なぜ教科書のウソ、間違いは消えないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん

最近、ニュースやバラエティ番組や雑学関連の本等で
様々なウソや間違いが発覚、露呈されつつある状態になっている教科書。

しかし、あれだけウソや間違いを散々暴露されている状態なのに
現在の教科書は全く回収、修正されることが殆ど無い。(特に歴史関連の教科書や国語等の人間の基本知識、基本常識用の教科書)
これは発覚し始めて既にかなりの年月が経つのに、未だに正されていない。

このままでは、誤認だらけの知識で育った人間が近い内に
日本の社会を狂わせてしまうであろう。教育機関は本当に何を考えているのだろう?

2実習生さん:04/12/26 03:31:52 ID:5fcPLfBu
>>1
どれが間違いなのか具体的に解説・検証してみれや
3実習生さん:04/12/26 03:43:53 ID:BsU9gPFf
πおよそ3
41:04/12/26 15:12:49 ID:ZokXsQsB
>>2
日本史=縄文時代〜昭和時代(戦時中の全ての詳細も含む)の記述や
    解明されて来た歴史のウソや間違い

世界史=日本史と似たり寄ったりで、真実を捻じ曲げられて掲載されている
    内容の記述が多い

理科=教科書自体が間違い、薄過ぎで結果だけしか掲載していない

取り敢えずこれだけ身近なの挙げとく
5実習生さん:04/12/26 19:26:44 ID:dwsRqr6F
社会の場合だけど。
毎年小改訂しているよ。ねつ造遺跡の記述はなくなった。
その他は約10年前の学説で書いてある。最新の学説による成果は
もっと評価が定まってからということだな。

『新しい歴史教科書』みたいに間違いだらけでも検定パスするから、
そんなもんだよ、教科書検定。
6実習生さん:04/12/26 19:33:18 ID:vLs5Czuv
>>2
時空警察みてみれや
7実習生さん:04/12/27 07:48:35 ID:yHHC83ZX
英国の不成文憲法は、不文であるが故に、慣習としての叡智に人々の目を向けさせる。
改善は慎重になされるべきであって、「理性」を根拠に社会をいじくりまわすことには
断固として反対する。これに対し、ルソーの自然状態とは、人々を歴史や中間団体から
孤立させ、不安な個人に社会契約を結ばせるロジックとして働く。そして、いったん
社会契約を結んだら、そこでは「自由」も「財産」もなくなってしまうのである。
8実習生さん:04/12/28 00:41:40 ID:mUNkTyl5
>>2
今放送中のトホホ人物伝みてみれや
9まい まちこ:04/12/28 00:59:45 ID:Fd8n8bMl
結論は、
日本の一部の特権階級による国民を愚民化教育するため。
国民に知恵がついたら困るでしょう。


10実習生さん:04/12/28 16:39:19 ID:mUNkTyl5
>>9
何でそんなに都合が悪いんだ
11実習生さん:04/12/28 16:56:18 ID:Hico3yHt
「我々は独自の世界を建設している。新しい理想郷を建設するのである。
従って親日的な女子高生も女子大生もいらない。スチュワーデスもいらない。
たとえAV女優であっても、親日とわかれば微笑んで殺せ。
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより親日派を切り捨てる。
笑ってはいけない。笑うのは日帝極右勢力にだまされているからだ。
泣いてはいけない。泣くのは謝罪と賠償を懐かしんでいるからだ。」
12実習生さん:04/12/29 00:08:18 ID:Zpg1AEEb
>>11
何処からのコピペ?
13実習生さん:04/12/29 00:13:07 ID:HJ63S0kx
南京虐殺30万説のような嘘も載ってるからね。
従軍慰安婦問題のような嘘も。
本当に間違いだらけ。
14実習生さん:04/12/29 13:05:44 ID:3eTqR7n5
>>13
君も間違いだらけw
30万人説は中国の公式見解だから、中国に嘘つきといえ。中国に
配慮してのせただけだろ。中国嫌い、だから無視って公平な教科書で
はできない。
慰安婦の問題は、まず日本政府に抗議城やw 政府が認めている歴史事実を
教科書が否定するなんて国賊教科書だぞw
15実習生さん:04/12/29 13:31:45 ID:3qv9sJsG
間違いとか正しいとか言っているが、どれもあくまで「説」なわけだが。
だから例えば、源氏物語の作者は紫式部だ、と国語や歴史で習うが、これだって本当に
源語の作者が紫式部だ、という確証は無い。あくまで妥当な推測の結果が、源語の作者=紫式部だ、
というだけのことだ。

16実習生さん:04/12/29 15:52:24 ID:3NW+gO/o
つーか、本に載ってるものが全て正しいと考えてるのがそもそも間違ってる。
大学以降の専門書を読むと間違いだらけな本ばかり。
いや、むしろ完璧な本なんてないに等しい。
そもそもウソや間違いのない本なんてないんだよ。
真実しか書いてない本があるって事自体が神話だ。

教員の方は教科書に対しても何が真実かどうかを見極めることを教えたらいいと思う。
17実習生さん:04/12/29 15:57:24 ID:F+EttEME
政府「韓日の過去史を解決しよう」 〔12/28〕
http://japanese.joins.com/html/2004/1228/20041228204951200.html

>◇主要争点=再交渉と追加補償問題が核心となる。

>各市民団体は「1965年の交渉当時、日本側が韓国人の被害実態を個別に
>調査して補償するという意見を出したが、韓国側が賠償金を受けて一括処理すると
>述べたことで個人請求権が基本的に遮断されただけに、再交渉は不可避だ」と主張している。

>また、当時の政府が総8億ドルを日本側から受けたとしても、
>ごく少数の被害者だけに補償を行って終わったため、
>当然、追加の補償が行われるべきだ、というのが市民団体の見解だ。


再交渉?再交渉!?
カネ使い込んだ韓国政府が被害者に補償して解決する問題だろうが!!
18実習生さん:04/12/29 17:15:01 ID:nIAiXaep
何時見ても滅茶苦茶だな・・・韓国政府は
19実習生さん:04/12/29 22:12:21 ID:q1he2PaI
公表にあたって,日本政府の反応を心配した...と、記事は続くが日本政府は
見事にスルー。まるで,日本が事実を隠すように指示したかのような文章。
20実習生さん:04/12/31 00:36:55 ID:GzsbUlGu
バラエティ…
雑学本……


これらが >>1 の教養の中では、相当重要なソースなんですね。
21実習生さん:04/12/31 23:48:51 ID:rDUkONuu
>>20
他にもあるだろ。例えば数々の著名人や学者が歴史の真実や
今までに起きた歴史的事件の真相などを書き綴った暴露本が一例。
22実習生さん:04/12/31 23:55:12 ID:SCtfR4vu
>>14
官僚の犬だな
男女共同参画社会も賛成だろ、おまえ
23実習生さん:05/01/01 00:18:44 ID:U9vPtMTf
>>22
そういう君は国家権力と徹底的に戦う左翼青年w
24実習生さん:05/01/01 10:43:38 ID:OGr64Uxs
実際、教師なんざ官僚様の犬だろ。
25実習生さん:05/01/02 00:11:52 ID:0qX+SVcY
>>24
それは私立、公立、県立、府立、道立全ての教師のことを言ってるのか?
26実習生さん:05/01/02 00:38:35 ID:H0cBwycf
学習指導要領っていうのに教育内容が縛られてることって一般人はほとんど
知らないし、公教育(私立学校も含めて)が教科書通りに進めなきゃならない
ことも知らないんだよね。だから>>24みたいなことをいう人もいるんだけど
従わなきゃ今の日本じゃ普通の学校じゃないんだよ。ま、中華や朝鮮、インタナショナル
みたいな別の学校もあるけどね。
27実習生さん:05/01/02 05:41:17 ID:fdn7JAMR
最近の教科書は、事実がしっかりと確認されたauthentic(真実の・確実性の高い)な内容を載せることが義務みたいですね。
28実習生さん:05/01/03 01:33:44 ID:pE0SgpJ6
>>27
ローカルにも徹底してくれていれば良いんですが・・・少し心配です
29実習生さん:05/01/03 01:57:40 ID:HGWT8Cs/
誰かもっと続けろ!1からずっと見てても飽きん。
30実習生さん:05/01/03 19:11:10 ID:7IvS6TMf
昨日放送された「ビートたけしの陰謀のシナリオ」の内容を教科書に載せるべきだと思うんだが
賛成の方居られませんかね?
31実習生さん:05/01/05 23:32:56 ID:8ufJoCoj
>>2
時空警察みたか?
島原の乱≠キリシタン一揆
島原の乱=豊臣家再興のための戦乱(徳川vs豊臣)
32実習生さん:05/01/05 23:33:08 ID:8e3nDtYn
今日放送の「時空警察」には開いた口が塞がらなかったよ。
まさかあの天草四郎が太閤のお孫さんだったって説が有るとは・・・・・
んで石川五右衛門が只の盗っ人じゃなかったのは初耳。やっぱり
豊臣絡みの歴史的キーマンだったとはなぁ・・・意外だった。

そして糞ヒトラーの起こした事件として疑われている歴史的出来事の一部。
あれもまたトンでもないシナリオだったとは思わなかった。
まさか催眠術が全てを変えていたなんて・・・歴史って言うのは酷いモンやわ。
33実習生さん:05/01/06 00:09:14 ID:iNLA5Ahb
>>32
あれって飽くまで極端な「異説」を集めてドラマ仕立てにしたバラエティ。
だが、極論すれば、歴史なんて「異説」しか存在しない。
「定説」とかいう代物は、所詮は「異説」の中から
受け入れやすいものを集めて最大公約数的に集約したものに過ぎない。
故に「定説」を突き詰めていけば必ず「異説」に行き着く。
そこから見れば教科書に載っているような「定説」は全て嘘っぱちに見える。
34実習生さん:05/01/07 00:12:44 ID:xjc8ePC6
>>33
そりゃそうだろうね。
歴史なんて人間が発掘したものなどを編修して纏めただけの物が大半だし。
35実習生さん:05/01/09 19:15:35 ID:kTp4U+ej
これまでの事を改めて見てみると、日本って国がどれだけ
教育での歴史や基本的常識に欠けてるかよく判るな。

戦後60年にもなったんだ、委会にはもっと正直になって欲しいモンだよな。
36実習生さん:05/01/10 17:22:23 ID:cTI8FP32
>35
「委会」という省略語は、一体どこの地方のデフォなの?
ちなみにウチ(田舎)では「教委or○教委」だょ。
37実習生さん:05/01/12 23:51:19 ID:4qqzkOtf
教委じゃ2chで胸囲の置き換え文字なるからじゃないの?
38実習生さん:05/01/17 19:48:43 ID:h48FX0gh,
>>3
間違ってねぇじゃねぇか馬鹿かお前
39実習生さん:05/01/19 11:37:33 ID:2UZfC7mb
間違ってないけど
πを、およそ3
と教えるのが、間違いなんでしょう…。
3,14に戻すべきだと俺は思うぞ
40実習生さん:05/01/19 21:07:10 ID:s61nPqRI
お よ そ 3 wwww
41実習生さん:05/01/20 05:06:43 ID:tJpgVWP8
>>39電卓使えるならね。
もういちいち筆算してる時代じゃねえから。
42実習生さん:05/01/20 13:25:55 ID:y3hmgYCa
3,14って、ドイツ帰りか?
円周率が3なら、正六角形とその外接円の周囲の長さが同じになってしなうがな。
43実習生さん:05/01/20 23:05:33 ID:BlvhTal3
>>42
ここでは2ちゃん語使わん方がええよ
真剣な話をアホらしい感じに錯覚させてまうで
44実習生さん:05/01/21 04:04:06 ID:YCTEscbj
>>41
今の子は筆算もしないの?
45実習生さん:05/01/22 11:26:01 ID:i60juyB6
>>44無駄な時間を省くため3にしたのではないでしょうか。
3,14なら電卓でいいでしょう。
46実習生さん:05/01/24 00:11:41 ID:RjhFxEkW
>>45
それだと中途半端だから完璧主義思考の人間には我慢ならないと思うよ
47R134:05/01/24 00:21:36 ID:yPimGYEW
あ〜あ、未だにあの広告に騙されてるヤツがいるのか・・・
48実習生さん:05/01/24 01:27:12 ID:zF9RL4kR
漏れは、商房のころ理科の…いや、当時は『生活』の授業だったっけか?
まぁいいや、その授業で堂々と天動説を教えられました。
たしか、当時は週に何回か授業でテレビを見てたんだよ。
そして、日時計の影の位置わ何で変わるんだ?ということになって次の瞬間そのテレビのお姉さんの発言に耳を疑った。
「あぁ〜!そっかぁ〜太陽が動いてるんだ〜」
俺( ゚д゚)ポカーン
そしてその後それが当たり前のように授業再開。

その後テストで
「地球と太陽、動いているのはどっちですか?」

回答,地球

間違ってた。あれは今でも納得いかねえ
49実習生さん:05/01/24 03:55:15 ID:awh9zYnU
>>38,39
私の聞いたところでは、円周率を3で導入するのは、計算を楽にするためで、
(円周率)=3 と押し付けるものではないのだそうだよ。
円の面積を求めるには、公式(円の面積)=(半径)^2×(円周率)を用いるでしょ、
円周率が3.14であると、当然、小数の掛け算をするのだけど、ここらがやっかいであるからと、円周率を3で
取りあえず導入して、いずれ、それが正確には3.14・・・・となっているのをきずかせる というように聞いたよ。
私は、勿論、これには反対である。子供達の計算能力を落とす原因の一端でもあると考えます。
5049:05/01/24 04:02:44 ID:awh9zYnU
49のつづき
正確には、(円周率)=3.141592・・・・・・・・・
と、非循環無限小数、あるいは、無理数(分数の形で表せない数)であって、
これまでの(円周率)=3.14も単なる近似値であって、おおよその値なのです。
3.14は実用的に、これで十分であるという理由でこれまで教科書(小学校等)に載っていたわけ。
51実習生さん:05/01/24 13:05:02 ID:xFpyS8nP
>>48
引っかけ問題だろw
52実習生さん:05/01/24 14:32:49 ID:zF9RL4kR
余談だが、俺のほかにもう一人だけ
( ゚д゚)ポカーンしてる奴がいたよ。
けど、そいつは上のテストで動いているのは「太陽」と書いて丸もらってた。
今、そいつはかなり世渡り上手だ。
53実習生さん:05/01/24 21:46:13 ID:/VlhOxGV
教科書に限った間違いじゃないが、人名の間違いがよくある。例えば浮世絵師の広重は、安藤広重と書かれることが多いが、広重の姓は安藤ではなく田中。名字と画号をくっつけて書くなら田中広重が正しい。
54実習生さん:05/01/24 23:22:26 ID:lPhHcjHM
>>48
>「あぁ〜!そっかぁ〜太陽が動いてるんだ〜」
これは日周運動(地球から見た天球の動きという“現象”)について。
天動説ではない。
55実習生さん:05/01/24 23:34:27 ID:NuYxpr42
鉄砲伝来は、種子島に漂着したポルトガル人ではなくて、明から鉄砲を持ちこんだ倭寇のほうが先。


56実習生さん:05/01/25 09:06:27 ID:xVQ9/EK8
国語の教科書の「作者のねらい」は、教科書を編集した人が勝手な解釈をしたもの。ある作者は「作者のねらいとあって、勝手な解釈がしてある。そうか、俺はこんなことが言いたかったのか(笑)」と語った有名な話もある。
57実習生さん:05/01/27 23:02:23 ID:3rIJ0zR8
ソウル大教授「日本による収奪論は作られた神話」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/20/20041120000000.html
58実習生さん:05/01/28 23:54:38 ID:fO/OqqPU
>>54
「地球と太陽、動いているのはどっち?」で日周運動とは読めないな
59あぼーん:05/02/04 17:02:43 ID:fmDoDgeO
嘘は泥棒の始まり
60実習生さん:05/02/04 17:21:31 ID:ksIq9Udc
これが支那蓄の発想です。もう一匹はなんと無期に減刑して支那検察官は控訴しませんでした。
支那の反日サイトで英雄として讃えられています

福岡一家虐殺 楊被告が控訴 中国で裁判 死刑判決に不服[02/04]
 福岡市東区の松本真二郎さん=当時(41)=一家四人殺害事件で、殺人罪などに
問われ、中国遼寧省遼陽市の中級人民法院で死刑の一審判決を受けた元私立大生
楊寧被告(24)は三日、同省高級人民法院に控訴した。共犯とされた元日本語学校生・
王亮被告(22)は検察側の控訴見送りにより、同日で無期懲役判決が確定した。

 両被告は裁判で殺害事実をほぼ全面的に認め、先月二十四日の一審判決では「犯行は
残虐で証拠は明白」とされた。ただ王被告については自首を認定、刑を軽減した。

 楊被告はこの判決を不服として、法廷で直ちに控訴の意向を示していた。

 控訴の具体的理由は明らかにされていないが、一審で両被告は松本さんの長女殺害を
めぐり主従関係を争うなど、供述に食い違いが出ていた。楊被告はこの点も含め、事実認定や
量刑差に不服を示しているとみられる。

 中国の刑事裁判は二審制で、同省瀋陽の高級人民法院の判断が最終量刑となる。
瀋陽の日本総領事館によると、事実関係に争いがない場合、公判を開く必要はない、との
規定があり、書面審理になる可能性がある。

 同事件では、両被告の共犯とされる元専門学校生魏巍被告(25)の公判=検察側が
死刑求刑=が福岡地裁で継続中。楊被告の控訴に伴い、日中で引き続き並行して裁判が
進められることになる。

ソース:西日本新聞 (Yahooニュース)
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news001.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050204-00000023-nnp-kyu

61実習生さん:05/02/05 16:10:25 ID:9K7pT9PD
>>60
言いたい事は判るが、差別用語だけは止めろ
頭の中に自然に入ってしまうから、善良な中国人の目の前で出てくると非常に困る
62実習生さん:05/02/08 17:32:14 ID:1aaijReT
>>59
それを言うなら「嘘は知識人・文化人の始まり」と言った方が良い
63実習生さん:05/02/09 17:04:34 ID:NZGsVx7p
Source: BBC News
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/4243733.stm

■デジタルの権威が100ドル以下のPCを登場させる
(Digital guru floats sub-$100 PC:2月8日英語版配信分全訳)


マサチューセッツ工科大学メディアラボの創設者で所長を務めるニコラス・
ネグロポンテ氏は、100ドル(約1万円)以下で販売されることになるノー
トPCを開発中であるという。

彼はBBC World Service programmeの『Go Digital』に対し、発展途上国に
おける教育ツールとして利用されるようにしたいと語った。

子供ひとり一人にノートPCを行き渡らせることは、「その子供だけでなく、
全ての家族や村、地域にとっても、発展のために非常に大切」なことだろう
という。

また、子供は教科書のようにノートPCを利用することができるという。

彼の説明によると、この機器は通常のノートPCよりも簡素化されており、
オペレーティング・システム(OS)にリナックスを採用するという。

ディスプレイを20ドル以下に抑えなければならないことから、これの実現
のため、通常のフラットパネル・ディスプレイを用いるよりも、むしろリア
プロジェクション(背面投射型)モニタを導入する必要があるという。

64実習生さん:05/02/10 16:01:05 ID:yLMoHaPU
>>63
それ、価格によって手にすることが出来る子供が限られてくるんじゃないのか?
65実習生さん:05/02/10 21:46:09 ID:n+5HPU/u
日本の近世文学に読点がある。日本初のプロ作家曲亭馬琴の稿本を見ればわかるが、読点はなく句点のみ。句点は一文字にはならず、すべてルビ欄に書かれている。
66実習生さん:05/03/02 00:18:19 ID:/Lv7PIhv
>>65
どういう事?
意味がサパーリ
67実習生さん:05/03/02 16:54:24 ID:86AMEl9D
ホント間違いだらけだよな
読んでも理解できねーしwwwww
68実習生さん:05/03/14 00:57:59 ID:ZCX9tz5U
まだ教科書を改訂する考えがねーのかよ文部省は
69実習生さん:2005/03/27(日) 19:17:03 ID:dfs/4eqf
教科書以前に教諭の教え方と教諭自体を早く考え直すべきだが
70実習生さん:2005/03/27(日) 19:40:38 ID:7ZvdSwoc
前に我輩が使ってた中学校の歴史の教科書で「ティムール帝国」が「ティールーム帝国」になってた。
71実習生さん:2005/04/10(日) 16:40:13 ID:88XCFDj4
>>70
なんじゃそりゃ・・・・・
幾らなんでも「ティールーム」って、印刷ミスもそこまで来りゃ凄えよ
72実習生さん:2005/04/15(金) 23:51:39 ID:xTjF8TyK
今日のトホホ人物伝見てかなり頭来たな・・・
江戸時代初期からのあんな出来事が教科書に載ってないなんてふざけてる

特に水戸黄門の事については尚更だよ
73実習生さん:2005/04/16(土) 00:33:59 ID:+TC8oU91
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113576730/l50

「竹島不法占拠」記述は間違ってる!在日韓国人団体、教科書にクレーム
74実習生さん:2005/04/16(土) 04:38:30 ID:E6myhcpk
>>55
大田説ね。それも説の一つ。ポルトガル人説も未だ有力。
75実習生さん:2005/05/25(水) 23:35:39 ID:po14bxLw
政府の人間ども!!
いい加減、全ての教科書を改正させろ!!
76実習生さん:2005/05/26(木) 03:29:50 ID:mjXRV69R
運動会のシーズンが近づいてまいりました。

近隣への騒音に配慮してスピーカーの
ボリュームは程々にお願いいたします。
77実習生さん:2005/05/26(木) 04:01:41 ID:L/FY1LwR
> 政府の人間ども!! 
> いい加減、全ての教科書を改正させろ!! 

定期的に改訂作業やってるよ。
ただ、それがあなたの気に入る方向に行ってるとは限らないだけ。
78実習生さん:2005/05/28(土) 23:15:41 ID:FzYMChV9
今日のセカジュー見た?
日本史の教科書問題酷ぇコトなってんぜ?
79実習生さん:2005/05/28(土) 23:43:02 ID:h5N8/jJD
>>78
見た。笑った。へこんだ。
80実習生さん:2005/06/01(水) 23:34:38 ID:zkyXQ2xz
>>79
特に語呂合せの暗記と、偉人の肖像画には参った・・
81実習生さん:2005/06/10(金) 21:48:34 ID:X8IpeVmj
この際、いい加減にトホホ人物伝で放送された偉人の全ても
載せるべきだ
82asahi asahi asahi:2005/06/10(金) 23:31:39 ID:DeNNNU3k
【asahi】
■子どもと教科書全国ネットhttp://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/
■売国者リスト         http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
  http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm
■ 6月11日(土) 午後6時半〜9時
 平和まつり リレー学習会 Vol.4   ふたたび「教科書があぶない!!」
     講 演:林 博史(関東学院大学教員、現代史)
     「『つくる会』の危険な動きと『つくる会』教科書」
      鶴田 敦子(子どもと教科書全国ネット21代表委員)
         「ジェンダーと家庭科教科書」
     発 言:中学校の現場から(中学校教員)
       音楽の教科書を考える(小学校教員)
     会 場:府中市中央文化センター 4F講堂
          資料代:300円
      主 催:府中平和まつり実行委員会
     企画・運営:子どもと教科書を考える府中の会
   http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm

http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-moyoshi.html#jiyuutaiundou
新設「自由タイ運動博物館」が問うもの
―戦後60年目の対日告発―
講演: 高嶋伸欣さん (教科書訴訟原告・琉球大学)
時   : 6月11日(土) 18時15分より
会 場: かながわ県民センター604号室(横浜駅西口徒歩5分)
資料代: 500円(高校生以下無料)
主 催:アジアフォーラム     :高嶋教科書訴訟を支援する会
内 容:
戦後60年の今、経済援助依存状況から脱けて、日本に遠慮ない発言を強めたアジアの人々は、次々と日本を告発する声をあげています。
タイにおいても、ジャーナリズム、映画などで顕著な動きが見られます。一昨年に開設された「自由タイ運動博物館」もその一つです。
この博物館が私たちに問射掛けているものは何か、高嶋先生の講演をお聞き下さい。
83実習生さん:2005/06/23(木) 23:49:52 ID:+pmSMxzA
>>1
つくる会だけではないよね
84実習生さん:2005/06/24(金) 23:12:45 ID:H+g62FYl
教師は使いたい教科書なんてあるのか?
85実習生さん:2005/07/01(金) 14:05:55 ID:gugPHjRF
>>14
なんで他国の見解を教科書に載せる必要があるんだよ。
国定教科書ですら無いんだぞ、日本のは。
従軍慰安婦だって公式には認めていない。
慰安所管理の存在だけだ。
86実習生さん:2005/07/14(木) 22:00:53 ID:syTleLad
>94
使いやすいかどうかってのはありますね。
自分は英語ですけど、Sunshineは使いたくないです。

たとえば、3年の「花」に関する話なんかは、延々と同じ内容を繰り返してるだけで、
たいくつすぎます。
評論家気取りの人たちは、それを退屈しないようにするのが教師の仕事だろ、と言うんで
しょうが、そんなこと言ってたら、教科書の内容なんかどうでもいいことになってしまいます。
現実問題として、考査の試験範囲は教科書の○ページから○ページまで、という
風に指定してそれにあわせて出題しないと、子どもたちも勉強しづらいだけなのです。
87実習生さん:2005/07/30(土) 13:46:10 ID:9fK/yt5B

左翼の教科書妨害はここで暴露
http://bougaireport.seesaa.net/
88実習生さん:2005/08/06(土) 08:58:01 ID:mMCT4+Gi
核兵器は違法ではない。
戦争法上、核兵器は禁止されていない。
大量殺戮兵器としては人道的に非難されても、法律で純粋に考えて、核兵器イコール法律違反、という結論は出ない。

教育でしっかり教えなければならないのは、合法の核兵器をいかに「いけない」ものと教えるか、だ。
戦争法上、禁止されているのは生物細菌兵器くらいで、あとは正直、なんでもあり。

核兵器使用は合法、だから戦争はイカン。
決して、核兵器を使わない戦争がOKと言っているワケではない。
国連憲章上でうたっている国連軍はまだ実現していないが、国連軍は核を使っていいのかどうかは結論が出ていない。
ここらへんもしっかり教えんと…。
89実習生さん:2005/08/06(土) 11:50:34 ID:Yg1L7uWU
これはちゃんと今の教科書に載ってますか?

『ノース・チャイナ・ヘラルド』(一九○五年八月十八日)エッソン・サード記者は
以下のように書いている(『海外の新聞にみる日韓併合』189頁)

「一部の外国人や朝鮮人は日本は保護統治を迫っていると非難するが、
日本は開戦以来保護統治を行ってきたのだ。朝鮮の災いの元は日本ではなく、
無知と迷信と残酷がまかり通る宮廷にある。戦争は朝鮮人に関係あるのに何の苦労もしなかった。
そこに気付いて初めて『保護統治と日本人の横暴に反対の論陣も張ることができよう』と切言している」

同記者は、同年(一九○五年)四月には以下のような記事も書いている(『海外の新聞にみる日韓併合』187頁)。

「君らも(朝鮮人のこと;北の狼注)支那も全力を尽くして極東をロシアに売り渡そうとし、
日本は巻き込まれた。今その決算の日がきたのです。
君らの愚かな行為の為に日本がどれだけの金額を支払わなければならなかったか、どれだけの命を失ったかを考えてもみなさい」

ttp://www.interq.or.jp/sheep/clarex/krjp/krjp02.html
90実習生さん:2005/08/06(土) 11:53:49 ID:Yg1L7uWU
これも

一進会の合邦論は当時の韓国政府にも国民にも受け入れられずに終了した。

一進会は「親日の血盟」の元、ロシアの南下による韓国征服を防止し、一進会構成員を中心として満州に移住して
日本・韓国・満州によるアジア連邦を作り上げる事を目的としていた団体。

一進会は反日団体だった西北学会と大韓協会と三派提携して、日韓併合に動いていた李完用内閣を潰して
日韓合邦を進めようとしていたものの、日韓合邦論は韓国国内で反対された。
日韓併合という形でなければ欧米の付け入る隙を与えるだけで、韓国が植民地化されてしまうという不安が理由。
安重根による伊藤博文暗殺のため反日団体が気勢を強めると同時に併合論が強くなったため合邦論は霧散した。

ソースとしては、以下の辺り
外交史料 韓国併合 海野福寿 不二出版
日韓併合小史 岩波新書 山辺健太郎『
李容九小伝 裏切られた日韓合邦運動 西尾陽太郎 葦書房

ちなみに、日本側で併合反対、消極的に連邦制(一進会の一部派閥と同じ主張)をしていた
人々のトップが伊藤博文、彼は完全な併合だと日本にとっての負担が大きく、それよりも
日本国内のインフラ整備を優先すべきと主張していた。
91実習生さん:2005/08/06(土) 11:56:28 ID:Yg1L7uWU
  [1:朝日のキャンペーン記事と宮沢訪韓]

平成4年1月に宮沢首相が韓国を訪問するのに狙いを定めて、その5日前の
平成4年(1992年)1月11日の朝刊から、朝日新聞は朝鮮人慰安婦のキャンペーン記事を掲載しました。

見出しだけでも「慰安所、軍関与示す資料発見、民間任せ政府見解揺らぐ」、
「部隊に設置指示、募集含め統制・参謀長名で、次官印も」、「<謝罪を><補償を>の声さらに」等々でした。

このキャンペーン記事は朝日の予想通り大反響をを呼び、
日本国内や韓国のマスコミにも詳しく報道され、日本政府は慌てふためいて情報の確認、
分析や反論もしないまま、宮沢首相は早々と3日後の記者会見で
「軍の関与を認め、お詫びしたい」と発言する始末でした。
その後訪韓した首相を待ち受けていたのは大勢の反日抗議デモで、
天皇の人形が焼かれたり、名乗り出た元慰安婦が座りこむなど、反日デモが荒れ狂いました。

  [3:事実よりも政治的決着を優先]
宮沢総理が訪韓した際に、従軍慰安婦の件について謝罪することになった理由は

1. 吉田清治の嘘の証言。(朝鮮における従軍慰安婦その1に記載)
2. 朝日新聞のセンセーショナルな世論誘導報道。
3. 慰安婦原告第1号である、金学順の証拠能力の無い証言。(朝鮮における従軍慰安婦その1に記載)

  [4:密約外交の代償、痛恨の河野談話]
第1次調査では従軍慰安婦募集の強制性は見つからず、韓国政府も当初はそれほど
この問題に積極的ではなかったため、これで収まると思った。

当時外政審議室には毎日のように、元慰安婦や支援団体が押し掛け、
泣き叫ぶようなありさまだった。
最後まで迷いました。あれは両国関係に配慮してそうしたわけです。
真実よりも外交的判断を優先させて、慰安婦の証言だけで結論にもっていった。
−−−批判は覚悟している。
http://homepage3.nifty.com/yoshihito/ian-fu-1.htm
92実習生さん:2005/08/06(土) 11:58:14 ID:Yg1L7uWU
河野談話について

<97年数カ月におよぶ産経、朝日社説の応酬>
93年の「河野談話」について、当時官房副長官として補佐した石原信雄氏の
「いくら調べても日韓双方に強制連行を示す証拠がない」という発言を載せ、日
韓関係を考慮した「政治的判断」で河野談話が生まれた事を報じた。
櫻井よし子氏のインタビューで、櫻井氏の「もし、日本政府の個人補償を求めると
いう話になるとしたら、強制性を認めなかったということですか?」という質問に
対して、石原氏は・・・・・
「それはそうです。国家補償の前提としての話だったら、通常の裁判同様、厳密な
事実関係の調査に基づいた証拠を求めます」と答えている。
また、「では、そうではないという前提で、強制性はいわば善意で認めたのですか?」
という質問には・・・
「そうです。両国関係に配慮してそうしたわけです」と発言している。
慰安婦問題について産経、朝日両紙が社説で応酬。事実上朝日が打ち切り惨敗。
93実習生さん:2005/08/06(土) 13:35:51 ID:mw7xJvDQ


杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し、
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです。
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました。

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動にNOをつきつけましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前9:00〜

注意事項その他を知りたい方は
大規模OFF板内「つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF」へどうぞ。

大規模OFF板
http://off3.2ch.net/offmatrix/

現行スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123243700/

親の会と中核派についてのニュース
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/29633742.html (mumurブログ)
94実習生さん:2005/08/08(月) 23:58:24 ID:vuDzhFet
95実習生さん:2005/08/11(木) 22:59:01 ID:v+QsH1RQ
現在、教○出版の「現代社会」を使ってるが、ありゃなんだ!?
書いてることを執筆者はわかっとるのか?ってな感じ。その内容
たるや、これが日本の現代社会を論じる教科書なのかと呆れかえる
ばかり。だれでもいいからいっぺん読んでみ!マジレスキボンヌ。
ちなみに、執筆者は某大学名誉教授と名前が出ているが、あきらかに
院生にバイトで書かせたものとしか言い様がない。
おちたもんだなぁ・・・学○陰も・・・・
96実習生さん:2005/08/11(木) 23:04:23 ID:1yT0+NtS
■■■ 「つくる会」歴史教科書反対派の人間の鎖をさらに囲むOFF! ■■■

杉並区が「つくる会」の歴史教科書を採択しようとしていることに対し,
反対派である「親の会」が例によって集会を行うようです.
この「親の会」は極左過激派である「中核派」と深い関連があることがわかりました.

2ちゃんねるならではの楽しく明るい抗議行動で
市民の名を騙る極左過激派「中核派」の反体制活動を笑いながらおちょくりましょう!
先日のOFFではちゃねらーの力により中核派の一人が逮捕されました!

日時 … 8月12日(金)
場所 … 杉並区役所前 (JR中央線 阿佐ヶ谷駅 南口を出てまっすぐ)
とき … 午前8:00〜



つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF18
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123697245/I50

お前ら!左翼過激派をオモチャにする祭りだw
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1123726317/l50

97実習生さん:2005/08/12(金) 01:16:22 ID:DuLCa9Gl
> だれでもいいからいっぺん読んでみ!

こんなこというなら伏せ字なんか使うなよ。
アホか。
98実習生さん:2005/08/12(金) 02:04:40 ID:IvRKgWEj
池 田 太 作  は       
(大白蓮華 昭和31年4月号)
「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また

     創 価 学 会 の 唯 一 の 大 目 的 

なのであります」

(昭和33年5月18日 第一回男子部九州総会)
「三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を建立するならば、
仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし、
日本民族は必ず繁栄するというのが、

     会 長 先 生 の 御 遺 訓 

なのであります」

(大白蓮華、昭和34年6月号)
「大聖人様の至上命令である

     国  立  戒  壇  建  立  の  た  め  

には、関所ともいうべき、どうしても通らなければならないのが、創価学会の選挙なのでございます」


といってますが、これは一体どういうことなんですか?
99実習生さん:2005/08/12(金) 02:27:26 ID:AcCmfvvM
1竹島は日本固有の領土であり、韓国が不法占拠している。
2竹島(日)あるいは独島(韓)は日韓双方が領有を主張し、現時点では韓国が実効支配している。
3独島は韓国固有の領土であるが、日本が領有を主張している。

どれも間違いじゃないが、俺は2番がいいと思う。
あるいは1〜3を対比して教えるのが、適当ではないかと思うんだけど。どうよ?
100実習生さん:2005/08/12(金) 10:23:48 ID:HT7OvfyC
>97 こんなこというなら伏せ字なんか使うなよ。
    アホか。
 おまいこそあほか。いまどき教○出版っつったら一社しか、出版社は
 ねーんだよ。教師スレに入ってるションベンたれ厨房なら見逃してやるが、
 教師こいてるんだったら、もちっと勉強しろや。オナニーばっかしてねーで((笑))
101るい:2005/08/20(土) 15:54:03 ID:pmIrDdVA
台湾の歴史教科書には南京はどう書かれているのか?
 --------------------
 台湾の教科書でも大部分、30万人と記載されてきた
 事実がある様です。

  http://jun-gw.sfc.keio.ac.jp/JP/thesis/WangXueping/syuron.pdf
   教科書から見る対日認識 -- 中国と台湾の教科書の比較 --

   例:p46の部分

   【中華民国】
    国民中学歴史科教科書 第2冊、1999年版、2000年版

    十二月中旬、国軍が南京から撤退し、日本軍は
    南京に入ってから、彼らの野蛮さを発揮し、日本
    軍に殺害された中国人は三十万以上に達した。
    南京大虐殺、日本軍「七三一」部隊は東北地方
    で中国人を細菌戦争の試験に試用した。また韓
    国、台湾などの女性を「慰安婦」にした。日本軍
    の中国侵略の重大な罪を十分に表した。P137
102実習生さん:2005/08/23(火) 22:12:22 ID:mMWk8EuJ
>>101
・・・・・困ったモンじゃ・・・
103グリーン・中山:2005/08/31(水) 18:48:00 ID:h+wElgX/
最近の台湾の教科書について 
 南京の記述
------------------------------
日本では、南京虐殺について、虐殺数や事件そのもの有無について
盛んに論じられていますが、最近の、主な台湾の教科書でも、概ね30万人です。
(人数の書いてない教科書でも虐殺自体は否定していないようです。)

ちなみに台湾でも、現在は検定制になっています。
(認識台湾は、社会科の中に組込まれてなくなったようです。)
以下に高級中學(学)や國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介していますのでご参考下さい。

(原文の画像等は以下のHPで、UPしています。
  つくる会東京支部掲示版
   http://www.e-towncom.jp/iasga/sv/eBBS_Main?uid=5428&aid=2&1108874335945
     > |下へ|を数回押す

   翻訳は大体です。)
104実習生さん:2005/09/05(月) 18:55:43 ID:WFyJ9/3/
前回の中学歴史教科書の検定では、「従軍慰安婦強制連行」説などはすでに破綻して
いることから、2年前から使われている中学歴史教科書からは「従軍慰安婦」という造語は
ほとんど削除されたことは周知の通りであるが、今回の高校教科書検定ではそれが
復活するほか、南京「30万人大虐殺」説、三光作戦、ベトナム「餓死200万」説など事実に
基づかない記述のオンパレードで、とても「検定教科書」とは言えない内容になっている。
http://www.seisaku-center.net/booklet/cm-booklet/bl-nakamura.htm
105実習生さん:2005/09/05(月) 18:57:16 ID:WFyJ9/3/
 二百万人餓死問題だって、ハノイの人民委員会幹部はあっさり「政治宣伝だった」と
認める。「あの当時、ハノイ大洪水と干ばつに交互に見舞われ、多くの餓死者がでた。
それを時期的に合うので日本軍と結び付けた。ただ、南の穀倉地帯との鉄道が
連合国軍の爆撃で途絶えがちだったことも確かで、だから日本にも五十万、いや五万
ぐらいの責任はあったはず」
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/110717.html

409 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:40:21 ID:JO6J/BLQ0
東大総合文化の紀要に掲載されていた「1944-1945のベトナム飢餓と日本軍」という研究報告では
現地聞き取り調査に基づいた考察では日本軍による一定の賃金労働による使役は
住民に課せられていたものの、食料の収奪や農業活動の非食料品へのシフトの強制は無かった。
むしろ飢餓に際して日本軍は飢餓地帯住民への食料の援助、輸送をおこない炊き出しをしていた、
という古老のコメントを掲載していた。
106実習生さん:2005/09/05(月) 19:12:04 ID:WFyJ9/3/
教科書は間違っている
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokutake/kyokasho.htm
昨年四月、平成十六年度から使われる高校歴史教科書の検定結果が発表された。
南京「三十万人虐殺」説や「三光作戦」「沖縄集団自決」などの偏向記述のほか、
「従軍慰安婦」という造語が復活するなど前回中学校時の検定よりも記述内容が
ひどくなっている。
どれもこれもデタラメだらけで、よくもまあこんな書きたい放題の偏向記述が検定を
通ったな、と。
もちろん、教科書会社それぞれに書き方の強弱はあるけれども、戦争の犠牲者数の
記述なんて、にわかには信じ難いほどいい加減です。
例えば、実教出版『日本史B』にはこんな数字が出てくる。
<アジア太平洋戦争によるアジア諸国の死者の数は、各種の文献を総合すると、
中国約1000万、朝鮮約20万人、台湾約3万人、ヴェトナム約200万人(大部分は
餓死といわれる)、インドネシア約400万人、フィリピン約111万人、インド約350万人
(大部分はベンガルの餓死者)、マレー・シンガポール約10万人、ビルマ約15万人と
推定される。>(二一一頁)
ここに出てくる数で「中国約1000万」とか「マレー・シンガポール約10万人」などはこれまでも
教科書に出てきていたし、それが事実に基づかない誇張した数であることは言うまでもない

<米を略奪されたヴェトナムでは飢饉もくわわり、約200万人の餓死者を出すほどの甚大な
被害をあたえ・・・>(三省堂『日本史B』三二九頁)
言うまでもなく、教科書というのは教育目的のために記述がなされるべきです。
しかし、今回検定に合格した教科書を見ると、教育目的というより政治目的のためになされて
いるとしか思えない。
107実習生さん:2005/09/05(月) 22:18:39 ID:Ce7DPFwe
>>90

一進会の顧問には玄洋社など、日本の国粋主義団体幹部が多数いたのは
知っているよね? 一進会がいつできたか、どうやってできたかも知っているよな?
108実習生さん:2005/11/09(水) 10:52:27 ID:MjVJc7i4
教科書を書いている教師は無届けアルバイトだから、教育委員会にちくって
処分をしてもらえ。
「俺の名前が教科書に出ているぞぉ」などと自慢しているやつの出鼻を
挫いてやれよ。
109実習生さん:2005/11/09(水) 20:25:09 ID:L9TIwDii
著作による収入は副業にはあたらない
なぜなら、「労働の対価」としての「報酬」ではないから
これ常識
110実習生さん:2005/11/11(金) 00:54:15 ID:gdAUnFYD
生徒に著作の教科書買わせて儲けりゃ、非難が出るわな。
さらに、ちゃんと収入を申告しているか?脱税で告発したろうか!
111実習生さん:2005/11/11(金) 05:00:05 ID:n/HxfRCe
何突拍子も無いこと言い出してんだ?
112実習生さん:2005/11/26(土) 01:31:04 ID:YNo6IhCd
>>110
やればいいじゃん。どんどん告発して大スポやら週刊ポストやらをにぎわしてくれ。
113実習生さん:2005/11/26(土) 11:14:03 ID:sWla2XyL
>>109
そうすると、作家は全て無報酬なのか?
114実習生さん:2005/11/26(土) 22:08:58 ID:E2pI+Q2D
≫108
≫110
ふう、かわいそうなバカがいるもんだ。
教育に関わるもの(教育上有益であると認めるもの)であれば、
校長(教育委員会だったかな?)に「兼業届」を提出して、
他の仕事をすることができる。
英検の面接官だったり、Jリーグの審判だったり、教科書等の執筆だったり。
もちろん確定申告はしなきゃいけないが。
何も知らずに告発をしたところで、自分の無知を暴露して恥をかくだけだよ。
115実習生さん:2005/12/20(火) 13:01:16 ID:RqrseOJP
>>114
そういう副職紛いの制度は大迷惑だ
116サァ盛り上げよう!:2005/12/20(火) 13:05:48 ID:ZOtyYTaU

何故教科書の間違いは消えないのか?

→ インクで印刷しているからだお。
117実習生さん:2005/12/20(火) 17:13:10 ID:D0rFF4pb
>>114
アンカーの付け方を間違うなんてとっても賢い人によくある間違いですね^^
118実習生さん:2005/12/27(火) 20:04:38 ID:srUAnrHP
本に張作霖爆殺事件がロシアの公文書から当時のソビエト共産党の謀略だったと言う記述が
ありますが、なぜ日本の教科書はそうした史実を採用せずに、未だに日本に不利になるような
嘘や流布している話を載せているのでしょうか。
【書評】「マオ 誰も知らなかった毛沢東 上・下」
119実習生さん:2005/12/27(火) 22:18:51 ID:jsgQL5s5
教科書検定で「内容」の検定をするかどうかははっきりしたことが決まってないもんな
120実習生さん:2005/12/27(火) 22:30:58 ID:3GLtleMJ
教育委員が選ぶようになってから、チェックが甘いね
下っ端のヒラの教員の指摘なんぞ、無視だからね
下っ端は、上の命令だけをきいていればよい
んだって
これが、企業の理屈らしい
現場では、教科書の間違いを探しまくって、
教育委員の無能さを、良心的な生徒諸君に指摘しまくるだけですわ
ほんと、最近、間違いが多すぎ
絶対に、政治的な意図あるんやろな
121実習生さん:2006/01/13(金) 23:08:17 ID:f5emmRtc
朝鮮がうるさいからだよ
122実習生さん:2006/01/21(土) 00:18:12 ID:W/ey6Q1g
>>121
果たして理由はそれだけだろうか?
他にも要因が在る筈
123実習生さん:2006/01/22(日) 22:42:36 ID:puwW0v0D
竹島問題は「日韓双方が・・・」って記述を国のほうが
「日本国固有の領土」になおさせたらしいね。

124読むなら最後まで:2006/01/26(木) 11:47:08 ID:psj9ZiXT
もうこの意見は出てるだろうが、始めに戻って考えるそれぞれ数多くの国が関与するからでしょ。
良スレだと思うし異端のない意見を書くと、

他国が存在し、言葉や人種、見た目や食べ物なども含めて
一緒ごたにする、今のとこの漫画で言う悪い世界政府っぽいのが悪い。

だが、他国に頼って発展してきた以上、もう簡単には戻れない事を読む側も
うすうす気がついてきているみたいなので、国に任せて悪事に動く馬鹿の影響の方の方が目立つ。

そんな事を書かれてる教科書を見て判断する時に
シモネタやジョウゼツに走る腰抜けで学生の間はいい。

が、卒業しても馬鹿な事はしないでもらいたいと願って教科書も作られテルんじゃね。
125実習生さん:2006/02/07(火) 18:00:07 ID:28wh69Fz
>>124
>他国に頼って発展してきた以上
確かロッキード事件云々なる前に、日本は独立を図ろうとしていた気がしてたんだが
126実習生さん:2006/02/10(金) 09:55:24 ID:4bEASIei
322 :名無しさん@6周年:2006/02/09(木) 21:09:38 ID:vHrSHh8x0
週刊新潮(2001年8月9日号の記事)
「新しい歴史教科書」を逆転不採用に追い込んだ「圧力」の正体

ある町の教育委員会の担当者はウンザリして言う。
「7月25日に決定が覆るまで、もう電話もFAXもひっきりなしという感じでしたよ。
FAXは一応1000通までは数えていたんですが、もうそれ以上は数えきれない。
電話の数もそうです。対応するだけで手一杯。あの2週間あまりの間は、ほとんど
日常の仕事が手につかないほどひっきりなしに電話とFAX攻めでした」
他の市町の教育委員会でも同様の騒ぎが巻き起こる。
「電話やFAXの内容は、協議会の決定に反対が7割で賛成が3割。賛成の人は
だいたい個人で、反対の人は何らかの団体に所属している人が多かった」
というのは、別の町の教育委員会の担当者。
「しかも組織的に動員をかけてやっているという感じを受けました。反対を表明して
いた団体というのは、日教組や自治労、在日韓国人の団体、市民団体などでした。
住所を聞くとほとんどが県外の人たちばかりだったんです」
旧社会党・総評系の団体などは、わざわざインターネットのホームページに各市町
教委の住所や電話、FAX番号を掲載して抗議を呼びかけていたのだから、騒ぎを
大きくするのも容易である。
(中略)
127実習生さん:2006/02/10(金) 09:56:01 ID:4bEASIei
だが、これが役所だけでなく、協議会の委員個人にまで執拗な嫌がらせが行われた
のだから悪質なのだ。
「各委員の自宅にも、電話やFAXが殺到したんです。なかでも新聞に”つくる会”
の教科書採択に積極的だったと書かれた栃木市の教育委員長などは気の毒だった」
と話すのは委員の一人。
「委員長は宮司をやっているんですが、深夜に”神社が燃えていないかい”なんて
電話がかかってくる。一番応えたのは母親のことだったと言っていましたが、やはり
深夜に”90歳のおばあちゃん、杖をついて歩いているけど階段から落ちなければ
いいね”なんて電話もあったそうです。もう、ここまでくると脅迫ですよ。委員長が
不在で夫人が電話を取ると”お前の亭主は何を考えてるんだ”なんて罵声を浴びせる
ものだから、夫人もノイローゼになってしまった。無言電話も含め毎晩こんな調子
ですから参ってしまった」
128実習生さん:2006/02/10(金) 10:33:34 ID:7gBCteWa
>>122
国民の半分以上が頭悪いからが原因だよ
129実習生さん:2006/02/14(火) 07:30:01 ID:vYg374oW
★信頼と誇りある教育復活掲げる 「都教連」が発足

・東京都教育研究連盟(都教連)が十一日、発足し、港区赤坂で開かれた結成大会には
 教員、保護者ら約二百七十人が参加した。教職員団体「全日本教職員連盟」(全日教連)の
 傘下に入るが、「信頼と誇りある教育の復活」をスローガンに掲げ、従来の組合やPTAとは
 異なる運動を目指すとしている。

 大会では会長の長沢直臣・都立日比谷高校校長が「教育現場に特定のイデオロギーを
 持ち込まず、美しい日本人の心を育てる教育の推進に組織的に取り組む時期がきた」と
 あいさつ。また、将棋の永世棋聖で都教育委員の米長邦雄氏が講演し、「従軍慰安婦や
 南京大虐殺はでっち上げ。間違った歴史教育のために父母や祖父母を尊敬できない
 気持ちが生まれ、日本の若者がだめになった」などと話した。
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20060212/lcl_____tko_____003.shtml

130実習生さん:2006/02/19(日) 01:42:05 ID:0f28tSOW
スレぜんぜん読んでないんだが,
だれか,実際の間違いを見つけたやついるのか?
すでに報道されてるもの以外で。
131実習生さん:2006/02/23(木) 11:39:01 ID:tBQnmnu+
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
132実習生さん:2006/03/10(金) 16:42:12 ID:qZV18E7z
>>130
オーパーツとかの件があると思う
133家族を殺されたくらいで、英霊を侵略殺人犯と言えるのか?:2006/03/10(金) 18:34:26 ID:+GUuhzUY
421:民族間憎悪を煽る軍拡利権神社 :2005/12/10(土)
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
自分が産んだ可愛い子を、日の丸を打ち振ってアジア侵略人殺しに送り出した
靖国の母とか銃後の母と呼ばれた恥知らずが60数年前の日本にいたのです。
実母に日の丸を振って侵略殺人を鼓舞され送り出される未だ世間さえ知らない子供の心情を思うと
平成の今でさえ怒りがこみ上げてきます。
信じられないことに母親は人殺し侵略強盗息子が被害者に反撃されて死ぬと恩給といって金まで受け取っていた。
その残酷さに較べれば2005年の子供虐待など未だカワイイもんです。
日本皇軍侵略強盗息子に家族や幼子を殺されたアジアの貧しい人達の怒りが
たった60数年で消えるとはとても思えません。
あなたは家族を目の前で殺されて、60年くらいで忘れる事が出来ますか?
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
「靖国の母っていうのは、息子を戦死させた母親でしょう。
その母親たちが戦争反対運動をしたのかと思ったら、してないんですね。
息子を殺されて、戦争反対を叫ばない母親たちがいたんですねェ。
不気味な言葉ですね、靖国の母って」〔『無名人名語録』永六輔1987〕
134実習生さん:2006/03/30(木) 12:01:48 ID:aEbeZ8Pu
明治初頭の治外法権、不公平裁判に始まる日本人の国家意識は、尼港邦人虐殺事件、通州邦人虐殺事件でピークに達した。

日中戦争その後の戦略ミスは認めるが、天皇が頭を下げる靖国と英霊そのものは独自の慰霊思想に過ぎない。
東西冷戦ピーク時、反戦ムード便乗文化人の語録まで持ち出して、何やってんだか。
135グリーン中山:2006/04/09(日) 19:34:45 ID:NR8D5J0L
『最近の台湾の教科書について』

慰安婦の記述

近隣諸国(主に韓国・中国など)と日本で、歴史認識の違いで議論になる事柄のひとつに、
慰安婦などに関する事柄があると思われますが、

日本では、慰安婦について、職業婦人だとか業者が行なったことだとか
いろいろに論じられていますが、
最近の、台湾の教科書でも、2社3種類の教科書に慰安婦についての
記載がされています。

以下に國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。

( 翻訳は大体ですので、原文の画像もご参考ください。
  http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031
   Bar HISTORIA(フリートーク)
     2005年10月26日  
 )
136実習生さん:2006/04/15(土) 02:03:04 ID:16/eOx5L
「進出」書き換え問題 中韓抗議で謝罪、安倍氏「誤り」
2006年04月02日23時05分

 この問題では当初、「侵略」が文部省検定で「進出」に変わったと報道されたが、問題に
なった81年度検定に限ると書き換えがなかったことが分かった。ただ、それ以前から
検定作業を通じて「侵略」を「進出」などに書き直すことがあったのは事実で、当時の政府の
対応もそうした経緯を踏まえてのものだった。
http://www.asahi.com/politics/update/0402/005.html

【朝日社説】侵略と進出、事実を踏まえ論じよう…安倍官房長官の発言は、
政府の姿勢に疑念を抱かせかねない [4/4]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144100649/l50
137実習生さん:2006/04/15(土) 02:03:36 ID:16/eOx5L
>>136
『週刊新潮』4月20日号
教科書問題「侵略誤報」を正当化する朝日の「歴史改竄」……明星大教授 高橋史朗 


これ読んだけど、結局、朝日の社説はまったくの嘘で、文部省が「侵略」を「進出」に書き換えさせた事例は
一件もないんだってね。
過去のケースでは、日本の「中国侵略」としながら、欧米列強は中国への「進出」としているのは
おかしいと「改善意見」を出したら、教科書会社が勝手に「進入」で統一したと。
ちなみに、検定には強制力のある「修正意見」と強制力なしの「改善意見」がある。
日本軍の南方進攻に関して、同じ教科書の中の同じ欄に「南方進出」とか「仏印進駐」とか
「東南アジア侵略」とか、一つのテーマで記述がばらばらになっていたケースでも、
統一したら、と改善意見を出したら、教科書会社が自主的に「進出」で統一したというのが
もう一つのケース。
これらの事実は当時、文部省が明らかにしていたんだって。
朝日新聞なんて、もう単なるインチキ・デマゴーグ・プロパガンダ新聞だね。
すべてが捏造だよ。嘘で塗り固められた新聞だな。
138実習生さん:2006/04/21(金) 15:56:56 ID:VUDEidyp
嫌韓流シリーズを見て考えを改めようとしている日本人も多いからな
139実習生さん:2006/05/03(水) 16:54:45 ID:vSiTKM+X
今や国際情報誌でも問題になっているんだから
いい加減に韓国、中国も模造捏造を押し付けるのを諦めるべきなんだがな

ま、小中華思想が完全排他されない限りは無理か
140実習生さん:2006/05/19(金) 15:51:48 ID:fSHKReOt
西郷隆盛の本名は西郷隆永だと分かっているのになぜ変えない?
141実習生さん:2006/05/23(火) 02:28:30 ID:Dw9urIJn
本人がまあいいか、と
親父のほうはあんまり有名じゃないから
142実習生さん:2006/06/11(日) 21:25:50 ID:kAs3GUnU
>>135
台湾の教科書にも
慰安婦の記述があるんだね!
143実習生さん:2006/06/21(水) 18:13:11 ID:716TBXJA
>>140
西郷隆盛と言えば、やっぱり肖像画が問題になってるよな
144実習生さん:2006/06/21(水) 18:39:43 ID:rmgUQgzU
国際問題に配慮した教科書になるのは、ある程度仕方ないと思うが…

まあ歴史なら、山川出版は良心的だとおもうよ。最新の学説に沿ってるし、
世界的にみてもかなり良いクオリティーだと。
ま、嫌韓厨とかコヴァとか韓国の教科書と比べたら雲泥の差ね。
145実習生さん:2006/07/01(土) 23:37:01 ID:yTPcq62t
日教組を徹底して撲滅しにかからないと教科書が良くなっても
ますます日本の未来はお先真っ暗だ
146実習生さん:2006/07/02(日) 03:09:04 ID:tw+htnn3
日教組ってのは世間的な影響力を加味しても、70年代後半くらいが
ピークでその後はひたすら影響力も落ちてるし凋落の一途だぞ。

日教組の組織率だけで見れば、昭和60年の時点で過半数を割ってる。
教職員団体全体の組織率は、昭和51年以降連続して低下。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05121203.htm

日教組が最大の癌なのなら、昭和30年代以降、
一貫して教育は良くなってなきゃおかしいぞ。
147実習生さん:2006/07/02(日) 17:30:23 ID:IOfQhMEG
>>146
嫌韓流シリーズで日教組の危険性が取り上げられてたが
148実習生さん:2006/07/03(月) 08:11:29 ID:ssTj32PS
>>147
だから?
とりあげてるのは>>145だってこの板の日教組関連スレだってとりあげてるだろ。
149実習生さん:2006/07/11(火) 02:34:26 ID:CtWbQ4lV
漫画鵜呑みにするのは2ちゃん鵜呑みにするのと同じ
150実習生さん:2006/07/15(土) 00:57:45 ID:hOhzaci3
じゃあ、どうやって噛み砕いて解釈すべきなのか というマニュアル位は
出すべきだと思うんだが
151cherry hunter:2006/07/19(水) 01:52:02 ID:LMu9sRbh
昨日、リネの活動を無期限で休止すると言っておきながら、早くも復帰しました・・・(;∂×∂)ノ<-ヾ(∂o∂;)o ぉぃぉぃ
と言っても、それはこのイベント期間中だけのことで、イベントが終わればどうなるか分かりません・
http://www.cetname.com/mslin/index.htm
152実習生さん:2006/07/23(日) 13:50:07 ID:5FWSIcKz
>>151
アクセスしたら強制終了させられちまったじゃねーかよオイ!
153実習生さん:2006/07/26(水) 17:04:01 ID:M2bQREyD
そう言えば「嫌韓流」に対しての議論関係スレで
小林よしのり関連の方のスレが消えてしまってるね。

もう意味無いと判って打ち切ったのかな?
154実習生さん:2006/07/26(水) 18:08:05 ID:zOMfHcWc
週間新潮とか信じている奴が歴史語ってるぜwww
歴史において中立した見解なんてものが無いのは有名な話。
南京大虐殺が無かったっていう馬鹿も三十万人死んだって言う馬鹿も
教科書作ってるんだから良いんじゃね?

多分サヨクが諸事情に配慮した教科書作ってるんでしょ。少なくとも
小林よしのりよかまし。あんな事実誤認野郎よりはな。
155鷂 ◆Kr61cmWkkQ :2006/07/31(月) 03:52:49 ID:uWC5h7yz
週刊新潮の馬鹿さがよく現れてたのが、「文科省は漢字を教える順序すらわかってない」の例示。
「4年生で『議』、5年生で『儀』、6年生で『義』…高学年になるほど画数が少ない字を教えようとする馬鹿さ加減」

馬鹿は新潮の方です。
頻度を考えてみ…と。小学生にとって「義務」「義理」よりも「会議」「礼儀」の方が身近な単語でしょ?
まさか「1年生で『土』を教えたらすぐに『士』を教えろ」と?
6年生で「武士」を学習するまで5年間使わないことになるんですがね?

ちなみに新潮の論調に従うと
教育漢字に「猫」が含まれていないので、「猫」という字を書ける国民はやがて絶滅するそうです。

                          毎週表紙描いてた平山画伯や谷内画伯がかわいそうでなりません。
156実習生さん:2006/08/11(金) 21:09:40 ID:1YwPwplR
>>155
そういうのは
証拠を画像にしてアドレス作成してから言ってくれよ
157実習生さん:2006/08/11(金) 21:22:13 ID:H9fJM6FK

現在20歳代うけられる年金など社会保障費  マイナス1400万円

http://www.iw-jp.com/modules.php?name=News&file=article&sid=140
(日経新聞 2005/02/16 5 面)
現在、60歳以上の世代が生涯にわたり政府から受け取る受益額は、
総額で5647万円。
負担の総額が1.3億円程度にたいし、受益の総額は、2億円近くに
なります。現在、日本の60歳以上人口はおよそ3000万人。


1700兆円


という巨額が、政府から支給される
現在20歳代の世代の生涯負担額は1400万円。
過激な言い方をすれば、生涯にわたって国から搾取されるということになります。




2006年 日本の借金                                800兆円

60歳以上の、負担より給付が5647万円多い社会保障費の支払い      1700兆円

158実習生さん:2006/08/13(日) 03:27:32 ID:6lEcyp/0

■産経新聞 教育を考える 2005.08.04

【戦後60年 歴史の自縛】(3)GHQ「ウォー・ギルト・プログラム」

  刷り込まれた「罪の意識」


 さきの大戦を日本の「侵略戦争」ととらえ、指導者が諸外国に謝罪を繰り返すのも
やむを得ないと考える日本人が少なくないのはなぜか。

 その出発点に、占領期の連合国軍総司令部(GHQ)による検閲と「戦争への罪悪感を
日本人の心に植えつけるための宣伝計画」(文芸評論家の江藤淳)であるGHQ指令
「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」の存在がある。

 検閲は、極東国際軍事裁判(東京裁判)に関して徹底的に行われ、「リベラル派」の
雑誌『世界』(岩波書店)も論文の全文掲載禁止処分を受けていたことが、三日、わか
った。GHQにより、同盟通信や朝日新聞なども発行停止や掲載禁止などの処分を
受けているが、『世界』への検閲処分が判明したのは初めてだ。
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050804jibaku_etc.html


■閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本 (文藝春秋 文庫) 江藤 淳

内容(「BOOK」データベースより)

さきの大戦の終結後、日本はアメリカの軍隊によって占領された。
そしてアメリカは、占領下日本での検閲を周到に準備し、実行した。
それは日本の思想と文化とを殱滅するためだった。
検閲がもたらしたものは、日本人の自己破壊による新しいタブーの自己増殖である。
膨大な一次資料によって跡づけられる、秘匿された検閲の全貌。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4167366088/
159実習生さん :2006/08/16(水) 20:41:15 ID:RXXgXtGF
今思い出すと中学時代の英語の教科書が酷かったな。
昔の親は英語わかんないの多かったから刷り込みやすい訳だ。

中学3年の英語教科書のタイタニック号の沈没の話でいかにも同情を誘う英文だったが、
最後が酷い。最後のシーンで赤ん坊を抱えた母親を助ける為にひとりの若い女が
自分の代わりに救命ボートに乗ってくださいと言い、ボートから降りて変わりに
母子が乗り母子は助けられ、その若い女は船と命運を共にする訳だが、
あたかも美談のように書かれていた。
それを教師が良い話ですね〜。等と教える始末。
こんなのは自分の命を粗末にする馬鹿物の話に過ぎない。
自己犠牲を尊さを訴えてるのだろうが、自己犠牲に酔ってる馬鹿の話だ。

それを反日教師が教えるという悪循環。
いや誰かにとってはそれが狙いだったのか。
160実習生さん:2006/08/25(金) 16:53:05 ID:NGnJceCk
落合信彦氏が以前出した著書にも結構書いてあった気がするな・・・
161実習生さん:2006/08/25(金) 21:34:35 ID:f/rzuEVz
この前、田舎に帰って、教育長だったおじさんと
話す機会があった。俺が民間企業を辞めて、私立高の
教員になったと言ったら、素直に祝ってくれた。
「社会人の常識を忘れるなよ!」と言われた。
なぜなら・・・、

近所の小学校で「天動説」を真剣に教えてる
教師がいるのに、野放しになってるからなんだと!
「こんな教師いても、何にもでぎねんだもの!
 この県の教育はもうだめだ・・・」

びっくりしますた・・・。
162実習生さん:2006/09/05(火) 01:16:01 ID:5syCqnD5
>>161
その言葉からすると東北系のようだけど
君の出身は何処なの?
163実習生さん:2006/09/12(火) 09:37:05 ID:exVHjCU0
天動説を真面目に教えることの何が悪いか分からない
164実習生さん:2006/09/13(水) 20:12:48 ID:gi/fVCBo
頭ごなしに押し付けているという事じゃないですか?
165実習生さん:2006/09/13(水) 20:42:18 ID:vc81xm8Y
>>160
トンデモ作家だぞ
166実習生さん:2006/09/13(水) 21:51:23 ID:KTLwIre1
>>146
教育はよくなってきてると思うよ
山川の教科書は先の大戦でどっちが悪かったとかは書いてないし
ただ単に戦争の事実が淡々と書かれているだけ。

つーか左翼、右翼教育に関してだが、重要な日本帝国主義の部分なんて日本史という一教科の、それも三学期に
間に合わなくなってテキトーにやるとこだから洗脳云々自体、されてない人も多いと思うよ
おおげさに騒ぎすぎ
167実習生さん:2006/10/04(水) 15:31:47 ID:Enmg5NKc
>>166
大袈裟じゃねぇよ
これは国の冤罪を晴らす為に必要なものでもあるんだから
168実習生さん:2006/10/28(土) 19:14:21 ID:5PCk2gU5
小学校で使われる国語教科書における「平和教育童話」

●「おこりじぞう」「川とノリオ」「石うすの歌」などは悲惨なヒロシマ被爆死もの。
●「お母さんの木」「ちいちゃんのかげおくり」は身内が次々と戦死、空爆死する。
●「すいかのたね」は、くだらない、ちっぽけな存在の<すいかのたね=被差別者>が、みるみる
うちに成長し、ばかにしていた<ばばと動物たち=差別者>を見返すという、もろ階級闘争史観童話。
●「えんぴつびな」「おかあさんの紙びな」「父ちゃんの凧」いづれも巨匠・長崎源之助作。なかでも
「父ちゃんの凧」(学校図書、5年下)は酷い。簡単に概略を記す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘友江の父ちゃんは凧づくりの名人。しかし、「日本は領土ほしさに中国にせめこん」で近所でも
「八百屋のおじさんや、とこ屋の兄さんや、ゆう便屋さんなどが、さっそく兵隊にとられたんですって。
そして、間もなく父も戦争に連れていかれちゃいました」。
父は中国に出征しても凧をつくった。そして凧を揚げている時、地元の少年兵に撃たれて戦死する。
しかし、ここで友江は少年兵に同情する。「少年兵がどんなに腹をたてたか、凧が自分たちの空を飛んで
いるから」仕方がない、と。そしてさらにその「少年兵の家族が、日本兵に殺されたのかもしれませんね」
と思いを馳せ、少年兵=中国=被害者、日本=侵略者の構図をきわだたせている。
【注:カッコ内は原文を引用】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほかにも沢山あるが、高学年になるとともにこのての「平和教育」が国語の教科書を通してなされている
のが現状だ。社会科の酷さはいうまでもない。そして総合学習と称した「こどもハクチ化教育」も同時
進行している。
169実習生さん:2006/11/02(木) 21:05:14 ID:Y3KYd2yj
総合学習が白痴化に寄与しているというのは事実だね。
170実習生さん:2006/11/14(火) 21:15:52 ID:taAIAnuQ
どうして知っているのだろう。
171実習生さん:2006/11/14(火) 21:25:31 ID:paPhSmWt
高校の生物Tの肺炎双球菌の所、ネズミに病原菌を“注射”ってなってるけど、実際は“嗅がせた”らしいね
資料が全て発見されていない状態で教科書に載ったから、間違いがそのままになってるとか

注射じゃ発症しないって医学部出てる先生が言ってた
172実習生さん:2006/11/29(水) 21:48:19 ID:DP6qUg54
高校の「家庭科」、これもひどい。
たとえば、実教出版の今年度検定通過した教科書には、
「商品としての女性―広告に使われる女性」というコラムがあるんだが、
そこに書かれているのは、
「安易な性の商品化は、自分自身のみならず、他者をも軽視する」と書かれており、
女性タレントの容姿や笑顔などを「利用」する雑誌やテレビCMなどが、
恰も女性差別をしているかのような記述がなされている。

さらに、結婚については、「必ずしも届出を出さないカップルが多い国もある」とか、
離婚肯定、同性愛の許容としかとれない記述もある。

東京書籍版では、「結婚は家制度の存続のためだった」などと、モロにマルクス主義
そのまんまの主張が記述されたりしている。
「夫婦別姓」も時代の流れだ、というフェミニストによる牽強付会の表現が満載しているのである。
173実習生さん:2006/12/02(土) 21:16:52 ID:edjZ4dl+
小学校の音楽の教科書には
「君が代」「ふるさと」「日の丸の旗」などを教えるように指導要領に書かれている。
いっぽうで、外国の歌も、もりこむようにも書かれている。しかし、たとえば
教育芸術社の「小学生の音楽5」には、『アリラン』(韓国)、『まつり花』(中国)が
原語で書かれているのはどういうことだろうか。ローマ字を覚えたての児童に、
ハングルや中国の簡体字を教科書に掲載し、教育していることに違和感を覚える。
大阪をはじめ在日の多い地区では、卒業式に大極旗を掲揚し、韓国の国歌を演奏
する例もある。もはや公教育には国籍は無いようだ。

先日、「ピースおおさか」に立ち寄った。小学生がたくさん来ていた。
彼らは「韓国を植民地にしたのはせんきゅうひゃくじゅうなんねん・・・」
「うわ、かわいそう」とか、展示物を見、そしてメモりながら語っていた。
いわゆる「平和学習」の一環で教師らに引率されてきたのだろう。
僕が彼らのじぶんには、こんな施設はなかったが、もし、あったとすれば
当然、連れてこられただろう。そして思った。
やっぱし教育基本法は改正せにゃいかんと。
174実習生さん:2006/12/02(土) 21:39:18 ID:NoECaSu2
うちの教科書だと「コヒャンエポム(故郷の春)」の歌詞はカタカナ書きだったけどな。
175実習生さん:2006/12/04(月) 20:26:19 ID:NvUXgoGa
中学、高校に進むにつれ、歴史教科書による日本の「圧政国家・侵略国家」度が増してくるんだが、
そのステップとなる小学校の歴史教育においては、その地ならしがなされている。各社に共通する
のはズバリ、「朝鮮いい人、日本わるい人の歴史」である。たとえば、

「奈良の大仏建立には渡来人がかつやくした」に始まり、「(秀吉の朝鮮出兵で)多くの人たちを
つれさりました」と続く。そして近代史に這入ると日清、日露戦争の目的は「植民地支配を目的」で
あり、「韓国の人々の反対をおしきって併合」したと・・・
そして関東大震災といえば「朝鮮人を殺した」ことのみを記述するお決まりのパターン。
「アジア・太平洋戦争」でも「植民地だった朝鮮では、朝鮮の人々の姓名を日本名に変えさせたり、
徴兵を行って日本軍の兵として戦場に送ったりしました」となる。
さらに驚くのが次の記述だ。
「1965年(昭和40)年、日本と大韓民国(韓国)との間に日韓基本条約が結ばれ、国交が開かれました。
しかし、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)とは、現在も国交を開くための努力が続けられています」

 ↑ この「しかし」とはどういう意味だろうか。執筆者の念願であろうが、小6ともなれば、北による
拉致被害者が多いことくらいは知っている。この記述だと、過去の清算をしなければならないのは
日本である、との思い込みが強く出ているとしか考えられない。

これらは最も酷いと思った平成16年検定通過の光村図書の「小学社会6上」から引用したんだが、
他社も程度の違いは在るものの、さほどの違いはない。未来の日本を擔う児童に教える内容が
これではどの子も誇りが持てず、我が国の将来はますます危ういといわざるをえない。
渡部昇一さんが「虹を教えよ」といわれたとおり、日教組や在日特権市民らによる「捏造と負の歴史」を
これ以上容認してはならない。

>>174
> うちの教科書だと「コヒャンエポム(故郷の春)」の歌詞はカタカナ書きだったけどな。

どちら(出版、地域)の教科書でしょうか?また、いつごろのお話ですか?
176実習生さん:2006/12/04(月) 21:13:51 ID:NvUXgoGa
小中高の歴史教科書のどれを読んでも、日本悪玉論の象徴が満州事変と支那事変の記述である。
満州事変では日本の一方的な「侵略」が強調される反面、支那事変の発端である盧溝橋の
「原因」には触れることなしに、ただ「衝突した」「勃発した」とあるだけである。
執筆者による一方的な「十五年戦争史観」の正当性を崩したくないからに他ならない。

古代中世近世現代、民は政治による圧力に苦しめられたという階級闘争の歴史でつづられつつ、
その反面今なお圧政の續く中国北朝鮮と友好せよ、と帰結する歴史教科書。おっかしいやろ。
177174:2006/12/04(月) 21:37:36 ID:PBA1nX9t
>>175
5年前だわ。
音楽は専科任せだったから出版社まで見てなかった。
彼の国にいちばん近い県のできごと。

専科は歌わせずにリコーダー課題にしてたな…。
178実習生さん:2006/12/08(金) 21:11:44 ID:Ii183WaF
>>177
遅うなったけど、ありがたう。福岡かな?ならば仕方ないか(笑)

<地方の人々のくらし>
わたしは、ほかの人と同じように耕作しているのに、ぼろぼろの着物を着て、かたむいた家の中に
住んでいる。地面にじかにわらをしき、わたしのまくらべには父母が、足もとには妻子たちが、
わたしを囲むようにすわりこんで、ただ、なげき悲しんでいる。かまどには火の気もなく、米をむす
器には、くもの巣が張っている。
生活を切りつめているのに、里長は、むちを片手に戸口までやってきて、おどして税をとろうとする。
どうしようもない、世の中だが、鳥でもないから、にげることもできない。
(貴族の山上憶良が農民の気持ちをよんだ歌)

これは東京書籍の小学校歴史教科書(平成16年検定)に掲載されている一文である。
奈良時代の庶民生活の一端を紹介したのもであるが、大仏建立に「駆り出された」ことと同様、
庶民に対する政治(朝廷)の抑圧を強調するがために、意図的に引用したものであろう。

こんな文章を記載することを必ずしも非とは思わないが、どうせなら、仁徳天皇を慕った歌
「高き屋にのぼりて見れば煙たつ民のかまどはにぎはいにけり」
というようなのも同時に採用せにゃ。
そうあってこそが、公教育にて行われるべきものであろう。
179実習生さん:2006/12/08(金) 21:49:38 ID:Ii183WaF
日本文教出版という会社も困ったもんである。
江戸時代の<キリスト教のとりしまり>に次のような記述がある。

幕府は、神の前では人はみな平等を説くキリスト教におそれを感じ、禁止しました(60ページ)

これは小学歴史とはいえ、あまりにも「はしょりすぎ」どころか、捏造、誘導と断言していい。
當時のポルトガル、イスパニアはカソリックを布教し、宣教師は異教徒排斥主義で日本の仏教徒
らと対立していたのであり、さらに彼らの領土的野心を察知した幕府が危機感を感じたうえでの
国防措置である。
この記述には、あのフランス革命やロシア革命への羨望のまなざしを感じさせるものがある。
180実習生さん:2006/12/08(金) 22:32:22 ID:Ii183WaF
さらに黒船の来航について日本文教出版は、こう書いている。

黒船は・・・日本に友好と貿易を求める大統領の手紙をもってきたのです。
幕府は、すぐに答えることができず・・・大名たちの意見を聞くとともに、
しきたりを破って朝廷に報告しました。(70ページ)

↑「しきたりを破って」をわざわざ挿入したのはこの教科書だけである。
ペルリ来航ほか外圧は、いわゆる鎖国体制であった日本においてはいはば挙国一致で
のぞむものであったし、実際、時の老中であった阿部正弘は国書を公表し、朝廷に報告したので
ある。この記述には現在の「国民主権至上主義」という、壇上からの唯物史観が垣間見える。
181実習生さん:2006/12/20(水) 18:33:22 ID:TddlPAKx
マッカーサー教に操られる日本近代史。
いい加減にして欲しいものだ。
182実習生さん:2006/12/21(木) 20:59:40 ID:wh1YPe8q
<韓国併合―韓国を植民地とする>
日露戦争の後、朝鮮半島に対する支配を強めた日本は、・・・韓国の人々の反対をおし切って
韓国を併合し、朝鮮と呼びました。・・・また、日本が土地を調査し、所属が明らかではないとされた
土地をとりあげ、多くの土地を日本人のものとしました。土地を失った多くの人々は、滿洲や日本に
移住して、仕事をさがさなければなりませんでした。(光村図書小6歴史・100ページ)
--------------------------------------------------------
当時の半島には、土地の所有権は確立されてもをらず、きはめて錯綜してゐたはずである。
課税を逃れるための「隱田」、あるいは逃亡したあとに不法に居座ったために所有権の証明も
できないゴロツキが多かったその土地を「とりあげた」のはやむをえまい。さらに日本政府は
「地方土地調査委員会」「高等土地調査委員会」を設け、公正に査定したのちに決定した結果である。

いはゆる「従軍慰安婦」の記述が消えたこともあって、徐々に教科書の自虐性は緩和されつつある
ものの、依然として「加害」を強調する記述が満載してゐるのが現状だ。
「近隣諸国条項」のおかげで、捏造の歴史を小学生に対して行はれてゐるわけだが、
かういった記述を完璧に是正させることが教育再生への第一歩ではなからうか。
183実習生さん:2006/12/21(木) 21:27:39 ID:wh1YPe8q
高校の選択科目の「倫理」の教科書をながめてゐると愕然。
まさにサヨク学者らの独擅場。文科省の検定も素通りやろな。
各教科書巻末には「思想家年表」のやうなものがあるが、
それだけをみても、あげられてゐるのはルソー、ヘーゲル、ベンタム、
ミル、マルクス、エンゲルス、ニーチェ、デューイ、ハイデガーなどで、
自由主義を肯定する立場あるいは保守思想の学者らは殆ど抹殺されて
ゐる。執筆者がマルキストであることは歴史的にしかたない部分もあるが、
これにお墨付きを與へる文科省の責任はもっとも甚大であらうよ。
184実習生さん:2006/12/21(木) 21:57:45 ID:wh1YPe8q
>>181
マッカーサー教ですか。。
九条教、非核三原則教など、かたよりまくった「宗教」が跋扈してをります。
日本人本來の宗教感覚を失はないうちに、手をうたねばなりません。
聖徳太子や最澄、空海を基本にすればいいのになと思ふ今日この頃です。
185123:2006/12/24(日) 12:02:54 ID:BgrQNima
ここは学校の先生が多そうですね。
某教科書出版会社に勤務していますが、
載せる教材には意図がある、
ということは理解していただきたいです。
ただ指導要領の解釈の仕方、教科書への表し方には
各社特徴がありますが・・・
一冊の中で皆が望む教科書をつくるには無理があります。
ここは色々な意見が聞けるので参考になります。
186実習生さん:2006/12/24(日) 12:12:23 ID:2Ev3GzuZ
>>182
>当時の半島には、土地の所有権は確立されてもをらず、
ソースは?
187実習生さん:2006/12/24(日) 12:32:56 ID:2Ev3GzuZ
まあ、この手の方々が50年後
イラク戦争は正しかったと言い出すんだろうナァ
CIAに踊らされた詳細を恣意的に無視してね
188実習生さん:2006/12/24(日) 13:01:38 ID:9KkVhOut
落合身乃瑠は、イラク戦争は米国にとって比較的血を流さずに済んでいると
書いている。しかしながら、現在の米国のイランへの対応を見るに、イラクに
対しても他の有効な方法があったのではないかと反省がなされていると
思われる。イランに対しても戦争を仕掛けるのではと思ってましたよ。
しかしながら、ある生物学者が書いているように、イスラム界の人々の
脳の中に住む観念を矯正することは不可能に近いということだけは
理解できた。いつまで経っても対立はなくならないだろうということだ。
しかしながら、イスラム世界でもインターネットの普及など文明を
積極的に取り入れられるようになってきており、果たして何と何が
対立しているのか我々にも、よくわからなくなってきた。
189実習生さん:2006/12/24(日) 16:30:33 ID:YhlIgRFL
>>123
学校の先生が多いとは限りません
教諭や塾の教師ばかりというのは思い込みに近い

大半の教職の人間は、マニュアル人間ばかりですよ
そこの所を考えて下さい
190実習生さん:2007/01/03(水) 17:33:11 ID:qTYSq1T7
>>154
>事実誤認
ソースキボンヌ
191実習生さん:2007/01/05(金) 15:39:33 ID:KZCnBFKF
まあとりあえず、南京大虐殺は嘘だったを張っておきますね。
http://www.history.gr.jp/~nanking/
192実習生さん:2007/01/05(金) 16:25:34 ID:lV77n09d
>>188
コーランの呪縛は俺たちが思っているよりはるかに強力だからな
矯正ってのは夢のまた夢・・・
193実習生さん:2007/01/06(土) 00:56:50 ID:5W8kXbyQ
>>191
見られないってば
194実習生さん:2007/01/06(土) 01:13:01 ID:PxzPulYN
>>193
普通に飛べるが。PCの設定調べたら?
ここで出てるのは、南京攻略直後に帝國陸軍がやった南京の治安維持活動
や復旧作業の様子を某映画会社が記録映画にして残していた、というもの。
南京虐殺はなかった証拠として十分検証に耐えるものと言われているらしい。
フィルムの原版は東京大空襲で焼けたが、ポジが存在しており、間抜けな
ことに近年中国で発見され、日本でDVD化されたという。
195実習生さん:2007/01/06(土) 02:05:04 ID:Eg7oaQTc
【ネット右翼】ねっとうよく=劣等感や不安感が異常に強く、
そのため職業右翼や右派カルトにだまされて、洗脳・マインドコントロールされ
年がら年中、ネット上でやれ「チョンだ!チャンコロだ!在日だ!反日ブサヨクだ!特亜だ!三国人だ」などと
煽り立ててラリっている頭の逝かれたネット中毒症患者たち
(嫌韓ネタなどを横断板大量マルチコピペして荒らすなどの習性を有する輩が多いことから、
2chでは「嫌韓厨」と呼称されることもある。
また、2ちゃんねる管理人博之氏は、2ちゃんねるにおける「職業右翼」による工作活動を指摘している)
彼らは異常に劣等感や不安感が強いため「大いなるもの(国家、神、民族等)と一体化」し、かつ
自分たちより「下」だとみなす異端者やマイノリティーを憎悪・差別しないと
精神のバランスが保たれなくなっている。
これは、ネットウヨ厨・ネットウヨクの類だけでなく、右派カルト信者や職業右翼の類にもみられる傾向。
(参考:2ちゃん辞典)
196実習生さん:2007/01/07(日) 01:55:12 ID:XJT4+car
日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。
一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、
両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。
もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が
韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。
いずれにしても結論として言えることは
@日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。
A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。
ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、
又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。


犯罪性向の強い寄生虫、在日韓国朝鮮人!  中国、韓国、北朝鮮!
そしてキャツラと同根の日教組! 民主党!共産党!社民党!公明党!加藤紘一など一部の自民党!
糞サヨ知識人ども! 売国マスコミ 朝日!毎日よ!
嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本国及び日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!
http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/
197実習生さん:2007/01/18(木) 02:16:06 ID:zxf6MAXL
民主党という政党は
 古い自民党の腐敗体質+社会党の独善労組、左翼偏向日教組+韓国民団+在日反日組織+・・・・

即ち、腐った既存利益保護と売国労組と反日教育と左翼文化人と公務員、在日の特権保護と
中韓北朝鮮の利益の代弁、即ち、捏造自虐史観の押しつけと日本国の誹謗、疲弊を目的とした
最悪の売国奴の集団です。 こんな政党が数を増せば、我らの孫子に甚大なる被害が及びます。
こんなどこの国の政党かわからないような政党に 騙されないようにしましょう。
時計が数十年逆回りしますよ。 そしていつのまにか日本の主権はないがしろにされ、領土の一部は
中韓に実質占領、統治される事になります。即ち国益を大きく損ない、二度と元の日本には戻りません。

198実習生さん:2007/01/26(金) 00:59:15 ID:f4yT7Bcj
「広島が被爆した原因は、広島が軍都だったせいだ」

 私のボツ投稿でも取り上げたテーマ。全国の中学校では最もシェアの大きい、東京書籍の
『新しい社会 歴史』では、181ページに次のように書いている。
------------<引用開始>
 最後に、クラス全体の研究問題である「なぜ広島市が被爆都市となってしまったのか」を、
みんなで考えました。その原因の一つは、戦前の広島市が軍都として発展してきたことに
あるということでした。

------------<引用終了>

 「原因の一つ」という言葉とは裏腹に、これ以外の原因はまったく示されていないから、
生徒は、広島が軍都だったから、つまり軍事基地があったから原爆を落とされたんだと
理解するだろう。将来は、「非武装中立」「自衛隊反対」などと唱える左翼日本人が増える
ような仕組みになっている。歴史教科書は、そのための教則本なのだ。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/genbaku.html
199実習生さん:2007/01/26(金) 01:07:24 ID:f4yT7Bcj
「櫻井よし子氏」

以前手にしたドイツの教科書には何と「11ページ」にわたって原爆投下のことが書かれて
いました。それはおおよそ次のようであった。「終戦間際の日本は武力も、国力もなく、
継戦能力はきわめて低かった。それをアメリカはじめ連合国側は熟知していた。だから原爆を
落とす必要はなかった。にもかかわらず原爆を落としたのは、明らかに新兵器を試したかった
というアメリカのエゴイズムである」と。
これがドイツの教科書で、日本の教科書には、日本が悪かったから原爆を投下されたという
アメリカの理屈が書かれている。

東京書籍の教科書では、広島に原爆が投下された原因を「軍都だから」と結論づけ、
「そのような過ちをくり返さないことが大切」と、被爆の責任が日本側にあるとも取れる記述が
”堂々”と載っているのである。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku3.html


東京書籍の教科書では「地域の歴史を調べてみよう 軍都から平和都市へ(広島県広島市)」
というコラムで、広島に原爆を落とされたのは「軍都」だからと結論づけ、「そのような過ちを
くり返さないことが大切」と、日本に責任があるように記述しています。悪いことはみんな
日本のせいなのです。自虐史観もここに極まったと言えます。また、相手によっては原爆を
投下してもよいとする原爆容認論につながります。
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/02_maso_01.html

◆原爆投下されたのは広島が悪い◆東京書籍の教科書
http://natto.2ch.net/soc/kako/987/987875243.html
200実習生さん:2007/01/26(金) 01:27:15 ID:f4yT7Bcj
 文部科学省が、来春から4年間、中学校で使われる歴史と公民の教科書の予定数を公表。
全国の国公私立中学と養護学校など約1万2000校で、両教科とも最多は東京書籍版の
歴史51.2%、公民60.9%。「新しい歴史教科書をつくる会」主導で編集された扶桑社版
は、歴史0.4%、公民0.2%だった。 (5日)
http://www.asagaku.com/shu_dj/2005/10/1016.htm
全国での過半数のシェアを得、県内では最大の生徒数を有する岡山市での
採択を得た東京書籍
http://ww3.tiki.ne.jp/~yang/kyokasyo/mahoroba189.html
東京書籍のシェアが40.4%から51.2%と大幅に伸びた。「つくる会」のキャンペーンの中で、
教育委員会はあまりゴチャゴチャ言われない教科書を選んだのである。実はこの東京書籍は
文科省官僚の天下り先である。この結果、文科省が教科書をコントロールできる状況が
作り出されつつある。
http://www.assert.jp/data/2005/33203.html
「東京書籍」が四〇・四%から五一・二%に大幅にシェアを伸ばしました。
実は、最大のシェアを獲得した「東京書籍」は文科省の天下り先なんです。つまり文科省が
教科書に対する支配権を拡大することになったのが四年前です。
http://www.kokuminrengo.net/2005/200505-uesugi.htm
【大人が知らない こどもの教科書】
 「どこの国の教科書だ!」。これは中学生の社会科の教材として使われている教科書を
見たときの友人の第一声です。
 今、教育現場で使われている教科書はひどい惨状です。安重根(アン・ジュングン)、
李舜臣(イ・スンシン)、阿弖流為(アテルイ)という人物を皆さんはご存知ですか?日本の
教科書で中学生が学んでいる人物なのですが・・・。
 おわかりのように、これらの人物の背景にはすべて“抗日・反日”というキーワードが潜んで
います。この3名だけではなく、いまの歴史教科書は、日本にはなじみのない韓国や中国など
の歴史上の人物が続々と登場しており、その一方で、菅原道真、二宮尊徳、東郷平八郎、
柿本人麻呂、勝海舟、昭和天皇など、日本の歴史に深いかかわりのある人物がどんどん
消えていっています。
http://many.moralogy.net/webdata/mail_mg/no70/no70.asp
201実習生さん:2007/01/26(金) 01:45:47 ID:f4yT7Bcj
日本の中学生の50%以上が学ぶ東京書籍の歴史教科書

戦火は華北から華中に拡大し、日本軍は、同年末に首都南京を占領しました。その過程で
女性やこどもをふくむ中国人を大量に殺害しました(南京事件)(170)
この事件は。南京大虐殺として国際的に避難されましたが国民には知らされませんでした。
(170)
(写真)「日本軍による犠牲者の記念碑」
シンガポールでは、非協力的だとして、多くの中国系市民が殺害されました。(175)
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kyokasyohikaku3.html

2003/04/09 (産経新聞朝刊)
高校教科書検定 歴史なお自虐的トーン 理数系に「発展的記述」

 南京事件は日本史、世界史二十一種類すべてで取り上げられ、うち十種類が犠牲者数を
「三十万」「十数万人」「二十万人以上」などと中国側の誇大な主張や東京裁判史観に
依拠している。
 慰安婦は十七種類で扱われ、うち五種類は破(は)綻(たん)した「強制連行」説に基づき
記述された。
http://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/kyo150409.html

(5)平成14年検定の高校教科書は「従軍慰安婦」が継続、南京は「40万人」

 また、中学教科書とは違い、「従軍慰安婦」の表記が幅をきかせている上、「性奴隷」
「彼女たちを辱め」といった描写がフリーパス。多くの論議のある南京事件について、犠牲者に
40万人という数字を挙げた日本史教科書(山川出版社)の記述は、検定意見が付かない
まま通過した。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid5.html
202実習生さん:2007/01/26(金) 02:09:48 ID:f4yT7Bcj
「新しい歴史教科書をつくる会」 第187号 平成18年(2006年)12月27日(水) 

藤岡副会長が中川昭一政務調査会長と会談
「河野談話」「南京事件」「教科書採択制度」で要請

 当会の藤岡副会長、鈴木事務局長は12月26日午前、自民党の中川昭一政務調査会長と
党本部で会い、「河野談話」「南京事件」「教科書採択制度」等に関して自民党として積極的
に取り組むよう要請を行いました。
 この会見は、12月20日の中山成彬議連会長との会見に引き続いて行われたもので、
政策責任者である中川政調会長に直接要請したものです。
  会談では、「慰安婦問題」に関するアメリカ議会の動きや「南京事件」に関する映画作成の
動きが話題となり、来年が南京事件70周年の年に当たることから、「つくる会」など民間側の
この問題に対する取り組みの動きを伝えるとともに、自民党としても議連などの動きを中心と
した検討を改めて要請しました。
 また、教科書採択制度の問題については、教育委員会制度の抜本的見直しとも関連して、
採択を県単位で行うなどの可能性も視野に入れて検討するよう求めました。
http://www.tsukurukai.com/01_top_news/file_news/news_061227.htm

やっぱり訂正されない「南京大虐殺30万人」
http://www.tsukurukai.com/02_about_us/02_maso_01.html
203ひーこ:2007/02/10(土) 09:41:58 ID:0qlr0wLx
初めまして。某教科書出版会社で働いている者です。やはり、出版社によって指導要領の解釈が様々です。
私のとこは、中立を保ってますが。。。
204実習生さん:2007/02/11(日) 12:39:16 ID:1UIfI5vq
アメリカって国は・・・・
恐ろしい・・・
アングロサクソンという生き物は
手段を選ばない猛獣
205実習生さん:2007/02/11(日) 13:35:20 ID:fw6Q9vOM
>>197
そもそも格差を作った元凶。
この15年間、学生が大企業から門前払いを食らったのも連合の仕業。就職氷河期を作り上げる。
ゆとり教育を作り上げた元凶も日教組。
拉致問題を放置(阻止)してきたのも社会党。
パチンコ業界の半島への送金に関わってるのも社会党。

不公平な格差を作ったのは民主党。意図的に日本を滅ぼそうとしている。
今になって小沢一郎も「年功序列復活」なんて挙げている。日本を発展途上国にする気だ。
206実習生さん:2007/02/11(日) 13:37:30 ID:y/OZ1wot
戦後、日本の中心与党は自民党。
したがって、元凶は「自民党」というのが一般的な見解だが?
207実習生さん:2007/02/20(火) 23:33:57 ID:K1kz5gTD
≪「南京犠牲者20万人以上説が最有力」≫
・南京事件の犠牲者数をめぐる日本国内の学説は「二十万人以上」が最有力−とする記述が
高校教科書検定で合格したが、文部科学省が根拠として示した五人の“大虐殺派”学者の
著書は古い資料で、ほとんどの学者が犠牲者数を下方修正していることが産経新聞の調べ
で二十九日分かった。四万人説の“中間派”やゼロだとする“まぼろし派”からも批判の声が
上がっている。(教科書問題取材班)
・南京攻略をめぐっては、戦闘による死者は万単位あっても、民間人の大量虐殺はなかったこと
が判明しつつあるが、今回検定を合格した高校歴史教科書十九種類のうち四種類が
中国政府の政治的宣伝である「三十万人」や「二十万人」という誇大な数字を記述している。
・実教出版の日本史Aは南京大虐殺記念館の犠牲者表示を「30万人以上」として検定をパス
したが、実際は「300000」で、「以上」の文字はない。
・三省堂の世界史Aは検定申請段階で「20万人以上とする説が有力」とし、諸説を配慮するよう
にとの検定意見を受けて「さまざまな説があるが、そのなかでは20万人以上とする説が有力」
と書き換えて合格した。
■1人は10万説
・二十万人以上説が最有力との記述をパスさせた理由について文科省は「日本や東アジアの
近現代史を専門とする学者の中で、二十万人以上説をとる人が相当多い」として、洞富雄
元早大教授(平成十二年死去)▽藤原彰一橋大名誉教授(十五年死去)▽笠原十九司
都留文科大教授▽吉田裕一橋大教授▽江口圭一愛知大名誉教授(十五年死去)−の
五人を挙げた。
・さらに根拠資料として五人の著書を示したが、産経新聞が調べた新しい文献では、笠原、
吉田、江口の三氏は、この十年ほどの間に十万−二十万人に下方修正している。
・笠原氏は一橋出版の世界史A教科書(今回の検定の対象外)を執筆しており、南京事件の
犠牲者について「大量の」とし数値を避けている。
・洞、藤原両氏も、もともと戦死者を含めて二十万人以上としており、不法殺害を二十万人
以上とする歴史学者はいない。
http://prideofjapan.blog10.fc2.com/blog-entry-308.htm
208実習生さん:2007/02/22(木) 03:31:14 ID:cRCGAzRe
これが日教組某県作成の
教科書採点表だ!

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html
209実習生さん:2007/02/22(木) 03:40:38 ID:cRCGAzRe


203 :ひーこ :2007/02/10(土) 09:41:58 ID:0qlr0wLx
初めまして。某教科書出版会社で働いている者です。やはり、出版社によって指導要領の解釈が様々です。
私のとこは、中立を保ってますが。。。

中立な出版社なんて扶桑社だけだろ。他は圧力に屈する金儲け主義の左翼思想を
子供たちに押し付ける売国出版社。
210プーさん:2007/02/22(木) 11:22:51 ID:sDRBPn/w
いきなりゴメーン!!!授業態度で成績をつけることについてどう思う??
211実習生さん:2007/02/22(木) 11:40:04 ID:p7yiIwqc
★栃木県の市民グループの内訳
>>市民グループ94人(県内14人うち大田原市1人、県外38人、在日朝鮮人42人)

■【大田原市】扶桑社の教科書、採択違法と提訴−訴えたのは、市民グループ94人
http://news4u.blog51.fc2.com/blog-entry-1178.html
大田原市教育委員会が昨年7月、中学の歴史、公民の教科書で「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した
扶桑社の教科書を採択したのは違法だとして、県内の市民グループら94人が28日、市教委、市、県教委などを相手に
採択取り消しなどを求める訴訟を宇都宮地裁に起こした。
訴えたのは、市民グループ代表ら県内14人、県外38人、韓国在住者42人。

■大田原市役所 相次ぐ激励、嫌がらせも: 産経新聞 05/07/13
大田原市役所にはこの日朝から、激励や嫌がらせの電話、電子メールが相次いだ。
中には脅迫するような悪質なものもあったが、市関係者は「量的には激励の方がはるかに多く、安心した」と話している。
一方、男の声で「(扶桑社の教科書採択を)やめないと、市内の子供を次々に殺す」との脅迫電話もあった。
このほか「採択したら市内には引っ越さない」などのメールや、インターネット上で同市への抗議を呼び かける動きもあるという。
212実習生さん:2007/02/22(木) 11:41:27 ID:p7yiIwqc
アホ政党

■「政治の現場…教育基本法改正案」2007年2月8日読売新聞

――――地方の日教組幹部
「民主党案も悪いぞ」
「政府案も民主党案もどっちもだめだ」

――――日教組…中村譲書記長
「愛国心を入れなければ党内から政府案への賛成が出かねない」
「国会情勢から見て民主党案が成立することはありえない」
「政府案を破棄するために民主党案を出しただけなので了承して欲しい」

★「国会情勢から見て民主党案が成立することはありえない」
★「国会情勢から見て民主党案が成立することはありえない」
★「政府案を破棄するために民主党案を出しただけなので了承して欲しい」
★「政府案を破棄するために民主党案を出しただけなので了承して欲しい」
213実習生さん:2007/02/22(木) 14:45:41 ID:cRCGAzRe
中村譲ってテレビタックルで見たが、
完璧朝鮮人顔だったな。朝鮮人がトップに居座る日教組。
214実習生さん:2007/02/23(金) 20:03:45 ID:szHpbMTQ
>>203
↓小生の偏見だが、貴殿はこのなかの出版社にお勤めかな?

□保守系・中道(☆=愛国度)
 扶桑社☆☆☆
 明成社☆☆

==教育の嘆きの壁=========

■文科省・マルクス系(★=売国度)
 教育芸術社★
 帝国書院★
 三省堂 ★★
 山川出版★★
 東京書籍★★★
 大阪書籍★★★
 教育出版★★★
 一橋出版★★★★

■ルソー系・家族解体系
 光村図書★★★★★★
 日本文教出版★★★★★★
 清水書院★★★★★★★★★★★★
 実教出版★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  
215実習生さん:2007/03/01(木) 21:22:42 ID:+o8Nxf1O
教科書問題の発端「世紀の大誤報」の真実
http://www.cty-net.ne.jp/~my5913/seikinodaigohou.htm
216実習生さん:2007/04/02(月) 23:42:48 ID:NUZlxdLB
いまさら何で隠すの?
戦陣訓に従って沖縄住民にも自決を強要しただけだろ。
別にやましいことじゃないし。
















217実習生さん:2007/04/03(火) 02:01:40 ID:OTvq6LCz
やましいな。
教育総監から教えられたわけでもなく
参謀総長から命じられたわけでもなく
陸軍大臣ごときのお題目に踊らされただけとあっては
帝国陸軍の名がすたる。

陸軍大臣のたわごとなんぞ現場は聞く必要ないんだよ。
参謀総長に比べればカスほどの指導権もないの。
218実習生さん:2007/04/03(火) 02:26:45 ID:55GvMj93
歴史なんて有力説や通説があるだけで本当のことはわからないのになぜ間違いと言う?
219実習生さん:2007/04/03(火) 14:23:20 ID:7A4rNS7o
要は、本に書いてあることや、TVで言っていることを
鵜呑みにするなということではなかろうか?

教科書の場合は、まあ正しいのかもしれないし、
試験に出たら書いてあることを答えると正解に
なるというくらいの、功利的に受け止めるべきだろうか。
220悪党日教組:2007/04/09(月) 16:20:18 ID:URH2ncD3
この組織は所謂 韓国・中国において歴史の良識勢力と言われている。
戦時の日本軍を叩くだけでは飽き足らず、日本人に不当な謝罪を煽る。
日教組を解体しなければウソは圧力によって罷り通る。
221実習生さん:2007/04/10(火) 13:23:59 ID:GEJiI/Dq
小林よしのりも嘘つきじゃん
222実習生さん:2007/04/10(火) 19:40:04 ID:9SARK+kN
そりゃそうだ。
誰かコヴァが正しいなんて言ってた?
223実習生さん:2007/04/11(水) 20:05:02 ID:2jjHFayn
『週刊新潮』 1997年4月17日号
「従軍慰安婦強制連行のウソを認めない朝日新聞の偽善報道」
------------------------------------------------------------------------
 朝日新聞が、さる3月31日、見開き2ページを費やして従軍慰安婦問題を大特集した。
社説でも、その日と、その2日後に一見高邁な主張を展開した。この問題で朝日がはたした
役割に批判が高まっているのに対し、精一杯反論したものだ。が、実は、その大キャンペーン
も噴飯もの。朝日が犯してきた誤報、捏造については一言の訂正もなく、歴史をねじ曲げた
責任についても頬被りしたままなのだ・・・。
------------------------------------------------------------------------
「あの2ページも使った特集記事には、最近、押され気味の朝日新聞が、もう一度ムードを盛り
返そうとしている気配がありありでした。新学期が始まろうとしている時ですから、教科書問題
もからめて、あんな特集をしたのでしょう。朝日も必死なんだな、と思いましたよ」
 と「新しい歴史教科書をつくる会」の藤岡信勝・東大教授は感想を述べる。
   (中略)
 しかし、実は、そのどこを見ても、過去の誤報や捏造記事については一言の訂正も謝罪も
なく、なんとその誤報の上に築かれた慰安婦問題そのものについても、論理のすり替えで
正当化してしまう奇怪極まるものなのだ。
「朝日は、従軍慰安婦の強制連行説を日本人の頭にしみ込ませた主犯格です。軍の関与の
もとに朝鮮の女性が挺身隊の名で強制連行された、というウソを平気で書き、吉田清治という
人物が書いたデッチアゲの本をもとに済州島で慰安婦狩りが行われたとも再三書いて、事実
とは違う従軍慰安婦のストーリーを流布させたのです。その一連の報道で、ムード的思考に
陥りやすい日本人は、すっかりマインドコントロールされたと言っていいでしょうね」
(藤岡信勝・東大教授) 《続く》
224実習生さん:2007/04/11(水) 20:11:15 ID:2jjHFayn
>>223 《続き》
 なにしろ、そんなムードに尻を叩かれ、92年1月、宮沢喜一首相(当時)はソウルで開かれた
日韓首脳会談で盧泰愚大統領になんと6回も謝罪の言葉を述べているし、翌93年8月には、
河野官房長官(当時)が公式に「官房長官談話」の形で「官憲による強制連行」を認め、
あらためて謝罪した。そして、ついには、今年4月から使われる中学校の歴史教科書すべてに
慰安婦の記述が登場するところまで事態は進んでしまったのだ。
 しかし、官房長官が認めようが、教科書に載ろうが、ウソはウソだ――。 (中略)

植村記者の意図的「誤報」

 それは、大阪朝日新聞の91年8月11日付朝刊に載った「思い出すと今も涙 元朝鮮人
慰安婦を韓国の団体聞き取り」という記事である。
 植村隆記者は大阪の社会部に所属していたが、将来のソウル特派員含みでソウルに留学
したこともある韓国通。留学先で知り合ったソウルの「太平洋戦争犠牲者遺族会」の幹部
(梁順任・常務理事)=当時=の娘と結婚。そのルートで、韓国人の元従軍慰安婦が近く補償
を求めて日本政府を提訴することをいち早く知り、韓国紙も知らないうちにスクープしたものだ。
問題は、書き出しの部分である。
<日中戦争や第二次大戦の際、「女子挺身隊」の名で戦場に連行され、日本軍人相手に
売春行為を強いられた「朝鮮人従軍慰安婦」のうち、一人がソウル市内に生存していることが
わかり、「韓国挺身隊問題対策協議会」が聞き取り作業を始めた・・・・>
 と始まるのだが、<女子挺身隊の名で戦場に連行され>ウンヌンが全くのウソなのだ。
しかも、それは根本的なウソである。その元慰安婦とは、その4日後にソウルで記者会見し、
間もなく来日して日本のテレビ、新聞にも登場して有名になった金学順という老女だが、彼女
は自分の生い立ちを記者会見でも訴状でも、そんな風に語ったことはない。 《続く》
225実習生さん:2007/04/11(水) 20:12:07 ID:2jjHFayn
>>224 《続き》
 彼女が述べている慰安婦になるまでの経緯は、貧しい家庭に育ち、14歳のとき、
キーセンハウスに売られ、17歳になったとき、義父(キーセンハウスの経営者)に日本軍の
慰安所につれていかれた・・・というものだ。
   (中略)
 実は、植村記者は、そのスクープをやってのけたとき、彼女の告白テープを聞いている。彼女
がキーセンハウスに売られた女性であることも知っていたはずなのである。にもかかわらず、
<女子挺身隊の名で戦場に連行され>たと書き、そのうえで、日本軍の慰安所でどれほど
辛い目にあったかを綴ったのだ。
 なんと、それが、その後に続く朝日の慰安婦問題キャンペーンの始まりになるのである。
 しかも、もう一つ見過せないのが、「太平洋戦争犠牲者遺族会」なる団体は、金学順さんを
含む3人の元慰安婦たちの訴訟を起した原告であることだ。植村記者は、そこの幹部の義理の
息子にあたり、夫人もその団体で働いていた。「自分たちの訴訟を有利にするための記事では
なかったか」という疑いが囁かれるのもむべなるかな、なのである。
 付け加えておくと、女子挺身隊制度は、国家総動員法に基づき「銃後の戦い」の名で、女性
を軍需工場へ動員したもの。日本の若き女性たちも片端から動員され働かされた。(中略)
 一方、慰安婦とは、民間の業者が、軍の移動に伴い、自分の抱える娼婦をぞろぞろ引き
連れてゆくもの。当時の軍は、兵士が進駐先でレイプ事件を起すのを恐れ、駐屯地内に
慰安所を設けさせていた。移動にも便宜をはかっていた。これも今では想像もできないことだ
が、多くの国の軍隊が、当時は似たりよったりのことをしていたという。 《続く》
226実習生さん:2007/04/11(水) 20:14:39 ID:2jjHFayn
>>225 《続き》
加害者の証言もウソ

 もちろん、天下の朝日新聞がその程度のことを知らないわけがない。が、それにもかかわら
ず、92年1月11日、宮沢首相訪韓の直前に、今度は一面トップで同種の“大スクープ”を
やってのけるのだ。「慰安所 軍関与示す資料」という記事で、防衛庁の図書館にあった資料
から、日本軍が慰安所の設置や、慰安婦募集の監督・統制をしていたことが明らかになった、
というものだった。
 前出の藤岡信勝・東大教授の批判を聞こう。
「あの記事が“軍関与を示す資料”と言っているのは、日本軍の通達類や日誌のことですが、
そこに書いてあることは意味が違いますよ。民間業者が軍の名を使って慰安婦を募集したり、
誘拐まがいのことをするのを戒め、業者を統制しろ、と指示する文書です。それを朝日はまるで
反対にとって、軍が関与した証拠だ、と書き立てたんです。しかも、従軍慰安婦についての
解説記事をかたわらに載せて、そこでは、挺身隊の名で強制連行した、その数は8万人とも
20万人ともいわれる、などと記してあった。従軍慰安婦は強制連行された女性たちで、それに
軍がかかわっていた、と読めてしまう記事なんです。
 それが、宮沢首相は訪韓したら韓国に謝らなければならない、というムード作りに決定的な
役割をはたしました。あれは朝日が謝罪に向け絶好のタイミングでしかけたものでしょう」
 《続く》
227実習生さん:2007/04/11(水) 20:16:12 ID:2jjHFayn
>>226 《続き》
 さらに、朝日新聞のいかがわしさは、吉田清治氏という変人の著書を絶賛したことに
とどめをさす。
 吉田氏の変人ぶりについては、かつて少誌で2回も報じているが、要するに、韓国の済州島
で慰安婦にするための女性狩りをたびたび行った、と告白し、日本、韓国、アメリカなどで謝罪
講演するのが習慣になっている老人だ。
 朝日は「加害者側の勇気ある告白」として、この人物を絶賛し、日本が挺身隊の名で
女性狩りをしてきた証人であると位置づけてきた。しかし、それも、吉田老人の作り話である
ことが明らかになっている。
 秦郁彦・千葉大教授が解説する。
「・・・(中略)・・・そんな本をあたかも真実であるかのように報じてきた朝日の責任は思い。
韓国政府も国連人権委員会も、吉田証言を引用して報告書を書いているが、それは朝日が
取りあげ、権威づけをしたからでしょう」

謝罪すれば友好国か

 しかし、驚くではないか。今日の大特集や二度の社説では、「女子挺身隊の名で連行した」
などとは一行も書いてない。二度にわたるスクープで世間を煽ったことなど、てっきり忘れて
しまっている。吉田清治氏の証言については、「疑問視する声が上った」と、今回は客観報道。
朝日が絶賛したことは無視。 《続く》
228実習生さん:2007/04/11(水) 20:17:31 ID:2jjHFayn
>>227 《続き》
 そして、白眉は<「強制」の意味を軍や官憲による「強制連行」に限定する理由はない>と
突然豹変するくだりだろう。見事に、論旨をすり替え、<いかに元慰安婦の「人身の自由」が
侵害され、その尊厳が踏みにじられたか>が問題なのだ、と誰にも反論できない立派な議論
を展開するのだ。それはその通り、日本人だろうと朝鮮人だろうと、当時、娼婦や慰安婦に
なった女性たちが薄幸の身であったことは疑いようがないのだから。
 そのうえ、朝日は、日本軍が直接やったかどうかにこだわるべきではない、とさえ仄めかして
いる。
 朝日の広報室に聞く。
「従軍慰安婦問題は最初から明確な全体像が提示されていたという性格の問題ではありま
せん。政府の調査や学術研究、ジャーナリストの取材によって徐々に全体像が明らかになって
きたのが実情です。92年ごろまでは、挺身隊と従軍慰安婦が漠然と区別されないでいた時代
がありました。現在では、性格を異にすることは常識で、弊社は区別して報道しています」
   (中略)
 日本側は精神的な謝罪だけならいいだろうと判断して談話を発表したわけだが、どっこい、
最近韓国側は、国連人権委員会で、日本は元慰安婦への個人補償をすべきだ、と言いだして
いる。「官憲による強制連行」を認めた河野氏の責任は重い。謝れば仲良くなれるなんてこと
はない。そして、河野氏より責任が重いのは、やはり朝日の偽善的な報道なのだ。
229実習生さん:2007/04/11(水) 22:07:31 ID:mqqKdAiP
教科書汚染【実教出版の「日本史B」】

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/gakko/070411/gkk070411002.htm
来春の高校教科書 戦後史でも疑問残る記述

 文部科学省が先月30日に発表した高校教科書の検定結果では沖縄戦の集団自決や南京事件など戦時中の出来事が話題になったが、
戦後史でも論議を呼びそうな記述が検定をパスした。
ほとんどが実教出版(東京都千代田区)が発行する2種類の日本史B教科書の記述で、
他の教科書会社と比べて際立った歴史認識を示している。

【ポイント】
・「昭和天皇が米軍の沖縄統治を希望した。」と捏造。
・昭和天皇「崩御」を「死去」。
・国旗・国歌法は復古的ナショナリズムと断定。
・社民党と朝鮮総連が開催した「女性国際戦犯法廷」を正当化。
230実習生さん:2007/04/12(木) 00:03:54 ID:e4aMZUrA
>>229

文科省もグルか
231実習生さん:2007/04/14(土) 14:14:54 ID:1nF6pMFx
232実習生さん:2007/04/29(日) 01:18:19 ID:K01klFoy
日本の歴史教科書を正しいなどと思っているのは知能指数が低い馬鹿だけ。
知能指数が高い日本人は日本の歴史教科書は嘘だらけで読むに値しないと思っているよ。
これ本当。
233実習生さん:2007/04/29(日) 04:42:31 ID:b+24gay4
>>232
谷沢永一とかなw
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
235実習生さん:2007/04/29(日) 20:01:37 ID:4LBnb3LF
相当昔に歴史教科書を見た人だねwww
236実習生さん:2007/07/17(火) 12:07:46 ID:yet3zkA5
日本は、世界から孤立し続けるであろうな。
ドイツは、戦後補償 特に、ポーランドに対しては、速やかにおこなった。
そして、歴史教科書においては、ナチスを否定するところから始まる。
日本が、中・韓から、未だに攻撃されるのは、やはり国境がないから、
外交が下手なんだろうな。
従軍慰安婦、南京虐殺。否定するも良し。しかし、侵略した隣国を説得できない
独りよがりは、実に見っとも無い。
こんな民族に誇りを持つ資格は、無い。
どのみち、赤字国債も、過去最大だし、二束三文にならないうちに
どこかに国ごと、売ってしまえ。
私は、純然たる日本人?いや2000年前に高句麗から、渡ってきたとも
聞いてます。
237実習生さん:2007/07/17(火) 12:18:32 ID:zUtL7YnE
速報!安倍総理は"年金不明"を半年前に認識していた

 約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、去年暮れから今年初めには
問題を認識していたことが分かりました。

 塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、全体としての中身がどう
いう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」
 政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府のトップが問題を認識してい
たことになります。一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピ
ューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が明らかにした
ものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。社民党は、原簿の
廃棄は厚生年金法に違反するとして、さらなる情報開示を求めることにしています。

[22日19時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z0g6KgiJWMw


238実習生さん:2007/07/17(火) 12:19:56 ID:zUtL7YnE
41 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/21(木) 23:41:50 ID:+Bsh6j7W0
まあまあ、むかついたんだったらこれでも見ろよw

Google Video 
2007/6/17 サンデープロジェクト 長妻昭 vs 大村秀章
ttp://video.google.com/videoplay?docid=6163815463342138809

ファイルマン
2007/6/17 サンデープロジェクト 長妻昭 vs 大村秀章
ttp://fileman.n1e.jp/filemanapi/1182324970/movie

Dailymotion
20070617 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 part1
ttp://www.dailymotion.com/hagakurekakugo/video/3903389
20070617 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章 part2
ttp://www.dailymotion.com/hagakurekakugo/video/3903376

GUBA
2007/6/17 Sunday project Pension problem Nagatsuma Akira vs Hideaki Omura
ttp://www.guba.com/watch/3000056443?duration_step=0&fields=8&filter_tiny=0&pp=6000&query=958754&sb=0&set=5&sf=0&size_step=0&o=0&sample=1182330473:37e0420b5b7a7b4e4fc645f6e774066eb1c06105

Yahoo! Video
2007/6/17 サンデープロジェクト 年金問題 長妻昭 vs 大村秀章
ttp://video.yahoo.com/video/play?vid=684779
239実習生さん:2007/07/17(火) 12:21:23 ID:zUtL7YnE
●●●●●●●● 自民の公約に騙されないようにしましょう ●●●●●●●●●●●●

公式ホームページでもあたかも一年で年金問題が解決するように謳っていますが、
一年以内に終わらせるのは、年金の「統合」ではなく「照合」「名寄せ」のみです。

これはコンピュータ上の記録のみ確認することを意味するということが質疑によって明らかになっています。
つまり紙台帳との統合は期間を公約しておらず“いつ終わるかも示されていません”
(公式ホームページにはこの点は枠内に小さく書いています。)

【TVニュース】名寄せ「1年で完了」の真相 誇大広告?
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000233318.avi
年金問題:自民年金パンフ不備、柳沢厚労相が認める
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/archive/news/2007/06/22/20070622ddm005010082000c.html
自民の参院選向けビラ 厚労省が修正求める
http://www.asahi.com/politics/update/0706/TKY200707050379.html

なにより自民党は情報を出すことをすっとばして、改革論議で誤魔化しに走っています。
「解体」「民営化」を連呼することによって、臭いものに蓋(隠蔽)を図るつもりです。

再三追及しても5,000万件が総額いくらなのかという数字さえ出て来ていません。
今出ている数字も「野党が追及を重ねて」ようやっと出てきたものです。
もし野党が追及をしていなかったら今ごろどうなっていたでしょう。
選挙の争点にまったくなっていなかったかもしれません。
考えるだけで恐ろしいですね。

サンプル調査でも“大本営発表”恐ろしい政府です。
サンプル調査ウソ報告 
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000233317.zip
年金サンプル調査の誤入力は計35件
http://www.asahi.com/special/070529/TKY200706180285.html
240実習生さん:2007/08/02(木) 08:33:22 ID:TqHHc2Xo
内容に限らず、教科書の間違いは絶えない。
私は過去最高50文字の誤植を一冊の教科書から見つけた。
241実習生さん:2007/08/26(日) 00:37:20 ID:Yw6+kUFC
ベトナム「200万人餓死事件」
―ウラ付け取材なしの断罪報道―

  〈 米を略奪されたベトナムでは飢饉も加わり、約200万人の餓死者を出すほどであった。また、
日本軍はシンガポールでの多数の華僑を殺害したように、占領支配に対する抵抗に残酷な弾圧を
くわえたが、各地で日本軍に対する抵抗やゲリラ戦が根強くおこなわれた。 〉 
(三省堂、『明解日本史A 』)

 この餓死の問題について、高山記者を案内したハノイ人民幹部は、「政治宣伝だった」 と
アッサリ認めたというのです。

  〈 あの当時、ハノイ大洪水と干ばつに交互に見舞われ、多くの餓死者がでた。それを時期的に
合うので日本軍と結び付けた。ただ、南の穀倉地帯との鉄道が連合国軍の爆撃で途絶えがち
だったことも確かで、だから日本にも50万、いや5万ぐらいの責任はあったはずだ。 〉
http://home.att.ne.jp/blue/gendai-shi/others/200-gasi-jiken.html

嘘が簡単に教科書に載る日本の教育は恐ろしい。
242実習生さん:2007/09/11(火) 23:52:42 ID:RLHtJePw
>>16で結論でてるじゃん。
教科書には間違いあるのが普通よ。
教科書に頼って授業してる馬鹿ばっかじゃねえだろ?
243実習生さん:2007/09/29(土) 12:11:33 ID:MXN0QWvW
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。

「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。

●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
244実習生さん:2007/10/02(火) 01:04:10 ID:XMv729ps
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/11(火) 10:29:35 ID:mX3n7R2n0
第2次世界大戦から60年
しかし日本の戦争は終わってはいなかった

TBSの特集を見ただろうか?
東南アジアの各地で日本兵の亡骸が野晒しのまま白骨化して
遺品を纏ったまま放置されている
未だ帰らぬ兵士を、墓も作らず戦地に置き去りにしておいていいのか
国のために戦った兵士に対するこれが国のやる仕打ちか
国家による陵辱だ 日本はこんな暴挙を放置する下劣国家だったのか

靖国を参拝してしたり顔をしている馬鹿国民よ
靖国に祀って終わりになどしてはいけない
きちっと祖国へ帰して弔ってやらなければ、犠牲になった兵士は浮かばれない
偽者の骨や石を渡されるだけでは、遺族の心も国家によって陵辱されたままだ
今すぐ調査をして、犠牲になった兵士の遺骨と遺品を回収しろ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1189474175/
245実習生さん:2007/10/05(金) 12:44:14 ID:QdAGss52
246既習生様:2007/10/05(金) 16:58:35 ID:zDA4fzBk
狭い沖縄で言論統制を続ける反日集団に特亜の影。
沖縄の状況ってこんなに危ういとは・・・必見!

★抗議集会の背景(怖すぎ)
http://jp.youtube.com/watch?v=WDhA_4V8WWI

★基地78%は大嘘、沖縄の実態
http://jp.youtube.com/watch?v=xdI2CE52NL8

http://jp.youtube.com/watch?v=f1Fcvjnc-NE&mode=related&search=

http://jp.youtube.com/watch?v=UwDKe-Ze2rY&mode=related&search=

・在日米軍基地の78%が沖縄に集中しているというのは嘘
・国内で唯一の地上戦というのも嘘
・米軍がなければ、沖縄は中国の領土になっていた
・普天間移設の反対運動をしているのは沖縄県人ではない
・2/3は金で雇われて本州から来たプロ市民
・人口密集地に米軍基地があるというのは嘘
・補助金に寄生する沖縄県人
・米軍ヘリが堕ちた沖縄国際大学は、米軍基地がなければ経営できなくなるという事実
・基地に反対すればお金がもらえる沖縄
・ジュゴン保護を唱えならがイルカを食べる
・琉球新報社は少女暴行事件を利用して30億の新社屋を建設
247実習生さん:2007/10/05(金) 17:03:43 ID:xSOgxEcs
天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ

【ウヨ】 天皇家は韓国系 3 【発狂】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1189824171/
248既習生様:2007/10/08(月) 02:59:15 ID:sFyC4SyA
戦時中、沖縄で最も戦争を煽動していたのは
「沖縄朝日新聞」

沖縄県民に散々、玉砕しろ!と唱えていたこのカス新聞社は
戦後「沖縄タイムス」と名を変えて復活した。

戦時中の自らの行為をなんの反省もせず
再び、いい加減な煽動と捏造をやっている。
249実習生さん:2007/10/19(金) 07:49:11 ID:dX45QEf9
<実弾>安倍前首相あてに送付 靖国参拝求め千葉の右翼団体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000104-mai-soci

 安倍晋三前首相あてに今年8月、実弾入りの封書が送られていたことが分かった。首相に靖国神社
参拝を求める文書が同封されていたが、料金不足のため開封されず郵便局に差し戻された。警視庁
公安部は18日、文書の差出人として名前があった千葉県東金市の右翼団体の事務所など数カ所を
銃刀法違反(所持)容疑で家宅捜索した。

 調べでは、封書のあて先には内閣府の住所と安倍前首相の名前が書かれていた。封書の中のA4
判の紙1枚に「安倍首相へ なぜ靖国神社に参拝しないのか」などと書かれ、差出人として東金市の
右翼団体「政治結社山匝(さんそう)塾」と構成員の名前が記されていた。

 今年7月、山口県光市の母子殺害事件の弁護人を脅迫する実弾入りの封書が新聞社2社に届いた
際にも、差出人に山匝塾の名前があり、公安部は関連を調べている。
250実習生さん:2007/10/19(金) 17:38:52 ID:p5sxLRT8
                 ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
.            j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/     歴史の教科書を信じては
              V: :lヽ、   _     /j/!/          いけません。
               ヽ: ! >   __.. ィ ト、〃
                ヽ!  //j     ト!/\           正しいことは、いつも
                 _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__         ねっとが教えてくれる
               /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧      よね?
  _____    /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧   /. : : : : :/://.:::l
.   ∨                ∧ /. : : : : :/://.::::::l


251実習生さん:2007/10/19(金) 17:51:59 ID:dX45QEf9
>>250
ネットのてめえみたいなバカガキの無責任な書き込みが一番信用できないんだよ
252実習生さん:2007/11/02(金) 02:13:24 ID:gRXDbty6
[つくる会][統一協会]杉並教科書採択と統一協会
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050812#1123855124
253実習生さん:2007/11/05(月) 23:54:50 ID:ELRfOLMb
以下、『からくり民主主義』(高橋秀美/著)の「反対の賛成なのだ―沖縄米軍基地問題」より引用

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
唯一の地上戦となった沖縄では、多くの住民が犠牲となった。しかし、この金武町では、
その実態がいまだ不明である。理由は戦後施行された「戦傷病者、戦没者遺族等支援法」。
沖縄に限り一般住民でも、「戦闘協力者」と認定されれば援護法の適用を受け、給付を受
けることができた。

「もらえるものはもらいなさい、という役所の指導があって、病気や空襲で死んだ人たちの
遺族も便乗して申請したんです。申請書類には誰の命令で行動したか、を記入する欄が
あるんですが、なぜかほとんどが"田中軍曹"でして、調べてみるとそんな人は実在しない
んです。
聞き取り調査をしても、本で読んだ話を自分の体験のように語るし、何人かで集まってもら
っても、『それ、言っちゃダメ』とか、お互いに牽制しあう。結局丸くおさめるには『みんな日本
軍にだまされて協力させられた』という話にするしかないわけです」(金武町教育委員会町史
編纂室・O氏※)

※原著では姓名記載
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
254実習生さん:2007/11/06(火) 01:13:51 ID:R5z3k3QU
『SAPIO』 2007年 11/14号
小林よしのり『ゴーマニズム宣言』 
第4章 集団自決の真相を教えよう
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300211107&keitai=0

・集団自決を別の側面から分析したのがSAPIO11月14日号に掲載された小林よしのり氏の
「ゴーマニズム宣言 第4章 集団自決の真相を教えよう」である。
 小林氏は、
「集団自決の記録では、壕の中で看護婦が毒薬入りの注射を順番にするのを、住民は逃げも
せず粛々と受けていたという。」
と紹介し、仮に「軍命」があったとしても家族への愛情より「軍命」を大事であると考える左翼が
作り上げた住民像に疑問を投げかけている。
http://blog.livedoor.jp/patriotism_japan/archives/51113912.html

11月3日の琉球新報・文化欄で作家の目取真俊氏が、小林よしのり氏の「ゴーマニズム宣言」を批判している。
目取真氏が批判しているのは雑誌「SAPIO」11月14日号掲載の「集団自決の真相を教えよう」だが、
目取真氏が引用し、批判しているのは次の部分である。

<そもそも「軍命」があったからこそ親が子を殺したとかとか、家族が殺しあったなどという話は、
死者に対する冒涜である。 そんな「軍命」が非道と思うなら、親は子を抱いて逃げればいいではないか! 
自ら子供殺すよりは、「軍命」に背いて軍に殺される方がましではないか!>  
   (中略)
ちなみに本屋に行ってみたら「SAPIO」好評で売り切れとの事。
http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/10c25c1ac6dcbbca711329fe9ef788af
255planet:2007/12/05(水) 19:23:25 ID:p6464WZ4
学校で実際に起きた信用失墜行為の数々の隠蔽体質について
人名と校名のみ仮名にして、本にしましたので、
参考にして頂けると幸いです。
書名「表彰状て何! 」
ホンニナル出版 http://www.honninaru.com/web_order/publish/indexm.cfm?=2#market
256実習生さん:2007/12/09(日) 01:52:15 ID:2e2y15ea
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。


警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。


「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。


公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。


●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。

ソース(産経新聞)http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
257実習生さん:2008/03/29(土) 17:52:38 ID:gTNToa6P
どうしても、今の政治と絡むからね。ポストハーベストの問題も
いつの間にか、削除されたし。
258実習生さん:2008/04/28(月) 22:29:31 ID:lxpO/V1v
『SAPIO』 2008年・5/14号
韓国版「新しい歴史教科書」の登場は日韓新時代の嚆矢となるか
滝本伽「や」(「や」:正確には、にんべんに耶=区点1786)(ジャーナリスト)
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300205108&keitai=0

教科書フォーラムの共同代表であるソウル大学経済学部の李榮薫(李栄薫)教授

―― 教科書の執筆者に歴史学者がいないのはなぜか。

「韓国の既存の歴史学界は、閉ざされている。韓国史の学者を参加させようと努力したが、
皆断られてしまった。しかし、これは日本人の朝鮮史研究者たちにも言えることだ。韓国人の
民族主義を代弁するだけでなく、私が植民地時代の別の面についてどんなに資料を提示して
説明しても全く聞き入れてくれない。これはおかしい。日本人が日本の国家を批判している。
それが日本の進歩的知識人の役割のようだ」
259実習生さん:2008/05/03(土) 20:43:02 ID:6ccDBns3
信じられないだろうけど、教科書にも誤字脱字があるんだよな。
何を見ていたんだろうと思いたくなる。
260実習生さん:2008/05/12(月) 03:08:13 ID:4vw0nVLF
>>258
【日韓】日本による統治時代、韓国で再考の動き〜新歴史教科書や経済史翻訳本 近代化促進と評価も[05/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210526867/
261実習生さん:2008/06/01(日) 13:05:07 ID:VjQuMw/Y
「北朝鮮の代弁人」に転落した日本の進歩的知識人、岩波書店『世界』はまるで金日成のための宣伝をしているよう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212291995/
262実習生さん:2008/06/12(木) 20:03:41 ID:djbH84lJ
作ってる奴らの底がしれる。
何にも気づかずに教えてる奴らもな
263実習生さん:2008/06/21(土) 09:07:59 ID:1JZUsSxa

★ネットで無料で全部読めます!

ここの皆さんはデジタル書籍って知っていますか?
私は全く知りませんでした。本当に無料で本一冊分読めるようになっています。


この本には当時の朝鮮人が未開の原人(事実)のような生活をしていたことが
赤裸々に書かれており、在日が圧力をかけて揉み消すんじゃないかと危惧しております。

英語版と朝鮮語版を制作して全世界でベストセラーになればと願っております。
日本の中高生に是非とも読ませて、読書感想文を書かせるのも真実の歴史を知るには良いと思います。

http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=56&ITYPE=0

★近代デジタルライブラリー国立国会図書館(http://kindai.ndl.go.jp/)より
★1906年5月25日発行
264実習生さん:2008/06/21(土) 09:10:20 ID:1JZUsSxa


■インターネットで閲覧可能な約100年前の本です。朝鮮について詳細に書かれた本で、当時の朝鮮事情を知るのに大変ためになります。


・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
265実習生さん:2008/08/30(土) 12:11:35 ID:SdTMsrOx
tesu
266実習生さん:2008/09/03(水) 00:10:57 ID:s9/HsveM
櫻井よしこ ブログ!「韓国発展に寄与した植民地時代の日本を評価する代案教科書=v

だが、今、経済史の視点から歴史を見直す動きが生まれている。ソウル大学の李榮薫教授らが
共同代表を務める「教科書フォーラム」が執筆した『代案教科書韓国近・現代史』である。それは
日韓関係を従来の「日本=帝国主義=悪 対 韓国=被害者=善」と短絡的に見るのでなく、
韓国の発展の基礎となった植民地時代の日本の寄与を評価する視点で書かれている。

李教授は、植民地時代見直しの研究は経済史の分野で活発だと指摘する。
「日本の資本が支配と影響を強めていったプロセスは、韓国の地主と資本家が成長していった
プロセスでもありました。そのことを理解する経済史学界から、日韓の歴史の見直しがなされて
きたといってよいでしょう。さらに、文学においても韓国の近代的国語学、国文学は植民地時代に
確立されたという研究が進行中です」

場合によっては韓国社会の激しい反発を誘発しかねない発言だ。が、このような視点を書き込んだ
代案教科書の出版に対してひどい圧迫はなかった。
「特に『東亜』『中央』の主要紙は建国史を正しく書いた点を評価しました。植民地時代の再解釈
への評価ではないのですが、数年前と比較しても、韓国社会は大きく変化しつつあります」

日本の植民地時代にまつわる捏造事実は大別して四点に分けられるという。@農民の土地の四割
が日本人に奪われた、A数十万人の女性が挺身隊に駆り出され慰安婦にされた、B毎年、収穫
されるコメの半分を日本が奪った、C600万人が強制連行された。
李教授が語る。
「これらは約20年前につくられた話で、あたかも事実であるかのように教科書に載っています。
若い世代は捏造事実を教えられ、悔し涙に暮れ、反日になるのです。私たちは代案教科書で、
これらが事実でないことを示しました。国史学者も、これまでの通説の間違いを事実上、認めて
います。われわれの指摘への反論はありません」 (以上、抜粋)
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/08/23/%E3%80%8C%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%99%BA%E5%B1%95%E3%81%AB%E5%AF%84%E4%B8%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A4%8D%E6%B0%91%E5%9C%B0%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%99/
267実習生さん:2008/09/11(木) 17:07:10 ID:RUySAUqj
【グローバルインタビュー】韓国の歴史教育に一石を…代案教科書の李榮薫教授
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080907/kor0809071542000-n1.htm


【話の肖像画】「反日」「嫌韓」って何だ(4)早稲田大客員研究員・洪ヒョンさん

 −−今年3月に出版された新しい教科書「代案教科書 韓国近・現代史」には、
日本の植民地支配について、否定的な部分だけではなく、それによって
韓国の近代化が進んだことなどが初めて盛り込まれました

 洪 左翼政権下でつくられた教科書の歴史観は「親北・反日、反米、反韓」の
自虐史観です。間違った事実関係は正さねばなりません。代案教科書のような力は、
まだまだ小さいが、急速に拡大するでしょう。
http://sankei.jp.msn.com/column/1523/clm1523-t.htm
268実習生さん:2008/11/04(火) 22:30:26 ID:mjDHxp02
tes
269実習生さん:2008/12/17(水) 00:37:23 ID:Zk/MA0l5
マジで国語の主観にまみれた評論や編集の書く「作者の意図」やらはやめてほしい
つーかなんで「作者は、登場人物はどのような気持ちで〜」なんてクソな設問が消えないの
頭おかしいの
270実習生さん:2008/12/18(木) 06:43:37 ID:ABcCKbya
>>269
文脈読む訓練だよ。現状がいいかどうかはともかくとしてね。
直接的な表現しか理解できないようでは、外交文書とか
読み誤るんだよ。
271実習生さん:2009/02/18(水) 16:42:30 ID:gL7fMPBI
南京大虐殺(笑)とか出鱈目があるんだからなぁ…

しかしあそこまでひどいの信じちゃう人って、
中国人の主張「ダライラマは悪の親玉だ」って(だからチベット虐殺はOK)いうの信じちゃいそう
272実習生さん:2009/05/04(月) 22:28:59 ID:g2RmFWaQ
間違いだらけ
273実習生さん:2009/07/08(水) 20:14:02 ID:+NWw/iM6
【教育】大手学習塾「栄光ゼミナール」の社会科教材に自虐史観 「市民十数万人を虐殺(南京大虐殺)」などを記述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247048162/
274実習生さん:2009/07/28(火) 18:22:22 ID:L/kXwP0v
回収しなくていいじゃん
紙もったいない。
お菓子の回収もったいない。
275実習生さん:2009/08/28(金) 15:16:19 ID:GBcFEyMw
リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/
日本軍「慰安婦」問題の真の解決のために
■【速報】京田辺市でも「慰安婦」意見書可決!(「『慰安婦』決議に応え今こそ真の解決を!」へのリンク)
■【速報】小金井市でも「慰安婦」意見書可決!(「『慰安婦』決議に応え今こそ真の解決を!」へのリンク)
■【速報】三鷹市でも「慰安婦」意見書可決!(「『慰安婦』決議に応え今こそ真の解決を!」へのリンク)
■【速報】箕面市で「慰安婦」問題の解決を求める意見書が可決されました。(「『慰安婦』決議に応え今こそ真の解決を!」へのリンク)
■ブックレット 「戦争と女性の人権博物館」起工式に参加して
★「慰安婦」決議に応え 今こそ真の解決を!
★「戦争と女性の人権博物館」日本建設委員会
●「戦争と女性の人権 博物館建設基金」関連情報のページ




[投稿]「つくる会」系教科書の採択を許さない取り組みを各地からお願いします


8/9 中学校教科書に「慰安婦」記述を求める「要請書」への賛同のお願い




276実習生さん:2009/12/30(水) 19:11:58 ID:XX/iFHAs
結局、天才でなければ教育は語れない。
天才の実践的教育論はすばらしい。
凡人の空想的教育論など、吹き飛ばしてしまう。
教育とは体験なのだ・・・・・。
277実習生さん:2010/03/22(月) 12:39:57 ID:NEajT/OM
今後、少なくともあと20年は日本の凋落は続いていくだろう。
50代は人間のクズである団塊の世代を引き継いだゴミ。
40代はバブル世代で無知無能の権化。
30代後半は、バブル崩壊直後に就職したことで
「バブル崩壊後に就職できた自分は優秀」と勘違いしているだけ。

これからの20数年、このような連中が企業・社会を牛耳り、
"何の価値も実態も伴わない実績"で得た金と権力を振りかざして
子供を、若年層を抑圧して簒奪していくのだから、
世界において、今以上に国力は落ち、生活の質が落ちていくのは当然。
エネルギー不足や食糧難が常態となるどころか、
飲み水を得るのにも苦労することにもなりかねない、貧困の国と化すだろう。

日本の浮上は、上記の連中を社会から根絶した後まで待たなければならないだろう。
教育に恵まれ、分別と気骨を兼ね備えているにも拘らず、舞台を奪われ、
冷や飯を食わせ続けられている20代後半〜30代前半。
「ゆとり世代」の中であっても、自分に危機感を持ち、
突然変異した、力を持った一部の20代前半。
彼らが先導者、指導者となるその時こそが「始まりの終わり」であり、
様々な問題が解決に向けて動き出し、今までのような見せ掛けではない
真の発展を迎えられるのだ。

中年、老人に蝕まれて陰鬱な表情で外を歩く若者が減り、
年間3万人以上もいたことが忘れられるくらいに自殺者が減り、
中国や北朝鮮といった低俗な国々に侵食されることもなく、
臭くて汚い街並みが、生活の利便さを全く損なわず緑豊かに美しくなり、
世界中から我先にとビジネスマンや観光客が押し寄せる……
30代後半以降の連中の大部分を社会から抹殺して隷属させられれば、
日本はまさに千年王国、理想郷となれるのである。
278実習生さん