▼△▼△教育実習統一スレッド Part4▼△▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
☆ここは教育実習について語る〈統一スレッド〉です。
実習に関する質問・相談など、教育実習をめぐる話題はこちらでどうぞ・・・。

今後、同内容スレッドが立った場合、このスレッドに誘導して下さい。
重複スレッドの乱立防止のため、みなさまのご協力をお願いします。

【過去スレ】
▼△▼△教育実習統一スレッド Part3△▼△▼
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1086947260/
教育実習関係統一スレ Part2
 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1056625884/
教育実習、不安で・・・ 「教育実習関係統一スレ」
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1024742199/
もうすぐ教育実習。。。不安で仕方が無いよ
 http://school.2ch.net/edu/kako/1004/10044/1004461864.html
2実習生さん:04/10/20 00:51:53 ID:0hr1azbo
あげ
3実習生さん:04/10/20 00:57:49 ID:0hr1azbo
もう一つのスレは、テンプレも満足にないスレですので、削除依頼を出しましたので、こちらを本スレとしてください。
4実習生さん:04/10/20 01:03:26 ID:0hr1azbo
あげ
5実習生さん:04/10/20 07:03:20 ID:8fM1BM/a
こっちが本スレか
6実習生さん:04/10/20 15:46:25 ID:3yHK8Iww
むこうは、隔離スレなのですね。
7R134:04/10/20 19:03:17 ID:C0fOa8Yk
>>6
その通り
8ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/20 20:27:27 ID:/eR3ZKdB
(*^ー゚)b グッジョブ!! >1
9実習生さん:04/10/20 20:36:51 ID:6PcgwiZD
>>1乙。
昨日電波さんと遊んだおかげで眠くてしょうがない罠
10実習生さん:04/10/20 20:38:17 ID:8bs5xLUT
学習指導案というものは、実習生はいつ書いているのですか?
その授業のどのぐらい前に書いているのですか?
11ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/20 20:40:41 ID:/eR3ZKdB
実習の精錬授業?

そのカキコだとどうとでもカキコできるかもなので、とんでもなくステキなレスが来るかもしれんな>10
12ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/20 20:44:55 ID:/eR3ZKdB
あ、あげておく。
13実習生さん:04/10/20 21:06:19 ID:rpnyaV1S
何か幼稚なレス・・   本当に先生になるのか
14ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/20 21:17:48 ID:/eR3ZKdB
レス?
カキコ?
ま、いいけどw

とにかく、何のための指導案なのか、そしてどういう状況なのか、
仮に精錬実習なら、そのときまでに出来てれば良いだけのことだ。

ちょっと知恵のある奴は、あらかじめ大学の指導教官に第一案を実習先の指導教官に第二案を見てもらってッテナー感じかもな。
15実習生さん:04/10/20 21:39:30 ID:6PcgwiZD
>>14
精錬実習?
何それ
16R134:04/10/20 22:06:04 ID:C0fOa8Yk
>>10
実習期間中は、前日の夜なんてのは結構あった。
さすがに研究授業のは、もう少し前だったが・・・
17実習生さん:04/10/20 22:29:04 ID:7uIxtS07
R134みたいな基地外が集うスレはここですか?
藻前ヒッキー学生なんだってね。
首都高にあるスレではなっているね。
氏ね。
おらもこのスレかきこしてやるよ。ありがたく思え。
18実習生さん:04/10/20 22:57:52 ID:KsrAGdhh
(´,_ゝ`)プッ
19ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/20 23:05:04 ID:/eR3ZKdB
精錬実習も知らんのか?
大学で教えてもらいなよ。
つーか、ぎりぎりまで粘るとするならば精錬実習3時間前に出来上がって即印刷とかかもね。

そんなかんじだよな。>16
20実習生さん:04/10/20 23:18:32 ID:KsrAGdhh
>>19
精錬実習なんて言葉俺だって使わねえよ。実習済みだが。
研究授業のことだろ。先生がたくさん見に来る授業。
地方によって呼び方があるんだろ。

あんまり威張ってると恥ずかしい思いをしますよ。
21実習生さん:04/10/20 23:48:46 ID:6PcgwiZD
ああ、研究授業のことね。
俺は一週間くらい前に作りはじめたな。
そのあと指導教諭に直されまくったのは言うまでも無く。

>>17
>おらもこのスレかきこしてやるよ。ありがたく思え。

ありがたく思いたくないので出て行ってください。
もちろんここからですが、できることなら日本からも。
いえ、可能であれば地球から出て行ってください。
そして二度と帰ってこないでください。
22実習生さん:04/10/20 23:59:22 ID:7uIxtS07
>>21
氏ね。ここ頭悪い香具師ばかり来てるな。
まともなのっておらだけ?だったりして。
23R134:04/10/21 00:02:01 ID:TlY23CPF
相手するなよ。
相手したけりゃ、隔離スレでやれよ。
24実習生さん:04/10/21 00:06:50 ID:/cvLVuda
R134が何を言う藻前みたいなヒッキーがしきんなよ。
国道134号線君。あの地区の低脳大生ですか?
体罰だとか部活だとかいろんなのにかきこして
いて粘着してうざいよ。
それも、長々と低脳さらけだしてね。
25実習生さん:04/10/21 00:11:22 ID:Ft3S5YhB
>>23
失礼いたしました。

>>22
コテ名乗ってくれない?
NG設定するから。
26R134:04/10/21 00:12:40 ID:TlY23CPF
>>25
IDをNGすればOK
27実習生さん:04/10/21 00:16:40 ID:/cvLVuda
まるで、低脳R134が仕切っている糞スレだな。
嫌だ嫌だ。ヒッキーの集まるスレなんて。
こんな馬鹿どもに、実習の事なんて聞いてもろくな情報ねえよ。
つうか、R134って…。学校行っているの?
ひきこもりじゃ単位も取れねえだろうな。
28実習生さん:04/10/21 00:20:04 ID:Ft3S5YhB
>>26
いや、それだと毎日設定しなきゃいけなくてマンドクサイでしょ?
29実習生さん:04/10/21 00:21:55 ID:/cvLVuda
こて名乗っている馬鹿はR134でしょ。僕ちゃんの作ったスレを
逃避スレにしやがって。とことん性格悪い人たちだね。
これじゃ、先公なんかなれねえよ。
…というと、変な無能先公が出てくるパターンがおなじみだが。
30実習生さん:04/10/21 00:23:07 ID:/cvLVuda
>>28
はいはい。二チャンネルだけがお友達のおばかチャン。
31R134:04/10/21 00:24:36 ID:TlY23CPF
>>28
そうかな?
ヲレは、そんなに手間と思わんけど・・・
まあ、このへんの感覚は、人それぞれだからね。
32実習生さん:04/10/21 00:32:07 ID:/cvLVuda
お前をNG設定したほうがいいよ。
つうか、こいつ削減してほすいよ。頼むんだけど
ひろゆきって感じ。
同じ地方民として恥ずかしいよ。藻前何の科目で受験すんの?
33実習生さん:04/10/21 00:39:53 ID:Ft3S5YhB
>>31
毎日設定するのもマンドクサイし、
それに万が一間違って反応してしまったら後味わるいし。
よくあるので。
34実習生さん:04/10/21 00:41:34 ID:XrAvZGGT
>>33
キーワードで設定できると良いのにね。
「藻前」とか「先公」とか w
35実習生さん:04/10/21 00:42:11 ID:/cvLVuda
きもいですね。あんたら。どこかのカルト集団ですか?
36実習生さん:04/10/21 00:52:50 ID:/cvLVuda
>>34
まあ、なんて無意味なかきこな事完全に今ってストーブリーグなんだね。
僕ちんもストーブリーグだからお勉強も進んでないし、
運動も駄目だヨン。
37実習生さん:04/10/21 00:56:27 ID:Ft3S5YhB
>>34
激しくいたちごっこになりそうな悪寒が。
38実習生さん:04/10/21 01:03:11 ID:/cvLVuda
まったり まったり。
基地外スレ認定!
39実習生さん:04/10/21 07:20:23 ID:HKK+sVj6
正規スレage
40ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/22 01:46:54 ID:KmBM955l
しかしここまで粘着だと、出来レース見てるみたいだな。
41実習生さん:04/10/22 05:38:24 ID:B8SE3vBw
正規スレってほざいているのに。あっちのほうが盛り上がっているんですけど。
所詮クズの遠吠えね。
42実習生さん:04/10/22 08:51:56 ID:ZluiYNep
正規スレに付きage

↓何か相談ごとないですか?来年の実習に向けてとか
43実習生さん:04/10/22 20:34:06 ID:B8SE3vBw
藻前ら低脳に相談しても有意義な情報などない。
44実習生さん:04/10/22 20:37:17 ID:GpnFgfZT
なんか視界にゴミが入ったみたいですが、気のせいですね。
ドゾー↓
45実習生さん:04/10/22 21:45:01 ID:B8SE3vBw
氏ね。まあ、あっちのスレのほうが伸びていますが何か?
46実習生さん:04/10/22 22:11:10 ID:eBu3ADh8
ん、何か数字がdjわけだが。
47実習生さん:04/10/22 22:51:33 ID:hNQANGPH
ワラタ
48ちょっと聞いてくださいよぉ:04/10/23 17:18:17 ID:PqY2QBiM
あげよう
49実習生さん:04/10/27 11:30:25 ID:aE2O6QjH
あげあげ
50実習生さん :04/10/28 00:04:14 ID:OnZjQdX0
生徒にしつこくつきまとわれた人おてあげ!
51実習生さん:04/10/28 17:28:03 ID:mH/aoM4B
>>50
生徒につきまとわれるのってうれしくないか?
まぁ限度があるが
52実習生さん:04/10/30 10:37:09 ID:dwx+H2Aa
きのう小学校で実習終わった。
子どもが泣いてくれてうれしかったよー(´Д⊂
53R134:04/10/30 11:03:16 ID:RZi80s7a
>>52
54実習生さん:04/10/30 20:33:45 ID:WzJSMvG+
あっちでかきこしろよ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098115860/
普通レスが伸びているほうが本スレなんですけど。
55実習生さん:04/10/30 20:54:33 ID:dwx+H2Aa
>>54
そのスレはストップされたみたいだよ。

よってこっちが本スレ。

教育実習の話しよう。
56実習生さん:04/10/30 21:02:35 ID:WzJSMvG+
誰がやっちゃったの。おらはこっちでお呼びかよ。
57実習生さん:04/10/30 21:15:12 ID:4Sez0vMB
>>56
カエレ
58実習生さん:04/10/30 21:24:40 ID:WzJSMvG+
>>57
氏ねクズども。
特に4Sez0vMB 藻前ヒッキーだろ。教育実習なんて君関係なくねえ?
もし、万が一お前みたいなクズがやることになったら、
そこの児童生徒の皆さん。学校関係者全て嫌がられるだろうな。
59実習生さん:04/10/30 21:29:36 ID:4Sez0vMB
>>58
…それこっちでも言ったら?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1032528224/l50
もう化けの皮が剥がれちゃったのね。

いちいち新顔みたいな顔してても無駄だよ
あんたは有名人だからね。あちこちで。
60実習生さん:04/10/30 21:55:42 ID:TLvGS/nt
ほんとみじめだ...
61実習生さん:04/10/30 23:01:24 ID:43r+jyKN
リアルスレスト初めて見たw
62実習生さん:04/10/31 00:39:32 ID:0fQ2uB8C
ついでに日大通信をアク禁にもしてもらいたいナー
63実習生さん:04/10/31 00:50:17 ID:4nALzQDk
>>62
へー。日大の部祭DQNだったりしてね。
64実習生さん:04/11/02 00:05:18 ID:s1Y0pvRX
みんなー、教育実習した学校に何か送ってる?
手紙とか物とか。
65実習生さん:04/11/02 00:18:00 ID:pFMX5qvW
礼状は当然出すだろ。
66ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/02 00:19:47 ID:+6QtyhZs
ものはいらないかもね。
礼状でいいんじゃないの?
せいぜい暑中見舞いか年賀状。

67実習生さん:04/11/02 00:26:56 ID:Jt365UOm
年賀状じゃ遅すぎだろ。
封書で礼状出すのが礼儀ってもの
68ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/02 00:37:48 ID:+6QtyhZs
あれ?まてよ?

実習のお礼として、学校長に出す奴を言ってるのか?
それだったら可及的速やかに出さないといかんぞ。

てっきり実習先の学級とかかとおもったよ。

でだ、ものについては、持っていかないのが主流ではないかな?
気持ちが大事だよまずは。
69実習生さん:04/11/02 00:51:01 ID:ZR2Fnn3z
おらは、文化祭の時にもっていったよ。
せめて、そのお礼として講師紹介してほしかった…。
まあ、来年は免許取る為に全てをかけよう!
70実習生さん:04/11/02 00:57:02 ID:S3799l7R
終了後一週間以内に封書をしたため郵送するのが、常識ある人間のやること。
そういえば、6月に実習させてもらったのに、呼ばれてもいないのに9月の文化祭にやってきて「手渡し」で礼状を出した奴がいるな。ネタだと思うかもしれないがこのDQNは実在する。
71実習生さん:04/11/02 01:22:49 ID:ZR2Fnn3z
へー常識だって。リンクついてないのは逃避スレだとかほざいて
頭抜けている香具師の言う事なんか普通まともにとらんわな。
要は熱意の問題藻前らみたいに形式論言っても意味ない。
生徒児童との関係が教員は全て。
郵送代持ったないしな。
まあ、来年は気に入られれば講師の話とか関連するかもしれんから、
校長さんとかお偉いさんとも仲良くフレンドリーにやるつもりだけど。
2ちゃんは確かに頭脳アル香具師もいるが、人間性の欠落した馬鹿どもが
集まって誹謗中傷合戦だからね。こういう奴とまともに相手しないほうが
得策だね。
…生徒も、一応先生も歓迎してくれてたけど。
72:04/11/02 10:20:03 ID:nV5EIlk6
結論:通信の人間は社会常識のないような馴れ合いだけで人間関係が構築出来ると思ってるクズ。
73実習生さん:04/11/02 15:05:40 ID:kr3ih04g
>>69
お礼の見返り期待してんなよボケが。
そんな根性だからいつまでも子供社会から抜けられないんだよ。
74実習生さん:04/11/02 16:46:49 ID:n0x6iiaD
アク禁になったみたいだが、また不自由な日本語で書いているね。マン喫から?
75実習生さん:04/11/02 19:53:23 ID:kr3ih04g
>>74
マジで?
76実習生さん:04/11/02 22:53:06 ID:ZR2Fnn3z
>>73
へー。見返り求めるの当然だろ。お歳暮とかも皆そうだろ。
まあ、社会科だから、講師ないというのも分かるけどよ。
クズ先公みたいな香具師や汚れた先公必死に擁護している。
学生時代先生にいっちゃうよ〜というような先公にこびているような
クズだろ。藻前は所詮。
通信の人間だって!藻前はBFランクか、北海道教育大学札幌校
の馬鹿かどちらかだろ。後、生涯学習板あらしのクズとも考えられる。
いつまでも、子ども社会から抜けれなくていいよ。だって、僕ちん子ども相手の職業で生きるんだもん。
いつも、いうように漫画とかからくりTVとか最低限チェックしておかなくては
いかん番組はしっかりチェックしているよ。
77実習生さん:04/11/02 23:05:32 ID:4F91CWv6
いろんな場所の書き込みを読んで
日大通教のどなたか解ってしまいました。。。
あなたとはリアルでお会いしたことあるよ!
もう少し控えめな表現で書き込みされたらどうでしょう。。。
78R134:04/11/02 23:05:56 ID:KqtfPIB6
だから、放置しろって
これ以上構うならば、まとめて荒しとして報告するぞ
79実習生さん:04/11/02 23:25:43 ID:ZR2Fnn3z
R134はいらねー。国道134号線組君でしょ。
あるスレではおとなしくなったのに、首都高とか改名してさ。
藻前を放置すれば、教育板良くなると思うんだと思うんだけど。

>>77
そうですか?私はあなたが誰だかさっぱり分かりませんか?
社会科の免許取られる方ですか?採用試験受けるんならがんがれよ。
いくら、日大生だとしてももうお会いする事もないでしょうけどね。
あるスクーリング取っているなら別ですけど。
まあ、数年後教員になるという青写真を祈ってます。(特に自分)
80実習生さん:04/11/03 00:15:47 ID:7jKtSTVE
>>77
嵐魔ばかりの基地外スレナわけだから会話が成立しないわけよ。
こんな、クズが先公目指すなよって感じ。
R134は、ヒッキーの学生なんだろ。何でここのスレの馬鹿は放置しているの?
81:04/11/03 00:28:05 ID:xKmwSRnr
ID変えて荒らすというのも情けないクズだな。
82実習生さん:04/11/03 00:32:24 ID:7jKtSTVE
2ちゃんわかっていねえのに、リンクないと逃避スレとか寝ぼけた事
抜かすな。
日大通信の事話したかったら>>77は、ここのスレに来な。
しかし、毎度の事だけど、クズばかりが集まっているな。
藻前らの中にザルカゥイ一派とかアレフとか、朝鮮総連の香具師いそうだね。
83実習生さん:04/11/03 00:43:17 ID:7jKtSTVE
>>83
この↑馬鹿ガキの分際で、痛いよね。
藻前らみたいに、寝ていても単位もらえるオキラク学生じゃないからな
通信制は。
84実習生さん:04/11/03 02:13:50 ID:nEs2E1vT
7jKtSTVE
なんか日本語が壊れてますが。

あとな、おまえ仮にも教育者目指してるのなら
>>82の最後の行のような不謹慎なネタ発言は控えろな。
85実習生さん:04/11/03 02:40:12 ID:7jKtSTVE
別に不謹慎じゃないと思うよ。
変に騒ぐほうが不謹慎。
やっぱ思っている事書くほうがいいしな。

児童生徒の前では語らないほうがいい話だけどよ。
86実習生さん:04/11/03 03:17:00 ID:nEs2E1vT
>>85
変に騒ぐって、自分から振っといて言うセリフじゃないわな。
テロリストを批判するならともかく、ネタにするのは不謹慎だな。
家族や関係者の気持ちなんか考えたこともないだろ。
自分の書きたいことのネタにできたらそれでいいと思ってるんだから。

あととっても大変な通信学生なら寝る間もパソコンも惜しんで勉強すれば。
オキラク学生は毎日学校行って勉強してるんだしさー。
87実習生さん:04/11/03 03:35:13 ID:7jKtSTVE
>>86
動画みてしまった。
ご家族の事とあの文章とは無問題。
今は某通信ではやる事ないんだよ。
来年違う通信行って一から単位取るわけやし。
勉強進まないのはしょうがねえ。1ページ読んだら2ちゃん見るという
パターンだから誘惑に弱いね。
おらは、学校毎日行っていたのは3年ぐらい前かな。
その頃は教職とってなかったけどね。
来年はきちんとした生活にするよ。7時に起きて12時に寝る生活にしよと。
図書館に篭ろうと。 
88実習生さん:04/11/03 04:02:24 ID:nEs2E1vT
また無意味な自分語りか…
明日やる、来週やる、来年からやる。大変なことは先送りって感じ。

俺も落ち
89実習生さん:04/11/03 04:12:18 ID:7jKtSTVE
俺も落ち
の意味が分からんのだが。
今とりあえず効果ない勉強やっているよ。
とりあえず免許取るのがひとまずの目標。最低講師にならん事には
始まらん。
急に全てできることじゃないだろ。俺は7月からちょこちょこっと
採用試験の勉強始めるようになったという感じ。
90実習生さん:04/11/03 04:39:10 ID:ZmaKYbrd
遺体搬送費は家族が負担 細田博之官房長官

 細田博之官房長官は2日午後の記者会見で、
イラク日本人殺害事件で被害に遭った香田証生さんの
クウェートから福岡空港までの遺体搬送費用について
「家族に負担いただくのが原則だと思っている」と述べ、
香田さんの遺族に請求する考えを示した。
  http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004110201003364

その香田さんが亡くなった映像
  http://impulse.dyndns.info:9999/uploadedFiles/37544e60-eab3-4e88-b2d5-afa9b33b44dc.wmv

果たして自民党には自分の子供を殺された親の気持ちというものがわかるのでしょうか?
こんな自民党は戦前の家族像:男が偉くて女はかしずく そういう家族を基本にした
国家を作ろうとしてるのですが、
その根拠は家族が大切にするようにだからだそうですが
そんな自民党はこんな悲しみにくれる両親の背中から切りつけることをしてますが
いったいどういうことなんでしょうか?
91実習生さん:04/11/03 04:52:23 ID:7jKtSTVE
小泉はやめさせたほうがいいよ。
僕ちん香田君と同級生な訳だけど、動画みちゃったわけよ。
一度見ただけで、二度と見たくないけど、それはそれは、
恐ろしい映像だった。人間ってあんなに血が流れるものだな。

とりあえず政治的行為を教育上してはならないわけだが、
民主党政権望む…岡田(小沢)首相に真紀子外相・
西村防衛庁長官・安倍氏に、中山参与といったところか?
文部大臣は水谷修氏にお願いしたいね。
教員は夜回り必修にするというのも面白いんじゃねえか?
全ては大人社会が作り出したもの。腐った政治も、
大人も。 教員はぜひ、子ども達に笑顔と勇気と安心感を与えてほしいものだ。
子ども達は必ず素敵な花を咲かしてくれます。
もし、その花がしぼんでしまったら、全て大人の責任です。
これからの日本を構築していく大事な任務は私たち教師の卵の責任です。
92実習生さん:04/11/03 04:57:47 ID:mAdjJesN
誘導兵
次の作戦開始時はこの文面で兵士を集めてくれ
なんとかなるはずだ

今夜○時○○分から5分で1000いったらおまんこうpします?(><)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1099422708/
93実習生さん:04/11/03 06:10:12 ID:IaOMwRnT
日教組に息のかかった民主党になっても
公務員教師がやれやれとほっとする場面が思い浮かぶんだが。
94実習生さん:04/11/03 12:13:55 ID:Lj0xSBIY
>>76
呼んだニカ?
95実習生さん:04/11/03 12:18:26 ID:Lj0xSBIY
>>91
岡田(小沢)首相
ジャスコに首相やらせるのかよ!?
やめとけ。

真紀子外相
支那べったりで、
911のときは米高官の居場所言ってしまうなんていう無能な外相がそんなにいいんですか?
96実習生さん:04/11/03 17:00:55 ID:j6IFFp2E
>>95
>>91は物事の本質を深く考えるということがないので
会話は無理です。
97実習生さん:04/11/03 19:03:13 ID:7jKtSTVE
藻前だよ。藻前がザルカウイに殺されば、まだ、家族が救われたと行ってみる。
米高官の居場所いうのがいくないの?
ブッシュの居場所教えて罰を与えていいと思う。

まあ、条例で夜間未成年外出禁止にしてみても、
昼間の世界で追放されている子ども達の居場所が亡くなって
根本的解決にならん罠。
教師しっかりしろよという事ですね。愛情もって接する事。
98実習生さん:04/11/03 19:07:57 ID:7jKtSTVE
川口みたいなきもいばばあいらねー。
何看護士やっていた基地外ばばあ。
それに、文部大臣やって、問題何も解決できねえ
町村がなんで外相やっているの?
何で文科省なんて、一番教育の専門家がならなくてはならない
ポストなのに、官僚の天下りがなっているわけ。
そいつらが、免許更新性にしようだとか、全国学力テストやるだ。
少し前にはゆとりの時間が必要だとかほざいて日本の教育がよくなる
わけがねえだろうよ。
子どもを作りやすい環境、大事にする環境整えろぼけといいたい。
教員は免許ある香具師が全員教えれるようにしていいと思う。
教育に金使えといいたいね。
99実習生さん:04/11/03 19:40:12 ID:ig7YeI1Z
>>98
>>教えれるようにしていいと思う
単なる入力ミスではないと思うので
このような言葉を使う人には
教壇に立たないでもらえるなら
免許は臨免でも可です。

国語審議会が認めても、教師が使うのは別問題ですからね。
100実習生さん:04/11/03 20:18:39 ID:7jKtSTVE
ふーん。僕ちん必ず教壇には立つもん。
免許あれば、最低講師はできる可能性ある科目目指しているから。
まあ、こういうクズは先公にいらねえね。
何が審議会だっつうのって感じだよ。
そういうのは、一般人にも分かるようにきちんと公表しろっつうもんだ。
で、そこの馬鹿ども何が教育分かるの?って感じ。
101実習生さん:04/11/03 20:45:20 ID:j6IFFp2E
駄々こねたって立てんもんは立てん。
お前は人間性そのものがゴッソリ変わらなきゃ、どう転んでも無理。
102実習生さん:04/11/03 20:53:03 ID:7jKtSTVE
生徒には好かれるような人間だと思う。
実習でもそう感じた。
今の状況なら免許さえあれば、100%講師になれる。
まあ、勿論採用試験も合格するよ。
子どもをこのスレの馬鹿どもの中で一番愛していると思っているよ。
実際幼稚園生とか見るとかわいいもんなあ。
ああ、こいつらを指導するようになるんだなあと思って笑顔で接しているよ。
103実習生さん:04/11/03 21:13:05 ID:ZcISVMo4
2ちゃんやってる先生は嫌だ。
104実習生さん:04/11/03 21:17:17 ID:7jKtSTVE
まあ、僕ちゃんまだ暇だからね。
先生になったらそうできなくなると言ってみるテスト。
105実習生さん:04/11/03 21:39:38 ID:Lj0xSBIY
>>102
何この自信過剰野郎
106実習生さん:04/11/03 22:40:27 ID:7jKtSTVE
何荒魔乙。
107実習生さん:04/11/03 22:47:47 ID:V+q/VqyG
>藻前だよ。藻前がザルカウイに殺されば、まだ、家族が救われたと行ってみる。
言うか?普通。こんなこと。

こんな無神経野郎の癖して、生徒に好かれる先生になれるだなんて
壮大な勘違いもいいところだな。

>>104
おまえ、単に暇なだけじゃなくて、本当はなれるかどうか心配で心配で
自己正当化して安心するために書き込みまくってるんじゃネーノ。
聞かれてもいないのに、根拠のない自信過剰な自分語りばっか。あと罵声。
現実から逃げてるだけじゃ結局何もできねーよ。
108実習生さん:04/11/03 22:54:51 ID:7jKtSTVE
生徒に好かれる先生目指してません。児童に好かれる先生に
なりたいです。
心配なのはビンゴ。現実からは逃避してねえよ。
藻前らこそスレに即してない話題ばかりだが何か?
109実習生さん:04/11/03 23:32:45 ID:V+q/VqyG
これ以上池沼の相手すると池沼がうつるな。おーこわ。
あと、意味不明な自分語りもスレ違いなのでお間違えなく。
掲示板で他人の神経逆なでしてないで、自信に溢れた日記でも付けてれば。
110実習生さん:04/11/03 23:43:43 ID:7jKtSTVE
氏ね。藻前が池沼なんだわ。
それも、本来ここが、逃避スレなんだわ。
後出しじゃんけんで乗っ取って人の作ったスレをカルト教団並の
煽りで消したのも藻前ら。
そもそも、君達が実習のまともなアドも出来ないいかれちゃんなのに、
平然とでたらめ語っていて笑える罠
111実習生さん:04/11/03 23:56:53 ID:V+q/VqyG
???
何をそんなに必死になってるの?言ってることがさっぱり分かんねえよ。
そんなに人に否定されるのが嫌なら、日記でも付ければとアドバイスしてやったのに。
それも嫌なら自分専用のオナニースレでも立てれば。

俺は空気読めない無神経野郎は大ッ嫌いだけどな>>97
112実習生さん:04/11/03 23:57:36 ID:Lj0xSBIY
>>110
>そもそも、君達が実習のまともなアドも出来ないいかれちゃんなのに、
>平然とでたらめ語っていて笑える罠



ここから先はID:7jKtSTVEが、迷える実習生達にすばらしいアドバイスを送るスレとなります。
われわれ愚民はさっさと隔離スレ作って移動しましょう。
113ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:08:43 ID:QTvxuby6
はいさようなら
一皮向けたらまたおいで
114実習生さん:04/11/04 00:17:22 ID:YwfKCp5c
>>われわれ愚民
さすが、クズは違うなマジしきんなや。

まあ、大学の先公が一番いいアドしてくれるよ。
後は自分らしい色を出せばいいんだよ。ここの馬鹿どもみたいに
礼状だとか、形式があるようにいっているがない。
各々のしだいである。
115実習生さん:04/11/04 00:35:24 ID:Hvk1egoh
礼状すぐに出さなかったことを咎められて
未だに根に持ってるネクラ。YwfKCp5c
116ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:41:46 ID:QTvxuby6
>>114

へぇ
普通大学で礼状をどのように出すかってとりあえず指導しないか?
117ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:43:18 ID:QTvxuby6
関係ないが、相当いい加減な大学だったのか、それとも全ての学生が極めて優秀だったのか
どっちかだったのかね。
それとも脳内大学?




なんていってみたりするテストとか言ってみる
118実習生さん:04/11/04 00:43:18 ID:YwfKCp5c
ネクラじゃないよ。おらは。
ネクラというくくりで語るなら全て2ちゃんねらーはそうや。
礼状今度はすぐだそう。
まあ、校長教頭・担当教諭だけだからいいね。
おらはね。何十人の先生に出したか知っている?
本来なら飲み会の際に出そうと思っていたからなくなったから
文化祭の際に出したが何か?
119ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:44:02 ID:QTvxuby6
わけわかんねーよあんた。
落ち着け>118
120実習生さん:04/11/04 00:47:46 ID:YwfKCp5c
基本的には全体としては指導はされなかったと思う。
教育実習事前指導でも、事後指導でも。
まあ、昨年の教科教育法の先生が指導してくれたがね。

脳内大学?ポンですが何か?
そんなのは、大学の教授がどうだとか言う以前に社会常識として
身についているもんだよ。
礼状の形式にこだわっている。マニュアルじみたものを
もらってももらうほうもいい迷惑。そういうのすぐゴミ箱逝き決定だね。
121ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:52:54 ID:QTvxuby6
へえ。ポンって、いわゆるマンモス大学のことなのかね?
へえ、そんないい加減なんだ。
初めて聞いたな。

俺がきいたそのマンモス大学と違うのかな?

ま。こちとらの場合は、一応念のためいっとくけどって感じだったがそれなりの指導はされたね。

ま、ある職員が
「そのおかげでうちの大学では出身校で実習できない場合があってもそれなりに
評価されているので実習先は比較的容易に見つけられるはずです」

とか余計な自慢話をして、ちょっと失笑されてたがな。

なんかリアリティがないよなきみのはなしってさ。>>120
まあいいんだけどね。
122実習生さん:04/11/04 00:57:11 ID:YwfKCp5c
坂本は教育実習とか力入れてないだろ。
教育学科があるのに、小免取れないのが全てだな。
…ということで、来年はリポートがんがろと。
123ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:58:29 ID:QTvxuby6
お、わりい。
坂本って何よ?
124ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/04 00:59:18 ID:QTvxuby6
てか、教育実習に力を入れないってそれありかよw

それじゃあさぞかし学生も大変だろうな。
125実習生さん:04/11/04 01:00:13 ID:YwfKCp5c
金八じゃない事は分かるよな。
126実習生さん:04/11/04 10:02:24 ID:Q8PWE7m8
何か文章が支離滅裂な上に、
発想が常識の斜め上高度35000ftを順調に飛行中って感じだな
127実習生さん:04/11/04 13:53:24 ID:YwfKCp5c
>>126
ふーん。所詮。ちゃんねらーのガキの常識なんて汚い大人の典型。
こんな香具師が先公になったらと想像しただけで末恐ろしいな。
僕ちゃんは両さんと、しんちゃんを足して割ったような人間的存在になって、
子どもたちをきちんと指導していきたい。

常識って何ですか?
君達の常識は拉致被害者に誹謗中傷のメールや電話を送りつける事なんでしょう。 
128実習生さん:04/11/04 16:26:24 ID:UWw2yY9+
>僕ちゃんは両さんと、しんちゃんを足して割ったような人間的存在になって、
現実にいたらDQNな警官とクソガキを足して2で割った人間になるんですか。
そんな人間に指導されるほうは大変だな。

>ふーん。所詮。ちゃんねらーのガキの常識なんて汚い大人の典型。
ごめん。もう一回 日 本 語 で言ってくれない?

>常識って何ですか?
>君達の常識は拉致被害者に誹謗中傷のメールや電話を送りつける事なんでしょう。
いや、むしろそんな連中にブチキレてる側ですが。
129実習生さん:04/11/04 19:50:36 ID:kgAhTDwT
>君達の常識は拉致被害者に誹謗中傷のメールや電話を送りつける事なんでしょう。 
よく言うよな

>藻前らの中にザルカゥイ一派とかアレフとか、朝鮮総連の香具師いそうだね。

>別に不謹慎じゃないと思うよ。
>変に騒ぐほうが不謹慎。
>やっぱ思っている事書くほうがいいしな。

>藻前だよ。藻前がザルカウイに殺されば、まだ、家族が救われたと行ってみる。

教えてやる。少なくとも最低限の常識ある人間はこういう事は言わない。
130実習生さん:04/11/04 22:29:27 ID:yVna7JX7
反論出来なくなると、これだからにちゃんねらーはクズ等と、相手を罵倒することで開き直る
というジコチューぶりはガキそのものとしか形容出来ないですね
131実習生さん:04/11/05 00:20:55 ID:GU0jEAAO
>>130
???

  ┐('ー`)┌
132実習生さん:04/11/05 01:32:26 ID:y0wMdGAN
>>128
DQNな警官は、制度上の問題が作り出しているな。
でも、両さんみたいな子どもとプラモをやったり地域に貢献している
警官は教師として見なわなきゃあかん。

しんちゃんが糞ガキですか?
彼なんて、想像力・発想力素晴らしいと思う。
それに、教員になろうという人が糞ガキなぞ。
2ちゃんねるでもいうなよな。
まあ、藻前みたいな腐った人間に生徒が反発するだけだと思うけど。
想像力を伸ばしたいな。
そういう個性を積む事は怖い。
学校は基地外先公の為にあるんじゃないんだよ。
児童生徒が主人公だよ。チミ。

まあ、生徒児童と共に悩み苦しみ笑顔でいられる教員になりたいよ。
子ども特にしんちゃんなんて純粋だろ。
ああいう心を大人になっても持ち続けられる余裕持てる人間に
常になりたいと
思っている。
133実習生さん:04/11/05 07:07:15 ID:vXkIvpQ9
>>130
あのー。
何度も言いますように日本語喋ってください
134実習生さん:04/11/05 10:00:45 ID:ClJK7oEF
このスレは最早どうしようもないな。
こっちもスレストかけていいや。
135実習生さん:04/11/06 22:05:41 ID:F5EyZ6Oq
夢や希望が本当に夢や希望でしかないってどんな気分?

だ か ら 妄 想 す る ん だ ね 。
136実習生さん:04/11/06 22:07:51 ID:oGjLbnB6
137実習生さん:04/11/07 20:01:41 ID:X4dW4HPa
>>135
それはあれですか。
「奇跡は起こらないから奇跡って(ry」ですか
138実習生さん:04/11/08 12:34:56 ID:6fTUUG80
実習生さん :04/05/20 14:46 ID:yfKbupo3
>>37
ちなみに教師は高齢ほどレベルが低い。
最近だと旧帝卒の教師も増えている。ましてやFランク短大などは
体育科以外にはいない。

おおむね国立大中以上が教師になっている。
英語であれば英検準1級、TOEIC730以上はほとんどが取得。それでも
139実習生さん:04/11/08 19:23:27 ID:V9tEO/Ax
434 :実習生さん :04/08/26 17:01 ID:GhHZvdPU
追加
50代の大量採用時代の教師はアホ大出身でアホが多いけど
3,40代の教員はそれなりの大学を出ているし、特に20〜30代中ばまでの教員は
三流大学とて難しかしく採用試験の競争も厳しかったのでアホ大学出身でもまだマシ

>>430
教える内容は高校>>>>中学
だけど中学は基本的に公立教員しかなれないが高校は私立があるから
高校教員の方が低学歴やアホが多くなる

公立高校の教員は一流大学出身も多く優秀だが、
トップ高校以外は数年単位で底辺と進学、中堅とを行ったりきたりしているので
10年も経てば素人になるのが問題だ
中堅〜底辺の私立高校はもっと酷い
公立の採用試験に受からないのは当然としてコネ採用が横行しており
どんでもない大学出身者や学力の持ち主が教えているし
転勤がないのでのんびりしたもの



435 :実習生さん :04/08/26 17:12 ID:rDASU8ML
>432
確かに・・・。私は一応、旧帝大に入っていて教員志望なんだけど、まわりからは
何で?ってよく言われる・・・。教育実習のときに先生からも言われました。そこ
の大学なら就職難とか関係ないのに何で教員?みたいに・・・。まあ最近は採用試
験難しいから、旧帝大とか早慶出ても何度か落ちてる人多いけど・・・(高校はね)。



140実習生さん:04/11/08 19:23:53 ID:V9tEO/Ax
これはマズいと思う。自分の希望する自治体が世界史なら世界史しか課さない場合、
ほとんどの受験生は世界史だけをずっと勉強している。それに対して、全科目をま
んべんなくやっていたら勝てるわけがない。
早めに自治体の傾向を調べて、その科目は誰にも負けない!ってレベルに達しない
と・・・。ちなみに私が知っている高校社会希望者の学歴は、
東大卒(1回目で合格)、筑波大卒(2回目で合格)、東北大卒(3回目で合格)、
東北大卒(2回目で合格)、筑波大卒(1回目で1次不合格、現在講師)、
東北大卒(1回目で1次不合格、大学院進学)・・・
東北出身なので、東北大が多いのはご容赦ください・・・。名もない私大や地方
国立出身者だと、6回目、7回目でも不合格で講師している方がたくさんいます。
あ、ちなみにこれは採用に学歴が関係あると言ってるわけじゃないですからね。
そのくらいに入る学力のある人が本気で努力しても難しいということを言いたか
っただけですので。



141実習生さん:04/11/08 19:24:17 ID:V9tEO/Ax
筆記試験は大学名に拘わらない開かれた(平等)ものだ。
しかし,面接や記載者名簿の中から採用という段階では,世間的信用度の高い有名大学出身者が有利となる。
「人間」みな同じだと言っても,見栄えがいいのは評価も高いだろ。



142実習生さん:04/11/08 19:24:54 ID:V9tEO/Ax
実習生さん :04/09/15 23:37:05 ID:UEJ8MH3u
ある程度の学力・それと正比例する学歴は必要。




716 :就職戦線異状名無しさん :04/11/08 13:45:28
実習生さん :04/09/01 18:18 ID:U7g4U/G4
金八やGTOを目指す前に、まず当たり前のことが当たり前にできなきゃだめだよ。
教員にとっての当たり前のことってわかるだろ??


456 :実習生さん :04/09/01 19:27 ID:m89G+dUR
どうようって…


457 :実習生さん :04/09/02 18:49 ID:bVLTLFnV
大学名で受かるか受からないかが決まるしね。


458 :実習生さん :04/09/02 19:48 ID:PiQUjbZy
ネタ乙

143実習生さん:04/11/08 19:25:32 ID:V9tEO/Ax
中学は基本的に公立教員になるわけだけど採用試験が難しいし
三流大学でもそれに受かったというだけで十分評価に値する
また教える内容もしれているので生徒には害は及ばないと思う
(コネは除く)

高校の教員、特に私学(トップ私学は除く)は
公立の採用試験に到底受からない三流大学出身者がOBというコネだけで採用されており
学力的にも人間的にもどうしようもないのが多く問題だ
もちろん公立教員や私学でもコネなしは中学同様問題はないと思うけど



144実習生さん:04/11/09 11:18:08 ID:obWBgT2C
ポン通がいなくなったと思ったら、また変なのがでてきたな。
145実習生さん:04/11/09 14:10:04 ID:oj8NwrTt
というかポン通払いのコピペだろ。
146実習生さん:04/11/09 21:23:35 ID:xlPNsFKQ
 田舎の自治体だと、旧帝卒で高校が受からず中学に転向する人も多い
(あと何回か受けつづければ受かるかもしれんが、それまで待てない人)。
ただ、高校は専門の成績を重視する傾向が強いようなので、どこの大学を
出ていようが、その科目だけかなり得意って人が受かる場合はある。
 ちなみに、院卒は関係ない。採用試験が狭き門になったために現役合格
と講師依頼が減り、仕方なく院に進む人が増えただけのこと(例外はいるが)。
 まあボーダーとしては、田舎の自治体だと、高校は旧帝か早慶レベルより
少し下ってとこじゃないか?最低必要な学力レベルって意味でな。あとは、
本人がどれだけ勉強したかによるな。いくら学歴あっても、本気で勉強して
ないんじゃあ意味がないし。


147ちょっと聞いてくださいよぉ:04/11/09 22:19:51 ID:mrWGV1/d
てか、田舎の自治体にそもそも高学歴な人材数が少ないかと思う。
148実習生さん:04/11/10 01:56:08 ID:prb9aG53
ポン通はもうすぐ、学会通になるよ。
学会初めてこないだ行ってきた。学園祭で。
149実習生さん:04/11/10 05:15:29 ID:FqMcfplk
え、そう?
うちの高校半分が上位国立+総計だったよ。
150実習生さん:04/11/10 10:45:21 ID:+Pt/UTiB
そりゃ上位高だな
151実習生さん:04/11/10 20:01:31 ID:TQq/nk7b
早稲田でも威張っているのは文学部、教育学部ばかり。政経学部、法学部にはあまりお目にかからない。

152実習生さん:04/11/10 20:40:24 ID:iBybyqXZ
いや政経も法も理工も多いぞ
153実習生さん:04/11/11 04:20:03 ID:zyW3xs9V
早稲田だけど和田さんと同じ学部の俺は所詮マーチレベル。
とても威張れたもんじゃないので日蔭で生きてます。
実習行ったときは、早稲田、夜間ってことで話のネタになったけど。
154実習生さん:04/11/11 15:50:45 ID:E6KoRKeR
>>147
人材数が少なくても、需要も少ないから関係ない。田舎では公務員以外に大卒として
まともな待遇を受けられる企業が少ないので、地元に就職を希望する高学歴は自動的
に県庁か教員になる。都市部の場合、高学歴が多くても、魅力ある民間企業が多数あ
るので、公務員を志願しない。
155実習生さん:04/11/11 16:57:55 ID:tRmeK488
なんか急に真面目なスレになりましたね
156実習生さん:04/11/12 00:01:41 ID:5UZErIIN
来年教育実習の単位とか免除になるかは、全ては自治体教育委員会
と前大学が認定してくれるかにかかってくれる。
うん。心配や。
157実習生さん:04/11/14 06:02:19 ID:W8M7YfLe
>>154
激しく同意だ。
おれは30万都市に住んでるが、、、
ちょっと待て!

紀宮様結婚だと!!!
ニュース板いくわ!
158実習生さん:04/11/14 12:48:26 ID:8PJCxzxi
都市部でも最近は教師も公務員も高学歴多いんですけど
田舎ほどじゃないかも知れんが
159実習生さん:04/11/22 21:56:35 ID:pJSW35b7
知り合いで、今院生の男友達がいるんだけど、
教育実習中は中学生と学外で交流、
その後もメール交換。
現在は非常勤講師として女子校に勤務。
教育実習感覚で生徒たちとくっちゃべってばっかりの
プロ意識のないのがいる。
まじでうざい。。
160実習生さん:04/11/22 22:13:46 ID:sRG7Uw/m
こんなのが講師になれるとはね。
コネがあったか、理系かな。
でも、院生ってことは頭はよさそう。
161実習生さん:04/11/25 02:40:52 ID:hY+nszxx
教育実習(中学)に今年逝ってきました。
その後教員になろうとみんな思いましたか?
また実習の評価ってどうでした?
162実習生さん:04/11/25 02:43:14 ID:UK9RfE0i
知るか。藻前は?
163実習生さん:04/11/26 01:00:20 ID:km0zzhlV
>>162
意味のないレスすんな基地外。
164実習生さん:04/11/27 00:36:39 ID:Rw7i47Sh
基地外じゃないのは俺だけですがここのスレ来ている香具師は多かれ
少なかれいかれてます。
つうか、くだらないスレ作るなボケといいたいね。
165実習生さん:04/11/27 19:09:24 ID:eC0/0g68
↑と基地外が申しております。
166実習生さん:04/11/27 22:30:30 ID:Rw7i47Sh
死にやがれ。クズども。
このスレ以外に粘っこいな。
とっとと亡くなると思ったけど。
消えろ。 藻前ら全員。
167実習生さん:04/11/28 00:27:04 ID:WKsNinhD
ポンのキーワードが出ました
168実習生さん:04/11/28 01:14:11 ID:iJ/QPoeA
クズスレ市ね。
169実習生さん:04/11/29 04:10:07 ID:wtI+NssS
言葉使いを改めなさい!そこの基地外どもがww
170実習生さん:04/11/29 04:19:48 ID:qN/oghl2
ふーん。で、ところで君誰でちゅか。
こんな汚いスレいらねーだろ。糞スレ立てるなボケ。
誰一人として役に立ってねえじゃねえかよ。
171実習生さん:04/11/29 14:35:20 ID:6wZXpm3l
基地外警報!気の触れた方が(以下&AA略
172実習生さん:04/11/29 19:34:23 ID:qN/oghl2
死んでよ。いやーん。
173実習生さん:04/11/29 22:04:42 ID:6wZXpm3l
何この人・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | | 172 名  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |  死ん  |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
174実習生さん:04/11/30 00:43:29 ID:ArfHFBiJ
クズスレ認定されました。
175実習生さん:04/11/30 01:48:43 ID:UgwMVp0j
まあ、時期が時期だし。過疎になるのも分かるけど。
こうなると基地外が目立つんだよなぁ…
176実習生さん:04/11/30 02:15:52 ID:yB2CczVV
藻前ら教師になる気あるのなら死に物狂いで勉強しろよ!
そんなに甘くねーぞタコw

     現場の熱血教員より
177実習生さん:04/11/30 14:16:58 ID:z3G7mIYH
>>176
Sir!! Yes!! Sir!!!
178実習生さん:04/11/30 23:24:42 ID:s3h2A9MR
>>176
やな先公氏ね。
>>177
チミは北の国からのDQN君ですか?
嫌な先公になりそうだな。
僕ちゃん児童と馬鹿やってたくさん遊べる先生になりたいです。
179実習生さん:04/11/30 23:50:06 ID:bJInitTj
>>178
お前はただの馬鹿だろう

死にものぐるいで勉強するのが嫌な人には
>>176程度の忠告すら耳に痛いんだろうね。甘過ぎ。
180実習生さん:04/12/01 00:19:28 ID:E7icOyuZ
僕チンお馬鹿チャンでちゅか?
勉強してやってもいいよ。
合格出来るかな。一応来年採用試験見込み証明が出れば受けれるからね。
まあ、1次は模擬だと思って受けちゃおうかな。
実習校の先公が受けますよねといってきたから受けたほうがいいよね。
採用されると到底思ってないけど。 2次が何にもやってないから。
免許取ってから合格目指せばいいや。
181実習生さん:04/12/01 00:26:20 ID:CUzSGJvm
>>178
>僕ちゃん児童と馬鹿やってたくさん遊べる先生になりたいです
「教師」は「教師」であり、「生徒」または「友人」ではない。
以上。
182実習生さん:04/12/01 01:51:58 ID:E7icOyuZ
ふーん。チミうざいんだね。
僕ちゃん児童がいるとこ目指しているんだけど。
183実習生さん:04/12/02 15:14:53 ID:WVZUTogY
>>182
児童からやりなおすのか。へぇ。お似合いだね w

根本的な勘違いは人生失敗しないと治らないんだろうなぁ…

>勉強してやってもいいよ。
しなくていいよ。勝手に自分で困れば。ただ人のせいにだけはするなよな。
お前のような責任転嫁基地外がよくやることだ。

ああ、あとお前のどうでもいい自己報告はどうでもいいから
書かなくてもいいよ。どうでもいいから。ウザイしどうでもいし。
184実習生さん:04/12/03 00:49:02 ID:a08hG0WP
ふんふん。どこかの生涯学習板の某大とかに吸い付いている基地外だろ。
>>183
は。
まあ、三十路までには先公になってやるよん。
185実習生さん:04/12/03 14:39:09 ID:06V869gC
>>184
違うし (プゲラ

お前、どこに行っても敵だらけなのな。
そんな協調性のないことでは教師どころか人間社会にとけ込むことすら無理ですよ〜
186実習生さん:04/12/04 03:29:05 ID:Yt6fFmsL
>>184
で、あんた誰なの?
どこへいっても敵だらけね。
ちゃんねらーなんて無問題だろ。
現実じゃねえ空想の世界の馬鹿と話しているんだから。
協調性はありますよ。2CHの文だけで判断スンナよ。
論文対策は必要だけどね。
187実習生さん:04/12/04 11:41:48 ID:idwnuqEL
>>186
>現実じゃねえ空想の世界の馬鹿と話しているんだから。
ここが存在してることもあんたがレスしてることもまぎれもない「現実」なんだが。
188実習生さん:04/12/04 23:44:19 ID:zheb3fhS
他人に対する罵倒と自分の現状をだらだらと述べるだけ。
不安で不安でしょうがないのに現実から逃げるばかり。
本当の自分は素晴らしい人間なんだと思いこみたい弱い心。

>>186
あのな、あんた仮にも教員志望なら
情報教育の基本的な方針くらい勉強しとけよ。
「顔が見えないから何言ってもいい、どんなに無茶苦茶言ってもいい」
一番やってはならないことだろうが。おまえ教師向いてねえよ。
189実習生さん:04/12/05 00:51:56 ID:nsAGJnMf
>>188
はいはい。短絡的な思考馬鹿ですね。
偉ぶっていて試験に合格してねえんだろ。痛すぎるよ。

勉強する事はこれからたくさんありますからね。
滅茶苦茶でもねえけど。 藻前ら基地外ほどではありませんって…。
190実習生さん:04/12/05 07:19:36 ID:AYP3jAWR
コピペ

底辺校勤務教師の本音(パート8)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1099829528/234

234 名前:実習生さん 投稿日:04/12/05 01:58:48 ID:nsAGJnMf
>>233
とりあえず身の丈にあった講師から始めると思います。
一応来年見込みで採用試験受けますが今の僕では最後まで到達するのは
現役の講師の方等に比べると力不足だと感じておりますので。
>>233
いろいろと書かれておりますが、まず答えられそうなところから…。
異動についてたぶんないでしょ。中学とか先生が余っているしましてや、
僕が持っているのは社会科ありえない。 

犠牲だなんて、愛があって、子どもを愛してあげれば伝わりますって
後は児童とともに勉強して知見を増やしていくことでしょ?
…と言って見る。
でも、実習の際の生徒はかわいいですよ。
…頑張って下さいといってくれるし、純粋だしかわいいね。
たまに会うけど。 
皆さん底辺底辺言っているけど、授業に参加(出席)してきてくれるし、
学ぶ意欲に溢れている生徒達じゃないですか?
実際底辺高という底辺じゃないようなのもたくさんいるみたいだし。

机上の空論にならないように、一刻も早く現場経験できるように今は免許取るだけです。
実習でたくさん学んでいきたいですね。
191実習生さん:04/12/05 11:45:47 ID:PPMPEHPk
というか通信程度で採用なんて今時ありえるわけ?
192実習生さん:04/12/05 12:39:30 ID:tFhD4FIs
ぼくちん・・・・
何処のスレでも馬鹿ばれてやんの。
193実習生さん:04/12/05 13:07:10 ID:nsAGJnMf
>>191
たくさん。通信課程の人が採用されているけど。
つうか、いつまでこの馬鹿スレ続ける気?
しぶといな。頭がないのにageるのだけは立派だな。
俺がしかとしたところで誰かがあげるから意味ねーよな。
194実習生さん:04/12/05 20:40:05 ID:qmu2QjXo
>>189
>偉ぶっていて試験に合格してねえんだろ
残念だったな (プゲラ

で、次の句は「教育実習関係ねえ奴が来るな!」
195実習生さん:04/12/05 21:21:48 ID:ZzLVXawj
まあ今年度のこのスレもお開きということで素直に落とせ。
196 ◆sPA2QaCOVA :04/12/05 22:20:01 ID:REpouPMB
底辺校勤務教師の本音(パート8)よりコピペ(一部改正)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1099829528/241
>241 名前:実習生さん 投稿日: 2004/12/05(日) 14:56 ID:REpouPMB
>「僕珍」(ID:nsAGJnMf)へ
>これに答えてみろよ?ちなみに、全て小学校の社会科(6年生)で出てくる内容だ。
>まさか逃げ出さないよな?
>
>では、問題(全10問)※漢字にできるものは全て漢字で答える事。
>1.聖徳太子が協力を仰いだ豪族は誰か?
>2.大化の改新の中心人物は、中臣鎌足とあと一人は誰か?
>3.平安京は現在のどこの都道府県にあったか?
>4.平城京は現在のどこの都道府県にあったか?
>5.鎌倉幕府を開いた人物は誰か?
>6.室町幕府の三代将軍が開いた寺は何か?
>7.関ヶ原の合戦で徳川家康と戦ったのは誰か?
>8.江戸幕府五代将軍徳川綱吉が大事にさせた動物は何か?
>9.初代内閣総理大臣は誰か?
>10.太平洋戦争において、連合国が日本に無条件降伏を迫った宣言は何か?
>
>スルーしたらお前は「小学生も教えられないただの馬鹿」であることが確定するだけだから、答えなくてもいいよ?
>一問でも間違えたら結果は同じだがな。
>解答は本日午後10時過ぎに流してやる。せいぜい頑張れ。

その後プッツリと出現しなくなって、現在に至る。
後出しじゃんけんはうんざりなので、解答は出現してから流す事にしています。
197実習生さん:04/12/05 23:56:39 ID:BMxnr3FM
>>196の続き

255 :実習生さん :04/12/05 23:36:00 ID:nsAGJnMf
1,大和政権でちゅか? そんなの知るか?
俺はそいつらが現実にいたかどうか確認したわけでも実際にあったわけでもないので
わからん。
7,
石田なんとかっていうガキだっけ。そもそもこんなの誰も小6の試験
に出す馬鹿いねえから。
8,
わんわんパトロールですか?
くだらねえ、歴史馬鹿あほすぎ。
新撰組みたいな基地外番組みるような馬鹿決定だな。
俺なら、からくりTVや、こち亀はかかせませんね。
ボビーは、ベルナルドに勝てるんでしょうかね。
今年の紅白の視聴率は最悪だろうね。
愛がキーワードです。

258 :実習生さん :04/12/05 23:48:42 ID:nsAGJnMf
氏ねこんな糞問題出すな。
藻前らの生徒にもこういう馬鹿にした態度を取っていることがよく分かる。
授業の知識なんて講師なり教師何年かやっていれば自然にうまくなるんだろ。
198実習生さん:04/12/06 00:44:54 ID:9TIBZP1i
更に>>197の続き

259 名前:実習生さん 投稿日: 2004/12/05(日) 23:55 ID:nsAGJnMf
>>256
教師の資質などは2CHのDQN教師どもに測られるべきものではない。
免許取得・採用試験等できちんと測られるものではあるし。
>>257
ここに来ている愛情もなく教鞭取っている無能教師どもにいえ。

以前にも橋龍の件についても、いっても国民の税金は
政治の汚職・北朝鮮への食糧支援中国へのODEなど
無駄に使用されている。 藻前らあほだから、こういうニュースの問題には
関心ないんだね。
もしくは、権力者には目をつぶるか?
東京都心の一等地で本来なら50万ぐらいするような住宅を
5万程度で住んでいる馬鹿には何も言わないんだ。
少なくても俺は模範的ないい先生になると思うよ。
日本の教育を救いたいと思うし。

264 名前:実習生さん 投稿日: 2004/12/06(月) 00:23 ID:K3ayOiml
基地外先公ばかりなんだろ。
こんなのに教わる生徒達のことを考えると本当に悲しくなるね。
よく人の事をぶちゃぶちゃいえるね。

教員になって、ここに書きこしている人いつも大体同じ人なんだろうな。



…中国への「ODE」…政府開発援助は「ODA」ですがな。
ついでに、マスゴミに感化されすぎ。
土曜日の日本道路公団の職員住宅の非難のニュースでも見てモノを言ってるんだろうな…
もう一つ。他人のことを「馬鹿」とか「屑」とか言ってるのはお前だろう…
199実習生さん:04/12/06 00:53:58 ID:K3ayOiml
はいはい。ODAはパソコンの打ち間違え。
F9押すときAがえと間違えただけですけど。
200実習生さん:04/12/08 07:44:17 ID:1eLG9AxZ
それを差し引いても十分馬鹿丸出しだけどな。
201実習生さん:04/12/09 00:01:19 ID:cZYLkT0T
ふーん。馬鹿がまたAgeだしたか。
てめえらクズは氏ね。
先公などなれねーよ。
僕チンはがんがれば大丈夫だろうけど。
202実習生さん:04/12/09 23:27:45 ID:YwO9x1bC
でも196もわからないのでは採用試験も通らないわな。
203実習生さん:04/12/10 01:19:15 ID:M78haHvm
>>202
みたいに無意味にageている馬鹿が受かるわけねえだろ。
それにしても、教育実習統一スレッドとかほざいて実習関連のかきこ
ゼロ同然なのは笑える、さすが、基地外ばかりが集うスレ。
まともなスレは基地外がへりくちほざいてあぼーんか?
おめでてえな。
204実習生さん:04/12/10 21:49:13 ID:A7/yY6Jh
>>203
>>202ってageてないじゃん

馬鹿?
205実習生さん:04/12/11 02:11:51 ID:DUQjNAI8
意味なくレスしている事を上げているというだろボケ。
どうせ、ここにいつもいつもかきこしているの。
数人の馬鹿だろ。
206実習生さん:04/12/11 02:37:47 ID:1Xw1+pFR
本スレは、初代内閣総理大臣さえ答えられなかったくせに教員になろうとしている
痛い「ぼくちん」をヲチするスレになりました。
207実習生さん:04/12/11 11:07:58 ID:IH9UKwps
ポン通の自己主張が一番意味のないレスだけどな。
208実習生さん:04/12/12 01:10:05 ID:CJa3HmFl
初代内閣総理大臣なんてまったく意味ない。
僕は未来志向だからね。
209実習生さん:04/12/12 10:51:45 ID:SDDqqSl2
だったら最初から理系教科の教職をとれよ。
まあ小学校の教師になった場合は生徒が迷惑するだけだな。
210実習生さん:04/12/12 12:26:28 ID:bfrUCpzi
>>208
馬鹿だから覚えらんないだけだろ。
211実習生さん:04/12/12 14:39:38 ID:fFb01n0+
そろそろスレ違いだからやめたら?
212実習生さん:04/12/12 18:55:19 ID:CJa3HmFl
お前さん達やめれば全て解決だがね。
>>210
馬鹿だの覚えられんだの。まったく意味のないレスだな。
1次は誰でも合格するんだよ。
213実習生さん:04/12/12 21:14:35 ID:ykoRJCkr
いかに今の教育実習生のレベルが低いのかを露呈したなこのスレ。
214実習生さん:04/12/12 21:57:58 ID:xcqt43qG
現在のこのスレの状況は…
一人の教員志望者が他のスレ住人に毒を吐き、それをスレ住人が叩く、と言うおよそ教育を志す者達の集まりとは言えない状況ですね。
どちらにも問題があるので、双方ともそれを認め、お互い干渉しないようにする事が必要なのではないでしょうか?
節度ある行動を心がけてはいかがでしょう?自身のレベルを上げるためにも。
215実習生さん:04/12/12 22:40:34 ID:CJa3HmFl
だから、とっととあぼーんするようにあげんな。
クズばかりの集まりだし、実習期間とはまったくずれているわけやし。
216実習生さん:04/12/12 23:43:25 ID:xcqt43qG
スレ各位様へ
「僕珍」の相手はしない方向でお願いします。
所詮は他人を罵るしか能のない、およそ教育を志す者とは程遠い存在ですので。
よって、「僕珍」が出現したら、IDで透明あぼーんして、完全に見えない状況を作って頂けるとありがたいです。
(毎日設定しなければいけないのが難点ですが)

どうにもならない程の基地外は、関わらないのが最善の策です。
皆様、御協力をよろしくお願いします。
217実習生さん:04/12/13 00:39:17 ID:rYnmx7cJ
底辺高校の基地外先公必死だな。
ケラケラ。
ここに、来ている俺以外の低脳と脳内が一緒なのが笑えるよ。
218附属中:04/12/13 11:46:00 ID:CizmDUSf
おまいら実習生の糞授業いらん。
勉強遅れるわ。
自習させてくれよ。
219実習生さん:04/12/13 12:32:20 ID:RTVrotmk
>>218
じゃあ附属中に入るなよ。
220実習生さん:04/12/13 19:31:32 ID:miUDnwea
創価 明星 玉川は亡くなれ
221実習生さん:04/12/13 22:38:50 ID:rYnmx7cJ
基地外どもが亡くなれよ。
誰も藻前ら基地外のアドなんて聞きたくもねえんだよ。
嘘ばっかりネットで教えているなよ。痛すぎ…。
実習なんて誰でも出来るような事何偉そうに…と思うたよ。

クズどもの担当教諭の苦労と児童生徒がかわいそうだと改めて感じる。
222:04/12/14 12:39:54 ID:9nFp8Swt
匿名ネット上でもこういうことを平気で書くような教師にだけはなりたくないものですね。
223実習生さん:04/12/14 13:17:57 ID:Nmi5tPtq
教習に来てたセンセのブラホックを、
背中でパチンと外しちゃたことあるな。
慌ててトイレに飛び込んでったけど、悪いことしたな。
224実習生さん:04/12/19 23:20:36 ID:PvzQKUDR
教育実習でお世話になった先生に、
年賀状とかって出した方がいいのかな。
225実習生さん:04/12/20 01:46:29 ID:31vENZ/k
何であげんだよ。
せっかく消えてくれると思ったのに。
年賀状なんて、当選しないと貰ってもうれしくないんじゃない?
226実習生さん:04/12/20 08:10:41 ID:PD0sasy3
>>224
もらって不快に思う人は、そういないでしょう
227実習生さん:04/12/20 12:44:09 ID:jEtjRqos
>>226
 でも、いつまで出しつづけるかってゆ〜のも問題だよな。実習後に礼状は出す
わけだが、その後にも採用試験の結果報告の手紙も出したりすると、年賀状も
出そうかってことになる。。。すると、赴任先が決まったときにも、「**高校
(小学校、中学校)に決まりました。」みたいな手紙を出すことになる。その後
もその先生と関係を続けていくという気持ちがあるなら分かるが、特段お世話に
なったわけでもないのに出すと、後で困るかもね。
228実習生さん:04/12/20 15:02:43 ID:31vENZ/k
で、ここに書きこする香具師僕チンみたいなまともな人来ないの?
229実習生さん:04/12/20 16:55:28 ID:iddpJVge
>>227
いただける側としたら、実習にきた年度にいただければ十分です。
230実習生さん:04/12/20 18:27:28 ID:jEtjRqos
>>229
 てか、礼状もらえば十分だろ。年賀状まで出すとなると、その後の付き合いも
視野に入れてるってこと。相手に対して失礼かどうかってだけの話なら、礼状
出した時点で解決。
231実習生さん:04/12/20 18:39:22 ID:bp4C30AE
え!?年賀状出さないといけないの?実習(中学)の指導教官とは2度と関わりたくないんだけど・・
232実習生さん:04/12/20 19:02:35 ID:cQk+8/UJ
実習が終わったばっかりというのならいざしらず、出す必要は全くなし。
出された方も困るし実習で得た人間関係に必要以上にこだわるのもおかしい。
233実習生さん:04/12/20 19:11:55 ID:bp4C30AE
終わったばっか・・・でもでも教員になりたくないから年賀状なんて出すとマンドイ。
しかも実習評価Cつけられたし指導教官も母校とも一切関わりたくないな。
234実習生さん:04/12/20 22:27:18 ID:iddpJVge
>>230
じゃあ、227の時点で

>礼状もらえば十分だろ。年賀状まで出すとなると、その後の付き合いも
視野に入れてるってこと。相手に対して失礼かどうかってだけの話なら、礼状
出した時点で解決。

って答えればいいじゃん。
235実習生さん:04/12/20 23:18:47 ID:ISsq6ZdM
教員になるとか実習先で嫌な目にあったとか言う私情は関係ない。
社会常識としてお世話になった先方には礼状は出すべきもの。
236実習生さん:04/12/20 23:46:22 ID:31vENZ/k
はいはい、藻前の社会常識を押し付けんなよ。うざいから。
237R134:04/12/21 00:06:50 ID:/pf3bWNT
>>235
礼状じゃなくて、年賀状の話なんだが・・・
238実習生さん:04/12/21 00:12:11 ID:2/dFFoLG
急にR134みたいな基地外レス増えてきましたね。
239実習生さん:04/12/21 01:37:25 ID:rwZGOJos
お礼の手紙だけで良い。
240実習生さん:04/12/21 01:39:59 ID:9TYzGGqK
おまいら。普通に考えれば解決することばかりだろうに、
241実習生さん:04/12/21 02:01:45 ID:2/dFFoLG
それが出来ない馬鹿だからこのスレ来ているんだろう。
DQN学生どもが。
242実習生さん:04/12/21 02:36:20 ID:BWXRnCJN
これからなにしていこうか・・・教員採用なんて受ける気ないし・・・
はっきしいって現実を見たら教員免許の為に実習に行っただけで、教員なんてなれるものでは
ないと思い知ったよ。実際そんなに甘くなさそうだし・・早く方向転換しなければならないな。
243実習生さん:04/12/21 13:48:36 ID:6bWZfW5U
ポン通以外のドキュンが紛れ込んできた感じだな。
244実習生さん:04/12/22 07:07:39 ID:NMMpgvVH
DQNって242の私ですか?みなさんは教育実習に行ってみて教員としてそこでやっていこうと
思いましたか?私はあんな寝不足と指導案に追われる生活(他にもありますが)に希望もなく
ただひたすら最終日に帰れることばかりが夢でした。特に採用試験となれば中・高の場合は大
学院既卒者でも特に社会科は難関ですし甘い夢をみるべきではないと思いました。でも小学校
(特に東京)はこれから大量採用期らしいからいいのかもですね。。みなさんがんがってくだ
さい。ちなみに僕ちゃんって人は頭大丈夫ですか?何ヶ月か前から閲覧RMしてましたが、少し
発言から心配な感じが見受けられましたが。とりあえず年賀状は書かない方向でいこうと思い
ます。
245実習生さん:04/12/22 18:35:58 ID:Tx5OZsGQ
来年、亜細亜大の野球部員がどこかの学校の教育実習に逝ったら藁L
246実習生さん:04/12/22 18:36:42 ID:Tx5OZsGQ
来年、国士舘大のサッカー部員がどこかの学校の教育実習に逝ったら藁L
247実習生さん:04/12/22 22:37:22 ID:pP3sGB5V
>>244
藻前にごちゃごちゃ言われる覚えはないね。
で、卒業後の就職口とかやりたい事はみつかった?
この脳内ならブラック業界逝きがいいとこだと思うけど…。
>>243
では、来年から学会通教に行きますが…。
チミ自身自分がまともだと思っているなんておめでてえクズだな。
248224:04/12/22 23:54:25 ID:3KO5csLS
実習中、礼儀を知らないなどと
担当教官にずいぶんいびられたので、
年賀状を出す必要があるんじゃないかと
ビクビクしてたんです。
ですが、皆さんのアドバイスを聞いて、
出さない方向でいくことにしました。

みなさん、ご助言ありがとうございました。
249実習生さん:04/12/23 00:38:17 ID:dP9Syisp
礼儀知らない云々ってよっぽど異常行為したのか?
担当教諭がDQNぽいな。
250実習生さん:04/12/23 21:34:38 ID:4vuOhFAS
来年教育実習をします。
みなさん、教師なりたいと思った理由は何ですか?
書類に書かなくてはいけなくて・・・

私の場合、恐縮なのですが、教師になりたいというより
とりあえず免許だけ、という気持ちだったりするのですが・・・。
251R134:04/12/23 22:07:06 ID:/n2glCR2
>>250
そんなもん、人にきくなよ、ボケ!!
252実習生さん:04/12/24 00:53:30 ID:f7V0kh/8
250です。
すみません。参考までに教えてください。

253実習生さん:04/12/24 01:33:40 ID:IZgJ1sIO
僕珍は公務員になりたいから…ははずせないね。
勿論素晴らしいクラスにし、楽しい学校にする事は当たり前だけどな。
254実習生さん:04/12/24 07:12:21 ID:fhakbVnS
>>250
ちゅうがくせいが好きだから
255実習生さん:04/12/24 10:58:23 ID:nTPssNmE
253さん、私も公務員になりたいからという理由が
あります。そういう方の方が多いのではないでしょうか。
256実習生さん:04/12/24 13:42:03 ID:zbdvMm4p
僕ちゃんとかって自分で言ってる香具師ほんと痛いねww来年からそうかの通信らしいけど
実習に必要な単位すら取れそうにないしね、あんたなら・・その前に面接でせいぜいあぼ〜ん
されるのが藻前にはお似合いだなww(藁w僕ちゃんといっている香具師は実習校でなにやら
教員を殴ろうとした非常識な奴だしw今も昔のいじめっ子を憎んでいていろんなスレで手当たり
次第暴れまくってて身苦しいww早く逝ってくれないかねアンタwww
257実習生さん:04/12/24 23:41:01 ID:IZgJ1sIO
>>256
ふんー。嵐さん痛いよ。このスレの文章の頭ならBF大やっと入れて
やっと2ちゃん使えるようになっていたずらしているようなガキだな。
ついで言っとくけど前大ではきちんと実習単位確保してこのスレの馬鹿にさんざん
まとわりつかれたけどな。
昔どっかの通信スレで基地外ぶり暴露して荒らしてた香具師だなおまいは。
258実習生さん:04/12/24 23:58:13 ID:bRd6GMr/
僕ちゃん おいら BF大 と言う言葉を使っている香具師=創価学会信者


玉川、法政、明星、などの通信教育スレで暴れてたね。
259実習生さん:04/12/25 01:15:49 ID:GRqQbU6S
BFと聞いてBattleFieldを連想する俺はPCゲーマー
260実習生さん:04/12/25 01:24:22 ID:x3ZT+sC7
>>258
僕チンが創価学会信者かめでたい話だな。
単細胞というか。
動物のそれとは違うからな。彼らは立派だけどさ。
261R134:04/12/25 03:01:32 ID:g2FcUP9W
262実習生さん:04/12/25 03:08:00 ID:x3ZT+sC7
まずは、R134みたいな基地外を放置する事だな。
藻前はまともと思っているかもしれんが、教育板でいつも暴れて迷惑かけんなよ。
263実習生さん:04/12/25 13:18:24 ID:S+/kKLvz
>>257
たまに思うけどあなた(こと僕ちゃん)の日本語こそおかしくないですか?そう思うのは
私だけの気のせいでしょうか。確かにそうかは偏差値低いけど、毎年教員採用試験合格者
数は100人以上でなにやら日本一らしいですね。教育に力を入れていることで有名です
もんね。BF大って何かよくわかりませんが。でもそうかの場合、実習に行く前に人物適正
を見るための面接(採用試験2次並の)があるらしいから、そこであなた(僕ちゃん)は
落とされる可能性が高いってことですよね。ま、そうかの温かい人たちがあなたのような
未熟な人間でもさぞ激励してくれることでしょう。春入学と秋があるけどあなた(僕ちゃ
ん)は来年の春からですね?他人事ではありますが入学式には是非行ってみてくださいね。
そこで何かを感じ取っていただいて原点をつくって欲しいと思います。横レススンマソ。では。
264実習生さん:04/12/25 14:19:31 ID:x5ojv9nc
最近は教職課程も就職難で受ける奴が多い割には実習で評価の低い実習生が
多いから大学の方で馬鹿を振り落とすために課程受講者の事前審査を課すとこ
ろが増えているみたいだからねえ。

というか実習の評価が悪かった奴は素直に教職を目指すのをあきらめて然り。
265実習生さん:04/12/25 23:55:50 ID:x3ZT+sC7
>>263
創価サイト(当然2CHではない)の情報によるとそんな落とすような事聞かれないと
書きこされていたよん。
何で入学式なんかいかなきゃいくないんだ。俺は学会とか興味ないし。
一度学会員と学園祭に行ったことある。
266実習生さん:04/12/25 23:57:40 ID:x3ZT+sC7
267実習生さん:04/12/26 00:01:43 ID:i8ZXflIp
268実習生さん:04/12/26 00:38:55 ID:i8ZXflIp
ご存知とは思いますが、この実習講義の間で、本当に教員になる意志があるかどうかを確認したいと大学は考えているはずです。
 本来、うちの大学は教員になる意志のあるもの以外、実習に出さないことになっているからです。
 ですから、教員採用試験を受けないとか、言わない限り落ちません。あと、免許だけとか言っちゃうと余裕で落ちます。
 短気だといってしまうと、いろいろまずいので人間関係的に・・・。心配して、担当教員は注意していたのだと思います。
 落ちることは、ないんで・・・。あと、なんでAなんだかわからないのに、Aでした。
269実習生さん:04/12/26 00:40:12 ID:i8ZXflIp
わからない。だって集団面接でたまたま同時に同じ教員と面接したから。
 大丈夫だよ。合格するから心配しなくても。ちなみに私の面接を受け持たれた先生は大崎先生でした。
270実習生さん:04/12/26 00:41:17 ID:i8ZXflIp
はあい。厳しいです。
なんてうそです。(怒らないで)
 まあ優しさ故の厳しさですね。大丈夫ですよ。
ただ、「ルーズだということと、怒りっぽいと言われるということは
採用試験の面接時はいわないでください。」計画性のないのと短気は
絶対にいけないので、もしいうとしても「人にはいわれるが、自分はそうは思ってないと言ってください。っと
 まあ、集団面接なので、みんな一緒です。安心してね。
って、終わっちゃたよね。土曜日にあったんでしょ。
いちよ、ほかの人の参考にもなるから、返信しておきます。
  
何でうまくつながらなかったのだろう。
271実習生さん:04/12/26 09:22:46 ID:IXd1wtqP
得体の知れない創価こそがBF大学なんですよー。
272実習生さん:04/12/26 17:50:36 ID:i8ZXflIp
だから?免許取れればええやん。
273実習生さん:04/12/26 17:57:30 ID:6mbL6fis
>>169
〇崎先生の講義もゼミもいいですよね?去年、受けたけどなかなか味のある授業でした。
実習の事前講義での面接では教員になる意志があれば落とすためのものでもないと思います。
ところで、レポートとか進んでますか?
274実習生さん:04/12/26 18:18:13 ID:i8ZXflIp
私来年小学校二種免許コースに入ろうと思っておりますので。
でも、夏までにほとんど取らないと実習受けられないみたいですので
テキストが来たら一杯書いて科目取得試験や、スクをどんどん受けていきたいです。
275実習生さん:04/12/26 18:32:38 ID:6mbL6fis
1種のほうがいいみたいよー。2種とか使いものにならないらしい・・・ま、がんがって!
276実習生さん:04/12/26 18:43:33 ID:i8ZXflIp
1種じゃ二年かかるでしょ。
1年で取って、現場経験したり、採用試験受けたりして受かったらまた
1種取ってもいいかなあなんて…。
いろんな情報だと採用試験にはほとんど無問題らしいし。
277実習生さん:04/12/27 02:20:02 ID:sF5YNowB
>>275
それはいいのはそうだけどさ。
2種じゃ使い物にならないというソースをキボンヌ。
278実習生さん:04/12/27 07:45:27 ID:yHHC83ZX

英国の不成文憲法は、不文であるが故に、慣習としての叡智に人々の目を向けさせる。
改善は慎重になされるべきであって、「理性」を根拠に社会をいじくりまわすことに
は断固として反対する。これに対し、ルソーの自然状態とは、人々を歴史や中間団体
から孤立させ、不安な個人に社会契約を結ばせるロジックとして働く。そして、いっ
たん社会契約を結んだら、そこでは「自由」も「財産」もなくなってしまうのである。
279実習生さん:04/12/27 13:12:29 ID:2SxSzU9w
>>277
 2種免許の場合は、上位免許の1種を取得する努力義務が課せられている。
言ってみればまだ未熟者ってこと。1種免許には別に専修免許の取得への努力
義務は課せられていない。そう考えると、2種免許よりも1種免許保持者を
優遇するのは当然。ただ、個別の事例について詳しい合否判定の基準を公表
している自治体はないので、これ以上にソースを!と言われてもあるはずがない。
 例えば、高校の場合は一般教養より専門教養が重視されるため、一般教養で高得点
でも専門の結果しだいでは落ちる。でも、一般教養で高得点とっても意味がないという
ソースは?と言われてもあるはずがない。あくまで経験則ってやつ。
280実習生さん:04/12/27 18:44:05 ID:sF5YNowB
>>279
ただ、採用試験について1種2種専修の差別がないと自治体でも言っているところが
ほとんどだろ。
要は採用試験できちんと面接論文など出来れば合格出来るだろ。
281実習生さん:04/12/28 00:39:03 ID:UdgGn06v
>>280
そのとおり。
専修>1種>2種
なんて、前から何かとその優遇の差があるんじゃないかといわれるが、
受かる奴は受かる。院卒でも落ちる奴は落ちる。
何より、現場では院卒だって言う看板を首からぶら下げたって子どもはついてこないだろ。まあ、
見栄えにこだわる保護者と、それに影響されている子どもは別かもしれんが。
282実習生さん:04/12/28 01:05:03 ID:ebbkZCvR
初めてここの住人と意見があったな。
まあ、当たり前のことだけど。
283実習生さん:04/12/28 01:59:47 ID:yG+FbaaA
まあかといって自分の低学歴のいいわけにはならないけどね。
というか院生にコンプレックスを抱く時点で決定的になにか間違ってる。
284実習生さん:04/12/28 02:35:44 ID:ebbkZCvR
意味ワケメ。 
僕チンにも分かる日本語でレスしなさい。
285実習生さん:04/12/28 11:10:10 ID:4gkzeldX
>>280
>>281
 1種と専修の差はほとんどないけど、1種と2種の差は大きいような気がする
んだけど・・・。2種で受かるのはけっこうきついって聞くぞ。2種持ってても
1回目落ちると、通信とかで1種とろうとする人多いし。というか、本当は
差がない方がおかしいと思うがな。差がないなら免許の種類なんて分けなくて
いいしな。
286実習生さん:04/12/28 11:11:15 ID:OR4BYqKI
お前みたいな阿呆にはどっちみち教職は無理。
287実習生さん:04/12/28 17:52:15 ID:h3Z554Hw
僕が中学2年生の時、修学旅行先での出来事である。
あれは、二日目の晩だったかなあ。夜寝ていたらお腹が急に痛くなってしまって、
我慢できなくなって薬をもらいに担任の先生(30過ぎくらいの男)の部屋に行ったんだ。
先生に「お腹が痛いんですけれど」と言ったら、「食いすぎだろう」と言って正露丸を渡してくれた。
僕はそれを飲んで部屋に帰って寝た。でも、痛みはおさまらないので、また先生の部屋に行った。
先生は「じゃあ、浣腸するか」と言ってきた。僕は少し恥ずかしかったけれど、
腹痛はーが我慢できなかったので、してもらうことに。先生は救急箱からイチジク浣腸出してきて、
「ケツ出して」と言った。恥ずかしかったけれど、僕はパンツを下ろし、肛門を先生の前に突き出した。
「行くぞー」と先生が言い、肛門に何かが入ってくる感じがした。
ちょっと気持ち悪かったけれど、すぐに終わると思い我慢した。でも、なかなか終わらない。
というより、なんだか浣腸にしては太い感じがするし、揺れている。
おかしいと思い、僕は後ろを振り向いた。そしたら、信じられない光景が。
先生がパンツを下ろして僕のお尻の近くで腰を上下に動かしている。
最初何がなんだか訳が分からなくて、僕は「何で先生がパンツ下ろしてるの?」
と聞いた。でも、先生は反応せずにハアハア言って腰を動かしているだけだ。
僕はまだ状況が理解できなくて「先生、何で浣腸するのに裸でハアハア言ってるの?」
と聞いてしまった。まだ、先生が僕の穴に入れているのはイチジク浣腸だと思っていたからだ。
でも、不自然だったのでよーく考えのちに、自分が信じられない状況下にあると悟った。
なんと僕のケツに入っていたのは先生のチンコだったのだ。それも極太の。
288実習生さん:04/12/28 17:54:33 ID:h3Z554Hw
すぐに僕は「先生、何を入れているのですか?」と聞いた。そしたら、先生が「こっちのほうが効くんだ」
と言ってきた。僕はパニックになってしまって。「やめてください」と言った。
でも、先生は聞く耳持たずで、腰を振り振りし続けている。まるでマシンガンみたいだ。
その刺激で僕は便意をもよおしてきた。「先生出そうです。やめてください」と言った。
そしたら、先生が「俺が先に出してからだ」と意味不明なことを言い、すごい勢いで腰を動かしてきた。
振り振り振り振り振り振り振り…。僕はとうとう我慢できなくなってしまい、肛門を思いっきり締め付けた。
そしたら先生が「痛てー、このドアホ」と激昂した。僕はビビッてしまって、
肛門を一気に緩めてしまった。その瞬間。ぶりぶりぶりぶりぶり…。
なんと勢いよく、下痢便が飛び出した。先生が「くっせーなぁ、きたねーなぁ」
と逆ギレした。そして、仕返しだと言い、腰を上下左右に振り振りグリングりンしてきた。
なんだか僕は気持ちよくなってきた。生まれてはじめての快感である。僕はしばらく快感に浸っていると、
オエーゲロゲロゲロ…と先生がゲロを吐いた。おそらく僕の下痢便の臭いで気持ち悪くなってしまったのだろう。
あたりはクソとゲロの臭いが充満しとても、ホテルの一室とは思えない状況だった。
でも、先生も俺も気持ち良い状態だったので、気にすることもなく、お互いにハァハァと喘ぎ合っていた。
僕はあまりの気持ちよさで善悪の判断や周りの状況が認識できない状況に陥っていた。
そのとき、僕の玉の裏からケツの穴の辺りが締め付けられるような、この上ない快感が走った。
そして僕の無毛包茎チンチンから透明な液体がビュッビッュと出て来た。
そのとき先生も「ハァハァヒィヒィオオオーン」と馬のような声を出した。
その瞬間僕の肛門の中に液体が入っていく感じがした。さらに僕は気持ちよくなってしまって、
「ヒイヒイ」と喘ぎ、失神してしまった。
次の日目が覚めたら、自分の部屋に戻せされて寝ていた。先生も知らん振りしている。
そのときから卒業するまで、僕は先生と目を合わせることはなかった。
289実習生さん:04/12/28 18:07:12 ID:UdgGn06v
>>285
>差がないなら免許の種類なんて分けなくていいしな。

この差ってのはね、昔は子どもが多くて教員の数が足りなかったの。
それから、4年制大学に進学する人間も今とは比べ物にならないほど少なかったの。
ということで、効率的に教員を養成しましょうってことで、短期大学(相当)のカリキュラムで
教職をとった人に与えられたのが2種免許。
実際一種と二種では確か10数単位取得単位が違うだけ。実質の内容はそんなに変わんないといってもいい。
二種に毛が生えたのが一種という感じだろうな。

もし気になるんなら、同じ一種でも難関大学といわゆる底辺大学の差のほうが深刻かもねw
290実習生さん:04/12/29 04:45:33 ID:1G82VmJ5
1種免許とっててよかったわー。
291実習生さん:04/12/29 15:27:57 ID:zn/H1G4o
何の免許ですか?採用試験はまだ合格はされてないようですね。
292実習生さん:04/12/29 16:56:35 ID:0h5mhY10
スレ各位様へ
「僕珍」の相手はしない方向でお願いします。
所詮は他人を罵るしか能のない、およそ教育を志す者とは程遠い存在ですので。
よって、「僕珍」が出現したら、IDで透明あぼーんして、完全に見えない状況を作って頂けるとありがたいです。
(毎日設定しなければいけないのが難点ですが)

どうにもならない程の基地外は、関わらないのが最善の策です。
皆様、御協力をよろしくお願いします。

今日のIDは、ID:zn/H1G4o
293実習生さん:04/12/29 23:38:40 ID:zn/H1G4o
氏ね。
藻前ら基地外だろ。それは。
つうか、いい加減なスレ作っているなよ。誰も教育実習の事なんかこんなところで、聞きたくねえし。
そうとうな馬鹿である藻前みたいな香具師じゃなきゃ自分の努力で何とか
なるもんだよ。
ヤッホーとか、わんこちゃんのサイトで丁寧に答えてくれるしな。
294実習生さん:04/12/29 23:54:34 ID:Y21aiAj2
じゃあ来なければいいじゃん…と思うが、それはまた別のお話。
俺もスルーできるように頑張らないと。
以後またROMに戻ります。
295実習生さん:04/12/29 23:55:08 ID:ZDcpwq9E
>難関大学と底辺大学

採用試験受かれば無問題。
296:04/12/29 23:56:16 ID:YCQNRT4b
自分に都合が悪ければなんでもデタラメ扱いするというのも大人げがなくて素敵ですね
297実習生さん:04/12/30 01:35:36 ID:QMPmpNyn
空恐ろしいのは上位免許を持っているということだけで変な自信と差別意識を持つ連中だな。

上位免許の区別は、結局取得単位数の差でしかないって事に気づいてくれよ。
一番困るのは、妙にプライドだけ高くて全然指導力が発揮されないのに、
僕は専修ですからとか、あんな2種免には僕の理念は理解できませんから、とか言い腐ってしまう奴。

もうどうしようもないぞこれ。
免許を取ったらおしまいなんじゃなくて、その免許を元にどう成長していくかのほうが大切だってのによぉ。

もうずっと前の笑い話だが、ある1種免の奴が研究授業でとんでもない勘違いをしたままシラバスを組んだんだよ。
で、2種免の(そいつのあとから現場に入った、いわば後輩)が、そっとそれを指摘したら、
「お前みたいのがわかるわけねえだろ!!」
と言い放ったから大変。移動したあとも伝説としてそいつは語り継がれてたよ。見てて恥ずかしかったねぇ。

そうならないように純真な皆さん、頑張ってくださいよ。
298実習生さん:04/12/30 01:44:26 ID:QMPmpNyn
また逆に、2種免でも、変に開き直ってしまうのも問題だな。
どーせあたしは2種免だからわかりませーん♪とか、
あたしは2種免だから失敗してもしょうがないでショー♪とかな。

免許だけでは計り切れないのが教員とも言えるかもな。

自己レス
移動>異動

スマソ
299実習生さん:04/12/30 01:47:42 ID:GIFbzPZy
>>293
僕チンって自分でおっしゃるのですね?あなたは教育実習の話などここで聞きたくないと
言われているけど、ここのスレタイを見ましたか?まだ実習に行ってないけど後に控えて
て不安な気持ちでこのスレを見ている住人さんがいるかもしれないよ。あなたもそんな気
持ちでいた時期があったのなら、もう少し発言の内容とか考えようよ!
300実習生さん:04/12/30 01:50:37 ID:gInSZPW8
では、改めまして…(自分が本家ですw)
スレ各位様へ
「僕珍」の相手はしない方向でお願いします。
所詮は他人を罵るしか能のない、およそ教育を志す者とは程遠い存在ですので。
よって、「僕珍」が出現したら、IDで透明あぼーんして、完全に見えない状況を作って頂けるとありがたいです。
(毎日設定しなければいけないのが難点ですが)

どうにもならない程の基地外は、関わらないのが最善の策です。
皆様、御協力をよろしくお願いします。
301実習生さん:04/12/30 02:23:32 ID:Wp/A+FjD
氏ね。コビベ氏。
>>299
中々ご丁寧な返答で…。
まあ、また、実習行くからね。まったく新しい気持ちで行かないといかんな。
相手にする子どもが10以上も違うし。
302実習生さん:04/12/30 03:01:55 ID:mp3I5m8j
ID:Wp/A+FjD
303実習生さん:04/12/30 06:51:04 ID:GIFbzPZy
>>301
いえいえ。来年は小学校にいかれるのですよね?楽しみですね。10歳歳が離れていても
子供たちってすぐなついてくると思いますよ。小学校の教員はこれから沢山採用されるか
ら夢があっていいですね。一度実習に行っているから大変さもわかってらっしゃると思い
ます!是非是非、新たな気持ちで以前の実習での経験を活かして来年の教育実習頑張って
きてくださいね。影ながら応援しています。
304実習生さん:04/12/30 07:29:51 ID:eWDiFX7V
>>303
いいね〜
今の絶対評価みたいなレス。相手をだめにするのに最も効果的ですもんね。

えっ?釣り?ありゃ〜〜
305実習生さん:04/12/30 13:22:03 ID:z6JTwYR3
まあガキだけを相手にすればよいとだけ思ってるような教師志望者は勘違いも甚だ
しいので教育現場には来ないで頂きたいですな。
306実習生さん:04/12/30 15:37:51 ID:Wp/A+FjD
>>303
ありがとうございます。
>>304-305
おいおい、基地外藻前みたいな馬鹿なおかげで長くこのスレ生存できていて
さぞ、うれしいでしょうな。僕珍のスレを潰しておいてリンクがないから
ボツだとか、散々大学で礼状等々言われたか分からんけどその言葉をさぞ
知ったかぶりして偉そうになさったクズさんですか?

絶対評価が駄目にする?相対評価だって、努力の成果が形に見えにくいしそれぞれ
一長一短あるんだろ。
>>305
まあ、少なくてももし、藻前みたいなのが先公になったとしても相手にはせんよな。
徹底的に対決するな。
教育現場再来年からかな。
307実習生さん:04/12/30 17:08:35 ID:WCVTKgDS
ID:Wp/A+FjDは荒らしですので、放置してください

>>216再掲
「僕珍」の相手はしない方向でお願いします。
所詮は他人を罵るしか能のない、およそ教育を志す者とは程遠い存在ですので。
よって、「僕珍」が出現したら、IDで透明あぼーんして、完全に見えない状況を作って頂けるとありがたいです。
(毎日設定しなければいけないのが難点ですが)

308実習生さん:04/12/30 18:08:48 ID:Wp/A+FjD
氏ね。藻前はもともと底辺高校教師のクズじゃねえの?
無能教師はやめな。生徒の為にも。
>>307
藻前コビベうざいんだよ。
教師はコネが重視とか、R134みたいな基地外と同じ狢だったりしてな。
309実習生さん:04/12/30 18:17:21 ID:Bu8AFfIk
茶番はやめなよ
310 ◆sPA2QaCOVA :04/12/30 20:36:18 ID:gInSZPW8
>>308
小学校教育を志しながら汚い言葉で相手を罵り続ける「僕珍」よ。
前回は小学6年生相当の社会科(歴史)は「未来志向だから興味がない」と言って逃げたが、
(そのへんの様子は>>196−198や
底辺校勤務教師の本音(パート8)http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1099829528/241− に残っているが)
それではこれはどうか?今度は日常生活において普通に出てくる理科だ。
あれだけ歴史を「意味がない」とか言っていたのなら、普段の生活で出てくる理科には答えてくれるんだろ?

では、問題(全10問)※漢字にできるものは全て漢字で答えること。
1.水が空気中に出て行くことを何と言うか?
2.水はふっとうすると何に変化するか?
3.水は何度で氷に変化し始めるか?
4.水を押し縮めることはできるか?
5.空気を押し縮めることはできるか?
6.水をふっとうしない程度に温めると体積はどう変化するか?
7.北半球において、北の空の星は何を中心に円を描くようにして動いて見えるか?
8.実験でよく使うアルコールランプの適正アルコール量はおよそ何分目?
9.金属、水、空気の中で一番熱が伝わりやすいのはどれか?
10.春と夏、どちらが昆虫の活動は活発か?
311実習生さん:04/12/30 20:53:50 ID:Wp/A+FjD
つまんねー。理科なんて人生の中で勉強した事ないもん。
赤点いつもの教科だからね。
俺は理科の採用試験勉強してないし。
だから、ちょっと真面目に答えてやろう。
1.沸騰?気化する?
2.気体
3.0度だけど、実際は若干変化するんじゃねえ。
なんか、マイナス6度のラインだと雪になる可能性あるっぽいね。
4.知るか。できないんちゃう?
5.知らないよ。
6.そんなのお湯になるだけやん。体積変わるとでも思うのか?
7.いろんな、お星様あるね。綺麗だね。
8.知らない。爆発しないように適当にやれ。アルコールランプなんて僕珍
最近見た事ないし。
9.3番
10.桜咲く。福山最近出ないなあ。

まあ、安心したまえ、かわいい児童には優しい言葉で微笑みかけますから。
312 ◆sPA2QaCOVA :04/12/30 22:22:09 ID:gInSZPW8
>>311
実はこれ、全て小学4年生の理科の教科書に出てくる内容なのよね…

気を取り直して解答編スタート

1.水が空気中に出て行くことを何と言うか?
>1.沸騰?気化する?

A.× この現象を「蒸発」と言う。

2.水はふっとうすると何に変化するか?
>2.気体

A.おまけすれば○。しかし小学4年生のテストでは× 「水蒸気」と言う正しい言葉を使いましょう。

3.水は何度で氷に変化し始めるか?
>3.0度だけど、実際は若干変化するんじゃねえ。
>なんか、マイナス6度のラインだと雪になる可能性あるっぽいね。

A.○。あくまで「0度」でよい。何せ小学4年生での学習だから、気圧や高度は考えなくてもいいし。

4.水を押し縮めることはできるか?
>4.知るか。できないんちゃう?

A.○ 水は通常の力では押し縮められない。

5.空気を押し縮めることはできるか?
>5.知らないよ。

A.× 空気は押し縮められる。自転車のタイヤやソフトバレーボールなどを見れば一目瞭然。
313 ◆sPA2QaCOVA :04/12/30 22:24:08 ID:gInSZPW8
続きです。

6.水をふっとうしない程度に温めると体積はどう変化するか?
>6.そんなのお湯になるだけやん。体積変わるとでも思うのか?

A.× 体積は「増加します」。ちなみに、空気も金属も、熱せられれば(ある程度までは)体積は増加し、冷やせば減少する。

7.北半球において、北の空の星は何を中心に円を描くようにして動いて見えるか?
>7.いろんな、お星様あるね。綺麗だね。

A.× 「北極星」を中心に回転する様子は、1年中晴天ならば観測する事ができる。

8.実験でよく使うアルコールランプの適正アルコール量はおよそ何分目?
>8.知らない。爆発しないように適当にやれ。アルコールランプなんて僕珍最近見た事ないし。

A.× 「8分目」にしなくてはならない。入れ過ぎも少な過ぎも事故の元。

9.金属、水、空気の中で一番熱が伝わりやすいのはどれか?
>9.3番

A.× 3番と言うのは問題の中に存在しない。仮に空気の事を指していても×。正解は「金属」。

10.春と夏、どちらが昆虫の活動は活発か?
>10.桜咲く。福山最近出ないなあ。

A.× 解答として不適切。例え春の事を指していても×。正解は「夏」。
314実習生さん:04/12/30 23:07:26 ID:I/BbI+R8
>>310-313
笑わせていただきました。特に問9・10。
315実習生さん:04/12/30 23:45:47 ID:yFkUCtVc
ID:Wp/A+FjDって、生涯学習板で暴れている創価学会信者だよな?
元日大に在籍。飽きてしまい創価に流れる。
小学校の免許が取れるで有名な玉川スレ、
明星スレを徹底的に荒らした馬鹿だなw

いまでも、生涯学習板には出没しているみたいだね。慶応法政にも、、、
316実習生さん:04/12/30 23:49:56 ID:Wp/A+FjD
ふーん。創価学会員わろた。
317実習生さん:04/12/31 12:49:38 ID:REDsWpkB
でも僕ちんさんは頑張りやさんだと思うよ。過去に辛い思いをして苦労したからこそ僕ちんにしか
できない使命がきっとあるんだと思うな。今はまだ未熟な面もあるかもしれないけどきっと変わっ
てゆけると信じています。
318実習生さん:04/12/31 15:14:55 ID:wFOyH3/C
>>310-313>>317
年末ジャンボ馬鹿。
319実習生さん:04/12/31 15:40:30 ID:wFOyH3/C
すまん
>>311>>317です。年末ジャンボ馬鹿は。
320 ◆sPA2QaCOVA :04/12/31 15:50:26 ID:umm9PLrG
>>319
まあ、スレ違いの書き込みしてる自分も大馬鹿ですよね。
少なくとも一社会人がする書き込みではなかったかな、とも思います。
実は前回の社会科(歴史)の出題者も自分でしたし。

しかし、ここまで知識がない(小学4年生レベルも習熟できていない)のに教員目指すとは…
自分なら恥ずかしくて二度と口にできません。しかし、奴はそんな事は全く気にせずまだいる模様。
勉強だけが全てではないが、もう一つ教えなければならない人間性まで完全に腐敗している。
この惨状で児童に一体何を教えるつもりなんですかね?

次に「僕珍」が暴れだした時の為に、新たな問題でも作っておきます。
なるべく避けたい状況ではありますが…
321実習生さん:05/01/02 22:55:00 ID:jdmU+35Q
お礼状を書くのにあたり、60円の郵便書簡を使うのはどうでしょうか?
はやり失礼にあたりますか?
322実習生さん:05/01/02 23:00:55 ID:xLa23yqb
料金不足でなければ問題ない。
常識の範囲で十分。
まあ、小奇麗な記念切手を使うという人もいるが、あら、綺麗ねえで終わる事がほとんど。
ま、中にはそういうのをスマートな配慮と判断するかもしれないが、
それは、こんなところで質問しないで自然に出来る人への評価だろうな。

自分で普通に考えれば大抵のことは大丈夫だろう。
がんがれ。
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324実習生さん:05/01/03 00:33:35 ID:gM+75DSP
ちなみに僕の教育実習成績はBでした。欝…。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326実習生さん:05/01/03 01:40:33 ID:EcwZ5gdS
>>324
当方Cだった鬱
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398あぼーん:あぼーん
あぼーん
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410あぼーん:あぼーん
あぼーん
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412実習生さん:05/01/09 16:22:03 ID:7Ynjnp+A
皆さんがんばってください。
413実習生さん:05/01/09 17:38:05 ID:MKFGFiko
ものの見事にあぼーんまみれ。
414実習生さん:05/01/09 18:08:11 ID:0mYQgxAe
何でたくさんあぼーんになったんだろう?
ひろゆきさん教えて?
415実習生さん:05/01/09 23:01:09 ID:xpz6xzfw
創価のおかげだ、ありがたく思え!!
416実習生さん:05/01/09 23:07:48 ID:0mYQgxAe
まあ、いいよ。糞スレだから。
このスレごとあぼーんしちゃえばよかったのに。
ついでに俺以外の香具師もあぼーんしてくれるとうれしいな。
417実習生さん:05/01/09 23:56:15 ID:ByWNFGsW
>>416
お前のオナニーレスのせいだよ。
418実習生さん:05/01/10 00:00:14 ID:MKFGFiko
正直僕珍がレスしなければそれに反応したレスもされず、結果として
僕珍の望みどおりにこのスレはそのうちdat落ちすると思うが。

419実習生さん:05/01/10 00:50:40 ID:jY5haGUn
落ちしたとしてもまた誰かが糞スレ作るなら落ちても意味なくねえ?

>>417
はいはい。
420実習生さん:05/01/10 01:25:19 ID:v/Fu4lDa
>>419
おまえがレスするから糞スレになる

自分への非難が許せないならこんなところで油売ってないで
勉強でもすればいいのに。油売るって分かる?
421実習生さん:05/01/10 01:26:59 ID:+rgGhfLB
>>419
それならば来なければいいだけの話では?
別に誰もあなたにここにいて欲しいなんて頼んでませんよ?
このスレに来なければ貴方の言う問題点は全て解決です。ご一考ください。
422実習生さん:05/01/10 01:31:50 ID:jY5haGUn
>>420-421
糞スレ大いに結構ってお前らの脳内じゃ人間性が糞だけれどな。

てめえらが俺に絡んできて暴言言って喧嘩売ってきてよく言うよな。
423実習生さん:05/01/10 01:43:55 ID:v/Fu4lDa
>>422
心底メンドクセー奴だなお前はよ

言ってる意味すらわかんねーよ。支離滅裂。
暴言って誰が一番暴言はきまくりなのかいっぺん反省しとけ
424実習生さん:05/01/10 01:49:27 ID:jY5haGUn
>>423
藻前が反省して坊主にでもなりやがれ!
425実習生さん:05/01/10 01:53:18 ID:+rgGhfLB
結局、ここまで粘着するのは自分が作った新スレが誰にも受け入れられず、さくっと削除されちゃったからでしょ?
こういう基地外に何を言っても無駄。好きなだけ暴れてもらって、黙ってアク禁要請すればいいでしょ。
みっともない数々のレスと一緒に。

以後、相手をする人も基地外と同レベルです。お気をつけ下さい。
426実習生さん:05/01/10 02:00:56 ID:jY5haGUn
誰にもつうか、基地外がアク禁依頼したか何かだろ?
最初はレスもそっちのほうが進んでたし100ちょいまで
レス言ってたしな。
>>425
藻前痛いよ、何低脳なのに仕切っちゃっているの?

ここのDQNな住人は何ものうがないのにしきるだけしきっちゃって
他人と違う意見には継続的に批判し、心理的に苦痛を与える事が趣味らしいね。
427実習生さん:05/01/10 03:22:00 ID:v/Fu4lDa
>>426
興奮しすぎ。漢字をもう少し適切に使いましょう。
仮にも教員志望ならば。

以下 4/73YG/b はNG-ID設定で。
428実習生さん:05/01/10 03:28:09 ID:jY5haGUn
氏ね。 平仮名片仮名は日本の重要な国風文化だ!
中国みたいな野蛮な国の文字などあまり使うべきではない。

僕珍がNGID?つうか、その基地外スレ作ったのもお前ら?
429実習生さん:05/01/10 03:34:07 ID:v/Fu4lDa
ん?なんかID間違えたようだ。変な文字が飛び込んできたな。
jY5haGUn お前も気付よ。ツッコミどころだろ w

設定しなおそっと。
430実習生さん:05/01/10 03:46:59 ID:jY5haGUn
氏ね氏ね氏ね死ね基地外♪ぷぷぷぷ
431実習生さん:05/01/10 08:10:37 ID:pJMyWN5Z
今までずっと読んできました中学生です。jY5haGUn以外の方に聞きたいのですが、
このレベルで本当に教師になった人はいるのですか?性格的にも大丈夫なのですか?
あと、勉強の内容がわかっていなくても、教えられるのでしょうか?
私の担任の数学の先生は、とてもわかりやすいのですが、希望高校の過去問で、
解らないところを聞くと「いきなりだと解らないときがある」といいます。
432実習生さん:05/01/10 10:22:00 ID:KrFWWbRZ
>>431
あなたの質問は、まだ教員になっていない人間の集まるここではスレ違いぎみです。
現役教員が主に集まるスレで改めて質問されるのがよいかと。
433実習生さん:05/01/10 12:59:42 ID:S3e+S2Wr
>>431
教師は実のところ基本的に教科内容について最初から十二分にわかってやっているのでは
ないのです。やっぱり授業前に相応の時間をかけて、時には付け焼刃で勉強し教材を作り
授業の準備をしています。

もちろん多くの教師は大学で相応に勉強をしているし教師になってからも授業の準備以外
にも勉強はしているのですが、少なくとも新任教師の段階からわかりやすい授業ができ、
生徒ともうまく関係が築くことのできる人はごく限られるのです。教育実習の先生の態度が
アレだったり授業が下手だったりのも教師としてのキャリアがないからであり、どんな教師
でも五年十年とキャリアを積んで教師としてのベテランと呼ばれるようになってはじめて
まともな先生になりうるのでしょう。

もちろんそうした資質を手にするには多少の職業としての適性(授業や生徒との付き合いに
限らず職場への適応や保護者とのやりとりなどの社会性なども含む)が必要なのですが、
そうした教育現場に適応できる資質がないのに教育現場を志望し、恐ろしいことにそうした
人間が教師になってしまうというケースもあったりすることもあるのです。
jY5haGUnが問題なのは実習先の教師を軽蔑したり自分の気に食わないレスを一方的に
罵倒するジコチューであまつさえ通信制大学出身と褒められる学歴もないくせに、教職を
本気で目指そうと考えてるという「勘違い」っぷりにあるからなのでしょう。謙虚に自分を
見直し他人に誠実な態度をとりでもしなければ教師以前にその人間性が疑われるという
ものです。
434実習生さん:05/01/10 14:19:00 ID:pJMyWN5Z
>>432>>433
スレ違いすいません。
にもかかわらず答えてもらい、ありがとうございます。私も教師希望です。
教員になりたいからだけでなく、人間として自分を見直し他人に誠実な態度を
とっていこうと思います。
435実習生さん:05/01/10 14:22:16 ID:+o+ki/kl
>>433
>あまつさえ通信制大学出身と褒められる学歴もないくせに、
  ↑
確かにjY5haGUnは人間のクズだが、こういう学歴版とみまごうばかりの言い方はどうかと思う。それともうちょっと句読点の使い方を研究してね。
436実習生さん:05/01/10 22:13:51 ID:jY5haGUn
>>431-435
ぷぷぷ。厨房が2ちゃんなんか来て遊んでいるなよ。
つうか、ただの釣りだろ?

それに対してのレスもあほとしかいいようもない。
実習先の先公に基地外先公なのに氏ねともいってはいくないのですか?
教職を本気で目指すのが否定されるんだ?
藻前みたいな基地外が先公目指しているのが問題なんだろ。
僕珍みたいな素晴らしい愛のある先生はそういないと思う

>>435
がクズなんだけどな。

ほんと学歴も教養も資質も人間的存在もクズなDQNばかりだな…
ほとんどがBF大学の基地外学生なんだろ?
437実習生さん:05/01/10 23:58:16 ID:+o+ki/kl
>>436
>藻前みたいな基地外が先公目指しているのが問題なんだろ。
 人間のクズみたいな素晴らしい愛のある先生はそういないと思う
     ↑
ん?人間のクズってもう先生になったの?酔っぱらっているのか?
438実習生さん:05/01/11 00:01:30 ID:kKnJWbXC
???>>437
読解力ゼロ。三十年たっても採用試験絶対受からないような輩。
439実習生さん:05/01/11 00:06:45 ID:yxiOGCVq
>>436
まあ正確には
(僕珍が教師になったとき、)僕珍みたいな素晴らしい愛のある先生はそういないと思う

か、
僕珍みたいな素晴らしい愛のある先生(志望の人間)はそういないと思う

ということだね。マジレスで失敬。
440実習生さん:05/01/11 00:34:39 ID:gtH9RDn0
>>438
意図するところを汲み取れずに悪口言っても
ますますお前の恥をさらすだけと思われ。
441実習生さん:05/01/11 00:53:08 ID:kKnJWbXC
ぷ!恥だと藻前らの脳内が恥なんだけどな。

ところでさ、ここの住人どもよ藻前ら何かのカルト集団入っているだろ…。
そうじゃなきゃこうも基地外レスばかりできんよな。
ケラケラ。
442実習生さん:05/01/11 00:57:48 ID:BZ9PiG5V
創価で免許取っても何の価値はない。
443実習生さん:05/01/11 01:01:48 ID:gtH9RDn0
創価にカルト集団って言われたよ。 (禿藁
444実習生さん:05/01/11 01:06:21 ID:kKnJWbXC
>>442
ぷぷ、免許の価値だって?
価値があるとでも思っている?

創価層化言っている基地外ついにここだけになったな。
最近おかげさまで生涯学習板おとなしくなってきたからな。

そういう基地外がここに来ちゃっただけなのかな。

何か困ったらすぐ、創価云々抜かすな。
…それがリアル基地外君の超えられない知能の壁ということでいいのかな?
445実習生さん:05/01/11 01:12:57 ID:gtH9RDn0
>>444
聞かれてもいない素性や聞きたくもない自己主張を
をべらべら喋るからネタにされるんだよ。Afoだなぁ。

それから、生涯学習板に生息してることをバラしたのは君自身なのに
そこでバカにした人物がこちらにまで来て君をバカにしてるという妄想に
一体いつまで駆られているんだ?僕珍はどこへ行っても敵を作る
発言してるんだよ。反省しようよ。たまには素直な忠告として聞こうよ。
446実習生さん:05/01/11 01:20:41 ID:kKnJWbXC
まあ、いいや2ちゃんで敵を作っても。
バラしてもそんな困らない情報やしね。

反省する事もあるし、素直な忠告として聞くこともある。
ただし、このスレにおいてはそれは適さないね。
447実習生さん:05/01/11 01:24:13 ID:gtH9RDn0
>>446
ちょっとでも情をかけて損した。所詮クズはクズだったな。
自分を省みることができないクズはいずれゴミになるだけだ。もう知らん。
448実習生さん:05/01/11 01:29:53 ID:kKnJWbXC
>>447
藻前の情って…エヘエヘ。
てめえがクズ何だろうが教師を志す奴とは考えられん。
人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!

てめえが夢の島に捨てられろよ(東京都?)
449実習生さん:05/01/11 01:31:42 ID:yxiOGCVq
みなさん、NGIDにしてスルーすることをお奨めします。
本日はID:kKnJWbXC

では、以下↓実習に関するネタでお願いします。
450実習生さん:05/01/11 01:34:34 ID:gtH9RDn0
>>448
>人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!

へぇ。

  ↓
436 名前:実習生さん 投稿日:05/01/10 22:13:51 jY5haGUn
>>>435
>がクズなんだけどな。
>ほんと学歴も教養も資質も人間的存在もクズなDQNばかりだな…
>ほとんどがBF大学の基地外学生なんだろ?

自分を省みないとはこういう事です。
せめて自分の主張くらいは首尾一貫してないと、
子供は勘が良いのですぐに見抜かれます。

自分はもう志を成し遂げたのでお前とは関係ないです。
さようなら。
451実習生さん:05/01/11 01:51:29 ID:kKnJWbXC
>>449
ケラケラ低脳はあきないね。

子どもは愛しているよ。藻前ら腐った教員志望とはとてもいえないような
ひねくれた馬鹿は別だがな…。

志を成し遂げた?何を?

>>さようなら。
じゃあ>>450はあの世へいけよ。
452実習生さん:05/01/11 02:46:09 ID:adFcUMBO
BF大学の基地外学生










創価大学のことですか?w
453実習生さん:05/01/11 02:47:43 ID:adFcUMBO
htp://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1105376032/l50

ここにも創価が書き込みをしております。
454実習生さん:05/01/11 03:11:58 ID:kKnJWbXC
基地外懲りないな。
>>452-453
北海道教育大学札幌校で理科志望の馬鹿はまだこのスレに来ているの?
455実習生さん:05/01/11 06:58:38 ID:R+3Bi7fi
>>445
>僕珍はどこへ行っても敵を作る
  ↑
当板住人各位へ、以後「僕珍」は「人間のクズ」でおながいします。
456実習生さん:05/01/11 07:37:30 ID:kKnJWbXC
藻前がクズなんだよ。
何が当板住人だボケ。
ここの板には藻前らみたいな基地外無能君だけでなく
立派な僕珍以上の志に溢れている教員・志願者がたくさんいるんだよ。

>>455
は、麻原みたいなクズでいい?
変な呪文唱えているなよ。
藻前見たいのには言葉はいらない。
ただ、日本や、世界・宇宙のために灰になれという事だ。
457実習生さん:05/01/11 10:40:43 ID:nxIaRESw
まあ志のあるまともな教職志望者はこんな糞スレには少なくともこの時期に来ることは
ないだろうけどねえ。
458実習生さん:05/01/11 15:29:23 ID:IiaIvvyZ
>>456

448 名前:実習生さん 本日のレス 投稿日:05/01/11 01:29:53 kKnJWbXC
>>447
てめえがクズ何だろうが教師を志す奴とは考えられん。
人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!

すでにこの二行が矛盾してるわけだが、それにしても…

>人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!
>人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!
>人間にクズもゴミ何もないんじゃ!!
459実習生さん:05/01/11 17:42:46 ID:adFcUMBO
僕珍はすぐに話を大きくしようとして有耶無耶にする傾向がある

まあ、創価の姑息な手段だってことだな
460実習生さん:05/01/11 21:23:40 ID:R+3Bi7fi
>>459
>僕珍はすぐに話を大きくしようとして有耶無耶にする傾向がある
  ↑
本日より「僕珍」は「人間のクズ」と云うことになりました。以後お気をつけください。
461実習生さん:05/01/11 21:25:38 ID:R+3Bi7fi
>>456
>立派な僕珍以上の志に溢れている教員・志願者がたくさんいるんだよ。
     ↑
本日より「僕珍」は「人間のクズ」と云うことになりました。以後お気をつけください。
462実習生さん:05/01/11 22:12:14 ID:kKnJWbXC
>>457
の言うとおり。俺もこのスレから出ようかな?
R+3Bi7fi みたいの基地外を相手にするのも秋田市。
463実習生さん:05/01/11 22:25:16 ID:3JfZnzBS
「僕珍」VS「おめーらは白痴」が見てみたい。
464実習生さん:05/01/11 23:05:39 ID:IiaIvvyZ
>>462
もう来ないと言ってはキャラ換えをし
舞い戻ってきてすぐに正体がばれてしまうボクはだれだっけ。

捨て台詞くらいいくら吐いても良いので
お前は2chをやめて死ぬほど勉強した方が良いと思われ。
465実習生さん:05/01/11 23:15:28 ID:kKnJWbXC
>>494
死ぬほど勉強したほうがいいよな。
初めての受験みたいな経験やし。
ケイコ先生みたいな家庭教師ほしいくらいだよ。

そんな僕ってどんな香具師知らないな。
2chは今の所やめられない。ただ、講師とかしたり忙しくなったら
パソコン開けないだろうな。開けちゃうといくらでも見たくなっちゃうからな。
466実習生さん:05/01/11 23:45:44 ID:IiaIvvyZ
>>465   kKnJWbXC
なに現実逃避してんの?お前に言ってんだよお前に。
(それとも単に読解力がないのか)

そうやって批判は受け止めず、見なかったことにしたり他人事にしたり
自分だけが傷つかないように必死。反省ってなんのことか知らない。
それが露骨すぎるから、どこへ行っても受け入れられない。
467実習生さん:05/01/11 23:56:16 ID:kKnJWbXC
>>466
ケラケラ。何の呪文ですか?
468実習生さん:05/01/12 00:23:43 ID:HpbebiMY
日大が嫌になり創価かよ

ぷッ
469実習生さん:05/01/12 00:29:39 ID:36zSgUPa
藻前哀れな根性しているな。
470実習生さん:05/01/12 00:30:02 ID:m0ew2kIk
>>467
バカには意味が読めない呪文ですよ プ
471実習生さん:05/01/12 01:02:26 ID:F1p9JhNf
というか本気で教職目指してる人間だったら今の段階でこんな糞スレには来るはずないだろう。
このスレに来てるのは単なる暇人だけ。

それでもkKnJWbXCがこのスレに執着してるということは、教職云々というのは実はすべてが
ネタなんだって思う。まあこの板の住人はどんな糞レスにもマジレスする傾向にあるから適当
な釣りなんだろう。
472実習生さん:05/01/12 01:42:02 ID:36zSgUPa
適当な無能な解釈乙。
473実習生さん:05/01/12 01:56:32 ID:b06zUqeg
みんなスルーしる。
474実習生さん:05/01/12 16:23:17 ID:20auDuND
>>471
実は本当になりたいらしいのだが(公務員に)
その割には専門知識も無く、教育事情にも疎い。

まずどの公務員が一番なりやすいかから入ったので
「僕珍子供好きだし」というのは単に彼が子供じみた思考能力で
子供とお友達になれれば教師は務まるという激しい勘違いからであり
採用に向けての勉強もせず、そのくせ本当になれるかどうか心配で
「勉強嫌いで努力も嫌いだけど教師になれますか」と、DQN全開の質問を
あちこちで繰り返し聞いている(なれないっつーの)
475実習生さん:05/01/13 01:59:16 ID:3kdUny8F
ふーん。その前に藻前がな。

暇人よ。またageたか?
勉強もせずなど藻前が分かるはずもないだろ。
実際やってないけどな。
476実習生さん:05/01/13 03:32:19 ID:7MNv8lw0
>>475
まずは「今」、勉強を始めることですね。
「明日、明日」と先延ばししていては一生試験には通りませんから。


↑のような意見が目障りなら、いつものように
「そんなこと藻前に分かるはずない」「はいはい基地外」などと無視してもらっても構いませんが、
そろそろ何が今自分のやるべきことなのかを真剣に考える時期ではないですか?
「子どもを世界一愛する教師になる」などと理想を脳内で繰り返しいい気分になるのもいいですが、
あなたの今するべきことは試験勉強でしょ?

あ、ちなみに私は教員でも教員志望でもないのであしからず。では、あぼーん設定させてもらいますね。じゃ。
477実習生さん:05/01/13 03:42:00 ID:3kdUny8F
>>476
DQNが妙に説教じみちゃってワロタよ。

いつかやると思う。
478実習生さん:05/01/13 16:34:10 ID:VyKhe0d7
いや、やらなくてもいいと思うよ。
もう終わってるし 君は。
いままで誰一人として相手をしてくれなかったのに
ネットならバカがばれても、相手がいる。
これまでの人生で初めての経験だろう。

一生のうち一度も誰の役にも立たずに脳内は幸せのまま
腐っていきなさい。

生きてるうちにほんとの友達が
ほしかったよな。 
479実習生さん:05/01/13 17:13:07 ID:bpD7BFNz
>勉強もせずなど藻前が分かるはずもないだろ。
>実際やってないけどな。

コイツの担任は大変だったろうなぁ…
480実習生さん:05/01/13 21:14:23 ID:3kdUny8F
>>478
ふーん。幻想乙。
>>479
担任ずいぶん前だな。
小中はそんな恵まれないなかったな。
481実習生さん:05/01/13 21:26:02 ID:VyKhe0d7
>>480
>小中はそんな恵まれないなかったな。

今だって恵まれてないだろ。
ひとりぼっちじゃん。
482実習生さん:05/01/13 21:52:30 ID:3kdUny8F
だから?
一人ぼっちが何がいくない?

俺の事何しったげにしているの?
483実習生さん:05/01/13 21:52:35 ID:bpD7BFNz
こういう人間は一生周りに敵を作り続けて
それを一切周りの人間のせいにし続けるんだろうなぁ…
484実習生さん:05/01/13 23:23:02 ID:Exzt8uTU
とりあえず書くことがないから僕珍ネタ以外に来年度実習の人にアドバイスする
ようなことを書かないか?今から実習が不安で仕方のない人もいるだろうし。
485実習生さん:05/01/13 23:40:31 ID:RklpZDTU
実習の時、指導案って何で書いた?
やっぱ、手書きか?

うちの所、10年くらい前まで、実習生の指導案は筆で書くのがうちの伝統だ
とかぬかしていたw
正直、驚いたが。
486実習生さん:05/01/14 00:09:36 ID:hCpG1n0W
>>483
そうだね。藻前さんのうらないどおりかね?
といってみる。
>>484
先生!不安でしょうがない人は周りの経験豊富な教授・友人家族
恩師などに相談するんではないでしょうか?
ここに来ている人は1名強しかまともに答えられる人は来てないと思います。

>>485
前実習校では、パソコンで書いたよ。
変な内容だった時こういうふうに直せよと指導されたら改正しやすいだろ。
場合によっては、手書きなら全部書きなおさなければいくなかったり
(清書用や、指導教諭に見て貰う用などわける必要もあるだろうし。)

筆…ぷ 国語科ですか?
それとも書道とか?
487実習生さん:05/01/14 00:47:54 ID:6dPlnQGg
>>486
そうだね、って…
お前のことだよお前の。>>483は。
何をまた他人事みたいに言ってるんだか。

大体うらないってなんなんだ。意味不明。
アタマオカシイデスカ?アア、オカシカッタンダ
488実習生さん:05/01/14 00:49:58 ID:6dPlnQGg
指導案はワープロが主流だった。
一人、指導案をノートパソコンごと提出したツワモノがいた w
当然ド叱られていたが。
489実習生さん:05/01/14 00:55:49 ID:l4r/Z33m
やはり、ワープロですか。

指導案って、何時間くらいかけて作りましたか?
実習生によってはアッという間に作りあげてしまうのもいますが。。。
490実習生さん:05/01/14 00:56:38 ID:l4r/Z33m
ノートPCごと提出…。
凄いな。神だよ。その実習生。
491実習生さん:05/01/14 01:20:54 ID:hCpG1n0W
>>489
僕珍日曜日にがんがった。

2ちゃんねらーであり、ここのスレの住人の意見を『一般』だと
思い込まないでくんない?
492実習生さん:05/01/14 02:07:17 ID:vnPLQP5f
>>491
相変わらず理解不能な文だな。ほんとに日本人か?
493実習生さん:05/01/14 12:50:32 ID:iuX3H36J
というか学校でプリンタぐらい貸してくれるだろう・・・・・。
学校で使ってるのが98だとかじゃ無理だけど。
>>491
ということは少なくともお前の意見は一般化できるものじゃないってことだ。
494実習生さん:05/01/14 17:29:09 ID:z8W5lq50
>>489
筋道を立ててからならあっという間にできあがるけど
どんな風に組み立てるかは時間をかけて練った方が良いな。
大事な研究授業の指導案は何日かかけた。準備や予備実験も
やりながらだけど。

ワープロにもよるけど、様式の枠は残しておいた方がいいよ。
テンプレートとして文章を入れるだけにしておくと便利。
指導案は何枚か提出するでしょ。
495実習生さん:05/01/14 18:50:03 ID:qlZ1dKoz
 学校によって、求められる指導案のレベルがだいぶ違うから何とも言えんな。
一般的に、小中学校や付属学校は厳しい。高校は楽。特に進学校の場合は、授業の中に
変な工夫を取り入れるよりも淡々と教科書を進めてくれと言われる場合も多いので、
授業さえきちんとやってくれれば指導案はどうでもいいってこともある。自分は
進学校に実習で、びっくりするほど楽だった。研究授業の指導案も30分もかからない
で作った。ただ、板書計画や教材研究はまじめにやった。
496実習生さん:05/01/15 02:20:17 ID:KPeoaUTa
教材研究

皆様は、どんな風に研究をしました?
やはり、大学のテキストや市販されている教本・指導法書籍などを
読んで研究したの?
497実習生さん:05/01/16 00:47:53 ID:vQ6vyIRc
僕珍指導教諭の大先生から指導書貸していただいたんですけど、
貰ったと勘違いして、自分の名前とかアンダーラインとか、
書きまくって大恥書いて失礼な事してしまいました。

不適切な言葉を授業で言ったり、教材研究不足等のめんが
あったから、実習単位Bだったのかな?Aかと思っていたけど
やっぱなかなか難しいね。
次の実習校では、A貰えて採用試験受かれればいいな。
498実習生さん:05/01/16 01:04:46 ID:tKAYrzO4
実習単位がB…
499実習生さん:05/01/16 09:57:22 ID:OI2hqJP+
指導教諭の感想が聞きたい。
500実習生さん:05/01/16 12:02:18 ID:JQKw2xip
>不適切な言葉を授業で言ったり
なーんだ。リアルでも全然変わらないんだ。
501実習生さん:05/01/16 12:44:33 ID:VaIlr5Sx
まあA貰えなかった時点で適性面で駄目だってことしょ。
502実習生さん:05/01/16 14:50:54 ID:vQ6vyIRc
>>499
藻前らと違って2ちゃんねるで嵐専門の香具師とは違っていい人だよ。
僕が合格したら、報告します。
先生に。
>>500
実習でさまざまな経験をして人間的に大きくなると思うぞ。
失敗はして当然。それをいかせばいいわけ。
>>501
評価なんてそんな関係ないね。
ましてや、俺の専門科目ではないし、初めての実習やし。
生かせばよし。
採用試験で合格すればいいことなの。
503実習生さん:05/01/16 14:58:44 ID:JQKw2xip
>>502
なんか言い訳ばっかりだね。
みっともないや。
504実習生さん:05/01/16 22:14:11 ID:LlNl5C+8
>>502
>実習でさまざまな経験をして人間的に大きくなると思うぞ。 
>失敗はして当然。それをいかせばいいわけ
そのわりに批判されると真っ赤になって言い訳をするあたり謙虚さがないよね。
反省とは己を謙虚にし批判をうけいれることから始まるのです。
505実習生さん:05/01/16 22:20:01 ID:cIqeikIF
人間のクズに何を言ってもムダ。
506実習生さん:05/01/16 22:37:16 ID:H1Z0Kkf0
>>505
「クズは藻前」と返ってくる悪寒。
とりあえず何かいわれたら「〜〜は藻前」と返すのがパターン。
507実習生さん:05/01/16 22:58:36 ID:vQ6vyIRc
>>504-506
低レベルの人間って発想力も学習能力もないね。

何度も言うけど2ちゃんって、便所の落書きだろ。

それを批判だの謙虚さだのよく言うよね。

人間的存在の希薄な馬鹿ちゃんに何いっても同じだよね。

何も返答しなければあぼーんしたり、二度とこういう馬鹿スレ作って
基地外暴露する香具師が出ないようになればしかともいいんだがね。
508実習生さん:05/01/16 23:20:31 ID:u9fIDsHn
>>507
わかったから自分の国に帰れ
509実習生さん:05/01/16 23:40:17 ID:Ie8Lc2m4
>>507
その便所の落書きに書かれている自分への批判が許せなくて
何度も何度も気になって見に来てる人は誰なんだろう…
510実習生さん:05/01/16 23:48:52 ID:jdvoJzfQ
創価板に帰れ。
あそこの板なら、お仲間がいっぱいいるぞ。
511実習生さん:05/01/17 00:12:16 ID:0KGm1oxY
>>508
藻前もイラクへ帰れ!
国際貢献でもしてこいよ。
>>509
無意味な批判、叩く事ののみを楽しんでいる基地外が最大の
悪の元凶だと思うけどね。 
自然に更新履歴を見ながらここもチェックすることがあるというだけだが。

>>510
単純な脳乙。
以前明星大学通教スレで暴れていた基地外とお仲間にしてもらえよ。
頭悪いヒッキーどうし。
で、僕が創価?楽しいね。
512実習生さん:05/01/17 00:25:21 ID:qHi4jpW2
なんちゅう予想通りの反応だ…
513実習生さん:05/01/17 09:50:46 ID:Zi48S4w2
まあ馬鹿をイチイチ釣りにかかる阿呆も駄目なんだがね。
514実習生さん:05/01/17 19:14:09 ID:0KGm1oxY
>>513
あんた暇なんじゃの〜。工作員さん。
515実習生さん:05/01/17 19:35:19 ID:6CZOlUQ4,
僕珍が来ると必ずスレが荒れる。まともな話などできやしない。

自己主張したり訳の分からないレスしたり
他人の悪口言いに来てるだけならもう来ないでくれるかな。
516R134:05/01/17 21:09:48 ID:g+J2zUAX
そう思うんだったら相手するなよ、ボケども!!

もう、削除依頼もヲレは出さないから、自分らできちんと保守管理しろよな
517実習生さん:05/01/17 22:18:43 ID:iXgDseW7
久しぶりに見たら荒れているな。

僕チン 創価 おいら

で荒れる。
蜂の巣でも突っついているようだな。
518実習生さん:05/01/17 22:47:02 ID:0KGm1oxY
>>517
学習能力のない馬鹿珍なんだろ。

いつも、荒らしている香具師どもが先公に誤ってなったりしたら
と考えたらぞっとするね。
519実習生さん:05/01/17 22:55:39 ID:g9dSD/Y5
>>517
教育実習としては時期外れだから仕方ないかもね。
あとは「自分の縄張りだ」みたいに主張してる創価の基地外君のせいかな。
520実習生さん:05/01/17 23:37:52 ID:0KGm1oxY
クスクス。
人を基地外だって。それを実習時とか生徒とか教員相手に言ってみろよ。
藻前の本性は…だから、教員には向いてない。やめたほうが賢明だと思うぞ。
まあ、俺が受ける同自治体、同校種に来てくれないならいいけどね。
521実習生さん:05/01/18 02:15:36 ID:9p6CtL16
>>520
試しに「基地外」でフィルターかけてみたら?

すごいね、僕珍のオンパレードだよ
522実習生さん:05/01/18 20:58:42 ID:Gcp1LhQx
教育学部卒業のためには実習行かなきゃいけないって事を入学後に知って
鬱になってる対人恐怖症で子供苦手の俺が来ましたよ。
523実習生さん:05/01/19 01:35:22 ID:Ijt2k+QD
昨日は9p6CtL16氏は教員採用スレで暴れてましたね。
524実習生さん:05/01/19 10:09:46 ID:bzac6ZTj
>>522
人前に出るのが苦手なのに教育学部に入って、
無事に実習終わった香具師もいるから余裕余裕。

俺のことだが。
525実習生さん:05/01/19 22:23:24 ID:FUJVtCqh
どもり症で赤面症で人見知りで子供苦手な俺が務まるのかな・・・
まじ心配。
526実習生さん:05/01/19 23:07:25 ID:Ijt2k+QD
>>524-525
とっとと先公など諦めろ!
527実習生さん:05/01/19 23:11:08 ID:tjeR8E9i
>>526
失せろ人格障害
528実習生さん:05/01/19 23:38:49 ID:Ijt2k+QD
>>527
よー。また現われたな。ヒッキークン。
いろんな板で暴れているみたいだね。
529実習生さん:05/01/19 23:48:40 ID:bzac6ZTj
喋ることを思いつくまでが大変だが、
喋りだしたらMG42やM134のようになるので多分無問題。

うーん。我ながらポジティブシンキング。
530実習生さん:05/01/20 00:25:20 ID:Dv4CF+YV
現場では悩む余裕なんてまるでないので対人関係が苦手でも案外なんとか
なるもんです。
実習後、壮絶な精神的ダメージをうけるかもしれないですけど。
531実習生さん:05/01/20 00:40:51 ID:KXeYwC1O
>>530
そうして実習中にヒキコモリになってしまって
親が毎朝欠席の連絡を入れていた、という実習生がいた…

コドモか。
532実習生さん:05/01/20 01:11:27 ID:tkp4RNme
>>530
僕珍みたいに命を懸けてこの仕事を一生賭けてやろうというような
志を持ってないと実習は勤まらないもんじゃないかなあと思うよ。

533実習生さん:05/01/20 01:19:29 ID:KXeYwC1O
僕珍をNGワードに指定した方が早いな…
534実習生さん:05/01/20 01:20:57 ID:tkp4RNme
>>533
ぷぷNGワードにしたほうが何とか何度も言っているのに
一度もやってない馬鹿?やり方知らないとか?
535実習生さん:05/01/20 09:40:57 ID:78sOYUxq
>>534
あんた見てるとちょっとだけ楽しいしな。

動物園で限定公開されてる珍獣を檻の外から見てるみたいで。
536実習生さん:05/01/21 00:05:14 ID:HwjkGgR3
>>531
そういうのは普通、実習中止にするんじゃないの?
大学の指導教官に相談するぐらいのことはすると思うけど。
537実習生さん:05/01/21 00:53:31 ID:fAQi7QH9
>>536
ああ、お察しの通り途中で消えたけどね。
2・3日の連絡は母親からだった、と、当時の担当の先生がぼやいていた。
538実習生さん:05/01/21 01:41:33 ID:Bidj6Yhs
黒板に書くとき、文字の書き順って重要なの?
ひらがな・漢字の書き順が少し違っただけで、説教食らったんだが。。。

それも、子どもの前で。欝。
539実習生さん:05/01/21 01:51:14 ID:IIXZuq9D
僕珍の予想…過去レス等などから考えれば小学校はいくないだろ。
俺は九州とかの州の字が書けなくて(間違えて)生徒に指摘されました。
何度も間違えはしたからな。
540実習生さん:05/01/21 01:55:00 ID:Bidj6Yhs
先生も間違える書き方 「ヲ」

教職員全員が書き順をまちがって覚えてましたw
541実習生さん:05/01/21 07:35:40 ID:30SrB6Wr
>>538
先生に説教食らったんならまだいいだろ
俺なんか生徒に突っ込まれたぞ…orz
542実習生さん:05/01/21 15:19:27 ID:GyMUtXWa
>>538
子供は素直な上によく見ているので
教師の間違い通りに覚えてしまう。気をつけましょう。

>>539
バカじゃねーの
543実習生さん:05/01/21 19:39:22 ID:IIXZuq9D
>>542
ぷぷ基地外が…馬鹿だなんて。
544実習生さん:05/01/21 21:12:23 ID:xQ0Pndu0
教育実習をした経験があるのだけど、教育実習中は、睡眠時間が少なく、大変
だったので、先生には、自分では向いてないと思い、他の職にしました。

545実習生さん:05/01/21 21:33:35 ID:z/2TgnCP
>>538
542氏の言うとおり
小学校の場合、書き順は、本当に大切ですので
実習生といえども間違いは許されません。
その場で直すのは、子どもたちが間違えて覚えたら
あとで「抜く」のが大変になるからです。

逆に、高校だったら、書き順の一つや二つ、たいてい何も言われません。
ちなみに、私なら「内容」が間違っていても、その場では黙っています。
次に、直せばいいだけだからです。
もちろん、間違いはない方がベストですので、がんばって準備をしてください。
546実習生さん:05/01/21 21:53:56 ID:IIXZuq9D
>>544
藻前能力がないからどこも採用されないだろうし、されてブラック企業だろ。
せいぜいゴミのように使われてこいよ。
547実習生さん:05/01/21 23:39:56 ID:GyMUtXWa
>>544
先生になるのを辞めて、何になったの?
548実習生さん:05/01/22 00:47:01 ID:lfsOwruz
3週間苦労して、教育実習の評価Cをいただきますた。
よっぽど指導教員に嫌われたんだろうな。
これで都立では教員になれないな。
549実習生さん:05/01/22 04:50:42 ID:k58K3cYN
>>548
 教育大学??もしそうなら、事後レポートの内容で評価がけっこう変わる
らしいよ。実習校の評価はあくまで参考だから。最終的な判断は、大学の
教育実習委員会。以前は、実習校での評価がBやCの学生を救済するために
レポートを書かせ、「レポートが良かった」という理由で最終評価をAやBに
上げてたんだよ。でも最近は、逆にレポートをまともに評価するところが増えてる
らしい(特に教員養成系学部)。だから、遅刻とか非常識なことをやらかしたって
身に覚えがなくて、自分的には指導教官とも良好な関係だったと思うならそんなに
心配しなくても大丈夫だと思うよ。評価がAでも、実際の評判が悪い(遅刻の常習犯など)
と、ウワサが広まって(もしくは県教委から実習校に問い合わせがくる)採用試験にも
影響が出るだろうけどね。
550実習生さん:05/01/22 04:58:14 ID:k58K3cYN
>>548
 ついでにもう1つ言っておくと、実習校は母校??母校以外の学校だと最近評価が
厳しくなっていて、普通はBしかもらえない場合もあるらしい。ただし、それは
実習校の評価で、最終的に学生に配布される成績は教育実習委員会が決定する。
なので、同じ学校で同じように実習し、実習校から同一の評価をもらって、
同一の水準のレポートを提出したとしても、その人が所属する大学の教育実習委員の
厳しさ(?)によって、最終的に配布される成績はAだったりBだったりCだったり
するわけ。
 まあ、要するに大学の成績証明書に載ってる「教育実習」の成績は参考にならん
ってことね。だから、大学で出した評価ではなく、実習校が出した評価を採用試験の
選考材料にしようとしたことがあるんだけど、全国の大学から一斉に反対されて
ダメになったんだよね。
551実習生さん:05/01/22 10:07:58 ID:lfsOwruz
>>549.550
参考になりました。ありがとうございます。
大学を卒業して通信で教員免許だけとりました。実習先は母校ではありま
せん。予備校の講師の経験があったので授業の内容は自身があったのですが
完全に裏目に出てしまったようです。大学からもらった成績がまあCだったの
ですが、一気にやる気をなくしてしまいました。
当然遅刻なんかしませんし、目立たないように余計なことを言わずむしろ静か
にしていて’C’ですから、まあただ単に指導教員に気に入られなかっただけなの
でしょう。
552実習生さん:05/01/22 11:54:31 ID:K/h/hpsR
生涯学習の各スレで創価・おいら が暴れている。
慶応スレに来るな!ボケ
553実習生さん:05/01/22 17:13:25 ID:lpXGrlyj
>>552
呼ぶなよ。せっかく良いムードでスルーしてるのに。
また荒れるだろ!
554実習生さん:05/01/22 17:35:59 ID:6SwHLXsH
>>553
そういいながら、>>552のDQNにレスをする。
僕珍が慶応に来たんだ?
大体通信で慶応ぶっている馬鹿痛すぎるんだよ。
ろくな免許も取れないみたいだし、クズ大通教は氏ねということじゃない?
まあ、あんたが単位もそこじゃ取れないでしょうね…ハハハ
555実習生さん:05/01/22 19:14:13 ID:lpXGrlyj
>>551
あまり目立たなさすぎてもダメだよ。良い意味でのね。
休み時間は控え室にこもって作業してたりしなかった?
積極的に子供とかかわる姿も、指導者は見てる。
556実習生さん:05/01/22 20:41:59 ID:iBgx/wMV
>>555
その通りですね。
指導教官の立場からすると、一番の観点は
児童・生徒とどのように関わっているかと言う点です。
交流する姿勢を見せることが重要。
ただし、交流は大事だけど、オトモダチではだめ。
なかなかむつかしいけど、掃除の時間や部活
「昼休み」にどうしているか、授業の前後の時間生徒と話しているか
など、注目ポイントはいっぱいあります。
早い話が、授業そのものは、一生懸命で当たり前。ただし、ヘタ。
ヘタだから評価しないと言うことはなくて、
将来に対する可能性が見いだせれば、それなりの評価が付く。
あと、塾でバイトしたことがある人特有の癖が嫌われることはあります。

そういえば551氏は、指導教官から、最後に実習簿を受け取るとき
自分の評価を聞かなかったのかな?
私は、実習生を持つ時は、本人の前に理由を説明しながら記入していきますよ。
557実習生さん:05/01/22 21:27:16 ID:vEw6OYwA
>>555.556
3年間週1回土曜日に予備校から高校に派遣されて高校生に
講義をしていたんで授業には自信がありました。派遣先の
高校の先生からも色々を教えていただきまして、注目ポイント
は完璧にしたつもりだったのですが、Cとの評価をいただいた
と話したところ大笑いされました。
生徒からは指導教員より教え方はうまいという評価をいただき、
文化祭の展示物に嫌いな先生○○(私の指導教官)、
好きな先生(私の名前)と生徒にかかれたこと
あと、極端な左翼的な思想だったので正直馬が合わなかった
ので、もしかしたら、Cをつけられるかもという懸念はありました。
正直、私も指導教官に対して’人の前に立つんだったらもっと
勉強しろ’と心の中で思ってたんで実際にCつけられたときやっぱり
と思ってしまったのも事実です。
まあ事故だとおもってあきらめます。

558実習生さん:05/01/22 21:45:31 ID:6SwHLXsH
つうか、あんたブラック筆頭の塾で一生過ごしたら?
559実習生さん:05/01/22 23:02:24 ID:Zyv62Oz0
>>557
何だかあまり声が届いていない気がする…
慢心しては、いけないよ。
560実習生さん:05/01/23 09:53:54 ID:5ovFiovC
>>559
だから彼は「C]なのでは?
561実習生さん:05/01/23 12:19:17 ID:LsHZ7NnF
>>557
>生徒からは指導教員より教え方はうまいという評価をいただき、文化祭の展示物に嫌いな先生○○(私の指導教官)、好きな先生(私の名前)と生徒にかかれたこと

あのなあ、教育実習生は誰でも生徒にはチヤホヤしてもらえるんだよ。こういう生徒の外交辞令を真に受けている時点でキミはダメだね。
562実習生さん:05/01/23 18:06:58 ID:KRqVPXJB
僕珍もBだった事を謙虚にうけとめたほうがいいかもね。
事後指導はAだったけどさ。
563実習生さん:05/01/23 18:57:28 ID:kz/bCQ7Y
>>561
同意。塾でバイトしたことある実習生って、普通の実習生から見ればだいぶ
慣れてるから、それだけで生徒は良い評価をするものなんだよね。実際に本当に
分かりやすいかどうかは知らんけど、「実習生なのに」ってことで過大評価される
んだよね。それを真に受けるのはよくないな。塾でバイトして慣れてる実習生が
全員Aなら、数年以上教師やってるやつの中に問題教師はいないってことになって
しまうからな。
564561:05/01/23 19:07:51 ID:LsHZ7NnF
ちょっと言い過ぎたかな。キミのカキコは「知能」が感じられるし、何より苦言にキレてDQNな暴言を吐かないし、それを甘受する度量がある。キミは伸びるよ。
565実習生さん:05/01/23 19:12:04 ID:KRqVPXJB
くっくっく藻前は死ねよ。僕珍よりも評価低かったんだからそれだけ
DQNということだな。
さんまの変なギャグもつまらねえし。
566実習生さん:05/01/23 19:38:01 ID:iU0pY+rw
教育実習の評価があてにならない例>>565
567実習生さん:05/01/23 23:31:40 ID:IFtzpPT7
B以下なんてどんぐりの背比べで駄目なのには変わりないがねえ。
568実習生さん:05/01/23 23:54:12 ID:5ZPDPG7i
>>562
試験に落ちておきながら「でも不合格者ランクはAだったけどね」とか
負け惜しみ言ってる奴と大して変わらんな。
569実習生さん:05/01/24 00:03:52 ID:h3AClmHU
>>567-568
まあ、実習の評価なんてどうでもいい、ましてや来年また実習受けるんだから。
でも、不合格ランクAというのは結構いいんちゃう?だって
ちょっとがんがれば合格点に達すわけやし。翌年は普通にやってれば
受かるだろ。 
570実習生さん:05/01/24 00:09:53 ID:JeWz7EdW
>>569
不合格ランクAで安心してるようじゃお先真っ暗だな
今のままでは足りん、全然足りん、全くお話にならんの
    ↑だ。 甘いな。

まあ実習の評価どうでもいいと言ってる時点でアレだけどな
571実習生さん:05/01/24 00:28:42 ID:h3AClmHU
まあ、俺には仮定でしかないお話だからいいけど。
僕珍今年も採用試験受けられそうもないし。(たぶん見込みでないかも)
来年初受験だから。
ここのスレの住人だったら僕珍が合格してもとても一緒に喜んでくれる
香具師いないだろうけど。
572実習生さん:05/01/24 00:37:11 ID:JeWz7EdW
生徒が喜んでくれると勘違いしてる辺りがまたイタイ
勉強しない奴は到底受からないから安心しな
573実習生さん:05/01/24 00:57:08 ID:h3AClmHU
勉強するのって本当に大変だよな。
574実習生さん:05/01/24 13:31:07 ID:vJh0qUzY
創価が自作自演乙
575実習生さん:05/01/24 19:19:13 ID:PR8cnf3A
創価がいるからこのスレは活気があるのだよ。
ありがたく思え。
576実習生さん:05/01/24 19:44:31 ID:LDEUFj9j
ありがたく思え、か…
577実習生さん:05/01/25 21:15:36 ID:NV8GZ63F
教材研究て何をすれば良いのか全く分からないw
578実習生さん:05/01/26 01:58:06 ID:EmPhh9e1
教科教育法の講義でそのくらいやるだろう。
579実習生さん:05/01/26 05:05:53 ID:vFfBJ7vx
通信の人は?
580実習生さん:05/01/27 18:30:02 ID:v4I4+HE+
>>579
確かに、通信教育出身だと、ツラい感じがするね。
通学課程出身と同じモノを実習に求めるのは…、酷な気がする。
581実習生さん:05/01/27 21:28:40 ID:pEuchnCU
僕珍は通信×2ですな。
582実習生さん:05/01/27 21:29:43 ID:TfosVVUi
>>580
だからといって、通信なので仕方ないなんて言い訳はできん。
ガッコの先生になりたくて学科専攻した者に比べれば
差は出て当然、そこは努力でカバーせよと言うことだ。

それに教材研究って、それなりの本屋に行けば指導参考書はごまんとあるし
インターネットのデジタル教材だって掘れば掘るほど出てくる。
本気でやろうと思ったら学科者より良い授業だってできる。
やらないうちから酷などと言うべきでない。先生目指して実習するつもりなら。
583実習生さん:05/01/27 21:36:33 ID:pEuchnCU
>>582
はいはい、僕珍さんは、もっと先を見ているからね。
教育実習は唯一失敗が許される環境だからいいんちゃう?
次はいろいろやらないかんし、もう少ししたら教材届くだろうけど、
夏までに受けれるようにしたいね。
584実習生さん:05/01/27 22:26:17 ID:TfosVVUi
>>583
あんたに言ってないよ。
勘違いしないでくれるかな。
585実習生さん:05/01/27 23:26:42 ID:pEuchnCU
知るかボケ!
586実習生さん:05/01/28 01:11:54 ID:BL78VNqe
机上の空論の指導案だけをやっててもねえ。
やっぱり実習は模擬授業をやっとかないと辛いと思う。大学生相手の模擬授業の
反応も結構馬鹿にできません。
587実習生さん:05/01/28 23:24:52 ID:8qJkjq/5
通信学部だと大学生相手に模擬授業とかは、できませんね。
みなさんは、はやり一人でブツブツと練習(独り模擬授業)とかなさいます?
588実習生さん:05/01/28 23:25:20 ID:QOVssZNA
そう。
ちゃんとカラオケはしないとね。
589実習生さん:05/01/28 23:32:44 ID:8qJkjq/5
小学校の実習って休み時間はどうしてましたか?
外で一緒になって遊んでいました?

周りの奴らは、実習で若い先生がいないので高い所にある蜂の巣退治をやらされた…とか、機械修理が得意というだけで印刷機の修理を手伝った…とかいたんですけど。

他にも子どもが学校に行きたくないと言う理由で、家を出たきり連絡がとれないので捜索した(子ども捜し)…とかも聞いたので。
590実習生さん:05/01/28 23:33:31 ID:8qJkjq/5
>>588
カラオケ?
591実習生さん:05/01/29 00:09:50 ID:R+ZBPXja
>>590
生徒役がいる模擬授業のこと。
実習始まってからなら実習仲間とやればいいし
もし学校に1人なら、担任の先生に見てもらうといい。
1人でブツブツ練習やっても思い通りにいかないことの方が多いです。
やってみて気付いたことや、指摘してもらって気付くことは意外に多い。

>>589
そういうのも含めて教員の仕事ですよ。(環境を整える、困難に対処する)
良い勉強になったと思わなきゃ。それから休み時間は外で一緒になって遊びます。
控え室にこもってひたすら自分の作業をしているのはダメです。
592実習生さん:05/01/29 00:27:38 ID:nYvGq4t5
外で楽しく遊んでいて、ギックリ腰をやってしまった実習生いたなぁ〜。


後日、授業中「ギックリ腰とは…、もし、なった時は…」て言うのを、子ども達に教えたみたい。

子どもは、面白そうに食いついてきたらしい。目の前に身体を張って体験しちまった本人がわけだから。
そーいうのも、教育実習の一つなのかな?
593実習生さん:05/01/29 00:30:40 ID:R+ZBPXja
生徒の不意打ちには気をつけよ、と教わったことはある。
再起不能になった人もいるらしいから…
594実習生さん:05/01/29 00:37:27 ID:nYvGq4t5
教師としての再起不能?
男性としての再起不能?
女性としての再起不能?
595実習生さん:05/01/29 01:33:24 ID:R+ZBPXja
違う違う違う

いきなり体当たりされて頸椎損傷したとか
ガードしていない体に不意打ちされるとえらいことになる
じゃれてくれるのは良いが、なにぶん子供なだけに加減を知らない
596実習生さん:05/02/01 12:39:08 ID:6GG/RQ3e
人間の権利ではなく国民の権利と言った意味は、決して何というんでしょうか排外主義とか、
そうした民族主義、人種主義の考え方じゃなくて、先ほどと同じことなんでありますが、国民
ならば国民の歴史というものがある、そうして歴史に基づくルール感覚、それに基づいて権利

というものが決まってくるんだと。それを抜きにして人間一般の権利と言うことは、つまりルー
ルというものが具体的に浮かび上がってこないから、ルールというものは今風に言えばアメ
リカと日本も、日本とヨーロッパも、ヨーロッパと中国も、歴史が異なる以上、ルールの具体
的内容は異なるんだと。
彼、エドマンド・バークは、ヒューマンライトは認めないが国民の権利は認めるというふうに
言ってのけた。
597実習生さん:05/02/01 12:54:04 ID:MPgPldET
age
んなやボケ。とっとと氏ね!
598実習生さん:05/02/01 19:28:46 ID:2G/Nwv3C
>>597
ageの意味も知らないヒッキーですか?可哀相ですねw
599R134:05/02/01 22:18:41 ID:IJy74dPD
あげ
600実習生さん:05/02/01 22:19:14 ID:MPgPldET
死ねよ。藻前ら、てめえらが教育実習・こんなんに教わる児童・
生徒の事を考えると夜も眠れなくなる…。
601R134:05/02/01 22:23:30 ID:IJy74dPD
あげ
602実習生さん:05/02/01 22:36:18 ID:MPgPldET
R134ちゃんよ。2度もあげんなよ。意味ねえし。
何か必死で落ちるの阻止しようとするような香具師がいるよな。
603R134:05/02/01 22:43:10 ID:IJy74dPD
あげ!
604R134:05/02/01 22:44:10 ID:IJy74dPD
自分もあげてることに気がつけない、大バカ

605実習生さん:05/02/01 22:49:58 ID:MPgPldET
R134死ねよ。こないだはいいデーターくれたからいいけど
やっぱ藻前基地外だな。
レスが続いた時のageとあぼーん間際の時とは大違いだろ。
606R134:05/02/01 22:55:10 ID:IJy74dPD
NGワード指定で、レスが飛びまくってるから、何が何だかわからんけど、どうせ、どっかのバカが何か書き散らしているんだろうな。

死んでも、バカはなおらないから、生きていても、死んでも、どうにもならないんだから、本当に救いようがないな。

いつまで経っても、どこまで逝っても、バカはバカ。

本当に、まったく使い道が無いから、困ったものだな。


607実習生さん:05/02/01 22:57:51 ID:AxMIXxpY
R134。ガキ相手にムキになるなってw
ココは教育実習スレだべ。君のいる場所でないって。

ひよっこ同志、情報交換させたれ。
608実習生さん:05/02/01 22:58:57 ID:nBa22+hx
>>606
嵐の相手をする方も嵐。基本中の基本でしょう?
そしてこの私も同罪。よって以後は黙視します。
609R134:05/02/01 23:01:30 ID:IJy74dPD
>>607
前スレ、このスレで、何回もヲレが軌道修正を図ったり、削除依頼を出したりしていたにもかかわらず、バカを延々と構っていたアフォ連中はどーすんだ?

ヲレが相手にしてんのは、バカと、そのバカを構っていたアフォどもだよ。
610実習生さん:05/02/01 23:04:36 ID:MPgPldET
>>606-609
ぷー必死にR134を擁護してDQNなスレを守ろうとしているよ。
いつもの常連基地外…。
教育実習スレで何語っているのかよ…ぷぷぷ。

黙視ってオウム真理教とかでよく取り上げられた言葉だっけ?
国道134号基地外何しているの?いつも…。
>>607もこの基地外と同郷のDQNですか?
611実習生さん:05/02/01 23:08:40 ID:SDdNCjFU
>>609
そうは言っても実習期間は季節モノだから
今はどうしても話のタネがないでしょ。
そこにバカが一匹紛れ込むだけで荒れる罠。
612R134:05/02/01 23:08:56 ID:IJy74dPD
バカにされて、あわてて「sage」を入れた、バカ・・・
613実習生さん:05/02/01 23:16:09 ID:MPgPldET
ぷ。R134が軌道修正?笑わせるなよ。
おめ〜らは白痔?と、藻前がほとんどの教育板荒らしているんだろうが
ボケ。
いい加減藻前は死んだほうがいいって。
>>611
その馬鹿1匹紛れているのは藻前ですか?
614実習生さん:05/02/02 00:05:58 ID:u6P+4uL9
日教組に「あなたさ〜。実習止めたら?あんたが教師になったら、私達が迷惑なんだけどー。大学も無名だから相手にされないわよ〜」と散々言われた。



もう、教師になるのを諦めます。
私より優秀な(有名な)大学の実習生もたくさんいるでしょうから…。鬱
615実習生さん:05/02/02 00:17:05 ID:RWjpxVpx
とっととやめてブラック企業でサービス残業の嵐したほうがよさそうだね。

僕珍のような優秀な実習生もいるわけやし。
616実習生さん:05/02/02 00:25:35 ID:vAyhKSd7
>>614
日教組?
あんなアフォ団体の言うことなんざ真に受けるな
617実習生さん:05/02/02 00:31:13 ID:zeJpvDya
>>614
それは日教組と言うより単にそいつの人間性の問題では。

まあ、日教組を擁護するつもりはさらさら無いが
618実習生さん:05/02/02 01:08:53 ID:YpWqxC/Q
もう逆に厚顔無恥なくらいに肝の座った僕珍は案外教師に向いてるかもしれないと思う
のでむしろ頑張って教師になってもらいたいと俺は思うよ。









だけどこんな糞スレを荒らす暇があったら採用試験の勉強でも必死にやれよって
思うんだが。正直公務員試験よりも厳しいんだしさ。
619実習生さん:05/02/02 01:54:47 ID:RWjpxVpx
どうだろ?小学校なんか公務員試験と比べても厳しいと思わないけどね。

後講師という手もあるという事で本格的に教員目指したけどね。
今後いろんなデーター見るとチャンスみたいやし。

620実習生さん:05/02/02 20:45:49 ID:KxKq+99L
場違いがいるけど、放置で良いの?
621実習生さん:05/02/02 20:48:21 ID:KxKq+99L
>>617
その実習生が馬鹿だから、怒られれるのは当たり前ってこと?

つうか、その日教組の先生の言っていることは、正しいじゃん。
素直に教員になるのは諦めたほうがいいのでは?

なんか。荒れそうな予感だが。
622実習生さん:05/02/02 20:53:40 ID:KxKq+99L
日教組の悪いところを挙げると、

低偏差値大学出身の教員にたいしては、軽蔑した態度で見る。
日教組の先生がネチネチと悪口を言う場合って、
右翼系大学、某創●大学、低偏差値大学出身の先生を相手にした時だよな。

難関大学、左翼系大学系出身の先生には、かなり親しい感じで接するよな。
623実習生さん:05/02/02 22:44:42 ID:RWjpxVpx
僕珍みたいに学会で先生になろうという人多いよね。
624実習生さん:05/02/02 22:52:32 ID:DKLbjSzJ
基本的な質問で申し訳ないのですが、
教育実習の申し込みは、前年が基本なのでしょうか?
前々年でしょうか。 

これから通信で教員免許取得を考えているのですが、
教育実習校が確保できなければ取得が2年で済まなそうなので…
母校以外でも可能ですか?
625実習生さん:05/02/02 23:16:21 ID:RWjpxVpx
2年で普通は終わる。
教育実習校は基本的には母校なんだけどな。
何か駄目になる理由ある?
学会なら学会系の学校など大学が斡旋してくれるところもあるよ。

東京等は指定校取っているんだよな。
626実習生さん:05/02/03 00:03:16 ID:LNOOOyx8
>>624
通信なら学会とポン大だけはやめた方がいいと思うよ。

母校以外でも可能です。母校の方が頼みやすいというだけです。
基本は前年だと思う。もし担当教員が異動になってしまうと、
連絡の引き継ぎが確実なのは前年までかと。
前年の、なるべくなら早い段階で(次年度の予定を組む前くらいに)
お頼みするのがよいかと思います。
627実習生さん:05/02/03 00:17:21 ID:j4xHgvx8
学会とポン以外って…ぷ
お笑いだね。
まあ、日大は卒業目的を除いたらおすすめできんけどね。
628624:05/02/03 07:52:35 ID:2XgaMMav
皆さん丁寧にありがとうございます。
市販の本に実習は前々年度に頼むと書いていたもので。
20代半ばの社会人なので、確実に2年で取りたいと思っています。
スクーリングや教育実習の関係上、辞めて目指すつもりですが、
教育実習校を確保できなかったらどうしようと思ったのです…
詳しくは通信の学校に聞いてみます。明星を考えています。
629実習生さん:05/02/03 08:11:27 ID:yH2snBOu
明星大学が免許取り易いと思います。小学校2種免許なら1年で取れます。介護等体験免除での話しですが。
630実習生さん:05/02/03 10:10:56 ID:l1eKEwBN
関東地区だと、玉川大―難しい、けど、知名度が高い。初等教育といえば玉川?
       明星大―一部を除けば、ほとんどの科目で単位が取りやすい。簡単。
            知名度は低いが。

もともと、明星は「1年で手っ取り早く、教員免許が取れるような通信学部をつくってくれ」
と言う、当時の教員不足に悩む某県の教委の要望で設立さたのが由来。

たしか、埼玉と沖縄だったはず。この県は当時は子どもの数に対して教員の数が
極めて少なかったみたいだし。
631実習生さん:05/02/03 13:41:17 ID:j4xHgvx8
学会通教が一番いいと思うよ。
僕珍とも友達になれるし。
授業料もお手ごろだしね。

明星?糞ですよ。消える・潰れる大学常連ですし、
2ちゃんの生涯学習板みてもとても教員目指すとは思えない糞がたくさん
いるし…。天皇マンセーだし。
632実習生さん:05/02/03 14:09:48 ID:dWUiSGMF
この流れを見れば、どの大学を選ぶのが賢明かは自ずと分かるよね。
633実習生さん:05/02/03 14:31:15 ID:j4xHgvx8
大体このスレだけ見て判断する馬鹿はそうとういかれているよ。
僕珍以外まともな香具師ほとんど来てないからね。
634実習生さん:05/02/03 19:28:52 ID:gE3QUhDL
>>633
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1099062673/690
690 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:05/02/02 12:47:34 98pQYFBy
「・・・・・・・・・・・・・」
「どうしたの、黙りこくって」
「・・・・・許せません・・・」
「な?」
「許せないといっているのです!その駄洒落が!!!」
「あわわわわっ!!」
「それで笑える人間の確率は、わずか0,31%ですっ!!!!!」

ついでにもう一つ
「自分を変わってるなんて言う奴はただの平凡な人間だよ」
「ホントのキッチーって言うのは自分を普通だって言い張るもんさ」

(´-`).。oO(キチガイじゃないけどエロゲマも微妙に当てはまるときがあるような・・・)


>「自分を変わってるなんて言う奴はただの平凡な人間だよ」
>「ホントのキッチーって言うのは自分を普通だって言い張るもんさ」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
635高野ひろこ:05/02/04 01:25:04 ID:tNZWWu/g
昔は生徒から嫌われてた女教師が、今じゃ新しい先生が入ってきたおかげで調子づいて、いい教師気取り!不細工で化粧濃いしピンクなんて似合ってねーくせに!
昔クラスであからさまにシカトしまくってた。実習中は私がちょーいびられた。あからさまに態度出されたりマジうざい!悔しい!不細工!思いだしたくない思い出に…
636実習生さん:05/02/04 03:27:20 ID:LvvrxbaV
創価は放置でお願いいたします。
637実習生さん:05/02/04 03:53:12 ID:+aZD6IeQ
ぷぷぷ藻前は(>>636)特に死ねよ。
638実習生さん:05/02/04 15:08:26 ID:5bNqIJGp
>>635
なんだコイツ。
ガキの愚痴かよ。
639実習生さん:05/02/04 16:23:02 ID:+aZD6IeQ
>>638
そういう変なのもよりつくようなリアル厨房スレになってきましたね。
いい加減あぼーんしちゃえよ。
糞スレ。
640実習生さん:05/02/06 11:05:50 ID:pChxVs/L
>>634
>「自分を変わってるなんて言う奴はただの平凡な人間だよ」
>「ホントのキッチーって言うのは自分を普通だって言い張るもんさ」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてくれた方ご苦労様です。が、おそらくこいつはわかってないでしょう

639 :実習生さん :05/02/04 16:23:02 ID:+aZD6IeQ
>>638
そういう変なのもよりつくようなリアル厨房スレになってきましたね。
いい加減あぼーんしちゃえよ。
糞スレ。


ね?何かをわからせようとしちゃだめ。みんなみたいに無視するか、暇つぶしにかまって
反応をネタに笑ってりゃいいんです。
641実習生さん:05/02/06 20:48:16 ID:sJnpChHM
僕珍です。変な人がまたageたみたいだから、
とりあえずレスして行く。
もう半年もたったんだけ実習校より謝礼金相当分の
受け取りの辞退の連絡がありました。(教育実習費の中の)
飲み会(反省会)が中止になった影響なのかな?
とりあえず1万5千円でも返却されて貧しい僕珍君にはうれしい
事でした。
よくそういうことあるのかな?
小学校の実習校も辞退してほすいと思います。
まあ、好印象を与えて講師とかの少しでもアピールになれるよう
努力したいね。
たぶん4週間やらないといくないらしいのでいい経験したいよ。
642実習生さん:05/02/06 22:58:14 ID:PN2gxcmH
正直、こんな糞バカが教員目指してるって言うだけでおぞましいです。(珍
手っ取り早く公務員になれる職業はもっと他にあるのでそっちに行って下さい。
643実習生さん:05/02/06 23:36:35 ID:sJnpChHM
>>642
はいはい論理も糞もない馬鹿レスしかできない低脳君乙。
僕珍ほど子ども達を愛している人はいないと思うよ。
644実習生さん:05/02/06 23:41:46 ID:V1eIsyZ/
去年の6月に中学に実習に行ってきました。
勉強不足を痛感しました…


3年生の担当クラスだったのですが
ある日そのクラスの女の子に
「先生、同人ってなんだか分かる?」
って聞かれ
正直聞いたことはあるがよく知らないという状態で
答えに困りました…。
みなさんこんなことありましたか?


実習生が私ひとりでかなり心細い・いやみが一点集中でかなり
精神的にきましたが色々勉強になりました。

大学卒業後は教員の資格が生かせる
医療職の学校に通います…

なんか実習のことをふと思い出してカキコしました
645実習生さん:05/02/06 23:57:43 ID:pChxVs/L
>>634
>「自分を変わってるなんて言う奴はただの平凡な人間だよ」
>「ホントのキッチーって言うのは自分を普通だって言い張るもんさ」
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

と書いてくれた方ご苦労様です。が、おそらくこいつはわかってないでしょう

>>642
はいはい論理も糞もない馬鹿レスしかできない低脳君乙。
僕珍ほど子ども達を愛している人はいないと思うよ。


ね?何かをわからせようとしちゃだめ。みんなみたいに無視するか、暇つぶしにかまって
反応をネタに笑ってりゃいいんです。
646実習生さん:05/02/07 00:02:43 ID:Q8Xw/Uaa
お知らせです。やっとあきらめたようですよ。

716 :実習生さん :05/02/06 20:50:22 ID:sJnpChHM
でも生徒はかわいいよね。
現場はもっと大変な事多いかな?
僕珍の実習校も思い出深いな。生徒を相手にすることは2度とないだろうけどね。

生徒を相手にすることは2度とないだろうけどね。
生徒を相手にすることは2度とないだろうけどね。
生徒を相手にすることは2度とないだろうけどね。
生徒を相手にすることは2度とないだろうけどね。

みなさん、安心して勉強に励みましょう、失礼しました。おやすみなさい。


647実習生さん:05/02/07 00:22:43 ID:CKQSOtFn
生徒を相手にする事は2度とないの意味も読めないのか?
過去スレ読む読解力もないんだね。ぷ。
基地外暴露しすぎ。
で、僕珍の目標は知っていますか?これから学会に行くのは
何の為ですか?
648実習生さん:05/02/07 05:55:48 ID:CKQSOtFn
>>644
ちなみに僕珍も実習高校は実習生僕一人でした。
同級生は2年前に受け終えちゃったらしいし、
小学校の実習も田舎やし、通教で2種1年で取る予定やから、
時期外れで僕珍だけになる悪感…。
まあいいんだけどね。かわいい児童ちゃんたちが僕珍になついてくれるだろうし、どんな指導教諭にあたるか
若布だけど勉強になるだろうから。4週間がんがれよ。僕ちゃま。
649実習生さん:05/02/07 16:29:02 ID:4avplzB0
>>647
たとえ過去スレを読んだとしても、どう好意的に解釈したとしても
「生徒を相手にすることは二度と無い」を「あの生徒達を受け持つことはもう無い」
と解釈せよと言うのは無理がある。己の文才を恥じよ。

超自己中僕珍三
650実習生さん:05/02/07 17:28:32 ID:j2P6xSbd
>>649
僕珍の肩を持つわけじゃないけど、単に「あの」を入れればいいだけでは?
そんなに目くじら立てなくてもいいと思う。

それより個人的には「コビベ」にいつも笑ってしまう。普通間違えねえだろw
651実習生さん:05/02/07 19:30:32 ID:CKQSOtFn
生徒を相手にする事はないってただ単に小学校志願者だという事だろ。
実際2度と中高では教壇に立つ事はないわけだし。
652実習生さん:05/02/08 16:37:01 ID:Br4It++7
>>651
そんな個人的な都合なんざシラネーヨ
653実習生さん:05/02/08 20:40:07 ID:6/aeGass
実習で担当してもらった先生に進路報告するの忘れてた…
普通年内にしとくもん?
654実習生さん:05/02/08 21:28:52 ID:lsyXq81Z
>>647
自分が常識としてわかっていることは当然他人もそうだろうというこのような考えは
教師を目指す人間は決して身につけてはいけません。

常に相手はわからない、知らないという前提で、じゃあ如何に理解してもらうか
という姿勢を持ち続けましょう。
655実習生さん:05/02/08 22:09:52 ID:vOtpG/48
なんか馬鹿馬鹿しいんだけど。
656実習生さん:05/02/08 22:14:30 ID:vOtpG/48
なんかここで実習行ったけど教師にはならないというヤシを叩く奴
ばかじゃねーの?実習校に迷惑かけるんだから
当たり前とか思ってるんだろうけど
頭かたくないか?心せますぎ。おまえらむいてねーよ。馬鹿
657ライブチャットレディー:05/02/08 22:16:32 ID:ddr0YsTd
http://www.cyber-ad01.com/37093/?ip=0010&id=C633
セレブ ガーデンCeleb Garden
リッチな淑女が大数登録する大人向けの出会いサイト。
普段多忙であったり、交際を秘密にしたいまさに
セレブな女性との出会いを提供します。
http://deai.love.mepage.jp/deai.htm
http://deai.love.mepage.jp/
658実習生さん:05/02/08 22:20:02 ID:lsyXq81Z
>>656
ところで「コビベ」って何ですか?
659実習生さん:05/02/09 00:58:46 ID:nH+YH4O1
>>656
まあ、実習教員にならないのは、採用試験の現実見れば納得出来るよ。
でも、実習校にすれば大変な労力と迷惑をかけていることも理解して大人の対応を
しなければならないと思う。
教員にならないと心には決めていても教員や生徒の前では教員しか
考えてませんと嘘は通さなきゃな。
そして、最低限採用試験についてのミニ知識は知っておくこと。
(日程や、採用試験の内容1次○△2次■等)以上僕珍でした。
660実習生さん:05/02/09 02:20:44 ID:7IksEvvR
>>653
普通はすぐに伝えるもん。
まあ今なら遅いくらい。赴任校が決まってからでは遅過ぎ。
661実習生さん:05/02/09 03:16:23 ID:nH+YH4O1
>>653
採用決まったの?
おめでたいね。
進路っていってもこの書きこからすると、
一般企業や講師、専門学校の進学か意味分からんレスだけどな。

まあ、僕珍は今の所報告しようがないね。通信行って免許取りにまた
行くといったからいいんだろうけど。
しかし、またあの生徒や先生方に彼らが卒業するまでに一度お目にかかりたいな。
小学校の実習行く前の体育祭に行こうかな?
(一応表向きは一般公開じゃないらしいからアポとって)
662実習生さん:05/02/09 21:13:15 ID:KhG9iQJT
>>661
今日日このご時世で、一般公開でもないところに部外者立ち入らせると思うか?
663実習生さん:05/02/10 00:34:34 ID:hFFPyJGP
部外者ではあるが。
元在学生(卒業生)&実習生。

女の先生に実習中先生ならいいですよって言ってた。
(お世辞っぽいけど来てください、生徒も喜ぶと思いますって言ってた。)
664実習生さん:05/02/10 00:52:29 ID:/QzQRdAY
社交辞令だと分かってるのに行くのか。
空気読めてないな…
665実習生さん:05/02/10 01:26:51 ID:hFFPyJGP
まあ今年の秋以降だから分からん。

講師でもいいから早く教員になりたいな。
来月から僕珍は家庭教師のアルバイトで中2と中3の子を教える事になりました。
(週2日90分授業×2)
正直登録するところにどの教科なら大丈夫ですか?と聞かれたりアンケートあったんだけど、
ある教科だけなら依頼がこないんじゃないかと思って中学生なら
全科目やれますよと大嘘をいってしまった。

底辺高校卒〜通信大学卒(社会科免許のみ)でろくに高校入試すら勉強もしてなかった
人間が、国語英語数学・理科…等きちんと教えられるのか超不安。
親が支払う授業料結構高い金払っているし…
でもやりますよ。勉強にもなるし、そこそこの金になりますから。

ある意味親が金払って来てないだけ学校の講師とかの仕事のほうが
そういう意味だけなら気楽だろうなあ。
666実習生さん:05/02/10 01:27:48 ID:qR2jsqEK
なんかなんでもネガティブというか
社交辞令とか行ってるヤシは
将来いやみったらしい教員やってんだろうな。
ご愁傷様。


生徒が。
667実習生さん:05/02/10 01:36:42 ID:/QzQRdAY
もうすでに実習なんて全く関係ない話になってるな。
アホが
668実習生さん:05/02/10 03:27:26 ID:hFFPyJGP
>>666-667
はて?
>>664
確かにこいつの意見も一利あるし、チミの意見にも一利あると思う。
でも、生徒に会いたいという気持ちが一番だね。
担当教諭に近況報告も多少はしたいし。
本当は講師になってそしたら文化祭があって一般公開だからその時に
いけばいいんだろうけど、その時だとあの子達はもう卒業しちゃっていないんだよね。
そうすると学校にお邪魔してぎりぎりセーフになるであろう半月後の
体育祭しかないという事になっちゃうんだよな。

うちの高校は1年おきに文化祭と体育祭を交互にやるみたいで。

でも、入学者の為の説明会(文化祭のような行事のようなもので、
一般人でも来てもOKのようなイベントも探せばあるはずだから
日程等考えて行こうと)
669 :05/02/10 13:41:56 ID:UaltuFXl
>>665
どこに登録したの?
670実習生さん:05/02/10 14:44:17 ID:hFFPyJGP
教育文化社ってとこ。
ただ単にanとかフリーペッパーにのっていた所を電話しただけだけどね。
671実習生さん:05/02/10 22:20:35 ID:Kw5DqTiX
分数の計算できるか?

be動詞って分かるか?
She ( ) a girl.カッコの中に何が入るか分かるか?

ちょっと難しかったかもしれないが、別に意地悪で言っているわけじゃない。 
672実習生さん:05/02/10 22:38:27 ID:hFFPyJGP
こんな問題教えるんならうれしいけど。
いろいろ調べたらそんな優秀じゃない生徒さんみたいだね。(悪く言ってないよ。)
図形は弱いな。証明問題なんて分からんけどね。

しかし、英語もいろいろありだよな。
高校入試以上や、採用試験の問題は全然分からないのに…。

微分積分がなくてよかったと思うよ。
673実習生さん:05/02/10 22:49:47 ID:B1EoEA2v
何を言いたいのか、さっぱり分からないのですが…
僕珍は頭悪いということ?
674実習生さん:05/02/10 23:01:13 ID:hFFPyJGP
そんなもん自分でどうこう言えるもんではないでしょ。
頭悪ければ勉強しろという事でしょう。

実際してないけどね。
675実習生さん:05/02/11 15:21:52 ID:zXxCi+HH
>>674
あんたが頭悪かろうが勉強するすると言っていつまでたってもしないことだとか
そんなことはどうでもいい。

ただあんたに教わろうとしている二人の生徒は、あんたがどうしようもない
馬鹿だということがばれて親が家庭教師センターへ教員の交代を
希望してからまともな家庭教師が来るまでの数ヶ月間は(少なくとも一ヶ月)
きちんとした指導がされないという「被害」を受ける。

わからない問題も即答で教えてもらえないだろうし、根本的に抜けている部分の
に対する的確な指導もされないだろう。

今家庭教師を頼むということは、本当に困っている生徒。
たとえていうなら溺れている状態。そんな子を
「これから泳ぎの練習をしようとしている」あんたが
救えるとでも思っているのかい?
676実習生さん:05/02/11 18:04:49 ID:TTS0gtT0
>>672
算数の単元一つを取っても
どうやったら飲み込みやすく分かりやすい授業になるか
担任教師は時間をかけて心を砕くわけだが
アンタ小学校程度の授業なら簡単にできると勘違いしていないか?

それからさ、優秀じゃない生徒さんなら教えるのが簡単だと勘違いしていないか?
内容自体は簡単でも、分からない人に分かるように説明するのが
どれだけ難しいか、分かってない。
677実習生さん:05/02/11 19:45:54 ID:zXxCi+HH
>>676
そのとおり。
優秀な生徒にはノルマだけ与えて進度を管理してれば自分で勝手に
学習していく。

そうでない生徒にいたっては、文章から読み取るところから
はじめないといけない子もいる。

そしてもっとも大事なことは676氏もいってるように自分がわかることと
相手にわからせることは別だということ。
>>674はその辺は「生徒への愛」で何とかなると思っているようだが
依頼者の親も生徒本人もそんなものは要らないから授業料の分は
きちんと教えてほしいと思ってるはずですよね。


678実習生さん:05/02/11 20:21:51 ID:3CDpCIkF
素直に今から学会に入学願書を送ったらどうですか?と
今後の希望者の皆様へのレス。
学会では八王子の大作本堂のみのスクーリングとお近くの科目修得試験のみで
十分です。
679671:05/02/11 22:22:58 ID:xhcczq8r
>>672
いや、分数の計算ができるか、be動詞は分かるかというのは君に訊ねたんだ。わかりにくかったようで申し訳ない。

>底辺高校卒〜通信大学卒(社会科免許のみ)でろくに高校入試すら勉強もしてなかった人間

だったら分数やbe動詞は多分お手上げだと思うし、実際、be動詞って何?というレベルなんじゃないの。それで一
体どうするつもりなの?
680実習生さん:05/02/11 23:03:34 ID:r/Oj7AMp
>>675-679
何か1日ぐらい遅れて激しくレスが伸びているなあ。
休みだから今日?

まるで僕珍がどうしようもない馬鹿だと思っているみたいだな。
糞スレの低学歴の連中さんよ。藻前らよりはずっとまともだから。

そもそも分数だのbe動詞だの低レベルの話しすぎだな。
分数って小学校で出てくる単元じゃねえの?
中学レベルでもあんまりお目にかからないんじゃねえの?
be動詞って中1の最初で習う単元だぞ。

ある意味その生徒さんを藻前ら馬鹿にするなよ。
681実習生さん:05/02/11 23:05:17 ID:r/Oj7AMp
>>676
担任教師とアルバイトの家庭教師と一緒にすんなよ。

むこうは講師でも一応教育公務員だぞ。
682実習生さん:05/02/11 23:08:04 ID:r/Oj7AMp
>>675
ちなみに家庭教師って主に大学生がやるバイトじゃないの?
塾の集中講義とかでも結構学生バイトが多いと聞くし、

これから泳ぎの練習をしようとしている人がやる仕事。
泳げるのならこんな仕事しないで普通に採用試験に合格しています。
683実習生さん:05/02/12 00:37:32 ID:pzKXBawl
>>680
…反論になってないぞ。
684実習生さん:05/02/12 08:58:35 ID:7FduVgIi
>>682
塾の講師は(特に季節講習)大学生のバイトでもいい。決められたテキストで
決められた問題をやってりゃいい。できないやつはできないまま
できるやつはできるようになる。

家庭教師は生徒本人の状態を把握することが第一。
それには経験が必要だし、ほとんどの場合親から生徒の状態や
今後の方針の説明を期待される。

金を払う側にとっては学生も社会人も関係ない。塾よりも高い金を払うんだから
それ相応の成果は当然という期待もする。
そういうことに応える力と、採用試験に受かる力は残念ながら別です。

685実習生さん:05/02/12 11:51:15 ID:8SOCf8wZ
所詮学生のバイトと、学校の先生を一緒にすんな。塾講や家教は正規であれバイトであれ、勉強だけ教えておきゃいい。学校の先生は授業、生徒指導、部活、いじめ対処、不登校対処、非常識な親への対応、給食費を払わないドキュン親への対処など、神経が擦り減る大変な仕事だ。
686実習生さん:05/02/12 15:19:37 ID:7FduVgIi
>>685
ああ、だから全部中途半端になっているんですね。
687実習生さん:05/02/12 16:16:24 ID:qQ8EBfAL
教師の心の病が過去最高だった昨年。
DQN親の急増により、DQN子どもが流れ込んでいる学校現場。
全国の小中高校の先生方、今日もごくろうさまです。
688実習生さん:05/02/12 18:36:08 ID:hw/ST/dT
>>684-687
簡単に言うと馬鹿ばかり来ているという事でいい?
何でこのスレに粘着しているの?
教育実習でもないのに。
スレの無駄遣いだと僕珍思います。
まあ、そういうのばかりだけどね。2CHは。
689実習生さん:05/02/12 18:39:44 ID:hw/ST/dT
>>685
でも、公務員だからブラックの塾とは違っていい仕事じゃないですか?

DQNな子ども?子どもにそんな香具師いません。
周りのクズな人間が(特にこのスレにたまっている馬鹿な奴ら)
子ども達をそうさせているのです。
彼らは被害者です。僕珍はたくさん愛情持って将来の日本を
子ども達とともに作って生きたいです。
690実習生さん:05/02/12 18:51:05 ID:r5e5Ihn1
>>689
スレに粘着しているのは一体どっちの方なんだか…
お前こそ教育実習は当面ないんだろ?お前のその行動も「スレの無駄遣い」だと…気付かないだろうな、20過ぎてもお子様やってるようなのには。

「子どもは被害者」、確かにそうなのだろう。
そして、お前を生んだ「歪んだ環境」がそうさせているのだろう。そして更に歪んでいく。
初めて意見が合ったな。

僕(は)珍(走団と同レベルです)よ、お前に教育は無理だ。
自分の社会性のない人格と知的レベルの足りなさにいい加減気付けよ…
家庭教師、何ヶ月雇ってもらえるかねえ…?
691実習生さん:05/02/12 19:47:03 ID:hw/ST/dT
僕(は)珍(走団と同レベルです)?
よく意味ワケメだがなんか論語みたいなもん?
矛盾とかに出てくる奴か?

20過ぎてもお子様
人それぞれだろ?周りから見ると僕珍はお子様に見えるのかね?
少なくても子ども達とたくさん馬鹿やって遊んで笑顔で過ごせる先生になりたい。
皆が幸せであるように、そうすればおのずと日本社会全体が幸せになるのではないかな?

自分の社会性のない人格と知的レベルの足りなさにいい加減気付けよ…
全然根拠がありませんけど。それ毎度だけどあんたをあらわしているのでは?

1年ぐらいやりたいけどね。ただ分からない。最近の親はわがままだから…。
692実習生さん:05/02/12 21:27:07 ID:zm4bjXti
僕珍って一言で言うと
「夢の中の住人」なんだな
693実習生さん:05/02/12 21:31:48 ID:7FduVgIi
>1年ぐらいやりたいけどね。ただ分からない。最近の親はわがままだから…。

もはや真性ですな。
694実習生さん:05/02/12 21:56:33 ID:8SOCf8wZ
DQN親の子はDQN
695実習生さん:05/02/12 22:46:51 ID:Knq39sBl
↓の703で僕チソがおもしろいこと言ってるよ。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1046600089/l50
696実習生さん:05/02/12 22:48:03 ID:Xy3hwDwV
>>693
自分がクビにされたところで「親がわがままだから」で片付ける気だよな。
697実習生さん:05/02/12 23:45:04 ID:7FduVgIi
>>696
「えーっと・・ちょっと待って・・・」
といってから質問された問題と解説を見て黙りこくる僕珍。
すでにその状態が15分以上続いている。
その横でため息をついている中2と中3の二人。
(また始まったよ。わかんないなら家庭教師なんてやるなよ)

目に浮かびますね。

次の日 学校で
「昨日も固まってたよ。何であんな馬鹿がうちに来ちゃってんだよ。」

家庭教師のネタ自慢、結構やるみたいですよ。
698実習生さん:05/02/12 23:45:54 ID:hw/ST/dT
>>696
社会的な事いえば気楽なバイトだよね。
講師とか教員は当然責任重いからね。
だからこそバイト。

講師ならDQNなことしでかしたら採用試験にも影響するしね。

いいんじゃない?勝手に親が依頼しているんだからやらしてみれば。

多かれ少なかれ塾とか家庭教師なんてもんは意味ないもんだよ。
僕珍も塾行った事あるけど。自分に子どもが生まれたら個人的には絶対に行かせたくないな。
だって、教員になれなかった香具師が教えているんだし、
自分が教師になったとして教員のほうが数倍も難関の試験乗り切っているしね。
無駄な金だと思う。 金あるんだからださせてけばいいよ。
699実習生さん:05/02/12 23:47:33 ID:hw/ST/dT
>>697
A家庭…中2君及び小5君
B家庭…中3
700実習生さん:05/02/13 00:03:44 ID:Jn3tioJp
>>698
バイトとはいえ、金もらってるくせに無責任も甚だしい発言だな。
勝手に依頼してきたんだから自分に責任はない、そりゃ詐欺師が使う手口。

気楽なバイトだからと舐めてかかってる奴に
本番で急にできるわけがない。どんな仕事でも力を尽くすのが
金もらってる人間の責任だろう。


まあ、お前に本番はないから安心だな
701実習生さん:05/02/13 00:35:35 ID:CqJMtN18
>>700
ふーん。そんな事最低条件だろ。
藻前に言われる事はない。
702実習生さん:05/02/13 10:50:56 ID:BC98pZMM
>>701

お前が何でみんなに馬鹿だと思われてるかわざわざ教えてあげよう。
暇だからな。

まず>>698でお前がこういったんだ。
 >いいんじゃない?勝手に親が依頼しているんだからやらしてみれば。
 >無駄な金だと思う。 金あるんだからださせてけばいいよ。

それに対して言葉使いは悪いかもしれないがそのような考えではいけないと
他人様が教えてくださったわけだ。
 
 >気楽なバイトだからと舐めてかかってる奴に
  本番で急にできるわけがない。どんな仕事でも力を尽くすのが
  金もらってる人間の責任だろう。

そこでお前の発言だ。いいか
 >金あるんだからださせてけばいいよ。
といったやつが本質を突かれた途端に

>ふーん。そんな事最低条件だろ。
 藻前に言われる事はない。

な?自分が言ったばかりのことさえ忘れて発言に一貫性がない。
おまえがもしこの異常さに気付かないなら本気で精神的な障害があるぞ。




703実習生さん:05/02/13 19:01:58 ID:CqJMtN18
>>702
ケラケラ
発言に一貫性がない。
おまえがもしこの異常さに気付かないなら本気で精神的な障害があるぞ。

ファ? 
704実習生さん:05/02/13 20:37:09 ID:qf+Pvbi3
>>703
見づらいから、引用部分はちゃんとそれと分かるようにしてくれ
705実習生さん:05/02/13 22:57:51 ID:o2BNCEza
介護等の体験にいった方に質問なんですが
養護学校や老人ホームにお礼状書きましたか?
706実習生さん:05/02/13 22:58:19 ID:BC98pZMM
>>703
ごめんな、まさか本当に障害者だなんて思わなかったんだよ。

教育文化社のほうには俺のほうから言っとくから・・相手に迷惑かけるからな。
通大で25〜26才で二件紹介されてちょっと変わったやつって言ったらすぐわかった
みたいだし。
707実習生さん:05/02/13 23:19:52 ID:CqJMtN18
>>706
ぷぷ死ね。それより言葉がない。

藻前らさ。障害者云々って何でこんな馬鹿がこんな言葉使っているの?
介護等体験先で生徒やそこの先生等にその言葉かけてみろよ。

藻前みたいなクズのレスをみるだけ目障りだから死んでくんない?
宇宙の平和の為に。君はゴキブリ以下の生物だと思うよ。
>>705
そんなの書く人もいるんだな。
僕珍にお礼いってほしいもんだよな。
ただで老人ホームは働いたんだから…。
老人との会話も楽しかったけど。
養護学校は仮にも教員になるわけやし体験した事は大きかったと思う。
708実習生さん:05/02/13 23:24:00 ID:CqJMtN18
俺から言わせてもらうと実習費・(交通費)等取られて
5日連続労働のような事してお礼状ってめでたい人だよね。

ここのスレに特有な礼状礼状ほざいている基地外典型的なレス。
礼状の書体云々言ったり、誰か俺らに実習の質問ない?
とか誰も求めてないのにうざったくいかにも俺は先輩だとか言って
偉そうにする輩…どうせあんたら採用試験受からないからこんな
レス占領しているんだと自己満足感の為にしていると思うけど。
709実習生さん:05/02/13 23:27:43 ID:tbwo6GFM
僕チン気の毒にな。仕事始める前にクビかよ。でも>>706のしたことは正しい。
710実習生さん:05/02/13 23:57:55 ID:CqJMtN18
>>709 >>706
ほんと馬鹿ばかりだね。
煽りもつまらねえし。
711実習生さん:05/02/14 00:08:08 ID:Z+YpKoEL
>>710
どうせ何を言ったところでバカにされるのだから
自分がバカにされるのが耐えられないなら来なけりゃいいのに。
ご自分の底の浅さをこれ以上露呈して何になるの?

いつまで経っても「僕珍以外が出てけ」ばっかりで
自分が孤立してることに気付いてない。

どうでもいいけどかなり痛いレスだね>>708
とても人格者(自称)とは思えない。
712実習生さん:05/02/14 00:16:35 ID:TytOGoTS
で、何でこのクズどもはこのスレに粘着しているの?
ヒッキーフリーターニート板逝けばいいのに。
もしくは自殺サイトに行って全員死んでくれればいいのにと
思う僕珍。
713実習生さん:05/02/14 00:29:43 ID:TytOGoTS
孤立だと?
汚いスレで何逝っているの?
714実習生さん:05/02/14 00:32:47 ID:Z+YpKoEL
>>712
すげー。
とても教育者目指してる人間とは思えない発言だ…

僕珍は何語なら通じるのですか。
715実習生さん:05/02/14 00:41:35 ID:qShrrduh
>>714
つ [日本語のようなもの]

※決して日本語ではありません。
716実習生さん:05/02/14 00:44:03 ID:TytOGoTS
>>714-715
で…このスレ来ている馬鹿荒らしている複数人って毎日いつもの
メンバーなんだよね。
学生なの? 何か講義とかもまともに出てなさそうだね…ケラケラ。
717実習生さん:05/02/14 00:47:00 ID:KT6ZWRdK
なんというか、僕珍のおかげでこのスレもってるよね。
僕珍が書き込まなきゃとっくのとうにdat逝きになってるはずなのに・・・

僕珍脳内では自分以外が粘着してることになってると思うけど。
まあひまつぶしにはなるから、今後も電波を発信しつづけて欲しいですね。
718実習生さん:05/02/14 01:01:33 ID:TytOGoTS
俺も数日レスがないと止めているんだけど馬鹿がageちゃうんだよね。

この板って案外dat逝きになるんだ?
何か一番下の奴なんか去年の年末から全然ageられてないものも
堕ちてなかったけどね。
719実習生さん:05/02/14 01:10:10 ID:KT6ZWRdK
>>718
だから、いちいちあんたが書き込まなければいいんだって。
720実習生さん:05/02/14 01:15:34 ID:TytOGoTS
人に命令スンナボケ。
721実習生さん:05/02/14 01:20:18 ID:KT6ZWRdK
>>720
たかが2ちゃんの書き込みにおいてでも、すぐ他人の罵倒になっちゃうのは
教育者を目指す人間としてどうかと思うんですがね。
722実習生さん:05/02/14 01:25:09 ID:TytOGoTS
このスレぐらいだよ。教育板で罵倒しているのは。
それだけ、低脳さんが集まるスレなんだね。

子ども達には愛情持って接していきますよ。
1つ1つですね。
毎日僕珍の当時の実習の時の生徒の顔が目にうかべます。
生徒が書いてくれた感想のわら半紙の裏を使って勉強していますので。
723実習生さん:05/02/14 01:34:28 ID:KT6ZWRdK
>>722
罵倒しちゃうのすら、あくまで自分のせいじゃないってか。
724実習生さん:05/02/14 01:40:10 ID:TytOGoTS
ここは基地外が集まりすぎる。

藻前ら愛情持って育てられなかったの?

僕珍は祖母には愛情頂いて育った。
725実習生さん:05/02/14 01:43:57 ID:KT6ZWRdK
>>724
あなたはそんな書き込みをしてまで、このスレを保守しておきたいのですか?
726実習生さん:05/02/14 01:47:12 ID:Z+YpKoEL
>顔が目にうかべます

「べ」と「び」はタイプミスすることはないだろうから
間違って覚えてんだろうなぁ…イタイなぁ


それから、せっかく書いてくれた感想の裏をノート代わりかよ。
そんな大事な思い出の品によく書けるね。普通は余った紙の裏を使うもんだけどね。
それで子どもへの愛?呆れるぜ。
727実習生さん:05/02/14 01:47:27 ID:TytOGoTS
保持するもしないもそうとう期間レスがないとあぼーんにはならんだろ。
僕珍が以前作ったレスは削減依頼馬鹿が出したらしいけど、
それもめんどくさい。

5日ぐらいレスしなくても馬鹿がくだらない書きこすれば意味ねえし。
必死で守ろうとする輩は喪前も含んでいるだろ?>>725
728実習生さん:05/02/14 01:52:37 ID:TytOGoTS
>>726
余った紙の裏があんまないんだよ。
新しいノートとか白い紙使うのも持ったないから。
無駄に捨てられるより、先生になってほすいと願う彼らの気持ちにこたえる為勉強するって偉いなあと自分で感心しちゃうね。

学会のテキストが来たら免許取得するための勉強に当分引き換えます。

うかべる+ます。 まあ、うかびますがいいの?
国語力はないからな。
僕珍の高校入試のとき50点中20点だったかな。
成績もいつも3で赤点逃れるのが大変だったもんね。10評価でね。

でも、大学の文学は科目修得試験でA評価貰っちゃった。
729実習生さん:05/02/14 01:52:50 ID:KT6ZWRdK
>>727
別に必死で守ろうとしているわけではないんですが・・・
このスレがどうなろうとどうでもいいというか。

ちなみに削除依頼が出されて、実際に削除されるにはそれ相応の理由があるはずなので、
削除依頼した人を逆恨みするのは筋違いかと。
初めて自分で立てたスレが削除されて悔しかったんだろうけど。
730実習生さん:05/02/14 01:56:11 ID:TytOGoTS
ぷ。確かに俺が作ったスレってほとんど残ってないケース多いわ。
731実習生さん:05/02/14 02:07:08 ID:KT6ZWRdK
おそらく教師にはなれないと思いますが、勉強頑張ってください。
そしてこのスレに電波を撒き散らし続けてください。

応援してます。>僕珍
732実習生さん:05/02/14 02:14:15 ID:Z+YpKoEL
そうか、せっかく一生懸命書いてくれた感想の紙は
新しいノートに劣るのか。ノートなんて今や5冊100円の時代なのに。
生徒がお前のために時間を割いて書いてくれた感想は
ノート代わりにでもしなきゃ無駄に捨てちゃう物なんだ。

すげえよアンタ。生徒の気持ち踏みにじっちゃって。
生徒がその事実を知らないことだけが唯一の救いかなぁ…

>>728
相変わらずすごいイタイレスですな。
733実習生さん:05/02/14 02:54:45 ID:TytOGoTS
気持ちは心の中にしまっているし、それをきちんとうけとめとくから。
734実習生さん:05/02/14 02:55:28 ID:TytOGoTS
>>731
一言余分だよ…
735実習生さん:05/02/14 03:00:46 ID:U+WEZASP
TytOGoTS って、鳶きりの基地外だねw
736実習生さん:05/02/14 03:03:00 ID:TytOGoTS
>>735
まじ君らってさ…普段何している人?
737実習生さん:05/02/14 03:55:41 ID:/Nz7NwwP
>>736
おじさん、早く仕事見つけなよ。新聞配達員がいいと思うな。
738実習生さん:05/02/14 04:06:51 ID:TytOGoTS
おじさんはまだ20代だよ。今年誕生日迎えたら5月三十路到達だけど。
新聞配達はそういえば僕珍の知り合いが奨学生でやっていたね。
彼はブラックにはまり新しい仕事しているのか?

で、藻前らぴちぴちの学生ばかりじゃねえだろ。

採用試験なんて30すぎて合格するのある種当たり前の世界だからね。
僕珍も後10年はチャンスあるね。
739実習生さん:05/02/14 16:35:54 ID:fhOSRVP3
>>738
ねえ、言ってて恥ずかしくなることってないの?
ある種すごいよね、その図太い神経。

まあ今年30の奴に10年後の受験資格など無いのだが。
あっぱれだよ。アホすぎて。
740実習生さん:05/02/14 17:51:16 ID:/Nz7NwwP
>>738
切れやすい、過去に祖母、母に溺愛された経験あり、他人とコミュニケーション
取れない、継続的な恋愛経験なし、30前後、そして新聞配達員。
これでフィフスエレメントコンプリートだ。

・・お前が小学校教諭にこだわるのは・・ま、ま、まさか・・
741740:05/02/14 17:53:17 ID:/Nz7NwwP
6個あった。
742実習生さん:05/02/14 19:00:26 ID:TytOGoTS
>>739
ぷ。受験資格についても知らないんだな。
既に駄目である自治体も確かに南はある。
平均的には40近くまでだろ。

受験制限については、自治体をえりこのみしなければ後30年はあるということになる。

僕珍は後10年がチャンスであろう。

http://book.jiji.com/kyouin/nenrei.html
743実習生さん:05/02/14 19:07:12 ID:TytOGoTS
フィフスエレメントコンプリート
って何?宗教用語?
744実習生さん:05/02/14 19:42:37 ID:fhOSRVP3
>>742
なんだよ南って プゲラッチョ
そんな地域限定の話されてもねぇ。

だいたい40で受けて受かる奴がどれだけいると思ってんの?
進路変更したというならともかく、アンタの年齢から受け続けて
40歳なんて「いい加減あきらめろよ適正ないんだから」を
地でいく年齢ですよ。

あと10年あるから大丈夫なんて言ってる奴は絶対受からない。
楽観と甘えがあるからだ。
それはそうと、5年計画やめて10年計画になったんだ w
どんどん伸びるねぇ。
745実習生さん:05/02/14 23:00:33 ID:/Nz7NwwP
えりこのみ
746実習生さん:05/02/14 23:17:57 ID:TytOGoTS
>>744
5年で受からなきゃ10年だという事だね。
南ってほとんどが30とか35だもんね。
後20年後ぐらいにはこのあたり大量採用になると思うんだけど…そのとき
僕珍無関係。
鹿児島とかすげえよ。若いのばっかだもん。

>>だいたい40で受けて受かる奴がどれだけいると
データー持ちあわせてないから…分からんただ今よりそうとう
厳しい事も確か。マット跳び箱・鉄棒図工全て苦手な訳だから
何が何でも3大都市圏で受からないといくない。
採用も減りつつある自治体ばかりやし。

>>40歳なんて「いい加減あきらめろよ適正ないんだから」を
地でいく年齢ですよ。
確かに。大量採用は既に終わっているし講師すらなくなる。
よって依頼を待ちながらフリーター生活しかなくなるね。

まあ、今年は模擬試験のつもりで見込みが出たら受けます。
本格的には、2006年度からとなります。
関西・中部と併願も徐々にやれるようになりたいですな。
採用期・本命自治体の受験資格内なのが10年なのです。
ちなみに僕珍前も行ったけど首都は受けないから…
747実習生さん:05/02/14 23:27:52 ID:fhOSRVP3
>>746
ここまで的外れなレスする人間も珍しい…
お前、文意完全に無視してるだろ。

正直、アンタの未来予想図などどうでもいい。
誰かが賛成してくれたり慰めてくれたり、アドバイスくれるとでも思ってんのか?
だらだらだらだら書き付けるばっかで、実際には何もしない。
勉強?口だけ。気にするのは倍率のことばかり。誰がそんなもん読みたいか?
簡単になれる職業なんてねーんだよ。現実見ろや、ヴォケ。
748実習生さん:05/02/15 00:29:30 ID:YP1o35DO
はいはい。よかったね。
藻前は受からないよと
言ってみるテスト…そうすると決まりきったレスが返ってくるのかな?

へー。とりあえず読んで無意味な反論DQNレス待っているよ。

>>簡単になれる職業なんてねーんだよ。現実見ろや
ふーん。あんた世の中どのぐらい知っているの。
くっくっく。
何すればいいの?
藻前の為には罵倒するぐらいしかすることなさそうだけどさ。
749実習生さん:05/02/15 01:43:32 ID:n0nNoivo
はいはい。よかったね。
僕珍は受からないよと
言ってみるテスト…そうすると決まりきったレスが返ってくるのかな?

へー。とりあえず読んで無意味な反論DQNレス待っているよ。

>>僕珍は後10年がチャンスであろう。
ふーん。僕珍は世の中どのぐらい知っているの。
くっくっく。
何すればいいの?
僕珍の為には電波っぷりを観察するぐらいしかすることなさそうだけどさ。
750実習生さん:05/02/15 02:01:12 ID:IVPCuzg/
>>749
何も僕珍と同レベルまで落ちてレスするこたぁないだろ。
一瞬二重書き込みかと思ったぞ
751実習生さん:05/02/15 02:15:03 ID:YP1o35DO
>>750
馬鹿ばかりだな…。
実際マジレスでDQNなバイトすら雇って貰えないだろう…
藻前ら。
こんな馬鹿な学生っているの?
このスレの住人って工房のほうが数百倍まともだ罠…。
752実習生さん:05/02/15 02:21:48 ID:n0nNoivo
>>751
僕珍馬鹿だな…。
実際マジレスでDQNなバイトすら雇って貰えないだろう…
僕珍。
こんな馬鹿な通信生っているの?
この僕珍って工房のほうが数百倍まともだ罠…。


 …なんか「バイトすら雇って貰えない」の辺りはリアルすぎて憐憫を催すな…

>>750
いや、僕珍自身と同程度のレスを返されたらどう反応するのかなと思って。
753実習生さん:05/02/15 02:30:35 ID:c0ZZ4zFe
>>738
僕珍、今年30歳になるの?
754実習生さん:05/02/15 02:34:03 ID:YP1o35DO
うん。年配の人には敬語使うもんだよ。2CHでも敬うべきだね。

敬語はどこの校種でも分からんといくないし、
謙譲語と尊敬語丁寧語の区別はしっかり分からんとな。
755実習生さん:05/02/15 02:39:06 ID:YP1o35DO
で、僕珍3月から夜更かしできない生活になるからその辺よろしくね。
今だけだよ。こうやって丁寧に相手してやっているのは。
756実習生さん:05/02/15 03:17:13 ID:n0nNoivo
もはや嫌味だということすら分からない状態…

夜更かしできないといいながらやっぱり3月からも来るに3000点
あーあ、明日早いのに…
757実習生さん:05/02/15 03:19:45 ID:YP1o35DO
>>756
明日早いならあんたネットやめればと僕珍マジレス…超親切感謝しなさいね。
もう、僕珍に背中を向けて寝れなくなりましたね。
758実習生さん:05/02/15 16:38:53 ID:Nqlr5r1U
YP1o35DO
何だコイツ。バカ?
759実習生さん:05/02/15 22:07:28 ID:dVXctnH5
760実習生さん:05/02/15 23:20:03 ID:YP1o35DO
>>758-759
とっとと消えようね。
変なサイト見ているヒッキー君。
761728:05/02/16 19:39:31 ID:r9uWUenJ
>>760
とっとと消えようね。

自分の将来を妄想している中年君
762実習生さん:05/02/17 01:06:39 ID:K4dTz9pR
ぷぷ…保守も必死…。
763実習生さん:05/02/17 01:19:21 ID:Q/HqOewK
ぷぷ…保守も必死…。

ぷ・ぷぷ・ケラケラ・はいはい・くっくっく・ふーん・〜もんね・氏ね・藻前
そして上滑りな「子どもへの愛情」
764実習生さん:05/02/17 01:49:39 ID:K4dTz9pR
>>763
粘着乙。
765実習生さん:05/02/17 04:34:15 ID:Mln3ZnGM
>>764
おじさん乙
766実習生さん:05/02/17 14:57:06 ID:x1oVbHka
これから内諾のお願いにいくのですが、手土産は必要でしょうか?
767実習生さん:05/02/17 15:00:20 ID:b6IaE6XT
>>766
内諾のお願いのときはいらないと思う。実習前の打ち合わせのときに持っていくか、
実習最終日に持っていくのが普通だと思うよ。
768実習生さん:05/02/17 15:02:35 ID:b6IaE6XT
>>766
ちょっと気になったんだが、大学2年生?大学3年生じゃないよね?高校の進学校あたりだと
締め切り早いので、早めに内諾もらいに行かないと実習できないよ。うちの高校だと
3年生の5月の時点で行かないとアウトだった。もっと早い高校だと、3年生の4月に
行ったら締め切られてたらしい・・・。2年生の2月の時点で内諾もらいに行くように
指導している大学もある・・・
769実習生さん:05/02/17 15:36:12 ID:x1oVbHka
>>767
(>Д<)ゝ”了解!
お菓子のつめあわせが一番いいかな?みんなで食べられるし。
1500円くらいで。

>>768
今年の実習を希望です。
大学は卒業しました。
科目履修生です。

かなりギリギリの感じのするけど、内諾もらえない場合は
大学から紹介してもらえるらしいし。

あと教育委員会いけばなんとかなるでしょ(;・∀・)

最終手段は、来年の非常勤に募集して、ついでに実習させてもらいます。

これなら、その年でもなんとかなりそう。

ちなみに内諾の話をもらいにいくのは中学校です。
中学ってわりかし簡単なのでしょうか?実習に関しては。
770実習生さん:05/02/17 16:15:11 ID:b6IaE6XT
>>769
そうですね。足りない!ってゆ〜のも困るので、数が入ってるやつが無難ですね。
まあ母校でなくてもいいなら実習はいつ申し込んでも大丈夫です。高校で母校を希望すると
実習できない場合があるのは、母校が進学校で大学に進学した人が多いため、実習希望者が
多いことが原因です。中学校であれば全員が大学に進学しているという中学校はまれなので、
定員に達して断られることはないと思います。まあ母校の方がやりやすいですけどね。
母校じゃなくて紹介された学校だと評価も厳しい場合が多いです。
ちなみに中学校が簡単というのは、内諾に関しては簡単です。ただし、実習の内容に
関しては高校の方が楽です。まず中学校は指導案をかなり丁寧に書かなきゃいけません。
生徒指導に関わる機会も比較的多いです。それに対して高校の指導案はかなりテキトーです
(指導教官によるけど)。昼食をいっしょに食べることもないし、生徒との関係も
中学校に比べて薄いです。どっちがいいというわけではないですが、違いはけっこう大きいです。
771実習生さん:05/02/17 21:18:23 ID:K4dTz9pR
僕珍今度は先生にも手土産したほうがいいかな?
そうしたほうが講師にかかりやすいの?
772実習生さん:05/02/17 21:54:41 ID:bnod++IS
僕珍さんに質問です。あなたの保護者ってどんな方なんですか?
773実習生さん:05/02/17 22:02:24 ID:K4dTz9pR
既にいません。私は、3歳の時に父が亡くなり、母も15の時に亡くなりましたから…。
祖母が高校時代や実質中学生ぐらいから保護者は祖母だったかな?
小学生や保育園時代も含めて祖母に育てられたようなものです。

一応次の実習の際にはこのスレの?な人の意見も参考にし実習終わった後
1週間程度で礼状を校長・教頭・担当教諭に送ろうと思います。

まあ、手土産は児童と先生と一緒に渡そうかな?
先生のがいいもので児童が嫉妬しないように45個ぐらい入ったお菓子
渡せばいいね。
774実習生さん:05/02/17 23:31:43 ID:bnod++IS
粘着なんて言わないでくださいね。あなたは定職を持っていないようだけれど、そうするとお祖母様に現在も養ってもらっているわけですか?

それから2行目の文章は日本語として変です。どのようにおかしいかは誰かが教えてくれるといいですが。
775実習生さん:05/02/17 23:51:08 ID:K4dTz9pR
中学時代は母親が入退院を繰返してたので祖母が面談の際には
出席してくれたり祖母が事実上もう保護者という事かな?

>>774
僕珍は教員になるという事です。生きる道は定まっているので

(昨年の実習する少し前ぐらいからかなあ?きっかけは、
わんこさんのHPかもしんない)
僕珍は少なくとも出会った児童たちは全員が輝いて幸せでいてほしいと
思う。それが社会全体に伝わるといいね。
いつも、子ども達といて接していていじめなどの芽をつみたい。

児童たちも僕珍も自分の事だけでなく他人の気持ちを考えて
周りに優しさを配りあえるようなクラスにしたい。

採用試験を突破するのみです。
私の能力じゃ現在はバイトしかないという事でしょう。

現在うちのおばあさまは今年で78になります。
合格を伝えられたらいいね。
776実習生さん:05/02/18 00:30:58 ID:548VwFLt
実習最後に初夏で暑かったので
500ペットボトルを段ボールで持っていったら
ある先生に「どうせ親の金で買ったんだろ」と嫌味いわれました。
そうだけど…なんか悲しかった…
汗だくで頑張ってる先生方に飲んでいただければと思っていたのですが
事務の先生にも冷ややかな態度とられるし
持っていかなければよかったと思いました…

学校によりけりですが。
777実習生さん:05/02/18 00:42:16 ID:+D/ME9Yd
何持っていくかは、どうでもいいんじゃないの?
とにかく、まじめにやれ!これに尽きる。
教育実習生がやった授業は、後で全部やり直すんだからさ。
まじめに勉強して、まじめに出勤してくれ。
どうせ母校は、管理職から圧力かけられて「C」はもらえる。
せいぜい「D」を斜線で消して「C」を書くくらいの嫌味しかできな
いんだぜ、現場の教師は。
まじめが一番大切。

778実習生さん:05/02/18 00:44:23 ID:sgWvIoJY
先公の為に持っていているというのがあからさまで
ゴマ吸っているんじゃねえよといいたい。
何で教師に対してそんなもの持っていっているのかね。
…それがあなたの優しさ人間性は素晴らしいんだけど…。

何でこのスレの住人は礼状の件もそうだし、
介護等体験の礼状送ろうかというとぼけた人もいる。
その何十倍と児童・生徒に送るべきだと思う。
教師なんか暑ければ勝手にアイス食ったりカキ氷食べたり
ジュース飲んだりする。

何か僕珍思います。なぜ児童・生徒の為に…という気持ちにならないのでしょうか?
彼らのほうが汗をかいたり炎天下の状況なら大人より
何十倍何百倍と、熱中症・日射病になる可能性が高いと思います。

たぶん何十倍と喜んでくれたんじゃないかと思います。
…そういう問題発言する馬鹿教員も殴りたくなりますけど。
僕珍も殴りかかってやろうと思った問題教員が確かに実習中いました。
779実習生さん:05/02/18 00:48:52 ID:sgWvIoJY
>>777
後で全部やり直すなんてほんの一部の輩がやらかした事のみだろ。
実習合格になるようならそんな事はない。
僕珍も評価も悪く(B…こういうDQNなことやらかしたら
本来なら単位出さないんだよ…とまことしやかに踊らされた事が数回あったけど))いろいろ指摘もされたが、1学期の期末はほとんどが
僕珍がやった内容が出題されたみたいだし。
780実習生さん:05/02/18 00:58:12 ID:PLb57Px1
>>778
あなた言ってることがちぐはぐすぎて、やっぱり人間性を疑わざるを得ません。

「児童生徒は心から愛するが、先公などに感謝の意を表する謂われなど無い。」

お前のために実習の予定組んで、授業の進み具合も調整して、
親御さん達にも連絡し、教育委員会と連絡を取り、配属クラスを調整し
実習生に配るプリント(予定表等)も作成し、面倒見てくれた学校や先生に対して
「礼状なんて先公へのゴマすり。必要ない」ですか。
30間近にして、まだそんな幼稚なこと言ってるんですか。

あんた教師になりたいと言うより、子供とお友達になりたいだけだよ、それじゃ。
職員室で独断プレーを連発して和を乱すようでは到底受け入れられないでしょう。
講師としても。そういう人を何人か見てきました。

子どもなら大丈夫?子どもにはすぐ読まれますよ。
同僚に対してと、子どもに対しての態度、使い分けられると思ったら大間違い。
生徒にも手紙を書き、なおかつ礼状も出して当然です。
真っ当に社会人やるつもりなら。
781実習生さん:05/02/18 01:01:25 ID:sgWvIoJY
出す必要ないと言っているのは介護等体験の礼状の事をいいたかったんだけどね。
俺はペットボトルの飲み物に対していっているんだけどな。
782実習生さん:05/02/18 01:03:17 ID:PLb57Px1
>>779
後でやり直しますよ、ちゃんと。ほんの一部なんて考え甘過ぎ。
なぜかって、教えた内容の責任は担任教師にあるから。
実習生が教えたから成績悪くても私は知りませんなんて言えないから(当然)
実習合格と教員合格とは全く重みが違う。勘違いしてはいけません。

ポカやらかした上でお情けでもらったBに対しても、全く反省どころか
「嫌味言われた」みたいな言い方しかできないんですね。
783実習生さん:05/02/18 01:06:20 ID:PLb57Px1
>>781
なぜ、介護体験だけ礼する必要がないのか、理解に苦しみます。
まさか「こっちが入所者の世話してやったんだから」
という考えを抱いているんじゃあるまいな。

まさにこれが「詭弁」というやつなんだけどね>>>781
784776:05/02/18 01:11:08 ID:548VwFLt
別にごますりとかそんな意味で持っていった訳じゃありません。
本当にお忙しい中指導していただいたお礼として持っていっただけです。
その後も校長、教務の先生、指導していただいた先生、相談にのってもらった元担任の先生に
礼状出しました。でも最後に物を持っていくのは学校によってはあまり歓迎されないのだということを
実体験から言いたかっただけです。
785実習生さん:05/02/18 01:15:02 ID:sgWvIoJY
「嫌味言われた」…ふーんそう捉えられたのね。
不用意な発言については反省しているよ。
1つは、人権にかかわるような問題的発言(運良く生徒の知識と、
まわりの生徒がそのような障害等持っている人がいなかったらしかったので
)よかったけど。
2つめは教材研究不足もありいい加減に調べたと取れれかねないエピソード
(ルネッサンスの絵が汚れているでしょみたいな発言…本来なら
湿気とか水滴の漏れなどがありしみがあるというべきだった
この授業は研究授業でも別授業で扱い、その時ではこのような
発言はしなかった。)
この2つは、普段は優しい先生だったんだけど呼び出されて休み時間中
鬼のような顔をされ本来なら単位あげないよといわれた。

まあ、進学校とか(高校)とか中学みたいに内申書に関わるようなことなら
後でやり直す事もあると思うね。

うちの高校はそうでもないからたぶんやり直すといっても
プリントで1時間分復習の時間に当てた事ぐらいじゃないのかな?
786実習生さん:05/02/18 01:15:45 ID:PLb57Px1
まして、子どもにお菓子配るなんて
あんた実習で何を習ったんだよって感じ。
787実習生さん:05/02/18 01:19:58 ID:PLb57Px1
>プリントで1時間分復習の時間に当てた事ぐらいじゃないのかな?
聞いたんですか?

普通、単位あげないとまで言われた実習生の尻ぬぐいは
そんな簡単なもんじゃありません。

あなたは物事を自分の都合のいい方向へ解釈してばかりだね。
事実関係を、よく確かめずに。
788実習生さん:05/02/18 01:24:50 ID:sgWvIoJY
>>783
介護等体験は(老人ホームなど)元々実習費払っているし、
僕珍としてはボランティアさんのように働いて奉仕しているんだから、
(免許目的とはいえ)
俺的には礼状貰いたいのはこちらのほうだよと思う。

先ほどいったように施設の職員に礼状送るのならなぜ
その施設のおばあさん・おじいさんにも送るべきだよね。

彼らはたぶん、俺らが来てだいぶ助かっているだろうな。
体験費は貰えるし、実習生は無給な訳だからバイト等
雇うだけの余分な経費うかせられるし、ウハウハだろうね。

それに比べて養護学校なんてのはいい体験だと思うよ。
校種は違えど学校教育法に定める学校という意味では一緒だし、
特殊学級の生徒達とも接する機会も現実にある訳だから…。

ただ、補足しておくと、どちらもいい経験になったし、
自分の知見を広める上でもまたどちらも施設の人達・施設の方は
素晴らしい人たちばかりで会話したり、接するのはとても楽しかった。

特に養護学校で接した7人の生徒達も僕の大切な元生徒だ。
今でも彼らの姿を思い浮かべるある。
特に彼らは1つのことに夢中になっている事が凄く印象的だったね。
789実習生さん:05/02/18 01:33:11 ID:sgWvIoJY
>>787
試験問題生徒から一部携帯から送って貰ったのをみたり、
自分の実習終了日と試験までの授業日数を比較すると
やる訳がない。

ある意味俺とか生徒の実習は何だったのかといいたいし、
そんな事したら、実習生と学校・担当教諭との信頼関係を無くすことにも
なるだろう。

俺はあの授業で十分生徒達に伝わったと思うし
授業も担当教諭からこういうところは直したほうがいいと
指摘されたところは次の授業で改正してやったしな。

実際先生の授業の時が一番テストよく出来たよとメールで送ってくれた
生徒もいるし、今●▲(俺の担当した科目)が一番成績いいですよといってくれる
生徒もいる。
790実習生さん:05/02/18 01:35:11 ID:sgWvIoJY
>>786
それっていくないことなの?

批判が意味不明。
実習の感謝の気持ちだけど。

で、皆児童・生徒に何をあげたの?
791実習生さん:05/02/18 01:37:17 ID:PLb57Px1
>>788
お金払って、塾に行って、勉強教えてもらって
あるいは受験のための実習もさせてもらって
それでそこの塾講師に「礼状もらうのはむしろこっち、お金払ったんだから」
「実習で仕事手伝ったんだから感謝してもらいたいくらいだ」
と言ってるようなもの。とんでもない勘違いだ。

ド素人に仕事を一から教え、予定も組んで実習させることに
どれだけの労力がかかっているか、想像もできないのですか?
また、素人に手伝われても、かえって仕事が煩雑になるということ
知らないのですか? 金払えばやってもらって当然なのか?
それこそ傲慢(ごうまん)というものでしょう。

何かを教えてもらっているという謙虚(けんきょ)な態度は、
絶対に忘れてはならないことだ。
792実習生さん:05/02/18 01:37:56 ID:548VwFLt
すごい自信ですね…
793実習生さん:05/02/18 01:42:31 ID:PLb57Px1
>>790
学校にお菓子を持ってきてはいけませんって
小学校でならいませんでしたか

また、隣のクラスの子だけお菓子もらったという事実が周囲のクラスに
知れ渡ると、どういう事になるか、想像できませんか。

感謝の気持ちなら何でも表せる。
手作りのメダル、似顔絵付きのお手紙、色画用紙で作ったクラスへの感謝状…
担任が自分の責任で配るならともかく「実習生」がお菓子配るとなると
責任は全て担任へ行く。そこんとこよく考えた方がいい。
794実習生さん:05/02/18 01:46:59 ID:PLb57Px1
>>789
なんだこりゃ?????

>自分の実習終了日と試験までの授業日数を比較すると
>やる訳がない
だから、なんでそうなるの?ただでさえ時間がないのに実習生受け入れて
その後のフォローがどれだけ大変な物になるかという方向に
なぜ考えが向かないのだろうか。都合良く取りすぎだろそれは。

ろくな教材研究もしなかったのに、自分の授業に対するその過剰な自信
担任の叱責の原因がどこにあるのか、おのずと分かるというもの。
795実習生さん:05/02/18 01:51:31 ID:548VwFLt
お菓子なんて考えられないですね…
考えただけでガクブルです。

私は最後の日に集合写真を撮ったのを
焼き回ししてクラスの人数分と手紙を送りました。


あと皆さん生徒にメアド教えてほしいと言われた時
教えますか?
いつも相談にのってもらった先生に聞いたら
やはり今は残念ながらそれを悪用する子もいるから
教えるかどうかは自己判断でといわれました。
みなさんはどうされましたか?
796実習生さん:05/02/18 01:54:42 ID:sgWvIoJY
>>791
だから、それは介護等体験の事言っているんだよ。
分かっている?
塾だとか世間でいうブラック業界がどうだとか全然関係ない?
とっととあぼ〜して貰いたいと思う。この業界は。

お菓子渡したクラスは…研究授業させてもらったお礼として
渡した。ただそれだけ。 お金持ちだったら全クラスに渡せばよかったんでしょ。

>>手作りのメダル、似顔絵付きのお手紙、色画用紙で作ったクラスへの感謝状…
これは喜ぶだろうね。俺も次の実習校では渡したいけど無理だろうな。
手間がかかりすぎる…図工苦手なのね。

>>また、隣のクラスの子だけお菓子もらったという事実が周囲のクラスに
知れ渡ると、どういう事になるか、想像できませんか

特に次行くところは相手にするクラスは1つだけだから
他のクラスは関係ないんじゃねえの?だって、他のクラスじゃ授業やらないんだから…。

>>学校にお菓子を持ってきてはいけませんって
小学校でならいませんでしたか
そんなの渡す時間帯だけ気をつければいいんじゃねえの?
給食前とか掃除前とか帰りの会の時に渡すとか…。

また、隣のクラスの子だけお菓子もらったという事実が周囲のクラスに
知れ渡ると、どういう事になるか、想像できませんか

何で問題に問題になるんですか?
10時と3時はおやつの時間だと幼稚園や保育園で習いませんでしたか?
797実習生さん:05/02/18 01:57:16 ID:sgWvIoJY
あの、教えたというより、ある子が僕の授業の感想を書いて下さいといったら
メアドも載せてくれて、お手紙メール下さいと書いてあったんだよ。

確かに数人に携帯の番号教えたけどね。僕も貰ったけど。
798795:05/02/18 01:58:45 ID:548VwFLt
ちなみに私は複数の生徒に聞かれましたが
中には彼氏紹介してあげるから教えて…とかいう生徒もいたので
教えてはいけないきまりになっていると言って断りました。
799実習生さん:05/02/18 02:00:12 ID:sgWvIoJY
>>795
優しさですね。
何か女性の方ですか?

まあ、そういう形式ぶった行為で担当教師に相談する事も大事だけど、
自分で判断する事も大切だと思う。
だって、現場では自分自身で判断しなきゃいくないんだよ。

人の事聞いてどうというものでも必ずしもない。
800実習生さん:05/02/18 02:22:01 ID:PLb57Px1
>>796
介護体験に当てはまる事例です。
介護体験だけではよく分からないようなので
実例を挙げたまで。それでもよく分からないようですね。
「それは塾のことだから介護体験と違う」
お金払って体験学習する介護体験は、いわば実習型の塾。
むしろ少ないお金で経験させてもらっているのに、
その傲慢な態度は有り得ない。あくまで目をそらす気ですか?


それから、全体的に想像力がなさ過ぎです。

「隣のクラスの実習の先生だけお菓子配ったって。ずるい!」
「何でうちの先生は配ってくれなかったの?ずるい!」
「うちには実習の先生来なかった。なのにあのクラスはお菓子ももらってずるい!」
子ども愛してると豪語する割には、こんな単純な子どもの気持ちも
想像できないのですね。
金出して全員に配ればいいとか、そういう問題じゃない。


>10時と3時はおやつの時間だと幼稚園や保育園で習いませんでしたか?
学校は幼稚園でも保育園でもありません。話をすり替えてはいけません。
801実習生さん:05/02/18 02:36:10 ID:sgWvIoJY
少なくとも幼稚園は学校教育法に定める学校な訳だけどね。


>>それから、全体的に想像力がなさ過ぎです。

「隣のクラスの実習の先生だけお菓子配ったって。ずるい!」
「何でうちの先生は配ってくれなかったの?ずるい!」
「うちには実習の先生来なかった。なのにあのクラスはお菓子ももらってずるい!」
子ども愛してると豪語する割には、こんな単純な子どもの気持ちも
想像できないのですね。
金出して全員に配ればいいとか、そういう問題じゃない。

俺は変な日本人特有な平等主義が嫌いだね。
文部科学省を批判する訳でもないけど、徒競走に順位つけなかったり、
ずるい!これも社会なんだよ。
世の中全部均等ありえない運不運も人生。そういう事も教えられるような教師になりたい。

まあ、例えば俺がお菓子を渡したクラスはなぜ渡したのか?
と考えれば=研究授業という単位に大いに関係する授業で協力して
くれてありがとうという意味で渡したんだよ。(静かにして発言など協力してくれたり、
参観教諭達の椅子など運んでくれたり細かい事もありがとう…という意味でね。)

説明責任さえ果たせばいいんじゃないの?実際他クラスの聞いてきた
生徒には話したけど。
それを1つ1つしなくちゃいくないだろうから現場の事とやかくいう
つもりはないけど(経験ないから)少なくても実習生としたら
彼ら納得しているし、トラブルなど一切なかったね。
802実習生さん:05/02/18 02:38:48 ID:PLb57Px1
もう寝ます

私は来年度採用予定の非常勤講師(小学)です。
実習生サイドのものの見方から、現場に出てみて教師サイドの
ものの見方を経験しました。担任の先生はいつも
「実習生のフォローが大変だ…」と仰っていました。

僕珍さん、あなたのように妙な自信に溢れた実習生もいました。
最初の自己紹介で「私は教師になる資質を持っています」と、堂々と
言っていました。あまりにも自信に溢れた姿に皆唖然としていました。

ですが、最初から完璧な授業など出来るわけがないのです。彼は常に
マイペースに授業を進め、子どもたちを「自分が授業を進めるための存在」
として扱っていました(本人は気付いていないようですが)。あまり教材研究
していないことも、授業を見れば分かります。それでも彼の口からは
「子どもたちへの愛情」と「自分がいかに教師に向いているか」が
しょっちゅう語られるのです。

担任の先生はため息の付きどおしでした。

そして最終日、担任に何の事前連絡もせず、子どもたちに
お別れのアメを配りました。当然怒られたのですが、なぜ怒られるのか
さっぱり分からないという反応だったそうです。

過剰な自信と、大いなる勘違いは、現実を見る目を曇らせます。
彼の自信とは対照的に、私は彼が教師に向いているとはどうしても
思えませんでした。自分を過大評価し、傲慢になってはいけないのです。

>実習は何だったのかといいたいし
あなたが教員になるための実習の経験と単位を
学校が場所を提供してくれ、取らせてくれたのです。
実習を「させてもらった」のです。勘違いしてはいけません。
803実習生さん:05/02/18 02:45:06 ID:548VwFLt
お菓子は衛生上でもどうかと思うんですが。
もしそのお菓子が悪くなっていて
集団で食中毒が起きたらあなたはどうしますか。

社会は平等じゃないとか…論点ずれてませんか。
少し怖いです。
生徒への感謝の気持は物をあげなくても
十分に伝わるものなのではないでしょうか。
804実習生さん:05/02/18 02:45:11 ID:sgWvIoJY
>>800
俺特に塾の事は分からんのだけどさ。(特に進学塾)

>>むしろ少ないお金で経験させてもらっているのに
ここまで来ると介護体験の施設の業者さんあんた?もしくはご家族にそういう人いない?
と思ってしまうね。 業者必死だな…と。
で、あんたのいう事って何だか意味分からんよ。

>>その傲慢な態度は有り得ない。あくまで目をそらす気ですか?
俺はちなみに業者への資金のいくえに目を向けたいと個人的には思うわ。
ただなら納得できるけどな。(養護学校みたいに)
805実習生さん:05/02/18 02:45:32 ID:PLb57Px1
>俺は変な日本人特有な平等主義が嫌いだね。
あなたの好き嫌いなど関係ありません。
全ては子どもがどう捉えるかです。

それにこれは子どもの頑張りで何とかなる話ではない。
単なる運です。子どもの目には「えこひいき」としか映りません。
まして、学校におやつは約束違反な訳ですから、それを
「これが社会だ」ではあまりに強引。

それから、幼稚園も学校教育法の範疇だよという詭弁はやめなさい。
幼稚園児・保育園児は「幼児」。私はあくまで小学校以上の話を
したはずです。

それから、トラブルが無かろうと、あなたの行動は誰もが見ています。
総合的な判断が「B」なのです。

さようなら
806実習生さん:05/02/18 02:46:21 ID:PLb57Px1
807実習生さん:05/02/18 02:50:37 ID:sgWvIoJY
>>802
採用されたの?これから初任者研修ですか?
僕も何年後にその舞台に立てるか分かりませんが、
少なくとも来年より現場で経験してたくさんのことを学んでいきたいです。
やはり、児童との対応いじめ対策等は接して話し合わないと
机の上の空論になってしまうと思いますので。
あくまで3週間の実習生(高校生)相手の経験等のことでいっていると
いうことを付け加えます。
いろんな経験することにより2次試験はエピソードや学んだ事を
記載したり伝えたいと思います。
808実習生さん:05/02/18 02:54:20 ID:sgWvIoJY
>>805
ぷ。偉そうだな。

まあ、俺自身実習を自己評価するとしたら…。
授業C 生徒指導A というところだと思う。
809実習生さん:05/02/18 02:59:46 ID:sgWvIoJY
>>805
>>おやつは約束違反
意味不明。遠足とか持ってくるもんじゃねえかよ。

何かここの御馬鹿粘着ちゃんってある一方通行に思考が偏っている人が
多いね。

おやつというよりある意味修学旅行の『おみやげ』に近いと思う。
僕珍はああいうお菓子を生徒にあげただけなんだよ。

お宅様の学校じゃあおみやげとか買って後輩の児童や生徒・
部活の先輩がおみやげとして渡すような行為も禁止しちゃうの?

授業中食べろとか強制も何もしてないし、掃除の前に僕珍と生徒達が
一緒に食べたんだよ〜ん。
810実習生さん:05/02/18 03:18:49 ID:sgWvIoJY
>>お別れのアメを配りました。当然怒られたのですが、なぜ怒られるのか
さっぱり分からないという反応だったそうです
僕もさっぱり分かりません。もし、その先生が指導教諭ならなぜいくないのか?
話して私も納得できる説明ほしいです。じゃなきゃ自分のやり方は通すと思うな。
高校の俺の指導教諭はそういう生活面でがあだがあだ言わなかったし、
高校生が相手だかったから?
何だか思うけど、何で特に『学校』ってこうも禁止禁止うざいところにしたの?
特に義務教育課程。
別に生徒がお菓子持ってきて食べる行為自体すらもそう悪い行為だと
思わない。(きちんとしたマナーを守って休み時間に食べるとか)
食料バランス考えてきちんと給食とかも取れればいいんじゃねえの?
おなかすく事もあるでしょ。 実際海外とかお菓子持ち込み可の国もあるんじゃねえの?

>>学校におやつは約束違反 その理由を児童生徒に分かりやすく納得できる説明は
なされているのでしょうか?

>>子どもの頑張りで何とかなる話ではない
だから、いったように頑張りで世の中何とか全て収まる訳じゃないんだって。
生活が苦しい家庭に生まれたり、親が離婚や死別・障害持って生まれたり人によって違う。
これらは、頑張りで何とかできることではない?
世界的に見ても戦時中生まれた子いろいろいるわけだし。
811実習生さん:05/02/18 15:50:41 ID:2ZfjDk4m
>>810
>実際海外とかお菓子持ち込み可の国もあるんじゃねえの?

じゃあ、あなたは「日本」ではないその「海外」で教員になったらどうですか?
あなたは「日本」の教員には全く不適格ですので。
812実習生さん:05/02/18 16:25:43 ID:2Xgt05E0
>>810
おじさんがおばあちゃんを養ってるの?
おばあちゃんの年金で30歳のおじさんが養ってもらってるの?
家庭教師はどうなったの?
今現在収入はあるの?
プロバイダー接続料はだれがはらってるの?
働かなくても食べていけるコツがあるの?
813実習生さん:05/02/18 19:38:27 ID:x4vH1qQt
sgWvIoJY

>僕もさっぱり分かりません。もし、その先生が指導教諭ならなぜいくないのか?
>話して私も納得できる説明ほしいです。じゃなきゃ自分のやり方は通すと思うな。
ただのワガママじゃねえか…。コイツは自分のやりたいようにやりたいだけ。
遠足は特別行事だろ。普通の授業日と混同するなよ…頭悪いんじゃねえの?
そんなに規則が嫌いなら学校なんか来るなよ。向いてねえよ。
学校はテーマパークじゃねーんだぞ。


あえて科学的に言うなら、小学生は歯が生え替わる時期。
生えたばかりの歯はまだ酸に弱い。この時期に過度の糖分を取ると
非常に虫歯になりやすい。それから、義務教育の子どもの健康管理は
親の責任であり、学校の責任だ。無秩序なお菓子の持ち込みの責任
お前は取れるのか?
814実習生さん:05/02/18 20:06:26 ID:5SwBSNWe
>>763のカキコがずいぶんこたえたようでつね。以後、不自由な日本語で必死に頭の悪い発言をしております。

>ぷぷ…保守も必死…。

>ぷ・ぷぷ・ケラケラ・はいはい・くっくっく・ふーん・〜もんね・氏ね・藻前
>そして上滑りな「子どもへの愛情」

815実習生さん:05/02/18 20:19:57 ID:l+quypyB
基地外僕珍に伝言
本当に児童や生徒の為だけに今の全てを捧げるなら、教育実習中に出来るぞ。
教員とコミニケーションとらず、実習停止になったとしてもさ。
俺はそれを本当に実践して実習停止になりそうだったが、僕珍は出来なかったわけだ。
要するに、僕珍は児童よりも実習単位の方が大切だったのさ。
僕珍、言葉だけでなく実践しないと。
僕珍は一生教員試験に受かる事はないけど、何かがんばってね。




816実習生さん:05/02/18 22:36:55 ID:SQIpjN2Z
2月20日に文京区シビックセンター4階で、
日本ファイナンシャルプランナーズ協会東京支部主催による「FPフォーラム文京」が
開催されます。

テーマは「子供の金銭教育を考える」です。
公演には「あんびるえつこ先生」や知る人ぞ知る「親野智可等(おやのちから)先生」
がいらしゃいます。

他にも、各種お小遣いゲームやお金に関する相談ブースもあります。

全て参加無料なので、ぜひご参加下さい。

FP協会東京支部HP「FPフォーラム文京」クリック
http://www.fptokyo.net/
817実習生さん:05/02/18 23:17:05 ID:sgWvIoJY
>>811
まったくの基地外理論だこと。お菓子でここまで発展した発言も珍しいわ。
少なくとも君らは僕の生徒への愛の行為を踏みにじった事は確か。
ネットでも謝罪してほしいものだ。 少なくても教員を目指しているならな。
で、何でお菓子学校に持ってきてはいくないの?まったくその質問には答えれれてないと思うんだけど。
>>812
家庭教師のバイト?過去スレきちんと見ているなら3月からと書きこしているけどね。
収入…たいしてない。 講師でも僕珍には大きな仕事になると思うね。
おばあさまにある程度養って貰っていると考えてもらってかまわないと思う。
まあ、採用されればとりあえずは生活安定すると思いますけど…。
40までに万が一採用されなかった場合…超ブルーだわ。
818実習生さん:05/02/18 23:19:58 ID:sgWvIoJY
>>813
まあ、藻前の言い分も一応は納得出来るとして…俺が渡した(高校生だけど
…今年秋の実習にて児童に渡す予定)これを批判する理由は何だ?
虫歯…云々が主目的だというんなら、それ以前に歯磨きの指導きっちり
すればいいと思う。 学校で児童・生徒は給食後歯磨きをしてない。
これは、非常に深刻な問題だよね。
責任…全部僕珍に取らせようという基地害。
普通責任っていうんなら学校全体の責任・そして、
最高責任者校長教頭が問われるんだろ。
>>本当に児童や生徒の為だけに今の全てを捧げるなら、教育実習中に出来るぞ。
教員とコミニケーションとらず、実習停止になったとしてもさ。
俺はそれを本当に実践して実習停止になりそうだったが
意味若布。藻前が相当な基地外だという事はこの文面で分かった。
俺の指導教諭は幸いとても素晴らしい方でね。
実習停止になりそうになるような香具師は児童・生徒の為だけじゃなくて
自分自身の為だけを考えて行為してたのは明らか。
自己中基地外>>815乙という事だね。
>>僕珍は一生教員試験に受かる事はないけど
そんな事は誰にも分からない自分にも分からない。
未来の事も1日1日の日々の生活から…。
つうか、ここのスレのDQNの住人発言等見るとほとんどの
香具師が現役の教員はいないみたいだけど、
何最もらしく語っている訳?痛すぎるんだけど…。
固定観念ばかりで児童・生徒の心情をほとんど考えてなくて
てめえの身勝手な思想と1部の教員の意見を誤った見方で
捕らえてこのやり方が善。
それ以外のやり方・例えばお菓子とか持ってくることは悪い事…だから
没収するぞみたいな横暴の持ち主は死んだほうがいい。
まず、子ども達の意見を聞けよ。
その前に俺の行った行為を一目散に何の根拠もなく批判するだけの
能無し
819実習生さん:05/02/19 00:59:41 ID:QYYFYOSJ
誰か僕珍の書き込みを日本語に翻訳してください。
820実習生さん:05/02/19 01:04:31 ID:WqNP59hH

>>819
氏ね。
821実習生さん:05/02/19 01:26:04 ID:5dJlQ6zh
「少なくとも」まで読んだ。
こんな似非日本語読むのマンドクセ
822実習生さん:05/02/19 01:41:47 ID:WqNP59hH
ぷ。ご自分はきちんとした日本語話されているのですか?
と僕珍。
または、ばりばりの田舎モンで、方言ばかりで聞き取れないかもね。
823実習生さん:05/02/19 01:48:17 ID:9Z7Ab7dH
平成国際大学ってネタだと思ったら、

 実 在 す る ん だ
824実習生さん:05/02/19 01:50:00 ID:QYYFYOSJ
>>822
とりあえずあなたには道徳や社会性が身についておらず、
しかも責任感に欠け自己中心的な性格をしているということはよく理解できました。
825実習生さん:05/02/19 02:08:07 ID:WqNP59hH
>>824
ふ〜。それ以前に藻前はもっとないから…。

>>822
あら。ずいぶん前のレスから探して来たのね…。
826実習生さん:05/02/19 02:20:49 ID:QYYFYOSJ
>>825
>何で特に『学校』ってこうも禁止禁止うざいところにしたの?

反抗期真っ盛りの中学生ならいざ知らず、三十路を迎える教員志望の人間が本心からこのようなことを
言っているようでは>>824で「道徳や社会性が身について」いないとレスするのも当たり前。
827実習生さん:05/02/19 02:36:48 ID:WqNP59hH
疑問があるなら指摘するのは当然。
教師がその『なぜ』にしっかり答えられないなら子どもが教師を信頼できなくなるのは当然だろ。
藻前らが扱いやすい道具みたいに考えてそう。
『道徳や社会性という』最もらしい言葉で解決しようとするのね。

児童生徒が日々成長する為にも自由にすればいいと思うのにね。
変な校則とか必要ないと思うし。
問題解決的学習もつくんじゃないの?

島田しんすけとか校則が厳しいほうがいいって言っているらしいけど。
828実習生さん:05/02/19 02:41:22 ID:WqNP59hH
>>825
あの注文なんですがどこから、レスを取ってきたのか番号つけてほしいです。
特に少し前のレスならいざ知らず以前の読み直すのもめんどくさいので。
829実習生さん:05/02/19 02:55:02 ID:QYYFYOSJ
>>827
>>819・824・826では、私は子どもの話をしているのではなくあなたのことを言っているんです。
短いレスなのですからきちんと読み取り、脳内で都合よく解釈することのないようにしてほしいですね。
あと相変わらず話の筋の飛び方がめちゃくちゃです。


>>828
私が>>826で引用したあなたの書き込みは>>810でなされたものです。
これは「少し前のレス」だと思うのですが、一応番号を明記しておきます。
830実習生さん:05/02/19 03:06:29 ID:WqNP59hH
あんたの言っていることも支離滅裂。
俺は基本的に過去スレの長い文章なんて読まないから…。
少し前ったってね。1日も前だしレスが15個ぐらい進んでいればおじさんには
理解できません。

少なくともWqNP59hH
みたいに挑戦的な態度・喧嘩を売るような発言は腹立たしい限りです。
このようなクズは教員を志さないで貰いたいと思います。

藻前のくだらないレスに1つ、1つきちんと読みとろうなどという
所まで私は考えておりません。ましてや、便所の落書き以下のレス
ですし。
児童生徒相手ならいざ知らず、あなたも成人をし、少なくとも
教師という職業に対して興味は持ってられるのでしょうから…。

自分の考えている事がきちんと相手に分かるように説明しようとせずに
他人に分かって貰えるのが当たり前のような事語ってますが…
甚だしい迷惑というものでしょう。

このように児童生徒の心情もとてもくんで考えようとしようと努力のあとも
感じられない人が教育現場に入るべきではないと私は考えます。
831実習生さん:05/02/19 11:31:55 ID:/ZGHZb6z
>830 名前:実習生さん 投稿日:2005/02/19(土) 03:06 ID:WqNP59hH
(中略)
>少なくともWqNP59hH
>みたいに挑戦的な態度・喧嘩を売るような発言は腹立たしい限りです。
>このようなクズは教員を志さないで貰いたいと思います。

まったくその通りだわ。完全に意見が一致したな。
832実習生さん:05/02/19 13:56:21 ID:H2LonpiJ
>>831
もしかして・・もしかしてだよ。
じぶんのIDが出ることを忘れて、他人の振りして>>830
を書いたんじゃないの?wwwwww
本人はうまく表現を変えたつもりが見え見えだけど、
「馬鹿」ってのはにじみ出ちゃうんだね。
833実習生さん:05/02/19 20:11:33 ID:/T+9HPpB
僕珍って、至極基地外で変態で変質爺で誰の味方もいない四面楚歌なおめでたいところがサイコー
早く事件起こして極刑になるところがみたいよ
それかもうすぐ氏ぬかだ
あばよ、僕珍wwwwwwwwwwww(<00>)
834実習生さん:05/02/19 22:36:07 ID:WqNP59hH
>>831-833
馬鹿ばかり。
実習の時期になればまともなのも来るのだろうか?

四面楚歌?
こんな頭脳も考える力も身についている馬鹿どもと同調する
馬鹿と一緒にしないでくれない?

この板・他板。そして、現実世界に私の事を同情して励ましてくれる
仲間も私のかわいい以前の生徒もいる。大切な恩師もいる。

この基地外スレで必死で他人を罵倒するしか脳のないクズさんは
かわいそうな人なんだんだね。

…でも、このスレに来る意味あるのかい?だって、君の頭じゃ
一生実習なんて出来ないんだろ?
もしかして、ヒッキー不通学生活続いていて、私大学生やってますよと
必死で吼えているDQNちゃん?
835実習生さん:05/02/19 22:38:00 ID:WqNP59hH
ごめんね。身についていないの間違いだった。
あんまり、僕珍の頭の血圧をあげさせないでくれないかな。
お願いです。
テロリストじゃなきゃそのぐらい出きるよね。

日本版ザルカウイさん…。
836実習生さん:05/02/19 22:44:16 ID:WqNP59hH
>>830
もケアレスミスだったね。QYYFYOSJ
の事をいおうとしたんだが…。
まあ、これだけ暴言威圧されればおかしくなる罠。

まるで、学級崩壊させる基地外親みたいだな。
藻前らみたいなクズが親になるなよ。お願いだから子ども生まないでね。

子どもを不幸にする権利なんかクズにはないんだよ。
837実習生さん:05/02/19 22:55:25 ID:/ZGHZb6z
>>836
「暴言威圧」しているのは一体どちらなのでしょうか?
このスレを見る限り、「僕珍」が吐いた「暴言」の数が圧倒的に多いのですが。
おかしいのは、このスレに涌いた当時からなのでは?

最後の部分にまたもや同意します。
>子どもを不幸にする権利なんかクズにはないんだよ。
あなたは自分自身がその「クズ」である事に気付いていますか?
お願いですから、もう教育の道は諦めてください。
あなたの為ではなく、あなたに出会って不幸になる児童のために。
838実習生さん:05/02/19 23:05:36 ID:WqNP59hH
ぷ。相変わらず反省の色もねえレスだな。

僕珍が児童を不幸にするだって…。
まあ、不幸にさせるとしたら、周りの親他の教員・地域の無関心な大人。
全てだろうな。
で、ここのスレの住人は教員になる資格はないばかりか、親になる
資格もねえからな。
1人の子どもでも不幸にさせてふざけた事抜かしたらただじゃすまないよ。

で、お菓子問題の反撃基地外レスはもうネタ切れなんでしょうか?
839実習生さん:05/02/20 00:20:56 ID:GxCD0uYS
>>838
>まあ、不幸にさせるとしたら、周りの親他の教員・地域の無関心な大人。
>全てだろうな。
つまり児童以外のほかの人間はどうでもいいってことか。
なんだそりゃ。

ところである場所に行くときに、あからさまに関係ないもの・場違いなものは持っていきませんよね?

>で、お菓子問題の反撃基地外レスはもうネタ切れなんでしょうか?
お菓子は学校生活に関係するものですか?
もし関係あるというなら「学校とは何をするところなのか」という問いに対する、あなたの考えを交えてお答えください
840実習生さん:05/02/20 00:39:19 ID:HRbn9LhQ
>>839
ある場所ってどこ?
俺はお菓子を生徒へのお土産として渡したんだよその辺分かっている?
匿名掲示板の不透明性を使って僕珍の好意を無にさせようという
藻前ら教員なる資格ありませんよ。

学校は楽しく遊んだりトランプやったりドッチボールしたり
するところじゃない?友人関係身につけたり他人の事を考えられるように
するところです。
少なくても小学校は『勉強』することではありません。
学ぶ所ではありますが。
お菓子はお話したりするときには欠かせないんじゃないの?
大人の社会でも会談とか。リフレッシュしたほうが
よりよいコミニケーショになると思います。
841実習生さん:05/02/20 01:12:21 ID:GxCD0uYS
>>840
>俺はお菓子を生徒へのお土産として渡したんだよその辺分かっている?
分かってますよ。もちろん。ええ。
で、旅行行った帰りなどのお土産ならともかく、
「実習中に『お菓子』という学校生活と必ずしも関係あるとは言えないものを渡した」
という行為の正当性は?
好意とはいえ、その行為に正当性がなければ一般的には認められませんよね?

>学校は楽しく遊んだりトランプやったりドッチボールしたり
>するところじゃない?
なぜそう思いますか?
楽しく遊ぶだけのところなら、近所の公園でもどこでもいいですよね?
もしそうであれば、なぜ学校という教育機関が必要なんですか?

>友人関係身につけたり他人の事を考えられるように
>するところです
まあここは同意しますが、上の文章と合わせてみると自己完結してるように見えますが、質問しておいて自己完結はないでしょう。

>少なくても小学校は『勉強』することではありません。
>学ぶ所ではありますが。
その学ぶ内容にはもちろん上のような集団生活の送る上でのマナー・モラルもあるでしょう。
しかしながら「勉強」も学ぶ内容に入っているのではないでしょうか?
そうでなければ教科教育なんてやらないと思いますが。

>大人の社会でも会談とか。リフレッシュしたほうが
>よりよいコミニケーショになると思います。
それはあくまで「大人の場合」でしょう。
子供がリフレッシュのために飲食しますか?

自分でも書いててよく分からない文章が出来上がったのは仕様です。
842実習生さん:05/02/20 01:29:28 ID:HRbn9LhQ
『お菓子』という学校生活と必ずしも関係あるとは言えないもの…。
そう?先生も児童生徒にアメとか渡したりしない?

>>正当性がなければ一般的には認められませんよね
で、その正当性とか決めるのは誰?
別に学習指導要領にお菓子類の持ち込み、指導教諭が渡してはならないって
規定されている訳でも指導するわけでもないのに禁止して拒もうとする
あなたの思想が不思議ね…。

>>841
小中学校は義務教育課程です。教育を受ける権利も保護する子女に普通教育を
受けさせる義務も負っています。よって必要でしょ。

勿論学習指導に則った内容は指導はするけど、
より、体験的・問題解決的な授業だから、ある意味児童が遊びの部分の
延長的に興味持ってもらえるようにしなくちゃいくないんだろうけどね。
その辺とても難しいだろうけど…基礎学力を確実に定着させる事もとても
大切な事だと認めるよ。全て僕珍の経験つけなくちゃね。
まあ、理想的には僕珍は何もいわなくて児童が考えてくれるといいんだけどね。

まあ、いつもお菓子食べようね…じゃなくてある種たまにだろうし、
お土産あげるのもどちらかといえば非日常に近いのかな。
843実習生さん:05/02/20 01:32:27 ID:6e/lJupB
>>829のQYYFYOSJですが。

>>830の、
>自分の考えている事がきちんと相手に分かるように説明しようとせずに
他人に分かって貰えるのが当たり前のような事語ってますが…
甚だしい迷惑というものでしょう。


これ!これを僕珍に言いたかったんです。
あなたも「自分の考えている事がきちんと相手に分かるように説明」してくださいね。
意味不明瞭な独り言を並べ立て、自分を批判する人間は全て基地外扱いするのがあなたのデフォのようですがね。
844実習生さん:05/02/20 01:37:34 ID:HRbn9LhQ
>>843
2ちゃんの暴言に
自分の考えている事がきちんと相手に分かるように説明しようとせずに
他人に分かって貰えるのが当たり前のような事語ってますが…

とはずいぶんと生意気な態度だね。なら、まず僕珍に大して示すほうが
先。相手に対して罵倒してどんなレスにもまず先に批判という超左翼的な
思想だよな。

こんな香具師にまともなレスするの疲れるんだよ。

子どもはその点素直でかわいいな。
845実習生さん:05/02/20 01:50:23 ID:GxCD0uYS
>>842
>で、その正当性とか決めるのは誰?
知りませんよそんなの。というか質問に質問で返さないでください。
あなたは「実習中にお菓子を配る」という行為に正当性があると判断して行動したんでしょ?
じゃあどのような根拠をもって正当性があると判断したかを聞いてるんですよ。
納得がいくような説明をしていただけますか?

>別に学習指導要領にお菓子類の持ち込み、指導教諭が渡してはならないって
>規定されている訳でも指導するわけでもないのに禁止して拒もうとする
禁止されてなければ何をやってもいいんですか。そういうのをなんていうか知ってますか?
「屁理屈」っていうんですよ。

>小中学校は義務教育課程です。教育を受ける権利も保護する子女に普通教育を
>受けさせる義務も負っています。よって必要でしょ。
答えになってません。
じゃあなぜ義務教育課程になっているのか?と聞いたほうがいいですか?

さて、その下の独り言は無視しましょうか。
846実習生さん:05/02/20 01:51:38 ID:wPddAPZJ
>>844
お前が「経験」を積んできちんと基礎学力を教えられる教員になるまでに、一体どれだけの児童が犠牲になると思ってるんだ?
お前が一番生意気だよ。30近くのおっさんよ?
30近くで学生?恥ずかしいっていう感覚を持たずにおっさんになったお前は絶対に教諭にはなれないな。
何せ、採用試験で面接するのは、お前の嫌いな「大人」なんだからなw
2ちゃんの文章ですらごまかせないお前のその本質がバレないとでも思ってるのかw
847実習生さん:05/02/20 01:53:59 ID:6e/lJupB
>>844

>自分の考えている事がきちんと相手に分かるように説明しようとせずに
他人に分かって貰えるのが当たり前のような事語ってますが…

というのはあなたの書き込みの引用です。自分の書き込みに
「ずいぶんと生意気な態度」という反応をするのは新しい芸かなにかですか?

・・・というような反応を繰り返しているとさすがにアレなので、「問題解決的学習」について書きたいと思います。
なにか僕珍のレス(>>827とか>>842とか)を見ていると、僕珍は「問題解決的学習=遊びの延長」
で、子どもに好きなようにやらせれば問題解決的学習になると考えているかのように思えます。
もしそうだとするならば、僕はそれは違うのではないかと思うのですが、ひょっとしたら僕の誤解かもしれない。
そこで、問題解決的学習を含めた学びの方法について僕珍の考えをうかがいたいのですが、いかがですか。
848実習生さん:05/02/20 01:56:58 ID:6e/lJupB
あ、僕珍だけだとまともな議論にならない可能性もあるので、>>845>>846とも
このネタで議論したいのですが、いかがでしょうか。

仕切り厨スマソ
849実習生さん:05/02/20 01:59:21 ID:GxCD0uYS
>>848
あ、OKっす。
と言ってもメインマシンで遊びながらのレスになりますが。

(チラシの裏)
巡航中暇なんだよねー
850実習生さん:05/02/20 02:24:50 ID:HRbn9LhQ
>>845  >>さて、その下の独り言は無視しましょうか。
とりあえず>>846の独り言は完全無視して下さい。

で、デフォの意味は何だろうか?
お礼という正当性でしょ。つうかそんなもの子どもの喜ぶ顔みたいから
という人間として当然の行為だろ。
お中元とか日本の文化きちんと理解している人なら分かるだろ。
普段お世話になった人に対して送るぐらい。

>>禁止されてなければ何をやってもいいんですか。そういうのをなんていうか知ってますか?
「屁理屈」っていうんですよ。
例えば禁止されてなくてしてはいけないことの具体例言って欲しい。
私はあなたと違ってルールは理解してますから。
お菓子はある種児童の楽しみだよ。それを奪う権利はあなたに
ありますか?貰ってうれしいと思うものを大人のエゴで力づくで
拒もうとするんですか?ある意味犯罪ですね。
義務教育…学ぶ為 この説明で十分ですね。
赤ちゃんの駄々をこねたような事を大の大人がこねないでもらいたい。
851実習生さん:05/02/20 02:26:08 ID:HRbn9LhQ
>>846
犠牲。藻前あんたの暴言こいて他人の人権を踏みにじるような
行為しておいて、どれだけの児童生徒が傷つくか
分かっているのか?
基礎学力を教えられる経験になる為には免許を取得すればいい。
よって講師する段階で僕珍はその十分条件を満たしている訳だ。
後は児童の会話の中から彼らが何を言おうとしているのか?
私達に対して何を求めているのか?
子ども達の私生活の態度からどのような事を改善し、よりよい
方向に向かおうとする為に援助する為にどういう
アプローチすればより効果的なのか等は現場で経験して児童から学んで
私自身日々向上しなければいくないとは思っているけど(考えている)
児童が犠牲…まあこういう馬鹿げた発言する香具師には
完全無視するしかないのかもな。
藻前はその前に何様だか問いたい
>>30近くで学生?
通信教育をやっている人としては何も珍しい事ではない。
むしろ、生涯学習という意味で60すぎのおじいさまおばあさまが
学んでいる。
学ぶ事に年齢など関係ない。教員になってからこそ、児童生徒から
学んでいくものだと思うんだけどね。
藻前教えてやっているみたいな態度で行こうとしているんだね。
クズはこんなスレに来なくていいよ。
>>恥ずかしいっていう感覚を持たずにおっさんになったお前は絶対に教諭にはなれないな
はい、空論乙です。恥ずかしいと思えば教員になれるんだ。痛いね。
2ちゃんってさ。いつもいうんだけど、便所の落書き以下でしょ。
むきになられてもね。 面接は今までの経験・学んだ事を
伝える場だ。それにまともなきちんと難関を突破したそれなりに
人格者の方が面接官だ。 何も達成した事もなく罵倒するだけの
アフォそれも匿名掲示板の…を相手にするのとは当然訳が違う。
何か君痛いね。ネットの世界を現実と区別が分かってないみたいで。
852実習生さん:05/02/20 02:33:53 ID:HRbn9LhQ
>>847
あなたは結構真面目な方なんだね。
僕の理想は児童に考えてもらって、僕珍は答えださない。

高校の実習では正直恥ずかしながらその事はほとんどといっていい
ぐらいやってきませんでした。
自分の力量不足はありますが、自分が単元の内容を理解するので
正直精一杯(それすらも?)でしたから、教科書を中心にある種本を
読んでもらい、説明しながらプリントでというやり方でした。

しかし、小学校では児童主体で工夫して勉強だけどあんま
難しく考えず遊びの感覚で作業させ児童が感じた事思った事を
精一杯やらせてみる授業をしてみたい。そうしないといくないと
自分自身に対して肝を命じております。

その為に、ああしなさい。こうしなさいというのではなくて
見守れればと思います。
口出さないで…。じゃないと、自分で考える力が身につかないと思いますので。
853実習生さん:05/02/20 02:44:13 ID:GxCD0uYS
>>850
>お礼という正当性でしょ。つうかそんなもの子どもの喜ぶ顔みたいから
>という人間として当然の行為だろ。
子供の喜ぶ顔が見たいなら常識の範囲内でやってください。もちろんお礼も。
というかそれって「お菓子」というモノで子供を釣ってる、ということになりませんか?

>お中元とか日本の文化きちんと理解している人なら分かるだろ。
>普段お世話になった人に対して送るぐらい。
お中元は社会的に認知されてるものですよね?
では「実習中にお菓子を与える」という行為はどうですか?

>例えば禁止されてなくてしてはいけないことの具体例言って欲しい。
常識で考えてください。
あなたに常識があれば、の話ですが。

>お菓子はある種児童の楽しみだよ。それを奪う権利はあなたに
>ありますか?貰ってうれしいと思うものを大人のエゴで力づくで
>拒もうとするんですか?ある意味犯罪ですね。

客観的に見て学校生活に不必要なものを持ってこさせないように指導することのどこが大人のエゴで、どこが犯罪なのでしょうか?

>赤ちゃんの駄々をこねたような事を大の大人がこねないでもらいたい。
ぶっちゃけて言います。
オマエガナー
854実習生さん:05/02/20 02:50:51 ID:6e/lJupB
>>852
「子どもに自分で考えてもらい、教師は答え出さない」という授業が可能ならば
教師は必要ないのでは?w

そういう授業は間違いなく学力が身につかない。
例えば自分が生徒だったら・・・と考えてみる。
「みなさん、どう思いますか?」という問いかけばかりで、教師が何も干渉しないような授業で
一定水準の考えなり答えなりに、僕たちはいつでもたどりつけるものでしょうか?

具体的な言い方は出来ませんが、生徒の自主性を生かす授業を行なうにしても教師はしっかり授業準備をする
必要があるのは当然でしょう。
そしてこの場合の授業準備というのは具体的な目標を決め、どうやって子どもたちをそこまで
導いていくか、という具体的な道筋を考えることだと思います。
子どもに考えさせれば授業が成立すると考えるのはあまりに能天気な考え方でしょうね。

しかし、上記のような「理想とするよい授業」は口で言うのは簡単だけど、実際にやっていくのはすごく難しいはず。
それを考えると教師っていう仕事はとても大変だと思う。ホント。
855実習生さん:05/02/20 02:54:23 ID:HRbn9LhQ
ちなみに僕珍の小中学校時代教育実習の先生からお菓子貰った事
ありますが…。

>>852
これだけいろいろと聞いてくるあなただから、聞きたい。
あなたって今何をしている人ですか?

実習して終わった所とかそのぐらいの経験しかないのなら
私の行為に対してああだこうだ言えるだけの経験が
不足しています。現場でいろいろ経験した上で(そうすると
だいぶ先になりますが)言って下さい。

もしも、現役の教員又は数ヶ月以上講師をなされているなら
子ども達になぜ駄目なの理由教えてよ…と聞かれたら
どうお答えになっているのでしょうか?

今までのレスの内容…歯に悪い。そういうきまりだから
というような答えなら到底納得して従いたくありません。

そのような訳分からない先生のいう事を聞く耳持ちたくないでしょう。

なぜ、学校生活に不必要なものですか?
856実習生さん:05/02/20 02:57:29 ID:HRbn9LhQ
>>854
確かに難しい。いろんな経験してこうね。
でも、日常の生活の会話なら大丈夫かな?
児童に考えて貰って僕のほうからは口出ししない。

そっと見守って彼らの判断に任せる。
児童会活動とか、遠足宿泊的行事・運動会等は。
857実習生さん:05/02/20 03:03:13 ID:GxCD0uYS
>>852
戦後間もないころの教育方法を、さらに手抜きというか遊び感覚の成分を増やした感じだな。

おっと。デューイに失礼か。

>>855
>なぜ、学校生活に不必要なものですか?
お菓子は学校生活と直接的な関係がありますか?
分かりやすく言うと、
お菓子はそれがなければ学校生活を送るにあたって明確かつ深刻な支障をきたすものですか?
違いますよね?腹が減る?給食があるじゃないですか。足りない?朝しっかり食べればいいでしょう。
それでも駄目?我慢しなさい。

答えたので逆に質問いたします。
お菓子は学校生活に必要なものですか?
858実習生さん:05/02/20 03:11:28 ID:6e/lJupB
児童会活動はともかく、遠足や宿泊行事や運動会は子ども(小学生)に任せきりというのはよくないでしょう・・・
子どもに自分たちで考えてもらうことがあってもよいとは思うけど、安全管理上教師が携わらなければいけない部分も
ある。

「教師がガチガチに管理する」のがよくないから「教師は干渉せず子どもの好きなように」というのは
どっちも極端なので、
「どの程度教師が主導権をとり、どのように生徒の自主性を引き出すか」が重要ではないかと。
教師はあくまでも教えることを生業とする職業なのだから、
まず自主性ありきではなく「どう教えるか」を考えなきゃいけないんじゃないの?
859実習生さん:05/02/20 03:12:15 ID:HRbn9LhQ
お菓子も非日常だと思うんですけど。
僕珍が持っていったとして毎日お菓子の時間を持ったり、
教科書や筆記用具とともに子ども達にお菓子を持ってきなさいと強制しようなどと
僕珍は述べているのではありません。

で、なぜ、こうも僕珍が生徒に渡したお菓子についてこのスレの住人は一方的に批判しようとするのかね。
昨日の夜からはある意味ぶり返した原因は僕にありますが。

無くてはいくないものではないが、お楽しみ会・行事何か交流したい
イベント会みたいなもの。そういう際あったほうがよりいいものぐらいかな。

だから、俺は別に児童がお菓子ぐらいなら家から持ってきて
休み時間に友達同士食べたりする事を禁止する必要はないし、
駄目だよ…などといって取り上げような事は絶対にしないな。
彼らが悪い事しているわけでもないし、迷惑もかけてないでしょ。
学校に対して。

デューイってどんな人でしたっけ?
こういう人覚えるのって大変ですよね。
860実習生さん:05/02/20 03:17:53 ID:HRbn9LhQ
>>858
その通りですな。まあ、僕珍はそれ以前に通教に通い実習でいろいろ
経験し、現場でまた知見を増やしていい先生になりたいというところでしょうか?

まあ、子ども達がいつも楽しそうな笑顔がみれればそれが一番素晴らしい事だと思います。
たくさん遊びたいし、接したいしその中でいじめの芽とかつめればと
思います。 皆が楽しく学校生活を送ってほしいから。

なら、教え方なんてどうでもいいです。しかし、何かニュースとか
見ていると皆がこうしているから…と同調して同じ行為をするのは、
その為にも子ども達も考えれる力が実につくようになってもらいたいものです。
861実習生さん:05/02/20 03:21:17 ID:GxCD0uYS
どーやっても屁理屈こねて自説曲げないんだな…

何かもうどーでもいいや。投げるわ。
862実習生さん:05/02/20 03:21:41 ID:6e/lJupB
>>860
>なら、教え方なんてどうでもいいです。しかし、何かニュースとか
見ていると皆がこうしているから…と同調して同じ行為をするのは、
その為にも子ども達も考えれる力が実につくようになってもらいたいものです。


この最後の3行が理解できません。もう少し分かりやすく説明してください。
863実習生さん:05/02/20 03:40:43 ID:HRbn9LhQ
>>861
もう二度と来ないでね。

>>862
今の時代あんまり子ども達に考えさせないで何でもかんでも
親が先走りすぎて何でもやってあげたり、教師もどちらかといえば
子ども達に考えさせる事があまりなく、知識をでんしゅさせるように思う。

その結果、皆がやっているから悪い事やってもいいやん。
と一方方向に流れてしまう傾向がある。それが女子高生のルーズソックスだとか
山姥ギャルとか茶髪・別に自分ではあれがかっこいいと思ってないんだろうけど、
皆がやるから。 流行についていけない。
もっと日常の会話の中で教員は答えを出さないで児童生徒に考えさせ見守ったほうがいいのかなあなんて。
864実習生さん:05/02/20 03:49:50 ID:GxCD0uYS
>>863
どうしても突っ込みたいところがあるので再登場。

>それが女子高生のルーズソックスだとか
>山姥ギャルとか茶髪・別に自分ではあれがかっこいいと思ってないんだろうけど、
どうしてルーズソックスや茶髪は駄目で、学校でお菓子を食べるのはいいんですか?
茶髪やルーズソックスだって法律で禁止されてるわけじゃないし、誰にも迷惑かけてないでしょ?

>もっと日常の会話の中で教員は答えを出さないで児童生徒に考えさせ見守ったほうがいいのかなあなんて。
具体的には?見守るのと手出すののボーダーラインは?
865実習生さん:05/02/20 04:04:05 ID:HRbn9LhQ
まあ、ルーズソックスとかやるのはいくなくはない。彼らのファション
として自己満足としてならいいだろう。学校では黒で染め直して
その後渋谷とかの街に出て…なんていうの学校へいこうとかで
やってたりするけど。

茶髪は正直言って俺も高校3年生の3学期から大学3年生ぐらいまで
やっていたけど。

茶髪については髪へのダメージが非常に大きい将来はげになる
可能性があるなど問題点はあるが、それを禁止するものではない。
だから、小学生が茶髪でいおうとも別に治させようなど思わないよ。
その危険性はあくまで、大人の受動喫煙した煙を日常的に吸ってしまった
ぐらいの害しかないのだから。 ただ、そういう知識は与えたい。

ルーズソックス、後厚底靴かなこれは転びやすい転倒すると
大怪我になる危険性がある。
そして、渋谷などでは危ない人が多い。(新宿歌舞伎町によるいった事も
あるけど正直怖い。)だから、彼らに狙われる危険性がある。
そして、軽く見られカモになる。

手を出すのはいじめ無くしたい。そしていろんな人間がいる事分かってほしい。
僕珍のような子ども時代の時の経験は彼らには体験してほしくない。
その為に注意したい。人格を傷つける行為に対しては。
866実習生さん:05/02/20 08:53:16 ID:4w8FJn8e
>>846
>何せ、採用試験で面接するのは、お前の嫌いな「大人」なんだからなw

ぷぷ、藻前は低能だよ。僕珍が筆記とおって面接まで逝くと思うの。僕珍は少なくてもそんな力ないわけやし。
867実習生さん:05/02/20 10:07:08 ID:9gJfwZHr
教育実習なんて免許取得が目的で教師なる気0でいった人は
ただの苦役だよな。ガキの事情や指導法なんかどうでもいいし
指導教員の日誌に押されるはんこだけが全てで
女子高生の太もも目に焼き付けては夜のおかずに、みたいな1か月ですた
同じよな人おらんかな?
868実習生さん:05/02/20 10:07:23 ID:otATiqEK
>>864
要するに、お菓子をあげると子供になつかれたようで自分が気持ちよくなって
ギャルは見た目好みじゃないし、「気持ち悪い」と自分になつくどころか
拒否されるのが目に見えてるから。ただそれだけ。
だらだら言ってるのはそれらしい理由(と本人は思っている)を後付けしてるだけ。
その証拠にただの主観だらけで他人への説得力ゼロ。

こういう未発達の生き物は快、不快が行動を決定します。
いやなことがあると吼えて、目先の気持ちのいいことばかり追いかけます。
思考の中に時間軸というものが存在しませんので、常に現在の感情を最優先します。

そんな程度の考え方ですから未来に対しても一ヶ月先も、10年先も、みんな「未来」
同じ感覚で夢として語ります。だから現実には自分の力だけで一歩も前に進めません。
本来、今日明日やらなければいけないことも永遠に未来のこととして先送り。
年だけとっていくんでしょう。

869ちょっと一息、軽く失笑:05/02/20 10:20:57 ID:otATiqEK

786 :実習生さん :05/02/20 03:01:42 ID:HRbn9LhQ
ぷ。そんなDQN企業の腐った営業マンに未来の子ども達を預けられる
訳ねえだろと僕珍マジレス。
株価の見極め方なんて、ビルゲイツとかホリエモンとか
そうとう実績残した人間でしか現実を語れない。

よって、現場経験そして難関突破してきた彼らしか教えられない事は明らか。


で、僕チンはお菓子を通じて「愛」を教えるわけね。ww

870実習生さん:05/02/20 12:39:06 ID:2B2oTk8g
>>863辺りの人たちへのレス
今の時代って子どもに考えさせてばかりいるから
ニートやヒッキーが増えてるんじゃないの?
やれ、個性重視、自己実現、生きる力、問題解決能力だの…。
今の時代は、考えることが多すぎなんだよ。
多すぎだから思考停止になってしまって、
本当に考えなければならない時に考えられないんじゃないのかな?
教育ってのは、もう少し単純で良いと思うんだけどね。

>お菓子についてのレス
どちらの言い分も分かるな。僕珍君の意見も。
俺も小学校時代、担任の先生が旅行に行ったからと饅頭くれてたし。
他の学年とかは、お楽しみ会とかでもお菓子とか出てたらしいし。
無計画・無秩序にならないようにすれば良いんじゃない?
ただ、実習生ならばお菓子を出す前に一言指導教諭に相談するべきだと思う。
で、過去スレ読んでないんだけど、僕珍君はどこの校種でお菓子をやったんだい?
高校とかだったら、俺の高校、弁当屋さんでお菓子売ってたよ。ポテチ。

>教育実習全般について
俺も思ったけど、結構、学校の先生って特殊な人種なんだね。
学校以外の世間では通用しなさそうな感じだった。
教室で何でもない時に俺が指導教諭に話し掛けた時、
俺を児童・生徒だと間違えたんだろうけど「ああん?」
という返事が返ってきた。小・中両方の指導教諭とも。
指導教諭は俺だと気づいてバツが悪そうにしてた…。
普段から子どものことをそういう風に扱ってんのかなと思った。

ちょっとこの話は続く。

871870:05/02/20 13:10:47 ID:2B2oTk8g
>>870の学校の先生の話の続きだけど
中学校での実習の事前指導の時、
教頭が初っ端から「教員志望ではない人が実習に来ると迷惑」と言ってたんだけど、
俺は教員志望でそれ以上は言われなかったんだけど、「ちょっと待てよ」と思った。
確かに、こっちは実習生で「指導して頂く側」ではあるんだけど、
教育実習って将来教員になるならないは別で非常に貴重な体験になると思うんだよね。
子どもができた時に親としてどう学校教育と向き合っていくかと考えることができるし、
実習校にしても地域住民や国民に学校教育の現場を知ってもらうという意味では大きいよ。
学校は閉鎖的だから外部の人に教育実習のような機会を作って交流することって大事だと思う。
教育実習キャンペーンみたいなものをやれば良い。
子ども達だって地域の人と交流できる。
実習校の「実習生を受け入れてやる」って態度は、どうかな?
特に公立学校。俺はここの市の市民なんだよ。
市民が教育実習という行政サービスを受けようとしているのに、市民に対して迷惑とは何事かと思った。
市役所が住民票を取りにきた住民に迷惑と言ってるみたいなもんじゃないか。
実習校が実習生を受け入れるのが嫌なのは、自分達の低脳さが大学生にばれるのが嫌だからかな。
実際、社会は教科書の表を写させて自習、国語は自習で要約させて「はい終わり」、
理科は、実習の意義や目的を明確にしないで「こういう実験をやります」→実験はやりっぱなし。
こういうのを見せ付けられた上に、実習生の授業について口だけグチグチ言ってくる。
「だったらお前(指導教諭)は普段の授業で実践してんのかよ」とか思っちゃうね。もちろん指導はありがたいが。
やっぱり手抜きをしているのが外部にばれるのが嫌だから実習生受け入れを嫌々するんだろうね。

グチグチ言ってスマン。
これでストレス解消になったよ。
僕珍君、他の皆さんも教師になれるように頑張ろうね。
では、続く。←続くのかよ!おい!
872実習生さん:05/02/20 13:24:29 ID:otATiqEK
>市民が教育実習という行政サービスを受けようとしているのに、市民に対して迷惑とは何事かと思った。
「教育実習という行政サービス」(笑)
873実習生さん:05/02/20 13:24:31 ID:WyPhzAbe
うんうん。
理想ばっかり語って結局ニートにならないようにねw

「教員志望」をステータスにした大卒無職アルバイターのなんと多いことかw
874実習生さん:05/02/20 13:28:57 ID:19fkx9Yp
>>871
>教育実習って将来教員になるならないは別で非常に貴重な体験になると思うんだよね。
>子どもができた時に親としてどう学校教育と向き合っていくかと考えることができるし、
>実習校にしても地域住民や国民に学校教育の現場を知ってもらうという意味では大きいよ。

ここら辺は同意なんだけど、そこはやっぱりほら>>867みたいな香具師がいるから。

>やっぱり手抜きをしているのが外部にばれるのが嫌だから実習生受け入れを嫌々するんだろうね。
そういう考え方はどうかと思うが。
875870:05/02/20 14:41:50 ID:ENitjqAH
>>872さん
面白いだろ。教育実習という行政サービス。
児童や生徒だって学校教育という行政サービスを受けているんだからね。
市民の大学生が教育実習を受けるんだから、まさしく行政サービスじゃないか。
>>873さん
すでにニートだよ。
俺自身の経験から行き過ぎた個性教育や問題解決学習を批判してるんだよ。
創価じゃないけど、通教で免許取得目指してる(2種の単位は揃った)。
>>874さん
>>867さんのことはともかく、実習を経験してみて先生って随分手抜きしてるなあと思った。
社会なんて、「この時間は、○○ページの資料をノート写して下さい。」で終わりだぞ。
小学校なのに昼休みだって児童と遊んでいる教師はほぼ皆無だし。
職員室の会話の内容も低レベルだしね。教師同士で児童の悪口とか平気で言ってるし。
外部の人を入れたら、そういう自分達のだらしのないところが分かっちゃうから嫌なんじゃないの?
小学校での実習の時、実習生控え室がなくて職員室の机を借りて教材研究してたけど、
職員室って、本当にて低脳な連中の溜まり場なんだね。真剣さが感じられないというか。
876実習生さん:05/02/20 15:00:34 ID:HRbn9LhQ
>>866
はいはい、勝手にいっててね。
ましてや1次から面接ある自治体すらあるのに。
>>868
あなたは他人ではありません。ましてや、人間として扱うのが?な
生物です。とっとと毎日ダンボール生活を送って空き缶集めて生活して
下さい。 今日やらなければ明日やらなくてはやっているあなたが
とても出来ない人間という事が自覚出来ていないようです。
ここまで来ると真性の基地外でしょう。1ヶ月先、10年先、そして明日。
未来の事など誰がわかるというのですか?少なくても未来に向けて
明日の事を考える事。将来の事を考え希望を持つ事は私には出来ますが。
歳取るという事はそれだけ経験というかけがえの無いものを手に入れるという事。

>>869
そうです。お菓子の甘い優しい味が僕珍も児童の心も和みます。
>>870
昨年実習に言ったのは高校です。まあ、物分りの素晴らしい先生であったので
大賛成でしたが…。正直あなたみたいな人が教師になってほしいよ。
基地害どもはまあ、吼えるだけが生きがい(それも落書き帳)という
とても人格は完成してないとても弱いお方。

まあ、君の言うとおり教育実習受けさせてやる…という態度なら
実習の単位合格した人は全員教員になれるシステムがあってもいいのにね。

>>873
まさか、ニートの意味も分からないDQN…相変わらず痛いね。
>>875
そういう環境を変えたいんだよな。俺は教師ととことん喧嘩して
校長と意見交換して…理想だけどね。
877実習生さん:05/02/20 15:17:21 ID:HRbn9LhQ
>>870
今DQNな外相やっているような町村が文部科学省大臣の時、
無理して学校いかなくてもいい…等ほざいた政策を立てたのが原因。

で、憲法上義務であり権利を放棄して公然と学校に行かず
家にこもって引きこもりという不通学児が現われたのが原因。

別に既存の学校行く必要はないけど、NPOボランティア団体等
学べる環境を生徒親に示すべきだったと思うね。

僕珍の祖母とかはうるさかったから学校でいじめられていたけど
ある種無理やり学校言ってたように思う。

>>本当に考えなければならない時に考えられないんじゃないのかな?
普段考える事を身につけられてない人間は考えられません。

まあ、教師が個性・生きる力・問題解決の意味分かってないのがほとんどだろうな。
878実習生さん:05/02/20 15:29:41 ID:19fkx9Yp
>>877
日本語書け。

>>875
えーと。それは多分学校によると思う。
俺が行ったところは違ったし。
俺も控え室なんかなくて職員室で色々やってたけど(あと理科準備室)、
別にだらしないとは感じなかったな。

というか、教員を「低脳」とか「だらしない」と言い切る実習生ってのもまたアレだと思うが。
879実習生さん:05/02/20 15:33:02 ID:HRbn9LhQ
>>878
藻前が基地外レスしているんだろうか。
ちみの趣味なのこの汚いスレ?

教員を「低脳」とか「だらしない」のもいるけど、まともなのはいる
ここに来ている>>875とか僕珍とかを除いてこの言葉どうりの香具師しか
このスレにいない事は確か。
880実習生さん:05/02/20 15:37:08 ID:19fkx9Yp
>>879
お願いですから標準的な日本人が理解できる日本語を書いてください。

なんなら小学校からやり直します?
881実習生さん:05/02/20 15:44:53 ID:otATiqEK
>>875さん
おめでとう!僕珍からお仲間と認定されました。

>教員を「低脳」とか「だらしない」のもいるけど、まともなのはいる
ここに来ている>>875とか僕珍とかを除いてこの言葉どうりの香具師しか
このスレにいない事は確か。

自己中心的で自分に迎合しないものはまったく認めない、そんなあなたの考え方が
高い評価をされたようです。これからもお二人で日本の教育界のために
思う存分お力を発揮してください。
882実習生さん:05/02/20 15:47:48 ID:9gJfwZHr
将来子供ができた時に学校教育とどう
向き合っていくか、や教師になるならんは別にしても
貴重な経験ってw
馬鹿でも言えそうなありふれた内容だな
勝手に決め付けんじゃねーよ。たかだか1ヶ月の教育実習やったからどうなる
なんて自分への見返り、期待すんな
民間内定貰って、教育実習行く奴なんて吐いて捨てるほどいる
883実習生さん:05/02/20 17:45:25 ID:9gJfwZHr
教育実習なんてかったるいだけ。生徒の前では、はつらつと
した性格装っておきながら帰り道イメクラ行って
女子高生姿の嬢のケツにむしゃぶりついてた
884実習生さん:05/02/20 17:48:50 ID:19fkx9Yp
>>883
かったるいなら何故実習なんてやるだ?
885実習生さん:05/02/20 18:03:07 ID:9gJfwZHr
>>884
ピチピチ、ムチムチの物本じょち校生といちゃつき
あわゆくばご馳走になろかと・・・
現実甘くはなかったし、ばれた時のこと考えっとね
達で三匹も喰ったつわものもいたけど。
886実習生さん:05/02/20 18:13:32 ID:19fkx9Yp
>>885
はぁ?馬鹿じゃねーのあんた。いっぺん氏んだら?
887実習生さん:05/02/20 18:34:37 ID:9gJfwZHr
>>886
馬鹿は自覚してるけどね、
女子高生好きなんだからしゃーないわ。
実はこういう理由で教師なってる奴結構いるらすぃ。
かなり前に放送してたジェネジャンで精神科医が言ってた
888実習生さん:05/02/20 19:06:07 ID:HRbn9LhQ
>>880
そのつもりですけど。小学校の講師教諭としてやり直し。
児童とともに遊んだり学んだり勉強するつもりですけど。
>>881
日本の教育界の為に必要なあなたみたいなクズは即去ってください。
このスレからも日本という社会からも。自殺サイトなどであなたの
お友達たくさんいると思います。
基地外とは迎合しようなどなんども言うけど誰も思わない罠。
>>882
あなたも言葉になってないね。戯言とはこういう発言のいい例ですね。
>>883-887
あ〜ら変なヒッキーも紛れ込んだのね♪
やっぱ糞スレだね。こんなスレが最後まで使いきりそうなんてちょっと
複雑。
889実習生さん:05/02/20 19:15:10 ID:9gJfwZHr
>>888
まぁ教採に受からなかったからってカリカリすんなよ
おまいも十分基地外なんだからw
今年も教採爆死しにいくんだろ?
890実習生さん:05/02/20 19:24:48 ID:HRbn9LhQ
あの受けた事すらないんですけど…免許もこれから取りにいくわけなんですが。
今年は勉強してないし受かるわけないよな。
見込み証明出してくれるのかな?何て今の僕珍だもんね。
891実習生さん:05/02/20 19:35:59 ID:9gJfwZHr
>>890
なら心配すな。おまいが勉強しようとしまいと
受かるから。教員志望で大卒無職へまっしぐらとは勇者だねぇ
892870=875:05/02/20 20:00:55 ID:BLql+wHW
2ちゃんって誰が誰だか分からんな。それが良いところなのかも知れないけど。
>>876
僕珍さんかな? お菓子は、指導教諭がOK出したのなら問題ないでしょう。
>>881
ど、どうもありがとう。名誉なのか?
自分に迎合…と>>881さんは言うけど、俺は人の話を聞くのは好きだし、
自分と異なる意見の人は特に聞くに値すると思っているよ。
でも、明らかに議論の余地のない低脳な話をする奴っているじゃん。
職員室での悪口を行ってた教師の話しだけど、
平気で4〜5人の教師が「○○は汚い」「触らないで〜とか思うよ」ってな話をしてるんだよ。
子どもの前じゃないけど、職員室でも話すことじゃないでしょ。低脳だよ。
>>882
何で見返り求めちゃいかんの?
短い実習でも価値観が変わった人もいるんじゃない?
そもそも実習って実習校や児童生徒のために行くのではなく
自分のために行くものじゃないの?
実習生の中には民間へ行く人も多いけど、それはそれで良いでしょう。
短い実習の中でも実習で何か学ぶことができれば良いんじゃない?
そういう小さい体験の積み重ねで人間って自分観を深めていくものじゃないの?
別に実習生はお客様だとか市民様だとは言わないけど、
児童生徒と同じ行政サービスの受益者であることには違いない。

ところで今でも「実習生の1日の仕事の始まりはお茶汲みから」なんていう実習校はあるのかな?
中学での実習の時は「やれ」と言われたけど。やっぱり教師は先生様なんだろうね。
893実習生さん:05/02/20 20:05:24 ID:BLql+wHW
>>891
教員志望で大卒無職ってかなりいるよ。
別に勇者でも何でもないよ。
社会とか国語を目指している人の殆どは大卒無職じゃないの?
という俺も3年ほど社会で受験→それから小へ転換。
894実習生さん:05/02/20 20:23:53 ID:9gJfwZHr
>>893
だけど今の教採の状況じゃとても全員分の受け皿なんて
ないでしょ?受からん奴は何年やっても受からんし
そのまま30オーバーしてる奴とか普通にヤバクネ?とマジレス
895実習生さん:05/02/20 20:31:37 ID:BLql+wHW
>>894
普通にヤバイ奴も受験してるよ。
俺も3年間社会で受験したけど、普通に白髪混じりのおっさんが受験してた。
30歳から35歳くらいの人で若白髪なんだろうけど。
896実習生さん:05/02/20 20:57:15 ID:9gJfwZHr
>>895
色々いるんだな。
転職で教員目指すならいいけど、30代までずっと教員志望の無職でいた奴は正に生きるか死ぬかだな
落ちたらコンクリこねこね位しか仕事ありませんな!
897実習生さん:05/02/20 21:08:34 ID:HRbn9LhQ
僕珍思うよ。30なんてまだ若手。年齢制限に引っかかるのは
九州の一部の県だけ。

講師はあるんでない?科目によっては。
まあ、一般企業に嫌気さして教員目指しているのもいるだろうに。

いいんだよ。50ぐらいまで教員目指しても。
僕珍はとりあえず40までは必死に受け続けると思うな。
それ以降は、副業のバイトも真剣にある程度がんがらないと
いくないかもしんない。

>>894で、あんた若いの?受かってないなら変わらないやんと
言ってみるテスト。
>>892
細かくIDチェックすれば分かるだろうけどうざいもんね。これだけ
レス続くと。
898実習生さん:05/02/20 22:03:56 ID:4w8FJn8e
>>892
>2ちゃんって誰が誰だか分からんな。

いや、すぐ分かる奴がいる。わざとやっているのではと思えるぐらい文章が稚拙で、頭の悪さがぷんぷんただよい、これでもかというくらい妄想のオン・パレードみたいな文章を書く奴だが。
899実習生さん:05/02/20 22:07:18 ID:HRbn9LhQ
>>898
で、もう来ないと宣言した香具師はどうなんだろうね。
約束は守っていただきたいものだが。
900:05/02/20 22:34:08 ID:jIrF/0om
僕珍、バイバイwww
901通信生:05/02/20 22:59:02 ID:iUxjbiWo
7月の東京都の小学校を受けるんですが、
教育実習を試験前の6月にやるか試験後の10月に
やるか迷ってます。。
教育実習を受けないと試験の2次で不利ですが、
6月まるまる実習やると1次も受からない可能性
もでてきます。
みなさんは、やはり6月にやってるんですか?
902実習生さん:05/02/20 23:12:41 ID:4w8FJn8e
>>861>>898が別人だって分からないんだ。僕珍わ低脳だからIDわからないやし。
903実習生さん:05/02/20 23:29:07 ID:HRbn9LhQ
>>902
いちいち古いIDこちこち調べねえよ。無駄な時間やろ。
>>901
ぷ。どっちにしろ、2次で有利になることは100%ないのにな。
904実習生さん:05/02/20 23:36:42 ID:p0ok7AlO
>>903
証拠もよく調べないで決めつけていいんですか?
仮にも教員志望が。

2chだからいいなんて低脳レスはやめようね。
905実習生さん:05/02/21 00:12:16 ID:U93w0QOl
>>892
実習は「行政サービス」ですか。端から教員になるおつもりのない人の中には
いわゆる真剣味のない方が多々おりますが(実習仲間にもいました)
それを先生が迷惑だなぁと思ってもいけないのですか?
心を込めて作った料理を、食べるつもりのない人に買われるとか
一生懸命作った作品を、倉庫に置きっぱなしにする人に買われるとか
それでも公務員は不満に思ってはいけないというのでしょうか。
私はそういう「市民様々」という態度がとても嫌いです。
税金を払っているのだから、サービス受けて当然、何してもいいと思っています。

先生は「先生様」でしたか?ただ、あなたの態度からも「実習生様」という感じがします。
「閉鎖的な学校」で外部の人との交流手段が「実習生の受け入れ」ですか?
実習生として、学校とはどういうものかを学びに行っているのではないのですか?
なぜそこで
>少なくとも、やっぱり手抜きをしているのが外部にばれるのが嫌だから実習生受け入れを嫌々するんだろうね。
となるのでしょう。あなたは学校の実態調査でもしに行ったのですか?
やはり心の奥底の「教師は所詮世間知らずだから」という偏見が見え隠れしています。

あなたが「学校は実習生を受け入れてやってる」と感じるのは、あなた自身が
「実習生として勉強させてもらいに行く」という姿勢ではないからでしょう。
私は、人から何かを学ぶ時は少なからず謙虚な姿勢が必要だと思います。
少なくとも、教員を志望しておられるなら
「市民として学びに来てやってる、外部との接触の機会にもなるでしょ」みたいな
態度ではいけないと思っています。目が曇りますから。



ああ、これは余計な話ですが、社会人さんの客や上司に対する愚痴・悪口は
飲み屋で聞き耳を立てていればどこからでも聞こえてきます w
やはりどんな仕事もそれなりに大変なのですよ。時には愚痴りたくなるほど。
906実習生さん:05/02/21 00:18:31 ID:GIZPonE9
>>905
ふ〜ん。やっと寝言終わりました…。

で、あんた何している人。
生意気な暴言いうならどういう立場で主張しているのか
示してほしいよね。
907実習生さん:05/02/21 00:19:07 ID:GIZPonE9
>>904
何の証拠?藻前が犯罪犯した証拠ですか?
908実習生さん:05/02/21 00:23:06 ID:U93w0QOl
>>906
話よく読まずにレスするなよ。

それからアンタに言ったわけでも何でもないので
話に割こまんでくれるかな?それとももうこの人と仲間意識ですか?
909実習生さん:05/02/21 00:25:11 ID:U93w0QOl
>>907

899 名前:実習生さん 投稿日:05/02/20 22:07:18 HRbn9LhQ
>>898
で、もう来ないと宣言した香具師はどうなんだろうね。
約束は守っていただきたいものだが。

902 名前:実習生さん 投稿日:05/02/20 23:12:41 4w8FJn8e
>>861>>898が別人だって分からないんだ。僕珍わ低脳だからIDわからないやし。

903 名前:実習生さん 投稿日:05/02/20 23:29:07 HRbn9LhQ
>>902
いちいち古いIDこちこち調べねえよ。無駄な時間やろ。

904 名前:実習生さん 投稿日:05/02/20 23:36:42 p0ok7AlO
>>903
証拠もよく調べないで決めつけていいんですか?
仮にも教員志望が。


自分のレスすら読まないんだね。
910実習生さん:05/02/21 00:29:50 ID:GIZPonE9
俺は過去には興味ねえんだよ。自分のレス読んで…なんて
するかよ。

>>908
一応読みましたよ。
ただああ吼えているな…必死だね。
低脳って自分の空論が全てだと思っているのね…。
ってのが感想だから…寝言と変わんないでしょ。
911892:05/02/21 10:43:51 ID:4aOHo5Ae
>>905
>先生は「先生様」でしたか?ただ、あなたの態度からも「実習生様」という感じがします。

どこに俺が「俺は実習生様だ」と書きましたか? 
>>871でも「指導して頂く側」と書いているし、>>892でも「実習生はお客様でも市民様でもない」と書いているでしょ?
都合の悪いことを書かれたからと言って憶測で人の態度について言うべきではないよ。実習を終えた一市民の感想です。

>それを先生が迷惑だなぁと思ってもいけないのですか?

思うのは良いですよ。でも、教頭がそれを実習生に言うべきことですか?(>>871
学校は、職業体験とかで企業に生徒を送り込むけど、企業が生徒に「迷惑」と言ったらどうでしょうか?

>「閉鎖的な学校」で外部の人との交流手段が「実習生の受け入れ」ですか?

交流になりませんか? 教師が外部の人に朝から晩まで仕事振りを見られることって実習以外にないのでは?
それを嫌がる(誰だって嫌でしょうが)ということは、勤務評定を否定している低脳教師と同じでは?

>実習生として、学校とはどういうものかを学びに行っているのではないのですか

そうだよ。もちろん、実習生は交流を目的にして行くわけじゃないけど、学校教育に関心のある一市民から見れば、多くの人に実習に行ってもらい、
学校現場を見てもらいたいと思う。そうすれば、学校に対する理解も得られるのではないですか?これは、実習生としての意見ではなく、一市民としての意見です。

言葉足らずだったかも知れないが、実習生は実習生としての謙虚な態度は当然必要です。
その上で、実習校も「教師としての模範」を示してもらいたいし、内心は迷惑だと思っても、それを口に出さないでもらいたい。
職員室で教師が子どもの悪口を言うのが飲み屋の愚痴と一緒ですか?それこそ、教師として問題だと思います。

どうやら>>905さんは一連の俺の書き込みを読んでないようだね。
>>892だけしか読まないで投稿したようです。
912実習生さん:05/02/21 14:12:06 ID:X2qbknHQ
>>911
市民市民って…お前はプロ市民か
913実習生さん:05/02/21 15:28:51 ID:GIZPonE9
>>912
こうやって、イラクで拉致された人たちに対して誹謗中傷する
香具師や香田証生さんが殺害された動画をあらゆるところに
貼って楽しんでた…今でも?というのは藻前のことだろうね。

プロ市民だの自己責任論だのよく馬鹿の一つ覚えのように使われたよな…。
自分達は何も行為さずに批判ばかり…。

>>911様。ここの馬鹿の香具師らは批判の為の批判しかしようとしない
輩ばかりなんですよ。悲しい事ながら…。
私はこのスレ含め、実習後あらゆる場面でそのような誹謗中傷受けてきたものですから…
実態体験としてね。
914実習生さん:05/02/21 15:39:56 ID:kcTq+OYD
>>911
>教師が外部の人に朝から晩まで仕事振りを見られることって実習以外にないので
>は?それを嫌がる(誰だって嫌でしょうが)ということは...

別に外部の人に見られることなんかなんでもないですよ。ただ、世の中には人間性
がたいへんねじ曲がっていて、何でもかんでも人のせいにしたがる人もいるし、そ
ういう人の中には、妙というよりも下司な勘ぐりをして的外れな学校・教員批判を
してくることがあるけれどもね。それよりも、教育実習が「迷惑」なのは以前にも
どなたかが書いていたけれど、自分の仕事に加え、素人さんに一から十まで手ほど
きしてやらなければいけない大変さがあるからです。もちろん手当が付くわけでな
いし、授業時間数の軽減とかがあるわけでもない。世の中にでて働いたことのない
学生さんだったら、そういうことが想像できない「 幼 稚 」な子も中にはいる
かもしれないから教頭が実習生に言うのは必要なことです。
 ただ、自分も何年か前には教育実習をさせていただいて、大勢の先生のご指導を
受けているわけだし、指導教員を引き受けるときは迷惑だとか大変だとかは口にせ
ず、一種の恩返しのつもりでやっています。
915実習生さん:05/02/21 17:16:19 ID:uvBFq2MV
このスレ荒れすぎ・・・
もうワケ分からん。。。
もう少ししたら実習関係の動きも出てくるんだから、普通のスレにもどってくれ・・・
916実習生さん:05/02/21 17:33:28 ID:VBueTWw/
僕珍とかいうのが居座ってる限りこのスレだめでしょ
917実習生さん:05/02/21 17:47:29 ID:iYyEpH6m
>>915,>>916
早めに次スレ立ててしまいますか?
次スレでも粘着されたら意味がないような気もしますが。
918整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :05/02/21 18:30:50 ID:7ZIKx+Tq
>>917
970ぐらいでお願いします。
立てるのならば、テンプレや過去スレへのリンクをしっかりとお願いします。
919整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y :05/02/21 18:32:42 ID:7ZIKx+Tq
ついでに書いておきますと、放置しないで、構っているのも、スレが変な流れになっている原因です。

バカはバカ
何を言っても、いつまで経っても、バカはバカ

変わりようがないバカなのですから、放置がベストです。
920実習生さん:05/02/21 18:45:05 ID:VBueTWw/
>>919
禿同
921実習生さん:05/02/21 18:46:33 ID:9ej01z7n
>>911
なんだか、何が迷惑なのかを根本的に分かっていないようだね。

>教師が外部の人に朝から晩まで仕事振りを見られることって実習以外にないのでは?
お前は監視員か?そういう態度が「実習生様」って言われてんじゃねえの。

>それを嫌がる(誰だって嫌でしょうが)ということは、勤務評定を否定している低脳教師と同じでは?
誰だって嫌?そこが勘違いだっつんだよ。自分の授業をお手本として見せているだけ。
人に教える、そんなことは子ども相手に毎日やっていること。今さら学生相手に何を嫌がることがある。

ただそれは、自分も通ってきた道であり、これから教職を目指す人に頑張ってもらいたいと思うから
実習生受け入れをしているのであって、端から資格取得だけが目的の「どうせ教師になるつもりないし」と
そういう意気込みで来る人間だっている。それが迷惑だと言ってるんでしょ。多大なエネルギーを
かけるわけだから。

実習生である自分は勤務評定する人間と同程度だとお思いなのか?すごい自信だね。
>>892以外のアンタの文章読んでも、なにか高見から見下ろした態度がすごい感じられる。
一市民として?ただの学校見学かよ。お前何しに実習行ったんだって感じ。
922実習生さん:05/02/21 19:39:01 ID:uvBFq2MV



変な人は放置しよ〜よ〜

教育・先生板らしく、良スレに戻しましょう。。。




923実習生さん:05/02/21 20:36:13 ID:kcTq+OYD
>>919
>バカはバカ
>何を言っても、いつまで経っても、バカはバカ

>変わりようがないバカなのですから、放置がベストです。

基本的には同意しますが、>>911は自分の非を悟るまで、もうちょっと指導してあげ
てもいいんではないですか。
924実習生さん:05/02/21 22:46:18 ID:yV/VmS04
>>912
応援どうも。
>>914
手当てがどうのって言うけど、実習生を指導するのも仕事じゃないの?
それと、俺は「迷惑だ」と口にする教頭のことを批判しているだけだよ。
「迷惑だ」と思うのは良いと書いてるじゃん。よく読めよ。
>>915
俺は実習に関することを書いてるつもりだが…。
このスレは実習生のスレではなく、実習生を受け入れる側の先生達のスレだったんですか?
>>921
実習生が迷惑なのは分かってるよ。それを口にするなといってるの。
今の社会で教師に対する風当たりも強いから、教職志望の実習生としてどうして教師への風当たりが強いのかということも現場を見て学ぶことは大切だろ?
それを監視とか「実習生は勤務評定するのと同程度か」なんて言ってもらっちゃ困るね。勤務評定をするのは監視だとでも言うのかね? 児童生徒が教師の授業を評価するのも反対とか言ってる教師と同類なんだろうね。
「児童生徒の教師に対する授業評価は監視だ。俺達は児童生徒に仕事を監視されているのか」と言ってるみたい。
俺は、実習生として現場を見て教師がなぜ批判されるのか分かった気がするよ。
自分達への批判は許さないぞ的な体質だからダメなんだ。
925実習生さん:05/02/21 23:16:50 ID:9ej01z7n
>>924

>俺は、実習生として現場を見て教師がなぜ批判されるのか分かった気がするよ。
>自分達への批判は許さないぞ的な体質だからダメなんだ。

ご自分を鏡で見てみるといい。
自分への批判はどうしても許せないんだなぁ…
926実習生さん:05/02/21 23:21:51 ID:kcTq+OYD
>>925
>実習生を指導するのも仕事じゃないの?←違う。

>それと、俺は「迷惑だ」と口にする教頭のことを批判しているだけだよ。
>「迷惑だ」と思うのは良いと書いてるじゃん。よく読めよ。
   ↑
「迷惑だ」と思うのは良くて、口にするのは×か。優しく接してほしいということですか?甘
やかしてほしいということですか?「迷惑だ」と思うのは良いというからには、迷惑だという
ことは理解できるわけでしょ。何が不服なの。そういうことがわかんない子もいるから教頭先
生は「迷惑だ」とおっしゃったと「書いてるじゃん。よく読めよ。」
 教育実習というのは職業人としての訓練の場。古くさい言葉で言えば修行の場。中学生の職
場見学とは意味が違います。少々きついこと言われたくらいでカチンと来るようなら、将来の
職業選択の幅が狭まるのは必定。まあ、君の場合は教職への適性や能力がないことを賢明にも
悟ることができたんだから上出来かもね。

>自分達への批判は許さないぞ的な体質だからダメなんだ。←それが君の体質ですから。残念。
927実習生さん:05/02/21 23:23:32 ID:GIZPonE9
>>919
そういう藻前が宇宙最高の基地外。

で、スレ全体だけど、藻前ら空論ほざきまくっているだけなのに
何偉そうにしているの?
もし、君らが先公になったとしたら藻前ら刺されたほうがいいね。
僕珍そうやった児童生徒応援する。
クズは死んでいいよ。
928実習生さん:05/02/21 23:24:55 ID:kcTq+OYD
僕珍は放置。>>911は指導してやるということでよろしいですか。
929実習生さん:05/02/21 23:29:16 ID:9ej01z7n
>>928
その方針で。僕珍は基本的に長文は読めないやし
過去のレスなんていちいち読むのめんどくさいやし
930実習生さん:05/02/21 23:31:45 ID:GIZPonE9
>>929
藻前指導してやるとは何事?
クズ学生で教職経験もゼロであろう馬鹿が…。

たとえ、ベテラン教諭でも指導してやるなんて教師は子ども達に何されたとしても
何も反論できないよ。むしろ、僕珍が殴る蹴るしてやってその馬鹿を追い込むと思う。
931926ですが訂正します:05/02/21 23:33:28 ID:kcTq+OYD
失礼しました。925じゃなくて>>924でした。
932実習生さん:05/02/21 23:35:10 ID:GIZPonE9
大まかは同意。
こんな基地外レス長いの普通に読む馬鹿いねえだろ。
長いだけ長くてまともな話ゼロ。
ここって2ちゃん全体見回しても最悪の糞スレですな…。

児童生徒はよく人間みているからクズ教員だと分かれば授業なんて聞かないよ。
反発するし、暴れて殴りかかり最悪殺す事もあると思うぞ。

僕珍はたぶん児童が寄ってくるタイプだろうけど。
933実習生さん:05/02/21 23:39:31 ID:9ej01z7n
しかし、指導なんて言い方をするとまたそこから噛みついてきそうやし… w

同じ実習仲間にもここまで言う奴はいなかったなぁ…>>924
何偉そうになってんだか。たかが数週間の実習で
「現場を見て教師がなぜ批判されるのか分かった気がするよ」
なんて言ってるようじゃ、そこらのヒステリック市民と何ら変わらんな。
現場の薄っぺら〜い表面しか見ていないことに、何ら気付けもせず。

それから、実習生に向けて批判的なことを述べるのはダメで
こういう万人が目にすることが出来るインターネッツで批判するのはOKなのか?
自分を棚に上げるってこういう事なんだよなぁ。
934実習生さん:05/02/21 23:40:44 ID:RWbglBQk
母校なら、教育実習生を受け入れるのは当たり前
そもそもお前みたいな馬鹿線香でも母校で実習しただろうっていいたい。

俺は、実習生として現場を見て教師がなぜ批判されるのか分かった気がするよ。
自分達への批判は許さないぞ的な体質だからダメなんだ
          ↓
         ここ同意

指導教諭は、全然児童と遊ばないくせに実習生には休み時間全て遊べと強制
高熱でていても、足が腫上がってても
線香方は、己は碌な授業してないくせに実習生の授業は猛烈に批判
学力低下がどうのこうの言う前にお前の学歴何とかしろといいたい
俺より校長以下、学歴低いくせして
いじめ一つ解決出来ていないトンデモナイ母校だった


      
935実習生さん:05/02/21 23:50:16 ID:GIZPonE9
>>934
僕珍です。あなたみたいな素晴らしい人格のある方、
ぜひ教員目指して下さい。小学校志望ということで
僕珍と同じ現場・初任者研修でお会いするかもしれません。

DQNな校長・教諭ととことん喧嘩して常に児童の側、
彼らの見方して下さい。彼らはきちんとそういうとこみてますよ。
そういうあなたならきっと頼りに来てくれるでしょう。

そして、私の最大の目標である、いじめ問題の解決、
児童に他人の事も考えられるようきちんと指導していきましょう。

徹底的にDQNには批判し、クズ教員は追い出すようしむかして
いこうではありませんか?
936実習生さん:05/02/21 23:58:54 ID:9ej01z7n
>>934
言い訳だらけの愚痴だらけなばかりか、
あげく人格批判にまで行ってる辺りがすでにダメ。
キツイ事に我慢が出来ない、典型的な物言い。

休み時間全て遊べ?当たり前だろ、数週間しかないせっかくの機会なんだから。
線香がろくな授業してない?お前自分の授業には絶対の自信があるのか?
半人前のくせに。いじめ一つ解決できない?お前は完璧に解決できるのか?
半人前のくせに。同じ土俵にすら、立ってないのに。

これがもし「教師の言い分」に見えたとしたら終わってる。
お前も自分に対する批判が許せない口だな。
937実習生さん:05/02/22 00:09:59 ID:a4nzV60u
>>936
犯人前ですか?藻前は…。
犯罪予備軍の人が言わないで下さい。幼い子が日本全国で殺されたり
虐待受けてます。あなたみたいな人に…。

きつい発言?基地外の空論がきつい発言かよ。
こうやって児童生徒にも体罰してんじゃねえの?藻前とっとと
傷害罪と学校教育法11条違反で逮捕されろよボケ。

>>お前自分の授業には絶対の自信があるのか?
少なくても藻前よりはましだろ。僕珍と比べれば?かもしれんが。

>>同じ土俵にすら、立ってないのに。
教育実習生は先生という意味では同じ立場ですよ。
あなただって、実習生の時があったろうにね。

938実習生さん:05/02/22 00:13:23 ID:Fmkceihy
>>937
お前とまともな話が出来るとは思ってないよ、
頭悪いレス付けないでね。
939実習生さん:05/02/22 00:14:03 ID:hIKrRExx
校長や学校罵る前に、子どもたちのためによい授業すること考えようや。
教師は教える人。日々の授業が一番大事だろ。
なら、よりよい授業するために今は努力していろんな知識身につけていこうよ。

おまいら落ちつけ。
940実習生さん:05/02/22 00:22:01 ID:a4nzV60u
>>938
二度と来ないでね♪
>>939
藻前いいこというな。僕珍と一緒に日本の未来の為に子ども達の為に
がんがっていこうね。
941924:05/02/22 00:46:00 ID:KfD47vUl
>>926
内心の自由だから思うことは自由だけど口にすることとは別問題。
おたくは、思ったことをペラペラしゃべるんですか?
厳しいのは良いが、厳しく指導する中にも礼儀はある。
実習生に「教えてやってる」という態度を取る先生は、子どもにも「教えてやってる」って態度なんだろうね。
それと、俺は実習をして自分に適性がないとは悟ってないよ。よく読めよ。勝手なこと言うな。
>>936
実習生が子どもと遊べというのは同意。ただ、指導教諭は実習生に模範的な授業を見せて欲しい。
前に書いたように、社会で教科書の資料を写させてお終い、とか、国語で要約させてお終い、といった授業はしないで欲しい。
教師は雑務が多くて大変なのは分かるけど、手抜き授業って横行してるんだなと感じた。
942実習生さん:05/02/22 00:49:55 ID:a4nzV60u
>>941
だから、藻前もそれを反面教師にすればいいやん。

僕珍とはコンビ組む予定はないんだね。
943実習生さん:05/02/22 01:18:21 ID:ULcz8q1H
指導教諭は、全然児童と遊ばないくせに実習生には休み時間全て遊べと強制
高熱でていても、足が腫上がってても
       ↓
命削ってでも、遊べってか?
>>936
>>941
お前ら、気が狂ってるな、文書よく読めw
944実習生さん:05/02/22 01:24:15 ID:Fmkceihy
>>941
人に礼儀求めるなら自分も礼節を持てよと言っているのに。
そうやって一段上からものを見る態度でよく人に礼儀要求できるよな。
仮にも職業訓練の場で、教えられる側の人間が
「厳しいのは良いが、厳しく指導する中にも礼儀はある」
俺なら恥ずかしくてよう言わん。

いつまでたっても「教えてやってる」としか感じられないのか。
教えてくれてるとは思えないんだな。そこはもう、心構えの違いだな。
たった数回授業観察して「手抜き授業って横行してるんだな」
という感想しか見つからないのか。あんた何を観察してたの?

それから、ハッキリ言ってここに書き込んでいる時点で
自分が思ってることを衆目に晒してるんだけどな。
思ったより無自覚なんだよなぁ。
他人に対してそこまで言えるなら、そういうことは自分の日記にでも書けば?
945実習生さん:05/02/22 01:27:31 ID:Fmkceihy
>>943
それが言い訳がましいと言ってるのにね。
子どもと遊ぶのが命削るほど辛い状態なら休んで病院行け。

強制されるとか、自分だけ批判されるとか、子どもみたい。
946:05/02/22 01:44:21 ID:ULcz8q1H
命削るほど辛い状態なら休んで病院行け。
      ↓
何週間も休んだら、単位出さないだろ
お前は1から10まで説明しても理解出来ない鳶きりおめでたいの馬鹿だなw
947実習生さん:05/02/22 01:44:35 ID:a4nzV60u
「教えてやってる」としか感じられないのか。
教えてくれてるとは思えないんだな。

あのそれって児童が特に感じる事だと思うんですけど。
児童>>941さんとしては、うぜい先公糞婆死ねよと思ったんではないでしょうか?
児童生徒によってもそれぞれ感じ方違うと思いますが。
まあ、今基地外授業なら学級崩壊になる厳しい時代でしょうね。

子どもみたい…僕珍一生子どもみたいな先生になりたいんですけど
何か? 僕珍児童になって児童からたくさん教わる先生になりたいです。
児童=先生って感じがいいな。
ずっと児童と友達でいたい。遊んでいたい。
948実習生さん:05/02/22 01:46:45 ID:a4nzV60u
でも、>>941君が変わりに防波堤になってくるから
直接僕珍に向けての基地外レス減ってうれすいよ。

平和っていいね。今から傍観者で嵐担当ってポジションでいいよね♪。
949実習生さん:05/02/22 01:59:44 ID:hIKrRExx
>>946
病気で高熱が出たなら、子どもにうつさないようにたとえ単位が出なくても休むべきでは?
足が腫れたときにどうすべきかはよくわからんが。
950実習生さん:05/02/22 02:07:54 ID:a4nzV60u
>>949
たとえ単位が出なくても…じゃまず藻前が実践しろっつうことだ。
その替わりはいつやるんだ?

きちんと実習校と話し合いのもとにそういう細かい事決まればいいけどな。
空論厨房いいかげんうざいんだけど。

温厚な僕珍でも切れるよ。
951926:05/02/22 07:05:11 ID:l+EhJ8rG
>>926
見苦しいです。いい加減論破されたことに気づきなさい。
952926:05/02/22 07:27:18 ID:l+EhJ8rG
それでも分からないというなら、実習校に乗り込んでいって教頭に「礼儀」とやらを指導されてはどうですか。
953941:05/02/22 10:40:00 ID:XhpcDhMg
少し、調子に乗ってしまった気がします。申し訳ございません。
不快に思った方にお詫びいたします。

俺が言いたかったのは、初対面の実習生に対して「迷惑だ」といったと言った教頭の非常識さです。
指導教諭の先生達は、一部を除いては好意的に教えて頂いたと思います。今でも感謝をしています。
ただ、職員室での子どもの悪口や、大部分の授業で手を抜いている実態を見て、?と思ったのは事実です。

俺の実習態度は、「教師になりたい」という気持ちでしたので、朝来たら自分から職員室や校内の掃除をしたりしました。
放課後も実習クラスの教室を清掃したり、児童一人ひとりの机を拭いたりしました。
こんなことくらいしかできないけど、自分なりに誠意は見せたつもりです。
文面からすると想像できないかも知れないけど、実習させて頂いているという気持ちで実習はしました。

実習校側も事情はあると思いますが、大部分の実習生は緊張の中で実習を行います。
前に投稿されていた方で先生方にジュースを配ったら「どうせ親の金だろ」みたいなことを言われたと投稿された方がいましたが、
実習生の中には、教師からこのような理不尽な言い方をされた人もいると思います。
俺もこれまで書いた通り、教師の一面だろうけど、教師の言動や行動に疑問を抱きました。
俺も教職志望ですが、自分がこういう教師にならなければ良いと反面教師にすればいいことだけですが、実習スレなので書き込みました。
批判も大切だと思うので…。

それと、俺の投稿には名前の欄に俺が前回投稿した番号が記されてます。前回は941です。
この間、俺は現れていませんので、勘違いされた方は、ご理解ください。
954実習生さん:05/02/22 12:52:31 ID:B1cscrHg




早く普通のスレに戻ってくれ・・・実習関係だからって長文で議論されたら、後で見た人が
実習に関する情報(内諾をもらう時期、準備、実習中の注意点など)を発見しづらくなるからさ。


何人で議論してるのか知らんけど、どっちもどっちだからいいかげんにしてくれよ。











955951ですが訂正します:05/02/22 15:08:41 ID:l+EhJ8rG
失礼しました。926じゃなくて>>941でした。
956951:05/02/22 15:36:42 ID:l+EhJ8rG
>>926であなたの教職への適性を云々したのは言い過ぎでした。私の方こそ調子こい
ていました。あなたは批判するだけでなく批判を受け入れる度量もあるし、精神の健
康に異常をきたしていないということも分かりました。で、いまだにその教頭の言い
様に憤懣やる方ないという感じですが、私だって数年前に同じようなことは多くの先
生から言われています。その時にはあなたと同様、カチンときていたけれど、そのこ
ろは2ちゃんねるなんてなかったし、誰かにそのことを言うなんてこともありません
でした。だけれども、自分が教壇に立ってみれば、そういう先生方の言うことがよく
分かったし、そのことにカチンときていた自分の愚かさというか「小ささ」や幼さに
恥じ入っちゃったけれどね。あなたには可能性がありそうなので是非教壇に立っても
らいたいです。ところで採用試験の結果はどうでしたか。
957実習生さん:05/02/22 17:19:04 ID:RweElGMY
日教組に「あなたは採用試験を受けるな 才能がないから」と言われた

15年前の話


当時はそうなんだ と信じてしまったが、今考えると…。糞
958実習生さん:05/02/22 17:21:35 ID:RweElGMY
実習生はピュアすぎるお子様が多いから、現実(現場)を見ると、驚くことばかりだろうな。
959実習生さん:05/02/22 21:36:45 ID:a4nzV60u
僕珍って友達にもピュアすぎるって言われる。
優しすぎるんだろうな。
960実習生さん:05/02/22 23:39:17 ID:qoxPInw1
>>946
何週間も休まなきゃならないような怪我で実習なんか出来るのか?
もっと上手い言い訳考えろよ。言い訳はいつまでたっても言い訳だが。

何にせよお子ちゃまだな。
961実習生さん:05/02/22 23:50:31 ID:a4nzV60u
おこちゃま…僕珍クレヨンしんちゃんと両津勘吉を足して
2で割ったような先生になりたいと思うんですけど、
皆さんはどう思いますか?
962実習生さん:05/02/23 11:42:34 ID:BGZsJV2h
>>961
反社会的な性犯罪者になるつもりなのですねw
多分そういう存在だと思いますよ、今でも。
先生(教諭)には決してなることはないでしょうがw
963実習生さん:05/02/23 11:51:02 ID:4Nn0YGDL
次スレのテンプレには「僕珍」と名乗る香具師のスルーを明記してほしい。
964実習生さん:05/02/23 14:44:25 ID:3pTB7IIE
でも、「僕珍」ってやつ何人かいないか?いろんなところで見かけるけど、荒らしたり、
逆にまじめに発言したり、いろいろだぞ?情緒不安定か、何人かが名乗ってるかだろうけど。
965実習生さん:05/02/23 15:05:40 ID:kAO3iWt6
>>962
あら、子ども達の人気者のキャラクターが反社会的ですか?
君みたいの教員になったら怖いね。
>>963
まず、藻前が死ぬ事だ。
>>964
僕珍は常に真面目です。
966実習生さん:05/02/23 21:01:56 ID:bO0oJ5fT
>>964
>情緒不安定か、何人かが名乗ってるかだろうけど。


後者は時々遊んでいる方がいらっしゃるので正解です。
前者は「精神崩壊」が正しいので残念ながら不正解です。
967実習生さん:05/02/23 22:39:23 ID:kAO3iWt6
>>966
とっとと市ね。
968実習生さん:05/02/25 21:26:02 ID:nn6bUavC
僕珍

意外と、自作自演だったりして
969実習生さん:05/02/25 22:56:31 ID:MYio09H5
>>968
いつもageる基地外登場しやがったな。
ああ、金八どうなるんや。
全部あいつが悪い。坂本金八クズDQN教師
一般学校ならとっくに首だろうな。

あんな、馬鹿無能はいねえよ。
970実習生さん:05/02/26 01:29:15 ID:hqdfCCx9
???

コイツ自分のブログと勘違いしてんじゃねえの?
971実習生さん:05/02/26 01:43:56 ID:eylyfb6h
うぜえ。藻前僕珍に意見いおうなんて10億年早いんだよ。
972実習生さん:05/02/26 03:22:39 ID:hqdfCCx9
(´,_ゝ`)プッ
973実習生さん:05/02/27 20:06:45 ID:5bApLGJ8
うぜえ。藻前僕珍に意見いおうなんて10億年早いんだよ。
974実習生さん:05/03/06 21:59:43 ID:tGnJUT4m
783 名前:実習生さん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:03 ID:MESVnVHo←僕珍
中1英語、小4算数。
ぎりぎり小学生の単元は答え見ないで(一問見ちゃったけどね。)
中学生の単元は答え見ないとさっぱりなので答え見ながら指導していきました。
5W1Hと、DO you like 〜
      (Does he like)
等を組み合わせた英作文を作ろうという事でした。
取り合えず無難に一応自分も分かったのでよかったです。
1週間分の宿題を出し来週答え合わせします。
明日はまた別の生徒(中2…但し後1月なくて3年ですね。)
受験生だね。
数学とか国語は大丈夫だろうか?
答えとか参考書見れば図形の対称とか証明問題や、国語の長文読解は大丈夫かな?

大学の通信は1週間で最低2枚ペースでレポート作成に取り掛かってます。
今日から図画工作科教育法をやらなくては。


784 名前:実習生さん 投稿日: 2005/03/06(日) 20:16 ID:tGnJUT4m
僕珍…やはり中学生の勉強はおろか、小学4年生クラスの勉強も怪しいのか。
まあ、安心したよ。絶対に教員採用試験一次を突破する能力がないことが露呈したから。


786 名前:実習生さん 投稿日: 2005/03/06(日) 21:35 ID:MESVnVHo←僕珍
>>784
藻前らこそまぐれで受かっただけのクズ教師?(それも無能&ここで愚痴いうしか
能も人脈もない香具師)

安心汁後10年以内に確実に採用試験受かると思うから
975実習生さん:05/03/07 00:31:33 ID:Z8ErU3os
>>974
いちいちコピペすんなよ・・・
976実習生さん:05/03/07 00:39:44 ID:G7Mh0hX8
ほんとこの板もそろそろ終わったと思ったら今日は僕珍もageとくか。
977実習生さん:05/03/07 10:22:14 ID:Lm2R6T1O
教育実習が決まった大学生です。
受け入れてくださった御礼の連絡をしたところ
最初からつまづいてしまいました・・・(T_T)
受入時期など具体的な詳細を尋ねたところ
大学から聞いてないのか、事前指導もないのか
といった内容で叱られました。
はぁ。先を考えると本当に不安です。
乗り切れるかどうか今から自信がない。でも頑張ろう。
978実習生さん:05/03/07 11:23:28 ID:zylA0OoW
御礼電話はまぁ良しとして(私はそういえばしなかったキガス)、
細かいことを聞くなら大学にまず聞くのが良かったかな…?
受け入れ側だって教育実習のことだけやってるわけじゃないし
忙しいだしょ。
まだこの時期だと決まってないこと多いと思うけど。

教育実習は気力!体力!
がんばれ!まだつまづくとこまで行ってない!
979実習生さん:05/03/07 16:44:56 ID:G7Mh0hX8
>>977
まず、僕珍先輩のようにたくさん経験しろということかな?
今日も別のお子様を指導しにそろそろ出かけようと。

教育実習は気力!体力!
がんばれ!

僕珍もまだ小学校の実習の事はまったく決まってねえな。
980実習生さん:05/03/07 16:56:06 ID:Lm2R6T1O
>>978 >>979 さん

励ましの言葉ありがとうございます。

大学に確認したところ実習校に確認してくださいと言われ、
通信教育だから学生に任せるというスタンスかもしれません。
確かに3月で終了するから実習校からすると色々と尋ねられて
迷惑だったんだろうと思います・・・。
本当にわからないことだらけで、指導案や研究授業のこと
さえもあまり理解しておらず、実習が始まるまでには何とか
通学課程の学生さんに追いつくように頑張りたいです。
本屋さんに行って、色々と勉強しなくてはと思っております。
また、色々と質問させていただくためカキコします。
ありがとうございました。
981実習生さん:05/03/07 17:33:41 ID:zylA0OoW
980
通信か!
私は通学からの立場でカキコしてしまったので異なる罠…スマソ

私は実習行く前には本当に何もしなかった。(もちろん指導案の講義等は受けたが)
担当先生の方針もわからないし、どこまで進んでるかもわからないから、
直前の打ち合わせで色々聞いてビックリしてますた…。
ただ、やりたい授業はどんな授業かはっきりさせておいたほうが良い。
教科によるけど…(当方中学美術)
指導案については地域や学校による。書き方を勉強していても違うものを要求されたりする。
982整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Y
新スレ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part5△▼△▼
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1110189947/