教師が公務員である必要はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
「教師が公務員である必要あるのか」のPart2です。

前スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1097936187/l50
2実習生さん:04/11/08 11:01:22 ID:Cq/cnFD4
うんこもれそう
3実習生さん:04/11/08 12:19:37 ID:/b2bR5NM
      iヽ、      | nヽ                  __iヽ、_____| nヽ.
     ノn `-─‐-'^.! ' ` l    iヽ、      | nヽ.   >         ! ' ` l
    /       /_.>ェ_ヽ   ノn `-─‐--'^.! ' ` l  >             |
   /        `\_丿 i   /        /_.>ェ_ヽ >________  | 
  /  G;    ,っ      |  /         `\_丿 i  ̄/  G;    ,っ   |  |
.-‐+--./    _,,, .---   | /  G;    ,っ       -‐+--./    _,,, .--- |  |
 ニキ=! (つ  ==ニー   -‐+-- ./    _,,, .---     ニキ=! (つ  ==ニー   ノ 
   ヽ `-┴--'       / ニキ=! (つ  ==ニー    ノ  ヽ`-┴--'       / 
    \_  ___    ,!   ヽ `-┴--'        /    \_  ___    ,!
     / |/\/ ̄l ^ヽ    \_            ,!      / |/\/ ̄l ^ヽ  
     | |       |  |     l━━(t)━━━━┥      | |       |  |


4実習生さん:04/11/08 18:03:40 ID:3UZYMCHu
age
5実習生さん:04/11/08 18:09:34 ID:J6JV7cx1
前スレもみたけど教師が公務員でなければならない理由はとうとう出てこなかったね。
6実習生さん:04/11/08 18:32:38 ID:W5vqrWuU
教師が公務員でなければならない理由は、、、

政治的に偏向して生徒らを政治組織に勧誘したり、内職して金儲けに走ったり、
自分の利益だけを目標にしたり、争議行動でストかまして授業しなかったりetc。

です。まとめると、

@政治的に偏向して生徒らを政治組織に勧誘しないように
A内職して金儲けしないように
B自分の利益だけを目標にしないように
C争議行動でストかまして授業しなかったりしないように
Detc
7実習生さん:04/11/08 19:28:39 ID:J6JV7cx1
>>6
それらは1条校に該当する私立校の教員にも求められることではないのですか?
また日教組教員とかは偏向した政治思想を持ち教育に関わっていますが公務員です。

8実習生さん:04/11/08 20:11:39 ID:3UZYMCHu
>>6
@教員を非公務員にすれば、管理自体を国、自治体が持つことによって、
 今みたいに組合が勝手なことをするのを法に照らしてさらに罷免などを強化できる。
 結果、相互関係が強くならざるを得なくなり、学校と地域がより近づくことになる。
A営利目的じゃない教育という試みはそういう私立学校を手本にすれば良い。
 元より自治体が運営すれば、現在の学校の公共性は維持できる。
 教員が非公務員になり、副業も服務規定でできるのならすればよい。
 しかし、そういう営利に走って本業をおろそかにするようなら教員を排除できる。
B現段階では「既得権の維持」ということだけに執心な教員は自分だけの利益に走っているのでは?
C争議行動に比す、儀式の混乱を招き政治的意図で世間を騒がしている。
Dえとせ
なにより「無能、無責任、公序良俗に反する教員、総じて税金泥棒の教員」を排除するために
「非公務員化にしろ」という市民の声には答えとして相当しない。
9実習生さん:04/11/08 20:52:14 ID:Ki5sn99u
現に法制度上も『私学』が正規の一条校として認められている。
民間でできることは民間で、ということからすると、逆に「公務員でなければならない」と主張する側が論拠を立証すべきと思うがね。
なお、私は公設民営論者ですわ。
養護学校や一部の実業系高校(農業・水産・工業etc)迄すべて民営化しる! とは言わないわな。
ただ、設備投資には税金使っても、教員まで公務員である必要はない、と断言できる。
10おめーらは白痴:04/11/08 21:46:52 ID:uh1XJ+BY
今日の日経新聞に「教育バウチャー実施を(政策研究大学院福井秀夫)」の経済教室が載ってた。

私立と公立の補助金の格差をなくすべきだという主張だが、
節々にこんなのがあった
1)教育機関が切磋琢磨し教員の資質や技術の向上を図るべき
2)教員の資質向上のために専門職大学院を設置するなどというのは戯言
 →大学院どころか大学すら出ていない(在学中)の塾講師ですら生徒を引きつけることは可能
3)教員免許の更新制は無意味で、それ以前に今の教員免許そのものが資質の確保に何ら寄与していない
 (かえって免許を持たない優れた資質を持つ者が教壇に立つ機会を妨害している)
4)人事権について校長など現場の人間の権限を強化するまえに、
校長や狂死の身分が保障され、財源が成否に関わりなく降ってくる体制下ではモラルハザードを助長するだけ

とまあ、強調点は4点で、この後バウチャー制度こそ無駄を排除し質も向上できるんだと持論が展開されるわけだが、
上記の4点はほぼまさにその通りだと思う。
 自分の主張とほぼ一緒の意見がやっと新聞にも出るようになったか。
11実習生さん:04/11/08 21:58:06 ID:cDQB+JP4
>>10
もういいから馬鹿は黙ってろって!!!

お決まりの評定スレで論じてればいいんだよ。
昔の狂死時代が懐かしいんだろ(ゲラゲラ
12おめーらは白痴:04/11/08 22:08:03 ID:uh1XJ+BY
>>11
はいはい、馬鹿はだまってよーねw
13実習生さん:04/11/08 22:13:54 ID:6FZJJac8
日経 経済教室 「教育バウチャー実施を」より抜粋

―教育サービス供給者側の競争についての個所―

政府関与に多くの失敗
もっとも、政府の現実の関与には失敗も多い〜
教育サービス供給者側に多様性がなく、自由な競争も阻害されているから、
画一的で生徒・学生の満足を無視した教育が蔓延する。学校には秘密主義がはびこり、
公金の使途などが十分に開示されていない。
知識詰め込み型の単一価値のみを追求する競争の強制は子供のストレスを高め、社会を歪めている。

多様性と本当のゆとりを生み出すためには、教育機関こそが切磋琢磨し、
教員資質や教育技術の向上を図るべきである。
正しい処方箋は、サービス供給者である教育機関相互をフェアに競争させることである。



14こういう教師がいるから・・:04/11/08 22:18:35 ID:CfKONiNq
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099805917/l50

【社会】先生、14歳女子と学校で性行為して逮捕→非公表の姿勢に批判の声…栃木

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @擬古牛φ ★ :04/11/07 14:38:37 ID:???
★生徒にわいせつ、教師逮捕 県教委、処分公表せず

・芳賀郡の町立中学校の男性教諭が今年六月、女子生徒にわいせつ行為を
 したとして、県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕、起訴されていたことが
 五日分かった。県教委は、わいせつの事実を確認し、この教諭を九月に懲戒
 免職処分としたのに公表していなかった。「生徒のプライバシー保護」を理由に
 しているが、首都圏のほかの都県教委は「公表する」と対照的。
 本県の姿勢は「組織防衛といわれても仕方ない」と専門家からも批判が出ている。

  http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20041106/lcl_____tcg_____000.shtml

15実習生さん:04/11/08 22:20:27 ID:f7nljN+M
単純な疑問なんだが、今までの論議見ていると。

「公務員は全て公務員である必要は無い」ということになると思うんだが?

先生だけ公務員である必要が無い。という理由は何よ?
16実習生さん:04/11/08 22:20:59 ID:6FZJJac8
日経 経済教室 「教育バウチャー実施を」より抜粋

―教員養成専門職大学院についての個所―

政府関与に多くの失敗
教員の資質向上のために、教員養成のための大学院を設置するなどという構想があるが、
「教師の指導力不足は大学院レベルの教育がないせいだ」などと、誰が本気で信じているのだろうか。(w
そもそも教員養成系の大学学部すら終了していない塾・予備校講師などが
多くの生徒・学生を惹きつけているのはなぜだろうか。
ましてやこの種の学歴を免許や採用で優遇するなどの措置は、
有害な参入規制そのものであって論外である。
17実習生さん:04/11/08 22:22:01 ID:QJJEQge9
まあ、教師叩きたい奴は当然のごとく
自分に都合のいい記事ばかり持ってくるわな。
で、自分たちであーだのこーだの論ぶってストレス発散するわけだ。

見方によっちゃ可哀想な連中だよなぁ…
18実習生さん:04/11/08 22:22:29 ID:3UZYMCHu
典型例が学力の国際比較の表だ。文科省は経済財政諮問会議などに、数カ国だけ抜き出した資料を提示し、
「日本や韓国など国負担の国は学力上位で、米国やドイツなど地方負担の国は学力低位」と主張。
だが、総務省は「いいとこ取りだ。例えば、カナダなど地方負担で学力上位の国もあるのに無視している。
誰が考えても反論できる資料」と一笑に付す。
 また、国の負担制度のおかげで教育水準が高まったという文科省の主張に対し、
総務省は「公立小学校教員一人当たり児童数」の推移を提示。「一人当たり児童数が減って教育水準が高まったのは、
一九五九年に義務標準法が施行されたのが理由だ」と、カネを出す主体が国から地方に変わっても水準は落ちないと反論。
東京新聞「義務教育費の国庫負担問題」より抜粋
19おめーらは白痴:04/11/08 22:23:51 ID:uh1XJ+BY
>>13
まあ、その辺は個人的には反対だけどね

>画一的で生徒・学生の満足を無視した教育が蔓延する。
画一的ということは、裏を返せば、どのような地域でも同じ水準の教育が受けられるということだ

>知識詰め込み型の単一価値のみを追求する競争の強制は子供のストレスを高め、社会を歪めている。
知識の詰め込みというと聞こえは悪いが、基礎基本の徹底といえばどうだろうか?
結局、詰め込みだけの教育が、「悪い」のか「不十分」なのかということをはっきりさせるべきなのに、
詰め込みが良くないという話にすり替えられている。
後半は論外。

多様性ということ聞こえは良いが、別の言い方するとバラバラってことじゃん。
20実習生さん:04/11/08 22:27:31 ID:6FZJJac8
日経 経済教室 「教育バウチャー実施を」より抜粋

―教員免許の更新制及び教員の任期制度についての個所―

政府関与に多くの失敗〜
教員免許の更新制を導入して不適格教員を排除すべきだという見解もあるが、
そもそも今の免許制自体、資質の確保に寄与しておらず、
かえって免許など持たないが優れた資質を持つ者が教壇に立つことを妨害する参入規制となっている。
適格性の審査のためには、少なくとも採用時に厳格な任期制を導入して
保護者などの高い評価を得た者のみ再任するという仕組みとすることこそ筋である。
21実習生さん:04/11/08 22:32:28 ID:6FZJJac8
日経 経済教室 「教育バウチャー実施を」より抜粋

―校長の人事権強化についての個所―

政府関与に多くの失敗〜
人事などについて校長など現場の権限を強化するべきだという見解もあるが、
校長や教師の身分が保障され、財源が成否にかかわりなく降ってくる体制の下で、
自己責任を伴わない権限強化を行なうことは、モラルハザードを助長して、
むしろ、消費者の利益を損ない、現場を混乱させるだけである。


全部はとても、引用でけまへん。おもろかったら読んでみほ。
22実習生さん:04/11/08 22:35:08 ID:6FZJJac8
>>18
あ、それもおもろいね。
ここでも、日本の教育の高さは公教育のおかげ、なんて自賛してる奴がいたけど、
まぁ、そういうデータじゃあてになりまへんな。
文科省のやりそうなことだ。ほとんど陰謀じゃねーか。
23おめーらは白痴:04/11/08 22:41:07 ID:uh1XJ+BY
>>17
>自分に都合のいい記事ばかり持ってくるわな。

都合のいい記事
はあ?

狂死必死だなw

じゃあー、狂死が今のままでいい、今の狂死はすばらしいって記事もってくればいいのにね

都合のいいとかいいつつさー















あっ無いモノは無いかw
24実習生さん:04/11/08 22:53:11 ID:J6JV7cx1
>>15
ここは教育板じゃんw
それに“先生だけ”公務員である必要が無いなんてことは誰も言ってないよ。
25実習生さん:04/11/08 22:55:43 ID:cDQB+JP4
>>24
お前馬鹿か?
スレの冒頭みろよw
26実習生さん:04/11/08 22:57:57 ID:J6JV7cx1
>>25
うんこもれそう?
27実習生さん:04/11/09 01:07:04 ID:vYvhstOX
 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は8日、
公共サービスの受注を官民が競う「市場化テスト」のモデル事業への応募状況を
発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000157-kyodo-bus_all
28実習生さん:04/11/09 09:57:41 ID:Vb8z6MiT
公務員の必要があるかどうかと言うより、マジに言えば、文系三教科入試の私立文系
に入るためには・・・・・・ 教  師  は  要  ら  な  い  。
29実習生さん:04/11/09 10:12:51 ID:lfmOw3Co
俺教師だけど別に公務員じゃなくてもイイよ。
それでやっかみ君たちの気が済むんならどんどんやってちょーだい(藁
30実習生さん:04/11/09 10:30:08 ID:xQwZa+jd
>>29
終身雇用にしがみつくことしか能のないのが教師だと思っていたが、
そいつらと比べると、君は偉い。
教育の質を上げるようがんばってくらさい。
31実習生さん:04/11/09 12:34:34 ID:qPfUXXHz
>>29

お前のようなのばっかりだと、とっくに公務員じゃなくなってるだろうな。
32実習生さん:04/11/09 13:40:34 ID:DqOLa/pf
>>29
やっかみとかじゃないんだが、技術職なら自由競争を持ち込まれた方が
質が上がると思うのは普通だろ?
地方自治体や私立学校法人から教育と言う内容の仕事を受注する個人
事業主になった方がよさそうじゃん。
その状況下で派遣業者という単位が出来てもよし。同業者組合を作るも
よしって事なら、なんら問題無いでしょ?
33実習生さん:04/11/09 18:23:55 ID:++/W3pE8
ge
34実習生さん:04/11/09 19:32:38 ID:gwOI2Rlc
 薄給なのにずっと競争しなきゃいけない
→そんな仕事はおいしくない
→優秀なやつは集まらない(もしくは、すぐ辞める)
→結局、塾講みたいにそれしかできないやつが吹き溜まるだけ

なんて可能性もありえるけどね。
35実習生さん:04/11/09 19:43:47 ID:i0UXtjYl
>薄給なのにずっと競争しなきゃいけない

これが間違えてるじゃん
競争があれば高給取りも薄給も出るってことでしょ
36実習生さん:04/11/09 19:45:40 ID:DqOLa/pf
>>34
市場原理が適正に働けば永遠に薄給って事は有り得ない。
それは無能な奴の典型。
>→優秀なやつは集まらない(もしくは、すぐ辞める)
努力せずに要求ばかりする奴は、人に物を教えるのに適さない。
と言うか小中高の勉強を教えるぐらいの事でそんなに能力が問
われるのか?
真面目にやるかどうかだけだろ?
37実習生さん:04/11/09 19:45:49 ID:GmW9wmO/
2chネラーごときが偉そうに語るなよ
38実習生さん:04/11/09 19:46:39 ID:GmW9wmO/
実感が大切だと思う
39実習生さん:04/11/09 19:47:20 ID:GmW9wmO/
釣られてマジレスしてやった
40実習生さん:04/11/09 20:24:07 ID:YIiCMoie
教育に競争原理を持ち込むということ自体が問題なんだよ。
何をもって成果を判断するんだ?
41実習生さん:04/11/09 20:50:00 ID:i0UXtjYl
>>40
>教育に競争原理を持ち込むということ自体が問題なんだよ。

なんだこりゃ?
42実習生さん:04/11/09 20:58:44 ID:w+jkRIhQ
あれだ 若蔵教師は公立の学校で修行して・・

ベテランになったら退職して 個人経営の教室を開業・・

で、生徒は質の高い授業とか深夜営業とか格安とか目的に応じた教室をハシゴして単位を集める

こんな学校制度はどうだ。
43実習生さん:04/11/09 20:59:42 ID:YIiCMoie
>>41
教員に何を競争させようっていうんだい?
誰が評価するの?
44実習生さん:04/11/09 21:48:01 ID:KdOqWDp+
そのために「各学校の教育目標」というものがあるだろ?
評価内容は当然、各学校で変わってくるわな。
たとえば、進学重視の学校なら予備校の講師に対する勤務評価に準じたものになるだろうし。
生徒指導重視タイプの学校なら、受け持ち生徒の法令逸脱行為の件数なんかも指標になろう。
おのおのの学校で「求める教員像」を明らかにした上で「こういう基準でチミは評価されるんだよ」とあらかじめ条件提示した上で、任用すりゃ問題ないはず、というより私学じゃ元から当たり前田でしょうが。
目標達成がぜんぜんできない教員はそりゃお払い箱だわな。
45実習生さん:04/11/09 22:56:06 ID:i0UXtjYl
>>43

競争したくない先生は競争しなきゃいいんでない?
ただ、もっと給料欲しい先生はおのずと競争するでしょうね。
それと、このままだとクビになりそうだと感じる先生もね。
何を競争する「ことになるか」は、公立学校が教員に要求する仕事の達成度でしょうね。
誰が評価するかは、公立学校でしょうね。
評価の材料を提出するのは生徒だったり、親だったりいろいろでしょうけど。
46実習生さん:04/11/09 23:12:13 ID:SJvkaMg1
競争したくないって、仕事したくないってことではないのかな。
どんな仕事をしても成果は評価され他の人と比べられるのだから。
学校以外では、それが普通なんだけど。
47実習生さん:04/11/09 23:20:57 ID:4WjfTgAX
>>46
お前さ、自分に子供がいたとして、いい子に育てたいと思わないか?
それは他と比べていい親になりたいからなのか?違うだろう。
主体は「輝かしい業績」じゃなくて「子の成長」なんだから。

学校で言う向上心とは、企業人の向上心とは少し質が違うものだ。
子供を育てることまで数値化して競争するなんて、何か違う気がしないか?
48実習生さん:04/11/09 23:31:14 ID:i0UXtjYl
>>47

あなた、なんか勘違いしてるんじゃない?
教員を市場原理に委ねようということでしょ?
学校教育を競争させようってことじゃないでしょ。
49実習生さん:04/11/09 23:34:49 ID:4WjfTgAX
>>48
あんたには言ってないです。
勝手に勘違いしないでください。
50実習生さん:04/11/09 23:39:41 ID:i0UXtjYl
>>49
こりゃこりゃ、失礼しました。
ゴメンなさい。
51実習生さん:04/11/09 23:47:45 ID:ZAcUlKYp
教師同士競争させ、その成果によって給料が決まるということは、あくまでも
教育現場は仕事の場と割り切り、教師にメリットがないことは、たとえ生徒が
どうなろうとも知ったこっちゃないってことにならないか。
そんな学校に、自分の子供を行かせたくないね。でも、公立も学校評価とか
教員評価とか導入しだしているから、この流れは変えられないね。
52実習生さん:04/11/09 23:54:08 ID:SJvkaMg1
>>47
>お前さ、自分に子供がいたとして、いい子に育てたいと思わないか?
>それは他と比べていい親になりたいからなのか?違うだろう。
>主体は「輝かしい業績」じゃなくて「子の成長」なんだから。

親の業績なんてだれも言ってないだろ?
教師の業績と言っているんだよ。教師と親は違うだろ?

>学校で言う向上心とは、企業人の向上心とは少し質が違うものだ。
そういう話をするなら、向上心とは仕事によって違うのさ。
企業人なんてことばでくくれないね。
ところで、教師の向上心があるのだろうから、その向上心で出た結果を評価すればいいじゃないか。
今は、向上心のない奴らばかりになってるからな。

>子供を育てることまで数値化して競争するなんて、何か違う気がしないか?
生徒はもう競争してるでしょ。
ぬるま湯でふやけてるのは教師だけだよ。

53実習生さん:04/11/09 23:59:17 ID:SJvkaMg1
>あくまでも教育現場は仕事の場と割り切り、

教師にとって学校は仕事の場じゃないのかw
54実習生さん:04/11/10 00:02:28 ID:/2lqyXvU
>教師にメリットがないことは、たとえ生徒が
>どうなろうとも知ったこっちゃないってことにならないか。

今だって、先生は生徒がどうなろうと知ったこっちゃないんだから。
教員が公務員じゃなくなったって変わるところ無いじゃん。
55実習生さん:04/11/10 00:10:48 ID:5oG+gPPG
>>53
現状は単に仕事の場と割り切れないだろ。
世論的にもね。
56実習生さん:04/11/10 00:14:23 ID:hSuFIkVv
盗撮とかしてるしなw
57実習生さん:04/11/10 00:18:25 ID:/2lqyXvU
仕事の場と割り切れないんなら、何してるんだろう?
世論は仕事じゃなくなんだと思ってるわけ?
58実習生さん:04/11/10 00:25:04 ID:5oG+gPPG
自分の仕事の範囲しかやりません、なんて言う教師がいたら非難されるだろうね。
このスレの住人はどうか知らないが、親や世間はそういうもの。
59実習生さん:04/11/10 00:25:31 ID:bmqC9YGn
教員評価なら俺でもできるぜ。
公教育ならドロップアウトの少なさが大きな評価基準だね。
60高校生:04/11/10 00:25:57 ID:PeI846n3
させた方がええとおもうな〜やる気ないひといっぱいいるし新任の方がしっかりしている人おおいから
61実習生さん:04/11/10 00:30:41 ID:hSuFIkVv
全然、仕事しないより数段増しでは?
62実習生さん:04/11/10 00:31:11 ID:/2lqyXvU
>>58

>自分の仕事の範囲しかやりません、なんて言う教師がいたら非難されるだろうね。
うそー
仕事の範囲外のことしたら、非難されるでしょ。
63実習生さん:04/11/10 00:43:55 ID:5oG+gPPG
>>62
実情を知らないことをそのレスが物語ってる。
"仕事の範囲外=遊び"なんてあほみたいな発想はするなよ。
64実習生さん:04/11/10 00:48:17 ID:/2lqyXvU
>>63

なんか変じゃない、あなた?
"仕事の範囲外=遊び"なんて発想はしてないわよ。
私が発想したのは、「仕事の範囲外=仕事じゃない」ってことよ。
実情を知らないって、なに?
そりゃ、あなたの「実情」は知らないわよ、あなたが私の「実情」を知らないように。
65実習生さん:04/11/10 00:49:32 ID:hSuFIkVv
>>63
何が言いたいんだよ?
66実習生さん:04/11/10 00:58:22 ID:RlbeFb8x
>>58
現に東京都でも都教委が監視を厳しくする前は
組合活動で遅刻早退しても出勤扱いにされたり
自分の担当授業の時だけしか出勤しなかったり
学校が夏休みなどの長期休暇の時の出勤日をシカトする。
しかもお咎めなしが当然の権利という顔をする教師はざらにいた。
67おめーらは白痴:04/11/10 01:11:44 ID:J21Fe1J/
また競争とか、無知で知ったかの℃素人が適当なこと言ってるよ

競争じゃなくって、資質の向上が大事だって逝ってるだろ

68実習生さん:04/11/10 01:28:55 ID:hSuFIkVv
>>オレ様は白痴
>競争じゃなくって、資質の向上が大事だって逝ってるだろ

白痴は、“世間知らずスレ”ででも遊んでなw
69実習生さん:04/11/10 05:58:56 ID:hEDvApW/
残念だが、君たちが何を言おうが教師は公務員であり、安定したいい給料がもらえるのだよ。
悔しければ君達も教師になることだね。あっ、そうそう、君達の税金からいただいた給料は、
教え子とのデート代とホテル代として、有効に使わせていただいてるからご安心を・・
70実習生さん:04/11/10 07:58:16 ID:f4656HOo
>>69
           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
71実習生さん:04/11/10 18:39:34 ID:Na+TsYbS
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)            ★日本銀行
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)            ★モルガン GS
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種 ★日本テレビ
================ ===(東大の神域)=================
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)                ★電通 三菱商事
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職              ★SONY 東京電力
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類                     ★トヨタ自動車 関西電力
■■■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官                   ★松下電器 日産
64:国税専門官、裁判所事務U種                                 ★地方電力 DOCOMO
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種                       ★地方新聞社 みずほ銀行
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官           ★地方局 野村総研
================== =(超えられない壁)===== ============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、独立行政法人                  ★最上位地銀 UFJ銀行
54:大卒警察官、教員、大卒消防官                                ★上位地銀 住友生命
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁      ★〜以下 中小零細企業
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級、入国警備官
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員給(給食おば、バス運転手、用務員)
72実習生さん:04/11/10 18:43:53 ID:CIxVCLBI
教師が公務員である必要はない。でも、公務員でない必要もない。
まあ、どっちでもいいってことでどうですか?
チャンチャン^^
73実習生さん:04/11/10 19:06:17 ID:cr/AYs+p
>>72

えー そんなバカな!?
教師が公務員である必要はないってことは、公務員でない必要があるってことでしょ。
どっちでもいいってことじゃないの!
74実習生さん:04/11/10 19:11:42 ID:RlbeFb8x
>>73
バカボンのパパを思いだしたよw
75実習生さん:04/11/10 19:11:58 ID:2qPw3sOH
スレタイを【教師が公務員であってはならない】にすれば、すべて解消でしょ。
76実習生さん:04/11/10 19:24:22 ID:tmipF3n6
じゃあ、全ての学校を私立学校にすれば解決だ
学校法人形式にするのね
まあ、年間100万弱の授業料を払えない家庭は教育を受けなくていいってことね
必然的にそうなるので、金が払えない以上
現状では私学助成を入れての額がこうだから、私学助成金を廃止ならば、さらに授業料は上がるということを覚悟してね
まあ、親の資力で(現在もそうだけどさ)教育を受けられる生徒が減るので、学校も減る、教員も減るよ
教育を受けた知的階級と経済力のために教育を受ける機会がなかった階級の衝突で治安の悪化がなければいいがw

まあ、そういうことだ
77実習生さん:04/11/10 19:32:24 ID:OAAlOO5G
>>76
教員が公務員で無くなるからってなんで公立学校を私立学校にしなきゃならんの?
教員個人の雇用形態と私学か公立かなんて関係ないじゃないか。
今迄通り公教育はします。しかし労働力の確保は民間会社を経由します。
何の問題も無い。
おまえの都合で社会は動いてないぞ。
病院にかかる時だって私立か公立かで保険治療に差は無いだろ?
それと一緒。
78実習生さん:04/11/10 19:35:28 ID:2qPw3sOH
それもいいかもしれない。先日都の広報が来てたが、人件費の内訳で教育公務員の
比率が五割近くになっていた。学校を私立化してその分減税するなり、他の公共投
資に廻せば、住民の負担もかえって減り景気も良くなるのではないか?
79実習生さん:04/11/10 19:47:15 ID:tmipF3n6
>>77
貧乏人の場合は、教育は憲法で定められた最低限で良い
だから公立学校(入試などで選抜されていればまだしも)に対して色々要求するのは、正当な授業料の負担をしてない以上困難
これは私立学校や家庭教師、予備校や塾に投資して、子供の学力などを確保している親に対して、二重の負担になる
二重の負担というのは、公立に通学させている親と同じか同等以上の全ての税金を、私立に通学させている親は負担している
私学助成でその税金の還元分はあるとは言え、公立で私立と同等のサービスを要求されては、私学に通学させる親としてはメリットがない
だから、そもそも公立学校は「憲法」で保障される最低限の教育を請け負う存在でよい
(高校は才能に応じてで良い。選抜試験があるので)
例えば、葛飾区の夏休みを5日間削って、授業をやるなんてのは愚の骨頂

何故ならば、そもそも親の教育資源が欠けていることを問題してないし、普通の地域ではその分を塾や予備校、家庭教師に当てるものだ
公立に過剰なサービスを求めるのは「憲法違反」でもある
80実習生さん:04/11/10 19:53:39 ID:2qPw3sOH
>>79
あのさあ・・・ぐちゃぐちゃ言ってるけど、俺は学校は全部私立にしちまえって言ってるの。
なんで、そんな中途半端な折衷案にしなきゃなんないわけ?公立校は全廃って結論でいいじゃん。
81実習生さん:04/11/10 19:54:41 ID:tmipF3n6
>>77
そもそも、その論理は「教育に金を出したくない」とか「いかに教育を行う者に対するサービスを要求」する主張に過ぎない
教育費を出せない人は、教育サービスは受けられないのは欧米社会の鉄則
欧米においては、教育ローンですら二桁代で(特にアメリカ)自己投資であるので、しっかりとした負担を求められる
公教育を受けるくせに、最高の教育効果を求めてはいけない
公教育はあくまで機会の均等を保障する手段であって、結果の平等を保障する手段ではない
結果の平等は、どこまで金をかけても得られないが(所詮、本人のモチベーションとやる気の問題なので)、それでもそこそこ金をどこまで払えるかは、成功確率に大きな影響を与えるというのが事実だろう
公立に子供を通学させる親は、そこそこやっていればいいのであって、あまり大きな顔で、教育効果の問題などという権利はない
権利があるのは相応の金が払える親のみ
現実がそうなっている

82実習生さん:04/11/10 19:55:36 ID:OAAlOO5G
>>78>>79
君らは考え方がやっぱりおかしいな。
日本は民主主義国家だから国民全員の教育レベルは一定以上にしなけ
れば成り立たない。
ゆえの公教育なんであって、ブルジョア階級を突出させたいなんてのは
別次元の問題。
>色々要求するのは、正当な授業料の負担をしてない以上困難
それなら健康保険も国民年金も受けれないな。
だってあれの殆どは企業からの税収だから。
83実習生さん:04/11/10 19:57:58 ID:tmipF3n6
>>80
それでよいけど
貧乏には教育は受けれませんよって言うと「それはおかしい」って反論が出るのがおかしい
都合が良すぎ
年間100万以上の教育費(交通費や弁当代、制服費、その他もろもろ)の負担なんて当たり前だと思ってもらなわないと
そうすれば、公費の負担はゼロに近づくだろうし
84実習生さん:04/11/10 20:01:45 ID:tmipF3n6
>>82
教育の部分だけでも是正できれば良い
それに別に良い職業に就きたくなければ勉強する必要はない
それは個人(家族)の選択の問題だ
教育費は負担できないし、自助努力(家族がサポートするとしても)で勉強もしないとなれば、他人が助ける必要もない
公務員先生はそこまで面倒みる必要はないよ
85実習生さん:04/11/10 20:03:32 ID:tmipF3n6
81の「教育ローンですら二桁代」を「教育ローンですら年利は二桁代」に訂正
分かりにくかった、すまそ
86実習生さん:04/11/10 20:03:55 ID:2qPw3sOH
>>81
うざいやっちゃなあ。公立校廃止。教育は私立校で。教員は、民間人に。これでいいじゃん。
なんで公立校を残さなきゃならんわけ。それに金もってようが、もっていまいがそんなこと
関係ないでしょ。教育に投資したい親は貧乏人でもローン組もうが教育投資するでしょ。
ちなみに西欧では、教育費無償の国が多いけどね。
87実習生さん:04/11/10 20:04:12 ID:OAAlOO5G
>>83
だからそれは医療費を実費で払えない貧乏人は死ねって言ってるようなものだぞ。
そんな国では人心は荒廃してしまうし、誰もそんな体制は求めてない。
言い逃れにしてもひどすぎるぞ。
88実習生さん:04/11/10 20:09:23 ID:tmipF3n6
>>87
では、病気になってる貧乏人に「一人部屋」を認めるのか
そんなことは社会的な通年として認められない
「相部屋でお願いします」というのが普通

震災で非難する人にとって「自分の家」「自分の空間」「家族別」「個別」の住宅を求めるのは当然である
しかし、現実に供給できない以上、それを求めるのは「我侭」である
しかし、金持ちは余裕で隣の県のホテルを1ヶ月でも2ヶ月でも借りるだろう

そういうことだ
自由主義資本主義社会というのはそういうことだ

89実習生さん:04/11/10 20:09:53 ID:tmipF3n6
通年→通念
90実習生さん:04/11/10 20:11:06 ID:tmipF3n6
非難→避難
91実習生さん:04/11/10 20:35:10 ID:wiv3DjoQ
何で教員の非公務員化の論議が義務教育費の非無償化の話になってるんだ?
教員が今のままの公務員制度の規定枠の中だと不適格だろうと簡単に辞職させることはできない。
行政への配置換えなどというのらりくらりしたことをやってしまうのをどうにかするための
防ぐためだろ。どんなにDQNな子どもでも、子どもたちの教育に出す金は惜しくないが、
不適格な教員を養うためには惜しいね。
義務教育は国の責任で。教員は非公務員化。何にも理屈でおかしいところは無いと思うが。
92実習生さん:04/11/10 20:48:36 ID:2qPw3sOH
>>91

あのね、現実には、

子どもたちの教育に出す金は=不適格な教員を養うため

こうなってるんですよ。だーかーらー確かに、教員を非公務員化するのが
議論の焦点なんだけど、学校が公的機関な場合、教員の公務員の身分を外
すのが難しいわけですよ。従って、学校を全て私立にしてしまえば解決が
つくでしょ。人件費を含め教育行政に廻る財源って半端なものじゃないで
すよ。高い学費を納めても、それがなくなるなら、いろいろな面で負担が
減るんじゃないですか?
93実習生さん:04/11/10 21:14:47 ID:f4656HOo
>>88
今現在の教師の職務態度は「入院病棟の個室」程のクオリティーが無いな。
現代社会では、読み書き勘定が小学生レベルに出来なければ人間と認めれ
られないくらいだぞ。
戸籍が無ければ日本国民と見なされないような事に等しい。
おまえは個人で出費して日本国籍を取って偉そうにしてるのか?
おれは親が日本人であり、まともに暮らしてきたから日本人なんだ。
何もわからない子どもが、親の経済状態によって向学心を挫かれていいの?
我々の先輩たちは、少なくともそう言う理不尽な不平等を無くすために頑張っ
て来たんだよ。
君は学生時代よっぽど出来ない子だったんだろうな。
変なコンプレックスをもって一生を過ごすのはつまらんぞ。
94実習生さん:04/11/10 21:16:05 ID:cr/AYs+p
>>92

>学校が公的機関な場合、教員の公務員の身分を外
>すのが難しいわけですよ。従って、学校を全て私立にしてしまえば解決が
>つくでしょ。

つまり、比較すると、公立学校の教員を公務員の身分からはずすより、
公立学校をやめて全部私立校にするほうが簡単だということですね?
どうして、それが言えるんですか?
95実習生さん:04/11/10 21:23:10 ID:f4656HOo
>>92
あなたは学生に対して行われている現行の施策が「教育」だと思ってるから
そう言う発想なんでしょ?
しかし「教育」なんてのは所詮、幻想なんだよ。
民主主義下では、バカはいたらいかん。
賢い人を寄せ集めて意見を言い合うからこそ、より良い結論が導き出される。
バカを大量に集めてもよりバカな結論しか出て来ない。
民主主義の質を高めるための一大事業なんだぞ。
民主主義のためには「教育」では無くて「教練」だ。
96実習生さん:04/11/10 21:28:13 ID:2qPw3sOH
>>94
簡単でしょ。教員から公務員の身分を取り上げるより、郵政民営化や各種独立行政法人
化を見てればそのほうが現実味もあるし、手間もかからない。従って、学校も私立校に
するほうが、面倒な目を見ないで済むでしょ。それに株式会社化の話も上がっているく
らいですからある政令指定都市の公立校を全部買い取る企業があっても、実現可能性は
低いにしても可能性のない話じゃないでしょ。だいたい、学校で習った事って、技術者
や専門職に就く人以外に、何か役に立つことってあります?無駄な学校教育を受けるよ
りも早く社会経験を積んだほうが得だということは、ビル・ゲイツの成功が証明してい
ます。
97実習生さん:04/11/10 21:35:12 ID:f4656HOo
>>96
都合の悪い意見はスルーかよ。
国民の識字率向上の為なら、おまえのくだらん見栄なんてどうだって良いだろ?
字も読めず、勘定も出来ずに年を取って行き倒れになった乞食は誰が面倒見る
の?
税金で面倒見るんだぞ。
生活保護費がどれくらいになってるか知ってるか?
クズを減らしたほうが国のためには良いんだよ。
おまえのような中途半端な人材は、むしろ日本には不必要。
98フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/11/10 21:35:35 ID:5NqaSZ0K
いさんなやヴォケ>1
教師になれない糞だろコラ
99実習生さん:04/11/10 21:39:47 ID:2qPw3sOH
>>97
識字率なんて、日本は学校なんかなかった時代でも世界一でしょ。
学校教育を受けなければ民主主義の構成員にもなれないバカになるって
言うんだったら、松下幸之助や本田宗一郎は余程のバカだったんだなw
100実習生さん:04/11/10 21:40:05 ID:f4656HOo
>>98
>教師になれない糞だろコラ

教師って大学で教職さえとってれば、後は就職試験か採用試験だけだろ?
まあ、こんなにハードル低い仕事も無いがな。
101実習生さん:04/11/10 21:46:26 ID:f4656HOo
>>99
何か、国策や社会情勢を国民に幅広く伝える新兵器でも開発したのか?
活字も言語も無しで国家が運営できるとでも?
都会の分譲マンションの一室で引篭もってる日陰者にも僻地のお百姓さ
んにも等しく意見が伝わる新伝達法でも開発したのか?
独学で偉大な人物になる人が小数いるのなら、訓練でそれに近い人物を
育成しようとするのは、行政の仕事として当たり前だろ?
102実習生さん:04/11/10 21:47:46 ID:Na+TsYbS
教師を非公務員化して公務員400万→300万にできる。
公務員の中でも最下層の部類の頭脳である教師は
公務員である必要はないだろうな。低脳で高給なんだから
103実習生さん:04/11/10 21:52:03 ID:pIOwsUS4
よし!んじゃチミの力で公務員じゃなくしてやろうZE!!
104実習生さん:04/11/10 21:52:15 ID:pgfn/QPt
>>101
おまえ、ちゃんと読めよ
105実習生さん:04/11/10 21:54:39 ID:2qPw3sOH
>>101

>国策や社会情勢を国民に幅広く伝える

ワイドショー見てる自称高学歴の奥様方にヒアリングでもしてきな。

>活字も言語も無しで国家が運営できるとでも?

活字と言語があれば国家が運営できるのか?

>都会の分譲マンションの一室で引篭もってる日陰者にも僻地のお百姓さ
>んにも等しく意見が伝わる

引き篭もりは参加をしようとする意思がないのだから、意見など伝えても無駄。
僻地のお百姓さんは役場や議員とわたりをつけて補助金をたんまりもらう世知に長けてます。

>独学で偉大な人物になる人が小数いるのなら、訓練でそれに近い人物を育成

公務員教師には無理。
106おめーらは白痴:04/11/10 22:03:12 ID:CetWdniS
>>81
はいはい、馬鹿は黙ってよーね
107おめーらは白痴:04/11/10 22:06:11 ID:CetWdniS
>>96
>だいたい、学校で習った事って、技術者や専門職に就く人以外に、
>何か役に立つことってあります?無駄な学校教育を受けるよりも
>早く社会経験を積んだほうが得だということは、ビル・ゲイツの成功が証明しています。

教育の℃素人が何えらそうに知ったかしてるの?
少なくともおめーがこの掲示板の文字を読み書き出るのは誰のおかげだ?

まあ、おめーが中卒で土建なら別にこれ以上何も言わないけどね
108実習生さん:04/11/10 22:07:47 ID:cr/AYs+p
>>96

なるほど、そうですか。
公立校が必要かという議論ですね。
その先には義務教育が必要かという議論が待つんでしょうね。
このスレでそこまで行きますか?
109実習生さん:04/11/10 22:09:47 ID:f4656HOo
>>105
おまえの浅薄な考えでは、おばさん=白痴、百姓=物乞いなんだね。
婦人参政権実現や明治維新以来の国土計画なんて考えた事無いんだろうな。
自分の意見表明のためには従来の積み重ねなんて意に介さないんだね。
今時の若者っぽいな。
おまえみたいな奴を増やさない為にも公教育の充実は急務だな。
110実習生さん:04/11/10 22:10:58 ID:2qPw3sOH
>>107
おめーが白痴そのものだ。

>技術者や専門職に就く人以外に

字も読めんらしいな。おまい一人のために、小学校教員一人割り当ててもいいくらいだ。
111実習生さん :04/11/10 22:11:00 ID:wiv3DjoQ

民間開放規制改革会議のページでも見てくれ。
112実習生さん:04/11/10 22:14:05 ID:2qPw3sOH
>>109
奥むめを、や、平塚らいてう、なんかが婦人参政権で何かアカデミックな活動でもしたというのか?

国土計画?小学校卒の田中角栄が大々的にやりましたが何か?
113実習生さん:04/11/10 22:16:15 ID:f4656HOo
技術職ってのは全て民間委託にするべき。
そして、決定権は役人は一切持ったらいかん。
役所は責任の所在がハッキリしないから決定権を持ったらいけない。
選挙で選ばれた人しか決定権は持つべきでない。
技術ってのは責任が問われるものだから・・・。
114実習生さん:04/11/10 22:23:02 ID:f4656HOo
>>112
おまえ・・・ちゃんと学校出たか?
戦後婦人方にも国家運営に参加していただくべく啓蒙活動に勤しんで来た。
日本の国土計画は大前提として稲作有りきである。
中越地震で天然ダムが出来たのを見てるだろ?
あの地形を考えてみろよ。
稲作をやめてしまうと忽ち日本の国土は荒廃してしまうようになってる。
おまえがどこに住んでるかは知らんが、少なくともおれの知ってる大阪や
神戸に水害が無いのはお百姓さんのおかげ。
115実習生さん:04/11/10 22:25:19 ID:tmipF3n6
>>95
甘いな
民主主義のために教育は必要、その通り!
それはに最低限、選挙政党の名前や立候補者の名前が書ければ十分!
下手に難しいことを考える必要はないし、為政者や権力側から見れば、政治批評家みたいな連中は邪魔でしかたない、必要がないのです
必要ないものを、権力側に立つ自分が作り出す法律において、保護する必要ないのは(あなたが逆の立場を考えれば)当然でしょ?

別に高学力になって、みんなが有名大学に行く必要はないし、一流企業に入る必要はないのです
ヘッドクオータが一部いて、その他はその下請けで十分です
ただ、学力を積み、相応の判断力、談話能力、その階級に要求される考え方、喋り方を獲得しないと、ブルジョア的な生活はできないということです
ブルジョア的な生活を好むか否かは個人的問題だし、家族の価値観の問題

ブルジョア的な生活を続けたいならば、教育費にお金(郷土に帰る金があるならば、子供に携帯持たせる金があるならば、遊ばせる金があるならば)を賭けなさい
それができないならば、諦めなさい、子供には現実を学ばせなさいという簡単なこと

簡単なことなのに、理解できない大人が多いのは何故かな?
自分がかりに寿司屋の握りだとして・・
客が俺はおまえらに500円しか払わないが「特上一人前を食わせろ」って言われたら帰ってもらうだろ?
それと同じだ、簡単な原理
116実習生さん:04/11/10 22:25:55 ID:f4656HOo
>>105
>引き篭もりは参加をしようとする意思がないのだから、意見など伝えても無駄。
民主主義なんてやめてしまえって事ですか?
おまえバカだね。
117実習生さん:04/11/10 22:28:00 ID:RlbeFb8x
教師が公務員という地位でなかったら困ることって何かありますか?
また教師の抵抗と反発を受けてまで彼等から公務員という地位を奪うメリットとは何でしょう?

私はひのきみ騒動とかみると教師が公務員である必要があるのかというより
教師が全体への奉仕者であるべき公務員の自覚を持っていないし
教育者だけど労働者としての職務意識しか持っていないんだなあと思いました。
ああいう教師にとって公務員という立場は一生安定した収入と身分を保証されるものでしかないんだろうね。
118実習生さん:04/11/10 22:31:25 ID:f4656HOo
>>115
>為政者や権力側から見れば、政治批評家みたいな連中は邪魔でしかたない、必要がないのです
それは、あなたが無能だからそう思うだけ。
専門的な意見を聞いたらちゃんと勉強して受け答え出来るのが大人の態度。
>客が俺はおまえらに500円しか払わないが「特上一人前を食わせろ」って言われたら帰ってもらうだろ?
現在の公務員の給料が正にこの不当な要求な訳だが。
119実習生さん:04/11/10 22:34:08 ID:wiv3DjoQ
ずっーーーーーーーーーーと
まったく的はずれな論争が続いていると思うのは俺だけか?
120実習生さん:04/11/10 22:34:27 ID:2qPw3sOH
>>116

お前相当馬鹿だね。引き篭もりから参政権を取り上げろとはだれも言ってないだろ。
それに、嘘でも意見が知りたいのだったら新聞でも政見放送でも視聴すればいい。
ただ、引き篭もりが投票所まで足を運ぶとしたら、それはもはや引き篭もりとは
言わないんじゃないの??????
121実習生さん:04/11/10 22:34:38 ID:tmipF3n6
>>118
ならば、前面に私立学校法人化でいいじゃないw
122実習生さん:04/11/10 22:40:32 ID:2qPw3sOH
>>114
アホとしか言いようがないな。戦後GHQの命令で、婦人参政権が認められただけの話で、
これまたGHQの命令で教宣活動が行われたのは常識だろうが。
お前は何が専門家は知らんが、治水に関してはど素人というのがよく分かる。稲作で
国土が保全できるだ?出鱈目もいい加減にしろ。水害の元は森林乱伐だ。
123実習生さん:04/11/10 22:42:25 ID:f4656HOo
>>120
新聞やテレビで政見を知り投票行動を起こす為の教育をして何が悪い?
言葉がわかって字が読めて忠誠を尽くすべきは日本国だと教えるのは
国策として正しいだろ?
>>121
公営住宅も廃止、生活保護も廃止、国家権力全面廃止、国会も廃止か?
むちゃくちゃだなw
私立学校ばっかりにして文部省も民営化なの?
124実習生さん:04/11/10 22:42:47 ID:tmipF3n6
いいや、公務員である必要がないって議論でしょ?
じゃあ、教員を民間化→当然、当然、当然、教員も民間化!
なあんだ、要するに私立学校じゃん!
民法に公益法人→さらに、教育を行う法人→学校法人制度があるじゃん!
授業料も当然民営化→税金の負担を極限まで減らせる(子供がいない夫婦なんか特にイエイ!)

まあ、現在どおり、年間100万は当然親負担ね、授業として!
学校施設維持費、暖房費等、親負担ね
その代わり、親は気に入らない教師はPTAで議論して好きに入れ替えてOK
入れ替えの負担も親ね、退職金とか雇用保険とか
退職金?雇用保険?舐めたこと言ってじゃネーヨ?(あっ!ははあ、保護者様)
それは教員はアルバイトね→学習塾と同じだね(夏までに講師がいなくなっているとかw)

125実習生さん:04/11/10 22:45:16 ID:wiv3DjoQ
>>124
組合と同じような論理の展開だな。
126実習生さん:04/11/10 22:45:17 ID:tmipF3n6
121の「前面」は「全面」に訂正
127実習生さん:04/11/10 22:46:31 ID:tmipF3n6
>>125
金払えるの?
要するにブルジョア的な生活をしたのに、それを税金に託すという君の姿勢が間違ってるのよw
128実習生さん:04/11/10 22:48:19 ID:f4656HOo
>>122
GHQの婦人参政権付与推進までは、ご夫人に参政権が無いどころか
低所得者にすら参政権が無かった。
日本の参政権と言うのは民生向上と共に拡大してきたんだよ。
GHQがどんな命令を出そうとも実現する能力が日本人に無ければ出
来なかった。
国土保全については94年の米輸入自由化問題の際に証明されてる。
森林伐採と農政に何か関連でも?
129実習生さん:04/11/10 22:51:41 ID:RlbeFb8x
>>119
よく保育園でやっている公設民営化ってことかな?
あれはいいと思うなあ。高給取りの市職保育士のオバチャン失業しちゃうけど
500万くらい平気で取っていく40,50のオバチャン保育士より
若い保育士の方がよく働いているし

私立学校化でも地域差無くコスト下げて教育の質上げられるのであればいいと思うよ。
130実習生さん:04/11/10 22:52:24 ID:f4656HOo
>>124
>じゃあ、教員を民間化→当然、当然、当然、教員も民間化!
>なあんだ、要するに私立学校じゃん!
文部省の地方支部を作って、そこの人材が管理する公立学校でいい。
従業員は派遣職員。
何か問題でも?
131実習生さん:04/11/10 22:52:36 ID:tmipF3n6
金もろくに払えないのに面倒見る人間がどこにいるんだよ
こっちだって、大学や教職免許取るのに、努力×努力アンド金がかかってるし、国から借金だってしてるかもだぜ
それはそっちの都合?ごもっとも
金もないくせに、公教育だけで極端な効果を求めるのも都合が良すぎることに気がつけよ

おまえらは分からないだろうけど、俺の周りで医学部に入るために、どれだけの金が動いているか(闇じゃなくて、正当な教育費として)知らないだろ?
月数十万は最低動くの
学校の授業とは別に(最低だから最高は・・・)

そういう保護者がいるのに、公立で何でもやってもらおうって保護者は鬼子母神ってかあ、悪魔だねw


132実習生さん:04/11/10 22:53:29 ID:tmipF3n6
127の訂正
要するにブルジョア的な生活をしたのに
→要するにブルジョア的な生活をしたいのに
133実習生さん:04/11/10 22:57:28 ID:tmipF3n6
>>130
問題ないです
だけど、派遣職員だから、子供や保護者も「変な情や関わり」はなしね
こっちも他でもバイトもあるので、子供に関わる時間は授業時間だけですから
何か、問題でも?
134実習生さん:04/11/10 23:00:13 ID:tmipF3n6
>>130
子供が変なことやっても水谷先生みたいこと求めないでね
電話が来ても「ああ、そうですか。保護者さんと教育委員でよく話しあってください。すみません、ちょっとこれからバイトなんで。また、授業のときにでも聞いておきますわ、おこさんに、じゃあ」
って言っても文句はなしよw
135実習生さん:04/11/10 23:01:23 ID:f4656HOo
>>131
>そういう保護者がいるのに、公立で何でもやってもらおうって保護者は鬼子母神ってかあ、悪魔だねw
それと教師が公務員の身分にしがみつきたいって事に何の関係が?
学生の父兄が直接授業料を払ってないからって怠けていいという理由になるのか?
医学部は私学だと大体4〜5千万円かかるから一般家庭ではなかなか行かせられないだろうね。
でもそれと義務教育や公立高等学校と何か関係が有るのか?
136実習生さん:04/11/10 23:06:08 ID:RlbeFb8x
>>132
大丈夫だよ。民間ならそういうふざけた教師は一発で解雇されるから。
137実習生さん:04/11/10 23:07:05 ID:f4656HOo
>>134
うん、別に構わない。むしろ稚拙な人生経験で子供に色々語られるより良い。
学問だけ教えておけば良いよ。
子供の私生活まで教師に頼る様な親はDQNだね。
木っ端役人ごときに誰もそんなこと求めてないよ。
ただの八つ当たりだろうな。
おまえが舐められてるだけだよ。
まー子供にすら相手にされてないわけだから仕方ないんだろうが・・・。
138おめーらは白痴:04/11/10 23:10:05 ID:CetWdniS
まあ、民間企業なら、サービスが悪いとか仕事やってなかろうがなんだろうが
その企業(店)に行かなきゃいいし、その店で買わなければイイだけの話

一方公立学校ではそういうわけには行かない。
少なくとも基本的には公立学校は選べないわけだし、狂死も選べない。
だから、公立校で担任狂死が授業中愚痴ばっかいって授業をやらなかったり、
付けるべき基礎学力を付けていなかったらこれは大問題なわけで、
「ちゃんと仕事しろよ」
って詰め寄らなきゃダメだ

もう1年も半分以上終わったわけだが、まだ教科書1/3しか終わってない学校もあるわけで
こんな学校は詐欺といっても過言ではない
139実習生さん:04/11/10 23:12:10 ID:tmipF3n6
>>135
公立に学校に子供を通わせる保護者には年間100万の負担もできない保護者多い
公立高校で年間20万(修学旅行などは別として)未満の負担で厳しい保護者に学校法人全面私立化を提案できるのか?
別に払えるならばOKだけど、実際は難しいと思う
そもそも、公立中堅レベル以下だと、高卒資格だけでも取れれば御の字って保護者や生徒が多いのだから

金がないやつが公立批判に調子こくのは自分の首を絞める議論だと思うし、金のあるやつはそもそも公務員である教師に子供の教育を依頼していないのよw
これが事実、現実、現在のおける日本とアメリカよw
140実習生さん:04/11/10 23:12:45 ID:wiv3DjoQ
どうしてそう悪い面ばかりあげつらって、不安感ばかり増幅させようとするんだ。
そんな理屈じゃ教員の非公務員化が阻止できるほどの論理性は無いよ。
誤解を招くかもしれんが、今、ブルジョワなのは教師だわな。
問題が相当表面化しないと処分されない。勤務評価はされない、甘い。
給料は物価スライド。終身雇用。血眼になって阻止したい気持ちは分かるが・・・。
141実習生さん:04/11/10 23:15:18 ID:tmipF3n6
>>136
安心しろ
アルバイト的な職業集まるのは、能力があって、時間の経過でアルバイト化されていく
解雇の連続の職場になるよ、学校教員は
ピザ屋とか飲み屋のバイトと同じだ
その場をすごせばOK、だって一生懸命やっても、収入も立場安定しないからw
142実習生さん:04/11/10 23:17:03 ID:tmipF3n6
>>137
ありがたい
あんた、保護者の鏡だ、鏡だよ
保護者なら自分の子供に責任持つべきだよ、だって育ての親だもん
143実習生さん:04/11/10 23:19:34 ID:f4656HOo
>>139
>保護者に学校法人全面私立化を提案できるのか?
>別に払えるならばOKだけど、実際は難しいと思う
誰も公立学校をなくして全部私立にしろなんて言ってないが・・・。
教師を公立学校に派遣できるシェアを人材派遣業者によこせって事だよ。
我々は他にも色々求めてるんだよ。
銀行、政府系金融機関、中央官庁の政策立案とかな。
絶対に民間委託の方が責任の所在もハッキリするし良いと思うぞ。
144実習生さん:04/11/10 23:21:41 ID:tmipF3n6
>>140
勘違いするな
その先を俺の議論は行ってるのだw
非公務員化じゃねーよ!w
全面私立学校法人化だよwww
全部学校法人の職員だ
その分、親の負担もグ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンと増える
グ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンと言いたいことも言える
グ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンと辞める教員も増えて
教員全体の学習塾教員化、イエイ!!

一学期が終わると閉鎖してる教室みたいな、イエイ!!
145実習生さん:04/11/10 23:23:04 ID:f4656HOo
>>141
>ピザ屋とか飲み屋のバイトと同じだ
そう言う職業から外食産業の一部上場企業を作った人もいるからね〜
146実習生さん:04/11/10 23:23:21 ID:cr/AYs+p
>>144

それ、スレ違いじゃないの?
147実習生さん:04/11/10 23:24:55 ID:tmipF3n6
>>143
そういう自分に都合の良いばかりの議論は意味がないです
原理原則でないと
公務員教員いらね→公金の学校いらね→私立学校化→公務員の教員消滅(おまえら希望ここに完成)
いいじゃない!
148実習生さん:04/11/10 23:26:02 ID:cr/AYs+p
>>141

>解雇の連続の職場になるよ、学校教員は

それだけ、現状として教員としての能力に欠ける人材が多いってこと?
149実習生さん:04/11/10 23:27:27 ID:f4656HOo
>>146
>>144は社民党的「論理の飛躍」が好きって事だ。
すり替えかな?
おれの思い通りにならないなら地球なんか滅亡させてやるってな感じで、
ショッカーみたいなもんだなw
150実習生さん:04/11/10 23:27:30 ID:tmipF3n6
>>145
じゃあ、いいじゃん
郁○館中高等学校を見習え
あっ!なんか、毎年講師募集しているらしいよ
落ち着かないね〜
151実習生さん:04/11/10 23:30:12 ID:tmipF3n6
>>149
論理飛躍って考えられるのはイラクにバックパックひとつで向かった○○と同じだな
まあ、いいんじゃない?平和で
思い通りっていうか、教育ってのは大事なものだからね
イスラム教よりさあww
152実習生さん:04/11/10 23:32:26 ID:f4656HOo
>>147
>公務員教員いらね→公金の学校いらね→私立学校化→公務員の教員消滅(おまえら希望ここに完成)
キチガイか?
国鉄民営化→公費で作った線路いらね→自家用車で走れ→公共交通消滅
こう言う話か?
153実習生さん:04/11/10 23:32:54 ID:wiv3DjoQ
>>144
あれあれ?

154実習生さん:04/11/10 23:34:48 ID:cooq4HnJ
>>150
>落ち着かないね〜

アグラかいてる人ばかりだから調度いいんじゃないの?
155実習生さん:04/11/10 23:36:00 ID:wiv3DjoQ
まあ、こういう煽りでしか非公務員化を阻止する根拠がないんだろうな。
そういや、そうだな教員が公務員である「必然性」がないからな。
156実習生さん:04/11/10 23:36:53 ID:cr/AYs+p
>>154

ウマイ!
(どうでもいいです、失礼しました)
157実習生さん:04/11/10 23:37:51 ID:tmipF3n6
>>148
●おまえがラーメン屋でバイトしていること想定しろ、あくまでバイト感覚
客A:チャーシュー
おま:はい、おまち、チャーシュー
客A:おい!おれが頼んだのはチャーチューだ
おま:は?これはチャーシューですが?
マスタ:馬鹿!Aさんはいつもチャーシューってのは中華丼のことだ!バカ!
おま:やってらんねーよ

●しかし、バイトではなくて、そこに人生の意義を見出している場合
おま:はい、おまち、チャーシュー
客A:おい!おれが頼んだのはチャーチューだ
おま:は?これはチャーシューですが?
マスタ:馬鹿!Aさんはいつもチャーシューってのは中華丼のことだ!バカ!
おま:なるほど、客によって、色々だなあ、よ〜し!がんばるぞ!!

158実習生さん:04/11/10 23:40:11 ID:RlbeFb8x
>>152
言い得て妙!
159実習生さん:04/11/10 23:40:50 ID:cr/AYs+p
>>157

すみません、なんでアルバイトの話になるのか、、、わからないんですけど。
>>141の意味わからないし。。。
160実習生さん:04/11/10 23:40:58 ID:tmipF3n6
>>155
君は日本語が読めないの?
だから、全面私立化でOKって言ってるじゃん(俺はね)
金の負担が収入の4分の1程度に及んでもねって?w
皆さん稼いでいるようだからw
161実習生さん:04/11/10 23:43:11 ID:cooq4HnJ
>>157
全面私立化?
スレタイ読めよw
162実習生さん:04/11/10 23:43:30 ID:tmipF3n6
>>152
全然違うしw
163実習生さん:04/11/10 23:43:38 ID:RlbeFb8x
論点ズラしたくて必死な厨がいるな

164実習生さん:04/11/10 23:44:04 ID:f4656HOo
>>160
>だから、全面私立化でOKって言ってるじゃん(俺はね)
だから、だれも全面私立化なんて言ってないって。
おまえだけwそんな方に持っていきたいのは。
165実習生さん:04/11/10 23:44:08 ID:tmipF3n6
>>161
スレタイ嫁よw
166実習生さん:04/11/10 23:44:09 ID:cooq4HnJ
>>161

>>157 ―訂正→ >>160
167実習生さん:04/11/10 23:45:27 ID:tmipF3n6
>>164
だから、わがままだって
金も払わないのが、公立学校教育状況を云々ってはw
168実習生さん:04/11/10 23:46:56 ID:f4656HOo
>>167
国民の大部分が納税してるって知ってました?
110番したらお金払わないといけませんか?
169実習生さん:04/11/10 23:47:52 ID:tmipF3n6
>>164
まずは子供を私立に通わせて、その上で公立についての議論をしろ
でないと税金泥棒だ
私立に通わせる親は公立に通わせる親の税金を払って、さらに授業料払ってるのだからな
170実習生さん:04/11/10 23:48:32 ID:tmipF3n6
>>168
まずは子供を私立に通わせて、その上で公立についての議論をしろ
でないと税金泥棒だ
私立に通わせる親は公立に通わせる親の税金を払って、さらに授業料払ってるのだからな
171実習生さん:04/11/10 23:48:40 ID:cooq4HnJ

教師が公務員である必要はない。
つまり、いい仕事をする人にでけ給料あげる、ということですな。
172実習生さん:04/11/10 23:49:44 ID:cooq4HnJ

税金泥棒は教師の方だろw
それが、このスレのテーマなんだし。
173実習生さん:04/11/10 23:49:51 ID:tmipF3n6
>>171
いい仕事は生徒によって変わるので
特定はできないですなwwww
174実習生さん:04/11/10 23:50:12 ID:wiv3DjoQ
ID:tmipF3n6
わかったから、まあ落ち着こうぜ。
コーヒーでも飲んでゆっくりして。
175実習生さん:04/11/10 23:50:27 ID:cr/AYs+p

>まずは子供を私立に通わせて、その上で公立についての議論をしろ
>でないと税金泥棒だ

スゴイ!!
176実習生さん:04/11/10 23:51:41 ID:cr/AYs+p

>いい仕事は生徒によって変わるので
>特定はできないですなwwww

スゴイイイ!!
177実習生さん:04/11/10 23:51:48 ID:RlbeFb8x
スレタイに沿って議論するなら学校運営は公立で働く教師は公務員ではなく民間人としたらどうかなってことだろ。
学校を全面私立化して教育費全額本人負担にしようとかいうのはスレ違いだな。
178実習生さん:04/11/10 23:52:21 ID:cooq4HnJ
>いい仕事は生徒によって変わるので
>特定はできないですなwwww

こういう風に好き嫌いで手を抜いたりする税金泥棒を根絶するためにも、
より多くの生徒によい仕事をする人に給料を払うべきですなw

179実習生さん:04/11/10 23:54:36 ID:tmipF3n6
>>172
いいや
こうなると夏休みの5日間を学校に補習する教員も災難でしょう
貧乏なくせに住宅ローンや3ナンバーの車を持つ保護者のために
その分を普通は家庭教師、塾、予備校に費やしますから、上流階級は
金も払わず補習みたいことを要求する公立に通わせる保護者が税金どろぼう

『私立に子供を通わせる保護者は、公立に子供を通わせる保護者と同じ、以上の税金を払っている』
『私立に子供を通わせる保護者は、公立に子供を通わせる保護者と同じ、以上の税金を払っている』
『私立に子供を通わせる保護者は、公立に子供を通わせる保護者と同じ、以上の税金を払っている』

これが大問題!!!!!!!!!!!
180実習生さん:04/11/10 23:55:09 ID:f4656HOo
>>173
雨の日は仕事が出来ませんってなもんだな
181実習生さん:04/11/10 23:58:06 ID:cooq4HnJ
>>tmipF3n6
この人、教師の評判落とすために放たれたかく乱要員なんじゃないだろうかW
182実習生さん:04/11/10 23:58:21 ID:tmipF3n6
>>180
ははは
馬鹿だなあ
そんなことではないよ

エロ本と週刊誌、野球で騒ぐ家族
笑いやユーモアがあるが、活字や世界文学、社会科学、科学、宗教、英書が多い家族

以上の二種では教育の種類も違ってくるということです
183実習生さん:04/11/10 23:59:12 ID:f4656HOo
>>179
>貧乏なくせに住宅ローンや3ナンバーの車を持つ保護者のために
民間経済はそれでお金が回ってるわけだが・・・。
>『私立に子供を通わせる保護者は、公立に子供を通わせる保護者と同じ、以上の税金を払っている』
セブンイレブンの募金箱にお金を入れて中越地震の早期復興を願ってる
人は、公費で援助される以上のお金を払ってるからバカだと?
二重に金を払ってると?
184実習生さん:04/11/10 23:59:14 ID:cr/AYs+p

打撃は相手投手によって左右されるので、
リーグ全体での打率競争はできないでつ〜〜〜

売り上げは店舗のある地域の人口等に左右されるので、
店舗間での店長査定はできないでつ〜〜〜

アホらしい。。。
寝よーッと、みなさんおやすみなさい。
185実習生さん:04/11/11 00:00:05 ID:TeelM9VP
自分の出た大学友人宅に行ったときに、納得したのは本棚だなあ
186実習生さん:04/11/11 00:00:36 ID:XUN24HoP

エロ本と週刊誌、野球で騒ぐ教師
笑いやユーモアがあるが、活字や世界文学、社会科学、科学、宗教、英書が多い教師

以上の二種では、給料が違ってくるということです。

こう言えば分るのかな??

187実習生さん:04/11/11 00:01:04 ID:XwNrWYoO
ふうむ。

ということは。どんな僻地でも離島でも、教員は民間人にしろということ?
188実習生さん:04/11/11 00:01:05 ID:yoKQY/pk
>>182
前者も後者も文化向上の為に必要なわけだが
189実習生さん:04/11/11 00:01:26 ID:TeelM9VP
>>184
じゃあ、教育も同じことだね
まったくねw
190実習生さん:04/11/11 00:02:24 ID:TeelM9VP
前者はなくていいけどねw
191実習生さん:04/11/11 00:03:01 ID:cfo2Mo63
公立中学教師の給料をどんどん下げて、やる奴がいないくらいまで下げよう!
今既に教師の質は最悪だから、それぐらいやったほうがいいよ!!

と、こんどの政府の財政諮問会議で言ってきます。これでかなりの税金がうくだろう
192実習生さん:04/11/11 00:04:10 ID:yoKQY/pk
>>190
浮世絵や歌舞伎の様な大衆文化は無くても良かったと?
漢文だけ勉強してれば日本は十分だったと言う事か?
193実習生さん:04/11/11 00:08:00 ID:yoKQY/pk
ID:tmipF3n6=ID:TeelM9VP
でよろしいか?
194実習生さん:04/11/11 00:09:19 ID:TeelM9VP
>>183
おまえはバカかと
公立の授業料は最低限の授業料で不足分は「税金」で補完されている(月1万前後)
私立の授業料は最低限の授業料で不足分は「税金」と保護者の負担で補完されている(月5万前後)

私立に通学する子を持つ保護者は「税金」を払う必要はない
なぜならば、直接授業料を払っているのあって、公立ほど税金を負担していない(4万分)

わかる?
195実習生さん:04/11/11 00:13:24 ID:XUN24HoP

教師の給料な高低の問題じゃないんだよね。
無能教師を辞めさせることができるかどうかが大事。
196実習生さん:04/11/11 00:16:53 ID:yoKQY/pk
>>194
その論で行くと外国留学する場合は、その国で所得税住民税を払ってな
いから、その国の国民より授業料を多く払えと言う事だな。
おれは経営者だから、教師たちのような労働者より事業税法人税など負
担が大きいから、子供が私立校に入っても授業料が少なくてもいいんだ。
社員への年金保険料負担を会社でしてて、その会社の代表だから病院
代も安くなるのかな?
197実習生さん:04/11/11 00:21:08 ID:TeelM9VP
まあ、もう寝るから簡単な結論言っておくけど

公務員にする必要があるってことは、貧乏な人や地方の人にも平等な権利を保障するために、その必要性があるってこと
教育のように、より良い大学や学部、職業に就くために、求められるものは、平等な権利を達成するというよりは、機会として保障されて十分なもの
結果の平等では、極端な話「東京大学への合格保証制度」(東京大学へ合格するために3年間、各予備校優秀な講師陣による、個別プログラムの実施するとか)を行う等の結論になってしまう
このために、恐らく莫大な金銭が必要であり(一時間数万〜10数万が飛ぶだろう)、そうでなければ誰も引き受けないということである

これは極端な例であるが、それ相応の教育効果を求めるならば、学校以外の場でも、これを求めるのが当然
特に経済力のある階級では、それは当然であり、そうでなければ成り立たない現状がある
公立学校の勉強のみにでのし上がろうというのは、基本的にとんでない考え方であり、その場合には、一切の甘えを許されない
例えば、学校の教員に対して、そのために補習を要求するとか、質問の趣旨も絞らないで2〜3時間授業をねだるなど言語道断

考え直したほうがいいよ!
198実習生さん:04/11/11 00:22:37 ID:TeelM9VP
>>196
場かな経営者もいたもんだw
199実習生さん:04/11/11 00:23:11 ID:LOlsgaAO
>公務員にする必要があるってことは、貧乏な人や地方の人にも平等な権利を保障するために、その必要性があるってこと
まずここから分からん。言ってることが。
200実習生さん:04/11/11 00:25:55 ID:yoKQY/pk
>>197
民間の労働者を雇って競争させれば何も問題無いことじゃないか。
始めから高くつくと主張するのは勝手だが、それは市場が判断する事。
>>198
競争を恐れる臆病者に言われたくないです。
201実習生さん:04/11/11 00:27:18 ID:XUN24HoP
>>197
すばらしく意味の通らない文章だw
202実習生さん:04/11/11 00:29:50 ID:TeelM9VP
>>199
君は都市論を学んだほうが良さそうだね
人は、都市に集まるのよ
だから、都市というのは権力化するんだよ
何を言っても、結局田舎の人間が東京を目指すことを考えてみよ
つまり、教員という立場でも東京でも教員か、地方の教員かでも開きある
だから、普通は東京での教員を目指すという意味
教員でもブルジョア志向というのはあって、東京周辺での就職願望が強いということ
これは誰も責められない問題で、なぜかというと、みんなが心のそこで望んでいるから



203実習生さん:04/11/11 00:31:32 ID:XUN24HoP
>>202
君は日本語の次に、地方分権論を学んだ方がよさそうだねw

204実習生さん:04/11/11 00:31:45 ID:TeelM9VP
>>200
だから、いいって、それでw
中堅以下の教員は誰もそんな仕事を引き受けないって話で
あとは大学が発効する教員免許の問題をどうっするって話で

             ww
205実習生さん:04/11/11 00:32:44 ID:yoKQY/pk
>>202
韓国の大部分の人口はソウル近郊にいるらしいなw
それは未開国だからそうなんであって、日本は先進国だからなw
国土の均衡は大分進んでるんだけど。
206実習生さん:04/11/11 00:34:50 ID:TeelM9VP
教育って金のないやつは受けられない
原則的にさ
これは昔から西欧でもそうでしょw

教育を受けられることにありがたさを感じない人間に何を言ってもムダなのね
だから、いいよ、このままの制度でw

要するに、貧乏にで、自分の努力を怠った人間が、教員に噛み付いてるだけのスレ

ああ、むなしいねえ

          ああ、あわれだねえ
207実習生さん:04/11/11 00:36:28 ID:Kd7jiTj1
大部分は東京に集中している。
せいぜい首都圏(東京23区横浜川崎埼玉南部)
近畿圏(大阪・神戸・京都)に集中している。

 上記だけで、半分近いのではないかな。
後はせいぜいぽつぽつ。
208実習生さん:04/11/11 00:36:32 ID:yoKQY/pk
>>204
>中堅以下の教員は誰もそんな仕事を引き受けないって話で
中堅とか大御所とかそんな無能な奴ら同士の格付けじゃね・・・。
君が田舎者でそれがコンプレックスになってるってのは良くわかった。
でも僻むのは良くないぞ。
209実習生さん:04/11/11 00:36:36 ID:LOlsgaAO
>>202
何か頭の中で妄想渦巻いているみたいだね。
まあ、もう今日は寝た方が良いみたいだね。
お互いに。みなさんも。
210実習生さん:04/11/11 00:38:40 ID:XUN24HoP
これ↓が、こいつ>>TeelM9VPの主張かW

公務員にする必要があるってことは、貧乏な人や地方の人にも平等な権利を保障するために、その必要性があるってこと
教育って金のないやつは受けられない
原則的にさ
これは昔から西欧でもそうでしょw

だから、いいよ、このままの制度でw




211実習生さん:04/11/11 00:39:38 ID:yoKQY/pk
>>207
首都圏3000万近畿圏1500万くらいだな。
日本はなんだかんだで点在してる都市のほうが多い。
3分の2くらいは田舎者だよ。
212実習生さん:04/11/11 00:40:48 ID:TeelM9VP
良い教育を受けたいならば金を払いなさい
私学に行きなさい
できないならば、諦めなさい
貧乏人は自助努力のみです
こんな簡単な原則すら拒絶するの一部の人たちはどうしてもらいたいの?
213実習生さん:04/11/11 00:42:55 ID:XUN24HoP

なるほど、教師が公務員のままでは貧富の差が広まるから、
教育の水準を維持するためにも、無能教師をクビにできるようにしなきゃいけないね。
214実習生さん:04/11/11 00:45:00 ID:yoKQY/pk
>>212
正直公立学校に教育なんてあまり求めてない。
進学のための学習は塾や予備校でやらせるし。
公立学校は卒業証書の発行機関だな。
だからせめていらん事はするな。
何事も無く学生の邪魔はしてやるなって事だな。
215実習生さん:04/11/11 00:45:25 ID:TeelM9VP
>>210
もっと簡単にすると

貧乏→教育に文句たれない、してもらえるだけありがたいと思う!(そもそも、それに見合う税金も払ってない)
金持ち→金を払った分に比例して文句言って結構(早慶上智文系年間200万〜国立医学部年間500万の塾・予備校・家庭教師)

こんなもんか、相場で
216コピペだけど:04/11/11 00:46:32 ID:ENgpBG2n
かつては公立の中学校も、勉強する所だったが。
今や、投入された予算は人件費として消え。
人件費の分配者?の教員は、一部特定の落ち着いて
授業を受けられない子供達の、尻拭いに走り回る。
まともな子供は、ほって置いても問題を起こさない
から、放置され予算の分配にあずかれない。
217実習生さん:04/11/11 00:47:29 ID:yoKQY/pk
で、その上でたまたま学生が何か解らん事が有ると相談に乗ったり出来る
能力があれば良いなと。
218実習生さん:04/11/11 00:48:12 ID:TeelM9VP
>>214
じゃあ、今のままでいいじゃない?w
なんで色々要求するの
俺は東京都民でないけど、東京都葛飾区の決定は最悪だと思うぞ
「貧乏人がいきがってんじゃね〜〜〜よ!!」ってかんじ
219実習生さん:04/11/11 00:50:07 ID:XUN24HoP
もっと簡単にすると

無能教師→教育できない、努力もしない!(そもそも、それに見合う能力もない)→クビ

有能な教師→能力に比例して稼いでOK→様々な生徒に対応できる→貧しい生徒も質の高い教育が受けられる
220実習生さん:04/11/11 00:50:20 ID:yoKQY/pk
いやそれじゃいかんのだろうな。
公教育を行うと言う名目で俸給を頂いてる訳だから、せめてクズを減らす努力を
してくれ。
多少学生に殴られても良いじゃないか。
それも人生経験だよ。な、ID:TeelM9VP
221実習生さん:04/11/11 00:52:23 ID:XUN24HoP

結局、教師が公務員でなきゃいけない理由はないんだろ?
222実習生さん:04/11/11 00:55:54 ID:yoKQY/pk
>>221
ないなw
むしろ、これからはワークシェアリングをしていかないと仕方ないだろうから
公務員の大部分がパートや派遣職員になるだろう。
企画や設計などの部署は外注になるんだろうな。
223実習生さん:04/11/11 00:58:56 ID:XUN24HoP

それに、無能教師を放っておくと、本当に貧富の差が広まるんだよ。
貧乏人は、無能教師の低レベル授業をうけなきゃならないんだろ?
教師が競争すれば、同じ給料で教育の質が上がるのに。

無能教師を守る代わりに、貧富の差を広げていいのか?
224216:04/11/11 01:06:38 ID:c1Y4BbcG
自分の仕事を、かん違いしている公立教員多すぎ。
公立中教員で、かつて優秀だった卒業生に挨拶して貰えない
奴は、恥じて自殺すべき。
かつての底辺生徒に挨拶されているのは、生活指導員。
生活指導員は、教職員免許等はなから不要だし。
警察OBや、自衛隊OBの方が、よほど適任。
225実習生さん:04/11/11 02:22:57 ID:jFZk9V5Q
>>224

公立教員の仕事ってなにか教えてください?
226実習生さん:04/11/11 02:53:34 ID:DnV4LbLq
公立教員の仕事はね、顔がオヤジで精神はガキのまま
税金から高給をもらうことだよ。
公立学校は教育のためにあるのではなく公務員のためにあるのさ。
227実習生さん:04/11/11 09:59:44 ID:XwNrWYoO
ところで。

もまえら。人里離れバスも行かない、キャバクラなんぞは見たこと無い様な
過疎地や、鳥も通わず医者もおらずコンビニも無い様な離島の学校に、先生
として喜んで行きますか?
228実習生さん:04/11/11 09:59:50 ID:OBJSCVg3
>>225
公立教員の仕事は、教師自身に言わせればいろいろあるのだろうが、
仕事が達成できなくても、なんの問題もなく、生徒や親のせいにしているだけなので、
事実上、"ない”のと同じことです。
229実習生さん:04/11/11 11:14:13 ID:D4VuUh7j
>>227
教師にしろ医者にしろ弁護士にしろそれは一緒
防衛大学校卒の人を招集して任期を決めていってもらうか。
230実習生さん:04/11/11 12:06:12 ID:XwNrWYoO
>>229
>教師にしろ医者にしろ弁護士にしろそれは一緒

「それは一緒 」って、どういう意味で一緒なわけ?
231実習生さん:04/11/11 12:18:05 ID:ZgBBeC60
僻地
医者=患者がいない。やっていけない。
弁護士=クライアントがいない。やっていけない。
教師=5人学級で僻地手当ても出てウマー
232実習生さん:04/11/11 12:27:10 ID:XwNrWYoO
>>231
>医者=患者がいない。やっていけない。
患者がいない事は無いだろね。むしろ老人なんかが多いから、忙しいと思うぞ。
でも、行く人はいない。なして?

>弁護士=クライアントがいない。やっていけない。
そりゃそうだ。

>教師=5人学級で僻地手当ても出てウマー
ということは。もまえは、喜んで行きたいわけね。オレはいやだな。離島なん
かじゃ、金もらっても遊ぶとこ無いぜ。家族と離れて単身赴任だろうしね。
233実習生さん:04/11/11 12:44:33 ID:D4VuUh7j
>>232
僻地での医者不足は結構深刻な問題で、対策が講じられてる。
弁護士の場合は、仕事が離婚調停などだけじゃなくて、自治体や企業
の権益に関することも有るので田舎に不足しているのは問題になってる。
教師に関しては、このスレのテーマが著しく関係が有る。
身分保障の有る公務員ばかりだと、なかなか僻地に派遣しにくい。
民間企業が教員を派遣するなら、自治体は高額の派遣料を出しても
教員を獲得したいはず。
民間派遣会社も価格競争するから次第に僻地でも安価で安定して人材を
供給できるようになる。
234実習生さん:04/11/11 13:00:53 ID:LOlsgaAO
公務員の任免・罷免は国民固有の権利なのに、同じ穴の狢である教育庁
教育委員会に勝手に決められて、罷免させることもままならないのであれば、
やはり、制度そのものの抜本的改革しか国救済の方法は無かろうて。
235実習生さん:04/11/11 13:29:44 ID:XwNrWYoO
>>233
>僻地での医者不足は結構深刻な問題で、対策が講じられてる。
だれが、どんな対策を講じているのかな?

>田舎に不足しているのは問題になってる。
バスも行かない、鳥も通わない所で、自治体や企業の権益なんてのが
問題になっているなんて話は聞かないが?

>身分保障の有る公務員ばかりだと、なかなか僻地に派遣しにくい。
僻地に派遣しにくい身分保障って何よ?

>自治体は高額の派遣料を出しても 教員を獲得したいはず。
なんだ、結局高額の派遣料が必要になるわけだ。

>民間派遣会社も価格競争するから次第に僻地でも安価で安定して人材を
>供給できるようになる。
おいおい、自治体が民間企業に高額の派遣料出すってのは、はなから行く
人がいないと、もまえは見ているんだろ?。それなのに、なんで民間の
派遣会社が競争し、安定して人材を供給できるんだ?

都会に人材を求める場所があるのに、なんで安い金で僻地や離島なんぞに
行くと考えられるんだ?おかしかないかい?
236実習生さん:04/11/11 13:33:22 ID:LOlsgaAO
>>235
暇なら自分で調べろよ。
ああ、なんだ単なる煽り厨かよ。
スルースルー♪
237実習生さん:04/11/11 13:35:47 ID:Z2pGDi/R
なんで、煽りでしか言い返さないんだろうね?
余計に教員が公務員である必要が無いように思えてくる。
238実習生さん:04/11/11 13:39:42 ID:Z2pGDi/R
結局、市場原理がわかってないんだろうね。
言葉や書物の知識として知っているけれども、
身についてないってことだと思う。
だから、>>235みたいな発想が出てくる。
サービス提供側からの視点ばっかりなんだよ。
239実習生さん:04/11/11 13:44:37 ID:LOlsgaAO
            >>235
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)


240実習生さん:04/11/11 13:45:08 ID:XwNrWYoO
>>236
>暇なら自分で調べろよ。
適切な回答が出来ないわけですね。

>>237
>余計に教員が公務員である必要が無いように思えてくる。
根拠のない、単なる妄想ですね。

>>238
>結局、市場原理がわかってないんだろうね。
>サービス提供側からの視点ばっかりなんだよ。
では、サービスを受ける側から、市場原理にのっとって、説明していただきましょう。
241実習生さん:04/11/11 13:51:25 ID:Z2pGDi/R
>>240
だから自分で調べなさいって。
説明しろ、回答しろばっかりなんだから。

敢えて釣られると、、あなた社会主義者っぽい。
242実習生さん:04/11/11 13:55:32 ID:XwNrWYoO
>>241
>だから自分で調べなさいって。
つまり。自分で説明も出来ない事を、あたかも当然であるかごとくカキコして
いたわけですね。

>敢えて釣られると、、あなた社会主義者っぽい。
根拠のない、単なる妄想にすぎませんね。
243実習生さん:04/11/11 13:57:11 ID:Z2pGDi/R
>>242
昼休み終わり〜〜
釣りの相手もここまでです。
さよなら〜
244実習生さん:04/11/11 13:59:26 ID:XwNrWYoO
>>243
はい、お元気で。今度来る時には、きちんと論議が出来る様になってから
来て下さいね。
245実習生さん:04/11/11 13:59:45 ID:LOlsgaAO
>>240
お前に答える義務が何処に生じてるんだ?
それから答えてもらいたいものだ。
また、なにを言っても自分の頭で固定概念なり、持って行こうとする方向性が
あるから、何を言ってもわけのわからんことばかり言ってくる。
そもそも社会システムの完璧なんか無い。
117万人もの教育公務員システムを不良債権として国民が甘受できなくなってると言うことだ。
246実習生さん:04/11/11 16:22:59 ID:D4VuUh7j
>>235
>だれが、どんな対策を講じているのかな?
医師が特に不足している東北地方なんかでは、かなり深刻な問題だから
国、地方自治体共に医師獲得の為の専門部署を設置してる。
>僻地に派遣しにくい身分保障って何よ?
諸手当を必要以上に求める様な物乞い行為をする体質の公務員以外で
決まった任期を地方で勤める人材を民間派遣で調達する。
>自治体は高額の派遣料を出しても 教員を獲得したいはず。
教員に高額をかけようと言うんじゃない所がミソ。
人材が足り無い所に人材を派遣してくれるような会社には報酬を払うのが
当たり前。地域間格差が個人の好みに左右されない最良なシステム。
247実習生さん:04/11/11 16:30:32 ID:c9XubTjb
別に私務員である必要もないわけで・・・
248実習生さん:04/11/11 18:04:25 ID:RSez3eFP
>>247
私務員って何?
249実習生さん:04/11/11 19:03:09 ID:YN3e8z1J
無職と教育学部生の闘いだなw
250実習生さん:04/11/11 19:22:07 ID:D4VuUh7j
>>249
×無職と教育学部生の闘い
○教育学部生が厨房、工房に論破されてる
251実習生さん:04/11/11 19:40:05 ID:TYHbNfOb
海外旅行ばっかりしている、公務員教師多すぎ。

夏休み冬休み、とくにDQNな教師がいっぱい。

教師派遣は、民間企業に委託してもいいと思われ。
252実習生さん:04/11/11 22:44:24 ID:RSez3eFP
>>251
教師の旅行といえばいろんな意味で添乗員泣かせの団体客って
1位 教師
2位 警官
だと元添乗員のあんちゃんが言ってたなあ。
253実習生さん:04/11/11 22:45:00 ID:koZl/N6q
ああ、うざってええ〜〜〜

そこまで言うなら、いっそのこと塾や予備校も学校として認可したらどうだ?
でも駿台の失敗例もあるからなあ。
学校への参入は絶対に及び腰になるだろう。

>教師派遣は、民間企業に委託してもいいと思われ。

これを簡単に言う奴多いけど、一体全国にどれだけの公立小中高があって、どれだけの教職公務員がいると思ってるんだ?
それを全部網羅できるほど多くの派遣会社が創立されるとも思わんネエ。

そもそも派遣社員みたいな身分でもいいから教師をやるなんて殊勝な心がけの香具師がどれだけいる?
どんな職業につく場合でも待遇・身分・生活・特典(←どの職業でもあるよね)を考えるのは当たり前だ。
それについて誰も批判することはできない。
それともここで騒いでる連中はそんなもの要らないと考えるほどの御仁なのですか?



254実習生さん:04/11/11 22:48:23 ID:koZl/N6q
>>252
激しくステレオタイプの公務員批判だねw

マナーが悪い客なんてのはどの職層にもいる。
キミらが大好きな民間ビジネスマンや有権者に選ばれたセンセイにもすごいのがw
255実習生さん:04/11/11 23:03:40 ID:ZgBBeC60
なにか馬鹿がぐちゃぐちゃ言ってるようだが、そんなに文句があるから、学校を
全部私立校にしてしまえと主張してるのだ。もちろん公立校は廃止。高度な教育
を子供に授けたい親なら、自分の子供の教育費くらい自分で負担するだろうが。
税金に頼って、学校は公立、教師は派遣なんて中途半端なことを言ってる香具師
もいるから話がややこしくなる。私立校にして、教師の身分も民間人にしてしま
えば全て解決がつく。手抜きの経営をしてる学校は解体。教師も別に副業しても
構わないが、学校での実績が伴わなかったり何か問題を起せば即解雇。これで今
の教育界の問題の大半は解消される。
256実習生さん:04/11/11 23:11:15 ID:hSMgE9yS

スレタイは、教師を公務員じゃなくてもいいってことだろ?
それはそれでいいんじゃないの?
教育を保障するために、学校は必要。
教育のレベルを保障するために、教員には競争が必要。
っつーことだろう。
257実習生さん:04/11/11 23:15:23 ID:qrKjTHa5
どーでもいいじゃん。
なんで、そんなにこだわるんだ?
くだらないね。
ぐちゃぐちゃ行ってる輩、きっと良い師に恵まれなかったと思われ。
かわいそうに。
258実習生さん:04/11/11 23:17:25 ID:hSMgE9yS

スレタイ見ればいいじゃん。
教師は公務員である必要はなく、競争するべきだってことだろ。
ぐちゃぐちゃ言ってる暇があったら、勉強しろよ。
教師ほど勉強しない奴はいないんだからなw
259実習生さん:04/11/11 23:20:23 ID:RSez3eFP
>>257
じゃああんたはこんなスレに書き込みせずスルーすればいいことです。
関心があるから書き込みするんだと思います。
260実習生さん:04/11/11 23:23:20 ID:B9bc5kkv
>>257
>ぐちゃぐちゃ行ってる輩、きっと良い師に恵まれなかったと思われ。

ちがうって!
良い師に出会っても、所詮ダメな奴はダメなんだ。
自分のダメさ加減の言い訳をするには教師批判が一番手っ取り早いわけよ。
261KFC00143:04/11/11 23:24:03 ID:2yEG10uh
公立学校は必要です。
私立は父兄にこびているだけで、
高収入の家庭にしか入れられません。
公立学校は形態が変わってもずっと行き続けるでしょう。
262実習生さん:04/11/11 23:24:29 ID:hSMgE9yS
>>257
もし、スレタイに文句があるなら、教師が公務員でなきゃならない理由を言えよ。
そうしたら、相手してやるから。

でも本当は、ぬるま湯から出るのが嫌なだけなんだろ?そう言えよw
263実習生さん:04/11/11 23:29:45 ID:VBy9+eEk
皆様に質問です。ここで公務員狂死批判繰り返して、なにか目に見えて成果が
でましたか?
ここで毎日連続カキコしてて、何か生産性はあるのですか?
264実習生さん:04/11/11 23:31:12 ID:ZgBBeC60
うちの周りの公立中は、私立に生徒を取られて、生徒集めに必死のようだが。
それだけ、私立のニーズが高く学校として機能しているということだ。それに
対して公立は父兄の間で評価を得られていないという事実は明白だ。最低の教
育権の保障ということなら、貧困家庭には義務教育期間、学費を補助するなり
免除する制度を作ればいい。経済的には現状よりはるかに効率的だ。
265実習生さん:04/11/11 23:34:12 ID:ZgBBeC60
>>263
そもそも井戸端会議に生産性もなにもないだろ。お前もこんな非生産的な所を
覗いてないで、勉強するなりしたらどうだ。
266実習生さん:04/11/11 23:41:34 ID:B9bc5kkv
>>262
>でも本当は、ぬるま湯から出るのが嫌なだけなんだろ?そう言えよw

本当は自分のダメさ加減を直視したくないから、それを教師の責任にしてるだけなんだろ?そう言えよ!




267実習生さん:04/11/11 23:44:13 ID:hSMgE9yS
>>266
なに、言ってんだよお前は。
笑わせるなw、教師がオレと張り合おうなんて十年早いんだよ。
教師の無能さを嘆いてるのがわからないのか?
268実習生さん:04/11/11 23:44:41 ID:VBy9+eEk
>>265
ぷぷっ、主張に信憑性がないなら仕方がねーよな?
所詮、豚が木に登るようなオナニーレスだもんなw
269実習生さん:04/11/11 23:48:45 ID:ZgBBeC60
>>268
お前国語習った?主張に信憑性?なんだこれは?日本語か?「主張」の属性は、妥当性があるか
否かだ。
270実習生さん:04/11/11 23:50:33 ID:hSMgE9yS
>>268
>豚が木に登るような

これもよくわからないなw
271実習生さん:04/11/11 23:51:22 ID:B9bc5kkv
>>267
貴様が自分のことを教師より優秀だと思ってるのならそれでよし。
だけど本当に優秀な奴は、「十年早いんだよ」みたいなDQN表現は使わない。

そもそも実社会で誰もが認める優秀な人材はこんなところにこないw
教師の無能さを嘆く前に、もっとやることがあるだろ? 己の技を磨け!


272実習生さん:04/11/11 23:57:16 ID:LOlsgaAO
すぐには変わらないだろうが、
公務員改革の波は止まらないだろうよ。
けど、わからないな。早まるかもね。w

2ちゃんねるはお偉方も見ているからね。
万人がいろんな意見を出せるのは、こういう匿名掲示板の特徴だな。
273実習生さん:04/11/12 00:03:08 ID:LS4E/yti
>>271
あぁ?ほとんどの社会人は教師より優秀だろ。
そういう意味では、教師の方こそもっとやることがあるのに、今の状態じゃやる気がしないだろうから、
己を磨いた奴が報われるようにした方がいいって話をしてやってるんだぞ。
感謝されてもいいぐらいなんだけどなぁ。
274実習生さん:04/11/12 00:07:07 ID:YIoGi7j2
>>272
>万人がいろんな意見を出せるのは、

だけどみんな所詮思いつきだけで無責任な言説述べてるだけだ。
あと10年たってみい。
ここで公務員狂死云々ほざいてた香具師は自分が何を言ったか忘れているからw
そして現場は思いつき政策で引っ掻き回されて荒廃する、教師がその尻拭いをする・・
275実習生さん:04/11/12 00:09:11 ID:YIoGi7j2
>>273
貴様のDQN度がよくわかるレスだw
276実習生さん:04/11/12 00:10:07 ID:1L177LQx
>>274
変わらないものなんて無いぞ。
10年たっても、自分がそのままじゃ時代についていけないだろうが・・・。
277実習生さん:04/11/12 00:11:40 ID:1L177LQx
バウチャーにする方法もある。
国は学校に補助するのではなくて、子供のいつ家庭に補助をする。
その補助を受けて、各家庭は学校を選べるようにする。
選ばれなかった学校は、公立であってもつぶれる。もちろん教員は解雇。
いい学校(親や子供のニーズにあっている学校)は残る。
くだらない学校は、選ばれることなく、つぶれる。
国や県が学校を補助する形にするから、評価されないし、
公立有利になる。教育を受ける人がほんとに受けたい教育だけが残ればいい。

他からのコピペだが。
まっ、もう今日は寝よ。んじゃ。
278実習生さん:04/11/12 00:12:13 ID:LS4E/yti
>>275
なんで?
教師っていくら努力しても報われないだろ?
なんにもしない奴の方が得したりするからな。
優秀な教師だったら、改めた方がいいと思うはずだけどなぁ。
279実習生さん:04/11/12 00:12:41 ID:q5MYt8yI
>>274
教師の世界は不思議な世界だ。制度を変えれば、現場が荒廃するのか?制度を変え
るのは全て思いつきでやるのか?じゃあ何も新しい制度は採り入れられないな。
ということは、寺子屋が一番円満な教育制度ということになる。極論に聞こえるが、
お前の言ってることはそういうことだ。
280実習生さん:04/11/12 00:13:51 ID:F7k4s+2d
小学校の先生ってどれくらいの収入なんですか?
281実習生さん:04/11/12 00:14:08 ID:YIoGi7j2
>>276
要するに何でも新しけりゃ思いつきでもいいのね?
282実習生さん:04/11/12 00:17:17 ID:YIoGi7j2
>>279
極論も何もオレは貴様が立てた仮説らしきことを一言も言ってないがw
もう1度レスを読み直してみろ!
283実習生さん:04/11/12 00:23:06 ID:q5MYt8yI
>>282
俺はお前が述べ立てた、思いつき政策→現場荒廃論を分かりやすく敷衍してやったまでだ。
政策が全て思いつきなら、リア厨でも立法府の一員になれる。最も森みたいにリア厨以下の
思いつき野郎は確かにいるがw
284実習生さん:04/11/12 00:31:58 ID:YIoGi7j2
>>283
思いつきの政策なんていっぱいある。

(1)学力テスト実施→1994年に鳩山某の思いつきで公立学校では業者テストを廃止し偏差値も追放したのに今さらw
(2)総合学習→言うまでも無いよね。
(3)ゆとりの教育→同上
(4)奉仕活動義務付け→お話にならんw

思いつくままあげてみたけど、まだあるはず。
これみんな時の政府と有識者の思いつきから始まったことだぜ。
現場のことなんて一切無視だ。
そして思い付きをほざいた連中は自分が何をほざいたかすら今は忘れている。

285実習生さん:04/11/12 00:37:08 ID:q5MYt8yI
>>284
論点をずらすな。それは教育内容に関しての政策だろう。ここで議論してるのは
学校制度・教職員制度に関する改革だ。
286実習生さん:04/11/12 00:42:25 ID:LS4E/yti
>>284
教師が楽できないような政策は全部、思いつきのダメな政策なんだねw
287実習生さん:04/11/12 00:42:29 ID:da0S8gqV
>>285
じゃ〜、具体的にどうやるか言ってみな?
机上の空論じゃないんだぞ。

>学校制度・教職員制度に関する改革だ。
これもな、主張の根拠を示せよ。
288実習生さん:04/11/12 00:46:21 ID:YIoGi7j2
>>285
>ここで議論してるのは学校制度・教職員制度に関する改革だ。

笑わせるw
じゃあ百歩譲って改革が実現して、それを唱えた香具師の中でどれくらい「派遣社員教師」になろうとする奴がいるんだ?
オマエはどうなんだ?

289実習生さん:04/11/12 00:49:14 ID:YIoGi7j2
>>286
貴様、教師をどうこう言う前に1度、読解力を学んだら?
290実習生さん:04/11/12 00:54:09 ID:q5MYt8yI
>>287

>>学校制度・教職員制度に関する改革だ。
>これもな、主張の根拠を示せよ。

お前は事実の提示と主張の区別もつかないのか?単に真とも偽とも定義していない
ことになぜ根拠があり得るのだ。
お前の馬鹿さ加減に免じて、レベルを合わせてやろう。今 は そ の テ ー マ
で 議 論 中 だ 。

>>288

>「派遣社員教師」になろうとする奴がいるんだ?

過去レスを読め。俺がどこで派遣教師の主張をした?ことごとく否定してきているぞ、
291実習生さん:04/11/12 00:55:46 ID:YIoGi7j2
>>286
もう1つ言ってやるが、貴様は働いたことがないだろ?

仕事で「楽をする」と「怠ける」とは違うのだよ。
後者は絶対否定しなくてはならないけど、前者には「楽しく働く」という要素もある。

「楽しく働く」ことのできない職場など碌なものじゃない。

それとも何か?貴様は「楽」を全て否定して、「苦」のみを受け入れる御変人なのか?
貴様と同じレベルの誤読かもしれないがw
292実習生さん:04/11/12 00:57:30 ID:LS4E/yti
>>288
>じゃあ百歩譲って改革が実現して、
>それを唱えた香具師の中でどれくらい「派遣社員教師」になろうとする奴がいるんだ?

現役の教師が沢山いるじゃん。
他にも沢山いるよ、教師予備軍は。これだけ教育関係の会社が発達してるんだからな。
まぁ、こういう教師候補者は民間会社に所属するようにしたらいい。
その会社で終身雇用制を取ろうが、契約社員制を取ろうが勝手、会社の方針で決めればいいわけ。

>>289
教師が楽になるかどうかしか関心がないんじゃないの?違うのか?
どんな良い方策をやっても、教師の仕事の成果を問わないなら、絶対うまくいかないんだよ。
だから、教員の雇用制度改革は、様々な教育政策の前提だね。


293実習生さん:04/11/12 01:00:11 ID:LS4E/yti
>>291
あぁ、なるほど、それじゃ、

“教師が怠けることができないような政策は全部、思いつきのダメな政策なんだねw”

に訂正するよw
294実習生さん:04/11/12 01:01:40 ID:YIoGi7j2
>>292
>こういう教師候補者は民間会社に所属するようにしたらいい。
>その会社で終身雇用制を取ろうが、契約社員制を取ろうが勝手、会社の方針で決めればいいわけ。

どういう根拠でこんな愚論ぶちあげてるか知らないが、貴様の思いつきそのものだな。
希望的いや妄想的観測じゃないか?w
295実習生さん:04/11/12 01:04:13 ID:YIoGi7j2
>>293
貴様は青臭いなあ。
実体験皆無まるだしだなw
おまけにレスを読み取る能力もない。
296実習生さん:04/11/12 01:04:48 ID:LS4E/yti
>>294
そんな、言いがかりは、“お前のかあちゃんデベソ”としか聞こえないなぁw
ちゃんと、反論をどうぞ。

あるならw
297実習生さん:04/11/12 01:06:54 ID:YIoGi7j2
>>296
>〜としか聞こえないなぁw

今度は幻覚いや幻聴ですか?
298実習生さん:04/11/12 01:07:04 ID:LdYTH1rs
でさ、教師が公務員でなければならない理由はなんなの?
それがなんにも出てきてないんだけど。
それに説得力があれば、ここでの教師叩き(と何故か思われている)は収まると思うんだけど。
それが無いんだったら、正に教師が公務員である必要は無いわな。
299実習生さん:04/11/12 01:09:08 ID:LS4E/yti
>>297
反論がないなら、ないで、キミはもう寝ていいよw
300実習生さん:04/11/12 01:09:23 ID:YIoGi7j2
>>298
じゃあ、それをここで言う理由は何なの?
301実習生さん:04/11/12 01:11:32 ID:LdYTH1rs
>>300
???
スレがあるからだし、そんな風に思うからだけど。
言っちゃダメ?
302実習生さん:04/11/12 01:15:07 ID:LdYTH1rs
発言する理由を聞かれる。
いったい、どういうことなんだろう?
303実習生さん:04/11/12 01:15:50 ID:YIoGi7j2
>>299
>>253で言ったけど、ここで言われてることはそもそも無効なんだよ。
第一、仮にそれが実現したら貴様みたいな出来の悪い香具師は確実に堕ちこぼれるのだよ。

そもそも不思議なのは、何で教師だけを公務員からはずして学校をそのまま、なんて中途半端が可能だと思うのか?
そんなまだるっこしいことするくらいなら、全部私立にするか塾・予備校を学校として認可すればいいんだよ。
304実習生さん:04/11/12 01:24:25 ID:YIoGi7j2
反論なんて簡単だよ。
公務員教師がいやだったら教師が公務員でない私立に行けばすむことなんだよ。
305実習生さん:04/11/12 01:28:55 ID:LdYTH1rs
>>304
反論になってないです。
あなた、小学生みたい。

あほらしい、寝ます。
おやすみなさーい。
306実習生さん:04/11/12 01:31:05 ID:Ygq3muKz
私立の学校が既に在るのだから、必ずしも教員が
公務員である必要が無い事は、既に明かです。
あとは、何%まで公務員教員を、減らせるか。
更に言えば、公務員教員で無ければいけないのは、
どの様な、具体的事例なのか。
其の場合でも、具体的補償なりファンドなりを
提供する事によって、トータルコストを引き下げ得るか。
この辺りでしょう。
307実習生さん:04/11/12 01:33:16 ID:YIoGi7j2
>>305
貴様が反論できないだけだろw
幼稚園生みたいw
308実習生さん:04/11/12 01:36:08 ID:YIoGi7j2
>>306
だから学校を全部私立にしてしまえば公務員教師は0%になってこのスレの香具師は満足するんだよw
309実習生さん:04/11/12 01:40:53 ID:LS4E/yti

やっぱ、税金を払う立場からいうと、
無能な奴より有能な先生に払いたいよな。
そうすると、ちゃんと仕事をする先生に給料を払えるようにした方がいいよなW
310実習生さん:04/11/12 01:42:46 ID:LS4E/yti
>>308
そりゃ、公務員教師がゼロになれば、国民は満足するだろうな。
311実習生さん:04/11/12 01:48:08 ID:YIoGi7j2
>>309
おい、勘違いしている香具師が多いけど、税金って義務なんだよ。
国への寄進ではないんだよ。
なんか納税しているっていうだけで自分を篤志家みたいな気分になってる奴も多い。

私立学校の授業料とは明らかに性格が違う。
私立学校に子供を通わせている親は授業料プラス税金も払っている。
言い方を変えると自分の子供が通わない学校への授業料をw
312実習生さん:04/11/12 01:51:00 ID:YIoGi7j2
>>310
それは言いすぎw
何も全ての国民が2チャンネラーみたいに公務員教師に悪感情を抱いているわけじゃない。
キミが日本国民の代表選手ではないw
313実習生さん:04/11/12 01:54:04 ID:LS4E/yti
>>311
おい、勘違いしてる香具師がいるけど、税金の使い方を考えるのも義務なんだよ。
公務員教師への募金じゃないんだよ。
なんか公務員というだけで仕事しなくても給料もらえると思ってる教師が多い。

無能教師に税金を払い続けるのは間違っている。
公立学校にはみんなが税金を払っている。
言い方を変えると無能公務員教師を飼うためにw
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315実習生さん:04/11/12 01:59:49 ID:YIoGi7j2
>>313
オマエは完全な被害妄想w
オレはそんなこと一言も言ってない。

オマエそんな教師がどうの言う前に自己研鑽でも励めや!
もしオマエが馬鹿ならそれは教師が悪いんじゃない。
それはオマエが人生の最も大切な時期に何も学ばなかっただけだ。
ただそれだけだ。

もしオマエが優秀なら、そもそもこんなところに・・来ないよな?w
316実習生さん:04/11/12 02:03:01 ID:LS4E/yti
>>315

典型的な教師の責任転嫁w
317実習生さん:04/11/12 02:07:22 ID:YIoGi7j2
>>316
はははは、ついにオマエは自分の馬鹿さ加減を認めて、それを教師の責任にするわけだな?

典型的な己のダメ人生の責任転嫁w←絶対こういう人間になってはいけない良い見本だなw

318実習生さん:04/11/12 02:13:01 ID:LS4E/yti

はははは、相変わらず教師は自分の馬鹿さ加減から目をそらしたつもりでいるんだな?

典型的な無能教師w←絶対こういう教師を辞めさせるようにしないといけないなw
319実習生さん:04/11/12 06:41:40 ID:lxZP3tc+
えっ、教師って仕事しなきゃいけないの?なんだよ・・・仕事せずに給料
もらえるってみんな言ってたから教師目指してたのに・・。でも、普通に
働くよりは楽だし、やっぱ教師になろう。
320実習生さん:04/11/12 10:04:06 ID:nzNFXHk1
きみらの意思に関係なく次の非公務員化は教員だと思う
321実習生さん:04/11/12 10:58:33 ID:aOKjuDAM
いや、次の非公務員化は職安(ハローワーク)の職員だ。
ハローワークの民営化論が再浮上している。
一人に職業紹介するのに8万円もかかってんだってよ。
みんな平等ってことをやりすぎるから金がかかるんだよ。
民営化して、有能な人材に効率的に職業紹介をして、紹介会社ももうかるし
国から切れるので税金の投入もなくなる。いいことじゃん。
バカでスキルのないやつ、それから引きこもり・ニートの2chで些細なことを
大事にして或いは妄想して、ごねて他人を不快な気分にさせるような連中は、
会社だって雇っても仕事ができないくせして権利ばかり主張して職場内が
殺伐とし混乱するだけだから採用しないだろう。
そうすると、大量の失業者の出ることが予想されるが、佐渡島や八丈島などに
島送りにしちまえばいいんだよ。
こいつらは、島の中で勝手に生活しな。餓死しようがどうしようが、知った
こっちゃない。能力がないやつは排除されるべきだ。
322実習生さん:04/11/12 11:09:29 ID:q5MYt8yI
職員数

教員>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハロワの職員
323実習生さん:04/11/12 11:30:46 ID:aOKjuDAM
おめーらよ、教員が公務員の必要がないってんだったら、今、定年退職や
チームティーチングなどで大量に公務員として採用されている小学校の
教員、なぜ民間委託しないのか疑問に持たないか。
民間委託の一大チャンスなんだぜ。こんなところで、他人の陰口を言っている
おばちゃんみたいなことやっていないで、直接、教育委員会に乗り込んでいって
大量採用をやめさせ、民間委託を迫ったらどうだ。
これから10年以内に、小中高で大量に定年退職していく。公務員教員の補充を
しなければ、公務員教員を半分に減らせる。これが実現するには、チミたちの
行動力にかかってんだよ。あっ、すまんすまん、ニートやホームレス予備軍の
チミたちには、そんな勇気も能力もなかったね。
324おめーらは白痴:04/11/12 12:12:00 ID:KuO6+9eb
>>323
>教員、なぜ民間委託しないのか疑問に持たないか。

コストパフォーマンス考えたらとても採算とれないからだよ

325実習生さん:04/11/12 12:30:52 ID:aOKjuDAM
324 ちみは、わかっていない。
このスレの内容から、教員よりも優秀なはずの派遣社員にすれば、
大幅なコストダウンが図れ、教員の質も著しく向上するはずじゃないか。
なのに、なんでそうしないのか。
自治体だって、いちばん金のかかっている教育の経費を削りたいはずだ。
つまり、派遣社員なんて、はっきり言えばフリーターだ。そんなやつに
教員がつとまるのか。そんなやつに自分の子供を見てもらいたいと思うわけ
ない。能力的に疑問視されているからだよ。
さらに、優秀なやつはごく一部いるだろうが、それだけじゃとてもでないが
必要数の教員は確保できない。ということなんだろう。ちがうか?
326実習生さん:04/11/12 12:32:28 ID:1Bv4+bpH
地方公務員の定員削減を 財政審、建議で初の明記

 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は10日、地方財政計画の
過大計上を是正するため、2005年度予算の編成方針を示す建議に、
地方自治体定員の一段の削減を初めて明記する方針を固めた。
財政審は、定員規模が過大なことなどにより地方公務員給与が
約5000億円膨らんでいると指摘し、早急な改善を求める。
(共同通信)
京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111100010&genre=A2&area=Z10
327おめーらは白痴:04/11/12 12:39:21 ID:KuO6+9eb
>>325
バカ発見

きみこそ何にもわかってないねw
328実習生さん:04/11/12 12:49:30 ID:9eTV5fzg
>>327
お、何がわかってないのかな?気になるね〜。
教えてくんないかい?
329実習生さん:04/11/12 13:16:04 ID:OU33hPAN
1、校長を民間から募集して学校の運営責任を負わせる。
2、校長は標準の人件費内で自由に教員をリクルートできる。
3、教員は国庫負担廃止後は全員、教育公社に所属し地方公務員の身分を
  離れ、各自が自分の年収を提示し、校長のリクルートを待つ。
4、実力以上に年収提示した教師はどこからも引き合いが来ず、休職扱いに
なる。休職者は無給だが他に仕事をしても自由。
3年引き続いて引き合いがない教師は離籍する。

つうことでどうでしょう?
330実習生さん:04/11/12 13:17:00 ID:q3yHrTV7
公立校の教員が公務員でなければならない必要、なんか出ましたか?
331実習生さん:04/11/12 13:18:16 ID:q3yHrTV7
>>329
あら、もう公務員である必要なしってことになっちゃったっすか?
332実習生さん:04/11/12 13:48:24 ID:9eTV5fzg
>>331
もまえ早漏だろ?(w
333実習生さん:04/11/12 17:20:18 ID:MN8Jyx6Y
公務員で良いんだよ。クソガキ相手にしてやってるんだから、ちょっとくらいは
落させろや。
334実習生さん:04/11/12 19:40:38 ID:q5MYt8yI
クソガキ相手にしてると、楽ができるんだったら、保育士はもっと楽にしてやらねばな。
そして旬が過ぎたら、さっさと退職してくれ。
335実習生さん:04/11/12 20:59:48 ID:jSsGTGek
教育に地方色が出るのは良くない。
教員みたいな中途半端な職種が地方の人事に委ねられてるのは問題。
文部科学省の地域支部が管轄する部署が、民間派遣によって人材を集め
運営する学校が好ましい。
336実習生さん:04/11/12 21:05:51 ID:hhiuayI/
>>334
直接関係ないが、すでに保育士は「アルバイト」「派遣社員」の世界だよ。
駅前のピンクの看板の「ちびっこ・・」チェーンなんかはその典型だわな。
時給1300から1500円程度ですわな。
それでも成り立っていること見れば、保育士の需給関係が成り立つ、ということですな。
337実習生さん:04/11/12 21:05:54 ID:YIoGi7j2
だから公務員教師がいやなら私立に行きゃいいんだよ、馬鹿共が!
338実習生さん:04/11/12 21:10:02 ID:jSsGTGek
>>336
おれは大阪市に住んでるが普通の保育所なら¥900くらいからだよ。
24時間保育とかならちょっとは高いか知らんが。
339実習生さん:04/11/12 21:14:15 ID:jSsGTGek
>>337
はいはい、おまえは国民健康保険証なんて一切使うなよ。
全部実費でヨロ
けど保険料はちゃんと払えよ。絶対だぞ。
この便秘野郎!
340実習生さん:04/11/12 21:17:29 ID:jSsGTGek
>>337
いや、本当にそう言う風に考えてるなら、社会保障なんて一切使わないでくれ。
お願いだから。
社会保障や公教育ってのはおまえみたいな無能者に邪魔されるべきものじゃ
無いんだよ。
341実習生さん:04/11/12 21:27:25 ID:TyIOwWPP
>>337
>だから公務員教師がいやなら

誰がそんなこと言ってるの?
342実習生さん:04/11/12 21:52:39 ID:YIoGi7j2
>>339
>>340
>>341
ぷっ、何をそんなに息巻いておる?w

オレは「教師が公務員である必要がない」とほざいておる香具師に
そんなら「教師が公務員じゃない私立に行け」と言うただけだ。
単純なことだわなw
343実習生さん:04/11/12 22:39:30 ID:vCoDiq9Y
>>342
>オレは「教師が公務員である必要がない」とほざいておる香具師に
>そんなら「教師が公務員じゃない私立に行け」と言うただけだ。
で、それを言うと「スレ違い」と言われるわけですね。イライラしますね。
暴論が多いですからね。このスレ。(あ、板全体がそうかw)

342さん、ひとまず「教師が公務員である必要はない」という主張に乗って
みてはいかがでしょう? きっと面白い発見がありますよ。w
彼らの意見に乗ると、「現在の公学校は、学校としては公立のまま。教員は
民間派遣会社に委託」「私立学校はそのまま存在する」ってことになるわけ
です。どんな矛盾が吹き出すか、既出も多いですが今一度考えてみると面白
いですね。

うまくいくと考えている皆さんも、「うまくいくに違いない」とう思いこみ
だけでレスを繰り返さず、どうしたらうまくいくのか再試行してみましょう。
新制度には必ず欠点があります。欠点を克服してこそ、その制度が現実の
ものとなります。  がんばってください。(w


344実習生さん:04/11/12 22:48:03 ID:+Oud4ihQ
結論

貧乏人のために教員が公務員である必要はある
金持ちには私立の学校法人の教員が教育に当たるから
優秀な公立学校もあるだろって?
それは優秀な貧乏な生徒のために必要な公立学校だろ、当然

なんてたって、憲法で教育の平等が認められているのだから、努力しないのは放置でいいけど、努力できる、または才能がある貧乏人にはチャンスを与えないと
憲法が機会の均等は保障してるので
345実習生さん:04/11/12 22:53:01 ID:MamsIJdU
>>338
なら教師は時給500円でも十分だな
346実習生さん:04/11/12 23:11:02 ID:iGdNFFsH
問題教師はすぐクビに出来れば公立校教師は公務員でもいいよ。
347実習生さん:04/11/12 23:14:57 ID:naqqxIwF
つまり、勉強なんぞしたくないんだから、
なんとか勉強させようとする問題教師なので、クビにして、
俺たちが遊び呆けていられる公立学校にしてくれと、
そういうことだよ。
348実習生さん:04/11/12 23:27:52 ID:vCoDiq9Y
>>345
>なら教師は時給500円でも十分だな
ならオレは教師を辞めるから、オレの穴は345が責任を持って埋めろ。
「おらはもっと時給の高い仕事をしてる」とかぬかすなよw
時給500円のせいでばかすか退職者が出るんだから、一人分ぐらい
の穴は345自身で埋めろよな。
349おめーらは白痴:04/11/12 23:48:02 ID:jttF1Khy
>>328
>必要数の教員は確保できない。ということなんだろう。ちがうか?

大手学習塾はなぜできる子だけを対象にするか?
それはコストパフォーマンスがかかりすぎるから。
できない子は、塾といえども成績を上げることは困難。
どれだけがんばって効果がないから、大手は絶対に成績下位層には手を出さないのだそうだ。
広報・営業マンに聞いたから間違いないです。

学校と塾はやはり違う。
塾は来て欲しい生徒だけを対象にしているが、学校は違う。
だから、民間といえども学校をどうこうできるだけのノウハウを持っているところはない
350おめーらは白痴:04/11/12 23:50:05 ID:jttF1Khy
>>329
>1、校長を民間から募集して学校の運営責任を負わせる。
学校って全国に何校あると思う?
その数だけ優秀な校長がいるわけだろ?
どこにそんな人材がいるの?
宇宙から連れてくるの?

>2、校長は標準の人件費内で自由に教員をリクルートできる。
1に同様


351実習生さん:04/11/13 00:21:26 ID:601wpIjV
あれ?ここって「教師は世間知らず」スレだっけ?w
352実習生さん:04/11/13 01:57:02 ID:TfXhCriW
いやいや。「おめーらは白痴」は、しごくまっとうな事を語っていると思うぞ。
353実習生さん:04/11/13 02:01:17 ID:jUwacZhZ
煽り入れるとき、何でおめーらは白痴みたいにキャップ(おめーらは白痴◆mkrtlOkwec )つけないの?
もしかしてキャップの付け方知らないの?
fusianasan『おめーらは白痴』(『  』内は自由) って入れるだけでいいのに。
コレ最初に名乗ったもの勝ちなので、いたずらで第三者に登録されたら笑いもんだぞ
354実習生さん:04/11/13 05:14:06 ID:3cexgrw8
>>349
>大手学習塾はなぜできる子だけを対象にするか?
>それはコストパフォーマンスがかかりすぎるから。
>できない子は、塾といえども成績を上げることは困難。

勉強できない子(っつーか親)よりできる子の方が塾なんかにもお金をかけるから、
塾や予備校もできる子のための指導法しか知らない、というか開発してないんだね。
実際、できない子には違った教え方をしないとダメだろうと思うけど、
できない子ようの教え方や体制を整えるとすると、
もともと勉強できない子の親は塾に金を使ったりしないから、現状では割に合わない、ということ。
勉強できない子の親が積極的に金をだすようなら、つまり、需要があれば割に合わない、ということはないから、
当然、できない子専門の塾や予備校が発達するだろう。
できない子を教えること、そのものがコストパフォーマンスが悪いのではなく、単に需要と供給の問題。
需要があったらやらないわけないじゃん。

355実習生さん:04/11/13 05:21:20 ID:3cexgrw8
>>349
>だから、民間といえども学校をどうこうできるだけのノウハウを持っているところはない

こういうのを聞くと、学校にすぐれたノウハウがあるかのようだが、
そんなものはない。
学校に、誰にもマネできないようなノウハウがある、なんて思っている人いるんだろうかw?
特に公立学校は、創意工夫とか切磋琢磨が恐ろしく欠けている世界。
前例とか、上の推奨するやり方をコピペしてるだけとかがせいぜいでしょう。
356実習生さん:04/11/13 05:29:54 ID:3cexgrw8
>>350
>学校って全国に何校あると思う?
>その数だけ優秀な校長がいるわけだろ?

どこかに優秀な人材がいるからそれを見つければよい、という考えがそもそも間違い。
これは、なにも校長だけでなく教師もそうだが。

採用試験の成績がいくら優秀でも、その後で仕事を評価しなければ、誰でも働かなくなります。
特に、教師のように多数必要とし、また、特別な才能を必要としない仕事の場合、
優秀な人を見つけることに精を出すより、仕事を評価し、それを待遇に反映させるようにしないと無意味。
つまり、採用制度ではなく、雇用制度の問題。
357実習生さん:04/11/13 06:35:11 ID:ACUv+P+1
公共性、奉仕性が公務員の真骨頂なのに、やれ勤務態様だとか、勤務場所
待遇に文句ばかり言ってきたからな。給与体系は比較する民間より低く設定されているとか言うけど、
田舎ではそんなこと無い。特に全共闘世代が大量採用された頃から
公務員としての資質に一番欠けている奴らが多いのが教師だな。
行政や警察みたいな強力なピラミッド型でもないし。
358実習生さん:04/11/13 06:36:46 ID:rCqLyy5v
結論

貧乏人のために教員が公務員である必要はある
金持ちには私立の学校法人の教員が教育に当たるから
優秀な公立学校もあるだろって?
それは優秀な貧乏な生徒のために必要な公立学校だろ、当然

なんてたって、憲法で教育の平等が認められているのだから、努力しないのは放置でいいけど、努力できる、または才能がある貧乏人にはチャンスを与えないと
憲法が機会の均等は保障してるので
359実習生さん:04/11/13 06:46:06 ID:ACUv+P+1
けど、このままじゃだめだな。
ものごとが変わるときは未知に踏み出すわけだから、怖さを煽ればいいわけな。
>>358
必死だなw コピペご苦労 お前の結論な。
360実習生さん:04/11/13 08:19:52 ID:aoyafmMq
>>358
>貧乏人のために教員が公務員である必要はある

これは逆。
教師が公務員だと公立校の教師の質は下がる一方。
金のある奴だけが、私立に行ったり予備校に行ったりレベルの高い教育を受けることができ、
公立校しかいけない貧乏人には不公平になる。

この不公平を解消するには、教師を競争させて教育の質を維持向上させるしかない。

361実習生さん:04/11/13 08:55:51 ID:ACUv+P+1
教師の競争ではないと思う。
何を競争させるんだ?
国家基準ともなる厳正なる評価主義でも取り入れて、
教師の「資質」の保持なら分かるが・・・。

評価に照らして著しく「資質」が欠如している者に対する
公務員の罷免権を簡素・強化すればいいだけのこと。
地公法、特例法の改正の方がマシ
362実習生さん:04/11/13 09:03:02 ID:P4FEVl8q
>>361

>何を競争させるんだ?
評価結果だろ。

>公務員の罷免権を簡素・強化すればいいだけのこと。
方法論は別にして、考え方としては公務員の身分をはずすほうが手っ取り早い。
363実習生さん:04/11/13 09:05:47 ID:9y3DEy26
私立の学校の教師は公務員じゃない。

公立の学校の教師は公務員。

学校が公立だから当たり前のこと。ばかなスレ。

公立の学校の教師が公務員でなんで悪い?

たとえば道路公団の運転手も公務員。
社会保険庁の職員も公務員。
役所の事務員も公務員。
郵便局の職員も公務員。
もとはといえ、NTT職員も準公務員。

彼らは恵まれた職場環境で、少しの失敗でも即免職になったりはしない。
教師の仕事は朝も夜も休みの日も、クラブや悪ガキの指導で残業手当もなし。
同じ公務員と比較しても、給料はもっと上げるべきだろう。

ま、こんなスレは悪ガキや糞ガキが立てたんだろう。
図星か?

364実習生さん:04/11/13 09:10:01 ID:GJahUj/Z
郵便局の職員も公務員。→ 非公務員 →道路公団の運転手 → 非公務員 社会保険庁の職員 → 非公務員
NTTの職員 → 完全民営  






さて、教師は?
365実習生さん:04/11/13 09:14:30 ID:P4FEVl8q
>>363

>公立の学校の教師が公務員でなんで悪い?
もっとよくしようっていう話でしょ。
公務員じゃないほうがよくなるんじゃないかってこと。
納税者にとっても、もちろん教師にとっても。
それだけ働いている教師は給料が上がるだろうし。
366実習生さん:04/11/13 09:17:40 ID:btusgC1C
>>363
>学校が公立だから当たり前のこと。
公立病院の医者はみんな公務員か?
そんな事無いだろ。
>たとえば道路公団の運転手も公務員。
>社会保険庁の職員も公務員。
>役所の事務員も公務員。
>郵便局の職員も公務員。
4つのうち2つまでが改正されて民間になる事が決定済みなんだが。
準公務員なんて言葉は聞いたことが無い。
NTTもJRもJTも民間として結構努力してるよ。
リストラもなかなか激烈だ。
367実習生さん:04/11/13 09:17:50 ID:0FTbA1Zq
彼らは恵まれた職場環境で、少しの失敗でも即免職になったりはしない。
教師の仕事は朝も夜も休みの日も、クラブや悪ガキの指導で残業手当もなし。
同じ公務員と比較しても、給料はもっと上げるべきだろう。

寝言を朝からごくろうさん!

少しの失敗で即免職?
今まで免職になったのは、失敗じゃなくてワイセツ行為など犯罪を犯した
連中だろ。
残業手当は教員の場合、あらかじめ全員に一律4パーセント組み込まれている
わけよ、さらに部活には特勤手当てが付く。
同じ公務員より教職加算で1割程度は給料が多いでしょ。
田舎の県だと、1日お茶飲んでいるおばちゃん養護教諭
でも県庁の部長級の給料をもらってるよ。
368実習生さん:04/11/13 09:17:56 ID:ACUv+P+1
>>362
その評価基準をどうするか?だろ
評価の中にも「積極的評価」と「消極的評価」がある。
水準を確保したいだけなら、「消極的評価」にならざるを得ないんじゃない。
369実習生さん:04/11/13 09:23:39 ID:P4FEVl8q
>>368

評価基準をどうするかということと、教師の外注とは関係しないんじゃない?
評価基準に問題があるから競争できない、ということにはならないだろうからね。
370実習生さん:04/11/13 09:26:54 ID:GJahUj/Z
>>368
できる教師と、駄目な教師は、生徒の目からも父兄の目からも明らかなんだよ。
だから、教師の考課制度をきちんと整備すればいい。だいたい公務員にまともな
人事考課がない現状は異状だ。
371実習生さん:04/11/13 09:30:52 ID:ACUv+P+1
評価基準が問題あったら、ダメだよ。
教師の外注というんなら、それなりの説得理由がいるということなんだ。

バウチャーや法規の改正が一番だと思うが・・・。
372実習生さん:04/11/13 09:34:11 ID:P4FEVl8q
>>371

その「説得理由」は誰に対しての説得理由?
国民?
それとも公務員教員?
373実習生さん:04/11/13 09:38:26 ID:ACUv+P+1
>>372
勿論、両者。
現状を変えるには政治が絡んでくるから、組合が猛烈に巻き返すからね。
374実習生さん:04/11/13 09:40:06 ID:TfXhCriW
>>369
まともな評価基準が無いのに、教員を評価する事が出来るのか?

今の教員は悪いから民間に委託し競争させる。というのがひとつの論であるな
らば、教員を良いのか悪いのか正当に評価する基準が無ければ、論理の根本が
おかしいということだよね。

>評価基準に問題があるから競争できない、ということにはならないだろうからね。
ということで、この考え方は誤り。
375実習生さん:04/11/13 09:45:04 ID:P4FEVl8q
>>373

それはつまり、方法論としてということでしょ。
>>362で言ったように、「方法論は別にして」という考え方で述べています。
方法論を論じてしまうと、
「教師は公務員である必要は無いが、公務員からはずす方法論が難しいから、しょうがない」
ということになってしまう。
それはそれでいいでしょうが。。。
376実習生さん:04/11/13 09:49:46 ID:P4FEVl8q
>>374

「まともな・・・」というフレーズがミソですね。
なにをもってして、「まとも」とするかなんてそれこそ何もないじゃありませんか?
「正当に評価する基準」、完全なものはありませんよ。
だから、評価できないとするほうが誤りです。

あくまで一例として、
教師が生徒の通信簿をつける要領で、校長が教員を評価する、でいいんじゃないですか?
377実習生さん:04/11/13 10:00:38 ID:ACUv+P+1
ここで書き連ねている教師たちも、問題教員に対して疎ましく
また、イヤな思いもしていると思う。
自分たちがある意味、とばっちり食らう恐れもあるからね。

そこで、現状を変えるなら全公務員の服務規律や待遇をもう一度見直し
特に人事考課を最大限生かして、憲法に保障されている
国民の権利「公務員の任免・罷免権」を強化改正すればいいと思う。
これも政治が最大限絡むが・・・。
派遣にしてもコネや癒着が絡むし。抜け道はいくらでもあるだろう。
そうすれば、何で「教員だけが」とかいうこともある程度防げる。
手始めはそこら辺からかな。
378実習生さん:04/11/13 10:13:52 ID:TfXhCriW
>>376
>なにをもってして、「まとも」とするかなんてそれこそ何もないじゃありませんか?

詭弁を労するのはやめてもらおうか。まともに論議する気がないということなんだね?

>「正当に評価する基準」、完全なものはありませんよ。
>だから、評価できないとするほうが誤りです。

自分で誤りとわかっている論法を、なぜさらすのかね?それとも、わざとかい?

>あくまで一例として、

そうことわりながら。

>教師が生徒の通信簿をつける要領で、校長が教員を評価する、でいいんじゃないですか?

と自分の主張に持って行こうとする。あまり良い趣味とは言えないね。
379実習生さん:04/11/13 10:21:00 ID:P4FEVl8q
>>378

>自分で誤りとわかっている論法を、なぜさらすのかね?それとも、わざとかい?

ここの意味がわかりませんね?
「評価できないとするほうが誤りです」と言っているのです。

他はどうでもいいです。
380実習生さん:04/11/13 10:21:28 ID:GJahUj/Z
>>378
完璧な制度や評価など有り得ないと言う指摘に難癖をつけて、完璧でなければ
やっちゃやだよーと駄々をこねながら、自分の仕事は完璧でなくてもいいんじゃ
ないとへんてこりんな結論に持って行くダブスタ論者。
381実習生さん:04/11/13 10:21:32 ID:ACUv+P+1
>>378
そうやって煽るより以前に自分たちの同僚が起こしている事件・事故に対して
どう思っているんだ?国民がみんな心配してんだぞ!
揚げ足取りをする前に自己批正をしっかりやれよ。
382実習生さん:04/11/13 10:26:38 ID:rb52mtRR
教師が公務員である必要はない

と言うよりも
だめ教師に退場していただけるため

公務員でないほうが良い  はるかに良い
383実習生さん:04/11/13 10:26:43 ID:TfXhCriW
>>380-381
ほらほら、論議を持ちかければすぐ本性を現すんだね。しごく単純だ。
384実習生さん:04/11/13 10:29:20 ID:P4FEVl8q
>>383

見苦しい。
385実習生さん:04/11/13 10:39:25 ID:rb52mtRR
教員が務まらなくなれば、休み始める人が出てくる。
休んでいる教員で復帰が難しいようなら、退場いただけばいい。
386実習生さん:04/11/13 10:40:47 ID:TfXhCriW
見苦しいですか?

わかりました。説明をUPしようと思いましたが、その様なご感想でしたら無意味
と思います。退席いたしましょう。

皆さんの論議を中断させてすいませんでした。どうぞ、お続け下さいm(__)m。
387実習生さん:04/11/13 10:41:44 ID:ACUv+P+1
>>383
歪んでるな。救いようがない。
388実習生さん:04/11/13 10:44:34 ID:9y3DEy26
>>367
知らないなら、ここに出てくるな。
389実習生さん:04/11/13 10:55:16 ID:9y3DEy26
>>365
残念だけど、教師は公務員でないと務まらないね。
公務員は「全体の奉仕者」
だから仕事以外のことでも生徒に関係あるのならする。
 クラブ・朝の登校指導・生活指導、、、

もしも公務員でなくなったら、、
まず利潤目的でないから、評価はしにくい。
指導力?相手次第だね。第一、生徒一人一人の学校へ来る目的や、学習の目的が違うから
それに対する教師のサービスをそれぞれ変えなければならない。
たとえ生徒に応じてサービスを変えられたとしても、教師を相対的にどう評価するのかね?
不可能だね。

>>366
法人病院は医者でも職員でサラリーマンだぞ。
看護婦より給料安いぞ。雇われてる身だぞ。しらんのか?
390実習生さん:04/11/13 10:59:17 ID:GJahUj/Z
>>389
では、私立学校は、教師が務まらない教師が指導をしてると・・・・・
なんで、私立は人気があるのかなー?
391実習生さん:04/11/13 11:03:27 ID:9y3DEy26
そこへ集まる生徒とか親のニーズに合っているからでしょう。
私立へ集まる生徒と同じ生徒が公立に集まったら、目的がいっしょだから
それに対するサービスははっきりさせられるし、評価の基準もはっきりする。

age足取りのガキは自分の主張をはっきりして「青年の主張」に応募してから来なさい。
392実習生さん:04/11/13 11:05:35 ID:9y3DEy26
学校へ来る生徒の多様化は、生徒のこういう言葉に表れている。
みなさんは答えられますか?

「なぜ、勉強するんですか?」

393実習生さん:04/11/13 11:10:00 ID:GJahUj/Z
>>391
私立に行く生徒を公立に集めたら、将来東大へ行く志望を持ってる生徒も、字も
まともに書けない生徒も一緒に教えなくてはならないんだけどなー。目的がいっしょ
で、サービスもはっきりさせられるのかなー?能力別学級にするしかないんだろう
なー。そして底辺クラスを持たされた担任は、あえなくメンヘルになると・・・・
394実習生さん:04/11/13 11:10:54 ID:P4FEVl8q
>>389
公立学校の教員は、公立学校が要求する職務をやってもらえばいいということで、
「全体の奉仕者」 である必要がないのではないか、ということでしょう。

>だから仕事以外のことでも生徒に関係あるのならする。
クラブ(部活?)・朝の登校指導・生活指導は仕事じゃないんですか?
責任の所在が明らかになるように、仕事としてやってもらったほうがいいんじゃないでしょうか?

>まず利潤目的でないから、評価はしにくい。
利潤目的でしょう。
何が利潤かというと、公立学校の要求する職務の達成度です。

>指導力?相手次第だね・・・
相手次第で変わる・・
それはそれでいいでしょう。
相手次第で変わらない能力を発揮する教師の評価は高いでしょうし、
それを評価すればいいわけですから。

>たとえ生徒に応じてサービスを変えられたとしても、教師を相対的にどう評価するのかね?
あくまで一例として、
教師が生徒の通信簿をつける要領で、校長が教員を評価する、、、これはどうですか?
395実習生さん:04/11/13 11:47:19 ID:ACUv+P+1
評価はできるな。
@最低限の法規、専門知識の水準を調べること。第三者による。
A実践報告書などによるレポート作成、自己申請。
B保護者・児童、生徒による評価(学期ごと)
C校長・教頭などによる勤務評定
D退職者などによる教員評価部門の設置(実地見聞と模擬授業)
E同僚による相互評価
まだあるだろうが、これらを鑑みて、総合的に判断する。
なお、長期休暇にこれらを果たすようにすれば業務に支障はさほど無い。
中高は大変だろうが・・・。

396実習生さん:04/11/13 12:06:40 ID:GJahUj/Z
というか、教師も含めて公務員の世界にまともな人事部門がないのが根本的問題だと思うがなー。
優れた教師、やる気のある教師と駄目教師なんて一目で見分けがつくのに、評価方法がどうのこう
のなんてのが未だに問題にされてるのがおかしいと思うんだけどなー。
総務課や秘書課が片手間にやってる人事なんて、せいぜい採用人事と異動くらいでしょ。
ちゃんと人事部を作って、まともな考課をせい。年功賃金なんていつの話だ。やってもやらなくても
給料が一緒で、身分も安泰なら、当然やる気のない駄目教師も出てくる。優秀な者にはインセンティ
ブを、無能な者は淘汰を。生徒が絶対評価を受けてるくらいなんだからそれ位当然でしょ。

397実習生さん:04/11/13 12:21:06 ID:HesebAKA
おめーらは白痴が「おめーらは白痴」と名乗る気持ちがよく分かるスレだね。
ここにカキコしてる連中、みんな土バカじゃなかろうか。土曜日バカどもめ(w

教師から公務員という身分を剥奪したい香具師らばかりでなく、死守したい
香具師らも泡吹いてるだけだな。まあ、しょうがないかな? 何言っても論旨
はスルーされ、言葉尻をとらえられてキューキュー言ってるんだからな。
まあ、俺も人のことはいえないだろうがね。中に入って一言言えば、核心は
スルーされ、揚げ足とられてキューキュー言うだろう。おもしろいそうだね。
あっははは。
398実習生さん:04/11/13 13:03:18 ID:l/COk1fM
さて、公務員身分剥奪派にも2種類あるかもしれないね。
教師が公務員じゃなくなったら満足する一派と、教師の給料を減らしたい一派。
微妙にちがったことを言ってるね。

教師の時給が500円でもいいなんて言ってたアホウ(>>345)は後者だね。
コンビニのバイトをするか、教師をするか、迷うところだね。あっははは。

>残業手当は教員の場合、あらかじめ全員に一律4パーセント組み込まれている
>わけよ、さらに部活には特勤手当てが付く。
って>>367が言ってたが、4%の手当って、一日20分だよ。仕事をいかにサボ
るかしか考えん香具師だって普通に仕事してる程度の時間だよ。
部活に手当がつく? うん、土日に4時間以上やって千二百円つくんだけどね。
平日はいくらやってもつかんわけよ。6時半とか、下校指導入れて7時まで
やってても、5時から数えて4時間に満たないから1円もなし。知ってた?
まあ、これらも公務員身分剥奪したら、当然正当な額を払う必要があるな。
なにしろ、民間人は全体の奉仕者ではないからねぇ。ww
399実習生さん:04/11/13 13:14:01 ID:ACUv+P+1
また、訳の分からんことを・・・。
給料を減らしたい一派なんてどこにあるんだ?
よく読み取ろう。
345は煽り返しただけ。w
400実習生さん:04/11/13 13:19:18 ID:NwUi3ttX
>>398
同意だな。単に公務員をうらやんで、その待遇が悪化しさえすれば喜ぶってやつが
けっこういるな。非公務員化された場合に「使えない教師」が受ける待遇ばかり
クローズアップされてるしな。非公務員化されると、まるで教員全体の待遇も悪化
してしまうかのような意見が多い。

 議論のレベルが低すぎだな。「目的の置換現象」ってやつか。非公務員化の目的
を見失ってるんだな。非公務員化の目的は、「ダメな教師をいじめる」ことか?
違うだろ?「教育や教員の質の向上」だろ?そのためには、教師として有能な人物
が教員を志願するような制度を構築すべきってことだろ?ダメ教師がいるのは事実
だけど、そいつらをいじめる方法だけ考えても仕方ないだろ。
401実習生さん:04/11/13 13:19:30 ID:GJahUj/Z
>>398
私立学校の教員の報酬体系に従えばいいんじゃないの?
私立の教員は部活の顧問や指導会議で、深夜まで働いても超勤が出るのかなー?
私立のセンセに聞いてみたいなー?なんせ民間人は全体の奉仕者じゃないんだから
しこたまふんだくってぼろ儲けをしてるんだろうなー♪
402実習生さん:04/11/13 13:22:29 ID:NwUi3ttX
>>401
それは学校による。というか、私立の教員の報酬体系は完璧ってことなのか?
そうしたとして、教員の質が向上するのか?そこを考えての発言だろうな?
まさか、「私立の教員はこんなに安月給の人もいるんだから、公立の教員も
同じにすべきだ!」なんて意味不明な理屈じゃないだろうな?
403実習生さん:04/11/13 13:23:24 ID:aoyafmMq

下校指導(立ってみてるだけw)とか、部活指導(職員室でテレビ見てるだけw)とか
生活指導(上からの通達を朗読するだけw)で、“全体の奉仕者”なんて言うの恥ずかしくないのかなぁ?
コンビニのバイトの方が何倍も大変じゃん(笑
404実習生さん:04/11/13 13:31:05 ID:NwUi3ttX
>>403
だから、その理由で非公務員化してもいいが、給料を減らすというのは別の話
だぞ?肉体的に疲れると給料高いってわけじゃないだろ?じゃあ、ホストの給料
はど〜なるんだ?って話だろ?「大変な仕事」ってのは人によって考え方違う
しな。誰の目にも触れることなく、汚いところで作業して、給料安いって仕事
もあるわけだ。コンビニの方が大変だから、給料はそれ以下にしろってのはおかしい
ぞ。
405実習生さん:04/11/13 13:40:37 ID:KLe7lhMM
>>403
おもしろすぎる。ww
(立ってみてるだけw) (テレビ見てるだけw) (朗読するだけw) 
かあぁ。
楽チンだろうなぁ。403氏の行ってた学校(通う学校?)ってそうなのか。
殺人以外何でもありそうな学校だねw。403氏もシ○ナー吸ってましたか?


あ、ごめんごめん。思わず煽っちゃったよ。
じゃ、教員の非公務員化に話を戻しますか。w
406実習生さん:04/11/13 13:40:43 ID:GJahUj/Z
>>402
教員の質が向上するか知らないけど、教育の質は間違いなく向上するだろうなー。
なんで、みんな高い金出して、子供を中高一貫校に行かせるのかなー?見栄張るだけ?
それなら親は相当のDQNだなー。でも上位私立はみな難関大学進学率が高いわけで、公立よ
りも。それにDQN生徒にはDQN向けの私立学校が用意されているから、合理的とも言え
るわなー。とにかく公立の地盤沈下は激しいねー。誰の責任かな。私立よりも「安月給」
のセンセがやる気出してくれんとね。やる気出してくれたセンセが高い給料もらっても
誰も文句言わないと思うけどなー。
407実習生さん:04/11/13 13:52:51 ID:aoyafmMq
>>405
実際、そうじゃんw。運動部で生徒に直接指導する奴なんてごくわずかだよ。
生活指導だって、教師の立場上注意するってだけの話だろ。こんなんで全体の奉仕者なんて言うの止めてくれ(w

教師ってさぁ、自分の生活が仕事だと勘違いしてる奴が多いよ。
メシ食えば飲食指導、歩けば歩行指導、息すれば呼吸指導、みたいな感覚なんだよな。
それって、お前らの日常生活に名前付けてるだけじゃんw、言いたくなるよな。

教師って普段のメインの“仕事”も、仕事のようで仕事じゃないから、
自分が学校にいるだけで仕事になる、って勘違いしちゃうんじゃないかな。
408実習生さん:04/11/13 13:53:45 ID:pAPFEONx
>>404
公務員の非公務員化と給料削減は別の話だけど、相関関係が高いからね。
どうしても給料云々の話が出るのは仕方ないかもね。

で、非公務員化した場合、施設は公立、教師は民間ってことになるんだが、
都道府県は派遣会社にどのくらいの予算をかけるかだな。
民間化=効率化ってことを普通は期待しているわけだから、都道府県は、
教員=公務員時代よりも少ない予算で教員数確保できることを期待している
わけだな。てことは教員のトータル給料は下がるわけだ。で、その中で競争
すると。こうなるわけだな。

となると、私学の方が平均給与面では優位に立つわけだ。
公務員教師の退職者で人件費浮かしている弱小私学も、派遣教員になるはず
だった若い人材を引き抜ける。
いいね。
409実習生さん:04/11/13 14:52:46 ID:NwUi3ttX
>>407
新学習指導要領では、中学校、高校ともに「クラブ活動」が削除されたので、
部活は勝手にやってるだけ。それを教師が指導するとすれば、善意。また、
指導はしなくても責任だけは教師に降りかかっているという現状を見れば、
悪いのは教師ではないだろ。
410実習生さん:04/11/13 15:29:29 ID:5nVkoID9
義務教育を廃止して、公立の小中学校は廃止。
もちろん公立の高等学校も大学も廃止です。
これで、教育が公務員である必要はなくなり人件費も大幅にカットできます。

そして民間企業が教育サービスすりゃいいわけですよ。
411実習生さん:04/11/13 15:55:40 ID:aoyafmMq
>>409
>指導はしなくても責任だけは教師に降りかかっているという現状を見れば、
>悪いのは教師ではないだろ。

部活動があるから教師は全体の奉仕者だ、なんていうのは馬鹿馬鹿しいってことだけ分ればよろしい。
そりゃ、教師は悪くないよ。制度が悪いんだよ。
教師が公務員である必要なんかないのに、無理矢理こじつけるから、
こういう馬鹿馬鹿しいお話になるんだね。
412実習生さん:04/11/13 16:35:10 ID:NwUi3ttX
教師自身、全体の奉仕者でありたいなんてやついるのか?全体の奉仕者であるが
ために、世間からさんざん批判されるんだろ?全体の奉仕者でなくなれば、国民
から文句を言われる筋合いはまったくなくなるだろ。
413実習生さん:04/11/13 16:42:45 ID:p9t8sdzp
おもしろい燃料がいっぱいだ。いいね。このスレ。w
さて、公務員身分剥奪が実行に移されたとしましょう。どうなるでしょう。
剥奪派のみなさんのいうように「ウマー」になるのでしょうか?

私学教員も民間人。公立校教員も民間人となり、給与面の平均では私学やや
有利という状況になったとします。さて、どうなるでしょう?
全体的には私学やや有利といえども、大差はないわけです。ということは、
公立校でもうまくやっていき、派遣教員の給与も高い学校も出現するわけです。
となると?

私学の方から文句がでます。「不当競争だ」と。
どっかのネコさんみたいですね(w
その圧力は次第に高くなり、ついに私学の設備も都道府県持ちとなります。
お金もないのにそうなってしまいます。世の中変ですね。

そのときペリカンさんがこういいます。
「おめでとう。世の中は、君達が望んだ世界だ!」
414実習生さん:04/11/13 16:43:43 ID:ORDecXYK
どうせマスゴミの公務員の税金の無駄遣いとか見てたたいてるんだろうけど、
市町村には教員以上に甘い汁吸っているものがわんさかいるのに。お役人よ。
そちらはどうして批判しないのかしらん。
中小企業ボーナスカットの無知なプロレタリア労働者の嘆きとしか思えない。
415実習生さん:04/11/13 16:44:37 ID:aoyafmMq
>>412
自分の既得権を守る口実として、口先だけで“全体の奉仕者”なんて言葉を使ってるだけ。
実際、教師が無責任なのはみんなご承知の通り。

>全体の奉仕者であるがために、世間からさんざん批判されるんだろ?
教師が批判されるのは何事にも無責任だからでしょ?
教師の目の前の仕事の責任でさえ取ろうとしないから批判されるてるんだよ。

批判してる側が“教師は全体の奉仕者だ”なんて思ってるわけないじゃん(笑
416実習生さん:04/11/13 16:55:01 ID:NwUi3ttX
>>415
 で、どうしろと?全体の奉仕者だろうが、そうでなかろうが別にどっちでも
いいんだけどさ。
 無責任だから、責任とれって?どんな?生徒の問題行動についての責任さんざん
とらされてるだろ。懲戒処分基準も民間や他の公務員より厳しいだろ。いったい
ど〜したらいいんだ?
417実習生さん:04/11/13 17:17:51 ID:aoyafmMq
>>416
だから、みんなが制度を変えた方がいいって言ってるんだろ。
せめて、生徒の学力向上については教師が責任持ったっていいだろ。
418実習生さん:04/11/13 17:49:37 ID:9y3DEy26
>>404

笑止!
>コンビニのバイトの方が何倍も大変じゃん

毎日、夜11時まで残業しても平気でいられるか?
たまに次の日になることもあるぞ。
なんもしらんやつは出てくるな。


419実習生さん:04/11/13 17:58:13 ID:9y3DEy26
>>407
だからガキはどっか行けよ。
学校でやる指導は上の方で決められてるんだよ。
クラブ指導は特別活動、昼食の指導は保健指導、、、、
たとえば法令がきれたのでいきなりなくなった指導もあるぞ。
「同和指導」
役所から消えたら、有無を言わさず学校の同和教育部もなくなった。
教師の思いつきでやってんじゃねえよ。


420実習生さん:04/11/13 18:33:30 ID:oAm4alnC
>>418
ああ、親戚の人が教頭やっておるけどそんな感じだ。

ただここで教師をたたいている人は真面目にやっている教師をたたいているんじゃなくて
組合活動に本業そっちのけで勤しんだり40になってもクラス担任出来ないような
無能教師をほかのふつうの教師と同等に扱わなければならない今のやり方や
自浄能力のないことをたたいているんだと思う。

で、教師が公務員でなければならない理由って何?
421実習生さん:04/11/13 18:43:46 ID:601wpIjV
>>417
仕事の範囲は無限大だ。
だからお門違いのことを持ち込まれても、解決するか適切に教示する。
それで忙殺されるのは、鍛え方が足りないから。
>>417の2行みたいな考えがあるうちは人間進歩しないよ。
毎日ネットでクダ巻いてて楽しい?
競争議論はいくらしたところで不毛だという事に気付かないのかね?


422実習生さん:04/11/13 19:06:54 ID:TfXhCriW
>>420
>で、教師が公務員でなければならない理由って何?

そろそろ言ってもいいよね?お楽しみの方々?。

生徒や親や教師には無いと思うね。あるのは管理する国や地方自治体の方
だと思うよ。

教育はなんだかんだ言っても重要な国家政策なわけですな。つまり、国の
思うとおりに教育が出来ないのは、困るわけですね。公務員は上の命令に
従わなければならないが、一般人にはそれが無い。契約上で命令服従とし
ても、憲法問題を持ち出されて抵抗されるなど、意のままにならないわけ
ですな。

だから、先生は公務員じゃないと「国が」困るわけ。 そう思います。
423おめーらは白痴:04/11/13 19:07:22 ID:U8M1o69k
>>354
なんかもう支離滅裂でむちゃくちゃで知ったかで大笑いですねwwwwwwwww

>勉強できない子の親が積極的に金をだすようなら、
>つまり、需要があれば割に合わない、ということはないから、
>当然、できない子専門の塾や予備校が発達するだろう。

>できない子を教えること、そのものがコストパフォーマンスが悪いのではなく、
>単に需要と供給の問題。需要があったらやらないわけないじゃん。
できる子よりできない子の方が多い。だから(潜在的には)需要の方が多いんだよ。
ただそれに見合うだけの供給が「できない」んだよ。

>勉強できない子の親が積極的に金をだすようなら、
仮定での話だろ
できない子の家庭ほど金も時間も出し惜しみするんだよ。実際は。

>できない子ようの教え方や体制を整えるとすると、
>もともと勉強できない子の親は塾に金を使ったりしないから
できない子用の教え方?
お金の問題じゃないよ。
できる子にわかるような教え方では、できない子にはわからない。
しかし、できない子にもわかる教え方では、できる子には十分すぎるほどわかる。
結局、できない子用の教え方ができる人材がほとんどいないんだよ。
424おめーらは白痴:04/11/13 19:08:00 ID:U8M1o69k
>>355
ニホンゴワカリマスカ?
425おめーらは白痴:04/11/13 19:08:32 ID:U8M1o69k
>>356
What?
426おめーらは白痴:04/11/13 19:09:23 ID:U8M1o69k
>>362
>>何を競争させるんだ?
>評価結果だろ。


馬鹿ばっか
427おめーらは白痴:04/11/13 19:10:12 ID:U8M1o69k
>>370
ハゲドウです
428おめーらは白痴:04/11/13 19:13:14 ID:U8M1o69k
>>395
>@最低限の法規、専門知識の水準を調べること。第三者による。
第三者ってだれよ?

>A実践報告書などによるレポート作成、自己申請。
作文になるだけ。意味無し尾ちゃん
ってか今も実践報告くらいどのきょういんもやってるだろ。
そのどれもが作文ry

>B保護者・児童、生徒による評価(学期ごと)
これは大事

>C校長・教頭などによる勤務評定
あんま意味無し尾ちゃん

>D退職者などによる教員評価部門の設置(実地見聞と模擬授業)
退職者?
馴れ合いの悪寒

>E同僚による相互評価
足の引っ張り合いの悪寒
429おめーらは白痴:04/11/13 19:13:40 ID:U8M1o69k
>>396
だから、人事部門をアウトソーシングすればいいじゃん
430おめーらは白痴:04/11/13 19:14:35 ID:U8M1o69k
>>397
>おめーらは白痴が「おめーらは白痴」と名乗る気持ちがよく分かるスレだね。

ハイこんばんわw

最近援護射撃がままありますなー

秋ですなー
431おめーらは白痴:04/11/13 19:16:07 ID:U8M1o69k
>>407
はげわらです。

提出物の検印も
ただ「みただけ」だからねw
間違ってても指摘しない
432実習生さん:04/11/13 19:20:26 ID:QDYgU0RA
>おめーらは白痴

なんだっけ?
競争じゃなくってなんだっけ?(w
433おめーらは白痴:04/11/13 19:23:29 ID:U8M1o69k
>>432
協同だよ
協同

コラボレイション?

民間企業でも、能力給を導入した結果どうなったっけ?
誰も他人の手伝いをしなくなったってなー。
競争なんて所詮そんなもんだよ
434おめーらは白痴:04/11/13 19:24:57 ID:zr5yE5Wf
コオペレイションだっけかな?

まあいいやー
435実習生さん:04/11/13 19:28:35 ID:ORDecXYK
冬のボーナスなし会社員のストレス解消場でつか。
436実習生さん:04/11/13 19:37:46 ID:yg/rkyty
協同 ???

おめ白は社会主義者か(w
437実習生さん:04/11/13 19:38:41 ID:yg/rkyty
>>422
東京都の教員は公務員じゃないほうがよさそうだな(w
438実習生さん:04/11/13 19:41:33 ID:HjEqGgzE
NHKスペシャル「学校を変えるのは誰だ」
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1100339140/
439実習生さん:04/11/13 19:42:51 ID:PNuuvSTb
>>437
東京は本気で考えているみたい。
学校経営を公、運営を民間という半官半民みたいな形だけどね。
440実習生さん:04/11/13 19:51:12 ID:aoyafmMq

別に、競争と協同と矛盾するわけじゃないが、
でも、協同ってただ現状維持をしたいがための思いつきのような感じがして嫌だな。
少なくとも、今のように無能な者をクビにして外部からの参入を認めないようでは、
“協同”なんて言っても単なる言葉遊び。
441実習生さん:04/11/13 19:56:42 ID:ACUv+P+1
>>428
@の第三者は学校内部試験ではないということです。
 免許更新時にでも外部依頼や教委主催でもよいが。
A他者による評価だけではなく、自己申告を入れることは教師の不公平感を助長させないため。

以下、いろいろな評価項目を総合的に考課材料にすることが必要だから並べてみたが、
※退職者云々は「教育の素人ではない」外部の人材ということですな。

評価ができないと言うから、評価できることを並べたつもりだが・・・。
442実習生さん:04/11/13 19:58:50 ID:I8ukLwVO
>>426

競争=能力給

短絡しすぎ。
民間企業は終身雇用、年功序列でもそれは完全なものではなくて、
給与格差は必ずつき、競争はあった。
民間を知らないのでは?
443実習生さん:04/11/13 20:09:07 ID:xsmi7z4b
>>442
>民間企業は終身雇用、年功序列でもそれは完全なものではなくて、
>給与格差は必ずつき、競争はあった。
当たり前すぎ。442は親切すぎw
おめーらは白痴が知らないわけがない。
しかし、相変わらず香具師は前方向を煽りまくってるなぁ。あっはっは。
444実習生さん:04/11/13 20:11:17 ID:ZtNPUbpe
生徒は顧客だそうだ。
この校長、自殺に追い込まれるぞ >>>NHK
445実習生さん:04/11/13 20:16:14 ID:1mdLQbv0
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)            ★日本銀行
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)            ★モルガン GS
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種 ★日本テレビ
================ ===(東大の神域)=================
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)                ★電通 三菱商事
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職              ★SONY 東京電力
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類                     ★トヨタ自動車 関西電力
■■■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官                   ★松下電器 日産
64:国税専門官、裁判所事務U種                                 ★地方電力 DOCOMO
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種                       ★地方新聞社 みずほ銀行
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官           ★地方局 野村総研
================== =(超えられない壁)===== ============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、独立行政法人                  ★最上位地銀 UFJ銀行
54:大卒警察官、教員、大卒消防官                                ★上位地銀 住友生命
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁      ★〜以下 中小零細企業
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級、入国警備官
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員給(給食おば、バス運転手、用務員)
446実習生さん:04/11/13 20:18:41 ID:PNuuvSTb
>>444
この校長、TBSにも出ていたが、組合員からも支持されているらしいから大丈夫。
447実習生さん:04/11/13 20:26:44 ID:bJI+UkzB
生徒は学校で顧客、学校の外でも多くの場で「一人前の」顧客・・。
あらゆる所で「お客様扱い」
こんな子供が大人になったら一体日本はどんな社会になってしまうのか?

いいかげん大量消費主義を煽る顧客重視みたいな考えはやめるべきじゃないか?

448実習生さん:04/11/13 20:37:27 ID:btusgC1C
>>447
顧客と言うのは父兄の事なんじゃないか?
教師:学生って言う図式は、
調教師:ケダモノ
だからな。
調教=教練(訓練)と言うノルマがこなせてない。
むしろそう言う義務は無いと言い切るのが今の教師。
449実習生さん:04/11/13 20:40:36 ID:0FTbA1Zq
図書館の民営委託でよいことづくめだよ。

・まず、開館時間が長くなった。
今までだと正規公務員の高給料ゆえ、コスト的に長時間開館は厳しかった。

・専門家がそろった。
今までだと司書免許持ってない正規公務員も配置されたがゆえに本のこと
を聞いても、調査能力が低かったが、民営受託会社は、嘱託やパートの司書を
揃えている。司書も正規職員ばかりだと採用人数がろくになかったが、給料が
安く雇用保障がないとは言え、好きな司書の仕事を多くの人ができるように
なった。

学校も同じだと思う。
最初は教育特区あたりで、予備校や塾などに運営受託の入札をかけて
保護者が過半数をしめる評価委員会などで毎年、評価を受けて
改善が見られない場合は、委託をやめることにしたらどうか。

450実習生さん:04/11/13 20:44:10 ID:HjEqGgzE
NHKスペシャル「学校を変えるのは誰だ」2
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1100345232/
451実習生さん:04/11/13 20:52:16 ID:aoyafmMq

藤原はエラソウなこと言ってるけど日教組とつるんでるんだよ、言っとくけど(w
452実習生さん:04/11/13 21:02:15 ID:btusgC1C
日本の教育界が教育をする気が無いと言うのは、一目瞭然だろ?
だって、教育大付属中学やらあんなのが学力重視の入試してるんだもん。
付属学校って「教育」の練習のために有るんじゃないの?
やる気無いじゃん。
453実習生さん:04/11/13 21:04:37 ID:66QOkY70
>>447

NHKに出てた校長の言う「お客様扱い」 と、
お前さんの言うそれとはイメージ全然違うな(w
454実習生さん:04/11/13 21:05:57 ID:PNuuvSTb
>452
練習というか、学部生の教育や研究者の研究も行われることが
学校の存在目標にもなっているけど、
学校は基本的に学力をつけるためにあると思われているから学力重視でもいいんと違うか?
455実習生さん:04/11/13 21:06:56 ID:rCqLyy5v
まあ、学校ってのは生徒の努力を評価する機関だからな
生徒が努力しない場合は、それまでって感じだな
努力をしない子やできない子を助けるのは個別指導とか塾でしょう
学校は成績をつけてもらうところだから
456実習生さん:04/11/13 21:11:26 ID:PNuuvSTb
努力を評価するといいながら、
努力しても「得点」にならなければ成績にもならないだろ。
それが学校不信を導く。
457実習生さん:04/11/13 21:12:14 ID:rCqLyy5v
俺なんか講師だから極力授業以外のことは避けるよ
だって専任に比して給料安いし、賞与も少ない
自分の勉強のためにできるだけ授業の予習や採点や雑用を減らして一時間あたりの儲けを上げるかに気を使っている
アルバイト的な教員ってどうしてもこうなるよ
専任で65歳まで雇用で給料も賞与もばっちりならば、一生懸命子供たち見てあげるよ
だけど今の立場はやだし、できない
だから教員は安定させないとダメだと思うよ
まして自分の子供ないし、よその子供だし
458実習生さん:04/11/13 21:12:24 ID:5JjCVNAi
まあ、民間人校長さんも、決して馬鹿ではないと思うぜ。
だから、絶対単純に子どもを消費者としては見てないだろう。

むしろ怖いのは、その辺を理解せずに民間人校長さんやいわゆる「民間」の
論調を真に受ける人たちだ。

けっこうおおくねーか?

もう、やになっちゃうよねえ。
459実習生さん:04/11/13 21:13:59 ID:rCqLyy5v
>>456
だって得点で切るしかないもんな
客観的な文句のでない基準って
460実習生さん:04/11/13 21:14:05 ID:9y3DEy26
生徒が顧客なんて言ってるの
てらもとこういちみたい
461実習生さん:04/11/13 21:15:21 ID:66QOkY70
>>457
民間=アルバイトか(w
お前も世間、勉強しろ!
462実習生さん:04/11/13 21:15:59 ID:5JjCVNAi
とにかく、


受け売りの思考停止


これは怖い。

民間人校長の言うことは、きちんと教育とはナニカについて配慮していると思われ。
しかし民間出身というレッテルからだけ見ちゃうと、教育はサービス業と聞こえちゃう危険もある。
そう単純じゃないと思うんだがな。
463実習生さん:04/11/13 21:16:42 ID:5JjCVNAi
>>457
コピペみたいな文章おつかれだ。

464実習生さん:04/11/13 21:16:55 ID:66QOkY70
>>458

>むしろ怖いのは、その辺を理解せずに民間人校長さんやいわゆる「民間」の
>論調を真に受ける人たちだ。

民間人校長さんはそれを見越して、その上で生徒を顧客と見てるわけだ。
そこまで考えろ、バーカ(w
465実習生さん:04/11/13 21:18:11 ID:66QOkY70
>>462

教育がサービス業じゃなかったらなんなんだよ(w
466実習生さん:04/11/13 21:18:49 ID:s8b/HR79
>462
ちょっとまて
公務員は
全体に奉仕する
つまり
サービス業だぞ
467実習生さん:04/11/13 21:19:11 ID:5JjCVNAi
>>464>>465


あちゃあー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
きてしまったか、このときがw
468実習生さん:04/11/13 21:20:06 ID:s8b/HR79
>467
そういう話題があったのか、すでに・・・
469実習生さん:04/11/13 21:20:14 ID:5JjCVNAi
教育は教育w

公僕とサービス業は違う。


とりあえずこれじゃダメ?w
470実習生さん:04/11/13 21:20:23 ID:rCqLyy5v
>>461
そうは思ってないよ
専任に比べて、授業時間を考えて給料・賞与が安いのよ、講師は
だから、生徒は授業時間以外迷惑かけてほしくないし、責任も義務も負いたくない

これは民間でも同じでしょ?
派遣社員なんかはやはり正社員の待遇に比べれば安い給料に賞与でしょ
そしたら余計なバランス取るのに残業や余計な責任はパスするでしょ

当然だと思う

嫌ならば、ちゃんとした正社員待遇にしてくれってところじゃない
だから人件費を削れば、どうしても仕事のクオリティーは落ちるよ
471実習生さん:04/11/13 21:21:40 ID:s8b/HR79
っていうか
職業自体がサービスじゃないか
サービスしない職業ってなんだ
貴族か?
472実習生さん:04/11/13 21:22:10 ID:ACUv+P+1
>>467
あっははは
にしても、すげ〜流れ早っ
473実習生さん:04/11/13 21:23:32 ID:5JjCVNAi
>>470

まあ、目の前で生徒なり子どもがトラブル等を起こしていても
さっくりと帰れるのなら、帰ってもいいんじゃないの?

それは自己責任であるな。

ただ個人的に、肉親が死にそうだとかいった極端な時以外は俺は帰れないが。
474実習生さん:04/11/13 21:24:02 ID:5JjCVNAi
マターリ釣りもできねーよw>>472
475実習生さん:04/11/13 21:26:55 ID:rCqLyy5v
サービス業でいいと思うよ、俺は
だけど、その場合、サービスひとつに対して課金されるだろうから、保護者の支払い額相対は増えるよね

授業及び1単位取得につき¥5万円
補習1時間(クラス6名以上)¥1500
補習1時間(4名以下個別)¥3000
保護者相談30分¥2000
保健室使用30分¥1500
文化祭使用料1日(生徒一人につき)¥10,000(電気代等込み)
とか

学校をサービス業とすれば、当然民間と同じでこうなるよな


476実習生さん:04/11/13 21:27:33 ID:DbcI1KVP
>>470
教育界も分かっていて、多分専任にしてくれるでしょう。
でも、今に比べて給料は全般的に安くなるだろうね。
だって地方にも財源ないんじゃない?
お金払いたくても、当の地方自治体自体にお金無いんじゃないのかな?
477実習生さん:04/11/13 21:27:52 ID:5JjCVNAi
たださ、サービス業っていうと、
消費させる
ってイメージがあんだよな。

子どもを消費者としてだけ扱うんだったら反対だな。
478実習生さん:04/11/13 21:29:04 ID:rCqLyy5v
>>473

そりゃ、帰るよ、アルバイト的な立場の教員ならば、見てみぬふりして
だけど、専任で身分保障がされてて、給料・賞与ばっちりならば、学校の責務として自分の責務して、とことん付き合うよ
生徒にも親にも
479実習生さん:04/11/13 21:29:14 ID:tfOb50D+
>>457
それを全部税金から払ったとしても、
今の公務員教員の人件費のほうが高いんじゃない?よくわからんけど。
480実習生さん:04/11/13 21:29:53 ID:5JjCVNAi
>>478

生徒にご指名されても?
481実習生さん:04/11/13 21:30:41 ID:rCqLyy5v
>>477
わがままだよ
サービスってのそういうものだ
あくまでいくら金を出すかに応じてサービスを受けるのが正しい消費者
サービスとか言っておいて人に価格以上のサービスを要求するのは「泥棒」と言います
482実習生さん:04/11/13 21:31:46 ID:tfOb50D+
>>478
だけど、責任が何も無いんだよね。

そのとことんというのはどの程度なの?
そのとことんが教員全員そうなの?

そこが問題だと思いませんか?
483実習生さん:04/11/13 21:32:44 ID:rCqLyy5v
>>480
今の俺は帰るな
だって「私はあくまで講師ですから。給料も賞与も高いですから専任の先生に相談してな」って言って帰る
484実習生さん:04/11/13 21:33:56 ID:5JjCVNAi
>>481

わがままって?だれの?
ごめん、主語キボンヌ。

ただね、教育ってのは単に需要と供給のバランスだけで成り立つものではない

っておもうんだがどうよ?
485実習生さん:04/11/13 21:34:00 ID:tfOb50D+
>>481
その通りだと思います。
かつ、サービスを受ける消費者がサービス提供者を選べるのが条件ですね。
486実習生さん:04/11/13 21:34:18 ID:DbcI1KVP
>>483
ほんとに言ってごらん。教育委員会に知れたら更新してもらえないね。
正直に生きれて良かったね。
487実習生さん:04/11/13 21:34:41 ID:btusgC1C
>>475
明細を出したからって値切らず払ってくれる顧客が有るとでも?
家でも建ててみろよ
坪いくらで請求されるぞ。
488実習生さん:04/11/13 21:34:49 ID:5JjCVNAi
>>483

それで生徒が、

「裏切られた!!もう人なんて信じられない!!」

なーんて事になったらどうよ?

ま、最悪な事態ってのはもっと他にもあるだろうがね。
489実習生さん:04/11/13 21:35:20 ID:tfOb50D+
>>484
教育は、

>教育ってのは単に需要と供給のバランスだけで成り立つものではない

と、思いますが、教員は単に需要と供給のバランスだけで成り立つもののように思います。
490実習生さん:04/11/13 21:36:47 ID:5JjCVNAi
>>489

つまり、教育を行うものが「こういうものだ」といえばそれが通用し、
教育を受けるものが「こういうものだ」といえばそれも通用する。

そういうことですか?
491実習生さん:04/11/13 21:38:50 ID:tfOb50D+
>>490

>つまり、教育を行うものが「こういうものだ」といえばそれが通用し、
>教育を受けるものが「こういうものだ」といえばそれも通用する。

すみません、私アホなもんで、おっしゃることがさっぱりわかりません。
レス番間違えたんですか?
492実習生さん:04/11/13 21:40:30 ID:5JjCVNAi
いえ、間違えてませんよw>>491

単にこのスレ的にはそういうことなのかな?って思っただけです。

まあそうなると、結局ただのののしりあいになるんだろうねえ。
493実習生さん:04/11/13 21:42:38 ID:rCqLyy5v
>>484
主語は「保護者と生徒」です(=サービスを受ける客)
>>486
だから現場では言葉にしませんね、黙って見なかったことにして立ち去るのみです
実際、自分は帰りに現勤務校の生徒の喫煙を見たことがあります
だけど放置です
面倒だし、そんなこと専任に連絡して、色々現場の状況を説明したりとか、その後も生徒の処遇で意見を求められるのは時間を損するからです
1時間の賃金が割り算で減ってしまいます
生徒にいらぬ反感(ちくったとか)を買えば、自分の授業がやりにくくなって、損するのは自分ですから
494実習生さん:04/11/13 21:45:20 ID:rCqLyy5v
>>488
それではちゃんと教員の立場というものを保障してくださいってことなります
そこまで生徒の信頼を勝ち取ってるならば、何故上は専任にしてくれないのかってことですよね
現実に専任になられている方々は、講師よりはるかに相談したい人間であって当然だと思いますが
講師の僕に余計な責任は押し付けないでください
495実習生さん:04/11/13 21:48:58 ID:5JjCVNAi
>>493
了解です

>>494

さて、教科指導上における生徒指導的側面についてですが、
それは、あくまでも授業時数内で完結すべきことと御考えなのですか?

もしよろしかったらその実践の工夫を教えてください。
かなりハイレベルな実践をされているように思われますので。
496実習生さん:04/11/13 21:50:47 ID:DbcI1KVP
>>493
わざわざ答えてくれてありがとね。
専任になれば、バリバリやるそうですが、たとえ給与が減ってもバリバリやるおつもりですか?
地方自治体や政府の財政状況を鑑みても、民間化されなくても、教育公務員の給与を
減らそうと言う動きが出てくると思うのですけど、それでも一生雇ってくれるの保障があれば、
バリバリやれそうですか?
今の、政府と地方自治体の財政状態を見て、例えば、自分たちだけ給与が減らされないと言う
根拠があれば教えて下さい。
497実習生さん:04/11/13 21:51:09 ID:rCqLyy5v
>>487
明細どおりに払わないのならば、お子様は高等学校まで卒業できないことになり、就職等差し支えますよね
それでよいのならば
498実習生さん:04/11/13 21:52:47 ID:5JjCVNAi
さて、
おぢさんもそろそろお風呂にすっかな
リポビタン・デーでも飲んで、肩でも綺麗なおねいチャ
ソにでももんでもらう妄想を市ながら
もんもんとししながら寝るよ
エーンつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

499実習生さん:04/11/13 21:53:39 ID:xsmi7z4b
>>493
まあ、おみゃーさんの言いたいことはよくわかった。
現代っ子だねえ(大人だけどw)
でも、自己認識間違ってるよ。たぶんね。
おみゃーさんは、採用試験受かっても、おんなじだろうねぇ。
問題を見て見ぬふりして、すたこらさっさと消えるタイプ。うん。

採用されたらちゃんとやる? そりゃ空手形。信用できんなぁ(w
若いうちは苦労は買ってでもした方がいいよ。それが自分のため。
500実習生さん:04/11/13 21:58:58 ID:5JjCVNAi
とりあえず、
生徒指導はどうでもいいって事みたいだな。
501実習生さん:04/11/13 22:01:30 ID:rCqLyy5v
>>495
学校のレベルや生徒のレベルによって授業内で完結させる内容は異なりますよね
同一期間内で開成高校の生徒が完成するべきレベルと公立の教育困難校が達成すべきレベルは大きな隔たりがありますよね
それに応じて完結させるべきで、無理ならば、解答を配布するなどして、自学自習後質問があれば在校時間内に来いと、それだけです

>>469
ともかく終身雇用であって給料が減り気味でも、常に給料・賞与は専任>講師ですから
立場と給料が上がればやりますよ

まあ、でも教育ってのは国家事業なので金額を減らすのは限界がありますよね
教育資金がショートする場合は、授業料の保護者負担が増えるだけだと思います
502実習生さん:04/11/13 22:03:13 ID:5JjCVNAi
待て待て待て待てw>>501

生徒指導ですよ生徒指導。
なにもDQN討伐みたいのが生徒指導ではありませんよ?

ちょっと化けの皮はがれちゃったみたいだね。
ま、乙!
503実習生さん:04/11/13 22:04:31 ID:tfOb50D+
生徒指導は教科の先生じゃなく、
その手のプロを養成しましょう。
504実習生さん:04/11/13 22:04:39 ID:rCqLyy5v
>>500
だって講師ですから
勘弁してください
面倒なことには一切関わりたくありません
自分の専門教科と教職教養を勉強するので精一杯です
本当は授業すらやりたくありませんが、金がないと勉強もできないので
すみません

だけど、立場があればちゃんとやりますよ
505実習生さん:04/11/13 22:06:37 ID:rCqLyy5v
>>502
勘弁してください
専任ではないので生徒指導なんて時間外です
手当てにならないし、手当てが安いことは一切引き受けたくないです
今は
506実習生さん:04/11/13 22:08:07 ID:tfOb50D+
>>499

>採用されたらちゃんとやる? そりゃ空手形。信用できんなぁ(w

だから、教員の民間委託ということですよね。
その「ちゃんと」というのが、どういうことなのか考え方が分かれるところでしょうから。
507実習生さん:04/11/13 22:08:11 ID:DbcI1KVP
>>501
>ともかく終身雇用であって給料が減り気味でも、常に給料・賞与は専任>講師ですから
>立場と給料が上がればやりますよ
>まあ、でも教育ってのは国家事業なので金額を減らすのは限界がありますよね
>教育資金がショートする場合は、授業料の保護者負担が増えるだけだと思います

アメリカの初等教育だと、年収2-300万固定らしいですけど?国家事業でも、やる気になれば金額へらすでしょ。
多分、終身雇用と年功序列を切り離すと思います。だから、50代でも、400-500ぐらいで御の字だと思いますが、
それでも、バリバリ頑張れそうですか?
保護者負担と言っても、彼らが払える税金も無限ではないので、増えるにしても限界がありますよね?
508実習生さん:04/11/13 22:08:13 ID:5JjCVNAi
>>504

それは矛盾しています。
少なくとも学校教育では
教科指導・生徒指導・進路指導の3つの柱は
ともに支えあうようにわかれるものではないはずです。

講師であっても、生徒もしくは子どもと接する以上
生徒指導的な側面から逃れることは出来ません。

教員免許をお持ちなら教科指導法なりの単位をとられたと思いますが
そういう常識はないのですね?

ま、法令や明文化されてなければ、無視できる方ならそれでもかまいませんが?
509実習生さん:04/11/13 22:09:15 ID:5JjCVNAi
>>505

おいおいw

教科の時間でだって生徒指導しないのか?
てかあなた、もしかしてビデオデッキ?
いやしつれい。
DVDですか?w
510実習生さん:04/11/13 22:10:44 ID:rCqLyy5v
講師の僕が『アルバイト的な待遇(賞与があっても安いので)を受けた教師』の姿のシュミレートになると思います
嘘でなくて本当に自分は私立高校の講師をしています
内面ではこんなことを考えています
今後の議論の参考にしてください
511実習生さん:04/11/13 22:10:50 ID:GJahUj/Z
狂死は所詮、金です。児童生徒のことなど眼中に入れてません。所詮金です。
512実習生さん:04/11/13 22:10:52 ID:0AB1VuO9
>教育資金がショートする場合は、授業料の保護者負担が増えるだけだと思います

なこたあない。仮に、今のまま人件費だけを半分にすればいい。
実際、教師ごときが800万も700万ももらう必要ないだろ。
まあ、人件費の財源が底をついてきているのはどうしようもない事実だが。
513実習生さん:04/11/13 22:11:50 ID:DbcI1KVP
>>505
>>専任ではないので生徒指導なんて時間外です
>>手当てにならないし、手当てが安いことは一切引き受けたくないです

無理に教師やるよりも、民間の方が働い分、お金になるけど、そういう人生はいやかい?
ちゃんとしたところなら、民間の方が時間外労働の手当出ますよ。
514実習生さん:04/11/13 22:13:27 ID:rCqLyy5v
>>509
講師の間はそれでいいと思っています
適当に生徒の相手はしますけど
生徒に大きくは出れないのですよ、講師の場合
アルバイトだからw
大きく出れば「講師のくせに」って生徒から言われちゃいます
適当に会話して、適当に流して授業を進めるのが自分の処世術でそれでうまく行ってるのも事実です
515実習生さん:04/11/13 22:13:56 ID:5JjCVNAi
>講師の僕が『アルバイト的な待遇(賞与があっても安いので)


非常勤でしょ?それで賞与?
てか、その学校は私立?
516実習生さん:04/11/13 22:14:52 ID:5JjCVNAi
>>514

いろんな意味でお疲れ

もうごちそうさま
517実習生さん:04/11/13 22:18:24 ID:rCqLyy5v
>>513
それが難しいところです
休みも結構多いし、何といっても春休み、夏休み、冬休み、行事の都度休み
実働時間日数を給料・賞与で割ると1日1万は割らないのです
特に夏は講師の場合、1ヶ月以上実働しないでもいいわけですから
民間でバリバリ働けば1日2万以上なんてあるでしょうけど、休みがなくて勉強する時間が取れません


518実習生さん:04/11/13 22:19:42 ID:rCqLyy5v
>>515
非常勤でもコマ数がある程度以上だと賞与が出るところは多いですよ
519実習生さん:04/11/13 22:28:29 ID:DbcI1KVP
>>501
>まあ、でも教育ってのは国家事業なので金額を減らすのは限界がありますよね
>教育資金がショートする場合は、授業料の保護者負担が増えるだけだと思います

こういうこと言う教員の人多いけど、だから今、日本の財政凄いことになってるんだって。
なぜだかそこを認識してないんだよね。財務省からしたら、教員が、民間化するとか、
良い教師像とか、そんなのどうでも良いのw。それよりも、支出を減らしたい。その一点なの。
学校関係の予算で、人件費が占める割合多いでしょ。だとしたら、人件費(教師の給料)減らすしか、
支出を減らす方法無いの。文科省ってもともと、力が弱い省庁じゃない?
その文科省とか、地方自治体が、教員の給料守ってくれるって、本気で思ってるの?
教員って、公務員の割合からしたら、多いから、そこの人件費は目を付けられるよ。
選択肢は二つしかないの。公務員からの逃げ出すか。少なくなっていく給与を甘んじて受け入れるか。

絶対に前提からはずしてはいけないポイントは、
「まあ、人件費の財源が底をついてきているのはどうしようもない事実だが。」
この点なの。そこから目をそらしても意味無いですよ。

520実習生さん:04/11/13 22:32:41 ID:rCqLyy5v
>>519
それでも教育は次世代へ向けての大事な事業ですからお金は優先されますよ
例えば、8月は働かなくても、講師は給料が出る
それで勉強ができて、次の教員が生まれる、いいじゃない、それで
なんでやのさ
521実習生さん:04/11/13 22:37:05 ID:TTBvPHRJ
>>520

>それでも教育は次世代へ向けての大事な事業ですからお金は優先されますよ

そこに目をつけて、公務員教員になりたいんですね。
やっぱり、教員の公務員の身分ははずしたほうがよさそうですね。
522実習生さん:04/11/13 22:39:38 ID:GJahUj/Z
>>520
給料が出ると、教育は次世代に向けての大事な事業なんですか?
じゃあ狂死は公務員なんかやってないで億万長者の個人狂死をやってる方がよっぽどいいですね。
523& ◆ISKtI26k1s :04/11/13 22:40:50 ID:ACUv+P+1
>>519
痛いな、それ。
524実習生さん:04/11/13 22:45:36 ID:DbcI1KVP
>>520
>>それで勉強ができて、次の教員が生まれる、いいじゃない、それで
>>なんでやのさ

いや、良いとか嫌とかそんな問題じゃないのです。私も、教員の給与が減るのは残念だと思うよ。
だから、「払いたいけどお金がないから払えない」って何度も書いてるでしょ。
IMFが日本に突きつけたレポート知ってるかい?公務員の退職金カットとかの結構厳しいレポートです。
そのうち、優遇したくても出来ないって言う事態がやっぱり起こるんですよ。
そのときでもがんばって教師やってねって思うよ。

何度も書くけど、嫌とか良いとかじゃなくて、事実なの。
太陽が東から昇るから、嫌とか言ってもしかないでしょ。
問題はそれにどう対処するかでしょ。
525実習生さん:04/11/13 22:49:34 ID:ACUv+P+1
>>524
あ〜あ出しちゃった。w
526実習生さん:04/11/13 22:52:44 ID:rCqLyy5v
>>521
公立の教員採用だけど狙ってるわけではないです
自分は私立学校も十分に狙ってます
でも、一所懸命にやりますよ。専任で65歳退職、退職金、賞与、給料と着実な昇給(最近有力私立の方が望めそうですね、このへんは)が獲得できれば
学校のそばに住んでいつでも不測事態に備えます
だけど、今は講師なので、別に常7時台に学校にいようとは思わないし、電車が遅れれば、いかに早い路線で行くなんて考えず、電話して「JR遅れてるので授業に遅れます」で終了です
来年の契約がなかったら嫌なので、学校のそばに引越っそうとも思いません
527実習生さん:04/11/13 22:53:46 ID:rCqLyy5v
だけど→だけを
528実習生さん:04/11/13 22:56:49 ID:TTBvPHRJ
>>526

ま、あなたなりにがんばって下さい。

そんなことはどうでもいいですね。
スレタイに戻りましょう。
529実習生さん:04/11/13 22:57:52 ID:xsmi7z4b
>>520
499です。ちょっとだけ前言を撤回します。
疲れ切っているようですが、大丈夫ですか? ストレスためまくってますか?
520さんは「割り切っている人」ではなくて「割り切ろうと努力している人」
なのかもしれませんね。
実例を出して一石を投じようとしたところ、両サイドから攻撃食らってしま
ったって感じですね。

まあ、ゆっくり休んでください。明日は幸い日曜日です。
530実習生さん:04/11/13 22:59:05 ID:rCqLyy5v
まあ、ともかく待遇が悪いと教員はこんなかんじなるという例です
自分の例を他山の石として議論してください
531http://homepage3.nifty.com/tach2007/t-2.html:04/11/13 22:59:52 ID:vKwUpqFi
教師の関連ページ
532実習生さん:04/11/13 23:02:29 ID:TTBvPHRJ
>>530

>まあ、ともかく待遇が悪いと教員はこんなかんじなるという例です

あなたはスレ違いなんじゃないんですか?
ここは、待遇を悪くしようっていう話じゃないでしょ。
民間委託にしたら、民間企業にいるように、
今より待遇のいい教師もいっぱい出てくるんじゃないでしょうか?
533実習生さん:04/11/13 23:03:27 ID:9y3DEy26
教育がサービス業なんて、官僚が決めた分類にすぎない。
まあそれにこだわるやつは、公務員に反感持ちながら、
官僚に陰で操られているおバカなガキだな。

ま、こんなスレ立てたやつも、それに的を射たかのようにうようよしてるやつも

おまえら、どうせ中学時代に先生に 個 人 的 に うらみをもってるだけだろ!

あーレベル低

534実習生さん:04/11/13 23:10:29 ID:TTBvPHRJ
>>533

そうまでして、公務員教員のレベルを下げようとなさらなくてもいいと思いますよ。
戦ってるわけじゃないんですから。
535実習生さん:04/11/13 23:13:32 ID:GJahUj/Z
>おまえら、どうせ中学時代に先生に 個 人 的 に うらみをもってるだけだろ!

思春期の掛け替えもない時期に、駄目狂死に当たったのが低レベルで片付けられるのですか?

あー狂死は低脳。

536実習生さん:04/11/13 23:14:52 ID:5JjCVNAi
しかし、いまだにこの板に教師が集うと思ってる奴いるようだなあ。
537実習生さん:04/11/13 23:16:26 ID:ytjbLWHM
全ての人がもっと教師って職業が重要だってことに気付いてくれないとな。
気付けばそれ相応の金も払ってくれるだろうから給料も上がると。
給料上がれば「漏れも教師やってみよっかな?」という人が増える。
裾野が広がれば競争率も上がり、優秀な教師の割合も高まる。

こんなん出ましたけど。
538実習生さん:04/11/13 23:17:22 ID:TTBvPHRJ
>>536

あなたは教員じゃないんですね?
それはよかった。
539実習生さん:04/11/13 23:23:12 ID:5JjCVNAi
何が良かったのかわかりません。
540実習生さん:04/11/13 23:24:54 ID:9y3DEy26
>>535みたいに、やっぱり教師をわるもんにして終わりね。
だから問題なんだよ。そういうガキは。
541実習生さん:04/11/13 23:26:41 ID:TTBvPHRJ
>>537

>全ての人がもっと教師って職業が重要だってことに気付いてくれないとな。

これ以上気付けと言っても無理じゃないでしょうか?
今でも十分気付いていて、だからこそ、公務員の身分をはずしたほうがいいのではないか、
という考えだと思います。


>>539

いや、自分で言っておいて、あなたが教員だったらおかしいでしょ?
そういうことです。
542実習生さん:04/11/13 23:28:47 ID:9y3DEy26
だめ教師に当たったから、自分がだめになったのか?
もともとだめだったんだろ?何しても。
おれなんか教師に関係なく勉強してがんばったぞ。
自分の思春期かなんかで、なんで教師が関係あるんだ?
オナニー手伝ってくれなかったのか?
彼女斡旋してくれなかったのか?


543実習生さん:04/11/13 23:30:17 ID:TTBvPHRJ
>>542

それと、このスレとどんな関係があるんですか?
544実習生さん:04/11/13 23:31:03 ID:GJahUj/Z
>>542

>おれなんか教師に関係なく勉強してがんばったぞ

じゃあもともと狂死なんかいらないじゃん。
545実習生さん:04/11/13 23:44:29 ID:5JjCVNAi
おかしいか?
あんたの思考回路のほうが

わ・が・ま・ま

とちゃいますか?

>>541
546実習生さん:04/11/13 23:47:43 ID:TTBvPHRJ
>>545

???
あなた、教員なんですか?

>しかし、いまだにこの板に教師が集うと思ってる奴いるようだなあ。

と言う、教員ですか?
それは、失礼してしまいましたか?
ゴメンなさい。
547実習生さん:04/11/13 23:55:17 ID:GJahUj/Z
只今12:005分前。今日の結論は狂死は公務員であってはならない、でFA。
548実習生さん:04/11/14 00:01:51 ID:F+VlQmr8
ID:DbcI1KVP
これ、「さゆりん」とかっていう人?
549実習生さん:04/11/14 00:12:09 ID:/TMmbUQj
さゆりんw


おい、なんとかいってやれ。w
550実習生さん:04/11/14 00:16:01 ID:jrL8S4jW
ID:5JjCVNAi
これ、「ちょっと聞いてくださいよ」とかっていう人?
551おめーらは白痴:04/11/14 00:50:09 ID:s+r+VBh/
>>440
もう少しお勉強してから発言ちまちょうねw
552おめーらは白痴:04/11/14 00:51:13 ID:s+r+VBh/
>>442
>短絡しすぎ。

お前がな


いつ俺がそんなこと言った?


脳内オナニーは脳内だけにしとけよ
553おめーらは白痴:04/11/14 00:52:41 ID:s+r+VBh/
>>452
無知ならではの恥ずかしい発言ですねw
554実習生さん:04/11/14 01:46:34 ID:/0gZySTU
試しにやってみるといいよ。
どこかの公立学校の公務員教員を全員他校に異動させ、そこに派遣会社から
非常勤の派遣教員を派遣してもらう。
さて、そこに在籍する児童生徒の保護者は万々歳で喜ぶか、大反対するか。
555実習生さん:04/11/14 03:29:46 ID:oQ9WNuOk
>>554
そうね。もう教員の採用も県単位で決めることができるから、
どっかの県がはじめるんじゃないのかな。
当県では、英語の教師は民間に委託しますとか。問題ないだろ?
東京とかやりそうだよな。
556実習生さん:04/11/14 07:27:09 ID:Dl2/FIE1
>>544
ばーか、勉強するのに基本は教科書だよ。
プラスアルファ教師だろ。
はっきり言って、おれはほとんど本が教師だったぞ。
だから教師がどうであろうと関係ないんだよ。
おまえも、教師がちゃんと教えてくれなかったからばかになりました、
っていう口だろ。


557聞いたよ:04/11/14 07:57:26 ID:wJHIIQJx
>>554
>どこかの公立学校の公務員教員を全員他校に異動させ、そこに派遣会社から
>非常勤の派遣教員を派遣してもらう。
>さて、そこに在籍する児童生徒の保護者は万々歳で喜ぶか、大反対するか。
「試しに」と言いながら、結論を誘導しようとしていませんか?
条件が悪すぎます。
「公立学校で教員は非公務員」という体制が実現したとして、ある年の教員
が次の年には総入れ替えってあると思いますか?学校運営がうまくいかなく
なります。
したがって試行段階最初の年も、「総入れ替え」はありえません。

試行される学校では、まず所属する教員すべてに派遣会社への移籍が提示
されるでしょう。条件が合えば移籍、合わなければ来年度は他校へ とい
うことになります。提示額にかかわらず派遣会社移籍への不安を感じる教
員も多いので、事前調査次第では「試行段階では(一定期間)公務員身分の
まま派遣会社へ移籍」ということも考えられます。
(一定期間とは私の考えでは3年です)
およそ1/3 の教員が残ったとしましょう。給料は前年度よりやや高いこと
が考えられます(そう提示された人が残るでしょうから)。しかし残りの
派遣教員を常勤講師や非常勤講師、塾の講師や新卒から引っ張ってきます
から、派遣費用は相対的に安く押さえられ、派遣会社は利益を確保できま
す。(移籍組以外には当然「一定期間公務員身分の保障」はありません)
(なお、校長は教育委員会直属の公務員として残るべきだと考えます)

来年度の給与の逆転に向けて、校内で激しい競争が行われます。
(評価する人は、ただ一人の公務員である校長。そして保護者です)
地域内で突出した教育効果をあげる学校がここに出現します。


どうでしょう? この案は?
558教員偏差値は54:04/11/14 08:52:34 ID:cg4SLkxI
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)            ★日本銀行
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)            ★モルガン GS
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種 ★日本テレビ
================ ===(東大の神域)=================
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)                ★電通 三菱商事
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職              ★SONY 東京電力
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類                     ★トヨタ自動車 関西電力
■■■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官                   ★松下電器 日産
64:国税専門官、裁判所事務U種                                 ★地方電力 DOCOMO
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種                       ★地方新聞社 みずほ銀行
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官           ★地方局 野村総研
================== =(超えられない壁)===== ============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、独立行政法人                  ★最上位地銀 UFJ銀行
54:大卒警察官、教員、大卒消防官                                ★上位地銀 住友生命
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁      ★〜以下 中小零細企業
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級、入国警備官
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員給(給食おば、バス運転手、用務員)
559実習生さん:04/11/14 09:11:47 ID:FZBCeJxt
>>557来年度の給与の逆転に向けて、校内で激しい競争が行われます。
(評価する人は、ただ一人の公務員である校長。そして保護者です)
地域内で突出した教育効果をあげる学校がここに出現します。

授業面だけなら同意ですが、生徒指導面で塾の講師が短期間でというのも・・・
競争を煽りすぎると、低い評価を嫌がって問題児の担任に誰もなりたがらくなるよ。
校長にそこまで権限を与えるとみんな擦り寄るだけ、評価法も問題あり。人間がつけるわけで
昼間に校長がすべての人の授業なんて見るのは不可能。それで評価されるのはおかしい。





560実習生さん:04/11/14 09:15:42 ID:FZBCeJxt
お仕事は授業だけじゃないですよ、塾ではないのだから。
総合学習の準備、道徳、生活指導、給食、家庭訪問他分掌の仕事
のほうが時間としては多いですよ。
それをその辺の人つかまえていきなり、英会話学校だとかの人ができるのだろうか。
そんなのは別の人にやらせるなら余計に予算いりますよ。
561実習生さん:04/11/14 09:30:45 ID:EqJA9xfK
1日中、校長室でボケーッとしている校長さんの年収1200万円。
少数の例外以外、日本の校長さんはみんな同じだろうけど、
これだったら、はやく校長を民間から導入した方がよい。
562実習生さん:04/11/14 09:45:29 ID:gGP2DEK7
>>560
>それをその辺の人つかまえていきなり

それが今の教師だろ。
563実習生さん:04/11/14 09:48:22 ID:gGP2DEK7
>>554
万々歳で喜ぶよ。
564実習生さん:04/11/14 09:50:16 ID:b1fSwiqA
激しく同意
565実習生さん:04/11/14 10:02:50 ID:j9rsJoof
>>557 長文乙。何というか革新系と言われる首長が、特区作ったり、選挙公約の時に、
飛びつきそうな案です。
すぐ下で、塾ではなく色々な仕事があるから出来ないと言う反応がありましたが、
そういう公約をたてて首長が当選した場合、粛々と実行されるでしょう。

もし貴方が首長なら考えてみて下さい。二つの公約
「これまで通り、教員を公務員として優遇します」
「民間活力を入れて教育を活性化します」
どちらの案の方が、人気が集まりやすいか(どちらが優れているかではなく)を。
優れているいないではなくて、人気の出る案を掲げて当選した以上、
その案を実行するでしょ。

都市部の首長だと、教育熱心な層を取り込みたいから、そういう政策を行う可能性は
結構否定できないよね。
566実習生さん:04/11/14 10:20:04 ID:gUhzrdsE
>1日中、校長室でボケーッとしている校長さんの年収1200万円。

校長って普通は死ぬほど忙しいよ?
567実習生さん:04/11/14 10:26:08 ID:gGP2DEK7
近所の59才のばあさん校長、毎日となりのケーキ屋に6時に寄って帰るぞ。
確かに、後ろから蹴りいれたら死にそうだが・・・
568実習生さん:04/11/14 10:45:36 ID:ykBEe/90
>>>555
>当県では、英語の教師は民間に委託しますとか。問題ないだろ?

問題ない。
英語でやってみればある程度ノウハウがわかるから、次は数学、理科、という風に進めていけばよい。
県単位でやれば、よそのやり方と比較もできるし、アイディアもでる。
569聞いたよ:04/11/14 11:01:01 ID:wJHIIQJx
>>559 >>565
レスありがとうございます。
ちなみに私は「公務員教師温存派」です。
その上でもし「公務員教師の非公務員化」をするなら、どうすれば実行しやす
いか自分なりに考えてみました。

初期段階では生徒指導もうまくいくと思います。新しい制度はそれを成功させ、
定着させるために、行政は躍起になります。学校内でも、校長、古くからの教員、
そして新しく来た教員も、給料を度外視した最大限の努力をするでしょう。
かけた費用以上の成果が上がるはずです。新しい制度とはそういうものです。

なぜそう考えるかというと、研究指定された学校の研究は、ほとんどすべて
成功しているからです。「指定を受けたからには成功させる」というのが学校
です。「うまうくいくわけない」と内心思っても、無理して成功させてしまう
のです。そうして始まってしまったものの一つが「総合的学習の時間」です。
研究指定された学校の1/3でも「やらない方がよい」という結論を出せば…。
でも、そんな結論は出ないわけです。

初期には大成功。これが私の結論です。派遣会社と契約してもいいです。
しかし、全面実施されたときには……559さんの指摘されたことをはじめ、
矛盾が吹き出すでしょうね。
570実習生さん:04/11/14 11:16:06 ID:xOE21BlQ
>>568
で、最終的に行き着く所は結局今の公務員制度なんだよ。

誰でも思いつくが敢えて表にに出さずとうの昔に却下されてる案を
「革新的な良案」と妄想して必死にアピールしてる奴ばっかだなw

まずは自分の意見が注目されるだけの人望や社会的地位を得る努力をしようw
571実習生さん:04/11/14 11:22:07 ID:reVddGw2
>>570
>まずは自分の意見が注目されるだけの人望や社会的地位を得る努力をしようw

まずは自分がやってここでそれを証明から、言いなさい。
572実習生さん:04/11/14 11:32:35 ID:ebE2W/ej
>>569
「最初はうまくいくが・・・」

何か新しいシステムを作るときに出る危惧の定番。
最初はうまく行って、しだいに矛盾が噴出し、それを対処して安定する。
結果、成功する。
これも定番。
つまり、何も言っていないのと同じ。
573実習生さん:04/11/14 11:34:18 ID:t/cAOAuA
>>570
>で、最終的に行き着く所は結局今の公務員制度なんだよ。

ここは、教師は公務員制度は必要でない、というのがテーマのスレだからまあ当然だが。

それにしても、その意見そんなに脅威なのか?公務員教師にとっては(w
確かに、教員は教科ごとに採用されてるし、まず英語から、そして数学、理科ってやっていった方が、
やりやすいけどな。

574実習生さん:04/11/14 11:41:03 ID:ebE2W/ej
>>573
>それにしても、その意見そんなに脅威なのか?公務員教師にとっては(w

確かに、そこが疑問。
税金泥棒と野次られるくらいなら、民間人になって、正々堂々と仕事して納税したほうがいいんじゃないか?
と、民間人の俺などは思うのだが。
575実習生さん:04/11/14 13:23:20 ID:x9cazeob
>>569
おおむねあなたの指摘のように推移すると思う。
それでも『成功』なんですよ。
結局は、税金を使う「公立学校」と「公務員教師」を叩き、たとえ10%でも税金投入を減らし、あわよくば教師の公務員身分を剥奪し、民間と同じように『彼らにクビ斬りの恐怖心』を与えれば多くの庶民は『大成功』と賛美するんですよ。
そもそも、すでに富裕層は公立学校になんらの期待もしていないよ。
公立学校をぐちゃぐちゃにして、彼ら(富裕層)の存在を脅かす、「努力すれば立身出世」という夢をぶち壊したい、わけですな。
庶民はそんなことまで気がついていないね。
576実習生さん:04/11/14 13:39:46 ID:LDKeRZ6K
>>575

あなたが被害妄想だということを、>>575を読む2ちゃん庶民は気付いていて、
そのことをあなたが気付いていないだろうと思って、嘲笑するのがここの大部分(w
577実習生さん:04/11/14 13:46:45 ID:F+VlQmr8
>>575
>そもそも、すでに富裕層は公立学校になんらの期待もしていないよ。
公立学校をぐちゃぐちゃにして、彼ら(富裕層)の存在を脅かす、「努力すれば立身出世」という夢をぶち壊したい、わけですな。
庶民はそんなことまで気がついていないね。

これって今の教員のこと?まんま、あてはまるわな。wwwwwwww
578実習生さん:04/11/14 14:20:09 ID:WJF863/T
ファラデーの言葉
「金儲けに走ると人間の精神は低俗になりがちになる。」

つまり、低俗な心を持った民間の人間に学校教育を運営させられると
子供たちはどうなることでしょうね。
579実習生さん:04/11/14 14:23:03 ID:F+VlQmr8
けど、まあこんなところに書き連ねているだけで
な〜んもアクション起こさなければ意味ないわな。

政治家や行政は、日教組とか地方教育行政(地方によってはまったく色が違う)
の顔色や動向も踏まえた上で混乱を来さぬよう段階的に改革を進めてはいるが、
国民の大きな声になるまでにはもう暫く時間が必要かな。

大抵はそれを待っている間にうやむやになる恐れありだな・・・。
580実習生さん:04/11/14 14:27:27 ID:SBshqIjP
>>578
偏差値50以下の公立校教師が言っても説得力は薄い。
581実習生さん:04/11/14 14:30:05 ID:F+VlQmr8
>>578
それはひとりひとりの心がけ次第の話。
「待遇」や「終身雇用」ましてや、「安穏とした公務員生活」
という錦の御旗に集まる人間も低俗っちゃあ低俗。

582実習生さん:04/11/14 15:47:39 ID:XeJnW0Fm
>>569
東京都が都立大学で教員の契約制(正確には?)をするってことだったよね。

あれの状況を聞くと、優秀な先生は逃げてしまい残った人は少なかったんじゃ
なかったっけ?なんか悲惨な状況を耳にするけどなあ。

民間にすればお金もかからない、先生は優秀になるって言ってるけど。楽観的
過ぎないか?都立大学の事を見ると、素直に信じられないねえ。
583実習生さん:04/11/14 16:12:34 ID:ztXdp2+G
民間=低俗か〜

じゃあ、全て公務員にすれば解決するじゃん。
ソニーもトヨタもキャノンもホンダもみーんな公務員にしちゃえばいいじゃん。
きっと素晴らしい世の中になるよ。
584実習生さん:04/11/14 16:53:19 ID:wJHIIQJx
>>575
>それでも『成功』なんですよ。
>『彼らにクビ斬りの恐怖心』を与えれば多くの庶民は『大成功』と賛美するんですよ。
575さんの後半部分にもの申す人はいるけど、上2行については今のところ
反対意見がないですね。 575さんの後半部分の煽り以外は妥当だと思います。
つまり、「公務員教師の非公務員化はあり得る」ということですね。

もし、本当にその流れができたならば、少しでも矛盾が出ないように運用する
べきでしょう。  
585実習生さん:04/11/14 16:56:44 ID:EqJA9xfK
>>575
すでに公務員教師は労働者階層の障害物でしかない。
緊張感のない授業を続けて、金持ちはみんな塾や予備校にプロ家庭教師を
使用。金で学力を買うのが一般的。
なら、バウチャーや選択制にしてくれて、塾に行かなくても学力つけてくれる
制度にしてくれた方が労働者のためになるわな。
586聞いたよ:04/11/14 17:10:12 ID:wJHIIQJx
584は私でした。失礼。
>>574
>税金泥棒と野次られるくらいなら、民間人になって、正々堂々と仕事して納税したほうがいいんじゃないか?
無理でしょう。
民間人として仕事し、納税することはできますが、その給与は都道府県の予算
がもとになっています。間に派遣会社が入りますが、一般の人から見て、お金
は派遣会社というパイプを通って非公務員教師に渡るように見えます。
お金の流れがあまりにも直接的だからです。

都道府県が道路建設にお金をかける場合とはわけが違います。
それに建設会社は全面的に自治体からの発注に依存しているわけではありません
が、非公務員教師(場合によっては派遣会社も)は全面的に自治体からの資金に
依存しているわけです。
「税金泥棒」という誹謗がやむことはないでしょう。
たとえ教師個人の間で激しい競争があり、教育成果を上げても、人はさらなる
結果を求めます。資金のおおもとの出所が公機関である限り、その声は続きます。

その声は教師の待遇がどう変わっても、やむことはありません。だからこそ、
教師はその声に答えるように努力し続けるべきなのです。
教職とはそういう職です。                   長文失礼。
587& ◆ISKtI26k1s :04/11/14 18:53:36 ID:F+VlQmr8
>>586
まっ、あんたがコテハンだろうとなんだろうといいんだけどね。w
何しても、言われるわいな。
待遇変えようと、身分保障取ろうと。教師批判はね。
それをあがき続けるか、深く読み取って「しゃああんめぇ」と受け取るかどうかは、
それこそ「教育の成果」つまり、金銭や身分保障より大切なもの、
巷間、よく言うところの
「人間形成」が教師自身にできているかによるな。
あんたはできているようだ。覚悟が。
588ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/14 19:37:48 ID:/TMmbUQj
批判結構。
批判されるうちが華。
しかし、
批判される側も。、批判するほうも
極端のはいけない。
それから変に意地を張ってもいけない。
それだけだな。
589実習生さん:04/11/14 20:07:23 ID:f4yBFCBL

教師の民営化をどっから手をつけるか、と言うと、
英語の教師かなぁ、やっぱり。
590実習生さん:04/11/14 20:36:54 ID:Dl2/FIE1
>>561
>1日中、校長室でボケーッとしている校長さんの年収1200万円。
定年間近で、こんなとこでうだうだぬかすような連中や親相手に、
おべんちゃらして、安すぎるね。


591実習生さん:04/11/14 21:48:57 ID:P6TZJ562
>>589
すべての科目・都道府県の教師に一斉に行うべき。
592実習生さん:04/11/14 22:11:02 ID:ADIwchrj
>589
英語なんてすでにネイティブが多く入っているから、
日本人かつ、正教員かつ、公務員の教師なんていらないのは確かだな。
つか日本人教師の発音は害にしかならない。
教科の管理者と補助者として日本人をおくとしても直ちに民間委託出来るな。
593ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/14 23:05:27 ID:/TMmbUQj
また極端なw
594実習生さん:04/11/15 00:16:16 ID:Pr/u+1bI

国民に一番疑問を持たれていて、
なんで公務員じゃなきゃいけないのかについて、教師自身も屁理屈さえ思いつかないのが、
英語教師でしょうなw
明日から民間委託にしてもおかしくない。
595ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/15 00:20:08 ID:Aes4TiWr
ふとおもったんだが、このスレタイって

「公務員だけである必要はない?」
なのか
「絶対公務員なんてありえない?」
なのか。

英語教師への恨みつらみはいらないから、そこんとこよろしこ。
596実習生さん:04/11/15 00:20:38 ID:QAFX2tyG
久しぶりにのぞいたら、相変わらず
世の中のことを知らないバカばかりのすれですね。
すごしはまともな人はいないの?
たのむから、少しは現実を知ってから発言しようよ。
597ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/15 00:24:47 ID:Aes4TiWr
まあまあ。みんなにとって自分のカキコこそが現実なんだろうよ。

生暖かくマターリだ。
598実習生さん:04/11/15 00:40:26 ID:sTiSIyU+
是だもんな〜!。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
民間委託こそ、経費節減と効率化の王道だわさ。
599ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/15 00:47:53 ID:Aes4TiWr
>>598
また、極端なw

600実習生さん:04/11/15 01:24:18 ID:vZPqhB65
>>592, 594
そそ、まず英語の教員を民間委託して、職員室に外の空気を入れる。
そうして、教務分掌なんかも整理しつつ、
他の教科も順次民営化していくって感じかな。
601教員偏差値は54:04/11/15 08:36:01 ID:IzA7+07U
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)            ★日本銀行
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)            ★モルガン GS
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種 ★日本テレビ
================ ===(東大の神域)=================
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)                ★電通 三菱商事
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職              ★SONY 東京電力
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類                     ★トヨタ自動車 関西電力
■■■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官                   ★松下電器 日産
64:国税専門官、裁判所事務U種                                 ★地方電力 DOCOMO
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種                       ★地方新聞社 みずほ銀行
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官           ★地方局 野村総研
================== =(超えられない壁)===== ============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、独立行政法人                  ★最上位地銀 UFJ銀行
54:大卒警察官、教員、大卒消防官                                ★上位地銀 住友生命
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁      ★〜以下 中小零細企業
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級、入国警備官
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員給(給食おば、バス運転手、用務員)
602実習生さん:04/11/15 11:58:30 ID:Y+prrMuf
>>600
>そうして、教務分掌なんかも整理しつつ、

そうですね
校務分掌が大変だとよくいいますが、
いわゆる学校式の校務分掌そのものが仕事の効率化を阻害しているのかもしれませんね。
ほかにも通知表一つとっても、プリンターで一括印刷(ただし所見は手書きのほうが良いけど)すれば
仕事の手間が減るわけで・・・。
学校的仕事を根本的に効率的にやろうって考えがないんでしょうかね?

まあ、公務員はコスト意識がないですからねー
603実習生さん:04/11/15 14:45:41 ID:7UI+d1tp
>>601
 なんで、都市圏の県庁の方が上なんだ?教員もそうだが、都市部より田舎の方が
難しいのが普通だぞ?田舎で落ちたやつが都市部で受かって、そちらに就職すると
いうのはよくある話だぞ?教員はそれらの区別もないのは問題だろ。
 それから、教員養成課程のある教育学部でしか免許の取れない小学校教員と、
自治体によってはいまや旧帝卒程度でなければ合格できない高校教員を同じと
みなすのはどうなんだ?全体を平均すれば、まあそんなところなのかなという
気もするが、平均したところで何の意味もないな。大学入試ランキングで、
医学部医学科と保健学科をいっしょにされたようなもんだぞ。
 それから、民間の方のランクはちょっと厳しいような気がするな。
一般職か総合職かでもだいぶ違うだろ。はっきり言って、地銀といえども
総合職はやはり高学歴。日銀だって、旧帝以下の大学からもたくさん合格する。
国家公務員は細かく分類しているのに、民間や教員が1つにまとめられている
のは疑問。
604実習生さん:04/11/15 15:04:11 ID:K9iQsyjT
>>603
総体としてみたらそんなもんだと思うよ。
高校が旧帝大でも・・・とかいうけど、そんなことないもの。
まず、旧帝大はうけないから。あんまり。おれもそうだけど。
田舎は倍率が高いから難しいけどね。

試験の難易度は九州や四国の一部をのぞき、同程度。
ペーパーの難しさは県庁なんかと比べようもない。
605実習生さん:04/11/15 16:09:10 ID:7UI+d1tp
>>604
 高校は旧帝多いよ。少なくともうちの自治体ではな。というか、604は自分は
受けないのに、なぜ受験者層を知っているんだ?受験者全体から見れば旧帝大
はそんなに多くないが、実際合格するのは旧帝やそれに近いレベルの学力の
持ち主だぞ?特に高校地歴は旧帝でも1次で落ちるよ。
 さらに、試験問題の難易度とどちらがなりにくいかというのは別問題では
ないのか?東大の問題が1番難しいわけじゃないんだぞ?実際に合格している
人のレベルを比べれば、田舎だと県庁と高校教員は同程度だと思うぞ。
606実習生さん:04/11/15 16:28:21 ID:K9iQsyjT
「俺も」と言ったのは旧帝大卒ということ。
自治体によって違うかもな。だから、倍率の問題なんだって。
試験の難易度傾向も自治体によって違うからなァ県庁クラスも・・・。
国公試験みたいに統括的じゃないから、分かんないけど。
試験内容項目(小、中、高)と分かれて、県庁も土木や行政いろいろあるが、
それらを一括して総合的に考えれば、
まあ、俺の実感的には教員はだいたいあのレベルじゃないかと思う。
607実習生さん:04/11/15 18:21:32 ID:9NzATaVg
608603:04/11/15 19:55:38 ID:7UI+d1tp
>>606
 私も旧帝です。旧帝卒でも、教員を志願しない人は、教員志願者の状況は
知らないでしょう。倍率についてですが、倍率が何倍あろうと、実際に合否に
かかわるような受験者は3〜4倍程度でしょう。それ以外は、記念受験か
身のほど知らずですね。そこから考えれば、受験者の中に高学歴が少なかった
としても、実際に合格者のいすを争っているのは、県庁も高校教員も変わらない
だろうということです。また、小中高を平均すれば、あの表のレベルくらい
かもしれないということは私も603で認めています。ただ、平均することに
何の意味があるのか?ということです。小中高ともに似たようなレベル
であればいいと思いますが、教員の場合、小学校教員と高校教員は
ハッキリ言って、別の職業ですよ。合格者の出身大学を比べれば、
雲泥の差です。実際にその職業を志願しない人には分からないんですよね。
おそらく、県庁を志願しない人の中には、田舎の県庁は非常に簡単だと
思っている人も多いでしょう。民間も同じですね。名前を聞いたことが
ない企業であっても、一部上場していて、高学歴が勢ぞろいというところ
もたくさんあります。ですから、601のランキングは、世間一般の人の
イメージといったところでしょう。試験内容が違うのに、同じ尺度で
はかること自体おかしいですよね。大学ランキングでさえ、同じ筆記試験
なのに、国公立と私立は分けられていますからね。
609実習生さん:04/11/15 20:22:45 ID:ZVRPBu/a
>>608
とても高慢ちきで不愉快なレスをしていることに自分で気づいていますか?
「記念受験」に「見のほど知らず」ですか。

記念受験はともかく、「見のほど知らず」があなたの同僚になることは普通に
あり得ますよ。あなたはそういう同僚に対して、同じ態度をするのですか?
Fランク大学でも5年目、6年目に受かることがある。(現役合格もあり?)
旧帝にも2浪3浪して入った人がいるでしょう。あんなもんです。
それとも受かったとたんに「見のほど知らず」では無くなるのですか?

「合格者の出身大学を比べれば雲泥の差」といいながら小学校教員と
高校教員を「別の職業」と言い切る態度にはただあきれます。
610実習生さん:04/11/15 20:30:37 ID:7UI+d1tp
>>609
 「身のほど知らず」とは、難易度相応の勉強をせずに試験に臨んだ人のこと
を言っただけです。記念受験は最初からあまり受かりたいという気持ちがなく、
「身のほど知らず」は受かる気持ちがあるという違いです。
 それから、旧帝を引き合いに出したのは、その程度の学力が必要という意味
で、学歴による有利不利を言っているのではありません。なので、F卒でも受かる
うんぬんという議論は関係ありません。しかも、あくまで601に対するレスです
ので、職業の優劣を言ったのではありません。「合格者の出身大学が雲泥の差」の
「雲泥の差」という表現は不適切であったと思いますので、陳謝して撤回します。
小学校教員と高校教員が別の職業であるのは当然と思います。それをごちゃ混ぜに
して、「教員」とするのは問題だと指摘したまでです。別の職業でなければ、
教員免許も試験も同じでいいでしょう。
611実習生さん:04/11/15 20:44:37 ID:ZVRPBu/a
>>610
小学校教員も教諭、高校教員も教諭。中学校教員も教諭です。
どれも教育に携わる仕事です。
>別の職業でなければ、教員免許も試験も同じでいいでしょう。
おかしなことを言ってることに気づかれてますか?
職種が違うのだから試験が違うのは当然です。
高等学校の試験では教科が違っても同じ試験をされているのですか?

そもそも601はただのマルチ。あんな駄レスに「高等学校教員は小学校教員
と違うから分けてくれ」なんてどうかしています。
612実習生さん:04/11/15 21:06:27 ID:7UI+d1tp
>>611
 それはどういった次元で分けるかという問題ですね。国家公務員が1種〜3種だけ
でなく、さらに細かく分類されているのに対して教員が同じくくりになっているのが
不自然だということです。職務が近いかどうかではありません。こういった難易度に
よる序列化を行う際には、難易度に差がある以上、分けるべきでしょう。そうしなけ
れば、正確に難易度を表さないということです。現場の先生から見ればどうでもいい
でしょうが、受験する側からすれば大きな問題です。高校受験を考えている生徒に対
して、普通科ならどこでも同じだなんてことは言えますか?タテマエ上、高校の優劣
に言及するのは問題でしょう。しかし、難易度に差があることは事実なんですよ。
613実習生さん:04/11/15 21:17:23 ID:ZVRPBu/a
>>612
>こういった難易度に
>よる序列化を行う際には、難易度に差がある以上、分けるべきでしょう。
煽るために職業を序列化したただのコピペに何を求めるのです?
601のコピペは様々なところで使用されてますよ。煽る相手は「教員」でも、
「給食おば」でも何でもいいわけです。だいたい「給食おば」とあること
自体、このコピペが差別的な意図を持って作成されたことがわかります。
現実の高校の難易度とはわけが違いますよ。受験する側にとっても意味のない
コピペです。こんなものに引っかかってはいけない。
614実習生さん:04/11/16 00:13:33 ID:ILDh3PB/
1)   市場化テスト【平成16年度中に措置】

「市場化テスト(Market Testing)」とは、官が提供している
サービスと同種のサービスを提供する民間事業者が存在する場合に、
公平な競争条件の下、官と民とで競争入札を実施し、価格と質の面
でより優れた方が落札する制度であり、英、豪、オランダ、デンマ
ーク、スウェーデンといった国々で現に実施されている。我が国に
おいても、官民間の公平な競争条件を担保するため、海外の事例も
参考としながら、国民生活の安全面の確保等に関する行政責任の在
り方についての観点にも留意しつつ、「市場化テスト」(官民間の
競争入札制度)の導入について調査・研究を行うべきである。
http://www.soumu.go.jp/iken/zentai/toushin/kisei_toushin3.html
615実習生さん:04/11/16 00:37:46 ID:DBMlo5/J
>>614
教職員の場合は、それを自治体単位でやればよい。
英語教育、数学教育、理科教育ごとに競争入札するとかね。
616実習生さん:04/11/16 00:53:52 ID:5dckBFwN
教師が公務員でなくなったら、田舎に学校なくなるぞ。
617実習生さん:04/11/16 00:57:57 ID:DBMlo5/J
学校はこれまで通り、自治体の判断で設置されますので、
学校の中の人が公務員であろうとなかろうと関係ありません。
618実習生さん:04/11/16 01:03:27 ID:jaTBIRXJ
★プロ固定会議
ひ(略は内弁慶(会議の場で殴る事もある)
2次会は養老乃滝(体育会系の乗りらしい)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1010675150/594-597

★夜勤氏の関わり
実は各派閥の元締め
タラコ親分でさえ逆らえない
何時・何故、立場逆転したのは謎
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1010675150/627-628

★海老原氏
プロ固定の重鎮
1ch殲滅の特命を切(略から受け単身乗り込み達成
その温厚な性格と実行力の高さに他プロ固定からも一目を置かれる
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/net/1010675150/630-633
619実習生さん:04/11/16 07:06:36 ID:tQXYfZQe
>>614
市場化テストって、「公共施設の管理や運営」についてのものだと理解して
いるが、「教員も入れよう」って主張ですかね。

>>616
その危惧は正しい。国鉄にしろ電電公社にしろ、地方でどれほどのサービス低下
が起きたかは都会の人には理解しがたいだろうし、知ったこっちゃないだろうね。
でも、市場化テストは「競争入札」なので、民間が参入しないだけの話というこ
とになるだろう。とりあえずは田舎に学校がなくなることはないかな。
620実習生さん:04/11/16 09:50:38 ID:QupXUGTA
>>619
電電公社のときよりサービスが低下した田舎ってどこよ?
621実習生さん:04/11/16 10:01:16 ID:nzNeSg+T
>>615
>競争入札するとかね。

競争入札が公平だと盲信してるイタイ奴ハケーン
622実習生さん:04/11/16 10:27:11 ID:8TwnCZMI
>>619
今は、少なくとも、電電公社(NTT)に縛られず他社を選択できる自由度が広がったわけだが。
623実習生さん:04/11/16 10:31:44 ID:QupXUGTA
>>621
教師の終身雇用の方が不公平だよな。
624実習生さん:04/11/16 10:32:28 ID:8TwnCZMI
>競争入札が公平だと盲信してるイタイ奴ハケーン

あほう公務員が公平に高給もらってる「合法な」制度よりは公平だろ。
入札は、少なくとも不正が発覚したら処罰されるんだし。
625実習生さん:04/11/16 10:37:18 ID:9wngxi+8
76:国家T種(外務・経産・財務・警察・国交・厚労・金融・防衛・内閣)            ★日本銀行
75:国家T種(会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)            ★モルガン GS
74:衆参法制局T種、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種、裁判所事務T種 ★日本テレビ
================ ===(東大の神域)=================
69:東京都庁T類、国家T種(財務局・税関・独法・技術系)                ★電通 三菱商事
68:衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、外務省専門職              ★SONY 東京電力
67:県庁(都市圏)、政令指定都市、東京都特別区T類                     ★トヨタ自動車 関西電力
■■■■■■■■■■■■■■■(ここから上がエリート公務員)■■■■■■■■■■■■■■■■■
65:県庁(過疎圏) 、家庭裁判所調査官、労働基準監督官                   ★松下電器 日産
64:国税専門官、裁判所事務U種                                 ★地方電力 DOCOMO
63:国家U種(本省)、市役所(中核市)、防衛庁U種                       ★地方新聞社 みずほ銀行
62:国家U種(出先)、市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官           ★地方局 野村総研
================== =(超えられない壁)===== ============
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官、独立行政法人                  ★最上位地銀 UFJ銀行
54:大卒警察官、教員、大卒消防官                                ★上位地銀 住友生命
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁      ★〜以下 中小零細企業
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級、入国警備官
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
626実習生さん:04/11/16 10:40:43 ID:QupXUGTA

仕事できなかったら淘汰されるしな。
627実習生さん:04/11/16 10:51:36 ID:9wngxi+8
>>県庁を志願しない人の中には、田舎の県庁は非常に簡単だと
>>思っている人も多いでしょう。
そんな人いませんw
>>なんで、都市圏の県庁の方が上なんだ?
当たり前だろw 東京都庁なんか半分は国家T種を最終合格してる
連中だぞ。あと、横浜市や千葉県庁などやはり都市圏は頭いいのが
集まるよ。田舎で採用人数が少ないとこは倍率はすごいけど
人間はたいしたの集まらない。たいしたことないといっても田舎県庁でも
東大や旧帝くらいは集まるが・・・・。
教員採用試験の問題と行政職公務員の問題とでははるかに後者のほうが難しいぞ

ってか難易度云々の話以前に、教員は公務員でなくてもいいのだから
制度を改変しようという話だろ?
628実習生さん:04/11/16 12:54:28 ID:ePWIZGtC
>>624
告発されない不正入札がどれほどあるのか知ってていってるの?
629実習生さん:04/11/16 13:09:15 ID:XeokjzzB
>>627
だから?
具体的にどうするんだ?
630実習生さん:04/11/16 17:59:43 ID:tQXYfZQe
>>625
お、「給食おば」がなくなってる。工夫したね(w

>>620
>電電公社のときよりサービスが低下した田舎ってどこよ?
統廃合された田舎の支所は多い。以前勤務していた所もそう(山陰)。
インターネットはその学校では未だに電話回線だ。支所があれば余裕でADSL
ができてる。NTTがADSL可できない地域をそうできる企業があれば教えてほ
しいものだ。
631実習生さん:04/11/16 18:47:27 ID:krU71fYH
まあ、何だ。教員が公務員でいいと俺は思ってる。だって俺
教育公務員だもの。どう?羨ましい?羨ましいでしょ。
ま、世の中なんてそんなものよ。あんまり目くじら立てなさんな。
皆の衆。空しくならないかえ^^
632実習生さん:04/11/16 19:13:36 ID:COreQd6r
それ言いにわざわざ書き込んでるの?羨ましいねえ。実に羨ましい。新卒と
同じことを定年までやってれば、どんどん給料が上がっていくなんて非常に
羨ましい。あー羨ましい。
633実習生さん:04/11/16 19:22:53 ID:ZYXZTxU2
だから、全部公務員にすればいいんじゃない?
NTTも公務員に戻そう。
そうすれば今頃、どんな過疎でも光が行ってるだろうし、
ヤフーBBなんて存在もしなかったろうし、
通信料金も今の半分くらいだったろね。
ついでにJRも国鉄に戻して、トヨタ、ホンダ、日産、三菱、マツダ、etc
全部国営。
そうすればリストラもなくなるし、万々歳。
幸せな日本だろうな〜〜〜
634実習生さん:04/11/16 19:27:22 ID:pKbwzUp7
>>630
>統廃合された田舎の支所は多い。以前勤務していた所もそう(山陰)。
>インターネットはその学校では未だに電話回線だ。支所があれば余裕でADSL
>ができてる。NTTがADSL可できない地域をそうできる企業があれば教えてほ
>しいものだ。


NTTの支所が統廃合されると、なにがそんなに困るんだよ。
それに、インターネットとかADSLなんてのは、競争があるからこそ開発整備たんだからさ。
支所が100メートルおきにあって、毎日職員が黒電話の調子をチェックしてくれる方がいいのか?(笑


635実習生さん:04/11/16 19:30:11 ID:pKbwzUp7
>>628
>告発されない不正入札がどれほどあるのか知ってていってるの?

告発できるだけいいじゃん。今は仕事をしもしないで給料もらってる奴がデカイ顔してるんだからw

>>633
俺はそんな北朝鮮みたいな国は嫌だw

636実習生さん:04/11/16 20:11:20 ID:tQXYfZQe
>>634
>支所が100メートルおきにあって、毎日職員が黒電話の調子をチェックしてくれる方がいいのか?(笑
ワロタ。 
ところでさ、
携帯電話って安いよね〜。本体タダだし。電電公社ならオレの脳内概算で
本体2万円。通話料2/3〜3/4ってぐらいかな。ならして考えると民間の方
がやっぱり安いね。634の意見が多数派なのは知ってるよ。だけどやっぱり
田舎は置いて行かれるのさ。

>>631
燃料補給、乙。
637実習生さん:04/11/16 21:19:43 ID:OU154t8S
>>633 >>634
電電公社がなかったら相当困ってたよ。
通信インフラの整備は莫大な金がかかるし。
今の携帯電話などの基礎は電電公社時代に作られたと言っても言い。

過去を知らずに今を語れば、無知と罵られて当然。

638実習生さん:04/11/16 21:21:16 ID:1DCW9TWd
公務員は、書類の判子を押す欄を減らすだけで
非常に効率が良くなるよ。

それに、責任を分かち合う目○ら判が減れば
それだけでも、ねぇ。
639実習生さん:04/11/16 21:29:39 ID:D7iav15V
公務員も民間も差はあってはいけない。
民間がもっと福利厚生を整えていないから世の中おかしくなる。
先生になれるのはテストに勝ちぬいたエリート君のみ。けど組合が強すぎて一人一人のプライベートが消えるのも教員の宿命。しかも劣悪条件な職場でもあるのが教員という仕事である。
640実習生さん:04/11/16 21:30:09 ID:D7iav15V
しかも右翼教師や左翼教師が幅を利かせていて・・・とある学校では右翼が強く!とある学校では左翼が強いといった問題が多い!!被害者は生徒であり親御さんであり凡人教員でもある。口が強い右翼教師と左翼教師は問題だわな〜〜〜〜〜〜。クビにしろクビに!
641実習生さん:04/11/16 21:32:55 ID:D7iav15V
就職率55%はないだろ!民間企業さんよお!クタバレや!
企業のせいで若者はブラブラして・・・食うに困って映画みたいな犯罪が多発するんだよ!!
犯罪者に傭兵に売春婦か・・・・学校で仕事体験させたところで企業に改善をせまらなければ解決しないよ。
642実習生さん:04/11/16 21:37:18 ID:D7iav15V
仕事体験で仕事に意欲を持つなんてウソだね。
現に就職活動したって仕事は無いんだ。あっても詐欺企業だね。仕事を選ぶなって言ったら犯罪するしか食いぶちが無いよ。
務所入りたくないからみんな耐えてるんだよ。犯罪をしない無職の若者にはエライって誉めるべきだ。
643実習生さん:04/11/16 21:47:15 ID:z/BHsIgF
>>637
君の理論なら、明治維新以来百数十年かかって義務教育制度がほぼ完成し、国民ほぼすべてが初等中等教育は受けられる。
君の云うように「国がインフラ整備に国費を注入し、全国津々浦々に小中学校」が設置され、高校もほぼ全入に近いかたち」にまでなっている。
後はソフトの問題だわな。
私立学校という制度がすでにあって、決して小さくない役割を果たしている以上、私立の優れた経営を見習うべきでしょう。
即、民営化とまでは云わないがな。
644実習生さん:04/11/16 22:19:53 ID:DUAB593E

国民経済の発展段階によって、公的部門が大きな役割を果たすこともあるけど、
今の日本ではもうそういう段階じゃない、ということだね。
645実習生さん:04/11/16 22:20:23 ID:tQXYfZQe
>>639->>642
>公務員も民間も差はあってはいけない。
(現実問題は置いといて)禿同です。そこのところは。

>>637 >>643
どちらもなるほどと思います。
そう言えば明治政府は官営工場を民間に払い下げて民間産業を育成したん
でしたねぇ。不正は官民問わずあったようですが。

あ、関係ないかもしれないけど、ロサンゼルスだったっけ?GMが鉄道会社の株
買い占めたとこ。自動車会社が鉄道会社も経営すんのかなーと思ってたら、
レールみんなひっぺがして自動車売りまくったって故事。  まあ、昔話か。
646実習生さん:04/11/16 22:34:57 ID:ybAVkmVl
>>635
>俺はそんな北朝鮮みたいな国は嫌だw

出たあ〜、国営とか公務員とか言うと何でもかんでも北朝鮮と結びつけるイタ〜イ香具師が!
こういう奴って脳内では競争大好きビジネスマン、アメリカンスタンダードマンセーだけどリアルでは絶対に・・ぷぷっw
まあ2チャンネルにありがちな香具師だなw

647実習生さん:04/11/16 22:35:46 ID:DUAB593E
>>645
>そう言えば明治政府は官営工場を民間に払い下げて民間産業を育成したん
>でしたねぇ。不正は官民問わずあったようですが。

民間産業を育成しようとせず、そのまま国営でやっていたのが旧ソ連や北朝鮮ですね。

>あ、関係ないかもしれないけど、ロサンゼルスだったっけ?GMが鉄道会社の株
>買い占めたとこ。自動車会社が鉄道会社も経営すんのかなーと思ってたら、
>レールみんなひっぺがして自動車売りまくったって故事。

市場経済の悪いところは独占ですな。だから、市場と国家のバランスがいつも問題になるわけ。
ただ、そのGMの例は鉄道会社も民間会社だったんじゃないのかな? 
648実習生さん:04/11/16 22:38:30 ID:MXnsG+4E
>>644
>国民経済の発展段階によって、公的部門が大きな役割を果たすこともあるけど、
>今の日本ではもうそういう段階じゃない、ということだね。

なんじゃそりゃ(w
649実習生さん:04/11/16 22:39:49 ID:DUAB593E
>>646
>出たあ〜、国営とか公務員とか言うと何でもかんでも北朝鮮と結びつけるイタ〜イ香具師が!

社会主義ってのは全員公務員の世界だから間違いではないけど。
ありがち、というより、教員にはこういう認識が足りないんじゃないですか?
教員って市場経済の悪口はよく知ってるくせに、その逆は無知な人が多い。
そういう教育されてるのですかね。
650実習生さん:04/11/16 22:53:07 ID:ybAVkmVl
>>649
オレは市場経済が悪いなどとは一言も言ってません。
ただ全ての物事が市場化あるいは市場の論理で動けば良くなる、などと考えているのはあまりに短絡的だ。

>社会主義ってのは全員公務員の世界だから間違いではないけど。

きみ〜い、わかってないね。
旧ソ連も北朝鮮もキミが考えているような公務員でもないし社会保障もないんだよ。
だって先進諸国の公務員が享受できるほどのものは毛ほどもない。

それに公務員って勤務形態は何も社会主義の専売特許ではないのだよ。
社会主義国家(旧ソ連)が生まれる前、イギリス・フランスで既に制度としてあったのだよ。
徳川幕府の旗本・御家人だってある意味公務員(それも国家)、大名の家来も(これは地方)だわなw

651実習生さん:04/11/16 23:06:48 ID:DUAB593E
>>650
>ただ全ての物事が市場化あるいは市場の論理で動けば良くなる、
>などと考えているのはあまりに短絡的だ。

そうですね。同様に全てを国家に任せればうまく行くというのも短絡的です。
そういうことからいくと、学校は公立で教員は民間から、というのはバランスが取れてていいんじゃないですかねw

>だって先進諸国の公務員が享受できるほどのものは毛ほどもない。

そりゃ、民間部門が稼ぐからこそ公務員の給料もあがるし、社会保障も整備されるわけだから、
全員公務員だったら公務員の待遇は悪くなるし、社会保障も整いませんねw

>それに公務員って勤務形態は何も社会主義の専売特許ではないのだよ。
>社会主義国家(旧ソ連)が生まれる前、イギリス・フランスで既に制度としてあったのだよ。

これって大発見なんですか、教師にとってはw
社会主義国家は市場原理を否定した世界ですね。
652実習生さん:04/11/16 23:19:29 ID:ybAVkmVl
>>651
長く丁寧なカキコご苦労さんw

>学校は公立で教員は民間から〜

@従来の私立学校
A従来の公立学校
B学校は公立で教員は民間

さてこの中で一番コストがかかりそうなのはどれでしょう?
皆さん、いろいろな角度から予想できる事態を考慮に入れてよ〜く考えよう。
ちなみにキミらが親なら自分の子供をどれに入れるか?
653実習生さん:04/11/16 23:29:51 ID:ybAVkmVl
連続カキコスマン

B学校は公立で教員は民間・・は、スレタイであるが、

この場合、何を得て何を失うのか?
得るものと失うものはどちらが多いのか?
どんな学校になってしまうのか?

冷静になって考えようw

654実習生さん:04/11/16 23:39:37 ID:8ZaEqosV
>>652

A

655実習生さん:04/11/16 23:43:26 ID:8ZaEqosV
だ〜か〜ら〜
全部公務員にすればいいやん。
インフラも好きなように整備できるし。
地方と都市も格差なくせるし。
自動車製造公社つくればさ、三菱みたいな欠陥自動車、生産されなくて済むしさ。
コストも安くつくし。
公務員にしちゃえばいいやん。
656実習生さん:04/11/16 23:45:25 ID:DUAB593E
>>652
もし、私が教員になるとしたら、働きたくなるのはやはりBですかね。@でもいいけど。
悪いけど、今の学校では制度からいっても、無能な人が大きな顔をしてるはずで、
多分に北朝鮮的な症状が出ていまると思いますから、そんなところでは働きたくありませんねw

まぁ、学校も公立、教師も公務員、ということでは、倒産もクビになることもないので、
どこにも競争が働きませんから、教育の質がどんどん落ちていくわけで、
質の向上が見込めませんから、費用対効果という点では、人件費のムダ使いと言ってもいい。
同じ人件費を使って、もっと能力を引出すやり方もあるのに、まったくムダ使いだと思いますよ。

そう言えば、
>>650
>きみ〜い、わかってないね。
などと言う割には、放棄するのが早いですねw
657実習生さん:04/11/16 23:47:35 ID:DUAB593E
>>655
なんで、そんなに北朝鮮が好きなのか理解に苦しみまつw
658実習生さん:04/11/16 23:50:23 ID:8ZaEqosV
>>657

だって、そういうことでしょ?
教員が公務員でも要求に見合った仕事をしてくれるっていうんだから、
それは他の事業にも当てはまるんでしょ?
教員だけは別だっていうんなら、話はわかるけど、
電電公社のほうがよかったってことなんだから(w
659実習生さん:04/11/16 23:53:27 ID:8ZaEqosV

教員ってさ、社会主義がいいんでないの?
660実習生さん:04/11/16 23:53:32 ID:DUAB593E
>>658
なにを前程に話しているのか、さっぱりわかりませんw
教員の質の低下をここで身をもって体現してくれているのかw
それとも夢遊病がなんかですか?
661実習生さん:04/11/16 23:56:37 ID:ybAVkmVl
>>652
別に放棄なんぞしてませんがw

>働きたくなるのはやはりBですかね。@でもいいけど。〜

妙だな。
何で「学校は公立で教員が民間」なら無能な人が大きな顔をしないんだ?
そんなに民活・競争原理導入を主張するなら既出だけど「全て私立(学校も教師も非公務員)」しちゃえばいいじゃん。

>〜そんなところでは働きたくありませんねw

Bで働きたいか?
不安定な派遣社員的な身分でよろしいのですね?
社会保障もいらない、
年収200〜300万で(←さんざん既出ですが、なんせ教師などこれくらいで充分だと言うじゃありませんかw)
なんとも御仁だことw







662実習生さん:04/11/16 23:57:40 ID:DUAB593E

>8ZaEqosV

もしかして、教員の社会主義指向を皮肉ろうとしたのですか?
お言葉ですが、教員は皮肉とは受取らないと思います。本気にしますよw
663実習生さん:04/11/16 23:57:45 ID:9wngxi+8
学校の建設なんかはもちろん公立で行う→競争入札
教員はすべて派遣(民間人)→競争で成績up→ウマー

とにかく教員の評価は生徒からの評価ではいかん。
厳しい先生が×つけられるから。まずは3年間くらい
うけもたせて学力upの度合いで継続かクビかを決める・・・と
664実習生さん:04/11/17 00:02:15 ID:nfSoiqPs
地方と都市はむしろ格差を許容する態度が必要だ。

まず第一に、全国を金太郎飴のようにする必要はない。

第二に、そもそも置かれている地形、人口、自然環境等々が
違っているものをあえて格差を無くそうとすると異常なくらいのコストがかかること。

第三に、無理矢理格差を無くそうとすると、その費用は都市住民が負担する
ことになるが、納税者の受益と負担の不平等が拡大し公平でなくなってしまうこと。
同じ国の国民なのに、都市住民に過大な負担を強いるのは疑問だ。

第四に、あえて格差を無くそうとすると必要性に疑問符がつくような開発が
行われてしまうこと。

第五に、これは第一にも関わるが、地方はそれぞれの特色を生かし個性を発揮すべきであって
それはすなわち、都市とは違う価値観を打ち出すことを意味する。
つまり、むしろ格差を武器にもできるし、開発されていないこと自体に価値を持っていることを
自覚することにつながる。

地方と都市の格差を無くそうという発想は極めて副作用が大きいし租税負担の不平等を際限なく
拡大するどうしようもない政策だ。反対だね。
665実習生さん:04/11/17 00:02:45 ID:Tc12YdPF
>>661
>何で「学校は公立で教員が民間」なら無能な人が大きな顔をしないんだ?
え??無能な人は淘汰されていなくなるからです。

>「全て私立(学校も教師も非公務員)」しちゃえばいいじゃん。
学校がつぶれたりすると、生徒に多大な迷惑がかかりますからね。
無能教師が交代する分にはバンバンザイw

>不安定な派遣社員的な身分でよろしいのですね?
普通の民間会社と同じということですね。
市場化テストとかで、民間企業が入札するようなこともあるようですが、
このような形で民間企業が参加するといいのではないでしょうか。


666実習生さん:04/11/17 00:10:37 ID:Pj4Lx3yp
>派遣社員的な身分

これって、普通の民間会社と同じですよね〜
私の先輩は出向してかれこれ4年になるけど、
派遣社員と同じっていうか、派遣社員そのものだよ。
それが、不安定と言うのかな〜

まあ、それが嫌だからというのが、教員が公務員である必要にはならないよねぇ。
だって、学校は教員の為にあるんじゃないんだもの。

職場が全ての職員のためにあるって言うんなら、全員公務員にすればいいやん。
トヨタもソニーもキャノンも全員公務員。
きっと世界シェアを独占する素晴らしい製品を次々と生産するだろうね〜〜
667実習生さん:04/11/17 00:10:50 ID:8wAIsY+b
>>665
>学校がつぶれたりすると、〜

オレは「公立を全廃して、全部私立にしろ」と言ってるのだぞ。
ぞれぞれが特色のある学校づくりをして別に潰れることもなかろう。

>〜このような形で民間企業が参加するといいのではないでしょうか。

そんな公教育の全面に渡って民間が参入するなどキミの脳内以外ではありえないw
じゃあ百歩譲ってどんな民間様が参入するというんだ?
憶測だけでなく具体的に名前を挙げてみい。

あっ、それとキミは年収300万位でいいのね?
だってこの数字このスレタイを主張している香具師がさんざん言ってるじゃん.



668実習生さん:04/11/17 00:14:05 ID:Pj4Lx3yp
>>667

あのね、収入というのは働いた分の相応な収入が一番いいでしょ?
300万がいいとか、3000万がいいとか、そういうことじゃないんよん。
669実習生さん:04/11/17 00:15:34 ID:Pj4Lx3yp
>オレは「公立を全廃して、全部私立にしろ」と言ってるのだぞ。

それって、スレ違いじゃん(w
670実習生さん:04/11/17 00:17:19 ID:Tc12YdPF
>>667
>ぞれぞれが特色のある学校づくりをして別に潰れることもなかろう。

ぞれぞれが特色ある学校づくりをすることと潰れることはまったく別の問題ですw

>じゃあ百歩譲ってどんな民間様が参入するというんだ?
民間の教育関連会社はたくさんありますね。

>あっ、それとキミは年収300万位でいいのね?
>だってこの数字このスレタイを主張している香具師がさんざん言ってるじゃん.
ズイブンと錯乱してきましたねw。というか、駄々こねてるんですか(笑
まぁ、今の教員に払われている人件費を使うということですな。



671実習生さん:04/11/17 00:18:42 ID:8wAIsY+b
>>666
>派遣社員的な身分
>>これって、普通の民間会社と同じですよね〜
>>私の先輩は出向してかれこれ4年になるけど、
>>派遣社員と同じっていうか、派遣社員そのものだよ。
>>それが、不安定と言うのかな〜

わはははっ
こりゃ驚いた、キミの会社ってよっぽど過酷なところなんだな。
それに普通の会社ってみんな派遣社員か?
どういうリサーチをしたんだ?

とにかくキミの会社は社員の定着率も悪いのだろう。
今後とも新採はキミの会社をまたいで通るだろう。
オレも生徒には進路指導時のそんな会社は絶対進めないつもりだ。
キミが公務員の身分にあこがれる気持ちもよく理解できる(←マジで)

まあ会社で労組を作るなりして労働条件改善を訴えるんだな。
公務員教師に八つ当たりしたってキミの状況は少しも良くならないよ。

672実習生さん:04/11/17 00:21:53 ID:Pj4Lx3yp
>>671
私の状況は全然悪くないし、先輩も出向先の会社でがんばってるみたい。
定着率は知らないけど、一部上場企業でつ。

コレ聞いて「過酷」だと思う社会人って・・・(w

あなたはやっぱり社会主義がいいの?
673実習生さん:04/11/17 00:22:53 ID:8wAIsY+b
>>670
>民間の教育関連会社はたくさんありますね。

そんなの誰だって知ってるよ。
オレが聞きたいのは全面的に公教育に参入を考えている会社があるのか?ということだ。

それから最後に2行何を言ってるのかさっぱりわからん。
674実習生さん:04/11/17 00:24:06 ID:Tc12YdPF
教員から見ると普通の会社の条件も派遣社員みたいに見える、
っていうのはあるかもしれませんな。
それほど、生ぬるい職場ってことでしょうか。
675実習生さん:04/11/17 00:26:19 ID:Tc12YdPF
>>673
>オレが聞きたいのは全面的に公教育に参入を考えている会社があるのか?ということだ。
そりゃ、募集すればたくさんあるでしょう。
その市場化テストだって、結構応募はあったようですから。

676実習生さん:04/11/17 00:27:38 ID:8wAIsY+b
>>672
666からはキミの会社の社員はまるで派遣会社扱いされて、
さぞ「過酷」な扱いを受けてるみたいな。
レスだけで判断したので間違ってたらスマソ。

別にオレは社会主義がいいとか悪いとか言っていない。
「資本主義」にも「社会主義」にも利点はある。
677実習生さん:04/11/17 00:28:01 ID:Pj4Lx3yp
>>674

それ聞いて想像したんだけど、、、

教師って顧客がいないと思ってるんでしょ?
だから、お客のところに行って仕事したりするなんて想像すらできないのかも。

もしかして、大工さんはみんな派遣社員に見えるのかも(w
678実習生さん:04/11/17 00:29:09 ID:Pj4Lx3yp
>>676

>「資本主義」にも「社会主義」にも利点はある。

じゃあ、社会主義がいいやん。
679実習生さん:04/11/17 00:31:21 ID:8wAIsY+b
>>675
>そりゃ、募集すればたくさんあるでしょう。
>その市場化テストだって、結構応募はあったようですから。

ある部分ではあったからって全部に参入したいという希望が有るとは限らないよな。
それに公立といってもいろいろある。
仕事だって教科指導だけではない。



680実習生さん:04/11/17 00:37:25 ID:Tc12YdPF
>>679
全部って、何を言いたいのかわかりませんが、
そういうことは、募集してみてから言いましょう。
681実習生さん:04/11/17 00:39:07 ID:8wAIsY+b
>>677
派遣社員・・期限付き契約で雇われる社員、仕事内容は正社員とほとんど同じだが社会保障・手当て等は正社員より劣る

おおざっぱだけど正しい?

ちなみに現在公立学校の進路では生徒に就職先として派遣社員は勧めていないし斡旋もしていない。

682実習生さん:04/11/17 00:44:54 ID:8wAIsY+b
>>680
きみこそもっといろいろな角度から考えましょう。

B学校は公立、教師は民間会社

これで何を得て何を失うのか
得るものと失うもののどちらが多いのか?

一度キミが大好きな教育関連民間会社にでも参入可能性のリサーチに行ったらいかが?


683実習生さん:04/11/17 00:45:37 ID:Tc12YdPF
>>681
>ちなみに現在公立学校の進路では生徒に就職先として派遣社員は勧めていないし斡旋もしていない。

別に教員が将来有望な会社を目利きできるわけではない、
というか、教員は、そういうことが一番できない人種なのだから、
学校の進路指導ほど当てにならないものはない。
684実習生さん:04/11/17 00:48:03 ID:Tc12YdPF
>>682
別にリサーチしなくてもわかりますよw
教師を民間にすれば、無能な教師が去り、優秀な教師が残る、ということですな。
685実習生さん:04/11/17 00:49:17 ID:Pj4Lx3yp
>>681
それはどちらかというと、期間社員のほうが正しいんじゃないの?
私のところの事業部にも派遣社員はいるらしいけど、
派遣元の会社にとってはその人たちは正社員らしいよ。
彼らがいないと仕事が成り立たないし、かなり重要な部分を握って仕事してるらしいね。

それより、あなたは社会主義がいいんでしょ?
686実習生さん:04/11/17 00:50:34 ID:8wAIsY+b
>>683
そうですか?もちろん学校は万能じゃないですけど。
じゃあどんなところの進路指導が当てになるのですか?
あなたですか?

ちなみに学校としては生徒に不安定な待遇を勧めることはできませんよね。

あなたは何か公立学校教師に対して敵意しかないのでは?
それを面と向かってリアルで教師に言えますか?
687実習生さん:04/11/17 00:51:55 ID:Pj4Lx3yp
>>682

ていうか、市場原理の意味がわかってないんでない?

>これで何を得て何を失うのか
>得るものと失うもののどちらが多いのか?

それを決めるのが市場だから、市場原理でしょ(w
688実習生さん:04/11/17 00:52:15 ID:8wAIsY+b
>>683
あなたが子の親だったら、学校があなたの子供に不安定な身分の派遣社員(←文字通り)を勧めたらどう思いますか?
689実習生さん:04/11/17 00:54:37 ID:Tc12YdPF
>>686
というか、学校でどんな進路指導してるのか、こっちが知りたいぐらいなんです。
実際、教員って、どの会社が有望なのか、危ないのか、
ということが一番分らない人種じゃないですか?

そうすると、どういう進路指導してるのか不思議なんです。
みんなに公務員試験を受けさせてるのでしょうか?
690実習生さん:04/11/17 00:55:40 ID:8wAIsY+b
>>684
おやおや迷走しているようなw
教師がどうなるとかを聞いてるのではありません。
教育関連会社が公教育参入を考えているのかリサーチしてみろと言ってるのです。
691実習生さん:04/11/17 00:57:39 ID:Tc12YdPF
>>690
おやおやうれしそうにw
だから、募集すれば来ますって言ってるのにw
692実習生さん:04/11/17 00:58:03 ID:rCrXJ1Mt
今の公立教員を、そのまま雇い続けると
高くつきすぎる。
民営化して、教員身分を自由化するだけで
恐ろしいほどの、税金の節約が出来る事が
下記の研究に拠り証明されました。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200411140218.html
693実習生さん:04/11/17 01:00:24 ID:nRjXB/JV
>>680
>全部って、何を言いたいのかわかりませんが、

毎日の授業とその準備、部活動等子どもと直接かかわる仕事以外に、
職員会議、学年会、各種委員会、生徒指導等、休みがちな子への家庭訪問、
万引きをした子の指導で保護者と話し合ったり、
当該の店に一緒に謝りに行ったりと・・

長引く不況と目まぐるしく社会が変わる中で、
その歪みをもっとも敏感に感じとるのが子どもたちであろう。
少子化にもかかわらず増えつづける不登校。
突然キレて他者を殺傷するいわゆる普通の子。
「気持ちが落ち着く」と常時ナイフを懐にしのばせている子。
子どもたちの寂寞感やささくれだった心が窺える。
このような問題と同時に、危惧されているのは多くの子どもたちを
覆う学ぶ意欲・やる気のなさである。
「めんどくさい」と言っては手を出さない、
失敗を恐れて最初からやらない、ちょっとつまずくと止めてしまう等々、
枚挙にいとまない。学習以前の多くの課題を抱えている。
694実習生さん:04/11/17 01:00:32 ID:Pj4Lx3yp
>>690

>教育関連会社が公教育参入を考えているのかリサーチしてみろと言ってるのです。

なんでそんなことせにゃならんの?
民間でやる人いないから、公務員でなければならないってことか〜?
695実習生さん:04/11/17 01:00:41 ID:8wAIsY+b
>>689
>教員って、どの会社が有望なのか、危ないのか、ということが一番分らない人種じゃないですか?

じゃあ、一番どこがわかるのか?
将来性なんてものを予期できるのか?
バブル時のあの民間の失態は何だ?と突っ込みを入れたくなる。

>みんなに公務員試験を受けさせてるのでしょうか?

本気で言ってるの????w



696実習生さん:04/11/17 01:01:52 ID:Tc12YdPF
>>693
公務員だと、これが解決できるわけじゃないでしょ(笑
697実習生さん:04/11/17 01:02:59 ID:Pj4Lx3yp
>>693

大変ですね〜
もっと有能な人材が教員であり続けるように、市場開放しましょう。
698実習生さん:04/11/17 01:05:13 ID:Pj4Lx3yp
>>695

>バブル時のあの民間の失態は何だ?と突っ込みを入れたくなる。

だ〜か〜ら〜、
みんな公務員にしましょう。
ソニーもキャノンもみ〜んな公務員。
そうすれば、バブルもなくなるだろうしね、失敗も無いわけだ。
理想だな〜(w
699実習生さん:04/11/17 01:05:55 ID:8wAIsY+b
>>691
>おやおやうれしそうにw
>だから、募集すれば来ますって言ってるのにw

じゃあキミが教育関連産業にでも入社してやってみな。
ただし、>>693みたいなことも全て含んでな。
ネットでえらそうに言ってるだけじゃなくて己が実践してみな。
お手並み拝見といこうじゃないかw

700実習生さん:04/11/17 01:06:12 ID:Tc12YdPF
>>695
>じゃあ、一番どこがわかるのか?
経営に関わったことのある人なら、教員よりはわかるでしょう。
とにかく、教員ってそういう勉強をしたりしないでしょう?
それで安定性しか目に入らないとなると
公務員勧めるしかないと思うのですが、実際、そういう風に指導してるのか?
と聞いたのです。
701実習生さん:04/11/17 01:09:14 ID:Pj4Lx3yp
>>699

>ネットでえらそうに言ってるだけじゃなくて

「えらそうに」って、えらそうに聞こえるの?(w
2ちゃんの書き込みがえらそうに聞こえるって、被害妄想かなんかじゃない?
702実習生さん:04/11/17 01:10:01 ID:8wAIsY+b
>>696
キミに一つ教えてやろう。
さぞキミは民間が救世主みたいに言ってるが、
民間は下手な商売には手を出さないのさ。
それに下手うったり展望がないと見込んだらバッサリと撤退してしまうのだよ。

公務員だって万能じゃないけど、民間だってしかりさ。
703実習生さん:04/11/17 01:12:09 ID:Tc12YdPF
>>699
>じゃあキミが教育関連産業にでも入社してやってみな。
別に入社しなくても分りますよw

>ただし、>>693みたいなことも全て含んでな。
たしかに、今の教師ができてないことは既に拝見しましたがw
704実習生さん:04/11/17 01:13:17 ID:Pj4Lx3yp
>>702

そりゃ大変だ〜
JRを国鉄に戻さなきゃ。
NTTを電電公社に。
郵政民営化なんてもってのほか。

やっぱり社会主義が一番(w
705実習生さん:04/11/17 01:13:28 ID:8wAIsY+b
>>701
そうだな、あれは単なる言葉のあやだw
別に「エライ」わけじゃないよな、オレも含めてw
706実習生さん:04/11/17 01:13:53 ID:Tc12YdPF
>>702
あれ?リサーチしないとわかんないって言ってた人?w
707実習生さん:04/11/17 01:19:44 ID:8wAIsY+b
>>703
だからキミみたいにネットで口だけならなんとでも言える。
ここでご高説述べるからには>>693を解決すべく教育関連産業発教師になりたまえ。
現行の教師が無能だからできないことを解決してくれたまえ。
キミみたいなマンセーを含めて民間人は教育界の救世主なのだろ?

それともキミはリアルではヘタレの実体験から逃げる典型的2チャンネラーか?


708実習生さん:04/11/17 01:22:33 ID:Pj4Lx3yp
>>707

反論できなくなると、それ・・ね(w

ちゃんと話をちゃかさないで、「教師が公務員でなければならない理由」を説けばいいのに。
結局、逃げ口上が始まる・・・情けな・・
709実習生さん:04/11/17 01:23:09 ID:VfrMM5U6
市場原理でいくなら、公立学校、特に小学校で中学受験テクニックを教えるコースを作って塾に対抗する。

そうすれば、塾はなくなっていくだろう。保護者から特別コースの授業料も取る。
710実習生さん:04/11/17 01:24:37 ID:8wAIsY+b
いっそのことスレタイを主張する香具師が教師(民間人)になってお望みの学校を実験的に作ってみたら、と思ってしまう今日この頃w
711実習生さん:04/11/17 01:27:34 ID:nRjXB/JV
>>710
井の中の蛙のまま茹で上がっても、それはそれで幸せなのだろうよ。
本人たちは気付いていないのだからね。心から同情する。
712実習生さん:04/11/17 01:30:25 ID:8wAIsY+b
>>708
だから、オレが言ってるのは簡単なことだよ。
「教師が公務員であってはならない」と主張する香具師が実験的に
「公務員でない教師」になってみろ、と言ってるんだよ。

リアルでは実行がともなわない主張は一切信用されないよな?
713実習生さん:04/11/17 01:35:40 ID:Pj4Lx3yp
>>710
>>711

だ〜か〜ら〜
「教師が公務員でなければならない理由」を説けばいいじゃない?
それを言わないで話をそらそうとするし。
それに、まるでレスが教員を目の敵のようにしているがごとく読んでしまってるんでない?
714実習生さん:04/11/17 01:37:03 ID:8wAIsY+b
このスレタイは主張する香具師って>>693みたいな状況を民間なら救済できると幻想を抱いてるみたいだけど、
はたして大好きな教育関連産業に具体的な方策はあるのか?
オレの知ってる教育関連産業会社の社員の人は「いろいろな生徒を抱えて先生も大変ですね」とよく理解してくれている。
715実習生さん:04/11/17 01:38:12 ID:Pj4Lx3yp
>>712

それはそれでいいんでない?
だけど、ここで現存しないシステムを語ったってなんの問題も無いじゃない?
ここはそういうところだし。

それとも、「リアルでは実行がともなわない『主張』は一切信用されない」、そんな『主張』されると嫌なの?

あなたは社会主義者なんじゃない?
もし、そうだとして、それを言われると嫌なの?
716実習生さん:04/11/17 01:41:08 ID:Pj4Lx3yp
>>714

だ〜か〜ら〜

「いろいろな生徒を抱えて先生も大変」だから、市場開放して有能な教員が仕事できるようにしたほうがいいでしょ?
別に教員を全部クビにして、塾の先生と入れかようって話じゃないし・・(w
なにが不安なの?
717実習生さん:04/11/17 01:43:07 ID:8wAIsY+b
>>715
>「リアルでは実行がともなわない『主張』は一切信用されない」

民間会社(リアルのだぞ)では当たり前ですがw
民間会社だけでなく公務員教師の世界でもw

それでもいいと言うキミは空想主義者なんじゃない?
718実習生さん:04/11/17 01:47:07 ID:8wAIsY+b
>>716
いろいろな有能な人材に門戸を開放するというのならオレは賛成。
ためしに年齢制限撤廃、大学の教職課程の条件緩和など。
だけど有能な人材にきてもらうなら待遇・身分・社会保障もキチンとしてなくちゃな。
それを考えたら公務員でいいと思うけどね。

有能な人間でも公務員の身分で働きたいと思う人たくさんいるから。
719実習生さん:04/11/17 01:47:32 ID:Pj4Lx3yp
>>717

あの〜、ここは民間会社じゃないし〜
ここでの発言に信用という価値を持ちだしたら・・なにを話すんだ?(w

例えば、ここでのあなたに何の信用があるの?

私は空想主義者だよ、ある意味ね(w
720実習生さん:04/11/17 01:48:26 ID:Tc12YdPF

まぁ、できるかできないかって話ならやってみればいいんだよね、教職の民営化を。
やってみるだけなら、公務員教師も文句はないんだから。
公務員教師の実力のほどを見てみたいなぁw
721実習生さん:04/11/17 01:49:30 ID:8wAIsY+b
>>719
空想してるばかりでなく、己が空想してることが実現できるか己で実体験して確かめてみい。

722実習生さん:04/11/17 01:49:31 ID:Pj4Lx3yp
>>718

じゃあ、NTTもJRも公務員にしなくっちゃ。
ソニーもキャノンも公務員にしようよ(w
723実習生さん:04/11/17 01:50:07 ID:VfrMM5U6
塾も、公立学校があるおかげで生き残っていると思ってるんだろうな。
724実習生さん:04/11/17 01:50:43 ID:Pj4Lx3yp
>>721

>空想してるばかりでなく、己が空想してることが実現できるか己で実体験して確かめてみい。

なんでそんなことしなきゃならんのだ?(w
725実習生さん:04/11/17 01:52:38 ID:Pj4Lx3yp
>>718

「教師が公務員である必要」

>有能な人間でも公務員の身分で働きたいと思う人たくさんいるから。

ですか?
たはは・・・
726実習生さん:04/11/17 01:53:15 ID:8wAIsY+b
>>720
できるかできないかって話ならやってみればいいんだよね、キミ(以外も)が教育産業発民間教師を。
キミみたいな典型的2チャンネラーのリアルでの実力の程を見てみたいなあw
727おめーらは白痴:04/11/17 01:53:25 ID:4V2i+xhL
ついに民間委託キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

総合学習プログラムを三菱総研に委託=来春、小中一貫校で―東京都杉並区


*東京都杉並区が、来年度から小中一貫教育を始める区立校の「総合的な学習の時間」のプログラム作りを、
三菱総合研究所に委託していたことが16日、分かった。小中学校の教育内容編成をシンクタンクに委託するのは異例。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041116-00000675-jij-biz

っでこのスレが適切なのかな?
コピペは
728実習生さん:04/11/17 01:55:58 ID:Tc12YdPF
>>726
そうそう、そのためには制度を整備しないとね。
いや、今日は公務員教師の理解も得られたようだw
729実習生さん:04/11/17 03:32:38 ID:Ep9SbddS
警察も民営化すれば、隠れてこそこそ一時停止違反やスピード違反を
捕まえたり、裏金で忘年会やったりしなくなるし、下がり続けている
刑法犯摘発率も上がるはずだ。民間は公務員よりも優秀だからな。
730実習生さん:04/11/17 04:17:43 ID:Ep9SbddS
なんだかんだ言っても、警察を民営化すれば多くの国民は不安を感じるだろう。
同様に、教師を民営化すれば、多くの保護者は不安を感じるはずだ。
その根拠を示せ何てこと言うなよ。常識のあるやつならわかるはずだ。
これが、現在の公立の教員が公務員である必要の根拠だ。
私立があるじゃないかというかもしれないが、公立の採用試験を落ちた
ものが多いという現実がある。私立で進学校は、もともとできる生徒が
入ってくるし、生徒指導もほとんどなく、問題のある保護者が少ないんだよ。
公立は多様な生徒が入ってくる。ここで教師を批判している連中は、
ほとんどの生徒は自分と同じと思っている非常に視野の狭い意見しか書いて
いない。
731実習生さん:04/11/17 04:33:56 ID:QcPcYpUl
教師の非公務員化への怖がり方は脅迫神経的ですらあるな。
どうしたものか。
732実習生さん:04/11/17 04:36:12 ID:QcPcYpUl
脅迫神経的→強迫神経症的
733実習生さん:04/11/17 09:50:31 ID:l5mJ2+FA
>同様に、教師を民営化すれば、多くの保護者は不安を感じるはずだ。

そんなことないよ。
不安や不満を感じているのは、公務員教師に対してだよ。
734実習生さん:04/11/17 11:47:05 ID:qnKrSkOA
>>733
そのとおり
735実習生さん:04/11/17 12:40:46 ID:qe9BGXnF
>>730
>私立で進学校は、もともとできる生徒が
>入ってくるし、生徒指導もほとんどなく、問題のある保護者が少ないんだよ。

できない生徒用の私立もあるじゃん。それでも、ついていけない香具師は、早めに
学業に見切りをつけて、ドカチンでもやればいい。ドカチンからのし上がって、成
功した香具師なんてたくさんいる。
736実習生さん:04/11/17 13:34:21 ID:Z6znU04V
たくさんなんていないだろ。
ごくわずかだ。
737実習生さん:04/11/17 13:47:22 ID:ejbUp7kb
>>736
その通り。一般的に考えると、学業重視でいったやつの方が無難。それ以外は
万馬券みたいなもんだな。自分は学業に向かないけど、トップにたちたい!と
思うなら、ちょっと変わった道にいくのもいいだろう。でも、一生ヒラでも
いいなら向いてない学業の道をコツコツ進むのがいい。親の心理としては、
後者の方が圧倒的に多いだろ。いくらスポーツができても、それで一生食べて
いくなんてほぼ不可能だからな。その親を説得して生徒を別の道へ導くこと
が教師の仕事であるかは疑問・・・。
738実習生さん:04/11/17 14:33:48 ID:qe9BGXnF
では、学校は字もまともに書けない生徒を、一生食べていけるホワイトカラーに
教育してくれるところなんですね。
739実習生さん:04/11/17 14:37:34 ID:+4vrlt23
>>729

お前、激しく頭悪いな。
警察が民営化したら、収益を上げるために今以上に
必死で取り締まるに決まってるだろ。
公務員警察だから「ノルマ達成」くらいで済んでるけど、
民営化したら罰金で儲けていかなきゃいけなくなるんだぞ。
740実習生さん:04/11/17 15:05:48 ID:QcPcYpUl
さて、具体的にどうするか?だな。
741実習生さん:04/11/17 15:39:13 ID:6+hzujmK
>さて、具体的にどうするか?だな。

ん?
教師は公務員である必要はない、ということになったの?

それにしても、ここで公務員教員の民間委託の反発理由はようわからんな〜
待遇もよくなるだろうし、責任の所在もはっきりするだろうし、
教員にとってはいいことずくめじゃないのかな〜??
742実習生さん:04/11/17 15:54:57 ID:+4vrlt23
教師だけ民間委託なんて都合のいいことはできるんかい?
学校そのものを民営化(私学)というならわかるが。

743実習生さん:04/11/17 16:42:37 ID:ejbUp7kb
教師を民間委託すると何か改善されるのかな?要するに、家庭教師の派遣やってる
ような会社ができるわけだろ?民間の家庭教師派遣会社にいい人材が集まっている
とは思えんのだが・・・。民営化(私学)したとしても、今の私学の現状を見ろよ
って感じだな。私学の教員はレベル高いか?一部をのぞいてはコネのオンパレード
だろ。教師は、公務員であるという身分保証があるから、まだマシな人材が何とか
集められてるって感じもするんだがな。公務員でなくなった後の制度が、今よりも
魅力ある制度ってゆ〜なら話は別だが、このスレを見ていると、公務員でなくして
ヒドい待遇にしてやる!って趣旨の発言が目立つから・・・。
744実習生さん:04/11/17 17:00:28 ID:qe9BGXnF
身分保障があるとマシな人材が集まるのかあ。すると、身分保障のない議員はクズ
の集まりだな。まあ、確かにその通りだから君の言ってることが正しいのかもしれん。
745実習生さん:04/11/17 17:06:25 ID:d+S7t1zU
>>743

>要するに、家庭教師の派遣やってる
>ような会社ができるわけだろ?民間の家庭教師派遣会社にいい人材が集まっている
>とは思えんのだが・・・。

民間の家庭教師派遣会社のほうが優秀だと思うのだが・・・。
746実習生さん:04/11/17 17:10:14 ID:Q8cEI0gv
身分保証のない大企業はクズの集まり、か?
747実習生さん:04/11/17 17:11:35 ID:ejbUp7kb
>>744
 「身分保証があるといい人材が集まる」というと「身分保証がないといい人材が
集まらない」ということがなぜ証明できるのでしょう?理解不能ですよ。
>>745
 家庭教師派遣会社が優秀??おいおい、どこの派遣会社だよ。教採に落ちつづけた
やつや、大学生からのバイト上がり(他企業に就職できず)、塾講師やめたやつの
集合体だろ。1対1で、生徒の希望によって変えられるから、「優秀」と感じる
やつがいるのかもしれんが。
748実習生さん:04/11/17 17:21:44 ID:qe9BGXnF
>>747
では、身分保障がなくてもいい人材は集まるのですな。人事の柔軟性が高まるので
是非そうしましょう。論理的にそうでしょう?どこか破綻してる部分はありますか?
749実習生さん:04/11/17 17:30:20 ID:+4vrlt23
長期にわたる身分保障がない場合、その分、短い契約期間の報酬
を増やさないと良い人材を確保できなくなる。
結果的に税金を使う額が増えるわな。
750実習生さん:04/11/17 17:45:22 ID:qe9BGXnF
エレベーター式の現行の給与体系がなくなるから、教職員の総人件費は減ります。
751実習生さん:04/11/17 17:48:08 ID:qe9BGXnF
エレベーター=×
エスカレーター=○
752実習生さん:04/11/17 17:49:57 ID:B0FQUmz2
>>749
民間=「長期にわたる身分保障がない」わけだから、
短い契約期間の報酬を増やさないと良い人材を確保できなくなる。
それは、つまり民間には良い人材が確保されてないということですな。
ところで、「良い人材」とはなんぞや?
753実習生さん:04/11/17 17:52:19 ID:B0FQUmz2
公立校の教員を民間派遣業に委託すれば、
教職員の総人件費は減りますが、
ここに書き込む教員の「あなた」の収入は増えますよ、きっと(w
754 :04/11/17 17:55:03 ID:qTOBAkYi
教師が公務員である必要はないなんてことが言われるのは
公僕であるのに労働者としての自意識しかない教師がいるからだろう。
教師達に自浄能力とかあればこんな叩かれ方はされないんじゃないのかな。
755実習生さん:04/11/17 18:21:00 ID:qnKrSkOA
■ 公務員偏差値ランキング■(最終決定)

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:市役所(中核市)、裁判所事務官U種
63:国税専門官、市役所(特例市)、防衛庁U種
62:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(一般)、航空管制官
61:国家U種(出先)、国立大学
60:自衛隊幹部候補
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、法務教官
54:教員、大卒消防官、入国警備官、参議院V種、衆議院V種
53:警視庁、大卒警察官、裁判所事務官V種、国会図書館V種
756実習生さん:04/11/17 18:27:32 ID:EnPY7SPP
>>754
>教師が公務員である必要はないなんてことが言われるのは
>公僕であるのに労働者としての自意識しかない教師がいるからだろう。

それは違う。
教師が公務員である必要はないなんてことが言われるのは、
公立学校の教師が公僕である必要が無いからだ。
757 :04/11/17 18:31:33 ID:qTOBAkYi
>>756
そういえば教師が公務員でなければならない理由を
きちんと述べたレスはないですね。
758実習生さん:04/11/17 18:32:08 ID:qWANjKZG
だって、学校は公的機関が作ってるんだから、そこで働く人は
当然「公務員」という風になるので、いいんじゃないか?
759実習生さん:04/11/17 18:54:39 ID:5ebaaydO
>>757
だって、公務員だと良い人材が集まるからと言うんだよ(w
公僕かどうかとかとは関係ないわけだ。
共産党的に言うと、逆立ち政策というところか?

>>758
>だって、学校は公的機関が作ってるんだから、そこで働く人は
>当然「公務員」という風になるので、いいんじゃないか?

だから、「そこで働く人は当然「公務員」という風になる」のが何故なのか、
理由がわからないからこういうスレが立つんだろ?
その理屈でいくと、道路は公的機関が作ってるんだから、
それを作るための建設業者は「公務員」という風になりそうだ(w
760 :04/11/17 19:09:39 ID:qTOBAkYi
>>758
保育園とか公設民営化の所結構あるよ
保育園は人件費節約が主目的なんだろうけど。
761実習生さん:04/11/17 19:29:51 ID:SH6IwTwA
だ〜か〜ら〜
みんな公務員になれば解決。
JRは国鉄に、NTTは電電公社に、
そうすれば良い人材が集まるしね。
なんていっても、日本は納税者で支えられてるわけだから、
そこで働く人は当然公務員にするべきだよ。









しつこい?
762実習生さん:04/11/17 19:49:12 ID:fpdTxH+F
>>757
スレタイの結論ありきで、
あとはそれを肴に愚痴をこぼすスレなんだから。
2chにはありがちだよ。

いやね、マジ思うよ。
本当にそれでうまくいくと思うのなら、
実験的に企業としての『私学』を創ればいいのにね。
どっかの企業がやらないものかなぁ

その上で公務員教師と競争させれば良いんだよ。
私学助成として税金を予算に突っ込むことはともかく、
固定資産税や法人税を免除するとかといったことは
必要だろうけど。

国や自治体は何故認めないんだろ。
実際にやっちゃうと、税金を突っ込んだ方がよいという
結果が出ることを恐れてるんだろね。
とりあえず三位一体改革が成就するまでは…。
763実習生さん:04/11/17 20:06:05 ID:pvpjCVf1
>>762
人件費が今よりかかるから、国や自治体が認めないということか?
人件費が今よりかかるということは、教員の人件費が高くなるということだな?
つまり、教員の収入が上がる。
教員には嬉しい方向じゃん(w
先生のみなさん、本心では反対じゃなくて、賛成なんでしょ?
764聞いたよ:04/11/17 20:18:33 ID:fatbfVFe
ちょっと見ない間に議論が進んでますね。
>>762
せっかくのお話ですが、それでは私立の学校が一校増えるだけなのでは?

「公務員だとよい人材が集まる」という証拠はないでしょう。
(どういう考えを持った人材が集まるか、というアンケート結果はありますがw)
でも「民間企業だとよい人材が集まる」という証拠もないですね。
「高い年収だとよい人材が集まりやすい」これは証拠がありますね。雑誌社が
就職ランキングとかよく出しますから。

「年収200〜300万」これではよい人材は集まりません。派遣企業だろうが公務員
だろうが、関係ないですね。他の企業か、役所か、もっと待遇のいいところへ
就職しようとするでしょう。
「がんばれば年収アップ。年収2000万も夢じゃない」と言われても平均が
あまりにも少ないんじゃあねぇ。そんな千人に一人出るかどうかわからない待遇
よりも、もっとパイの大きい職種に転向して年収1500万めざす方がよほど
実現可能性が高いですよ。
765実習生さん:04/11/17 20:37:40 ID:qe9BGXnF
>>764
>もっとパイの大きい職種に転向して年収1500万めざす方がよほど
>実現可能性が高いですよ。

じゃあもっとパイの大きい職種に転向してください。後釜はいくらでもいますからw
766聞いたよ:04/11/17 20:59:19 ID:fatbfVFe
>>765
>後釜はいくらでもいますからw
今は平均年収300万の職場ではないので、転向しませんw。

試行段階では、まだ私は残る方です。2000万とはいかないまでも、
1000万超はいくでしょう。今より年収高くなります(w
全面実施されたら潮時です。でも、やめ時を失うかもね。全盛期の夢を
追いつつ、ジリジリ減額されていく年収に青くなってく自分が見えるよ。
あっはっは。
767実習生さん:04/11/17 21:10:06 ID:qe9BGXnF
>>766
>ジリジリ減額されていく年収に青くなってく自分が見えるよ。

実力があれば年収は上がり放題でしょ。何を青くなってるのよ?ただ教師の世界では
職階ヒエラルキーがないから、早急に作るべし。そしたら誰も文句ないでしょ。
768聞いたよ:04/11/17 21:23:03 ID:fatbfVFe
>>767
>実力があれば年収は上がり放題でしょ。
プロ野球もそうだね。実力があれば年収は上がり放題。
でも、企業の経営体力が弱まれば、高い年収の選手は逆に居場所がなくなって
いく。スターの中のスター選手だけが高給を維持し、中途半端なスター選手は
不本意なトレードの憂き目にあい、引退するか大きく年収を下げる。
オレは自信満々さんだが、それでもトップスターであり続ける自身はない。

派遣社員35歳定年説ってのがあるそうだね。プロスポーツ選手の引退時と
妙に一致している。
769実習生さん:04/11/17 21:32:55 ID:fpdTxH+F
>>763
一斉実施ではなく、
実験的に導入し競合させる。
公務員・民間ないし契約とを比較し、
それぞれのメリット・デメリットを評価する。
これだったら賛成。

>>764
教育は利益が出ないという考えの基に
税金を突っ込むか、
教育でも利益が出せるという考えの基に
助成無しで(税制では優遇するが)
企業としての学校を興すかという違い。

770ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 21:45:40 ID:V4mlvHjV
>>727
この速さでなら言ってもいいか?w







だからここんとこ、えっらい粘着で時には無茶苦茶強引に
民間委託ヽ(´ー`)ノマンセー
なレスを重ねる職人さんたちがいたのか?

とかいってみるw。

ま、もう少し静観してみたい気もするがね、個人的には。てか、その地域ってなんか前衛的過ぎると言うか、なんか、ある意味これから要チェックかな?w。
771おめーらは白痴:04/11/17 22:25:05 ID:Fr9ab52E
>>743
馬鹿ばっか
772おめーらは白痴:04/11/17 22:27:45 ID:Fr9ab52E
>>768
おまえも激しく的はずれなこといってるなー。

プロ野球選手
成績が上がれば年俸アップ

それはそれ。

では、どうしたら成績アップするの?

だれが成績上げるの?

ここら辺の議論が全くない

おめーら馬鹿すぎ。

プロ野球選手の成績って、全部年俸の上下に釣られたモノか?
773実習生さん:04/11/17 22:28:23 ID:IDZRkB56
公教育ってのは、公務員がやるからこそ公教育ですよね。
それが違うという理由が分かりません。
公教育いらないのなら、話は理解できますが・・・。

個人的には、公教育はお馬鹿教師を生み出したり、
向上心・責任感ゼロの教師を生み出したりする悪い面もありますが、
国民の最低レベルの底上げには貢献してると思います。

教育全てが民間になると、
できるヤツとできないヤツの格差が益々広がり、
貧富の差もますます広がるんじゃないかなぁ。
774実習生さん:04/11/17 22:30:34 ID:qHyPKyyL
プロ野球も公務員にしましょうよ。
年齢に関係なく好きな野球できるんだもん、最高じゃん。
775実習生さん:04/11/17 22:32:23 ID:qHyPKyyL
>>773
だ〜か〜ら〜
NTTとかJRとかも公務員にすればいいやん。
違う?
776実習生さん:04/11/17 22:36:44 ID:IDZRkB56
>>775
はい、出ましたね。
電話通信事業と鉄道と教育を同列に語れるのなら、
その根拠を述べましょうね。
777実習生さん:04/11/17 22:38:14 ID:qHyPKyyL
>>776
「公」ということで同列でしょ?
キャノンもソニーもトヨタも全部公務員にすればいいんでないの?
違う?
778実習生さん:04/11/17 22:54:31 ID:CFYSU6vC
>>773
>公教育いらないのなら、話は理解できますが・・・。
>教育全てが民間になると、できるヤツとできないヤツの格差が益々広がり、

なんか支離滅裂だぞ。
779ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 23:09:43 ID:V4mlvHjV
てか、ここまで絵に描いた様に分けわかんなくなるスレも貴重だなあ。
780実習生さん:04/11/17 23:17:54 ID:V/Kx+Ass
>公教育ってのは、公務員がやるからこそ公教育ですよね。

国家公務員がドカチンやるからこそ国道ですよね、って言いたいのw?
たしかに、訳わかんないなw
781実習生さん:04/11/17 23:30:05 ID:LxAb9BE5

というか、いいかげんしょうもない揚げ足鳥はやめたほうがいい
782ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 23:34:08 ID:V4mlvHjV
だよな。
783三位一体化激しく賛成:04/11/17 23:40:24 ID:lKKIw8y6

692 :実習生さん :04/11/17 00:58:03 ID:rCrXJ1Mt
今の公立教員を、そのまま雇い続けると
高くつきすぎる。
民営化して、教員身分を自由化するだけで
恐ろしいほどの、税金の節約が出来る事が
下記の研究に拠り証明されました。
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200411140218.html
なんと言うか、国にしても財源が無いし、上記の様に地方に
お任せして、様子を見るか。
あわてて日教組が、対中国ODAを削ってでも
公務員教員優遇予算を維持して下さい”と、泣きつくか。
はたまた、ネバ担任やら不祥事及び教授力不足等問題教員の大量解雇を
認める替りに、一般教員の継続雇用を、お願いするか。
其の位状況は、切迫しているよ。
784ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 23:42:48 ID:V4mlvHjV
切迫してるのはもう昔からだ。

ただ、なぜ今時になってこのような調査が出てくるのか。

そっちのほうが知りたいなあ。
785ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 23:44:56 ID:V4mlvHjV
てか、金だけで教育を論じていいのかね?
要は優秀な教員をいかに養成するかじゃねーのか?


なーんかさ、結局寄らば大樹じゃねーが、とりあえず流れに乗っとけみたいじゃねーか?
違うと思うんだよなあ?
786実習生さん:04/11/17 23:49:52 ID:7DwJyp8H
だ〜か〜ら〜、
しょうもない揚げ足取りはやめてさ〜、
教師全員公務員でいいやん。
公務員だと、結局は日本の国力を上げて、財源UPにつながるんだし。
ついでに、プロ野球も公務員にしようよ。
そうすれば優秀な選手が育つし、
なんといっても、好きなプロ野球を60歳まで続けられるんだよ(w
787ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/17 23:51:24 ID:V4mlvHjV
↑座布団一枚没収
788実習生さん:04/11/17 23:54:25 ID:7DwJyp8H
どうして座布団一枚没収なの?

JRもNTTも公務員にしようよ。
ついでに、キャノンもソニーもトヨタも公務員にしようよ。
みんなハッピーでしょ?
789実習生さん:04/11/17 23:57:28 ID:7DwJyp8H
>>785
あ、ここ、違うよね?

>てか、金だけで教育を論じていいのかね?
>要は優秀な教員をいかに養成するかじゃねーのか?

じゃなくてさ、
要は、いかに公立学校が国民へのサービスを向上させられるか、、、だよね?
790実習生さん:04/11/17 23:59:51 ID:V/Kx+Ass
てか、仕事をしない教師に金を払ってていいのかね?
要は無能な教員をいかに辞めさせるかじゃねーの?


なーんかさ、結局寄らば大樹じゃねーが、とりあえず教師になっとけみたいじゃねーか?
違うと思うんだよなあ?
791ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:06:24 ID:hPO9k9Ww
>>789
>公立学校が国民へのサービスを向上させられるか、、、だよね?

まあ、実際どうやって向上させるかってことだよな。
なんか一部の地域ではカリキュラムの外部委託を決定?してるみたいだし。

ま、そうやって使えない教員をどんどん干すってことなのかどうかはしらんが、
てめえの仕事はてめえでやれよって思うんだよな。最後まで自分でけつをふくくらいの
根性を見せてほしいよ。

出来ないのなら、なぜ出来ないのか徹底的に本当にいらない無駄を整理しろと言いたい。
つまり飛躍するが、教員の資質向上、これどうにかしないと。
教師はただの御飾りになっていいって言うんならもう知らんがね。

ま、そんなこんなで結局「金」か?と思ったりしちゃったりなお年頃なのです。
好き勝手逝ってすみませんだ。
792ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:08:16 ID:hPO9k9Ww
>>790
てか、いつまで80年代後半までのデモしか狂死をねたにカキコしていていいのかね?
要は無能なカキコをしていることををいかに悟らせるかじゃねーの?


なーんかさ、結局寄らば大樹じゃねーが、とりあえずカキコしとけみたいじゃねーか?
違うと思うんだよなあ?
793実習生さん:04/11/18 00:09:58 ID:gfl+qGzZ
仕事しねぇとか 低レベルな輩はトニカク消えて欲しいけどさ
「優秀な教員」ってものの定義がどこにあるのか?
*生徒の成績?
*生徒受け?
*校長受け?
*保護者受け?
*行事で動けるせんせ…行事受け?
794実習生さん:04/11/18 00:11:29 ID:UoUkL/Tz
>>791
だ〜か〜ら〜、
教師が公務員なら、それ、ぜ〜んぶ解決するんでしょ?
なら、公務員でいいやん。
公務員はそれほど有能なんだから、ついでに、
NTTもJRもソニーもキャノンも公務員にしようよ。
795ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:14:25 ID:hPO9k9Ww
そう、そこだ>>793

しかし悲しいかな、民間ヽ(´ー`)ノマンセー病に冒されている・・・・・・・・(ry

でまあ、学校評議員制ですか。
これも蓋を開けたら、めちゃくちゃになるだけなような気もすんだよな。

とりあえず、まず国民全体が子どもをどう育てたいのか、その辺を国のトップが
理解してくれないと、具体的にはどうにもこうにもならんのかもしれないな。
796ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:15:59 ID:hPO9k9Ww
>>794
(´▽`*)アハハ
797実習生さん:04/11/18 00:17:39 ID:UoUkL/Tz
民間ヽ(´ー`)ノマンセー病は駄目だよ。
公務員がサイコーだよ。
社会主義になろうよ。
798ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:19:46 ID:hPO9k9Ww
社会化の教科書でも見直してきましょう。
座布団全部没収です。
ついでにぼっしゅーとです。>>797
799実習生さん:04/11/18 00:21:01 ID:CxmBMvFc
もう寝るかな。
800実習生さん:04/11/18 00:21:21 ID:UoUkL/Tz
>>798
どうして?
社会主義、駄目なの?
801ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 00:22:15 ID:hPO9k9Ww
ねるかw
802実習生さん:04/11/18 00:23:01 ID:UoUkL/Tz
エ〜〜ン、
社会主義、マンセー!
803実習生さん:04/11/18 00:25:43 ID:rIcutrKb
>>784
>切迫してるのはもう昔からだ。
ただ、なぜ今時になってこのような調査が出てくるのか。

バス旅行に、例えると。
以前の感覚は、15分後ぐらいにはトイレ休憩が無いとまずいかも!。
今の感覚は、もうチョロット先から染み出てる。
今すぐバス止めて〜。
>>785
金だけで教育を論じていいのかね?

其れを言っちゃー!オシメーヨ。
給料度外視して、教員続けるの?。
江戸時代の寺子屋の先生の様に、日々食べるだけの
米と大根と日々の実り物の供出を、受けられれば。
天に感謝しつつ、子供達の教育に身を捧げるのかね?。
804実習生さん:04/11/18 01:50:08 ID:xnuA+Y1I
>>803
>江戸時代の寺子屋の先生の様に、日々食べるだけの
 米と大根と日々の実り物の供出を、受けられれば。
 天に感謝しつつ、子供達の教育に身を捧げるのかね?。

俺なら、それでも続けるな。教師。たぶん...。
805実習生さん:04/11/18 06:35:26 ID:5XX8ClZb
私は、公教育で教員にはそれなりに高い賃金を確保したいと思っています。
でも、財源がありません。ずっと書いているのは、公務員が良いか、民間が良いかではなくて、
「現実路線として」教員の賃金の大幅な抑制や、その案の
一つとしての民間委託は不可避だと言うことです。

ttp://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_zaisei/kessan/pdf/saiken02.pdf
これは、千葉県による財政再建団体(地方自治体の財政破綻状態)を回避するプランです。
p3には、法人税収の推移、p4には人件費など義務的経費の推移が出ています。
現在の義務的経費は、歳出総額の53%約九千億円、内訳は、人件費六千億円
社会保障費一千億円、公債費二千億円となってます。
人件費六千億円の内、教職員の人件費で四千億円に上ります。
ついで、警察一千億円、一般県職員一千億円になります。

よく財政が苦しくなれば、サービスを削って、人件費に手をつけないと良く言われますが、
既に、削れるサービスはなく、もはや人件費を大幅に下げざるをえない状況です。

ちなみに民営化されれば、給料は大幅に下がります(多分)。
よくNTTが引き合いに出されますが、それでは、NTTの経営効率化への取り組みを見ていきましょう。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika/dai3/3siryou.pdf
p12 1979年に、30万人いた職員は、2003年には、20万人しかも、NTTの持ち株会社、東西併せて
3.6万人ほとんどの職員は子会社へ出向となります。そして、子会社出向を機に賃金は下げられます。

多分、企画をになう教育委員会、運営をになう校長、教頭、教務、後一般教員みたいな形で、
給与に差を付けていくんじゃないでしょうか?

つーかお前ら、議論するならたたき台になるデータくらい出せよ。ほんとに教員いるのか?
大学出たやつすら怪しくねーか?データ出さずに、卒論書くとかありえんぞ。
その点、>>692はデータを出してくるだけちょっと偉い。
806実習生さん:04/11/18 06:43:06 ID:5XX8ClZb
多分、代表的な教育公務員の声
http://www2.pref.shimane.jp/kouhou/h16/gyouzai/teian/0406_05.html
島根県県民の声より

>>私には、財政の難しいことはわかりませんが、島根県の財政が苦しいことはわかります。
県職員の給与カットは、財政難回避の一策ではあると思います。しかし、教育現場をしっかり見てください。
島根県の教員が、どんなに一生懸命に島根県の将来を支える子どもを育てているかを。一教員の立場に立って
>>今回の給与カットを受けることを考えたならば、説明もない・誠意もないカット提示はできないと思います。説明と誠意を!

>>私は、石見部の定時制高校に勤務する教員です。このたび知事から提案された給与の6%カットにつき、
強く抗議するものであります。島根県の財政状況が悪化していることは十分に理解しておりますが、
これまでの施策についての反省もなく、また今回の給与カットで浮く財源の使い道も明らかにされていない
中、一般の教職員に対してただお願いという形での提案は到底受け入れることは出来ません。教育現場は
周囲からの大変なプレッシャーの中、多様な生徒・保護者を相手に日々苦悩しています。
さらに今年は島根インターハイで、校務に加えて大変な仕事を抱え、体調を心配しつつ頑張っている教員も数多くいます。
このような状況においてのカット提示は、我々の意欲をそぐものと言わざるを得ません。先般>知事が高教組との交渉に
直接応じられたことは大変喜ばしいことでしたが、給与の問題は教育長との交渉では解決出来ないことと考えますので、
>>ひき続き高教組との直接交渉に是非応じられますようお願いするものです。

言っていることは、大体2点。
・教師は大変だ。
・財政は良くわからん(当然、バランスシートとか読めない)。
807実習生さん:04/11/18 06:48:00 ID:5XX8ClZb
それに対する県庁の答え

>> 教員の皆様には、島根の明日を担う子供たちへの教育に日夜熱心に取り組まれておられることにつきましては感謝申し上げるところであります。
 本県の財政状況は、昨年末の「地財ショック」ともいうべき地方交付税の大幅な削減等により、構造的な収支不足が450億円程度にも達し、
このまま放置すれば、平成18年度には財政再建団体への転落(民間企業に例えれば倒産)という危機的な状況にあります。
 この状況を回避するため、歳入歳出全般を見直し、あらゆる分野の事業について今までにない大胆な財政改革を実施する必要があります。
 このため、行政の効率化・スリム化、事務事業の見直し・削減、財源の確保を行うため、中期財政改革基本方針骨子を策定したところです。
 ご指摘の給料カットによる財源につきましては、厳しい財政状況のなかにおきましても、産業振興、雇用対策、教育、少子化対策等の事業に
予算を配分し事業実施に向け取り組んできたところであり、今後も継続していきたいと考えております。
 今回、更なる給与カットという厳しいお願いをするわけですが、財政改革に向け説明責任を果たしながら全力で取り組んでまいりますので、
>>御理解と御協力をお願いします。(人事課)

人事課の心の声。
うざってーな。馬鹿教員ども。県職員なのに、県の財政状況も知らんのか。どこにも金なんか余っとらんのじゃ。
説明責任っていったて、ちゃんと財務諸表で示したじゃん。読み込めないお前らが馬鹿じゃねえの?

808実習生さん:04/11/18 08:26:33 ID:20WfbIF3
>>私には、財政の難しいことはわかりませんが、島根県の財政が苦しいことはわかります

ワロタ
809実習生さん:04/11/18 08:56:06 ID:AYVNgt5B

終身雇用のままで給料落としたら教師のレベルは下がるだろう。
そうすると、任期制でも契約制でもいいから、競争させるしかないでしょう。
810実習生さん:04/11/18 15:13:46 ID:5iBXk+SY
>>809
 それは、任期制や契約制にするかわりに平均的な教員の給与は上げるってこと?
それとも、任期制や契約制にするけど給与は下げるってこと?後者の場合、現在
教師をやってるやつは競争してがんばるだろうが、将来教師を志願する有能な人材
を逃してしまうのは間違いないよな。前者なら賛成するな。身分保証がない分、
ほとんどの人は給与アップ、ただし指導力不足の教師はダウンなら。
811実習生さん:04/11/18 15:27:19 ID:2WtnvUCD
全教員に、任期制(契約制)・年俸制を強制的に導入する首都大学東京は
現.都立大学より教員のレベルは上がるんだろうな。
間違っても下がることはないよな?
812実習生さん:04/11/18 15:44:47 ID:5iBXk+SY
>>811
 ないだろ。というか、全国的に大学教員の任期制は進んでるしな。第3者機関による
論文審査で不合格となったらサヨナラってことね。今までは論文を出さないやつも
大学に長期間居座っていたからな。
 ただし、大学教員の場合は「研究」が主要な仕事なので、「教育(授業)」の水準
が上がるかは別問題。昔々の考え方で、「研究ができる人は教育もできる」ということ
になっているからな。
813実習生さん:04/11/18 17:05:02 ID:nVguQI7m
誰から見ても、管理職から見ても、子どもから見ても、同僚から見ても、保護者から見ても
「だめな先生」というのはいるのです。だめな先生になる要因は本人が主な原因でしょう。
はじめから向いていないのに「デモシカ」先生もいるし、「楽だから」という先生もいることは間違いない。
大事なことは財源は決まっていて、そこからしか出ない。枯渇する財源をどうするか。
しかし、淘汰のシステムがないから安定したシステムで怠惰の安眠をむさぼる人が
出てくる。この際一番数が多い教員を契約制に、評価能力主義にという声は仕方ないところ。
全体として、学校に市場原理を取り入れなければという声なのですね。
814実習生さん:04/11/18 17:27:45 ID:2WtnvUCD
教員や公務員が派遣社員化していくようになれば、民間はそれ以上に
派遣・アルバイターが加速していくだろう。
経営者、ウハウハ儲かりまっせ。
きみたちは公務員のほとんどが派遣や任期制になった後は、誰をたたくの?
障害者か? 老人か? でも、きみたちが障害者や老人になったら、
助けて下さぁ〜いと泣きつくんだろうな。
役所に泣きついても無駄だぞ。なんてったって、公務員のほとんどは
不安定な身分の安給料契約社員だからな。甘ったれてんじゃねぇよと
相手にされんよ。
815実習生さん:04/11/18 17:30:10 ID:5iBXk+SY
>>813
 「枯渇する財源をどうするか」ということと、「教員を契約制に、評価能力主義」
ということはどのように関係しているんでしょう?「財政がピンチだから公務員の
給与カットをする」ということと、「教員を契約制に、評価能力主義」とはまったく
別の議論だと思うのですが・・・。
816実習生さん:04/11/18 17:30:38 ID:nVguQI7m
>>814
教員制度がが叩かれたからって、そこまでの脅し文句はみっともないよ。
817実習生さん:04/11/18 17:32:11 ID:nVguQI7m
>>815
そうでしょうか?
では、私の思い過ごしってことで・・・。
818実習生さん:04/11/18 17:39:36 ID:5iBXk+SY
>>817
 そもそもの目的が違うということです。財政がピンチの自治体は、公務員の
給与カットをしています。これは問題ないでしょう。しかし、財政がピンチだ
から契約制にするというのは意味が不明です。契約制にする目的は、教員の給与
を減らすことですか?違うでしょう。ダメ教師をなくし、かつ優秀な教員を登用
することです。つまり、契約制にしたところで、支出が減るわけではありません。
減るとしたら、ダメ教師がたくさんいるということで、それはマズいことなんです。
当初の目的を見失ってはいけません。
819実習生さん:04/11/18 17:40:35 ID:KAxf0L1m
>>515

>「枯渇する財源をどうするか」ということと、「教員を契約制に、評価能力主義」
>ということはどのように関係しているんでしょう?

財政負担を減らすという目的で、教職員の総人件費を削る一方で、教職員の
モラルを落とさないよう、能力・実績評価を採用して、優秀な教師にはイン
センティブを与えるということは大いに関係していると思いますが。派遣教
員にするというのは私も疑問ですが。

820実習生さん:04/11/18 17:42:58 ID:5iBXk+SY
>>819
だから、なぜ総人件費が減るのでしょう?ダメ教師の給与を減らすのは賛成ですが、
それだけでは何にもなりません。それにかわって優秀な教師を確保したいわけです
よね?ダメ教師がやめさせられて、優秀な教師が残れば人件費は増えるのでは?
821実習生さん:04/11/18 17:51:12 ID:KAxf0L1m
>>820
>ダメ教師がやめさせられて、優秀な教師が残れば人件費は増えるのでは?

なぜ人件費が増えるのですか?一般的な報酬制度は、まず原資の枠を定めて
それを評価に応じて配分するのです。自称優秀な教師が給料が安いと文句を
言うのなら、辞めて頂くことでいいでしょ。


822実習生さん:04/11/18 17:54:20 ID:DaDMGLvI
>>821
能力給ってのを、昨今導入された「絶対評価」だと思ってるんだよ。
どうなんだろ。相対評価なんですよ、って言えば解るのかな?
823実習生さん:04/11/18 17:54:49 ID:Uf6H9NCo
公務員でええやんけ。グダグダ言う暇あったら、こんなとこで
カキコしないでは〜〜〜た〜〜〜ら〜〜〜け〜〜〜〜。
824実習生さん:04/11/18 17:56:23 ID:DaDMGLvI
>>820
ダメ教師がやめさせられて、優秀な教師が残れば人件費は増えるのでは?

そもそも、役に立たない人を何人雇っていてもただの無駄でしかない。
役に立たない人の分を優秀な側に振り分ける事で、新たなコストが発生する理由はない。
825実習生さん:04/11/18 17:59:22 ID:nVguQI7m
私は>>519>>524>>805>>806>>807
さんの言ってることがとても気になりますね。
事実だとしたら。
これは大変なことだと。
826実習生さん:04/11/18 18:02:59 ID:5iBXk+SY
>>822
 だとしたら、働くインセンティブはどこにあるんだ?相対評価の能力主義??
目標値を定めて、それをクリアしたかどうかで判定するんだろ??
 100歩譲って相対評価にしたとして、やはり総人件費は変動しないんじゃないか?
827実習生さん:04/11/18 18:06:35 ID:5iBXk+SY
>>821
民間の場合、企業の収益によって、その「原資」は変動するわけですよ。しかし、
教師の場合はどうするんですか?収益はほとんど変わらないでしょう。働いても
働いても給与として割り振られる額が変わらないなんて制度は民間ではありえない
のでは?
828実習生さん:04/11/18 18:28:13 ID:DaDMGLvI
仕事
├────┬────┬───┬───┬┐
│教員A  │教員B  │教員C │教員D..│教員E
├────┴────┴───┴───┴┘

給与
改善前:
├───┬───┬───┬───┬───┐
│教員A..│教員B..│教員C │教員D..│教員E │
├───┴───┴───┴───┴───┘

改善後
├────┬────┬───┬────┐
│教員A  │教員B  │教員C │教員D..  |
├────┴────┴───┴────┘


あれ?減ってますね。
829実習生さん:04/11/18 18:38:42 ID:DaDMGLvI
基本的な給与内訳はこうですから。
├──────┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│
├──────┴──┴──┴──┘

いままで
├──────┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│1
├──────┴──┴──┴──┘
├──────┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│2
├──────┴──┴──┴──┘
├──────┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│3
├──────┴──┴──┴──┘
├──────┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│4
├──────┴──┴──┴──┘

改善
├──────┬──┬──┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│昇給│昇給│1
├──────┴──┴──┴──┴──┴──┘
├──────┬──┬──┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│昇給│昇給│2
├──────┴──┴──┴──┴──┘
├──────┬──┬──┐
│最低保証賃金│昇給│昇給│3
├──────┴──┴──┘

│契約更新無し 4
830実習生さん:04/11/18 18:39:14 ID:5iBXk+SY
>>828
教師の数って、生徒の人数によって決まるんじゃないのか?少人数教育の推進から、
教師の加配も行われているのに、それって非現実的じゃないか?
831実習生さん:04/11/18 18:49:15 ID:KAxf0L1m
>>827
>働いても働いても給与として割り振られる額が変わらないなんて制度は民間ではありえない
>のでは?

企業では、余程の高成長企業でなければ、働いても働いても人件費の総額は、
減りこそすれ、増えることはありません。好業績でも、賞与に多少反映され
る程度です。不況とは言え、最高益を更新している企業でも、有望な社員に
厚い待遇を確保するため、管理職が自分の報酬額を削って、若手の報酬にま
わすなどの例などよく耳にします。定期昇給など、今の世の中夢のうちです。
832実習生さん:04/11/18 18:50:18 ID:DaDMGLvI
じゃ、首にした分で新人を雇いますか。
同じ役立たずなら、能力の可能性を重視でしょう。



25万 X 10人 =250万



20万 X 5人 =100万
25万 X 2人 =30万
30万 X 3人 =90万
------------------
     計 220万


833実習生さん:04/11/18 18:53:54 ID:DaDMGLvI
完全な年次昇給ってのは、共産主義の理想と同じで、
キャパシティが無限にあることが前提なら可能だと思うけどね。

キャパシティには限界がある!
省エネルギー、リサイクル。地球に優しく。というのが21世紀ですよ。
834実習生さん:04/11/18 18:57:37 ID:5iBXk+SY
>>831
 それは今が不況だからですね。不況のときは当然そうなるでしょう。では、
好景気のときはどうでしょうか?公務員なんて見向きもされなかった時代・・・。
そうなっても、給与が変わらないのが公務員だったわけですよ。民間で賞与が
10ヶ月分支給されるなどという企業もある中、公務員は変わらなかったわけ
ですね。

>>832
合計が間違ってますよ。240万ですね。それから、それだと半数もクビにする
わけですか??もしくは半数以上が給与減少??
835実習生さん:04/11/18 19:03:07 ID:BPGpDWHw
>ID:DaDMGLvIさん

図解、お疲れ様です。

>ID:5iBXk+SYさん

これだけ説明されて何がわからないんですか?
836実習生さん:04/11/18 19:12:31 ID:5iBXk+SY
>>835
契約制は、人件費削減のための方策なのか?だいたい832の式で納得するんですか?
あんな式は、人数を操作すれば、人件費を減らすことも増やすことも可能なわけで、
契約制じゃなくてもできる式でしょう。設定されている人数の根拠がない以上、
納得できるわけないでしょう。給与の高い教員が問題教師ではなく、若い給与の
安い教員の方が問題教師で、中年のベテラン講師が新たに採用されるということも
十分あるわけで・・・。
837実習生さん:04/11/18 19:18:39 ID:BPGpDWHw
>>836

832の式で納得ですね。(もちろん、間違いを直して)
単純な話ですよね?
教員の雇用に市場原理を持ち込もうということでしょ。
あの身分の人の待遇はどうの、こっちの職業の人の身分はどうのじゃなくて、
働いた分の報酬に近づけましょうということ。
それを複数の民間(+個人)に参入してもらうことで価格競争が起きる。
その結果、常識的に人件費が今より下がるだろう、ということでしょう。
838実習生さん:04/11/18 19:19:36 ID:BPGpDWHw
誤:あの身分の人の待遇はどうの、こっちの職業の人の身分はどうのじゃなくて、

正:あの身分の人の待遇はどうの、こっちの職業の人の待遇はどうのじゃなくて、
839実習生さん:04/11/18 19:22:53 ID:5iBXk+SY
>>837
 契約制の話ですよ??派遣ではなくて。能力のある人が高い給与をもらって、
ない人は少ない給与になる。そうなれば合計は変わらないのでは?もし、能力
のない人がどんどんやめさせられれば、優秀な人が増え、高給取りが増えるの
では??透明性ということを考えれば、評価基準(どの程度の仕事をすれば
どの程度の給与になるか)は公表されるわけですよね?
840実習生さん:04/11/18 19:37:24 ID:BPGpDWHw
>>839
>契約制の話ですよ??

そうでしたね(w
結局は同じですが、ひとつのファクターが必ず生まれます。
それは「競争」ですね。
契約制なりで、評価が発生すると、必ず「競争」が起こる。
すると、全体の能力が向上するんですね。
全体の能力の発揮が同じだとすると、結果、その向上分の人件費は減りますよね?
841実習生さん:04/11/18 19:40:31 ID:5iBXk+SY
>>840
 学校の場合、教員数を減らすわけにはいかないですよね?それでも人件費は
減りますか?
842実習生さん:04/11/18 19:45:12 ID:BPGpDWHw
>>841

>>840で納得いただけませんでしたか?

>学校の場合、教員数を減らすわけにはいかないですよね

私には、これがわからないのですが、
少子化でも教員数を減らすわけにはいかないと、
おっしゃりたいのか、生徒:教員の比をおっしゃりたいのか・・
まあ、どっちでも人件費は減ると思いますが。
843 :04/11/18 19:48:01 ID:tZOMLvge
>>841
定期昇給やめれば?
844実習生さん:04/11/18 19:50:40 ID:5iBXk+SY
>>842
 今、少人数教育が推進されていますよね?まあ少子化が進むから教員が減って
人件費が安くなるというのは、また別の話でしょう。それは契約制とはまったく
無関係ですよね。全体で考えると分からなくなるので、1人の教員が受け取る
給与の平均値はどう変動するか、教えてもらえますか?契約制にしたことで
変化しますか?
845実習生さん:04/11/18 19:57:18 ID:BPGpDWHw
>>844

>まあ少子化が進むから教員が減って
>人件費が安くなるというのは、また別の話でしょう。

いえいえ、教員数の話を持ち出したのはあなた(>>841)だったと思うのですが・・

>全体で考えると分からなくなるので、
>1人の教員が受け取る給与の平均値はどう変動するか、教えてもらえますか?
>契約制にしたことで変化しますか?

いえいえ、全体で考えないとわかりませんよ。
全体で考えて人件費は減ります。
つまり、1人の教員が受け取る給与の平均値は減ります。
先ほどから、ID:DaDMGLvIさんも含めて、それを申し上げてるのだと思いますが・・
846実習生さん:04/11/18 20:02:04 ID:5iBXk+SY
>>845
 最初からスレ読んでください。私の議論したいこととぜんぜん違う議論なんです
が・・・。議論の途中で別の人が入ってきて、私の意見の一部分についてだけ
レスをつけて、それを繰り返していくうちに、ぜんぜん違う議論になったんですよ!
 教員数を持ち出したのは私ですが、「契約制による教員数減」はできないという
ことですよ!その他の要因での教員数変動や給与変動を考えていたらキリが
ないでしょう。
 ということで、教員数は変動しないという前提で、人件費の変動について
教えてください。
847実習生さん:04/11/18 20:04:55 ID:BPGpDWHw
>>846

そうでしたか・・??
それはすみませんでした。
なにが違う議論なのかわかりませんが(w

>ということで、教員数は変動しないという前提で、人件費の変動について
>教えてください。

>>840でご理解いただけませんでしたか?
848実習生さん:04/11/18 20:07:48 ID:BPGpDWHw
>>846

>「契約制による教員数減」はできないという
>ことですよ!

お言葉ですが、これはおかしいんじゃないんですか?
契約制だからこそ、教員数減が可能になるんだと思いますけどね。
849実習生さん:04/11/18 20:10:48 ID:5iBXk+SY
>>847
減らそうと思えば減らせるし、増やそうと思えば増やせるのでは??
例えば、Aさん(仕事量10)、Bさん(仕事量8)、Cさん(仕事量5)の
3人がいたとして、今までは同じ給与(例えば30万円)をもらっていたとします。
ところが、能力主義になった場合はAさんは40万円、Bさんは30万円、Cさんは
20万円になったとします。さらに契約制の場合は、Cさんはクビになる恐れが
あるので、がんばって仕事量を8にしたとします。すると、Cさんも30万円を
もらう資格が出てくるのではないでしょうか?
850実習生さん:04/11/18 20:12:25 ID:5iBXk+SY
>>848
学級の編成基準は決まっているし、少人数教育にするなら教員が加配される
と思います。少子化ではなく、契約制にして優秀な教員が増えたから生徒100人
に教師1人にしようというのはありえないという意味です。
851実習生さん:04/11/18 20:17:32 ID:BPGpDWHw
>>849

それは間違いですね。
そなたかおっしゃっていた、相対と絶対の関係ですね。
Cさんの仕事量が8になったとたんに、全体の仕事量が3だけオーバースペックになってしまう。
その分全体の能力評価のハードルが上がります。
つまり、AさんBさんの給料が下がるわけですね。
これもどなたかおっしゃっていた、共産主義のキャパのところの話ですね。
852実習生さん:04/11/18 20:22:06 ID:BPGpDWHw
>>850

そういうことですか。
わかりました。

それとは別にこうも考えられます。
学級の編成基準が決まっていて、仮に20〜30人としましょう。
その場合、1.5倍の能力差が出現する、と言ってもいいことになるでしょう。
契約制による能力全体の向上は、その1.5倍の能力差の出現に影響するでしょう。
853実習生さん:04/11/18 20:37:20 ID:ZpxJDxNc
ぶっちゃけていうと、
教員の身分云々の話が出るのは、
団塊世代の退職が近いから。

退職金による一時的人件費増大に加え、
月々の支給が減るとは言え年金もある。
それに加えて、新規採用はせざるを得ないし。

国庫負担からはずしたいのは
予算の問題であって、教育云々てのは後付の理屈。

教員を辞めて外から見ているとそういう風に写る。
854実習生さん:04/11/18 20:39:27 ID:5iBXk+SY
>>851
 まあそうなるでしょうね。それで、AさんとBさんの給与が下がったところで、
全体の支出額は変わらないのでは??下げるかどうかは、契約制とは別の話で、
財政がピンチだから、下げようとか、そういった話では?
 例えば849で考えると、Aさん(40万円)、Bさん(30万円)、Cさん(20万円)
だったけど、Cさんががんばったから、Aさん(38万円)、Bさん(26万円)、
Cさん(26万円)というふうにする。で、財政が厳しい自治体はAさん(35万円)、
Bさん(25万円)、Cさん(25万円)として全体の支出額が減る。でも、これは
契約制にしたから支出額が減ったわけではない。という感じでは?
855聞いたよ:04/11/18 20:44:19 ID:jaJm5h2C
みなさん熱く議論されてますね。今にも教師の非公務員化が実現しそうですw

結局のところ「派遣会社が公立学校に教員を供給する」ということになった
場合、どのような人物が派遣会社に応募してくるかということだと思います。
(できるだけ安い費用で)今と同等以上の人材を確保できれば成功。できな
ければ失敗です。
なお、都道府県が教育にかける費用をそれまでと同額としますと、教員個人
の給料の平均は派遣会社の利潤分だけ下がります。        さて?

あ、議論に水を差すかたちになったらスマソ。無視して議論進めてちょ。 
856実習生さん:04/11/18 20:47:48 ID:5iBXk+SY
>>855
上の議論とは関係なしにレスしますが、派遣にした場合は研修費用や教育委員会
の人件費の分が派遣会社の利潤になるので、教師の給与には変化がないような・・・。
857実習生さん:04/11/18 20:56:18 ID:BPGpDWHw
>>854

>それで、AさんとBさんの給与が下がったところで、
>全体の支出額は変わらないのでは??下げるかどうかは、契約制とは別の話で、
>財政がピンチだから、下げようとか、そういった話では?

それは、違いますね。
財政がピンチだから、人件費を下げる手法として、
契約制なりが考えられるということでしょう。

>例えば849で考えると、Aさん(40万円)、Bさん(30万円)、Cさん(20万円)
>だったけど、Cさんががんばったから、Aさん(38万円)、Bさん(26万円)、
>Cさん(26万円)というふうにする。

これで、全体の仕事量は、やはり3のオーバースペックですよね?
AさんBさんの給料は下がりましたが、仕事量は下がりませんね。
その3のオーバースペック分が人件費として下がります。
これが「競争」として全体が能力向上した結果です。
858実習生さん:04/11/18 21:07:02 ID:nVguQI7m
別に派遣会社でなくても、教育委員会登録制にすればいいのでは?
これまでの講師と同じように。
>今と同等以上の人材を確保できれば成功。できなければ失敗です。
これは杞憂でしょ。教師のなりたい人はお金だけ考えている人ばかりではない。
と思いますよ。むしろ、情熱ある人で精選される可能性が高い。
義務教育ではね。高校以上になるとちょっと難しいかな。
859実習生さん:04/11/18 21:09:49 ID:5iBXk+SY
>>857
 契約制にしないと給与削減できないですか?多くの自治体で、公務員の給与
カットしていると思いますが・・・。

 あと、オーバースペックどうのこうのというところがいまいち分かりません。
860実習生さん:04/11/18 21:14:37 ID:BPGpDWHw
>>859

>契約制にしないと給与削減できないですか?

そんなことは無いと思います。
契約制でも、教員民間派遣でも、可能だと思います。
もちろん、公務員の給与カットという手法も考えられるでしょう。
それが、どうかしましたか?

>あと、オーバースペックどうのこうのというところがいまいち分かりません。

どんな風にわかりませんか?
すみませんが、私の低い文章能力では、
これ以上分かりやすくはできそうもありませんが・・
861実習生さん:04/11/18 21:18:10 ID:5iBXk+SY
 つまり、「契約制だから」削減できるわけではないという意味ですよ。契約制
でも、そうでなくても、その自治体の意志でどうにでも変えられるということです。
 オーバースペックのところは、オーバースペックだから人件費が下がるという
ことですが、その間の「なぜ?」の部分を説明してほしいだけです。例えば849
あたりの数値例で説明してもらえるとありがたいです。
862実習生さん:04/11/18 21:19:22 ID:CrI2aLsC
俺は公立中→公立進学校→旧帝とすすんだが、
当時、無能だと感じた教員なんていなかったがな。
他ではそんなにひどいのか?
863実習生さん:04/11/18 21:22:38 ID:DaDMGLvI
費用対効果の話でしょ。
仕事に「3」の余裕が出来れば、その「3」を別のことに割り振って、
元々「3」にかけていた費用を減らすことが出来る。


具体的に言えば、
その「3」を教材研究に回せば、今まで買っていた教材を自作できるかも知れない。
今まで出入り業者に任せていたコンピュータ管理をすることが出来るかも知れない。
余裕が出た分、何にお金を使えばよいのかの判断が出来る。つまり、どこかで費用が減る。
(改革が前提なので、現実に予算が固定されている等は言わないようにお願いします)
864聞いたよ:04/11/18 21:26:00 ID:jaJm5h2C
>>858
>これは杞憂でしょ。教師のなりたい人はお金だけ考えている人ばかりではない。
ある程度まではそうかもしれませんね。8割とか、7割とか。
しかし、6割を割ったらどうだろう?
このスレで言われるように200〜300万円だとしたら・・・?
生活できない。 オレもう、応募できない。

>>856
レスありがとうございます。
研修費用や教育委員会の人件費が派遣会社の利潤分ということは、研修は
教師個々人でやるんですね。教育委員会の人件費ってよくわかりません。
教育委員会学校教育課の人数なんてほんの少数。派遣会社一社の社長、役員
の給料もまかなえないのでは? と思います。
865実習生さん:04/11/18 21:34:48 ID:BPGpDWHw
>>861
いえ、「契約制だから」削減できますよ。
教員民間派遣だから、削減できるし、
もちろん、自治体の意志でどうにでも変えられる「ようでなければなりません」が。

それはそうですが、それが>>859で出てくる理由が話の流れからして理解できませんでした。

3のオーバースペック、つまり・・・
>>849では最初は3人の仕事量が10+8+5=23でしたよね?
このときの給料は40+30+20=90万です。
これを定格とします。
つまり、過不足のない状態です。
Cさんががっばったので10+8+8=26ですよね?
26−23=3のオーバースペック(過不足の過)が出たわけです。
給料は38+26+26=90万(>>854)なのに、仕事量は26です。
では、3のオーバースペック分をどこかで削りましょう。
人件費として削りましょうか・・
ということですね。わかりますか?わかりませんよね?
866実習生さん:04/11/18 21:37:20 ID:DaDMGLvI
??? わかりませんよね???
867実習生さん:04/11/18 21:41:18 ID:BPGpDWHw
>>866

すみません、説明へたで・・
868実習生さん:04/11/18 21:44:06 ID:5iBXk+SY
>>864
研修は、派遣会社でしょう。そうでなければ派遣会社の存在意義はないでしょう。

>>865
学校において、オーバースペックが出るとは、具体的にどのような状況を
さすんですか??あと、それだと成果が上がっても給与が下がるという
システムですよね?そんな状況で優秀な人材が集まりますか?
869ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/18 21:54:16 ID:hPO9k9Ww
集めてもら罠困る。
870実習生さん:04/11/18 21:54:37 ID:BPGpDWHw
>>868

>学校において、オーバースペックが出るとは、具体的にどのような状況を
>さすんですか??

10Hの仕様の仕事が7Hで片付いた場合は、3Hのオーバースペックでしょう。
3Hは何しますか?
お茶飲みますか?

>それだと成果が上がっても給与が下がるというシステムですよね?

ちょっと違うと思います。
成果が上がったと評価されたときに給与が上がるシステムです。

これは、日本経済を支える全ての民間企業の労働と賃金の根幹を成すものだと思います。
これで優秀な人材が集まるか?と疑問を投げかけられたとするなら、
日本の経済を支えるのは優秀じゃないのか?という疑問をなげかけられたのと同じですね。
私にはわかりません。
871実習生さん:04/11/18 22:03:49 ID:5iBXk+SY
>>870
 民間だと、余剰人員はクビをきられるわけですよね?教員の場合は、学級編成基準
の関係でクビをきれない。だから給与を下げるということですか?
 865では、成果が上がったと判断されたときに、給与を下げようと考えている
ように見えるのですが??
872実習生さん:04/11/18 22:06:25 ID:DaDMGLvI
「費用対効果が大きい=安くて品質がいい」という図式で、日本経済は発展してきました。
競争というのはそういう事です。

「より良いものをつくる」のが前提にあって、結果として利益が上がる。
「先に利益をくれなきゃ良いものはつくらないよ〜」
という人にわざわざ仕事を頼むのはどのような方でしょう。
また、そのように主張できるほど、代替のない付加価値の高いものなのでしょうか。


3時間余裕が出来れば、その分よりよい教育が出来る。サービスが向上する。
いままで、3時間分の余裕を買うためにかけていた費用を削減できます。一挙両得です。
873実習生さん:04/11/18 22:12:31 ID:DaDMGLvI
>>871
成果に応じて、原資を傾斜配分するって事でしょ。
不要教員は首にしてもいいと思いますよ。
今や教員志望者は溢れていますので、なり手には困らない。

現実には、年次昇給分を能力給に割り振るんだから、
その絶対数を考えれば問題にならないと思いますけどね。
874実習生さん:04/11/18 22:12:38 ID:BPGpDWHw
>>871

>教員の場合は、学級編成基準の関係でクビをきれない。

これがよくわからないんですが・・・
学級編成基準というのは、一校、全校生徒に対する教員の数なんですか?
それに、学級人数の関係なら、幅があるんじゃないんですか?

>865では、成果が上がったと判断されたときに、給与を下げようと考えている
>ように見えるのですが??

そうですか・・しょうがないですね。
下がったのは、AさんBさんで、Cさんは上がってるじゃないですか?
AさんBさんはなんの向上も無いわけですから、相対的には減給になります。
当然ですよね、Cさんが全体の能力を押し上げたわけですから。

>>870の最後の4行にはレスしてもらえませんか?
まあ、どうでもいいですが。
875実習生さん:04/11/18 22:14:41 ID:5iBXk+SY
>>872
民間の場合は、3時間余裕ができれば、その分で他の商品を製造できます。製造
する必要がなければ、余剰人員がクビになります。しかし、教員の場合はクビに
できないので、給与が下がるわけですよね?それでは、がんばろうというインセ
ンティブがなくなってしまうから、教員は公務員なんじゃないですか?そこが
まさに教員を公務員にしておく必要性では??
876実習生さん:04/11/18 22:17:38 ID:5iBXk+SY
>>874
学級の編成基準は、1学級の生徒数が何人以下と定められており、それに応じて
教員の数も決まっています。しかし、現在は、「きめ細かな指導」の実現のため、
教員を加配するというのが一般的です。つまり、定められているよりも多くの教
員を配置しようという動きなんですよ。
877実習生さん:04/11/18 22:18:37 ID:DaDMGLvI
AとBの二人の陸上競技者がいたとします。
大会で、Aの方が早かったので、Aが代表選手に選ばれました。
ここで、「次はAを抜いてやろう」と考えるのが普通ですが、
どうも「今までより0.5秒早かった、何で俺は代表選手になれないんだ」
と主張していらっしゃるように見えます。

社会のニーズを無視して、自分の絶対的な業績のみを誇示するのは、意味がないのですよ。
878実習生さん:04/11/18 22:19:14 ID:BPGpDWHw
>>875

Cさんはどうしてがんばったんですか?

>>876

そうですか。

ちょっと、席はずします。
879実習生さん:04/11/18 22:23:53 ID:5iBXk+SY
>>877
 それで全体のレベルが上がった場合、次年度は代表枠が拡大するというような
メリットがあると思うのですが、教員の場合はありますか?民間はありますよね?
全体の業績が上がれば、給与として支出する額を増やすわけですよね。教員の
場合は増やせますか?
880実習生さん:04/11/18 22:25:43 ID:5iBXk+SY
>>878
 875では「Cさんががんばった」という条件は所与としました。ちなみにがんばった
理由は、給与がたくさんもらえるという事実があったからですね。ところが、がんばった
あげく、給与が変わらないのでは、がんばる気はうせるでしょう。
881実習生さん:04/11/18 22:28:55 ID:DaDMGLvI
>>875
つまりそれは、「教育内容には上限がある」という事ですか?
余った時間は純粋にあまりであって、サービスの向上には向けられないと?
普通、余った時間を何かに向けることによって、その部分の費用削減に繋がります。

>教員の場合はクビにできないので、給与が下がるわけですよね?
実務上は、初任給からの昇給がない、という扱いになるのではないですかね。
もしくは、下がる上がるではなく、固定給が無くて契約として年俸が決められる。
あくまで見るのは「周囲に比べてどうか」であって、個人の仕事の絶対量じゃない。
能力給のシステムってのはそんな感じですよ。

仕事がやりたい人は、頑張って給料を上げようとするのじゃないですかね。
仕事が出来ない人や楽をしたい人には、苦痛やモチベーション低下にしかならないかも知れませんが。
882実習生さん:04/11/18 22:34:17 ID:5iBXk+SY
>>881
 相対評価の件は分かりましたよ。ただ、民間の場合はそれで全体の業績が上がれば
給与に振り分けられる額も増えるでしょう?教員の場合は増えないのでは?と言った
んですよ。
 それから、教育内容に上限があるわけではないですが、企業と違って、教員の人数
を減らすことができない以上、ヒマができてしまうのは仕方ないでしょう。サービス
の向上とおっしゃいますが、具体的にどんなことでしょう?
883実習生さん:04/11/18 22:34:20 ID:DaDMGLvI
>>879
それでレベルが上がった場合、優勝者の枠が増えますか?ありえませんよね。

>次年度は代表枠が拡大するというようなメリットがあると思うのですが

そうなると、他の学校の代表枠が減少するでしょう?
代表枠を無限に増やすことがありえないのは、各種スポーツ大会を見ていれば当然です。

もし、大会の規模が拡大して総代表枠が増えたとしても、それは頻繁にあることではありません。
皆が教育の成果を認めて、教育予算が増額の方向に転じた時は、総額も増えるでしょう。
884実習生さん:04/11/18 22:36:58 ID:5iBXk+SY
>>883
 分かりにくくなるので、例え話はやめませんか?企業の場合、業績の変動は
頻繁にあることなわけですからね。大会規模の拡大はあまりありませんので、
ちょっと話題がずれてしまいそうです。
885実習生さん:04/11/18 22:41:11 ID:DaDMGLvI
>>882
コンピュータ能力を向上させれば、コンピュータ管理にかかる諸費用が軽減できます。
自身でより良いオリジナルのプリントを作成すれば、ドリルを買う費用が軽減されます。
副教材をじっくり見比べる余裕が出来れば、安くて質の良い教材を選択して買うことが出来ます。
個別指導を充実させた場合、個人の評価に繋がるだけでなく、
その地区の教育全体の評価の向上に繋がります。
保護者側から、さらなる向上を求めて教育費の増額を叫ぶ声が上がるかもしれません。

いくらでもやることはあるでしょう。
職員室で雑談することしか考えられないですか?
886実習生さん:04/11/18 22:43:50 ID:DaDMGLvI
>>884
全体のキャパシティは無限ではないのですよ。
あなたの頭の中では、企業の業績変化の上昇分はどこから降ってくるのですか?
887実習生さん:04/11/18 22:57:46 ID:5iBXk+SY
 疲れたのでもういいです。契約制にすると人件費が増えると口走ったのが
災いしました。。。実際は増えるのか減るのかよく分かりません。。。
実際の行政では、教員ががんばってるようだから教育支出を増やそう!
なんて議論が起こるはずはなく、今年は財政が厳しいので、教育支出は
前年比5%ダウンで、その範囲内で**人確保しよう!ってことになるでしょ。
つまり、契約制にしたところで、教員の努力なんて無視・・・。変わるのは、
契約更新されない教員が出てくるってとこだけ。今まで以上に主観の入った
人事が横行するのは間違いない。
888実習生さん:04/11/18 23:12:02 ID:DaDMGLvI
そりゃあ、教員はそんなに頑張っていませんから。議論が起こるはずもないでしょうね。
消極論スパイラル。

二言目には「教員ってのは大変な仕事ですから」って言うのをやめれば、
世間の見る目も多少は変わってくると思いますよ。
889実習生さん:04/11/18 23:28:07 ID:20WfbIF3
そもそも、国家破綻の危機なんだから
公務員の中でも警察と並んで、低レベルな教員を非公務員化するのは
当然だ。それだけでも十分派遣の身分とする理由になる。
しかも教員は不祥事ばかりだし。公安関係費はやはり削ることは
できないのだから教員に退場していただくしかない。
非公務員化で競争意識が芽生え、能力向上に役立つのだから
まさに一挙両得といえる。早く導入してくれ
890実習生さん:04/11/18 23:56:49 ID:BPGpDWHw
>>887

結局わかってもらえませんでしたか?
891実習生さん:04/11/19 00:02:31 ID:RpmEIyKw
予算がないのに、今まで通りに教員を採用しろって?
その予算はどこから降って来るんだ?

金がないのなら、その分余分に誠意を見せて金を出すように頼むのが普通だろ。
まず、相応の能力を発揮して給料を維持することを考えた方が良い。
何もせずに横柄な物言いをしていれば、勝手に金が降ってくるとでも?
892実習生さん:04/11/19 00:11:15 ID:6iHNSWJ3
こんなこと言うとアレなんですが、
天から金が降ってくると思っている人が多いかも知れませんね。
公教育サービスにもコストがかかります、当たり前の話ですが。
今までのように、金が無いのだったら、
少ない金でかつ公教育サービスの質を極力落とさない方法を考えたときに、
契約制なり派遣なり、雇用形態を変えて少しでもコストパフォーマンス
を上げようとするのは当然の帰結だと思うんですが・・
893実習生さん:04/11/19 00:13:41 ID:s+1/rwFA
教員の非公務員化なんて騒いでいるけど、それって民間企業が公務員より待遇悪いからに他ならない。
もし、これが民間企業の方が給料が良くてリストラもないような状況でも同じことを言ってるだろうか?
きっとないだろうね。
言い方によっていくらでも大義名分なんて出てくるけど、どうしても陰に「妬み」がちらつくんだよね。
または、自分の満たされない思いを「公」にぶつけてるだけか。
894実習生さん:04/11/19 00:16:45 ID:fO1TM2RR

教師のレベルは低すぎるよ。
英語のできない英語教師とか、数学のできない数学教師とかさ。
新聞よまない社会科の教師とかな。
仕事してもしなくても給料あげちゃうから、こういうことになるんだよね。
895実習生さん:04/11/19 00:19:28 ID:6iHNSWJ3
>>893

>教員の非公務員化なんて騒いでいるけど、それって民間企業が公務員より待遇悪いからに他ならない。
>もし、これが民間企業の方が給料が良くてリストラもないような状況でも同じことを言ってるだろうか?
>きっとないだろうね。

当然ですね。
財布の中に余裕があるんだったら、多少の無駄使いにもあまり物申すことは無いでしょう。

>言い方によっていくらでも大義名分なんて出てくるけど、

これは違いますね。
大義名分が出るということは重要ですね。
大義名分がなかったら、なにを言えばいいのでしょう?
詭弁ですか?

>どうしても陰に「妬み」がちらつくんだよね。
>または、自分の満たされない思いを「公」にぶつけてるだけか。

これはここでの印象ですからね、どうでもいいことです。
896実習生さん:04/11/19 00:27:35 ID:fO1TM2RR
>>893
>どうしても陰に「妬み」がちらつくんだよね。

あのさ、「妬み」っていうのは、
能力や実力が上で、自分の力ではかなわないと奴に対して抱く感情のことなんだよね。
なんで、教師なんてレベルの低い人種を「妬」まなきゃなんないの?

教師に対して感情的なものがあるとすれば、
能力のない奴が不当な利益を得ているという社会悪に対する感情なわけよ。
たとえば、自分よりあきらかにヘタなのに、
顧問の教師に気に入られてる奴がレギュラーになってたりしたら、
間違ってると思うだろ?こういうのは「僻み」とは言わないんだよ。
897a:04/11/19 00:34:54 ID:d3AbR5iA
日経の記事をちゃんと読んだ?
あの某大手企業が、社員個々の勤務実態についての評価を給料に反映させるシステムを先駆的に導入したんだけど、むしろ会社の業績は悪化したんだよ。だから、そのような勤務評価のシステムを廃止するような検討がなされているんだって。
考えてみれば、教育に成果主義を求めるほど簡単な話はないね。
だって、めちゃくちゃ簡単なテストを作って、生徒いっぱい100点とらせれば、自分の実績になるわけでしょ。
たしかに大学が法人化される時代だから、義務教育以外の幼稚園・高等学校については、非公務員化を考えてもいいかもしれないね。
だけど、そのためには幼稚園と高等学校の学習指導要領を廃止するという政策と一体化して考えないといけないわな。
898実習生さん:04/11/19 00:40:51 ID:fO1TM2RR
>>897
お前馬鹿じゃないの?
企業内で成果主義を取ろうが取るまいが、
その企業は他の企業と競争してるんだから、社員がさぼればたちまちつぶれるだろうが。

教師の場合は、つぶれない、クビにならない、だからサボリ放題なのw
ちょっとの企業で、業績が悪化した、とか嬉しそうに言うんじゃねーよ、ボケが。
企業とガッコは全然違うだろうが。
899実習生さん:04/11/19 00:44:02 ID:fO1TM2RR
>>897
>考えてみれば、教育に成果主義を求めるほど簡単な話はないね。
>だって、めちゃくちゃ簡単なテストを作って、生徒いっぱい100点とらせれば、自分の実績になるわけでしょ。

サボルことしか頭にない教師ってこういう猿知恵しか思いつかないわけ?w
仕事をする奴と評価する奴のは別、というのが基本。
お前、生徒が自分で簡単なテスト作って、みんな100点満点取ってたらどう思うんだよ?
900実習生さん:04/11/19 00:52:55 ID:s+1/rwFA
>>895
>財布の中に余裕があるんだったら、多少の無駄使いにもあまり物申すことは無いでしょう。
ほう、では今は多少の無駄使いも見逃せないという事か。
教員以外の所に無駄は少しもないのか?
それとも教員以外の無駄にも目を向けているのかな?

>大義名分が出るということは重要ですね。
>大義名分がなかったら、なにを言えばいいのでしょう?
>詭弁ですか?
言葉遊びは好きそうだが、言葉を理解するのは苦手みたいだな。
俺は大義名分に対してどうこう言ってるわけじゃないんだが。

>>896
>あのさ、「妬み」っていうのは、
>能力や実力が上で、自分の力ではかなわないと奴に対して抱く感情のことなんだよね。
それだけじゃないだろ・・・。

>こういうのは「僻み」とは言わないんだよ。
俺は「僻み」なんて言った覚えはないが…。

おまえレベル低すぎ。
901実習生さん:04/11/19 01:03:46 ID:6iHNSWJ3
>>900

>教員以外の所に無駄は少しもないのか?
>それとも教員以外の無駄にも目を向けているのかな?

教員以外のところにも無駄はたくさんあると思います。
教員にも無駄はたくさんあると思います。
ここは教育板です。

>言葉遊びは好きそうだが、言葉を理解するのは苦手みたいだな。

言葉遊びは好きではありませんが、言葉を理解するのは確かに苦手です(w

>俺は大義名分に対してどうこう言ってるわけじゃないんだが。

それは、誤解してしまいました。
では、なにを言いたかったのですか?
902a:04/11/19 01:04:59 ID:d3AbR5iA
> 898-899

そのとおり。企業と学校はぜんぜん違うんだから、あまり企業での話を持ち出さないほうがいいと思うよ。つぶれないからサボリ放題、なんて企業の発想でしょ。
そういう"公"に対する妬みを言っていても仕方がないわけで。
いまは"教師が公務員である必要はない"ことを議論しているわけでしょ。
非公務員にすることで、コスト面や効率化はたしかにプラスになると思うけど、マイナスの面も考えながら考えていかないと、この場は単なる"公"に対する妬みだけで終わると思うな。
903実習生さん:04/11/19 01:06:06 ID:6iHNSWJ3
ここ、面白い(?)考え方の人が多いですね。

また、明日覗いてみます。
今日はレスしてくださった方、ありがとうございました。
904実習生さん:04/11/19 01:24:11 ID:fO1TM2RR

しかしさぁ、教師の仕事を評価して待遇に差をつけよう、って話になると、
教師の「悪口」を言っている、って思う教師が多いけど、考えてみれば変な話だよな。
ダメ教師にはそりゃ都合は悪いだろうが、ちゃんと仕事をしてる教師を優遇しようってことなんだし、
そんなことより、教師個人にじゃなくて制度を問題にしてるのに、
「教師叩きだ」って言う教師が多いのは、考えてみれば変だよな。
まぁ、ここでくだらん言い訳してるのはダメ教師ばかりっていう説もあるけどなw
905実習生さん:04/11/19 01:34:16 ID:fO1TM2RR

そこで出てくるのが、お約束の「妬みだ!」って奴なんだよw
なんで、教師みたいな馬鹿どもを妬まなきゃなんないんだよ。
お前らいい年して、小学生妬んだりするのか?しないだろw?

「妬み」っていうのはさ、自分より実力が上の奴に対してもつ感情なんだよ、基本的に。
だから、普通の社会人は教師を妬みたくても妬めないんだよねw。

でも本当は、教師は自分の都合の悪いことはなんでもかんでも「妬み」にしちゃってるみたいだけどな。
自分で気がついてるかどうかしらないけどw
前にも言ったけど、部活かなんかで自分よりヘタな奴が顧問の教師と仲が好いっていうだけでレギュラーになっとしたら、
そのとき持つ感情は、間違ったことに対する自然な怒りの感情だと思うんだけど、
教師にとってはこういうのも「妬み」なんだよな。

職員室では、こういうのが通用するのかな?
906実習生さん:04/11/19 01:38:08 ID:R0A6CTKo

ID:fO1TM2RRは、哀れな奴(w
907実習生さん:04/11/19 01:39:21 ID:fO1TM2RR
>>902
>そのとおり。企業と学校はぜんぜん違うんだから、

学校企業と違ってつぶれないから、せめて教師同士で切磋琢磨しなさい、ということだね。
っつーか、わかってるのかね?このセンセイw。こんなこと↓言ってたことを考えると不安だなぁ。

>めちゃくちゃ簡単なテストを作って、
>生徒いっぱい100点とらせれば、自分の実績になるわけでしょ。

試しに、今度の期末は生徒に試験問題作らせてみれば?w



908実習生さん:04/11/19 01:42:21 ID:fO1TM2RR
>>906
なんで?オレは実は教師ってすごく好きなんだよw
馬鹿だからw。
仕事で疲れて帰って来て、馬鹿と話すといい気分転換になるんだよねw
今日はもう寝るけど、
まぁ、またいつか来たときは、お馬鹿な話頼むよw
909実習生さん
教師とは金を払っても教えを請いたい人物の職業の筈が、今や三流悪吏扱いである。
学資力差というハンデを背負うにもかかわらず、予備校専門校や私学は大盛況、
公立は敬遠される。これは、注ぎ込んだ時間に対して期待したサービスは得られない
という外部からの評価である。非効率な制度でも黙認されたのは右肩上がりに資源を
投入できたからで、それも細分特化するニーズの前には限界が見えかかっている。
運用面のみならず制度面の改革が叫ばれるのは、他への弊害が無視できないからだ。
サービスを受ける側からの要望を無視し続けることのできる組織は揺り戻しの
危険性を含み、弾力的な運用を妨げ、その成果を帳消しにしてしまう。そのような
組織が永久に容認されつづけるとはおもえない。