博士号は24までに取るべきじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
最近、どこの大学でも院もってるし
博士課程もあるとこ多いけどさ
ぶっちゃけ27、8で博士なっても使いもんなんなくね?
やっぱ飛び級認めて24ぐらいで博士とったら企業も採用すんじゃね。
大学院は飛び級してきたやつだけ入れればいいんじゃないの?
2実習生さん:2005/05/07(土) 18:28:34 ID:IAW5UfbL
2なら博士号げっと
3実習生さん:2005/05/07(土) 18:45:56 ID:QqhyYBsB
3なら俺も博士号get
4実習生さん:2005/05/09(月) 17:50:59 ID:oCMIdou9
アメリカ行ってとって来い
5実習生さん:2005/05/11(水) 00:30:56 ID:92hVYl8X
>1>4
日本でも24歳で博士課程を卒業できるようになっている。
少なくとも7年前には。
6実習生さん:2005/05/11(水) 01:20:28 ID:yjycMdui
5
やり方説明しろ
中卒で認可専門入り、大検受かって、3年次編入でも25が限界
75:2005/05/11(水) 01:57:01 ID:92hVYl8X
>6
18で大学入学。
21で修士課程入り(昔は学部中退扱いだったけど今は卒業できる)。
22で博士後期課程入り(これはかなり昔からOK)。
24でD卒業(これもかなり昔からOK)。D取得。

そっか、そういや17で大学入れるから23でも可能だな。
あと、知合いの40歳くらいの先生で博士課程在学中(たぶん25歳)に論文博士取った人がいたな。
85:2005/05/11(水) 02:07:40 ID:92hVYl8X
こことかには学部も院も3年でOKって書いてあるな。
http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/
http://www.gakumu.titech.ac.jp/kyoumu/syllabus/s4.html
9実習生さん:2005/05/11(水) 13:29:45 ID:i4NaZBgp
そんなら社会でも必要とされてない30近い博士なんか作らなくて
役立つ24、5の博士を作ることに
もっと力をいれろよ。
10実習生さん:2005/05/11(水) 19:17:31 ID:bx9uMFgr
社会人経験を経ないで博士論文書いても
中身が空っぽ
机上の空論
11実習生さん:2005/05/11(水) 19:50:41 ID:DWmPwWWp
自由業家庭出身で、俺自身は教授目指してるし リーマンなんて興味ないから 何歳で院いこうが関係無いや というかなんでアカデミストがリーマンのシステムに合わせないといけないんだ
12実習生さん:2005/05/11(水) 19:53:53 ID:DWmPwWWp
リーマンの太く短く というか、25才で就職したら長老扱いみたいな価値観を アカデミック界に持ち込むな!
13実習生さん:2005/05/11(水) 20:12:11 ID:/SFS4dcv
>>11
すんなりアカポスつけると思ってんのか
14実習生さん:2005/05/11(水) 21:21:24 ID:DWmPwWWp
本質は学問の研究でポストはつけば儲け物だから 何かあれば実家の仕事手伝えるから 気楽なもんです。
15実習生さん:2005/05/12(木) 03:59:43 ID:95Nr/xuX
10さんが可哀想です
16実習生さん:2005/05/12(木) 16:42:04 ID:hFH9Z66h
>>12
研究者は研究だけやっとけばいい時代は終わったんだよ
世の中の普通の価値観を大学内にも持ち込まなきゃならない
ようになってくの
17実習生さん:2005/05/13(金) 10:43:55 ID:2OX+z0Cf
>>16
> 研究者は研究だけやっとけばいい時代は終わったんだよ

では社畜ももっと社会貢献しろ!世界平和のためにボランティアにいそしめ!地域社会の再生のために汗水流したらどうだ.会社から動員がかからなくても投票所くらいには足を運べよ.わかったか!
18実習生さん:2005/05/13(金) 19:16:32 ID:naw94R97
30の博士大量に作って何に使うんだよ。
処分に困るだろ、処分に。
19実習生さん:2005/05/14(土) 00:00:29 ID:q4mmQZ3E
>>18
・゚・(つД`)・゚・
20実習生さん:2005/05/14(土) 09:00:37 ID:TxdVKv9B
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/index.html
博士が100人いるむら
21実習生さん:2005/05/14(土) 09:50:00 ID:Pl/ztJUP
たぶんこのスレを立てた人は、経営学とか理科系分野の大学院のことしか考えてないと思われ。
22実習生さん:2005/05/14(土) 10:02:48 ID:HrtP62f+
障害教育のことを考えないでレス
大学院なんてぶっちゃ毛、暇人(にーと)がいつまでも社会に出たくねぇ
汚いところを見たくねぇてな調子でモラトリアムの行き着くところまで行こうかな
程度の認識で選ぶ奴が多いんだから、許認可をあちこちでするんじゃねぇよ
馬鹿門下省。
真に社会に貢献させる意義なら、博士課程は給料でも出して準研究員扱いにしたれ
んでもって、数を圧倒的に減らして、希少価値を持たせろ。
それから、文科系大学院はいらん。馬鹿養成機関と化している。使い物になんねぇ
教育学系大学院なんてキョウサイに受からない奴ばっかしの駆け込み寺の様相なんだぞ。
23実習生さん:2005/05/14(土) 10:08:01 ID:FNbsDeBp
基本的に博士っていっても分野ごとにぜんぜん扱いちがうよな
24実習生さん:2005/05/14(土) 10:09:31 ID:FNbsDeBp
>>22
教育系がそんな状態だとは思わなかったな
25実習生さん:2005/05/14(土) 12:32:21 ID:ugM2rsfz
そもそもアカデミストは カントみたくじっくり深く考える人間が多い。ジェーアール西よろしく あくせく こせこせしたエコノミストの来る場所じゃないよ しっしっ かえったかえった
26実習生さん:2005/05/14(土) 12:41:26 ID:ugM2rsfz
>26 エコノミストの どこが普通の価値観ですか?秒単位の狂気としか思えません。秒単位に拘束された狂気の価値観であるが故に「24歳までに院を卒業して云々」と戯けた事をぬかすのです。早けりゃ良いってもんじゃない
27実習生さん:2005/05/14(土) 12:46:04 ID:nogVvw+z
問題はドクターの使い道が少ないことだろ
企業がドクターの価値を認めればいいのではないか?
28やや早いですが次スレ案を作ってみました:2005/05/16(月) 04:37:43 ID:ZlSvb5ql
>>22
1行目は「生涯教育」の間違いですよね?
29実習生さん:2005/05/16(月) 06:39:52 ID:jL/twp0A
企業と組んだら ドクターの良さが腐る。社会人=企業人だけ 学者や院生はニート と勘違いする企業人なんざ 脳のレベル自体低いだろ。固定観念しか無い企業人なんざ 誰も相手してないでしょ
30実習生さん:2005/05/16(月) 09:08:00 ID:a5rmvlQp
>>29
企業人よりドクターの方が相手にされてない希ガス・・・
31実習生さん:2005/05/16(月) 16:48:15 ID:hqfN1GoN
>>26
奴らの価値観はどうでも良いんだが,経済学者と差別化したいのなら当たる予測をしろ.外れたら責任とれ.言い訳本でまたぞろ稼ぐな.
32実習生さん:2005/05/18(水) 18:09:58 ID:akd+e6He
1が言いたいのはこーゆーことでは?

就活で、修士より博士の方が3年間年食ってるから不利なんだが、その3年なら飛び級で稼げるはずでは? ということだろう。
研究者を志望するような頭に言いヤツには、小さいとき授業が簡単すぎて暇すぎたり、全然勉強してないのにテストで満点ばかり取るので周りの士気を落としたりする。
小学校を2年飛び級、中学校を1年飛び級しても、授業に難なくついてこれるだろう。

そもそもの原因は、自分にプロとしての能力があるか分かるのか、年を食うまで分からないということ。
プロ野球選手なら、小学校の野球クラブでベンチに座れなかったとかで早くから自分の実力が分かる。どんなに遅くとも大学野球までしか引っ張れないので、プロ野球選手に挑戦してからでも、大卒の就活には間に合う。
ところが研究者の場合、最短で27だから答えが出るのが遅すぎる。
33実習生さん:2005/05/19(木) 01:23:49 ID:AbQOeOhm
なるほど、32さんの解説はとてもわかり易いが、実際に大学院を出た俺の経験から言わせてもらうと、
>研究者を志望するような頭に言いヤツには、小さいとき授業が簡単すぎて暇すぎたり、全然勉強してないのにテストで満点ばかり取るので
>周りの士気を落としたりする。小学校を2年飛び級、中学校を1年飛び級しても、授業に難なくついてこれるだろう。
の部分は、かなりの事実誤認があると思う。確かにそういうマルチに頭のいい奴もいるかもしれんが、院に進学するような奴には、
小中高では自分の得意科目以外に成績がぱっとしなかったやつのほうが多いと思う。特に大学の付属高校から進学してきたような奴は、
ホントに自分の得意科目や専門分野のこと以外はまったく興味なしというタイプが多かった。
34実習生さん:2005/05/19(木) 07:44:37 ID:1fSostI2
議題とは、ずれるが、小中学校のうちに飛び級するというのは、結構いいアイディアだと思う。
グレゴリー・クラークも主張していたが、高校・大学など高等な段階で飛び級するのはよほど能力が高くないときついし、
小学校のように簡単なうちから飛び級した方が心身にずっといいらしい。
クラークも自国で小・中学校の転校時に、本来の学年が満員だったので仕方なく上の学年に入れられたが、
あまり負担に感じなかったらしい。
しかし日本の現状は、17歳で高2→大1飛び入学、4年制大学3年次卒業、修士・博士課程短縮など、
上の方の学校で飛び級しているだけだ。
初等教育段階での心身発達に合わせた飛び級・原級留置は結構いいことだと思うのだが、
法律上不可能な飛び級はともかく、十分に可能な原級留置や就学猶予すら、まず見かけないのが現状だ。
35実習生さん:2005/05/21(土) 23:23:53 ID:QaGsCfaW
話は大きくずれるが、
現在、(通常の)小学校1年は、公的には「6歳」と言っているが、
慣習上の「7歳」に改めるべき。
36実習生さん:2005/05/21(土) 23:27:53 ID:QaGsCfaW
>>35の例
通常時の学年 改正前 改正後
小学校1年  6歳  7歳
中学校1年  12歳  13歳
大学1年   18歳  19歳
修士1年   22歳  23歳
博士1年   24歳  25歳
博士3年   26歳  27歳
37実習生さん:2005/05/21(土) 23:32:08 ID:QaGsCfaW
>>35 >>36
最短での年齢
     改正前 改正後
大学1年 17歳  18歳
修士1年 20歳  21歳
博士1年 21歳  22歳
博士2年 23歳  24歳
38実習生さん:2005/05/21(土) 23:33:33 ID:QaGsCfaW
>>35 >>36 >>37
誤 博士2年 23歳 24歳
正 博士2年 22歳 23歳
39実習生さん:2005/05/22(日) 03:03:57 ID:tUWxh3K1
猫も杓子も大学院に入れるからこういうことになるんだな……

401です!:2005/05/22(日) 08:49:05 ID:cvmYVApO
本来必要のない大学院をたくさんの大学が創設したため
有用な人間を育てるべきが社会から拒絶される博士を大量に生産しているではありませんか。
これらの博士の使い道を考えるか量産を減少させるかしないと
日本は近い将来、不必要博士のゴミの山と化してしまうでしょう。
なんとかせねば!!!
みなさん、知恵を出し合って解決策を練りましょう。
41実習生さん:2005/05/22(日) 19:51:00 ID:va5cbrLx
二十五で修士行っちゃ駄目?途中でやりたいことかわったから大学はいりなおしたんだけど。
駄目そうだったら塾講や高校非常勤でがんばろうかと
42実習生さん:2005/05/22(日) 20:50:34 ID:NG6Vx9df
わしも、教員やりながら修士の学位をゲット
いまは、博士課程
この先どうなるのか、まあ教員だから
いまのままでもいいのかな
43実習生さん:2005/05/22(日) 22:29:43 ID:Q9CTa7wX
>ぶっちゃけ27、8で博士なっても使いもんなんなくね?
>やっぱ飛び級認めて24ぐらいで博士とったら企業も採用すんじゃね。

それだったら、もう高校卒業を「博士」とか呼べばいいんじゃね?
それとも、センターで800点とったら「博士」、700点だったら「修士」でいいんじゃね?
44実習生さん:2005/05/23(月) 22:29:08 ID:VrborH8I
>>41
何にも問題なし。その後の就職に困りそうでないならば。
45実習生さん:2005/05/26(木) 12:41:55 ID:aP4XE/Wg
>>41
塾講はやめとけ
人生取り返しつかんぞ
46実習生さん:2005/05/27(金) 14:36:09 ID:AXoNLQph
熟考しろ
47実習生さん:2005/05/28(土) 20:19:56 ID:1JBN9wsD
>46 自信満々にageて、レスがそれかよ。。。。。
48実習生さん:2005/06/04(土) 23:59:01 ID:NRKbri1o
ロースクールを修了すれば24歳で法務博士(専門職だぞ)
49実習生さん:2005/06/05(日) 00:24:36 ID:l2kgXMDi
Dを二年で卒業しても、就職先はありません。
大学教員は年功順でイスがイッパイだし、民間は新卒を採用します。
(2年で卒業したら就職浪人扱い)
50実習生:2005/07/26(火) 21:19:04 ID:zQwGRVRq
50げっと
51実習生さん:2005/08/21(日) 23:57:25 ID:+m8sT2L8
政治板:【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/
52実習生さん:2005/08/22(月) 00:06:00 ID:R5LUnoP0
52ゲトー


なんのコッチャ
53実習生さん:2005/08/22(月) 18:22:32 ID:q8bkggEh
>>40
>本来必要のない大学院をたくさんの大学が創設したため
大学院やドクターがこんな扱い受けてるのは日本だけだよ。
海外では大学院出ない限りどんなに良い大学を出ても高学歴とは見られないし、
よほど本人に一般人とかけ離れた能力がない限り大卒じゃトップにはたてない。
54実習生さん:2005/08/22(月) 18:23:16 ID:q8bkggEh
そんな俺は大卒だけどな。
日本に生まれてよかったと思ってるよ。大卒で十分通用するんだから。
55実習生さん:2005/08/29(月) 14:11:27 ID:c0mYwv2f
>>53
そうそう。Ph.D持ってて就職難とか向こうの人びっくりするよね。
せっかく国が金かけて博士を育てても
海外に逃亡して戻ってこなかったり(特に理系)
人材の流出は加速する一方。
56実習生さん:2005/09/15(木) 10:55:16 ID:9m3m44M8
オレの知合いのDrみてると、もの凄く頭が良いのに世渡りが下手な
人と、研究室外のことに極端に無知な人が多いって気がする。
57実習生さん:2005/09/15(木) 15:11:32 ID:WrfrMmGR
54歳男性、、、これから博士号を取りたいと思っていますが、
やっぱ、無理かな、、、
一応、行政書士、税理士の資格所有。
58実習生さん:2005/09/15(木) 15:32:03 ID:2THWz80T
>>49

これが正解だね。24歳でPh. D取っても就職浪人するだけ。
59実習生さん:2005/09/15(木) 17:58:53 ID:i+5qvNJy
実際使える人は少ないでしょう。
60実習生さん:2005/09/15(木) 23:57:54 ID:a5rVUnN0
>>57
分野と財力によります。
61実習生さん:2005/11/10(木) 16:46:51 ID:4APUQ7lt
博士取るだけの頭があるなら
なにも日本の会社にこだわらないで
外資に就職すればいいのに。
62実習生さん:2005/11/12(土) 03:19:45 ID:bVi0uB9j
>>61
博士って頭が良い人ばかりじゃないよ。
専門分野というか、恐ろしく狭い範囲から外れると無能そのものって人も珍しくない。
63実習生さん:2005/12/21(水) 23:40:46 ID:5m92Lkqp
博士はほんと専門だからな。まあその範囲以外知らない香具師がいても不思議ではない。
とゆうより博士とって教師になろうとする香具師がいることに驚きを覚える。
子供が算数のテストうけるから微分積分に常微分に代数幾何の本覚えさせて望むに等しいことをしていると思うが・・・・
64実習生さん:2006/02/01(水) 20:13:41 ID:ZW1lOJdV
高校時代、一人だけ博士号もった先生いた。
少々うつ気味だったらしく、授業が荒れた後は
何日も休んでた。
65実習生さん:2006/02/09(木) 23:46:59 ID:iffjHO3H
>>63
>とゆうより博士とって教師になろうとする香具師がいることに驚きを覚える。

普通の教師になろうとしたんじゃなくて,学振落ちた上に大学や研究所に就職
できなかったってケースだろう.たぶん.

傲慢な教授やコネで就職してるお嬢ちゃんをクビにして若いギラギラした博士
を雇った方が大学のためにも日本のためにもなると思うんだけど,なかなかそ
うはいかないんだよね.
66実習生さん:2006/02/11(土) 00:05:11 ID:r6tns+n0
24まではふつう無理だと思う
博士は将来研究者になりたい人がやればよい
頭が良くなければどっちつかずだが
67実習生さん:2006/02/23(木) 01:09:20 ID:9SY2sTWq
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
68マルチしてますが荒しではありません:2006/02/27(月) 15:53:32 ID:Z2tRvQeU
将来のことを考えるとやはり博士課程へ行くことに迷ってしまう人も多いと
思うんですけど、そこで訊きたいんですが企業で働きながら(具体的にいうと
自分の出身大学の職員とか)
博士課程(例えば早稲田・文学)に進むことって可能なんでしょうか?

69実習生さん:2006/02/27(月) 18:35:23 ID:R+30KFE8
>>68
職場によるけど、合法的に行けるところは極めて少ない。社会科学系なら
もう少し多いだろうけど。

早稲田の文学研究科博士課程で、終了するのに単位が要るのかどうか知らないけど、
要るのだったら、必修の演習があるはずで、2文があるとはいえ、あなたの勤務時間外に
開講しているとは思えない。
70実習生さん:2006/04/22(土) 15:29:16 ID:q1ZySUSB
>>68
理系ならもうちょっとましかも。
常勤で在籍しながら学生としての籍を持ってる人も知っている。

メーカー等では博士じゃないと上司としては格好がつかないから、
職務とは関係ないところで博士号をとることには寛容なところが多いと思う。
特許絡みの発表はダメだけどね。
あと、(一昔前の場合、)課程博士じゃなくって論文博士が中心だね。
難易度は、
     良い大学の課程博士>>>論文博士>>ダメ大学の課程博士

あと、この言葉覚えとけ。
     末は博士か大臣か
ではなく
     末は博士か博士は末か
71実習生さん:2006/04/23(日) 11:06:23 ID:jIMM8FPv
>>53
ぶっちゃけ博士をありがたがる国はどういう使い方してんだろうね?
72実習生さん
政治家とかかな?
台湾で総選挙やってたときに偶々台湾で遊んでたが、
ポスターに「イエール大学政治学博士」とか「MIT工学博士とか」
学歴がでかでかと書いてあったし、投票所にはってある候補者一覧
にも最終学歴の欄があった。