1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:05/01/25 23:58:18 ID:7mqwDTN/
2
3 :
実習生さん:05/01/26 23:54:10 ID:ovFakG2V
中学教師に質問…
自分は明日推薦受けるんですが
「面接しくじらなきゃ多分通るわよ」
と担任に言われました。これは気休め?
4 :
実習生さん:05/01/27 00:04:09 ID:mYkfJ/0L
5 :
実習生さん:05/01/27 00:15:49 ID:vwzOnZt/
都立大山高校の推薦を受けるんです。ちなみに内申Aが17個でBが19個でCが1個で選択教科は全部Aです。
Cがあると落ちるって噂で聞いたので先生の言葉が気休めなのでは…と不安になってorz
6 :
実習生さん:05/01/27 00:25:46 ID:bHngC7Tc
>>5 どうでもいいから早く寝ろ!
Cが一つあるから落ちるということはない。そもそも今更どうこう言う
話じゃないだろ。
入学したいですオーラを全身から炎のように放射して、ハキハキと
礼儀正しく話して来い。
7 :
実習生さん:05/01/27 00:30:08 ID:vwzOnZt/
>>6 その言葉が欲しかったのかも(´∀` )
ありがとうございます。オヤスミナサイ
8 :
実習生さん:05/01/27 05:14:56 ID:SJhrWJbh
9 :
実習生さん:05/01/27 16:23:56 ID:vwzOnZt/
面接終わった…けど危ない。趣味聞かれて「お笑い」って答えちゃったorz
あと「あなたは友達からどんな人だと言われますか」で「変…おもしろいというよりはよく変な人といわれます…。よく面白いこというけどスベるので」
こりゃぁ落ちたなぁ
10 :
実習生さん:05/01/27 23:11:18 ID:AFRIel8W
age
11 :
実習生さん:05/01/27 23:35:11 ID:LMzs1BJP
今の小学校。
暴れる、先生を無視する、すぐ暴力をふるう…etc
問題のある生徒に対しての教師の対応、理想と現実を聞かせて下さい。
12 :
実習生さん:05/01/28 18:27:23 ID:MR476j+s
age
13 :
実習生さん:05/01/29 03:19:59 ID:kWthexKT
お恥ずかしい質問ですが、就学援助制度の質問です。
今月(17年1月分)から給料が20%カットされ、年で計算すると
所得金額の目安額(中学入学案内に入っていた就学援助制度のおしらせ記載)を
下回ってしまいました。
昨年(16年)の源泉徴収票は、目安額以上なので、
やはり来年度以降の申請になるんでしょうか?
14 :
ちと:05/01/29 09:58:50 ID:CVEejdZH BE:35356537-
>13
お住まいの自治体の教育委員会にご相談ください。
15 :
実習生さん:05/01/29 11:18:04 ID:1UGaKM1X
近くに小学校があるのだが騒音が迷惑。特に朝。登校時にギャーギャー騒ぐ。授業が始まる前にも何か揺らして遊んでるのかゴトゴトかなりデカイ音がする。
運動会とか年に数回の騒音ならしょうがないが、毎日だからかなりうるさい。学校関係者は不必要な騒音をなるべくたてないように気を配るべきだ。
16 :
ちと:05/01/29 11:20:42 ID:CVEejdZH BE:15152933-
>15
当該の小学校にご相談ください。
17 :
実習生さん:05/01/29 12:42:59 ID:GMRpy11V
「ちと」の言い方は冷たく感じるが、もっともだ。
>>15 「質問スレッド」だぞ?質問は何なんだ?
18 :
実習生さん:05/01/29 13:14:42 ID:BHAdaLqi
>>15 あのさ、小学校で、騒ぐなって言う方が非常識だと思うよ
子どもの元気な声は国の宝なんだから、小学校のそばに
すんでいる以上、それをつべこべ言うべきではないと思うよ
どうしてもいやなら引っ越せばいいでしょ。
19 :
実習生さん:05/01/29 13:40:15 ID:1DInbgvc
東海塾・予備校スレの「ダボハゼ」「さくらんぼ少年」って何ですか?
私が通ってた学習塾が関係してるみたいなんですけど…
20 :
実習生さん:05/01/29 15:12:14 ID:W9wC4N47
チェリーボーイ?
21 :
実習生さん:05/01/29 16:38:29 ID:WR/OBur6
全国の各教科ごとの教師人数(中学・高校)がわかるサイトってないですか?
22 :
実習生さん:05/01/30 02:18:42 ID:pi1p3S9Y
私も知りたい!
てか、今の教師の人数ってどのくらいなんでしょうか。
23 :
R134:05/01/30 02:23:43 ID:XGMPB7ro
24 :
実習生さん:05/01/30 02:51:24 ID:oDtlKb/j
僕珍です。
R134様いいデーター有難うこれで今後の大体の採用状況が読める
詳しいデーターになるね。
平成16年度採用の本のデーターより詳細だし凄い助かる。
以前変な事言った事すまぬね。
25 :
実習生さん:05/01/30 03:01:05 ID:pi1p3S9Y
ありがとうございます!
ザッと見たところ、教師全体の数は少しずつ減ってきているとみていいのかな…
またゆっくり見てみます〜
26 :
実習生さん:05/01/30 03:54:07 ID:oDtlKb/j
僕珍安心しました。とりあえず年齢制限(35〜40)に引っかからない
段階では比較的採用数ありそうだね。
ただ、それすぎると本当に限りなく厳しいね。
南国は年齢厳しいモンね。
まあ、頑張っていければ採用されると思うね。
27 :
実習生さん:05/01/30 13:18:36 ID:fle7xjUb
山田太郎が五人もいるクラスはどうしたらよいのでしょZ?
28 :
実習生さん:05/01/30 15:20:18 ID:M5FAsyUk
私の出身中学では数学の先生が不足してて理科の先生が普通に数学教えてたんですけど
理科の先生って数学の免許も同時に持ってるんですか?
私の卒業後には音楽の先生までもが数学教えてたみたいなんですけど…(授業は良かったらしい)
29 :
実習生さん:05/01/30 15:47:39 ID:SBJtaFxS
30 :
実習生さん:05/01/30 16:20:13 ID:4+VQQgeJ
>>28 中学ではよくある話。例えば、難関の国公立出た人が講師として登録したりすると、他科目も
大丈夫だろうってことで、専門外の科目を担当させられることもある。
《提案》
頻出する質問をテンプレ化するのは如何?
ある程度まとめて、次スレから
>>2以降に貼り付ける。便利だと思うけど。
32 :
実習生さん:05/01/30 23:25:50 ID:WZ6lwDeN
>>28 >>29 多分、免許外教科担任の許可だと思われる。
「免許外教科担任の許可」でぐぐれ。
33 :
実習生さん:05/01/30 23:45:01 ID:QMGSthK1
高校生って…
なんでバイトしちゃいけないの?
34 :
実習生さん:05/01/30 23:47:04 ID:oDtlKb/j
いくなくはないだろう。
ただ、高校によっては校則で禁止されている学校もあるというだけ。
35 :
実習生さん:05/01/31 00:30:31 ID:o//26Rif
>>33 34の言う通り。一部の学校の校則で決まっているだけ。理由は、高校生の本分である勉学が
おろそかになるからってゆ〜ことだと思う。大学でバイトを斡旋する場合も、時間帯が深夜
になるバイトの紹介は行わないという大学もある。
36 :
実習生さん:05/02/01 16:43:00 ID:pimR7kWO
株の勉強ができる
大学の学部を教えてください。お願いします。
37 :
実習生さん:05/02/01 17:18:19 ID:cGFbIv3t
>>36 経済学部。ただ、勉強したからもうかるわけじゃないけど。
株は知らないと損して、中途半端に知ってると大損するって言うし。
38 :
実習生さん:05/02/01 17:59:31 ID:S1KBa58B
期待される人間像は、何のために出されたんですか?能力主義によって生まれた劣等感などの壁をとっぱらうため。と書いてある本と、経済成長のなかで、国際競争に打ち勝つための国民的連帯感を持たせるための指針と書いてある本があります。どっちなんですか?
39 :
実習生さん:05/02/01 19:20:53 ID:3f4kB6VR
しょぼい理由で休学していたりすると、採用に不利でしょうか?
留学みたいなしっかりした事情があるのではなく、
自身の勉強が足りないと思って、ちょっとしゃがみたくなる休学です。
休学自体は自分の問題ですが、印象としてはどうだろうと思ったのです。
お願いします。
40 :
実習生さん:05/02/01 19:36:32 ID:cGFbIv3t
>>39 質問された場合にきちんとした回答ができれば問題ないよ。休学によって何かを得たという
点をアピールできればOK。いろんな理由があるので、聞かれなかった場合に不利になることはない。
41 :
39:05/02/02 03:22:37 ID:4F7GI6oC
>>40 回答ありがとうございます。
自分のことをどうとらえているかが重要そうですね。
聞いて良かったです。
42 :
ちと:05/02/02 04:45:02 ID:zZUrrw7e BE:40406483-
>38
どっちかだといわれるならば、前者でしょう。
基本的には財界が要求する人材を学校教育で養成するためのマニュアルでしょうね。
新自由主義と新保守主義とグローバリゼーションが野合している現在においては無意味になっていますけどね。
43 :
実習生さん:05/02/04 21:15:29 ID:tPPufo2i
小中高ごとの教員の1ヶ月あたりの収入を教えてください。
ボーナスもおねがします。
44 :
実習生さん:05/02/04 21:36:49 ID:fNqe/Tt8
45 :
実習生さん:05/02/04 21:59:27 ID:tPPufo2i
>>43ですけど
小学生教員だけの月収入とボーナスをお願いします。(大卒)
46 :
実習生さん:05/02/04 22:01:30 ID:TXFLNcNH
現在中学校の教師になろうか小学校の教師になろうか
自分の適性について悩んでいます
なりたい気持ちはどちらもそれぞれ別にあるのですが
今現役で教師の方はどのような理由で現在の校種を選んだのか
参考までに教えてください。
47 :
実習生さん:05/02/04 22:04:39 ID:Se/MhHi8
?
48 :
実習生さん:05/02/04 22:12:11 ID:fNqe/Tt8
>>45 2等級6号俸からスタート
あとは前歴加算と勤務年数で号俸がかわってくる。
ボーナスは4.5ヶ月だったかな?
調整手当と教職調整もおわすれなく。
このHPのデータで大まかには計算可能なはず。
49 :
ほぺ:05/02/04 22:23:00 ID:0JUSTa29
今年受験で佛教大教育学部(偏差値57・5)と和歌山大教育文型受けて
どちらも受かりそうなんですけど、どちらに行ったらいいか迷ってます
教員になるにはどちらに行ったほうがいいかアドバイスお願いします。
ちなみに教員になれるなら小、中、高のどれでもいいです。
50 :
実習生さん:05/02/04 22:28:52 ID:ZcboRzg1
学歴としては国立に決まってる。
佛教大のなんかのコネとかを期待するなら別だが。
51 :
実習生さん:05/02/04 22:33:48 ID:zTbZoyQm
教員は安定しているのでいい仕事ですか?
52 :
実習生さん:05/02/04 23:06:00 ID:QQq3vo+u
>>49 何のために偏差値を書いたのか知らんけど、代ゼミのランキングだと東洋大とか玉川大と同レベル。
そのレベルだと、1科目だけかなり得意なら別だけど、高校は厳しい。例え採用された
としても、進学校には配属されずに苦労することになる(そっちの方がいいって人も
いるから何とも言えないけどね)。
53 :
実習生さん:05/02/04 23:19:57 ID:fNqe/Tt8
>>52 >進学校には配属されずに苦労することになる
気の毒だが、よほどの田舎以外では、それはない。
54 :
実習生さん:05/02/04 23:37:28 ID:QQq3vo+u
>>53 あるよ。もちろんたまに交流はある。だけど、進学校に配属されるのは成績が良かった人
だけ。昔の都立高校なんてひどかったろ。東大卒の教員が何十年も異動せずに勤務してた。
というか、それが適材適所。別に悪いことではない。進学校で教えられる学力がないのに
配属されて困るのは自分だし。
55 :
実習生さん:05/02/04 23:41:31 ID:fNqe/Tt8
>>54 う〜ん、残念ながら俺は都立高の教員
西、戸山、国立、日比谷に八王子東ついでに国立に両国
知っている限り、少なくとも都立では、そんな事実はないな。
だから、田舎以外ではと書いた。
56 :
実習生さん:05/02/04 23:47:52 ID:QQq3vo+u
>>55 だから、「昔の」ってつけたじゃん。「よほどの田舎以外では」というのと、
「東京都では」というのはぜんぜん違う。東京都は公立に進学校ないじゃん。
今あげたような高校は、力を入れ始めたようだけど、すでに進学校とは呼べない。
ということで、全国的な傾向としては進学校には成績の良い教員が配属される。
「よほどの田舎以外では」というと、そっちの方が少数派に見えて誤解を招く。
57 :
実習生さん:05/02/04 23:54:50 ID:QQq3vo+u
>>56 ついでに補足しておくと、都立高校に進学校があった時代に進学校に配属されていた
主に東大卒の教員は、私立や予備校に移籍してしまいましたよね・・・
58 :
実習生さん:05/02/05 00:39:33 ID:HUw2NWAN
東京都のトップ校レベルでも不満なのか?
それじゃどの県だろうとほとんど不満だらけになっちゃうだろ。
普通の人は中堅以上の学校だったらそれほど不満には思わ
ないと思うんだが。
59 :
実習生さん:05/02/05 01:01:52 ID:EWL+FCQk
教えてください。
@都内私学の非常勤講師週15時間くらいを二校かけもちは可能ですか。
A非常勤って一年更新で何年まで、って決まってますか。
学校によりますかね?
60 :
実習生さん:05/02/05 05:37:23 ID:kE7t6wCF
>>59 条件1 7限目があるとする。
A校 月7 火 7 水 1(朝一) 15時間
B校 水 1 木7 金 7 15時間
条件2 6限目まで、土曜日休み
A校 月6 火6 水3(朝一から) 15時間
B校 水2(4限と昼休みで移動) 木6 金6 14時間
でも、一日6限7限フルに授業はまず無理。
それに加えて、教材研究の時間と気力が不足する。
看守のような勤務でいいなら可能か。
61 :
実習生さん:05/02/05 07:07:29 ID:XU78VpQZ
小学校は全科にある科目全て受けないとダメですか?
選択とかできないのですか?
62 :
実習生さん:05/02/05 07:36:15 ID:12eUzKQZ
>>61 できない。得意不得意がハッキリしてるやつは小学校では使えないから落ちる。
自治体によっても違うと思うけど、全体で合格点に達していても、個々の科目が
基準点を超えないと不合格になる自治体もある。公務員試験もそうだよね。
63 :
実習生さん:05/02/05 11:54:57 ID:HOTgWsQN
小学生教員だけの月収入とボーナスをお願いします。(大卒)
64 :
実習生さん:05/02/05 12:00:10 ID:OhghecHB
>>57 あいにくとそのような事実はごく少数だろうね。
>>56 今は公立高校の話をしているはずだがね。
いきなり前提を変えても仕方がないのだが?
君は議論の仕方を知らないね。
65 :
実習生さん:05/02/05 19:18:42 ID:12eUzKQZ
>>64 >>あいにくとそのような事実はごく少数
トップ進学校はごく少数だから、そりゃ当然だわなw
>>今は公立高校の話をしているはずだがね
はいそうです。公立の進学校の話です。でも東京都にはそう呼べるにふさわしい
学校がないので、東京都の例を出しても仕方ないという意味です。
66 :
実習生さん:05/02/05 19:36:28 ID:YLaNkQK9
すると
>>57のレスはごく少数のことを
特殊な条件で言っているってことでOKね。
ま、そう言う書き方ではないので、常識がないのが
モロバレだけどさ。
>>65 「公立の進学校」の定義は?
面倒くさかったら「進学校」の定義でも良いけど。
東京都には「ない」というのも、まあ、ずいぶん特殊な
条件付けだね。
君の頭の中だけで、特殊な条件を勝手に付けていくと
他人との会話が成り立たなくなるよ。
あ、念のために言っておくけど、私が東京の例を持ち出したのは
具体例を検証できるから。
あなたが
>>52 >進学校には配属されずに苦労することになる
という「特殊」な例を持ち出したからだよね。
で、それは少なくとも東京のような所では「ない」
と言っている。
したがって、君は「そのような例が一般的である」こと、
すくなくとも「ある」という例が存在することを
論証する必要があると思うが?
67 :
実習生さん:05/02/05 22:25:05 ID:KmaOIYmz
ジェットプログラムで来た英語講師が自分のブログで
勝手に生徒の写真を晒してるんだけどどうしたものか。
68 :
実習生さん:05/02/05 23:40:42 ID:fe1xqJhN
小学生教員だけの月収入とボーナスをお願いします。(大卒)
69 :
実習生さん:05/02/06 01:44:18 ID:H4cH3+XK
講師の面接や模擬授業でチェックするところはどこですか?
70 :
実習生さん:05/02/06 05:46:57 ID:rYZSLZ8V
>>66 進学校の定義は人によって違うんじゃない?だから、意見が分かれるんじゃん。
それに、普通に考えれば東京都に住んでて進学希望のやつ(低レベルの大学は
知らん)は私立行くと思うよ。つまり、東京都では「進学希望=私立」「その他=公立」
ってイメージなわけ。こういう状況じゃあ公立の特定の学校に高学歴を配置しても
意味がないから、そうなってないんだろ。
しかも、「東京ではない」と言ったのは後になってからだろ。最初は「よほどの田舎で
ないかぎりない」と言っている。
旧帝レベルの大学に多数進学するような公立高校に学歴も成績も関係なしに配属すると
でも思ってるのか?表面上は「ない」というだけのこと。実質的にはそういう人事が存在
する自治体が多数派。他県のようすでも聞いてみれば?底辺校ばかりまわってる教師も
いれば、一生進学校しか勤務しない教師もいるよ。こういう人たちが存在している時点で
明らかに意図的な人事だろ。偶然か?
71 :
実習生さん:05/02/06 09:10:10 ID:/7ePSwGT
中学校で書写があります。大抵、中1で必修だと思うんですけど、中学校の書写を教える先生って
特別な免許とかっているんですか?高校だと書道専門の先生がいるらしいのですが、
中学で書写を教える場合って書写の免許?とかいるのでしょうか。
僕の母校だと国語の先生とか社会の先生が教えていました。
もうひとつ。複数の科目を教えている先生がいます。
数学と英語とか、体育と社会とか。こういう先生は両方ともその教科の免許持ってるんですよね?
72 :
実習生さん:05/02/06 16:22:11 ID:PU1XtLX1
あや跳びの正式なカウントは
普通の跳躍1回+なわを交差して跳躍1回
の2跳躍で1回ですか?
73 :
実習生さん:05/02/06 17:49:10 ID:lXajmYLU
>>71 書写は国語の先生が教えます。国語の教員免許取得の条件に
書写の単位取得があります。
複数科目を教えている先生については、場合によります。免外と
いって免許のない科目を教えることはありえます。最近は減って
いますが。
74 :
実習生さん:05/02/06 18:34:20 ID:oY6OnAWv
>>70 長文の言い訳ごごくろうさま
で、具体的に、何県と何県ではあるわけ?
まさか、具体例も知らず、思いこみで書いたわけではないだろ?
しかも、そう言う例が君の頭の中では「一般例」なんだよね。
75 :
実習生さん:05/02/06 18:39:17 ID:QTuKXBks
すいません 質問です。
公立小学校の臨時教師がプライベートで女性を妊娠させました。
責任をとって結婚するそうですが、教師の職務規律に
引っかからないんですかね。
76 :
実習生さん:05/02/06 18:48:27 ID:3fJYTEra
不倫しても ノウノウと 生きていける
それが教員の世界
77 :
実習生さん:05/02/06 19:06:51 ID:rYZSLZ8V
>>74 意味不明。実際にそういう知り合いがいるから言っている。ってか、本当に教師??
進学校ばかりまわる教師いることも知らんの?特定されるのも嫌だから、自分の自治体は
明かせないけど、他の自治体でもそうだよ。高校の進学校の教師は旧帝クラスが多い。
明らかに「偶然」では説明がつかない。そもそもレベルの低い大学出た教師が東大目指す
やつに指導できるわけないだろ。
おそらく自分は底辺校ばかりまわってるんだろうな。ってか東京都の公立教師って時点で
低レベルだし。自分が低学歴だから、そういう人事がないことを信じたいんだろ。
かわいそうに・・・
78 :
実習生さん:05/02/06 19:19:43 ID:ZY+PIisx
僕の学校では
2年生の社会は
1組が体育の先生 2組が美術の先生 3組が3年の社会の先生です。
こんなのいいんですか?
79 :
実習生さん:05/02/06 19:21:16 ID:ZY+PIisx
過去ログ見てなかったです。すみません。
80 :
実習生さん:05/02/06 20:15:55 ID:GtwsYaoR
スレ違いなら御免なさい 2日に小学校に面接に行きます 合否は何日後ぐらい?
81 :
実習生さん :05/02/06 20:59:46 ID:XY9k3LlN
質問なんですがクラス分けってどーやって決めてるんですか?
82 :
実習生さん:05/02/06 21:10:38 ID:/7ePSwGT
>>73 レスありがとうございます。という事は中学校の国語の先生はみんな
書写を教えれるんですね。
複数科目の方もありがとうございました。
83 :
実習生さん:05/02/06 21:11:05 ID:cdfzJBVL
10年前に新卒で採用が決まったのですが、
留学の道を選び、採用を辞退してしまいました。
10年経った今、家庭の事情で海外での仕事をやめて急遽帰国し、
また採用試験を受けようと思います。
専門分野の知識と実績がアップし、厳しい海外経験を積み、
10年前の採用時とは比べ物にならないくらい成長したと思っています。
そこで、面接(または書類)で過去に採用を辞退した事実を打ち明けることは
有利に働くでしょうか?それとも不利に働くでしょうか?
どなたかアドヴァイスをよろしくお願い致します。
84 :
実習生さん:05/02/06 21:21:40 ID:lXajmYLU
85 :
実習生さん:05/02/06 21:28:02 ID:z/g59ncM
質問です社会科の教員免許状を取得予定なのですが
養護学校の免許は持っていないのですが、
採用試験で養護学校はうけられますか??
一応、臨時とかでもいいんで、
ことし社会科の採用試験を受ける予定なんですが
86 :
実習生さん:05/02/06 21:42:41 ID:cdfzJBVL
>>84 そうですか・・・。やっぱり。。。
ありがとうございました。
87 :
実習生さん:05/02/06 22:22:39 ID:4d53NXev
>>83 うんうん、俺だったら絶対言わないな。
有利に働く要素より、不利に働く要素の法が多い気がする。
88 :
実習生さん:05/02/06 22:51:09 ID:H4cH3+XK
面接の時、髪は黒く染めるべきですか?
ちなみに色は品のよい茶系です。
校則で染めてはいけない高校の非常勤なのですが。
89 :
実習生さん:05/02/06 22:55:16 ID:0kBjD8fC
>>88 採用されたらその職場でも、茶髪でいるつもりなら、面接でも茶髪で・・・
黒でいくつもりなら、黒にそめてきな。
因みに、俺が面接官だったら、茶髪は不採用。
90 :
実習生さん:05/02/06 23:02:45 ID:H4cH3+XK
おおっ。
会社員だったので感覚がマヒしてました。
アブナイアブナイ…ありがとうございました!
91 :
実習生さん:05/02/06 23:25:34 ID:C+tMeTVC
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/ 8 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:05/01/30(金) 15:11:36 ID:iEdub1b/
私も子供嫌いです。
もし、自分に子供が居たら虐待しそう。
17 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/01/31(土) 22:48:50 ID:bwoP7s57
あんなもんが可愛いとか、ましてやほしいなんて絶対思えません。
肉塊抱えて歩いてる肛門様たちは耳が腐ってるのではないでしょうか。
いや、脳そのものが腐ってるから、
聴覚もおかしいし、視覚もおかしい(可愛くもないものが可愛く見える)し、
嗅覚もおかしい(臭いものが臭いと感じられない)のでしょうねえ…
59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww
126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。
244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
92 :
実習生さん:05/02/07 02:51:24 ID:ILzjPcBz
すみません。だれか、先生この時間に起きておられたら
お願いします。
いま、生徒(私は担任ではないく、歴2年目)から、母親が脳梗塞で倒れたと
連絡がありました。担任に明日は休むと伝えておいてというメールでした。
このことを、今、担任に連絡すべきか、明日朝一で伝えるべきか悩んでいます。
どなたか、どうするのが当たり前か教えてください。
93 :
実習生さん:05/02/07 02:58:23 ID:6nMLZrfp
94 :
実習生さん:05/02/07 03:04:45 ID:ILzjPcBz
ありがとうございます。いま、携帯に電話しました。さすがに
留守電になっていましたが、連絡しておきました。
しかし、こういうとき私は生徒に何ができるのだろうと思うと
本当にどうしたらよいのか、悩みます。
自分は、何にもできないんやなぁ。
先生としてどう行動すべきか・・・。
95 :
実習生さん:05/02/07 03:09:22 ID:kMAHqVGk
コンビニ行ってくるか…
96 :
実習生さん:05/02/07 04:54:31 ID:j0sTvwl/
大学卒業してから通信で教免許とるのは別に普通ですか?取得時24、25歳になってしまうけどやってけます?
ほとんどはまだまだ若い方って言われるけど…
97 :
ちと:05/02/07 05:00:13 ID:ZAVPSevE BE:75762959-
>96
十分やっていけますよ。
98 :
実習生さん:05/02/07 05:17:39 ID:4LMiKWQH
>>96 ぜんぜん余裕ですよ。24、25ってことは大学院卒と変わらないし、大学受験で浪人した人も
大勢いるわけです。しかも、現役合格は少ない(高校は皆無に等しい)ので、24、25歳で
合格したとしたら、早い方だと思いますよ。
99 :
実習生さん:05/02/07 05:47:56 ID:CKQSOtFn
僕珍は教員免許学生時代取ってなくて4年の夏すぎてから教職科目取り始めて
その後2年経過して社会科の免許を取得しました。
来月あたりから小免取りに行きます。
そうすると取得する頃は26になります。
頭も悪いし経験も足りないので講師をやりながら採用試験に合格するのも
数年かかると考えると三十路までには受かりたいもんですな。
いろんなデーターから考えると自分が35歳ぐらいになるまでは
大量採用期になっているらしいです。
まあ、ある程度年齢制限引っかからないところまでは採用ありそうですね。
頑張って採用されるようがんがろと。
採用されないとアルバイトしかなくなるもんね。
100 :
実習生さん:05/02/07 10:44:49 ID:j0sTvwl/
皆様ありがとうございます。安心しました。卒業後中高取得に励もうと思いました。
あと個人レスですが…僕珍さん。私この板で結構色々質問し色々勉強させてもらってますがあなたはいつも助言、レスしてくださいますね。
ありがとう。参考になります。これからもよろしくお願いしますね。
101 :
実習生さん:05/02/07 12:43:53 ID:AbVkbjbe
こんにちは、上のレス見て、歳は大丈夫らしいと分かったんですが、
元自衛官だと教師なりにくかったりするんでしょうか?
何となく、平和主義の方々の反発が強そうですけど。
102 :
実習生ざん:05/02/07 13:49:35 ID:4Jm3rTKZ
>>101 さん
私は元自衛官ですが、おかげさまで
昨年夏実施の採用試験に合格しました。
私も同じようなことを考え、
不安に思ったこともありましたが、
なんとかだいじょうぶでした。
ですから、101さんも、希望を捨てずにがんばってください。
応援しています。
103 :
実習生さん:05/02/07 15:56:10 ID:CKQSOtFn
104 :
101:05/02/07 16:58:32 ID:AbVkbjbe
102さん
どうもありがとうございます。それを聞いて安心しました。自分も頑張ります!
2chでこれほど暖かい声援(?)をいただけるとは思ってもいませんでしたが。(w
大変な励みになります。102さんも教員生活がんばってください!
105 :
実習生さん:05/02/07 21:08:39 ID:QzXNFQWT
あや跳びの正式なカウントは
普通の跳躍1回+なわを交差して跳躍1回
の2跳躍で1回ですか?
106 :
実習生さん:05/02/07 21:28:14 ID:OSX0Ne0n
教師の立場から自分の生徒を見て
1年間一緒にいれば
こいつは将来立派になる
こいつは将来だめになる
こいつは将来自殺する
等、わかったりすることはありますか?
107 :
実習生さん:05/02/07 21:38:25 ID:okJtXsli
>>106 >こいつは将来立派になる
分かる
>こいつは将来だめになる
分かる
>こいつは将来自殺する
分からない
他の皆さんはどうですか?
108 :
106:05/02/07 22:07:51 ID:OSX0Ne0n
追加します。
教師の立場から自分の生徒を見て
1年間一緒にいれば
こいつは将来立派になる
こいつは将来だめになる
こいつは将来自殺する
こいつは将来いじめっ子になる
こいつは将来いじめられっこになる
等、わかったりすることはありますか?
また、どれくらいの年齢になればそれが判りますか?
また、そうなってしまったのは親の責任?
それとも本人の責任?
運が悪かった?
どれですか?
109 :
実習生さん:05/02/07 22:35:29 ID:haIrwLv9
>>108 生徒が将来どうなるのか?それはわかりません。
優秀な生徒だったのに、オバタリアンになってしまったり(古いか^^;)。
悪さして退学になったのが、会社の社長さんになっていたり。
いじめっこが刑事になっていたり(犯人をいじめている?)。
生徒の将来は、神のみぞ知る。ですな。
また、生徒の将来を決定するのは。基本的には生徒自身でしょうが、
人の人生、何が悪くて何が良かったのか?。万事、塞翁が馬ですね。
110 :
実習生さん:05/02/08 01:10:34 ID:MrBgxh4y
教師が対象の心の相談みたいなのしてくれるとこってありましたよね?
ググってみたけど探せません。
親切な方、情報くださいです・・・。
111 :
106:05/02/08 01:27:22 ID:Cie9u5kv
>>109 解答ありがとうございます。
昔、自分の人生を全て予言していた先生がいたので興味を持ちました。
(最近思い出した記憶ですが気持ち悪いぐらい当てている。その先生に会いたい)
112 :
実習生さん:05/02/08 17:06:58 ID:/Hv5zpSv
現役の先生に質問なのですが、もうすぐ卒業式なので、お世話になった先生といっしょに
写真を撮りたいと思うんです。担任はあまり好きではないのでうちのクラスに授業に来て
くれた先生たちといっしょに撮りたいんですが、担任でなく授業だけで入っているクラスの生徒から
写真撮ってくださいと言われると、実際先生は嬉しく思うんでしょうか?
それと授業で入ってる先生と撮るなら、担任とも撮らないといけないのですか?
後、好きだった女性の先生ともいっしょに写真撮りたいなと思ってるのですが、
女性の先生は男子生徒から写真撮らせて下さいと言われると、実際どう感じるのですか?
快くOKしてくれるのでしょうか。その先生は授業では入ってるけどあまり話したことはないので
僕の事もあまり覚えていないと思います。その先生の授業自体も6月で終わってしまったし。
113 :
実習生さん:05/02/08 17:35:09 ID:QU8Kc71x
自分は今年から高校へ進学するのですが、
嫌いな教師が今の中学にいて、その教師が自分に対してはしつこく暴力などを振るわれたものです。
今では、その教師が高校まで追いかけてくるんじゃないかと思うようになってしまいました…。
そんなことないと思いつつも、いささか心配性なもので夜も寝られません。
質問です。今自分は公立の中学に通っていますが、その嫌いな教師が
高校まで追いかけられないようにするにはどうすればいいでしょうか…?
聞いた話だと、私立なら安全と耳に入ったのですが…
馬鹿な質問ですが、返答お願いいたします。
114 :
実習生さん:05/02/08 17:53:06 ID:/TUGtQrN
教育大に入学決定したのですが小中高養護のどの免許がとりやすい、又はとればいいですか?また採用されやすさ、働きやすさなどは実際どうなんでしょ?
参考までにお聞かせ下さい。
115 :
実習生さん:05/02/08 20:15:52 ID:ERPRYeie
>>112 >写真撮ってくださいと言われると、実際先生は嬉しく思うんでしょうか?
いやだという先生は、まず、いないでしょう。むしろうれしく思うのでは?
>それと授業で入ってる先生と撮るなら、担任とも撮らないといけないのですか?
そう担任をオミソにしなさんな。けっこう苦労しているんだよ。
常識としては、担任も含めた先生と一緒に撮る事を勧めます。担任外しては、
他の先生も困ると思うよ。
>女性の先生は男子生徒から写真撮らせて下さいと言われると、実際どう感じるのですか?
女性の先生では無いので、これはパス。
116 :
実習生さん:05/02/08 22:49:43 ID:Oa2elt6l
>>114 高校生からそんな楽することばかり考えてないで
まず自分のやりたいことは何かを考えて校種を選んで
それからその校種について聞いてみたら?
教育大に入学したってことは何かしらの目的があって
教師になりたいって思ったんだろ
117 :
実習生さん:05/02/09 03:43:06 ID:r5PgJ3+z
一応、中学国語希望ですが。小学校のほうが採用されやすく中学高校は無理!とこの板でバッサリ切られたので不安になりました。
甘い考えでごめんなさい…
118 :
実習生さん:05/02/09 03:51:30 ID:nH+YH4O1
あんたの実力如何でしょそれは。
有名大出ていて基礎学力全然問題ないなら挑戦すればいいし…。
競争倍率もいろいろだから、少ない時は10倍切る時もあるんじゃない?
119 :
実習生さん:05/02/09 03:54:43 ID:nH+YH4O1
>>177 いま高校生です。文章解読が得意で、説明も得意なんですが、
文学作品の教養がありません。また、古典の才能は0ですが、
国語の教師になっても大丈夫でしょうか?
こいつじゃないんだね。こいつだったら学校の先生に聞けよ…といいたかったんだが。
120 :
実習生さん:05/02/09 05:44:16 ID:OeE+9Dn2
>>117 小学校教員養成課程に入ったの?もしかして理由は、偏差値的に「中学・国語」に入れ
なかったから?だとしたら中学や高校は100%無理だよ。「中学・国語」に入っても
大勢落ちるわけだからね。そこにすら入れなかった人が受かるってのは至難の業。
もし「中学・国語」に入っているなら、がんばれば可能性はある。ただ、中学や
高校の場合は教育大でなくても免許が取得できるので、特に高校は難関大学と言われる
大学出身者も受験してくる。学歴が関係あるわけじゃないけど、1次試験は筆記重視
なので、そういう大学出身者に勝たないと次に進めない。
121 :
実習生さん:05/02/09 10:28:20 ID:51wiK/hF
>>120 100%無理ということはない。
1次試験の教職教養・一般教養は、大学入学時の学力とは「あまり」関係がない。
2次試験の専門は、専門と言いながらその専門を広く知っていることが求められるから、
これも大学入学時の学力とは「あまり」関係がない。
大学生活の中で、教職教養・一般教養を身につけ、専門の講義を「真剣に」受講することで挽回可能です。
122 :
実習生さん:05/02/09 10:36:53 ID:r5PgJ3+z
う〜ん厳しいですね。まだまだ悩む必要がありそうです。小学も難しいといいますし、中学もそれ以上難しいんですね。
123 :
実習生さん:05/02/09 15:19:28 ID:sZgns2NX
>>121 それはあたりまえ。だけど、入試のときだって、「真剣に」勉強したわけだろ?
その結果として、同じ教職を目指す受験生に負けたわけ。と考えると、採用試験も
両者が同じだけがんばれば結果は見えてる。100%無理というのは言い過ぎだけど、
関係ないことはないよ。それと、一般教養は難関大の学生の方ができる。入学時の
学力との相関関係は大有り。専門についても、採用試験の専門教養は大学入試の
2次試験レベルと言われる。なので、大学入学時の学力はあった方がいいに決まってる。
「あまり」とつけて、微妙な言い回しをしているけど、どっちかってゆ〜と、
「けっこう関係がある」って言った方が正しいと思う。もちろん、その後に怠けて
何もしなかったら話にならんけどな。
124 :
実習生さん:05/02/09 19:07:25 ID:Mjti2PgY
他教科志望だから国語のことはよく知らないけど
俺の教科は中学の専門教養だったらほぼ高校入試レベルなんだが
国語は大学入試レベルなの?
125 :
実習生さん:05/02/09 20:44:54 ID:em/Mn71t
>>124 院試レベルの所もある。
世の中いろいろ。
126 :
実習生さん:05/02/09 20:54:08 ID:Mjti2PgY
>>125 いろいろってことは高校入試レベルから因子レベルまで幅広くあるってことか
難関教科は大変だな
127 :
実習生さん:05/02/09 21:34:14 ID:E7nvTbkP
質問なんですが日本史Aって言うのは近現代中心ということですが、では日本史Aの教科書はいきなり幕末くらいから始まるんですか?
それとも古代から始まるけどページ数が近現代の方が圧倒的に多いんですか?
128 :
実習生さん:05/02/09 22:17:41 ID:F4N5C70e
>>117 自治体にもよるのかもしれないが、小学校で教員採用試験を受けて、
中学校で採用、ということもありうる。(私の所はね) 後、小中交流
というのもあるので、どうしても中学校の教員になりたいなら、一旦
小学校で受験して、移動希望を中学校で出す、という手もある。ない自治体
だったら、この情報は役に立たないけどね。
文面からすると、女の子? うーん、私の自治体は、小学校が通りやすい。
採用数から判断すると、そうなんだよねぇ。女子の受験数が多いからかねぇ。
それにしても、小学校免許を持っているというのは、あなたにとっては
武器だと思うよ。取れる学部は多くないから。
129 :
ちと:05/02/09 22:21:29 ID:kTfA/AU3 BE:40406483-
>127
大部分の教科書は後者ですよ。
130 :
実習生さん:05/02/09 22:36:18 ID:j+8N07M7
では日本史Aの教科書で古代〜開国まではかなり表面的な記述しかされてないんですかね?かえって指導しにくい感じもするけど‥ 奈良、鎌倉、室町、江戸‥ をあっさりやるってどの程度あっさりなんですかね? 実は今度初めて日本史Aを担当します。専門が公民なので不安で‥
131 :
実習生さん:05/02/09 22:45:05 ID:Uw4nBUT1
132 :
実習生さん:05/02/09 22:47:15 ID:5rPCgsQ8
>>113 「追いかけてくる」の意味がよくわからないんだが…。
中学→高校と校種を越えて転勤するということは滅多にない。
設置する自治体が違えばまず無い。
(中学は「市立」で高校が「県立」など。市立中から県立高への転勤は
ほとんど無い。)
それほどまでにヤバイと思うなら、親に相談してみろ。
133 :
実習生さん:05/02/09 23:10:52 ID:5VWxdP+I
公立の教師は異動がありますが
国立の教師は異動ありますか?
134 :
実習生さん:05/02/10 03:31:27 ID:uJu3aUTr
政令指定都市がある道府県の場合の質問なんですけど
例えば、神奈川の教採で採用されると横浜・川崎市立の小中学校に行くのは不可能ですか?
そうすると政令指定都市のある県の小中学校って凄く損な気が…
(高校は政令市の中にも県立があるので良いですが…)
135 :
実習生さん:05/02/10 03:39:28 ID:QNO2xEUs
136 :
117:05/02/10 06:22:25 ID:UepaeSR0
文面でわかるんですか?女です。う〜ん、小学校は大量採用だとか受かりやすいとかいい噂しか聞いてないからかな?
現実はもっと厳しいですよね…なんとなく甘い考えから現実を見れたような気がします。
あたしなんかが教師になれるのかなぁ
137 :
実習生さん:05/02/10 11:52:47 ID:Q/fKlUv+
私たちのお子さん、土日以外がそろばん塾なんですけど、
成績が1級なんですけど塾では成績いいんですけど
学校で算数が成績がとても悪いです。
暗算が得意なはずなのに、算数が出来ないものですか?
テストがいつも30点以下なんです。
どうしたらいいでしょうか?
138 :
実習生さん:05/02/10 16:12:17 ID:F0atkgNZ
>>137 正しい日本語を使う親に育てられていないからです。
小学校3年生以降の算数は、計算力だけで100点が取れません。
特に、日本語で説明が書いてある問題では、日本語による読解力がないと、式が立てられません。
139 :
実習生さん:05/02/10 16:15:57 ID:F0atkgNZ
>>134 交換制度があるかもしれないが、政令指定都市から出たいと思う教員は少ないと思う。
採用時の難易度は政令指定都市が高い。
田舎に行かなくてすむ。
調整手当が付く。(僻地もつくが、都会もつく:物価が高いので)
140 :
実習生さん:05/02/10 16:28:24 ID:F0atkgNZ
>>133 国立の小中高は、国立大学法人○○大学(教育学部)附属のことだろう。
国立大学法人○○大学が複数の附属学校を有している場合、
その間での異動はある。(その異動よりも、公立校へ移る場合・公立校から移る場合が多い)
国立大学法人○○大学と国立大学法人△△大学とは、
私学のW大学とK大学のように全然別の法人なので、
教員が移っても異動とは言わない。(大学を含む)
141 :
実習生さん:05/02/10 21:09:37 ID:qEaFKOu1
142 :
実習生さん:05/02/10 23:15:57 ID:LmCv5qXb
>>139 ありがとうございます
政令指定都市いいですね…そういう所に生まれたかったなあ
143 :
実習生さん:05/02/11 00:00:53 ID:uNJ6JhTH
小学校教諭の先生方へ質問です。
子どもを殺したいほど憎く思ったことってありませんか?
私は学校職員ですが、教諭ではないので
子どもに大して教育的な愛情も熱意も優しさもありません。
生意気で小憎たらしいDQNな餓鬼に
そのうち自分が「キレ」てしまいそうです。
144 :
実習生さん:05/02/11 00:05:16 ID:r/Oj7AMp
そういう
>>143みたいな基地外はやめちまえよ。
学校の職員って何だろう?
145 :
実習生さん:05/02/11 00:24:12 ID:sXycR3bg
>>143 まだまだ若いね。もう少し経験重ねれば自分の子供と姿がダブって
見えて来る様になったりするよ。
一つアドバイスすると。子供と同じレベルで感情的になってはいけない
な。子供より高いレベルに立って見るようになれば。自然と見る目も変
わって来るものだよ。
146 :
実習生さん:05/02/11 00:29:36 ID:BLgBcnOv
>>143 なぜそんな仕事をしてるの?
さっさと転職すればいいじゃない。
147 :
実習生さん:05/02/11 07:22:18 ID:o+2rL+UC
保育園の「自由保育」について質問させてください。
子どもを、その「自由保育」をしている園に入れたいと考えています
ところが、保育士をしている知人が、
「自由保育はただの野放しだよー!当番活動はしない、設定保育もないから
嫌なことはやらなくてもいいわ、という子どもに育つよ。ただ遊んでいるだけで良くない!
だいたい、小学校からも、クレームがくるし
子どももなじめなくてたいへんだって」と言われました
小学校の先生からみたら本当にそうなんでしょうか。
小さいうちに思いきり遊びきるのはいいことだし、と、この園に入れようかと決めた矢先に聞いた話なので、
迷っています
148 :
ヌルハチ:05/02/11 07:47:45 ID:cdouScVD
>>143 事務職員はどこへ配属されるかわからないから、言うことわかるね
きのうおれの背中をべたべたさわる生徒がいてすぐふりむいた
灯油がてについたのでおれの服でふいてやがる
こういうことって今までいやというほどあった
たとえば買ったばかりの服を引っ張られてチャックの部分がこわれてしまったとか、
習字のときに墨をうしろからかけるやつとか
灯油は洗えばいいが、チャックはこわれたまま、墨は消えない
こういうとき、きまって親に請求しろとか言うやつもいるけど、
そんなことする教師はいない
これを聞いて腹がたたないのは
>>144 >>145 >>146くらいでしょう
だから
>>143は普通の感覚ですよ
149 :
実習生さん:05/02/11 08:06:13 ID:v5kaFtBK
薬物運命論とはどういう意味?
150 :
R134:05/02/11 09:54:18 ID:X2YCbaSw
>>147 この板よりも育児板あたりの方がいいような気もするけど・・・
何はともあれ、自分の目で確かめてくるべき。
所詮、2chを含めた掲示板で得られる情報なんて、総論か、極端な各論がほとんど。
個別の保育園がどうか、なんて情報は手に入らない。
151 :
実習生さん:05/02/11 13:19:24 ID:2tCJ6E3Z
小中学校で先生が体育や掃除の時にかぶってる
つばのついている白い帽子ってどういうところで売っていますか?
152 :
実習生さん:05/02/11 13:38:24 ID:4ZcJkyha
小中学校の事務職員を目指している男なんですが、もし過去に自分が担任、授業などで
受け持った教え子が自分の学校に新任の教師や事務職員として赴任してきたら、どう感じるのでしょうか?
僕は昔お世話になった先生のいる学校で働きたいという夢があるのです。
昔は教師と生徒という関係だったけど、この場合は同僚になりますよね。
接し方も違ってくるのでしょうか?また歓迎などしてくれたりするのでしょうか?
もうひとつ。これは小中学校での給食なんですが、教師や事務職員が自分の嫌い、食べられない物が
出てきた場合、どうするのでしょうか?残してもいいのですか?
今まで給食を残した先生に出会った事がないのでわかりません。
>>152 まだ、そういう状況になったことはありませんが、
当時の関わりと、これからの関わりによるんじゃないかな。
あけっぴろげな人や口の堅い人もいるから、
相手にも寄るけど、良い人間関係が保てていればOKかと思います。
担任であれば、当時の貴方の家庭状況や同級生の個人情報を
むやみやたらに話すことは出来ないし、
逆に貴方に「あの時は ポコポコ叩かれました」なんて言われたら
ばつが悪くなるかもしれないしね。
お互い周りの空気がよめるようなら、いいんだけど。まぁ、これは極端な例ですね。
個人的には、大して気になりませんよ。
学校の事務職員の場合は、教育的な協力もお願いする場合もありますので、
その点もご理解いただければ有り難いです。歓迎しますよ。
給食の好き嫌いについてですが、職員室で食べる場合は、
残してもいいかと思います。
ただ、児童生徒と一緒に食べる場合は、なるべく好き嫌いは
してほしくないんですが、人によって限度の加減があるので、
その場合は、工夫ややりくりして下さい。^^;
アドバイスになりませんが・・・・
155 :
実習生さん:05/02/12 00:00:17 ID:eiyJzkKL
俗に言うFランク大学を出ても教師になれますか?
156 :
実習生さん:05/02/12 00:42:05 ID:hw/ST/dT
採用試験突破出来ればな。
157 :
実習生さん:05/02/12 03:43:27 ID:e/RLX66Y
やっぱり私立はコネ重視ですか?女子高の男の教師も卒業生じゃないとしたらどっからコネもらってんのか不思議。
私も母校私立なんでそこで働こうと思ってますが、まず何をすべき?担任の先生や部活の顧問の先生に直接会って相談すべきなのかなあ?
実際私立で働いてる人はどうやって非常勤、常勤、専任になってるんですか?
158 :
実習生さん:05/02/12 08:35:28 ID:zcLUQJVq
>>157 親が理事長と知り合いとか、元担任がけっこう歳で影響力がある人ならそれを利用するとか。
私立の場合は異動もないので、どこの馬の骨か分からんやつは採用したくないってのが
本音だからな。その高校出身で、トップクラスの成績を収めて、難関大学に進学したなんて
やつだと、生徒のいい手本になるから採用されやすいかもね。単に出身ってだけでは弱い・・・
159 :
実習生さん:05/02/12 11:13:21 ID:LmrERwnl
>>157 OB・OGとして部活の手伝いをする→顧問が喜ぶ
大学の勉強で生じた(教員になろうとしている教科の)質問を、よく勉強している教員に尋ねる→よく勉強しているなぁ
4回生になって「教員を志望しています」と相談する。
非常勤講師は、該当教科に補充すべきコマ数があって、教科担当教員の推薦があれば、たいてい決まる。
(前任者がいる場合は、その人より優れている必要があるが、部活の手伝いがここで効く)
非常勤講師+部活の手伝い で実績を残す。
↓
常勤講師 教諭へ
160 :
実習生さん:05/02/12 11:37:46 ID:8T2xGxVD
非常勤講師+部活の手伝い で実績を残す。
↓
常勤講師 教諭へ
ここがそんなにうまくいくのか?いいように使われてポイだったら・・・
161 :
実習生さん:05/02/12 15:43:19 ID:LmrERwnl
162 :
実習生さん:05/02/12 17:42:31 ID:zcLUQJVq
非常勤講師+部活の手伝い で実績を残す。
↓
常勤講師 教諭へ
私立の教員になるには普通そのくらいしなきゃ無理だろ。そうやってもなかなかなれない。
第一、採用が少ない。自分の教科の専任が1人退職しなきゃいけない。仮に退職したとしても、
そこに理事長のコネの効いたやつが1人志願してきたら終了。また数年間は採用がない。
そこまで不安定な人生を覚悟するなら分かるけど、最初から私立のしかも進学校だけの教員を
目指すというのはけっこう厳しい。公立に合格しているなら、そこで経験をつんで私立に
採用が出るのを待った方が無難だと思う。なければそのまま公立で続けるくらいの気持ちで。
163 :
実習生さん:05/02/12 19:17:06 ID:yFfy0/8L
このスレ読んで感じること。
教員採用とか、その後とか、学力重視なんですね。
やる気とか、勤務実績、指導実績は評価されないのですか?
生徒に感謝されてる先生の影響力が大きくなるとか、指導者(校長?)になるとか。
164 :
実習生さん:05/02/12 19:29:32 ID:zcLUQJVq
>>163 違うって。学力は最低条件ってこと。学力ないのに、人物を見てください!って言っても
通用しないのは当然。採用試験の倍率が高いってことは、それだけ学力も人物も優れていないと
話にならない世界になってきてるってことだよ。だから、学力はいらんってことじゃなくて、
学力は従来どおり必要。ただ、採用数が少ないから、それ以上のものも求められるってこと。
165 :
整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :05/02/12 23:14:26 ID:uBAAeWrQ
単発防止age
166 :
実習生さん:05/02/13 04:33:00 ID:Bxf4QGqn
質問です。
(生徒から自発的に教えてくる場合とかエロ目的除き)
生徒の携帯番号やメルアドを知る必要ってありますか?
(生徒と同じく)人によりその量は差がありそうですが。
167 :
実習生さん:05/02/13 07:59:24 ID:rzEAf0rZ
>>166 その必要はない。携帯なんて以前まではなかった。今はほとんどの高校生が持っているから
といって、生徒指導に必須のアイテムってゆ〜のはありえない。じゃあ、携帯持ってない生徒は
きちんとした指導をしてもらえないのか?って話になる。
ただ、底辺校の生徒指導にあたっては、生徒の所在すら分からないことが多々あるので、
知っていると指導しやすいという立場をとる教師もいる。その逆もいるので賛否両論。
168 :
実習生さん:05/02/13 13:08:24 ID:+Oi/Kvb+
公立くらい女性の権利が守られてる私立ってないのかな?
有給で産休・育児休暇有りの情報あったら教えて〜
169 :
実習生さん:05/02/13 13:09:28 ID:LLUDHD8S
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| はい次の方どうぞ.|
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づΦ
170 :
実習生さん:05/02/13 13:57:33 ID:6HpVg5iM
中学教諭です。
小学校教諭にお聞きしたいんですが、夏期休業等には学校や会議でておられますか?部活指導ない方はどうしておられるのかと思い。自宅研修はなくなりましたよね?
171 :
実習生さん:05/02/13 18:57:45 ID:5y+5IzuN
他スレでずっと放置されてたので転載させて頂きます。
ここでいいんですかね。
担任の先生ってどうやって決めてるんでしょうか?
うちの担任の先生は自分がいらいらしてる時は生徒にあたったりと、
あまりよくない担任だと思います。何回も担任変えてほしいと思いました。
また自分の教え方がうまくみんな授業を理解していると思っているのも困り者です。
実際は他の先生より進むのが早すぎて、クラスの大半は理解できないまま進んでいる状況です。
これは他のみんなも思ってます。4月の担任発表の際もあの担任以外なら誰でもいいよね、と
言われるほどでした。でも2年連続でその先生になってしまいました。
僕としては他クラスの担任で、うちのクラスに授業に来てくれる20代の女性の先生に担任になって欲しかったんです。
教え方もうまくて、話も面白くて綺麗でスタイルもよくて、本当に今までに出会ったことのないような先生でした。
よくうちのクラスの事も褒めてくれますし、たまにこのクラスの担任になりたかったな〜とも言ってます。
もうすぐ卒業なんですが、どうしてこの先生が担任じゃなかったんだろう?と思うとやり切れません。
で、この先生も本当はあっちのクラスより、うちのクラスの担任した方が楽しいんじゃないの?とも思うようになりました。
クラスの人間関係は今までで一番良くて大好きなクラスなんですが、担任だけはあまり好きになれませんでした。
何が言いたいのかわからなくなりましたが、どうしていい先生とそうでない先生がいるのかが、わかりません。
172 :
実習生さん:05/02/13 19:06:15 ID:9f9kUWSw
>>171 クラス編成の話になるけど最近はどこも危険要員がいるから、そういう奴は昔みたいに各クラスに分散しないで1クラスにまとめる。
でも1クラス分もいる分けないから補充として可哀想な人出る事にもなる。
適当に決めないで荒れているクラスは経験の長い奴が担当になり他は順当
173 :
実習生さん:05/02/13 19:09:41 ID:ARJ8kB/N
>>166>>167 部活の遠征時なんか割と便利。
常に生徒と同じ場所にいるっていう訳ではないので(サボりじゃなくて)
離れた場所からアップの指示なんかをマネの携帯通じてやったりする。
174 :
実習生さん:05/02/13 19:12:22 ID:C963Q/6o
>171
その素敵な先生も担任になると、気に入らない面が出ると思う。
連続担任の先生よりましだとは思うけど。
一緒にいる時間が長いと、不満が出やすいことはある。
175 :
ー:05/02/13 22:55:45 ID:T7/RTwPj
最近よく思うんですけど、
学校って社会に出る準備の為にあるんですよね?なのに、会社とか
に入って社会を経験したことがない人が、なぜ先生をやっているのか
と疑問に思います。(もちろん全員が全員そうではないですが。)
勉強の内容だけを教えるならともかく、勉強がなぜ必要なのか、
社会に出てどう役立つのか、先生本人も分からないのではないで
しょうか。勉強以外にも、人との付き合い方とか、生徒がどんな
職業に向いているかとかまでは教えられないと思います。やっぱり
実社会を経験していないと分からないことって、たくさんあると
思います。実際、会社で仕事をしていると、勉強以外にも必要な
ことってたくさんあると思い知らされます。
その辺どうなんでしょうか?先生は教員免許を取るための勉強だけ
で、教育とは何たるものなのか分かるんでしょうか?
176 :
実習生さん:05/02/13 23:49:47 ID:4SI/Isex
>>171 質問した本人がみてないなら、意味ねぇんじゃねーの?
177 :
実習生さん:05/02/14 01:14:36 ID:kZV0htBC
生活板で質問していたんですがやはりこちらがいいかと思うので転載します。
874 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/13 06:17:39 ID:/9+plY8H
大学受験板より
34 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/12 08:20:25 ID:mXU9jRPRO
>>1 IQも偏差値と同じで、努力で変えられるんだが。。。
普通の子供でも、訓練すれば140とか160といった数字を
出すことは可能。
IQは「天才測定器」ではなく「知的障害者発見器」だから。
世間では誤解されてるけど。
だそうですが
IQ160は何歳くらいまで出すことが可能でしょうか?
いいかえると
IQは努力で変えられるとすると
IQ160を出した子供は何歳くらいまでその水準を維持できるんですか?
178 :
実習生さん:05/02/14 01:16:09 ID:kZV0htBC
875 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/13 06:53:47 ID:I48d8swS
>>874 なぜ生活板で質問しようと思ったのかは謎だが、
専門家の俺様が答えよう。
はっきり言って知能水準の維持とかは的外れ。
瞬間風速的に高い数値をだしたからといって、
日ごろの訓練をおろそかにすれば低下する。
特に子供はちょっと早熟なだけで凄い数値がでがち
知能指数といってもいろいろあるので一概には言えない。
まず学校において集団で受けさせるテストは精度が低い
から大味な結果が出る。主に知的障害者を
見つけるために実施される
次に個別式。
・ビネー式
取った点数×実年齢で算出するやつ。
異常に高いIQ値が出がち。
近年すたれつつある
・ウェックスラー式
一言で言えば知能偏差値。
同年代の人間のなかでどこに位置するかを示す。
能力のばらつきがわかるので主流になってる。
まあ140以上は異常値だから、お前の質問とは無関係だな。
しかし、子供用のWISC-Rのほうが極端な数字が出やすいのは
変わらない
179 :
実習生さん:05/02/14 01:16:57 ID:kZV0htBC
876 名前:874 投稿日:05/02/13 06:57:33 ID:/9+plY8H
>なぜ生活板で質問しようと思ったのかは謎だが
コピペ元のスレは人が少なくどの板がいいかわからなかったので・・・。
>日ごろの訓練をおろそかにすれば低下する。
それがまさしく『努力で変えられるんだが』にあたると思うんですが
訓練を怠らなかったとして何歳くらいまで保てるんですか?
180 :
実習生さん:05/02/14 01:18:16 ID:kZV0htBC
942 名前:875 投稿日:05/02/13 20:43:34 ID:I48d8swS
>>876 保てるもなにも、能力の発達期だろう?
みんな、急激に上がってるんだよ。
現状を維持してるだけでは追い抜かれる。
943 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/02/13 20:47:47 ID:31tgxr+A
そうじゃなくて、
「いわゆる知能指数は練習しだいで上がるかどうか」
ってことが聞きたいんだろ。
例えば中年以降になっても訓練していれば上がるかどうかとかさ。
945 名前:875 投稿日:05/02/13 21:07:21 ID:I48d8swS
そういうことか・・・
知能テストって基本的に内容非公開なんだけど、それは
内容知ってれば容易に高い数字が出せるから。
これは成人用でも同じ。
もちろんテストを作る側も訓練がしにくいように作ってるけど、
今のところ上手くいってない
ということだそうですが
結論としてIQ160をだせるのは何歳くらいまでなんでしょうか?
181 :
藤田:05/02/14 01:25:58 ID:IekJVV/U
ニスコの藤田がもっていた白石は最悪だった
藤田のあだ名はボブサップなんだって
182 :
実習生さん:05/02/14 02:28:34 ID:gw7Uess5
漠然と疑問に思ったのが、合格しました!て言う人はみんな小学校課程ですよね。
中高の人は見たことない…難関だってのは聞いてますが。
やはり小学校のほうが受かりやすく中高は超難関なんですか?
もちろん教科によっては変わると思いますが
やはり小学校は今大量採用時代だから倍率も低いんでしょうか?
183 :
実習生さん:05/02/14 10:35:56 ID:UtR81cYc
>>182 受験する層が違う。倍率は自治体によるので何とも言えないけど、小学校はとりあえず
教員免許を取れる大学が限定されている。ハッキリ言えば、教員養成系の教育学部出身者だけの
争いになる。それに対して、中学や高校(特に文系)は免許を取れる大学が無数にある。
結果として、難関大学(特に高校)の人も含めた争いになる。例えば、高校地歴あたりだと、
難関大学出て地歴の教師になって、高校でも研究を続けて数年後に大学教授になるくらいの
人もいる。それが教育にとっていいかどうかは別として、そういう人たちが受けることで
難易度が上がるのは間違いない。
184 :
実習生さん:05/02/14 11:05:50 ID:CYbV0oCe
>>183 20歳代で教授かぁ、それは、すごいや。
185 :
実習生さん:05/02/14 13:21:08 ID:8IbVmhaa
186 :
実習生さん:05/02/14 13:27:16 ID:UtR81cYc
>>184 ??大学教授になるくらい研究してる人は大学院出てるので、そんなに若くないよ。
いきなり教授じゃなくて若い人は最初は助教授ね。そういう人がいないって批判なのか
知らんけど、実際いるからさ。だいぶ年をとってからじゃなくて、若くして高校教師から
大学の助教授になる人ね。
187 :
実習生さん:05/02/14 15:22:03 ID:0p8+Te+2
質問者って本当に教師になろうとしてるの?
なんかくだらない質問ばかりの印象があるけど。常識で考えればわかるというか
回答者の方は大変だろうな
188 :
実習生さん:05/02/14 15:31:01 ID:CYbV0oCe
>>186 最初から
例えば、高校地歴あたりだと、難関大学(の大学院)を出て地歴の教師になって、高校でも研究を続けて大学教員になるくらいの人もいる。
と書きましょう。
189 :
実習生さん:05/02/14 16:42:52 ID:UtR81cYc
>>188 申し訳ない・・・確かに誤解招いたな。助教授・教授って書こうとしたんだけど、
細かいことはいいやって思って教授って書いちゃいました。。。
190 :
実習生さん:05/02/14 16:52:00 ID:TyJyJFPc
191 :
実習生さん:05/02/14 16:57:29 ID:UtR81cYc
>>190 自治体は関係なくないですか?高校地歴は難関なので、それくらい専門的な知識のある人が
受験しているというだけのことです。自分の出身の自治体でもありましたし、他の自治体でも
あります。大学の教員の履歴を見ると、高校教師だったという人いるはずですよ。
ちなみに私の大学はいちおう旧帝国大と言われているところですが、高校教師だった方に
習いました(指導法などの教職科目ではなく、普通の専門科目です)。
192 :
社会人:05/02/14 20:20:17 ID:i+Vr7lLO
教えて下さい。
創志学園グループってどうですか?
何でもいいので知ってる方教えてください。
193 :
実習生さん:05/02/14 20:34:51 ID:dg0J/s0q
>>186 ごめん。別に揚げ足を取るつもりはないんだけど
>若い人は最初は助教授ね。
これはかなり恵まれた人かもとおもうです。
てか、それもご承知の上かとも思うですスマソ。
実際は
教務補助>副手>助手>非常勤講師>常勤(専任)講師>助教授>教授
って大まかな流れの中で、
博士課程修了なら助手からってのがいまんとこのコースかな?
海外とかで研究成果があったり、教鞭の経験があれば助教授からとか?
まあ、今は博士課程終えても、どこにも席がないってのが現状ですかねえ?
194 :
実習生さん:05/02/14 20:41:25 ID:UtR81cYc
>>193 知ってるよ。ただ、私の知ってる範囲で高校教師から大学教員になってる人は、助教授
だったので、そう書いただけ。ってか、高校教師やってるなら助教授か最低でも講師
くらいのポストがなきゃ転職しないと思うけど。。。だって、助手とかなるなら・・・
ってことで高校教師になったんだろうし。
ということで、高校教師の中で研究やってて大学教員になる人は、おそらく講師か助教授
かと・・・。あと、そこに書いてある流れで教務補助から教授になる人も少数派だと思うよ。
助手止まりのルートも多いでしょ。大学院出てスグに講師か助教授あたりになれる人が
教授になっちゃうから、若いうちに助手やってた人がそのルートで教授まで行くのは
けっこうキツイ。
195 :
実習生さん:05/02/14 20:56:41 ID:UtR81cYc
>>193 補足だけど、そこに書いてある序列は、大学での身分を並べただけ。警察でいうと、
巡査>巡査長>巡査部長>警部補>警部>警視>警視正>警視監>警視総監
みたいな感じ。
だけど、巡査からスタートした人は巡査部長か警部補にしかなれない。幹部になれる
人は採用後半年で警部補、数年後に警部になる。大学教員も同じで、言わばキャリア
のようなエリートコースの人が教授になる。それ以外の人は残念ながら一生助手で
終わる人も多い。
196 :
実習生さん:05/02/14 21:16:26 ID:UsxQYxq/
>>195 警察だと
寺井・中川・麗子>両津>大原>古畑>銭形
という感じなわけですね?
巡査からスタートした人は警部補止まりってコトは、
とっつぁんは、エリートコースですか?
197 :
実習生さん:05/02/14 21:22:45 ID:UtR81cYc
>>196 それも2通りしかないわけじゃなくて、いろいろなコースがあるわけ。巡査から始まって
巡査部長で終わるのは高卒。大卒だともう少し上までいくし、高卒の中でもごくまれに
上までいく人もいる。これは中央省庁も同じ。高卒が課長になることはまずありえないけど、
高卒の中で優秀な人を室長にしたりね。まあ、銭型は日本代表として他国の警察に派遣されたり
してるから、一応エリートなのかもね(笑)。アニメだから、そのへんはアバウトだと
思うけど。
198 :
実習生さん:05/02/14 22:12:44 ID:dg0J/s0q
>>194 まあ、教務補助は学部卒も入るだろうからね。
で、もとの質問はいったいなんだったの?
ご免、ちょっとした横レスだったんだ。
199 :
実習生さん:05/02/14 22:36:01 ID:UtR81cYc
もとの質問は
>>182。中学や高校の採用試験は小学校より難しいのか?ってやつ。
それに対して私がレスしたのが、中学や高校はあらゆる学部で免許が取得できるし、
上で出したように大学の教員に登用されるくらいの人も受験するから、難易度は
高くなるってやつだよ。
200 :
実習生さん:05/02/15 21:16:54 ID:JoWRvBYZ
教育実習のとき毎日提出する教育実習記録(ノート)って
鉛筆で書いたらマズいのですか?
201 :
実習生さん:05/02/15 21:24:20 ID:c1nuwoPQ
>>200 実習日誌は成績評価の対象となるもので、担当教官が印鑑も押すわけなので、常識的に
考えれば鉛筆というのはありえないのでは?
202 :
実習生さん:05/02/15 21:43:13 ID:NFr6EZc/
>>201 そうですか。
常識的にと言われてもそういった経験など全くなく
よくわからないので聞いてよかったです。
文章を書くので間違えたらと思うと鉛筆でもいいのかなと思ったのですが
ではボールペンや万年筆の方がよいのですね。
もし間違えてしまったらどうするのですか?
二重線とか修正液で大丈夫なのですか?
203 :
実習生さん:05/02/15 21:55:52 ID:c1nuwoPQ
>>202 日誌くらいだと訂正印まではいらないとは思うけど。。。
下書きして、指導教官に見せて、その後に清書してる人もいた。
204 :
実習生さん:05/02/15 22:23:30 ID:7HDkjvTK
指導案は当然毎回つくりませんよね?授業へもっていくのは細案だけですか?まさか頭の中だけどか
205 :
実習生さん:05/02/15 22:36:00 ID:gowWV7hl
206 :
実習生さん:05/02/15 22:37:01 ID:NFr6EZc/
207 :
実習生さん:05/02/15 22:45:54 ID:JWVNvuG6
>>204 指導案は毎回の授業は略案、特に指定のあるときや研究授業は
細案を立てるのが普通です。ただし、学校や先生によって違います。
授業へ云々は意味がよくわかりませんが、指導案を教室に持って
いくかどうかということでしょうか。指導案を持っていこうがいくまいが
勝手ですが、あまり手元ばかり見て授業をするのはよろしくないと
おもいます。
208 :
実習生さん:05/02/15 22:50:21 ID:7HDkjvTK
ども。
やはり新採だと指導案かかなきゃだめなんですかね。書かなきゃパニクるんかな
209 :
実習生さん:05/02/15 23:03:52 ID:JWVNvuG6
なんだ、実習の話じゃないの?
採用後は、好きにしてください。指導案より板書案や教材と
いう人もいる。喋ることを決めるという人もいる。
210 :
実習生さん:05/02/16 02:05:57 ID:ewHSkLjP
高校の先生に伺いたいのですが、自分が合格した大学を学校側が知ることは
できるのでしょうか?
211 :
実習生さん:05/02/16 08:53:48 ID:iaSfiJbt
>>210 推薦入試ならばほとんどの大学からすぐに通知が来る。
推薦者(高校校長)に合否通知を出すのは当然と思われ。
一般入試の場合は、さまざま。
それより、(不合格ならともかく)合格したことを隠さないといけないような
大学って・・・どういう事情かは知らないが、最初から受けるのやめとけよ。
212 :
実習生さん:05/02/16 09:44:33 ID:ewHSkLjP
一般なんですが、様々ですか…。
合格も不合格も知られたくないんですよ。
213 :
210:05/02/16 11:16:26 ID:ewHSkLjP
早計上智理科大国立がどうなのか教えて頂けますか?
214 :
実習生さん:05/02/16 12:32:11 ID:N8LWn+7a
>>213 大学側から連絡が行くことはないだろうけど、自分で言わなくても友達づてとか
いろんなルートで知ることは可能だろ。
215 :
実習生さん:05/02/16 16:06:07 ID:R29Hx9iX
男子校ってなんで存在するの?
216 :
実習生さん:05/02/16 16:47:54 ID:kSFvXGpr
高校の新課程の「教科書は最低教えるべきこと」というのは教師にとって重荷なのでしょうか?
また教科書より更に上のことを教えることはありますか?(ましたか?)
217 :
実習生さん:05/02/16 19:29:21 ID:PObMELtu
>>216 工業系だけど、教科書以上の事を教える事はあります。
でも、生徒が付いて来れなかった・・orz。
218 :
210:05/02/16 21:30:25 ID:ewHSkLjP
>>214 大学から行くことはないんですか?
人数等もわからないんですか?
219 :
実習生さん:05/02/16 23:13:50 ID:nVUlxnOe
今年の小学校の春休みはいつから?
220 :
実習生さん:05/02/17 08:42:17 ID:fYuQ/z0h
ゆとり教育はいつからなんですか?
第二第四土曜日が休みになったときから?
土曜が全部休みになったときから?
二十歳以下の人はゆとり教育世代なんですか?
若い人の犯罪があると、またゆとり教育の賜物かと書かれてますが、
本当に関係あるんですか?
詰め込み教育世代の犯罪者だっているのに。
さっき物質でもきいたのですが、詳しくききたいのでこちらにきました。
よろしくお願いします。
221 :
実習生さん:05/02/17 13:21:47 ID:gZZu6Rr0
>>220 ぐぐってみた。
ゆとり教育の経緯
1977年(昭和52年) 学習指導要領の全部改正 (1980年度〔昭和55年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。
1989年(平成元年) 学習指導要領の全部改正 (1993年度〔平成4年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。
1992年(平成4年) 第2土曜日が休業日に.
1995年(平成7年) 第4土曜日も休業日となった。
小学校の第1学年・第2学年の理科、社会を廃止して、教科「生活」を新設。
1999年(平成11年) 学習指導要領の全部改正 (2002年度〔平成14年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。完全学校週5日制の実施。「総合的な学習の時間」の新設。
犯罪自体にゆとり教育が関係する事は無いのではないかな?単に時期的に重
なっているだけでは?。最近の子供が常識知らずになっているのだけは確か
だと思うけど。
222 :
実習生さん:05/02/17 19:26:55 ID:TXWKOntH
>>210が、なぜそんなにも受験校を隠したいのかが謎だ・・・
そういう生き方って、疲れないか?
223 :
実習生さん:05/02/17 20:48:37 ID:TfsdNHF2
4年後くらいに現在大量にいる50代の教員が退職し
新卒が採用されやすくなるって本当ですか?
224 :
実習生さん:05/02/17 20:58:57 ID:r3rw+jqC
>>223 校種と自治体による。文科省の発表では「近畿圏を中心に」となっている。他地域にしても、
やはり都市部の小学校が中心になると思う。田舎の自治体や高校の採用はあまり変化しない
と思う。特に、学校の統廃合をこれから進める自治体は逆に採用減(特に講師の需要は激減)
もありうる。また、採用数が増えても新卒が採用されやすくなるかは知らん。今まで採用が
厳しかったってことは、それだけ浪人組(講師している人やその他のバイトしている人)が
大量に控えているってことだからな。
225 :
220:05/02/17 21:48:53 ID:fYuQ/z0h
>>221 結構前からなんですね。
土曜日休みになったくらいからが学力低下とか言われてるんでしょうか。
ありがとうございました
226 :
実習生さん:05/02/17 21:52:57 ID:LA/WghHP
学力低下は、業者テスト廃止の頃からが原因です。
全国統一テストか復活すれば、少しは変わるでしょう。
227 :
実習生さん:05/02/17 21:54:05 ID:K4dTz9pR
僕珍の予想なら小学校はそのとおりだとして、高校も5年後ぐらいから
多少でも増えると思うよ。
既に数学とか英語とか理科は競争倍率5倍以下の自治体もあるしね。
228 :
実習生さん:05/02/18 01:17:20 ID:wINwciq0
倍率の高い順に並べると、
社会、国語、英語、数学、理科
で合ってる?一般的に。
229 :
実習生さん:05/02/18 06:15:37 ID:S/+j41qh
子供が自分の住所が覚えられる年齢の目安は?
今日、現役教師に「小学4年でも知らない子がいる」とか
言われて深ーい溝を感じたよ。
230 :
実習生さん:05/02/18 08:17:45 ID:E6FVmb7d
>>228 俺の自治体(高校)は、
社会、理科、国語、英語、数学
ってかんじかなあ。理科がどの辺に来るかは微妙だけど、
一番下ってことはなかった。
231 :
実習生さん:05/02/18 15:14:23 ID:qUzUP6CQ
>>228 一般的にはその順序で合ってるよ。数学と理科は実験があるので、免許取得が難しい(通信では無理)。
よって倍率は低くなる。文系科目はいろんな学部で免許が取得できるから倍率は高くなる。
理科の倍率が低いのは一般的。ただ、理科の場合は物理、化学、生物、地学に分かれているので、
採用がない科目の受験者にとっては倍率が低く感じないかもしれないけどね。あと、数学は
採用自体も多いから、数学の方が低倍率だったりする。
232 :
実習生さん:05/02/18 15:42:54 ID:sgWvIoJY
>>228 僕珍いろいろ調べたけど英語って以外に倍率低いよ。
うちの地元の自治体だと4倍だし、1桁の自治体探せば結構あった。
数学が科目の中じゃ一番低いだろ?今3倍とかあるし。
社会、国語、(理科、英語)数学だろうな。
()の中は一部自治体では逆転している場合もある。
中学だけどね。高等学校じゃ10倍超えは当たり前だね。
233 :
実習生さん:05/02/18 16:17:57 ID:QrwUh6sI
今大学三年なんだけど中高国語か小学2種を取得したい。でも今の学科は教職とれません。やっぱ卒業してから通信で取得したほうがいい?それとも今すぐ大学やめて通信に編入すべき?
234 :
実習生さん:05/02/18 16:31:45 ID:irOVK4Nm
235 :
実習生さん:05/02/19 00:25:03 ID:3aUQCj9A
中学高校だと教科によって先生が変わるのでいろんなクラスを担当しますよね。
先生ってこのクラスは好き、このクラスは嫌いってのはあるんですか?
うちのクラスをこのクラスはいいクラスだねと褒めてくれる先生もいるんですけど
1人の先生だけはどうもこのクラスは嫌いだというオーラが出てるんですね・・・
いっつも嫌な顔で授業進めて、ほんとにお前ら嫌いだとかそんな感じがするんですよ・・・
授業はみんな真面目に聞いてて私語もほとんどないのですが・・・・
236 :
実習生さん:05/02/19 00:27:31 ID:CaOXld+U
237 :
実習生さん:05/02/19 09:25:52 ID:631qNHQm
238 :
実習生さん:05/02/19 12:49:58 ID:sQqStLHu
千葉県の採用試験で千葉大教育学部は有利ですか?
239 :
実習生さん:05/02/19 14:32:37 ID:ccbhHK+1
>238
コネがなければ、Fランク大学に負けることがあります。
240 :
実習生さん:05/02/19 17:15:16 ID:vaPomAwe
241 :
実習生さん:05/02/19 21:41:59 ID:YFxIR66/
>>238 小学校課程、私をはじめ7割は県外出身だが落ちたのは2,3人だ。
中学校は教科によるしあまり知らない。合格は7割くらいかなぁ。
でも今考えると、むちゃくちゃ勉強したよ。
それが楽しかったよ。
でもオイラは田舎の他県受けてるから今でも講師だ。
242 :
実習生さん:05/02/20 03:23:17 ID:EZQQBb9z
性教育で新婚の教師(男性)が「私もですが新婚だと毎日性交はします。」と言っていたのですがこれはセクハラになりますよね?
243 :
実習生さん:05/02/20 09:45:04 ID:YTUHD/RJ
>>242 普段の授業ならともかく、性教育の授業だから難しいね。
おそらく「毎日性行」というのは、生徒から尋ねられて答えたのだろうな。
244 :
実習生さん:05/02/20 10:38:47 ID:oxmrQnRT
将来、高校の情報の教諭になりたいんですけど、
ワープロ検定とかシスアドとかの資格を持ってると
採用試験とかの時に有利になりますか?
245 :
実習生さん:05/02/20 10:43:42 ID:YTUHD/RJ
2次試験になれば若干考慮される可能性があるかもしれない。
面接官の判断次第です。
1次試験から情報関係の資格を有利に働かせたいのであれば、
ワープロ検定、シスアドよりも、上級シスアド、ソフトウェア開発、
ネットワーク技術者クラスの資格でなくてはなりません。
246 :
実習生さん:05/02/20 10:47:05 ID:s9vyydHT
247 :
実習生さん:05/02/20 11:02:42 ID:oxmrQnRT
>>245,246
結構上の方の資格まで取らないといけないんですね。
頑張って取得したいと思います。ありがとうございました
248 :
実習生さん:05/02/20 17:52:35 ID:MpoF2xqo
先生方、休みの日何されてます?
まさか教材研究三昧?
249 :
実習生さん:05/02/20 18:50:19 ID:/biqE9za
高校生です。
小学校教諭になりたくて、免許の取得できる私立大を受けたけど、今年新設の4年制大学だけ合格しました。
浪人してでもいわゆる有名大学に入ったほうが後々、採用試験トカ有利なものなんでしょうか?実績トカ…教えてください。
250 :
実習生さん:05/02/20 18:53:58 ID:q8bUGzyP
251 :
実習生さん:05/02/20 18:59:28 ID:q8bUGzyP
252 :
実習生さん:05/02/20 19:14:06 ID:MpoF2xqo
まじで!
教採でも地元有利とかあるんや。。
253 :
実習生さん:05/02/20 19:26:08 ID:zUpN9Lww
コネで採用してもらえることってありますか?
254 :
実習生さん:05/02/20 19:28:21 ID:MpoF2xqo
私立なら、それこそコネクションだらけやろうが。。
255 :
実習生さん:05/02/20 19:32:22 ID:zUpN9Lww
レスありがとうございます。
公立はどうでしょうか?
中学の教員を志望しているのですが。
因みに父親は中学校、母親は小学校に勤めています。
256 :
実習生さん:05/02/20 19:39:12 ID:MpoF2xqo
俺はほとんどないと思う。一次はとりあえず筆記できなしゃあないし。強いて言えば、両親教師なら面接や討論で現場を捉らえた意見をもてるとか
257 :
実習生さん:05/02/20 19:51:26 ID:4Yiew+F3
>>249 地元の大学とかだと過去のノウハウとか
かつてそこの試験官してた人とか呼んで
対策講座とか開いてくれてた。
258 :
実習生さん:05/02/20 21:46:27 ID:s9vyydHT
259 :
実習生さん:05/02/20 22:22:53 ID:/biqE9za
249です。ありがとうございました。もうちょっと考えてみます。
260 :
質問です:05/02/20 22:52:46 ID:iUxjbiWo
7月の東京都の小学校を受けるんですが、
教育実習を試験前の6月にやるか試験後の10月に
やるか迷ってます。。
教育実習を受けないと試験の2次で不利ですが、
6月まるまる実習やると1次も受からない可能性
もでてきます。
みなさんは、やはり6月にやってるんですか?
261 :
即答:05/02/20 22:58:27 ID:PSrPoUSs
これだけは言える。
とりあえず、今から、一般教養や教育関係の勉強をしなさい。
最低3回ぐらいは参考書(問題集)をやり直そう。
262 :
実習生さん:05/02/20 22:59:42 ID:YTUHD/RJ
>>260 まだ2月なんだから、試験勉強をする期間はまだ数ヶ月ありますよね。
私があなたの立場であれば、6月に教育実習に行きます。
そして6月になるまでの間に一通りの勉強を終えるように調整します。
6月に教育実習にいって、現場の雰囲気を自分の中に取り込んで、
いままで勉強してきたことを現場で活かしたいと考えます。
ただ、文面から察するに10月に実習をしたい意志が伝わってきます
ので、こればかりはどちらがいいかは分かりませんね。
採用試験頑張って下さい。
263 :
追記:05/02/20 23:01:45 ID:YTUHD/RJ
>>260 東京都の小学校であれば、いまから勉強をすれば6月に十分間に合います。
もし間に合わないのであれば、それは勉強のプランがまずかったか、勉強の
進度がまずかったかでしょう。
心配をしなくても、少なくとも小学校の1次試験は、通常の勉強で合格できます。
264 :
通信生:05/02/20 23:21:19 ID:iUxjbiWo
>>263 10月に実習やると、恐ろしいほど2次で
不利と聞いていますがどうなんでしょう?
落ち着いた10月に実習やりたいよー
265 :
実習生さん:05/02/20 23:24:19 ID:YTUHD/RJ
10月不利?なんて話は初めて聞きました。よく分からないです
266 :
実習生さん:05/02/20 23:26:04 ID:s9vyydHT
10月不利っつーか、10月+通信だから不利なんじゃね?
おまい本当に免許取れんのかと
267 :
実習生さん:05/02/20 23:32:42 ID:opusVdFW
>>264 2次で不利というか、実習は学生が唯一現場に触れる機会だからね。2次の面接や討論では、
現場に即した内容がよく出るから、1度も現場を経験してないとなかなか現実的な内容を
発言できないってことだよ。例えば、「**についてどう思うか?」という質問だけではなく、
「では、そのためにあなたはどんな取り組みをしたいか?」といった、実践的な事柄がよく
聞かれる。また、討論では講師経験者が自分の経験に絡めた発言を連発するので、新卒は
実習に絡めるくらいしかない。実習以外にもさまざまな経験をつんでいて、どんな質問にも
対応できるなら問題はないよ。選考の際に、「あ、この人は10月に実習しているからダメだな」
とかって話になるわけじゃないよ。
268 :
実習生さん:05/02/20 23:53:10 ID:MpoF2xqo
正直面接や討論では新卒は講師経験には太刀打ちできんよ。
でもそれはしゃあないことで、若い利や実習で学んだ事で搾りだすしかないよな。新卒ならではの熱いものをね。
ただ机上の空論にならんような、確固とした自分の教育観は持っておくことやな。
恩師のことばです。
269 :
実習生さん:05/02/21 00:08:47 ID:6g3t1OPM
>>264 とりあえず、お礼くらいは言える人になろう。
まぁ、ここは2chだから、期待はしないけどね。
270 :
実習生さん:05/02/21 00:19:54 ID:bMWDZBXu
確かに。本気で相談したならまた来るやろうし。
こんなみんな親身になるのは珍しい?ような気がする。。
271 :
255:05/02/21 00:36:51 ID:HPxr/HcI
>>256 そうですか。ありがとうございます。
また質問なのですが、
私は将来的に小学校免許を取ることも考えています。
ところが、小さい頃から運動音痴で体育が苦手なんです…。
体育が人並みにできていたら
迷わず小学校の教員を目指していました。
運動音痴は致命傷ですか?採用試験に体育の実技はあるのでしょうか?
272 :
実習生さん:05/02/21 00:46:21 ID:bMWDZBXu
因みに俺は今年小採です。体育ねえ、俺はというか基本男は大丈夫やけど女の子はネックになる場合もあるみたい。
まあ水泳25M、鉄棒、マット、バスケドリブルシュートくらいかな。高度な技術は要求されんよ。
273 :
実習生さん:05/02/21 00:47:40 ID:xHmOb/VP
>>271 小学校だと、水泳と器械運動が一般的じゃないかな。自治体にもよると思うけど。
ただ、体育の採用試験ではないので、練習の跡が見えればOKみたいだよ。明らかに
練習もしていないような人は不合格になるけど、それ以外は体育実技やピアノを理由に
不合格ってゆ〜のはないと思う。まあ、できた方がいいには違いないけど。
274 :
通信生:05/02/21 00:49:21 ID:V3a0PVME
気にしすぎて胃が痛いっす。
採用試験後に実習って珍しいの?
みんな採用試験前に実習したの?
275 :
実習生さん:05/02/21 00:53:12 ID:bMWDZBXu
一年くらい前。
276 :
271:05/02/21 00:56:46 ID:HPxr/HcI
>>272 ありがとうございます。
それもしや全部ですか…?
差し支えなければどこの自治体か教えていただけませんか?
>>273 なるほど〜。練習の跡ですか。
ありがとうございます。
277 :
実習生さん:05/02/21 00:58:24 ID:YREY345X
>>274 メリット・デメリットが回答されているのだから、後は自分で決めろ!
人に聞くんじゃない!
慰めて貰っても、メリット・デメリットは変わらない。
278 :
実習生さん:05/02/21 01:19:10 ID:GIZPonE9
>>274 ほんと馬鹿だわ。こいつ。とっとと市ね。
279 :
実習生さん:05/02/21 01:27:55 ID:bMWDZBXu
てかあなたの受ける自治体で違うしね。
調べりゃすぐわかるよ。
280 :
実習生さん:05/02/21 01:31:53 ID:HPxr/HcI
ネットで調べられますか?
281 :
実習生さん:05/02/21 01:34:34 ID:Y6AkYP4F
282 :
実習生さん:05/02/21 02:11:48 ID:HPxr/HcI
283 :
実習生さん:05/02/21 03:27:36 ID:rLdhYCLb
かっこいい・かわいい先生だと異性だけではなく同性愛者の生徒からも告白されたりするんですか?
そもそも生徒から告白とか本当にあるのでしょうか?
284 :
実習生さん:05/02/21 11:00:14 ID:gx5NnnEc
ないよ!
そんな事心配すんな!
第一藻前が自分で心配するほどかっくよくない。
285 :
実習生さん:05/02/21 11:10:54 ID:bMWDZBXu
何の為に教師になるんや。。
286 :
実習生さん:05/02/21 11:26:39 ID:bZ5dnegu
30歳くらいで免許とる人はほとんどいないんでしょうか?
大学入ったのがかなり遅いので、卒業はそれくらいになってしまうんですが…
ちなみに中、高免許です。
287 :
実習生さん:05/02/21 11:47:56 ID:bMWDZBXu
少ないとは思うが、実際中高は倍率高いから何年も講師や臨採つづけて教員になるのは30くらいになる人もいると思う。
あなたが今まで色んな社会経験積んできたならそれも活かせるやろうし。
俺のID BMW や。
288 :
実習生さん:05/02/21 14:24:48 ID:nr8AfgbK
あのー、僕は商業と情報の免許取得予定なんですけど、母校が普通科で
商業科目がない場合って教育実習どうなるんですか?
情報の授業はあるらしいけど、使えなさそうですし・・・。
289 :
実習生さん:05/02/21 14:55:44 ID:qo1vXirx
___ ___
/ / /|
__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |_
/ |___|___|/./|
__| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |_
/ |___|___|___|/ /|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| |
|___|___|___|___|/
ここにダンボール置いとくけど、盗るなよ!絶対に盗るなよ!
290 :
実習生さん:05/02/21 14:57:23 ID:uvBFq2MV
>>288 その場合は大学から紹介してもらえます。また、自分の知り合いの先生で商業高校に勤務している人が
いれば、その先生に頼むことも可能です。母校でやらなければいけないというルールもありません。
内諾をもらった学校であればどこでもOKなんですよ。
また、免許状の種類と実習する教科も関係ないんです。情報と商業の免許を取得するためだとしても、
数学や理科、地歴、体育など、実習する教科は何でもいいんです。もちろん、高校の免許取得のために
中学校で実習してもかまいません。どうしても母校で実習したいということであれば、母校の
知り合いの先生に相談してみてもいいと思いますよ。
291 :
実習生さん:05/02/21 17:16:10 ID:cH4qrsMk
>>283 十分有り得る。この世の中同性愛者なんてゴロゴロしてるし…。
生徒だろうと油断はアカンよ。
なんてマジレスしてみるw
292 :
実習生さん:05/02/21 18:21:34 ID:Y6AkYP4F
293 :
実習生さん:05/02/21 19:09:27 ID:HPxr/HcI
来年度から教職を取ることにしたのですが、
英語か国語、どちらの教科にするか悩んでいます。
今時、英語の教師はやはり留学経験があって当たり前なのでしょうか??
もしそうなら英語は諦めます。
294 :
実習生さん:05/02/21 19:25:21 ID:fwzTYfl6
>>293 >今時、英語の教師はやはり留学経験があって当たり前なのでしょうか??
んなアホな。留学すれば英語を教えるのが上手になるわけでもあるまいし。
あきらめる必要は無いと思いますよ。
295 :
実習生さん:05/02/21 19:34:52 ID:uvBFq2MV
>>293 別に留学の経験は必須ではないと思うよ。ただ、チャンスがあれば数年間留学したいな〜って思えるくらいの
英語に対する興味・関心は必須だと思う。なんとなく英語が好きかもってゆ〜程度では厳しいかな・・・。
296 :
実習生さん:05/02/21 19:39:23 ID:HPxr/HcI
>>294 本当ですか?よかったー。
私の周りの友達の2人に1人は留学してるんですよね…
教員志望に限らず、当たり前のようにカナダやアメリカに行ってて…。
少し不安が解消されました。ありがとうございます。
297 :
実習生さん:05/02/21 19:48:13 ID:fwzTYfl6
>>296 がんばって下さいね。
>>295さんも言われている様に、留学経験ではな
くて、英語に関する興味・感心の方が大切と思いますよ。
298 :
実習生さん:05/02/21 19:59:10 ID:HPxr/HcI
>>295 レスありがとうございます。興味が無いのではなく、お金が無いのですorz
今から貯金していって短期留学くらいはしたいと思ってるのですが…。
>>297 諦めなくてよさそうでよかったです!頑張ります!
299 :
私立高2年:05/02/22 16:16:56 ID:LLJGjv2b
少し板違いになるかもしれませんが、お許しください。
私はある私立校に学費・維持費全額免除の給費生として通っているのですが、学校を辞めたいと考えています。
そういった場合、一般的には、今まで免除されてきた学費・維持費は全額支払わねばならないのでしょうか。
詳しい方おられましたら、お教えいただきたく存じます。宜しくお願いいたします。
300 :
実習生さん:05/02/23 06:07:30 ID:v7qIUYCr
301 :
299:05/02/23 07:51:49 ID:85J2nwoF
レスありがとうございます。
しかし、学校にはどうも聞きにくいもので・・・。
引き続き宜しくお願いします。
302 :
実習生さん:05/02/23 10:09:54 ID:VBJ9FgP2
303 :
実習生さん:05/02/24 01:42:28 ID:g3cgQEsC
親には相談したのか?
授業料免除であっても、食費等は世話になってんだからね。
それと、中退は、中卒と同等ですからね。
仕事をするとしたら、その後の人生も辛いの覚悟してね。
304 :
実習生さん:05/02/24 13:28:58 ID:2AiycdNp
先生でもゲイっているんですか?
305 :
299:05/02/24 16:10:36 ID:a1H3maHr
>>303 親にはまだ相談していません・・・。
今のところ大検を取って大学を受検しようと考えています。
今の高校に在学のまま中途半端に勉強して、志望大学に合格することが出来なかったら、
本末転倒になってしまうと思ったからです。
取り敢えず、一般的な奨学金は、退学する際に全額返還するという事が分かりました。
従って、私は百万円近く返還せねばならないということになります。
残念ながら私はそこまでお金を持っていないので、このまま学校に行き続けなければならないのでしょう。
相談に乗っていただき有難う御座いました。
306 :
実習生さん:05/02/24 17:23:45 ID:y1JDHlN5
卒業式行きたくないんですが先生から電話かかってきて断れずに行くと言ってしまいました。しかしどうしても行きたくありません(浪人決定したし、腹痛になりやすいから)。仮に休んだとしてもその後色々トラブルになりそうでイヤなんですがどうすればいいですか?
307 :
実習生さん:05/02/24 18:40:44 ID:ZRjRa3gX
308 :
実習生さん:05/02/24 18:48:07 ID:PNTkRYqN
>>306 だまって従うか、欠席してトラブル招くか。at your own risk.
309 :
実習生さん:05/02/24 19:17:51 ID:r4y9E+Ix
高2です。教員について調べてたんですけど、教員採用試験に受かったからといって、すぐに学校で授業教えるわけではないんですか?調べてたら、欠員が出たら… みたいに書かれてたんで。
310 :
実習生さん:05/02/24 20:06:32 ID:fPTR0Qcn
>>309 正式採用されたら、まず間違いなく勤務できます。確実に必要な
分しか採用しないので。
足りなくなった部分は、講師(ようするにバイト)で埋めます。
311 :
実習生さん:05/02/24 20:23:02 ID:elkPsLn4
今から心配しなくていい。
そのうちわかる。
312 :
実習生さん:05/02/24 20:33:26 ID:KGaT2EfM
高2さんかあ。いいなあ若くて。
大丈夫。君たちが大学卒業する頃は、人手不足。
教員枠も広がるから、すぐに教壇に立てるだろう。
採用されればだが。採用されやすいよ。今よりは。
313 :
実習生さん:05/02/24 20:53:35 ID:xtxb68cu
週14、5時間の非常勤が決まっているのですが、最近週8時間くらいのオファーが
よくきます。
そのぐらいでかけもちしてる方いらっしゃいますか?
アドバイスください!
314 :
実習生さん:05/02/24 20:56:57 ID:1ilPUJ3s
315 :
313:05/02/24 21:00:01 ID:xtxb68cu
ありがとうございます。
14,5時間じゃ生活できませんよね。。
非常勤のみなさんは塾と高校をかけもちしてるんでしょうか。
316 :
実習生さん:05/02/24 21:02:39 ID:7E2mQUr1
>>315 中学校ですか?うちの高校だと教諭でも14、15コマしか担当しないんですけど、
やっぱ中学校はコマ数多くて大変なんですね・・・
317 :
313:05/02/24 21:08:32 ID:xtxb68cu
高校です。
非常勤だからできるだけ毎日働きたいと思うのですが、ちょいと無茶でしょうか?
非常勤講師の方は一校だけで生活してるものなのでしょうか。
318 :
実習生さん:05/02/24 21:13:17 ID:7E2mQUr1
>>317 コマ数にもよると思いますけど、私の知り合いで非常勤の方は1校だけでは厳しいようですね。
非常勤の場合は、親から仕送りしてもらったり、他のバイトをしている人がけっこういますね。
塾でバイトしてる人もいますよ。塾か家庭教師あたりが1番いいかもしれませんね。
ただ、採用試験の勉強をするということを考えるなら、非常勤だけやって、足りない分は
親から借りるなりして、採用試験終了後にバイトを増やすのもいいと思います。
数コマの非常勤を数校掛け持ちしている人もいますが、採用試験の勉強ができると思うなら
いいと思いますけど・・・
319 :
317:05/02/24 21:21:16 ID:xtxb68cu
アドバイスありがとうございます!
採用試験には興味ないんです。
どちらかというと私立の非常勤講師が理想なので。
二校ってのはよくばりかもしれませんね。
なんだか捨て難い良い学校ばかりから連絡が来るので迷っちまうんです。
320 :
実習生さん:05/02/24 21:23:16 ID:Z0zYrUHo
質問・・・というか、相談です。
先輩の先生や校長先生に手紙等を個人的に出す際、宛名の敬称は
「様」と「先生」どちらを使うべきでしょうか?
皆さんのご意見を聞かせてください!
321 :
実習生さん:05/02/24 21:28:59 ID:7E2mQUr1
>>320 私は「様」かな。失礼にあたらなければどっちでもOKだと思うよ。面接でもそうだけど、
100%正解ってのはなくて、多数の人から見て失礼にあたらなければOKだよ。
まあ、自分の立場で考えると、自分に「**先生」という手紙がきたら、嫌だなとは思う・・・
郵便配達の人に、この人は先生なんだ〜って思われるのが嫌だってゆ〜小さい理由だけど(笑)。
322 :
実習生さん:05/02/24 21:52:47 ID:r4y9E+Ix
>>310-312 レスありがとうございます。丁寧に教えていただいてマジ助かります。ありがとうございました。
323 :
実習生さん:05/02/24 22:58:32 ID:++N66tpu
逆に校長が教諭をよぶときに「先生」はいいんかな?なんか違和感あるような。。よく耳にするが
324 :
実習生さん:05/02/25 01:15:26 ID:gpwoCmnQ
おまいら、いまNHK教育テレビで、@女学館高校 A学芸大付属高校が、出演してるが
どのくらいレベルが高いのよ?田舎モンはわからん罠!答えてくんしゃい!
325 :
実習生さん:05/02/25 01:20:53 ID:gpwoCmnQ
だれもいないの?
326 :
実習生さん:05/02/25 01:54:31 ID:69c6V2NO
>>324 女学館は学力的にはマアマア。名門校。
学大附は超エリート校。
327 :
実習生さん:05/02/25 21:48:39 ID:cUEcH841
卒業証書貰えない=その学校は卒業してないって事なんですか?
中学生の妹なんだが1月にオーストラリアに留学したんだけど
卒業証書貰えないとかで親と学校がすげぇ揉めてて気になったんで質問してみました。
誰か回答きぼんぬ。
328 :
実習生さん:05/02/25 21:50:43 ID:3DGR1h4K
>>327 留学ってことは、オーストラリアの学校に転校したってこと?それとも、日本の中学校に
学籍を置いたまま語学学校に通ってるってゆ〜だけ?
329 :
実習生さん:05/02/25 21:59:26 ID:cUEcH841
語学学校じゃなくて今は英語準備コースみたいなのやってて英語がある程度見に着いたら高校に入るそうだ。
それに向こうの卒業証書貰えと言われてるんだがオーストラリアに卒業証書というものはないらしい。
330 :
実習生さん:05/02/25 22:05:58 ID:3DGR1h4K
>>329 ってことは、3月の時点で日本の中学校に学籍はないってことだよね?じゃあ、もらえる
わけないんじゃないの?
例えば、A大学に在学していて、4年の12月にA大学をやめてB大学に行ったとする。
B大学では卒業証書というものは発行していないと言われたので、A大学に卒業証書の発行を
求めても発行してもらえるはずがない。
その人の学歴は「B大学卒」になる。卒業していない「A大学卒」という学歴はありえない。
だから、妹さんは、オーストラリアの中学校卒になるんじゃないの?
331 :
実習生さん:05/02/26 07:45:36 ID:2VJtt413
すみません、ちょっと気になったんですが
「飛び入学」で大学に入った学生はその教科(数学・物理)で飛びぬけていたから
実現したわけですが
他の教科も含めた大学での総合成績では同学年の学部・学科の平均を上回るようなことはあるんでしょうか?
332 :
実習生さん:05/02/26 09:59:57 ID:rNho1laA
トーナメントやる気なし?
333 :
実習生さん:05/02/26 11:09:30 ID:lDU3Elsl
すいません、今の時期って予備校の先生は暇なのでしょうか?
334 :
実習生さん:05/02/26 11:34:49 ID:cQUkbe7e
>>327 卒業証書って、日本だけの文化かもしれないね。Certificate of Graduation
は発行されるのだろうけれど。それじゃいやだ、日本の「卒業証書」が欲しいんだ、
なんて言うのだったら始めっから留学なんてしちゃいけないんじゃないのかな。
335 :
実習生さん:05/02/26 13:48:45 ID:SaYr29sO
質問ですが、事情があって一次試験をうけなかったんですが、二次試験だけをうける。なんてことはできないんでしょうか?
336 :
実習生さん:05/02/26 14:13:56 ID:nyQi5rBJ
>>335 無理でしょ。どう考えても・・・
2次試験というのは1次の合格者対象であって、1次受けなかった人や落ちた人が
2次試験を受けられるって事はありえないと思われ
337 :
実習生さん:05/02/26 15:31:51 ID:q5bJha5g
>>335 何の二次試験だ?
それによって答えが違ってくるぞ。
338 :
実習生さん:05/02/26 18:20:48 ID:mlYG4vE7
>>336 やっぱりそうですか・・・
ありがとうございます。
>>337 説明不足ですいませんでした。
友達が高校退学になって、地方だから(一部をのぞいて)公立高校行ってないと人じゃないって位馬鹿にされるんで
公立高しか行けないから、二次試験受けれるかって相談されたんですが、やっぱり無理みたいですね。
長くなってすいませんでした。
339 :
実習生さん:05/02/26 18:22:44 ID:mlYG4vE7
340 :
実習生さん:05/02/26 22:00:47 ID:cQUkbe7e
「二次試験」じゃなくて、「後期試験」とか「二次募集」なら受けられるだろ。
県によっては、公立高はだいたい定員割れするように、つまり地域の希望者は
だいたい受け入れるように定員策定してるから。
もっとも、中学へ行って相談するのが先だな。調査書書いてもらわなくちゃ
いけないし。
/ノ 0ヽ 質問
_|___|_ なんか楽天の野球選手どもが、
|(*´д`* )| < 「仙台には偏差値70くらいの私立高校がない」
|\⌒⌒⌒\ とか言って文句言ってる、っていう話を聞いたのな。
\ |⌒⌒⌒~| 東京だと偏差値70くらいの私立高校が普通にあるけど、
仙台は65くらいしかなくて、それがすごく不満らしい。そんで、
オレ様が新しい学校を作ろうと思ったので、学校法人の
設立の手続きを全部教えて。あと必要なカネの総額も。
342 :
整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :05/02/27 00:49:12 ID:viNJ8pzK
単発質問防止age
343 :
実習生さん:05/02/27 00:57:26 ID:JxWLu7YC
初めて書き込みます。1年目新任です。
せんせいの忙しさに気が狂いそうなのです。成績・要録で彼氏にも会えず、
別れそうです。みんなこんなもんかな
344 :
実習生さん:05/02/27 01:07:48 ID:DbI+GTXK
くだらない質問ですがいいですか?卒業証書授与の時校長が何か言いますが誕生日も言われますかね?
345 :
実習生さん:05/02/27 01:11:43 ID:JxWLu7YC
それはあなたが1番目の授与者でない限りまずないと思います。
346 :
R134:05/02/27 01:14:26 ID:viNJ8pzK
>>343 そんなもんです
>>344 くだらんと思うなら、書き込むのをやめれば?
卒業生の数にもよるが、個々に証書を授与する場合(総代or代表ではない場合)、自分の今までの経験では、最初と最後だけ生年月日、卒業生番号等、すべて読み上げていたが、それ以外は省略してる。
347 :
実習生さん:05/02/27 01:19:55 ID:DbI+GTXK
直ぐに教えて頂きありがとうございました。
348 :
実習生さん:05/02/27 01:27:49 ID:JxWLu7YC
>>346 そうですよねやっぱり。
せんせいって組合とか変な宗教みたいでびっくりしました。
349 :
某組合員:05/02/27 01:29:57 ID:NVh955ou
組合も都道府県によるけどね。
最近は、比率が減って教委が色々と無茶言ってます。
350 :
実習生さん:05/02/27 01:51:07 ID:B/Q0BcM4
皆さん有給どんくらい使ってます?
勿論夏休みにドバっと感じですか?特に部活指導ない方たちは。
351 :
実習生さん:05/02/27 02:08:49 ID:+WhFjf6+
>>340詳しく教えてくれてありがとうございます。
とても参考になりました。
352 :
実習生さん:05/02/27 07:10:52 ID:jv/0QL84
卒業生と両想いになってしまった。ただ、まわりの目、人事が怖くて踏み出せない。あきらめるべきですか?
353 :
実習生さん:05/02/27 07:24:10 ID:tbA7JduS
やめとけ
354 :
実習生さん:05/02/27 11:00:28 ID:vMOroYqs
すいません、楽器とかやってない人が音楽の教員になるのって難しいですか?まだ高校生なので大学入ったら楽器やろうと思ってるんですが…。
355 :
実習生さん:05/02/27 21:21:32 ID:dHEeUwEa
楽器によるだろう。
バイオリンとかピアノとかなら、まず高校とかから
始めて、音大にいったということは聞いた事がない。
せめて、打楽器や管楽器だろうな。
まあ、音楽の教員と言うのなら、器楽専攻ではなく
音楽理論とか専攻するというのもアリかもしれない。
ただ、その学部なり専攻に、教職課程があるかどうかはしっかりとチェックするべし。
まあ、一番無難なのは、教育学部の音楽科教育とかあたりではないだろうか。
まあ、ソナチネあたりまでいっていれば、後は学力次第ではないかと。
最低限バイエルくらいは死ぬ気でクリアしておきましょう。
356 :
実習生さん:05/02/27 23:10:28 ID:gN47sCpa
公立中高での部活の指導って本気で無給なんですか?
どなたかよろm(_ _)m
357 :
実習生さん:05/02/27 23:51:11 ID:dHEeUwEa
完全に無料ではないだろ。
358 :
実習生さん:05/02/28 00:12:25 ID:gukZuIQh
平日無給。
土日でも、4時間以上して1200円(一時間あたり300円)
バイト代以下です。
都道府県によって違います。
359 :
実習生さん:05/02/28 01:24:21 ID:HSyg+xey
>>354 声楽やりなさい。
ただし、楽器もちゃんとやらなきゃ駄目よ。
360 :
実習生さん:05/02/28 17:29:59 ID:vNYU5XhV
すいません。分数の割り算で、割る数が分数の場合、なぜ逆数にして掛けるのですか?
361 :
実習生さん:05/02/28 17:59:19 ID:T/5upSCM
それわからないようでは教師はちょっと無理。
人に聞く前に小一時間も考えてみたら。
362 :
まさき:05/02/28 18:02:05 ID:a0rU68le
学校別掲示板のサイト知らないですか??
363 :
354:05/02/28 20:27:41 ID:pPw+QM+3
ありがとうございます!ぜひ中学の教員やりたいと思ってたんですが、教科選択に迷ってたんです…。
音楽と他の科目の二科目もとれるんですか?音楽以外の先生で他の科目の教員免許もってるって人はよく聞きますが、音楽は聞いたことないんです…^^;質問ばかりすいません。。。
364 :
実習生さん:05/02/28 20:44:00 ID:pK4Y2eVV
>>363 取れますよ。ただし、何の免許が取れるかは大学によって違うので、詳しくは大学の教務に
聞かないと分からない。まあ、教員養成系の教育学部に入れば何でも取れるだろうけどね。
ちなみに1つ言っておくと、音楽の理論が専門だろうが声楽が専門だろうが、あらゆる分野について
そこそこできないと採用試験は受からないのでご注意を!中学校の場合は、ほぼ間違いなく音楽の教師が
吹奏楽部の顧問になるわけなので、それを指導できなきゃ話にならんってことね。あとは、声楽が
専門じゃなくても、合唱部の顧問にもなる。そのへんのところも考えて、今のうちから少しずつ
音楽に触れておくべき(音楽の教師目指してるなら、ある程度はやってるんだろうけど)だよ。
365 :
354:05/02/28 20:54:03 ID:pPw+QM+3
わかりました!
ホントに参考になりました…。ありがとうございました!
366 :
実習生さん:05/02/28 23:57:42 ID:7K2EK/Gf
4月から短大の2回生になります。
卒業したら、他大学へ3年次編入する予定なのですが
3年次編入でも教員免許は取れるのでしょうか?
無知な質問ですいません。。
367 :
実習生さん:05/03/01 00:28:26 ID:IhdM6VJ4
>>366 編入先で取れれば、免許取得は可能だけど、
非常に厳しい時間割になると思われます。
368 :
実習生さん:05/03/01 12:30:13 ID:D0u0ZXeC
>>341 生徒の数が少なかったら偏差値の高い人は出ないの。
東京は生徒の数が多いから平均偏差値70の学校が出てくるわけ。
極端な話、生徒が2人しかいなかったら2人の成績が異なる場合、
片一方の偏差値は60でもう一方は40。
この2人の成績が0点と100点でも、49点と51点でもこれはかわらない。
369 :
実習生さん:05/03/01 12:37:20 ID:ZUsdyxVP
>>368 違いますよ?高い偏差値が出るかどうかは人数の問題ではないですよ?
2人の例ではそうですが、そこにもう1人入れてみましょう。
Aさんが0点、Bさんが50点、Cさんが100点の場合は問題ないですが、
Aさんが0点、Bさんが30点、Cさんが100点の場合、
Aさんが0点、Bさんが100点、Cさんが100点の場合・・・
それぞれみんなの偏差値は異なります。偏差値は、成績のばらつき(標準偏差)によって
変化します。人数が少ないから高い偏差値が出ないわけではありません。
高い偏差値が出にくいのは、全員の成績が0点から100点まで広くばらついている場合です。
逆に高い偏差値が出るのは、全員の成績が平均点付近に集中している場合です。
偏差値を求める公式を考えれば分かると思いますよ。
370 :
366:05/03/01 13:10:56 ID:9eQuQYmb
>>367 時間割が厳しくなるのは覚悟の上です・・・
もう少しいろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました。
371 :
実習生さん:05/03/01 14:03:03 ID:wzFTjhWn
この板に愛知の公立高校入試問題をうpしてくれる神いないのですか?
372 :
実習生さん:05/03/01 18:48:39 ID:Dgbgg23k
ギャル子って何ですか?
373 :
実習生さん:05/03/02 00:01:50 ID:nlk/z1ws
子供の発達について簡単に書いてあるサイトや書籍
読みたいですー
お勧めして欲しいですー
時間がないので概論だけので。
374 :
実習生さん:05/03/02 10:04:47 ID:tf/LwSQT
>>369 そんなのはわかっているよ。揚げ足とんなよ。
言葉が足りんかったな。一定数の数を確保して生徒の平均偏差値70という
高校が存在するためには、母数が大きくなければならないということだよ。
例え数が揃ったとしても、その生徒達が通学できる可能性も考えると、
密集している必要もある。だから地方で偏差値70の学校は出来ないと言う意味
極端な例を出して0点が1万人で10点が500人だったら、
大丈夫なんて言わないでね。現実におこる可能性ね。
あと、高校の偏差値というのは、県内での集計だからね。
375 :
実習生さん:05/03/02 11:53:28 ID:X1fJyGdV
>>374 ん?意味が分からんぞ?人数が少なくても偏差値は高くなるんだけど?
言葉足らずとかじゃないと思うんだけど・・・
明らかに間違ってたでしょ。
偏差値を求める公式は、
50+(得点ー平均点)*10/標準偏差 なわけ。
人数がどこに出てくる??人数はまったく無関係。
376 :
実習生さん:05/03/02 12:05:31 ID:Zqstlf7K
>>375 数学の問題では無いと思うが?各地における偏差値の話ではないかと?
377 :
実習生さん:05/03/02 12:13:12 ID:tf/LwSQT
>>
だーかーらー
高校を成立させるためには、360人ぐらい集めないといけないの。
平均70というのだから、合格者の最低偏差値65ぐらいでしょう。
そのためには1000人の母集団が必要な訳。
これはすべての成績優秀者を集めた場合で、
実際にはそんな具合に輪切りには出来ないの。
もう1度374をちゃんと読んでね。
言っている意味わかった?
間違ってないでしょ。
378 :
377:05/03/02 12:20:20 ID:tf/LwSQT
377は375に対するコメントね。
偏差値70の生徒が存在するかどうかじゃないからね。
379 :
377:05/03/02 13:32:19 ID:tf/LwSQT
訂正
×そのためには1000人
○そのためには5000人
380 :
実習生さん:05/03/02 13:34:32 ID:X1fJyGdV
>>377 地方でも、偏差値70程度の高校が出現するくらいの母集団はありますよ?
ちなみに質問なんですけど、もしかして地方の公立高校と、都市部の私立高校を
比較してるんですか?違いますよね?公立高校の話ですよね?県内だけの集計だと
言ってましたし。。。
381 :
377:05/03/02 17:50:03 ID:tf/LwSQT
首都圏の場合は、隣接県に通学可能だから、予備校などがまとめて
偏差値を出すけど、一般には公立と私立を一緒にまとめて県内で統計を取るでしょ。
通学可能性のことも考えてね。全県の母集団で20000人いて、
偏差値70前後の人が500人いてもその人たちは同じ高校に通えないでしょう。
結局、分散するので、もう少し低い学力の人たちと一緒になり、
学校の平均偏差値は下がる。
県内外から人を集める全寮制などは金がかかるし、
学力高いのだけ集めるために小規模校にしてもも金がかかる。
もともと「仙台に偏差値70の私立高校がない」という話だったから、
そんなところに作るのは難しいという結論。
もし、地方(1学年25,000以下としよう)の県に偏差値70の高校が
出現しているとしたら、県内の学力に著しい地域差があるんだよ。
わかってくれたかな?
382 :
実習生さん:05/03/02 20:36:00 ID:cPYpzqyr
>>375 >人数がどこに出てくる??人数はまったく無関係。
おれはあまり詳しいわけではないが、平均点には人数が入りますよ?
383 :
実習生さん:05/03/03 10:12:24 ID:N3n6Kwq+
総合学習のネタができたな。
「地方に偏差値70の高校がない理由をしらべよう。」
あるいは、
「あなたは、この県の教育委員長です。我が県の将来を担う
人材を育てるために、偏差値70の高校を作ろうと思います。
どうしたら可能でしょうか」
1時間目:平均、分散、標準偏差
2時間目:正規分布
3時間目:各県の人口と中3の生徒の人口の関係
4時間目:高校経営に必要な人件費
5時間目:偏差値70の高校は可能か(都市編)
6時間目:偏差値70の高校は可能か(地方編)
384 :
実習生さん:05/03/03 10:34:23 ID:5CHYIjFr
なんでもいいから生涯学習について語ってくれ!マジレスキボンヌ
385 :
実習生さん:05/03/03 13:10:42 ID:zDYLAD/K
先生はどんな生徒がお気に入りで
どんな生徒が嫌いもしくは苦手ですか?
386 :
実習生さん:05/03/03 13:16:15 ID:1s97D/lU
>>385 >先生はどんな生徒がお気に入りで
こういう質問しない生徒
>どんな生徒が嫌いもしくは苦手ですか?
こういう質問する生徒
387 :
実習生さん:05/03/03 13:32:20 ID:pGSKmWpI
中学高校問わず、どうして国語の先生って字の綺麗な人が多いんですか?
今まで国語で字の下手な先生を見た事がないのですが。
388 :
実習生さん:05/03/03 14:11:36 ID:IUbzkg+H
>>381 私立と公立の偏差値を県ごとにまとめて出す??そんなことしてる塾・予備校あるんだ?
389 :
実習生さん:05/03/03 15:10:40 ID:Otgc5js8
高校のパンフレットって、高校に頼めばすぐ送ってもらえますか?個人にはもらえない物なんでしょうか?
390 :
sage:05/03/03 16:13:34 ID:EvSnXnS+
>>388 神奈川県に住んでいるけど,県立高校入試を対象にした模試を地元の塾がやっていて,
県内受験者の偏差値で計算されていたよ。県内では結構有名な塾。
問題は公立高入試と同じ形式だったけど,私立の判定もしていた。
大手の塾の模試も受けたけど,そっちはどうだったかな。
偏差値がかなり違っていたから,東京の人も含んだ受験者だったかもしれない。
391 :
実習生さん:05/03/04 07:04:10 ID:xrhdPFS+
392 :
実習生さん:05/03/06 02:47:54 ID:UfaCoPzz
現在、県立偏差値50の高校2年生です。
テストの点が悪くて追試を受けるのですが、これで不合格だったら留年だといわれているのですが、本当でしょうか?
留年か否か誰が決定するのか、(会議など?)合格点は誰が決めるのか、
など教えてくださいませんか?追試受けるのは今回初めてです。
学校ごとに違うというのもあるでしょうが、一般的な話としてご教授お願いします。
僕は脅しだと信じているのですが…
あと担任は学年主任でもあります。
393 :
実習生さん:05/03/06 08:07:02 ID:Sy2aHJCb
>>392 高校の場合は、出席に問題がないかぎり留年はさせないのが普通。そうじゃないと、
優秀な生徒は卒業できるが、できの悪い生徒だけが留年するため、毎年毎年、学校の中の
バカの比率が増えるだけになってしまう。学校としては、バカを早く追い出したいのが本音。
学校によると思うけど、春休み中に毎日呼び出されて補習をさせられたり、「仮進級」という
ことにしておいて、来年度(4月以降)に「単位追認試験」というのを受けさせられたりする。
ちなみに、進級を決めるのは学年の先生たち(最終的に認可するのは校長という形になってるかも
しれないけど、実質的に話し合うのは教科担当者)。「進級判定会議」というのが必ず行われる。
394 :
実習生さん:05/03/06 08:38:57 ID:UgmMYXrt
>>392 私の勤務校は、点が取れなくての留年ありますよ。
一年遅れでしっかり卒業していった生徒もいます。
追認ももちろんありです。
そのチャンスをもらったのなら、逃さずがんばって。
勉強で分からない所があるならば、質問して教えて
もらえばよい。そのための教員ですから。
395 :
実習生さん:05/03/06 10:39:07 ID:y+h9+3ap
>>392 > これで不合格だったら留年だといわれているのですが、本当でしょうか?
本当でしょう。
> 留年か否か誰が決定するのか、(会議など?)
もちろん会議を経て、最終的には校長。
> 合格点は誰が決めるのか、
基本的には出題者。教科会等で相談・調整しながら決めていく。
なお、合格点をはっきり言われてないならば、聞き出そうとしない方が得。
明らかにしてしまうと「下駄をはかせて」やりにくくなるので・・
> 僕は脅しだと信じているのですが…
心情的には「積み残し」は面倒だし、進級して欲しいというのが本音だが、
この時期に行われる「正式な追試」の場合、ある程度点数を取ってくれないと
助けてやる口実もなくなる。脅しかどうかはその人のキャラもあるので何とも
言えないが、君にとって「脅し」と信じるメリットはないのでは?
> あと担任は学年主任でもあります。
関係ない。
>>393 「県立偏差値50」ならば普通に「切る」可能性が高いんじゃないか?
396 :
実習生さん:05/03/06 11:50:11 ID:UfaCoPzz
397 :
実習生さん:05/03/06 12:22:36 ID:XHKnEaGP
留年。
398 :
実習生さん:05/03/06 13:13:05 ID:0syYpnLq
399 :
実習生さん:05/03/06 21:46:41 ID:AgeC2d5D
教師が通勤途中にで人身事故をしてしまった場合って
学校内ではどのぐらい罰せられるんですか?
やっぱり懲戒免職とかになってしまうんですか?
400 :
実習生さん:05/03/07 08:51:09 ID:LP6YjFlA
401 :
実習生さん:05/03/07 15:48:28 ID:IFSeTtLc
>>399 わざと(もしくは飲酒)じゃないかぎり、懲戒免職にはならない。ただし、田舎で、事故の相手が
ゴチャゴチャ騒いだりすると、いづらくなって退職する人はいる。
交通事故のように通常起こりうるものについては、処分基準が決まってると思うよ。
公開されているので、それを見れば分かるよ。
402 :
なんで受かったんだよ(´・ω・`):05/03/07 16:50:13 ID:+09hPAae
公立の高校で留年になったら(なりそう)定時制にいきたいのですが、どうやったら行けるのですか?それと今2年生なんですが何年になれるのでしょう。
403 :
実習生さん:05/03/07 17:33:52 ID:qt3ekd1Q
>>402 別に留年してもそのまま通えばいいじゃん。
学校がどうしても嫌でならわかるけど、留年して転校なんて愚の骨頂。
404 :
なんで受かったんだよ(´・ω・`):05/03/07 18:54:27 ID:+09hPAae
それが自分にとって学力のレベルの高すぎる高校に受かってしまってもう限界なんです
405 :
実習生さん:05/03/07 19:06:00 ID:LP6YjFlA
>>402 > 公立の高校で留年になったら(なりそう)定時制にいきたいのですが、
どうやったら行けるのですか?
相手校が受け入れてくれるかどうかの問題だから、担任に相談して聞いて貰うのが早道。
嫌ならば、自分で希望する学校に電話汁。願書の提出期間に注意すること。
> それと今2年生なんですが何年になれるのでしょう。
それを決める権限も転編入先(おまいが希望する定時制の学校)にある。
だからこれも電話でもしてみる他はない。ただし一般的には2年生からや
り直しになる学校が多いと思うよ。
この時期ならば、まだ追試のチャンスはあるってことだろ?
ガンガレ!
406 :
実習生さん:05/03/07 19:54:40 ID:ysbUNSSk
ちょっと質問なんですが、今から間に合う公立高校などなどetcを聞くにはどこのスレや板がいいんでしょうか
例えば、引っ越してそちらにいくと訳有りの転校などについてなんですが・・・・
407 :
実習生さん:05/03/07 20:09:36 ID:oWT9XI1W
今更なんですけど、どうして小学校は女性の先生ばかりなんですか?
そして男性の先生は1桁もいないのですか?
やはり小学生相手だから女性の先生の方がいいのでしょうか?
408 :
実習生さん:05/03/07 20:38:57 ID:899s/QPP
>>407 単純に希望する人の比率が中高より小学校では女性の方が多いだけ
あと小学校教員の免許は主に教員養成学部でしか
取れないからっていう理由もあると思う
教員以外にまともな就職がない大学には
特に男性だと確固とした意思がないといろいろな面で行き辛いからな
409 :
実習生さん:05/03/07 22:20:02 ID:+09hPAae
405 ありがとうございます。進級できるよう頑張ります。
410 :
403:05/03/08 00:36:42 ID:fh/5+h1s
>>409 もう一度だけ言う。
学力レベル以外に問題がないなら転校は絶対に勧められない。今の学校に
いたほうがいい。留年するなら、なおさら余裕があるじゃないか。進級するなら
言うまでもない。あと一年やるだけだ。
ついていけない、ああもう駄目だ、やめよう、と考えるからいけない。
ついていけない学校に通ってる奴なんていくらでもいる。君はまじめすぎる。
411 :
実習生さん:05/03/08 17:30:43 ID:yovDMZ28
小学校の教師になりたいです。
文教の教育学部ってどうですか?
412 :
実習生さん:05/03/08 18:30:16 ID:tVV+2APz
>>411 マジレスすると
専攻にもるけど、お勧め。
関東の私立では、ライバルは玉川くらい。
玉川は良くも悪くも「玉川教の信者」。
ただし、どっちに行くにしても、真面目な性格
の人じゃないと、疎外感があるかも。
413 :
実習生さん:05/03/08 20:33:05 ID:baVTDJ7g
414 :
実習生さん:05/03/08 22:31:30 ID:yovDMZ28
>>412 そうなんですか!?
じゃぁ国立落ちて落ち込んでたんだけど
文教行こうかな。
415 :
実習生さん:05/03/09 16:20:12 ID:kR+6JObB
養護学校の教員になるには大学で養護学校の免許を
取るのが近道ですよね?
416 :
実習生さん:05/03/09 17:17:54 ID:mooSMFse
ちょっと家庭の事情で引っ越して一人暮らしをすることに急遽きまったんですが、
どこの県とかがこういい、とかわかるサイトとかはないでしょうか?ちなみに今は関西在住です
417 :
実習生さん:05/03/10 21:07:09 ID:gE+tZ0nM
板違いならすんまそん
ある日子供の算数の勉強を見ているとしまして、
子供にこう質問されたとします。
子供「なんで足し算、掛け算は数字を入れ替えても同じ答えなのに、引き算、割り算は
答えが変わっちゃうの?」
もちろん、子供は割り算、引き算は答えが変わるということは分かっています。
そこで、私は
私 「それは、割ったり引いたりするものの数が変わるからだよ。」
と答えました。すると子供は、
子供「でも、足し算も掛け算も足したり引いたりする物の数は変わってるよ?」
私 「それはね・・・」
子供「うん」
私 「・・・・・・」
子供「?」
私 「明日まで、秘密w」
子供「・・・」
子供に納得できるような説明の仕方ってありますか?
気になって眠れないです><
418 :
実習生さん:05/03/10 23:12:43 ID:LNT60+Ts
>>417 加減乗除の相関図を見せてやればわかりやすいのでは?。
<加減>
10↓
■■■■■■□□□□
6↑ 4↑
全体を求めるのが足し算。 6+4=4+6=10
部分を求めるのが引き算。 10-6=4 10-6=4
<乗除>
7
○○○○○○○
3○○○○○○○
○○○○○○○
全体を求めるのが掛算。 3×7=7×3=21
全体を等分に分けるのが割り算。
(上の図を縦、および横に分けるとして)21÷7=3 21÷3=7
これで、足し算と掛算に交換法則が成り立つことと
引き算と割り算に成り立たない理由が視覚的に理解できるんじゃないかな。
どうでしょう?(長文レス失礼しました。)
419 :
実習生さん:05/03/10 23:53:15 ID:AnJ+7mR7
420 :
実習生さん:05/03/11 01:23:01 ID:70GntZeX
公立中の先生に質問です。
学年末試験が終わりましたが、
なぜ毎年毎年、学年内容の最後のほうが試験範囲からはずれているのでしょうか。
なぜ毎年毎年、社会なら歴史の近代や現代が、理科なら電流や天気が
中3の1学期まで持ち越されるのでしょうか。
3年内容がきつくなるのだから、次年度は反省して、
ちゃんと学年内に終わらせるよう工夫するべきではないのですか?
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.geocities.jp/nari_naga/
421 :
実習生さん:05/03/11 19:33:47 ID:Ef8ZEliX
関西の高校の学期末試験はだいたい今頃ですか?
私立・公立その他学校によって細かく違うでしょうが
おおまかな回答で構いませんので、どなたかご存知の方
いらっしゃいましたら教えて下さい。
422 :
実習生さん:05/03/11 20:58:27 ID:ZcR+muTU
>>421 3学期は学期末じゃなくて学年末ではないのか?
で、おおまかな回答だが、
大阪の公立高校はもう終わっているみたいだよ?
15日が終業式で、16日から高校入試があるから校内立入禁止っていわれた・・・。
と、隣の子ども(高1・府立高校)が言ってたから。
423 :
実習生さん:05/03/11 21:02:34 ID:Ef8ZEliX
424 :
実習生さん:05/03/11 21:10:26 ID:h9y1oYmS
教育実習に行って感動したのをきっかけに
教師になると失望するって本当ですか?当方小学校希望なんですが
425 :
実習生さん:05/03/11 21:49:00 ID:j7E4YTMY
例えば子供は誕生日のデコレーションケーキが好きだが、
毎日与えたら、喜んで食べるか?
426 :
実習生さん:05/03/11 22:58:58 ID:Wk+CKAv+
金八見てて思ったんだけど教育学部へ行く人はみんな教師になるんですか?
427 :
実習生さん:05/03/12 04:33:30 ID:1lD0ybDN
>424
失望というか絶望することはたくさんある。
あらたに感動することもちょっぴりある。
ちょっぴりでもいいから感動が欲しいならイイ仕事。
>426
例えば↓
www.gifu-u.ac.jp/~job/stat/H153/edu153.html
428 :
実習生さん:05/03/12 08:12:45 ID:kwRS/T5R
>>425 一見、良いたとえに見えるが、よく考えてみたら
含蓄のある、すごく良いたとえだと思えてきた。
大変良くできました。
429 :
実習生さん:05/03/12 11:56:06 ID:7o+sYvZO
430 :
実習生さん:05/03/12 12:56:20 ID:KsauEtnv
>>427 ありがとうございます。
気になったのですが教育とだけしか書いてないですね・・・
これは教師だけなのでしょうか?
それとも教育ですから民間の教育系の会社や塾講師なども含まれてるんですか?
431 :
実習生さん:05/03/12 17:12:51 ID:wUA5iMal
教師って、若い頃は残業多くて大変だと聞きますが、それって、個人差(熱心な人かどうかとか)
はあるんですか?
それとも、だれでも、わかいうちは忙しいんですか??
432 :
実習生さん:05/03/12 17:16:39 ID:l96HICfE
書類作成とかは持ち帰りできないから、どうしても残業になる。
教材研究とか部活指導とかは、個人による。
433 :
小・中学校の先生に質問:05/03/12 23:02:01 ID:gKchg20N
今のライブドアの動きって教育上どうなの?実際、生徒にはどういうふうにこの話題を教えてるの?
434 :
実習生さん:05/03/12 23:07:08 ID:qkIRoTcd
僕珍は堀江さん大賛成。
小学生(中学生)レベルでこの問題そんな児童・生徒が興味示すだろうか?
435 :
実習生さん:05/03/13 01:14:47 ID:CLtw6a9s
はじめまして。突然質問なんですが。。
もうすぐ終業式でその日に通知簿がもらえるなんですが・・・
親に内緒で何回か学校休んじゃったことがあるんです。
通知簿の欠席の欄は0でなければいけないのに、たぶん3です。
書き直して親に見せようと思ってるんです。大変卑怯だとは思うんですが。
で、もし先生が通知簿を書き間違えたとしたら、2重線を引いて訂正するのでしょうか?
それとも訂正印を押すのでしょうか?
教えてください><
436 :
実習生さん:05/03/13 01:29:28 ID:3cEVyTbG
437 :
実習生さん:05/03/13 01:30:31 ID:9S7N4Fkp
>453
公簿じゃないから訂正印押さない人多いよ。砂けしで削る奴もいるし、
修正液もいる。が、正直に休んだと親に言いなされ。
誰のお陰で学校行けるのかな?
438 :
実習生さん:05/03/13 01:37:14 ID:CLtw6a9s
453です。
親のお陰ですねぇ。。
ちと反省。
さぼったといっても授業じゃないんです。
卒業式とか遠足とか…
砂けしで削ってみようかな。。
ばれないかな。。
439 :
437:05/03/13 02:02:38 ID:9S7N4Fkp
すまぬ、435でしたね。砂けしは間違えたときに修正が効かなくなる。
よって修正液がお勧め。ちなみに、少なからずズル休みなどは誰しも
通る道であったり、考えることはある。もしばれても親御さんは何も
言わないだろうが、正直に言って怒られたとしても、内心言ってくれた
ことに嬉しく思うのでは。
親子だからあなたの行動パターンはきっと読めてますよ。
サボった時に気付いているやも。ワシントン?の桜の木・・・
440 :
実習生さん:05/03/13 02:50:46 ID:HqYljgJM
>430
含む。だって現役でこれだけ教採に受かるなんて信じられない。
>435
もし欠席したことを親が気づいていて、通信簿に修正した跡まで見つけたら…
なにかにつけて子を一生どこかで疑ってかかるな。
441 :
実習生さん:05/03/13 20:07:39 ID:wHp1VqiH
中高の教育実習する場所で迷っています。
普通の私立大付属と学芸大付属で、どう感触が違うでしょうか?
何か参考になることがあればお願いします。
442 :
実習生さん:05/03/13 22:13:54 ID:aqWGItaQ
実習は、母校が一番です、きっとやさしく見守って助けてくれます。
恩師は、戻ってきた卒業生にたいしてかならず歓迎してくれるはずです。
443 :
実習生さん:05/03/13 23:04:14 ID:eEutlam2
>>435 通信簿の修正はまずいんじゃない?親に見せた時はいいけど、先生に返した時点
で呼び出しがかかるぜ。下手すれば、親に連絡行ってなおさら怒られると思うけ
どな。
444 :
実習生さん:05/03/14 00:36:51 ID:Y7sH/wFl
しかし、なんだな。
ずるやすみした時点で気付かない担任も担任だな。
親からでなく子どもの声で、欠席連絡があったら、
私なら一寸は心配して(疑って)みるけどな。
親なら怒っても許してくれるから、正直が一番だよ。>435さん
445 :
実習生さん:05/03/14 01:53:58 ID:KHMyPRHp
>444
同意です。普通、休んだら体調でもрオて確認してもいい所ですよね。
446 :
実習生さん:05/03/14 07:45:44 ID:zQkS9AV3
age
447 :
実習生さん:05/03/14 13:18:10 ID:BxG/RHCw
質問なんですが、公立の採用試験は狭き門とききましたが
私立の高校教員になるのもやはりむずかしいのですか?
例えば数学など。
448 :
実習生さん:05/03/14 14:14:14 ID:obnf41HO
私立は色々で、コネやら学歴やらも絡むので一概に言えませんが、
一般的に言って、選ばなければ公立より楽です。募集は公募、特定の
大学への求人(名門は当然有利)、私学協会の行う共通試験(結果を
加盟校が閲覧し、スカウトする)などが一般的です。これらを全てあた
れば、公立よりは楽に採用されるでしょう。
ただし、私立は職員で採らず非常勤や契約社員で採り、試してから
本採用するのが一般的です。中には、何十年も非常勤で安くこき使う
ところもあるので注意が必要です。
また、私立は中高一貫が多いので高校希望でも中学の免許不保持だ
と受験資格がないことがよくあります。公立でも、東京都なんかはそう
ですが。
449 :
実習生さん:05/03/14 14:36:23 ID:BxG/RHCw
>>448 ご親切にありがとうございますorz
実は今度大学に進学するものでして、教員採用等については分からないことがほとんどです。
448さんのおかげで大枠はつかめました。
450 :
実習生さん:05/03/14 23:38:45 ID:uhUjMhbJ
>>441の質問 何か参考になることがあればお願い。
451 :
実習生さん:05/03/15 00:48:36 ID:tkTuIZur
435です。
3学期分の通知簿は先生に返さなくてOKなんです。
だから修正しようかなぁ・・・と。。
452 :
実習生さん:05/03/15 01:59:26 ID:dWTehTZX
>451
俺から言わせれば情けないことこの上ない。
そんな事して何になる?癖になって一生周りに嘘つき続けるの?
一回親に叱られるのもびびるような奴なら、初めからさぼんな。
先生に返さなくていい?はあ?関係ねえよ。
453 :
実習生さん:05/03/15 04:58:33 ID:ixQAJJ4w
454 :
実習生さん:05/03/16 13:57:19 ID:Ayi3mv3T
小学校教員の免許とるには大学で全科目勉強するんですよね?
大学を文系科目で受験しても化学とかもやるってことですよね?
455 :
実習生さん:05/03/16 15:05:12 ID:l230on9w
非常勤講師で学校で働くときの時給は各市町村でちがいますよね!?いなかと都会差あったりするもの?相場はいくらなのですか
456 :
実習生さん:05/03/16 19:27:35 ID:jGM66M2q
457 :
実習生さん:05/03/16 23:54:06 ID:Ayi3mv3T
授業中にクシャミがとまらなくなったら?
458 :
実習生さん:05/03/17 01:19:21 ID:TdZqsvoc
あのー、今免許制度が大きく変わろうとしているじゃないですか?!
専修免許保持者でなかったら、採用試験が受けれなくなる時代が来るって。
実際のところ、いつから専修免許保持でなかったら、
採用試験受けられなくなるのですか?
教えて下さい。
459 :
実習生さん:05/03/17 01:40:33 ID:SdrkI1tD
>>455 講師のスレッド向きの質問だな
時給は全然違う
市費か県費かでも違うよ
例えば1回の授業で、広島市立高校は2,850円で広島県立は2,560円
460 :
実習生さん:05/03/17 10:23:13 ID:1FbbooNy
どこからが体罰ですか
親にもないぐらいの勢いでなぐられたんですが
461 :
実習生さん:05/03/17 10:37:50 ID:EBnS6iU2
体罰ですね。
462 :
実習生さん:05/03/17 10:57:16 ID:1FbbooNy
体罰だと思った場合どうすればいいんですか?
てか基準はどこなんだろ
463 :
実習生さん:05/03/17 11:24:23 ID:EBnS6iU2
基準は殴ったかどうかなので、理由とかは関係ありません。
だからそれは体罰です。
どうにかしたいなら、親に言うなり、他の先生に言うなり、
教育委員会に言うなり、法的手段をとるなり、好きなように
してください。多分何とかなります。
464 :
実習生さん:05/03/17 11:50:40 ID:u3jOvD+0
卒業式で泣く先生ってどうなの?
465 :
実習生さん:05/03/17 12:01:23 ID:7Q4XGDaO
教育職員検定(既得免許:高校助教諭臨時免許で高校一種免許取得のため)の
出願書類中の「人物に関する証明書」を書くように言われますた。
以下質問です。
この中に「人物証明責任者の所見」という欄(縦2cm横10cmくらい)があるのですが、
どんなことをどんな文調で書けばよいのでしょうか。
自分はえらいさんでないのでこのようなものを書いたことがなく皆目検討つきません。
本来ならば法人の理事長が書くところなのですが。。。
よろしくお願いします。
また適当なスレがありましたら誘導していただけるとありがたいです。
466 :
実習生さん:05/03/17 12:12:04 ID:EBnS6iU2
>>465 本人に下書きを書かせてください。それを少々書き直す程度でOKです。
467 :
実習生さん:05/03/17 12:17:34 ID:7Q4XGDaO
>>466 ありがとうございます。
情報、小出しになってすみません。
本人なんです。
468 :
実習生さん:05/03/17 16:56:06 ID:6SsJIg5h
教師、先生、教員って呼び方いろいろあるけど、呼び方は何が妥当ですか?
また正式な職名は何ですか??
469 :
実習生さん:05/03/17 17:35:37 ID:cj4pXYVe
教諭、じゃないですかね。
470 :
実習生さん:05/03/17 18:42:26 ID:GGMgh+7+
>>465 >どんなことをどんな文調で書けばよいのでしょうか。
第三者の視点で他人を評価する感じで書けばよいと思います。
471 :
実習生さん:05/03/17 19:08:41 ID:+fdXtf6H
>>464 卒業式で泣くのなんかおかしい。という意味でしょうか?
でも、本当に涙を流す先生は少ないとしても多くの先生は心の中で泣いていると思いますよ。
「よくぞここまで大きくなってくれたなあ」っていう気持ちでね。それぞれの生徒を叱ったりほめたりした
思い出が、走馬灯のように心をよぎるものです。その場合、よく言う「できの悪い子ほどかわいい」というのは
真実をついていて、さんざん手を焼かせてくれた子がいちおう一人前に神妙な顔して卒業式に参列してると、
駆け寄っていって抱きしめたくなっちゃいます。
472 :
実習生さん:05/03/17 23:46:18 ID:vFYG+y8i
卒業式シーズンなんですが、教師の方も卒業アルバムってもらえるんですか?
例えば卒業学年を担当する先生(小6、中3、高3)は、卒業アルバムもらってるんですか?
それと高校の卒業アルバムで疑問に思ったんですけど、どうして非常勤講師の先生たちは
写真すら掲載されていないんでしょうか?やっぱり非常勤だからですか?
普通の教諭の先生は科目ごとに1枚はあるのに、非常勤の先生の写真は1枚もなく
後ろの教員や生徒の卒業名簿に名前があるだけでした。
473 :
実習生さん:05/03/18 00:22:07 ID:V3h1jK91
>>470 ありがとうございます。
なんとか無理矢理褒めちぎって書いてみることにします。
>>472 うちの学校では非常勤でも教科ごとの写真には一緒に写ります。
アルバムもらってるかは知りません。
474 :
実習生さん:05/03/18 00:58:31 ID:rpg5UOvY
>>472 学年担当は配られる。それ以外の人は簡易版が配られることが多い。
正直、アルバムはかさばるのでいらないというのが本音だ。
昔、駅のゴミ箱に捨てていった教員がいて、お節介な人が学校に届けたことから
事が発覚。管理職から「配慮が足りない」と大目玉をくらった人もいた。
俺自身は校内の適当なロッカーに勝手に入れて、そのまま・・と言う形を取っている。
非常勤の写真がないのは、一つには撮影日の関係と思われ。
非常勤は時給制なので、授業のない日にサービス出勤して貰うわけにもいかない。
出勤日にカメラマンを呼びたくても、講師ごとに出勤日はバラバラなので煩雑になる。
ただ、うちでも卒業年度に授業を持って貰った人には入って貰っているような気がする。
(興味がないので覚えていない)
475 :
実習生さん:05/03/18 23:37:44 ID:kxaRK17s
附属の小学校に勤務している先生の場合、
一般的に春の異動の内示は大体いつ位に言われているものなのでしょうか?
一説には前年の12月末と言われてたりしますが…。
476 :
実習生さん:05/03/19 00:44:59 ID:JkuiOzrD
このところ学校にも競争原理が導入されて、学校間の生徒獲得はもちろん
教員間でも営業のようなノルマ競走がでてきていると聞きました
まったく企業と同じでショックを受けた覚えがあります
学校間の獲得競争は聞いていましたが、教員間ではどのような競争が起こっているのか詳しく知っている方がいたらお教え願えないでしょうか?
自分教員志望の学生です。
477 :
実習生さん:05/03/19 01:17:21 ID:kibAo+MM
>>472 >教師の方も卒業アルバムってもらえるんですか?
「もらえません。」
ちゃんとお金を出して「買っています。」
中3年の担任でも、
「あいつらの顔なんで卒業してまで見ないといけないんじゃ!!」
と、購入を拒否して実際もっていない先生がいました。(今年)
478 :
実習生さん:05/03/19 01:22:05 ID:7dRlaLQl
>>476 >自分教員志望の学生です。
良識ある教員なら、この1行だけで、まっとうに相手をしなくなるよ。
もし、言っている意味がわからないなら、重症だね。
479 :
実習生さん:05/03/19 03:35:55 ID:tT9g6DQk
まじかよ
480 :
実習生さん:05/03/19 04:46:53 ID:FuN1L1gZ
>>478 また、「自分」がどうのこうの言う奴か。
そんなこと思ってるのお前だけだから。
481 :
実習生さん:05/03/19 07:17:30 ID:7dRlaLQl
>>480 常識がないことにあぐらをかいて
なおかつ、それを、恥じない人間は
どうしようもないね。
482 :
実習生さん:05/03/19 07:28:11 ID:FuN1L1gZ
恥ずかしいのはお前。そんなの良識でも常識でもない。
「自分」の何が悪いんだ。多くの人が納得するように論理的に説明してみろよ。
483 :
実習生さん:05/03/19 07:59:47 ID:FuN1L1gZ
おい、ID:7dRlaLQl、お前教員なんだろ?今日も仕事なのか?
とにかく、ここでは迷惑がかかるから、これを読んだら雑談スレ
で反論してくれ。反論できないなら、こんなところで自分の偏見を
押し付けるのは直ちに止めろ。
理由もなしに、自分の好みで人を軽蔑するなんてのは、お前の
嫌いな旧軍や軍国主義者と同じだ。野蛮で暴力的な所業だ。
お前が少しでも誠意を持って
>>478を書き込んだのなら、向こうで
反論してくれ。待ってるぞ。
484 :
実習生さん:05/03/19 13:28:21 ID:ivbqwv+J
お気に入りのクラスと、嫌いなクラスについて教えてください
うちのクラスでは学校内で1番うるさいと言われてるクラスだったんですが
やっぱりうるさいクラスは嫌いですか?
485 :
実習生さん:05/03/19 15:54:04 ID:DNM6w/jp
>>484 嫌いな教員がが大多数だろうな。
ただし静かだと「反応が無くってやりにくい」という人も稀にいる。
486 :
実習生さん:05/03/19 17:47:27 ID:7dRlaLQl
>>482 >>483 お察しの通り、仕事でね。今帰ってきたよ。
あらあら
>「自分」の何が悪いんだ。多くの人が納得するように論理的に説明してみろよ。
ま、これは無知な者としては当然の疑問だから、まあ許容範囲だが
俺が見ていない間に、勝手にヒートアップして
>理由もなしに、自分の好みで
こいつはいけませんねぇ。
君のようにべったり2ちゃんを見ていないからと言って
「理由もなし」ということではないんだよ。
ケケケ。
あのさ、一般人ならともかく、476は教員相手の質問だよ。
しかも、書き込んだ本人も「教員志望」とはっきり書いている。
>そんなの良識でも常識でもない
というのは、君のごく狭い知識と経験の範囲のこと。
井の中の蛙大海を知らず、ですな。
逆に聞くけど「一人称に自分という言葉を使っても嫌悪感を持つ教員は少ない」
なんてどこで習ったのかね?
ははは、つまり、それこそおまえさんの思いこみなわけだ。
おれは「常識」を教えてやっただけで、説明が必要なら、どこぞで勉強するのが当たり前。
476が教員になりたいというならな。
それから、482、483、おまえさんが反発するなら、おれの代わりに476の
質問に答えてやったらどうだ?できるんならの話だけどね。
487 :
実習生さん:05/03/19 20:08:32 ID:QxqvF0wS
質問なんですけど、わんこ先生の教員採用試験のページ皆さんアクセス出来ますか?
何でアクセス禁止になっているんだろう?
>>486 ここは、質問レスです。
案内にあったように、雑談スレ等の他のスレでどうぞ。
489 :
実習生さん:05/03/19 23:31:58 ID:W6LP3iCa
>>472 昔は3学年職員に無料配布。該当学年以外は簡易版を無料配布。
そのための費用はアルバム業者持ち。
したがって、生徒用のアルバム単価にその分がかかり生徒1冊あたりの値段が高かった。
今は3学年職員分のみ団費(PTA会費)で購入。
該当学年以外で希望する人は自費でアルバムまたは簡易版を購入。
でも自費で購入する人はほとんどいない。
490 :
472:05/03/20 00:30:28 ID:zWkk+Lgm
>>489 >今は3学年職員分のみ団費(PTA会費)で購入。
ウチの地方では、それさえ禁止です。
3年団職員も卒業アルバム代は3月分給料から天引きされています。
モチロン先述のように購入は任意ですが。
ついでに、簡易版なんて初耳です。すくなくともウチの地方にはありません。
卒業アルバム一つとってみても「所変われば・・・」なんですね。
491 :
実習生さん:05/03/20 00:30:39 ID:5t5BPGoP
感謝の手紙ってもらったらうれしい?
492 :
実習生さん:05/03/20 00:33:00 ID:zWkk+Lgm
↑すんまそん。490は472ではありません。477でした。失礼。
>>486 >おれは「常識」を教えてやっただけで、説明が必要なら、どこぞで勉強するのが当たり前
お前の仲間うちで「常識」かどうかなんてことは俺には何の興味もない。
そもそも、同じ思想の奴が集うのはあたり前。
お前は、周りの奴が、「痴漢は犯罪じゃない」と言ってたら、「痴漢は
犯罪じゃない」が常識だと思い、こんなところに「痴漢は犯罪じゃない」と
書き込み、批判されると「これは教員の間の常識だ。よそで勉強して
来い」と突っぱねるのか?
俺が言ってるのは、お前のやってることは間違ってるから弁明しろ、という
ことだ。ちゃんと説明してみろ。できるんならの話だけどね。
494 :
実習生さん:05/03/20 06:44:25 ID:oAI8zByj
↑の方で体罰について質問した者ですけど
結局教育委員会に電話しますた。
こっちの意見だけ聞く訳にもいかないので、学校の方にも事情を聞いて本当なら体罰ということで
処罰しますということだったんですが
自分への連絡先とかも聞いてくれなかったのでちゃんと対処してくれるか
ちょっと不安です。
今までに体罰とかで教育委員会に訴えたことある人いませんか?
普通聞かないものなんでしょうか。
その体罰した先生は私の親にもせこい嘘つくような奴なので教育委員会からの
質問に正直に答えるとかは考えにくいし。
ちゃんと調べてくれるんでしょうかねぇ
495 :
実習生さん:05/03/20 08:23:34 ID:rLx5z+jM
>>493 はっはっはっ
とんちんかんな例えだし、根本が間違っているよ。
少なくとも476は、
>>お前の仲間うちで「常識」かどうかなんてことは俺には何の興味もない。
「仲間うち」になりたいと言っているわけだ。
横から割り込んできた、おまえさんが興味あろうとなかろうとな。
念のために言っておくと
「自分は…」なんて言い方に背中がゾクッとする大人は結構多いんだよ。
いちいち、若造に教えてくれることは少ないだろうがね。
もう一度言うよ、
できるんなら、まずおまえさんが
>>476に答えてやんなよ
その後で、おまえのとっても狭い了見の「意見」をどうぞ。
おまえさんのようなくだらんのが出てきたおかげで
476は、少なくとも回答を一つもらえなくなったんだからな。
そのあたりの責任を取る意味からも、ちゃんと答えた方が良いぞ。
もっとも、君が仮に現職だったとしても、その程度の識見では
現状認識なんてできないだろうがな。
ああ、念のため言うと
おれが今書いているのは「反論」ですらないから。
もの知らずが、かみついてきたから蹴りつけているだけ。
じゃあ、ポチ君、できるだけ、もう出てこないでくれたまえ。
迷惑だからさ。
同じことを2度言うのは苦痛なものでね。
496 :
実習生さん:05/03/20 08:58:07 ID:ztbGf6/x
497 :
実習生さん:05/03/20 11:37:57 ID:UWgYVhVg
卒業アルバムをもらうかどうかは、学校というか業者による。
かつて中3を担任していたとき、学年の先生分とと校長室の保管用はもらえた。
そのほか希望する先生はお金を出して買っていた。
498 :
実習生さん:05/03/20 11:52:38 ID:rLx5z+jM
卒業アルバムは、合い見積もりを取って入札制を取るようになってから
劇的に値段が下がりましたよね。いま、5〜6千円くらいで作れるでしょ。
まあ、内容とサイズはそれなりだけど。
で、値段が下がった分、業者も余裕がないのと
「無料サービスはダメ」の時代だから、
私の学校では、保管分を公費で買ってます。
もちろん、教員は希望者が生徒同じ価格で「購入」
だから、担任でも買わない人が結構いる。
「簡易版」というのは、昔はくれたケースもあるようだけど
現在は、もちろんナシ。要求してもダメ。
ちなみに、見積もり条件は教員が最初に出しても、契約は事務室。
B4のはずがA4になってたこともありました。
A4だとクラスページの写真が少々可哀想だよね。
499 :
実習生さん:05/03/20 22:54:40 ID:E3FebmIO
人事異動で、全日制から定時制にとばされる先生って
やっぱ問題起こした先生?
500 :
実習生さん:05/03/21 00:18:20 ID:PtvHKSdP
>>499 問題を起こしたとは限らないと思います。
地域によって違いはあるかもしれませんが
4校経験するうちに1回は定時制(又は職業高校等)に
行く規則があったりするところもあります。
501 :
実習生さん:05/03/21 00:48:26 ID:XJqtkZY9
>>499 一昔前と違って「問題起こした教師」は
わりと簡単に処分できるから、あまりそう言うことはないと思うよ。
そもそも、定通手当なんかで定時制の方が給料が高かったりするし
積極的に定時制に意義を見いだしてる人もたくさんいる。
ただし、上と矛盾することになるが
校長が「気にくわない教員」に嫌がらせとして
異動の時、島か定時制に推薦するというのはよく聞く話。
ただし、それが事実かどうかは知らない。
また、そういう実例も知らない。あくまでも噂レベルの話。
>>500氏の話は、賛成。2校目は島か定時制と言っているところもあるし。
502 :
実習生さん:05/03/21 00:59:30 ID:G07V1i1u
年間200日の非常勤勤務とは、夏休みなどそうゆうのをのけると実際週何日くらい勤務になるんですか??
503 :
実習生さん:2005/03/21(月) 04:43:40 ID:CWl2LOW6
>>502 自分で計算できないあなたに。
1年 365日
− 日曜日 52日
− 土曜日 52日
− 春休み 14日
− 夏休み 40日
− 冬休み 14日
= 平日 193日
年間200日の非常勤勤務とは、休みでない平日すべて勤務ということです。
504 :
実習生さん:2005/03/21(月) 04:53:02 ID:CWl2LOW6
>>502 休み中の土日を除かないと。
1年 365日
− 日曜日 52日
− 土曜日 52日
− 春休み 10日
− 夏休み 28日
− 冬休み 10日
= 平日 213日
春休み・夏休み・冬休みは土日を含まず。
213-200=13 試験期間中の勤務が無いということかなぁ。
ともかく、週5日勤務です。
505 :
実習生さん:2005/03/21(月) 06:41:47 ID:yuLWuyvs
506 :
実習生さん:2005/03/21(月) 07:40:30 ID:+y1uFcCG
質問です。
小学校のころにお世話になった担任の先生に結婚の報告をしたいのですが、
住所がわかりません。ある市でまだ教師をしているはずなのですが、
どのように調べればよいでしょうか?勤務先がわかればよいのですが。
507 :
実習生さん:2005/03/21(月) 07:48:57 ID:e+ZX+BbE
母校に電話、転勤先がわからなければ、市教委に電話。
これが、最初かなぁ。自分の名前も名乗ってね。
(出来れば、要件も話していただければありがたいかな。)
508 :
実習生さん:2005/03/21(月) 11:21:43 ID:XyaheSHe
小学校の教師になりたいのですが、自分が専攻しているものによって、採用されやすいやにくいとか、関係あるのですか?
509 :
実習生さん:2005/03/21(月) 12:54:19 ID:XxQhl4o9
みなさん勤務中の昼食はどうしてます?
僕は自分で弁当作ってたんですが、自分の料理に飽きてきました・・
なにかいい手はないでしょうかね?
510 :
実習生さん:2005/03/21(月) 14:00:22 ID:FBEiSII+
>>509 うちは、出前や仕出し弁当を取るってるよ。少し割り引きしてくれる。
理想は、女生徒の手作り弁当なんだけど・・・。
511 :
実習生さん:2005/03/21(月) 16:42:27 ID:6ifYEx2A
>>510 女子生徒ですけど、好きな生徒じゃなくても作ってもらえたら
嬉しいものですか?
512 :
実習生さん:2005/03/21(月) 17:08:25 ID:FBEiSII+
>>511 先生に、嫌いな生徒はいないよ。先生なら、生徒は誰でも好きだと思うよ。
作ってもらえれば最高だろうね。
でも、作ってくれると言われたら、大抵は遠慮すると思う。その気持ちだけ
で十分なんだからね。
513 :
実習生さん:2005/03/21(月) 17:47:54 ID:YokaWO6u
>>508 セコイこと考えずにガンガン採試の勉強汁!
514 :
実習生さん:2005/03/21(月) 20:22:15 ID:1EXN+l4I
>>510 >>512 ネタにしても、ちょっと問題あるぞ。
まさか現職じゃないよな。
あまりにもステレオタイプ過ぎる。
無条件で「女子生徒が作った弁当を喜ぶ教師」というのは
まあ、イコール、問題教師と考えて差し支えないね。
まっとうな教師なら、その生徒をどう指導するかということを
先に考えるはずだから。
その気持ちだけで十分」って、いったい何を考えているんだか…
515 :
実習生さん:2005/03/21(月) 20:36:05 ID:FBEiSII+
>>514 すいません、まっとうでない問題アリの現職なものですから。
出来れば
>>511に、まっとうな教師として指導していただけますか?
516 :
実習生さん:2005/03/21(月) 20:42:04 ID:mG4ieZjN
>>515 さんの気持ちはよくわかります。
私は最近中3の女子生徒に告白された者ですが、そのことを若い男女を含む同僚教員に相談したら
「あなたの気持ち次第で付き合うか決めなさい」と言われました。
つまり同僚教員は、条例に触れる行為に及ばないのであれば、付き合っても構わないと
考えているそうです。
あいにく、私は今年の3月でその学校を異動する者ですからね。
私もまっとうでない問題アリの教員です。
517 :
実習生さん:2005/03/21(月) 20:58:39 ID:1EXN+l4I
>>515 ネタなのか?それともたんなる煽りのつもりか?
汎用的な指導なんて、こういうケースで存在するわけないだろ?
そんなこともわからないで書いてるなら、「そうとうな指導力」だね。
わかっていて、煽っているつもりなら、逆にホッとするよ。
518 :
実習生さん:2005/03/21(月) 21:04:47 ID:FBEiSII+
>>517 マジなんですが?
汎用的な指導を聞こうとは思っていません。
あなたが
>>511と問われた場合に、どのような指導をするのか。
具体的に教えていただけませんか?
519 :
実習生さん:2005/03/21(月) 21:09:59 ID:R877ivTc
英語の先生に質問です!
2004年のセンターをやってるんですが、並び替えで解答が数字のみなので
英文が合ってるか教えてください。
I wonder what it is that is making the noise.
520 :
実習生さん:2005/03/21(月) 21:10:11 ID:mG4ieZjN
結局
>>514 には指導できないのでは?建前だけで生きていらっしゃるようだ。
521 :
実習生さん:2005/03/21(月) 21:21:41 ID:1EXN+l4I
>>518 あららら。
マジなの?とほほ。
>>520 にも言えることだが、
生徒の状況、言われた教師の状況、教師と生徒との関係、周囲の状況
いろいろなものを勘案して初めて、どう指導するかが出てくるだろ?
状況設定が不明で「指導できる」と言える教師がいるなら
お目にかかりたいものだね。
念のため書いておくが、匿名掲示板の書き込みに
教師としての対応の模範を見せろというのは無理があるぞ。
そもそも、
>>510 >理想は、女生徒の手作り弁当なんだけど・・・。
このようなこと自体を、ネタとしても書く発想そのものが問題なんだろ。
522 :
実習生さん:2005/03/21(月) 21:42:40 ID:FBEiSII+
>>521 匿名掲示板であっても、
>>511と実際に生徒が問うているのですよ。それに答える
事が出来なくて、私は教師ですと言えるのでしょうか?
教師なら、どの様な場面でも生徒と向き合う事が、一番大切なのではないでしょうか?
教師であっても人であると思います。そして生徒は、自分の子供と同じと私は思います。
子供が自分の為に何かしてくれるのを、喜ばない親はいないのではありませんか?
しかし、教師として。生徒より様々なものを受け取る事は控える必要があると思います。
でも。その心だけ、ありがとうと受け取る事は、指導以前の心のつながりではない
のでしょうか?
まっとうでない問題アリの現職である私は、そう思うのです。
523 :
実習生さん:2005/03/21(月) 22:12:09 ID:FBEiSII+
少々マジになり過ぎたかな? これにて終了(^^;)。
524 :
実習生さん:2005/03/21(月) 22:22:01 ID:k+Kf0CZN
2chでも、教員だけはしっかり対応しろ
という厨房がいるようです。
525 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:28:34 ID:1EXN+l4I
>>522 私が教師です」と言いたいなら、冗談でも、ネタであっても
>理想は、女生徒の手作り弁当なんだけど・・・。
などと書き込まないことだ。
このようなことを言っておいては、どのようなお題目を唱えてもむなしい。
あなたの周囲の「女性教諭」に「女子生徒からの手作り弁当をもらうのが理想だけど」
と言って、「私もそう思う」と返事が返ってくると思うかな?
私が女の子の親なら、非公式な場であっても、教師がそのような発言をしたら
以後、その教師を要注意人物として扱うと思うよ。
それから、能力と識見についてはともかく、ごく真面目な方のようだから
こちらも、511について、ごく真面目に書く。
まず、511が「生徒」からの書き込みと確認できる根拠を教えて欲しい。
私には、この書き込みが、どのような人物からなのかわからない。
女子中学生か?高校生か?
それとも、眼鏡をかけて、髪がぼさぼさでアキハバラで同人ソフトをあさる人物か?
女子中学生だとしたら、その生徒は、どんな性格か?
思いこみが激しかったりしないのか?生育歴は?
私には怖くて、回答できない。
仮に、本人が、「思いこみの激しい女子生徒」だとしよう。
そうすると、前半部分を重く受け止めてしまうかも知れない。
「自分(の恋愛感情)にとって都合の良い情報だけを聞く」
思いこんだ思春期の女子は、そう言う反応をしがちだからね。
もちろん、今回がどんぴしゃりの回答だった可能性もあるが
それは、まぐれ以外の何ものでもない、
526 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:33:13 ID:1EXN+l4I
>>522 長くなってしまって申し訳ない
それから、もう一つ。
親と教師は立場が違うのはご理解いただけるかな?
親は子どもから「告白」されたりしないし、フラれたといって泣かれることもない。
自分のために何かしてくれるのを喜ぶ親はごく当たり前の姿。否定はしない。
しかし、女子生徒が「疑似恋愛感情」を持って作ったお弁当を
ほおばって、心底うれしいと思う教師がいたら、そんなヤツには
すぐに教師を辞めて欲しい。
一教師を離れて、親の立場としてもそう思うよ。
もちろん、指導の一環として「うれしい顔をしてみせるという演技」は
必要な場合があるのは理解できるがね。
だから、あなたが「自分の子ども」と思うのは勝手だが
本来の親子関係とは違っているのだから、親子の関係で
例えるのはやめていただきたい。
教師は人間である故に「間違いを犯す」存在です。
間違いを犯しちゃった教師なら、毎週のように新聞に載っています。
できるかぎり「間違う可能性の低い考え方」をするべきでしょう。
心のつながりは否定しませんが、あなたが男性だったら
女子生徒の疑似恋愛感情をきちんと把握する必要があるはずです。
力のある教師や、若くて積極的に生徒に関わる教師ほど
生徒と強いラポールが形成され、それ自体は、全く問題ではない。
むしろ、良いことです。しかし、生徒の側が、その感情を
「疑似恋愛感情」として受け止めてしまう危険性は常にあります。
そんなことも配慮できないのでは、問題があると思いますが?
527 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:37:54 ID:k+Kf0CZN
>>511の話など、流せばよかろう。
ばかばかしい。
528 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:43:17 ID:1EXN+l4I
>>527 あるいは、それが一番正しい対応かも知れない
529 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:45:46 ID:DL0EYZlA
自分の子供が愛情込めて作った弁当なら
心底喜んで食べて頂きたいが。
530 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:47:35 ID:k+Kf0CZN
531 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:57:06 ID:1EXN+l4I
>>529 子どもの目がハートマークになっていたとしても
そう言えるかな?
532 :
実習生さん:2005/03/21(月) 23:59:07 ID:6ifYEx2A
あの今頃出てきて申し訳ないんですが、
511です。
高校新3年生になります。
黒髪の背は高めでセミロング、結構社交的なほうです。
けっしてダサ系ではありません。普通より目立つほうです。
これでいいでしょうか?
533 :
実習生さん:2005/03/22(火) 00:03:39 ID:DL0EYZlA
>>531 我が子が本気なのに弁当箱捨てたらむかつく。
逃げずに指導することが最も重要。
ここは、質問スレです。
議論ならば、雑談スレ等の、別スレをご利用ください。
535 :
実習生さん:2005/03/22(火) 00:08:19 ID:7qapklmX
>>533 きちんと読もう
>>526で
>もちろん、指導の一環として「うれしい顔をしてみせるという演技」は
必要な場合があるのは理解できるがね
と書いてある。
大事なことは、子どもを傷つけないこと。
ましてや、子どもの疑似恋愛感情を自分の欲得に「利用」するのは
あってはならないこと。
心底うれしい」というのは指導を離れた、ただの「男としての感情」
536 :
実習生さん:2005/03/22(火) 00:14:16 ID:kYfxJKNZ
何事も程ほどってのがいいんじゃないの?
変に四角張ってると、裁き裁かれるみたいなへんなかきこが氾濫しない?
537 :
実習生さん:2005/03/22(火) 00:14:47 ID:kYfxJKNZ
538 :
実習生さん:2005/03/22(火) 09:39:01 ID:4M6n9day
3月末で、自己都合で教員を退職することになりました。
結婚で他県へ住むため止む無く辞めるのですが、
引越し後、就職活動をするつもりです。就職するまでの間、
失業保険ってもらえるんでしょうか?
公務員は失業保険は一切出ないと聞いたこともあるんですが、
実際はどうなんでしょうか。
民間企業に勤めていた友人は同じ条件で、
就職するまで、失業保険をもらっていました。
分かる方よろしくお願いします。
539 :
実習生さん:2005/03/22(火) 10:27:23 ID:KbowobJL
>>538 給与明細見てみるといいですよ。「雇用保険料」を支払っていれば、
失業手当は、申請によりもらえる可能性ありです。支払っていなければ、
そもそも保険に入っていなかった(その分のお金を、支払っていなかった)
ということですから、おそらくもらえないのでは?
自己都合による退職の場合は、3ヶ月間の待機期間があります。
その辺の詳しいことは、ハローワークへ問い合わせるといいと思います。
>民間企業に勤めていた友人は同じ条件で、
>就職するまで、失業保険をもらっていました。
事業主が、雇用保険に加入し、そこでもいくらかのお金を支払っている
んだったっけ? そのようなことを、ハローワーク読んだことがあった
けれど、うろ覚えです。「事業主」って、公務員の場合は、県であったり
国であったりですよね。国家公務員は、雇用保険に加入していなかったと
思います。(しかし、独立行政法人になると、加入することになるようです。)
おそらく公務員は、雇用保険に加入していないと思いますが、
お金のことですから気になると思いますので、正確なことは
ハローワークへ電話で問い合わせるとよいと思います。もしも
雇用保険に加入していた場合、手続きのためにそろえる書類が
ありますから。
540 :
kk:2005/03/22(火) 12:34:01 ID:U048igUU
541 :
実習生さん:2005/03/22(火) 13:13:24 ID:alJ8YP/O
だれか教えて下さい。
僕の母は中学・高校と公立の普通校に通っていたんですが、筆記体しか読み書きできません。
ブロック体や活字体を”読むことも”できません。
どうやったらこんな風になるのか理由を聞いてみると「解らない」とのこと
誰か理由を知っている、もしくは思い当たる方がいたら教えて下さい お願いします。
ちなみに現在48歳で大学受験のため勉強はしていたが、家庭の事情で受験せず就職した。英語の成績は割といいほうだったとのことです。
542 :
実習生さん:2005/03/22(火) 15:37:09 ID:KbowobJL
543 :
実習生さん:2005/03/22(火) 16:47:40 ID:CR9KN+7u
現在千葉大、名城大、昭和女子大、成城大、エリザベト音楽大などで導入されている高校から大学への飛び級入試。
この制度についてみなさんの意見を寄せてください。
また、身近に飛び級生がいる方も是非投稿してください。
544 :
実習生さん:2005/03/22(火) 20:41:30 ID:VkaOox3p
教員免許は教員になる以外に他の職業で使えますか?
例えば塾講師とか…。ちなみに小学校免許です
545 :
実習生さん:2005/03/22(火) 20:47:34 ID:Pp1z2N7i
ほとんど使えません
546 :
実習生さん:2005/03/22(火) 20:50:55 ID:VkaOox3p
ガーン…って、なんとなく予想はついてたけど
547 :
実習生さん:2005/03/22(火) 20:56:52 ID:KbowobJL
>>544 自治体によっては、学童保育の指導者を「幼稚園教諭または
小学校教諭の資格のある者」としている所もある。採用は多くはないだろうが。
塾講師の応募資格を見ると、「資格は問わない」が一番多いので、小学校免許は
優遇されない場合が多いのではないだろうか。住んでいる所にもよるので、
興味があったら最寄りのハローワークに行って、「専門職」で検索してみればいい。
地元の就職情報は、満載されている。
548 :
実習生さん:2005/03/22(火) 21:23:24 ID:xrHRt7eR
唐突な質問ですみません。
教師が突然、病気でもないのに半年間とか1年間とか休職することはできますか?
理由は、リフレッシュしたいとか何とか、例えばそういう理由ということで。
549 :
実習生さん:2005/03/22(火) 22:12:46 ID:lwQwsroJ
よう知らんけど、言えばできるんとちゃいまっか
よう知らんけど・・・
550 :
実習生さん:2005/03/22(火) 23:16:48 ID:3JXT1aMe
質問させてください。
4月から補助教員として働くことになったのですが、
時給制でお金も必要なので、
あまった時間に他のアルバイトをすることは可能でしょうか?
補助教員(アルバイト)でも、そういうことは禁じられていますか?
551 :
実習生さん:2005/03/22(火) 23:29:26 ID:ABthagpO
サヨク教師いじめたいんですけど。
適当なスレに誘導して下さい。
552 :
実習生さん:2005/03/22(火) 23:48:12 ID:VkaOox3p
>>547 レスありがと。参考になったよ。
今度ハロワ行ってみます。
553 :
実習生さん:2005/03/22(火) 23:55:23 ID:ltcmtwBl
私の弟は某私立高校1年生です。見た目は軽いですが割と真面目で、納得いかないことには折れない性格です。
入学して暫くは普通に学校へ行っていましたが、二学期になってから
担任に失望したのと、自分はどうしてあんな担任がいる学校に行かなければならないのか
どうして高校に行く必要があるのか、と激しく悩み、どうしたら良いか本人にも訳が分からなくなり
不登校になっていました。
その担任というのがなかなかの駄目教師で、プライドが馬鹿高い割に生徒の気持ちも考えず、
授業も下手で自らの保身が第一で卒業生からの評判も最悪という、聞く限りではまさに能無しのハゲ
といった感じです。
学校側にも「失礼だが不登校は担任のせいでもあります」と、何度かの話し合いで言いました。
でも「今ならまだ間に合う。2年生にもなんとか上げてやるから」という
担任および学校側からの説得で、「俺、復活するから。我慢するから」と、ひと月ほど前からまた通い出しました。
補習も必死になってこなしまして、残る補習教科は担任の数学だけだそうで。
ところが終業式も三連休も終わった今日になって、担任から、「私は他の先生のように
簡単には判を押しませんよ。息子さんの進級は厳しいです。私はとても頑張っているのですがね。明日までに、
”仮に進級した後は不当に学校を休まない”という、息子さんと親御さんの誓約書と
退学届を持って来てください。そして土日も休まず31日まで、朝八時半から五時までの補習を受けるように」
という電話が母に来ました。
補習と誓約書は分かります。でも退学届というのは… 書いておくものなんでしょうか?
担任の、弟に対する仕返しのように思えてどうしようもないのです。
携帯から長文スマソ。
554 :
実習生さん:2005/03/23(水) 01:10:16 ID:AJ5BbKu/
教育委員会に訴えとけ
555 :
実習生さん:2005/03/23(水) 07:59:30 ID:ec3R92sg
>>553 おはようございます
お困りのようですが、残念ながら
担任のひどさが客観的に伝わってきません。
したがって、学校の処置が妥当かどうか判断が付きません。
それから
退学届けを事前に書かせるというのは
その正当性はともかくとして、私立ではわりと
頻繁に見られる手段です。
もちろん、その「退学届」を使って、そのまま勝手に
退学処分にすることはできないと考えられています。
ただし、「一般的には」という言葉がつきますので
とんでもない学校が使わないという保証はできません。
なお、私立の場合、教育委員会に訴えても
ほとんど効果がないと思ってください。
556 :
実習生さん:2005/03/23(水) 23:37:41 ID:6nXA3eaG
質問です。
友人が4月から私立高校に採用されることになりました。
それにあたって、身元保証人になってくれと頼まれました。
この業界では、一般的に身元保証書を要求されるものなのでしょうか?
また、考えられるトラブルはどのようなことがありますか?
557 :
実習生さん:2005/03/24(木) 00:23:29 ID:sVUf7Qi+
>>556 まともな学校ならされます。一般企業でもたいてい就職時に要求されるはずです。
ただ、あくまで形式的なものなので、たとえばその友人が生徒と駆け落ちして
逃亡したとしても、それであなたが責任を追及されるかといえば、まずないのでは?
…と書いてはみたが、主観入りまくりかも。
558 :
実習生さん:2005/03/24(木) 07:12:20 ID:DcsyEdL8
借金の保証人じゃないんだから、そんなもん何でもないですよ。
559 :
実習生さん:2005/03/24(木) 11:24:59 ID:fyMgaBbQ
質問です。
今後十年くらい、教員の採用率はどうなっていくでしょうか?
今は、数年前に比べて倍率も落ち着いていると聞いているのですが、
少子化の流れでまた急騰するのでしょうか?
ちなみに数年後くらいに高校の理科教員を希望してます。
560 :
実習生さん:2005/03/24(木) 12:00:16 ID:TGFPklW3
少子化でも団塊世代が消えて、昔よりは教員はなりやすくなるそうだよ
特に小学校なんかは・・・
地域によって違うけど、少人数制の授業になれば、教師が必要になるかも
561 :
実習生さん:2005/03/24(木) 20:28:44 ID:71Ha93hc
>>556 県立だが。漏れの保証人は、大学の先輩でもある、同じく県立高校の教員
にお願いした。で、この先輩、残念なことに夭折された。教職員課は、
それは承知しているわけだが、漏れの保証人を別に立てろ、とは言ってこない。
結論。形式だけで、ほどんど意味はなかろう。
562 :
実習生さん:2005/03/24(木) 21:46:52 ID:F6/xLUeh
若い男の高校教師ってセフレ作ったりしますか?
563 :
実習生さん:2005/03/24(木) 21:55:44 ID:DcsyEdL8
>>559 団塊の退職、少人数学級 vs 少子化
しばらくは、前者が後者を圧倒するでしょう。
今後十年だったら確実に楽になります。
五十年、百年単位で考えれば、また別ですが。
564 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:07:50 ID:Lgk4oG9f
>>563 文面どうりなら、確実に僕珍にもチャンス10倍ぐらいだね。
ただ、潮木なんとかという杏林?教授のデーターだけは
信用したくないが。
565 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:15:24 ID:DcsyEdL8
ま、「文面どおり」くらいちゃんと書けないと、倍率低くても受からんよ。
566 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:16:25 ID:VagdxENC
>>563 教員の人件費が国庫補助から一般会計にまわされるから
余裕のない自治体は、人件費をカットすることはあっても
伸ばす可能性は少ないです。
したがって、少人数制も、現状の予算レベル以上に付く可能性は
非常に低いと言われています。だから、少人数制にともなう
採用数の増加はほとんど期待できません。
団塊の世代が減少しても、少子化はそれ以上のペースで進みますので
採用数は、あと2〜3年で減少するという読みもあります。
間違っていてくれると良いんですけどね。
567 :
559:2005/03/24(木) 22:17:37 ID:fyMgaBbQ
>>560、
>>563 お答えくださりありがとうございます。
可能性は決して低くはないということですね。
もっと精進して目指してみようかと思います。
568 :
559:2005/03/24(木) 22:19:40 ID:fyMgaBbQ
569 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:23:34 ID:MT9+iCV7
スレ違いなのかもしれませんが…
質問させて頂いてもよろしいでしょうか。長文ですが失礼します。
今日、私の弟(小学4年生)が学校から帰ってきたのですが、帰宅後みんなで夕食を食べているときに、
「担任の先生に夏休みの自由研究を捨てられた」と言うのです。
詳しく話しを聞いたところ、
・昨日自由研究を先生から返してもらった
・家に持って帰ろうとしたのだが、学校のロッカーの上に置き忘れた
・今日学校に行ったら、自由研究が無かった
・先生に聞いたところ、「もう捨てた」との返事
・弟は抗議したが、悪びれる事も無く「忘れたほうが悪いんだろ」との返事
・他にも捨てられた人がいる
との事らしいのです。
ゴミ捨て場を探したところ、他の生徒の物は見つかったのですが、弟のものは出てきませんでした。
誰のものかわからない自由研究も何枚かあったそうです。
早速私の両親が学校の教頭に抗議の電話をしたところ、すぐに担任から電話がありました。
両親の話だと口先だけで謝罪しているような感じだったそうです。
電話で両親が「何人の人の物を捨てたのか?」と聞いても、「2人分です」と答えたそうです。
生徒が一生懸命作った自由研究を、いとも簡単に捨ててしまい、しかも悪びれる様子も無い。謝罪も適当。
非常に許せない事だと思うのですが、皆さん如何でしょうか。
このような事をうやむやにしてはいけないと思い、どのように抗議するべきかを相談致しました。
ちなみに、その担任の教師は過去に
・生徒に膝蹴りを行った後、「土下座で謝れ」と言った行動をとったり、
・授業中に「今すぐここから帰れ」と生徒に言い、その生徒は泣く泣く帰宅
等の行動があったそうです。
570 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:29:48 ID:Lgk4oG9f
僕珍だけど裁判起こしたほうがいい。
おたくの、全教員・校長・教頭・担任教諭そして、
これら関係者は教育界から追放させろ。
牢屋に入れろ。死刑にしたほうがいい。
近隣の教育委員会(県等大きいところのほうがいいだろうね)
そして、賠償請求きちんとするんだぞ。
571 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:39:51 ID:Lgk4oG9f
>>566 あんまり藻前の幻想、憶測等基地外理論で物事考えないほうがいいよ。
正直痛いし。
572 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:48:34 ID:RwrMmQSd
>>569 教頭ではなく校長へ抗議。
教育委員会へ報告して抗議。
PTA会長に連絡して理事会の議題にしてもらう。
新聞社へ投書。
警察に相談。
クラスの児童の保護者で担任に抗議。
できることはやるべし。
573 :
実習生さん:2005/03/24(木) 22:51:37 ID:Lgk4oG9f
こういう学校はまず、大人が責任取らないとな。
確実に校長・その担任教師は追放だな。
教員として。2度と教壇に立たせてはならん。
でも、現実にそういうDQN教員多いだろうな。
僕珍の時も確か小中は間違えなくいたと思う。
子どもは純粋だから余計腹立たしい。
574 :
実習生さん:2005/03/24(木) 23:04:22 ID:VagdxENC
>>569 憤る気持ちは、とてもよく理解できます。
第一、夏休みの自由研究が学年末に返却されること自体問題です。
ただ、教諭の教育手法は非常に広く認定されるから
今回のケースも、抗議がかなりうまくいっても
口先だけの「謝罪」ですまされてしまう公算が強いです。
(児童に対して忘れ物をしないと言うことを指導する一環であり
大切なものを喪うという経験を通して強く指導したかった等の
言い訳が可能)
むしろ、下ふたつの方が、その教員を追い込みたいなら有効です。
膝蹴り →体罰禁止に抵触 教委レベルに持ち込めば戒告等の処分
児童の帰宅→「教育を受ける権利」の侵害 同じく、処分
ちなみに、「帰宅」の方は、私だったら、これプラス
「児童の安全配慮義務に欠ける軽率な行為である」と騒ぎますね。
ただし、どっちにしろ、保護者がきちんと学校側に向き合うつもり
(戦うつもり)がないと、この程度の事例は(ごめんね)
口先だけの謝罪になってしまうことが多いです。
保護者がその気なら、他の親から情報を集めて、具体的な事実を
積み重ねないと、クレーマー扱いで、体よく追い払われます。
575 :
実習生さん:2005/03/25(金) 00:13:48 ID:GdyUBQ3A
>>570-574 やはり、まずは校長に報告するべきなのでしょうか。
弟の友人も捨てられたらしいので、その友人の両親にも抗議するように伝えました。
教育委員会には、まずはメールで抗議することにします。
下二つの膝蹴りなどの件は、PTA等でかなり問題になったと聞いています。
この教員は、以前から「キレる教員」として評判があまりよくなかったらしいので、
「そのような人が小学校の教員になっている」という事に非常に憤りを覚えています。
576 :
実習生さん:2005/03/25(金) 00:27:56 ID:1gCx+HK0
>>575 PTAで問題になったならやりやすいことはやりやすいですが
なぜ、その時に処分されなかったのか、そのあたりが気になります。
腕利きの校長なら、PTAの幹部を丸め込むのはやりそうなことですが。
具体策
まずは、保護者が本気になる必要があります。
次に必要なのが「証人探し」です。
複数の家庭で下2つの件が確認できれば、持って行きようがあります。
1 校長に話を持って行き、事実関係の確認を迫る。
2 教委への報告の日程、また報告内容の確認をさせるように
約束させる。(校長には教委への報告義務があります)
3 2がだめなら、「あなたは信頼できないので直接教委へ行く」
と宣言する。→普通はここで折れてくる
4 教委の処置がしかるべき期間に行われなければ直接交渉ということで
良いかと確認。教委レベルに行けば必ず処分されます。
多分、2の時点で、担任を外すから穏便に的な妥協案が校長から出てくる。
もちろん、話に乗るのも、コトを大きくするのも、保護者次第。
特に「体罰」は、教委レベルに持って行けば、必ず処分されます。
ただし、処分=担任外し ではないし、ましてや、=左遷でもないので
引き際を十分つかむことが必要です。
577 :
569:2005/03/25(金) 01:13:45 ID:GdyUBQ3A
>>576 わかりました。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
複数の家庭(ウチを合わせて2軒)では確認が取れていますので、
明日学校で説明を求めようと思います。
教委にも、とりあえずは学校名・教員名・被害児童名は伏せて投稿してみようと思います。
過去のヒザ蹴り等の件で、担任持ち上がりということは無いと思うのですが…
578 :
実習生さん:2005/03/25(金) 02:05:25 ID:2JidONZF
質問というより苦情だな。
先見が入っての発言だから、都合の悪いことには聞く耳もたない感じですね。
教委に登校するなら、学校名くらいは上げないと意味無いですよ。
今時 市教委に苦情の電話など多くあがってきますから。
579 :
実習生さん:2005/03/25(金) 02:14:57 ID:2JidONZF
よく読んだら、弟の話ってことみたいですな。
親が電話しているのに、兄(姉)が、またかき回すみたいですな。
ちと泥沼化しそうだな。
580 :
実習生さん:2005/03/25(金) 04:04:48 ID:qxm9frmr
餓鬼の独り言なので、スルーしてやって大いに結構です。
暇な人だけ読んでみたらいかがでしょーか。
私の通っている高校のやり方に、どうしても納得がいきません。
こないだの校長の話でやっと確信したんですが
学校の意見→今は勉学の時なので、バイトなんかせず、4年制大学に入ること
のみを考えなさい。
私は、バイトこそいい社会勉強だと考えているし、何の目標もなく大学に行く
とかは嫌なんです。今は今を楽しみたいし、これから先も自分がどうしたいのかを
考えることが今一番大事だと思うんです。いいとこ就職しても使えなかったらリストラだし、
バイトもしたことなくて社会の厳しさに耐えられず・・・な人もたくさんいるし。
もちろん勉強も大事だけれども、それだけやってても人生楽しくないし。
学校側の言ってることも分かるけど、おそらく教師になることだけを考えてきたおまえら
とは、考え方もやり方も違うんだよって感じなんです。そんな一個人の意見押し付けられても・・・みたいな。
これは世間知らずのお子様の意見なんでしょうか。
でも現に、普段イイ子しすぎてぶちぎれちゃった事件とかも多発してるじゃないですか。
この高校の教師らは、そういう社会的背景も目に入らないのかと悲しくなります。
たぶん『校風が合わない』としか言いようがないんだろうけど、教師らみんな
こんな感じなので毎日相手してるとほんと鬱んなります。たいしたレベルでも
ないくせに進学校ぶりやがって・・・
残り2年間、ぶちぎれないでやっていけるだろうか・・・
すこぶる不安です
文章適当ですいません。
581 :
実習生さん:2005/03/25(金) 11:15:53 ID:MxTItfI2
クラス替えの組み合わせは教師が決めているんですか?
いじめが起こらないように、とかを考えてくれているのですか。
あるいは適当に出席番号とか、くじ引きなのかな。
582 :
実習生さん:2005/03/25(金) 11:38:10 ID:shc73wlY
>>581 もちろん成績や人間関係を考慮しますよ。
そういうことは表立っては言いませんけどね。
583 :
実習生さん:2005/03/25(金) 12:42:21 ID:6KfEa/FV
>>580 お子様。
アルバイトしようと本当に思っている人間は、他人の意見を求めんよ。
584 :
実習生さん:2005/03/25(金) 14:26:06 ID:TMki2xiM
>580
納得いかないことも多いと思います。
実際、自校生にバイトを許可するかどうかは、学校判断によります。
学校側の根拠は、「高校生が積極的にアルバイトをすることが、
全世代を通して一般的に当たり前に思われているか、どうか」だと。
私は30歳代位までの過半数には支持されるとは思いますが
まだまだ社会的には、学業最優先が常識的な判断ではないでしょうか。
学生のうちは、近い世代しかつき合いがないので気付かないかも知れません。
580さんが年輩になった時のことを考えてみてください。
若い方が年輩の方の価値感を尊重してやることも大切です。
反対に、年輩になると人生の重みが違いますから、
人生やり直さなきゃいけないような価値観の変化にはついていけない方が多いのです。
最後に。バイトをする目的と手段を取り違えない方が良いかと。
「ぶちぎれ」るのは一度やってしまうと簡単ですが
後々、自分の考えと異なる度にそれで片付けてしまう事が多くなってしまいそうで怖いです。
バイトが出来ないなら、バイトは手段ですから、
バイトをしようと思った目的に向かって別の手段を考えてみれば良いのでは?
「ぶちぎれ」る前に考えることを怠らずに。
私は年輩でも先生でもありませんが、気になったのでレスつけてみました。
偉そうで申し訳ない。
585 :
実習生さん:2005/03/25(金) 15:13:43 ID:MxTItfI2
>>582 ありがとうございます。
考慮するにはやはり生徒の人間関係を
把握しておく必要がありますよね。大変そうです。
586 :
実習生さん:2005/03/25(金) 19:45:44 ID:3cf7ES6i
一五歳の高校生とHしたら、いきなり強姦罪になりますか?それとも淫行条例にひっかるだけでしょうか?
また、何歳からが強姦罪になるか教えて下さい。
587 :
実習生さん:2005/03/25(金) 19:47:47 ID:qxm9frmr
>>583 バイトはしているんですけどね。
ことあるごとにそういう話をされてうんざりしてるっつー話です。
>>584さんの言ってることもわかります。
学業最優先、っていうのも十分認識してるつもりですが、できる子はバイトしながらでも十分勉強
できるし、バイト=遊ぶ金ほしさ、みたいな学校の考え方に納得がいかないのです。
あと、ぶちぎれそうな要因は『バイト禁止』に対してではなく、『個人のやり方を尊重しようとしない学校のやり方』
に対してです。
バイトは例に挙げただけで、バイトのことも含め、ってことです。
意味わかりますかね?
588 :
実習生さん:2005/03/25(金) 23:10:26 ID:+d4/ud5k
すいません誰か教えて下さい。
時間割製作委員?に選ばれるってすごい事なんですか?
589 :
実習生さん:2005/03/26(土) 01:21:07 ID:pwdgqVaV
>>580 こまかいけど一つ。
>おそらく教師になることだけを考えてきたおまえら
あなたの学校の教師のことは知りませんが、ここはどうかなと。
流れ流れて教員にたどりついた人もそれなりにいると思うんですがね。
生徒に対して、○○がだめだったからとか、たまたま流れで教員になったとか
などとは言えないもんです。
>>587 >『個人のやり方を尊重しようとしない学校のやり方』
なんで学校はそんな生徒の反感を買うめんどくさいやり方をするんでしょうね。
そのへんのところを「教師という人種はこんなやつ」という色眼鏡をはずして
見ることができれば、楽にスルーできるかもしれません。
590 :
実習生さん:2005/03/26(土) 07:50:03 ID:z77Arcj0
591 :
実習生さん:2005/03/26(土) 10:23:52 ID:hUVYdX5x
>>588 どんな仕事分担にも、すごい人と人数合わせのザコの二種類がいる。
592 :
実習生さん:2005/03/26(土) 11:29:32 ID:Sb4oIv00
593 :
実習生さん:2005/03/26(土) 12:01:43 ID:zrdHyoR3
594 :
586:2005/03/26(土) 12:10:46 ID:Sb4oIv00
>>593 どうもありがとう。15歳と合意の元でのHはOKなんですね?(円光ではない)
ということは16,17歳ともHできるのか〜。
595 :
実習生さん:2005/03/26(土) 12:15:45 ID:zrdHyoR3
いや、条例違反だよ。会社や大学、家族にも連絡が行くよ。
596 :
実習生さん:2005/03/26(土) 12:27:54 ID:Sb4oIv00
>>595 淫行が発覚するとしたら、女の子の親が通報した場合だよね?
てか、この国おかしくない?
なんで高校生の女の子とHするのが法律に引っかかるんだよ!
597 :
実習生さん:2005/03/26(土) 13:37:30 ID:HSSf5coX
>>596 何の条例に引っかかるか、ググってみれば理由はわかるよ。
598 :
実習生さん:2005/03/27(日) 15:34:51 ID:DVCw5lOy
4月にある健康診断を受けないと、
今年の教員採用試験が受けられなくなったりしますか?
599 :
実習生さん:2005/03/27(日) 16:19:49 ID:OP5MeHEd
願書に有ればだけど、ウチの県の場合は、
採用が決まってから、冬から春の間に、提出だったよ。
その場合4月のじゃ該当しないから、
もう一度金を払わなければならなくなる。^^;
600 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:02:00 ID:Zg7xZYtX
今週から小学校で働くことになった者です。
ピアスの穴がふさがるのが嫌なのですが、
小さな目立たないピアスもしない方がいいでしょうか。
601 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:03:40 ID:OP5MeHEd
茶髪とピアスは 勘弁してください。^^;
今の時代は、こういうのは多いのかな。
602 :
600:2005/03/27(日) 17:12:50 ID:Zg7xZYtX
>601
ありがとうございました。
ピアスは週末のみにします
603 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:15:28 ID:AxH0WMlS
小学校担任に非常勤で入った者なのですが、三学期終了時ある女子児童からお手紙をもらいました。
そこには今後手紙のやり取りをしたいと書かれていました。
当方は来年度もその学校で講師を続け、その児童も在学中です。
この場合、どう対処するのがいいのでしょう?
604 :
601:2005/03/27(日) 17:17:36 ID:OP5MeHEd
素直な方で助かります。^^;
知っている範囲では、仕事以外でも
穴は開けない(挟むタイプ?)のピアスをしているようです。
あとは、就職してからまわりに伺ってみてください。
それと、体調に気をつけて下さいませ。
605 :
600:2005/03/27(日) 17:27:06 ID:Zg7xZYtX
>601
そうですね。周りの様子で徐々に判断していきます。
ダウンしないようがんばります!
606 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:45:00 ID:X2Zv5rXE
母親が小学校教師なんですけど、疑問に思うことがあるんです。
とにかく忙しいと言っていて家にも色んな仕事を持ち帰っています。
今は落ち着いている方で忙しい時には仕事を持ち帰ってこない方が、
少ないです。時には夜遅くまでなにやらやっています。
これって普通ですか?それとも母の要領が悪く学校で仕事を片付けらないから
とかでしょうか?
607 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:49:54 ID:n0losuGk
>>603 手紙を交換したらいいのでは?ただし、教師と児童の関係を維持したままでね。
608 :
実習生さん:2005/03/27(日) 17:53:05 ID:OP5MeHEd
>>606 母親が教員の場合は、家事もあるから、仕事を持ち帰る場合も多いですよ。
別に仕事が遅いわけではありません。
職場に残って仕事する場合は、女性は独身の場合がほとんどですね。
それでも、男より早く帰るけど。^^;
609 :
実習生さん:2005/03/27(日) 19:32:01 ID:X2Zv5rXE
そうなんですか。仕事が遅いという事でもないようですね。
ただ、家の母親は家事は全くしないんですよ。(変ですが父親が全ての家事
をしている。)
だから家に帰ってからも、仕事に掛かりきりで出来るんです。
それなのに家で何時間もずっと仕事をしている。
学校で残業してどれだけ仕事を片付けてから帰って来るかの違いなんでしょうかね…?
610 :
608:2005/03/27(日) 19:37:29 ID:yeX4S0js
家事はなくても、我が子と共に家にいる時間を大切にしたい
という配慮もあるかもしれませんね。
幼児期で有れば、目の届くところにいた方がいいですし、
何か取り返しのつかない怪我をしてからでは遅いですからね。
(まぁ、その時期の場合は寝かしつけてからでないと
仕事もできないでしょうけど。)
あと、私は小学校勤務はしたことがないので、もしかしたら
小学校は、残業でも遅くまで残っている方が稀なのかもしれません。
611 :
実習生さん:2005/03/27(日) 20:21:38 ID:6K0JSZbv
通常の勤務時間帯>1R
部活動やその他の残務で19時くらいまで>2R
夜10時くらいまで>3R
それ以降>サドンデス
お持ち帰り>TKO
俺んとこだとこう呼んでいるが・・・だめか?
612 :
実習生さん:2005/03/27(日) 23:02:15 ID:+dGu/q6o
小学校と子どもの人権
3月まで、「子どもの人権」最優先の開校20年程度の小学校に勤めていました。
そこでは、運動会の種目も子どもが決めていました。
4月から、開校100年の昔ながらの学校に勤務になりました。
学習指導要領が変わったのに、教育内容が変わらない部分もあり、10年前にタイムスリップした気分です。
例 ・色覚検査が計画に入ってました。「今年度からやらなくてよいはず・・・」と発言した ら、殆どの人が「???」でした。
とりあえず、1例まで。
これからもっと出てくると思う。
子どもの人権に照らし合わせて、変だなーと思うことをここで話してみませんか。
私も気づかないことが、まだまだいっぱいあるから、知りたいです。
そして、子どもたちが生き良い環境を作っていきたい・・・これはちょっと大げさですね。
とにかく、お話しましょ!
http://bbs.teacup.com/?parent=social&cat=2150&topics=2
613 :
実習生さん:2005/03/28(月) 01:23:42 ID:TniSpqtE
>>612 色覚検査は人権の問題じゃ無いな。色覚異常を知らなかったら、図画などは
困るでしょ?
しかし、これは質問スレに書き込むことじゃないな。
614 :
実習生さん:2005/03/28(月) 07:43:24 ID:c38YGtIi
>>613 色覚検査は「人権問題」と明確に位置づけられていますが?
現職には常識。
しかも、「検査してはいけない」となってからすでに4年はたっているはず。
ちなみに、要録等にも書くための欄はないし、「書いてはいけない情報」です。
一応、質問スレの位置づけから、学生さん向けの情報提供ということで。
615 :
実習生さん:2005/03/28(月) 08:25:36 ID:+627ja7Z
コネで私立の学校入って先生になった人ってそのまま普通に出世しまくりなのですかね?
理事長の身内とか、、、
616 :
実習生さん:2005/03/28(月) 10:02:56 ID:TniSpqtE
>>614 では質問。先生は、親が告げない限り、色覚異常の子供をそれと判らず授業を
行っているのでしょうか?
また、それを知らないことで授業の内容が色覚異常の子供に不利益なものとな
ることは無いのでしょうか?
617 :
実習生さん:2005/03/28(月) 14:30:53 ID:PJXlJheS
話の流れをぶった切ってすみません
小学生の子供の担任の先生が一年で異動になりました
一部の父兄がこの先生は子供に舐められていると文句を言ったそうです
これってやっぱり異常ですよね
618 :
実習生さん:2005/03/28(月) 14:41:55 ID:DWmh9W/r
問題のある校長(かなりクレームがあった)が2年ほどでどっかに飛ばされたな
619 :
実習生さん:2005/03/28(月) 14:50:43 ID:2WXohU0Z
>>617 異常ってどういう意味?
その先生がってこと?そういう制度がってこと?
620 :
実習生さん:2005/03/28(月) 14:53:15 ID:PJXlJheS
普通に考えたら一年で異動はないでしょう という事です
621 :
実習生さん:2005/03/28(月) 15:12:16 ID:ZFY7jvlV
>>617 色覚になんらかのトラブルのある子どもは
5%の確率で存在します。
したがって、「全クラスに必ずいる」と思って授業をする
と言うのが基本ですが、実際には意識の低い教員がまだまだ
存在するのが実情です。しかし、年々配慮はされるようになってます。
一例
現場では、ここ数年で、やっと「赤チョーク」を使わないようにと
意識されてきました。これは緑の黒板に赤文字は、見づらいと感じる
ケースが非常に多いからです。
かわりに、蛍光チョークが一部で使われているのですが、値段が高く
まだ、全面普及には至ってないようです。
622 :
実習生さん:2005/03/28(月) 15:26:37 ID:33Xa+R7t
チョークの音が嫌で嫌で仕方ないです。
英語教師の書き方にかなり問題があるんですが
どうすればいいですか。
623 :
実習生さん:2005/03/28(月) 16:16:25 ID:Y4o0rVlq
>>616 >先生は、親が告げない限り、色覚異常の子供をそれと判らず授業を
>行っているのでしょうか?
そのとおりです。調べなくなって教員の側から積極的に知る手段はなくなりました。
>それを知らないことで授業の内容が色覚異常の子供に不利益なものと
>なることは無いのでしょうか?
そうならないように工夫して授業するのが教員の役目です。
621氏のいうように「いると思って授業する」、これが基本です。
昨年度(15年度)に、文科省から指導の手引きなるものが発行され
配慮の具体的方法が記されています。
ただ、既出のように意識の低い教員がいるのも事実・・・。
某校では、「手引き」が職員に配られず保健室に山積み・・・。
本当に残念ですが・・・。
624 :
実習生さん:2005/03/28(月) 18:56:52 ID:z1PFiUG+
公立の小学校の教員として問われる専門性とは何ですか?
625 :
実習生さん:2005/03/28(月) 19:44:04 ID:TniSpqtE
>>621,623
お答えありがとうございます。現在では色覚異常の検査をせず、授業を工夫して
対応するとの事。よくわかりました。授業を工夫するという考え方は、確かにバ
リアフリー的なものとして考慮されるべきものと思います。ハンディキャップ
を意識しないで授業を受けられる環境造りは、是非必要な事と思います。
しかし、その上で疑問に思うのは「色覚異常を教師が把握しない」という事で
す。生徒の様々なパーソナルデータを把握し、細やかな対応をする事が望ましい
と思うのですが、なぜ色覚異常が把握しなくても良い事になるのか?
生徒が色覚異常であることを、知らないでいることよりも知っていた方が、より
多く細やかな対応が可能になると思うのですが?
例えば、生徒が社会に出る時の職業指導時に支障が出ないか?という問題です。
デザイン関係や車両の運転など、色覚異常の場合には適しない職業もあると思い
ます。その場合、適切な指導を行う事が出来るのか?疑問に思うのですが?
重ねてお聞きしたいのですが。幼稚園から小中高に至るまで、色覚異常の検査は
行われなくなったのでしょうか?
626 :
実習生さん:2005/03/28(月) 19:55:19 ID:2bZ3d5uF
現在では行なわない。
車両の運転が出来ないほどの異常であれば、入社試験で落とされるだけのこと。
学校が先回りして諦めさせる必要はない。
627 :
実習生さん:2005/03/28(月) 20:06:49 ID:2WXohU0Z
俺も色弱だが…
まあ教室で検査すると皆にばれるから、検査がまずいというのは
なんとなくわかる。隠したい人もいるだろうし。
ただ、教師が立ち入ってはいけないみたいなのはおかしいと思う。
疾病や障害は把握するに越したことはない。配慮された方法が
とられていればいいわけで、タブー視するようなものではない。
628 :
実習生さん:2005/03/28(月) 20:14:05 ID:Y4o0rVlq
児童生徒の色覚特性については、
知っていた方が、細やかな指導ができる「かもしれない」。
逆に言えば知らなくても指導には困らないでしょう。
知らなくても指導に困らない(支障のでない)ことは
本人および保護者からの積極的な申し出のないかぎり
学校側が「積極的に」把握する必要はない
これが文部科学省の考え方です。
ついでに、従来から学校教育の場で一斉検査として行われてきた色覚検査は
あくまで「色覚異常の疑い」のあるものを見つける程度の検査であり、
あれをやることによって、色覚異常であると確定診断したり、
その程度(色盲・色弱など)を判断することはできません。
実際、誤った判断も多かったようです。
結果として、この検査を実施することでいらない偏見を助長することも
あったようです。
この辺のことはちょっとググればいっぱい出てくるので、
現場の教師を目指しておられるのであればぜひ調べてみてください。
629 :
実習生さん:2005/03/28(月) 21:00:44 ID:ZFY7jvlV
630 :
実習生さん:2005/03/28(月) 22:48:40 ID:TniSpqtE
>>628 なるほど、模範解答ではありますね。でも、文部科学省の考え方が正しいのか
と言えば、間違っていると思います。あきらかに教育の後退だとも、思います。
また、経験の長い学校が色覚検査を廃止していないのは、妥当な判断と思いますよ。
さて、学校での色覚検査ですが。確かに精度としては確定出来るものでは無い
と思います。しかし、色覚異常の疑いを見付ける事で眼科医への検査へ通じ、
色覚異常が見付けられたケースも多いと聞きますが? その可能性を潰してま
で、学校側が「積極的に」把握する必要はない。とするのは、誤りだと思いま
すよ。検査を通じて、初めて色覚異常に気が付いた方も多いと聞きますよ。
いらない偏見を助長するのを防ぐ、配慮する。しかし、その実。ハンディキャップ
を隠す事しかしていないではありませんか?偏見を取り除くならば、5%もいるな
らば、子供達が偏見の目を持たない様に指導し、誤解を取り除く事が本来の教育な
のではありませんか?
ググってみればわかりますが、文部省の方針に反対し、色覚異常検査廃止にも
反対する立場の方も大勢いらっしゃいますよね。
現役の教師なら。文部省へ向けた目を、子供達の方へもう一度向け直していただ
きたいと思います。
さて、質問スレで論議するのはスレ違いですね。ここらで終わりとします。
631 :
実習生さん:2005/03/28(月) 23:47:27 ID:ZFY7jvlV
>>630 誤解があるようなので訂正しとく
教育現場では色覚検査は全廃。
してはいけない」検査という位置づけ。
まっとうな養護教諭か管理職がいれば、やるはずがない検査。
632 :
実習生さん:2005/03/28(月) 23:49:52 ID:P4RogtgV
学ランは何のことばの略ですか?愚問ですみませんが気になって仕方ないんですm(__)m
633 :
実習生さん:2005/03/29(火) 00:13:51 ID:q+YdJA8I
>>631 すいませんスレ違いですが、誤解を招く恐れがありますので。
文部科学省の見解は、以下です。
・色覚検査について
今回の改正は、健康診断時の児童生徒への一律強制的な検査を止めるものです。
色覚について不安を覚える児童生徒や保護者に対して、学校において、健康相談
の際に学校医が色覚に関する相談や検査を実施できるよう、積極的に学校の体制
整備を行うよう指導します。
やってはいけない検査ではありませんね。一律強制は止めるわけですが。生徒や保
護者からの求めがあれば、やらなくてはならない検査ですね。一律廃止ではなく希
望を取って行う事も、可能ではないでしょうか?
634 :
実習生さん:2005/03/29(火) 00:21:35 ID:q+YdJA8I
635 :
実習生さん:2005/03/29(火) 00:23:52 ID:M0IlLx/8
636 :
実習生さん:2005/03/29(火) 00:28:38 ID:M0IlLx/8
うげえかぶったorz
637 :
実習生さん:2005/03/29(火) 04:27:25 ID:5s4DpvwQ
教育大付属校でやる実習ってどんな雰囲気になるんでしょうか?
結構気合入れて指導してくる感じ?
638 :
実習生さん:2005/03/29(火) 06:43:46 ID:RbWsmoa4
>>633 スマソ
確かに誤解を招く表現だった
健康診断などでの一律の実施は」と但し書きをつけておくべきだった。
ちょっと、こっちも、そのパターンしか頭になかったもので。
個別的な対応なら、いろいろなものがあり得るのは確か。
639 :
実習生さん:2005/03/29(火) 07:44:23 ID:T63q7YO+
4710 ウイン
終わったかと思ったら、完全に復活
一気に↑いかれるとそれはそれで悩む(^^;
640 :
実習生さん:2005/03/29(火) 07:50:20 ID:554WFgp5
質問です。私立学校などで一族で経営してるというところがあるらしいのですが
どういう仕組みなのでしょうか?理事長を一族代々でやっているということなのでしょうか?
それとも理事長より上の所に居座り経営面などで支持を出すのでしょうか?
(教育免許なくてもできるように)すみませんが教えてください。
641 :
実習生さん:2005/03/29(火) 08:29:32 ID:LRq5ochI
>>640 質問の意味がよく分からないが、
普通はオーナーが理事長になることが多いと思う。
> 経営面などで支持を出すのでしょうか?
> (教育免許なくてもできるように)すみませんが教えてください。
もともと理事長に、教員免許は必要ないが・・
642 :
実習生さん:2005/03/29(火) 23:24:09 ID:c5CZaDUo
4月からの採用ほぼ自治体から内定もらってたんだけど、
先日交通違反しちまったorz
一点減点だったのだけど、こういうのでも採用取消とかあるんだろうか(´・ω・`)
643 :
実習生さん:2005/03/30(水) 00:14:36 ID:cghh7W37
>>642 一点くらいの交通違反じゃ採用取り消しにゃならんだろ。
なるのは実刑並の場合じゃない?
644 :
642:2005/03/30(水) 00:19:16 ID:0ChOZsfV
ありがと!すっごい楽になれた(*´д`)
さんきゅー
645 :
実習生さん:2005/03/30(水) 00:20:43 ID:+uhnu/ZR
単発質問スレ防止age
646 :
実習生さん:2005/03/30(水) 00:24:02 ID:rhveorS9
サラリーマンに比べて教師は、自分の時間が取れる職業と思いますか?思いませんか?
647 :
実習生さん:2005/03/30(水) 00:37:58 ID:MlQ4D7Zd
教員はアフィリエイトで稼いでも服務規定違反にならない?
648 :
実習生さん:2005/03/30(水) 00:45:16 ID:rhveorS9
かけもち勤務は違反です
649 :
実習生さん:2005/03/30(水) 01:21:00 ID:iuMNCSGk
専修免許状とはどういう時に必要な資格なんでしょうか?
大卒ですが教職は取っていなかった者です。
よろしくお願いします。
650 :
実習生さん:2005/03/30(水) 02:07:07 ID:tOfxgY2P
>>637 学校にもよるが俺が7年前に行ったときは何度も指導案書き直させられた
でもかなり勉強になって良かったと思う
今附属の教員の友人に言わせれば最近の実習生は全然ダメらしいな
厳しく指導したら泣く実習生に教員はつとまらんだろ...
651 :
実習生さん:2005/03/30(水) 08:43:22 ID:EarNfkET
>>646 この種の比較は、定義が難しく、無意味と思われ
サラリーマン いろいろある
教師 いろいろある
自分の時間 いろいろある
これを限定しないとね。
社会人になれば(こんな「比較」が無意味だと)自然とわかると思うよ。
652 :
実習生さん:2005/03/30(水) 08:46:12 ID:EarNfkET
>>647 公立のという限定について言えば
教師の印税収入は認められているが
「アフィリエイト」は、最近できたものだけに
その判断は難しいと思う。
行政の判断を待つしかないが、まあ、現在の趨勢から
いくとアウトだろうね。
私立は、学校ごとに違う
653 :
実習生さん:2005/03/30(水) 10:58:54 ID:rhveorS9
東証一部上場のメーカーに4年勤める先輩が、「教師は自分の時間が取れるからうらやましい」と言っていたのだが…
654 :
実習生さん:2005/03/30(水) 11:05:04 ID:rhveorS9
東証一部上場メーカー海外営業リーマンVS公立中学教諭 さあ、どちらが自分の時間が取れるかな?
655 :
実習生さん:2005/03/30(水) 11:43:32 ID:cghh7W37
656 :
実習生さん:2005/03/30(水) 12:13:07 ID:9dF+HBRN
専修免許とると(院までいくと)どんなメリットとデメリットがあるの?
657 :
実習生さん:2005/03/30(水) 13:42:19 ID:EarNfkET
>>656 現在の所、公的なメリットは、全くなし。
生涯賃金が、院卒にかかる時間分、減るのがデメリット。
658 :
実習生さん:2005/03/30(水) 13:55:36 ID:7nnqxdv4
>>657 給料が2号棒アップしたり、教頭職や校長職の前提条件になることってなかった?
659 :
実習生さん:2005/03/30(水) 14:06:09 ID:EarNfkET
>>658 >給料が2号棒アップ
前歴換算のコトだと思うけど、換算率は1じゃなかったと思うよ。
それから、院にいた時間は給料が付かないわけだから、その分の年収が
生涯賃金からカットされることになる。
免許の違いによる、その分の回復手段は、ないわけだから、丸々ロス。
>教頭職や校長職の前提条件
法的には、昔で言う1種が条件だと思うが、運用上、差はナシ。
また、、小・中は、学卒でも1種がもらえる。
したがって、「現在の所」という条件付きで、公的メリット無しという結論。
660 :
実習生さん:2005/03/30(水) 14:14:49 ID:EarNfkET
>>659 今、念のため「学校教育法施行規則」を見たが
八条の二の規定によって
10年以上教員をやれば、免許の種類にかかわらず、
校長になることができる、とある。
補足でした。
661 :
実習生さん:2005/03/30(水) 14:27:21 ID:rhveorS9
先生はいいよー、と民間企業リーマンが羨ましがるのってなんで?
662 :
実習生さん:2005/03/30(水) 18:21:11 ID:cghh7W37
>>661 隣の芝生は、自分のとこよりも蒼く見えるものさ。
663 :
649:2005/03/30(水) 18:32:31 ID:xg17TWKg
どなたかご存知ないですか?
664 :
実習生さん:2005/03/30(水) 18:55:27 ID:cghh7W37
665 :
実習生さん:2005/03/30(水) 18:56:15 ID:gQwgk8ZZ
神奈川に住む理工系大学生です。
友人が2名、教員になると言って就職活動をしません。
二人とも高校の先生になるつもりのようです。
なれなかった場合に備えて一般企業の研究もするように
薦めているのですが聞いてくれません。
教員になるのはそれほど簡単なのでしょうか?
結構厳しいんじゃないかと思うんですが?
666 :
実習生さん:2005/03/30(水) 19:20:59 ID:QZwHEF9P
>>665 神奈川県を受験するのかな?
↓参考データ
神奈川県
平成16年度実施 教員採用候補者選考試験実施結果
教科(科目) 受験者 2次合格 倍率
-------------------------------
数学 146 23 6.3
農業 33 2 16.5
理科(化学) 67 7 9.6
工業(電気) 42 4 10.5
工業(建設) 27 5 5.4
今年度は、高校の場合、
数学、理科(物理、生物)、保健体育、家庭、英語、農業(園芸科学)、工業(電気、建設)、商業、福祉
で募集があるようです。
667 :
666:2005/03/30(水) 19:21:53 ID:QZwHEF9P
(補足)
昨年度のデータは理系教科のみ抜粋です。
668 :
実習生さん:2005/03/30(水) 20:10:57 ID:gQwgk8ZZ
>>666 アリガトウございます。参考になりそうなデータですね。
>神奈川県を受験するのかな?
そのようです。
ただ、一人は「島に行って教えたい」とか言ってます・・・
二人とも受けるのは理科(化学)でしょう。
約10倍・・・思ったより低いですが、厳しいといえば厳しいのかな?
669 :
実習生さん:2005/03/30(水) 20:17:06 ID:zX4Ob4Ol
>>668 理科(化学)、今年は募集ないみたいよ。
670 :
実習生さん:2005/03/30(水) 21:36:12 ID:gQwgk8ZZ
>>669 うぉ!?
それどうするんでしょう・・・
因みにうちは化学科です。
やっぱり諦めるよう説得してきます
671 :
実習生さん:2005/03/30(水) 23:44:22 ID:EarNfkET
>>668 島に高校を持っているのって、関東圏では東京だけじゃない?
672 :
649:2005/03/31(木) 01:31:40 ID:jGz+7Tly
>>664 専修免許状がないとできないことというのは
今のところない、ということでFAですか?
673 :
実習生さん:2005/03/31(木) 04:24:46 ID:tfwt/tu9
>672
専修免許状は就職直後の給料が少し高いだけ。
出来ないことは何もない。
674 :
実習生さん:2005/03/31(木) 07:34:53 ID:XUjL5oja
高校なんかでは、院卒は採用の際に有利かも。特に私立は。
675 :
649:2005/03/31(木) 09:57:01 ID:jGz+7Tly
676 :
実習生さん:2005/03/31(木) 13:33:59 ID:Yt+xW9EB
専修をとった俺は負け組ですか?二四歳院卒公立校に内定があります。
677 :
実習生さん:2005/03/31(木) 13:51:28 ID:cTDBCAXd
>>676 二年間好きな勉強と研究ができたのは、勝ち組でしょう。
稼げたかもしれない600万円(300万円×2)なんて、大したことはありません。
というような答えを欲しているのかな。
678 :
実習生さん:2005/03/31(木) 14:18:53 ID:Yt+xW9EB
>>677 一応院生の二年間で三〇〇万は稼いだけど、三〇〇万を損したんだね。どうもありがと
679 :
実習生さん:2005/03/31(木) 17:28:31 ID:3mMBGFKn
臨採決まって、健康診断しなきゃならないんだけど、
一般の医院でやっていいの?いくらくらいかかるの?
680 :
実習生さん:2005/03/31(木) 21:33:44 ID:05uHR+uv
>>679 ちゃんと指示されているはずですよ。
勤務手続きでもらった注意書きにかいてませんでしたか?
健康診断をする病院の指定は自治体によってちがうけど、
多いのは保健所・国公立病院とかだな。
あとは労災病院や日赤(赤十字病院)までオッケーのところもある。
自治体によっては、指定の病院が決まっていてそこ以外ダメ〜ってとこもある。
病院(医療機関)だったらどこでもいい!なんて自治体はホントに少ないから
よく確認して受診しなよ。
費用については、どこまで受診するかでちがうけど、
普通の健康診断なら、高くても1万円ぐらい。
これに血液検査やらレントゲン、心電図なんか入ってくると
一気に跳ね上がって2万円ちかくいくところも。
一般的に保健所の方が病院より安い。
(ただし検診結果がでるまでの日数が長い場合が多い。)
681 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 00:30:04 ID:W7wJu6kP
>>680 まじで?
特に説明も無かったし、注意書きにも「平成17年1月1日以降に検診したもの」ってしか書いてない。
一応問い合わせるか…。
県の教育委員会と、採用になった学校(分校に採用になったから中心校)のどっちに聞けばいいかな?
682 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 00:31:08 ID:W7wJu6kP
??なにこれ
投稿日: 皇紀2665/04/01(金)
683 :
680:皇紀2665/04/01(金) 01:20:00 ID:2f4d1HR/
>>681 特に指示がないのなら、どこの病院でもOKな数少ない自治体だったのかもね。
かえって心配させてスマソ。
それから問い合わせるなら、健康診断の指示をうけたトコでしょ。
教育委員会でもらったのなら教委だし、採用校でもらったのならそこの事務じゃないの?
さらにお節介するなら、診断書の提出の締め切り確認して
受診する病院に「○○日までに結果もらえますか〜?」って確認してから
受診すること。
友人でこれをさぼって期限におくれたものアリ。
気をつけてね。
684 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 01:55:09 ID:edJsMjRp
>>682 今日は何の日〜?。ということだと思いますぜ。
よ〜やるわ。ワロタ(^o^)。
685 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 10:12:12 ID:W7wJu6kP
>>683 そうかもね。
>健康診断の指示を受けたトコ
教育委員会でも採用校でももらったから手元に2枚あったりw
どこで受けてもいいのかもね。
締め切り5日だから余裕だね。
ありがとうでした!
>>684
そうだとは思ったけどw
686 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 10:29:35 ID:W7wJu6kP
>>683 電話したら、どの病院でもいいみたいです。
参考までに、本州最北端の県。
ありがとうでした。
687 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 12:51:26 ID:W7wJu6kP
某病院、血液尿聴力視力レントゲン心電図とかで9000だったわけだけど。
688 :
実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 22:18:29 ID:HtQPa87i
血液が入ると高くなるね。
689 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:25:31 ID:SmJ8bxFn
当方数学の教職志望の者です。今年、1浪で第一志望にふられ、後期に某教育大の数学教育系の学科に合格しましたが、学歴への強い憧れとリベンジしたさに仮面を考えています。みなさん、どう思われますか?私をどちらかに導いて下さい。
690 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:30:27 ID:MoNk9JRU
>>689 数学の教職志望なら、教育大でいいんじゃない?
特に中学校志望なら。
ただ、(地域によっては)採用試験のときに
旧帝・早慶卒や院卒との戦いになるやもしれん。
691 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:38:17 ID:nYdxWRPn
国を愛する心、学校で教えるのか
http://www.nhk.or.jp/bsdebate/ Q1 教育基本法に「国を愛する心」を盛り込むことに賛成ですか?反対ですか?
文部科学大臣の諮問機関・中央教育審議会は、2003年3月、「21世紀を切り拓く
心豊かでたくましい日本人」を育成するために今の教育基本法を改正し、「国を愛
する心」を教育理念として盛り込むべきだとする答申を出しました。以来、教育基
本法改正への動きは活発化しています。
あなたは、教育基本法に「国を愛する心」を盛り込むことに賛成ですか?反対ですか?
692 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:39:41 ID:SmJ8bxFn
>>690さん早レスありがとうございます。書き忘れましたが高校数学です、すみませんm(__)m 高校だと多少状況が変わってくるのでしょうか?
693 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:42:13 ID:XyxRg6eO
>>692 私立の高校なの?それとも公立高校?
私立なら学歴は重要だけど、公立はそうでもないよ。
694 :
実習生さん:2005/04/02(土) 03:50:31 ID:SmJ8bxFn
>>693 すみません、そこまで考えてないです。一応、今年も第一志望の大学受けるだけ受けてみてもいいですよね?これからの人生でその地名を聞く度にヘコみそうで正直怖いんです。
695 :
実習生さん:2005/04/02(土) 04:03:53 ID:XyxRg6eO
>>694 そこまで言うのなら、第一志望の大学を受けた方がいいよ。後悔しないように頑張って!
696 :
実習生さん:2005/04/02(土) 04:07:05 ID:SmJ8bxFn
>>695 背中を押してもらってありがとうございます!やる気出てきました!受かってみせます!でもさすがに今日は寝ます。おやすみなさい。本当にありがとうございました。
697 :
実習生さん:2005/04/02(土) 08:55:29 ID:/IlP845f
レベルの高い教育学部、教育学科ってどこでしょうか?
698 :
実習生さん:2005/04/02(土) 09:17:30 ID:R40NT3YR
東大
699 :
実習生さん:2005/04/02(土) 09:46:31 ID:bw+UR680
公立は学歴はあんまり関係ないな・・・
私立は学歴ないと意味ないけど
700 :
実習生さん:2005/04/02(土) 10:57:55 ID:uar9Irx9
>>689 入学式とかオリエンテーションとかは、出席すること。
4月一杯は大学生活を送ること。
「時間がもったいない」と考えるのなら、退学した方が良い。
「仮面だから、大学に行かないで受験勉強するんだ」と考えた学生の多くが、
一応大学生だからと受験勉強を必死にやらないで、合格できず、
また、第一志望はこの大学ではないと、大学生活に適応できず、
退学している。
後期試験にまぐれで合格して、浮かれてるんじゃないか???
701 :
実習生さん:2005/04/02(土) 11:42:10 ID:SmJ8bxFn
>>700 >>689ですが後期は模試でも基本的にAで担任にも「後期はここあるから私立は受けんでいい」と言われていたところです。でも前期落ちてみると、何で私立を受けて後期も挑戦しなかったのかと後悔の日々、第一志望は後期Cでした。私は浮かれているのですか?
702 :
実習生さん:2005/04/02(土) 13:36:41 ID:Q3kmRdZ1
クラス替えっていじめとか起こらないように調節したりするんだよね?
703 :
実習生さん:2005/04/02(土) 14:41:30 ID:A4vrouIQ
>>689 大学に入るまでは、大学名と偏差値が目安になるとこが多いけれど、
入ってからのことを考えると、研究についても少しは目を向けた方がいい。
純粋数学をきっちり勉強していくならばもちろん理学部数学科が一番。
だが、教職に目が向いているならば、教育学部数学科では理学部では
できない研究ができる。
合格した某国立大の、数学教育の教官の名前調べてみ。
すごくいい先生がいて、入ってから教科教育の、いい研究させて
もらえるかもしれない。
ただし、教育学部の教科教育の先生は、小学校、中学校に
目を向けていることが多いので、それがいやならば
やはり理学部数学科。
704 :
実習生さん:2005/04/02(土) 15:30:39 ID:GpzWErMl
オーズベルの先行オーガナイザーについてイマイチ不安です。
「これから行う学習に先立つ情報」ってとこまで理解できたんですが。
例えば、これからテニスをしようってときにバドミントンや野球の経験が役立つってことで
その経験のことが先行オーガナイザーってことで良いんですか?
705 :
実習生さん:2005/04/02(土) 15:48:33 ID:/IlP845f
慶応大学文学部や早稲田大学教育学部はどうなの?
この大学がレベル高いみたいな
そういうの教えて下さい
706 :
実習生さん:2005/04/02(土) 15:56:34 ID:/dW2CVIH
レベルってなんだろう…
707 :
実習生さん:2005/04/02(土) 16:16:27 ID:/IlP845f
採用率や先輩に教育学者がいるなどです
708 :
実習生さん:2005/04/02(土) 16:17:22 ID:bw+UR680
>>689 私も703氏と同じ意見ですね
教育学部だと小学校と中学校は4年間でとれるけど、高校の免許になると厳しいですよ・・・
結局大学院までいかないといけなくなることが多いです
院のことも少しは考えたほうがいいかも・・・
709 :
実習生さん:2005/04/02(土) 16:22:50 ID:O1993Eah
>>702 いじめが発覚してる場合はするはず
あとは同じ名字の生徒があまり同じクラスならないようにとか
顔そっくり双子のいるクラスの授業はやりにくかったなぁ...
710 :
実習生さん:2005/04/02(土) 17:34:42 ID:A4vrouIQ
>>708 昔の知識で済まないが、十年以上前は、中学の免許をとれば、
自動的に高校の免許の条件を満たすため、「免許を多く取る(小中高すべて)」
という意味でのみいけば、教育学部を卒業するのが一番近道、という認識
なのだが。四年間ですべて取れる。普通にキリキュラムをこなしていけば、
すべてが一種免許状になるのではなかったか? いや、大学によるのかも
しれないので、断言はできないが。
それに対して、理学部数学科などでは、中高の免許のみの取得である、
と認識していたが。今は違うのか? そして院に進むと、所定の単位を
取ることにより、一種免許状が専修になる、のではないだろうか。
711 :
実習生さん:2005/04/02(土) 18:30:30 ID:98CZ1QCE
>>705 レベルはほぼ同じです。
ただ、教師になりたいなら、早稲田教育>早稲田一文>慶応文ですね。
私は国語なんですが、早稲田教育には国語教育の権威がうじゃうじゃ
います。免許も学部の性格上すんなり取れます。
早稲田一文と慶応文は文学部としては一流ですが、教師になるには
いろいろと単位をとらなくてはいけないし、教員志望の人もあまり多く
ありません。慶応にいたっては教育学部がないので、OBにも教員が
あまりいません。
ただし、高校志望の人などは、苦労してでも専門学部で本格的な研究を
やってみるというのもいいでしょう。
>>710 今もそんな感じです。
712 :
実習生さん:2005/04/03(日) 00:13:28 ID:+2zjQ0Ae
2003年、2004年のセンター試験・追試の数学の、解説が載っているHPを探しています。どなたか教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。
713 :
実習生さん:2005/04/03(日) 00:44:20 ID:Oun+yiRQ
ICUって、採用時の評価は高いですか?
帰国子女でTOEIC900点英検一級ICU生なのですが・・。
714 :
実習生さん:2005/04/03(日) 09:25:55 ID:r1k4MXop
>>711 では国立のランクはどうなってるんでしょうか?
715 :
実習生さん:2005/04/03(日) 10:55:31 ID:zl1jS6y2
いじめを放置・黙認する教師がおおいのですが、やはり仕事が忙しすぎてかまってられないの
か&1人の生徒に憎悪がむけられていると、それを軸にしてクラスがまとまってコントロールし
やすいからでしょうか?
塾で3校13人に聞いたら13人とも放置・黙認との回答がありますた。統計をとるには人数が少
なすぎるのですが…ちょっとこれはとおもいましたので。
それとも運がわるいから?
716 :
実習生さん:2005/04/03(日) 11:24:47 ID:wUUSUYN5
>>715 てかイジメって何よ?それからそのイジメの内容は何よ?
717 :
実習生さん:2005/04/03(日) 11:36:36 ID:B9jr+Vsi
718 :
実習生さん:2005/04/03(日) 11:58:35 ID:XMRgR9Ry
719 :
715:2005/04/03(日) 12:25:33 ID:2zEZxNeP
やっぱり程度や定義になりますか。
定義は人それぞれで難しいので程度の方を書きます。
物理的攻撃:1
(腹のみ攻撃で証拠無し)
吃音をネタにしたからかい:1
授業時のブーイングによる発表妨害:2
物を隠される・捨てられる:3
いわゆるシカト:4
ナチス純粋培養級DQN意見を振りかざしての嫌がらせ各種:2
(人間ではないと面と向かって宣言されて嫌がらせが山ほどだそうです)
中学を卒業したのでこれらからは縁が切れる…といいなぁ。高校にまで持ち込む
アホがいそうで怖い。吃音の友人はだいじょうぶかな?
720 :
715:2005/04/03(日) 12:26:51 ID:2zEZxNeP
あれIDが違う。1回電源を落としたからかな?
721 :
実習生さん:2005/04/03(日) 12:27:54 ID:fUZxc3a7
苛めの定義は文科省で既に出しているよ。
引用文まで調べるのは面倒だけどね。
程度の軽い物は、自分で回避する力も付けて欲しいとは思うけどね。
24時間みていられるわけではないから。
722 :
実習生さん:2005/04/03(日) 12:34:13 ID:XMRgR9Ry
>>721 1 一方的に
2 精神的、肉体的苦痛を
3 継続的に
受けている状態。
723 :
実習生さん:2005/04/03(日) 12:40:06 ID:fUZxc3a7
724 :
実習生さん:2005/04/03(日) 12:40:15 ID:wUUSUYN5
725 :
実習生さん:2005/04/03(日) 17:42:49 ID:DSOeXyhm
通信制高校や定時制高校、北星余市みたいな高校の教員になりたいんですけど。
こういうのも、公立だったら教採受けて、私立だったら私学協会に登録したりするのですか?
726 :
実習生さん:2005/04/03(日) 20:49:23 ID:wUUSUYN5
727 :
実習生さん:2005/04/03(日) 21:56:20 ID:vcK7Y6a6
スレ違いなのは承知ですが、助言お願いします。
僕はとある大学の学生です。
昨日塾のアルバイトをしようと面接に行きました。
そこで、エントリーシートを書かされました。
その欄に、「将来の目標って何ですか?」と書かれてたので、
「生きる意味を教えられる教員になりたいです。」と書きました。
面接の時にそのことが聞かれたので、「今の教育現場では、
偏差値の高い大学に進学させる事が一番重要っていう雰囲気があるじゃないですか?!
勉強も確かに大事です。でも、勉強だけでなく、文化祭や体育祭、クラブなどを通じて
人間関係を大事にさせる事が、今の世の中では大事だと思います。
人間1人で生きていくことは不可能なことなので、人との触れ合いを大事にして、
他者の気持ちを理解出来る生徒を育てていきたいです。
有名な大学に進学し、有名な会社に就職する事だけが生きていく意味でなく、
人間の輪を大事にして、自分の目標に向かって生きていくことが、
生きる意味だと思います。」と答えたら、面接官に「お前は何を言ってるの?」
って顔をされました。
僕の考えはおかしいですか?
先生方助言をお願いします。
728 :
実習生さん:2005/04/03(日) 22:01:13 ID:soLrssx4
>>727 釣りかな?
考え自体はおかしくない(若干の青さはある)が、
塾のアルバイトの面接での発言としては適切ではなかったのでは。
729 :
728:2005/04/03(日) 22:03:27 ID:soLrssx4
つけたし。
どんな面接でもそうだけど、あまりまくし立てるように話すのは良くない。
内容以前に。
聞かれたことに過不足なく答えるのがよい。
730 :
725:2005/04/03(日) 23:47:35 ID:DSOeXyhm
731 :
実習生さん:2005/04/04(月) 09:41:05 ID:qVnjl3rt
>>727 、「将来の目標って何ですか?」に対して、単に、
、「将来の目標って何ですか?」を語っても仕方がない。
「塾の面接で」という文脈を考慮しなければね。
(若い人の言葉で「空気読め」?)
文脈に配慮できない人かぁ、時間の無駄だったな
という顔だったでしょう?
732 :
実習生さん:2005/04/04(月) 23:49:58 ID:K5rJMd0J
728と731の両先生ありがとうございます。
確かに塾の面接では適切な答えではなかったのかも知れません。
でも、「生きる意味を教えられる教員になりたいです。」って書いていますが、
それは具体的にどうする事なんですか?
と聞かれたので、727に書いた内容を話したのですが。
これは僕が空気を読めていない事になってしまうのでしょうか?
733 :
実習生さん:2005/04/05(火) 04:22:16 ID:8g/pEL4J
734 :
実習生さん:2005/04/05(火) 11:11:10 ID:Qe2lhKjP
>>732 >「生きる意味を教えられる教員になりたいです。」って書いていますが、 それは具体的にどうする事なんですか?
という発言を、
732はその通りに受け取って具体的(?)に話したのだが、
面接官の意図は
「エントリーシートにこんな青いことを書く人間にも、チャンスは与えなければならない。」
「塾で働く中で、生きる意味を教えるということは、どうすることなのか? に、まともな回答が欲しいなぁ」
です。
>これは僕が空気を読めていない事になってしまうのでしょうか?
読めていません。
ただし、若くて青いことは恥ではありません。経験が少ないのだから。
困るのは、多く経験しても持論に固執して考えを柔軟にしないことです。
735 :
実習生さん:2005/04/05(火) 17:01:31 ID:4hPEvlky
アルバイトでES書くとこなんてあるんだーへぇー
736 :
実習生さん:2005/04/05(火) 19:15:26 ID:DES4vg2G
734先生ありがとうございます。理由が分かりました。
僕はDQNですね。情けないです・・・。
「”塾の面接で”という文脈を考慮しなければね。」 と言う意味は、
”塾の現場で僕が生きる意味をどのように教えるかを答えねばいけないよ。”
と言う意味だったんですね。
適切な助言ありがとうございました。
こんなDQNな僕ですが、将来的に教員採用試験を受けようと思っています。
その時、同じ事を聞かれた場合、学校の現場なので727に書いたように面接官に
話して構わないのですよね。どうなんですか?
737 :
実習生さん:2005/04/05(火) 19:28:18 ID:2BxjPvdK
>>734 まだ
>>736は
>塾の現場で僕が生きる意味をどのように教えるかを答えねばいけないよ
わかってないようだよ。
乗りかかった船だし、教えてあげたら?
余計な口出しスマソ。
あなたは、我慢強いね。
しかし、このカンチガイの調子で教員になったら
少々怖いねぇ。
738 :
実習生さん:2005/04/06(水) 00:44:52 ID:55n63kFI
まだ僕は的外れの事を言っているのですね。
もしかすると、塾のエントリーシートで、”生きる意味を教える”
と書いた事自体が間違いなのではないでしょうか?
塾と言うのは、人間育成の前に、通塾している子の学力を上げる場所なので、
その子の人間性を確立する場所ではないですよね。
この場合、”子供に確かな学力を付けられる教員になりたいです。”
と答えたら、適当なのではないでしょうか?いかがですか?
739 :
実習生さん:2005/04/06(水) 01:26:34 ID:L3huh6JB
740 :
実習生さん:2005/04/06(水) 01:30:01 ID:L3huh6JB
ああ、まあバイトの採用試験ならそれでいいのか。
本当はこう。
「塾と言うのは、人間育成の前に、通塾している子の学力を上げる前に、
なるべく多くの客から、なるべく多くの金を集める場所である。」
塾をけなしているわけじゃないよ。念の為。
741 :
実習生さん:2005/04/06(水) 02:00:23 ID:55n63kFI
740先生どうもありがとうございます。
塾は学校と違って、お客さんが来て何ぼのところですよね。
そのような場所の面接で「生きる意味を教えたい。」などと言っても、
それは塾の関係者にとっては関係のないことですよね。
それよりも利潤を追求しなくてはいけないですもんね。
面接では理想論を語るのではなく、相手側(会社や塾など)の経営理念などに
沿って話しをしない限り、受け入れてもらえないのは当然ですね。
情けないですが、この年で気が付きました。
どうも、僕のアホな質問に答えて頂きましてありがとうございました。
今後面接を受ける場合は、相手側の要求している事を理解し、
それに沿った答え方が出来るようにしていきたいと思います。
この事に関わって下さった先生方、どうもありがとうございました。
742 :
実習生さん:2005/04/06(水) 02:07:27 ID:L3huh6JB
何かオモシロイ奴だな。まあ、そういうことだから、頑張れ。
743 :
実習生さん:2005/04/06(水) 02:08:47 ID:UbUIDgGH
744 :
実習生さん:2005/04/06(水) 14:28:17 ID:h8NNg+3v
“三角比”って英語では何ていうんですか?
教えてください
745 :
実習生さん:2005/04/06(水) 16:19:27 ID:lKM763pE
中学校の教員になるには、
やっぱり専門教科(国語なら文系とか)の大学に進んだほうがいいのですか?
国立の教育大を目指そうと考えていましたが
自分のやりたい教科が専攻できる大学のほうがいいのかと思い始めまして・・・
私は中学の国語科の教員を目指しているのですが
おすすめの大学教えてください。
私立ではなく、できるだけ上の大学を目指して頑張りたいのですが・・・
746 :
実習生さん:2005/04/06(水) 18:43:19 ID:hSyvHUY4
>>744 数学英和辞典というのが大手書店で販売されているので
購入してみましょう。
747 :
実習生さん:2005/04/06(水) 18:57:58 ID:/86YXjEz
>>745 悩んでいるからかも知れないが、質問の焦点がボケているよ。
文章読む限り、東大を薦めるしかない。
748 :
実習生さん:2005/04/06(水) 19:45:24 ID:L3huh6JB
>>745 中学校の免許自体はどちらでも取れます。
国文学とか国語学とか言語学とか教育学とかを専門的に
深く学びたいなら、専門学部へどうぞ。
国語の免許がすんなり取れて、周りが教員志望ばかりで、
教授陣に国語教育の専門家がたくさんいて、卒業生にも
教員がたくさんいて、みたいなのがお望みなら、教育学部
国語教育コースへどうぞ。
ようするに自分が何をやりたいか、どういう教員になりたい
かをまずはよく考えることですな。
749 :
実習生さん:2005/04/06(水) 19:56:20 ID:FDJH2Opa
>>748 うまい解答。
自分の印象としては、文学、英文、数学などを専攻してきて、専門的知識ばっちりだが、
教科教育は、免許をとるための数単位のみの教員は、なりたての頃
・教科の力はあるが、生徒がどこが分からないか分からないため、苦労する。
・できない生徒をちょっとバカにしてしまう(悪意はない)
という感じがする。
一方教育学部卒業の教員は、なりたての頃
・教科の力が専門にやって来た人ほどないため、大学入試問題レベルで苦労する。
・できない生徒にも、比較的暖かいまなざしを注ぐ
という感じがする。
中学、高校でも違うのかもしれないが。他の先生方の周りでは、どんな
印象ですか?
750 :
実習生さん:2005/04/06(水) 20:16:00 ID:4KirYNBP
>>749 どんなもなにも、「偏見」以上のことは言えないんじゃないの?
偏見をむき出しにしたレスをつけてどうするの?
だいたい、大学名も興味ないのに、学部まで知らない人の方が
多いんじゃないの?
特別変わった経歴なら、どこかで酒のネタになるかもしれないけど。
751 :
実習生さん:2005/04/06(水) 22:35:41 ID:ODeiLW8m
小学校教員志望なのですが、教員免許に専修と一種と二種ってどういう風に違うのですか?
できれば一種をとったほうがいいのですか?
752 :
実習生さん:2005/04/06(水) 22:43:46 ID:qYAdl8iS
教員免許以外に社会教育主事って資格を取るとどんなメリットやデメリットがあるの?
753 :
実習生さん:2005/04/06(水) 23:03:15 ID:QmPeHH7c
>>751 必要な単位をそれぞれ取っていたとして、
専修 大学院修士課程修了で取得
一種 四年制大学卒業で取得
二種 短期大学卒業で取得
754 :
実習生さん:2005/04/06(水) 23:30:54 ID:4KirYNBP
>>751 公立の場合は、一度なってしまえば、なんの違いもありません。
>>752 こと教員になるということだけであれば、何のメリットもありません。
755 :
実習生さん:2005/04/07(木) 06:59:10 ID:ImD3JRwp
公立高校の教員に関する質問です。
1、休みが月に1日あるかないかって聞いたのですが
本当ですか?
2、夜12時まで仕事がある日があると聞いたのですが
本当ですか?
3、定年になったら、年金が月額27万もらえると聞いたのですが
本当ですか?
756 :
実習生さん:2005/04/07(木) 15:56:46 ID:Og8xe20S
>>755 中高生の調べ学習か?
一般的な公立教師の日常的な業務と仮定して答えるよ。
1 うそ。ただし部活大好き教師は別。
2 うそ。一度も無かったとは言わないが・・
3 うそ。「年金制度」を理解していない?
757 :
実習生さん:2005/04/07(木) 23:34:06 ID:rA/k4RXE
質問させてください。
教職志望で小学校の理科の教科書を購入したいと思っています。
東京(東京、新宿周辺)で教科書を買える店を紹介してください。
神田の三省堂以外でお願いします。
758 :
実習生さん:2005/04/07(木) 23:46:26 ID:Wd3lJi8w
明日、生徒の前で新任挨拶するんだけど
インパクトのある挨拶何か思いつきますか?
759 :
実習生さん:2005/04/07(木) 23:52:20 ID:9w6SO+lZ
>>757 注文すればどこででも買えます。大学の生協でだって買えますよ注文すれば。
760 :
実習生さん:2005/04/08(金) 18:00:32 ID:Zf65nDlb
質問です。
自分の受け持ちでない学年の生徒から質問(国語とか数学とかの)されるのは迷惑ですか?
分かりやすい先生が自分の学年から離れていってしまったのです。
別にも先生はいますが、質問しても全然わからないので・・・
よろしくお願いいたします。
761 :
実習生さん:2005/04/08(金) 18:30:54 ID:dTBjyD+x
>>760 今までの人間関係があるのならば問題なし。
762 :
実習生さん:2005/04/08(金) 20:53:32 ID:JJY/vaUK
>>759 どうもありがとうございます。
教科書は特定の取扱店でしか販売していないのでは?
763 :
755:2005/04/09(土) 06:24:23 ID:A5MpWR42
>756
レスありがとうございます。
実はですね、予備校に行っていた時元教員の先生がいらっしゃって
その先生がおっしゃっていた事です。(1,2,3全部)
3は確か・・・、
「俺は昔教員やってて、その時共済年金に入ってたから
その加入していた分ももらえるんだ。月額27万もらえるんだ。
十分生活できる額だろ?俺はじじいになったら世界一周するんだ。」
とおっしゃっていました。(笑いながら)
764 :
整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :2005/04/10(日) 04:01:29 ID:QLgV0I+5
あげ
765 :
溜まり場のママ:2005/04/10(日) 23:02:08 ID:g6JJIpI6 BE:207115586-
すいません。誰か教えてください。
中学生の時、万引きや喫煙などで補導された場合、高校受験で不利な点は
ありますか?また高校には他の生徒と同じように行かれるのでしょうか?
実例などありましたら合わせて教えて頂ければうれしいのですが…
よろしくお願いいたします。
766 :
実習生さん:2005/04/10(日) 23:32:02 ID:Cbvq6ndR
高校入試の際、中学から送られてくる内申書。
あれには、生徒に不利なことは書けないような制度になっています。
したがって、よほど、くそ度胸のあるヘンな正義感のある担任に当たらない限り
高校側が、その事実を知ることはありません。
家裁レベルまで行っても、知られることはないでしょう。
したがって、あとは学力次第ということになります。
767 :
実習生さん:2005/04/10(日) 23:33:34 ID:WV2yNs54
子どもの再教育に励んだ方がいいと思うが・・・。
768 :
R134:2005/04/10(日) 23:35:17 ID:ZOV2I4uc
>>767 「自治」という漢字が読めないか、意味がわからない香具師なんだから、何言っても無駄・・・
769 :
実習生さん:2005/04/10(日) 23:37:18 ID:Z0TkcvbM
どうして教師は子供の将来を踏みにじるような非道な事ができるのですか?
770 :
不良:2005/04/10(日) 23:37:39 ID:ecHZncHi
771 :
溜まり場のママ:2005/04/10(日) 23:55:56 ID:g6JJIpI6 BE:25890023-
>>766実習生さん
どうもありがとうございました。
安心しました。
772 :
実習生さん:2005/04/11(月) 00:46:07 ID:Rffo9HUv
>>770 自分の都合の悪いことは、聞けないんだから「馬の耳」に何言っても時間の無駄だよ。
773 :
実習生さん:2005/04/11(月) 00:57:24 ID:KRHuQdoI
774 :
実習生さん:2005/04/11(月) 01:23:35 ID:SXRHVwcL
小学校の教員になるのと地上で政令都市ってどっちが難易度は高いんですか?
775 :
おめーらは白痴:2005/04/11(月) 02:50:14 ID:Ul4Jhygb
>>774 地上政令
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、A種鑑別技官(心理)
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学 A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、政令指定都市上級(事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:特別区T類(事務系)、市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
776 :
実習生さん:2005/04/11(月) 10:40:22 ID:SXRHVwcL
ソースまでサンクス。
知り合いの宗教女が教員のが上とか言いやがった。あんな偏見の塊で宗教に嵌まる人間が先生とは笑えるぜ
777 :
実習生さん:2005/04/11(月) 15:06:02 ID:QxsOKmJB
中学教師の方に質問です
成績って担任と教科担当で話し合ってつけるんですか?
それとも教科担当が勝手に自分の判断でつけるんですか?
778 :
実習生さん:2005/04/11(月) 18:36:51 ID:H9HVXKC1
>>777 私も聞きたいです。
後、クラスの担任の先生はどうやって決めるですか?
779 :
実習生さん:2005/04/11(月) 20:19:33 ID:jcqy65EL
>>777 教科担当が試験の点数と平生点とで絶対評価します。
780 :
実習生さん:2005/04/11(月) 20:21:47 ID:jcqy65EL
>>778 先に学級担任が決まっています。
そこに、生徒を振り分けます。
781 :
実習生さん:2005/04/11(月) 20:31:43 ID:jcqy65EL
>>776 >775
を見せたい!
>774
で質問。
>776
ネット接続を切って、眠って、ネットに繋いで、IDを変えて、やったね!!
誰にもばれないよ!! へーへっへ。
↑
間抜け!
782 :
R134:2005/04/11(月) 20:34:40 ID:xtDFMATM
783 :
R134:2005/04/11(月) 20:36:19 ID:xtDFMATM
>>781 >>775は、あちらこちらに貼られていたマルチのコピペ。
要するに、
>>775を貼ったヤツは、マルチの荒らしということで、放置すべし・・・
784 :
実習生さん:2005/04/11(月) 21:02:57 ID:UQhWw9Zv
生徒の振り分けを一部の生徒が決めている場合もある。
785 :
実習生さん:2005/04/11(月) 21:42:44 ID:EFi+cfBG
ウチの都道府県は、クラス分けをしてから、担任を決めてます。
ただ、担任を決めた後に、クラスに親類がいる場合影響がない程度に
入れ替えしたりします。
あとは、学校によってですが、担任との相性で少々の入れ替えは
あるかもしれません。(ま、後者はマレかな。)
786 :
実習生さん:2005/04/11(月) 21:44:13 ID:vFRdpKpJ
教員の職員旅行強制参加ですか?
毎月7k積み立てるんですが正直、経済的に厳しいです…。
民間と違って補助金が出ないから高いってことですかね?
それにしても高い…一体どこへ行くんだろう…
787 :
実習生さん:2005/04/11(月) 22:03:59 ID:EFi+cfBG
成績は、各教科毎に教科内で相談してつけてます。
基本は、学校内で評価項目や達成値基準を文章化しています。
でも、学年毎の教科の先生によるところが大きいと思います。
担任は成績について口を挟む事はありません。
が、成績をつける前に生徒に気合いを入れることは有るかもしれません。
788 :
実習生さん:2005/04/11(月) 22:33:00 ID:3VBeRDMl
春は転勤の時期なんですけど、以前副担任でお世話になった先生で
新卒で教師になってから、
中学1年→別の中学1年→小学校1年→また別の小学校と、
1年間だけで複数の学校へ異動になってる先生がいるんですけど、
たった1年で異動しちゃう先生って多いんですか?
お姉さん的でいい先生なんですけど、どうしてこんなに異動ばっかりなのかなと
思っちゃうんですが。
789 :
おめーらは白痴:2005/04/11(月) 23:26:13 ID:6u5GsIJg
>>783 おい言いがかりはよせよ
それとも何か?
教員採用試験の偏差値が54だっていわれてカチンときてるのかw
790 :
実習生さん:2005/04/12(火) 00:38:46 ID:idsrGI+Z
とはいえ、このわけの分からんランキングの出所がどの板なのかは知りたいところだな。
公務員板かとおもったが上手くひっかからなかった。
791 :
おめーらは白痴:2005/04/12(火) 00:55:01 ID:bJAByA+W
792 :
実習生さん:2005/04/12(火) 02:13:32 ID:jKsqZMpY
793 :
実習生さん:2005/04/12(火) 02:25:43 ID:6NMA9Abz
地方上級でしょ。
794 :
実習生さん:2005/04/12(火) 07:09:58 ID:hYDdoZB1
元ネタが 2chか。
馬鹿らしい。
795 :
実習生さん:2005/04/12(火) 11:42:29 ID:QHp0yDo6
>>792 地方上級で政令都市を受けた場合のこと。
中小都市より試験ムズいが、コネがなくても採用の可能性大だから一概に難易度が高いとは言えない。
元公務員で、今こうして教員免許を取り直している俺みたいなのもいる。
免許とるころには30近くになってるわけだが…orz
796 :
実習生さん:2005/04/12(火) 16:00:41 ID:J5ScEH+8
先生って「次はどこの学年に行きたい」とか希望出せるんですか?
そもそも学年ってどうやって決まるんですか?
797 :
実習生さん:2005/04/12(火) 16:44:58 ID:sg/f0KK7
>>796 希望は出せるがその通りなるとは限らない
798 :
760:2005/04/12(火) 19:10:01 ID:lCuFZdva
>>761 遅くなりましたが、ありがとうございました。
人間関係が築けてるかはかなり微妙ですが、質問しにいくことにしました。
799 :
792:2005/04/12(火) 23:19:31 ID:jKsqZMpY
800 :
不良:2005/04/13(水) 08:53:39 ID:KAbkWGEE
(ノ゚Д゚)おはよう
801 :
不良:2005/04/13(水) 08:55:04 ID:KAbkWGEE
age忘れ。
802 :
実習生さん:2005/04/13(水) 13:13:38 ID:/o/mrNMw
高校の転校手続きってどうすれば良いんですか?とりあえず担任に言うんですよね!?で、書類とか書いたりするんですか!?
803 :
実習生さん:2005/04/13(水) 16:50:28 ID:EBK0d/Us
一気に英語の点数が25点あがったんですけど、
やっぱり先生は自分の教え子の点数が急激によくなるとうれしいものですか?
804 :
実習生さん:2005/04/13(水) 18:28:35 ID:UltaqHqA
805 :
実習生さん:2005/04/13(水) 18:58:17 ID:zHyO/ibT
>>802 担任に相談しましょう。
手続きを教えてくれます。
806 :
実習生さん:2005/04/13(水) 19:18:53 ID:i+a/o0KP
そりゃもちろん嬉しい。教科を教えている生徒であれ、
担任している生徒であれ。
807 :
実習生さん:2005/04/13(水) 20:45:51 ID:EBK0d/Us
808 :
実習生さん:2005/04/13(水) 20:51:46 ID:/o/mrNMw
805さん!答えてくれてありがとうございます!でも今少し年輩の人に相談した所、私立から私立なら転校できるがそれ以外の高校の転校は法律で認められないと言われました。どうしよう…ホントに転校できないんですか?泣きたい気分。どうか教えて下さい。できますか!?
809 :
実習生さん:2005/04/13(水) 20:56:39 ID:zHyO/ibT
>>808 あくまでも東京の場合だが、
公立→公立
公立→私立
私立→公立
どのパターンでもできるし、法律違反と言うこともない。
ただし、受け入れ先が認めるかどうかは別の問題。
あとは、転校しなくてはならない事情にもよる。
810 :
実習生さん:2005/04/13(水) 21:00:46 ID:/o/mrNMw
それ知って少しホッとしました!栃木県なんですけど…どんな決まりになってるか分かりますか!?まぁできる限りやってみますが。よかったら教えてください。あと、理由は私立に払うお金がこのまま行くと危ないから…なんですが(>_<)。
811 :
実習生さん:2005/04/13(水) 21:05:12 ID:zHyO/ibT
>>810 全国的に経済的事情による私立→公立のパターンは増えている。
受け入れ先の公立が、定員以下であれば、受け入れてくれるはず。
もちろん、時期もあるし、試験はあるだろうけど。
県教委に電話すれば、しかるべき部署に電話をまわしてくれると思う。
で、基本的なことを理解したら、個別に学校にターゲットを絞る
そう言う流れになるはず。
812 :
実習生さん:2005/04/13(水) 21:05:20 ID:Hmrb1yIe
>>808 そんなこたあない
俺は公立高校の教員だが毎年年度始めに教科の会議で転入考査担当の先生を決めるぐらいだから転入してくる生徒があるかもしれないという心の準備はどこの学校でもしてるはず
813 :
実習生さん:2005/04/13(水) 21:13:13 ID:/o/mrNMw
ホントですかw(゚o゚)w!?ありがとうございます!!転校って県教委がでるほど大きな問題なんだ…ちょっと心配になってきた(>_<)それにうち経済的にそれほど困り果ててるワケでもないんです。ただこのまま毎月6万前後払い続けるのは無理ってだけで…でも大丈夫でしょうか?
814 :
実習生さん:2005/04/13(水) 23:10:53 ID:zHyO/ibT
>>813 その県の公立高校の定員を管理しているのが県教委なだけで
受け入れその他の手続き自体は、各学校で管理しています。
したがって、最終的には、受け入れ校の校長が許可すれば
たいていのケースでは問題なし。
ただ、基本的な仕組みが県によって違うと思われるので
念のために、県教委に電話することを勧めただけです。
また、経済的な事情では、別に困窮の度合いを証明する書類は
たいていの場合、要求されないはず。(地方によって違うかも)
ただし、あくまでも、受け入れ校に定員の余裕がある場合であり、
また、最近は甘めになってきたが、教育課程上の齟齬(そご)がないことが条件。
つまり、元の学校と受け入れ校のカリキュラムの違いによっては、
門前払いになることもある。素人にはわかりにくいから
成績証明書などを持って、その学校に聞いてみるといい。
815 :
不良:2005/04/14(木) 09:37:25 ID:aBTUnbpK
(ノ゚Д゚)おはよう
816 :
実習生さん:2005/04/14(木) 10:42:03 ID:hioZ8YzD
814さんホントにありがとうございます(≧∇≦)/⊃まりちゃんとした理由があって手続きもちゃんとすれば出来るんですね!!ついでに定員は…その高校に退学者がでるのを待つ…しかないですかね?まあやってみます。
817 :
812:2005/04/14(木) 18:58:01 ID:XaW1uLrR
もうこれ以上一人も受け入れる余裕なんかない!
って学校は少ないんじゃないかな
それに生徒数が減らなくてもクラスを文系理系で分けたら片寄りができて一方のクラスの人数に余裕ができるなんてこともあるんじゃないかな
まぁ、転入試験さえお断りするのはカリキュラムが違いすぎる場合ぐらいだと思うよ
818 :
実習生さん:2005/04/14(木) 19:13:05 ID:hioZ8YzD
私初めは絶望的で、転校できないなら学校やめて定時制行くまたは1年浪人も考えてました。でもみなさんのおかげで本当に助かりました!!私ホントは勉強したかったんです。大学も行きたいし!ほんとにありがたいです!ありがとうございます!国立大学目指して頑張ります!
819 :
実習生さん:2005/04/14(木) 20:17:18 ID:k704pGv2
820 :
実習生さん:2005/04/15(金) 00:02:26 ID:jU4nrv2v
教師が言われてうれしい言葉ってどんな言葉ですか?
生徒から言われてうれしかった言葉はありますか?
821 :
実習生さん:2005/04/15(金) 00:50:11 ID:XzXfv/2x
822 :
実習生さん:2005/04/15(金) 07:46:13 ID:eMN31CfU
ホントに感謝してマス。3年後に国立受かったら報告します(笑)
823 :
新米教師:2005/04/15(金) 23:33:35 ID:+g1CLoXS
質問です。保護者面談で息子がバイクに乗ってると打ち明けられたら
どうすればいいでしょうか
本人を指導すべきでしょうか
質問2です。授業中バイクの教習の話を得意げにしゃべってるやしを
どうすればいいでしょうか
問い詰めてもうそだよとしらばっくれるだろうし
824 :
実習生さん:2005/04/16(土) 01:03:28 ID:9I71Klk1
>>823 バイクについて、普段は学校でなんと言っているの?
また、どのような指導をしてきたの?
825 :
実習生さん:2005/04/16(土) 02:58:41 ID:Yf9kEjvB
先生っていじめられてる生徒のことどういう目でみるんですか?
同情するんでしょうか・・・?
826 :
実習生さん:2005/04/16(土) 05:52:44 ID:/Y99l9xC
先生が生徒を使っていじめる事もある。
いじめる生徒の内申点はアップ。
進学・就職に力を入れている学校では稀だけどあります。
先生という職業にも人格のおかしな人は存在しますよ。
教員採用試験では人格を判断できませんからね。
827 :
実習生さん:2005/04/16(土) 08:07:13 ID:YDnxEyKh
>>825さん
826は、教員が書いたのではないでしょう。
828 :
実習生さん:2005/04/16(土) 09:41:18 ID:XV5WX46c
>>823 > 質問です。保護者面談で息子がバイクに乗ってると打ち
まず保護者が口にした理由、意向を探る。
危ないので止めさせてほしがっているようなら指導の俎上に上げる。
事故でも起こされると非難されかねないぞ。
保護者に校則違反の意識がない場合でも、すぐに学年主任あたり
にでも報告しておけ。
黙認するにしても、指導部に上げるにしろ、一人で抱え込むな。
> 授業中バイクの教習の話を得意げにしゃべってるやしを
各学校の、日頃の指導状況による。職員室での茶飲み話ででも聞いてみろ。
829 :
実習生さん:2005/04/16(土) 10:40:37 ID:gbGjvaj3
>>825 俺ならいじめている生徒に怒りをおぼえる...かな
感情にまかせて行動するわけにはいかんけど
830 :
新米教師:2005/04/16(土) 11:23:03 ID:oNdrUvtb
>>824 禁止です。乗ってるとこを見つかって謹慎とういうケースばかりです。
>>828 ありがとうございます。
あと、こんなケースは?こんなケースは?っていう
疑問が山のように思い浮かぶんですが、
どっか事例研究、相談のいいサイトはないでしょうか。
たくさんありすぎて同僚に聞いてばかりもいられないもので。
831 :
実習生さん:2005/04/16(土) 15:58:30 ID:GbF6U87u
>>830 それこそ、その学校の生ものの話だから、同僚に聞くのがいいんじゃないかな。
研究として、事例を聞くなら掲示板で全国規模に話を広げて事例を聞くのもわかるが。
832 :
828:2005/04/16(土) 18:39:40 ID:XV5WX46c
>>830 >>831に同意。今の君の悩みは、おそらく事例を研究しても
解決しないと思われ。
とはいうものの・・・
実は俺も転勤したてで、今までの経験や知識が全く役に立た
ない状態になっている。今の学校のことは今の学校の者に聞
かなきゃ分からないというのは、頭では分かっていても、いち
いち聞いていられないという気持ちは分からんでもないよ。
>>832 聞き流す程度で聞くので有れば、構わないと思います。
明日、職場で聞くつもりでも、夜中の内に2chででも質問してみて
『いくつか情報を仕入れられればラッキー』
というのであれば、こちらも余裕が有ればレスしてみますよ。
834 :
実習生さん:2005/04/16(土) 23:11:45 ID:Yf9kEjvB
廊下とかで昨年度教科を担当していた生徒をみるとどう思いますか?
「あっ○○だ」って感じですか?
835 :
実習生さん:2005/04/16(土) 23:25:48 ID:+AFvh16a
>「あっ○○だ」って感じですか?
という感じがどういう感じかわからないけど、
”元気にやっているかな”程度かな。
「おはよう」と声かけてみて、返答と表情見て元気そうならOK。
心配そうなら現担任等に様子を聞いてみる等。
あ、後者は前クラス受け持ち生徒の場合ですな。^^;
836 :
♪高校生だぴょ〜ん♪:2005/04/16(土) 23:58:00 ID:YF3OF8al
私イロイロ不安で…入試で270点あたりで入れる高校で国立大は入れるかなぁ?ほぼ全員はその高校ぢゃ無理と言うが私的には塾でも行って3年間頑張れば行けるかな〜と。まぁヤル気があればって考えです。でもヤル気だけでは不安で。それにどんだけ必死でやらなきゃいけないかトカ…
837 :
実習生さん:2005/04/17(日) 00:04:05 ID:+AFvh16a
必死に加減など無い。やれるだけやってみな。
結果は後から付いてくるもの。
努力が必ず報われるとは限らないが、
努力しなければ報われることはないのは明らか。
838 :
実習生さん:2005/04/17(日) 01:02:25 ID:kLIS4NHZ
いきなりこんな事聞いて申し訳ありませんが、現職の先生方もいらっしゃるようなので
ちょっとお伺いしたいことがあります。
今春大学を卒業して今は一般企業で働いているんですが、どうしても教職に未練があって
今年また採用試験を受けようかと考えたりもしていますが、最初は臨採からでもいいと思っています。
臨採の申し込みのしかたが全くわからないので、どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに教育学部卒ではないので、大学で臨採についての説明とかは全くありませんでした。
839 :
中学教員:2005/04/17(日) 01:23:58 ID:VRzIzDz0
うーーん。就職している身の様ですから、臨時採用は
あまりお勧めしたくはないですね。
臨採は都道府県によっても違うでしょうし、
小中と高校でも申し込みが違うかもしれません。
自分には、臨採の経験がないので間違っているかもしれませんが
採用試験を受けるのをお勧めします。採用試験を落ちたりすると、
教育委員会から臨採の連絡が来るような感じです。^^;
あとは、採用試験の合格者に、社会人経験の枠が何%かある県もあるようなので
直ぐに仕事を辞める必要もないと思います。ただ、今年の採用試験もそろそろ申し込みが
始まってますから試験勉強も気合い入れないといけませんがね。
一発で受かるのは難しいので数年受け続ける覚悟もひつようかと思います。
ま、つれづれと書きましたが、参考になれば・・・。
840 :
実習生さん:2005/04/17(日) 01:39:43 ID:t3yQqm5D
生徒って先生に何気なく「きもい」とか「教え方下手すぎ」とか「○○先生の
方がよかった!」とか言うじゃないですか
あれってやっぱり軽い気持ちで言っても傷つきますか?
逆に「大好き〜」とか「先生教えるのうまいね」って言われるとうれしいもんですか?
841 :
実習生さん:2005/04/17(日) 01:43:32 ID:6T6wK8cF
どんな教師でも有難いと思っている変に生真面目な奴をどう思いますか?
現代では少ないですが。
842 :
実習生さん:2005/04/17(日) 02:31:11 ID:moRDLJiI
>>841 それよりも。自分の方がおかしいとは思わないの?
843 :
♪高校生だぴょ〜ん♪:2005/04/17(日) 06:15:33 ID:EqUPMTyE
837さんアリガト〜( ^∪゚)b!努力はするつもりデス!!でも授業内容が低いっぽくて、そこは塾行けば補えるのかなあ?トカ、授業内容が良い学校行ってる人でも塾行くぢゃないですか!!そーゆー人に負けてる気がするんですよね〜(´□`)
844 :
実習生さん:2005/04/17(日) 06:55:31 ID:LKHyQeGd
>>843 学校をうまく使え。
教科担当教員に「国立大学を目指している。勉強をどのようにしていけばいいか」と質問する。
勧められた参考書・問題集を自宅でがっちりこなす。
質問が発生したら、教科担当教員に「こうやったけれど、間違いました。解答の解説では分かりません、教えて下さい」と質問する。
教員は、質問を待っている。
845 :
♪高校生だぴょ〜ん♪:2005/04/17(日) 07:03:04 ID:EqUPMTyE
844さんまたまたアリガト〜(e^∪^e)!そうですね!!頑張ってみます☆ちなみに私試験について全然知らないんですケド、センター試験って何点満点なんですか!?東大では640とらないと厳しいトカ聞きました。別に東大ねらってないですケドね☆
846 :
実習生さん:2005/04/17(日) 07:50:15 ID:u+zYqXbr
>>838 私も教育学部ではなかったので臨採の申し込み方って分からなかったんですが
とても簡単です。
臨採をやりたい都道府県の教育委員会に直接聞きに出向けばいいんです。
そうすれば、どうすればいいか教えてくれますよ。
採用試験に落ちた人っていうケースもあるけど
働いている人には電話は本当来ないです。
私はそうでした。
ご参考までに。
847 :
実習生さん:2005/04/17(日) 08:29:36 ID:zJCGnQ2A
>>838 臨採を誤解してる。臨採ってのは、本採に落ちてから受けるんだ。
正社員なんだろうし、そのまま勤めながら本採を受け続けなさい。
安易な脱サラはお勧めしない。
848 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:01:10 ID:XdanPs6K
>>838 非常勤臨採関係のスレが二つあるからよく読めば十分すぎるぐらい情報がある
>>845 センターの詳しい話も学校の先生に聞いたらいいんだよ
詳しく教えてくれるはずだから
とにかく先生を頼りなさい
先生も頼られたら嬉しいんだから
849 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:03:02 ID:EqUPMTyE
高校で友達できなくてつまんない。だからやめたいけど…勉強するために入ったんだから今まよってる。1人で3年間勉強続けてく自信はほとんどない。ただ友達作ればいいだけの話だけどな。
850 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:06:30 ID:moRDLJiI
>>849 何でもいいから、自分が好きなクラブに入れば?
上下関係はあるけれど、先輩や友人は増えるよ。体育系は辛いなら、
文科系のゆるいクラブを探してみると、いいね。
851 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:12:49 ID:zJCGnQ2A
>>849 勉強が続かなくても、部活が面倒でも、友達がいなくても、恋ができなくても、
人生そんなもんだから、悩むことはないです。高校やめることもない。
適当に楽しみを見つけて気楽にいこう。嫌なことは笑い飛ばしていこう。
852 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:16:50 ID:4T5N9wez
853 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:20:32 ID:EqUPMTyE
なんか…皆ありがと。部活は入るつもりだったんだ。まあそれよりも、5月に遠足があるらしく、友達いねーとせつねーからその前に決断しないとなあ。友達と同じ高校受ければよかった〜。勉強ならやる気の問題だけど友達はなあ…
854 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:27:17 ID:UecrYXv9
>>853 友達って1,2人ぐらい自然にできるさ
もちろん自分からつくろうとしたほうがたくさんできるかもしれんが、自然にできた友達の方が長続きするものなんだな
855 :
実習生さん:2005/04/17(日) 11:33:55 ID:EqUPMTyE
少しはできた。でも遊んだり、気があったりする友達はいない。こんなに悩んだの初めてかも。
856 :
実習生さん:2005/04/17(日) 12:33:11 ID:moRDLJiI
>>855 おいおい、まだ5月なんだぜ、そう急ぐなよな。そんなに友達って簡単に出来る
もんでも無いと思うよ。大学なんて行ってみろよ、廻り全部が知らないやつなん
だよな。少しは出来たんだからこれからだと思うぜ。
確かに、孤立しているみたいで焦る気持ちもわかるけど、これからクラブや学園
祭やらと、他の人と係わる機会が増えるから、自然と出来るもんだよ。
それよりも、一人でウツウツしてると雰囲気が悪くなってしまうのが心配だよ。
連休に好きなことやって(パソコンや漫画っていう籠もるのはNG、外に出てね)
明るくなれば雰囲気も良くなって、友達も出来やすくなるんじゃないかな?
857 :
実習生さん:2005/04/17(日) 14:58:58 ID:V6Asufrn
>>847,838
>臨採を誤解してる。臨採ってのは、本採に落ちてから受けるんだ。
そうとも、限らない。
たしかに臨採(講師)の採用は、本採(教諭)の試験の不合格者から・・・って自治体もあるが、
臨採と本採が全く別の採用(つまり講師の採用に採用試験の受験は無関係)という自治体も少なくない。
839氏のいうように、「都道府県によって違う」というのが正解。
まずは採用されたいと思う都道府県の教育委員会に問い合わせるのが先決だと思う。
モチロン、安易な脱サラはお勧めしないのはいうまでもないが・・・。
858 :
実習生さん:2005/04/17(日) 15:16:16 ID:01zwA+Ti
こんにちわ、某大学教育学部一年生です。といっても、私には以前別の大学に通っていてプラプラしてて退学になってしまった経緯があり現在二十一才です。
今ではとても反省して新しい生活を充実させようとしているのですが、そこでこの四年間を懸けるに足る目標が欲しいと思っています。そのうちの候補の一つとして高校教員を考えています。
その他には、大学教員、新聞・出版社への就職、労働基準官を考えています(目指すリスクが高い順に並べました)。どんな職業でも、生涯自己研さんを続けることができるものが良いと考えています
そこで質問ですが、教員とは生涯をかけてやるにたる職業なんでしょうか?もっと端的に言えば教員は楽しいものでしょうか?下らない質問ですみませんが、今色々な職業について調べている所で、勿論生の教員の声も聞いてみたいと思っています
859 :
実習生さん:2005/04/17(日) 15:48:15 ID:JXapp8JA
860 :
実習生さん:2005/04/17(日) 17:18:36 ID:moRDLJiI
861 :
実習生さん:2005/04/17(日) 18:01:18 ID:EqUPMTyE
856そ〜だね…考えてみればまだ4月だな。もー少し頑張ります。ありがとう。教師やってるんですか?
862 :
実習生さん:2005/04/17(日) 18:28:59 ID:t3yQqm5D
生徒って先生に何気なく「きもい」とか「教え方下手すぎ」とか「○○先生の
方がよかった!」とか言うじゃないですか
あれってやっぱり軽い気持ちで言っても傷つきますか?
逆に「大好き〜」とか「先生教えるのうまいね」って言われるとうれしいもんですか?
863 :
実習生さん:2005/04/17(日) 21:13:27 ID:7ehUq9Hd
>>862 教員という人種を何か特別なもののように考えるのは、一般的にはまちがい。
そういう質問に対するリアクションは、普通のオジサンオバサンと同じと考えるように。
864 :
実習生さん:2005/04/17(日) 21:14:19 ID:Sbou4B/y
私はこの4月より新任として小学校に採用された男です。
5年2組を担任しております。
もうすぐ内科検診があるのですが、女子の検診時にも立ち会うのでしょうか?
ちなみに5年生は3クラスあり、1組の担任は男、3組は女です。
余計なことは言うまいと、他の先生に聞くこともできません。
865 :
実習生さん:2005/04/17(日) 21:19:51 ID:EqUPMTyE
先生って忙しい時に生徒に質問されると迷惑?
866 :
856:2005/04/17(日) 21:56:17 ID:moRDLJiI
>>861 >教師やってるんですか?
半分ね。まあ、私も昔は同じ様な感じだったから、人ごととは思えないという事
もあるんだけど。明るくやってれば、ちゃんと友人は出来るから、心配しなさんな。
867 :
実習生さん:2005/04/17(日) 22:00:14 ID:t3yQqm5D
じゃあ、やっぱり「きもい」とかはショック受けて
「教え方うまい」とかはうれしいんですね
でも慣れとかあるじゃないですか
「もう「教え方うまい」って何年も言われ続けたからいちいち喜んでられない」
みたいな
868 :
実習生さん:2005/04/17(日) 22:04:20 ID:mX7j9nMf
869 :
実習生さん:2005/04/17(日) 22:26:07 ID:EqUPMTyE
866→へぇ〜。うちの学校にいたらいいのになぁ☆
870 :
実習生さん:2005/04/17(日) 22:51:43 ID:eP+ZhfoI
なんか最近生徒側からの質問が多いですな
このスレも健全でよろしい
>>865 全然迷惑ではない
本当に忙しいときは質問を断るこっちが申し訳ないぐらいかな
質問嫌がる教員は辞めてくれ
871 :
実習生さん:2005/04/17(日) 22:55:20 ID:EqUPMTyE
じゃうちの今まで会ってきた先生がダメばっかだったのか?質問は後でね〜とかしょっちゅうで、しだいに質問なんてみんなしなくなった。
872 :
870:2005/04/17(日) 23:43:44 ID:eP+ZhfoI
>>871 俺はそいつらダメ教員だと思う
ただ、放課後とかにじっくり教えたいという意味で後でね〜かもしれんが
873 :
実習生さん:2005/04/17(日) 23:47:04 ID:DPckPs/O
すいません
今週に教育実習の受け入れの申し込みに行きます
高校側からは『ボールペンと、教員になりたい理由をまとめておいてください』
と言われました。大学からはワードでまとめておけば大丈夫ですと言われたんですが、
どのくらいの文量が良いのでしょうか?ネットで検索しても、いまいち分からないものでして
経験者の方もしいらっしゃいましたら宜しくお願いします
874 :
実習生さん:2005/04/18(月) 00:12:05 ID:fEua4LEg
それくらい自分で考えようぜ。
875 :
実習生さん:2005/04/18(月) 00:24:11 ID:9/xZArmz
自分いま高校3年なんです。今現在、教師の方に聞きたいんですが高校の頃の成績はどれくらいでした?また、いつから教師になりたい!と思いました?
876 :
実習生さん:2005/04/18(月) 00:32:32 ID:R5lQpjRb
>>875 高校の頃は成績良かったと思うけど、教員なりたいなら高校の成績より大学でどのくらい自分から勉強したかの方が大事だと思うよ
大学生の頃にもっと色々勉強しとけばよかったと思ってる先生は結構多いと思う
877 :
873:2005/04/18(月) 01:15:49 ID:xJ0zhnGT
>>874 ゴメン人に頼りすぎてた
案外自分がどうして教員になりたいのかって考えてたら
1時間ぐらいで書けたよー
878 :
実習生さん:2005/04/18(月) 01:35:29 ID:wcPR4v8K
先生はどういう生徒がお気に入りでどういう生徒が嫌いもしくは苦手ですか?
私は昔から教師から嫌われてるっぽくて・・・なにかとやりにくかったりして
悩んでます・・・
879 :
実習生さん:2005/04/18(月) 04:27:04 ID:S/fu6s8p
担任と話しづらい〜(m~-~)mだってあの人意見聞いてくれないし。言っても『つまり〜なんだね?』とか言って勝手に勘違いしてさ。
880 :
実習生さん:2005/04/18(月) 04:54:09 ID:Giz3T9uR
>>879 一般論としてそういう香具師はやばい。敬して遠ざけるのが一番。
よっぽど頭の悪い話し方をしたのなら別だが…、顔文字の使い方
見てるとそっちの可能性も高そうだな。
881 :
実習生さん:2005/04/18(月) 07:02:49 ID:S/fu6s8p
担任の勘違いにはクラスのみんなが困ってるんです…顔文字で判断しにかないでください〜Σ( ̄□ ̄;)
882 :
実習生さん:2005/04/18(月) 15:34:55 ID:R5swQ3yb
「クラスのみんな」を引き合いに出す所をみると
>880さんの言う可能性濃厚・・・
その「みんな」というのがよく話す=自分と似たタイプの人10人程度とか、よくあるよくある。
883 :
実習生さん:2005/04/18(月) 16:05:17 ID:S/fu6s8p
そりゃあんまり先生と話さない男子とかは知らないけどよくしゃべる男子なら『あの先生思いこみ激しい』トカは言ってる。ってかもういいよそれは。気にしないで。
884 :
実習生さん:2005/04/18(月) 18:16:41 ID:ozuGHwlF
質問です。
高3の娘がおります。
担任が毎日、何かにつけて
「〜だったら、推薦しないよ!」と脅すのです。(クラス全体に)
教師の「熱意」と言えるのかもしれませんが、
しょっちゅう「推薦しないよ!!」を持ち出されて、
子どもは逆に担任の事を鬱陶しく思っています。(3年間同じ担任です)
実際、かなりストレスのようで、進学意欲も揺らいでいます。
教育者ならば、もうちょっとやる気の出る言葉掛けをしてもらいたいと
思っていますが、私も担任に嫌われると、
内申に響くのではないかと思い、恐くて何も言い出せずに居ます。
こういう場合、卒業までじっと我慢しないといけないんでしょうか?
同じような経験をされた方、いらっしゃったら
良きアドバイスをお願いします。m(__)m
885 :
実習生さん:2005/04/18(月) 18:29:34 ID:TQSASVkx
>>884 >「〜だったら、推薦しないよ!」
の「〜」部分には、どの様な言葉がはいるのでしょうか?
まずは、そこからだ。
886 :
884:2005/04/18(月) 18:41:50 ID:ozuGHwlF
>>885さん
「放課後の課外学習会に出ないと推薦しないよ」
「春休みの講習会に出ないと推薦しないよ」
「検診のとき静かにしないと推薦しないよ」などです。
公募制推薦や指定校推薦で進学する子が
ほとんどなので、先生に「推薦しないよ」と言われると
困るのです。
娘からの話を聞くと
人の弱みに付け込んで、と言う印象を持ちます。
887 :
実習生さん:2005/04/18(月) 18:50:16 ID:/liH285v
>>884 同業ですが一般的にはよくないですね
ただ
>>885さんの言うように、中身によりますね
うちの校長は集会などではっきりと
校則を守らずに授業に出ない者は「推薦しない」と言ってますね
ただ公立では普通に過ごしている生徒に対し、推薦をしない理由はないのですよ
おまけに成績でも良いならなおさらです
そういう威圧的な脅しに動じずしっかり学習することがなによりだと思いますが
そういう点で校長にお聞きになってもいいと思いますよ
888 :
実習生さん:2005/04/18(月) 22:19:14 ID:S/fu6s8p
私中学でそれだった!結局最後まで言われ続けたケド自分はあいつウザイとかドンドン考えちゃって、最後まで服乱して注意されたら直して…を繰り返してたら結局落ちた。落ちてから今かーなーり後悔してます。だからその先生の前だけでもイイ子ちゃんしてた方がイイと私は思う。
889 :
実習生さん:2005/04/19(火) 06:52:27 ID:F2yfSr88
>>886 はっきり言いましょうか。推薦で進学する者がほとんどだ、というお話しですね。
併設の大学があってそこへ行くのがほとんどだ、という意味でしたら別ですが、
そうでないのでしたら、一般受験で進学できる学力の生徒がほとんどいない学校だ、
ということになりますね。
そうしますと、指定校推薦と言っても、それは大学にとって、学力を期待しての
ものではありません。過去の実績、あなたのお子さんの高校から入ってくる学生が、
きちんと大学生活を送ってくれるから、ということによって、推薦枠をくれている
のです。
では、今後も多くの生徒にそのような枠を確保してやるために、教員集団は、
どういう生活指導をすれば良いのでしょうか。
890 :
不良:2005/04/19(火) 09:27:57 ID:xe/g3qCS
(ノ゚Д゚)おはよう
891 :
884:2005/04/19(火) 09:31:56 ID:w8SMvMvO
レスくださった皆さん、ありがとうございました。m(__)m
希望の進路実現まで、我慢することにしました。
ここに書き込んで良かったです。m(__)m
892 :
実習生さん:2005/04/19(火) 09:37:33 ID:DjXz95rf
公立の学校の先生は、旦那さんが県外に転勤とかあったら、
自分も同じ県外に転勤できるものなのでしょうか?
893 :
実習生さん:2005/04/19(火) 09:44:07 ID:Ls4CRaaO
は?なんでぇ!?旦那と一緒に居たいカラ!?おあついですね。そゎなにお熱い夫婦ならはなれても全然オッケーってコトで。
894 :
892:2005/04/19(火) 11:05:31 ID:DjXz95rf
>>893 レスありがとう。
公立なら採用された県から、他県に逝くのは無理ということですよね?
他県で教員になる時に、公立どうしでも、採用の時に有利に
なるというのを聞いたような気がしたのですが、間違った
情報ですか?
895 :
実習生さん:2005/04/19(火) 13:07:26 ID:Ls4CRaaO
超ピンチ!!ハガキの初めに今の時期は『新緑の候〜お喜び申し上げます』の『〜』には何を入れるんですか!?板違いでゴメンナサイ(>_<)誰か先生教えて下さい〜!!
896 :
実習生さん:2005/04/19(火) 15:19:22 ID:Ls4CRaaO
誰か知らないwww(>_< )( >_<)!?
897 :
実習生さん:2005/04/19(火) 15:50:42 ID:kQ1FcaR4
>>896 なんでこんなところで…。
たとえば「陽春の候益々ご健勝のこととお慶び申し上げます」だな。なお「新緑」はたぶん5月かと。
898 :
実習生さん:2005/04/19(火) 17:03:57 ID:P7TBNYf7
>>894 人事交流で他県に行くこともあるにはあるよ
899 :
実習生さん:2005/04/19(火) 17:12:15 ID:Ls4CRaaO
897マジありがとwww!!感謝感激雨霰!?
900 :
実習生さん:2005/04/19(火) 17:51:32 ID:v+clpMO5
小学校の教員には教育学部卒の人しかなれないってホントですか?
あと、中学高校の場合はどうなんでしょうか?
最後に教育実習は何月にあり、実習する学校はどうやって決めるのですか?
901 :
実習生さん:2005/04/19(火) 18:04:33 ID:1pLAxVze
902 :
おめーらは白痴:2005/04/19(火) 18:25:32 ID:l/YK3gqW
>>900 >小学校の教員には教育学部卒の人しかなれないってホントですか?
ほぼね
ってか短大卒でもなれるけどねw
903 :
実習生さん:2005/04/19(火) 20:22:32 ID:Kig6tAG6
いつも質問に答える方なので、質問してみたい
事務長を呼ぶときってどう呼べばいいのか昔から迷うんだけど
事務の人なら〜〜さんでいいんだけどさ、教員からすれば直接の上司ではないけど管理職だから失礼ないようにしたいんだよね
904 :
実習生さん:2005/04/19(火) 20:30:03 ID:7kvpmuya
>>903 そのまま「事務長」って呼んでます。
会社で「専務」やら「部長」やら呼ぶのと同じ感じですね。
905 :
実習生さん:2005/04/19(火) 20:32:43 ID:2yPhZbjT
中学社会・高校公民の免許取得を考えている者です。
後に有利だったりするから、地歴も取っておいたほうがいいでしょうか?
得意なのは公民なのですが。
お願いします。
906 :
903:2005/04/19(火) 20:39:20 ID:Kig6tAG6
>>904 レス感謝
校長教頭は校長先生教頭先生って呼んだ方が自分にはしっくりくるから事務長って呼ぶのに少し抵抗があるんですよね
907 :
実習生さん:2005/04/19(火) 20:39:54 ID:lHu6DtKw
>>905 公民は採用が地歴に比べて極端に少ないので、地歴も免許を取るべき
高校での単位数や授業時間数は、公民は地歴に比べて少ないから
しかし社会系はどこも採用が少ないので、これは本人の希望や適性にもよるが、
教員志望なら社会以外の教師にもなれるよう、小学校全科、英語や国語の免許も
取れるなら取っておいた方が良い
908 :
実習生さん:2005/04/19(火) 21:48:08 ID:UC5ya+jf
将来、高校教員(私立希望)を考えているんですがやはり地元の教育大学よりも名前のある大学の方が有利でしょうか?
909 :
実習生さん:2005/04/19(火) 21:52:25 ID:lHu6DtKw
>>908 その通りです
教育大学は主にその県の公立小中教員を養成するところです
私立高校では名前のある大学の方が有利
910 :
実習生さん:2005/04/20(水) 00:04:09 ID:4quT2lPE
質問させて下さい。歳を取って、教育の経験がないのに私立高の先生になれるんでしょうか?
私は今大学2年の者で、高校理科の免許を取るつもりでいます。
ですが、父が会社を経営しているので卒後は父と共に働くつもりでいます。
これでなぜ免許を取るのかというと、将来の保険として役立つのではないかと思ったからです。
聞きたいのですが、例えば30才を越えても、教育の経験がないのに私立高教師に採用してもらえるのでしょうか?
現場での事情を知っている方いましたら、お教え下さい。加えて、これからの高校教師の展望などもあればぜひ。
911 :
実習生さん:2005/04/20(水) 01:33:08 ID:CZF8BqqD
私立校は私企業と同じ採用と考えてください。
30過ぎると未経験での採用は少ないです。
それどころか、20代でも一般就職と同じように自分にはこれが出来るこれがやりたい、
ってのが採用側に納得してもらえなければ採用は厳しいです。
そのつもりが無くとも、来年末あたりから就職活動してみると見えてくる事があると思います。
912 :
実習生さん:2005/04/20(水) 01:37:39 ID:Bk3ZVEDa
学校教師=部落=チョソ=賎業だろ
913 :
905:2005/04/20(水) 01:38:11 ID:oZ8Zaz/u
914 :
実習生さん:2005/04/20(水) 08:56:46 ID:+3pPe6jr
大卒です。大学時代教職とってなかったんだが
通信とかで教職とって採用試験受かるのって可能ですか?
915 :
実習生さん:2005/04/20(水) 09:04:47 ID:W7iZ1UFw
小学校中学校の教員免許試験受けるには
教育学部じゃないと受けれないってホントですか?
916 :
♪高校生だぴょ〜ん♪:2005/04/20(水) 10:40:57 ID:/bqeeA7f
このスレ難しい質問多くなってきたねぇ(´ー`)
917 :
実習生さん:2005/04/20(水) 12:30:04 ID:2YQhCQJm
>>915 教育学部で、所定の単位を取得すれば、小学校の免許は取れる。
中学高校の免許も、単位を取得すれば教育学部で取れる。
文学部や理学部などでも、所定の単位を取得すれば、
中学校高校の免許が取れる可能性がある。
通信でも免許取得の道はある。
ただし、免許取得と採用試験は別もの。「教員免許は
持っているが、教員になっていない人」も、世の中には
割といる。
918 :
♪高校生だぴょ〜ん♪:2005/04/20(水) 12:39:17 ID:/bqeeA7f
てかみなさんは先生でしょうか?だとしたら今は学校の時間なのでは…(゚〜゚)まぁ仕事の合間の息抜きにも誰の相談にのってくれるなんてさすが先生ですねぇ(^-^ゝ
919 :
実習生さん:2005/04/20(水) 12:46:15 ID:YoDguDzS
藻前はなぜに、今2CHやっているの?
今日は開校記念日とか?
920 :
実習生さん:2005/04/20(水) 15:14:37 ID:/bqeeA7f
えっと…校長誕生日(汗)
921 :
実習生さん:2005/04/20(水) 19:14:27 ID:2MdxhYWV
>>915 >受けれないってホントですか
まず、正しい日本語が使えるようになってから目指してください
922 :
実習生さん:2005/04/20(水) 19:40:54 ID:RPtmeC21
923 :
実習生さん:2005/04/20(水) 19:41:53 ID:LcKzLQE9
924 :
実習生さん:2005/04/20(水) 20:37:57 ID:2MdxhYWV
>>922 ははは、揚げ足取りにしか見えないところが
底の浅い思考能力ってヤツさ。
「おこがましい」って言葉を知っていれば
すくなくとも「揚げ足取り」などとは書けないだろうね。
いやはや、なんとも…
間抜けなやつの相手は疲れるよ。
925 :
実習生さん:2005/04/20(水) 20:56:31 ID:+RBRUsMJ
ID:2MdxhYWVは半角住民ぽいな
質問には煽らないときがすまないらしいw
まあそんな半角住民気質知ってる俺も半角住民w
926 :
910:2005/04/20(水) 21:12:24 ID:aWxrXkjR
>>911 お答えいただき、ありがとうございます。
そうなのですかぁ…。
厳しいようですね。
それでなくとも少子化ですしねぇ…。
やはり当然のことながら、甘くはないですね。
927 :
実習生さん:2005/04/21(木) 09:02:16 ID:Q15C00OD
>>915と
>>922 が同一人物だと哀れだな
まして、わざわざIDを変えてたりして
>>923のように苦心してたりして…
などと、ゆったりした朝の茶をすすりながら思う。
928 :
実習生さん:2005/04/21(木) 10:09:37 ID:aBhe47bM
うちの先生ウンコウンコうるさいです
929 :
実習生さん:2005/04/21(木) 14:23:03 ID:L+Vmz/Y3 BE:125842739-
来年、大阪府の小学校受けるつもりなんですが、面接って教育委員会が行うのですか?
もし教育委員会が相手なら、面接で日の丸君が代について聞かれたら、肯定する意見言っても大丈夫ですかね?
930 :
実習生さん:2005/04/21(木) 17:10:21 ID:rXRx/qVr
>>929 そんなどうでもいいこと聞かれないと思うが?
931 :
実習生さん:2005/04/21(木) 17:34:43 ID:Q15C00OD
>>930 本当か嘘か知らないが、東京では既に
日の丸についての質問が面接であったという
書き込みがあったよ。
まあ、肯定的なら大丈夫だと思うが。
932 :
実習生さん:2005/04/21(木) 17:57:45 ID:AQ2lGS9P
2ちゃんねるに一人八役で頑張ってたやつがいたらしい
933 :
実習生さん:2005/04/21(木) 21:28:39 ID:TbBL+/Np
体育教師、書道教師、美術教師って部活以外は最初に指示だして後は
見てるだけって感じがするんですが給料が低かったりするんですか?
934 :
実習生さん:2005/04/21(木) 23:44:53 ID:nB4a6DZb
935 :
実習生さん:2005/04/22(金) 05:28:45 ID:/OnGtnMa
教員免許を持った方で、民間の企業に就職された方のお話を聞きたいのですが、
いらっしゃいますでしょうか?
936 :
実習生さん:2005/04/22(金) 09:34:10 ID:0zvtV+yF
937 :
実習生さん:2005/04/22(金) 11:32:49 ID:/OnGtnMa
おはようございます
>>936 教員志望でしたか?
採用試験は受けましたでしょうか?
民間企業の就職活動した時期はいつごろになりますか?
教員免許とってメリット・デメリットはありましたか?
ちょっと、進路変更しようか迷ってるので、体験談をおききしたいんですが・・・
938 :
実習生さん:2005/04/22(金) 18:15:12 ID:O9Nl/Sm4
民間企業の就活って面接でのハードルが公務員とかより十数倍は高いレベルだよ
やるならそれくらい覚悟したほうがいい
939 :
おめーらは白痴:2005/04/22(金) 18:44:57 ID:kVtyvvb1
940 :
936:2005/04/22(金) 19:24:12 ID:0zvtV+yF
>>937 >教員志望でしたか?
いえ、違います。
>採用試験は受けましたでしょうか?
ものは試しと受けた事はあります。
>民間企業の就職活動した時期はいつごろになりますか?
大学3年の夏休み頃から(ずいぶん前になるけど)
>教員免許とってメリット・デメリットはありましたか?
デメリットは無い。メリットも、就職するならば、明確には無いのでは?
ただし、講師(学校以外)をする時などは有利と思う。
こんな感じでいいですか?
941 :
実習生さん:2005/04/22(金) 23:00:26 ID:ZjNFkACE
赴任する地域は希望することはできるのでしょうか?
942 :
実習生さん:2005/04/22(金) 23:53:54 ID:b15NWdP8
>>941 自治体によって違うと思うが?
まあ、居住地は多少考慮してくれるかもしれないね。
943 :
実習生さん:2005/04/23(土) 00:02:17 ID:g8uj0arM
教員採用試験を受験するとき、
他県からの受験は不利になるのでしょうか?
944 :
実習生さん:2005/04/23(土) 15:46:08 ID:WafazmpS
>>942 レスありがとうございます。具体的にどいういうところを
考慮してくれるんのですか?
945 :
実習生さん:2005/04/23(土) 18:31:39 ID:mJPbf5Lh
>>944 自治体ごとに通勤時間の限度が定められていて
その基準内で通える範囲の学校で決められる。
ただし、離島など遠隔地に行かなければいけないこともある。
その場合は、転居にかかる費用は一定の負担をしてもらえるはず。
(その自治体に居住せず、採用校に通うために転居してきたケースは
たいていの場合は、転居にかかる費用は自己負担)
946 :
菜のか:2005/04/23(土) 18:38:36 ID:Sn+/pahT
糞レスしてすみません。学校に携帯持っていき、授業中になりだして見つかって反省文書けといわれたんですが、2チャンの天才方どういうふうに書いたらいいですか?(泣き)
947 :
実習生さん:2005/04/23(土) 19:34:16 ID:mXvUVZmy
「授業中に鳴かないよう、携帯によくしつけておきます」
948 :
菜のか:2005/04/23(土) 20:08:41 ID:Sn+/pahT
947
それではまた怒られるw
949 :
実習生さん:2005/04/23(土) 20:18:40 ID:RzlQg0vZ
>>946 「オレが鳴らしたわけじゃやないやい!掛けてきたやつに
文句を言ってきやがれいっ、ゴラ!!」
後の責任は持たないが・・・
950 :
菜のか:2005/04/23(土) 20:51:04 ID:Sn+/pahT
949
確かにそうかも、反省文書かす何て酷いよ
951 :
実習生さん:2005/04/23(土) 21:15:07 ID:N3ZKOSZF
>>950 ちょっと待って。持ってきてはいけない、というルールならば、
持って来たあなたが悪い。どうしても持ってくる必要があって
持ってくるのならば、事前にそれを説明して了解をとればいい
だけのことではないか。
悪いと承知してした行為を見つかったら、叱られて当たり前。
それをいいとして大人になると、周りに迷惑です。(例えば、
スピード違反をして捕まった時に、わざとごねてみせたりなど、
おバカな大人もたくさんいます。)
お家の人はそう言わないの? 949、947は、あなたをからかっている
だけ。冗談は冗談として受け止めましょう。
反省? 自分で考えるべきことをここで聞くから、からかわれるんです。
952 :
実習生さん:2005/04/23(土) 21:21:16 ID:WafazmpS
>>945 [その自治体に居住せず]というところがわかりづらいのですが…
住民票は移さないということでいいんですか?
例えば単身赴任状態みたいな感じで
953 :
菜のか:2005/04/23(土) 21:29:22 ID:Sn+/pahT
950
そうですね、自分が間違ってました。ただ反省文なんて書いた事がなくて、どういうふうに書けばいいのやら。困ってます
954 :
675:2005/04/23(土) 21:32:16 ID:6q28kCDF
先生のお尻を触る生徒ってどう?
955 :
実習生さん:2005/04/23(土) 21:35:36 ID:N3ZKOSZF
>>953 自分は確かに悪かったと思っているんだよね? だったら
それを書いたらいい。他の誰々も実は持って来たことを知っている、
だの、携帯くらいいいではないか、などと書くのは筋違い。
「ルールを破った自分を反省して、気を引き締め直しなさい。
これからどうするのか、ちゃんと考えなさい」という
先生からの、ある種の応援なんじゃないの?
素直に言う通りにしておいて、損は無い。
956 :
実習生さん:2005/04/23(土) 21:51:41 ID:mJPbf5Lh
>>952 わかりにくくてごめんね。
例を挙げます。
現在、あなたが青森に住んでいたとします。
で「東京」に受かった場合、絶対に引っ越しが必要ですよね。
そう言うケースでは、引っ越し代は出ませんよ、ということです。
この場合は、自己の都合で受けたんだから、こっちに来るのは自己責任
と言う考えなのだと思います。
一方で、青森出身者であっても、それが三宅島に赴任することになると
現在の居住地にかかわらず、仕事の都合で引っ越すことになりますよね。
その場合は、基本的に都庁からの計算で規程内の引っ越し代が支払われる
ということになります。
(細かい規定はいろいろあって、あくまでも、この例は
おおざっぱなイメージです。不正確な部分もあります)
957 :
実習生さん:2005/04/23(土) 22:44:57 ID:wYmasvzP
漏れの出身の私立高校から教育実習の内諾書を頂けるGOODな手順をおしえてくらはい
958 :
実習生さん:2005/04/23(土) 23:38:30 ID:WafazmpS
>>956 よくわかりました。ありがとうございます!
959 :
実習生さん:2005/04/24(日) 01:09:36 ID:EsfyYwKn
>953
どうしてそれが悪いことだとされていると、自分は理解しているのか
どうしたら以後、携帯を持ち込まないでも困らないようになるか
現状認識と今後の対応策を書いて下さい。
960 :
実習生さん:2005/04/24(日) 01:47:47 ID:ZEVhe9gR
小学校用教材について質問なのですが。
プラスチックの小さなコインを使いたいのです。
1,5,10,50,100,500,1000、5000,10000
などと数字が書いてあるもの。
ポーカーチップなどで代用したいのですが、あれだと数字が書いてないので。
どなたか入手方法知っている人いますでしょうか?
(本格派の米国のポーカーチップ・カジノチップだと、そういうものも
あるみたいですが、プラスチック製でなく、高いものばかりのようです。)
961 :
実習生さん:2005/04/24(日) 02:09:00 ID:YPkbsISV
マジックで書けばよろし。
962 :
実習生さん:2005/04/24(日) 02:31:44 ID:ZEVhe9gR
>961
んー、いやいやながらそこまで妥協したとしても、せめて色は
9色ほしいのですが。(2色の組合せでも良い。)
市販のものはハナヤマの5色の物しか知らないので。
963 :
たんなるおせっかい:2005/04/24(日) 09:42:04 ID:aNUW/wl3
>>953 なんだよ、児童生徒の携帯持込でなく、自分かよ・・・。
ロッカーないの?友人に勤め先明かせないから、学校の電話番号いえないとか???
かわいそうに、大変だね。いちよ、文面は低姿勢に書いておいたほうが無難だよ。
「わかってんだか、わかってないんだか」なんて思われちゃ、この先大変だよ。
だいたい勤務中、携帯なっても許されるのは営業職の人と企業の経営者だけだよ
964 :
実習生さん:2005/04/24(日) 09:52:36 ID:/Gyd3mO1
>>963 いやさ、あの
953自身が、中学生なんだろ。
文面の幼さを読めよ
965 :
皆さんアドバイスありがとう:2005/04/24(日) 15:06:16 ID:wlYZ7O2f
私は964がいう用に中学生です。何故学校に携帯を持って行ってはいけないか?自分なりに考えて見ました。集団行動を乱してしまうため。携帯等の貴重品を無くした時に学校側は責任がとれない為。授業の妨害になる可能性がある為だと思います、間違ってたら、教えて下さい。
966 :
実習生さん:2005/04/24(日) 15:12:08 ID:J89+TBO3
特殊教育教員と養護学校教員はどう違うのですか?
特殊教育教員は自立活動のみの担当でき、
それ以外の授業は養護学校教員が担当するという事ですか?
967 :
実習生さん:2005/04/24(日) 16:56:46 ID:GPXDmQVB
いまの通知表ってクラス単位で
5なら何人、4なら何人とか割合関係ないんですか?
たとえば、クラス全体全員3でもいいんですか?
968 :
菜のか:
入れない