★☆★質問スレッド10@教育・先生板☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
☆スレを立てるまでもない質問をするスレッドです。(荒らし厳禁!)
 気長に待っていると、親切な人が答えてくれるかもしれません。
 質問に答えてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに!

◇2ちゃんねる初心者は必読!
 「書き込む前に。。。」(http://www.2ch.net/before.html
 「2chインフォメーション」(http://www.2ch.net/info.html
 「2chガイド:基本」(http://www.2ch.net/faq.html

◇過去に同じ質問をした人がいるかもしれません。
 ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
 重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。


前スレ
★☆★質問スレッド9@教育・先生板☆★☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1114443387/
2整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :2005/08/27(土) 00:25:58 ID:tzUi/ojb
珍しく,立てられた!!
3実習生さん:2005/08/27(土) 04:52:45 ID:NY7ZyYf1 BE:223719168-##
講師登録って、免許状取得見込みでも出来るみたいですが、
実際に働けるのは免許取得後ですよね?
もちろん、免許取得後にしか連絡来ないですよね?
4実習生さん:2005/08/27(土) 23:14:19 ID:Pw2A1ILa
26の小学校教諭、6年を担任しています。
初めての卒業担任です。卒業式の後に教室でどんな「最後の授業」をしようか悩んでいます。
よかった経験談を教えてください。お願いします。
5実習生さん:2005/08/27(土) 23:21:28 ID:mctMDQMl
「じゃあね、ばいばい。」
で終わり。
卒業式終わるまでに授業で伝えたいことを全部伝え終わっているから。
最後をどうするかより、普段の授業を真剣に考えることかな。
6実習生さん:2005/08/27(土) 23:24:09 ID:VtFaCbv6
>>4
 こんな所で聞いて、保護者が見ていたらどうするつもり?
釣りならいいが、安易すぎる。本でも見て、研究しろや。
7実習生さん:2005/08/28(日) 11:06:52 ID:7weIW1VB
>>6
保護者に聞かれてどうこう、というものでは無いと思うけど?

それと。本を見ればいい。と言うほうが、安易だと思うけどね。
「チップス先生さようなら」でも、読めと?

>>4
卒業式後の最後の授業というのは経験が無いのですが。何か特別な事や受けを
狙おうとせずに、今までの授業の中で語れなかった事をそのまま出せば良いと
思いますよ。後は、他の先生のアドバイスをいただければ良いかな?
8整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :2005/08/28(日) 13:02:32 ID:VKkjxrvI
単発質問防止age
9実習生さん:2005/08/28(日) 15:19:20 ID:zfevuM4n
将来、高校を設立したいのですがどのような道に進めばよいのでしょうか?
現在高校生です。
10実習生さん:2005/08/28(日) 15:38:04 ID:Cd8RqJmo
>>9
あちこちにマルチで書き込むのはやめましょう

ここでは、結論のみ。
今の日本では別の職業で起業して成功するくらいしかないだろう。
11実習生さん:2005/08/28(日) 17:52:19 ID:RzuqeJJy
>>10にほぼ同意

と言っては寂しいから、まあ、とりあえず。

@設立の理念をしっかり持つ(目的)
A物的環境を整える
B人的環境を整える

こんなもんかな?
ともあれ、「学校」っていっても、昔ながらの寺子屋のような規模から、昨今のフリースクール、そしていわゆる各種学校から学校法人までいろいろある。

もし>>9が一般的な公立学校のようなものをイメージするなら、規模や地理的環境とかにもよるだろうが、設立に数十億、
年間コストにざっと3〜5億ってとこか?あ、もちろん円だぞ。がんがれ。
12実習生さん:2005/08/28(日) 17:54:48 ID:RzuqeJJy
で、どのような道に進めばとあるが、
結局は何でもいいんじゃないの?
極端な話、生きていればとりあえずスタートラインにはたてるだろう。

問題はその人物の能力でしょう。
13実習生さん:2005/08/28(日) 18:25:42 ID:sPKWNCtm
>>12
で大学は何系行けばいいの?
14実習生さん:2005/08/28(日) 18:29:39 ID:ePxQl5aA
>>11
本筋とは関係ないが
>あ、もちろん円だぞ。がんがれ。

ちょっとワロタ
15実習生さん:2005/08/28(日) 19:55:25 ID:ePxQl5aA
>>13
起業するなら大学は関係なくね?
しいていえば、東大行って中退するのが良いのでは?
16実習生さん:2005/08/28(日) 20:40:26 ID:RzuqeJJy
>>13

本人の自由でしょう。学校設立のためつーか、
何のために学校を作りたいのか、それこそが問題。
よって、学歴が学校を作るのではない。理念が人を呼び、そして学校になるだけだ。

ま、教育一般を学びたいのなら教育学部。
哲学を学びたければ哲学科。

てか、何度も言うが、ここに逝けば学校を作るとき有利なんて考えはどうかと思うぞ。
問題は「人」をどう学ぶかってのが重要で、どの大学で学ぶかなんてのは後からついてくるもの。結局自分次第だろう。
とりあえずといってはなんだが、教員免許とっておけばどうだ?
17 ◆RaOe7CTARw :2005/08/28(日) 22:36:20 ID:CdY67IK5
日本教育新聞をとってる人いますか?
18実習生さん:2005/08/28(日) 22:40:53 ID:742X5PYx
僕様は聖教新聞購読していまつと言ってみる。
19実習生さん:2005/08/29(月) 00:15:15 ID:bJn0fx0B
相談です‥。私今中2なんですが、中1の後半から行ってません。このまま二度と行きません。でも高校に行きたいんです!定時制に行きたくて、これからは図書館で勉強しようと
思ってます。大学までいきたいんですが‥無理でしょうか?
20実習生さん:2005/08/29(月) 00:19:51 ID:BBLhECOx
>>19
二者択一なら「可能です」というのが回答です。
21実習生さん:2005/08/29(月) 00:43:23 ID:bJn0fx0B
にしゃたくいち‥? どーゆーイミですか‥すいません。
22実習生さん:2005/08/29(月) 00:44:38 ID:BBLhECOx
>>21
無理?無理じゃない?
という二つの道から一つを選ぶなら、という意味です。
23実習生さん:2005/08/29(月) 00:48:30 ID:5cnPemeQ
>>19
無理だと思ったら無理なんじゃない?
まだ中2なんだし、無理なんてことないよ。
学校に行かないのが
先生が嫌いって理由じゃないなら、
信頼できる先生か、進路指導の先生に相談するといいと思うよ。


>>21
「にしゃたくいつ」だよ。
辞書で調べてごらん、小学生。

24実習生さん:2005/08/29(月) 01:06:05 ID:bJn0fx0B
辞書家にないから図書館行ったら今度調べてみますo(^-^)o あの、司法試験受けたりするのできないですかね?
25実習生さん:2005/08/29(月) 01:08:07 ID:bJn0fx0B
あ、先生は仲良くないし無理です(・・;)
26実習生さん:2005/08/29(月) 01:44:30 ID:XVkYRWPB
私は23歳の無職(最近まで社会人)の者です。
私はずーと昔教師になりたいと思っていました。
しかし私は決して優等生ではなく
そんな事はしょせん夢で終わっていました。
私はもうこの歳ですが大学には行っておらず、
教師になる夢もとっくに諦めたつもりでしたが
やはり諦めきれず、一年だけ大学受験のために
勉強してみようやってみよう
それで無理ならスパッと諦めよう
と最近仕事を辞めたのです。
勉強もしています。


続く
27実習生さん:2005/08/29(月) 01:55:54 ID:XVkYRWPB
続き


高校の社会教師になりたいのですが、
高校の教師を目指す場合でも、教育大学や
それに近いような学部に行くのが有利なんでしょうか?

私は歴史が好きで、社会は地歴公と全般に得意で
大学も普通に文学部で史学を学ぶつもりですが
これは不利になるのでしょうか?
地歴公の教職自体は、経済や経営、
商学、社会学、法学といった所でもとれるようですが
現実、高校の地歴公の教師になるのに有利不利はありますか?



また、この歳で教員として採用されるのは
厳しいとはいえ、可能でしょうか?

よろしければアドバイスを頂けないでしょうか?
28実習生さん:2005/08/29(月) 07:40:31 ID:U4QbeXcP
>>26-27
えー、高校じゃ「社会」ではなく、「地歴」「公民」なんだけど。
聞くだけ野暮だけどホントに23か?
普通、経済・法・社会学系で取れる免許は「公民」で、
あなたが好きな歴史をやりたいんだったら文−史学でおk。
29実習生さん:2005/08/29(月) 09:24:28 ID:pEB3yGbS
ただでさえなるのが難しい教師って職なのに
社会は全教科の中で一番倍率高くない?
確かに倍率低いからって理由で興味無い教科選ぶのはアレだけど…
30実習生さん:2005/08/29(月) 09:29:08 ID:+Ge6QgbJ
>>27
教育学部に行くか、もしくはきちんと教職課程のととのった専門学部に行く。
どちらでも好きなほうへどうぞ。中学社会、高校公民の免許も取っておいた
ほうがいいです。

採用は少ないけれどあります。年齢学歴職歴による差別は他の職よりは
緩やかなので、採用されるのは可能です。ただし、中高社会は最激戦区です。
31実習生さん:2005/08/29(月) 11:21:52 ID:XVkYRWPB
丁寧にありがとうございます
何冊かそういった本を読んだのですが
まだまだ勉強不足ですね。

よく高校で公民と地歴を掛け持ちしてる方見ますが
あの先生達も採用はどちらかだったという事ですか?



地歴公が最激戦区というのは聞いています。
教職をとれる学部が多いからでしょうか?

こんな発想はふざけてるかもしれませんが、


続く
32実習生さん:2005/08/29(月) 11:36:46 ID:agObPRQq
>>28
>>29
死ね
33実習生さん:2005/08/29(月) 11:48:15 ID:XVkYRWPB
もしそれほどに難関なら、
英語の教師も考えています。

興味の無い事を生徒に教える事はできない、そう思うので、地歴公か英語が私の理想です。
もし仮に(仮にですよ)
数学の教師になら倍率低いし簡単になれるよ
と聞いてもとても目指す気にはなれません。
私に数学教わる生徒など、あまり可哀想です。

英語も地歴も難しさ、倍率等は変わりませんか?
英文科や外大への変更は
試験科目にそれほど違いがないので
今ならまだ可能なのですが・・

ふざけたポリシーかもしれませんが
どうかアドバイスよろしくお願いします。
34実習生さん:2005/08/29(月) 11:49:29 ID:agObPRQq
>>33
変わりませんよ
人文学部ですね。そして教職免許ですね
35実習生さん:2005/08/29(月) 12:02:40 ID:gI4BZ6/Z
まったく困ったチャンが表れたな。
36実習生さん:2005/08/29(月) 14:55:43 ID:QhStDGr5
現在、幼稚園教諭と保育士の資格を持っています。小学教諭の免許がとりたいのですがどうすればいいですか?大学に通わず…とは無理でしょうか。
37実習生さん:2005/08/29(月) 17:35:21 ID:D1nHen9g
>>36
かなり難しいです。国立大学の教育学部でたくさん単位とらないと・・・・
38実習生さん:2005/08/29(月) 18:08:15 ID:dkCKL8sS
>>36
大学の通信教育で単位を取れば?
幼稚園の免許を持ってれば、同じ初等教育だから教育実習は行かなくても良いだろうし、
教職に関する科目の単位もかなり流用できるはず。
玉川・佛教・明星・聖徳・創価大学などで通信教育をやってます。
学費も通学と比べれば安いよ。
39実習生さん:2005/08/29(月) 18:55:37 ID:5zw8u2R6
このスレッドで聞いて良いのかと思うのですけど、
東京都台東区の高等学校で埼玉、神奈川、千葉など都外からも通学できる高校ってありますか?
40実習生さん:2005/08/29(月) 19:22:00 ID:BBLhECOx
>>39
私立ならほとんどの学校が都外からの通学を特に不可としていません。
都立高は、公式に言うとどこも駄目なはずです。
41実習生さん:2005/08/29(月) 20:26:39 ID:bvbXSnUN
>>24
> 辞書家にないから
ああ、それならば、中学校に通った方が良いよ。
国語辞典ならば、日本国語大辞典(小学館)はあった方が良いし、漢和辞典ならば、諸橋大漢和があった方が良いし。

>司法試験受けたりするのできないですかね?
できるけれど、合格は難しいよ。
42実習生さん:2005/08/29(月) 20:54:54 ID:QhStDGr5
37 38さんありがとうございます。当方東海地方の為、こちらでもあるか調べてみます…
43実習生さん:2005/08/29(月) 21:17:43 ID:SAFAF5Po
>>31
免許法が変わって高校社会→地歴+公民に分離されました。
免許も別になりますし、たとえば公民の免許しかない場合、日本史や地理などの授業を担当することはできません。
それ以前に「高校社会」で免許取得している場合は地歴・公民両方教えられます。
44実習生さん:2005/08/29(月) 21:25:58 ID:dkCKL8sS
>>42
東海地方じゃ小学校の免許を取得できる通信教育の大学は無いと思います。
通信は自宅で学習できますし、科目修了試験も全国の大学で受験できます。
なお、明星大学の場合、東海地方では静岡・名古屋・豊橋・岐阜の4会場で偶数月(8月除く)に科目修了試験が行われます。
45実習生さん:2005/08/29(月) 22:40:48 ID:gI4BZ6/Z
まあ、創価でもええ罠。
46実習生さん:2005/08/29(月) 22:45:15 ID:5zw8u2R6
>>40
ありがとうございます。私立のみですね。
47実習生さん:2005/08/29(月) 23:11:38 ID:lM7moxhA
>>41
関係ないけど、俺その辞典どっちも家にあるw
48実習生さん:2005/08/29(月) 23:44:13 ID:m6whHpTz
現在、情報系の大学生です。
どうしても、情報の先生になりたいので、免許がほしいのですが、
大学に教育学部がないため、とれません。
大学に通わずに通信、もしくは通うとしても短期 で免許獲得のための
方法ありますか?
49実習生さん:2005/08/30(火) 00:55:48 ID:e5JH2rHK
>>40
上野学園高等学校か岩倉高等学校ですね。
50実習生さん:2005/08/30(火) 01:32:18 ID:hGlDdbOc
41≫え( ̄□ ̄;) やっぱ無理ですか‥。 私弁護士になりたかったんですけど‥、やっぱ落ちて苦しんでもがくだけですかね(・・;)?
51実習生さん:2005/08/30(火) 01:35:12 ID:hGlDdbOc
39≫高校ってどこからでも行っていいって私は聞きましたが‥   私は埼玉すみですけど足立区の定時いこうと考えてますし。 だいじょぶだとおもいますよo(^-^)o
52実習生さん:2005/08/30(火) 01:41:01 ID:ONyWh81e
>>50
『13歳のハローワーク』でも嫁。
53実習生さん:2005/08/30(火) 01:43:46 ID:hGlDdbOc
中1のときに立ち読みしたんですが‥今14才になっちゃいました‥
54実習生さん:2005/08/30(火) 02:13:32 ID:KPDBsAeB
君はもう少し外の世界、社会をみた方がいいと思う。
君の文を見てたら、中二とは思えない。
小二だよ。
君は多分勉強できんだろう。

けど、そんなんはどうでもいいんだ。
ただ、ものを知らなすぎる。
もっと言えば知ろうとしてない。
2chはコミュニケーションの手段であって、
会話の延長なの。
だからいろんな事知るために、
最初分かんなくてもいいから
毎日ニュースを見て
いろんな本を読み
雑誌でもいいから沢山読みなよ。
そして、自分の事もっと考えような。
あと、人とも関わるようにしなよ。
そしたらきっと弁護士にだってなれるから。
まだまだ若いんだし。
引き込もって大学入っても弁護士なんかなれないよ。
いくら頭が良くてもね。 というわけでこのままじゃ可能性は0だね。
苦しむ事もないと思うよ。
今の君なら、きっと苦しむ程頑張れないから。
まず自分を変えようね。

意味分かった?
55実習生さん:2005/08/30(火) 02:30:41 ID:hGlDdbOc
わかりました‥。これからはなるべく遊ないで勉強します! ハローワークも買ってみようかなぁw 0%ですか‥ 正直に?答えてくれてありがとうございました(>∀<)
56実習生さん:2005/08/30(火) 02:36:25 ID:hGlDdbOc
あ、ニュースもなるべくみようと思います!!たまにみてるけど。 本は、あんま読まないけど図書館で読んでみます。雑誌は、毎月買ってます。 今のままじゃダメですよねやっぱ‥。
変えなきゃっ
57実習生さん:2005/08/30(火) 02:45:19 ID:KPDBsAeB
遊んでも、いいんだよ。
遊びまくってもいいの。
何か夢中になるのはいいことだから。

ただ家でダラダラすんのは1番良くない。
ダラダラ2ch
ダラダラゲーム
ダラダラマンガ

これ良くない。
何も得るもんないもん。
勉強なんてあとからでも出来るけど、
君の過ぎていく毎日はもう二度と取り返せない。

そのやる気を自分を変えるために使えたら
きっと君の人生素敵になると思うぞ。

学校は行く気ないのか?
58実習生さん:2005/08/30(火) 03:31:12 ID:hGlDdbOc
2チャンはたまにこの学校板と美容板に行くぐらいであんましてないですー。マンガもあんまスキじゃないからもってないwゲームもつまんないからもってない‥。w
確かにいわれてみれば
毎日なんとなく暮らしてる気がする‥。学校には行く気ないです↓↓夏休みの数日前に新しい学校に引っ越してきたんだけど、転校手続きに一回行ったけどそれ以外行ってないし‥。
この学校厳しいみたいで茶髪は許せない黒にもどしてこい、って言われましたし、親が外人だからってすんごく馬鹿にされました。ありえない。だから二度と行かないです‥。
59実習生さん:2005/08/30(火) 06:27:09 ID:KPDBsAeB
おはよう

転校生にはみんなそんなもんでしょ。
オレも昔イジメられて、よく怪我したけど
毎日学校は行って良かった。

君は「行かない」って選択したつもりかもしれんが
それ、はっきり行って逃げだからね。
逃げぐせは大人になっても抜けないよ。
理不尽な事でも、戦ったり、我慢したり
いじめなんか涼しい顔して流したり
仲良くしようと努力したり。
なんもしないで行かないのは逃げだよ。

まぁそんな学校オレでもクソ喰らえだけど
いいやつ一人位いると思うし、
そのたった一人の友達に出会うために
色々我慢して学校行くのはアリだと思うな。
理由は分かるがそれ言い訳にしちゃ駄目ね。
俺なんかに君の気持ちを理解するのは
難しいかもしれないけど
それでも勇気出して行ってほしいなぁ。
オレもストレスで胃が痛かったけど行ったし、
最後にはイジメられなくなったよ。

まぁ何にせよ頑張れ!
60実習生さん:2005/08/30(火) 07:32:40 ID:m8vChEM8
44>ありがとうございます。通信という手でいこうと思います!!
58>細かい事情わかんないけど、あたしも逃げるのは良くないと思う。あなたにはまだたくさんの可能性がある!
61実習生さん:2005/08/30(火) 12:58:23 ID:hGlDdbOc
確かに逃げてるカモしれないけど‥ だから高校からはまたやり直しっていうか、うまく言えないけどとにかく頑張ろうと思いますw イジメられたのに行ったなんてすごいですね↑↑
私は逃げたけど(・・;)
最近は安定剤なしでもダイジョブになってきたし、
少しずつ回復してる気がしますっ 私も勇気ださなきゃっ
62実習生さん:2005/08/30(火) 19:49:13 ID:TQqKdjRD
小学生の男子って、身近な若者に対してすぐ「かっこいい」とか言うんですか?
ハンサムだとかかっこいいだとかと、時々言われるんだけど。まさか俺がかっこいいだけ?

あと、なんですぐからかってくるの?俺の対応が甘い?

よろしくお願いします。
63実習生さん:2005/08/30(火) 19:51:11 ID:TQqKdjRD

自分は教員じゃないけど、詳しい人居るかなとおもってここで聞きました。
板違いの場合は誘導よろしく。
64実習生さん:2005/08/31(水) 07:58:23 ID:qO4Ev5r+
左翼とか右翼とかよく分からんのですが
教えて下さい。2ch批判等ではなくマジレスでお願いします。
65実習生さん:2005/08/31(水) 09:33:03 ID:nXf7PLf9
右翼の最終目的って大日本帝国の再興なのかな
66実習生さん:2005/08/31(水) 10:06:14 ID:eCynBE6/
左翼の最終目的は日本人民共和国の勃興だけどね
67実習生さん:2005/08/31(水) 13:00:06 ID:syQU0yVV
あげ
68実習生さん:2005/08/31(水) 18:04:52 ID:Aw8UixIu
クラスに茶髪の生徒がいます。茶髪は校則では禁止されてます。
クラスの担任としてその生徒にどういう声かけをして茶髪をやめさせますか?
校則で禁止なんだからダメとか言うだけじゃダメだと思うのですが…。
69実習生さん:2005/08/31(水) 18:16:45 ID:LqJejGVw
>>68
あなたの校種、学校の状況、クラスの状況、その子どもの状況
それぞれに応じて、回答はいくらでもあり得る。

そんなこともわからない現職教員はいないよ。
70実習生さん:2005/08/31(水) 18:32:40 ID:/RO4BeCb
別に特段茶髪が悪い事ではないと思うがね。
僕様も高校3年終わりから21あたりまではずっと
茶髪だったし。
やめさせようとするのが分からない。
校則なんて別に慣習法ではないしね。

この際制服も全中高やめたらいいのではと思う。
71実習生さん:2005/08/31(水) 19:30:43 ID:mtCRFmwl
>>70
 入学時に「学校の指導に従います」という趣旨の誓約書に署名捺印していても、
「茶髪にしてはならない」という指導に従わないのが正しいのかよ? 
たくさんある学校の中で、あえて校則が厳しいとされる学校に入学して、
誓約書も提出して、わざわざ茶髪にす。という変わった人もいるね。
 
72実習生さん:2005/08/31(水) 19:58:03 ID:/RO4BeCb
何契約書って?
茶髪にしてはならないなんて校則今時あるとこあるんだ?
場合によっては法に触れて問題になるかもしれんな。
言論の自由や表現の自由を奪っているわけだし。
73実習生さん:2005/08/31(水) 20:09:10 ID:Aw8UixIu
おいおい契約書やらやぼなことは書かないでさ、もし面接で聞かれたらってことで考えていかない?
それだったら、どうにかしてやめさせる方法を考えないといけないわけだし。
俺の考えとしては
まずは生徒に話を聞かんとだめだろ?
んで他の生徒に悪影響がでるからダメって言ったら面接ではアウトか…?
74実習生さん:2005/08/31(水) 20:33:36 ID:/RO4BeCb
別に茶髪ぐらいじゃやめさせなきゃいくないことではないと思う。
髪には多少悪影響かもしれんが。
75実習生さん:2005/08/31(水) 20:45:15 ID:Rvi0lU/1
>>68
>校則で禁止なんだからダメとか言うだけじゃダメだと思うのですが…。

校則で禁止している以上、違反しているからダメで良いと思う。従わなければ
上の先生に報告して指示を仰げば良い。

謹慎になるか退学になるか(おおげさだな^^;)どういう処分があるかは不明だ
けれど、それは生徒自身が原因を造ったからであり、全責任は生徒にある。
76実習生さん:2005/08/31(水) 21:13:06 ID:/RO4BeCb
茶髪が校則違反なら学校が悪い。
生徒もふざけた校則改正するように行動すればおもろいのにと思う。
大体校則校則って言っている馬鹿教師痛いと思う僕様。

いけない理由は何でしょう。僕様がある程度でも納得出来るレス待ってます。
77実習生さん:2005/08/31(水) 21:18:12 ID:mtCRFmwl
>>72
 厨房? 某判例知らないの? 同様の理由で学校訴えた親子いるけれど、
裁判で負けているよ。
78実習生さん:2005/08/31(水) 21:24:33 ID:mtCRFmwl
>>76
 念のため「契約書」ではなく「誓約書」。
ちなみに、その裁判は私学に通っている生徒の親子が起こしたもの
だった記憶がある。私は私学勤務なんでね。
 生徒が「バカ教師」などと目の前で言ったら、とんでもないことになる
学校にいますよ。あなたは通う事はできないでしょう。学力面は知らないが、
それを匂わせる言動があれば、面接は受からない。
 「そんなもの、面接で匂わせない」という反論があるなら、
大変に面白い事です。
79実習生さん :2005/08/31(水) 21:26:25 ID:6C6lrnlT
自身の精神が幼いのに避妊もせず=妊娠・出来ちゃった婚。
中にはそれでも、頑張って子供を育ててる夫婦も居るけど
物事の分別も理解出来きず過保護に育ち、常識知らずな子が最近多い。
平手1発で暴力だの騒ぎ立てる生徒や父兄
こんな時代に教員になるなんて苦労しますよ?
80実習生さん:2005/08/31(水) 21:27:51 ID:Zox0CUcC
茶髪にしたがっている(している)高校生には、
「そんなに茶髪にしたけりゃ、学校やめて茶髪にしろ」と言えばよい。
81僕様:2005/08/31(水) 22:18:00 ID:/RO4BeCb
取り合えず私立の事はどうでもええけど。
>>76
面接なんて入試であるんだ。
私立学校は確かに行きたい椰子は校風選んで行くからええ罠。

公立は、茶髪じゃない香具師のほうが少ないくらいだな。
>>79
学校教育法11条ぐらいこの板に来るなら理解しとけ。
平手1発でやったら刑事罰&懲戒免職だろ。
常識ないのあんた。
82実習生さん:2005/08/31(水) 22:30:33 ID:6C6lrnlT
>>81
学校教育法11条は理解して無かったです。
つか教員目指してないし、質問しただけです
常識ないという貴方はスレ主?学生さん?
83実習生さん:2005/08/31(水) 22:34:56 ID:/RO4BeCb
体罰は禁止されているという事だよ。
まあ、厳密には確か明治期から法的には禁止されてきているにも
関わらず十数年前までまったく守られず最近になっても
学校現場において行われているという危うさ。
ある意味意味若布な校則を作って、体罰を行うなんてもザラだったんだからね。
84実習生さん:2005/08/31(水) 22:36:42 ID:jGyLrSOn
>>82
あなたにレスにした相手は気違いですので、無視してください。
くわしくは、以下のスレを参照してください。
 ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
85実習生さん:2005/08/31(水) 22:47:28 ID:/RO4BeCb
>>84
ここにも糞が湧いたか。
86実習生さん:2005/08/31(水) 22:47:56 ID:6C6lrnlT
>>83
そういう意味なのね、俺が悪かった。
詳しく教えてくれてありがと

87実習生さん:2005/08/31(水) 23:00:52 ID:/+s2xCt0
質問
もしかしたら頼まれるかもしれないのですが、
小学校の修学旅行や移動教室の引率(手伝い)って、どれぐらいきついですか?楽しいですか?
88実習生さん:2005/08/31(水) 23:05:01 ID:/RO4BeCb
手伝いって無給なんですか?
最近話題の学生の現場体験の一環とか?

楽しいんちゃう?
教師目指すなら実習や学校現場じゃ当たり前にやる仕事なんだから。

何でも嫌々やるのと何か自分にプラスにしてやろうと
前向きに取り組むのでは全然違うと思うけど。

そういう僕様ただ働き嫌いだね。
ボランティアやんないし、介護等体験やったケアサービスを
ボランティアにやっている事にでもしよと。
89R134 ◆UcR134IllI :2005/08/31(水) 23:52:21 ID:Em0ry7ak
>>87
学校or児童による。
へ足すりゃ,睡眠時間ゼロなんてこともある。
90R134 ◆UcR134IllI :2005/08/31(水) 23:52:59 ID:Em0ry7ak
×へ足すりゃ
○下手すりゃ
91実習生さん:2005/09/01(木) 00:03:29 ID:4RJjz7OP
うわ〜またウザオタ来た!
R134一生睡眠時間ゼロ∨一生寝てろ(あの世へ逝け)
9287:2005/09/01(木) 12:33:14 ID:/Bh/Gx8/
>>88 >>89 回答ありがとう。

個別に頼まれて、有償で手伝うものです。
学校の雰囲気に、特別異常は無いと思います。
楽しんで行こっかなあ。
93実習生さん:2005/09/01(木) 22:28:46 ID:z6Vgfxl/
先生たちって色々悪い子とやってる生徒とかのこと色々言っているんですか?
それとか先生の言ったことに反抗したらその生徒のことを悪いように言いふらすんですか?
94実習生さん:2005/09/01(木) 22:39:29 ID:UYuSKgvy
>>93

悪いことやっている生徒を、どうやって指導したら良いかという相談は
している。だが、反抗したからと言って、悪く言いふらす事は無い。
95実習生さん:2005/09/01(木) 22:52:09 ID:rc+MUpo6
>>93
もし機会があったら調査書とか内申書の担任所見を見てみるといい。"担任"という仕事の苦労の一部がわかるwwwwwww
96実習生さん:2005/09/01(木) 22:54:30 ID:pvYTzCCv
>>83
口で説教して理解しないに生徒はどう対処します?
全てを体罰と否定するにも問題ある罠。
人の痛みも分からない生徒が同時に増えてる事現状
「ある意味意味若布な校則を作って、体罰を行うなんてもザラだったんだからね」
その逆も存在する。
97実習生さん:2005/09/01(木) 22:59:21 ID:z6Vgfxl/
>>94
今日、友達(Kとしときます)の友達が先生に怒られていてその怒っている内容が変だったらしい
んですよ
だからKが「ちょっとそれ変じゃないんですか?」って友達をかばったんです
そしたらKも怒られて・・・
で、そのあとにその怒った先生がKのことを他の先生に悪く言っていたんです
そんな悪く言うことなのかなと思ったんです
答えてくれてありがとうございました

>>95
中学生なんですけど中学生のうちにも見れるんですか?w
機会があったらみてみたいですww
98実習生さん:2005/09/01(木) 23:06:03 ID:hT/rzct2
友達の何々といいつつ、実は自分の事って結構あるよね。
99僕様:2005/09/02(金) 02:01:16 ID:TV4MaMvj
>>96
全て体罰は否定するに決まっているだろ。
教師目指す云々ではなくても、もし自分に子ども出来たと
して自分の子であっても手を出すような権利はねえからな。

人間としてもし身の回りの馬鹿親で体罰しているような光景みたら
やめさせたり強く注意せんといくないと思うし。

子どもは社会全体の宝なんだから親等のエゴや所有物じゃないのだから。

理解しないなんてものはその人間自身の力量不足等たぶんにあるのではないの?
大体一回で理解すると思うのがおこがましすぎると思うし。
言っている人間や態度で反発してくなる気持ち分かるな。

人の痛みの分からない中年爺婆が放言垂れている世の中だと思うこの頃。

100実習生さん:2005/09/02(金) 07:02:14 ID:jkx6PXuR
>>97
中学生じゃ厳しいかもね。担任にこっそりお願いする以外には・・・
高校だったら、大学受験時に1枚多くに申請すれば見られる。
101実習生さん:2005/09/02(金) 19:31:21 ID:1ODzqpBb
養護教諭目指しているんですが、あるサイトに
「養護教諭は保健体育の教員免許を持っていなくても保健の授業を持つことができる」
って書いてあったんですけど、実際そういう人っているんですか?
102実習生さん:2005/09/02(金) 19:56:37 ID:ViZdBiab
>>96
お互い育った環境や時代が違うだけだろw
>>99
あんた過保護杉…。




103僕様:2005/09/03(土) 00:15:34 ID:HSGHsKma
過保護の意味分からん。
まあ、子どもたちに対しては手厚い保護は必要不可欠だけどね。
花の種だモンな
104実習生さん:2005/09/03(土) 00:38:57 ID:Tq505mUC
>>102
その結果が>>103の様な奴を量産
105実習生さん:2005/09/03(土) 00:57:03 ID:HSGHsKma
>>102
死になさい!お前みたいな腐った香具師は樹海に落としてやるのが
一番だね。
こういう馬鹿汚い大人がいるという結果だね。
106実習生さん:2005/09/03(土) 01:01:22 ID:Qvr9xiQ8
>>101
養護教諭免許とって3年たてば保健の授業もできるように法律が改正された。
実際養護教諭として勤務しながら保健の授業も担当している人はいる。
107実習生さん:2005/09/03(土) 01:09:26 ID:jbn9JXKg
>>105
夏休みの宿題はちゃんと提出したか?
108実習生さん:2005/09/03(土) 11:03:04 ID:HSGHsKma
きちんとてくれたらしいです。
家庭教師が(俺)いないほうが真面目にやるな。
109実習生さん:2005/09/03(土) 11:38:16 ID:9Ial+3Vk
最近の豊島岡女学園って最近偏差値どの程度か知ってるヤツいる?
110実習生さん:2005/09/03(土) 11:38:47 ID:9Ial+3Vk
最近の豊島岡女学園って最近偏差値どの程度か知ってるヤツいる?
111実習生さん:2005/09/03(土) 12:43:24 ID:PzVX5CPj
小学校の講師1年目で1年生担任です。
今さっきクラスの女生徒から「誕生日パーティーに来て」と電話がありました。
断ったんですが「来て!」と一方的に言われて電話を切られてしまいました…。
こんなときどうすればいいんでしょうか?
生徒の親公認でもやっぱり行ったらまずいですよね?


112実習生さん:2005/09/03(土) 15:23:29 ID:GO0CaeXr
アフガニスタンで見つかった教諭二人、あれって不倫?
それとも恋人同士?
新聞見ても書いてないよね・・・
しかし、同じ学校で二人同時に2週間近くも休めるなんて
いい学校ですね・・・
113実習生さん:2005/09/03(土) 18:43:33 ID:HSGHsKma
夏休みだったんだろ。
114実習生さん:2005/09/03(土) 21:51:55 ID:cSnKwrnd
>>111
公平に
ということを考えれば、行けませんねぇ。
115実習生さん:2005/09/03(土) 21:59:09 ID:1QCzrfAF
>>111
親に電話して断る。
子供はがっかりするだろうが、「公私の別」を教えるいい機会。
116実習生さん:2005/09/03(土) 22:04:57 ID:1QCzrfAF
↑補足。
「仕事で行けない」ことにして、バースデーカードでも贈ってみては。
117実習生さん:2005/09/03(土) 22:38:08 ID:+ChpE8cE
あげ
118実習生さん:2005/09/03(土) 23:01:10 ID:F31UnI7p
主要教科の先生と情報などの週に数回しかない教科の先生
確か手当てはともかく基本給は同じなんですよね?
けっこう忙しさに差がありませんか?
119101:2005/09/03(土) 23:09:11 ID:9GEpEqT+
>>106
どうもありがとうございます
120実習生さん:2005/09/04(日) 00:27:15 ID:Ie0LlDdS
小学校の時、男の先生が担任の時は音楽の時間は他の先生がやっていたのに
女の先生の時は引き続きその先生がやってた気がしますが、あれはなんだったのですか?
音楽の授業をしていないとき、男の先生はなにをしていたのですか?
121実習生さん:2005/09/04(日) 00:33:50 ID:MFHDrRDt
>>118
そのぶん授業以外の仕事をまかなっている場合が多いですね。

>>120
音楽はいちおう全員が「できる」という前提のはずだけど
やっぱりできない人もいる。
だから音楽が得意な先生にやってもらったり、学校によっては
「音楽専科」という先生がいてすべての音楽の授業をその先生がやったりする。
女の先生のほうが、どちらかといえば音楽が得意・・・というかピアノを昔
習っていたから比較的できる、とか、そういうかんじなのでしょう。

学校の先生は、授業をする以外にも山ほど仕事がありますので、
授業がないからといって決して「ヒマ」なわけではありません。
よく生徒から「ヒマなの?」「ヒマでしょ?」と言われたりしますが、
はっきり言ってちょっとムカっときます。まあ笑って流してますけどね。
122実習生さん:2005/09/04(日) 00:39:03 ID:Ie0LlDdS
>>121
なるほどー
ということは、4年生の時に担任だったパンチ金ネクの先生も
ピアノ弾き語りはかつて通った道だった、ということですか。
一度は見てみたかったような気がしてなりません…
123実習生さん:2005/09/04(日) 00:46:36 ID:5oRanIfV
>>120
体育
124実習生さん:2005/09/04(日) 01:07:52 ID:nz8S6Tqt
私は東京で、
四年生以降の図画工作と音楽、家庭科あたりは
専科の先生(非常勤かな?)だったきがする。
125実習生さん:2005/09/04(日) 07:29:14 ID:2Grj+XWS
今年初任者です。組合に入るメリットを教えて下さい。
お金かかるし、仕事は増えるしあまり魅力を感じません。うちの地区かなりの加入率だし、入らなきゃいけない空気です。
126実習生さん:2005/09/04(日) 08:22:45 ID:QBbe9FBf
何でも誘われたら入るがいい。
お金? しれてるだろ。
君みたいなのがいっぱいいるし、世間を知るというか
交際を広めるのは大事だ。
仕事が増えるとは思えんが・・
127実習生さん:2005/09/04(日) 09:23:40 ID:mo718Cxp
>>118
主要教科の先生=大勢いる
「情報」の先生=一人しかいない
という感じで調整してあるので持ち時数は、ほぼ同じだよ。
差が大きいのは地歴公民や理科などの教科内での時数の割り振り

>>125
メリット
1職場の裏事情がよく分かる。組合は結構情報をもっている
2他校の知り合いが多くなる。学生時代の人脈はそのうち薄くなるので代わりが必要。
3交渉事や、多数派工作などの体験。 
 将来自分が巻き込まれない為、または労務管理技術の習得の為に役立つ。

デメリット
1若いうちは他にもやりたいことが沢山あるだろうし、付き合いがうざったく感じるかも。
2イデオロギー的な偏向はやはり強い。染まれないと、そのうちきつくなってくる。
3横並びの気楽さに慣れすぎてしまうと成長が止まってしまうかも? 
   
128実習生さん:2005/09/04(日) 11:27:52 ID:H4Z1lSD0
>>126
交際を広めるってのは多種多様な価値観の人たちでないと意味がない
組合ってあまり多種多様とはいえないな
129実習生さん:2005/09/04(日) 15:07:11 ID:r3sp2oQ2
age
130実習生さん:2005/09/04(日) 15:13:04 ID:fRwkZ0g7
>>125
メリットはズバリ赤く染まれます。
131実習生さん:2005/09/04(日) 15:27:59 ID:plisJ6+A
偏差値50の私学なんかから先生になる事って可能
ですか?
132実習生さん:2005/09/04(日) 15:38:12 ID:plisJ6+A
もとい偏差値50の大学なんかにしか頑張って合格できない
俺は教員採用試験に合格する事が可能なのでしょうか?
周りの人に聞くとなんか有名な国立卒の先生ばっかで・・・
教員採用試験の問題とかも知らないし。不安です。
133実習生さん:2005/09/04(日) 15:39:17 ID:bjzZhPM3
>>128
 地域によって随分違うんで私も驚いたのだが、
ほぼ全員加入風の所あるよ。そうなると本当に多種多様。
 「えっ? 普通組合に入るんじゃないの?」ってな所は
実在する。
134実習生さん:2005/09/04(日) 15:52:17 ID:4G4fXaEn
養護教諭を目指しているんですが、
素朴な疑問があります。
養護も卒業アルバムには、載りますよね?
職員一同か何かで、その場合、毎年毎年アルバムって、職員には配布されるんでしょうか?
だったら、何十年も経つと、凄い数のアルバムになりますよね? それとも、去年はもらったけど、
今年はいらないと選べるんでしょうか?
養護はハナから、もらえないんでしょうか?
135実習生さん:2005/09/04(日) 15:53:30 ID:bjzZhPM3
>>134
 ワシの勤務校は、希望者が購入するんじゃよ。他の事は知らぬ。
136実習生さん:2005/09/04(日) 16:23:40 ID:KS8TbdX0
あの、私の行っている大学で教員免許がとれないんですが、
取得可能免許 高等学校教諭専修免許  
って言うのが書かれている、他の大学院のパンフレットを
見つけて、そちらへ進もうと思うのですが、
教員のカリキュラムを何も学んでない私も、大学院で
高等学校教諭専修免許を大学院でとれるのでしょうか?
無知ですみません
137実習生さん:2005/09/04(日) 16:37:32 ID:bjzZhPM3
>>136
 ある教科の一種免許を持っていれば、大学院で単位を
いくつか取る事によりその教科の専修免許をゲットできる
という意味じゃなかろうか。
138実習生さん:2005/09/04(日) 17:53:55 ID:BnRenMkJ
>>134
昔は、サービスで、教員分をくれたりしましたが
現在は、入札制の導入やらページ数削減などで単価を切り下げているため
教員も自分で購入するところが増えています。
私は、サービスで配っていた頃は、辞退してました。
現在は、自分が担任した学年だけ購入しています。

ちなみに、私が知っている範囲で最高15千円→7千円となりました。
139実習生さん:2005/09/04(日) 17:59:03 ID:BnRenMkJ
>>125
なんだかんだ言っても、組合の強いところは
それなりに、いろいろな権利が守られたりします。
あなたの給料も含めて、交渉しているのも組合です。
労働条件の不満も、一個人では決して取り合ってもらえませんが
組合を通じることで話し合いの俎上に登ります。
社会人になる人間が、労働組合の意義を知らないのは
現代の風潮とはいえ、感心したことではないですね。
140実習生さん:2005/09/04(日) 19:01:30 ID:bkX9BGuR
>>136
>高等学校教諭専修免許を大学院でとれるのでしょうか?
大学院の規定しだいですが、学部の単位を大量に取得する
必要があるのできびしいと思います。
141実習生さん:2005/09/04(日) 19:56:14 ID:mo718Cxp
>>139
そういう押しつけがましさが、加入率低下の元凶
142実習生さん:2005/09/04(日) 20:41:36 ID:KS8TbdX0
136のものですが、お返事ありがとうございます。

ある教科の一種免許を持っていれば・・・ということは、
つまり何も免許を持っていない私は不可ということですか?

あと、専修免許と1種免許の違いは何ですか?
本当に無知ですみません。
143140:2005/09/05(月) 01:52:37 ID:2zxqnrBb
>>142
>つまり何も免許を持っていない私は不可ということですか?
免許が無いというよりは、現在の大学で教員免許が取れないことが
問題です。この場合だと、教科に関する科目も含めて取得しなければ
ならないので厳しくなります。教科に関する科目に関する問題がクリアー
できれば取得できる可能性が高まります。

>専修免許と1種免許の違いは何ですか?
免許法のレベルでは、学部の単位のみ取れる免許と
大学院の単位が必要な免許という違いがあります。
144実習生さん:2005/09/05(月) 09:39:15 ID:tKYRVIlO
>>142
結論からして不可
1回生で、かつ他大学の教員科目履修できればなんとか…

専修と一種の違いは校長になれるかどうか
採用確率は同じっていうけど、ホントのところはどうなんだろうね
高校は専修じゃないと難しくなってるっていうけど矛盾してる気も
院での教科追求が大切ってことなんだろうか
145実習生さん:2005/09/05(月) 14:41:15 ID:+iG42LhM
昔うちの高校に教育実習で来た先生が、緊張や周囲の先生からの
プレッシャーに耐え切れず・・・?とかいう理由で、実習二日目以降
一度も来なかったんですが、こういう場合ってどうなるんでしょうか?
もう一度やり直し?
146実習生さん:2005/09/05(月) 15:03:30 ID:eL65p5VA
>>145
やり直しか、諦めるかでしょうな。
147実習生さん:2005/09/05(月) 20:02:52 ID:8jZT0LYZ
>>144
>専修と一種の違いは校長になれるかどうか
少なくともうちの自治体では聞いたことがない
148実習生さん:2005/09/06(火) 00:37:20 ID:1s1PgtrT
>>144
一種でも校長はなれるよ。
149実習生さん:2005/09/06(火) 01:41:02 ID:hEfv7bwE
専修は試験科目免除があるとかないとか?

教員採用試験を学生の間受けるチャンスは(留年などないとして
大学4回生、修士院生1、2回生の計三回ということで合ってますか?
150実習生さん:2005/09/06(火) 08:05:33 ID:63M4nUR6
>>149
免許の種類で免除はないと思うが。
ま、公立は自治体で決めるから絶対というわけじゃないけど。

>教員採用試験を学生の間受けるチャンスは(留年などないとして
>大学4回生、修士院生1、2回生の計三回ということで合ってますか?
おk
でもM2以外は基本的に一種扱い。
151実習生さん:2005/09/06(火) 21:33:16 ID:Gox0II3/
>>105
ボロが出ちゃったね。
「死になさい!」なんて言葉が出るとは
常識知らずの幼さが生み出してる証拠w




152実習生さん:2005/09/06(火) 22:04:13 ID:6jDyjKNK
age
153実習生さん:2005/09/06(火) 22:30:51 ID:eixEHcgg
うんこ
154実習生さん:2005/09/06(火) 22:50:34 ID:Gox0II3/
滲み出てるの間違いだw
確かに生み出してるのは○○○だがorz
155実習生さん:2005/09/06(火) 22:53:16 ID:AvgRixKB
ドラゴン桜で出てきたネタです。
素振りをしながら数式やったりするのは、効果が高いのですか?
親が家でする事は子供の話を聞いてそれを繰り返すだけも、正解ですか?
156実習生さん:2005/09/06(火) 23:33:11 ID:HdBrFJUs
最近の校長は 免許いりません。

民間も入れるように、制度改革したから
157実習生さん:2005/09/07(水) 02:13:27 ID:Xyngu/BN
ここでいいかわかりませんが
どなたか
▼△▼△教育実習統一スレッド Part7△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1118500797/l50

の後釜立ててください
158実習生さん:2005/09/07(水) 06:54:04 ID:zsxkgKTC
>>156関連
民間人校長で教員免許を持っている人の割合はどのくらいなのでしょうか?
また、中卒・高卒の校長も増えてきているのでしょうか?

>>157
こちらへどうぞ。
【教育・先生板】スレッド作成依頼所【スレ立て】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1074425051/
159実習生さん:2005/09/07(水) 08:15:33 ID:WipJjJg+
>>142
免許はかなり厳しいが2年でとれる。
院に合格したら、春学期からその大学の学部の授業を科目等履修すること。
で、時間割を見て、丸一日空いてる日や午前(午後)だけ空いてる日があれば、近隣の別の大学
の科目等履修をする。これなら2年で取れる。教育実習や介護体験などは院の大学の科目等履修
でしか履修できないので、他大学の科目等履修は教科に関する科目を履修すればいいんじゃまい
か?
あと、通信教育の科目等履修という方法もある。科目等履修は二重在籍にならんことが多いので
、極端な話だが10校ぐらいかけもちしてもいい。

まず、その希望する大学院が科目等履修が可能かどうかを確認しておくことかな。また、教授に
よっては、科目等履修をすることを嫌うことがある。特にあなたの場合は、2年かけんと無理だ
から、修論に負担になるし。事前に教授(指導教官)に確認しておくことも忘れないように。
160実習生さん:2005/09/07(水) 09:25:13 ID:9PNECkAt
>159
大学院に在籍しながら他大学の科目等履修生になるのは
「二重学籍」でばれたら退学です。
161159:2005/09/07(水) 16:20:40 ID:ZZJ7Dq7B
>>160
大学院によりけりなんだけどねぇ……。
大学院生がその大学の学部の講義を履修すること(特に教員免許関係)はよくあるので、ほぼ科目等履修
はOKになる。問題はその適用範囲が他大学にまで適用されるかだが、そういう意味で「その希望する大
学院が科目等履修が可能かどうかを確認」と書いたつもりなのだよ。
まあ、院生は研究(修士論文)が第一なわけだが、ボクの大学院では問題なかったな。論文で学んでおき
たかったので、他大学の科目を履修していたし…。もちろん、許可はもらったけどね。
だから、許可さえしていれば問題はない。また、大抵の大学院の要綱には、「研究上必要と認めた場合、
聴講を許可する」とある。実質的に容認している。
おたくの大学院だけの決まりだけで判断するのは、滑稽の極み。

>>142
159でも書いたけど、進学する大学院が他大学(通信でもいいが…)の科目等履修を許可しているのか、
A大学院生でありながら、科目等履修ができるかを他大学に確認しておくことをやっておいてください。
ちなみに、通信では玉川、明星は他の大学などに所属していても科目等履修は可能。
繰り返すが、教育実習などの実習ものは、(通信&他の大学の)科目等履修では履修できないので、所属
する大学院の科目等履修生として履修すれば大丈夫。時間割さえ問題なければ、高校の免許は実習を残し
て1年で取れる。
162実習生さん:2005/09/07(水) 20:33:31 ID:vKXNwSRb
なぜ教育界では論文とかで表記するとき「子供」じゃなくて「子ども」とするように言われるのでしょうか
何が違うのですか???
163僕様:2005/09/07(水) 20:39:56 ID:1CXGPqXp
子どもはお供えもんじゃねえんだボケという考えからみたい。
164実習生さん:2005/09/07(水) 20:49:44 ID:ZZJ7Dq7B
>>162
子供の「供」は従者の意味を表す。転じて、子どもの立場を低く見たり、子どもの自主性を無視し大人に従うべしという
考えを意味し、子どもの個性を軽視するから使用しなくなった。
関連して、教師を先生と書かないのもある。先生は尊敬されるものであり、(論作文で)「○○のような先生になりたい」
と書くのは、自ら尊敬される人になりたいと示すことになるから。まあ、後者は採用試験で使わないようにされている。
厳密にいうと、教育界でも、教師の体罰を容認する考えの人は、「子供」と書いている。つまり、子供は(身体的、精神的
に)未熟なため、大人に従って当然である、と考えているから。また、指導案は子どもと書くのが一般的。

個人的には、子供は未熟な存在なのだから子供とすべきだと思うね。そもそも、子どもに好き勝手にさせたら、どう見ても
だめなわけで……。子どもが一人前なら大人や教師があれこれ教える必要もないし。
165実習生さん:2005/09/07(水) 21:31:26 ID:vKXNwSRb
>>163-164
ありがとうございました。
いつも思うけどこうした妙に片寄った意見はいったい誰が押し通してくるのでしょうね
なんでそうなるの?的なものばかりの業界風潮を日々感じています。
166実習生さん:2005/09/07(水) 22:06:39 ID:inzs2sDJ
>>165
>業界風潮
どこまでを業界とするかによって違うが
マスコミはトラブルを回避するように動く。
 
「子供」と原稿に書いてあれば、「子ども のほうがトラブルが発生しないので、そういう表記でいいですか?」と動く。
マスコミ慣れした著者は「子ども のほうがトラブルが発生しない」と思って、そう表記する。
 
読者は、みんな「子ども」って書いている と思う。
 
みんな、ばかじゃん。
167実習生さん:2005/09/07(水) 22:41:11 ID:CmlUKHxB
全教と日教組とは同違うのでしょうか?
168実習生さん:2005/09/07(水) 23:29:54 ID:pbdYrXL2
>>165
ID:1CXGPqXpは気違い
くわしくは、ここ
       ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
169実習生さん:2005/09/08(木) 07:05:34 ID:IKMfHutV
>>162-166
ここは読んだか?

「子供」と「子ども」、どちらが正しい?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1087440767/
子ども教の信者は目をさましましょう
http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm
「子供」は「子ども」と書くべきか?
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/kodomo.htm
170実習生さん:2005/09/08(木) 21:57:20 ID:etbQDGxs
>>167
共産党と(旧)社会党
171実習生さん:2005/09/08(木) 22:05:20 ID:qnzFG/O/
教師同士のいじめというか差別(学歴とか)はありますか?
また、それは公立・私立どちらのほうが多そうに思いますか?
172実習生さん:2005/09/08(木) 23:13:07 ID:IQ+h7NoE
生徒になすりつけた、男の仕業とみましたが、
実際どうでしょうか?

http://gazo14.chbox.jp/warah/src/1126180127836.jpg
173実習生さん:2005/09/09(金) 02:45:43 ID:1sPTd9UN
>>172
見れない。なんだったの?
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:52 ID:LvFIqLN3
先生って買い物とかどうしてる?
その土地に長くいると生徒父兄とかと顔見知り程度にはなるよね
デパートとかで会うとつい長話されたりとかで…
多少遠出して買い溜めしとくとか?
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:12:43 ID:zczjHxuH
>>174
生活必需品は普通に地元のスーパーやコンビニで買うよ。
もちろんよく生徒や保護者に会うけど、お互いそんなに長話もしないし。
第一、そこで挨拶もできないようでは社会人失格ではないか?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 02:55:07 ID:3BlO5iN5
教育法で体罰は認められてないけど、 過剰な体罰する教師
理不尽な理由や教師の機嫌で体罰食らってる生徒も居る。
だけど、馬鹿な父兄がこの学校教育法を持ち出して来る事で
人の痛みを知らないで育った未成年の殺害事件が多発している事も事実
今の先生ってどんな気持ちで生徒に接してるんだろ?
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:03:48 ID:DgPuPEiA
>>174
Hな奴以外は学校近くで買っても無問題。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:17 ID:qaQf+/Kb
>>176
>だけど、馬鹿な父兄がこの学校教育法を持ち出して来る事で
>人の痛みを知らないで育った未成年の殺害事件が多発している事も事実

そういう「事実」はないようだ。
証明も不可能だし、君の思い込みだよ、と言われればそれまでのこと。
認識も論理能力も低すぎる
179整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :2005/09/11(日) 23:58:03 ID:FNEZg0S2
単発防止age
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:28:55 ID:twB7PPBT
>>178
そういう「事実」あるようだ。
証明も不可能だし、君の思い込みだよ、と言われればそれまでのこと。
認識も論理能力も低すぎる
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 00:36:28 ID:twB7PPBT
そっくりお返ししてみましたが…
なら認識も論理能力も高い貴方、その高さを証明して下さいね^^
182実習生さん:2005/09/12(月) 01:32:16 ID:v8KzKJUM
178じゃないけど。
君が同じ文言で返したように、178が正しいのか180が正しいのかどちらとも断定できないでしょ。それこそ証明も不可能なんだから。
それを「多発している事も事実」なんて断定的な書き方をしたあなたに対して、178は「認識も論理能力も低すぎる 」って言ったんでしょ。
178の言い方も悪いとは思うけど、それを理解できないで煽るような真似してれば、そう言われても仕方ないよ。
183実習生さん:2005/09/12(月) 01:45:13 ID:IXRMSYde
>>181
>182
というわけだ。
そっくり返しても、帰って自分のバカっぷりを出してしまっただけだね
ほんとに能力が低い人間はこれだから困る。
少しは反省してはどうかな?
まあ、それができる人間なら、そもそも、証明不可能なことを
「事実」なんて書いたりしない者だがね。
あ、そうそう、事実と言いたいなら、言いたい人間が証明責任を負うのが
一般的な論理だよって、基礎的なこともバカには教えてあげた方が親切かな。
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 20:27:12 ID:rcearZmq
>>183
ホントにごめんね。
ちとレスの返し方がガキっぽかったから煽ってみただけ
バカなんで基礎も教えてね^^
185実習生さん:2005/09/12(月) 23:43:59 ID:Xnt0t6bV
どうやってクラス替え決めるの?
186実習生さん:2005/09/13(火) 00:44:13 ID:PRPFOdF1
>>185
何が心配なのか書いた方が的確
187実習生さん:2005/09/13(火) 01:15:15 ID:r5i5kN75
>>176
178じゃないが、少年による殺人は高度成長期が
終わってからは少数で安定している。
1961年の448件に対して2004年は62件。
前者が多く殴られていたことは多分間違いないだろう。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

質については
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/ijou.htm
を参照。残虐な少年犯罪は今に始まったわけじゃない。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/13(火) 10:27:00 ID:Qhf97/RN
確かに少数で安定はしてはいるよね。
ちまたのニュースで神奈川県 藤沢市高倉での『消火器噴射事件』も
結局噴射された被害者の高倉中学の生徒、そして加害者も犯人は
同一中学の女子生徒と18歳の少年だっけ?
事件に使用した軽自動車は窃盗により使われたとか何とか。
地域住民には犯人が捕まりホッとするだろうけど
国内のニュースを見ていると、どうしても事件の犯人の
低年齢化を感じちゃうんだよねぇ
189実習生さん:2005/09/13(火) 11:07:48 ID:r5i5kN75
>>188
参考までに。13歳以下に限定しても、昔に比べて殺人は激減している。
ttp://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~tadasu/essay_411221.html

上の事例集の13歳以下バージョン。これもやはり今に始まったことじゃない。
ttp://kangaeru.s59.xrea.com/13.htm
190実習生さん:2005/09/13(火) 17:15:16 ID:CiTERy43
教師及び学校の裁量による指導というのはどの程度許されるのでしょうか?
具体的にいいますと、先生に対して「貴方の授業はカスだ」と言ったものがいるのですが、
授業・教師をそこまでバカにするのならば授業はうけさせない、テスト受けさせない、単位をやらないということが可能なのでしょうか。
ちなみに、場所は県立高校です
生徒に関しては授業の進行に支障・規則の違反はないようです。
191実習生さん:2005/09/13(火) 19:41:08 ID:DJt6ju4G
>>190
不可能。
ただし、そこまで言いきって、授業を受け続けるやつって、どうかなと思う。
普通に「此所をこうして欲しい」という具合に、要望の形で言えないものかな?
中学生ならともかく・・・
192実習生さん:2005/09/13(火) 19:58:04 ID:A1550eb0
指導上必要なら懲戒処分を与えることができるってのがあるんじゃないの?
193実習生さん:2005/09/13(火) 20:01:54 ID:A1550eb0
まあ、カスってのは言い過ぎかもしれないな。
要望形式で行ったとしても田舎高校の質の悪さは改善されないだろうよ。
なんていうか、根本的な違いを塾と学校から感じる。

194実習生さん:2005/09/13(火) 20:07:33 ID:k+kLfIgn
>>192
常識的な範囲内だったならば、校長が懲戒を与えることはできる。
ただし、特定のセリフを言っただけで、懲戒処分にできるのか
(法的な過誤にあたらないものとしてという前提だが)
といえば、かなり難しい。生徒の学習権は、建前上、最大限尊重されるからだ。

>>192
授業を受けるとき、普通の学校では、生徒に教員を選ぶ権利はないので
単位を取りたければ、どんなにひどい授業でも我慢せざるをえない。
195実習生さん:2005/09/13(火) 22:13:05 ID:MIEbKAj2
> 「貴方の授業はカスだ」

「対教師暴言」にあたる発言だと思いますが?
まずは生徒指導部や担任に相談するのはいかがかと?

ちなみに私の勤務校(某県・公立高校)では
 「対教師暴言」(口だけの場合)は停学5日以上
 「対教師暴力」(手を出した場合)は停学7日以上
という生徒指導上の内規があります。

なお、その発言が「暴言」にあたるかどうかは
生徒指導委員会を開いてその都度審議することになっています。
過去の事例では、
「死ね」「殺すぞ」「いてもうたろか!」「お前やカスじゃ」
などが暴言に値すると判断されました。

参考までに。
196実習生さん:2005/09/14(水) 00:07:02 ID:eAVMOd6q
先生って贈り物受けとれないんですよね??

久しぶりに母校に帰る予定なんですが、手土産持って行っても
受け取ってもらえないですよね?
197実習生さん:2005/09/14(水) 00:42:58 ID:Dg/aMcFA
>>195
>>190には
> 授業の進行に支障・規則の違反はないようです。
とあるし、「貴方」という言葉使いからも、ちと「停学」には無理があろう。

>>196
俺は平気で貰うが何か?
何で貰っちゃいけないんだ?
198実習生さん:2005/09/14(水) 04:06:43 ID:TttbJaBa
うちの校長はよろこんでうけとったぞ
199実習生さん:2005/09/14(水) 09:34:56 ID:khb/mOJt
>>196
教育実習生の手みやげは、微妙。成績評価という利害があるから。
単なる母校訪問の手みやげは、利害がないから、受け取って問題なし。
退学の手続きにきたときの手みやげは、利害が切れたから、受け取って問題なし。
たいした金額でなくても、利害があるときになにか貰うというのは、「収賄」として受け取られることがあるから、注意だ。
200実習生さん:2005/09/14(水) 18:18:54 ID:R/EhtYCY
>>195
正直言って微妙だと思います。
お話の事態は、「特別指導」のこととも伺えますがいかがでしょうか?
校長が行う「懲戒処分」は、当該自治体の教育委員会に
報告書の提出が求めらるうえ「記録に残る」という意味から
実質的にはほとんど行われていないのが現状です。
(現職ならご存じでしょうが、このスレを読む学生向けです)

さて「おまえはカス」だなら、ギリギリ踏み込めるかもとも思えますが、
最終的に裁判になったら、前後関係によっては負けるかとも思えてしまいます。
まして、今回は「おまえ」ではなく「おまえの授業は」と言っている点が問題です。
授業批判の一種と取れなくもないので、
授業を批判したがために教員が恣意的に処分を行ったのではないか
という、痛くもない腹を探られる可能性もあるし、裁判になれば
授業そのものに踏み込んだ争いになりかねない。
言葉遣いの指導はするにしても、履歴に残る「懲戒処分」とするには
難しいと思います。
201実習生さん:2005/09/14(水) 19:58:43 ID:X5V+d71Y
小学校の教師の皆様方に質問です。

僕は栄養関係の学部の学生で、近々小学校に実習に行くんです。
その際に給食実習と栄養教育実習をするのですが、この栄養教育実習が問題なんです。
小学生のレベルに合わせて、且つ楽しく栄養が学べなければならない。
そういう課題をもつ簡易授業なんですよ。

そこで質問なんですが、今時の小学2年生っていうのは、どういうことに興味を持つのでしょう?
本来ならば実習先の教師に尋ねるのが一番いいのでしょうけれど、諸事情あって出来ません。
なので、いま自分の担当している学校の事で結構ですので教えてもらえたらと思います。

多分男の子にはムシキングが流行ってると思うんですが、女の子が特にわかりません。
202実習生さん:2005/09/14(水) 20:08:10 ID:Dg/aMcFA
>>201
たまごっちがはやっている。
だけど、ムシキングだけで良いと思うぞ。
203201:2005/09/14(水) 20:36:50 ID:X5V+d71Y
ありがとうございます。
僕も最初はムシキングで考えたんです。

弱いカブトムシのカブちゃんは虫相撲で、他の強いヘラクレス君やコーカサス君にいつも負けてしまう。
カブちゃんは悔しくて悔しくてしかたがない。
そんなある日、虫相撲に負けたカブちゃんが川原で泣いていると親友のオオクワガタ君がやってくる。
「カブちゃんどうしたんだい?そんな悲しい顔して」
「うう…、オオクワガタ君。僕どうしてこんなに弱いのかな?」
「カブちゃんは弱くなんてないさ、立派な角がついてるじゃないか」
「でもヘラクレス君達はもっと大きな角なんだ、僕の角じゃ勝てないよ。
 そういえばオオクワガタ君も虫相撲強いよね。どうしてそんなに強いの?」
「うーん…、なるべく好き嫌いしないで何でも食べるようになったら、
 いつの間にか勝てるようになったんだよ。カブちゃんも好き嫌いしちゃ駄目だよ」
「でもどうしても嫌いなんだよなぁ…」
次の日、またカブちゃんは負けてしまいました。
「カブは弱いなぁ!そんなんじゃいつまでたっても俺には勝てないぜ!」
ヘラクレス君がそう言うと
「カブちゃん…情け無いよ。」
カブちゃんが好きな女の子アゲハチョウのアゲハちゃんにまで言われてしまいました。
カブちゃんはついに決心しました。
「絶対に強くなる!強くなってヘラクレス君に勝つんだ!そしてアゲハちゃんに格好いいところを見せたい!」
カブちゃんはその日から毎日毎日好き嫌いせず何でも食べました。
牛乳を飲めば角が伸び、ピーマンとニンジンを食べれば体が固くなり、

みたいな感じで。紙芝居みたいな感じにして、カブちゃんはどんどん格好よく、
さらに途中生徒が参加できるようなクイズも織り交ぜようかと。

でもこれだと女の子がついてこないかなと思ったんですよ。
なので今の子の流行がききたかったんです。
難しいですね男女の流行の違いって。
204202:2005/09/14(水) 20:58:33 ID:Dg/aMcFA
>>203
俺は小学校でもないし、栄養関係でもないので何とも言えないが、
カブトムシに牛乳やピーマン食わすってのはどうなんだろう?
実際食わんからなぁ・・・出来のよい子はしらけるんじゃないかな。


205実習生さん:2005/09/14(水) 21:02:22 ID:N3HBs1dW
いきなりすみません。先生方って、授業中生徒を当てる時
どうやって当てる人を決めるんですか?適当ですか?
206201:2005/09/14(水) 21:07:06 ID:X5V+d71Y
>>204
た、確かに。
計画に見直しが必要ですね。でも人じゃあんまり面白くないんですよねぇ。
207実習生さん:2005/09/14(水) 21:07:45 ID:Dg/aMcFA
>>205
いろいろ。
どんな効果を狙うかによって使い分ける。
208実習生さん:2005/09/14(水) 21:12:53 ID:pwYtCS2Z
先生方は、生徒にアドレス聞かれたらどういう気持ちになりますか?
209実習生さん:2005/09/14(水) 21:23:24 ID:Dg/aMcFA
>>206
他の虫を組み合わせては?例えば

白い幼虫は甘いものばかり食べてハエになりました。
青い幼虫は野菜を食べて綺麗なチョウチョになりましたとか。



210実習生さん:2005/09/14(水) 21:24:29 ID:Dg/aMcFA
>>208
正直めんどいと思う。
211実習生さん:2005/09/14(水) 21:53:25 ID:6Yl4g8cM
>>206
ポケモンとかどうだろう?あれっていろんなタイプのものがあるから、色でも使えるし、形態でも使えると思う。
子どももポケモンなら知ってるだろうし、2年生でもOKなはず。
漏れはよく知らないけど、必殺技なんかもあるはずだし、必殺技を栄養素に当てはめていけば面白い授業になるん
じゃないかな。

>>208
適当に受け流す。ある程度理解のある子なら、公私の区別という感じで説明する。210氏の言うように、面倒だと思
う。
212まめじぞう:2005/09/14(水) 21:56:40 ID:yekWck7N
高校女教師です。女子生徒と映画見に行くんですけど、まずいですかね。事故とかやなんで、現地集合現地解散にはしたんですけど。
見に行くえいがはNANAです。
213実習生さん:2005/09/14(水) 22:09:04 ID:coDxMFkP
>>206
食品に関係し種類もあり、小学校低学年にも理解でき人気がある。

「アンパンマン」なんぞは、どでしょ?
214実習生さん:2005/09/14(水) 22:15:25 ID:coDxMFkP
>>205
>先生方って、授業中生徒を当てる時 どうやって当てる人を決めるんですか?

席順や日付の番号なんぞが多い。たまに、寝てるやつとか、魂抜けた
やつに当てて、慌てるのを見るのが楽しい(は、冗談)。

高等技術だと、やる気を失った様な生徒に簡単なものを答えさせ、
絶賛してやる気を出させる様な事もやるそうな。オレには無理だけど。
215実習生さん:2005/09/14(水) 22:23:13 ID:YgMivzjH
>>205
おれは適当。
つか当てなくても誰かが自発的に答えるように躾る。
216201:2005/09/14(水) 22:34:45 ID:X5V+d71Y
>>209,211,213
ありがとうございます。やっぱり現役の皆様方の意見は参考になります。
ポケモンやアンパンマンは馴染みやすくていいですね〜。
忘れてましたよ友達モンスターやヒーローの存在を。
幼虫も子どもの「大人になったらこんな風になりたい」という思いをくすぐるかもしれませんね。

なんにせよ子どもたちの記憶に残って、これからの食生活をよりよく出来ればなぁと思います。
217実習生さん:2005/09/15(木) 07:18:37 ID:LUdXUtnw
>>216
意識の高い親なら、アンパンマンやら、ポケモンやらは見せていない場合があります。
だいいち、安易に既存のキャラクターに頼る授業を小学校でやることが、良い授業だとでも?

ただでさえ、栄養教諭は、学校栄養士や、家庭科とのバッティングが問題視されています。
その専門性を疑わせるような授業では、この先やっていけませんよ。
私が指導教官だったら、間違いなく、教案のリテイクを命じます。
218実習生さん:2005/09/15(木) 09:35:32 ID:6iwQ+TZy
なかなか厳しい意見だなぁ
小学校は一番大変そうだ
219実習生さん:2005/09/15(木) 12:39:42 ID:rlrY7S9+
>>217
何か、頭が固い気がするなあ。

>意識の高い親なら、アンパンマンやら、ポケモンやらは見せていない場合があります。
意識が高いとは、どんな事を示しているのでしょうか?。説明キボンヌ。

>その専門性を疑わせるような授業では、この先やっていけませんよ。
なぜ、キャラクターを使うことが専門性を疑わせる事なのか?。説明キボンヌ。
220実習生さん:2005/09/15(木) 13:22:44 ID:dru5oH+R
>>217
2年生なんてはっきり言って猿だろ
それを手なずけるのがどれほど大変か
専門性丸出しの授業でもやろうものなら
間違いなく失敗に終わる
221実習生さん:2005/09/15(木) 14:08:18 ID:YJI5LBeT
>>217
219さんと同じで説明欲しいですね。
@意識の高い親なら、アンパンマンやら、ポケモンやらは見せていない
この意識が高いとは何をさすのか?教育上よろしくない漫画でもないのに、見せないことが意識が
高いのか?そもそも、この手のアニメを見せる親は意識が低いのか?
終始、既存のキャラクターで通すのはまずいでしょうが、最終的に栄養学に転換できればいいだけ
の話でしょう。

A安易に既存のキャラクターに頼る授業
既存のキャラクターに頼るのは手段であって目的ではないでしょ?217さんの言うように頼らずに授
業をして関心を持ってもらえない方がよっぽど無駄な授業でしょう。「私は既存のキャラクターに頼
らない授業をした」=「オリジナリティ溢れる質の高い授業」とはならないでしょう。アンパンマン
を通して、理解してくれるほうがよっぽど大切です。
第一、キャラクターを使わなかったなんていう悦に浸っているだけでしょ?

B栄養教諭は、学校栄養士や、家庭科とのバッティングが問題視
バッティングしても無問題でしょ?別に張り合う必要なんて無いし、互いに子どもに教える関係であるん
ですから。そもそもやってることが似ているんですから、バッティングを避けること自体が滑稽の極み。

C専門性を疑わせるような授業
はぁ?あなた教員ですか?教員に限らず、専門家は素人にわかり易く説明したり、理解させることが大切
なんですよ。高度な教材、オリジナリティ溢れる教材、既存のキャラクターを使用した教材が問題ではな
く、最終的に子どもがどう理解できたかが大事なんですよ。
自分の知っていることや研究していることを素人に分かるように伝えられない、教えられない
人なんて専門家じゃありませんね。

201さんは子「どもが何に興味を持つか?」、つまり導入の教材を聞いているだけですよ。展開の
部分は栄養学に移すんですから、子どもの興味をひきつけるものを聞いているだけです。
217さんはもうちょっと文章読んだ方がいいですね。ついでに、自分の授業が独り善がりな悦に浸っ
ている醜悪な授業になってないか、ビデオに撮ることをお勧めしますね。
222僕賛:2005/09/15(木) 14:15:29 ID:zo8GT5MR
クレヨンしんちゃん扱うのがいいと思うよ。
223実習生さん:2005/09/15(木) 16:18:35 ID:roDMjXXN
先生とお付き合いしたいのですが、先生達とお知り合いになるにはどうすればいいのでしょうか?全然機会がないので残念です。
224実習生さん:2005/09/15(木) 18:33:43 ID:LUdXUtnw
217だが、一連のレスにまとめて返させてもらうよ。
まあ、>>221あたりが、一生懸命に書いてくれているから、それに沿っていこうか。
まず@とA
教育の場においては「目的は手段を浄化しない」ってことは覚えておくように。
ポケモン、ムシキング、アンパンマンだっけ?どんなアニメがいいというより、
そもそもテレビを見せていない親もいるのだが、そう言う子どもの存在は無視か?
公教育の場でそれはまずいでしょう。
一生懸命、子どもを育てている親の意向を無視して、商業ベースのキャラクターを
わざわざ見せられるのは、そう言う親にとって、迷惑だと思うぞ。
何より、みんなが知っているという前提で「楽しいでしょう」という教師(実習生)の態度には
そんな子どもが見れば、きっと傷つくと思うね。どうしてくれるんだい?
それから「既存キャラを使わないと楽しい授業ができない」人物なら、この先やっていけないよ
と言う意味で書いてあったことだから、
>「私は既存のキャラクターに頼らない授業をした」=「オリジナリティ溢れる質の高い授業」とはならないでしょう
という批判はあたらないね。既存のキャラに頼らずに質の良い授業をしなきゃならないんだよ。
長くなった。続きは後で。
225実習生さん:2005/09/15(木) 19:07:41 ID:rlrY7S9+
>>224
>217だが、一連のレスにまとめて返させてもらうよ。

まとめて返す必要はありません。>>219への回答をどうぞ。
226実習生さん:2005/09/15(木) 19:22:35 ID:n+lKdbyt
>>224
「意識が高い親」という言い回しが気になってるんですが。ふつう、アニメを見せない=意識が
高いとは言いませんよね。「アニメを見せない=立派な親だ」があなたの認識(悪く言えば偏見
)なのかはしりませんが(失笑)。
まぁ、言葉とは裏腹に、>>224さんは「何が何でもオリジナルは素晴らしい」というコメントを
引き出したがってるような印象を受けますがw
いくら言葉で否定しても、結局、結果で判断されるわけですよ。言葉で否定する前に、行動やも
っと具体的な結果で示していただければありがたいですね。つまり、もっとまともな根拠をもって
語っていただきたい、ということです。(それこそ、成果を示さないとリストラされる危険にさら
されているクズ教員じゃあるまいし、ということです。)
時代遅れなもの、時代の流れを読めないもの、そういうものが嫌われです。古典的な授業だけ(古
典的な手法を否定はしませんが…)に固執するクズは淘汰されるべきでしょうね。教育でも、指導
でも、導入でも、あらゆる点において今、分かりやすさこそが時代のキーワードなわけです。
あえて、オリジナルマンセー(なクズ)に価値を与えるならば、それは既存のキャラクターを使っ
た分かりやすい授業に対し、”余りカス”だの”時代遅れな錯誤者”といった批評を行う存在とし
てのみ。
227実習生さん:2005/09/15(木) 19:23:46 ID:n+lKdbyt
気をつけなければいけないのは、汗を流して作り上げたものは授業になりますが、汗を詰めて
子どもに教えるのは授業でもなんでもないということです。オリジナルに拘って、作り手(教
師)の汗がプンプンにおう「汗(授業)」なんて誰がほしがるのか?

オリジナル溢れる授業にも、分かる授業と分からない授業があり、オリジナルに拘る人を見て
いると無性に汗臭さが鼻につきます。汗の臭いがプンプンする授業、>>224さんは受けたいです
か?汗(オリジナル)、最高。ハァハァ……とか思いますか?
「汗も聖水」として売れるのは宗教だけです(まあ、>>224さんが宗教を教えているのであれば
構いませんが)。

必要以上にオリジナルにこだわり、汗をかいて授業を構成し、子どもが分からなかった時に「な
んで分からないんだよ。くそっ、子どもが悪い。教師の努力を知らないんだ……」と呟くのは簡
単です。しかしそんなに「汗も聖水」商売がしたいなら、さっさと授業を考えるのやめて、宗教
でも始めたらいかがですかね。そのほうがお似合いです。
「既存のを安易に使うな」とか「子ども全員が…」とかほざく人たちに限って、汗のたっぷり詰
まった授業をする。すいません、>>224さん、ちょっと臭うんですがwww
228実習生さん:2005/09/15(木) 19:31:32 ID:oQbqddb2
>>207,>>214,>>215
レスありがとうございます。
先生によっていろいろなんですね。
229実習生さん:2005/09/15(木) 20:03:11 ID:IgJNPnqI
こんな内容の質問でもいいのかわかりませんが…
今度、職場内でパソコン研修の講師をやることになりました。
台本並に細かく書いたテキストを作成したのですが、「みんな、このテキストだけ見て講師の話聞かなくなるんじゃない?」という意見が。
こういった場合、
1 目次みたいな要約だけ渡し、講義する
2 「○○を入力する」「○○をクリックする」といった手順だけ示したテキストを渡し講義する
3 台本並のテキストを渡し、「困ったときだけコレを読め!基本的には俺の話を聞け!」と言う
のどれが正解でしょうか。
もうあまり時間も無く、途方に暮れております。
230実習生さん:2005/09/15(木) 20:04:46 ID:LUdXUtnw
遅くなって失礼。続き。B
まず、現状を知らなすぎだな。
栄養士さんとか、家庭科を専門とする教員にとって、栄養教諭というのは
「今までの自分たちの苦労を否定されたと思える」存在なんだよ。
食育というのだけど、そんなの、栄養士さんが、それこそ、アンパンマンの紙芝居使ったりして
一生懸命やってくれているよ。家庭科の教員からは食育こそ自分の領域だという発言だって聞く。

そして大事な点だが、文部科学省が定める教員定数の問題。
栄養教諭の分の教員定数は増えていない。つまり、栄養教諭を取るなら他の教員がひとり減るわけだ。
もちろん、自治体ごとに予算措置をすれば、採用できるのだが、多くの小学校にとって
「そんな予算があるなら、○○の専科をつけろ」(○○の部分にはお好きな教科を入れてね)
と言う声が大きいわけだ。
そういう流れも知らないで
>バッティングしても無問題でしょ?別に張り合う必要なんて無いし、互いに子どもに教える関係であるん
なんてことを言ってくれちゃってるようで、お気楽すぎて、涙が出るね。
231実習生さん:2005/09/15(木) 20:07:36 ID:LUdXUtnw
まさか、3分割するハメになるとは。
まあ、丁寧に答えるとこうなるのは、しかたないか。
携帯で読んでいる人はごめんよ。家のPCでじっくり読んでくれ。

さて、ここまで書くと、「栄養士はアンパンマンを使っていいのかよ」ってな
アホが出てくるといけないので、念のために書いておくが、
栄養士さんは「教諭ではない」のだ。
で、Cに答えることになるのだけど
>専門家は素人にわかり易く説明したり、理解させることが大切
まったくもって、その通りだ。ここまではね。
あのね、この場合の専門性とは「子どもたちにわかりやすく伝える」
(本来なら、子どもの能力を伸ばすことも含めるべきだろうが今回はあえて無視した)
と言うことまで含めたことなわけ。つまり、一般的な「専門家」なら
それこそ、手段を選ぶ必要はないだろうが(著作権などは無視したとして)
教員だったら、手段を選ばなきゃいけないわけ。
安易にコマーシャルベースのキャラを使うというのは「専門家」として
どんなモンなんだろうね。まあ、何でもありと言う人は確かにいるけど
実習生を指導する立場の人間が、みんなそうだというわけではないと思うぞ。

それから、私の読解力を心配してくれているようだが、つまりは、あなたの常識知らずが
私の読解力不足という誤解につながっていることに気がついた方が良いと思うよ。
要は、独りよがりというのは、常識も知識も経験もないあなたの方だということ。
(もしあなたが現職でベテランなら、その無能さは論外だがね)
ビデオ? ああ、若いときによくやりましたよ。あれは良い方法だね。
実習生は、ぜひ、お互いビデオを撮り合って、研鑽を積んで欲しいものです。
232実習生さん:2005/09/15(木) 20:11:50 ID:1/fqd7hr
>>229
せっかく作ったなら3
233実習生さん:2005/09/15(木) 20:14:08 ID:LUdXUtnw
>>226
もうちょっと日本語を整理しなさい。

よほどアニメが大切なんだなあと言うことは伝わってくるけど。
それと、あなたが受ける「印象」とやらは、全くの見当違い。
読解能力もないようだし。
まあ、長文を書くと、自分のこだわりだけを本筋と関係なく
つつきたがる人間がどうしても出るわけで、そう言う人に
何を言ってもムダだから、以後君はスルーとしよう。

以上
234229:2005/09/15(木) 20:30:27 ID:zYNxPExH
>>232
どうもありがとうございます。
言葉足らずでしたが、1と2の場合でも講義終了後に台本並テキストは渡すつもりでいます。
それでも、3がいいでしょうか?
自分的には、2が一番効果的だけど講師側労力最大、1が次点と考えていたのですが・・・。
235実習生さん:2005/09/15(木) 21:41:47 ID:rlrY7S9+
>>234
講義する相手のレベルにもよると思いますよ。

相手がパソコン初心者ならば3がお勧め。操作が出来るならば2で良いと思う。
1は、ある程度使いこなせる人でないと厳しいと思います。

それと。台本並のテキストがあるなら、事前に配っておいたほうが良いと思い
ます。なぜなら、もう一度復習しようとする人は、あまりいないから(__;)。
236229:2005/09/15(木) 22:02:38 ID:zYNxPExH
>>235
相手は、「一応Excelの単純な表とかは作れます。でも関数ってナニ?」程度の人々です。
這いずってようやくそのレベルにたどり着いたのか、それとも一段飛ばしで駆け上がってきたのかは人によりますけれども(笑)
1だと、プロジェクターの画面操作や説明を聞いてもついていけない人がいるかも・・・ってことですね。
3だと少し退屈させるかもしれないけど、ある意味万人に対応できるのかな。
そして、「復習しようとする人はあまりいない」
こっ・・・これは、仰るとおりかも・・・。
せっかく作ったので、先に配ることにします(T∇T)
とすると、やっぱり3かな。
その線で考えて見ます。
どうもありがとうございました!
237実習生さん:2005/09/15(木) 22:10:52 ID:rVMViTDO
>>229
2と3の違いがイマイチ分からない。

あと、内容は何だ?
ただのパソコン操作か?校内のシステム操作か?
授業での活用法など、コンテンツ紹介が主か?
238229:2005/09/15(木) 22:26:47 ID:zYNxPExH
>>237
3は「ここはこういう意味を持っています。ですから、こういう考え方で目的を達成しようとすると、この関数を使うのが適当だと・・・」と、説明口調で書かれたテキストです。
質の差こそあれ、性質としては市販の教本みたいなものです。
2は、単純に手順だけが書かれています。

内容は、ただのパソコン操作です。
事務面を効率化するために、職員のスキルアップを図る研修です。
239実習生さん:2005/09/16(金) 00:25:30 ID:8auPSzB3
こんばんわ。僕は某私立大学の学生です。
お尋ねしたいことがあります。
来年大阪で教員採用試験を受けます。採用試験を受けるにあたって、
大学の教員採用試験講座や教員採用試験対策の予備校に行ったほうがいいんですかね?
僕的には、予備校とかは行かなくても良いと思っているんですが、やっぱり教員になりたいので、
行くべきなのか迷っています。
どうですか?教えて下さい。
240201:2005/09/16(金) 01:08:17 ID:SlKghl9s
自分の書き込みで少し荒れたようで。すいませんでした。

まず第一に僕は栄養教諭として実習にいくわけではなく、栄養士として実習にいきます。
なので給食を作り、その後で2年生と一緒に給食を食べて、そして最後の日あたりで栄養教育を行います。
このあたりを言っておくべきだったかもしれません。
ただ、>>231さんの言うように安易にキャラクターに頼ったものも、確かに少しどうかなという気はします。
見てない子供や理解出来ない子供は置いてけぼりになってしまいますもんね。
もちろん、アンパンマンを使えば反応がいいから使っちゃえ。といった軽い気持ちではありませんが、
ただ、今の子供が一体どういうものに興味を持っているのか、ということが一番知りたく書き込ませていただきました。
僕の小学校時代とは違い、ゲームはかなり当たり前に、
そしてライダーなどの特撮の雰囲気もかなり変わってしまっています。
そういった現代、はたして僕の小さい頃の常識が通じるのだろうかという疑問があったのです。
一番いいのは実際に子供たちを見て、それから作り始めるの理想的ですが、
実習という短い期間(五日間)では少し難しいと思われます。
また、実習一日目に一応担当栄養士の方に見せなくてはならないので・・・

教諭じゃないから既存のキャラ使ってもいい。なんて極論には至りませんが、
導入部分において、やはりオリジナルでは既存のキャラに負けてしまうのは確かです。
馴染みのあるキャラとそうでないキャラでは、慣れるのにもどうしても時間がかかりますもんね。
それに好きなキャラクターが野菜を食べよう!とか言ってたら食べる気にもなりやすいでしょうし。
実際ドラえもんがCMでワクチン募金してたときは心が動きました。

正直な気持ち、既存のキャラに頼りたい気持ちは大きいです。
ですが同時に、それではやはり教育としてどうかというジレンマも大きいです。

というか、キャラに頼らない方法にしたほうが問題は少ないかもしれませんね。
キャラのもつ魅力はかなり頼りたいところではありますけど。
教材でもその場限りのキャラクターがいっぱい生まれてますしね。
241実習生さん:2005/09/16(金) 02:21:05 ID:eZTdNeKL
>>201=240
ちょいと乗り遅れた感もあるけど。
個人的には自分も既存のキャラクターに頼らないほうが良いと思うな。
って言っても、217さんのようなちゃんとした理由じゃなくて実感として。
既存のキャラクター(それが有名であればあるほど)を使うと、話が脱線しやすいと思う。
例えばムシキングを使うとして(それが良いのか悪いのかは置いといて)も、おそらくあなたより子どものほうが”ムシキング”に対する知識は多いでしょ。
もし授業の中で使われるキャラクターが、子どもの知ってる漫画・アニメの中のキャラクター像と違ったら反発するんじゃないかな。「○○はそんな事言わない!」って。
それを上手くかわすのも授業者の力量なのかもしれないけど、本筋と全く関係ない問題ならないほうがいいよね。
既存のキャラクターには魅力もあるけど、それを使うことで制限されることもあるんじゃないかな。
それよりもあなたが頑張って考えたキャラクターのほうが、子どもたちも喜んでくれるんじゃないかなぁとも思う。
楽しくて満足いく五日間になるといいね。頑張ってください。
242実習生さん:2005/09/16(金) 12:13:55 ID:b5YlVHq5
キャラでも下ネタでもなんでも結構だが、そのアニメを知らない子が
理解できない、面白いと感じられない授業するつもりなら0点。
雑談ならまだしも、説明は誰が聞いてもいいようにしておくべき。
243整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :2005/09/16(金) 19:33:38 ID:iKgc04mE
単発防止age
244実習生さん:2005/09/16(金) 19:54:15 ID:azX8PXeK
>>242
普通は補足とかわかりやすくするつもりでキャラクター物を引き合いに出すと思う
いくらなんでも二次創作物単発説明だけで終わらせることはしないでしょう
245実習生さん:2005/09/17(土) 01:47:06 ID:bHK/ve3Q
とある学校で講師をしてるんだけど
泊まりの学校行事の教師の費用って自腹なのが普通なの?
たった一泊で5000円とか集められた。
食費は分かるが、仕事で行くのに
宿泊とか風呂とかの施設使用料とかを集めるのは納得いかない。
246実習生さん:2005/09/17(土) 02:25:57 ID:nPpshDH4
ID:LUdXUtnwって何?
論点摩り替えて笑わせる。虫けらだね
早く気違いの親のところに帰ってやれよwwww
あ、氏んでるのかなwwww
レス見ると、もう若くないし早く氏ねよ
247実習生さん:2005/09/17(土) 07:32:29 ID:n4uf8Qkv
>>245
ヒント: 立て替え
248実習生さん:2005/09/17(土) 13:19:08 ID:dWCyEW3Q
質問です。
他校からヘッドハンティングされるような良い教師ってのは、
科目の教え方が上手、って部分ですよね。
これって、予備校の授業を聞いて、その授業方法をパクれば良いんじゃないですか?
249実習生さん:2005/09/17(土) 13:23:57 ID:323fA2h5
>>248

非現実的な質問だと思います。
250実習生さん:2005/09/17(土) 13:33:33 ID:dWCyEW3Q
>>249
え?なんでですか?
ヘッドハンティングはめったにないと思いますが、
教科の教え方がうまくなるには、予備校の授業をぱくるのが
一番早いような気がするんですが。
僕の教師にも、予備校の先生のほうが100倍は教え方うまいな〜〜
と思うような先生がゴロゴロいました。
251実習生さん:2005/09/17(土) 13:59:40 ID:323fA2h5
>>250
予備校は、入学試験を受ける人に講義をする所。
社会人それも教育従事者に、予備校が入校を許可すると思うの?

常識ってものを学んでから、質問しようね。
252実習生さん:2005/09/17(土) 17:43:11 ID:UlQT6aLz
今の所、教員のヘッドハンティングは一般的なことではありません。東京都では公募制にしている高校もあるようですが、別に待遇が良くなるわけではありません。公立から私立に行くケースはありますが、授業がうまいからという理由で移る人か多いといえるかどうか…
253実習生さん:2005/09/17(土) 17:57:35 ID:UlQT6aLz
連続で申し訳ないが、東京の公立高校の先生が、予備校に授業のしかたを習いに行くようになって5年くらいたつはず。だから249が言っていることは、その意味において、見当違いではない。
それが役に立つのかというのは、わからんが。
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/17(土) 20:03:57 ID:R4iZBbEH
このスレ教員免許ホントに持ってる人いるのか?
255実習生さん:2005/09/17(土) 20:20:52 ID:n4uf8Qkv
いるよ

はい、次の質問は?
   ↓
256実習生さん:2005/09/17(土) 21:22:26 ID:hp22udfJ
中学の講師になるためには短大ではなく
普通の大学に行った方がいいのでしょうか?
257実習生さん:2005/09/17(土) 21:24:14 ID:n4uf8Qkv
>>256
はい
258実習生さん:2005/09/17(土) 21:48:57 ID:upNbZA5t
高校国語の免許って書道も履修しなきゃ取れないの?
259実習生さん:2005/09/17(土) 21:50:38 ID:pfdhqRZY
>>258
そういうこと。
ちなみに俺、いま免外で書道教えてるよ。
学生時代は嫌いな授業だったけど、こんな形で役に立つとはねw
260実習生さん:2005/09/17(土) 22:36:07 ID:upNbZA5t
ということは書道だけの免許っていうのは存在しないんですね
うーん、昔から筆系は苦手だったからなぁ
大丈夫かなぁ…
261実習生さん:2005/09/17(土) 22:40:04 ID:M8V1B/Se
高校の成績って教科担当の独断で決めるんですか?
262実習生さん:2005/09/17(土) 23:00:55 ID:pfdhqRZY
>>260
こんなん見つけたので、参考までに。
ttp://bungakubu.kokushikan.ac.jp/tyugokubungaku/shikaku.html
ちなみに、字が苦手でもきちんと授業に出てれば単位は取れるよw
>>261
「独断」つうか、教科担当の「裁量」ね。
ただ、考査結果の平均点は各校教務部が定める平均点(およそ60点前後)
に近づくよう求められる。
考査後には成績判定会議があって、点数についての説明責任もあるよ。
(この生徒はなぜこの点数になったのか、毎回きちんと答えられなければならない)
263実習生さん:2005/09/17(土) 23:01:06 ID:n4uf8Qkv
>>259
高もいるのか?小や中は必要そうだが・・

>>260
> ということは書道だけの免許っていうのは存在しないんですね
これは存在するよ。
というか、>>259からどうしてそういう結論が導かれるのかな・・
264実習生さん:2005/09/17(土) 23:08:16 ID:M8V1B/Se
成績判定会議って誰が出るんですか?
教科担当の先生が集まってやるんですか?
それともクラスの教科担当同士でやるんですか?
265実習生さん:2005/09/17(土) 23:11:52 ID:NYvP174h
教職員全員だよ
もちろん校長教頭も
266実習生さん:2005/09/17(土) 23:12:48 ID:asJQISa1
>>265
職員??
はあ?
事務室の人間も必要なのか?
267実習生さん:2005/09/17(土) 23:57:14 ID:n4uf8Qkv
>>266
揚げ足取りイクナイ

慣習的に出ている学校もあるんじゃないのか?
終了後そのまま職員会議になだれ込むわけだし。
268実習生さん:2005/09/18(日) 00:06:15 ID:j8IuJJoc
文学部でフランス語やスペイン語を選択した場合、フランス語やスペイン語の教員免許みたいなのは存在しますか?
269実習生さん:2005/09/18(日) 00:12:10 ID:jXpliHqy
>>265
えっ?じゃあ知らない先生とか教わってない先生にも
自分の成績とか授業態度ばれてるわけ?
270実習生さん:2005/09/18(日) 00:23:44 ID:a76AgJ+d
>>269
知らない生徒の成績など、知るわけがない。

それに大抵は極端に出来の良い奴と悪い奴しか会議には出ないよ。
271実習生さん:2005/09/18(日) 00:47:48 ID:kTW4yMPg
連休はのびるね!
272実習生さん:2005/09/18(日) 01:01:13 ID:n+hCkxUN
>>269美術で実習中だけど、
ホームルームで無気力全開の子が美術室で黙々とデッサンしてたり、
美術室でまともに作業しない子が英語で学年トップだったり…、

意外だなと思って覚えている事はある。

ただ音楽選択の子はどうにも覚えようが無いから、
そういう情報が入っても右から左に抜けていく。
273実習生さん:2005/09/18(日) 09:12:11 ID:Yxna/MMb
>>266
ウチは窓口の留守番を除いて全員出るぞ。
274実習生さん:2005/09/18(日) 12:26:38 ID:Nq9dig4d
平成元年度の東京都私学教員適性試験を受験料1万円支払って受験したことが
あります。政経で受験し、専門A、教職Aの成績を取りました。23区内の私
立学校数校からお声がかかりましたが、すべて書類選考で落とされました。こ
のときはやっぱり「コネ」がないとダメかなと痛感させられました。しばらく
して、私立学校でなく一般の進学塾(主に大学受験)からお声がかかりました。
私のことをどこで調べてきたのかと聴いたら、私学教員適性検査受験者の成績
が掲載されている名簿からだと言っていた。面接の際、某私立高校長(当事者
のプライバシー保護のため、あえて学校名と名前は伏せさせていただきます)
から、その名簿を譲り受けたと言っていた。名簿もどのようなものか見せても
らったが、受験者氏名・住所・電話番号・生年月日・出身大学・受験科目・適
性試験の成績等が掲載されていた。結構、有名大学でもC評価の人がいたりし
て意外だったのを記憶している。こういう名簿の使われ方は目的外使用であり、
協会も個人情報の重要性を認識しているのか、甚だ疑問に感じてしまった。結
局、その進学塾も待遇がよくないため内定が取れたものの辞退した。こういう
ゆゆしき自体は看過することができない。英語の教員免許が取得できたら、そ
の教科で適性試験受験に臨む予定である。個人情報の管理はしっかりやってく
れよ。頼む。
275実習生さん:2005/09/18(日) 19:37:49 ID:jXpliHqy
>>272
いろんな先生にそういう風に思われてるってなんか嫌だな
276実習生さん:2005/09/18(日) 20:18:38 ID:l1Ihcwnz
>>273
事務職に成績会議に出していいの?
成績会議では、成績以外にもその背景となる状況(成績不振の事情や家庭環境
時には病気のことなど)を情報として話すわけだ。
教員同士でも本当に聴いていいのかと思うようなことまで話さざるを得ないこともある。
それを職能上「無関係の人間」に聞かせるのは生徒のプライバシーの侵害だと思うぞ。
277実習生さん:2005/09/18(日) 21:33:40 ID:7gozUz4c
『職能上「無関係の人間」』とも言いきれない。

確かに生徒の教育には関わらないが、授業料減免奨学金等の状況など
プライバシーの内容によっては、教員より事務職員の方が、詳しいこともある。
そのような生徒の場合、保護者に緊急連絡を入れねばならない時など
事務職員の方からの情報が役立ったこともあったっけ?

ま、だからといって、成績会議への出席は検討の余地があると思うが・・・。

ま、
278実習生さん:2005/09/19(月) 00:46:03 ID:/dYrz6rK
進路で迷ってます。
僕は、教師にもなりたいし、お金儲けもしたい、と思ってるんです。
なので、私立教師になって、家庭教師のバイトもして、将来的には個人経営の
塾など立てたり、大手予備校でバイトしたりなどして自由に経済活動したいんです。
そのためには、公務員ではできません。という理由で私立教師。
でも、安定も求めてますし、私立教師になった後、上記のような情熱が冷めてしまうリスクもあります。
なので、公立教師も考えてます。でも、公立教師は非常に倍率が高い。
なので、今は、
安定>=教師
という思いもあり、警察官も目指してます。でも、警察官になれば、将来がつまらなさそうな
感じがします。
簡単に言えば、警察官or私立教師 で迷ってるんです。
どうかアドバイスを。

上記のような、経済活動は私立教師でも無理でしょうか?
僕はまだ正社員になった経験がなく(大学生なので)、社会を甘く見てる部分がかなり
あると思うので。



279実習生さん:2005/09/19(月) 00:54:55 ID:Aje26zZR
>>278
学校にもよるとは思うが、無理だろ
忙しくてバイトなんかしてたら体調崩すのがオチ
そしてクビ
280実習生さん:2005/09/19(月) 01:18:01 ID:6U0DQRmp
>>278

まず、どんな仕事においてもだ、その職責について
考えてみたらどうだ?
そこで本当に魅力を感じられるものがあれば、それに向かって
自分を磨くなり、能力を高めればよろし。

>>279さんも仰っているが、その内容だと無理くさいような気が自分もする。
なんにしても覚悟がつかなきゃ何も物にならんかと思うがどうよ?
281実習生さん:2005/09/19(月) 08:05:16 ID:/Pak+9FR
>>276
授業料の納付状況をはじめ、事務室は結構個人情報扱ってますよ。
無関係と思ってるのは外部だけでしょう。掃除監督とかボランティア的に部活顧問してる人もいますし。
それに、あくまで”職員会議”であり、議題が進級判定・認定というだけです。
成績に以外にも該当生徒の情報をいろいろ挙げて貰うと助かります。
生徒を取り巻く情報は、基本的には「職員」全員で共有が原則です。(あくまで原則ですが)
282268:2005/09/19(月) 12:23:39 ID:ns22/0+L
誰かお願いします…
283実習生さん:2005/09/19(月) 12:50:23 ID:JV2FuKJF
>>268
外国語の免許は教職課程があればいろいろな言語に対応できますが
英語以外は採用が見込めません。また、教育実習を英語か国語で
行うことに」なると思われます。
下記も参照してください。
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301.htm
284実習生さん:2005/09/19(月) 12:58:28 ID:cKumYzU8
大学で教職課程をとっています。
今3年で、順当に行けば来年教育実習ですが
母校の高校に行こうと思っているのですが、まだそれらしい手続きも
挨拶回りなども何もしていません。
今年のうちにやらないといけないのでしょうか?
周りは「3年のうちにやった」と言っているのですが
正直何をやればいいのか・・・・
285実習生さん:2005/09/19(月) 14:21:32 ID:VChjhnuu
>>284
おめーはよー、教育実習スレの過去ログ読みあさってこい
ただし、自分のことを僕珍だの僕様だのいう馬鹿は絶対構うなよ
286福田諭吉マンセー:2005/09/19(月) 14:32:33 ID:jpZX9PJK
塾で模試を作って生活するのに家族は養ってゆけるんでしょうか?
30代のKO卒ですが、年収どの位ですか・・・?
287実習生さん:2005/09/19(月) 15:29:09 ID:Pb1FDQzh
そもそも私立教師と言えど、家庭教師などのアルバイトができるのでしょうか?
自宅を教室にして、月謝とったりしても良いのでしょうか?
288僕算:2005/09/19(月) 15:38:42 ID:pmHzEqVM
>>285
市ねゴラ〜
289実習生さん:2005/09/19(月) 16:59:45 ID:adz130MY
>>284
> 正直何をやればいいのか・・・・
実習させてくれるよう、お願いすることだろな。
間に合うと良いな・・・
290実習生さん:2005/09/19(月) 17:00:26 ID:adz130MY
>>286
その塾に聞けよ。
291実習生さん:2005/09/19(月) 17:02:21 ID:adz130MY
>>287
やめとけ。小金稼ぎを考えるより、本業に精を出した方が
結局儲かるよ
292実習生さん:2005/09/19(月) 18:06:58 ID:rfoTMSKE
現在2回生で中学英語教員目指している男です。
質問なんですが、スポーツの実績がないことは採用の際にハンデとなりますか?
自分はスポーツ(テニスと卓球)をやってはいましたが実績は残していません。
おそらく、部活を受け持てるレベルではないでしょう。
文科系であれば合唱や新聞、ESSをやっていたのでアピールにはなると思います。
レスよろしくお願いいたします。
293実習生さん:2005/09/19(月) 18:24:19 ID:MTOd6vQx
聞いたことがない。>ハンデ
国体とか控えてたら、プラスにはなるかもしれないけど。
294実習生さん:2005/09/19(月) 18:35:26 ID:adz130MY
>>292
> 部活を受け持てるレベルではないでしょう。
これは言ってはならないし、雰囲気を漂わせてもならない。
また文化部はどうせ席が空いてないと思うよ。
295実習生さん:2005/09/19(月) 19:00:20 ID:S20ne/Jq
>>292

>部活を受け持てるレベルではないでしょう。

???誰もあなたに部活動で生徒に実績を残させることを期待していません。
大丈夫です。スポーツをしていたら指導可能なのが中学校の部活指導ですから。
296実習生さん:2005/09/19(月) 22:17:49 ID:kE2nV6Au
旧法適用者(98年入学)で教員免許を取り、さらにこれから情報を取ろうと思っています。
今は専門教科以外の必修に、憲法・体育・外国語の他に情報機器の操作ってのがあるんだけど、
やっぱりこれもとらなきゃいけないんでしょうか?
297実習生さん:2005/09/19(月) 22:40:40 ID:3eK+LMgY
やっぱり(男の)先生って
キャバクラ行きまくりですか?
298実習生さん:2005/09/19(月) 22:50:21 ID:JV2FuKJF
>>296
下記のスレで質問してください。

【通学】教員免許取得総合スレPart 7【通信教育】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1119539424/

なお、質問するまえにテンプレをよく読んでください。
299実習生さん:2005/09/19(月) 23:27:48 ID:kE2nV6Au
ありがとうございます。
300実習生さん:2005/09/20(火) 16:40:51 ID:5x7ClhBM
現在会社員をしております。
今携わっている仕事の関係で化学を勉強しなおそうと思っています。
到達目標の目安としては高校TB程度なのですが、
「TB」のBって何ですか?Aもあるのでしょうか。
自分は文系で、更に15年以上も前のことですっかり忘れてしまいました。
化学の先生いらっしゃいましたら、教えてください。
301実習生さん:2005/09/20(火) 18:09:04 ID:ZcqqJBaA
>>300
簡単に言うと化学Aは文系クラスや商業高校など、
化学が受験などに必要ない所で設けられることが多い。

歴史などにもAとBがあるが、同様にBが受験対応。
Aは理系クラスや工業高校などで設けられることが多い。

302実習生さん:2005/09/20(火) 22:35:28 ID:jTzB7CZz
>>300
現行課程では「TA」「TB」は廃止され、旧「物理TA」+「化学TA」→「理科総合A」、旧「生物TA」+「地学TA」→「理科総合B」
となっています。(単元の変更もあってますが。)
旧課程の「TB」に対応するのは「T」になってますが、若干難解に見える単元は「U」に吸収されてます。
化学は「TB」の気体、溶液あたりの単元が「U」に移行したかと思います。本業は生物なので詳しく覚えてませんが。
303さらに補足:2005/09/20(火) 22:54:10 ID:A0RqOq6K
>>300

すでに2人の答がでておりますが、Bって何ってあたり補足すると

2002年度に高校へ入学した生徒までやってた教育課程では
物理・化学・生物・地学の4科目とも、「IA」「IB」「II」
の3種類があったのよ、これに「理科総合」を加えて理科だけで13科目!

「IA」は日常生活との関わりを重視した科目。
例えば化学だと、空気を扱って分子を教えたり、海水を扱ってイオンを教えたりする。
使い捨てカイロの仕組みで酸化還元を教えたりしたかなぁ。あとプラスチック化学繊維とかも。

「IB」「II」は系統的に化学を学ぶ、ホントに昔ながらの化学だな。
ちゃんと物質の分類や周期表からやっていくよ。
だから理系進学の人は必修のところが多いし、文系でも受験向けだね。

現行課程は2003年度入学生からはじまったモノで詳細は302氏の書いているとおり。

304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/21(水) 00:09:26 ID:eClC/EwI
>>297
当たり前だろ!馬鹿な生徒に教えるストレスを何処で開放しろと?
不細工女教員としか出会い無いんだぞ
305実習生さん:2005/09/21(水) 14:05:37 ID:qPTru6++
国語教師を目指すには大学受験から何を勉強すればいいのでしょうか?
日本史などは社会科と被ってるように思うのですが…
306実習生さん:2005/09/21(水) 17:56:13 ID:Xo4Df1VX
>>305
入試科目を知りたいのか?
大学に入学してからの受講相談か?
受験勉強の意義について悩んでいるのか?
307実習生さん:2005/09/21(水) 19:00:01 ID:qPTru6++
とりあえず入試科目です
普通三教科だと国・英と選択ものですよね
どの教科がもっとも今後に必要なのか…
やはり日本史な気もしていますが
308実習生さん:2005/09/21(水) 19:08:38 ID:uSv+kDVN
>>307
確かに、日本史は後々役立ちますが
別に受験勉強をしなくても、高校の授業で習った程度のことを
覚えていれば十分です。
それより、得意科目を伸ばして最低限の時間で最大限の成果を出しすこと。
で、時間を作り出して、多様な読書にいそしむ方が、後々、役立ちます。
309300:2005/09/21(水) 19:17:57 ID:66eikJ/l
>>301>>302>>303
早速の回答どうもです。現行と旧過程の違い、踏まえておくべきですね。
これから教科書参考書を手元に取り寄せようと思っておりますが、
受験に受かる等の目的ではないので、きっちり理解するための勉強をしようと思ってます。
ありがとうございました。
310実習生さん:2005/09/22(木) 09:41:27 ID:VMgX8601
>>308
教養としてはそうですね
受験選択はやはり日本史…
とりあえず大学入ることが先決ですね
311実習生さん:2005/09/22(木) 14:34:45 ID:FkuqWzzb
私立の教師が公立にトレードされることはありますか?
312激怒するリーマン:2005/09/22(木) 14:45:09 ID:JUo7/cB/
てめーら、仕事サボって何してんだゴォラァ!!

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1127283035/l50
313実習生さん:2005/09/22(木) 18:35:08 ID:r1ugco+H
>>311
公立の教員になるには、採用試験を受ける必要があります。
ごく稀なケースで、校長などに民間人採用ということはありますが
私立の教員を教員として直接採用するケースは、制度として確立している
市町村、都道府県があることは知りません。
314実習生さん:2005/09/23(金) 01:59:19 ID:fkR+cXz2
今まで「先生、先生〜」ってすごいなついてた生徒が
いきなり全然話し掛けてこなくなったらどう思う?
315実習生さん:2005/09/23(金) 03:03:09 ID:GIIiJ0DR
>>314
思春期だろ。よくあることさ。
316実習生さん:2005/09/23(金) 13:13:00 ID:5ghRNgcQ
>>314
友達ができたんじゃないかな。
317実習生さん:2005/09/23(金) 15:48:13 ID:kpC6G1Go
>>314
お前のあの秘密を知っちゃったんだよ。
318実習生さん:2005/09/23(金) 18:19:06 ID:wri8+npw
>>315->>317
>>314は生徒だろ?
319実習生さん:2005/09/23(金) 18:58:36 ID:Gb0fsa1M
すいません。日教組って悪い団体なんですか?
マジで質問しています。教えて下さい。
320実習生さん:2005/09/23(金) 19:05:50 ID:Dd6jD+hr
>>320
で、このスレで「日教組は正義と世界平和を信奉する素晴らしい団体です」
って答えが返ってきたら、それを信じるの?

中学生かどうかしらないけど、世の中を2分法でとらえるのは無理だよ。
321319です。:2005/09/23(金) 20:46:31 ID:j7zLGo3T
>>320さん分かりました。日教組の事を教えて欲しかっただけなんですが、
微妙な感じがするので退散します。すいませんでした。
322実習生さん:2005/09/24(土) 00:09:28 ID:V2ovEjpq
調査書ってどんなこと書かれてるんですか?
323実習生さん:2005/09/24(土) 01:35:56 ID:g4zY0qSn
age
324実習生さん:2005/09/24(土) 08:27:06 ID:EjDvBJbM
>>321
何を知りたいのか、もっと具体的に聞けば答えがあると思うよ。

>>322
出席・成績・健康・特別活動・その他所見など。
様式は教育委員会などで、ダウンロードできるところもあるみたいだ
325実習生さん:2005/09/25(日) 01:55:11 ID:8WlTdaPW
大阪では新任は4年で異動って聞いたのですが、本当ですか?
326実習生さん:2005/09/25(日) 10:12:51 ID:iWETZOf5
特別な事情の無い限り、最低4年は最初の赴任校につとめるということ。
だから、4年たっても動かない人はいるよ。(ウチには10年を越える人もいる。)

ちなみに2校目以後の転勤先では、原則7年以上勤めることになっている。
327実習生さん:2005/09/25(日) 12:09:48 ID:du2HMuiQ
休職して大学院行った場合、アルバイトとかしたら駄目なんでしょうか?
328実習生さん:2005/09/25(日) 12:55:21 ID:8WlTdaPW
326さん、ありがとうございました。
329実習生さん :2005/09/25(日) 13:48:56 ID:7WCmWYLi
>288
僕珍と僕様と僕算は同一人物か?
知的な方でアドバイスしたかと思えば、簡単にキレたり
教育に関わるべき人間の発言とは思えんのだが…
330実習生さん:2005/09/25(日) 14:39:37 ID:pBGB23jU
「同席喫煙は処分対象」っていうのが高校にあるんですけど何故駄目なんですか?
やっぱり悪い事を見逃したから駄目というものなんですか?
寮の同じ部屋で先輩が吸ってたらなかなか注意できないんですが・・・
331実習生さん:2005/09/25(日) 16:19:01 ID:uQBkckb7
>>330
注意しなくていいよ
チクれ
最低でもその場にいないことだ
それで君は停学にはならない
332実習生さん:2005/09/25(日) 17:09:30 ID:y/2SUbWl
>>330
例えばトイレの個室内で数人で喫煙していたのが見つかった時なども、
タイミングの関係で全員が喫煙してない時もある。本来はそのような
「見つかった瞬間での喫煙事実はないが、限りなく怪しい」ケースに
適用する規則。
ただし、一旦規則が出来ると、どんどん一人歩きしていくのが学校と言うところだ。
333実習生さん:2005/09/25(日) 19:25:13 ID:Om8QT+Y9
あげ
334実習生さん:2005/09/25(日) 21:40:29 ID:OqNNpFtE
>>330

331氏のいうとおりだな。
注意して止めさせるのが原則。
注意できないのなら速やかにその場を離れよ、というのが指導方針だと思うよ。

だから、喫煙していることに気づかなかったり、注意して止めさせたりできないような状況と判断されれば同席を取らない場合もある。
男子トイレで用をたしていて、横を向いたら喫煙している怖そうな先輩がいて注意できない。その場も離れられない・・・。
なんて状況ならね。
335実習生さん:2005/09/26(月) 11:43:25 ID:b4/rFLao
中学校の教師になったら何かしら顧問やらなきゃいけないの?
336実習生さん:2005/09/26(月) 12:31:16 ID:iflA8GHy
公立学校の先生が、自分の勤務する学校であったことなどをブログに書き綴る
のは、公務員の守秘義務違反にならないのですか?
もちろん実名は挙げてないけど、担任する子供の親がやってるブログと相互リンク
したりしているので、その学校の生徒や親が見ればわかる状態です。

自分のクラスでは「割り算の余り」をちゃんと教えてるけど、隣のクラスでは
「余り」についてちゃんと説明がされてない、ヤレヤレ、なんて書いてあって、
その隣のクラスの親がこれを読めば不安になるような内容もあるんですが。
337330:2005/09/26(月) 12:41:08 ID:LDF+ftxy
>>331
>>332
>>334
返信有り難う御座います。
たとえば放課後カバンをとりにいってそこでタバコ吸っている生徒がいたらアウトなんですか?
338実習生さん:2005/09/26(月) 17:29:33 ID:uAhOZwE1
>>337
それで処分は経験がない。
ただし、ある程度の時間、その場でそいつと立ち話でもしているとアウト。
339実習生さん:2005/09/26(月) 21:56:51 ID:6yC2x/IU
>>336
実例を知ってる訳じゃないけど。
学校などが特定できる情報が書いてあり、実際に開設者がその学校の職員だった場合、
個人情報の漏洩してないとか、違法性がない場合でも教委、校長あたりからストップかけられるだろうな。
340実習生さん:2005/09/26(月) 22:29:09 ID:RcV62nZX
>>336
「職務上知り得たこと」を第三者が知りうる状態にしたら
れっきとした「守秘義務違反」だ。
ちなみに、その情報が真実かどうかということより、真実と信じられるような内容を
漏らせば(第三者が知りうる状態にすることを含む)それが「真実でなくても」
「信用失墜行為」で、処分可能だろう。
341実習生さん:2005/09/26(月) 22:33:44 ID:RcV62nZX
>>336
340に追加
ただし、上司の許可を得て、一定の範囲で公開するなら可能。
事実、よのなか科の藤原氏も、学校でのできごとを中心に某新聞に
エッセイじみた連載をしてた。
342実習生さん:2005/09/26(月) 22:52:12 ID:PDouILFc
>>339さん、>>340・341さん、ありがとうございました。
その先生のブログだけではどこの学校がわかりませんが、トラックバック先の
ブログからいろいろわかってしまうんです。
もっと痛い発言を記録しておいて、まとめて教育委員会に通報することにします。
343実習生さん:2005/09/26(月) 23:31:18 ID:Gx39N2GH
私立高校の教師の不祥事は、どこに言えばいいんですか?
344実習生さん:2005/09/27(火) 01:07:06 ID:EW9tHwVo
今は大抵どの大学でも教員免許が取れますが
教職課程単位はどれほど卒業単位として認定されるのでしょうか?
大学ごとに違うとは思いますが…
345実習生さん:2005/09/27(火) 07:43:27 ID:F6ZPGGtd
公立で教師が自分の子供の担任になる事、もしくは各教科の担当になる事はありますか? 同じ学校に通学する事はありますか?教育委員会は、不公平になるといって教師の子供がいる学校には配属させないなんて事もあるんですか?
346実習生さん:2005/09/27(火) 12:21:22 ID:SIN4Lb6g
養護教諭志望なんですが、やっぱり1種免許じゃなきゃ
就職は難しいですか?
看護大学で保健師の資格をとって、2種免許申請しようと思ってるんですが…
347実習生さん:2005/09/27(火) 14:03:37 ID:9py7a5Dj
2種免許で採用されてもいずれ何らかの研修で一種に変えなきゃいけないと思う
348実習生さん:2005/09/27(火) 15:01:13 ID:zwi8Il9j
近所の中学生がピンポンダッシュをしていくので迷惑してます。
1年以上続いている状態です。
家と学校に連絡したほうが良いでしょうか?
学校ではこういった時、どのように対策されてますか?
349実習生さん:2005/09/27(火) 15:26:19 ID:A8pkB46D
 不思議なんだが・・・。
 学校行事などでその学校の生徒が何かした場合、監督責任は学校に
あるので当然学校に連絡を入れるべきだと思う。学校で教育活動を
しているべき時間に、生徒が学校外で何かをしていた場合も、当然
学校に連絡を入れるべきだと思う。
 だが、明らかに学校に関係のない時間にその学校の生徒が何かを
していた場合、それは学校の責任なのか? 登下校中ならば学校も
関係するかもしれない。そうでないならば????? 親の責任じゃないのか?

350実習生さん:2005/09/27(火) 15:32:14 ID:Z8kLm8Gd
>>345
自治体にもよりますが、多くの場合は考慮されるそうです。元より、東京都など通学区を選べる
ようなところ以外では教師は自分の住んでいる通学区の学校に配属されることはまずありません
し、やはり多くの場合は自分の子どもが学校に入学する前に親の教師は転勤されるのが普通です。
>>346
確かに難しいです。養護教諭はどこでも倍率の高い激戦区です。たくさんの人が採用を望んだ時
に、やはり採用する方からみたら2種より1種に魅力を感じるものでしょう。しかし、無理では
ありません。試験の結果がよかったり、あなた自身に魅力があれば大丈夫でしょう。また、2種
免許で採用された場合は、可及的速やかに1種免許の取得に努めなければならない、という努力
義務が課されます。
>>348
警察にいけば立派な犯罪として扱ってもらえますが、>348さんはそういったことは望んでなさそ
うなので。やはり学校や家へ連絡するべきでしょう。指導の方法は各学校・各教師の考え方しだ
いですが、1年以上という長い期間において迷惑をうけていると訴えれば、それ相応の対策はと
ってもらえるでしょう。
351実習生さん:2005/09/27(火) 15:37:40 ID:Z8kLm8Gd
>>343
私立学校であれ、学校法人である以上、教育委員会に付随しています。地域の教育委員会に直接
連絡すればよいと思われます。
>>344
はい、大学ごとに大きく異なります。こればかりはその大学に聞いてもらう以外に方法はないか
と。教員養成学部などは教職の単位がそのまま卒業要件になるますし、多くの私大(教育学部以
外)ではあまり認めていない傾向にはあります。が、これも講義の内容にも依るので(心理学部
では教育心理や道徳教育も認められたり)やはり、大学に問い合わせるのが一番でしょう。
352実習生さん:2005/09/27(火) 17:22:53 ID:A8pkB46D
>>351
 違わないか? 市町村教育委員会は、私学に関知していないような気がする。
県教委もしかり。私学は、県知事の指導を受けるんじゃなかろうか。私学協会と
いうのもあるが、
教育委員会みたいに指導する所ではないような気もするし。
353実習生さん:2005/09/27(火) 17:57:35 ID:lgy6+R2B
>>352が正しい。
また、県知事(所轄課)にしても「私学教員の不祥事」についてはノータッチ。
すなおに学校にたれ込むべし。
354実習生さん:2005/09/27(火) 18:26:15 ID:UcXNnFAt
私立の学校の経営の仕組みってどうなっているんですか?
仮に生徒が15クラス五百人、学費を五十万とすると、年の収入は2億5千万、担任15人の給料の平均を六百万とすれば支出は約1億、
管理職、講師、事務員、用務員、清掃員、守衛などの人件費に約2千万、それだけで約半分が飛んでいくのに経費や電気代、行事にかかるお金などを引くと赤字になりませんか?
355実習生さん:2005/09/27(火) 18:46:24 ID:lgy6+R2B
>>354
「私学助成費」
356実習生さん:2005/09/27(火) 18:50:19 ID:UcXNnFAt
それはいくらくらい出るんですか?
357実習生さん:2005/09/27(火) 18:57:09 ID:lgy6+R2B
>>356
ぐぐれ。
358実習生さん:2005/09/27(火) 19:03:46 ID:jCNwO7OT
>>346
2種免許が不利になるかどうか、残念ながらデータがないというのが正解です。
また、教員になった後、1種免許を取る努力をするようにとの規定もありますが
ほとんどの教員は、無視しているのが現実です。
実際に、教員になってみると、免許の差より個人の力量の差が大きいからでしょうね。

なお、将来、そのままの免許で校長を目指すことさえできます(法改正がなければですが)
359実習生さん:2005/09/27(火) 19:04:13 ID:2xWIvaDA
6CHで細木かずこと教師&高校生が戦うよ♪
360実習生さん:2005/09/27(火) 19:12:50 ID:jCNwO7OT
>>356
補助金の収入割合は
高校では33%、中学校で27%、小学校で23%、幼稚園で26%

私学協会のパンフによる

なお、入学金や施設費という名目での収入や入学試験の受験料なども
収入としては大きいです。
361実習生さん:2005/09/27(火) 19:13:42 ID:Z8kLm8Gd
>>352>>353
書き方が悪かったね。付随ってのが引っかかったんかな?もともと教育委員会ってのは
知事の下による機関なので、知事の監督下に入る(指導をうける)私学に対しても、教
育委員会は監督・注意義務を負うんだよね。
でも私学の場合、評判悪くなったりするのが一番怖いわけだから、一番効果が高いのは
保護者会(学校ごとに呼び方違うかな、保護者の作る組合みたいなの)で問題として取
り上げたりするのじゃないかな。
362実習生さん:2005/09/27(火) 19:13:50 ID://4kMURc
細木のババァが良い事言うから聞いとけ♪
363僕様:2005/09/27(火) 19:20:21 ID:j/rGDISd
藻前ら細木さん好きだな。
364実習生さん:2005/09/27(火) 19:36:34 ID:jCNwO7OT
>>348
まあ、学校に連絡するのが良いのかどうかわからないけどルーティンで処理するだろう。

とりあえずお詫びした後、直近の全校集会で呼びかける。で、様子を見る。
名前がわかっているなら、直接指導をすることもあるが、まあ、ほとんどのケースでは無理。

ちなみに、近所の中学校では「蝉がうるさい」という苦情が来て、管理職以下10人ほどで
蝉を追い払っていたぞ。確か夏の終わりの頃。時間は覚えていないが、異様な光景のため
知り合いの教員につい聞いてしまった。
夕暮れになっていたから結構遅い時間だったはず。

なんだかなあ…
365実習生さん:2005/09/27(火) 19:46:31 ID:lgy6+R2B
>>361
> 私学に対しても、教育委員会は監督・注意義務を負うんだよね。
すべての自治体について把握はしていないが、通常ありえない。
何か誤解していないか?
366実習生さん:2005/09/27(火) 20:30:48 ID:9Cf0T7bg0
免許の種類のことです。
わたし1種免許で働いてます。
大学院で所定の単位(15単位)とると,経験年数が加味されて
「専修免許状」が取れます。
採用になったときの願書には大学院卒業と大学卒業では
給与が分かれて(もちろん院卒は高い)ました。

専修免許をとると,院卒の給料になるのかな?
免許だけ専修もってても,「マスター」がないとだめ?
これから,15単位とろうかどうしようか
迷ってます。お給料あがるならモチベーション上がります。
免許変わるだけなのかしら・・・

教育委員会にきけばいいんだろうけど
ちょっと聞きにくくてここで質問させていただきました。
367実習生さん:2005/09/27(火) 20:36:42 ID:A8pkB46D0
>>365
 賛成。私が住んでいるところも、教育委員会は私学に関知しない。
指導もしない。

 教育基本法に書いてあったような気がする。ずーっと昔に覚えた事
なので、かなりうろ覚えなんだが。現役の方、原文があったら教えてよ。
無かったら「ないぜ、ゴラァ」とお叱りをください。

 361さんは公立の先生風だね。私学に詳しくなくても、別に
いいんじゃないかと私は思う。他のレス内容は大変まともだし。

>>364
 おもしろくも物悲しい風景ですな。何でも「学校」ってどうよ? と
個人的には思うけどね。何かあるとすぐに「学校が」と言われるからね。
公立は特に言われ易い印象がある。「俺たちの税金だから、言う権利ある」
という考えからかね? よく分からんが。
 
368実習生さん:2005/09/27(火) 20:49:52 ID:Z8kLm8Gd0
>>367
ばれましたか。私はさる県で公立学校の教員をしているものです。
昔(とはいえ、まだ半年ほど前ですが)同じ学区にある私学の問題が取りざたされたことがありまして、
その時に校長先生が私の書き込んだようなことをおっしゃっていたので、今回そのようなことを書かせて
もらいました。自分自身、校長が言ったのならそうだろうと思ってたのですが、違うようならみなさんに
謝らないといけませんね。またこれからも勉強させてもらいますわ。
369実習生さん:2005/09/27(火) 20:58:15 ID:jCNwO7OT0
>>366
多分、公立で非常勤か何かで働いているのでしょうか。

「教諭」の場合、同一校種の給料表は、免許によって分かれているわけではないので
生涯賃金だけを比べれば、一刻も早く就職した方が、今のところ有利です。
見かけ上、院卒の初任給が高いのは、その枠の人の年齢が平均的に高いからです。
ただし、特殊な自治体が、独自の給料体系を取ったというニュースを
見逃しているのかもしれませんので、もし「うちの県は免許状ごとに違う給料表だ」
というのであれば、ぜひ、後学のために、都道府県をお教えいただければと思います。

なお、私立の場合は、学校ごとに異なりますので、ひとくくりにできませんが
よほどの伝統校以外は、給与体系は公務員の給料表を使っていることが多いので
同様の結果になると思えます。
370実習生さん:2005/09/27(火) 21:02:50 ID:ntsyXAVW0
学校の先生で、女子生徒の胸やヒップに偶然手が当たってしまったことってありますか?
もしくは、偶然を装い手を当てたことってありますか?

そういうとき、女子生徒はどのような反応を示しましたか?
また、どのようにその場を取り繕いましたか?
371実習生さん:2005/09/27(火) 21:08:19 ID:A8pkB46D0
>>369
 やっぱそうだよな? 院卒で公立にそのまま就職しても、「二年間働いた
(つまり、大学院に通っていた間も就職していた)」とみなした給与が
就職1年目から出るだけだよな。私が住んでいる所もそうだよ。
 論文を書くつもりがなく、研究もする気がなければ、単位を取るためだけに
院に進むということか・・・。
そういう人を受け入れる大学って、どういう所だろうか。存在するのかなあ?
372実習生さん:2005/09/27(火) 21:15:39 ID:lgy6+R2B0
>>367
教育委員会の設置は「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」
に基づいています。その中で、

第三章 教育委員会及び地方公共団体の長の職務権限
(教育委員会の職務権限)
第二十三条  教育委員会は・・・次に掲げるものを管理し、及び執行する。
(長の職務権限)
第二十四条  地方公共団体の長は・・・に関する事務を管理し、及び執行する。
というように、はっきりと権限を分けてあります。

また、そもそも教委主催の出張には私立は来ないでしょ?

373実習生さん:2005/09/27(火) 21:21:52 ID:A8pkB46D0
>>372
 原文サンキュ。

 私は私学勤務。ある研究会で教育委員会の人にあった時
「管轄外の方ですね」と言われたことがある。(笑

 
374実習生さん:2005/09/27(火) 21:23:16 ID:/NKnJTiL0
>>369,371

> 院卒で公立にそのまま就職しても、
> 「二年間働いた(つまり、大学院に通っていた間も就職していた)」
> とみなした給与が就職1年目から出るだけだよな。

そうじゃない、自治体もあります。
例えば関西の○○府。

学部卒・即新採の教諭の場合、「2級3号俸」で採用されますが、
院(修士)卒・即新採の教諭の場合、「2級6号俸」で採用されます。

「号俸」は通常1年に1号俸アップしますから、
院卒の方が1年分高い給料からスタートするわけです。
(院卒の1年目の給与は、学部で同期だって2年間教諭で勤めた人より1号俸高い)
その分得と言えば得ですが。

ただしこの場合は、369氏の言うような、「免許状ごとの給与体系」とはまた別ですが。
375実習生さん:2005/09/27(火) 21:37:13 ID:A8pkB46D0
>>374
 情報サンキュ。初耳。
376実習生さん:2005/09/27(火) 21:42:23 ID:UvU0/jVZ0
>>370
当たることはたまにある。
どうとも思わんし、向こうからリアクションがあったこともない。
377実習生さん:2005/09/27(火) 21:42:32 ID:vKNSOhjO0
せーんせーい!!
もう学校いきたくないで〜す。。。(´・ω・`)ショボーン
378348:2005/09/27(火) 21:43:10 ID:zDiIoOsx0
>>350 >>364
時間帯としては下校中や夕方が最も多く
ノイローゼになりそうな程では無いので
警察へとは考えた事もありません。
そのうち飽きるだろうと放っておいたのですが
日課?になってきてるのではと思いまして。
レスありがとう。
379細木数子:2005/09/27(火) 22:04:59 ID:RMnEWjHk0
枝葉末節論です。
380僕様:2005/09/27(火) 22:10:10 ID:j/rGDISd0
いいんだよ。いろんな学べる所があるんだよ。
そこで他人の為に生きてみよう。>>377
381実習生さん:2005/09/27(火) 22:41:29 ID:y2UWY9Qx
私が高校の時
担任が進路指導を一切してくれなかったのですが
これはよくある事なのですか?
(当時の私は高校生は自分ひとりの力で
進路を決めるものだと思っていました。)
382僕様:2005/09/27(火) 22:45:51 ID:j/rGDISd
しかし、TBSに出ているDQN教師ってクズばかりだな。
体罰教師ばかりじゃんかよ。

とっとと逮捕されるなり、懲戒免職にしろよ。
383実習生さん:2005/09/27(火) 22:53:22 ID:6DpIAq+1
>>381
ウチ(底辺校)の生徒は、進路は担任が全部世話してくれるものだと思ってるよ。
お前の志望動機を俺が全部書くなんて無理だっつーのw

まぁ要は担任のやる気と、校風かな。
例えば進学校なら先生方も「みんな自分の偏差値に合わせて勝手に大学を
選ぶだろう」と考えてもおかしくない。
384実習生さん:2005/09/27(火) 22:58:16 ID:Z8kLm8Gd
>>381
383さんの言う通り、学校ごとに大きく違うとは思いますが。
それはやはり担任の先生の怠慢というか、親切な先生にあたれなかったのでしょう。しかし、普通科の高校で
あれば、学校に一人は進路指導の先生がいるはずです。担任の先生が頼りにならなかったら
その先生に相談にいくというのも一つの手としてありましたね。
385実習生さん:2005/09/27(火) 23:22:59 ID:lgy6+R2B
>>381は今から考えて、当時どのような進路指導がしてほしかったのかな?
良かったら教えて欲しい。
386実習生さん :2005/09/28(水) 18:30:14 ID:0C7pLV7t
DQN教師がクズばかりだから、勉強以外の人としての
大切な事、常識も学べない幼稚な生徒が増える。

387実習生さん:2005/09/28(水) 18:54:32 ID:Kx4lhxc4
>>386
勉強以外の常識をガッコで教えなきゃならんのか?
モマエの常識を疑うな。
388実習生さん:2005/09/28(水) 20:12:59 ID:0C7pLV7t
>>387
俺は多少なり必要だと思うよ。
教師って生徒にとって人生の先輩な訳でしょ?
若い教員は経験も少なく余裕無いかもしれんが
アンタが教師じゃない事を祈る。
389実習生さん:2005/09/28(水) 20:27:29 ID:hayS9YZd
>387
「学校で」じゃなく「学校でも」教えなきゃならんの!
390実習生さん:2005/09/28(水) 20:34:00 ID:SSru7TUc
生徒が何か悪いことをしたら教師のせいにするのはおかしいですか?
391僕様:2005/09/28(水) 20:39:40 ID:fbiOirSD
昨日も今日もテレビ三昧だけど、何でテレビに出る基地外教師って
体罰を肯定する犯罪者ばかりなのかね?
悪びれもなくテレビを通じ全国に自供かよ。
細木さんの番組とフジなわけだけど。

傷害罪・民法にも触れるだろ。
392実習生さん:2005/09/28(水) 20:55:50 ID:Mx0S4ebm
まぁ今やってた番組で
今村が体罰する教師は辞めたほうがいいとか言ってたけど
そんな権利も資格もないと思うよ
393実習生さん:2005/09/28(水) 20:59:22 ID:5PFyiyWU
369 371の方 ありがとうございました。
単位は取得するとしたら,放送大学を考えています。
夏季冬季休業中なら家で勉強できるので・・・。
論文書くまでは,自信ないです。
394実習生さん:2005/09/28(水) 21:38:13 ID:wqTYuOYe
何で先生って真面目にやってる生徒より
反抗的な生徒にばっか構うの?
教科書出してない奴なんか欠席扱いにして留年させろよ
先生が注意して生徒が屁理屈こいて授業中断。
その間がうざくてメールしてたらこっちに怒る。
テメーが授業やんねーから暇潰してたんだよ
優先順位はダメ生徒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>授業聞いてる組な訳は何?
395実習生さん:2005/09/28(水) 22:04:59 ID:Kx4lhxc4
>>394
理由は何であれ、授業中にメール打つ時点でアウトだろうな。
真面目な生徒とは呼べないな。

ということは、モマエもダメ生徒の一人ということになり、質問自体が
おかしいということになる。
396実習生さん:2005/09/28(水) 22:08:43 ID:uyZb5i2Z
反抗的な生徒に構わない

生徒やりたい放題

授業崩壊

誰でもわかるだろ
397実習生さん:2005/09/28(水) 22:17:04 ID:wqTYuOYe
>>395
20分ぐらい延々と
「うっせーよハゲ!」
「いいから教科書取ってこい」
「めんどくせーんだよ」
「お前進級できないぞ」
「しらねーよ!どうでもいー」
「お前なー」
みたいなくっだらない喧嘩を続けたんだよ
最初の10分は我慢したさ。
だんだんイライラしてきて
母ちゃんに夕飯何〜?ってメール打ったんだよ。
20分だぞ?授業再開に
出だしの言葉は
えっとーどこまでいったっけ?
勘弁して下さいよ…orz
喧嘩の内容ノートに取れば私は真面目な生徒でしたか?
398実習生さん:2005/09/28(水) 22:19:51 ID:wqTYuOYe
>>396
何で追い出さないの?
義務教育は終わったんだ。
聞く気がない奴は学校に入れなきゃいいさ
399僕様:2005/09/28(水) 22:27:10 ID:fbiOirSD
>>392
ふぁ?体罰肯定派(基地外)
ですか?
何で学校教育法11条という法律でいくないと記載されるのに
平気で破り平然と悪びれもしているんだ。
こんな、馬鹿が児童生徒の生活習慣マナーなんて指導出来る訳もねえだろ。

まあ、今日の番組はまだいいとして、昨日の細木さんの
番組のほうの香具師なんて今村先生の言うとおりだろ。

校長教頭教育委員会の人が見てて処分するといえば首になるだろうし、
保護者が問題提起したら処分だろうな。
400実習生さん:2005/09/28(水) 22:29:28 ID:Kx4lhxc4
>>397
夕飯の心配する位なら、教科書でも読んでればいいし、問題でも解いて
おけばいいんじゃないかい?。

メール打つ位なら、初めからやる気無しと思われてもしょうがないね。
で、文句言うならば、くだらないケンカふっかけた同級生に言うべき
だと思うけどな。
401実習生さん:2005/09/28(水) 22:33:26 ID:wqTYuOYe
だから何で追い出さないの?
私もダメな生徒なら一緒に追い出してくれていいよ
402実習生さん:2005/09/28(水) 22:36:45 ID:Kx4lhxc4
>>401
>だから何で追い出さないの?

ダメでも何でも、自分の教え子だからさ。
403僕様:2005/09/28(水) 22:37:30 ID:fbiOirSD
>>401
それは、教員クラスが判断する事じゃない事は分かるだろな。

進路変更させるにしても、教員・校長・保護者との
話し合いによりきちんと違う道でも生きれるよう指導しなきゃいくないだろ。

まあ、難しいな。
404実習生さん:2005/09/28(水) 22:44:31 ID:wqTYuOYe
>>402
だったらメールしようが喧嘩しようが真面目に聞こうが差はないんだね
だから授業にならないんじゃない?
授業をグダグタにしている原因が分かってるのに
先生が生徒は皆大事なんて言ってるんじゃ真面目にやってるのがバカらしくなるよ
そう考えてやる気なくすようじゃ最初からダメな生徒なんだと言われそうだけど
結論はそこに行く。
405実習生さん:2005/09/28(水) 23:02:15 ID:Kx4lhxc4
>>404
やはり子供だね。スネちゃってるよ。

ここは質問スレ。答えてくれる人に自分の感想や邪推を聞かせる所ではない。
もうすこし聞く耳と、常識と、理解力をつけてからおいで。
406実習生さん:2005/09/28(水) 23:22:05 ID:wqTYuOYe
>>405
そうするよ(`・ω・)ノシ
407実習生さん:2005/09/29(木) 00:40:00 ID:GNi42ep0
子供だね
って子供相手の職業の人がそれで片付けるとは…
408実習生さん:2005/09/29(木) 00:59:57 ID:FIueP0Hv
私立校は教育委員会ではなくて、都道府県の管轄。
大阪府の場合は生活文化部の私学課というところ。
府下の全校への伝達事項も、教育委員からではなく、私学課を通じて来る。
409実習生さん:2005/09/29(木) 06:57:29 ID:jyif1iSK
> 20分ぐらい延々と
> 「うっせーよハゲ!」
> 「いいから教科書取ってこい」
> 「めんどくせーんだよ」
> 「お前進級できないぞ」
> 「しらねーよ!どうでもいー」
> 「お前なー」
> みたいなくっだらない喧嘩を続けたんだよ

こんなクソと同じ学校に行った時点で負け組だと思うんだが。
410実習生さん:2005/09/29(木) 09:30:57 ID:8gVZcHaE
>>409
負け組の学校に進学したら、勉強しなくても良いという言い方だな。

いったん負け組に入ったら、勉強したり努力したりしては

い け な い ん だ な ?!
411実習生さん:2005/09/29(木) 09:41:02 ID:8gVZcHaE
>>399
> 校長教頭教育委員会の人が見てて処分するといえば首になるだろうし、
> 保護者が問題提起したら処分だろうな。

まーた、しったかしったかしったかしったかしったかしったかだ。
体罰くらいで免職になることはない。あったとしても殺したときくらいで、業務上過失致死という判決ならば免職まで行かないだろう。
診断書が出るくらいの体罰なら、訓告とか戒告があって、始末書を書いて終わり。減給にもならんぞ。
412実習生さん:2005/09/29(木) 12:17:11 ID:rWDjF4pv
判定会議って何をするんですか?
413僕算:2005/09/29(木) 13:43:46 ID:hutBOrqV
>>411
まったく体罰教員は困るなほんとこういう馬鹿だけは保護者が
束になってやめさせる運動せねばならんと思う。

何が体罰ぐらいだ。犯罪犯しているんだ。今すぐ刑事罰受けんといくないだろ。
死ね
414実習生さん:2005/09/29(木) 14:54:21 ID:h8qgwYaD
体罰ではなく「しつけ」です。
いい加減覚えなさい。
415実習生さん:2005/09/29(木) 16:43:24 ID:Fdm8PnuX
>>412
何の判定会議?
416実習生さん:2005/09/29(木) 18:01:52 ID:zq+sI3g3
俺の通っている高校では校則で制服のボタンを一つも外してはいけない事になっています。
本日下校中に俺の友達が制服のボタンを外して歩いていました。
すると不幸にも教師とばったり出くわしてしまい長々と説教をされてました。
何故彼は説教をされなければならなかったのでしょうか?
それとも、理由が解らない俺が馬鹿なのでしょうか?
誰か教えてください。

417実習生さん:2005/09/29(木) 18:08:22 ID:MTBfGOl/
前期の生徒会執行部が10月いっぱいで任期終了になります。
残り1と1ヶ月今の執行部メンバーで何かを本気でやって終わりにしたいとおもうのですが、
なにか良いアイディアはありませんでしょうか??
418実習生さん:2005/09/29(木) 18:17:14 ID:Pm7bTEIN
>>416
校則を守らなかったから
419実習生さん:2005/09/29(木) 18:17:23 ID:Fdm8PnuX
>>416
学校の様子が何一つわからずに、わかるわけがない。
その教師に直接聞くべし。

>>417
学校の様子が何一つわからずに、わかるわけがない。
420CR:2005/09/29(木) 18:36:44 ID:6E5cmzg3
自分、なんかは校則なんかは、守らん。
421416:2005/09/29(木) 18:39:35 ID:zq+sI3g3
俺の通っている学校は進学校で、荒れていたりはしてません。
何故学校の外にいて授業中でもないのに校則を守らなければいけないのか
なんて言えるような相手でありません。
そんな事聞いたら『学校辞めて働け』と言われるでしょう。(実際今日言ってた)
しかし学校は辞めたくありません。
422実習生さん:2005/09/29(木) 18:45:57 ID:Fdm8PnuX
>>421
理不尽だと思ってるわけ?
それなら、きちんと相手にものを言うべきだ。
こんなところで何を言われてもなんの進歩もない。

ひとりでダメなら生徒会というものも多分あるだろう。
そのための組織だ。十二分に使え。
それすらできないなら、我慢するしかないな。
423421:2005/09/29(木) 18:53:31 ID:zq+sI3g3
答えてくれてありがとう
424実習生さん:2005/09/29(木) 19:01:35 ID:Pm7bTEIN
例えば、登下校中であっても事故に遭えば学校の保険がきくように、登下校の交通安全指導やら電車の乗り方を
学校で教えているように、登下校中でも、それは学校生活の一環なんだよ。また、制服を着ている以上、その約
束事は守らないと。納得いかないなら>422の言う通りだろうね。
まぁ、第1ボタン外したいなら、家に帰って私服に着替えてからにしな。
425実習生さん:2005/09/29(木) 19:17:52 ID:3XEL0aZu
中学や高校の先生って小学校の免許を持っていれば
小学校に勤務地を変更することってできるんですか?
426実習生さん:2005/09/29(木) 19:30:30 ID:Pm7bTEIN
>>425
基本的には可能です。・・・が、自治体ごとにその方法は異なります。例えば、小学校と中・高等学校を違う区分と
して採用している自治体では、たとえば高校の先生が小学校に行きたいと思ったら、もう一度採用試験を受け直す必
要があります。逆に、小学校と中学校を同じ区分で採用している自治体では、教員の希望によるかもしれませんが、
その先生が小学校の免許も持っている場合、望まなくとも小学校に異動することもあります。どの自治体のことを知
りたいのかは分かりかねますが、まずは自分が働きたい自治体について調べるのが一番かと思います。
427実習生さん:2005/09/29(木) 19:43:15 ID:3XEL0aZu
>>426
ありがとうございます。
私の大学では小学校の免許が取れないので
大学卒業後か認定試験で取得することになると思うのですが
今年受けた採用試験で中学校に受かっていそうなので心配でした。
本当に受かっていたら管理職の方などと相談したいと思います。
428僕様:2005/09/29(木) 20:40:15 ID:hutBOrqV
>>414
ふぁ?犯罪者逝っていいよ。
しつけの意味も分かってねえだろ。
429実習生さん:2005/09/29(木) 21:00:46 ID:bYLO6nix
>>417
つボランティア
430実習生さん:2005/09/29(木) 21:32:00 ID:uRzmEHMM
僕〜は学生のときよほど酷い体罰を受けたんだね
かわいそう…
431実習生さん:2005/09/29(木) 21:48:58 ID:1JiFleXa
次のような場合みなさんどうします。

1.授業中うるさい、教師の話を聞かない、携帯やマンガを出す。
  私は、当方の授業が分かりづらかったり、興味が沸かないもの
  でも話したりする権利はないと考えます。
  注意しても、もちろん改まらない。退出を命じても、それはごねる。

  もちろんこちらの授業内容や注意の仕方に問題があるかもしれないので
  自省はします。

2.授業内容が分かってるので聞く必要なし、またはもっとレベルの高いこと
  をやれ、という発言・態度の学生がいます。試験をすると、その低レベル
  さえ出来ていない。

ちなみに専門です。すれ違いならすいません。
  
432実習生さん:2005/09/29(木) 21:58:54 ID:/UTLUzvj
生徒がリストカットしてたら担任はどう思いますか?
433僕算:2005/09/29(木) 21:59:05 ID:hutBOrqV
学校教育法11条も分からんのかよと思ってしまう。
知っていて犯罪犯している香具師(そういう教員)
は余計たちが悪い。
全員処刑でいいよ。
>>431
専門学校?
まあ、退出については、義務教育でやったら
教員が懲戒免職になっちゃうね。

ただ、以上の事は高等専門なりそれに準じる学校なら
高額の授業料払っている訳だからむやみに
辞めさすと問題になるだろうな。
よく、相談の上、他のものに迷惑かけるような
行為はしょうがないよな。
まあ、はっきりいって概ね少なかれどの大学・専門にもあることだと
思う。
基準に達してなきゃ不合格・問題のある学生には出て行けで
いいんじゃないの?
その上で出席を取らなくしたり本当に真面目の学生だけ
参加させる形にすればいい。
試験は授業に出てなければ分からないような。
板書した以外に話したり何度もいったことを出すなどね。
それをふまえて自分なりの意見を求める等。

まあ、それでも、他人からノート写させてもらったりそういう
香具師は必ずいる。
434僕算:2005/09/29(木) 22:00:40 ID:hutBOrqV
抱きしめてあげます。
>>432
但し、自分は小学校教師志願者であるので児童とおきかえた上でね。

細かい事は後でレス返しなさい。
435実習生さん:2005/09/29(木) 22:02:32 ID:/UTLUzvj
自分高校なんですけどね。
前シャーペンで手の甲を傷つける自傷行為をしてるのは言ったんですよ。
でもリストカットのことは言ってないんでね。どーなのかなーと。
436僕算:2005/09/29(木) 22:05:13 ID:hutBOrqV
言ったとは具体的にどういうふうに。

信頼できる人はいるのかな?
原因何か考えられる余裕はある?
437実習生さん:2005/09/29(木) 22:11:33 ID:/UTLUzvj
何か聞いてもらっちゃってありがとうございます。
 入学したての頃は学校本当つまんなくて嫌なことばっかりだったんですよ。
それで担任に話を少し聞いてもらって。そん時にシャーペンのこと言ったんですよ。
それで担任は「これからは自分の体を傷つけるようなことはしない。もしそれくらい辛かったら
僕の所に話にきてね。」って言ってくれたんです。
まぁ結局その後からリスカに走っちゃったわけですがw
やってる理由としては自罰と自分を落ち着かせるっていうのが強いんじゃないかな。
信頼できるのは中学の時の友達b
438僕算:2005/09/29(木) 22:22:50 ID:hutBOrqV
>>437
リストカット自体は悪い事じゃない。(リストカットをやめれというのは死ねと
同じ事)
問題は原因だ。これを取り除かないとな。

水谷先生あたりに相談したほうがいい話だ。
保健の先生学校カウンセラーの人がいたら相談してみたら
公的に相談出来る事も出来るし。

やってる理由としては自罰と自分を落ち着かせるっていうのが強いんじゃないかな。

その理由というより、例えば過去のいじめの経験とか
家庭内暴力食らったとかそういう根本的な何か思い当たらない?
439実習生さん:2005/09/29(木) 22:30:20 ID:/UTLUzvj
家庭はいたって普通。いじめも受けたことない。
やっぱ最初は自罰だった。うまく馴染めないのも自分のせいだと思った。
勉強もついていけない、これも自分のせい。
それから学校に行きたくないときとか嫌な気持ちを落ち着かせるために
切る。
カウンセラーっぽい人いるけど特に話そうとは思わない。
特に接点のない人に話す気にならないw
マジレスありがとう。
440僕様:2005/09/29(木) 22:39:29 ID:hutBOrqV
優しすぎちゃうんだな。
無理しなくていいんだよ。

君が悪いんじゃないよ。

嫌な気持ちって具体的にどんな感じ?

家庭で勉強テスト等小学校・中学校の頃親などで勉強しなさい云々
言われてこなかった?

いろんな事一人で抱えてきちゃっているんだね。
逆に高校の担任の先生は信頼できるの?

後、学校は無理していかなくてもいいんだよ。
いろんな学べるところがある。探してみよう。

他の人の為に生きるっていいもんだよ。
例えばお家のお手伝いしてみよう。夜空見てみよう。

他の人から有難うって言われたりすることがあなたの生きる力になる事って
あるんじゃないかな?

441実習生さん:2005/09/29(木) 22:47:11 ID:/UTLUzvj
これはうそじゃなく家庭はいい関係だと思ってるんだ。
勉強しろって言われたこともないしやりたいことやらせてもらってる。

学校はそれなりに楽しいと思うときもある。すごく躁鬱なんだよね、自分が。
私ゴミ落ちてたら拾うし倒れてる自転車も直しておいた。
あまりあからさまにやるより誰も見てないこところでそういことするんだよね。

なんか中途半端なんだよ。そこまで辛いってわけでもなく切ってる気がしてきた。
中学に戻りたい、過去ばっかりみてる自分も嫌いだな。昔の自分が羨ましくて。

担任は100%信用できるっていったらうそになるかもしれないけどいい人だとは
思ってる。逆に言えば担任以外話せる相手がいないのかも。別に詳しく話を聞いてほしい
わけじゃないんだ。「リスカしてる」ってことを生身の人間に言いたいんだ、知って欲しいんだ。
442僕様:2005/09/29(木) 22:57:45 ID:hutBOrqV
私ゴミ落ちてたら拾うし倒れてる自転車も直しておいた。
あまりあからさまにやるより誰も見てないこところでそういことするんだよね。

そこが優しすぎるところなんだよな。
443僕様:2005/09/29(木) 23:01:37 ID:hutBOrqV
http://www.koubunken.co.jp/mizutani/main.html
取りあえず、ここのBBSへ、登録し、思いを打ち明けてみたら
どうでしょうか?

尊敬する教祖水谷修先生のメールがいいかとも思いましたが、
現在分からなくなっているようで。
444実習生さん:2005/09/29(木) 23:09:42 ID:/UTLUzvj
なんか水谷先生はメディアにでてから忙しくなっちゃったぽいですね。

私ゴミ落ちてたら拾うし倒れてる自転車も直しておいた。
あまりあからさまにやるより誰も見てないこところでそういことするんだよね。

でも内心「誰かみてないかなー」って思ってたりしてるからw純粋な心ではないね。

445僕様:2005/09/29(木) 23:14:55 ID:hutBOrqV
まあ、後は現実世界で何とかするなり、考えよう。
このスレあなたとおらしかいなくなっちゃった。

これ以上。レスする事も今の所ないんじゃないかな?
他の人間がどういう意見するかも関心あるし。

別にあなたにああだいうつもりないが、別に他人はいいじゃないか?
自分は自分でと勝手に思う。

素人のただの教員志願者のフリーター君じゃこれ以上言えることも
何もないよ。
自分より専門的知識ある沢山の人達から聞いてもらったりしてほすい。
今言っている事も水谷さんの本のパクリがほとんどだし。
446実習生さん:2005/09/29(木) 23:23:51 ID:/UTLUzvj
本当ありがとう。いいこといっぱい教えてもらった。
絶対いい先生になれますねbちょっと担任になってほしいくらいですからw

自分なりにがんがってみます。いろいろ。無理しない程度に。
ではノシ
447実習生さん:2005/09/29(木) 23:29:35 ID:to2Wd56D
気違いと餓鬼の戯れごと・・・
448僕様:2005/09/29(木) 23:31:21 ID:hutBOrqV
>>447
藻前は逝け!
449実習生さん:2005/09/29(木) 23:50:50 ID:oNejpK3M
↑反応しなきゃいいのに…
450実習生さん:2005/09/29(木) 23:57:47 ID:sdOEWrdV
話題を変えて申し訳ないのですが、みなさんは「レイザーラモン」の
事どう思っていますか?私はゴールデンの子どもが見る時間帯にああいう
のは止めて欲しいとおもいます。自分の子どもに見せなければいいという
意見も聞きますが、他のお子さんが腰を振る真似をしていたりするのを見ると、
何だか寂しくなってきます。もう少し、公共の電波に乗せていいものか
考えてほしいものです
451実習生さん:2005/09/30(金) 00:13:44 ID:Mk5Hr+B7
>>450
初めて聞いたな。ググッて見たが、やはり知らなかった。
テレビは普通に見ているつもりだが、見たことないな・・

昔ドリフの「ちょっとだけよ」が問題になったのと同じような物かな?
452実習生さん:2005/09/30(金) 03:35:38 ID:C795d2r1
体育教師志望なんですが、やっぱり保体の教員免許を持ってる以上
体育だけじゃなく保健も教えなきゃいけないんですか?
453実習生さん:2005/09/30(金) 03:52:05 ID:pZrYWLkH
>>452
当然です。「体育」って名前の教科は存在しません。正確には「保健体育」です。
学習指導要領にもそのように記載されています。
454実習生さん:2005/09/30(金) 06:53:44 ID:9F2TdNaV
>>450
レイザーラモンといえばnWoの一員としてWCWの全盛期を作ったレスラーの一人だよね
別名スコットホール
レイザーズエッジという高角度パワーボムが得意技
素行不良のためWWEを解雇された
455実習生さん:2005/09/30(金) 07:28:35 ID:JO84Olnv
公立中学校の教員を志望してこれから勉強を始めるところなんですが質問です。
採用先の学校はどうやって決まるのですか?
無作為に割り振られるのでしょうか?それともこちらが希望する余地はありますか?
勤めたいと思う特定の学校があるのですが・・。
もちろん5〜10年位で転勤があるのは承知してます。
456実習生さん:2005/09/30(金) 09:44:37 ID:f/rjv9PI
>>450

クレヨンしんちゃんも、同じ様なもんだと思うけど?
457実習生さん:2005/09/30(金) 10:17:02 ID:psEjIC2q
>>450
教師ですが、先日の文化祭でHGの格好をしてカラオケ大会に出ました。
生徒にめちゃくちゃ受けて、以来あだ名が「ハードゲイ」になりました。

ええ、おらぁアホですとも。だけどこんな自分が好き。
458僕様:2005/09/30(金) 13:34:03 ID:86kzTVDl
何でクレヨンしんちゃんがそれ(どちらかというと悪い部類の番組)
にあたるんだ?
健全な友好的なまったりとしたいい番組じゃないか?

大体馬鹿親どもどこを見て言っているんだ。
459実習生さん:2005/09/30(金) 13:46:27 ID:pZrYWLkH
>>455
ん〜、一概にどうだ、とは言えません。自治体により大きく違いますから。
多くの自治体では教育委員会なりの判断で無作為に割り振られます。希望できるとしたら、
各自治体ごとに定められた地域の希望をだすというくらいでしょうか。どちらにせよ、「こ
の学校がいい」とか「この学校はいやだ」なんていう、ある特定の学校を希望するのはまず
無理だと思っていいでしょう。
460実習生さん:2005/09/30(金) 14:23:20 ID:JO84Olnv
>>458
どう贔屓目に見てもあのマンガは
品行方正で見本にさせるのに良い、とは言い難いと思う。
つか、はっきり言って下品。
まあ幼稚園児があのレベルならまだ微笑ましいけど(ウザさはある)
小学校中学年くらいになるとウザいとしか言えない。
まあ堅苦しい物ばかり見せるより良いとは思うけど。
461実習生さん:2005/09/30(金) 14:28:57 ID:JO84Olnv
教育実習は実習先を自分で選べる(というか探す)んですよね?
それしかないかな?特定の学校に行くには。

教育実習先と採用されてからの配属先って同じになることってありますか?
教育実習生がそのまま配属されたのは見たこと無いですけどあるのかな?
462実習生さん:2005/09/30(金) 14:40:42 ID:pZrYWLkH
>>461
実習校は、まぁ多くの場合はそうだけど、教育大とか行くと学校が実習先も決めてくれたりする。
どうしても行きたい学校があるなら、自分で実習校を選んで教育実習をする大学なりに行って、そ
の学校に早くからお願いに行くのがいいかもしれない。
実習校と配属先が同じになることは、ないとは言えないけど、あったとしても、偶然の産物でしか
ない。ってか、>459に書いたこと読みましたか?行きたい中学校があるなら、教員になってから、
その学校のある地域で働いて、いつかその学校に赴任出来る日がくるのを待つしか方法はありませ
ん。
でも、個人的な意見を言わせてもらうなら、あなたには教師を目指して欲しくない。長い教員生活
のなかでは、その学校にいる時間より、他の学校にいる時間の方が当然長くなる。そんな時に自分
の状況に不満を持ち、「あの学校に行きたい」なんて教師がいたら、子どもたちが可哀相だ。なん
でそんなにその学校に行きたいのかは知らないけど、教師は教育に情熱を持つべきであって、それ
は特定の学校に執着することではない。長く一つの学校にいることで、その学校に愛着がわくのは
いいことだと思うけど、教師になる前からそんなことを考えているのはどうかと思う。
463実習生さん:2005/09/30(金) 21:04:59 ID:6FDG2wti
>>455
>勤めたいと思う特定の学校があるのですが・・
とりあえず何故そう思うのか
どうであれ自分が選びたいのなら私立しかない気が
464実習生さん:2005/09/30(金) 21:36:15 ID:umn2kiV5
>>462
まあまあ。言っていることは正論だと思うが
書いている内容から、461は高校生っぽいじゃないか。
そのくらいの若い人が夢を持っているのは良いことじゃないの。
どんなことかしらないが、何かこだわりがあるのだろうから。
現実はこれからだんだん知ればいいと思うよ。
まあ、じっくり待ちましょう。
465実習生さん:2005/09/30(金) 22:11:35 ID:XjRujc7w
すいません。嗜好ってどういう意味なんですか?
466実習生さん:2005/09/30(金) 22:15:47 ID:C795d2r1
みなさんはなぜ教師になったんですか?
467僕様:2005/09/30(金) 23:23:21 ID:86kzTVDl
取りあえず下品お尻ぶりぶり、象さん踊りなどそうだとは
認める。

但しこういう漫画を批判しドラゴンボール(今はやってないが)
や、テレビゲームであるドラクエ等批判しないのは
おかしいストリートファイター等の格闘ゲームが
R指定にならない日本社会はどうかしていると思う。

最も僕様が子どもの頃に比べるとゴールデンタイムのこうした
漫画は減ってはいるように感じる。

お笑い番組の殴ったりからかったりする行為は子どもたちに悪影響及ぼすから
避けるもしくは時間帯を変えるなどしてほすいものだ。
468実習生さん:2005/10/01(土) 00:35:48 ID:hKEtV4jR
僕様は子供のころ暴力を受けたトラウマがあるのね。
469実習生さん:2005/10/01(土) 21:31:30 ID:wM15pt7u
>>465
率直に好きな物
たばことか嗜好品って言うし
>>467
十分批判されてたりする
ただクレしんは幼稚園児だから余計目立つ
470実習生さん:2005/10/01(土) 23:09:53 ID:+uBAnUNn
自分のことを僕珍とか僕様とか僕算とか名乗る馬鹿は教育板で有名なちきがいなんだからレスつけるなっつーの
俺に暴言吐くからみてるといいよ
471実習生さん:2005/10/02(日) 03:46:15 ID:Hy5abm20
>>467
ドラゴンボール、ゲームのドラクエにストリートファイターが
R指定にならないのが不思議だって、マジで言ってんのか?
じゃあガンダムや仮面ライダーをリアルタイムで見てきた人間は
見てはイケナイR指定物を見て来た事になるんだけど…
何か問題でも?
472実習生さん:2005/10/02(日) 03:48:51 ID:XYUmsD5B
>>471
ちきがいの相手をするなっつーの
>>470が読めないわけ?
473実習生さん:2005/10/02(日) 03:56:09 ID:IBzLsGwj
こんにちわァ!!! あの、私今中2なんだけど、来年の次になったら高校受験のじきですよね(>_<) 私心配なんです、。定時制を目指してるんですが、
今の学校(夏に転入してきた)は一度も行ってない。先生がうちと母親の事をバカにするようにしてきたんです。
もともと不登校だったし母が外人で母子家庭なので‥ むかついて制服すら買ってません。 とにかくもう学校には行けないです。先生信じられないし。
担任がだれなのかもしらないんで。  でも私高校からまたやり直しと言ったら変だけど‥頑張りたいから定時制いきたいんです! 
でも、受験の事まったく知りません。。 中学の書類トカなにか必要なんですか?1から教えてほしくて‥ たくさんすいません。。
中学って半分以上行かない事にになと思うんです 卒業できますよね(>_<
474実習生さん:2005/10/02(日) 04:01:21 ID:acmmCs/z
中学からちゃんといっとけ
転校という手があるだろ?
475実習生さん:2005/10/02(日) 04:01:41 ID:RYpMIGBT
先生の服の裾を後ろカラ
ずっと掴んでたら
「掴まないの!」って
言われちゃったんですけど
先生はそーゆー服の
裾を掴まれたりやたら
ベタベタ触られるのは
嫌ですか?マジレス
お願いします(′・ω・)
476実習生さん:2005/10/02(日) 04:05:50 ID:h2ybgnBo
>>473
高校受験用の問題集などを各教科、一冊づつ買って何度も復習するのが最適かと
477実習生さん:2005/10/02(日) 04:19:10 ID:Hy5abm20
>>472
すまん。
478実習生さん:2005/10/02(日) 08:55:42 ID:C3AHjtkF
>>475
>先生はそーゆー服の裾を掴まれたりやたら ベタベタ触られるのは嫌ですか?

時と場合によるだろうね。
先生って、みんなの世話しなけりゃならないから、そんな時に裾を捕まれて
いたら困るだろ?。でも、遊んでいる時ならいいんじゃないかね。

いやなときもあれば、いやじゃない時もある。ということかな。
479実習生さん:2005/10/02(日) 09:21:26 ID:qGmqtMWf
小学校の教師なのですが
子どもに「先生、***先生のこと好きなの?」といわれました
普段は早々動じる事もないのですが
恋愛経験少ない俺はこのときものすごいドギマギし、
先生はみんなのことが大好きだ」とアホに答えてしまいました
(=・=_=・=)ふーん←こんな顔したあの子の顔が忘れられません
こんなときどうすればよかったのでしょうか・・・・
480実習生さん:2005/10/02(日) 10:14:46 ID:xqkiyDgD
>>479
で、ほんとうは***先生のことが好きなのか?
481実習生さん:2005/10/02(日) 10:22:07 ID:IBzLsGwj
474 もう転校したのにまた転校できませんよ。。
482実習生さん:2005/10/02(日) 10:43:03 ID:C3AHjtkF
>>473
モマエは誰の為に学校へ行くんだ?。先生を信じたいから行くのか?。
何となくか?

それに、夏休みに転校してきて何ヶ月も経っていないじゃないか?。そんな
短期間で「とにかく学校へ行けない」ってのは、おかしい感じがするぞ。も
まえの思い込みじゃないのか?

とはいえ、いろんな事情があるとは思う。しかし、中学高校は出ておけよ。
専門学校や高校以上の教育を受けるとき、高卒でないと入学資格が得られな
いことが多いからなんだよ。

学校へ行かないで卒業ってのは厳しいかもしれない。保健室で自習になっても、
学校へは行っておきな。担任が信用できないなら、その上の主任あたりへ親か
ら相談してもらった方がいいと思うよ。
483実習生さん:2005/10/02(日) 10:56:41 ID:IBzLsGwj
その学年で一番偉い?とゆうか仕切ってるヒトとも転入手続きのとき話しました。 すんごい馬鹿にしてきたんです。 私の母にむかって あなたもしかして観光用のビザ?
トカ、、ありえません。子供二人もいて観光用ビザで日本にいるわけねぇだろハゲ。フツーに字書いたり読んだりできる私にむかっても。
 別に私おかしくないですよね? ちゃんと成績だって3とか4とか5とれたことあるのに
きちがい扱いされました。馬鹿にされたし しかも私がメェルがきたからケータイ開いたら、 メェルしてるの?あなたメェルする相手いるの?誰?  だってさ
もう馬鹿にされ続けた。 ありえなかった。
484実習生さん:2005/10/02(日) 11:24:40 ID:C3AHjtkF
>>483
>別に私おかしくないですよね?

おかしくはない。きわめて正常だと思うよ。

でもね、繊細過ぎないかい?
自分自身に負い目を感じていないか?。
何かハンデがあるように思っていないか?。
そんなものは、元々何も無いんだが。

先生が何の気なしに言った事を、馬鹿にされていると思ってしまったのでは
ないかな?。もちろん、気配りをしない先生にも問題はあると思うよ。

でもね、そんな事は些細な事。そんなつまらないことは自分の大切な人生と
引き替えにすべきものでは無いと思うね。

もちろん、モマエにとっては些細な事として片付けられないことはわかるし、
転校して馴れないのに周囲から奇異の目で見られている様に思っているかも
しれない。

でも、気にするな。無理矢理でも気にするな。そして、何事も良いことだけ
探して見る様にしろよ。きつい事かもしれないが、そう思うな。

明るい笑顔には笑顔が返って来る。不満な態度には不満が返って来るものだ。
自分が明るく笑顔で迎えられたいと思うなら、自分が明るく笑顔になることだ。
そう思うよ。
485実習生さん:2005/10/02(日) 12:18:42 ID:h2ybgnBo
>>483
そんな人の気持ちも分からない教師はシカトですね。
学校にはイヤな教師は少なからずいますよ。その中で最もマシな教師についていけばいいのでは?
それでもイヤならフリースクール(中学はあったかな?)に行くとかね
486実習生さん:2005/10/02(日) 12:19:08 ID:RYpMIGBT
>>478
お答えありがとう
ございました★+゚
487実習生さん:2005/10/02(日) 12:20:53 ID:qGmqtMWf
>>480
大好き。安達裕美みたいな感じの先生で3歳も年上なのに俺より若く見える
でも当然言えない。
ていうか子どもにはなんて答えればよかったのか誰かレスキボンヌ
488実習生さん:2005/10/02(日) 12:21:04 ID:eOMmUF5P
人権擁護法案がとおっちゃいますよ。

この法案聞こえはいいが、日本滅亡の序曲ですよ。


小泉が人権擁護法案早期に提出 (05/9/29・国会答弁)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127977257/

人権擁護法案ってどんなものなんだ?
http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html

分かる!人権擁護法案(Flash)
http://www.geocities.jp/kaniku4/

言論弾圧により2chも閉鎖か!?
489実習生さん:2005/10/02(日) 12:37:19 ID:OCSv7P7Y
子供の事を、
小学校では児童。
中学校では生徒。
大学では学生。

高校では何て言うですか?
490実習生さん:2005/10/02(日) 12:41:23 ID:hd2mv1HG
生徒
491実習生さん:2005/10/02(日) 13:00:21 ID:RYpMIGBT
先生は香水つけてる子キライですか??
492実習生さん:2005/10/02(日) 13:09:58 ID:JaaCcJdz
>>473>>483
学校に行かないで卒業は難しいと思う
そして原則として中学を卒業しないと高校を受験できない
だから保健室登校でもいいから学校に行くことを勧める

ただ483のような事情があるなら不登校損段センターなどに相談してみるのもいいと思う

それでもだめそうだったら「中学校卒業程度認定試験」という手もなくはない
これに合格すれば中学卒業同等と認められて高校受験資格が得られる
ただ、15歳で中学を卒業できないことに特別な事情があるか、受験年度に
16歳になる場合でないと受験資格がないから、遠回りになるかもしれない
それでも中学に行くのが苦痛を伴うなら、それよりはいいかもしれないから、
自分でよく考えてみて
493実習生さん:2005/10/02(日) 13:12:09 ID:JaaCcJdz
>>492
(誤)不登校「損段」センター→(正)不登校「相談」センター
494実習生さん:2005/10/02(日) 13:42:35 ID:byCzHeFx
ウチのクラスにもP国の母親がいるが、まあ普通の常識では
計れない。おそらくP国では当たり前の事かもしれんが、とても
日本人というか近代生活をしている我々からみると非常識も
はなはだしい。
483の親がどんなかは知らないが、誰だって用心して「観光ビザ・・」
の発言になるのは当然だ。
483も何故そのような事を言われるのか自分の事も
見つめなおした方がいい。
495実習生さん:2005/10/02(日) 14:01:06 ID:vJETcRHn
>>483
転入手続きで向こうは学年主任が出てきてるのに、携帯のメールに出るなよ。
差別と関係なく「態度悪い子だな」って思われても仕方ないぞ。
496実習生さん:2005/10/02(日) 15:29:31 ID:RYpMIGBT
age
497実習生さん:2005/10/02(日) 15:32:18 ID:JaaCcJdz
>>494
外国人は日本人からいじめを受けたら、自分を見つめなおせっていうことか。
悪しき島国根性だな。

>>494
その主任とやらの言動がそうさせたのが、俺には目に見えるようだが。
相手が誰だろうと、差別発言する奴の話をまともに聞くかよ。
当然、友達からのメールの方が大事だわな。
498実習生さん:2005/10/02(日) 17:40:08 ID:j9aYHRyT
差別発言する教師は悪い。
面談中携帯いじる奴も悪い。
どっちがどうというより別問題だろ。
相手の態度と携帯いじることは関係性がない。
499実習生さん:2005/10/02(日) 18:08:00 ID:JaaCcJdz
差別発言を聞いた段階で面談は実質的に終わってる。
そんな相手とでは話にならないからね。
そして差別した愚か者に、携帯メールに出るということで、無言の反抗をしただけだろ。
言葉じゃ差別した奴に負けるだろうし、しかもパワハラ的だったようだしね。
そんな状況で、弱い立場の子どもに何ができる?
それとも母親を侮辱した奴に反抗したらいけないとでもいいたいのかな。
俺は、その状況で怒ったり悲しんだりしないことの方が問題だと思う。
むしろ相手を無視しただけで、殴らずに我慢したことを褒めてあげたいくらいだ。

俺は、そんなことよりも愚かな大人たちに振り回されずに、定時制で学びたいという
希望をかなえてほしい。
500実習生さん:2005/10/02(日) 18:09:25 ID:IBzLsGwj
話してるときにケータイいぢってたわけではないです。 最初電話きてバイブなってたので無視したら、次メェルでサイレントなったから確認して開いただけです。
 そしたらメェルきてたから一言打っただけなのに。 まぁ私も失礼だったのですが‥。
501実習生さん:2005/10/02(日) 18:14:23 ID:IBzLsGwj
492 少しむずかしい話だから完全に理解できませんでした(>_< 義務教育だからいかなくても卒業できるんぢゃないですか? ほかのヒトに聞いたらそーゆってたんですが‥
母は、行かなきゃ卒業できないと言ってました‥


502実習生さん:2005/10/02(日) 18:17:57 ID:IBzLsGwj
私の勘違いトカ被害妄想っておもう方もいるかもしれませんが、 いじめられてたの?友達いないんでしょ? とかそんな事勝手に決め付けていわれたんですよ。
いぢめられたりなんてしてないし、友達だっています。いぢめられてるって勝手に決め付けられて。 なんでそんなこというのかわからなかったです。
503実習生さん:2005/10/02(日) 18:59:40 ID:hmUuCQQG
社会人から教師になったって話はよく聞きますけど
教師から社会人に転職って人はいますか?
504実習生さん:2005/10/02(日) 19:20:50 ID:LBWdXQzj
公立なら不登校でも「卒業」はできると思うが。
高校入試に必要な書類は高校入試の募集要項に掲載されるから、それを見て在籍する中学に取りに行けばいい。
能力があれば授業に出なくても、教科書・参考書・問題集で何とかなる。


ただ、可能な限り出席はした方がよい。
>>502の住む自治体や受験する学校にもよるが、出席日数が合否に影響することもあるし、
中学校の成績は当然出席率も勘案され、内申書に反映される。
受験に関する情報にしても情報量が全然違う。


プライドと実利を天秤にかけてよく考えな。
中二なら復帰もまだ十分に間に合う。
505実習生さん:2005/10/02(日) 20:57:35 ID:IBzLsGwj
>>504 わざわざ長文ありがとうございますーo(^-^)o 定時制に働きながら行くつもりです。 定時制は、面接だけやれば試験用紙には何も書かなくても合格するって聞いた事あります。
本当かはわかりませんが(;^_^A 中学の出席日数や成績なども関係ないみたいですけど。。きいた話ですが。
一応来年から内職してお金ためながら図書館で勉強したいと思います。
公立の定時制は大体いくらかかるんですかねぇ。。 入学するときたくさん払うみたいですよね(*_*)お金なきゃ行けないですよね。
必要書類は募集要項に書いてあると言ってますが、その、行きたい定時制が決まったらまづどうすればいいんでしょうか‥
まったく基本のきのじもわからないんです↓↓
募集要項が書いてある紙もどこから手に入れるのか‥ 長文すいません(>_<
506実習生さん:2005/10/02(日) 21:03:23 ID:FzozxuKQ
>>501
> 義務教育だからいかなくても卒業できるんぢゃないですか? ほかのヒトに聞いたらそーゆってたんですが‥
 
自分にとって都合の良い情報だけを信じて行動して失敗することは、馬鹿のやることだ。
 
> 母は、行かなきゃ卒業できないと言ってました‥
 
母はまともだ。母の言うことを信じて、がんばれ。
507実習生さん:2005/10/02(日) 21:07:47 ID:MGYMLODp
>>504
色々と間違ったことや大人の勝手な押し付けをしている人がいるけれど>>499に同意です
公立なら義務教育なので中学は一日も行かなくても卒業はできます。
高校にも行けますよ。定時制ですよね。通信制より倍率が高くなることがあるので
倍率を見て確認しておいてね。そんな高望みしなければ内申も平気です。
ただ、前科があると公立は厳しいみたいですね。

人間関係のこと、ご家庭のこと、色々大変でしょうが、あなたが楽しく笑って過ごせる人生を選択してください。
許せるものは許し、信じられるものは信じ、自分とお母様を大切に。
ちなみに自分は昨年フリースクールで働いてた中学校の教員志望です。
来年あなたの学校に赴任して担任になってあげられたらいいのになw
508実習生さん:2005/10/02(日) 21:09:49 ID:1gNyHVwf
教師の方に質問します。私は看護学生なんですが背中にタトゥーがあります。近々演習がありおそらくバレます。生徒の背中に手のひら大の墨を見た時…率直な気持ちと対処を教えてください。
509実習生さん:2005/10/02(日) 21:20:11 ID:PCHEp+a8
>>508
帰れ!!の一言でしょう。
対処は辞退することですな。学生なら軽い気分でタトゥーを入れることもあるでしょう。
が、講習があるのを分かっていながら、放置しているのは根本的にどうかと思いますね。
ついでに言っておくと、タトゥーっていうと、ファッション的な感覚になるけど、要する
に刺青でしょ?つまり、ヤクザや暴力団のやっていることをファッションと称してしてい
るだけ。
あなたのような若い人は、ヤクザのやっていることをファッションと称して(しかも言葉
を都合よく言い換えて)しているだけ。
510実習生さん:2005/10/02(日) 21:40:52 ID:IBzLsGwj
>>507 先生なんですかぁ!なんかすごいですねw先生になるの大変って聞いた事あります。  フリースクールってお金払わないといけないんですよね?  前科はない?はずです‥。
 住所聞かれたりしたら前科のこりますよね? 2ケツでレッドカードぢゃ別に前科ぢゃないですよね?
511cucumber:2005/10/02(日) 22:00:45 ID:xAQwuKX3
学校の教員って茶髪にしちゃまずいの?
512僕様:2005/10/02(日) 22:17:19 ID:gzxmeryY
>>471
その通りまあ、見てたからこういう2chで荒らすような汚い人間になっちゃったんじゃないの?
ウルトラマンとかこういうアニメって男尊女卑だしね。
ふざけんなよだよ。
クレヨンしんちゃん下品とかいう香具師もいかれすぎ。
現実世界や、教員ならこのぐらいのこと小学生相手に普通にやる事だと思う。
513実習生さん:2005/10/02(日) 22:36:47 ID:kgmcaR/c
>>511
どの学校かによるだろうけれど、茶髪の指導をするときに自分が茶髪というのは生徒が納得しにくいでしょうね。
もちろん大人と子供は違うのだけれど、それが理解できないような子供がそういう形で大人ぶりたがるわけだし。
514実習生さん:2005/10/03(月) 16:31:46 ID:LObzNSfZ
>>508
われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わん。
わが生涯を清く過ごし、わが任務(つとめ)を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、悪しき薬を用いることなく、
また知りつつもこれをすすめざるなり。
われはわが力の限り、わが任務(つとめ)の標準(しるし)を高くせんことを努むべし。
わが任務(つとめ)にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心から医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。
                        (ナイチンゲール誓詞)
もう一度、この言葉の意味を、良く考えて下さい。
515実習生さん:2005/10/03(月) 20:13:27 ID:iO3Z8AIf
>>508
看護系の実習なら、看護系のスレで聞かないと。
いわゆる「教育系の人間」と「看護系の教員」は、ほとんど別物。

ただし、一般論として、タトゥは、思いもよらない感染症にかかったり
また「その種の生活」をしている人間に対する偏見としての「病気」への
リスクを考えると、個人病院以外で勤務するのは難しそうです。
516実習生さん:2005/10/03(月) 22:20:22 ID:nl8MIux+
>>499
呆れるくらいにお子ちゃまな考えだな。
言葉じゃかなわないから携帯いじる事で無言の反抗をした?
お前どこの中坊だよ。

>>500
「話してる時に」弄った弄らないじゃなくて
「面談の最中に」携帯を弄るのは良くないと言ってるの。
授業中に携帯弄ったら怒られるだろ。黒板書き写し終わって
手持ち無沙汰だからOKとはならないでしょう?
>>501
難しい話か?高校入るには「中学卒業」という資格が必要になる。
だから中学卒業してないあなたは高校には入れない。
保健室登校でもとりあえず行っておけば出席日数は稼げて
卒業は出来るからそうしたら?と>>492さんは言っている

それすらも嫌なら中学卒業程度認定試験という
試験があるからそれを取ったら中学卒業扱いにしてくれて高校に入れる。
ただ普通に卒業するならアレな人でも出来るけど
認定試験は中学の問題を満遍なく理解してないとダメだから相当難しくなる。

義務教育だから行かなくても卒業出来る?なめんな。
義務教育の意味を調べろ。義務教育すら全うしないこと自体が親不孝な事だと知れ。
>>505
試験で何も書かなくても合格出来るだって?
お前は何の為に高校に行こうとしてるんだ?
その意味をもう一度良く考えろ。
517実習生さん:2005/10/03(月) 22:49:55 ID:RRiBaFjU
>>516
まあ、何もそう熱くならんでも・・
ネタかどうかも知れないに・・・
518実習生さん:2005/10/03(月) 23:09:36 ID:+R2pQqvn
>>513
その論理だと、化粧をしている先生は、化粧している生徒に指導しにくいということになるな
519実習生さん:2005/10/03(月) 23:18:09 ID:RRiBaFjU
>>518
その通りだが何か?
520実習生さん:2005/10/03(月) 23:39:11 ID:iO3Z8AIf
>>516
熱いな・・・
まず、試験に何も書かなくても、受験しに来ただけで入れる学校は、ある。
公立の学校は、定員まで受け入れなければいけないのだから、そういう学校なら
定時制でなくても、受け入れるだろう。ただし、昼間の学校より定時制の方が
少人数で細やかに見てくれたり、荒っぽい連中から避難できる人間的空間があるのも事実
また、登校拒否で、登校日数が0に近くても卒業証書はたいていの場合くれるし
「高校でやり直したい」と主張すれば、卒業証書を発行しない方が「悪」という雰囲気がある。
なんだったら、卒業の条件として「家庭学習の課題を提出」という方法だってある。
これなんかは、最近の文科省が勧めている方法だ。

まあ、そういう時代だということ。
521実習生さん:2005/10/03(月) 23:49:13 ID:L/CIWMHk
>>512
2chで荒らすような汚い人間=同類やんけw
522実習生さん:2005/10/04(火) 00:02:05 ID:dEEUSr9t
>>520
>公立の学校は、定員まで受け入れなければいけないのだから

そうとも限らない。
点数が著しく低ければ、たとえ定時制であっても受け入れない場合はある。
「入学しても授業について来れるとは考えられない」との理由でね。

中学校の卒業に関してはおっしゃるとおり、最近はもう何でもあり。
15歳を過ぎればどんな理由があっても卒業させているのが現実。
フリースクールの助けを借りたりしながら、ね。

ただ、自分の考えでは「子供に日本国民として必要な一定の学力を身につけさせる」
ことが義務教育の目的なんだから、出席日数の足りない子はむしろ留年させてでも
きっちり小中学校に通わせるべきだと思うんだけどねぇ。
523実習生さん:2005/10/04(火) 03:49:22 ID:McbBJJRP
みなさんたくさんのアドバイス??ありがとうございます。 卒業できる 卒業できない と書いてありますが実のところどっちなのでしょうか‥。
524実習生さん:2005/10/04(火) 11:41:00 ID:ScwZhSPV
>>523
自分の学校に問い合わせろ。
行かなくても卒業出来ますか?って。

つか中学くらいまともに卒業しろよ。
事情があるならそれなりの対策立てて。
加減乗除が出来ないのにいくら数学を習ってもすぐに投げ出すだけだ。
日本語がわからない人にいくら勉強教えてもチンプンカンプンだ。
なに「入試白紙でも受かるんですか?」って。
何の為の入試だよ。入試程度の試験は8割以上取れないようだと
入ったところでどのみち投げ出したくなるだろうよ。
525実習生さん:2005/10/04(火) 12:26:34 ID:ScwZhSPV
>>520
お前さんの言ってることは確かに大体において合ってる。
でも、んな今だけやり過ごせればみたいな
消極的な姿勢だと卒業するまでがすごい苦痛だし何も身に付かない。

定時制は訳ありな人が多すぎてまともな人には馴染めないと思う。
いろんな意味でバラバラだしな。
意気投合すれば訳あり同志深い仲にはなれるかもしれないけど。
526実習生さん:2005/10/04(火) 17:22:02 ID:I5rELGHr
>>523
出来る。
高校にも入れる。
「出来ない」というのは、制度上そういう可能性もあるという指摘と、
回答者自身の「こうあるべきだ」という意見、主張に過ぎない。

ただし、今のままでは高校での進級、卒業でつまずくと思うよ。
527実習生さん:2005/10/04(火) 18:08:50 ID:VWrnHr+D
>>523
ガンガレ
528実習生さん :2005/10/04(火) 18:54:36 ID:3ibk/xG1
保体の成績、保健が結構できたから7くらいかな?と思ってたら4だった…
体育教師に抗議しにいったら「君は体育ができないから」って言われるのが
オチだよな?
529実習生さん:2005/10/04(火) 18:56:47 ID:3ibk/xG1
ちなみに10段階で…
530実習生さん:2005/10/04(火) 19:47:27 ID:I5rELGHr
>>528
高校か?別科目だろ?
531実習生さん:2005/10/04(火) 20:30:46 ID:hIZY/I/W
もう大学生なんで関係ないんですが

小学校や中学校の頃やった知能指数検査の結果が
高校入試の調査書に利用されているのって本当ですか?
532実習生さん:2005/10/04(火) 20:32:10 ID:hfgkM5Xv
>>522
ひょっとして受け入れなくてもすむ県が、どこかにあるのかなあ。
もし、ご存じだったら教えてくだされ。うらやましい。
都立なんかだと、定員割れの学校は「入選をうけにきたなら必ず受け入れること」
と言われて、学校教育どころか、日常生活さえ危ない生徒を受け入れざるを得ない。
もちろん、「高校教育」なんて初めっから無理な話で、教師は苦労のし通しだよ。

あ、もちろん「受け入れた以上は教育する責任がある」と言われて
そう言う生徒でも、留年させるのは大変。いったいどんな教育をしてきたんだってね。
ある意味、進学校の方が留年はさせやすいかも。
もちろん、留年させても、退学するわけもなく、放っておけば何年でも留年するだろう。
だから、体よくお引き取りいただくために、特別扱いでいく。留年なんかさせない。
しかし、そんな教育しか受けられないのだから、それなりの教育機関に行った方が
我々にとってもそうだけど、本人のタメになると思うのだがなあ。

おっと、レスの本筋から離れてしまってスマソ。
533実習生さん:2005/10/04(火) 20:32:38 ID:I5rELGHr
>>531
うそ
534実習生さん:2005/10/04(火) 20:45:18 ID:I5rELGHr
>>532
>>522ではないが、

> ひょっとして受け入れなくてもすむ県が、どこかにあるのかなあ。
あるよ。学校独自ではなく、県と協議の上で決める形だがね。
もちろん単に素行が悪いとか、低学力だとかでは無理だよ。

生徒を選べないのと、さしたる努力をしなくても毎年生徒が勝手に補充されるのは
表裏一体。おれは公教育の宿命だと割り切っている。
535実習生さん:2005/10/04(火) 20:59:56 ID:HZHWJBK7
しっかりした校長も多いが、馬鹿な校長にはこまったもんだ。
下で働く教員も大変だな。
536実習生さん:2005/10/04(火) 21:09:33 ID:0LF/BteE
534氏のいうパターンが多いと思うよ。

> 県と協議の上で決める形

結構きちんと協議するらしい。
最終的に「不合格と判断せざるをえない」とするには。
537実習生さん:2005/10/04(火) 21:21:36 ID:3ibk/xG1
>>530
中学です。保健と体育一緒に評価つくんですよ
538実習生さん:2005/10/04(火) 21:24:55 ID:a/4eS9t+
>>473>>483
 そもそも教育には、「個人の能力を伸ばす」だけではなく、
いわゆる「どういう家庭に生まれ育っても立身出世を可能にする」という
側面があったはず。自分からその権利を放棄するとは、あなたは
まぎれもない「日本の甘えた子ども」の一員です。

 あなたの人生はそれでいいのですか? 

 勉強すればとれる資格は世の中にたくさんあるのに。義務教育ならば
少ないお金で多くの事を教えてもらえるのに。資格があるのと無いのとでは
職に就くときの有利さが違うのに。
 「ムカつくから」の感情のみを尊重して、得られるはずのものを
自分から放り出すのですか。

 最初がどういう印象であろうとも、本人が真面目にやっていれば、
必ず理解する人は現れるのに。ムカついたらすべてを投げ出すのですか? 
とても贅沢なお話ですね。間違いなく、あなたは日本の甘えた子どもです。
539実習生さん:2005/10/05(水) 00:15:54 ID:K0JJZceI
ここは面白いな。
差別は容認だな。
ムカつくと非難だな。
なんでかな。
不思議だな。
540高校生:2005/10/05(水) 00:22:58 ID:2q/hwR5Y
将来私立高校を設立したいのですが、設立のための手続きや予算、設立してからの段取り、経営の仕組み、理事長の仕事などを詳しく教えて戴けませんか?どこで調べるかわからないので…
また、実際に教師の経験もいりますか?
541実習生さん:2005/10/05(水) 00:38:16 ID:0yXLjQRk
 2チャンで聞く程度の夢ですか?
542実習生さん:2005/10/05(水) 00:45:37 ID:0yXLjQRk
>>539
 ムカつくと非難じゃなくて、投げ出すと非難と読めたが。
543実習生さん:2005/10/05(水) 00:48:42 ID:EFY2sbXI
貴方何様ですか?と聞いたら…
544実習生さん:2005/10/05(水) 00:49:23 ID:gM6BK3or
>>540
その前に君の「建学の理念」がぜひ聞きたい。
マンモス校を作りたいのか、少数精鋭のエリート養成校を作りたいのか。
545高校生:2005/10/05(水) 00:59:49 ID:2q/hwR5Y
少人数制で、自由の中に自立をすることを目的に、それぞれの個性をのばす教育がしたいです。
また、国際人を作るため、英語に力を入れ、生徒にはボランティア活動をすすめ、指定校やAOで大学に沢山入れると言う事も売りにしたいです。
とにかく建学の精神の中心となるのは自由の尊さと個性をのばす教育です。
546実習生さん:2005/10/05(水) 01:02:11 ID:EFY2sbXI
セイセイセイ!
>>544
ヨン様と言いなさい。
547実習生さん:2005/10/05(水) 01:46:17 ID:gM6BK3or
>>545
まずは『私立学校法』を読んでみよう。
http://www.houko.com/00/01/S24/270.HTM#s1

簡単に言えば「都道府県の許可を得て学校法人を設立しなさい」と。

まぁ、学校を一つ建てられるほどの大富豪になってから、法律や経営の専門家に
聞きつつやるのが一番だと思うよ。
ちなみに教師経験はなくてもいい。むしろ教師上がりじゃそんなに稼げないw
548実習生さん:2005/10/05(水) 01:52:25 ID:Nht9wsCU
>>545
夢が大きいのはとてもいいことだと思います。指定校推薦を多くとるにはその学校の偏差値なり
学習レベルが高くないとどうにもならないので、やや相反することになりますが。
・・・で、え〜と、その夢を叶えるために・・・教師の経験はなくても大丈夫なはずです(って
か教師をやるような人がどうこうできるレベルじゃないから)学校法人としての申請なんかが必
要なのは当然ですが、何よりお金がかかりすぎますよ。まずは設立のために最低でも10億以上
は覚悟するべきでしょう(これでもホントに最低レベルかな?)また、夢を叶えるような立派な
学校を作りたいのであれば、さらにその数倍のお金を用意して下さい。また、いい教師を集めた
り、広告をだしたり、管理費・整備費なんかから、開校してから経営が軌道に乗るまで(のれば
、の話ですが)また数十億のお金が必要になります。忘れがちだけど、開校したら、始めの年は
1年生しかいないから授業料収入だってほとんどないし、新設校に優秀な子を集めたいなら、そ
のためにいい教師を無理矢理集めるために莫大なお金がかかる。用務員や事務員の給料だってい
るし、光熱費も高い。忘れがちだけど、学校もただ校舎を建てればいいだけじゃなくて、その中
や外には家庭科室や理科室・音楽室(その備品も)から校庭やプールまで必要ですね。
まぁ、似たようなことを何回もしつこく言いましたが、これだけ大変なんです。夢が大きいのは
とてもいいことですが、庶民が手を出せるレベルではないということも肝に命じておいて下さい。
なら、これからも頑張って下さい。
549高校生:2005/10/05(水) 08:40:56 ID:2q/hwR5Y
え〜そんなに!?
借地だとどうなりますか? ってか、そこまでお金かけても戻ってくるのはほとんど無いんですよね…?
550実習生さん:2005/10/05(水) 09:57:29 ID:LjsPV7V8
私立学校法(昭和二十四年十二月十五日法律第二百七十号)
(資産)
第二十五条 学校法人は、その設置する私立学校に必要な施設及び設備又はこれらに要する資金並びにその設置する私立学校の経営に必要な財産を有しなければならない。

したがって、借地は基本的に不可
ついでに言うと、校舎や机、イスにいたるまで自前でそろえること

ところで、まず、基本的な法律くらいよまないと、恥ずかしいよ。
以前にも同じような質問をしたのも君だろ?
551実習生さん:2005/10/05(水) 10:18:41 ID:Nht9wsCU
>>549
戻ってくるものはほとんどないね。部活とかやるならもっとお金かかるだろうし。
元より私立学校を経営しようなんていうのはよっぽどの大富豪でしょう。「学校法人〜学園」みたく
一つの法人でいくつもの学校を経営してるのが多い(特に地方では)くらいだから。有名になって入
学志望者が増えるならペイバックも多いだろうけど。少数でどうこうなんて言ってるようでは、それ
こそ宝くじを何十回か連続で当てた上で、道楽でやるくらいの心づもりじゃないと。
549は多分、普通の高校生なんだよね。無理だと言う気はないけど、他の道も考えておいたほうが
いいよ。しつこいけど、素人や庶民が騒いだところでどうにかなるもんじゃない。教育って夢だけで
追えるような簡単なものじゃない。
552実習生さん:2005/10/05(水) 11:05:02 ID:iURr52aU
>>549
まぁ、みんなお金のことばかり言ってるけど、決して君の夢を否定するつもりはないんだ。
ただ、福沢諭吉が慶応義塾を創設した頃とは事情が違うということ。

個人でお金を集められないなら、たとえば有名な文化人(大学教授など)になって
>>545の「建学の精神」を大企業や大富豪に訴え、スポンサーになってもらうとか。
まぁ自分のお金を出すより厳しい道だろうけどね。金持ちほど利益を気にするもの。
万が一(億が一?)お金や敷地を提供してもらえたとしても、経営権を盾にして
学校運営に口を挟まれれば、君が掲げる理想実現の妨げになるだろうし。

高校生ならシュリーマンの話くらい読んだことあるよね。
貧しい牧師の子だった彼は、夢物語と言われていたトロイの遺跡を掘るために
13ヶ国語をマスターし、それを生かして貿易で巨万の富を得て、その富を基に
念願の発掘を行うことができた。この故事から学ぶことは多いはずだよね。

『学校を建てるために私財を擲った大富豪』として、君の名前が新聞に載る日を
楽しみにしているよ。
553実習生さん:2005/10/05(水) 16:25:50 ID:piMvi3fJ
私(中3)には好きな先生が居ます。でもその先生は講師で授業も1年生しか受け持ってないんで私と接点がありません…。でも私は掃除の時間に先生が担当してる掃除場所に会いに行ってます。それで質問なんですが、毎日会いに行くのは迷惑ですか…?
554実習生さん:2005/10/05(水) 17:43:20 ID:VxHTcs4w
>>553
自分の清掃箇所をサボって入り浸っていると迷惑。
そうでなければまあ良くあることなのでOK
555実習生さん:2005/10/05(水) 18:11:04 ID:piMvi3fJ
>>554お答えありがとうございます。そうですか★ぢゃあ自分の掃除が終わってカラ先生の所に行くなら良いんですか?でもそれだと長くても10分ぐらいしか話せないのに毎回行ってたら先生嫌がりますかネ…?
556実習生さん:2005/10/05(水) 19:41:56 ID:Kh5DJxlC
質問です。
私はは私立に通ってるんですが、自分の担任に疑問がたくさんあります。
そこで皆さんに聞きたいのですが、こういう教師ってどうなんですか??

1、私は学年で一番できる組に居るんですが、その自分の担任が言うに、
頭が善い子には叱るけれど、できない子には何も言わない。と、よく頭の善い子を
おだてる台詞をよく言います。 これどうなんですか??
できない子を叱るということは無駄なことなんですかね。。。

2、本当にやっていないことをやってる。と言い張って、最後に「私は貴方がやってないと言っても、ずっと
貴方が悪いことをしてると、ずっと思っている。」と言うのです。
少し可笑しくありませんか??


まだまだ理不尽なことはあるのですが、まずはこれにお答えして頂きたいです。
お願いします。
557実習生さん:2005/10/05(水) 19:43:18 ID:Kh5DJxlC
すみません私はは→私は  です。。。
558高校生:2005/10/05(水) 20:24:32 ID:2q/hwR5Y
うわ〜…諦めて普通の教師目指そ…
559実習生さん:2005/10/05(水) 20:29:01 ID:9VMF4Zec
大抵教員は部活を受け持ってますよね
やはり経験者のほうが生徒も付いて来ると思うのですが
高校や大学でやっていただけの、いわゆる実績や実力がない場合はどうなんでしょう?
教員になってから役立つと思い、大学ではクラブ活動をしようと考えているのですが
それよりも勉学に励むべきでしょうか?
560実習生さん:2005/10/05(水) 20:31:33 ID:K0JJZceI
>>545
すなおに学校法人を作るのはいろんな意味で不可能に近いだろう。

構造改革特別区域法第十二条〜十四条、同施行令等による学校教育法の特例を利用して
株式会社立の学校を設立するのであれば、学校教育法令による学校法人立より現実性が
少しはでてくるかな。
地方公共団体を説得できて、資金を出してくれる株主を集められればいいから、富豪で
なくても設立可能である。ホリ○モンみたいな人をつかまえるのが一番だけどね。
あとは役員の知識・経験や社会的信望等の条件をクリア、つまりあなた自身を切磋琢磨
しないといけないな。興味があれば法令で細かい条件まで調べてみるといいだろう。

たとえば大学ではLECに続いてTAC、グロービスなどが乗り出そうとしている。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/05071302.htm

ただ学校を設立する頃に構造改革特別区域法が廃止される可能性がなくはないが、
その場合でも形を変えて残るだろう。地方分権化の方向に逆行するからね。
561実習生さん:2005/10/05(水) 20:36:17 ID:vp80ZTiJ
私の担任は体育担当でバレー部の顧問なんですが、
バレー部の試合があるときは授業よりバレー部の引率を率先して行ってます
授業中もしょっちゅう部活の話してるし、クラスのバレー部の子にやたら気を使ってます
やっぱり体育教師って授業やHRより部活が大切なのかなぁ?
562実習生さん:2005/10/05(水) 20:46:18 ID:VxHTcs4w
>>556
1.目の見えない奴を叱ったら、見えるようになるのか?
2.他人が何を思おうと勝手。強制してはいけない。

そう喧嘩腰に質問されても、このような答えしか返ってこないと思うよ。
まずは落ち着いたらどうだい?
563実習生さん:2005/10/05(水) 20:54:20 ID:VxHTcs4w
>>559
やっておくに越したことはないという程度。

>>561
そうだね。ただし、段々そういう人は減っているような気がする
564実習生さん:2005/10/05(水) 23:37:26 ID:Nht9wsCU
>>555
自分の掃除が終わったら?掃除なんて真面目にやればきりがない。掃除時間いっぱいはちゃんと
やりなさい。その先生だってその場所で清掃指導してるんだろうから、掃除の時間に行ったら迷
惑に決まってる。

>>558
やっぱりその程度の覚悟か。真面目にレスして損した。
565実習生さん:2005/10/06(木) 01:10:46 ID:ZTfM1Z7+
友人(生徒A)の件でアドバイスお願いします。

生徒Aは担任が嫌いです。
担任も明らかに生徒Aを嫌っています。
それは生徒Aが遅刻+欠席の常習犯の問題児だから。
昨年も出席日数が足りずに問題になりました。
両親は何とか進級させてもらえるように学校に頭を下げに行きましたが、担任は「今年ダメなコは来年も同じコトをする」と冷たくあしらうだけで、何とかしようと考えもしてくれませんでした。
その後、生徒Aは担任以外の教師が協力してくれて何とか進級することが出来ました。
が、やはり今年も出席日数が足りません。
しかも今回、担任は5教科の日数がアウトした頃にようやく「日数が足りない」と言ってきました。
(それまでは「何日だか計算してないからよく分からないが危ない」とだけ言っていたようです)
566実習生さん:2005/10/06(木) 01:11:28 ID:ZTfM1Z7+
二年目も同じコトを繰り返した生徒Aも悪いと思いますが、この場合、担任Aの行動は許されるものなのでしょうか?
正確な日数も計算してくれないなんて個人的感情を挟んだ扱いにしか見えません。
教師ならもっと愛情を持って、真剣に問題児に向き合ってやらなければいけないのではないのでしょうか?
普段から明らかに態度の違う先生に何を言われても生徒には響かないと思うし、やる気も起きないと思うのです。
現に他の先生の発言に対しては素直に耳を貸す生徒のようなんです。

更に「日数が足りない」「だからもう帰っていい」と言った担任ですが、実際は学年主任等の他の教師に話もせずにその生徒にアウトだと決めつけて帰らせたコトが後になって分かったんです。
話合いはこれからなので本当に留年なのか分からない状態だそうです。
勿論その勝手に帰らせられた日は欠席にはならなかったようですが。
567実習生さん:2005/10/06(木) 01:12:45 ID:ZTfM1Z7+
これで留年だと言われた場合、担任に責任は全くないのでしょうか?
事前に知らせる等の行為は担任として当然の義務なのではないんでしょうか?
生徒Aだけの責任ではなく、担任にも責任があるコトが認められれば留年の件ももっと違う道が出てくるような気がしたので、此方で相談させて頂きました。
どうか皆さんのお知恵、アドバイスをお願い致します。

ちなみにオーバーを知らされたのは昨日、九月の上旬でオーバーしていたようです。
568実習生さん:2005/10/06(木) 01:34:05 ID:aZODz4Qx
>>567
確かに教師にも問題はあるね。それが実際に問題になったならその先生は処分の対象にはなる
でしょう。・・・でもその処分ってのもせいぜい校長からの注意くらいのものでしょう。
まぁ、でも出席日数がホントに足りないならその先生の責任がどうであれ、留年と見て間違い
ないでしょう。休んだのはその生徒なんだから。ただ出席日数が足りないことを教師が教えな
かったくらいで留年がなくなることなんてない。特に9月にもうアウトだったならもう助けよ
うもないでしょう。
きっと高校生なんだよね。ちょっと甘えすぎじゃない?他の先生の言うことなら聞く?去年、
その他の先生たちは「もう遅刻すんなよ」とか言わなかったの?もしそう言われてもまだ遅刻
してるようじゃ、結局言うことなんか聞いてないじゃん。教師がダメだろうが、学校に遅刻し
ちゃいけないなんて誰だって分かるもんだろ?もう一度言う。教師にも問題はあるだろう。で
もそれがどうした?それが許せないなら校長にでも言って怒ってもらえ。だからといって、そ
のくらいで遅刻した事実が消えるわけじゃない。高校生ならそのくらい自分で責任もたないと。
そいつは一年余分に高校生やるべきだ。
569実習生さん:2005/10/06(木) 04:40:13 ID:v4Vls8Kg
>>566
お坊ちゃん。先生が何から何までお膳立てしてやらなくちゃいけないのかい?
確かに先生は職務を全うしなくちゃいけない。
だけど教師の前に人間だ。自分に対し敵意を剥き出しにしてる奴にそこまで面倒見れないって。
それにだよ。その生徒は自分の役目を全うしたのか?
やる事やった上で留年を告げられたり意地悪されたら大いに抗議しろ。
自分がやってないのを棚に上げて他人を非難するのはどうかと思うよ。

てか残り日数くらい自分で計算しろ。規定と自分が休んだ日数位わかるだろ。
570実習生さん:2005/10/06(木) 15:25:13 ID:UrFdIKjY
566です。そのコが悪い、甘いというのは明らかですし、そんな事は分かっているのです。
今回アドバイス頂きたいのは教師の義務についてです。
他の生徒にだって嫌われている先生のようなので、そのコだけが突き放されるのは違うと思うので。
教師になれば問題児だって沢山出てくると思うし、向かいあわなければいけないはずです。
それとも今の教育は「問題児は切り捨てろ」ということになっているのでしょうか?
書き忘れてしまいましたが、そのコは他の生徒よりも酷い扱いを受け、
全てその所為とは言えなくても先生の問題で学校に来なくなっているようなので。
それでも教師に問題はないのでしょうか。
571実習生さん:2005/10/06(木) 16:40:19 ID:v4Vls8Kg
生徒Aは担任が嫌い

だから遅刻・欠席をする

担任は遅刻・欠席する生徒Aを煩わしく思うようになる

出席日数の忠告をしないまま単位をおとしてしまう

なんで忠告しないんだと逆ギレ

上の流れで間違いないな?担任も大人げないとは思うけど
そもそも種を蒔いてるのは生徒Aだろ?
問題児を切り捨てろとは言わないがそこまで甘やかす必要はないだろ。
別に義務でもなんでもないし。何が「どんな生徒でも愛情を持って接するべき」だよ。
ハナからそれを蹴ってるのは生徒の方だろ?
留年とか言ってるって事は高校だろ?
義務教育じゃない高校は自分から行くもんだ。学校としては嫌なら来ないでくださいってとこだろ。
お前さんが勘違いしてるって事だ。
572実習生さん:2005/10/06(木) 17:30:13 ID:J7qJ1/Ff
>>567
>九月の上旬でオーバーしていたようです。
 
年間出席すべき日数の1/3欠席で留年だろうから、1学期は殆ど欠席だな。
 
電話で「国語はあと何回で欠時オーバー、英語は……」と毎日のように連絡する。愛情を持って。
「出てこいよ」という。愛情を持って。
 
そうすると、
 「毎日毎日欠時オーバーをちらつかせやがって、うぜえ、学校になんかいくもんか」
 うざい担任のせいだ、留年にならないようにしろ。
となるのでは?
573実習生さん:2005/10/06(木) 19:03:16 ID:aZODz4Qx
>>570
はい、確かに担任に問題ありますね。
それだけです。以上。もう満足?
574実習生さん:2005/10/06(木) 19:44:43 ID:hWbaurGF
教育は洗脳ではなし、
間接的に教えることでもない。

直接、面と向かって、
心で話ことである。

しかも、Take it easy でね。

勉強に関しては、
いかに嫌いにさせないかだと思う。

先生でも生徒でも、法律が自由を守る。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
国語辞典より
「洗脳」・・・その人の主義・思想を根本的に改造すること。

もし、これを「教育」と思っている人間がいるなら、
「憲法 第19条」
[思想および良心の自由]
思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。
に反する。

「破壊活動防止法(規制の基準)第3条 第1項」?
575実習生さん:2005/10/06(木) 20:09:50 ID:it4ReZS3
 じゃ、刷り込み?
576実習生さん:2005/10/06(木) 21:21:24 ID:v4Vls8Kg
>>565
改めてお前さんの説明を読み返してみたけど
結論としてその先生は良い先生だよ。
お前さんは出席日数について忠告しなかった事を持ち出して
この教師悪い奴だろ、許していいのか?って言いたげだけど
その先生は一番最初に言ってるんだよ。
「一年時に留年の条件を満たすような奴は二年時になっても繰り返す」って。
これは忠告として受け取れない?あと、「計算はしてないけど危ないよ」って言ってるよね?「危ない」って。
これはなんなの?忠告じゃないの?残り日数を具体的に言わなきゃわからないの?
危ないよ=もう余裕はないからちゃんと来いよと理解出来ないんですか?
具体的に日数言ったところで耳に入るわけないし。
それと担任を嫌い遅刻・欠席を繰り返し、
担任以外の先生の言うことを素直に聞く生徒なんだよね?
普段から明らかに態度の違う生徒に何を言っても
響かないと思うし、やる気も起きないと思うのです。
留年確定後に勝手に帰そうとしたのは、ちゃんと授業を受けて欲しいところだけど
学校嫌いなAくんに(足掻いても無理だから)
少しでも多く自由な時間を提供しようとしたとも受け取れます。

てか、ちゃんと履修してない奴を目を瞑って進級させるのは駄目な先生、
生徒に見合った処置をしようとしたその先生は良い先生だよ。

俺何か間違ってること言ってますか?
577実習生さん:2005/10/06(木) 21:43:00 ID:+oAY6ThY
>>575
禿同。まったく教師には問題ないと思うが……。別に教師に非はないだろ。
>>570にある「他の生徒にだって嫌われている先生」って何が悪いの?生徒に嫌われている=教え方
が悪いとは限らんだろ?そもそも、おまいさんの主観で教師が悪いとは決められん。授業をしていな
いとかなら別だが、他の嫌っている生徒が単にバカなだけじゃないのか?
教師が問題児に付き合うってのもこれまた滑稽の極み。アホか?人に義務を要求するなら、まずお前
が義務を果たせ。この場合、学校に来るのが義務だろうが。
>>576氏ともバッティングするが、生徒を無理に留年させないようにするのは、本人(この場合A)の
ためにもならないし、自分(教師自身)のためにもならない。
578577:2005/10/06(木) 21:44:01 ID:+oAY6ThY
最初のアンカーは「>>575」じゃなく「>>576」。間違って失礼。
579実習生さん:2005/10/07(金) 01:45:43 ID:5YtmAS0C
ま、大学や会社にいけば自分がいかに甘かったかを知ることになるでしょう。
580実習生さん:2005/10/07(金) 02:13:50 ID:JfJts2Ca
私の知り合いの先生はとても熱血漢で生徒の目線で物事を考え、教師が都合良いように進める制度作りが物凄く嫌いで、校長とも容赦なく喧嘩、出張先では会議みたいなので偉いさんにキレて途中退席。
ただ、授業やホームルームは天才的に上手く、生徒にもやたら好かれ、
さらには自分を高めるのに生徒の意見が必要だと生徒からアンケートを取り、学期ごとに公約を発表するなど、仕事に関しては本当に天才的な敏腕。
こんな人でも公務員である以上、減給も昇給も無いんですよね?
581実習生さん:2005/10/07(金) 03:11:17 ID:MyNomlvn
>>580
そうね。昇給っても年齢によるベースアップがあるくらいだね。
ってか、生徒に好かれるのはいいんだけど、上司と喧嘩したり、出張の会議でキレて途中
退席なんて社会人としてどうかと思うけどな。落ち着いて議論をするのが正しい姿だろう。
熱血漢だか知らんけど、完全にアウトだな。公務員だからクビにならんだけで、むしろそ
ういった制度に感謝しなかんわな。
582実習生さん:2005/10/07(金) 03:16:50 ID:qmDvBjpa
大雑把に4〜7月9〜2月で十ヶ月四十週
授業が40回で1/3なら13〜4回、祝祭日に学校行事でつぶれるから
「10回休んだらアウトだな。」ってぐらいの計算ができなくて、何が高校生か…。

俺は三週間実習行っただけだけど、
学校はいわゆる底辺校って感じで
こんな甘ったれか、ゲーム脳の無気力人間ばっかりだった。

それでも先生たちは生徒相手に
係わりにくいとか取っ付きにくいとか思っても、別に敵意を持つことはない。
どんな小憎たらしい奴でも、ハナっから教師や大人を敵視してる奴でも、
できれば、やる気を出して順調に歩みを進めて欲しいと思ってる。

そういう気持ちを全部跳ね除けてドブに捨てちまう連中を見てると、
腹立たしいやら、可哀想になるやら・・・。
583実習生さん:2005/10/07(金) 08:27:00 ID:ldZynRL6
>>580
昇給は無いが減給やクビはありうるかもな。
会議などで飛び出したりと処罰の口実はバッチリだし
教師になりたい奴はゴロゴロいるからな。
(学校側から見て)代わりはいくらでもいる。
584実習生さん:2005/10/07(金) 12:12:40 ID:JfJts2Ca
公務員でもクビになるんですか?? 減給はどう言った時に誰がどうやって下すんですか?
585実習生さん:2005/10/07(金) 13:54:29 ID:mCC8FVMH
>>584
 病気で有給を使い切っても減給。下すも何もないわね。
586実習生さん:2005/10/07(金) 13:58:21 ID:JfJts2Ca
じゃぁ校長に逆らい、会議を無断退席したから減給、なんてことにはならないわけですか?
587実習生さん:2005/10/07(金) 14:15:25 ID:MyNomlvn
>>586
その会議自体の性格にもよるけど、その会議が勤務時間内に行われている勤務であるならば
(ってか、だいたいそうだろうけど)、途中退席なんて職務放棄になるわけだから、減給・
訓告なんかの対象になるわな。まぁ、繰り返してもクビにはならんかもしれんけど、公務員
である以上、滅多にそこまではいかないかな。校長に逆らう、ってのもその状況による。逆
らったことで、学校の業務や校長を含めた他の教師や生徒にたいしてなんらかの不都合を与
えたのであれば、やっぱり減給・訓告になるのでしょうが。教育論なんかの違いなんかで、
特に被害その他がでていないのであればそこまではいかないのかと。
公務員でもクビになるのかという質問に答えるのであれば「ある」ということになるが、そ
れは例えば刑事罰を受けた時などと、普通に生活していればまず起こりえない状況でのみ、
存在する。ただ、全体の奉仕者としてふさわしくなかったり、職務を行う上で問題となる場
合(今回は会議退席したり校長と喧嘩したり)は減給にはなる。他には、教師の場合、問題
が多かったら、再教育センターに行かされたり、それでも直らなかったら事務職など、他の
業務にまわされることはある。
>586の聞きたいことにあってるかあんまり自信ないけど、こんな感じかな。
588実習生さん:2005/10/07(金) 14:46:08 ID:JfJts2Ca
その辞令を出す権利は教育委員会ですか?
でも減給は一定期間だけですよね?
589実習生さん:2005/10/07(金) 18:35:10 ID:ldZynRL6
>>565>>580ってなんで自分の事をさも知人がやったように書いてるの?

もし他人だっていうなら、他人の留年や給料に関して
あまり首を突っ込むな。プライベートの侵害だぞ。
好奇心で多少仕組みとか訊ねるのは構わないけど。

ここの人が客観的に見てそういう処罰が下っても仕方ないよね、とか
そういう場合こうなりますって言ってるのに
「〇〇ですよね?」って自分の希望をいうのはお門違い。
ここの人が信用ならないっていうなら
自分の学校の校長や教育委員会に直接問い合わせろ。
その方が確実な答えが返ってくるのは確か。
590実習生さん:2005/10/07(金) 18:36:45 ID:Xts6vprY

さすが東京大学言うことが違う

中央学院大学はこんなモンか
591実習生さん:2005/10/07(金) 18:49:18 ID:MyNomlvn
>>588
中央学院大学じゃないけどw
辞令をだすのはどこだろうねぇ、多分教育委員会の教職員課になるのかなぁ?あんまりそんな
話聞いたことないわ。あと、減給は確かに一定期間だろうね(15%カット3ヶ月みたいな)
・・・で、それを知ってどうする?>589は至極当たり前のこと言ってくれてるね。
592実習生さん:2005/10/07(金) 20:02:24 ID:XUnugsky
愛知県教育委員会の処分基準
h
ttp://www.pref.aichi.jp/kyoiku/kyosyokuin/syobunkijun.pdf

それから、減給処分なら、パーセントより 「10分の1 3月」
の様な書き方が普通。
593実習生さん:2005/10/07(金) 20:11:19 ID:MyNomlvn
>>592
あぁ、訂正どうも・・・ってか、そのくらいで揚げ足とらなくても・・・
本人が言うのもどうかと思うけど、下2行は不必要だと思うよ。
594実習生さん:2005/10/07(金) 20:18:58 ID:XUnugsky
>>593
ああ失礼

別に避難するつもりも、揚げ足をとるつもりもなかった。
こんなこと知ってても仕方のないことだし
知っているから偉いわけでもない。
できるなら、そういう事態に無関係で過ごしたいものだ。

595実習生さん:2005/10/07(金) 20:35:59 ID:MyNomlvn
>>594
あぁ、こちらこそ変に気にしすぎたね。どうも。お互いこんなことに関わらないように
気をつけていきましょう。
596東北の高二:2005/10/07(金) 21:02:42 ID:Y/wJU9uZ
二十代の男性(怪しい出会い方ではない)に執拗に交際や会うことを迫られています。今日も「会おう」とメールがきたので丁重に断わったのですが態度が激変「俺は諦めない。覚悟しておけ」とメールが…この男性とは親しいわけではないのですが…誰にも相談できず悩んでいます。
597実習生さん:2005/10/07(金) 21:07:41 ID:cauTPcyN
俺は学級委員長やってるんだけど、
例えばクラスで担任に処分するように頼む書類を提出すると
生徒の内申に影響はあるんですか?
598実習生さん:2005/10/07(金) 21:23:24 ID:MyNomlvn
>>597
担任「を」処分・・・の間違いだよね。
内申に影響なんてないよ!・・・と言いたいところだけど。難しいかもしれないね。
599実習生さん:2005/10/07(金) 21:27:38 ID:cauTPcyN
>>598
あ、「を」です、すみませんorz
やっぱり内申とかあるんですね・・・。俺等のクラスは進学コース(高校1年)だから
署名集めるにせよ内申気にする人が多くて・・・
600実習生さん:2005/10/07(金) 21:33:44 ID:MyNomlvn
ん〜、ただその先生がホントに問題教師できちんと処分されたのであれば、ちゃんと考慮されて
内申への影響はなくなるでしょうね。ただ、その問題が、ただ生徒に嫌われてる程度のものであ
って、処分も何もなく、今後もその先生との関係が続くのであれば厳しいかもしれません。本来
はそのようなことがあっても、平等に評価をするのが正しい教師のあり方なんでしょうが、教師
も人間。印象を悪くしたら、ってのも考えられますしね。難しいところです。
601実習生さん:2005/10/07(金) 21:45:25 ID:ldZynRL6
>>596
なんでこの板に書くのかわからないけど・・。
警察に通報した方が良いよ。ただ何も「起きてない」なら
ただの痴話喧嘩で片付けられて相手にされないから
やられたことを詳細に記録するとか録音するとか証拠揃えなよ。
ただ、相手の男性を不快に思ってるからってある事ない事でっち上げたら駄目だよ。
あなたの信用がなくなるし。事実のみを私情を交えず記録。
それでも警察に相手にされなかったら信用おける大人に守ってもらいなさい。
あと物騒だから一人歩きしないとか最低限の対策はしてね。

これ以上は詳細を聞かなきゃわからないな。
どうやって知り合ったとかどういう関係なのか
二人でどういうやりとりをしてきたのかとか。
>>597
内申書を書くのは担任です。
なので担任の良心によりますが・・。
相手(担任)の立場に立って考えましょう。
どういう事されたらどうするとか、どう思うとか。
602実習生さん:2005/10/07(金) 21:46:45 ID:cauTPcyN
そうですか・・・。
的確なアドバイスありがとうございます。
実は今、署名作成について第一次アンケートをメールで行っています。
皆悩んでいるのか、なかなか結果が返ってきません。
やはり、進学・内申などが気になる人が多いようです・・・
603東北の高二:2005/10/07(金) 22:01:55 ID:Y/wJU9uZ
>>610ありがとうございます。何かされたわけではないのですがあっちは大人なので恐くて…知り合ったのは、あるボランティア活動からです。今はやっていないのですが。二人であったことはないです。この板にかいたのは、教師の方なら適切なアドバイスをいただけると思い…
604実習生さん:2005/10/07(金) 22:15:27 ID:XUnugsky
>>602
大学受験においての「内申」は、ほとんど意味がない。
一般入試なら、参考程度だし、それも数字だけが問題になる。
一般入試で内申(調査書)が問題で落とされるケースは聞いたことがない。
(一部の学部で履修単位などが確認される)
推薦入学にしても、大半は「成績」が問題にされる。
恣意的な推薦書を書くことは、たいていの場合できない。
指定校推薦は、公立の場合、大半は成績で判断する。
(一部、欠席や遅刻早退などを入れているところもある)

なお、あなたが私立に通っているなら、学校による差があり
特に、付属のケースだとかなりやっかいだ。
605実習生さん:2005/10/07(金) 22:24:43 ID:cauTPcyN
>>604
ご丁寧にありがとうございます。
関係は薄いんですね。これを皆に証明できたらなぁ・・・。

あ、俺は公立高校です。
606実習生さん:2005/10/07(金) 22:53:37 ID:ldZynRL6
>>605
内申を気にしながらも処分してもらいたい担任ってのが何をやったのか凄く気になる。
>>603
いや、だからそれがどんなボランティアかにもよるでしょ?
全部を事細かに聞かなきゃわからない。
これ以上はプライバシーに関わるから敢えて聞かないけど。
今の時点で聞いた限りでは歳の離れたさほど親しくない女の子に
振られて脅迫めいた捨て台詞を吐いていった男がいるってこと。
それだけ聞いたら警察行けとしか言いようがない。
でもあなたの断り方とか態度に問題があったかもしれない。
そこら辺は掲示板じゃわからないしあなたも自分の都合の悪い情報は隠してしまうかもしれない。
ま、出来れば身近な大人(中立の立場の人ね)に相談することかな。
事情分かる人の方が話は早いけど男贔屓かもしれないしね。
あとは捨てアド晒して個人的な相談相手を探すかだね。
607実習生さん:2005/10/07(金) 22:57:07 ID:eQsZmVAC
>>605
一種のクーデターだから、失敗すると当然、報復はあると思うぞ。

実のところ、刑事事件を除き、教員が処分になるような事例は、
大抵内部(教員同士)の争いがある場合がほとんど。
成功するには、参謀として他の教員の力が必要と思うよ。

そもそも処分を求める理由はなんだい?相手は体罰系?メンヘル系?
みんなは本当に内申が怖いだけなのか?
クラスメートだから言いにくいだけで、処分を求めるほどの事じゃないと
思っているだけではないのか?



608実習生さん:2005/10/07(金) 23:23:45 ID:cauTPcyN
>>606
というか、うちのクラスは勉強を盾にして守られてきた生徒ばっかで
裏では担任うざいと言いながらこういうことになると内申が・・・と弱くなる。
俺が一番嫌なタイプ。でも世間じゃそのタイプが好かれるし楽なんだよな。
処分、というかまず注意だけでもいい。他クラスからの苦情は、うちの担任の声が大きすぎる。
隣のクラスで授業をされると、同時に2教科受けてる気分だそうだ。

俺達のクラスから特に声が上がったのはこれ。
忘れ物が多いA君が、授業プリントを忘れた際担任に報告しようと起立すると
「おまえはもう分かってるからいいよ、帰れ。帰れ。帰れば?なぁ、帰れ。やる気ねぇんだろ?帰りゃぁいいじゃん。」
と発言これには驚く。さらに事が落ち着き授業が再開し、数十分後。またしてもA君に向かい
「あれ、まだいたの?帰っていいって言ったじゃん。」と発言。

さらに、毎日生徒には「いい加減なことはするな」と言うが、
ある日の朝のこと、小雨だった。俺は早い時間に登校し、校舎の南館の一階を歩いていた。
来客玄関を過ぎようとしたとき、来客玄関の隣の事務室から担任があらわれた。ふと玄関先を見ると、
みごとに玄関目の前に駐車、ステップワゴンにより景色は寸断。
別に、一度駐車場に車を停めてからだって事務室に来れる。職員玄関だって同じ一階にある。
例えば、生徒の一人が雨の日にバスで登校、雨で時刻が狂い遅刻、となると
屁理屈を並べ好きなだけ罵った後不機嫌で朝のHRをする教師だ。
そのときおはようございますとは言ったものの、唖然とした。
本当は、「先生、それは先生が言ういい加減なことじゃないんですか」
と言いたかった。もうびっくりして言えなかった。
他にも、「俺はおまえらのご機嫌を取りに来てんじゃねぇよ、教育しにきてやってんだよ」
発言など、様々なことを引っ括めて今回のようなことになりました。
609実習生さん:2005/10/08(土) 00:15:05 ID:u+DLs+PT
>>608
すべて、お前がその教員にその場で直接言えばいいことばかりじゃん。
その時言えないで、後になって衆を頼んでどうにかしようと言うのは、潔くないぞ。
クラスメイトは「ウザイ奴」と思っている。
 
もうやめておいた方が良い。
 
あるいは、クラスメイトが見守る中で直接対決して、その時に理不尽な対応をされたら、クラスメイトが味方についてくれるかもしれない。余り期待はできないが。
610実習生さん:2005/10/08(土) 00:18:12 ID:ALh3f0mI
>>608
同じく。教師が変な奴なのは分かったが、署名集めたところでどうしようもない。
諦めるか、やはり直接対決することをお薦めする。対決する時は、クラスメイトを
巻き込まないように気をつけろよw
611実習生さん:2005/10/08(土) 02:35:44 ID:D5Y9S75W
>>608
お前さんもっともらしいことを言ってるが
お前さん一人が直接その教師に抗議するか校長に直談判した方が良いな。
「言いたかったが、もうびっくりして何も言えなかった」
びっくりする事か?その場で言えよ。
お前さんは結局一人で抗議する事が出来ないヘタレということなんだ。
署名を集めるのは直談判をして却下された後だ。
また、もし署名を集めてその教師に処分か警告を、というなら
メールでコソコソ集めようとするのではなく
登校時間に校門で「〇〇先生を追放しろ!」と横断幕を掲げて
チラシを配るくらいの気合いを入れろ。
そうしたら校長の目にも止まって(いろんな意味で)問題視してくれるかもな。

気付いてないと思うから一応言っておくけど
裏では担任ウザいと言いながらいざとなると内申が・・と弱気になる。
それはお前自身だ。
612実習生さん:2005/10/08(土) 07:03:15 ID:GG5c+jQ5
>>596
 親は? 相談できないの? 高校生ぐらいになると、親に言うのは
分かってもらえないかもしれないし、と思うようだが、世の中で
無条件に利害も無くあなたの安全を心配して味方になってくれるのは、
親だよ。
 親は、あなたを心配してこれからうざい事言い出すかもしれない。
また、親には知られたくないことがあったのかもしれないけれど、
大人で女子高生に脅迫めいたことを言う人が相手とは、穏やかじゃない。

 お互い恋愛感情を持って付き合ったとしても、別れる時に報復めいた事を
するタイプの人かもしれない。

 あなたにとって、親が都合の悪い相談相手である以上に、相手にとっても親の
存在は脅威だと思うよ。ここまであなたを大切に育ててくれた人じゃないですか。
毎日ご飯も食べさせてくれる人じゃないですか。親以外に、誰があなたに対して
そんなことをしましょうか。
 私は、ご両親に相談する事をおすすめする。
 
613実習生さん:2005/10/08(土) 09:45:21 ID:VJETppg2
>>608
それくらいの内容なら、例え校長に直談判しても担任まで降りるかどうかも微妙。
せいぜい「君のクラスの生徒が、君の苦情言いに来たよ。ちゃんとやってるか?」ぐらいだな。
発言内容に問題がない、とは言わないけど処分まではいかないだろ。
セクハラ・体罰系じゃないし。

今何年生か知らないけど、今から学級崩壊すれば来年4月には担任変わるかもよw
614実習生さん:2005/10/08(土) 09:56:04 ID:dyQa1zyh
ここって現場教師いるのか?
質問させてくれ 最近の中高生って質問の仕方が非常に下手じゃないか?
これって親の躾もあると思うが,学校で質問する時に先生が
こうゆう風に質問すると明確な答えが返ってくるよ って教えないの?

断片的にしか質問しない事多すぎ
「これどうですか?」じゃなくて
「こうゆう風に考えました その時こうなる よって結果がこうなるんですけど?」
みたいな質問方法って難しいかな? 別に何でもかんでも論理的に説明しろってわけじゃないけど。
一方的な質問者の脳内補完で質問されて困ること多いです
615実習生さん:2005/10/08(土) 11:14:39 ID:D5Y9S75W
俺は教師でもなんでもないけど。
たぶん質問の対象の物事をちゃんと把握してない
漠然と違和感を感じたってところじゃないのか?
前者だったらあなたが質問の仕方を指導すれば良い話だし
後者ならそのきっかけをちゃんと汲んであげて
理解に弾みをつけてあげられるよう誘導してあげれば良いと思います。

他人事で悪いけど、あなたがそういう風に感じたなら
それを改善してあげるのもあなたの仕事です。
616実習生さん:2005/10/08(土) 11:25:57 ID:YmH3SiTr
皆さんありがとうございます。署名活動の者です。

このアンケートは、クラスの生徒の要望に答え実施しています。
決して俺の独断ではないことを分かってください。
そして、今回のアンケートで全てが決まるわけではない、と連絡もしました。
期限は日曜までに設定し、本当によく考えてもらっています。

今、署名作成に賛成は4、反対が1です。
賛成生徒の一人は、「賛成だよ!!だけど推薦にひっかかるならちょっと、、、」
という返事でした。やはり、クラス内ではこのような意見がたくさん出てくると思います。
もしこのような票が大多数を占めるならば、俺は皆さんの言うとおり
「推薦や入試も気にかけてられないくらいになったらもう一度やろう」
などと声をかけようと思います。

皆さんの言っていることは正しいと思いました。
明確な意見、アドバイス本当にありがとうございます。うれしいです。
617実習生さん:2005/10/08(土) 12:26:56 ID:D5Y9S75W
>>616
ちょっと待て。その署名候補の単位は何?百?千?
まさかたった4・5人の後押しだけで抗議しようとしてるの?
そんな訳ないよね。同好会を立ち上げるとは訳が違うんだから。
やるならちゃんと親(PTA)の署名も集めておけよ。
618実習生さん:2005/10/08(土) 12:33:13 ID:juQc886B
>>617
もう焚きつけずに、放っといてやれよ・・・
619東北の高二:2005/10/08(土) 12:37:37 ID:64L3fI3o
>>601>>612ありがとうございます。やはり親にいうべきなのでしょうか…しかし、昨日の「俺は諦めない。覚悟しておけ」のメール以来,男性からメールがきません。いつもならメールをシカトしたら「どうしたの」とかくるのに。何を考えているのでしょう。
620実習生さん:2005/10/08(土) 12:51:52 ID:D5Y9S75W
>>618
周りの奴らは人の目気にしてウザいと言いつつ
自分も同類って事に気付かず一端の先導者気取りの奴はあまり好かないだけさ。
周りや自分を客観的に見れてないから
実際に動いて恥かくまえにここで恥かかせてやろうって
親心も欠片程度にはあるが。
621実習生さん:2005/10/08(土) 13:47:27 ID:juQc886B
>>619
ボランティアの主催団体への苦情は?

というか、
> いつもならメールをシカトしたら「どうしたの」とかくるのに
ということは、少なくとも既にメル友状態だったのかな?

いずれにしろ、ここはどうしても男が多い。
女性からのアドバイスの方が有効な気もする。
恋愛板の相談スレあたりで聞いてみたらどうだろう。
622実習生さん:2005/10/08(土) 15:41:30 ID:7+qguzKS
その教師ほかにはどんな悪いことしたの?
やばいこといっぱいしてるなら処分されるだろーけど、
その程度ならどうかな・・・
ひどいこというけど教えるのはうまいとか、部活ですごい成績とかあったら
まず処分されないだろうね。
そーいうやつは一般企業にもいるが、なかなか処分されない
623実習生さん:2005/10/08(土) 16:29:29 ID:GG5c+jQ5
>>619
 何かあってからでは遅い。すぐに親にメールを見せて相談することを
私はおすすめします。あのー、男性が多いといわれていますけれど、私は
かーちゃんの立場です。
 親はあなたの安全を真っ先にはかると思う。例え叱られても、そんなのは
一時の事。すぐに事情を言いなよ。恋愛板ねぇ・・・。同級生との話ならば
それもいいかもしれないけれど、私は変な事になる前に親に対処してもらうなり、
方法を教えてもらうなりした方がいいと思うよ。
 
624実習生さん:2005/10/08(土) 18:16:56 ID:aNSv80QL
高機能自閉症って具体的に自閉症とどう違うんですか?
重い子は別として養護の先生に聞いてもあまり明確な答えが出てこないのですが
どんな基準で決めているのでしょうか
625実習生さん:2005/10/08(土) 18:18:45 ID:2+PTou3F
626実習生さん:2005/10/08(土) 18:20:20 ID:aNSv80QL
624<<できれば現場レベルの答えをお伺いしたいです
627実習生さん:2005/10/08(土) 18:24:27 ID:/rWxYcXF
>高機能自閉症

学力的にはあまり問題はないが、他者とのコミュニケーション能力が、
低い場合が多い。
具体的には、禿げている人の前で率直に「ハゲ」と言ってしまったり、
友だちの冗談を言葉通りに受け取ってしまい、殴ってしまったり。
アスペルガー症候群等、具体的に診断が出ている場合は、
特別支援等の体制をとるのが望ましいと思われる。
628実習生さん:2005/10/08(土) 18:33:44 ID:juQc886B
>>626
> どんな基準で決めているのでしょうか
「現場レベル」での基準はないし、「現場レベル」で決めてはいない。
純粋に医学用語だよ。教諭や養護教諭が、それらしい子に対して、
勝手に診断してはならないというのが現場レベルの見解だ。
629東北の高二:2005/10/08(土) 18:50:54 ID:64L3fI3o
>>621>>623ありがとうございます。親に怒られる事はしていないのですが親に男性関係の話をしたことがないので言い出しずらくて…男性から今の所メールはきていませんが「諦めない。覚悟しておけ」が頭に引っ掛かります。覚悟しておけとはどういう意味なのでしょう
630実習生さん:2005/10/08(土) 19:16:29 ID:pDM617gn
大学で教職を取ってなかったのですが、今から学校教師になるには、どんな方法がありますか?ちなみに27歳です
631実習生さん:2005/10/08(土) 19:21:28 ID:B04EkURd
>>659
保護者(親)に相談する以外に、対策はありません。
できれば、保護者が当該ボランティア団体を通して正式に男性に通告すること。
その際、地元の警察署にある、ストーカー対策の窓口に相談すること。
現在、ほとんどの警察署に窓口があり担当者は女性であるケースが多いです。
あなたが未成年者で、相手は成人であるので比較的警察も対処しやすいケースです。

この種の人間の行動は、最悪を想定して動くことが肝心であり
最悪というのは、新聞でも読んだことがあると思いますが
直接的な身体的被害を受けるケースも決して少なくありません。
(新聞でお読みになったこともあると思います)
もちろん、言葉だけの脅しの可能性が大きいですが、万一のことがあってからでは
遅いですし「言葉だけである保証はない」以上、精神的に大きな負担となると思います。

あなた自身でできることは、この場合、まったくありません。
それだけは、理解してください。
632実習生さん:2005/10/08(土) 19:24:37 ID:B04EkURd
>>631
すみません、自己レスです。
2行目の「ボランティア団体云々」の行は削除してください。
まず、警察に相談するようにしてください。
633実習生さん:2005/10/08(土) 19:28:06 ID:juQc886B
>>630
まあ通信制かな。教育実習という壁を忘れるな。
勤め人なら、職場の理解がないと結構ハードルが高いと思うぞ。
634実習生さん:2005/10/08(土) 19:38:46 ID:ORqv/WTP
女子生徒を女として意識するときはどんなとき?
635630:2005/10/08(土) 19:41:16 ID:pDM617gn
返事ありがとうございます。塾の非常勤講師をしてるので、教育実習などの時間は融通がききます。通信ってどんな感じですか?費用はどのくらいかかりますか?また、27からでも遅くないですか?質問ばかりですいません。
636実習生さん:2005/10/08(土) 19:41:48 ID:lWw48+4x
髪の毛を染めてくる中学生の生徒に対してどんな風に対応するべきですかね?
僕自身高校時代茶髪にしていたし、「校則で染めるのは禁止だからダメだよ!」
としか言えないんですよね。効果的な言い方ってないですかね?
637実習生さん:2005/10/08(土) 19:43:33 ID:GG5c+jQ5
>>629
 「実は困っている事がある」と言って、そのメールを親に見せ、
事情を説明するのがよいと思う。その後は、保護者の判断に
任せるといい。あなたに悪いようにはしないはず。唯一絶対の味方
だからね、親ってのは。
 相手の人がどういうつもりでそういう文面のメールを寄越したのかは
分からないが、相手にとって一番の脅威は、あなたの親だと思う。
まず親に説明をすることを再度お勧めする。私からはこれ以上
あなたに言う事はないので、今後はレスを控えさせていただきます。
よい結果になりますよう、お祈り申し上げます。
638実習生さん:2005/10/08(土) 19:45:06 ID:B04EkURd
>>637
全くその通り
全面的に賛同する。
639実習生さん:2005/10/08(土) 20:08:52 ID:juQc886B
>>634
参考にはならんだろうが、
文化祭で客の小さな子供の相手を上手にしていた時。

>>635
ぐぐれば大学名や費用は直ぐに出てくる。
雰囲気はこちらで。

【通学】教員免許取得総合スレPart 7【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1119539424/

640実習生さん:2005/10/08(土) 22:18:10 ID:TZlur98F
>>636
上のほうで議論してたぞ
641東北の高二:2005/10/08(土) 22:35:02 ID:64L3fI3o
皆さんレスありがとうございました。皆さんに聞いていただいたことで、気持ちが少し楽になりました…またメールで変な事を言われたら、親に言おうと思います。最後に質問なんですが,授業担当になった事がない,でも結構話す先生(男)にこの事を相談したら迷惑でしょうか??
642実習生さん:2005/10/08(土) 22:58:58 ID:X2wrbcHX
教師のアタリハズレってすごく差が大きいですよね?
同じ授業料払ってるのにこの不公平はどうにかならないものでしょうか?
ちゃんといい授業受けるかどうかはその後の人生に大きく係わると思うのですが。
643636です。:2005/10/08(土) 23:05:49 ID:9bfLc+Mx
>>640さんありがとうございます。今確認しました。
「校則だから禁止!」でいいみたいですね。
でも中学校は義務教育なので、停学や退学をさせる事が出来ないですよね。
やっぱり何回も染めなおすように指導するしかないのですかね?
644実習生さん:2005/10/08(土) 23:09:08 ID:GG5c+jQ5
>>643
 上司に聞く方がいい。学校で指導の仕方が
ある程度決まっているんじゃないのか? 
んなことないのか? 「切る」中心の所もある。
645636です。:2005/10/08(土) 23:15:26 ID:9bfLc+Mx
>>644さん、分かりました。
まずは先輩に相談します。ありがとうございました。
646実習生さん:2005/10/09(日) 00:21:14 ID:ZNmbkSqF
小学校で臨任をしているのですが
クラスの子どもがだっこして、おんぶしてと何人か甘えてきます。
4年生なのでそれなりにもう大きいし、女の子も甘えてくるので
まずいかなとは思いつつも
たまにおんぶしたりして子どもらと遊んでます
しかし案の定問題になりました。
先輩方はこのように甘えてくる子どもがいる場合
どのように断っていますか
なるべくうまくやんわりと断りたいのですが
目を輝かせて子ども見るとダメといえず困ってます。アドバイスを下さい
647実習生さん:2005/10/09(日) 00:25:07 ID:ZNmbkSqF
↑目を輝かせて る 子ども見るとダメといえず困ってます。←訂正
648R134 ◆UcR134IllI :2005/10/09(日) 00:26:53 ID:afIBh7AT
腰が痛いとか、膝を痛めてるとか、の言い訳ぐらい考えつかんのか?
649僕様:2005/10/09(日) 00:33:04 ID:EBJP+sW6
R134って言い訳だけの人生だもんね。
650実習生さん:2005/10/09(日) 00:46:59 ID:JeZERVZb
>>646
私は「倒れて机に落ちたりしたら危ないから止めて」と言ってます。
651実習生さん:2005/10/09(日) 00:58:28 ID:OT3gVM2B
>>646
ボール遊びとかに誘ってる。あと、650さんの言うように、危ないからと言ってるかな。
652実習生さん:2005/10/09(日) 06:19:08 ID:ExaOp3hS
>>642
そう考えていたら、いい授業は受けることができないと思います。
講演会と違って授業は生で変化します。「生徒の質問に答えられない」
「間違っている事を教える」などはダメですか、授業は生徒がつくる
と言っても過言ではないと思います。
しかし、ま〜だからこそいかに生徒を授業に引き込むかっていう
授業力が必要になるんですけどね。
なんかよく分かりにくいな〜って思ったら、どんどん質問をして
理解しましょう。そうすれば、いい授業に近づくとおもいますよ。
653実習生さん:2005/10/09(日) 23:02:09 ID:1WG7tJXK
>>642はもちろん私立だよね?
公立で授業料云々言ってるなら論外
654実習生さん:2005/10/10(月) 00:54:41 ID:4JEMzRZr
よく給与の話で「号」とか「級」とか「棒」などという語が出てくるのですが、
それっていったい何のことでしょうか?
また、私は院卒で非常勤講師をやっているのですが、三年間非常勤をした後
もし公立中学校に採用されたら、お給料はどのくらいになりますか?
自治体によって異なることと思いますので、ご存知の範囲で教えていただけると助かります。
ちなみに私の受ける県は新潟県です。新潟は非常勤講師も前歴換算に考慮されるのか、
もし常勤ならどうか、なども、もしご存知でしたらお教えくださいませ。
県のHPに給与条例が載っているのですが、もう何が何だかちんぷんかんぷんで・・・。
よろしくお願いいたします。
655実習生さん:2005/10/10(月) 01:21:38 ID:YYIIs0jQ
>>654
つ「>>374」。
あと、給料の心配をするより、3年間非常勤していて受からないことを心配すべきだが…。
非常勤講師の換算は自治体によってピンからキリまで違います。初任者研修が免除されるか
どうか、1次試験を免除する採用試験方式か……など。
656実習生さん:2005/10/10(月) 03:08:52 ID:BkuNLaF/
>>654
勤めてる学校の事務に聞くのが一番良い
657実習生さん:2005/10/10(月) 03:30:48 ID:aF10nZ37
心理学者というのは、人の行動に説明をつけたがる。
つまりは、誰々の考え上ではどうのこうのとか。
ニートだ、フロイトだ、ユングだ・・・・。
迷惑である。
つまりは、自分の心理学者であるというプライドに支配され、
ストーカーに成り下がってしまっていることに気が付かない
ということがある。どうでしょう?
あたりでしょう。

しかも、勝手な理由をつけて逃れようとする。法から。
なぜか?心理学者だからという理由と、学問がという理由でね。
つまりは、ストーカーということを認めたくないというエゴと、
プライドの壁が災いしているんじゃないのかな。

658654:2005/10/10(月) 10:06:08 ID:4JEMzRZr
>>655
レスありがとうございます!
採用候補者名簿に登載されはしたのですが、採用されないこともあると聞いて、
不安になったもので・・・。
何年正採用で働くかで年金がかなり違ってくると聞き、焦って・・・。

>>656
レスありがとうございます!
承知いたしました。職員室に人気のないときを見計らって、
聞いてみたいと思います。
659654:2005/10/10(月) 10:11:04 ID:4JEMzRZr
>>658
×年金がかなり
○年金その他、退職金や給料までかなり

失礼しました。
660実習生さん:2005/10/10(月) 14:10:29 ID:8Uo28GvR
DQNで最高の馬鹿で先生に歯向かってばかりだけど楽しく話をする生徒と、トップクラスの成績で真面目だけどツーンとした感じの生徒。
先生からするとどっちが可愛いですか?私後者なんすけど
661実習生さん:2005/10/10(月) 14:26:38 ID:XsjHRszX
>>660
親に向かって「長男と次男の、どちらがかわいいか?」と質問している
様なものだね。

答え。そんなもん選べるかい!。
662実習生さん:2005/10/11(火) 00:15:29 ID:tpN4J2lw
どっちも可愛くないな
663実習生さん:2005/10/11(火) 12:38:20 ID:12wA2KQA
>>660
教員としてはどちらも同じくらいの愛情を注げるようでないと
差をつけてるとすぐ生徒に見透かされる。
664実習生さん:2005/10/11(火) 17:58:13 ID:Au9znYzc
>>660
一人の人間として答えると、「どちらもとことん可愛くない」。
だいたい、
>DQNで最高の馬鹿で先生に歯向かってばかり

>楽しく話をする生徒
が矛盾してる。そんな生徒と心から楽しく話はできない。
教師をからかって遊んでる“つもり”の生徒と、
それを承知でからかい返している“つもり”もしくは気付かず相手をしている、
というような会話にならない会話が成り立つだけだろう。

だが、一人の教師として答えると、「どちらも同じくらい可愛い」。
どんなDQN馬鹿でも無愛想優等生でも、接し続けていると
必ず可愛い部分が見えてきて、愛おしくなる。そういうもんだ。

そういう、ある種の障害かと思えるような精神構造でないと、教師なんてやってられん。
665実習生さん:2005/10/12(水) 02:34:52 ID:rqkozQPN
臨採申し込みます。

でも、履歴書に書く資格のことなんですけど、
何年の何月取得、って皆さんきちんと調べなおして書いていますか?

何年も前のことだし、例えば英検とか年に何回もある試験などだと、
自分が何月に受けたかとか、すでに曖昧で・・・
しかも、それの合格が何月だったか(履歴書に書くのはこっちですよね?)
とか余計にハッキリしてなくて。

仕方ないので、とりあえず受験した時を書いておくつもりですが、
あまり良くないですかね??

666実習生さん:2005/10/12(水) 02:42:56 ID:eXEhFknF
>>665
あまりよろしくないかと思います。
受験番号とか合格証書に書いてありませんか?もしそこに何かしらの情報が書かれているのなら、
その資格をだしたところに、いつ合格証書をだしたのか(この受験番号が受かったのはいつか)
みたいなことを聞けば教えてくれるかもしれません。どうしても分からないのであれば、無断で
曖昧な情報を書くよりも、その自治体の教育委員会なんかに、どうすればよいか確認されてはど
うでしょうか?
667実習生さん:2005/10/12(水) 18:45:37 ID:9v/KxRwF
661ー664
そうですか。担任が頼りなくてムカつくので冷たい態度とっちゃうんですよ。でも先生は私みたいのも可愛いと思うんですね
668実習生さん:2005/10/12(水) 19:09:23 ID:DCiWLAkn
>>665
月は関係ない。
検定協会のほうでは「○年度第○回」と書くように勧めていると思ったが?
(春・秋・冬の三回実施)

更にいうなら、年度だけで充分と思われ。正直検定なんぞ関係ないはず。
669実習生さん:2005/10/12(水) 20:30:15 ID:L7OmVPk1
高校でヘルメ着用自転車通学のとこってありますか?
逆に中学でノーヘルOKなとこってあるんでしょうか?
670実習生さん:2005/10/12(水) 22:40:54 ID:DCiWLAkn
>>669
高校=知らない。有っても少数と思う。
中学=ゴロゴロあるよ
671実習生さん:2005/10/12(水) 22:45:47 ID:7ZI1BFTX
>>669
データは知らないが、管外出張や旅行の際に見ていると
ヘルメット着用は、田舎の方に多く、東京周辺では少ない。
まあ、主観なので、確定的なことは言えないが。

東京の高校では、都立は皆無。私立でも、義務づけている学校は知らない。
672実習生さん:2005/10/12(水) 23:02:57 ID:L7OmVPk1
そうなのですか
高校はまずノーヘルですね…
着用でも確実に生徒から文句くるでしょうし
うちの中学はどこも着用ですね、田舎なので
自論としては着用すると視界が悪くなり毛髪による大気の感じ方
さらには聴覚への影響ハゲの促進化ということで反対です
いや、別にどうでもいいんですが…
673670:2005/10/12(水) 23:54:14 ID:DCiWLAkn
>>672
教師の俺から見ても、あれは無駄と思う。
あれのぺらぺらのヘルメットって、効果有るのか?
674実習生さん:2005/10/12(水) 23:54:23 ID:sxB3P2lZ
過去に高校中退経験があるとそれだけで落とされる?
一応、中退した後に再受験して高校卒業はしてるんだけど…
675実習生さん:2005/10/13(木) 00:05:16 ID:j4dscLK0
>>674
何の話だ?
676674:2005/10/13(木) 00:13:54 ID:gePd6rw0
ごめん。教員採用試験の話
677実習生さん:2005/10/13(木) 19:19:07 ID:j4dscLK0
>>676
多分関係しない。
678実習生さん:2005/10/13(木) 20:18:10 ID:uqOWwnk1
>>676
教員と学習者との関係は
>675

>676
の関係。
学習者の発想しかできない
>674
が採用試験に受かるためにすることは?
679実習生さん:2005/10/13(木) 23:08:12 ID:UKfeDhBN
あげ
680実習生さん:2005/10/13(木) 23:56:53 ID:+QpfOoc8
高校の生徒指導の先生方に質問!!万引きで補導されたら、処分はどのくらい??
681実習生さん:2005/10/14(金) 00:14:14 ID:NaCp1Nc8
>>680
学校によって違うけど、例えばうちじゃ無期停。
682実習生さん:2005/10/14(金) 00:50:44 ID:yGx0itAq
校則ない代わりに法律に触れると一発退場
683実習生さん:2005/10/14(金) 19:46:25 ID:CTqgrp3Z
指導力不足ってどういうことをいうの?学習指導力、能力が不足してたらそういうのを学びなおすの?
10年目研修とかでは何をするんですか
684実習生さん:2005/10/14(金) 20:15:37 ID:4cWf7vJG
>>683
指導力不足教員への研修は10年研修とは基本的に無関係。
685実習生さん:2005/10/14(金) 20:18:55 ID:siP2oGXA
>>683
この場合の「指導」は少し意味合いが違うと思われ。

教師は「指導」するのが仕事
      ↓
指導力不足=教師の仕事をする能力が不足
というくらいの意味。

知り合いはいないのではっきりしないが、
具体的にはメンヘル・電波系がほとんどじゃないのかな。

十年研は五年研と似たようなもの。ただし、そろそろ職場の
中堅としての自覚を促されるよ。
686実習生さん:2005/10/14(金) 20:32:03 ID:CTqgrp3Z
小学校の先生になりたいとは思うけど、管理職になりたくありません。
50とかでも担任もちたい
687実習生さん:2005/10/14(金) 21:35:48 ID:4cWf7vJG
>>685
横レススマソ

5年研ってどんなの?
10年研は法定だから全国実施だと思うけど。
688実習生さん:2005/10/14(金) 22:01:03 ID:HwKSP9R/
>>686
管理職は希望しないとなれません。
689実習生さん:2005/10/14(金) 22:17:45 ID:g5M1FPs6
求人って就職指導の先生とか企業訪問したりしてもらってくることもあるのかな
中学までは基本的に保護者相手だけど
高校は企業も相手にしなきゃいけない?
やはり高校のほうが大変そうですね…
690実習生さん:2005/10/14(金) 22:36:24 ID:C4GSNMj1
中学校も職場体験学習があるので、企業の相手はするよ。
地元のローカルテレビ局に勤めてる友人が、直前まで事前連絡はないわ、
電話で名前も名乗らないわで教師って馬鹿でもなれるのかと愚痴ってたよ。
691実習生さん:2005/10/14(金) 22:47:16 ID:4cWf7vJG
>>689

就職活動は職安を通さないと情報のやりとりができません。
基本的に、求人票を職安に提示、それを学校が受け取る。
その中から生徒は選ぶ。
ただし、伝統的にコネがある企業というのもあるにはありますがね
まあ、そのへんはいろいろと…
692実習生さん:2005/10/14(金) 23:07:09 ID:sYuEA3qN
>>687
俺んところは年に数回集められて講義を受けたり、先生同士で討論をしたりしたっけ。
教科別に他校の授業見学もさせられた。このとき観たベテラン教師の授業は参考になったなぁ。
最後に校内で研究授業やって、そのレポートを県教委に提出して終わり。
693実習生さん:2005/10/14(金) 23:19:22 ID:4cWf7vJG
>>692
どうもです。
10年研は、単位数が多くて苦しいよ。
これからなら、がんばってね。

東京は5年研に相当するものが「東京教師道場」とかいうものが来年から稼働する。
パンフ見たけど「部員」は、すごく大変そう。
ただ、今後の給料のことを考えると、そのあとの「授業スペシャリスト」のポストはいいかも。
教諭のままでは給料も上がりそうにないしね。
というわけで、ひょっとしたら「助言者」として、参加するかも。こっちは楽そうだし。
694実習生さん:2005/10/15(土) 01:35:14 ID:YxMSIyJD
>>689
熱心な学校では企業回りして新規開拓をするし、付き合いのある企業には挨拶に行って
卒業生の様子なども聞いてくるよ。職安はあくまで仲介業務だから、待っているだけでは
就職実績は上がらない。
695実習生さん:2005/10/15(土) 09:57:49 ID:RhQGtsHp
>>694
うちも職安より企業から直接が多いね。というかほとんど。職安のは内容が
イマイチなんで、ほとんどが企業からの求人の方に就職するよ。

企業からの求人と言っても、卒業生が社長や幹部だったり、何人か過去に
採用している所ばかりだね。あと、センセが営業に行って取って来るのも
あるなあ。
696実習生さん:2005/10/15(土) 10:10:46 ID:AuU8i+R7
age
697実習生さん:2005/10/15(土) 10:22:44 ID:MBh77DQS
中・高の免許は持っている男ですが、千葉もしくは都内東部で通信教育で
小学校二種免許を取得できる学校はありますか?
698僕様:2005/10/15(土) 11:48:16 ID:tHVXZeZi
創価大学がお勧めです。

といいつつ、千葉もしくは、都内東部?千葉民もしくは、
江東区とかあたり在住なの?
少しぐらい遠くても学会がいいよ。安くて宿泊が可能な場合あるし
(学会部屋1泊2500円…但し勤行などしないといくない場合ある)

で、藻前の答えだけいうとあるにはある。但し絶対にお勧めはしない。
699697@千葉北部:2005/10/15(土) 12:38:20 ID:MBh77DQS
>>698
ありがとうです。
自分で少し調べてみても、たしかに創価が都合良さそうでした。
スクリングが遠いのは、我慢するしかなさそう・・・

文科省のHP見ても、意外と数は限られてますね。
700実習生さん:2005/10/15(土) 12:54:32 ID:f21+rU6E
現在小学校で教育実習中なのですが
担当クラスの子どもでやたら携帯に固執する子どもがいます。
「先生携帯持ってる?見せて見せて〜」と
初日はよかったのですが
なぜか毎日毎日僕の携帯を見せてくれといってきます。
中を見たいのではなく携帯の外観?をふーんと眺めておわりなんです。
この行動はどういったことを意味するのでしょうか。
指導教諭に相談してもわからないとのことでした。
単に携帯に興味があるのだとしても毎日なのです。
理解に努めていますが難しいです。
先輩方の見解をお聞かせ願えませんか。よろしくお願いします。
701実習生さん:2005/10/15(土) 14:21:14 ID:GP0DaoVR
>>700
まず、最初に言っておくと、携帯を見せるのは感心しない。学校にそもそも不要なものを教師が見せるのは
まずい。緊急時に携帯を使うのならともかく、見せてといわれて見せるのは駄目だと思いますね。
私は、実習生には携帯を見せないようにって指導しています。本来、不要なものをわざわざ子どもに見せる
必要はないし、「先生だけ許されるのはおかしい」と無駄な議論になるだけです。
指導教官が許可したのであれば、指導教官失格ものです。まあ、>>700さんが安易に見せたのであれば、自覚
が足りないと思います。
小学校では、携帯を使うことは少ないですから、単純に携帯への興味だけがあるんじゃないでしょうか?中身
とか機能(メールなど)には興味がないと思いますよ。高学年(6年生)ぐらいになると、メールなどにも興味
は持つかもしれませんが……。
702実習生さん:2005/10/15(土) 14:59:55 ID:ZKT8Vxhj
>>700
そもそも教室に携帯持っていくのがおかしい。
703実習生さん:2005/10/15(土) 15:58:56 ID:f21+rU6E
>>701
すいません。やはり見せたのはまずかったですね
たぶん先生方が携帯常備しているのを知っているためこちらにも聞いてきたのだと思います。
が、やはりああいう形で見せたのはこちらが問題だったと思ってます。
とりあえず興味がものすごいあるだけと思ってこのまま様子を見てみますね。

>>702
現在うちの学校では緊急時の対処用として所持許可出てるんです。
実習生でも許可は出ましたし、先生方全員持っています。
もちろん先生方は子ども達に公に見せることはしてませんが
子どもたちは担任が携帯持ってるの知ってました
704実習生さん:2005/10/15(土) 21:10:04 ID:AQTN2Ons
私立高校職員の皆様にお尋ねします
今年高一の平成元年生まれすら、出生率過去最低なのに
以後15年間(平成12年は別)連続して出生率過去最低を更新してます
            あらゆる専門家も今後出生率が上がる保障も無い 下手すれば、雪崩現象で激減する可能性もあると言ってます
            私立高校は生き残り策を考えてるのでしょうか?
            まだ先だからと言ってあまり生き残り策を考えて無いように思えますが
            私立高校は少子化生き残り策をしているか 否か?教えて下さい
705実習生さん:2005/10/15(土) 21:20:43 ID:AQTN2Ons
>700 好奇心を持たせるのは大切ですから
節度と最低限の境界線を守って 見せてもいいと思います
教師と生徒の距離を狭めるのであれば、見せてもいいと思います
好奇心は節度を守りながら、ある程度は育てるべき。
706実習生さん:2005/10/15(土) 21:25:45 ID:8xjOCnc4
>>704
あたりまえにやっているよん。
 
もともと進学率が高かった学校は、より上位校に合格できるように
 
いまいちだった学校は、特別推薦枠を広げて、中位校に進学できるように、
707実習生さん:2005/10/15(土) 22:36:14 ID:Vl1BpfH7
>>689です、まとめてすみませんが答えてくださった方ありがとうございます
職安って新卒求人も扱うんですか、知りませんでした
やはり過去実績に頼るのがほとんどですね
普段企業相手じゃない分>690さんが言うように常識が欠けた教師もいるんでしょうね
708実習生さん:2005/10/15(土) 22:39:27 ID:drHBF0HY
>>700
てか、あなたと話がしたいだけじゃね?
なんかその生徒が他に話したいことがあるように感じる
709実習生さん:2005/10/16(日) 02:46:03 ID:tke5I4Kl
彼氏が教師なのですが、教師ってみんな理屈っぽいの?
なんかヘンコだし、見下したモノの言い方するし、
ちょっと付き合いきれないなぁって考えるこの頃・・・
これって教師ってことではなくて、彼自身の問題なのかなぁ・・・?
710僕様:2005/10/16(日) 04:59:51 ID:8gvb++XM
別にそんな嫌な点があるなら別れればええんちゃう?
教員志望者だけど変な人も多いのも事実じゃない?
ご自分が学生時代先生ってどんな人多かったですか?
結構歳の方(20後半〜30すぎ)の方?
711実習生さん:2005/10/16(日) 07:13:23 ID:VM0MS5Me
釣って釣られてまた釣りかえされて
712実習生さん:2005/10/16(日) 08:46:39 ID:6gLxGY22
彼女が教師なのですが、教師ってみんな感情的なの?
なんか天然っぽいし、甘えたモノの言い方するし、
ちょっと付き合いきれないなぁって考えるこの頃・・・
これって教師ってことではなくて、彼女自身の問題なのかなぁ・・・?
713実習生さん:2005/10/16(日) 09:03:11 ID:Dim1/9SN
初任者研修って新任教師の授業を指導教師が助言したり観察したりするんですか?
714実習生さん:2005/10/16(日) 10:51:37 ID:Qv5fwno3
>>713
簡単に言うと洗脳です
715実習生さん:2005/10/16(日) 14:44:35 ID:LxfOijzU
●臣民 と 軍国の母・軍国の妻

●企業戦士 と 専業主婦


2つの項目の相違点と共通点を教えてください。
また、それぞれどこを押さえなければいいでしょうか。
716実習生さん:2005/10/16(日) 15:08:04 ID:6gLxGY22
>>715
> また、それぞれどこを押さえなければいいでしょうか。
発想法の訓練としては面白いかも知れないが、所詮三題噺。
別にどこも押さえなくて良いよ
717実習生さん:2005/10/16(日) 15:57:01 ID:duv9bS6A
小学校で働いてますが
泣きやすい子どもへの対応ってどのようにしたらいいのでしょうか
泣くなとは言えないわけですが
何かにつけてすぐ大声出すほど泣いてしまう子がいるのです。
たとえばドッジボールなのにあてられてしまうと泣いてしまうとか
我慢強さの有無とは何か違うような気がしてます。ご指導ください
718実習生さん:2005/10/16(日) 16:18:57 ID:LxfOijzU

>>716
相違点と共通点は何でしょうか?
教えてください・・。
719実習生さん:2005/10/16(日) 16:42:13 ID:/O043ZUT
>>717
大声で泣くのは構って欲しいとか、かばって欲しいってことの表れじゃないかね。
何かにつけてすぐ泣くのは恥だということを実感させればいいんじゃないの
720実習生さん:2005/10/16(日) 17:18:14 ID:06yRJNbj
>>713
初任者には、指導教官がついてかなり多く(多いところは半分近く)の授業を見てもらい、助言を
もらうのが普通ですが、それはいつもの授業での話。初任者研修というのは、年にある程度の期間
(毎週何曜日の午後、とか授業無い時に2泊くらいしての研修とか)において、社会人としての素
養を身につけたり、地域の実情を知ったり、教育についての講義を受けたりなどするもの。その内
容は自治体によって大きく違うらしいので一概には言えないけど、まぁこんな感じ。
721実習生さん:2005/10/16(日) 20:01:18 ID:Kh7+dZMv
教採の結果って今の時期だともう全部結果出てるもんなの?
722実習生さん:2005/10/16(日) 20:02:56 ID:WOljKC9O
>>721
北海道は10月最終週。
723僕様:2005/10/16(日) 20:13:45 ID:8gvb++XM
>>719
泣いている原因が何か探る必要あるんじゃないの?
学校でいじめがあるとか、家庭内に問題があるかもしれんし。
724in terra pax ◆Z.KBbHRpyU :2005/10/16(日) 23:05:58 ID:vlr5QWDm
>>717
確立論か定かではありませんが、「泣く」という行動は精神的、行動的に対処出来ない際のストレスの表出ですから
「泣いてもどうしようもない」「泣くより○○したほうがよい」という学習の後には同じシチュエーションでは泣かなくなるはずです。
(予防注射等で一度泣かなくなった子どもは、同じような状況の注射で泣く事は無いはずです)
「泣いてもどうしようもない」を認知させる為には、泣いている子どもにやさしくしすぎてはいけません。
私は児童の教育には詳しくありませんので、児童の発達段階のどの程度から厳しくすべきかはわかりませんが
例えば例のドッチボールの件であれば、「どこか怪我をしたのか」「指はちゃんと動くか(突き指してないか)」
「ゲームを続けられそうか」「見学したいか」を聞き出す等、「泣くよりも優先すべき事」があるということを
感覚的に認知させてあげればよいと思います。
「泣いているだけでは保健室に連れて行くべきかどうするべきかわからないから先生の質問にきちんと答えて」
といった具合です。
>>723とも重なりますが、単純でない場合も当然ありえますから、保護者の方にも子どもが「泣きやすい」事を相談してみたほうが良いかもしれません。
参考にならないかもしれませんが、アドバイスです。
725実習生さん:2005/10/17(月) 06:49:52 ID:Zmv7F/o1
>>713
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kenshu/003.htm

>>720
校内研修も初任者研修に含まれてます。
726実習生さん:2005/10/17(月) 08:26:16 ID:MVbvNNE4
臨任てのは何か研修あるの?
727実習生さん:2005/10/17(月) 14:59:58 ID:glM/PLfY
大学や短大の教授や助教授、講師になるためには、どういう道がありますか?
728実習生さん:2005/10/17(月) 17:41:12 ID:IiA9KVhg
中学校とかで、一年の担任をしててそのまま二年の担任をすることになったら、先生は自分のクラスにお気に入りの生徒(一年のころの)をいれたりできますか?
729実習生さん:2005/10/17(月) 17:43:58 ID:IiA9KVhg
>>728つまりクラス替えをある程度先生の思い通りに動かせるかということです。
730実習生さん:2005/10/17(月) 17:55:59 ID:6d/w516A
>>726
確かなかったはず。ってか、臨任って、非常勤・常勤の講師のことだよね。
俺のいる自治体ではそんな呼び方しないから、始めなんのことか分からなかった。
>>727
大学の学部→院→ドクターコース(研究職・研究助手)とすすみ、出来るだけ多くの論文を書く。
あとは、大学が教授なんかの募集をかけた時に応募する、というのが一般的。有名な大学の有名な
教授の下で研究していれば、推薦もらえたりもするらしいけど。基本的に、論文の質や量、実績な
んかで決まるはず。
>>728
お気に入りの子をいれるかどうかは別として、クラスの配置は、それぞれのクラスがバランスよく
なるように調整します。他にもそのクラスの先生に合っていたり、ベテランの先生のクラスにやや
問題のある子を配置したりは普通にあります。ぶっちゃけると、少なくとも私のいる自治体では、
クラス替えはある程度というより、全てその学年の先生が相談して決めます。ランダムに決めたり
はしません。
731実習生さん:2005/10/17(月) 18:17:19 ID:tvplSEvo
>>727
 教科教育系なら、まずは現場の教員になって、
その該当教科のメジャーな研究を学会などで発表を続け、
メジャーどころの研究グループの仲間に入れてもらい、大学からお話をもらう
っていう手もある。ただし、メジーャどころの人に「大学に勤めたいから
参加という下心」と受け取られると仲間にしてもらえないかも。
 アナタ自身が優秀かつ研究熱心なら、いいんじゃないでしょうか。
732実習生さん:2005/10/17(月) 20:00:54 ID:TvyvWEaK
>>728
可能かどうか、というなら、答えはイエス。「ある程度」という留保つきだけど。
733実習生さん:2005/10/17(月) 20:07:25 ID:Bu1SsXEs
現職教員ですが大学院に興味があります。
一種免許から専修免許になったら給料も上がるんでしょうか?
有識者の方、お願いします。
734実習生さん:2005/10/17(月) 20:09:59 ID:6d/w516A
>>733
上がります。給料体系は〜号級〜号俸というように規定されています。専修免許になるならば、
級のほうがあがるはず(違ったらごめん)なので、給料は上がります。どのくらい上がるかなど
は自治体によって差があるので、ここで聞くよりも学校の事務職員の方に聞くのが一番かと思い
ます。
735実習生さん:2005/10/17(月) 20:15:56 ID:wRiRJtZO
>>726
自治体によるよ
例えば広島の場合は臨時的任用教諭対象の研修が1日ある
736実習生さん:2005/10/17(月) 21:01:01 ID:IiA9KVhg
>>732どういうことですか?詳しく教えていただけますか?
737実習生さん:2005/10/17(月) 21:06:42 ID:tigvLXBh
>>733
院はあんまりお勧めできませんよ。院卒の者ですけど、現職の人は大変な労力を割いて修士論文を書かれ
ていましたので。1年目は学校を休んで来られますが、2年目からは少ない時間をさいて来られていまし
た。給料のためだけに来られるのであれば、はっきり言って苦痛です。
研究したいことがあり、なおかつ大学院でなければ出来ないのであれば院に行くのはいいでしょうが、興
味程度では長続きしないと思います。
738実習生さん:2005/10/17(月) 21:18:37 ID:oU+LGogK
>>734
少なくとも、東京には、免許による給料の差はないようだな。
違う級がある自治体があるなら、そのうちの一つだけでも良いから
教えてもらえるとありがたい。
739実習生さん:2005/10/17(月) 21:21:47 ID:oU+LGogK
>>736
詳細も何も、可能かどうかというだけなら可能ということ。
ある程度というのは、学校の事情や教員の力関係、生徒の実態によって
事情が全く異なると言うだけの話。
逆に言うと、クラス編成に「全く教員の意図が働く余地がない」
という学校は少ないのではないかな。まあ、これは、想像だけどね。
740実習生さん:2005/10/17(月) 21:28:10 ID:IiA9KVhg
>>739なるほどありがとうございました。
741実習生さん:2005/10/17(月) 21:46:05 ID:tvplSEvo
>>733
 給与については自治体によって異なるので、そちらでご確認を。
私の住んでいる所は、大学院在学中も定期昇給のみ。

 また、現職で大学院への派遣システムも自治体によって異なる。
>>737さんのおっしゃるような所も実在するし、二年間まるまる
院生生活を過ごす事ができる制度をとっている自治体もある。
また、一年間コース、二年間コースと選択制にしている所もある。

 住んでいる自治体に確認をする方がよい。

 大学院は、受け入れる側のことも考えると、勉強をやりたい人には
おすすめ。そうでない人にはお勧めできない。
742実習生さん:2005/10/17(月) 22:08:46 ID:3/gaYYso
> 臨任って、非常勤・常勤の講師のことだよね。

違います。「臨任」は「臨時的任用教員」の略です。
つまり地方公務員法22条による採用の講師のみ。
よって常勤講師のみが含まれます。

ちなみに非常勤講師は同法3条による任用ですので、
「臨任」ではありません。
743実習生さん:2005/10/17(月) 22:20:46 ID:3/gaYYso
>>734

何か誤解されているようなので・・・、

> 専修免許になるならば、級のほうがあがるはず
>(違ったらごめん)なので、給料は上がります。

はい、違います。
自治体によって微妙に違いますが、原則的に「級」は職名によって違います。
一般的には、
  ・1級=講師・実習助手など
  ・2級=教諭・養護教諭など
  ・3級=教頭など管理職
ですが、自治体によっては講師でも2級を適用したり、
教諭や実習助手の勤務経験年数によって「3級ワタリ」
「2級ワタリ」を認めている自治体もあります。
この場合はあくまで経験年数による級の上昇です。

したがって専修免許=上の級ということはありません。

ただし、専修免許を持つことで、採用時に「号」が
1つ〜2つ上の給与から始まる自治体はあるようです。

744実習生さん:2005/10/17(月) 22:53:48 ID:6d/w516A
>>743
あら?そうなのね。級と号を逆にだけじゃなくて、その仕組みまで勘違いか。
恥ずかしいな。みなさんスマソ
745実習生さん:2005/10/17(月) 23:44:49 ID:LtrNocO3
もし大学4年で教員になれなかったら
おおまかに院か塾講師系か教育とは関係ない仕事のいずれかですよね…(教員を諦める人除く
院選ぶ人は一割いますか?もっと少ないかな
746実習生さん:2005/10/17(月) 23:49:24 ID:6d/w516A
>>745
常勤・非常勤講師という選択肢がないのはなぜでしょうか?
講師をしながら来年度の教採を目指す人もたくさんいますよ。院に行く人もいますね。
教育大や教育学部ならもっと多いかな?その他の大学なら、行く人は少ないかもしれませんね。
747実習生さん:2005/10/18(火) 09:39:59 ID:HdO3GIep
先生用の指導書ってのは教師になったら(クラスの担任になったら)買うものなんですか?
それとももらえるのでしょうか
748実習生さん:2005/10/18(火) 10:07:40 ID:Svg/9caY
>>747
買ってもいいけど高いよ。教科によっては2万円以上かかるものもあるし。
普通は、学校で一括購入or企業が置いていった見本なんかを使うのが一般的・・・かな?
749実習生さん:2005/10/18(火) 14:03:14 ID:6xe7HCvI
郁文館学園ってどうですかね?評判とか。ワタミの社長が理事長みたいですけど…。
750実習生さん:2005/10/18(火) 17:39:26 ID:HdO3GIep
てことは指導書というのは学校側が購入して教員に配布してくれるのですか?
それとも学校側でそれぞれの教科ごとに仕入れてその1冊を複数教員で回し読みてことですか?
751実習生さん:2005/10/18(火) 19:01:34 ID:NkqslWeJ
中学の国語教諭をしているんですが、やっぱり漢検って取得しておいたほうがいいんでしょうか?
今日、授業中に漢検の話になって「先生何級?」と聞かれて「持ってない」と答えたら
かなり馬鹿にされてしまいました…
752実習生さん:2005/10/18(火) 19:07:43 ID:4Z6kZxTb
>>750
一冊とは限らないが回し読み
人によっては指導書全くよまないしな
俺もあまり読まない
753実習生さん:2005/10/18(火) 20:37:48 ID:IuvDE0Cw
このサイト、ちょい長いけど読む価値あるよ↓

とくに「3」の後半部分(日本のメディアの姿あたりから)は必見。


韓国はなぜ反日なのか?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
754実習生さん:2005/10/18(火) 21:09:27 ID:hg7Go4VX
>>751
必要ありませんよ。絶対に必要なものじゃありませんから。
漢字を知っている=授業力のあり先生ってなりませんからね。簿記の資格を持っている先生=商業
の教え方が上手な先生とは限らないでしょ?
教養や自己研鑽として取るのであれば良いかもしれませんが、あまり資格に目を奪われる必要はな
いと思いますよ。
755実習生さん:2005/10/18(火) 22:19:54 ID:k65gCwt1
>>751
漢検の指導をすることがあるんだったら、自分でも1度受験してみた方が吉。
756実習生さん:2005/10/18(火) 22:22:45 ID:4eYyyHFu
漢検など、持っていても仕方のない資格の典型。
まあ、バカ学校でモチベーションを高めるために仕方なく導入するのは
わかるが、一般人にとっては、どうでもいい「資格」

仕事上、必要がある場合ならしかたないが(DQ学校勤務とか)
別に持っていてもしかたのないもの。
受けるならどうぞというスタンスで正解。
757実習生さん:2005/10/19(水) 02:43:32 ID:Afr767Fe
来年受ける教採が落ちそうなので臨採を希望しているのですが、
どこかに届けを出すものなんですか?またいつ頃出せば良いのですか?
758実習生さん:2005/10/19(水) 03:00:12 ID:puj1CAXm
>>757
今から落ちる前提なんて・・・もう臨時採用も諦めたほうがいいかと。
あえて答えるなら、自治体によって方法はそれぞれ。教育委員会の人材バンクみたいのに登録する
ところから、教採の時に落ちたら講師を希望するか聞かれるところもある。どうしても知りたいな
らその自治体の教育委員会のHPなんかで探すのがいいんだろうが。
とりあえずは受かるように勉強しろ。それからだ。
759実習生さん:2005/10/19(水) 03:13:58 ID:B0KOu/sm
ワンクリックで救える命があるらしい
一日一回ワンクリ募金

http://www.dff.jp
760実習生さん:2005/10/19(水) 22:47:21 ID:mUzHDGfm
質問します。
教育委員会から来た優秀な小学校教師。
これって、左遷なんですか?
ヘンな質問ですみません。どこにスレれば
いいのか、わかりません。詳しく教えてください
761実習生さん:2005/10/19(水) 23:06:48 ID:QOnv4QWM
いらなくなった物を学校に寄付したいんですが、監査にひっかかりますか?
公費で購入したものでないと学校に置けないと以前言われたのですが・・
ちなみに寄付したいものは、ソファーです。
762実習生さん:2005/10/19(水) 23:09:33 ID:puj1CAXm
>>760
さぁ?自治体の性格にもよるけど(教育委員会から帰ってきた先生は近いうちに昇格するとこもある)
一概にそうとは言い切れない。優秀な人なら、自分から望んで現場に戻ってきたか、数年か後に教務み
たいなのに格上げになるんじゃない?
>>761
学校で使う備品は子どもの安全にも係わるから、かなり基準が厳しいはず。難しいかと思う。
763実習生さん:2005/10/20(木) 00:41:04 ID:hEBhlsir
>>761
設置場所にもよると思う。
結婚したときに不要になった小型冷蔵庫を準備室に寄付したことがある。
ソファーなら職員用の休憩室とか準備室なら、邪魔にならない限りは大丈夫と思うけど。
不安なら事務とか教頭あたりに確認した方がいいかも。
764実習生さん:2005/10/20(木) 01:29:44 ID:d1r7Hxqu
今、私立の学校から教員にならないかと誘いを受けているのですが、
教師になった方は教師になって良かったと思いますか。現在、小さ
いながら会社を経営しているのですが会社を辞めて教員になるか、
四苦八苦しながら一生会社を経営していくか悩んでいます。現時点
では給料とかは教員の方々より、良いと思うのですが、この先どう
なるか不安であるし。だからと言って教職はもっと大変な事もある
だろうし。迷います。
765実習生さん:2005/10/20(木) 01:35:00 ID:YiC5WM5C
>>764
2chで人生相談するのもどうかと思いますが。
個人的には、教職に対する情熱というか思いもないのに教員になっても長続きはしないと思います。
教職が特別だなどと言う気はありませんが、あきらかに他の職業とは異なるものですから。それに、
経営し続けてもそうかもしれませんが、そういった教職に就いているわけでもない人間を誘う私立に
先がないとは言いませんが、やはり少しでも業績なりが悪くなればすぐにクビを切られると思ってお
いて差し支えはないと思います。何はともあれ、自分や周りの状況をしっかりと見て、またこれから
の生活や自分が教師になってちゃんとやっていけるか等を総合的にしっかりと考えることをお薦めし
ます。
766質問:2005/10/20(木) 13:55:16 ID:KFeiIpxG
私立学校の教員から、不法行為を受けました。
刑法でいえば器物損壊ですが、警察に軽く垂れ込んだところ、
やる気なさげ。お決まりの「まず民事」と言われました。
打撃になりそうにも無いので他にどうしようかと思ってます。

教育活動等とは無関係の場面。謝罪無し。
簡裁の調停申し立てをしましたが、調停委員には
適当なことをまくし立たようで妥結の意思表示せず。
調停は裁判では無いので、なんら効力が発生せずそれでオワリ。

ここで立ち往生してます。
767実習生さん:2005/10/20(木) 14:25:57 ID:lE7PANRD
>>766
まずは、もまえが何をやらかしたのかを白状してからだな。
768実習生さん:2005/10/20(木) 14:47:53 ID:KFeiIpxG
お、やはりと言うかさすがというか、見抜かれた。当方にも過失というか、
債務不履行があります。刑法には触れないものですが。そこで先方が自力
救済をかけたのでもめているという按配です。
769768:2005/10/20(木) 15:03:31 ID:KFeiIpxG
質問の意図を補足。
私立の教員が性犯罪や咽喉やって被害者や目撃者が騒げば
一挙に社会的制裁が来る。ミラー氏などね。
じゃあそれ以外の微罪系の犯罪ならどうかなあと思ったわけです
770実習生さん:2005/10/20(木) 16:14:00 ID:lE7PANRD
>>769
概念的な話では、解答するのはムズカシイですね。
具体的な事で質問して下さい。
771実習生さん:2005/10/20(木) 16:59:50 ID:KFeiIpxG
じゃ、参考を求めるということでアンケート風に。

私立の先生で酔って店の看板ぶっ壊して
ろくにあやまりもしないで、結局事件が大いにこじれて
学校から怒られたって話とか、ないでしょか。

@警察の処分があって学校が動いたとか、
A警察の処分はないけど、県教委や門かあたりに
ちくられておおごとになった、とか。
772実習生さん:2005/10/20(木) 18:49:50 ID:Zuxk1zUL
口頭注意に一票
773実習生さん:2005/10/20(木) 21:44:42 ID:lE7PANRD
>>771
同じく口頭注意に一票。警察や県教委や門も皆、それほどヒマじゃない。
774実習生さん:2005/10/21(金) 07:18:59 ID:Uo3jMK4f
age
775実習生さん:2005/10/21(金) 09:08:01 ID:1vC4WrrT
ああ、やっぱりそんなものかな。まあせいぜい工夫しますよ
776実習生さん:2005/10/21(金) 09:41:59 ID:+u2Qj0M9
>>775
墓穴を掘らない様にね。
777775:2005/10/21(金) 12:34:04 ID:1vC4WrrT
そうそう。加害者が先生って言うだけで、調停委員は
「先生なら赦されるべき」ってな予断をもってた感じ。
性犯罪となると全くひっくり返るけどね。ほいでは
778粘着スレ汚しスマソ:2005/10/21(金) 12:58:06 ID:1vC4WrrT
>>773行政各部が一丸となってお前を無視してる、みたいな言い方は
根拠がないならばいかがわしいぜよ。あとさ、教委は暇でなかろうが、
この教委からは言い逃れのにおいがする。では、週末忙しいのでほんとに
アディオス&メルシー


10 :実習生さん :2005/10/17(月) 18:02:31 ID:tvYHAA1N
わいせつ:女子トイレ侵入の教諭を停職3カ月−−県教委 /福井

 福井県教委は14日、女子トイレに侵入して建造物侵入容疑で逮捕された
県立大野高校の陶山治宏教諭(38)=福井市みのり3=を、停職3カ月の
懲戒処分にした。

 この日開いた教育委員会で、西藤正治教育長が、わいせつ目的の計画性や
常習性が無いことなどを説明し、処分を決めた。陶山教諭は7月9日午後3時
ごろ、同県鯖江市内のスーパーマーケットの女子トイレに侵入して女性店員に
見つかり、車で逃走。8月25日に武生簡裁から罰金10万円の略式命令を受けた。


779実習生さん:2005/10/21(金) 16:41:04 ID:+u2Qj0M9
>>778
モマエ、元スレ見ろよな。
>>771
>じゃ、参考を求めるということでアンケート風に。
だそうだよ。アンケート風に答えただけですね。

そもそも、看板蹴飛ばした位で、警察や教育委員会が動くとでも?
780実習生さん:2005/10/21(金) 22:11:59 ID:scnTjE0/
看板蹴飛ばしたぐらいなら、別に教員じゃなくても、警察から怒られて終わりだろ。
賠償請求なら民事だし、警察はノータッチ。
781実習生さん:2005/10/21(金) 23:08:19 ID:5+nanBgJ
教員って同じ病気で2年間休職とれますよね?!(3年目も休職とれるけど
収入なし)復帰して一ヶ月で別の病気になった場合、また休職とれるんですか?
782実習生さん:2005/10/22(土) 13:42:11 ID:o/20ifdh
うちの子、小学4年生なんですが、算数に関する担任の指導に疑問があります。

分数を書くとき、分母と分子の間の線を定規で引くように指導しているようで、
定規を使わないと怒られるそうです。

また、筆算をするときにも線を必ず定規を使ってひくように指導しています。

いまどきの小学校では、あたりまえのことなんでしょうか。
私自身は、過去、フリーハンドで引くようにと教えられたのですが。

定規を使わなければならないと強要することに疑問を感じます。
783実習生さん:2005/10/22(土) 17:44:34 ID:YyN96547
>>782
「わたしはこう習ったから、おまえも担任の言うことを聞かないで、私の言うことを聞け」とまでいかなくても
「変な指導をするなぁ」と子どもに告げると、子どもが担任不信に陥って、担任の指導が素直に入らなくなることがあります。
すべての指導をあなたが行うというのなら、それでもかまいませんが、不可能でしょう?
よほどへんてこな指導をしていない限りは、担任の指導を支持しておくのがよいでしょう。
784実習生さん:2005/10/22(土) 18:21:26 ID:jehTPkwd
>>782
定規をきちんと使えることも、大切な学習技能の一つです。
何事も丁寧にすることも、また大切。
785実習生さん:2005/10/22(土) 19:10:29 ID:qhRZgKFu
>>782
定規を使わないようにという指導の方が、現在では少ないのではないか?
特に小学校の低学年を中心に、丁寧に数式や文字を書くという指導をするのは
大変良いこと。
4年生で、それを言われるということは、現時点でできていないと言うことを意味し
(あなたのお子さんはともかく、クラスの多数がと言う意味ですよ)
それを指導しなくてはいけない先生は、ご苦労なことだ。
子どもたちのために余計な仕事をしてくれている先生にぜひ感謝して欲しい。
786実習生さん:2005/10/22(土) 21:59:03 ID:Jl1P+kHW
age
787実習生さん:2005/10/23(日) 15:49:38 ID:JWJ+CPee
講師やってる間って年金はどーなるの?
通信で免許とってる間は学生扱いだけど、
年金は学生で免除されますか?
788僕様:2005/10/23(日) 16:14:45 ID:DUJnFZBk
免除って制度がよくワケメだがこれって未納扱いにされないけど、
いずれその分を払ってねという制度じゃないの?
そうしたら、結局25年払えばあんまり意味無くない?
789実習生さん:2005/10/23(日) 16:36:47 ID:0HaUWpPX
ちきがいはスルーするとして、
>>787
収入が低い場合は学生でなくても全額または半額の免除申請ができることがあります
実際、私は大学卒業一年目は非常勤でしたが、持ち時間数が少なかったので、免除申請してました
社会保険事務所に相談しましょう

なお、学生のときの免除分も含め、過去10年間にさかのぼって追納できます
利息はつきますが、確定申告や年末調整のとき所得税の還付対象となり、国民年金の追納は税金の面で優遇されます

経験談でした
790僕様:2005/10/23(日) 17:04:26 ID:DUJnFZBk

きちがい必死だな。
791実習生さん:2005/10/23(日) 23:59:03 ID:uZ+WhEdQ
情報の専修免許を取得したのですが、
地元の県では情報の採用がないため、数学(一種)で採用されました。
この場合は専修じゃなくて一種の扱いになるのでしょうか?
792実習生さん:2005/10/24(月) 01:00:16 ID:hiUZmVfP
>>791
そうです。いつか情報に教科替えになれば専修扱いになりますが。
まぁ、そうなったところで何の違いもないでしょうが。
793実習生さん:2005/10/24(月) 01:25:43 ID:ev47SWJG
>>791
免許は一種扱いですが、待遇は院卒扱いですよ。
794実習生さん:2005/10/24(月) 21:06:56 ID:nKc4au5P
中学校の教師の方に質問です
私のクラスの担任(中2)は今年で担任を辞めるといっています
それで私の学校では2年生から3年生に進級する時はクラス替えを行わないことになってい
ます
そうなるとやっぱり3年生の担任は今のクラスの副担任の先生が担任になるのでしょうか?
あと、私は中学校の数学の先生になりたいと思っているのですがやっぱり大変なものなので
しょうか?
795実習生さん:2005/10/24(月) 21:45:58 ID:HGLIW6oe
>>794
大変なら、やめるのか?
日本全国に中学校の数学科教員が何人いると思う?
796実習生さん:2005/10/24(月) 21:59:40 ID:hiUZmVfP
>>794
担任の先生を誰がやるのかは分かりません。副担任の先生がやるのかもしれないし、まったく
他の先生がやるのかもしれません。ただ一つだけ言えるのは、そういったことに関する一律的
な決まりはないということです。クラスの持ち上がりがその学校の伝統ならばその学校の先生
に聞くしかないでしょう。2chで聞いてもそんなことは分かりませんよ。
中学校の数学の先生というか社会に出て働くのに楽な仕事はありません。生活していくだけの
給料をもらうのだからどの仕事でも大変です。先生という仕事は子どもが好きであればなんと
でもなるかもしれませんが、事務仕事や雑務も多いです。>795の言う通り、大変ならやめよう
かな、程度の考えならやめたほうがいいでしょう。
797実習生さん:2005/10/24(月) 22:18:25 ID:Yy49sEjV
>>795
なんていうかさぁ、そうやってふっかけるのヤな感じだよね
「教師目指してます」って書いただけで
倍率知ってるのか?少子化知ってるのか?教育大なくなってるの知ってるのか…
挫けさせて競争相手を少しでも蹴落とそうとしてるのか?
それとも匿名だから薄い責任で焚きつけてるのか?
厳しいことだけ言うのが真理じゃない
798実習生さん:2005/10/24(月) 22:52:05 ID:/j8/9and
現在大学一回生のものです。

諸々の事情で小学校教員の2種免許を取ろうかと思い立ちました。
大学の授業に出つつ、完全に独学で合格する事は困難でしょうか?
独学の場合http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4565073056/qid=1130160618/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6031167-7964300
の様な本で十分でしょうか?(実技等までカバーできるのか等

率直な意見をお聞かせください。
799実習生さん:2005/10/25(火) 08:13:37 ID:MF9Qxjfl
>>798
●第1次試験●
 [1] 教職教養 (筆記試験択一式)
    教育原理、教育心理学、特別活動、生徒指導等教職に関する専門的事項
 [2] 小学校全科 (筆記試験択一式)
    小学校の各教科の指導法及びこれに付随する基礎的な教科内容
    *音楽、図画工作、体育の各教科のうち2教科以上を含む6教科を9教科の中から選択
     9教科・・・国語、社会、算数、理科、家庭、生活、音楽、図画工作、体育
 [3] 一般教養科目 (筆記試験択一式)  *免除資格該当者は免除
    人文科学、社会科学、自然科学の3分野及び外国語(英語)に関する事項

●第2次試験●
 ○教科に関する科目(筆記試験)
   小学校の各教科に関する専門事項
   (9教科の中から1教科をあらかじめ選択して受験。)
 ○実技試験
   音楽、図画工作、体育
   *音楽、図画工作、体育の3教科について第1次試験において受験したもののうち2教科を選択。
 ○指導の実践に関する事項に係る試験
 ○(最終試験)
   小学校教員として必要な指導の実践に関する事項

第1次試験は筆記試験択一式だし知識問題だから何とかなりそうに思えるけれど、教員採用試験と同じで、結構難しいのだろう。
第2次試験の 教科に関する科目(筆記試験) は得意で専門的に勉強している教科があるなら、楽勝か。
実技が独学(本を読んで)で身に付くとは思えない。今までの蓄積があるかどうか。
指導の実践に関する事項も、教育実習に行かない分を、子ども相手の活動(キャンプリーダー・学童保育など)で補っておいた方が良いと思う。
800実習生さん:2005/10/25(火) 13:05:08 ID:TzpXHfJF
小学校で講師をしている新任です。学級崩壊していて指導が通らず困っています。こういう時は放置するほうがいいのですか?最近、注意することに疲れを感じます。低学年の七割が授業中に離席し、ほかの児童を殴ったりと荒れてます。
801実習生さん:2005/10/25(火) 14:57:05 ID:pWLzcqhS
同僚に助け相談し、助けてもらいましょう。
802新任@脳腫瘍で休職中:2005/10/25(火) 15:45:42 ID:axLfvDQZ
>>800
とりあえず、発想の転換を。
「できていない子」を叱る、注意する前に、
「きちんとしている子」を褒めましょう。
それを見て直そうとする子も褒めましょう。

まずはクラス内に味方を増やすこと。
また、
「授業の腕をあげる法則」
「子供を動かす法則」
「学級を組織する法則」
(いずれも明治図書 向山洋一・著)
等の本を読んで、実践するのも手かと。

私は臨採時代に、これらの本に出会って、
なんとか上手くいくようになりました。
803実習生さん:2005/10/25(火) 20:18:33 ID:+ZNpQxtM
>>800
>>801のアドバイスに尽きる。

>>802の本は、宗教みたいなものだから、もっと気持ちに余裕のある時に読もう。
人によっては素敵な世界が待っているかも知れないが・・・
804実習生さん:2005/10/25(火) 20:51:21 ID:TzpXHfJF
レスありがとうございます。800です。職場では孤立しているので、同僚には相談できないです。この心境だと>>802さんのおっしゃる本が読みたくなりました。読後はどんな気持ちでした?出来ている子を褒める時、誰を選ぼうか躊躇しそうです(ノ_・。)
805実習生さん:2005/10/25(火) 20:55:51 ID:zgRXgB/A
>>804
何年生ですか?
低学年と高学年ではまた違いますが、子どもは教師の躊躇や迷いは見抜きます。
不安であってもそれを隠そう。ハッタリも必要なんです、この職業。
806実習生さん:2005/10/25(火) 21:00:43 ID:9a4GBQHv
>>804
職場で孤立しているなら子どもとどう係わるかよりもまずそちらを優先するべきだ。
本を読んだところで知識は手に入れることが出来るかもしれないがそれだけでは実践にはほど遠い。
その学校や子どもたちをよく見てる同じ学校の先生に相談するのが一番。厳しく言うなら、職場で孤
立してるような人間に教育ができるわけがない。あと、本を読むのもおおいに結構だが、同じ出版社
同じ著者の本ばかり読むのはよくない。多くの考え方を仕入れて自分なりの教育法をみつけるべき。
807実習生さん:2005/10/25(火) 21:14:18 ID:CI63UO6r
>>804
 孤立していると言っても、全員があなたに冷ややかな目を
向けているとは限らない。親切な人はどこにもいる。孤立するには
それなりの理由があっただろう。「多分私にもいたらない所があったのだと
思います。今本当に困っています」と相談を持ちかければ、アドバイスくらい
くれる人は必ずいる。まずそういう人を見付けなされ。できれば同じ学年の人を
オススメする。
 誰がそういう人か分からないなら、学年の中でクラス経営が抜群にうまい人に
聞きなされ。そういう人は、懐が広いので子どもに慕われている場合が多い。
上手に聞けば、大抵は相談にのってくれる。その際自分のいたらなさは、
必ず言及する事。
808実習生さん:2005/10/25(火) 21:17:46 ID:TzpXHfJF
どーも。学年は2年生です。担任が二度変わってからこの学級は荒れたそうです。いろいろな意見嬉しいです。同僚との人間関係を優先するべきですかね…人付き合いが苦手なので苦痛です。正直なところ自分なりの教育方法もないまま、気付いたら講師になっていたのが本音です…
809実習生さん:2005/10/25(火) 21:24:02 ID:9a4GBQHv
>>808
厳しいことばかり言って悪いが、人付き合いが苦手なら仕事やめたほうがいい。教師に向いてない。
それでもやりたいなら、愛想良くしてでも周りとのいい関係を築かないといけない。他の教師もそう
だし、子どもの親など関わらないといけない人間は多いのだから。
810実習生さん:2005/10/25(火) 21:32:43 ID:zgRXgB/A
>>808
「教育方法がない」のは、これから築いていけばいいと思うのね。
いろんな子どもを見て保護者を見て、同僚を見て自分の教育方針を作ればいい。
でも、>>809がいうように、対人間の仕事だからね。どうにも人間嫌いなら考えた方がいい。

「子どもが好き」だけじゃこの仕事やっていけないけど、「子どもが嫌い」では絶対できない仕事です。
811実習生さん:2005/10/25(火) 22:23:07 ID:CI63UO6r
>>808
 途中からの担任とは、かなり大変だと思います。お疲れ。
ところで、今アナタが担任しているクラスの児童は、おそらく
来年にはクラス替えがあって他の担任が受け持つ事になるのですよ。
その場合に、前年度に身につけておくべき事が抜けていると、
児童にとっても気の毒な事だし、翌年担任をする教員にとっても
面倒な仕事になるのですよ。
 新任さんは今だけを見て、その日その日をイッパイイッパイで
やっているかもしれませんが、ベテランの教員は、先まで見通して、
アナタにアドバイスをした方がいい、と分かっていると思われます。

 低姿勢で指導を受けなされ。聞き上手も世渡り上手への一歩ですがな。
人付き合いが苦手? 苦手でも、聞かなければならんことは聞かなければならん
のではないですかな。

 「途中からは難しい」ってのは、ベテランは百も承知のこと。
話してみなされ。前年度の担任というのも、何かと情報を持って
いたりするよ。
 文面の印象からすると、若いお兄ちゃん先生かな? 子どもは
そういう先生、好きだよ。もしそうなら、おじさん先生にアドバイスをもらうと
いいんでないか? 
812794:2005/10/25(火) 22:23:38 ID:X5SoelpO
レス、ありがとうございました
大変なのかどうか聞いたのはちゃんと心構えしたいと思ったからです
もしよろしければ雑務や事務仕事の内容をもうちょっと詳しく教えていただけませんか?
あと、もし数学の教師の方または他の教科の教師の方なのでしたらどんなところが大変なのかも教えて
欲しいのですが・・・
813実習生さん:2005/10/25(火) 22:28:33 ID:TzpXHfJF
人間関係を過度に気にし過ぎて自分を主張できず、言われないと動けない指示待ち人間になったことが以前あります。前任校で指導教官に頼り過ぎてしまい、毎日毎日厳しいことを言われ脅えながら生きていました。それ以降、なるべく自分一人の意思で動こうと判断しました。
814実習生さん:2005/10/25(火) 22:34:24 ID:9a4GBQHv
>>813
また極端な。見たところ、頼り「すぎた」のが問題だっただけだろう。若い内は分からないことが
あって当然。それなのに一人の意志で動くと自分勝手で自分本位な方向にいってしまう。さきほど
からいろんな人が言っているように、相談するのが一番。頼りすぎなければいい。ってか、その書
き込みをした意味が分からない。同情してほしいのか?
815実習生さん:2005/10/25(火) 22:37:29 ID:TzpXHfJF
>>811
どうも。二十代半ばの♂です。先を見越して指導を受けているのですかねえ。あまり指導らしき指導もないです。きっと放置なのだと思います。なら、こちらも自分のペースでと思ってしまうのですがダメですかね…
816実習生さん:2005/10/25(火) 22:43:27 ID:zgRXgB/A
てゆーかさぁ、>>815さん。
さっきから「どーも」で始まってるのが気になって仕方ないんだけど。
そりゃぁ所詮2ちゃんねるなんだけどさ。
なんだか普段からそんな態度なのかなぁ、
なら先輩方もあなたに指導したくなくなるよなぁ、なんて思ってしまうわ。

荒れた教室にいて、不幸なのはあなたじゃなくて子どもたちだからね。
817実習生さん:2005/10/25(火) 22:43:46 ID:9a4GBQHv
>>812
事務や雑務ってのは、まぁ字の如くなのですが。学校や地域によってやることに大きな差がある
ので一概には言えませんが、一般的なものには成績処理や授業準備の他に学校における各委員会
の配当された仕事や教育研究なんかの書類を作ったり、行事があればしおりや進行表も作ったり
というものがあるかな。まぁ他にもいろいろあるから、進路として教師に興味があるなら自分の
先生に聞くのも手かと。
数学に限らず教師が大変なのはその責任の重さ。責任の軽い仕事なんてないのは当然だけど、教
師の仕事は子どもの、つまり人の一生にも影響を与えることがある。あとはやはり学校なんかに
よるが、親の対応に追われるところもあれば教科書以上のことをがすがす教えなければならない
時もあったり問題を起こす生徒の指導にまわることもある。中学校(公立)の数学独自で問題点
をあげれば・・・他の教科に比べてレディネス(教育を受ける準備)に大きな個人差が出やすい
こと。塾に通って難しい問題が解ける子と同じクラスに分数の計算が出来ない子がいるなんてざ
らにある話。数学は他の教科に比べて(英語も似てる)この傾向が強いように感じる。まぁ大変
なことはやはり多い。夢として目指すのはおおいに結構。もっと勉強していって下さい。
818実習生さん:2005/10/25(火) 22:46:54 ID:9a4GBQHv
>>815
指導らしい指導もない?放置?
何を言ってるんだ?それは君の態度が、仕事に対する気概が足りていない証拠だ。なるべく自分一人の
意志で動こうとする奴にそんな指導なんてできない。自分の悪い態度を棚に上げて指導もないなんて、
軽々しく言わない方がいい。
819実習生さん:2005/10/25(火) 22:48:52 ID:yITulvls
商業科の授業中教壇に足出してる人がいたんです・・
確かに行儀悪いかもしれませんが 机が教壇にぴったりくっついてる
状態なんで足を伸ばすスペース無いんですよ(黒板まで50cmです)
それで注意した先生が言ったのが 訴えますよでした!
先生が政治の顧問だからそう言ったんでしょうが生徒訴えますって(それも勝つき満々w)
どうなんでしょう??一度前の席に座らせてみたら苦しさが分かるでしょうか?
ちなみにチョークの粉もふってきて とても前を見ている状況じゃありませんww
820実習生さん:2005/10/25(火) 22:50:17 ID:CI63UO6r
>>815
>ダメですかね・・・
って、ご自身がダメかも、と思う状況にあるからここに最初に
書き込まれたのではなかったのですか? ご自分のペースで、
このまま三月までやっていけそうな状況なのですか?

 10年後には、今の状況が笑い話になっていることを
お祈りいたします。
821実習生さん:2005/10/25(火) 23:00:39 ID:TzpXHfJF
どうも。厳しいお言葉に耳が痛いです。(>_<)家にいてもどこにいても子供のことを考えてしまいます。自分がどこで息抜きをしているのかよくわかりません。人間関係が苦手というのは損な性格ですよ、マジで…
822実習生さん:2005/10/25(火) 23:06:18 ID:zgRXgB/A
それでもなお「どうも」で始めるあなたは、ヒトをバカにしてるんですか?

若くて講師で、クラス荒れてて「子どものことを考えずに息抜きしたい」なんてアマいよ。
子どものことをすっかり忘れて息抜きするのなんて、
ベテランでもクラス落ち着いてないと無理。
耳が痛いなら、何か取り入れて変えてみなよ。
明日出勤して何をする?子どもたちにどう接する?
休み時間、放課後、先輩方に何を聞く?誰に聞く?

「いいかげん目覚めなさい」だよ まったく。
823実習生さん:2005/10/25(火) 23:09:46 ID:9a4GBQHv
>>821
同じく「いいかげん目覚めた方がいい」人付き合いが苦手ならやめたほうがいい。
それでは今よりいい教師にはなれないし、ましてやクラスがよくなるはずもない。
そんなんじゃクラスの子どもたちが可哀相だ。子どもたちのことを考えているなら
明日にでも他の先生に相談するべき。
824実習生さん:2005/10/25(火) 23:21:12 ID:CI63UO6r
>>822
 横レス
>子どものことをすっかり忘れて息抜きするのなんて、
>ベテランでもクラス落ち着いてないと無理。

 やっぱりそう? 何かと仕事の事を考えるのは
私だけじゃなかったと安心。
 いやあ、まだベテランとは自分では思ってはおらんのだが。
・・・本人若いつもり。
825実習生さん:2005/10/25(火) 23:24:26 ID:TzpXHfJF
800です。本音は子供のことを考えずに地元でのんびりしたいです。^^;でも現実を見なきゃいけないですよねえ。現任校はまだ2ヵ月なので、当分は一人で抱え込もうと思っていたのですが…まだまだ未熟ですよ…
826実習生さん:2005/10/25(火) 23:31:24 ID:zgRXgB/A
>>825
だったら辞めなよ。そんないいかげんな気持ちで子どもの前に立つもんじゃない。
不器用でも、ヘタくそでも未熟でも、
子どもたちに正面から向き合おうとするなら周りもあなたのことを助けてくれるよ。
きっとあなたのそのいいかげんさが、身体中からにじみでてんのよ。
そんなんだから子どもたちも見抜いてるのよ。そりゃぁ指導も入らないわ。
自分が子どもだったらどうよ?そんないいかげんな先生に教えて欲しいと思いますか?

「いいかげん目覚めろ」っちゅーねん。ほんまムカつくわ。
827実習生さん:2005/10/25(火) 23:43:05 ID:CI63UO6r
>>825
 管理職から何か言われていませんか? アドバイスのような、
お小言のような、聞いているアナタが、何となく「どうも
褒められていない」と感じるような内容の話ですよ。
 一見、世間話のような風にしているかもしれない。

 保護者は、アナタに直接は言わないかもしれませんが、
管理職に現状についての相談をしている可能性があります。
上の事に思い当たる節はありませんか? 本来は先に動くべき
あなたよりも先に保護者が動いていませんか?

 先手必勝。先に相談した方が勝ちですよ。「問題が起きても、
相談することすらできない」と周囲から評価されるのは、
賢い処世術ではない。 

 アナタ宛に書くのは最後にします。早く相談しなされ。
指導が遅れれば遅れるほど、修復に時間がかかります。
828実習生さん:2005/10/25(火) 23:49:48 ID:TzpXHfJF
>>826
どうも。800です。さすが先生怖いですね。もし僕が子供なら間違いなく従いますね。(゚_゚僕には威厳がないから舐められてますよ。いろいろ助言いただけるってことは、>>800以降の僕の書き込みを読んでくださったのですね。微妙に嬉しいです!♪
829実習生さん:2005/10/25(火) 23:51:26 ID:zgRXgB/A
ダメだ、もうこいつ放置。
誰か優しいヒト、相手してやってください。
830実習生さん:2005/10/26(水) 00:00:15 ID:gXq5TWpG
>>827
管理職からは特に何も言われていません。だから余計気持ち悪くって気になります。何か指摘されるのならまだしも…やっぱ相談すべきですかねえ。誰に話せばいいのか今迷い中です。アドバイスを聞いていてめっちゃ為になります。ありがとう!
831実習生さん:2005/10/26(水) 00:08:42 ID:cmVSIUFL
>>800
だからその「どうも。」で始める書きこみやめなって!
それが、あなたに心からのアドバイスをおくっている諸兄を呆れさせているのがわからないか??
(職場・ネット含めて)

よっぽど国語力がないか、単に無神経なのか・・・。
832実習生さん:2005/10/26(水) 00:13:25 ID:whn/P3qN
>>831
多分ケンカ売ってるんでしょ、私に。
こりゃもう職場でも呆れられてるんでしょ。まともに相手してソンした気分。
833実習生さん:2005/10/26(水) 00:14:52 ID:whn/P3qN
日付変わったらID変わるんだ。初めて知った・・・
834実習生さん:2005/10/26(水) 00:22:22 ID:55b01XuF
私高校の生徒ですが私の担任は初めて担任を任された先生なんですがすごくイイ先生だと思ってる。私のクラスは不登校・遅刻とかで問題の多いクラスだけど…1つ1つの事に一生懸命になってくれてるの分かる自分の事よりクラスの子の事考えてくれてるの伝わってくる まぁそんだけです(笑)
835802:2005/10/26(水) 10:08:37 ID:964Tv/b6
>>804

>読後はどんな気持ちでした?

子どもの事実から導き出された指導の原則が
たくさん書いてあり、
「自分はなんてひどい指導をしていたんだ!」
と、激しくショックを受けました。

以来、「一時に一事の原則」や
「全体の原則」「簡明の原則」「激励の原則」「確認の原則」
等を意識して指導するよう心がけています。

力不足でまだまだ使いこなせていませんが、
読む前に比べれば、思想・指導ともに明らかに変わり、
教室の子どもたちも落ち着くようになりました。
836実習生さん:2005/10/26(水) 16:30:11 ID:gXq5TWpG
新任です。子どもを叱れないのですが、何故だと思いますか?統率力がないといわれればそのままなのですが。ちなみに、小学校です。
837実習生さん:2005/10/26(水) 16:49:22 ID:HGt0DVIt
>>836
しかり方を知らないから。じゃないのか?
ていうか、質問者がその新任なのか、同僚が同じ学校の新任のことを聞いてる
のか分からない。

前者ならあきれる。
838実習生さん:2005/10/26(水) 17:09:26 ID:Nnt3FwHO
>>836
 嫌われるのが怖いから。子どもに良く思われたいから。
839実習生さん:2005/10/26(水) 17:17:44 ID:9uYWcIB+
今中学生なんですけど、教科書って全部やらなくていいんですか?
なんか、国語で、とばしてるところがあるんですけど。
840実習生さん:2005/10/26(水) 20:03:33 ID:+qeCfgl+
>>837
ふっかけてるだろハードゲイ…
841実習生さん:2005/10/26(水) 20:33:27 ID:CV5+g+Bs
>>836
> ちなみに、
「ちなむ」ってどういう意味か分かって使っているのかな?
 
いい加減なんだよ!
842実習生さん:2005/10/26(水) 20:41:25 ID:gXq5TWpG
836です。やはり僕はネットでも叩かれるんですね。昨日、800のレスを書いた者です。指導が通らないですよ。(´Д`)今日、向山洋一の本買いました。これマジっすか?
843実習生さん:2005/10/26(水) 20:45:06 ID:DYUAnd2k
>>841
何をカリカリしているんだ?
カルシウム取れ!
844843:2005/10/26(水) 20:48:37 ID:DYUAnd2k
>>841
ああ、>>842見て解った・・・
845実習生さん:2005/10/26(水) 20:58:33 ID:SYIpUfoZ
カルシウムは多量に摂取するとよくありません
気を付けて
846実習生さん:2005/10/26(水) 21:46:29 ID:HGt0DVIt
なんだか>>800の人は、ほめるもしかるも、ずーーーっと同じ抑揚でやっていそう。
根本的に人を本気で教育する意思があるのか疑わしいと感じた。
いっつもニヤニヤしてたり、ヘラヘラしてそう。
本気が感じられない。。
こういう人は指導技術を手取り足取り書かれた本をくそまじめに真似したほうがよさそう。
話はそれからだ。
847実習生さん:2005/10/26(水) 22:09:58 ID:/yBxNodM
書き込みを見る限り
指導技術うんぬん以前に教育観がなってないように思われる。
小手先にいろいろ読んだり、人に聞いたりしても対症療法にすぎないのでは?
848実習生さん:2005/10/26(水) 22:13:32 ID:lpuwquRG
>>842
最後の「これマジっすか?」この言葉の意味が分からない。
ってか、本を読むなら一人だけでなく多くの人の本を読んだ方がいい。考えが偏らなくなる
から。でも君には教師はむいてないようにしか思えない。教育に対する気持ちや感覚がなっ
てない気がしてならない。
849実習生さん:2005/10/26(水) 22:54:33 ID:gXq5TWpG
800です。向山洋一の本ってショボイと思いません?はぁ…僕には教育観なんて大層なものはないですよ。ただ学級が荒れては授業すら成り立たないので、とにかく指導が行き渡る方法はないかと…最近、子供を完全放置か、たまに殴りたくなるかの両極端でヤバイですよー(>_<)
850実習生さん:2005/10/26(水) 23:03:43 ID:lpuwquRG
>>849
君がしょぼいと思う。教育観がない?だからダメなんだ。自分が子どもにどう育ってほしいのか。
何を教えられるのか。そんな考えも無い奴が教師できるわけがない。だから子どもに舐められてク
ラスが荒れる。とにかく指導が行き渡る?そんな簡単な方法はない。「いい加減目を覚ませ」
851実習生さん:2005/10/26(水) 23:05:39 ID:HGt0DVIt
その前に800がショボイ可能性についてはどう考えてるのですか。

とりあえず授業が成り立たない原因を本を読んで探ろうとした姿勢は認められると
思いますが、どの辺がショボイと思ったのか聞かせてもらいたいですね。
私は向山さん信者ではないですが、具体的に挙げていただいたらここの諸氏が
色々と共に考えてくれると思いますよ。

とにかく、荒れていても何人かは本気で学びたいのに、その権利を奪われている
ことに危機感を持ってほしい。
放置も殴るも、教育を無視したあるまじき発言だと思います。
852実習生さん:2005/10/26(水) 23:07:59 ID:HGt0DVIt
851の書き込みは849にしたものです。
「800がショボイ」は「800自身がショボイ」という意味です。
853実習生さん:2005/10/26(水) 23:12:51 ID:+qY8XKaY
お前ら、800に釣られてることにいつ気付くんだ
854実習生さん:2005/10/26(水) 23:57:50 ID:IegiSa47
>>839
自分の所もそうでしたよ〜他の教科でも・・。多分高校でも飛ばす所あります。
授業時間の関係だと思うんで深く気にしないで勉強頑張りましょう!
855実習生さん:2005/10/27(木) 09:06:50 ID:yBz2nN+7
>>849
ちゃんと読んだんですか?
そして実践したんですか?
「それができれば理想なんだよ!寝言言うな!」
と、はなから実践すらしてないのではないですか?
856実習生さん:2005/10/27(木) 09:27:51 ID:6CTAlpgd
教採通ったら登録名簿に載るんですよね?
成績良かった順に決まるということですが
それを決めるのは委員会か各校校長のどちらですか?
あと、基本的に学校は平等(?)なので
成績が良かったから偏差値の高い学校へ行けるというわけでもないですよね?
857実習生さん:2005/10/27(木) 16:34:40 ID:IsPHZd+v
>>856

> 成績が良かったから偏差値の高い学校へ行けるというわけでもないですよね?

スカを進学校に回すと、本人も生徒も不幸になることがある。
弱弱肉体を底辺DQN校に回すと、つぶれてしまうことがある。
ペーパーの成績だけで平等に振り分けるわけではないよ。
858実習生さん:2005/10/27(木) 17:28:50 ID:D6vZW4t7
>>854
そうなんですか。ありがとうございました。安心した〜。
859実習生さん:2005/10/27(木) 19:12:19 ID:J+dZ0Hx7
小学校の教師が毎日生徒の記録とか何かを記入するための「名簿」みたいなもの
(表紙が青色)の名称を知りたいのですが、どなたかわかりませんか?
ちなみに、当方が小学生であったのは今から10年以上前のことで、
担任がよくそういうものを持っていたのが記憶にあります。
今そういうものがあるのかどうかは存じ上げません。
860実習生さん:2005/10/27(木) 19:27:52 ID:f9zvaDl9
>>855
どうも。>>800です。向山洋一の本に授業時間をオーバーするのはダメ教師とありました。僕はしょっちゅうですよ。今日、早速出来ている子を褒めてみました。すると、学級の他の子供まで自分も褒めろと言わんばかりの表情でした。あー、指導力あげたいな(;´・`)
861実習生さん:2005/10/27(木) 19:43:28 ID:Gj3YhzyA
>>800
最初にあなたに「目覚めなさい」と言ったものですが。
まず改行しないところからアホ教師決定。
みなさーん、もうこいつスルーしましょ。相手にするだけアホらしい。
862あぽー^^:2005/10/27(木) 20:24:15 ID:DGIgKN2y
アイデンティティーの語彙がわからないのですが・・・・。アフリカ人のアイデンティティー
が〜〜といった問題でした。たしか・・。
863実習生さん:2005/10/27(木) 20:46:15 ID:7dz83WSo
大学3年です。
教員免許更新制度導入の話しを教職授業で聞きました。
まだ諮問の段階だそうですが、導入された場合、
免許取得時には対象となりそうですか?
864実習生さん:2005/10/27(木) 22:28:27 ID:ATkwO/h/
>>863
杞憂(分からなければ自分で調べてね)。
教員に採用されてから心配すれば良いんじゃないか?
865実習生さん:2005/10/28(金) 00:42:15 ID:Iirk4EMy
一番スルー出来てないのがあなたです>>861
なんか凄く面倒見の良い先生なんだろうなぁって伝わってきます
でもこんな「どうも野郎」ばっかり相手してると疲れちゃいますよ?
866実習生さん:2005/10/28(金) 00:44:35 ID:A66flDdq
>>859
「生徒・児童所感」くらいしか思い浮かばない。自分はまだ教員としての歴が浅いので分かりませ
んが、きっとその先生、若しくは学校が独自に導入していたものではないでしょうか?

>>860
授業の始業・終業時間がずれるのはダメな教師。君に指導力がないのは分かってる。もう子どもが
可哀相だから仕事をやめなさい。俺ももう君にはレスしません。

>>863
今3年生で、来年免許がとれるならぎりぎり対象にはならない。その次からは対象になるはず。だ
が、それも「今は」というだけで、将来的には全てが対象になるかもしれないが。
867実習生さん:2005/10/28(金) 00:52:53 ID:A66flDdq
>>856
そうです。学校の優劣を委員会なりがつけるわけにはいかない・・・というのは建前で、実は
ある程度レベルというのは存在しているのです。退官が近くなった先生はある程度優秀な学校
に回されたりというのは暗黙の了解としてあります。が、新任には関係ありません。もっと言
うなら、新任の先生が底辺校やトップの進学校に配属されることはまずありません。ある程度
普通の学校から始まり、そこで適正を見られてから特徴ある学校に回されます。
868実習生さん:2005/10/28(金) 01:19:12 ID:0rPw4z4r
最近は大人が教育に関してあまりに無知だと思います。
義務教育で教育学を教えるってのは考えられた事が無いんですか?
869実習生さん:2005/10/28(金) 03:33:39 ID:kyZXlilG
age
870実習生さん:2005/10/28(金) 03:39:32 ID:D9siPtio
義務教育って中学生までですよね。教育学は無理だと思うけど?
871実習生さん:2005/10/28(金) 03:40:58 ID:A66flDdq
>>868
すいません。俺の日本語能力がないのか、質問の意味が少し分からない・・・
小中学校で教育学の授業をやれ、ということですか?もしそうなら、多分実現はしないでしょう。
子どもに教育学を教える必要性や意味が感じられないので。
872実習生さん:2005/10/28(金) 05:36:18 ID:4REDgHNr
ずっと病気で約3ヶ月間学校に来れなかった、私の大好きな先生が来週の月曜日にやっと帰ってきます。
なんて声をかけると印象的でしょうか?先生の方お願いします
873実習生さん:2005/10/28(金) 05:40:00 ID:xBkt1uZY
>>867
>>普通の学校から始まり、そこで適正を見られてから特徴ある学校に回されます。
この適性検査の基準と内容どんなのか教えて。
何を審査してるのか気になる、偉い人が1・2回公開授業を見て判断?

>>868
教師なのに教育関連の知識が無いのはおかしいって事か。
他のスレ、ゆとりスレと教育学博士スレで見た事だけど、
現場の小中教師には教育学よりも教育認知心理学とかいうのが重要らしい。
おめーら白痴さんが認知心理学をわかりやすく説明してたような。
874初任@脳腫瘍で休職中:2005/10/28(金) 12:43:24 ID:sLW/rohD
>>859
今までの学校では「教務手帳」と呼んでいましたが…。
875実習生さん:2005/10/28(金) 14:15:27 ID:JXJ6VpBc
休学中に教育実習ってできますか?
876実習生さん:2005/10/28(金) 14:32:38 ID:kkfbW05p
教育実習の単位がつかないだろバカ!
877実習生さん:2005/10/28(金) 14:48:39 ID:JXJ6VpBc
どうも
878実習生さん:2005/10/28(金) 19:57:34 ID:o5Zmv+kN
>>866さん
ご丁寧にありがとうございます。

>>864
意図も分からなくてバカじゃん、こいつ
879実習生さん:2005/10/28(金) 20:55:33 ID:nq5x457m
教師の活動にプリント作成があると思いますが
使えたほうがいいアプリなどあるのでしょうか?
エクセルのMOUS(?)だけでも持っていたほうが役に立ちますか?
880退学宣告者:2005/10/28(金) 21:06:10 ID:SRFOYZ3H
今無期停学中です…退学したあとてどうすれば良いのでしょうか??今高3です…誰か教えてください
881実習生さん:2005/10/28(金) 21:17:37 ID:A66flDdq
>>878
どういたしまして。だが、思う答えがでなかったからといって、人をバカ呼ばわりするのは
よくないと思うよ。

>>879
まぁ基本のワープロソフトが使えればなんとか。学校によってパソコンに入ってるソフトが
違うから、そこで勉強した方がいいかと。

>>880
将来的に何をやりたいの?大学に進学したいなら復学したりとか。
882実習生さん:2005/10/28(金) 21:26:58 ID:D9siPtio
>>880
もう遅い。

高校を出なければ、専門学校へも入れない。
ヒッキーでもニートでもご自由に。

と片付けてしまうのも気の毒だね。
まあ、働き口を探して就職するか。勉強したければ定時制にもぐりこむ
位しか出来ないかな?。けど、退学の理由によっては許可されないかも?
883実習生さん:2005/10/28(金) 21:30:31 ID:qhG3763u
>>879
公文・テスト・プリント・学級通信・レポート等の作成→Word(俺は一太郎派だけど)
成績処理・各種統計など→excel(ロータス派は最近見ない)
学校紹介や研修、報告→power point(生徒がプレゼンをすることもある)

この3つは最低限必要。
中には卒業アルバム代わりに、ビデオや写真を編集して1時間ぐらいのDVDつくる猛者もいる。
工業系じゃなくてもCAD使える人もいるし。
CD→wavファイル→曲の切り張り・テンポ変更などの編集→CD-R ができると、何かと重宝されることもある。
今俺が勉強中なのは学校全体の成績処理ソフト作成のためのVBA。

ただ、全く使えないこともある意味特技。周りは迷惑だけど。
884実習生さん:2005/10/28(金) 21:43:08 ID:D9siPtio
>>879
私は、プリント作成・成績処理・お絵かき・プレゼ等、AppleWorks一つで
やってます。あ、Mac使いですが。MacならAppleWorks一つで大抵間に合い
ますよ。本体買えばオマケについて来ますから、投資の必要も無いし。
885実習生さん:2005/10/28(金) 22:35:33 ID:E7cKeU6k
TeXが使えればプリントの美しさに浸れます
886実習生さん:2005/10/28(金) 23:16:30 ID:nq5x457m
>>881,883,884,885
ありがとうございます
wordって…ワードパットと何か関係あるのかな?程度の知識しかありません
wordとexcelの違いもわからないし…
パワーポイントは最近聞きますね、数年前までさっぱりだったのに(比較的新しめ?)
そもそも学校ごとに使用するアプリとか決まってるのでしょうか?
決まってないならば自分が使いやすいアプリ入れたノートで
学校でも自宅でも使えて便利ですよね
887実習生さん:2005/10/28(金) 23:51:03 ID:Iirk4EMy
小学校の先生は一人一台ずつパソコンが支給されるんですか
888実習生さん:2005/10/29(土) 00:13:56 ID:bsyzrUtA
>>886
ん〜、ちょっと知識量が少なすぎるなぁ。せめて基本ソフトくらいは使えるようにしていかないと
職場で困るよ。今の新任や若い先生なんてパソコンで期待される面は大きいんだから。しっかり勉
強して仕事に困らないくらいは使いこなせるようにして下さいね。学校ごとに「これだ」と決めら
れたソフトやらアプリは・・・学校の性格にもよりますが、あまり聞いたことはありません。ただ
、決められてないというだけで暗黙の了解は結構あります。例えば、その学校の先生はワープロソ
フトは一太郎を使っている、とか。使うソフトが統一されているとデータ交換なんかもしやすいで
すし、結果みんなが同じものを使うことが多くなります。ある程度のソフトは使えるようにしてお
いて、マイナーなものがあれば職場で覚える、くらいでいいのではないでしょうか。

>>887
だいたいの学校はそうだと思います。とはいえ個人で好きに使っていいものでもありませんが。だ
いたい一時代前のものがあてがわれたりもするらしいので、多くの先生は自分のものも所持してそ
れを使っているようです。
889実習生さん:2005/10/29(土) 00:55:33 ID:Spy8ZRri
まったくの素人なんで率直な意見をお聞かせください。
>>871
学校教育について教えるだけじゃなく、こどもの教育全般について教えるべきだと思うんです。
学校より家庭の教育の方が問題だと思います。
こどもからしても、今時分たちが受けている教育の意義を知った方がいいと思うんです。
>>873
教師に限った事じゃありません。むしろ学校教育に関係に関係の無い人間にこそです。
おめーらって誰ですか?僕はただの工学部の学生です。
>>870
教育学と言うより、教育についてですね。すみません。
890実習生さん:2005/10/29(土) 01:01:45 ID:bsyzrUtA
>>889
今自分たちが受けている教育の意義について・・・そんなのは難しくて出来ないとも思うし、
やったところでどんな意味があるのかも分からないが。
君の質問は「子どもの教育について詳しい大人がいない。せめて義務教育で子どもの教育につ
いて勉強した方がいいのではないか?」ってことでOK?
891実習生さん:2005/10/29(土) 01:40:05 ID:Spy8ZRri
そうです。
子供の育て方を知らない大人が多すぎると感じたもので・・・
やはり難しすぎますかね・・・子供も自分達に直接関係する事なので興味を持って聞くかと思ったんですが・・・
892実習生さん:2005/10/29(土) 01:41:11 ID:Spy8ZRri
詳しいというか、最低限の知識が無いと言うことです。
連投すみません。
893実習生さん:2005/10/29(土) 07:25:59 ID:nz8yaTcm
>>892
>子どもの育て方を知らない大人
>最低限の知識
 あなたの言う、上記のことが、具体的に何を示しているのか
私には不明。
 ところで、上のことについては「大人」とひとくくりにするのは
かなーり乱暴だぞ。「今時の大学生は・・・」よりも、大きい集合を
一つにまとめちまっているからな。
 あ、別に叩くつもりで書いているんではない。面白そうだと思いつつ、
どうせならもうちっと分かり易くね、ということ。
894実習生さん:2005/10/29(土) 09:27:22 ID:0t4a3rv4
あげ
895実習生さん:2005/10/29(土) 15:02:19 ID:qDVBtMtd
>>880
無期停学とは、有期停学より長い停学と言うだけ。
学校によって違うけれど、有期停学は2週間くらいではないかな?
無期停学は、それより長くて、2週間+5日とか+10日とか。

退学「被」告者がどんな悪さをしたか知らないが、担任や生徒指導部の教員の追い込みをかけられているのかな。
「退学届に判子を押さんか、ワレ! えーかげんにせーよー」とか?
 
退学「被」告者が自分で勝手に「無期停学だから、退学するしかないのではないかなぁ」と思っているのだったら、それは間違いです。
たいていの学校は、反省の姿勢があれば、停学を解きます。
まずは、反省することです。少なくとも、反省しているように見せかけることです。
 
切れて退学するのは簡単だけれど、高3はあと4ヶ月ほど。「高卒」になれるのだから、ちょっと辛抱しましょう。
896886:2005/10/29(土) 20:10:41 ID:ISXZO3ln
>>888
ありがとうございます
確かに教育現場でなくともITの面で頼られることありますよね
エクセルと一太郎は必須ですね…精進しないと
897実習生さん:2005/10/30(日) 06:30:13 ID:oJPqrr9X
受験の内容はこうしたら?というようなことを話しているスレはどこになりますか?
該当のものがないような気がします
過去ログで既に終わっているようですと、そちらも興味があります
898実習生さん:2005/10/30(日) 09:08:43 ID:dwFnhN7S
貴様は何の受験の話をしたいんだよ。
これから学校を受けるのか、子供を受けさせるのか、生徒を受けさせるのか、
それとも学校で試験問題をつくるのか、それとも教員採用試験でも受けるのか。
ぜんぜん分らないんだよタコ。
899実習生さん:2005/10/30(日) 12:51:08 ID:HqBKbbbo
>>896
Excelは必須だが一太郎は必須じゃないぞ
900実習生さん:2005/10/30(日) 18:53:41 ID:7Ut8Hlby
>>896
なぜエクセルと一太郎に限定?まぁいいが。ワープロソフトと表計算ソフトは必需だから

>>897
なんの試験?
901実習生さん:2005/10/30(日) 20:30:01 ID:CYAkCIU6
小学校の教員で子どもが校庭のすみとかに落ちてたエロ本拾って読んでたの見つけたら
どういうふうに指導してる?
902実習生さん:2005/10/30(日) 20:47:30 ID:KpnTNeGc
東京は、一太郎の使用を停止した。
一時期は、インストール済みのモノはアンインストールしろとまで言われたものだ。
現在は、さすがに、訂正された?ようだが、新規の購入は一切できなくなった。
(市町村立は、その自治体のルールが適用されるが、風前の灯火)
したがって、もし、あなたが東京に勤めて、これからワープロを覚えるなら
ワードにすることを勧める。
903896:2005/10/30(日) 23:03:42 ID:l/Sd+XCr
あらら…エクセルや一太郎、と書いたつもりでしたスミマセン…
こういうものがなんたるか、調べてだいたいわかってきました
一太郎が避けられるのは訴訟問題もあったからかな?(最近決着ついたみたいですが
今はMOUSではなくMOSと言うんですね。このワードとエクセルを目標にしてみます
あと、初級シスアドはどうなんでしょうか?
問題を見てみるとどうも企業向けみたいですね…
904実習生さん:2005/10/30(日) 23:05:24 ID:Ko/Fu2ZL
あげ
905実習生さん:2005/10/31(月) 01:24:47 ID:TzY1VrA3
>>893
でも子供と接する子供以外の全ての人間の事のつもりなので「大人」と言いました。
他人の子供の非行でも注意できない人間は育て方を知らないと言ってもいいと思うんです。
それを子供の頃からよく言ってきかせれば、「赤信号みんなで渡れば」じゃありませんけど
「非行少年、みんなで注意すれば怖くない」っていう風になると思うんです。

煽られる前に言いますが、私は非行少年を見つけたら注意してます。
暴力で立ち向かってくるのは案外少ないもんですよ。
(さすがに10人単位でたむろしてタバコ吸ってるのを見た時は近くの交番に寄りましたが・・・恥ずかしながら命は惜しいです。)
906実習生さん:2005/10/31(月) 03:12:45 ID:Sqt8O6bY
>>905
なら教育学を教える必要はないね。道徳の授業をしっかりすればいいだけ。
907実習生さん:2005/10/31(月) 03:15:55 ID:gsxr8Xq8
>>905
そんなもん、教育学と何の関係もない。
908897:2005/10/31(月) 07:09:06 ID:8cKyv5e5
>>898>>900
大学受験までのすべての教科の内容を語ったものです
例えば、小学校で連立方程式を必須にする だとか
909実習生さん:2005/10/31(月) 19:08:55 ID:e4SE8/QJ
時間割ってここにこの教科を入れるとか
どうやって決めているのでしょうか。
技能教科は教室や校庭の割り当てを決めると思うのですが
それ以外は担任の先生が決めてるのですか?
例えば国語は何曜日の何時間目にこの教科を入れようとか
年時数は指定されてますが配置は先生の自由?
小学校だと時間編成は臨機応変だとは思いますが一応決まってはいますよね
910実習生さん:2005/10/31(月) 22:21:34 ID:UVPAZaIv
教員採用は同都道府県大学なら比較的有利という話がありますが
それは国立だけでなく私立にも言えますか?
911実習生さん
age