なんで教師は自分のこと「先生」と呼ぶの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
ここから改革しよう
2実習生さん:04/12/06 17:24:55 ID:ywNjsa+k
3実習生さん:04/12/06 18:03:39 ID:BsimgmK0
先に生まれたから
4実習生さん:04/12/06 19:50:01 ID:BLmJNx2r
「先生」というのは敬称。
自分で、自分に敬称をつけるなんてドキョソな証拠。w
5実習生さん:04/12/06 21:23:39 ID:1URex/c6
「先生」は敬称ではないとしたら
6実習生さん:04/12/06 23:18:21 ID:nH/GphCl
おれは今年新卒で教員に採用された。高校だからあまりにも生徒と歳近すぎて話ししててもなんとなく友達っぽくなりそうで自分に言い聞かせる意味も込めて自分のことを先生と呼んでます。
7実習生さん:04/12/06 23:40:17 ID:62q+/0oE
父親・母親が子どもに向かって自分のことを「お父さん」・「お母さん」と呼ぶだろ?
あるいは、子どもの前では夫が妻を「お母さん」、妻が夫を「お父さん」とも呼ぶ。

つまり、近親相姦は日本の伝統なのです。
8実習生さん:04/12/06 23:45:45 ID:3urKqbx8
>>6
堂々と「新卒で教員に採用された」なんてよく書けるな
9実習生さん:04/12/06 23:46:30 ID:WhfptULy
>>8
(゜Д゜) ハア??
10実習生さん:04/12/06 23:48:29 ID:YhAUhRdD
>>9
新卒=採用だろがどあほ
11実習生さん:04/12/06 23:52:13 ID:Sqf4NWyo
高校教師で自分のことを「先生」って呼ぶやついるの?オレの経験では、小学校
以外で「先生はね・・・」などと言ってるの聞いたことがないんだが・・・。他
の人は違うのか?
12実習生さん:04/12/06 23:58:02 ID:Q1AczQCp
>>11
俺は高校の教師してるけど、普通にいるよ。

13実習生さん:04/12/07 00:13:49 ID:wDRn7+LB
>>12
 そうだったのか!!ちょっとびっくり・・・。キモいな。普通は「私」か「僕」
だと思ってた。。。
14実習生さん:04/12/07 01:29:10 ID:rAeNN6Z5
裏探偵ファイルでコスプレコンテストやってますが
穂乃江さくらさんへの投票をお願いします!

http://ura.tanteifile.com/akiba/index_special.html
15実習生さん:04/12/07 06:45:22 ID:6Kf3KKuw
新卒=採用だったら第二新卒って言わないんじゃないか。
大学でてない中卒は知ったかせずひとりでオナっとけ。クソが。新規卒業略して新卒。ちなみにおれは新卒で教師になったって書き込みしたものです。
16実習生さん:04/12/07 11:14:12 ID:pKDUXRLJ
>>11
自分の経験だと
・小学校・・・ほぼ全員の教員が、一人称「先生」
・中学校・・・「先生」と「私or僕」が半分くらいずつ
       (やや、「先生」の方が多かったかな)
・高校・・・・全員が、「私or僕」
17実習生さん:04/12/07 20:43:51 ID:6Kf3KKuw
>10でてこい。おのれが新卒=採用とかわけわからん勘違いさらしやがったくせして無視とはどういうことや。なんか書き込めよ。どうせひきこもりかロリコン犯罪者やろ。普段誰にも相手されてないから勘違いするんじゃ。くずが。いじめられとけ。
18実習生さん:04/12/07 21:02:35 ID:JVrs49im
>>10
> 新卒=採用だろがどあほ

無知ですねぇ・・・
新卒=採用 という時代ではないんですよ。
むしろ、最近は
新卒で採用 なんて少ないくらいだ。

19実習生さん:04/12/09 15:21:03 ID:5znABBqg
まあこんな程度です 
20実習生さん:04/12/09 15:58:49 ID:6MmCCJmE
たまらん。
21実習生さん:04/12/09 16:19:55 ID:bVx/Gh8m
ただの教育実習生のくせに
自分のこと話すとき「先生は〜」って言う奴いたよ。
まだ先生になってないじゃんw
22実習生さん:04/12/09 16:32:46 ID:DklZOlHU
釣り乙
23実習生さん:04/12/09 16:45:12 ID:U/fM1Vv8
「俺」って言ってるけどマズイの?
「僕」「私」じゃ無きゃ駄目?
24実習生さん:04/12/09 17:34:47 ID:EMwIti6a
いいな〜!自分のこと「先生」って呼べるのは・・・!
それも教育実習生って21〜22歳くらいで「先生」って呼ばれる?
学生だったら 「私」か「僕」だとおもう。
>23さん、
この前美容院のオーナーも「先生」って呼ばれてたよ。
「俺」よりは「僕」の方が丁寧だと思います。
25実習生さん:04/12/09 18:50:10 ID:uuKozT/9
日本語は小さいコの目線に合わせて呼ぶ習慣があるんだよ。家族でも子どもが分かりやすいよーに、おじいちゃん、とかパパ、とか言うでしょ?学校もその名残では。
26実習生さん:04/12/09 21:56:36 ID:Hzg48/92
教育実習といえども、教壇に立ち、
責任もって指導に当たる。
その自覚をもつためにも、
自分のことを「先生」というべき。
オレとかボクとかいう教師は
そもそも自覚が足りん。
27実習生さん:04/12/09 22:14:23 ID:j9Mdk9Uh
「私は」と言うところを「先生は」!?ハズカシィ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1034600520/
28実習生さん:04/12/09 22:20:57 ID:mUzvHspn
>>23
俺もそうしてたんだが、初めての研究授業で「俺」って言ったらやっぱりまずいと。
当然っちゃ当然なんだがwでも、今さら「私」なんてキャラじゃないし、
ましてや「先生」なんて、ねえ。
29実習生さん:04/12/09 22:36:39 ID:6FOkXZs8
ガイシュツ

>>27で誘導されているスレで、続きはどうぞ。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−

30実習生さん:04/12/11 13:39:21 ID:4hR8gafS
医者で自分のこと先生って言ってるバカいる?
31実習生さん:04/12/11 13:45:46 ID:R+XqF8Q8
 だいたい、えらくなるほど自分で自分のこと先生と呼ばなくなる。

  大学の教授で、自分のこと先生というのは皆無。
  保母さんでは、ほとんど全て。
32実習生さん:04/12/11 14:24:59 ID:1o+xW7WO
自分で自分の事を偉いというヤツは馬鹿。
33生物おばさん:04/12/11 14:32:43 ID:iex6uYwI
自分のことを「先生」とよぶ教員は、小学校の担任だけでしょう。
小学校でも高学年の担任は、そう呼ばない人も多いし。
>>1は、まだ小学生なんだろ。
34実習生さん:04/12/11 17:03:39 ID:ShOPnOvf
「先生」は敬称。
自分で自分に敬称をつけるのは変だ。
医師、弁護士、大学教授も「先生」だけど、自分のことを「先生」と言わないよ。

「先生が、交渉しましょう」という弁護士なんていない。
「先生が病状について説明します」という医師はいない。

医師・弁護士・大学教授でさえ、自分のことを「先生」と呼ばないのに
保育専門学校やドキョソ短大、よくて地元の駅弁教育学部くらいの学歴しかない
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭が、自分のことを「先生」なんて思い上がりも甚だしいね。

最近は、保護者の中にも、大学院卒の人も多いよ。
子どもの親より低学歴のくせに、よく、堂々と、「先生」なんて自称できるね。
呆れたもんだ。
35実習生さん:04/12/11 17:31:23 ID:gRSPEisr
大学の教員は自分のことを「先生」とは呼ばない。それは、大学生は大人だから。
医者や弁護士と大人の患者、クライアントの関係でもそう。
医者でも小児科だったら、子どもの患者に「先生」と自称してもそんなに違和感は無い。
高校あたりだとちょっと微妙だが、幼稚園や小中の教員が「先生」と自称するのは、別におかしいことではない。
家庭で子どもや弟、妹に向かって「お父さん」、「お母さん」、「お兄ちゃん」などと自分を称するのと同じこと。
あるいは、警官が「お巡りさん」、まったくの他人が「おじさん」と自称するのも、相手が子どもの場合特有の言い方でしょう。
子どもに対してこういう言い方をするのは、おかしくもないし、ましてや偉ぶっているわけではないと思う。
36実習生さん:04/12/11 19:42:17 ID:G+YYknZV
幼稚園児を相手に話す時、代名詞ばしばし使ってたら園児たちは途中から
誰がだれやら分からなくなる。それを避けるために「先生は・・」とやる。
小学校での「先生は・・」もその延長と素直に解釈しろよ。

ただし教師間で「あーら○○先生」「○○先生の方こそ・・」とやるのは恥。
37実習生さん:04/12/11 19:56:48 ID:s6lrXj9K
>>34
は阿呆。

>>35
に同意。

「先生は・・・」なんて使うのは、対児童・生徒の場合だけだろ?
保護者や業者、管理職相手に自分のこと「先生」なんて言ってる奴はいない。

>>30
>>ID:4hR8gafS
>>医者で自分のこと先生って言ってるバカいる?

小児科の医師は、子ども相手に「先生」って使うだろ?



38実習生さん:04/12/11 22:26:05 ID:q5jTmrr4
再掲

ガイシュツ

「私は」と言うところを「先生は」!?ハズカシィ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1034600520

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
39実習生さん:04/12/12 13:03:25 ID:ddt350mU
卒業
40実習生さん:04/12/12 16:19:55 ID:PgW9+yku
こんなの日本くらいだよ。
英語圏で、小学校の教師が、自分のことを、「your teacher」と言ったりしないよ。
41実習生さん:04/12/12 16:34:23 ID:/0xL+/Rf
>>40
それはまた別の問題。
逆に生徒も先生に大して「teacher」と呼びかけませんから。
42実習生さん:04/12/12 16:48:16 ID:l1LIP3am
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 去年はわいせつ行為で処分された教師
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \ は196人か・・・
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二







43実習生さん:04/12/18 13:20:53 ID:QD0uzbh7
教育評論家がそう言ってるの 変
44実習生さん:04/12/18 13:34:51 ID:QxUvnzOX
漏れ教師だよ
生徒に〜さんって呼ばせるようにしていたんだけど(もちろん先生と呼びたい子には自由で)
周りの教師からえらく反発くらって閉口したよー
45実習生さん:04/12/18 14:00:02 ID:OFcWUD+N
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
46実習生さん:04/12/19 12:53:16 ID:NdkcntgQ
こんな程度か
47実習生さん
水谷先生