866 :
実習生さん:2008/09/15(月) 19:54:33 ID:Dlmxv7Sv
×科目
○教科
867 :
実習生さん:2008/09/23(火) 09:46:59 ID:9023WPW4
◎あったらいい科目
・薬物一般論
・爆発物概論
・カツアゲ調理法
・対警察対処法
・演劇一般
・銃刀使用法概論
今、思いつくのこんなところかなあ
◎いらない科目
・数学〜四則計算ができれば社会生活に於いてまったく問題なし。
・英語〜ほとんどの人間、一生、使うことなし。
・理科・社会〜新聞・テレビを見てれば自然に覚える
・体育〜勝手に遊ばした方が人間関係に強くなる
・音楽・美術〜好きな奴はどこかで習えば良い。税金のムダ。
868 :
実習生さん:2008/09/23(火) 11:42:36 ID:KteGbwkQ
高校普通科について書く。
※途中で書く単位数は、週当たりの時間数のこと。
卒業までに・・・というのは、週当たりの時間数を1年次から3年次まで合計したもの。
・国語
現代文 →必修(ただし、日常的に触れるような評論を中心に)
古典or現代文発展 →文系の者が選択
・地歴
日本史B →必修(卒業までに8単位は必要)
世界史Bor地理B →文系の者が選択(やはり卒業までに8単位で)
世界史Aor地理A →理系の者が選択(数学・理科の負担が大きいから)
・公民
政治経済 →必修(卒業までに4単位は必要)
倫理 →必修(このご時世だし、卒業までにせめて4単位は必要)
・数学
数学T・A →必修(論理的思考力を養うため)
数学U・B →文系の一部の者、および理系の者が選択
数学V・C →理系の者が選択
・理科
理科総合 →必修(ただし、実用的なものをピックアップして)
化学or生物or物理or地学 →理系の者が選択
・英語
→必修(卒業までに20単位ほどかける)
・情報
→必修(卒業までに4単位、特に情報倫理を重視して)
・家庭
→必修
・保健体育
保健 →必修
体育 →必修(ただし、運動部の者とそうでないものを分けて授業する)
869 :
実習生さん:2008/09/24(水) 11:37:00 ID:EuwB6cpH
870 :
実習生さん:2008/09/26(金) 21:06:37 ID:cV7iykqk
>>867 >◎あったらいい科目
社会に出てもすべて役に立てるかどうかもわからん、ましてや社会に出なきゃ絶対に日の目を見ることも無い。
税金のムダを憂う前に人生の無駄を危惧した方がいいんじゃないのか?
871 :
実習生さん:2008/11/24(月) 20:28:50 ID:ND9qB44T
算盤
小学校の高学年三年間、週一で算盤習わせて四則計算はできるようにする。
やっぱり日本人だし、暗算できるようになるしね。
第二外国語
小学校で英語をはじめるなら
中学から選択科目で第二外国語をやるべき。
大学でやったんじゃとてもじゃないけど身につかないから。
872 :
実習生さん:2008/11/24(月) 20:46:35 ID:ND9qB44T
ちなみに「数学」はいらないと思う。かわりに算盤。算数はいる。
漢文もいらないね。それなら本格的に中国語やったほうがいい。
873 :
実習生さん:2008/11/25(火) 07:43:10 ID:mMoySuSf
874 :
実習生さん:2008/11/25(火) 09:46:55 ID:RLYEKwJV
数学は実用性がない。中学から選択科目でいいと思う。
第二外国語三つくらいと数学並べて四科目からひとつ選択、とか。
算盤のほうは暗算のスピードが早くなるという利点がある。
よっぽど役に立つと思うよ。
875 :
実習生さん:2008/11/25(火) 10:00:11 ID:mMoySuSf
>>874 じゃあ聞くが、暗算のスピードが早くなって何か利点でもあんの?
876 :
実習生さん:2008/11/25(火) 10:03:07 ID:mMoySuSf
>>874 あとどうして実用性がねーの?
科学においてはかなりあるよ。俺のやってる分野だと特に。
877 :
実習生さん:2008/11/27(木) 19:02:58 ID:wIh55YJA
>>868 芸術みたいな「和みの時間」はどうする?
それと体育はもう義務教育じゃないんだからこうだろ?
体育 →必修(3年の後期何て言わず1年の後期から種目選択
合宿単位取得制度あり)
878 :
実習生さん:2008/12/09(火) 00:51:35 ID:X/O7+yI3
ハングル語と旧日本軍の犯罪行為であるアジア侵略の
歴史と,近隣諸国への謝罪の精神を必修として学ぶべき
879 :
実習生さん:2008/12/09(火) 01:12:54 ID:0vvuE5PL
>>878 っていうかさ、関靖俊なんか実母が朝鮮人の癖に被差別部落の振りを
してるんだ。はっきり言って、悪辣だろ? もちろん実父は被差別部落
なんだが。早く始末してくれ。
880 :
実習生さん:2008/12/14(日) 12:18:01 ID:WDPGtPZf
とりあえず学びたい科目は人それぞれということはわかった
881 :
実習生さん:2008/12/14(日) 12:31:22 ID:WDPGtPZf
>>871 そろばんなんて、才能ある奴はどんどんスピードアップするけれど、
才能ない奴は出来る奴と比較して、すぐにやる気を失うだけだろ?
それより電卓についているボタンを全部使えるようになる方がずっと
役に立つだろ。算数の時間の一部をそれにあててもいいくらいだ。
実際おれも電卓のM〜のボタンの意味が未だに判らんしw
882 :
実習生さん:2009/01/06(火) 01:09:46 ID:S+Ua4irw
数学には実用性がないwww
883 :
実習生さん:2009/01/06(火) 01:13:30 ID:S+Ua4irw
世の中で使うことに直結したことではなく、世の中で使うそのまんまのものを
授業であったらいいなんて言ってる馬鹿が多すぎ。
884 :
実習生さん:2009/01/06(火) 11:35:02 ID:gpo6pz3d
885 :
実習生さん:2009/01/06(火) 12:30:34 ID:yiwrg5sd
>>877 体育の一環として「自動車免許取得」があってもいいかも。
※合宿制度はあるぞ。通常の体育に加えて「スキー合宿」(某国立大)
選択単位ではあるが、卒業認定の単位としては使える。
体育を抜き出せば今のままでいい。
ちと日本語がおかしかったかな。
つまり、「体育だけいらん、あとはおk」ってこと。
888 :
実習生さん:2009/01/07(水) 11:42:29 ID:F0J1zEf2
>>887 まず、何故いらないと思うのか意見を言おうぜ。
ただお前自身が「苦手だからいらん」
って言ってるように見える。
889 :
サロンドボーテ岩谷:2009/01/11(日) 22:36:15 ID:iqyigFJJ
日教組の平和授業。
この世の恥よ。
枚方なんかじゃ、口にしただけで
美容院で頚動脈切られる刃よ。
890 :
実習生さん:2009/02/24(火) 03:20:54 ID:sh2smhw+
保守
891 :
実習生さん:2009/03/21(土) 11:16:33 ID:3DPc8yyA
国語なんて常用漢字を覚えるぐらいしか価値がなくね?
太宰治とか最終的に自殺したような基地外の残した
価値観をわざわざ学校で教える意味がわからん。
892 :
実習生さん:2009/03/21(土) 11:18:16 ID:3DPc8yyA
>>878 パチンコ産業がなぜ違法賭博でないのかとか?
在日朝鮮人が生活保護を受けている事実とか
を教えるべきだろ
893 :
実習生さん:2009/08/17(月) 00:05:05 ID:HqSNQ9GO
保守
894 :
ざっす:2009/09/28(月) 22:53:26 ID:omYrtvzS
とりあえず、音楽の授業はいらない。
学校の外では歌わないような曲歌わされても.....。
外出りゃ、基本発声も関係ないようなのを歌うor耳にすることが多い訳だし。
リコーダーなんか吹かないし。
声変わり時期はしんどいし。
895 :
実習生さん:2009/09/29(火) 09:42:40 ID:WmzCvFGR
数学と英語は
基礎クラスと発展クラスに分けたほうがいい
896 :
実習生さん:2009/09/29(火) 10:35:25 ID:wjLihaxo
現代文
漢字
基礎計算
英語読解
英会話
基礎理科
現代社会
法規
経済基礎
情報倫理
情報リテラシー
家庭基礎
保健
以上を必修で学び
体育
芸術
以上を選択で学ぶ
897 :
実習生さん:2009/10/04(日) 11:43:50 ID:+IUuupM0
要らない科目は高校の時習いませんでしたよ
美術や音楽などが無かったので必要なしと判断されたのでしょう
各科目とも習う時間も少なかったでしたし要らない部分は省いたのではと思います
自分が高校生だった時の各科目の習う時間を教えます
数学はまず3年間も無く2年の前期までしか無かったでした
英語も同じく2年の前期まででした
国語系は3年の前期まででした
私立で前期後期制だったのでテストの数も少なかったでした
前期後期共に学期末に一回ずつだった
中間テストは無かったでした
で、普通は国語系って現国や古文とか分かれてると聞いたんですがそうなんですか?
英語もよく知らないけど2つに分かれてる?
うちの高校は分かれても無かったので後から聞いて大変そうでビックリしましたよ
ちなみに理科系と社会系は分かれてましたよ
理科系は2年前期からあって2年が生物で3年が化学でした
物理は勿論ありませんでしたよ
社会系は1年が地理で2年が日本史で3年が世界史でした
音楽と美術はありませんし、体育もプールは無しでしたし3年の前期までで週1くらいでした
家庭科は1年の時にならい、書道が3年の前期にありました
皆さんの高校はどんな感じですか?
898 :
実習生さん:2009/10/04(日) 12:52:32 ID:55l1qGwJ
899 :
実習生さん:2009/10/04(日) 14:42:30 ID:+IUuupM0
>>898 何をって5科目はちゃんと習いましたよ
みなさんの所よりかは時間割少ないのかもしれないですけど
単位もしっかりもらいましたよ
中間テストが無くて期末テストだけだったのが嬉しかったですね〜
いい高校選んだなぁって思いましたよ
うちの高校は私立でしたから特別授業とかあったりしたのでこの様な感じだったんです
ちなみに、前期は4月前半頃〜9月末で後期は10月前半頃〜3月前半でしたね
前期の中に7月の中頃から8月末まで夏休みもありました
後期の12月中頃から1月前半まで冬休みもしっかりありました
春休みは3月前半頃から4月前半頃まででした
皆さんの高校はどうだったんですかね?
900 :
実習生さん:2009/10/05(月) 00:44:46 ID:LpI/8JSe
↑相当、底辺だね
901 :
実習生さん:2009/10/06(火) 22:41:59 ID:9yMhNERe
902 :
実習生さん:2009/10/07(水) 01:17:03 ID:iL9cXFwt
903 :
ほの板のT:2009/10/07(水) 02:53:27 ID:BcRX7pSB
>>899( ・`ω・´)超ド低学歴の俺からみてもわかる
いや俺だからわかる
( ・`ω・´)超低底
904 :
実習生さん:2009/10/07(水) 03:16:55 ID:xKsgmZTs
道徳にあたるかもしれんけど、人とのコミュニケーション能力を
身につけて欲しい。個々の個性を失わない程度の、人とのやりとりの
最低限度のルールを教えるべき。
それと、上記とかぶるかもしれんけど、一般常識。まあ、一般常識は
地域によって変わるかもしれんけど。
というのは、総合の時間とかでできるんかな。まあ、40歳前後の自分でも
まだまだ初耳の一般常識が多い。
人によって「コミュ能力」や「一般常識」が広すぎて、内容は思いつかん。
そこは、すまん。
905 :
実習生さん:2009/10/31(土) 22:18:04 ID:iBFvFK9n
高校生に必要な科目はいろいろ有ると思いますが
絶対に必要なのは「法規」です。
906 :
実習生さん:2009/11/22(日) 21:43:41 ID:8vhNIhmW
必要:国語(現代文、漢文、古文)・・・日本人としてのメンタリティの保持と継承。
必要:英語(英語を読めないと情報入手の面で不利)
907 :
実習生さん:2009/12/05(土) 00:40:23 ID:qPBDtdqN
古典いらないいらないと言う奴がいるが、ヨーロッパでは日本の古文漢文に相当するラテン語は教養人の必須知識なんだが。
908 :
実習生さん:2010/02/01(月) 14:39:33 ID:SQzhPBRS
いらない科目… 全教科!
909 :
実習生さん:2010/02/06(土) 12:43:10 ID:I4cVmEMd
必要・・国語、算数、英語、体育
不必要・・社会、理科、数学、音楽
910 :
実習生さん:2010/02/06(土) 13:58:25 ID:18M4E2qQ
911 :
実習生さん:2010/02/06(土) 14:06:00 ID:xTzO5lW+
必要だと思うもの…全ての教科における基本的なこと(日常生活において重要だと思われるもの)
必要でないもの…全ての教科における専門的なこと
だと思うんだけど
912 :
実習生さん:2010/02/16(火) 05:03:16 ID:bBE61hVc
性教育に実技を取り入れてみては?
913 :
実習生さん:2010/02/16(火) 06:31:05 ID:1x8o9FoG
>>912 どこまで教えるのが妥当かな?
学生らしくフェラチオどまりにすべきかな?
914 :
実習生さん:2010/02/27(土) 17:56:20 ID:kPDbNrsl
音楽はまともにやっていないから無駄といえば無駄だが、
目立つことで評価をあげたいと思う教師には必要だしなあ。
915 :
実習生さん:
あったらいい科目
ボクシング