子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い! 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@教育板
2実習生さん:04/09/04 20:12 ID:nMeGEpjI
3実習生さん:04/09/04 20:18 ID:4Q+t3akW
案内

内容が重複していますので以下のスレを利用してください。

自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1092410434/


−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
4名無し@教育板:04/09/04 20:19 ID:NT4wpWOw
私立中学なんてそんな素晴らしいもんばっかりじゃない。
ピンからキリまでいろいろあるさ。
しかし、公立中がダメっていうのは全国的にほぼ一緒。
だから、私立は相対的には公立より「マシ」ってこと。

私立マンセーじゃないのよ。
公立マンセーはDQN。
5実習生さん:04/09/04 20:25 ID:FlRP4aqx
↑正解
6名無し@教育板:04/09/04 20:28 ID:NT4wpWOw
>>3
自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません

のスレの「主語」はもともと「先生」だぞ。

つまり、公立(小)中の教師をやっていながら、「自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません」
という教師に関わる話のスレだ。
具体的には、
「教師のくせに職業倫理はどうなっている? ふざけるな!」
「教師だって人の親なんだ。しょうがないだろ」
という議論の場。

当然、2ちゃんだから、こっちの話みたいなのがあっちに行くことはあるが、そういうわけで、重複スレではないのだよ。

まあよく読め。読んでも空気が読めんから自治厨なんだろうけどな(w
7実習生さん:04/09/04 20:34 ID:4Q+t3akW
>>6

削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
8名無し@教育板:04/09/04 20:41 ID:NT4wpWOw
>>7
以後、馬鹿はスルー
9名無し@教育板:04/09/04 20:43 ID:NT4wpWOw
それと、公立マンセーがときどき必死になるんだが、

公立中学に通っている中学生



私立中学に通っている中学生

を比較しているわけではない。
そりゃあ、「いい」公立中学生もいるし、DQNな私立中学生もいる。



10実習生さん:04/09/04 21:56 ID:R6Y3tk77
>>9

確かに。

劣悪な環境でもある程度のレベルを維持できる公立中学生は前途有望だな。

一方、恵まれた環境で伸びない私立中学生はお先真っ暗だな。
11名無し@教育板:04/09/04 22:51 ID:NT4wpWOw
>>10
だからさあ、
劣悪な環境でもある程度のレベルを維持できる公立中学生という稀少な例



恵まれた環境で伸びない私立中学生という稀少な例

を比較してもしょうがないんだよ。わかってないねえ。

劣悪な環境では、一般的に、レベルを維持することは困難だし、
恵まれた環境なら、一般的に、伸びる。

12実習生さん:04/09/04 23:59 ID:FlRP4aqx
↑正解
13実習生さん:04/09/05 03:52 ID:kdkES542
公立中学の場合
ヤンキー系家族の子供から
一流企業の親の子まで
幅広い人種が集まるから
ある意味、様々な人間を見られるから
人生においてプラスになると思う。
14実習生さん:04/09/05 04:04 ID:NIn524dT
見られる程度の3年間ならいいけどね。
3年間DQNと同じ空間で過ごし関わり合うとなると、たまらんだろうな。
大人の世界とは違うし。
まあクラスメイトに恵まれて学校生活を充実できれば公立でもマンセーだが。
そんなラッキーな人はごく稀のような。
15実習生さん:04/09/05 08:19 ID:6QVQvUjV
>恵まれた環境で伸びない私立中学生という稀少な例

ってホントに稀少か???
かなりの数がいるんじゃないの?
16実習生さん:04/09/05 08:31 ID:vEcSVMBH
>>15

以外と多いね。
合格したので甘やかすから、ついていけなくなる。
17実習生さん:04/09/05 09:47 ID:k0dxfSEl
自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1092410434/
こっちもよろしく!
18実習生さん:04/09/05 09:49 ID:eYPjHg6s
案内

内容が重複していますので以下のスレを利用してください。

自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1092410434/


−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
19名無し@教育板:04/09/05 13:07 ID:svZKVqgX
>>13
迷信。
都会ではすでに、富裕層、優秀層の子女はほとんどいません。
20実習生さん:04/09/05 13:15 ID:vEcSVMBH
>>19
そうだろうね。
東京だと進学校以外にもいろいろ親の趣味や階層によって好みの学校を
選べるから、公立に行くのはやはり、リーマン以下の子供の教育に興味が
ない人たちでしょうね。
2113:04/09/05 14:07 ID:kdkES542
>>19
そうなんですか。
ただ個人的には中学は公立の方がいいような気がします。
進学だけを考えるのなら私学の方がいいのかもしれませんが。
中学の段階ではあまり変わらないと思うんです。
22実習生さん:04/09/05 14:07 ID:VDl0bHZG
>>19
うちは都心近いので、幼小で上層が抜け、中学受験で
ボリュームゾーンである中の上が根こそぎ抜ける感じ。
来年から都立一貫ができて、経済的には厳しいけれど
教育意識はそこそこある家庭の優秀な子も抜けていく
だろう。

中より下半分のデキ&親の教育意識の子が集まる公立中
は、そのカリキュラムとも相まって、もう、子供同士が
切磋琢磨して力を伸ばせる環境ではないし、クラスを
引っ張っていけるような子もいない。
23実習生さん:04/09/05 14:36 ID:Zyx/bWCu
>15
開成あたりでも現役で国公立いくのって190人前後だからな。
卒業生が約400人として5割ちょっとは現役でいけないってことだしな。
24名無し@教育板:04/09/05 14:42 ID:svZKVqgX
>>21
>進学だけを考えるのなら私学の方がいいのかもしれませんが。

進学以外の点なら私立中と公立中ならあまり変わらないと考えるのもかなり逝っているんじゃないの?
私立中に子供を行かせている多くの親は、進学に関しては理由のひとつだけど、
他の要因もかなり大きいよ。
25名無し@教育板:04/09/05 15:27 ID:svZKVqgX
>>23
>開成あたりでも現役で国公立いくのって

「国公立」は痴呆だけの概念。
2622:04/09/05 15:55 ID:Sg8UlXOB
22です。前スレで気になった957のカキコ。
うちの地域と同じような状況かどうかわかりませんけど。
もしもうちの地域で、優秀な子をあえて公立中に行かせようと
するのならば、モチベーション維持のためにも、こういう風に
子供の成長の場を学校外にたくさん求めないといけないだろう
と思います。

>957 名前:実習生さん メェル:sage 投稿日:04/09/04 16:25 ID:fEQ0ZWv3
>近所に1番上のお子さんが公立トップ校から難関国立大、2番目が公立トップ校在学中、3番目が
>小6でウチの子の友達というお宅がありますが、公立トップ校受験を知り尽くしたそちらのベテラン
>ママ、すごいですよ。
>小6の子は、通信教育、スイミング、スポーツ少年団、英会話スクール、ピアノを習い、更にリーダー
>シップを養うためとかで、学校の代表委員、子供会のリーダー、地域のボランティア団体にも所属
>させています。最近、作文の通信添削も始めたそう。
>受験組のウチの子はそんな様子を見て「受験勉強のほうが楽だ・・・」と言ってます。
27実習生さん:04/09/05 17:17 ID:l9L9Khl4
>25
開成いって私大いくのが標準なの?
28名無し@教育板:04/09/05 17:27 ID:svZKVqgX
>>27
「現役で国公立に行く」ということを「えらい」と思っていないってこと。
29実習生さん:04/09/05 17:33 ID:l9L9Khl4
>28
現役でいくより浪人でいくほうがえらいの?
生涯賃金や出世を考えると、同じ大学いくなら浪人より現役でいくほうがいいと
思うけど違うの?
30名無し@教育板:04/09/05 17:35 ID:svZKVqgX
>>29
そうじゃなくて「国公立」がえらくない、ってことね。
えらいのは東大か医学部だけ。
31実習生さん:04/09/05 17:46 ID:wEdwTzXI
>>30
凄いとは思うけど別にえらくは無い
ガキに勘違いをさせてはいかん
32名無し@教育板:04/09/05 17:48 ID:svZKVqgX
>>31
凄くはないけど、えらいだろ。
「君、よく頑張ったね、えらい、えらい!」程度にはえらいよ。

33実習生さん:04/09/05 18:03 ID:0hrEiMQn
甲子園出場程度にはすごいとも思う
34実習生さん:04/09/05 18:17 ID:y+0MKHBl
>30
ようは東大と医学部の合格者を検討しろってこと?
190から減って、150人程度だから、約4割だな。
優秀な生徒の6割前後を駄目にしてる学校って事になるね。
35名無し@教育板:04/09/05 18:38 ID:svZKVqgX
>>34
>優秀な生徒の6割前後を駄目にしてる学校って事になるね。

ID:y+0MKHBl がそう認定したいんならそれでいいんじゃない。

「開成は優秀な生徒の6割前後を駄目にしてる学校」
良かったねえ。
開成を叩くことによって、ID:y+0MKHBl の凄さを2ちゃんのみんなが賛美してくれるかもね。
36実習生さん:04/09/05 19:24 ID:wNg5IivY
>35
えらいのは東大と医学部だけっていいながら、
いけるのが4割しかいないねっていうと
開成たたきをしてるという言いがかり。
わからん香具師だな。w
37名無し@教育板:04/09/05 20:03 ID:svZKVqgX
>>36

>>34

>優秀な生徒の6割前後を駄目にしてる学校

って言っているんだから、
正真正銘の「開成叩き」でしょ。

あんた馬鹿?


38実習生さん:04/09/05 20:04 ID:eCVD2xgr
>>36
いけるの4割しかいないねってどこで言ってるの?
39実習生さん:04/09/05 20:32 ID:wNg5IivY
>37
開成たたきはしていない。
東大に入ることを目標にし、あるいは医学部に入ることを目標にし、
その実力も十分あるであろう生徒を入学させながら、
6割前後生徒の目標を遂げることができないという事実を書いただけ。
事実を書くことが「開成たたき」になるなら「開成たたき」かもしれんがな。
40名無し@教育板:04/09/05 20:49 ID:svZKVqgX
>>39
>開成たたきはしていない。

ホントに馬鹿なんだな。

>事実を書くことが「開成たたき」になるなら「開成たたき」かもしれんがな。

馬鹿だなあ。「事実」じゃなきゃ叩いても意味ないじゃん。

>東大に入ることを目標にし、あるいは医学部に入ることを目標にし、

皆が皆そんなことが目標で開成に入るわけじゃないよ。
そんなことも知らないんだね。

41実習生さん:04/09/05 20:59 ID:OvU2i68j
ただ言えることはお前らより開成の生徒のほうが
将来性があるってことだ。
42実習生さん:04/09/05 23:21 ID:wNg5IivY
>40
> 皆が皆そんなことが目標で開成に入るわけじゃないよ。
> そんなことも知らないんだね。

皆が皆ってひとりずつ全員の目標なんて誰もわかるわけないだろ。
お前ばか?

元々優秀な生徒を6年かけて、とりあえずの目標である大学
(国公立でも東大でも医学部でも法学部でも早稲田でも慶応でもなんでもいいけど)
に現役でいけずに、浪人する割合が高いってことは
教育システム(教師の質、カリキュラム)に問題があるだろうって事を言いたいだけだよ。

svZKVqgXの基準のえらい大学だけ・・・東大もしくは医学部 現役30%台
svZKVqgXの基準のえらくない大学を含む・・・国公立     現役40%台 
43名無し@教育板:04/09/06 00:57 ID:vG3/vNQN
>>42
>皆が皆ってひとりずつ全員の目標なんて誰もわかるわけないだろ。

大馬鹿だな。
だったら、最初から、おまえに、「開成に入る香具師が東大に入ることを目標にし、あるいは医学部に入ることを目標にして」
入るなんて言えるわけないじゃん。おまえは自分でわかるわけないはずのことをすでに言い切っているんだから。
完全に矛盾している罠。
そもそも大前提が間違っているのよ。

まあひとりずつ全員の目標なんてわかるわけないとしても、
開成に入る香具師皆が皆、東大に入ること、医学部に入ることだけを目標にし、
開成に入るわけじゃないことは、開成に入る香具師を見ていればわかる。

44実習生さん:04/09/06 00:57 ID:ONPKFzbM
子供は目標にしていなくても親が期待しているからな
45名無し@教育板:04/09/06 01:05 ID:vG3/vNQN
>>42
>元々優秀な生徒を6年かけて、とりあえずの目標である大学
(国公立でも東大でも医学部でも法学部でも早稲田でも慶応でもなんでもいいけど)
に現役でいけずに、浪人する割合が高いってことは
教育システム(教師の質、カリキュラム)に問題があるだろうって事を言いたいだけだよ。

アホだな。
まだ開成を叩いているよ(w

現状でいいと思っているから開成に入ろうとする香具師が多いんだろ。
はっきり言って開成に限らず難関私立の教育システムなんか、おまえみたいに
「現役で国公立(w)」を考えたらむしろ「不利」かもな。
それでも、優秀層は、おまえの逝った学校じゃなくて開成他に行くわけだ。
そこを考えろ。

46名無し@教育板:04/09/06 01:08 ID:vG3/vNQN
まあ「国公立」なんて言っている香具師が、開成を叩いてもみじめなだけだ。
オレ的には面白いけど(ww
47実習生さん:04/09/06 02:39 ID:wKK7+gXr
開成の生徒が浪人するのは、いくら現役だとしても”国公立”や早慶なんかに入るのを是とせずに、
浪人して東大を目指すからなんだと思っていたが。
48実習生さん:04/09/06 08:06 ID:2X6hjQig
↑正解だと思う。
意識というか基準にずれがあるんだろう(もちろん悪い意味ではない)←良い意味でとも書きづらい。
開成の生徒は何人も知らないが、例えば(神奈川の)栄光の生徒など、同学年の公立の生徒が将来同じ土俵で試験をするなど有り得ないというくらい(中高どの学年をみても)差があるからねぇ。
49実習生さん:04/09/06 09:00 ID:KRG4WKSk
どこに行ってもトップからビリはできる。
そしてたとえ開成でもビリになるのは惨め、かえってその子の伸びを止める。
高校の学力は基本的にはその子の素質(先天的+10歳位までの後天的)で決まる。
高校から開成に入っても優秀な子は上位1割くらいには悠々と入る。
もうこれは素質というほかない。
50実習生さん:04/09/06 09:27 ID:tKKLZLS7
>>49
私も10才くらいまでに鍛えるべきと言う話を聞いたことがあります。
51実習生さん:04/09/06 10:02 ID:cfCy+Hm1
開成ではありませんが一応名門といわれる学校に息子を通わす親です。
自分もそうですが、この手の学校に入れる親は、一浪程度は最初から
織り込み済みでは?
なぜなら「学校のシステムに6年間素直に従って現役で国公立に入る」
ような小物にしたくはないからです。
52実習生さん:04/09/06 10:04 ID:CWplX/d3
>>51
お前器小せえな。
子供が可哀想だな。
5351:04/09/06 10:40 ID:cfCy+Hm1
52さんレス有難うございます。
自分の器の小ささを見透かされたようでドキッとしましたよ。
少々強がりを書いたのは否めないかも。。です。
しかしながら、息子が自分の嗅覚で選んだ学校です。
親はドンと構えて見守るのみです。
54実習生さん:04/09/06 16:32 ID:pGV0jD4Q
>>49
>10歳位までの後天的
んなこたーない。
中学入ってから急に伸びる子もいれば、その逆もいる。
中学入試の時点で全国トップクラスだったからといって6年後もそうだとは限らない。
開成に限った事じゃないが、中学から持ち上がってきた子より高校から入ってきた
子の方が成績が良い。
55実習生さん:04/09/06 16:37 ID:AlotH0IW
>>54
>学から持ち上がってきた子より高校から入ってきた
>子の方が成績が良い。

どこの学校の話?
高入のある一貫校では、傾向として、中入は上と下で
二極化、高入はその間に挟まるといわれているけど?
56実習生さん:04/09/06 17:08 ID:pGV0jD4Q
>>55
某国立大附属の話。
大学の友人(開成出身)の話では、開成も大体そんな感じだと聞いたんだがな。
他の中高一貫校出身者に聞いても、高校から組の方が成績は上だそうだぞ。
少なくとも中学からの方が上だって話は聞いた事がない。
57実習生さん:04/09/06 17:09 ID:AlotH0IW
>>56
平均してってことじゃないの?
58実習生さん:04/09/06 17:21 ID:pGV0jD4Q
>>57
そう。あくまで平均しての話。
もちろん例外は多々ある。
あまり勉強しなくてもトップクラスにいる天才型は中学から組の方が多いと思う。
そこまで頭の出来が良くないのにあまり勉強しなくなって、成績が下がってしまった
下位層に中学から組が多い分、平均がガタっと下がっちゃってるわけだな。
59実習生さん:04/09/06 17:21 ID:KRG4WKSk
>>54
小学校時代は注意深く見ていないと優秀児を見分けることは難しい。
それでも小学校高学年で上位の成績(クラスで三番以内くらい)は取るが、その程度の子は全国に無数にいるからね。
自然に片鱗が見え始めるのは中学三年生ぐらいから。
そして高校でははっきりとわかるようになる。
>>56
開成でも一桁レベルは中学からの子がほとんど。
60実習生さん:04/09/06 17:26 ID:ZdZatljq
>>59
メルクマールは何ですか?
数学?

単に模試の成績なんていわないでよ。
61実習生さん:04/09/06 17:36 ID:KRG4WKSk
>>60
>メルクマールは何ですか?
考える力。(広い意味での)
この力を持っている子と持っていない子の差は小学校時代は見分けがつきにくい。
小学校時代は暗記でもある程度は点が取れてしまう。
これを見分けるには見る人も考える力を持っていないとわからない。
小学校の成績なんぞではわからない。(それでも悪い成績は取らないが。)
62実習生さん:04/09/06 20:56 ID:ONPKFzbM
編入型の私立(中学での募集がメインのとこ)は外部のほうが優秀だろ?
そうでないと高校で募集をする意味がないがな
数学はセンスがあって演習量が多い内部が優秀かもしれないが
英国に関しては外部が圧倒的に上では?

中堅私立においては内部も外部もあまり変わらないらしいがね
63実習生さん:04/09/06 21:20 ID:AlotH0IW
>>62
そうじゃないから高校募集を停止するところが
増えているのでは?
公立中で学んだ子の英語が上って、本気?
64実習生さん:04/09/06 22:13 ID:ONPKFzbM
>>63
募集停止にする学校が増えているのは数学の問題ね
英国は高校レベルまで出題できるんだけれど
数学は中学の範囲外の問題をだすとクレームがくるから出題できない
編入型私立は数学的センスのある生徒を求めているんだけれど
今回の指導要領で単元を大幅に削減されて数学のセンスのある
生徒を取りにくくなったのだ

英国に関しては塾でかなりのとこまでやっているので全く問題はない

65実習生さん:04/09/06 23:06 ID:fnelRM/M
公立出身の子は壊滅的にリスニング能力ないそうです。
文法とかは暗記で覚えてるらしいけど、リスニングは経験がものを言うから。
週三時間英語を話せない公立英語教師と塾講師にならっただけじゃだめみたい。
センター試験もリスニング導入するから、公立の英語の先生をなんとかしたほうがいい。
66実習生さん:04/09/06 23:13 ID:ZdZatljq
>>65
なんともなりません。
センター試験もそうだが、そもそもオーラルができんと
英語そのものができんぞ。

英語は表音文字を使用した、音が重要な言語。
日本語みたいに漢字を併用した音より文字が大事な言語とは
構造が根本的に違うってことを理解すべき。

漢文方式の英語では絶対に英語はできるようにならないよ。
67実習生さん:04/09/06 23:21 ID:2X6hjQig
数学は単元的にズレが起きるのでわかりやすいかもしれないが、英語力の差は数学以上に大きく開いている(当然、私立が上)。
外部生が内進生より上位の高校はほとんどないです。逆転するのは底辺校だけ。なぜ英語は外部生のほうが強いというレスがあるのか不思議。
地域差かな。
68実習生さん:04/09/06 23:32 ID:2X6hjQig
(追記)
英国も高校入試で高校内容を出題はできません。
69実習生さん:04/09/07 00:20 ID:BFx4rZf/
帰国子女など英語力のある子は、労力のかかる中学受験をあえてせずに、
高校からの編入を目指す、というのを、どっかのスレで読んだけど、
ごく少数なのかな?
70実習生さん:04/09/07 00:24 ID:BFx4rZf/
69付け足し
中学受験では英語の試験はないから、英語の試験がある高校で編入を狙う、という意味です。
71名無し@教育板:04/09/07 00:38 ID:c6yBtDRq
>>69
帰国子女は公立に入ると英語教師に苛められます。
72実習生さん:04/09/07 01:03 ID:Pao77kXJ
海外子女枠のある私学も多いので、中学受験はかえって入りやすい場合もあるくらいです。
英語の試験はもちろんあります。(英語面接だけのところもありますが)

うちの子も海外在住経験者だけど、海外子女枠の条件から外れるので普通に中学受験します。
私立は英語の時間数が多いだけでなく、中一のときから能力別クラス編成をしてる学校などがあり、
英語の経験を活かした勉強ができることを期待しています。
公立中でアルファベットからはじまる授業を英語未経験の子達と律儀に受けるのはかなりのストレスだとか。
なかにはもろに退屈っていう態度の子もいて、そりゃ英語教師にとっては不愉快でしょうね。お互いに不幸。

73帰国:04/09/07 01:33 ID:8fSUWZiq
>>69
中学受験をあえてしない子というより、高校受験前に帰国する
優秀な子がたくさんいます。
多くが海外にいるときからena等の日系塾で英語以外の教科も
しっかり鍛えています。とても優秀な子が多いです。
知る限り、トップ国私立、早慶附属ICU等に進んでいます。

海城・桐朋などの上位私立高も、来春の入試からリスニングが
導入されるそうですが、公立中のお子さんは私立中生より英語
ができるなどと過信せずに、オーラル面もしっかり鍛えておい
た方が良いと思うのですが。

74実習生さん:04/09/07 08:40 ID:/KtFFANS
なんか英語は特別なことをしないといけないと思っているようだが、
公立中学の教科書でもきちんとやれば十分。
きちんと出来ている子が少ないだけの話。
教科書がきちんとできていればリスニングなども特別意識せずとも聞こえるようになる。
国語は勉強すればできるようになると思っているならばDQN。
小さい時からの読書習慣が大切。
あとは高校で古文、漢文を少しやれば十分。
海外では塾に行かないが優秀な子もたくさんいます。
75実習生さん:04/09/07 08:50 ID:Pao77kXJ
>74
「教科書がきちんと出来る」の具体的内容はなんですか?
76実習生さん:04/09/07 09:00 ID:wSDWKCUr
公立でも大丈夫と自信持つのは良いけど、
大学受験するつもりならば、過信は怖いね。
カリキュラム的に不利なのは明らかでしょう。

早いうちに、私立の子と同じ土俵で力試し
できるような機会はあるのかな?
大学受験直前まで無いとすれば、軌道修正が
間に合わないよ。
77実習生さん:04/09/07 09:01 ID:LBtnbvMx
つーか、英語なんて私立に行けない貧乏人でも、NHKのラジオ講座でいくらでも勉強できるだろ。
英語を使いこなしている日本人が、みんな特別なことヤッテルとでも思ってるのか。

職業通訳として仕事してる人だって、習い始めのそういう地道な勉強が基礎になってるんだから。
78実習生さん:04/09/07 09:07 ID:wSDWKCUr
中堅私立一貫に行っている子の話だけど、
週6時間の日本人教師+ネイティブ授業に加えて、
ラジオ基礎講座を毎日聞くのが宿題なんだって。
公立の子が、塾や家庭学習でやる以上のことを
授業と宿題でやっているよ。
79実習生さん:04/09/07 09:13 ID:RstZy9so
>>67
英語は確かに公立の教育を普通に受けていればその差は雲泥だけど、
大抵の難関高を受ける子は大学受験手前のレベルまでやるし、トータルの勉強時間から見ても
外部>内部だと思うけど。
80実習生さん:04/09/07 09:18 ID:LBtnbvMx
そりゃ、当たり前だろ。高い金取ってるんだから。
でなきゃ、何のための私学なのさ。
81実習生さん:04/09/07 09:18 ID:LBtnbvMx
ヤベ、あげちゃった
82実習生さん:04/09/07 09:37 ID:S/kdzSDo
過去ログに高校募集がなくなっているのはなぜっていうのがあるけど
それは公立中学が悪くなっているからっていうのもあるらしい。
地元ではそう。
東京とは事情が違うかもしれないけどな。
しかし、女子校なんかそういうケース多いのでは?
学力云々ではなく、風紀の問題。

あと、公立と私立のカリキュラムの話だけど
たとえ公立のカリキュラムがマシになっても
中学に関しては意味ない場合が多いよ。
なぜかって?荒れていて授業が成り立っていないからさ。
マトモに授業を受けることが困難なのだ。
カリキュラム以前の問題。
教科書もよくなくなるし、普段でもざわついているし。
勉強どころじゃない。
出席のために学校に通っているようなもの。
83実習生さん:04/09/07 09:37 ID:S/kdzSDo
って、こういうこというと、どんなスラムに住んでいるんだって言われるんだろうな。
普通の町ですが、何か?
あと、よその地域も同じ感じだと聞く。
84実習生さん:04/09/07 09:39 ID:JYd0U5iL
日本って平和ボケしてるから
危険とか防犯っていう概念が薄いんだろうね。
公立を擁護できる香具師の気が知れない。
85実習生さん:04/09/07 09:41 ID:LBtnbvMx
>>79
オレ、県立高校からマーチに受験で入った人間だけど、
大学に入ってみて、付属校出身者の英語力の無さに驚いた経験がある。

つーか、付属あがりの連中自身が、
「一般生(受験入学者)の方が受験くぐって来てるんだから出来るに決まってる」と言ってたけど。

学校にもよるのだろうが、中高一貫でもエスカレーター式の付属校は、そんなにキツく勉強してないのかなと思ったよ。
86実習生さん:04/09/07 10:01 ID:A+XMnChZ
ってか大学に入れて、卒業できれば
英語力とか気にする必要ないじゃん。
英語だ数学だって言っても
要は受験のために必要なのであって。
強いて言えば大学で単位を落とさないために必要なのであって
卒業すれば関係ない。
87実習生さん:04/09/07 10:05 ID:nWWlsRaR
あとついでにいえば、公立出身だと英語に関しては
厨1レベルで止まっている人なんて珍しくないよ。
アルファベットも怪しいのとかも普通にいるし。
それが10年前の話だから、今はもっと・・。
88実習生さん:04/09/07 10:24 ID:LBtnbvMx
何か議論がズレてるというか。

前にどこかで見た統計だと、私立中学って日本全体では6%ぐらいしかないのよ。
国立の中学は統計上はゼロに等しいから、日本の子供の94%は公立中学に通ってるのが現状。
但し、校数と生徒数は比例しないから、生徒数だけなら私立中学生の比率はもう少し高いのかもしれないが。
いずれにせよ、日本全体では公立中学生が圧倒的多数派。首都圏と関西の一部が突出してるだけ。

この圧倒的多数の公立中学が、文部省の進める「ゆとり教育」という名の愚民化政策によって
メチャクチャにされていることこそが問題なのであって、これは国家的な危機なんだから。
日本の国際競争力にも深刻な影響が出て来る問題なんだし。

「自分さえ私立に行ければ、それでよし」みたいな人には、この問題は語って欲しくない。
89実習生さん:04/09/07 10:35 ID:TEuaK4LY
確かに国力は衰退するだろうけれども
もうどうすることもできないよ。
そもそもは公立のシステム自体がダメなんだよな。
残された唯一の道としては
地方にも私立中学を増やして、なおかつ費用の負担が軽くて済むような
システムをつくること。
現実性がある改革として、公立を民営化することだ。
もちろん学区制も廃止。
これで少しはマシになる。
90名無し@教育板:04/09/07 10:50 ID:c6yBtDRq
>「自分さえ私立に行ければ、それでよし」みたいな人には、この問題は語って欲しくない。

「それでよし」と思っていないからここで公立叩いているんだよ(w

公立マンセーしている香具師が自分の首を絞めているのはいいんだけど、
公立がダメダメだと私立もやっぱそれに胡坐をかいちゃうからね。
もっと公立がよくなれば、私立もうかうかしてはいられない。
お互いに切磋琢磨しなくちゃ。
91実習生さん:04/09/07 11:11 ID:LBtnbvMx
公立を叩くってのは本来は筋違いの話で、叩くべき対象はこの国の教育行政を牛耳っている連中だろ。

公立のカリキュラムを決めてるのは文部省や自治体であって、現場じゃないんだから。
92実習生さん:04/09/07 15:20 ID:muuXrfUw
そもそもゆとり教育を推進してる文科省の人間は、灘とか開成とかラサールとかの
お歴々出身という人が多い。確かに小学校時代からゆとりのなかった人たちばかりだと思う。
70年代から、普通に公立小中高ときた人間にはゆとりはたっくさんあった。
詰め込み教育とかありもしない事実をでっちあげたマスコミの責任も大きいと思う。
93実習生さん:04/09/07 16:17 ID:tNcu0jie
最近はマスコミもゆとり教育叩きに精を出してるけどな。
朝日なんか見事な変節っぷりだ。
94実習生さん:04/09/07 16:42 ID:/KtFFANS
>>92
>そもそもゆとり教育を推進してる文科省の人間は、灘とか開成とかラサールとかの
>お歴々出身という人が多い。確かに小学校時代からゆとりのなかった人たちばかりだと思う。

財務省などには優秀で本当のゆとりのある人がいるのだが、いかんせん文科省などの二流官庁には
そういう人間は行かない。
95実習生さん:04/09/07 16:46 ID:RXWj14yF
92に強く同感。
役人の想像力の貧しさが国を滅ぼす。
96実習生さん:04/09/07 17:02 ID:XRnz1y5h
無根拠な役人批判もまた国を滅ぼす
今の教師や役人の批判されようを見て、優秀な人がなろうと思うだろうか
役人の想像力が貧しい     ←想像力が貧しい
97実習生さん:04/09/07 17:45 ID:/KtFFANS
>>96
>今の教師や役人の批判されようを見て、優秀な人がなろうと思うだろうか

批判されても使命感を持ってやるのが本当のリーダー。
少なくとも今までの文科省(文科省に限らず二流官庁には)にそんな使命感も持った人はほとんどいなかった。
ここのスレを見てもお分かりの通り今の日本に使命感を持った人は本当に少ない。
みんな自分の利益のため、そんな国民が選ぶ政治家もまたその程度の人。
98実習生さん:04/09/07 17:57 ID:q/10rn+F
>批判されても使命感を持ってやるのが本当のリーダー

この国は、一番のリーダーが責任感もなくボケーっと夏休みを過ごしているからな。
あっ、メダリストには電話してたっけ?w
99実習生さん:04/09/07 18:36 ID:f31q0DTK
自分の娘は公立中に入学する予定だけど、
子供を私立に入れたい親は、レベルの高い大学に入れたいということなの?

娘が通っている小学校では3分の2が私立希望らしいけど、周りの親には
何となく聞きづらい。

子供の教育より仕事のほうが優先のDQNなのかも知れないけど、私も夫も小
学校から大学院まで国立だったから、今さら娘を私立に入れたいとは考えて
いない。



100実習生さん:04/09/07 18:52 ID:9/3TVTbq
atui
101実習生さん:04/09/07 19:03 ID:0Jzzjtjk
親が子供の頃勉強してなかったから
自分の子供に私学入れてまで勉強させようとは思わないだけだろ。
102名無し@教育板:04/09/07 19:48 ID:c6yBtDRq
>>99
>子供を私立に入れたい親は、レベルの高い大学に入れたいということなの?

レベルの高い大学に入れたくないわけではない。
私立中に行くことによってレベルが高い大学に行くことも期待している。
しかし、それだけではない。
人それぞれ、そういった現世的な欲の度合いも違うし。

ただ、「大学進学」だけじゃなく、どこを切っても、公立よりはマシ。
10399:04/09/07 21:06 ID:f31q0DTK
>>私も夫も小学校から大学院まで国立だったから
×国立 ○国公立 ね。間違えてしまった。

>>102
レスありがとう。私立には行ったことがないけれど、友人の私立中教員の
話を聞いた時に、自分で考える力をつけることにとても力を入れていて
感動した。受験のためだけの私学はイヤだけどね。

公立の先生も熱意のある人は当然いるとは思うけれど、当たり外れが大きい。
ここが私立との大きな違いだと思う。
104実習生さん:04/09/07 21:48 ID:Pao77kXJ
自分が国公立だと、なぜこどもを「いまさら私立に入れたいとは考えない」という結論になるのか。
DQNの考えることは理解不能だ。
105実習生さん:04/09/07 22:05 ID:RXWj14yF
96 無根拠かどうかはこの時点でわからないよね。
だいたい、前のレスを受けてのレスだから無根拠ということにもなってない。
ついでに言えば、他人を納得させられる客観的な根拠がなければ意見を言えないものでもない。
世論は感覚的、感情的なもので熟成される。
106実習生さん:04/09/07 22:49 ID:bOAdpdBJ
>>105
まぁ別に根拠がなくても意見を言っていいだろうと思うけど。
それが人を批判するものだったりするならもうちょっと考えるべきかなと。
107実習生さん:04/09/08 00:15 ID:qbqv6jh6
全員かといったらちょと首かしげるけど、実際DQNは多いな。
これ、漏れ(←公立厨相手の塾講師)の経験談。
108実習生さん:04/09/08 00:20 ID:oTl08XWJ
>>104
DQNの定義って何?
国立院卒の両親じゃDQNじゃなかろうに。
109実習生さん:04/09/08 00:44 ID:cs2OhxvA
>>95
そりゃ役人は自分の子女を治安の保障された私立に入れてる
から、公立の現状なんてわかりゃしないだろう。
110名無し@教育板:04/09/08 00:47 ID:MF5sbXtD
99みたいに、とくに自分たちが公立出身なら子供が小さいうちは「公立でいい」とデフォルトで思っている。
私立出身者だってそうかわらない。
自分が自分の受験である程度の成功を収めていればそんなもの。
それが、子供の成長につれ、実態というものを把握する。
また、自分の経験は必ずしも子供の人生にそのまま転用できないことを悟る。
そういう情報収集力、判断力がDQNでない人々の共通点。

99も結局私立中学に行かせるでしょ。
111実習生さん:04/09/08 01:15 ID:gbFEu2+t
>>110
始めの6行に関して、禿同。
しかし、ラスト1行に対しては、?。
居るんだわ、うちの近所にも。
何ツーか?、憂き世離れした学者さんなんだわ。
爺さんも、世帯主さんも、旧帝大の教授。
お子さんは、躊躇無く地元公立中学へ。
遺伝子が、もったいないと言うか?
結局大学は、上がマーチレベル、下は、それ以下。
国際学会の、最先端との競争は、勿論大事だろうけど。
もうちょっと、子供達の進学情報も、気に掛けて遣れよと
思ったね。
112実習生さん:04/09/08 04:36 ID:9LN3DjdZ
>>111
社会のタガが全般的に外れてきて、しかも夢を見ることができない
状況が、公立中の雰囲気にはモロ反映しているよね。

昔と違うってことがわからん人は多い。
公立のカリが大幅に削減された今後は、もうどうにもならんでしょう。
113実習生さん:04/09/08 04:39 ID:9LN3DjdZ
自分の子供を見てて思うけど、集団適応性がある子供は、親の影響も
大きいがそれ以上にまわりの同世代や少し上の年代の子供たちから
受ける影響も大きいよ。

勉強に価値を置く集団に身を置けば、自然に勉強するし、
そうでない場合はそうでないことが多い。

つうことで、子供はやっぱ、私立でしょ。
114実習生さん:04/09/08 06:24 ID:v2DG8/uo
高学歴の人って自分の子どもには無頓着、無関心っていう場合が多い。
大学の友達で両親ともに大学教授っていう家庭の子がいたけど、
出来ちゃった婚した上に離婚して、おまけに大学も中退してしまった。
115実習生さん:04/09/08 07:50 ID:kGosX65j
私もDNAがもったいない大学教授の息子知ってる。
やっぱりそういう浮き世離れした学者親多いのかな?

親父さんのフィールドワークを手伝ったりしてた子
だけど、公立中から底辺都立校に行ったよ。そこから
一念発起して…ってかなり無理があると思うなぁ。
まだ小学生の下の子には、急に勉強させ始めたけど
(といっても進研ゼミ)、中学どうするのかなぁ。
116実習生さん:04/09/08 08:39 ID:805YohZV
ただ良い学校に入れればいいと思っているなら大間違い。
今は東大、早慶等の一流校でも留年を繰り返して挙句に中退者する学生は多い。
勉強一筋で自分の頭で進路を考えていないから、目標を失うとどうして良いかわからなくなるようだ。
親が良かれ?(親のために良かれ?)と思ったことに素直に従ってきた子ほど危ない。
117実習生さん:04/09/08 09:56 ID:h3eDzOUZ
>>116
いつも気になるんだが
>勉強一筋で自分の頭で進路を考えていないから、目標を失うとどうして良いかわからなくなるようだ。
>親が良かれ?(親のために良かれ?)と思ったことに素直に従ってきた子ほど危ない。
こういうのってよく言われるけど本当にそうなのかな?
よく言われてるからそうなのかもしれないけど、なんか信憑性のあるデータとかはあるのだろうか。
最近よく良いとこの私立出身の上のような環境で育った人に何人か(あくまで何人かだが)
あったけど、みんな仕事できるし、普通の人より目標を持って輝いてるのよねぇ。
でちょっと疑問に思うようになった。
118実習生さん:04/09/08 10:07 ID:KbjXioOC
>>117
>こういうのってよく言われるけど本当にそうなのかな?

そんなのいい大学に入れなかった香具師の妄想に決まってんじゃん
負け犬は落伍者を引き合いに出すのが好きだからな
どうやっても社会の評価は・・・・
東大中退>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>高卒

因みにライブドアの社長も東大中退ね
119実習生さん:04/09/08 10:31 ID:KbjXioOC
>子供を私立に入れたい親は、レベルの高い大学に入れたいということなの?

親も又その親もある程度の学歴があるとそれがその家庭においては高学歴が『普通』になるということ
親が東大・早慶大卒の家庭はマーチなんてお話にならないだろうし、時代を考えてプラス大学院、留学など
考えたら、浪人もさせたくない。よって公立+都立では難しいという結論になっていく。
私立高校受験だったら中学受験のほうが門戸は広い・・・という事
まぁ〜これも経済力があればの話だが、平均して高収入=高学歴だから教育が2極かしつつある
120実習生さん:04/09/08 12:47 ID:805YohZV
>>117
>こういうのってよく言われるけど本当にそうなのかな?
>よく言われてるからそうなのかもしれないけど、なんか信憑性のあるデータとかはあるのだろうか。

統計的なデータは知らないが結構いることは事実。
こういう人は人知れず消えて行くから目立たないが。
サークル等で熱心にやっていた人ならサークル内ではわかる。
東大は結構厳しいからね。
進振りはあるし、進振りのない文一、文二、理三でも単位不足ならば留年。
大体どこの大学でも正規の修学年限の倍までは留年できるが、東大の場合は駒場と
本郷とははっきり分かれているから退学にならずに済む留年はそれぞれ二年間までで
それ以上は退学か除籍処分になる
121実習生さん:04/09/08 14:39 ID:v4h2dAI3
親の子離れの問題ですね。上位者に限った話しではありません。
大学受験のための塾も、予備校形式では理解できないため、公立中学の補習塾と同じ手取り足取り型が伸びていますから。
与えられないと出来ない生徒は増えています。
(与えられたことをできるだけましですが・・・)
122実習生さん:04/09/08 16:37 ID:RY9dL7hg
>>116
そうだね。自分で考える力がひどく欠如しているのは私立出身組だね。
大学で回り見ているとよくわかるよ。
123実習生さん:04/09/08 22:30 ID:Sy4TVFQX
私立に比べて公立の生徒が自分で考える機会が多いとは思えなんいが。
仮に自分で考える力が欠如しているのが私立出身者だというのが正しいのなら、
何によってその差が生まれるのだろうか?
124実習生さん:04/09/08 23:05 ID:oTl08XWJ
>>123
私は122ではないけれど、
私立の子供=親が与えたレールを敷いて歩いている
という考えが根底にあるから、自分で考える力が欠如してしまうと思うのでは?
自ら希望して私立の中学に行く子供もいるだろうし、これに関しては一概には言
い切れない。

ただ、見栄だけで子供に進路を押し付けてしまう親がいるのも事実。
反発する子供も入れば、反発できずに自分で道を切り開くのをあきらめてしまう
子供も出てくる。
自分の考えを否定された子供は、自己防衛本能から考える力を放棄してしまう。

結果として、考える力を失った子供は社会人の段階になると周りに迷惑をかけ、
自らも苦しむようになる。
公立・私立に限らないけれど、親から勉強を強要され続けた進学校の子供に多く
見られるタイプ。
125実習生さん:04/09/08 23:46 ID:Sy4TVFQX
>>124
でも公立小学校行って、公立中学行って、公立高校行くってのも
完全に与えられたレールの上を歩いてると思うんだが。
親が与えたわけじゃないが、そこに何らかの思考は必要かな?
少なくとも俺は私立出身の人より考えてたとは思わないんだが。
その反発できず自分で道を切り開くことをあきらめるってのは、
公立のほうが少ないわけ?
126実習生さん:04/09/08 23:57 ID:uuaYGyX6
基礎学力無いのに材料工学のことを考えられるわけないのに。
勉強したことない人間に考える力なんて無い。
勉強しないと、親が環境を用意しないと、
子供に自分で考えることが身に付かない。

親の敷いたレールが無いと、転んで大怪我したりする。
公立小中→勉強嫌いにとか、校内で不良に絡まれたり。
127実習生さん:04/09/09 00:11 ID:EeLlJBt6
>>125
124は公立私立に限らないと言っているけれど。

社会が敷いたレールに乗るのと、親が敷いたレールに乗るのとは全く意味合いが
違うとは思うが。
まあ社会のレールからちょっとだけ踏み外すのもまた勉強だと思うけどね。
128実習生さん:04/09/09 01:07 ID:eGVHFlzJ
公立厨+塾じゃないと学力厳しいぞ、マヂで。一部を除いては。
はっきり逝って公立厨の先生は酷い!教務力なさ杉。

ちとスレ違いかもしレンガ、教員免許ってスゲー簡単にとれんのな。
知識量とか教務力とか一切関係なし!
まぁそんな中でも私立は金かけてそれなりの先生集めてるから
安心だよな。

親がレールを敷くってのもなぁ・・・レールを敷くとは違うかもしれんけど
小学生の時にすでに学力的に終了してる香具師もいるからな。
親がみてやんないとダメでしょ。
129実習生さん:04/09/09 05:30 ID:B8E1KaF1
親がレールを敷いたにせよ、こどもが自ら目標を持ってやる気になって勉強しないと中学受験に成功などおぼつかない。
方向付けやモチベーションを親が与えるのは、中学受験に限らず当たり前のこと。
東京に限って言えば学区制撤廃で、公立中の生徒も塾を含む受験の戦略に結果を左右される度合いが高まると思う。
開成・早慶など難関私立高校受験に実績のある塾が、完璧に序列化されるであろう都立受験においても力を増す。
教育熱心な親は小5から補習塾でなく大手塾の難関都立受験コースに通わせて都立進学重点高校対策をしている。
レールがどうのこうのと言っている間に、都立受験においても先手を打った親子のほうが勝つ時代になっていくだろう。
130実習生さん:04/09/09 08:21 ID:DeMqEpyA
確かに、基礎学力は親がチェックしてあげたほうが良いね。特に算数。
小学〜中学算数程度なら親が面倒見てあげられるでしょう。
高校受験まで親子で戦うというのは良く分かりません。中学後半になれば、
勉強に興味があれば自分でやるし、都立進学校程度であれば頭のよい子なら
特に勉強しなくても入れるでしょう。

私の中学時代は既に公立中なら塾に通わないと真っ当な高校に入れないと
言われ、確かに9割以上の同級生が塾に通っていた。

だけど、今の職場の同期(東大3名、京大2名、一橋、その他旧帝など)
を見ると私立中に通っていたり、塾に行っていた人はかなりの少数派。
私立中や塾に通っていた人たちは今一体どこにいるのだろう。

ここまで書いて、職場の同期に私大出身者が一人もいないことに気がついて
ちょっとびっくり。偏った統計かも知れませんね。
私立中希望者も大学は国立に行きたい人が多いんですよね?
131130:04/09/09 08:42 ID:DeMqEpyA
ちなみに私の娘は小6。
公立中も選択制なので、娘にとっては人生の大決断です。どこに行こうか頭を悩ま
せていて、自分でいろいろ調べているようです。(制服・校則・カリキュラム・部活
・校風など)親としては家から近いところに通ってもらいたいのですが、子供の判断
に任せたいと思います。

皆さんのお子さんの将来の目標や夢は何ですか?
娘は将来就きたい仕事のために、以前から志望大学(学部)まで決めてしまっています。
挫折したときにダメージが大きいから、あまりにも早い段階で将来までの明確な目標
を立てるのはちょっと不安で、目標にも余裕を持とうとはアドバイスはしています。

親がレールを敷く前に、自分でどんどんレールを敷いてしまっています。
自分が敷いたレールを外れそうになって困っていたら、一緒に娘と考えるつもりです。
132実習生さん:04/09/09 08:51 ID:VbgDY1fK
>>126
>勉強したことない人間に考える力なんて無い。

「勉強=考える力」と誤解している人もいるんだね。
考える力のない人はそう思うのだろう。
試験の点が良いのは必ずしも考える力があるからではない。
東大などでは考える力を見るために問題に工夫を凝らしているようだが
私大の問題などは過去のパターン問題がほとんど。
考える力があれば点は取れるが、考える力がなくとも試験問題によっては点は取れる。
学問をしなかった秀吉はかなり考える力があったと思う。
こういうのが本当の考える力だと思う。
133実習生さん:04/09/09 08:52 ID:3QNBg/qk
なんかさぁ>>124あたりみたいに全てを見て来たみたいに断定する人が多いけど
親がある程度レールを引かないとそれは『育児放棄』でもあるわけよ
特に小学校までは。社会の引くレールと家庭が引くレールも、ちと違う

TVでやっていたのだが、少年院の所長の話で入所してくる8割の生徒が
小学校時代へ遡っての学習が必要とされている。
そういう子どもは親の関与が殆ど無く子どもの成績などに全く関心を示さないそうだ
漢字読めない、九九、分数、少数の計算出来ない、社会常識無い、やる気も無い
・・・で仕事も無いから失うものもない。犯罪の道へ
そんなの極端だと言う椰子もいるがその予備軍は沢山いる。
万引やカツアゲ、深夜までの外出又は外泊、援助交際(売春)

ある程度の方向付けは親としても義務であり、危険を避けるのも必要
134実習生さん:04/09/09 09:09 ID:3QNBg/qk
>>130
かなり年配の方なのかしら?
私立一貫校の生徒は全国的には7%未満です。
そして現在、東大生の66%以上が私立一貫校の生徒とされています。
まぁ、東京は私立優位なのでこういう数字は当然と言えば当然ですが・・・

それにしても、社内で同僚の中学からの学歴調査や塾通い歴調べ…キラワレマセンカ?
135130:04/09/09 09:35 ID:DeMqEpyA
あえて年齢は言いませんが、小学生の親にしては若い(団塊ジュニア)はずです。
DQN決定と言われそうですが。

学歴調査なんてもちろんしませんよ(笑)それぞれの出身大学を知っているのは普通だと
思うし(少なくとも自分の会社では)。
>>そして現在、東大生の66%以上が私立一貫校の生徒とされています。
そんなような話が偶然飲み会で出て、世の中の一般統計とはちょっと違うなぁという話に
なった訳です。私のような大学まで国公立のみという人はほとんどいないと思っていたか
ら、正直少しホッとしたのです。
うちの会社は地方出身者が多いから、確かに統計とズレがあるかも知れませんね。
文系と理系、学部でも若干違うと思いますし。
東大でもデキるヤシから、使えないヤシまでいろいろいるし、東大だけが大学では
ありませんから。(東大出で仕事できないとバッシングが倍なのがちょっと可哀想)

124さんが言っていることは、進路についてレールを敷くのは・・・と言っている
のでは?おそらく、子供が自分で適切な進路を見つけるように育てるには、親が進
路を決めてしまうよりも手間がかかるような気がします。
進路のレールを敷かないことと育児放棄とは全く違うと思います。
136名無し@教育板:04/09/09 11:18 ID:AIVXGiUM
>>130

>>111 >>112 >>114 >>115
の症例をご参考に。
137実習生さん:04/09/09 12:21 ID:A7lPwH7B
130さんのお嬢さんは、国私立中、公立一貫校等についても調べたうえで
公立中がよいと判断されたのですか?
だとしたら何故そう判断されたのか逆にお聞きしてみたいです。
公立中選択制の地域とのことですから、単に友達が皆行くからという
子供っぽい理由ではなさそうですし。
しっかりした聡明なお嬢さんとお見受けしますが、あなたのお嬢さんのように
きちんと自分で調べ、自分で考え、自分で判断した結果、自分で中学受験を
決めた子も多数いるとは考えられませんか?
何故、中学受験=親が子供の人生のレールを敷く
ってことになっちゃうのかな。すべての中学受験生があなたのお嬢さんより
自立心、判断力に乏しいってことでしょうか?

138実習生さん:04/09/09 12:43 ID:VZyx4RId
>>122
考えてる力が欠如してるなら
大学事態行けないよ。
139実習生さん:04/09/09 12:44 ID:VZyx4RId
公立・私立に限らないけれど、親から勉強を強要され続けた進学校の子供に多く
見られるタイプ。
↑でもこういうタイプを放任すればすればで
DQNに染まるもんだよ。良くも悪くも。
140実習生さん:04/09/09 12:47 ID:VZyx4RId
だけど、今の職場の同期(東大3名、京大2名、一橋、その他旧帝など)
を見ると私立中に通っていたり、塾に行っていた人はかなりの少数派。
私立中や塾に通っていた人たちは今一体どこにいるのだろう。
↑それは職場の同期の人が受験生だった時代
公立全盛だっただけの話じゃない?
141実習生さん:04/09/09 12:48 ID:VZyx4RId
>>132
秀吉もその時代なりの学問はしてたと思うよ。
142137:04/09/09 13:08 ID:A7lPwH7B
一部の中学受験専門塾では、公立中をぼろくそ言って子供の判断力を
見失わせるような所もあるそうですね。
どんな底辺私立中でも公立中よりマシ、とか言って。んなはずないのは
たいていの子供はわかりますし、仮に子供が騙されても親が正しますって。
親まで一緒になって貶すようなのがいるとしたら、それはDQNです。
まあこういう塾は底辺私立中と癒着してるんでしょ。親も子も見破ってますよ。

上にもあったように、中学受験専門でない大手塾には小5くらいから難関高校受験
コースもありますから、途中でやはり高校受験に切り替えたいと思った子は
コースを変わります。中学にあがれば+3年間お客ですから、塾だって無理には
引き止めません。
実際うちの子の塾でも、続けていたスポーツやお稽古にもっと打ち込みたいと
高校受験コースにかわった子、何人もいます。たまたま参加したボランティアに
はまって受験をやめた子も。
また、子供の学力が当初めざしていた中学には届きそうにないとか、
中学受験には幼すぎるなどと判断して、高校受験に切り替えた子もいます。

皆、いろいろな選択肢の中でいろいろ考え、いろいろやってみて、
良いと思う道をゆっくり進んでいるのですがね。






143実習生さん:04/09/09 16:05 ID:VbgDY1fK
>>141
>秀吉もその時代なりの学問はしてたと思うよ。

高貴な家の出である明智光秀などと違って秀吉は学問などはしていない。
ただ経験から学ぶ力と必要な事象について必死に考える力はあった。
常に問題意識を持って注意深く周りを見ていたのだろう。
こういう力こそが本当は大切だと思う。
144実習生さん:04/09/09 16:30 ID:HHkxU16D
学校の勉強のみならず教育は大人が、子供と社会のために子供に与え強制するもので、最初は子供に選択の余地などない。(極端だが最初は言葉も話せないのだから)
自我が出来てきたときイコール自立するときでもないので、親は子供に干渉と強制があって当然。
今の日本はどっちに転んでも生きて行ける可能性が高いから余裕をかませるだけ。
なお、中学受験をする生徒の葛藤は公立進学を決めている生徒より強い場合が多い。潰れる生徒を除けば子供自身も自己実現を目指すわけで、公立より自己を考える力が育たないとはならない。
145実習生さん:04/09/09 16:49 ID:HHkxU16D
(続き)多分ここで力のない私立組といわれるのは、「潰れた」「潰された」人たちを指すように思う。
目的を見誤り、机に向かう時間を至上とされたような生徒は机に向かっていることが目的化して「無」になる術を体得したりする。
前述の強制とは当然そんなことを指してはいない。

私立が公立がではなく、親(や学校や社会)の問題。
レールは引くべきだが、親の在りたい姿を強要すべきものではない。
またレールを引かないことや子供の自主性を、というのは放任と表裏一体。

子供との信頼関係を構築し、信じ信じられる状態をつくることが肝要。
146実習生さん:04/09/09 16:59 ID:HHkxU16D
143 秀吉は「九九」を知らなくてもよかったけれど、今の小2は知らないではすまない。
秀吉とは合ったことがないので分からないが、今でいう「やくざの親分」になる才能を「力」として持ち上げるならその通りだろう。学力と処世術は別のものです。そして学力はなくてもいい、にならないのが今です。(あるから良いでもないですが)
147実習生さん:04/09/09 17:39 ID:VbgDY1fK
>>146
>秀吉とは合ったことがないので分からないが、今でいう「やくざの親分」になる才能を「力」として持ち上げるならその通りだろう。
>学力と処世術は別のものです。そして学力はなくてもいい、にならないのが今です。(あるから良いでもないですが)

秀吉を「やくざの親分」と同じにしちゃ秀吉に失礼。
墨俣の一夜城、中国大返し 等は単なる知識だけでは出来なかった。
墨俣の一夜城などは今のプレハブ工法のはしり。
日頃から問題意識を持ち、注意深く周りを見ていたからこそできた。
なぜ勉強するのか・・・・役に立てるため。
勉強は目的ではなく手段に過ぎない。
学力は必要だが、現実に根ざさない、役に立てられない単なる知識は無意味。

子どもの教育は非常に難しい。
親が教えるべきことと、教えないで失敗させて自ら学ばせることの仕分けは非常に難しい。
そして私立中学に入れれば全て解決できるような単純なものではない。
148実習生さん:04/09/09 18:18 ID:HHkxU16D
↑すまんです
上のスレを下げるレスを直ぐに打ったのですが、送信されていなかった。
ちなみに、当然「勉強」は目的ではないです。でも知識の無いところに智恵は出にくい。絶対条件ではないが、あるほうが良いに決まっている。
算数を勉強している間に平泳ぎの練習したら結果オーライとかいう話しではない。だいたい、おっしゃる能力がある人は習った機会があったかどうかの話しだけで、学ばせたら強いのではないか?
149実習生さん:04/09/09 19:50 ID:Ke1VfW5E
私立だから良い大学に入れるとは限らない。
また、良い大学でも喋れない奴はろくな所に就職できない。
150実習生さん:04/09/09 20:11 ID:VZyx4RId
>>149
じゃあ高学歴はしゃべれる人が多いんだね。
最近は、高学歴タレントも増えてるし
それに弁護士や政治家のような喋れないと
仕事にならない職業で活躍してるのは高学歴だし。
151実習生さん:04/09/09 20:12 ID:VZyx4RId
>>149
あと私立一貫という勉強に恵まれた環境で
大学にいけないような奴が公立に入ったら
それこそ、DQNに染まって深夜俳諧する家に帰ってこない
子供になるかもよ。
152実習生さん:04/09/09 20:13 ID:VZyx4RId
勉強でつぶれるような奴は、放任教育をしてもだめになる。
そして親のせいにする。同じ親のせいにされるなら
せめて、良い高校に通わせてからにしたいものだ。
153実習生さん:04/09/10 14:20 ID:ZrBOmQnY
子供が優秀なので公立でもOKっていう親は、決してDQNではなくそういう子育てをしてきた時点で神。

そういう親までバカにする私立親はどうしようもないですね。
154前スレに湧いてきた私学マンセー厨晒しage:04/09/10 15:16:23 ID:51k5ZxtG
983 :実習生さん:04/09/10(金) 08:30 ID:Gw8tc+RR
乗馬・歌舞伎・日本舞踊・チェス・天文学・考古学・探検・英語ディベイト・管弦楽・・・
とある私立一貫校のクラブですが、公立でここまでバラエティーに富んだクラブのある学校あるかな?

989 :名無し@教育板:04/09/10(金) 09:55 ID:w6KQUsha
>受験科目以外をなおざりにしてんのは私立受験学校の方だろ。

こういうのって、TVドラマやマンガの話じゃないの?
田舎の私立にはそういうのもあるかもしれないけど。

>家族で音楽会や展覧会に行ったり、日頃使う器に気を配っている家庭がどれだけある?
テレビ番組も週刊ブックレビューや新・日曜美術館などを見たこともない家庭なのだろう。

教養ある家庭が、子どもを公立中学に行かせるわけないじゃん。

992 :実習生さん:04/09/10(金) 10:56 ID:FVNNrVV9
自分は989じゃないけど
DQN地域にも住んでないけど
教養ある家庭は子供を公立中学に行かせないよ?
(経済的に無理な家庭は除く)

993 :実習生さん:04/09/10(金) 11:07 ID:jOg62nTC
そうだねぇ。
まったくないとは言わないけど、家族で音楽会や展覧会に
行くような家庭が、子どもを公立中に行かせるってのは、
なんだかアンバランスで、周囲では見あたらないねぇ。
うちは都心に近いので、そういった文化的機会に恵まれて
いると思うけど、いくら地の利が良くても、やはり教育に
関心が薄い層は文化、教養の面にも関心無いよ。

997 :名無し@教育板:04/09/10(金) 12:38 ID:w6KQUsha
両親共医師で公立中に通っている子って、山手線の内側で、10人いるかな?
155実習生さん:04/09/10 15:21:14 ID:jOg62nTC
私学マンセーねぇ。
993だけど、うちはカネコマなんで
都立一貫しか受けないよ。
156実習生さん:04/09/10 15:47:14 ID:jOg62nTC
これも貼ったほうが良いんじゃない。
東京都心部の現状はこの通りよ。

998 名前:実習生さん 投稿日:04/09/10 12:55 ID:Gw8tc+RR
山手線の内側だと、小6人口と公立中進学者の差から割り出せる私立・国立中進学者が3割超、
地域によっては4割近くくらいになります。
中学受験が決して少数派じゃない地域で、敢えて公立中に進ませるのにはいろいろ背景がありそうです。

親が公立で受験競争の勝者なので、こどもも公立で大丈夫だと思っている。
両親多忙などの理由で、親の関わる度合いがまだまだ大きい中学受験をあきらめた。
公立のほうが多様な層と接することができて社会勉強になる、という上層インテリ家庭に時々見受けられる傲慢な理由。
単にこどもが勉強嫌い・成績悪い、などの能力的理由。
157実習生さん:04/09/10 16:08:36 ID:RhBbxQ9x
結局のところ公立中マンセーは次々に仲間が私立中に逝ってしまうんで淋しいのかね

特に親が・・・
158実習生さん:04/09/10 16:55:43 ID:ZR9Ij2gc
>>157
自分の教育観を否定された気分になったり
経済力のない不甲斐なさを痛感するんでしょう
159実習生さん:04/09/10 17:21:43 ID:oKndR3ox
>>156

志望校に落ちたヤシも公立に行くだろ。
私立をたくさん受けて合格したのに行くヤシもいるだろうが、
うちは、志望校に合格できなければ公立に行くよ。

大事なことは「学力」だから、中学受験することの方が合格するより
大事だと思ってる。

実際、リベンジ組みの方があっさり合格組みより自分の周りでは
いい大学に進学してるし。

親としては、「落ちてもかまわない、むしろその方がお金が助かる。
しかし、とことん勉強しろ」、って言ってるよ。
160実習生さん:04/09/10 17:24:58 ID:Ouc5S10f
>>158
>自分の教育観を否定された気分になったり

必死に公立叩きしてる私立マンセー厨のことか?(w
161実習生さん:04/09/10 17:33:14 ID:RhBbxQ9x
>>160
いやっ、あなたのことじゃない?

・・・・見苦しいよ・・・・www
162実習生さん:04/09/10 17:40:02 ID:jOg62nTC
>>159
ここで言われているのは、159さんのような家庭の
ことではないと思う。うちは公立一貫校狙いなんで
あまり大きなこと言えないですがね。

最初から、受験なんてまったく眼中に無い家庭って
あるじゃないですか。やはり3割4割受験する環境で
何も考えずに(ここ重要)公立中に、もしくは頭から
中学受験に否定的なのはどうなんだろうと思います。
163実習生さん:04/09/10 17:46:13 ID:Np1sq8Ob
東京で2割、大阪で1割ちょいとかいてあったが>中学受験率
(東京大阪でも)限られた一部の地域だけが熱心で
それ以外の地域は田舎と変わらないんじゃないのかね

情緒教育を重視するような私立は底辺に多いんじゃねえのw
164実習生さん:04/09/10 17:49:02 ID:AJtREhPA
何故か1をスルーして誤爆を続けるスレになりました。

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1094794488/

強烈な記念誤爆をどうぞ
16523区だとこんな感じ:04/09/10 17:51:15 ID:jOg62nTC
平成14年3月公立小学校卒業生の国立・私立への進学率

東京都平均   17.7 % (18.89%)
23区平均   20.42% (22.27%)
市部平均    11.75% (13.49%)
郡部平均     4.93% (10.62%)
島部平均      ─  % (10.49%)

1位千代田区  50.61% (52.81%)
2位 中央区  39.62% (42.52%)
3位 文京区  37.12% (38.07%)
4位  港区  36.54% (38.51%)
5位 渋谷区  32.78% (34.20%)
6位 台東区  29.65% (33.91%)
7位 豊島区  29.0 % (30.0 %)
8位世田谷区  28.59% (31.60%)
9位 目黒区  28.45% (30.38%)
10位 杉並区  27.24% (28.93%)
11位 新宿区  26.0 % (27.21%)
12位 中野区  24.47% (25.22%)
13位 品川区  19.91% (21.64%)
14位  北区  19.7 % (20.97%)
15位 練馬区  19.34% (20.36%)
16位 大田区  18.66% (21.62%)
17位 荒川区  17.62% (18.41%)
18位 板橋区  17.25% (18.54%)
19位 墨田区  14.70% (16.15%)
20位 江東区  14.4 % (16.07%)
21位 葛飾区  14.02% (15.98%)
22位江戸川区  11.62% (13.91%)
23位 足立区  10.87% (12.45%)
166実習生さん:04/09/10 17:54:30 ID:jOg62nTC
うちは山の手線内側で、3割以上が私立国立に抜けます。
「残った」子達が通う地元公立中は、荒れてはいないけど
なんとなく活気がないし、何よりも先生達にやる気が感じ
られないです。ちょっと考えてしまう。
167実習生さん:04/09/10 17:57:51 ID:16O8AL52
>>165
台東区が上位にいるのと、板橋区が低いのが意外だな。
後は大体妥当な感じ。
168実習生さん:04/09/10 18:01:59 ID:jOg62nTC
>>167
綺麗に、都心部を中心としたピラミッドですよ。
169実習生さん:04/09/10 18:02:24 ID:16O8AL52
>>166
荒れてなければ家庭で何とかカバーできると思うけどね。
俺なんか学区の中学がすごく荒れてるところ(小学校はそうでもなかった)
だったから、あんな所には絶対行きたくないと思って必死に勉強したよ。
170実習生さん:04/09/10 18:09:44 ID:jOg62nTC
>>169
まぁ、家庭も学校も両方良いに越したことはないですから、
区立中よりも多少はモチベーションを高く保てたり、子供
の成長を促すような出会い(先生、友達)があるのではと
期待して、とにかく都立一貫受けさせてみますわ。
171実習生さん:04/09/10 18:16:14 ID:Np1sq8Ob
>>165
23区内の上位(3割超のところ)は
生徒数が少ないのと官僚の子供が多いんで高く出るんだろうな
郊外になれば極端に率がさがるというのも面白いね
郊外ほど荒れていると思うけど所得と通学時間の関係か?

大阪は1割ちょいと書いたが
谷町や上本町、天王寺が2割だそうだから
全体的には一割切るだろうね
172実習生さん:04/09/10 18:38:16 ID:57ZhUkjK
>>171
千代田区、中央区あたりの小学校は、他区から越境させて入学させている
教育熱心な家庭の子が多いからね。
それで卒業生の国私受験率が高いんだと思う。
中央区なんか、生徒の半数以上が他区の子、なんていう小学校も結構あるよ。
173実習生さん:04/09/10 19:02:39 ID:RhBbxQ9x
>>165のデータは、公立小→私立国立中進学者の割合であって
実際には私立国立小の内部進学者や、私立小→他私立国立中の生徒も足されると
実際には(1位〜5位)もう少し高い割合になってくると思う。
また、中学受験失敗・3流塾記念お受験→公立中組をいれると相当数の中学受験
生がいると思われる。

来年度から始まる都立一貫、(近郊では県立千葉、市立浦和)や農大附属中、など
これから続々と開校される中学をいれるとなると、来年度以降また大きく変わるだろう
。。。公立中もまた変わるだろう
174実習生さん:04/09/10 19:20:46 ID:CjEslD2T
>>167
台東は上位3区と隣接してるから高いのだろうね。
ちなみに都立一貫高で最初に開校する白鴎は台東区。
175実習生さん:04/09/10 20:52:33 ID:5GQF8QuT
しっかし、公立中高一貫とか、学校選択制とかを見ると、
公立中学でも実質上の入試を行う時代になったのか、
って思うよ。
たとえ試験はやらなくても、学校別の学力テストの結果公開に
なって、その格差が大きければ、当然自分の子供にあう偏差値の
公立中学を選択するだろうし。
176実習生さん:04/09/10 20:54:25 ID:Np1sq8Ob
>>173
なんだ受験率ではなく進学率かw
でも東京の方はたくさん併願ができるし
公立不振からか難関→中堅→底辺と落としていくから
受験率≒進学率じゃないの?
177実習生さん:04/09/10 21:09:14 ID:jOg62nTC
うちの子の学校だと、最終的に進学するのは
3〜4割だけど、受験するのは過半数ですね。
越境の多い人気校ではないからか、これでも
区内では、割とのんびりではないかと思います。

区内で受験熱の高い学校だと8割超えるところも
あるそうです。
178実習生さん:04/09/10 21:27:01 ID:nLhU+rP2
>>175
公教育が平等至上主義じゃやっていけないとこまで追い詰められてるからだろ。
追い詰めたのは、優秀な子をちょっとでも優遇すると差別差別と喚き散らす
基地外左翼とアカ教師どもだけどな。
皮肉なもんだ。
179実習生さん:04/09/10 22:19:32 ID:EXnGbsJX
公立教育は出来ない子にとっても不公平だろ。
180実習生さん:04/09/10 23:02:58 ID:nLhU+rP2
>>179
禿同。
習熟度別授業はできない子救済の面が強いのに、差別だ学力至上主義だと
ほざく奴らは何考えてんだか。
181実習生さん:04/09/11 08:35:00 ID:wkOvgSSv
公立小の授業って誰に焦点を合わせてるのかというと、やはり圧倒的にできない子なんですよね。
今の担任はとても熱意のある方で夏休みも自主的に補習をしてくださいました。できない子向けに。
できる子をますます伸ばすための補習なんて、やりたくてもできないんでしょうね。
先生の時間もエネルギーもカリキュラム自体も、できない子をできるようにするために費やされる。
できる子は授業で伸ばしてもらうこともなく、すでにできることを繰り返すだけの足踏み状態。

レストランで言えば、先生はできない子にだけ給仕してくれるウェイターさん、できる子はセルフ・サービスです。
自分でさっさと給仕して栄養を取る子(家庭・塾で自主的に学習を進める)ならいいけど、
ぼーっと水も出ないテーブルで待ってる(待たされてる)子は不幸ですね。


182実習生さん:04/09/11 09:23:42 ID:gwxVQT2R
>>181
公立だから、それで当然でしょう。
いい先生ですね。

仮に自分の子供が「できる子」であっても、そういう先生の方が
信頼できますよ。教育者としての基本がしっかりしてるという意味で。
そういう先生なら、「いじめ」やその他のトラブルが発生した場合でも
キチンと対応してくれるという期待ができますから。

どこに住んでいるのか知りませんが、今時、これだけ進学塾、補習塾が
あふれている中で、標準カリ以上のことを学校に期待
するのは理解できないな。

183実習生さん:04/09/11 09:38:20 ID:wkOvgSSv
>182
個人的には学校には何も期待してないんですよ。学力に関しては。
進学塾に行かせてますし、低学年のときはぴぐまなどの問題集をやらせてました。
で、おっしゃるとおり今の先生はいじめなど子供同士の人間関係にも誠実に対応してくださるすばらしい方です。

でも自分の身内の問題と切り離しても教育には関心があるので、公立の現状を上のように述べてみた次第です。
公立には期待できないということがわかるまでは、うちの子もぼーっとしてるだけの子でしたしw
早く気づいてよかったと思ってます。
184実習生さん:04/09/11 09:46:57 ID:gwxVQT2R
そのあなたの公立学校に対する「期待」が何かによって変わってくるのでは。
勉強以外にも社会で生きていく上でのスキルってありますからね。
対人関係スキルなんか、本当は勉強より大事でしょう。

標準以上の進んだ勉強、例えば、中学入試対策などは公立小に
期待する方がおかしい。
仮に、そういうことやったら、今度は逆についていけない親から
抗議が来るだろうし。

あなた、自分中心に世界が回ってない?
185実習生さん:04/09/11 10:00:09 ID:wkOvgSSv
>184
ええ、ですから上のレスでは「学力に関しては」、と限定してます。
標準以上の進んだ勉強を現在の公立小に「期待していません」。

学校に期待するのはあなたのおっしゃるとおり地域社会との共生とか人間関係やコミュニケーションを学ぶ場としてです。



186実習生さん:04/09/11 10:08:39 ID:TYyYsCZ/
187実習生さん:04/09/11 10:46:19 ID:BjieWjhY
>>156
良く分析していますね。都心に住んでいますが、まさにうちはその通りです。

>>公立のほうが多様な層と接することができて社会勉強になる、という上層インテリ家庭
>>に時々見受けられる傲慢な理由。

社会勉強というより、親がいろんなコースを歩んできた人を知っているので、必ずしも難関
大学に行くことが幸せとは限らないと考えているのではないでしょうか?
実際に働きすぎで体を壊したり精神的に参ってしまっているのは、高学歴な友人に多いので。

また、年齢の低い段階での受験勉強が、子供にとって悪影響を与えそうな気がするから
なのです(学力的にも精神的にも)。具体的な根拠はないのですが。
他は、子供は睡眠時間を長く取った方が良い。塾に行くと(ただでさえ忙しい)親と接する
時間が減ってしまう。という親の勝手な理由です。
188実習生さん:04/09/11 11:38:07 ID:gwxVQT2R
>>親が公立で受験競争の勝者なので、こどもも公立で大丈夫だと思っている。
これは、地方トップ高出身で、進学・就職で東京圏に出てきた
中年以降の世代かな。以前、アエラでそういう人たちの勘違いから来る悲喜劇を
特集していましたね。「俺ができたんだから、おまえもできるはずだ」と公立進学を
強要して、結果的に進学に失敗。

>>両親多忙などの理由で、親の関わる度合いがまだまだ大きい中学受験をあきらめた。
 これは、共働き教員家庭とか、専門職夫婦。

>>公立のほうが多様な層と接することができて社会勉強になる、という上層インテリ家庭に時々見受けられる傲慢な理由。
単にこどもが勉強嫌い・成績悪い、などの能力的理由。
 左翼系というかリベラル系の大学教員の家庭に多いね。
 たいてい後で後悔することになるけど。
189実習生さん:04/09/11 11:43:27 ID:gwxVQT2R
>>187
ただ、うちの場合、塾へは子供は自分から喜んで行ってますし、
塾の勉強も学校の勉強と違って高度なことをやることをおもしろがってる
というか、プライド持ってます。
そもそも、塾へ行かせる気はなかったのに、試しに行った夏期講習で
気に入って自分から行きたいと言い出したわけですが。
勝手に塾側に継続を主張したので向うから電話がかかってきた。

確かに、子供自身はその気がないのに、親の半強制的勧めに従って
塾へ行ってるケースもありますが、実は喜んで通っている生徒さんも
多いと感じます。

勉強ってやればおもしろいし、できれば楽しい。
190実習生さん:04/09/11 12:01:46 ID:lhCvLpr8
また、年齢の低い段階での受験勉強が、子供にとって悪影響を与えそうな気がするから
なのです(学力的にも精神的にも)。具体的な根拠はないのですが。
↑でもさー、小さい頃放置されて育った子供がマトモに育つと言えるか?
受験で壊れる人間は、普通に育っても壊れると思うんだよね。
191実習生さん:04/09/11 12:03:43 ID:lhCvLpr8
>>181-182
だから出来ない子の学力アップも出来てないんだって。
その証拠に、進学率は偏差値に正比例してる。
つまり出来ない子の殆どは永遠に出来ないままなんだよ。
192名無し@教育板:04/09/11 12:04:45 ID:PhU95F4D
>>187
>必ずしも難関大学に行くことが幸せとは限らないと考えているのではないでしょうか?

つまり私立中学を「難関大学へ行く」手段としか考えていないのねえ。

>また、年齢の低い段階での受験勉強が、子供にとって悪影響を与えそうな気がするから
なのです(学力的にも精神的にも)。具体的な根拠はないのですが。
他は、子供は睡眠時間を長く取った方が良い。塾に行くと(ただでさえ忙しい)親と接する
時間が減ってしまう。という親の勝手な理由です。

逆に中学受験しない小学生のあまりの勉強しなさ加減、TV、ゲーム漬け、そういうものの
悪影響を考えたことあるのかな?
193実習生さん:04/09/11 12:19:12 ID:VhA4kO6J
勉強おもしれーってならんと
194実習生さん:04/09/11 12:31:13 ID:7MVpoaCD
中学受験するしないは、ご家庭の事情なので仕方がないけど
公立小学校だけを信じて勉強しないままだと、ちょっとまずいと思います。
夏休みの漢字ドリルなんて塾で5年の時にやったものが多いし、読みも限られています。
この宿題をふーふー言ってちゃダメでしょ〜と思いました。
夏休みに限らず今は全教科そうなんですけどね。
195実習生さん:04/09/11 13:11:11 ID:BjieWjhY
いろいろな私立中からダイレクトメールが届いて目を通していますが、結局は進
学実績を強調しているモノばかりです。

子供に大学受験の苦労をさせたくないから付属に行かせるという話も聞きます。
他にもスポーツの強い学校や、いわゆるお嬢様学校などもありますので、一概に
は言えないとは思いますが、自分の周囲の話を聞いている限り、大学受験を念頭
に置いているようです。
私立中もその辺りを意識しているのでしょうね。

このスレの方々にとってはダイレクトメールを送ってくる中学なんて論外なのかも
しれませんが。
196実習生さん:04/09/11 13:45:43 ID:Evvuro2q
>>188
>「俺ができたんだから、おまえもできるはずだ」と公立進学を
>強要して、結果的に進学に失敗。

うちは親が公立(小中公立、高都立、大国立)で子も公立で成功(受験としては)したよ。
子どもが3人いるがその子の素質(後天的も含めて)が最も大きく影響していると感じる。
できる子はどこに行ってもできる(最もそういう子は高校受験で最難関高に行くが)、それなりの子はそれなり。

197実習生さん:04/09/11 14:21:02 ID:bNwhJT+y
>>親が公立で受験競争の勝者なので、こどもも公立で大丈夫だと思っている。

でも、当然塾には通わせるんだよね。
この板に出てくる連中が言う公立で大丈夫とは、多くの場合、塾に行くから
学校はどうでもよい、ウチの家庭は大丈夫、というのと同義で使われていると思う。
私立マンセー組と根は同じだよ。
198実習生さん:04/09/11 14:40:59 ID:vnR59+r5
>>197
塾・予備校なんて、昔は受験時の小6・中3・高3次にしか行かないものだったけ
どね。今は期間が伸びてるらしいね。公立弱体化というよりは、親がもっと考えるべき
じゃないか? と思えてならないのだけれどね。

というのも、残業無しで早く帰ってもTV、休みはパチンコ、という父親が本当に多いのよ。低学歴な
ら仕方がないが、それなりの大学を出た人でさえそうだったりするし。
直接勉強を見てやるのはムリとしても、家庭の文化資本や親の生活習慣が与える子どもへの
影響を、もっと考えるべきじゃないか? と思うのだけれど・・・。
199実習生さん:04/09/11 14:44:38 ID:x+gyJNZk
>>181
>ぼーっと水も出ないテーブルで待ってる(待たされてる)子は不幸ですね。
そういうのは「できる子」とは言わないと思うが。
親や教師に尻叩かれなきゃできないようなら、所詮その程度。
できる子ってのはあなたの言う通り、自主的に学習を進められる子のことだ。
200実習生さん:04/09/11 15:25:57 ID:O88uCq25
>>199
あなたがしたいことは自分の気にくわんやつに対する攻撃だけだろ。
181の話でできる子の定義なんてどうでもいいことはわかってるはず。
201実習生さん:04/09/11 15:44:00 ID:+anMhG1e
>>196
おまえみたいなドキュレスしてっから公立マンセー親は馬鹿にされるんだ
202実習生さん:04/09/11 17:39:35 ID:4LygQKSt
知り合い(今三十位)で父が都立日比谷→東大法→公務員と
言う奴がいた。
父親はやはり公立マンセーで息子にも中学受験させなかった。
そのせいか本人は二浪しても早稲田止まりだった。
彼は父から『お前は駄目な奴だ、生涯二流だな。』と
言われたらしい。
203実習生さん:04/09/11 17:42:59 ID:BjieWjhY
学習というのが、塾での受験勉強だけだとしたら、あまりにも悲しいです。

日常の親子の会話だけでも学習する機会はたくさんあると思います。
たとえば地震があったら地震発生のメカニズムについて一緒に考えたり、
お年玉を預けるために銀行に口座を開設することでお金の流れを考えたり。

>>198
そうですね。まずは子供に学ばせる前に親が学ぶことが重要だと思います。
そうすれば、自然と子供との会話の領域も広がっていくかと思います。

公教育に関しては、中学の教育課程から元素の周期表や図形の相似が消えたと
いう話を聞くと、不安になることはあります。
教科書を見て、足りないと思われる部分は親がフォローしようと思っています
が、共働きで多忙なこともあり、どこまで見てあげられるかが課題です。

教育は国家の根幹を形成するものです。自分の子供のことだけではなく、公教育
全般についてもっと親たちが考えていかなければ・・・
204実習生さん:04/09/11 18:17:47 ID:JKrWNFvW

【拉致問題】 拉致「日本にも責任」示唆 朝鮮総連 [09/11]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094890490/l50

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                                     |  
        ドコドコ   < 日本人に責任転嫁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

   日本人の朝鮮への差別が拉致問題の原因だということです。
205実習生さん:04/09/11 18:43:41 ID:NRDvbd7R
親が能力があり社会的に成功しているが子どもの進学がぱっとしない場合は
以下の原因が考えられる。

1.奥さんの素質が悪かった。
2.親が成功しているので子どもが安心した。(危機感、ハングリー精神不足)

1の場合はどうしようもない。
2の場合は大学進学で失敗しても素質はあるので社会にでてから頭角を現す場合も多い。

私立に行くことが子どもに油断させないことではない。
私立有名校には親が有名人でぱっとしない子も多い。
206実習生さん:04/09/11 19:28:01 ID:+b6Bzoji
私立信者の親って学歴信仰に踊らされた馬鹿だろ
自己満足のために子ども犠牲にして良心が痛まないのだろうか?
207実習生さん:04/09/11 19:59:36 ID:8Fg3lMGQ
私立に入れた親は子供の気持ちをわかってないね。こういうのを良心の呵責というんだね
208実習生さん:04/09/11 21:10:31 ID:dqrCfdvI
>>205
だから有名人は世間的に見てまあまあな大学付属校にいれようと頑張るんだろ。

一般人はマーチレベルじゃ世間的には恥ずかしくは無くても、上昇あるいは地位の維持の
ためにはあと一歩は欲しいところだからな。
209実習生さん:04/09/11 21:15:22 ID:weO2zOPK
芸能人が私立に入れるのは見栄の問題が一番大きいけれど
公立では苛められたりしてドロップアウトしてしまうからね

芸能人にとって私立は必要悪なんだよ
210実習生さん:04/09/11 21:44:53 ID:HcZyG3sJ
>>208
>だから有名人は世間的に見てまあまあな大学付属校にいれようと頑張るんだろ。

附属校に入れたからといって安心なわけではない。
表面にはでないが小学校から入れる某名門私立K校の中退率は昔から高い。
入学したことに安心してタガが外れちゃうのだろうね。
家庭がお金持ちが多く遊び人も多いから、うまく自分をコントロールできない子は
遊びに溺れちゃうのだろうね。
211実習生さん:04/09/12 02:19:59 ID:yJF1Qe21
>>187
>>年齢の低い段階での受験勉強が、子供にとって悪影響を与えそうな気がするからなのです(学力的にも精神的にも)。

某男子校(御三家)の生徒の平均身長は、日本の同世代の平均よりも低いという話を
エデュ・ドット・コムで聞いたことがある。

小5〜小6は、女の子なら初潮、男の子なら精通を経験し、二次成長が始まる時期。

この時期に、受験勉強のストレス+睡眠不足という要因が加わると、子供の身長の伸びに影響があっても不思議じゃないよね。
212実習生さん:04/09/12 02:23:17 ID:mEFt64p9
>>211
それは事実ですよw
ちなみに公立中学のチビは「大人しい池沼」が多いでつ
213実習生さん:04/09/12 02:42:28 ID:++EdMMvF
>>211
いや、それはたぶん背の低い子が受験しやすいってことだと思う。
運動があまりできない子は、できる子より勉強しやすいと思うし
その子は運動できる子より背が低い可能性が高いってことだろう。
214実習生さん:04/09/12 03:04:46 ID:6Njq83jD
>>211
例えばヤマギシ会の子どもは、特殊なストレス下で育つので背が低い、と言われているし、
そういうことはあっても不思議ではない。
ただし、東大京大などの学生の平均身長も低い、というデータもついでに証明しなけれ
ば説得力が無いが・・・。
215実習生さん:04/09/12 06:39:17 ID:MlfIumw8
相撲部屋に入門するこどもの平均体重は同世代の平均より重いと聴いた事がある。
この時期に相撲のような体への酷使が加わると、子供の発達が異常に大きくなりデブになる・・・

とかいうのと同類のような。
原因と結果の関係はもう少し情報がないと決めつけられないね。
216大阪野郎ズ:04/09/12 06:40:29 ID:aejVg/xk
東京圏の場合、需要と供給が互いに刺激しあって、潜在的な私立中進学希望層
まで掘り起こしている感がありますね。
大阪圏の場合、そこまで行っていないので公立信奉は根強く残っています。
学区トップ高校がまだまだ大きな看板になっているのです。
よって、公立小の各学級には、親の意識さえ違っていたら、家庭の事情も含めて、
十分レベルの高い私立中もねらえていただろうという子が1〜2名います。
この子たちの中から、学区トップ高校進学後1〜2浪を経て、高ランク大学に進む
者が出現するわけです。かなりのリスクを背負った道程となりますが・・・。
217実習生さん:04/09/12 07:21:59 ID:wS9+6pHL
>>154
>両親共医師で公立中に通っている子って、山手線の内側で、10人いるかな?

亀レスだが。
医者の世界を知らないのかな。
女医さんのほとんどは医者と結婚する。
釣り合う適当な相手が医者以外ではなかなか見つかりにくいからね。
山手線の内側で医者の家庭がどれだけいるか知らないが、少なくとも2万世帯はいる。
そのうち一割は夫婦ともに医者だと思う、つまり2千世帯。
ちなみにうちの妹夫婦もともに医者。
218実習生さん:04/09/12 08:33:57 ID:MlfIumw8
>217
知らないが・・・○○○はいる。
だと思う、つまり○○

脳内ソースですか?
まあ仮に2000の医者カップルがいるとして、
そのうちの学齢期のこどもがいる家庭、そしてそのうちの公立中に通わせている家庭数に言及しないと。
それも脳内ソースで割り出してみてください。
219実習生さん:04/09/12 09:19:20 ID:dKa4Sdv7
出来ない子の相手ばかりしている教師なんて立派だな・・・。
漏れは出来る子しか相手にしたくない。
220実習生さん:04/09/12 11:40:24 ID:qI4/Hjrf
少数のDQNが公立中学の教育環境を破壊している
DQNを隔離する学校をつくるべきだ
そうすれば、わざわざ学費の高い私立に行く必要もなくなるし、小学生の間から受験勉強をしなくて済む
221実習生さん:04/09/12 11:47:50 ID:MlfIumw8
教育環境については確かに地域性やDQNの存在が大きな要因だけど、
それ以上の問題は、新指導要領以降のスカスカカリキュラムなんですよ。
これはどんな素晴らしい地域にある公立小・中でも同じなんです。

・・・ていう流れは周期的に繰り返されるんですが。
222実習生さん:04/09/12 11:59:48 ID:qI4/Hjrf
指導要領の影響は私立も受けるよ
削られた分は大学入試で出ないから結局やらないことになる
微分方程式だって昭和50年ごろまでの指導要領では高校の範囲だったから大学入試で出たけど
今は出ない。だから私立でもやらない。やっても数学好きの人しか聞かない。試験で出ないもの熱心にやるのは一部の人だけだからね。
223実習生さん:04/09/12 12:06:28 ID:nPWzAD1z
>>222
旧旧課程の話をして楽しいですか?
224実習生さん:04/09/12 12:14:33 ID:76hRO7OW
>>222
そうゆうこと。
高校進学率が約100%なのだから、本来こうゆうものは高校終了時で
どれだけなのかが議論されるべき。
今でも高校は大学入試にあまり関係しないものは手抜きする・スキップ
するというのが横行しているからな。
数学Cや物理II(って言い方でいいの?)なんかは、理系志望者の少ない
小規模な女子高じゃ相当打撃を受けると思われる。
225実習生さん:04/09/12 12:41:27 ID:5EDOMty+
昔は教育程度世界一だったよな苦労したが・・・
226実習生さん:04/09/12 13:00:17 ID:/9VBc8Ku
>>221
それと教師の問題も大きいよ。
公立中は教育学部出身者が多いが、彼らは教職単位が卒業単位に
数えられるので、専門は短大程度しかやってない。
しかも、一度採用されたら、教科の専門の勉強はしないから。
教採には通りやすいけど、教科能力はほとんどないよ。
227名無し@教育板:04/09/12 14:15:19 ID:6Uzu8zq4
>>217
医者の世界なんて知らない。
あんたのあげた数字の信憑性もわからん。
しかし、知り合いの女医さんはみんな旦那が医者。
みんな中学受験させているか、私立小に行かせている。

>両親共医師で公立中に通っている子って、山手線の内側で、10人いるかな?

についてはどう思うわけなの?

たぶん芳名小一校にいる両親共医師の子の方が全山手線内小学校のそれの合計より多いのでは?

228実習生さん:04/09/12 15:15:06 ID:B9U6vUYE
>>227
まずお前が信憑性あるデータを示せばいいんだよ
229名無し@教育板:04/09/12 15:59:10 ID:6Uzu8zq4
>>228
馬鹿はすっこんでろ。
230名無し@教育板:04/09/12 16:12:49 ID:6Uzu8zq4
>>211
http://eri.netty.ne.jp/school-rep/scl/20021105.htm
によれば、開成の場合は全国平均値、武蔵は毎年数値を発表していて平均以上
なので、麻布か?

ってか、

>某男子校(御三家)の生徒の平均身長は、日本の同世代の平均よりも低いという話を
エデュ・ドット・コムで聞いたことがある。

てのがガセだろ。

231実習生さん:04/09/12 16:25:38 ID:IVE6fqMM
>>229
ん?どうしたの?
その10人とか
>たぶん芳名小一校にいる両親共医師の子の方が全山手線内小学校のそれの合計より多いのでは?
これとかに信憑性はあるのかといってるんだよ。
?がついてるから質問だとか言うのはやめてくれよ
232名無し@教育板:04/09/12 17:05:37 ID:6Uzu8zq4
>>231
だから馬鹿はすっこんでろって。
233実習生さん:04/09/12 17:23:18 ID:IVE6fqMM
>>232
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
234実習生さん:04/09/12 17:43:13 ID:/Ie+DrCY
>>227
両親医者の子供が私立に行かせてるから、私立がいいってことか?
235名無し@教育板:04/09/12 18:04:20 ID:6Uzu8zq4
>>234
前スレで

>うちも都心だが両親とも医師や会社オーナーの家庭の子も地域の区立中学に行っている。

って言う香具師がいた。要するに都心の非DQN層でも子どもを公立中学に行かせる香具師がいる

ってことを言いたかったんだろう。
否定はしないが「少数派だろ」ってことだ罠。

>両親共医師で公立中に通っている子って、山手線の内側で、10人いるかな?

っていうのはそういう意味だ。忘れた頃に>>217が頭の悪さをひけらかす(w)亀レスをつけたから相手にした。さらに、

>たぶん芳名小一校にいる両親共医師の子の方が全山手線内小学校のそれの合計より多いのでは?

「むしろ両親共に医者(などの富裕層)だと公立小さえ避ける傾向があるぞ」ということだ。
まあ、他にもいろいろ示唆しているわけだが、そういうのが読めないID:IVE6fqMMみたいな香具師がわざわざ馬鹿を晒しに出てくるから2ちゃんは面白いな。






236名無し@教育板:04/09/12 18:14:53 ID:6Uzu8zq4
>>234
>両親医者の子供が私立に行かせてるから、私立がいいってことか?

都心在住の両親医者の家庭はふつう公立なんかに子どもをやらないだろ。
それは私立がいい、ってわけじゃなくて公立がダメだから。

とくに開業医や開業医を目指している親は、やっぱ子どもに後をつがせたいと思うし、
とくに母親が医者の場合はよその世界を知らないので、子ども(とくに女の子)の職業=医者になりがちだ。
医者になる場合は医学部に行かなくちゃならない(し、医者の世界はとくに学歴社会な)ので、両親医者の家庭の場合は「進学実績マンセー」の傾向が強い。
237実習生さん:04/09/12 19:54:56 ID:GsHizCSm
友人医者夫婦の子どもも『慶応湘南中』蹴って『海城中』にしていた
始めは慶応蹴って????と噂されていたが、本人は慶応→医学部は東大はいるより大変と言っていた

その時はそんなバナナ・・・と思ったが、今になってその意味が分かったわ・・・
238実習生さん:04/09/12 19:56:02 ID:LCS2WGRb
皆さん都心に住んだこと無いようで推測でモノを言っているみたいだけれど。

私は港区在住で子供を公立小に通わせているけれど、周りはほとんど富裕層
です。女の子は半分が私立中を希望しているけれど、男の子で私立中を希望
しているのは2割弱。
富裕層がみんな私立を希望しているということは考えられません。
それぞれの家庭の教育に対する考え方や、お子さんの希望で決めていると思い
ます。

世帯用マンションを借りれば古い建物でも30マソ以上するのだからほとんど
富裕層なのは当たり前です。

あえて公立に苦言を言えば、越境入学が多いのが難点です。
学区選択制になったので、ある程度は仕方がないのですが、品川区とか他の区
から通ってくるお子さんも少なくありません。
せっかく地域に根付いた教育ができる公立なのに、残念です。
人気のある小学校を敢えて避けて隣の小学校に通わせる親もいるくらいです。
239実習生さん:04/09/12 19:58:43 ID:nPWzAD1z
>>238
>男の子で私立中を希望しているのは2割弱。

どのような方法で統計を取ったのですか?
240実習生さん:04/09/12 20:05:23 ID:LCS2WGRb
>>239
保護者会の時に進路についての話になり、保護者が一人一人進路について
話をしました。
男の子の親の方が出席率が悪く、クラス全員の統計ではありませんが。
241実習生さん:04/09/12 20:19:30 ID:MlfIumw8
>165の数字は去年まで日能研サイトにリンクされていたもので正確なものだと思われます。
それによると港区の公立小→国立・私立中「進学者」が36.5%ですから受験者は4割近くはいると推測可能。

238さんの地域は港区の中でもかなりレベルの低い(経済的にではなく、知的に)なんでしょう。

東大苅谷教授の研究でも、親の収入が増えると子供の学歴(たとえば難関大合格者)が比例して高くなる傾向にあるが、
「収入が高くなりすぎると、逆にこどもが難関大に行く率が減少する」という興味深いデータがあります。
238さんの証言は、苅谷説の裏づけ・実証になりますね。

金持ちも過ぎると子はバカになり?
242実習生さん:04/09/12 20:38:10 ID:vbLiGWuP
>>241
ごめんなさい。>>165の数字は私が計算したんですよ。
日能研サイトにリンク?ですか?
初出は以前お受験板にあったスレです。
計算に使った数字は、東京都教育委員会のサイトに
あがっている「東京都平成15年度公立学校統計調査」。

ちなみにその前の年、平成14年度分もありますよ。
別の方が計算したので、形式がちょっと違っていますが。
243実習生さん:04/09/12 20:39:55 ID:LCS2WGRb
>>241
子供のクラスは女の子:男の子が2:1なので、希望者は4割程度という
ことになります。だいたい数字どおりですね。

確かにお金持ちの子供の家庭の方が教育に関してのんびりしていると思います。
受験に躍起になっている家庭はサラリーマン世帯が多いですね。
あくまでも、自分の周りの話ですが。
244165の前年分(平成13年卒):04/09/12 20:40:03 ID:vbLiGWuP
平成13年3月公立小学校卒業生の国立・私立への進学率
          (1)      (2)
東京都平均・・16.6%・・・18.2%
23区平均・・・19.8%・・・21.5%

1位千代田区・47.0%・・・50.6%(1)
2位中央区・・・40.6%・・・43.0%(2)
3位港区・・・・・37.6%・・・39.9%(3)
4位文京区・・・35.7%・・・36.7%(4)
5位台東区・・・32.5%・・・34.5%(5)
6位渋谷区・・・30.7%・・・32.6%(6)
7位世田谷区・29.3%・・・31.5%(7)
8位目黒区・・・27.6%・・・29.5%(8)
9位新宿区・・・26.0%・・・27.2%(9)
10位豊島区・・25.7%・・・26.8%(10)
11位中野区・・25.0%・・・26.1%(11)
12位杉並区・・23.8%・・・25.4%(12)
13位品川区・・20.5%・・・22.6%(13)
14位北区・・・・18.4%・・・18.9%(16)
15位大田区・・18.4%・・・21.0%(14)
16位練馬区・・18.3%・・・19.7%(15)
17位墨田区・・17.2%・・・18.6%(17)
18位荒川区・・16.0%・・・16.9%(18)
19位板橋区・・15.3%・・・16.0%(19)
20位江東区・・14.5%・・・15.5%(20)
21位葛飾区・・13.6%・・・15.5%(21)
22位江戸川区10.7%・・・12.7%(22)
23位足立区・・10.6%・・・11.8%(23)
245実習生さん:04/09/12 21:01:25 ID:/9VBc8Ku
>>243
資産家は受験学力より人間関係力と体力を重視するよね。
受験学力にやっきになるのは、資産が少なく、従って自分の労働力を
売るしかない階層。一般リーマン層から医師、弁護士等の
中産階層まででしょうね。

東大出てもリーマンなら生涯賃金は3億。
この程度の資産を有する家庭は都内ならゴロゴロいると思うけどね。
246名無し@教育板:04/09/12 21:17:53 ID:6Uzu8zq4
>>245
>資産家は受験学力より人間関係力と体力を重視するよね。

つまり私立中(まあふつうは私立小からだけどね)に行かせるわけ。
247実習生さん:04/09/12 21:21:58 ID:K+Lutfru
港区の金持ちは小学校から
私立が多いね。
248実習生さん:04/09/12 21:23:19 ID:GsHizCSm
>>245
>資産家は受験学力より人間関係力と体力を重視するよね

だからさぁ〜違うってぇ。。都内での資産家はご令嬢ご子息は公立なんかに逝かないだけ
危なくって逝かせられないの。
私立附属小か私立小進学校→他私立中に逝かせているからデータには上がってこないだけ

都内都心では同じ資産家でも親と同居の子世帯は大したことが無い所が多い
親が氏ぬまではじっと我慢の公立だが、親が氏んで急に羽振りがよくなり私立志向になるケースは
よく聞く話。
まぁ、その程度の家庭は頑張らなくても楽々入れる成城学園中、玉川学園中、等がご専門

249名無し@教育板:04/09/12 21:26:12 ID:6Uzu8zq4
よくわかっていなDQNの方がいらっしゃるみたいですけど、
「受験」から開放される手っ取り早い手段を選んだ結果として私立中に通うってのも
かなり多いわけですね。エスカレーターの私立大学附属とかね。

また、港区なんかの場合ですと、公立小学生の4割が公立中学校に進学したとしても、
全中学生(私立中学生)を分母にすれば、公立中学生比率はもっと低いわけです。
250スーフリ女王・TV局女子アナに:04/09/12 22:23:56 ID:CC0hIGyG
少数のDQNが大学の教育環境を破壊している。
DQNを隔離する大学をつくるべきだ。
251スーフリ女王・TV局女子アナに:04/09/12 22:25:50 ID:CC0hIGyG
大学も文系学部は学生を4年間放ったらかしだし
勉強しなくても卒業が簡単に出来る。
252港区:04/09/12 22:44:50 ID:LCS2WGRb
皆さんは一体どちらにお住まいなのですか?
やはり推測だけでモノを言っているような気がします。

>>249
子供が小学校に入学する時の資料によると、地区の子供の9割は公立小に進学
している計算でした。

ただし、前にも書いたように、越境入学組がいたり、小学校の統廃合の影響も
学校によっては地区の子供の数より入学者のほうが多かったりしますので、
実態とは若干相違があるかも知れません。
253名無し@教育板:04/09/12 23:00:43 ID:6Uzu8zq4
>>252
まあ、とにかく、港区に住んでいようが、資産があろうが、DQNはDQN。
子供を公立中学に入れる親はDQNが多いですね。
254実習生さん:04/09/13 08:57:59 ID:G7I2l8L8
港区は場所によってかなり違う。
住宅地もあれば商業地も場末もある。
だいたい今高層マンションラッシュの地域は高級住宅地ではない。
憧れる人も多いようだが、DQNが憧れる。
255実習生さん:04/09/13 10:08:00 ID:e83ftgPT
無理して港区にマンション買っちゃうと
教育費までお金が回らないのですね。。。
公教育を見限って、子供は遅くとも中学からは私立に行かせる事を前提に
(交通至便&安い)川口あたりに家買う人が増えてるそうだけど
どっちが賢いのかな。。。
256実習生さん:04/09/13 10:18:33 ID:2stpJ04V
マンションや家を買わねばならない時点で、既に旧都民と格差が
あるのですから、上京移民の新都民は住を捨て子供の地位を
高めるべく、教育に力を注ぐ方が賢明じゃないでしょうか?
せっかく上京してマンションを持っても、所詮は集合住宅
生涯を賭して買う価値などありません。
その点、教育は子々孫々の在り方に関わる重大事です。
比較する方が愚かな事じゃないですかね?
257実習生さん:04/09/13 10:53:02 ID:Xc38BpZy
公立は確かにDQNが多いかも。
だけど私立もピンからきりまである。
こんな私立なら入らないほうがいいのでは。
と思う私立もある。
大学でどの学部を目指すかで意見が分かれるところだけれど。
へたな大学附属なら蹴った方がいいかも。
かもう一度大学入試の時他大学を受験するはめになる。
うちは希望校に落ちた為他は蹴った。
そして公立中学へ。
そこで本来頭がよく、品行方正な息子はクラス委員に他薦でなり。
先生の薦めで生徒会に立候補する。
来年には生徒会長かもね。(これは親ばかかな。)
女子に受けもいいのでクラス内で取り合いの争いになるそうだ。
(先生から聞いた)
私立だとここまでいい地位は確立できなかったかも。
今のところ塾でも成績がいいので高校受験では
法学部の強い大学附属の私立高校に入学できることを期待している。

258実習生さん:04/09/13 11:03:38 ID:VbIiuPPZ
鶏頭牛後もうまくいけばかえって美味しいですね。
もともと257さんの地域がDQNの少ないところなのでしょう。
うちの地域の公立中はダメです。
放火窃盗万引き少年アリ、芸能界崩れのギャルあり(娘。が在籍してたことが悪影響だったかも)、
学校選択性なので、よそに逃げる親子も多い。しかし人気校は抽選なので希望通り行けるとは限らない。
それなら最初から私立に逃げたほうがいい、というわけです。
259港区:04/09/13 11:33:58 ID:SE32/4vE
一度港区の公立学校を見学してみると良いと思います。
学校は小規模のアットホームな雰囲気で、子供の国籍も様々(外交官の子供もい
ます)ですし、私立にはない良さはたくさんありますよ。

うちは恥ずかしながらローンでマンションを買いましたが、もうすぐ完済です。
マンション購入組でも実家が近い人は多いですね。
15年以上もかけてローン返済するくらいであれば、港区には住まない方が良いか
も知れません。駐車場だけで5マソします。

最近は地価も下がっているので、白金や麻布のほうもマンションラッシュで、
人口は増えてきています。
バブル時の地上げで閑散としてしまった頃を考えると、街の活気が出てきて
良かったと思います。元々港区は人の入れ替わりは少なくない土地柄ですので、
旧住民も閉鎖的ではないですよ。地域コミュニティを大切にしています。

ちなみに山手線外側や台場などの埋め立て地域は港区と言っても少し違う雰囲気
がします。やはり歴史のある街の方が好きですね。

260名無し@教育板:04/09/13 11:41:23 ID:f3NkKA4F
>>259
>一度港区の公立学校を見学してみると良いと思います。
学校は小規模のアットホームな雰囲気で、子供の国籍も様々(外交官の子供もい
ます)ですし、私立にはない良さはたくさんありますよ。

小学校の話でしょ?
これがそのまま公立中学でもそのままなわけ?
261中学英語23歳:04/09/13 12:01:30 ID:vgIxeI93
子供を国立や私立に入れる親の方が頭が悪いよ。俺は公立出身だし、公立で教師やってるんだけど、
やっぱり青春というか、思春期と言うか、そう言う時期は色んな奴とふれあい、
色んな奴と色んな事をやって、そして本当に自分と分かり合い、気が合う奴が見つかる物。
世の中には色んな奴が居るって言う勉強にもなる。
高校は私立に行ったんだが、中学から私立に行っていた奴は同じような奴で群れる事しか出来ないし、全体主義思想が強い。
そして自分と違う奴は排除するか見下す。大人になってからはそんな奴いくら勉強できても
最悪だよ。
まぁ、結局その学校は中退したんだけどね、あまりにもアホらしくて。
262実習生さん:04/09/13 12:03:30 ID:VbIiuPPZ
どなたか、「子供を公立の中学に入れる親はDQNが多い」けど、港区さんは例外ですね、って言ってあげてください。
そうしないとずっと港区さんの糞レ(ry
263実習生さん:04/09/13 12:09:36 ID:rTqKRxTR
自分の住む家に目一杯のローンを組んで住宅を購入し、教育費には金を惜しむのはDQN親の典型
例え、分不相応に高級と言われる地域で億ションを買って、子どもは公立に逝かせても、
かなり、浮いた存在になることは間違いない。(モチロン例外ハアル)

高級住宅街の公立小学校の子どもや親は、家や持ち物、車、職業などに激しく興味をしめす
子どもの口から親の井戸端会議へと広がりを見せる
そういったことを嫌って私立小に逝かせるという親も凄く多い
青山(港区)あたりの都営住宅なんて2DKに両親、子世帯、孫の6人で住んでますなんてザラにある話。
そういうとこの子は人んちに上がりこんで常駐されるのでホントに困った存在になります。
264名無し@教育板:04/09/13 12:19:33 ID:f3NkKA4F
>>261
>子供を国立や私立に入れる親の方が頭が悪いよ。

の論拠はつまり自分がそうじゃない(予定だ)からってだけ。
偏狭な経験論に終始する。
高校募集のある私立一貫校に(学校選択を誤って)入ってなじめなくてドロップアウトした自分の自己正当化。

もうちょっと普遍性を持った一般論で話ができないと、
「公立中出身者は馬鹿です」
って証言しているようなもんだよ。


265実習生さん:04/09/13 12:21:46 ID:rTqKRxTR
公立の先生って2ちゃんネラーが多いのは知ってましたが・・・
学校からの書き込み、私立コンプ丸出しの文章、自分の非を学校に責任転嫁

>>261は年々少なくなる生徒にあせりを感じているのかな?
266中学英語23歳:04/09/13 12:26:14 ID:vgIxeI93
>>264
いや、高校に入る前からこういう考えだった。
頭良かったから私立中学入るかって言われたけど、こういう理由で公立中学に進んだんだ。
あなたこそ自分の考えは100%絶対!と言う話し方に見えるが。
まぁ、アンチ公立スレで公立マンセーレスした俺が浮いた存在になるのは分かり切った事だが。
267名無し@教育板:04/09/13 13:21:53 ID:f3NkKA4F
>>266
>いや、高校に入る前からこういう考えだった。

それなのに中高一貫に入ったのは何で?

>中学から私立に行っていた奴は同じような奴で群れる事しか出来ないし、全体主義思想が強い。
そして自分と違う奴は排除するか見下す。大人になってからはそんな奴いくら勉強できても
最悪だよ。

と「高校に入る前から」考えていたんなら、入らなきゃよかったじゃん。

それと、

>やっぱり青春というか、思春期と言うか、そう言う時期は色んな奴とふれあい、
>色んな奴と色んな事をやって、そして本当に自分と分かり合い、気が合う奴が見つかる物。

っていうのは何も公立中に限ったわけじゃないよ。 私立中に行った香具師だって同じように思うんだよ。
「私立には色んな奴がいない」と思うのが、まず偏見なんだよ。



268中学英語23歳:04/09/13 13:39:09 ID:vgIxeI93
中高一貫ではなく、高校から入ったって言ってるじゃない?

私立が色んな奴が居ないのは事実。やはり似たような環境や似たような学力の奴
が集まるというちゃんと原因もふまえて言っている。
公立が馬鹿の集まりと言う方がずっと偏見だ。
269実習生さん:04/09/13 13:52:49 ID:nGGN1k1F
>やっぱり青春というか、思春期と言うか、そう言う時期は色んな奴とふれあい、
色んな奴と色んな事をやって、そして本当に自分と分かり合い、気が合う奴が見つかる物。
世の中には色んな奴が居るって言う勉強にもなる。


中高一貫校に高校から入って、中学から上がって来た奴らを
へー世の中には色んな奴がいるなーって思って、
でもそんな奴らとも上手く付き合ってく子もいるでしょ?
公立中ではそういう柔軟なコミュニケーション能力が身に着くかと
思ってたけど。
270名無し@教育板:04/09/13 13:57:00 ID:f3NkKA4F
>>268
>高校は私立に行ったんだが、中学から私立に行っていた奴は同じような奴で群れる事しか出来ないし、全体主義思想が強い。
>そして自分と違う奴は排除するか見下す。大人になってからはそんな奴いくら勉強できても最悪だよ。
>まぁ、結局その学校は中退したんだけどね、あまりにもアホらしくて。

中高一貫に(高校から)入ったんじゃないのか?

私立中から見たら、公立だって「似たようなDQN環境や似たようなDQN学力の奴が集まる」ってこと。
英語で言えば、公立中学生から見たら中学生で英検1級取る香具師、2級取る香具師、どっちも「英語ペラペラ(w」だけど、
1級と2級じゃかなりの差がある罠。
逆に1級、2級の中学生にとっては、「おい3級も取れないのかよ・・・」だよね。

物事をもっと色んな角度から見られるようにね♪
271実習生さん:04/09/13 14:03:48 ID:vgIxeI93
公立はビンボーな人からリッチな人までいるし、高校行かずに就職やぷーたろーを選ぶ奴もいるし、
東大や京大に行く奴もいる、決して似たような奴が集まる環境じゃない。
272港区:04/09/13 14:18:41 ID:SE32/4vE
>>270
港区の中学校は一番大きい学校で一学年3クラスと、こじんまりしています。
ただ、過疎地の学校のように、生徒ひとりひとりに目が行き届くけれど、
どうしても競争意識は欠けるきらいはあると思います。
私はこんなのんびりした環境が好きですが。

ところで、英検の例えは私には良く分かりません。
中学英語23歳さんのように具体例を挙げていただかないと。

高校であれば、偏差値による輪切りになってしまうことから、学力的には公立
も似たような人が集まる傾向にあると思います。
その点小学校や中学校からのエスカレーター式の私立の場合は学力にも格差が
あって高校進学時にはある程度バラエティに富むのではと思います。

知人が某有名私立学校教師(小学校〜大学までのエスカレーター)がいますが、
高校生で分数を理解していない子がいて驚いたと言っていました。
中学入学組ではそこまで学力差はつかないかと思いますが。
273港区:04/09/13 14:32:26 ID:SE32/4vE
ところで、いわゆる有名私立と言われるところは、男女別学のところが多いかと
思いますが、思春期の大事な中学時から男子校、女子校というのは、あまり良く
ないような気がするのですが、本当のところどうなのでしょう?

このことは、かなり以前から興味を持っていて、中高一貫校出身(男子校)の友人
に聞いたのですが、合コンで女子校の女の子と仲良くなる子もいるそうです。(中
学から合コンというのは少々驚きですが)
ちなみに友人は高校卒業するまで、家族以外の女性とは話をすることは殆ど皆無
だったそうです。
これ以上具体的なことは聞けませんでした。友人は男子校で良かったと言っていま
したが。

私自身は女の子の友人より男の子の友人のほうが多かったくらいなので、男女別学
の中学生活は考えられません。
274実習生さん:04/09/13 17:10:23 ID:+UDcLTvF
>>273
概して別学の方が勉強に専念し易い事だけは確かです。
ただ女子の場合は個性によっては共学で女子にはない男子特有の
思考方法に触れる事で新たな向学心を持つこともありますので
最終的には子どもの性格次第かと思います。
男子校の場合は大学進学率を観れば言わずもがなでしょう。
275実名攻撃大好きKITTY:04/09/14 01:09:44 ID:9tvYcJ/F
何かしらねーが、偏った考えの奴ばっかだな。
276実習生さん :04/09/14 01:56:48 ID:yz0456Q0
女子御三家、男子御三家、国立御三家+お茶、フェリス、白百合の内7割強が中1から
鉄緑会って代々木の塾に通ってます。ここは指定校の14校以外は編差値60以上の中学で、
試験を受けて合格しないとは入れません。首都圏東大合格者&国立医のほぼ9割がこの
塾から出てます。指定校以外はこの塾に入れないから進学校に通わせる親が多いのが現状
のようです。まあ東京周辺で将来官僚や医者やエンジニアになる人たちがほぼ全員たった
1つの狭い塾に集まるわけですから驚きです。大学に入ってからじゃ人脈作りは遅いです。
色々理屈こねた所で彼らは非常に狭い世界で生きてるのですよ。狭くて有意義な男女の出会い
の場です。
277名無し@教育板:04/09/14 02:27:01 ID:R6oN1sWG
>>276
嘘ばっか。

>7割強が中1から

そんなにいないよ(w

白百合は指定校だっけ?

>首都圏東大合格者&国立医のほぼ9割がこの塾から出てます。

真っ赤な嘘。

>指定校以外はこの塾に入れない

嘘。

>狭くて有意義な男女の出会いの場です。

ここだけホントだ。
278実習生さん:04/09/14 02:38:33 ID:yz0456Q0
どうせ分からないだろうと思ってかなり大げさに書きすぎました。すいまそん。
でも東大離散はほとんど鉄緑出身者じゃない?市谷で浪人するヤシも東京・大阪
周辺のヤシは全員鉄緑だったし名無しさん@お腹いっぱい。・・・
279実習生さん:04/09/14 08:28:35 ID:4WoK0S5W
>>276
>色々理屈こねた所で彼らは非常に狭い世界で生きてるのですよ。

これは底辺層の中卒や高卒にも言える事ですね。
現実に心底マジで
”学校の勉強なんか社会へ出ても役に立たないから学校へ行く意味なんて無い”
と考える親や家庭が公立の小中学校に存在するのも事実です。
まさに朱に交われば赤くなる
底辺階級の生活しか知らない人達には学校の勉強がどう役立つかを
考えたり知る術がありません。
刹那的に、その日その日、現金を手に出来ればそれで良いんです。
例えそれがギャンブルや売春であっても彼らにとっては手に出来る
現金が全ての価値なんです。
昔はそれでもきちんと諭して人としてどうあるべきかを教えられる教師が
いたものですが、現代の学校現場では、そのような聖職という言葉に値する
教師は絶滅危惧種です。
日本は既に階級化社会です。
薄々気づき始めた人は多いはずですが・・・・・
280実習生さん:04/09/14 08:47:25 ID:H0PTQ+zw
>>278
でも東大離散はほとんど鉄緑出身者じゃない?

ほとんどなんて大げさな。
毎年出ている合格体験記「東大理三○○年」を見ればわかる。
知り合いも鉄緑には行っていなかった。

>>279
>”学校の勉強なんか社会へ出ても役に立たないから学校へ行く意味なんて無い”
>と考える親や家庭が公立の小中学校に存在するのも事実です。

一流(とされている)学校に行きさえすれば何とかなると考える親や家庭が私立の小中学校に存在するのも事実です。
底辺階級の生活から中流以上の生活を羨ましく思っていた人達には学校の勉強がどういう意味を持つかを考えたり知る術がありません。
刹那的に、その日その日、いい成績をとり、周りから賞賛されれば心地よいのです。
例えそれが良い点を取る為だけの勉強であっても彼らにとっては世間体と地位と金が全ての価値なんです。
昔はそれでもきちんと諭して人としてどうあるべきかを教えられる教師や地域の大人たちが
いたものですが、現代の学校現場では、生徒の親に迎合する教師が多くなってしまった。



281実習生さん:04/09/14 09:29:58 ID:e2YjCc2D
都立中高一貫校の学校説明会が開催されるようですよ

日時;10月1日(金)
場所;都立白鴎高校
時間;9:15〜・10:15〜・12:45〜・
   13:45〜・14:45〜・15:45〜

上履き持参です。

小石川や両国の方が人気が出そうに思うのですが、如何でしょうか?
お金の無い世帯でも入れて、私立中高並みの授業内容、授業数、クラブ活動があれば
人気は出そうですが。。。。選考方法が気になります。
282実習生さん:04/09/14 09:38:15 ID:SVZge0Wp
併設型(高校募集あり)ではない小石川や両国の方が
やっぱり人気出るでしょうね。
白鴎は中学からの生徒と高校で取った生徒を混ぜてしまう
そうなので、混乱するんじゃないかと心配しています。

それに、先日報道された教科書採用問題もありますからね。
もっとも教科書は、小石川、両国も同様になるのかも。
283実習生さん:04/09/14 11:37:14 ID:+0Si/jqF
>>282
両国は高校募集アリですよ。
284実習生さん:04/09/14 11:42:31 ID:+0Si/jqF
都立中高一貫は、私立をマネして変に校則が厳しくなったり、
高校でも制服だったら敬遠する人もいるかも。

小石川は私服の自由な校風で知られてますから。
285中学英語23歳:04/09/14 12:05:43 ID:szZ6pnhn
>>272
学力と言うよりも、校風等が私立の場合は特徴が強いので、似たような人が集まるのかなぁと
思っただけです。学力ならどこの学校でもトップからベベまでいますからね。
>>273
私は男子校、女子校には反対です。今の時代、男だけとか、女だけで育つというのは
人付き合いやジェンダーフリー等に支障を来すでしょう。
まぁ、行きすぎたジェンダーフリーはばかばかしいですが・・・。
286実習生さん :04/09/14 12:46:15 ID:yz0456Q0
私服かあ・・・服ってなんだかんだ言っても一番貧富の格差が出る所だよね。特に最近はJrブランドとかがもてはやされる
時代だけに、制服がある学校の方がいいと思う。女子学院なんか女子中だし、かなりしんどいって聞いた。まあここでセンスを磨いて
女子アナを目指す人が多いのも事実だけど・・・
287実習生さん:04/09/14 14:27:29 ID:e2YjCc2D
でも、私立でも偏差値の高目のとこは私服ですよね

私服だと放課後遊びにいっちゃう子や、服代稼ぐため水商売系のバイトに励む子や
学業が疎かになっちゃう子も多いんだよね〜

中学までは制服、高校私服くらいが良いと思う。桐朋や武蔵、筑附みたいにね
でも、低偏差値高は制服は必須!!!ていうか無くちゃ駄目
出来れば背中に大きく校名が入ってるような制服着てほしい
288名無し@教育板:04/09/14 18:28:19 ID:R6oN1sWG
>>287
桐朋と筑附は中学制服だけど、武蔵は私服。

>私服だと放課後遊びにいっちゃう子や、服代稼ぐため水商売系のバイトに励む子や
学業が疎かになっちゃう子も多いんだよね〜

そもそもこういう心配をしなきゃならないのがDQNのDQNたるゆえん。
289実習生さん:04/09/15 07:40:32 ID:s41pSJd+
>>286
>特に最近はJrブランドとかがもてはやされる

主に公立小の女の子に人気があるナルミヤとか?
あれのどこが良いのか全然解らない
公立の方のセンスは理解に苦しみます。
伝統や品質が売りのブランドと違って
あれは単なるブランド商法としか思えませんね。
290実習生さん :04/09/15 09:28:47 ID:c1I6vNPc
>伝統や品質が売りのブランド
こういう言い方で私立のお嬢様高校がまた公立を見下しております。感じ悪いなあ。
291実習生さん:04/09/15 10:16:32 ID:ECINerRf
でも、実際そうだしなぁ。
ナルミヤ系はいいお値段だけど、品も品質も悪すぎよ。
結構高いので、小金を持ってたり、他を切りつめても
服にお金をかけるような見栄っ張りな層に人気爆発。

着るものにお金をかけるにしても、たとえばトラッド系
ブランドやお誂えへは目が向かないのが庶民の子の集団。

念のため、うちは公立親ですよ。
292実習生さん:04/09/15 10:56:46 ID:m6+Rf64t
>>285
公立は税金で運営されてるんだから、男子にも女子にも門戸を開かねばならない。
その意味では、国立の男子校である筑駒や、埼玉、千葉、群馬などにある県立の男子校・女子校はおかしい。

しかし、私立が男女別学なのは私立の勝手でしょう。
男女別学は私立らしさの代表的要素です。
実際、東大合格者を大量生産する私立は、男子校か女子校と決まっています。
共学の私立もありますが、進学実績では圧倒的に、別学>共学です。

男子には男子の、女子には女子の得手不得手がありますから(特に理系)、
共学よりも別学の方が効率の良い授業を組めるのです。

それに、男子校で培われた「男の絆」は、社会に出てからも「人脈」という学歴以上の財産になります。
それは女子校でも同様です。結婚して家庭に入ったとしても、女子校で培われた絆は生きています。

男子校には男子校の、女子校には女子校の良さがあり、
それが建学の精神になっている私立には、別学は良くないなんて大きなお世話ですよ。
293実習生さん:04/09/15 11:18:07 ID:m6+Rf64t
あと、私立の女子校の需要が多いのは、
公立小学校で男子の行儀の悪さにウンザリするお母さんが多いからです。
共学の公立はトイレ汚いし、容姿のことでイジメられたりもあるし。

女子校のイジメはかえって陰湿だとか言うけど、命にかかわるようなイジメはない。
やっぱ、女子校の方が安心できる。
294実習生さん:04/09/15 11:18:45 ID:GNggBZdu
みんな、NEETって知ってるか〜?

職も持たず(バイトも含む)、学校も逝かずただブラブラ一日中遊びほうけている若者の事
50万人以上もいるらしい。予備軍はそれ以上だ!
この間の日曜に都立高校の先生がTV出演して話していたが、今、都立の低偏差値高では
普通に予備軍が存在し、問題になっているという。
やはり、高偏差値校ではいないことも無いが主となる問題ではないそうだ。
その先生は都立高校で専門的な手に職を身につけさせる教育云々言っていたが・・・
折れは違うと思うね。どんな仕事でも、例えトイレ掃除でも黙ってただひたすらに働き生活
していく事を教えるべきだ。
馬kで貧乏人が食っていくのはそれしかね〜ぇって事を教えるべきだと思う。
「世界でただ一つの鼻」なんていってっからこうなるんだ。
将来、そいつらの分まで税金払うのは嫌だぜ。。
295実習生さん:04/09/15 14:15:26 ID:w2uxi2RL
>>285
今時ジェンダーフリーって、ギャグで言ってんのか?
おまえ男だろ?フェミに尻尾振るような惨めな真似してんじゃねえよ。
296実習生:04/09/15 14:28:19 ID:c1I6vNPc
>>295
ねえよとかいうのやめた方がいいですよ。公立っぽいから。そういう風に言いたかったらネット上でなく
現実の社会で言いましょう。
297実習生さん:04/09/15 14:49:08 ID:yTa3ckmU
>>292
>税金で運営されてるんだから、男子にも女子にも門戸を開かねばならない。
>私立が男女別学なのは私立の勝手でしょう。

これはおかしいのでは?
私立も私学助成金と言う税金が使われています。
その上で保護者からの授業料その他を徴収して公立より
お金を掛けた教育設備を整えて運営しているのですから
税金を使っている以上、私立でも公立に準じた条件が
義務づけられて然るべきだと思います。
298実習生さん:04/09/15 15:16:49 ID:IH8tXokv
>>297
フェミは死ね。
299名無し@教育板:04/09/15 15:27:29 ID:dMrFZRT5
>>297
>税金を使っている以上、私立でも公立に準じた条件が
義務づけられて然るべきだと思います。

何で税金を部分的にでも使うと公立に準じた条件しなくちゃならんの?
だったら公立と同じになって誰も私立に金を出さん罠。

また、「公立に順ずる」ために何で「共学化」せにゃならんの?



300名無し@教育板:04/09/15 15:28:42 ID:dMrFZRT5
フェミニズムと男女共学はまた別問題だ罠。
301実習生さん:04/09/15 17:50:36 ID:mi4UCJd3
公立の別学校があっても無問題だろ。
別学に行きたいって生徒だっているんだから、そういうニーズにも応えるのが行政の責務。
別学じゃ嫌だって人は共学校へ行けばいいだけの話。
ま、別学の存在にうだうだ文句垂れてるのは声と態度のでかいサヨとフェミだけだがな。
302実習生さん:04/09/15 20:05:32 ID:noa8dPmN
名無し@教育板は、2ch以外にすることないのか?
1日中張り付いているような感じがして、キモイ
303実習生さん:04/09/15 23:24:50 ID:bW1wpRyF
>>285
>男子には男子の、女子には女子の得手不得手がありますから(特に理系)、
>共学よりも別学の方が効率の良い授業を組めるのです。

そのような効率化は下手をすると個性を奪いかねないと思いませんか?
性差まで否定するような教育はどうかと思いますが。

勉強のことよりも、むしろ将来の人格形成において障害が出てこないかのほ
うが気になります。身近な異性に恋をするのも思春期には必要なことだと思
います。

>>299
私学助成金は憲法第89条に違反だと言われていますね。

「公金その他公の財産は,・・・・・公の支配に属しない慈善,教育若しくは
博愛の事業に対し,これを支出し,又はその利用に供してはならない」

これを口実に憲法改正しようとしている人たちも少なくありませんが。



304実習生さん:04/09/16 10:49:45 ID:A22I65Sp
>>303
>>勉強のことよりも、むしろ将来の人格形成において障害が出てこないかのほうが気になります。
>>身近な異性に恋をするのも思春期には必要なことだと思 います。

別学の方が精神衛生上、快適に感じる子供だって少なからずいます。
小学校で6年も生活していれば、ブスとかブサイクとか、容姿が原因のイジメなどは必ずあります。
決して、共学の方が楽しく過ごせる子供ばかりではないのですよ。

大学に行けば、どのみち共学なのですから、それからでも遅くはないと思います。
305実習生さん:04/09/16 11:03:10 ID:FwhBt0Bg
>>303
>身近な異性に恋をするのも思春期には必要なことだと思
>います。

恋愛は学校内だけでしかできないのでしょうか?
共学校の生徒は一様に一度は恋愛経験があるのですか?
別学でも恋愛はできます。共学でもできないこともあります。
人格形成に関して言うならば別学でも可能だと言う事を
英国のボーディングが数百年経た今も続いている事が
証明しているのではありませんか?
306実習生さん:04/09/16 12:47:27 ID:DYKPLZ+r
>>305
アホなことを言う。
可能性として共学の方が恋愛経験はし易い。
もてない奴は共学でももてないだけ。
307実習生さん:04/09/16 13:49:43 ID:A22I65Sp
>>306
別学で恋愛経験なかろうが、最終的に勝ち組みになればイイんでしょ。

男子校→東大→医者・弁護士→女選び放題

エリート男子校生はこれを目指してるんだから、大きなお世話じゃないの?
308実習生さん:04/09/16 15:49:22 ID:FbwBjwsQ
異性求めて共学、又は公立選ぶ時点でDQN確定

因みに別学でも異性の交流はあるさ。
例えば進学塾や夏季の講習会。もちろんレベル別なので話も合う。
部活動で交流のある学校もある。
高校生ならこの程度で充分だ。
特定の異性が出来ると、同姓との付き合いが希薄になる。学業もおぼつかなくなる椰子も
同姓との付き合いが一番楽しい10代を特定の異性だけとの思い出になるのは非常にくだらん!!
友情を優先すべき
309実習生さん:04/09/16 15:54:05 ID:DYKPLZ+r
>>307
>別学で恋愛経験なかろうが、最終的に勝ち組みになればイイんでしょ。
>男子校→東大→医者・弁護士→女選び放題

これが私立にやる本音かね。
底が見えるね。
大体東大→医者・弁護士なんて何人なれると思っているのかね。
理Vは毎年百人しかいないし、東大から東大法科大学院に行ける人は少ない。
エリート男子校生の何人が行けるか知ってるか?
エリート?男子校生でもいけない人がほとんど。
ましてそれ以外の私立では・・・・。
無関係者は楽観的に考えてるんだな。

310実習生さん:04/09/16 16:27:59 ID:CGOhomjR
国立・公立にも男女別学がありますね。
そちらの進学実績などはどうなんでしょうね?
311実習生さん:04/09/16 16:40:00 ID:ff5eFplX
>>307
こういう発想が出てくる時点で別学派の偏りを感じる。
312実習生さん :04/09/16 17:37:21 ID:OBAnihPM
>>306
みんな塾でそれなりに出会いがあるから全然問題ないよ。進学校は男子校も女子校も行く塾
(平岡・鉄緑・SEG)同じだから、共学に行ってるのと東京・大阪はほとんど変わらないと思う。
時期が来たらほとんど彼氏・彼女できるから問題なし。ここで付き合えない人は多分公立行っても
同じ結果だと思う。地方の男子校は確かに厳しいかもしれないけど別に大学入ってからでもいいんじゃない?
私は中学から男子校だったけどそういう点では心配要らないと思います。
313実習生さん:04/09/16 17:38:47 ID:7+2KJorR
女子は別学の方が伸びるのは統計的、科学的に証明されている。
ただし、アメリカの話だが。

しかし、日本もアメリカ型の女子高も増えてきたね。
314実習生さん:04/09/16 17:41:55 ID:cghgLW69
>>313
>科学的に証明されている。
どんな風に?詳しい話キボン
315実習生さん:04/09/16 17:58:48 ID:OBAnihPM
東京の進学校の私立共学で大学が付いてないのは国立付属と渋谷幕張高校ぐらい。よって共学の話しても意味がないと思う。
ここは田舎の人が多いようですね。東北とか九州の人が多いのかなあ?どちらにせよかんばってください。
316実習生さん:04/09/16 18:03:34 ID:OBAnihPM
>>315
すいません。私立共学の私立はいりませんでした。国立は誰も付属の大学に行きませんよね。学芸大、筑波大、大教大。
御茶ノ水女子だけはかなり行くけど。
317実習生さん:04/09/16 18:05:27 ID:cc4cKdiU
男子校の突き抜けたバカさは体験すべき
318実習生さん:04/09/16 18:15:17 ID:OBAnihPM
漏れはメスいない方が楽しかったけどなあ。東京の女子はどうせ男を学校と同姓間の人気とボンボンかどうかの基準で選ぶのだから
正直男子校ですごく助かった。
319名無し@教育板:04/09/16 18:45:20 ID:L6CqO9Ph
公立DQNに振り回されるなよ。

共学vs別学 と 公立vs私立

なんて別の問題。
私立にも共学はある。

共学vs別学論議をしたい人は別スレたててね。

320実習生さん:04/09/16 18:51:50 ID:sNWUur72
>>319
全くそう思う。
俺は私立男子校出身だが、母校の社会における公教育
機関としての重要な役割を考えれば、当然男女共学に
なるべきだと思っている。

321実習生さん:04/09/16 19:11:32 ID:sNWUur72
学校選択を考えた場合
1)通学可能な時間距離か?
2)偏差値的にマッチしているか
というのは絶対に欠くことの出来ない条件。
その上で、建学の精神、教育内容、校風だとかいろいろあって、
男女別か共学かなんてのはそのうちのほんの一部。

学校にしてみても、別学化による女/男子生徒への機会損失と、
別学化保持による伝統の保持、別学化志向生徒へのイメージアップ
を較べれば、前者のほうが受験生確保でのインパクトが大きいだろう。

だから買い手市場になってしまった中堅校以下の男女共学化は
当然の流れ。

公立にはこうゆう市場原理は届きにくいだろうが、ジェンダーフリー
とかいろいろうるさいので、売り手市場であるトップ進学校から共学化
の槍玉に上げられる。

322実習生さん:04/09/16 19:35:57 ID:DYKPLZ+r
>>312
>みんな塾でそれなりに出会いがあるから全然問題ないよ。

塾の出会いと学校の出会いは全く違う。
学校は文化祭、サークル活動などを通じて自然に付き合いが始まるが、
塾では基本的に勉強だけが目的だから自然な付き合いは望めない。

って言うか塾に行ってまでそこで男女交際を求めるのか?
なんかアホらしいな、塾に行くのも阿呆だがそこで男女交際を始めるとは・・・トホホ。
私立にはこんなアホばっかなのか。
323実習生さん:04/09/16 19:51:33 ID:w/icrvGp
男子校生の得意業は
塾で知り合った娘を巧く騙して
速攻レイプすることです。
こうして女にも強いことを示します。
あるいは将来出世してライブドアの社長みたいに
『金にマンコはついてくる!』と叫ぶのが
目標です!
324名無し@教育板:04/09/16 19:53:44 ID:L6CqO9Ph
>>322
まだしつこくやってるよ。
それにしてもアホだな。

>学校は文化祭、サークル活動などを通じて自然に付き合いが始まるが、
>塾では基本的に勉強だけが目的だから自然な付き合いは望めない。

文化祭、サークル活動で自然に付き合いが始まるように、
塾で勉強しながら自然に付き合いが始まったっておかしくないじゃんか?

だいたい、女子がいたら開成の運動会も麻布の文化祭もできないよ。
「女?関係ない男の世界!!」「女?ほし〜〜〜〜!!」
という一見正反対だが実は似たような男臭さが、男子校の文化を支えているんだ。
それがアホらしいと思えばやめればいいし、わざわざそういう世界を選ぶ香具師もいるわけだ。
それはまったく「好み」の問題であって、単にどっちを選ぶかだけだ。
それを「善悪」で捉えようとするのは、文化とその多様性を理解できない田舎公立出身DQN特有の貧困な性。
325実習生さん:04/09/16 20:14:10 ID:KBxKQNW4
>>313-314
科学的には知りませんが事実として
イギリスも女子校の方が平均してレベルが高く共学化に切り替える
パブリックスクールが出てきたと5,6年くらい前に耳にした覚えがあります。
長年の間に男子校はだらけた雰囲気が蔓延しているとのこと
女子は大学受験学年であるシックススフォーム、日本で言う高校に
進む時には女子校にはない理数系設備を求めて旧男子校だった
パブリックスクールを志望する生徒が増えているそうです。
女子校のレベルは高くともやはり古来の良妻賢母目的が主なので
理数系に弱いと言う面は否めないですね。
ただ男子校を共学化するにあたってハウスや女子トイレや更衣室など
女性向けの設備投資が大変なのでやりたくとも共学化に踏み切れない
男子校も多いとも聞いています。
326実習生さん:04/09/16 20:16:07 ID:DYKPLZ+r
>>324
>文化祭、サークル活動で自然に付き合いが始まるように、
>塾で勉強しながら自然に付き合いが始まったっておかしくないじゃんか?

それなら繁華街で出会って自然に付き合いが始まってもおかしくない。
しかし人はこれをナンパと言う。

>それを「善悪」で捉えようとするのは、文化とその多様性を理解できない田舎公立出身DQN特有の貧困な性。

田舎、田舎と言うなよ、自称都会人君。
少なくとも地方とぐらい言えないのかい。(私は東京だが)
都会?(東京では銀座等の一部を除いて都会とは山手線内だけを言う)。
文化の多様性?
文化に本当に興味があるのかね。
無知とは無知であることを知らないことである。
327名無し@教育板:04/09/16 20:23:51 ID:L6CqO9Ph
>>326
>それなら繁華街で出会って自然に付き合いが始まってもおかしくない。
しかし人はこれをナンパと言う。

繁華街で出会うのはナンパとは限らんが?
で「ナンパ」がいかんのか?

共学の学校で「文化祭、サークル活動などを通じて自然に付き合いが始まる」が○で、
塾で不自然に付き合ったり、繁華街でのナンパが×なのか?

男女の出会いのきっかけに○×なんてないよ。
それこそ、自分の狭量な価値観で○×をつける・・・正真正銘の田舎者だな。


328名無し@教育板:04/09/16 20:28:54 ID:L6CqO9Ph
>文化に本当に興味があるのかね。

こういう言葉遣いをする香具師は100%DQNだな(w
329実習生さん:04/09/16 20:35:20 ID:A22I65Sp
都内の共学私立で進学実績のマトモなとこって、渋谷と久我山と八王子の学校しかない。
しかも、マトモと言っても、その実績は都立の旧ナンバースクールと似たようなもん。
ついでに言えば、久我山の学校は厳密には共学とは言えない。クラス編成も授業も男女別だし。

共学の私立は私立じゃないね。「荒れていない公立」みたいなもんだ。
330港区:04/09/17 02:19:15 ID:D2llU3jA
私の男女別学への疑問で、いろいろなご意見をいただき、ありがとうございます。

>>314
女子校出身のほうが共学よりもという研究は私も聞いたことがあります。

理由としては、男女共学だと女子が男子の補助的な役割を担うことが多くなること
から結果としてリーダーシップを担える女性の人材育成を阻んでしまうということ。
以上のような理由から女子校出身の女性は、一般社会に出ても男性の前で物怖じす
ることがなく積極的であり、活躍する人材が多い。
ということだったと思います。

男子校はどうでしょうね。将立ち寄った喫茶店で近所の私立女子高生が麻布の生徒の品定めをしていました。
女の子はしたたかですね。
331実習生さん:04/09/17 03:33:45 ID:HaPuyOKR
というか、親が我が子にたいして、「異性に恋を
するのも大事」だとか、きわめてプライベートな
領域までお膳立てしようとするのが気持ち悪い。
332実習生さん:04/09/17 07:58:55 ID:XNF2FKRP
公立はいろんな家庭の子供がいるから社会勉強になるとか
揉まれて自立心が付くとか言っているけれど実態は
教育熱心とされる家庭では子供が自発的に勉強する気になる環境を
整えるどころか高校受験を控えて我が子の成績不安に陥った母親が
先手を打って情報収集をして塾や家庭教師を選び子供に勉強を促し
志望校すらも母親主導で選んだり見学に行ったりと
公立は自ら学ぶ姿勢を持つ機会を子供に与えない過保護な親が多い。
333実習生さん:04/09/17 08:08:45 ID:3YI3Eg79
>>330
>立ち寄った喫茶店で近所の私立女子高生が麻布の生徒の品定めをしていました。(絶対、糞東洋英和だな)
ぶっちゃけ私立男子校でお嬢様学校?の腐れ婦女どもが相手にするのは、麻布と慶応の普通部だけです。
これに馬鹿ボンボン学校(慶応幼稚舎、中等部、青学、学習院、立教)だけがお嬢様学校のターゲットです。
私はゲイなので、女の子がどう勘違いしてようが知った事じゃないのですが、金持ち男を早いうちからGETしとこう
という女性の執念は恐ろしいと思います。確かにいい男抑えとくのは、田舎から出てきた美人の子が大学で合流
する前の方が絶対有利ですもんね。ましてや外国の大学に行く人も都内の女の子はかなり多いです。結構進学校も
楽じゃないと思います。厳しい東京です。
334326:04/09/17 08:46:42 ID:PsPXgD5H
>>327
>男女の出会いのきっかけに○×なんてないよ。
>それこそ、自分の狭量な価値観で○×をつける・・・正真正銘の田舎者だな。

○×を何時つけた?
共学の方が男女の自然な出会いはあるとは言ったが。
文章も正確に読めないのか・・・・・正真正銘の馬鹿だな。
335実習生さん:04/09/17 09:00:23 ID:3YI3Eg79
どうやら諸悪の根源はにも中途半端に共学があること?(渋教、学芸、筑附)今は携帯があるから小学校のみ共学の学校
(学習院、桐朋、立教etc)も中学にあがってからお互いに友達としての関係が続きやすいようですよ。それがそのうち恋愛
に発展するのも時間の問題。昔は小学生は携帯持ってなかったのになあ。恋愛するにも色々便利な世の中ですね。
336名無し@教育板:04/09/17 09:06:08 ID:nEzeXjga
>>334
おいおい・・・
正確に読んでいるんじゃん。
自分で書いていることがわかってないようだな。

「塾での出会いやナンパ」が×じゃないなら、
そもそもおまえが文句つけることもないだろうが・・・
337実習生さん:04/09/17 09:07:04 ID:Do5290jz
>>331
ひそかに同意。
子離れ出来ない母のかほり。
338実習生さん:04/09/17 09:13:50 ID:Vr5O/Ttg
>>331
どうせ、モテナイ奴が自分の魅力のなさを男子校のせいにしてるだけだ。
こういう香具師は共学だったとしてもモテナイ。

いい加減、別学・共学論は打ち切りにするべし。
339実習生さん:04/09/17 09:20:41 ID:/kyKOnZI
>>331
どっかに「親としての意見」ってあったっけ?
(流し読みしてるのでもしあったらゴメン)
ここでいろいろ言ってるのは一般的な話としてじゃないの?
340実習生さん:04/09/17 09:22:45 ID:Do5290jz
いや、口火を切った港区タンは、我が子の恋愛の機会が心配ママさん。
341本来の姿:04/09/17 09:52:10 ID:Zo8piola
1964年東京大学合格者

1 日比谷    193
2 西       155
3 戸山      101
4 新宿      96
5 東教大附○  88
6 小石川     79
7 麻布◎     78
8 両国      63
9 灘◎      59
10 教附駒場○ 52
11 湘南      49
12 開成◎    42
13 上野      41
14 県立浦和   38
15 小山台    32
15 栄光学園◎ 32
17 旭丘      29
18 九段      26
18 高松      26
20 広島大附○ 25
342本来の姿:04/09/17 09:52:52 ID:Zo8piola
1968年京都大学合格者

1 北野      105
2 天王寺    101
3 大手前     82
4 神戸       69
5 洛星◎     68
6 甲陽学院◎  45
7 紫野       43
8 旭丘       42
8 京教大付○  42
10 高津      36
10 高松      36
12 小倉      35
13 膳所      32
14 住吉      31
15 洛北      28
15 城南      28
17 豊中      27
17 姫路西     27
19 岐阜      25
20 静岡      24
343実習生さん:04/09/17 09:57:46 ID:nZvE40kf
>>341
昔は都立の進学率はよかった。
今は死ーん。
って事はやはり本来男女共学は学力に関係ないと。いいたいのかな?
341さんは。
344実習生さん:04/09/17 09:58:09 ID:3YI3Eg79
心配なら恋愛天国の麻布に入れとけばよし。この人は港区に執着するだろうからちょうどいいでしょ。同じ港区でも芝は周りに
ひとつも女子校ないし、進学校の女にはもてないからやめといた方がいい。どうせ大学付属校は眼中にないんだろうから芝じゃ
学年の半分が早慶や明治等の学校に行くから意味ないでしょ。よって選択の余地なく学年で100人近くが東大か国立医学部に行き
恋愛もできる港区の麻布に決定。全てそろってるんじゃない?もう終わりでいいじゃん。この話題。
345その通り:04/09/17 10:04:41 ID:Zo8piola
930 :実名攻撃大好きKITTY :04/09/16 11:47:29 ID:GECJ3UPJ
「この学校で上位にいれば、東大に入れる可能性十分」

そんな高校がいくつかあればよい。

そこから先は本人の資質の問題が大きいわけだから
殊更に東大合格者数で優劣を競うのは愚かなことだ。
まあ、ネット上で合格者数を持ち出して公立批判を
する人間は、東大とは何の縁もなく、ただ自分の
優越意識を満たすためにやっているのは明らかだが。


944 :実名攻撃大好きKITTY :04/09/16 23:38:50 ID:lUGTVw9Z
自分の納得できる学校にいけばいいだけの話。
公立がどうとか、私立がどうとか、貶し合いに必死だね。
まぁ、現実に満たされぬコンプレックスをネット上で
発散しているのでしょうが、ローカルルールくらい守ってくださいな。
346実習生さん:04/09/17 10:12:12 ID:3YI3Eg79
石原都知事を始めとした都立中高教の育改革うんぬん言ってる役人どもの餓鬼の半分以上は慶応幼稚舎です。
要は口先だけで自分に子供さえ良ければどうでもいい奴らなんだから無理して三国人の子供が多い公立に自分
の子供を放り込む必要はないと思います。小学校から入れるのであれば絶対小学校から入れた方がいい。人の
心配ばかりしても役人(大抵地方の公立から東大)からして自分たちの事しか考えてないのだから意味ないですよ。
347実習生さん:04/09/17 10:17:14 ID:Vr5O/Ttg
>>344
麻布はナンパ組2割、マジメ組6割、オタク組2割ってとこだな。
モテル奴なんて、どこに行っても一部だけだ罠。
348実習生さん:04/09/17 10:25:24 ID:3YI3Eg79
>>347
男子校で2割はかなり多いぞ。芝はナンパ組5人、メガネ組み6割、ヌボーっとしてる奴残り全部といった所。
349実習生さん:04/09/17 10:29:06 ID:KgMKsqWG
>>332
>公立は自ら学ぶ姿勢を持つ機会を子供に与えない過保護な親が多い。

あほか。それを小学校レベルでやってるのが中学受験だろう。
350実習生さん:04/09/17 10:30:13 ID:KgMKsqWG
共学は教育基本法でも奨励されているんだし、別学には補助金を出さなければいいんだよ。
男女共同参画社会の推進のためにも必要なことだ。
351実習生さん:04/09/17 10:33:41 ID:nD46g6Mk
>>348
ワロタ
352実習生さん:04/09/17 11:07:32 ID:nZvE40kf
257です。
私立でも公立でも親と子が納得する学校に入ればいいと思います。

うちにはもてる中1の息子がいますが。
もてたらもてたでたいへんです。
先生の話だと
クラス内で男子にモテル事でからかわれる事もあるとか。
また中1ぐらいだと女の子のほうがマセてるので、
かなり積極的で夏休み前半に遊びの誘いの電話やメールがありました。
一緒に夏まつりにいったりしていました。が
息子に特定で好きな子もいないので、争いも激化してるそうです。
また息子も女の子にそれなりに興味もあるんでしょうが、
めんどくさいらしく距離を置いています。
バカ親なので、単にもてる息子で良かったと思っていましたが、
鬼女板で中学生の息子がガールフレンドを部屋に連れ込みアレを
してるんだけどどうしよう。という板がありそれを読んで、
そんなこともあるんかい!!と驚きました。
うちの息子は今のところは女の子に見向きもせず勉強を頑張ってます。


353実習生さん:04/09/17 11:37:17 ID:UDfVYl6i
>>349
何を言いたいのか理解しがたいレスですが反論のつもりですか?
つまり高校受験をする公立の中学生は小学生レベルの能力しか
持ち合わせていないと明言しているように受け取れますね。
公立中学生の能力低下はずいぶん深刻なんですね。
354実習生さん:04/09/17 11:55:45 ID:D+KTapOf
>>344
港区タンのお子さんは女の子だよ。

>>353
349ではないが意味不明。
中学入試は塾で受験のノウハウをたたき込ませないと合格するのは難しい。
高校入試は自分自身の学習だけで何とかなる。
だから、中学入試は自ら学ぶ姿勢を持つ機会を奪うって言っているんじゃないの?
355実習生さん :04/09/17 12:06:34 ID:3YI3Eg79
女の子なら港区周辺なら腐るほど入れるとこあるんじゃない?しかも全て小学校から。
しかも全く本人の頭のよしあし関係ないし。普通は公立なんて選択肢に入んないけどなあ。
356実習生さん:04/09/17 12:22:20 ID:D+KTapOf
>>355
港区タンの話によると
港区タンの周りで私立小に通う割合は1割、公立小→私立中希望者は4割
港区だからといってみんながみんな私立組ではないらしい。
357実習生さん:04/09/17 12:29:05 ID:HaPuyOKR
>>356
いったいどんな港区やら。
いずれにしても、女の子なのに公立中に入れて
恋愛させたいママってのは、う〜ん。
かすかに、なりきりチャンのヨカーン。

それとも、サヨ系の進歩的なママか?
それも港区のイメージじゃないな〜。
358実習生さん:04/09/17 12:34:24 ID:3YI3Eg79
私も小学校は港区南青山の公立学校だけど、商売やってて先祖代々青山に住んでるような奴は中学受験しないで公立中行く人が多い。
マンション住まいの新規参入者がやたら慶応に入れたがっていた。青山の話だけでもうしわけないが、慶応だけにこだわる親が多い。
うちの学年から慶応中等部には100人中20人弱かいったが、青学には一人も入らなかった。その兄弟も小学校から慶応ってのが多い。
そして落とされた連中が必死に勉強して慶応に入る。公立小→私立中希望者は4割は大体そんな感じでした。私は中学入試して港区
の男子校。同じ学校から5人くらい入りました。
359実習生さん:04/09/17 12:36:19 ID:nD46g6Mk
港区タンは商業地域に住んでるのかもね?
360実習生さん:04/09/17 12:42:08 ID:3YI3Eg79
>>357
確かに女の子は8割どこかしらの私立小学校に入るのではないでょうか?森村とかだったらお金さえあれば入れるし。
ただし男の子は選択肢が少なすぎる(筑附、学芸、学習院、青学、慶応、お茶)ので、やはり1割〜2割って所じゃないでしょうか?
361実習生さん:04/09/17 12:44:13 ID:0epdIZ+Q
348
ナンパ5人。W
362実習生さん:04/09/17 13:12:08 ID:1Qo+MnGJ
>>356
そりゃ港区にも公営住宅がありますから
私立など別世界の家庭もたくさんあるでしょ
363実習生さん:04/09/17 13:53:26 ID:egZMXo0F
あのさ。何も考えずに学区の公立行かす親はDQNだけど、普通に教育に関心の
ある親なら一応私立も調べるじゃん。
で私立の良さも分かってるし、公立の問題点も把握している。通いやすい場所
に良い私立があって、我が子に学力もある、としたら受験するかどうかは、
あとはお金の問題だけじゃないの?
低所得でなくても子供3人いれば全員小・中学から私立はサラリーマンだと
無理だよ?(3人産んだ時点でDQとか言わないでね)
それを中学入試は自ら学ぶ姿勢を持つ機会を奪うだの、別学の男女交際は
不自然だの、訳わからない理屈こねるから公立組は馬鹿にされるんじゃない?
経済的に私立が無理とわかれば、今度はいい高校入れるための塾とかに
リサーチの矛先変えるだけですが?
顔真っ赤にして私立の悪口言うより、
「うちはビンボーだから公立だよん」と笑ってる方がかっこいいと思う。


364実習生さん:04/09/17 14:03:41 ID:INFfFyOQ
>ただ自分の優越意識を満たすためにやっている

そりゃそうだ。
だいたい、このスレへの書き込み自体、
「自分は(少なくとも)DQNではない」
という思い込みの上に成り立っているわけだからねw
365実習生さん :04/09/17 14:03:50 ID:3YI3Eg79
どうでもいいけど、南青山って日本のオカマ芸能人(双子、河原、かば、美和、ピーター)勢ぞろいしてるよ。
カルーセルと美川だけ目黒かな?
366実習生さん:04/09/17 15:31:22 ID:Wb7iuDEr
守田ツカエネ
367実習生さん:04/09/17 15:49:34 ID:54XIQ6qV
あらあら・・・このスレには青○小関係者がいるのかしら?
368港区:04/09/17 18:15:39 ID:D2llU3jA
港区の15年4月1日現在の6歳〜11歳人口は6445人
            12歳〜14歳人口は3066人(外国人登録含まず)
15年度の港区立小学校の児童数は5399人
    港区立中学校の生徒数は1708人
単純計算すると84%が区立小、56%が区立中に通っている計算になります。
ということで、港区の女の子が8割私立小に進学ということはあり得ませんし、
過半数は区立中に通っています。

私の住んでいる地域の区立通学率が平均より若干高いのは、他の学区(現在は
学区選択制になりました)から通っているお子さんが多いからだと推測します。

358さんの言うとおり、新規参入者は比較的私立を希望する人が多いようですね。
うちのマンションは区立小5人、慶應幼稚舎2人です。
369実習生さん:04/09/17 18:21:28 ID:dE32raFJ
あれ?港区外からの越境児童数は???
370実習生さん :04/09/17 18:42:50 ID:3YI3Eg79
>>368
私の通ってた公立の青○小は、半分以上が港区外からの越境だったので、児童数からでは計れませんよ。
371港区:04/09/17 19:49:45 ID:D2llU3jA
>>370
そうですね。
子供のクラスにも品川区や渋谷区からも通っているお子さんがいるので、
正確な数は把握できないですね。ただこのお子さんは、元々は港区に住ん
でいたお子さんです。

ただ、1年生については越境入学といっても住民票上はつじつまを合わせ
ているのではと思ったのですが、どうなんでしょう。

私が区内に引っ越してきた時は、住民登録の審査が厳しくなっていて、同じ
住居に複数の世帯が住んでいるか、住民登録の場所に住宅があるかどうかなど
チェックされましたので、最近は余りにも露骨なことは出来ないような気が
するのですが。
認識が甘いのでしょうか?
372実習生さん:04/09/17 20:00:05 ID:BfPdX1YO
いいじゃない、要するに港区にもDQNが多いってことで。
373実習生さん:04/09/17 20:03:12 ID:etb3+4Cm
別にいいけどね。
外国人も外してるみたいだし。
374港区:04/09/17 20:21:23 ID:D2llU3jA
確かに娘のクラスには外国籍のお子さんが多いです。
一時はクラスの4分の1が外国籍のお子さんでした。

クラスには外交官のお子さんも何人かいます。
外交官や領事館員は住民基本台帳にも外国人登録数にも反映されないのです。

そういうふうに考えると、皆さんのおっしゃるとおり、私立小に通っているお子
さんは思ったよりも多いのかもしれないです。
う〜ん、実態を把握するのは難しいです。きっと私のような庶民とは顔を合わせ
る機会もないような方も住んでいるのですね。

>>354
どうしてうちの子供が女の子だと分かったのですか??そのとおりです。
375実習生さん:04/09/17 20:52:40 ID:8f2ilZ/O
スレタイ見てふと思ったんですけど、
私立の中学に入れる親は、
私立のことを知らない人が多いですよね?
376実習生さん:04/09/17 21:04:41 ID:PKBG7Ywj
公立のことを知ってるから私立に入れると言い換えることもできる。
377実習生さん:04/09/17 21:11:08 ID:8f2ilZ/O
>>376
そうですね。
だから、一概にこのスレタイ通りではないのではないかと思いまして。
公立は問題が公に出やすいですけど、
私立はけっこうわからないことが多いんですよね。

経験から感じたことは、
子供が私立向きかどうか判断を誤る親が多いです。
私立はついていけないと公立以下になってしまうことがあります。
378実習生さん:04/09/17 21:13:34 ID:PKBG7Ywj
それが違うんだな、私立で付いていけなくなって公立以下になってしまう子が
公立に行った場合、更に酷い結果を招くことになる確率が非常に高い。
379実習生さん:04/09/17 21:45:58 ID:WNuR5xW/
>>375
私立を知っている親は海外の名門校へ留学させたりする人もいれば
無謀にも公立へ入れる人もいる
「公立にはいろんな人がいるので揉まれて強くなる」と言う妄言を信じてね
公立出身者が私立に憧れるように私立出身者にも公立に憧れる人がいる
自分の中高校時代が好ましくなかった親は自分とは別の道を歩ませたがり
自分の過去に満足している者は同じ道を歩ませたがるんだろう
380名無し@教育板:04/09/17 21:49:30 ID:nEzeXjga
>>379
>私立を知っている親は海外の名門校へ留学させたりする人もいれば

駐在などを除いて中高生を海外に留学させる親もDQNが多いぞ(w
381実習生さん:04/09/17 21:49:50 ID:PKBG7Ywj
揉まれたければ、色々な人が居る私立にすればいいのにな。
382実習生さん:04/09/17 23:24:22 ID:trMmRpDT
私立は私立出身の親が自分の子供を私立に入れたがるから
年々、人気が高まる場合が多いぞ。
383実習生さん:04/09/17 23:40:02 ID:otWFIBjx
>私立で付いていけなくなって公立以下になってしまう子が
公立に行った場合、更に酷い結果を招くことになる確率が非常に高い。

子育てする資格なし。
親失格。
以上終了。
384実習生さん :04/09/17 23:47:37 ID:3YI3Eg79
南青山は高級官僚の社宅が多いから、確かにそういう人達は国の税金で黒塗りのハイヤーでお出迎えで、息子(娘)は
ママのベンツで慶応か女の子なら双葉か白百合か慶応に送り迎えだから港区さんの言う通り顔を合わす機会はなさそうです。
公立小は近くに社宅のある日銀の子はたくさんいたのに(転勤が多いので小学校から私立は少ない)官僚の子は一人もいませんでした。
高級官僚は小学校受験は完全にどこでもフリーパスのようですね。



385実習生さん:04/09/18 01:16:14 ID:me0pXwsx
>>383
論理的な反論をしてください。
386名無し@教育板:04/09/18 01:22:50 ID:XkQBdmhE
>>385
とりあえず、>>383

>私立で付いていけなくなって公立以下になってしまう子
を 公立に行かせて、更に酷い結果を招くような公立中学生親を

>子育てする資格なし。
>親失格

と非難しているわけだから、「反論」ということでもないんじゃない?(w
387実習生さん:04/09/18 02:12:09 ID:CBsJpeoz
>>379 同意
388実習生さん:04/09/18 03:35:37 ID:ntfwc7LQ
>>379
>自分の過去に満足している者は同じ道を歩ませたがるんだろう

公立離れにはもう一つ、親が自分の古き良き時代と
子どもの学校を比べて、その変わり(凋落)ぶりに
愕然とするというパターンがあるよ。
389実習生さん:04/09/18 10:07:59 ID:/zWqm/cM
私立に固執する親の半数以上は完全なDQN。

低脳で救いようがありません。
390実習生さん:04/09/18 11:20:19 ID:me0pXwsx
>>389
公立を擁護する人はこういう論理的意見がいえない池沼が多いね。
391実習生さん:04/09/18 13:06:54 ID:SG2SnlTL
青○小は私立小落ちた子どもの越境先・・・と聞きますよ。
学校側も慣れたもので『こちらに本当の住所書いてくださ〜い』
なんていわれるとか・・・

そういえば、昔、港区の商業地に住んでる友達がいたっけ。
その子の家、ラブホ経営していて超金持ち、私立小受けたけど全部落ちたって言ってた。
そして、中学受験もオジョウ系をいくつか受けたけど不合格だったって。。。
そして、公立中・・・あの有名なスケ番、故・穂○ゆ○りと一緒の学校で最悪だったと言ってたな
昔はお金持ってても、私立から門前払いされてる人も多かったようですよ

港区って昔からの住人は結構、水商売系やリトルソウル地区の外国人、2号サン片親世帯、
などとてもとても私立逝くとは言えない方々も多いですよ。元々、アカ○ン街なんだから
港区サン、気悪くしないでね。。。事実だから!
392実習生さん:04/09/18 13:16:16 ID:GDzE2e5P
>>391
きょっと極端な意見だけどあながち嘘でもないと思います。
実際は余所の公立よりそういう方々がいる程度かな。
みんながみんな仕事場から歩いていけるところに住んでいるとは限らないしね。
393実習生さん:04/09/18 13:16:53 ID:ntfwc7LQ
そうか、そういえば赤坂も港区だもんね。
394港区 :04/09/18 18:05:55 ID:V6PyK2Uu
>>384
一体どこの官僚ですか?財務省?
大学時代の友人に官僚はたくさんいますし、うちのマンションにも官僚は住んで
いますが、そんなに浮世離れした生活をしている人はいないですよ。
実は一昨日も(高級?)官僚の友人と一緒に飲みましたが、お子さんは公立小です。
確かに官僚は私立志向の人は多いかもしれませんが、どちらかというと本人より
奥さん(特に専業主婦の方)の私立志向が高いようです。

>>391
そのとおりで港区にはいろいろな人が住んでいます。上場企業の社長さんから、
芸能人、黒いベンツに乗った怖めのおにいさんまで。母子家庭の方も当然います。
それが多様性であり、差別なく受け入れてくれる都会の良さだと思っています。
目黒区や世田谷区などは都内でも排他的なところだと思います。
395名無し@教育板:04/09/18 19:32:53 ID:XkQBdmhE
>港区

共学別学論議もスレちがいだけど、
「小学校」の話もスレちがい。

子供を公立小に入れても、私立小に入れても、関係ない。
『公立の中学』に入れる親はDQNが多い。

396名無し@教育板:04/09/18 19:51:34 ID:XkQBdmhE
中学受験を「見栄」でさせているなんて言う香具師がいるけど、
埼玉あたりならいざ知らず、港区あたりでは反対だよ。

できる子は当然、御三家、新御三家、大学附属あたりに行く。
問題は、その下、四谷や日能研の偏差値で50以下の子。
そのクラスが入れる学校は昔の不良学校だったりしてイメージがあまりよくない。
逆に公立中に入れればかつてのいっぱしの都立もけっこう簡単に入れそう。
ひょっとして、うちの子なら3年間で成績が伸びるんじゃないかというあざとい欲もある。
そういう「見栄」と「欲」で、公立中に入れちゃうDQN親も多い。

むしろ、冷静な親は、「見栄」や「欲」に必要以上に捉われないで、
私立の中堅校に行かせている。
もちろん、そんなに学校に多くを期待しない。
ある意味の「諦め」を持って判断している。

397実習生さん:04/09/18 20:04:19 ID:8oQr2Wxr
高校から中途半端な私立に行くくらいなら、公立トップ校のほうがいいと思ったから。
併願校某私立理数コースを受験し、特待生合格できたにもかかわらず公立を選択した・・・
でも、将来的なには私立を取った方がよかったのか?
このスレ読んでたら、本当にいい選択だったのか分らなくなってきた。
公立も評価ってそんなにひくいの?
398実習生さん:04/09/18 20:28:42 ID:AB7yOxVV
>>397
ここは私学と塾の工作員だらけだから、真に受けないように。
公立を叩かないとプライドが保てないような低レベル私立の親が多いだけ。


399実習生さん:04/09/18 20:32:05 ID:SG2SnlTL
公立・私立学校を比べるなら・・・

高校から中途半端な私立受ける人=都立高校も中堅どころ(日大2・目黒高)

高校からトップ私立を受ける人=都立トップ高校を滑り止め(開成・戸山高)

高校から上位私立を受ける人=都立上位高校を第一志望(城北・日比谷高)

こんなかんじ? 
400実習生さん:04/09/18 20:40:30 ID:cQqOTRnM
公立対私立の関係では高校段階では優劣ないでしょう。
東京圏の公立は進学で劣っていても、その他の所では以前として
そこそこがんばってる。

問題は中学段階。ここで決定的に差がつく。
公立は英数週3時間。カリは一段と削減されて、生徒の学力は「2こぶらくだ」
に分かれている。こういう状態で知的興味を学校で養うのは不可能。

それに教員の質の点でも公立中は問題。
教育学部・教育大出身者が多いが、彼らは卒業単位に教職単位が含まれるため
ほとんど専門の勉強をせずに、教職試験対策だけして卒業している。
だから、私立一貫校では原則的に教育学部出身者は採用されない。
公立中の教師は担当教科のセンター試験程度でもおぼつかない低学力。

一方、一貫校は中学高校と区別せず、一般学部や院卒で高校の授業が
できる教師が中学を担当し持ち上がる。
当然、中学段階から優秀な生徒の質問にも答えることが可能。

私立対公立の差は中学段階にあるってこと、わかってない人多いね。
401実習生さん:04/09/18 22:06:49 ID:OcbVIV2H
>>400
だから、何度も何度も出ているように、公立中行く連中は
学力は塾で、なんだよ。
私立だって、学校で物足りない連中は塾だろ。
400は塾に行ったことが無いのか?
402実習生さん:04/09/18 22:14:10 ID:ZkJa9MqW
>>401
私は塾に行ったことがないね。
優秀なヤシは塾に行かなくても私立中に行かなくてもちゃんと大学に合格できる。
塾行ったり、私立行かないと勉強できないヤシはそこまでの人。
403名無し@教育板:04/09/18 22:36:57 ID:XkQBdmhE
>>397
だいたい>>400さんの言っている通り。公立高校、とくにトップ校の評価は低くない。
むしろ「理数科」とか「特待生合格」のある私立高校よりはいいんじゃないの?
公立中学がダメなんだよ。

私立中学→公立高校 のコースは今では特殊だけど、入試などの問題がクリアされれば
公立中学→私立高校 よりいいんじゃないの?
404実習生さん:04/09/18 22:57:32 ID:AB7yOxVV
>>400
東京都内の私立中高一貫校は全部で174校あるそうなんだけど、
その全てが中学段階で公立にそんなに差をつけてるとは到底思えんけどな。
都内の私立で、東大合格者数で都立の旧ナンバースクールに確実に勝ってるのは、
御三家とそれに準じる難関どころだけで、多めに数えても15校ぐらい。

残りの160校は何やってんの?って気がするんだが、実は東京の私立中学って、
全体の半数が女子校なんだよね。女子校で先述の15校に入るのは桜蔭と女子学院だけ。
豊島岡、双葉あたりだと、都立の西や八王子東、国立なんかと同じくらい。
都立上位に確実に勝ってる私立は、桜蔭と女子学院を除けば、後は全部男子校の難関。

問題は私立中堅と都立中堅との比較で、この辺同士の実績でも、
やはり私立が勝ってるというデータはあるのだろうか?

あと、私立にはエスカレーター式の大学付属校が相当あるんだけど、大学入学時点での学力を、
付属組と受験入学者で比較すると、殆どの大学で後者の方が上です。
早慶でもマーチでも、付属上がりより受験勉強して入って来た学生の方がデキル。
エスカレーター式の私立では、中高一貫の成果って出てるのか大いに疑問。
田舎の公立中学・公立高校を経て、受験で早慶、マーチに入ってくる生徒に逆転されてるんだからさ。
受験しなくてイイから、ヌルくなっちゃうのだろうか。

思うに、中高一貫カリキュラムの優越性は、もともと地頭の良い生徒に、先取り学習で中学生のうちから
高校の勉強を教えるから発揮されるもので、御三家とそれ準じる難関校では間違いなく効果があると言えるのだが、
中堅以下ではイマイチ効果が見えにくいような気がする。地頭の違う上位私立と中堅私立で、同じようなペースで先取り学習をやれば、
後者の方では授業のペースについて行けず、消化不良を起こす生徒や落ちこぼれが出て来るだろうから。

私立は東大合格者量産型、大学付属校型、あとは女子校で大半が占められるような感じがあって、
それらを除くと、パっとしない、よく分からん学校しか残らないってのも、話をややこしくしてるとは思うけど。
405実習生さん:04/09/18 23:16:07 ID:cQqOTRnM
>>404

新カリは去年からだから、これから徐々に影響が顕在化してくると思う。
とりわけ、今の小学校3,4年あたりから、新カリの影響をモロ受けて、
勉強しなくて済ませてきた層と中学受験で旧カリ並の学力を維持してきた
層とが中学以降、大きく分岐していく。
さらに、中学で英数3時間対5,6時間。
塾で補うってもカリ自体がすかすかになってるから、限界あるよ。

要するに、今後10年間で、今以上に私学一貫校と公立中高組の格差が
鮮明化するってこと。
それに従来、公立優位の地方でもかなり私立高が中学を設置して
一貫校ができつつあるよ。

公立トップ校の連中が高校入学して全国模試を受け出したとたんに
一貫校の成績優秀者、しかも学年が1つ下の連中の名前がズラリが並んでいるのを
見て、早々戦意喪失。少なくとも東大や国公立医学科では公立高の3年間、
必死でやらないとどうしようもない。
406名無し@教育板:04/09/18 23:26:12 ID:XkQBdmhE
>>404
まあ見事に「受験学力」という唯一の物差しのみで「学校」の「勝ち負け」を語っちゃっているよね。

問題は、ある小学生が、どういう学校に行けば(受験学力の養成を「場合によっては」含めて)よりよい人生を送れるか、
という選択なんだよ。

女子大の附属中学に入れる親子が、大学から入学する外部生と「学力で勝負」しようなんてさらさら思っていないぞ。
MARCHだってそうだ。
ヌルくなっちゃうんじゃなくて、ぬるま湯につかるために附属に行くんだから。
407実習生さん:04/09/18 23:29:34 ID:FJv88paP
>>405
404は説得力があるが、405はそれに全然答えてないんでは?

難関私立以外では高度な充実した授業にはついていけなくて意味ないだろう。 
だから今後10年で格差が出るとしてもそれは難関私立だけでその他私立は公立中高と同じだ。
全国模試の成績優秀者が私立だろうが公立だろうがそれが個人にとって何の意味もないよ。
ただ自分が頑張るだけ。
408実習生さん:04/09/18 23:31:34 ID:AB7yOxVV
>>405
文部省って一体何考えてんだろうね?
国民を一部のエリートと大部分の愚民に二極化させるのが目的としか思えない。
409実習生さん:04/09/18 23:57:14 ID:AB7yOxVV
>>406
つまり、中高一貫カリキュラムの優越性を論じるときは、
ぬるま湯につかってる大学付属校は除外する必要があるってことでイイわけね。

410実習生さん:04/09/19 00:43:01 ID:fTsTLGyy
>>404
大学付属高っていったって
1)小中高大の各段階でバラして募集をしかける早慶マーチ付属型
2)小中段階での比重が大きい女子大型
とあるよ。
前者は、各段階に適度に優秀な連中は適当にちらばっていて、それを
クリームスキミングできればよいという考え方だろうし、後者は一貫濃度を
高めることによる秩序にウエイトを置いているのだろう。
ちなみに慶応早稲田のトップ(&ボトムも)は付属出身ばかりというのは常識。


411実習生さん:04/09/19 00:50:06 ID:f2/V2f3k
>>407
>>405 は和田秀樹の本でもコピーしてきただけでしょう。実態は>>404 の言う通りで、
私立も意外とぬるぬるなんだけどね。

>>410
付属あがりは優秀なヤツとバカの差が大きい。
412実習生さん:04/09/19 01:00:03 ID:f2/V2f3k
>>408
文科省が二極化政策を敷いているのは事実だと思うけれど、私立に行くことがストレートに
解決にはならない。実態は>>404>>407の言う通りだし、今後も同じだろうよ。

頑張って御三家にでも入らない限り五十歩百歩だよ。塾・予備校や和田秀樹を儲からせたければ、
今後もオウムのように私学マンセーを唱え続けるのもいいかもしれないが。
413実習生さん:04/09/19 01:52:43 ID:oPyr8/e0
私学マンセーというより公立中不信なのでは?
中高一貫カリキュラムが一部を除いてはあまり意味がないというのなら
今後ぞくぞくと増えていく公立中高一貫校は何の為?
両国、小石川、武蔵、県立千葉のような伝統校が、なぜ中高一貫になってしまうの?
こういう動きが事実としてある以上、我が子をそのまま学区の公立中に行かせて
よいものか考えるのは親として当然では?
414実習生さん:04/09/19 02:07:24 ID:nAbdST/p
>>413
貧乏人でも行ける公立に、都立伝統校に直結した中高一貫校ができるのは結構なことじゃないか。
中堅以下の私立は戦々恐々だろう。金だけボッタくって、大した実績も出してない私立など潰れれば良い。
415実習生さん:04/09/19 03:00:45 ID:s6O0Tcf4
今首都圏の進学ガイド本で、国公私立高校の進路比較表見てたんだけど、
私立の中学受験時偏差値40代の「中堅以下」学校、ときには30代の中高一貫校からも東大合格者が出ている。
一般的なイメージでこちらが勝手に「低学力学校」と思ってたところも進路的にはなかなか健闘している。

新指導要領に縛られないカリキュラム、学習内容先取り+大学入試対策授業、長期休暇期間のみならず学期中の補習、などを
少子化で危機意識を持った学校は必死でやっているのかなと思った。
新指導要領の縛りがあり、先取りはできず、日教組の強い公立学校では、これらは簡単にできることではない。



416実習生さん:04/09/19 06:00:48 ID:njJ6vJkr
>>415
>一般的なイメージでこちらが勝手に「低学力学校」と思ってたところも進路的にはなかなか健闘している。

実状を調べてみ。受験少年院化で校内の雰囲気は悪い所も多いと思うよ。相当にスパルタ
やってることは想像に難くない。「低学力」の公立中だけが荒れるわけじゃない。

>新指導要領の縛りがあり、先取りはできず、日教組の強い公立学校では、これらは簡単にできることではない。

この一行だけで、貴方がただの私学マンセー煽り厨であることはよくわかる。指導要領の問題は
別にして、現在の日教組には何の力も無くなっているのが現実。
2ちゃんウヨの脳内でなぜか勢力を拡張し続けている謎の組織、それが日教組w
417実習生さん:04/09/19 07:41:15 ID:ooDJ6Rb5
青山学院大学が内部進学生と外部受験組みとの成績を比較したものを学校説明会のときに発表してたよ

結果は内部生の方が成績が良く真面目なんだと。
中途退学者も内部生のほうが少なかったという調査結果を述べていたよ
去年くらいの説明会にて・・・・

慶応高も成績不振者に対しては容赦なく落第するのは有名。
ぬるま湯と舐めてかっかて入学してビックリするのは外部生だ
418実習生さん:04/09/19 07:53:22 ID:s6O0Tcf4
>416
特に私立マンセー煽りとは思ってませんが。
実際に都立高校で0限補習などやってるところありますか?
あとこっちが勝手に・・・という一例は某お嬢様イメージの学校でスパルタではないです。
出身者も知ってますが(複数)芸術にいく子、勉強に励む子、何しても自由なところだそうです。
419実習生さん:04/09/19 08:01:30 ID:ooDJ6Rb5
>>404
>豊島岡、双葉あたりだと、都立の西や八王子東、国立なんかと同じくらい。

あのさ、日研偏差60程度の豊島岡等は完全に2番手校なわけで・・・
更には都立西や八王子東・・・・などは都立トップ校です。
ついでに言うと双葉・白百合は卒業定員170人程度とその倍の人数が在籍する
都立高を単純比較しても仕方ないってどうして気づかないのかな〜

因みに現役東大・早慶上智合格者を卒業生数で割ったランキングは、完全に私立高圧勝だったよ
トップ都立西は25%で桐朋女子(N偏差46)・学習院(N偏差53)・桐蔭男子部(N偏差46)
とご一緒です!!



県立千葉や浦和一女、県立浦和、国立等はもっといい数字でしたよ。
420実習生さん:04/09/19 08:23:54 ID:DboYnLEd
>>408
典型的共産主義思想?・・・いやいや共産主義だって
誰もが全く同じ教育受けられる分けじゃないからな
国民全員が大学へ行って官僚になれるような
教育が望ましいとでも?
個性にあった教育が大事なんじゃないか?
歌舞伎役者や音楽家を目指すヤツが東大へ行ってもしょうがない
そもそも
エリートってのは単に偏差値が高けりゃなれるものじゃないよ
421実習生さん:04/09/19 08:55:48 ID:LBxtvaUP
>>415
>私立の中学受験時偏差値40代の「中堅以下」学校、
>ときには30代の中高一貫校からも東大合格者が出ている。
>一般的なイメージでこちらが勝手に「低学力学校」と思ってた
>ところも進路的にはなかなか健闘している。

中学受験時偏差値40程度でも、高校受験なら都立トップや、男子なら
早慶付属高校は十分狙えると思えるけどねえ。もちろんその子の
成熟度合いなどの要素が大きいが。。
そうすると、(付属は置いておいて)そっちのコースをたどる連中の方が
東大率は明らかに高いと思うけど。早慶マーチまで落とせば、もう
偏差値40の一貫なんかぼろ負けでしょ。東大数名のどこが「健闘」
なんだ? それとも優秀な連中が高校進学時点で抜けるのか?
まあ、都立トップ組の少なからぬ部分がが中学受験経験者というのも
あるだろうが。
422実習生さん:04/09/19 08:57:32 ID:I435JM3M
>>412
だから、それは今までの話。
ゆとり教育以前の現象。

塾で補うって言っても、全部の生徒が塾へ行くわけないので、やはり
全体の平均は下がる。下がると配慮が必要になってレベルを下げざるをえない。
そういう形で全体的雰囲気が弛緩していく。

これから本格的に公立中生の学力は低下していくよ。
423実習生さん:04/09/19 10:05:05 ID:2GrghH4a
都立トップ組み=中高一貫偏差値40
とやっと勝負になる程度ってか・・
424実習生さん:04/09/19 10:08:23 ID:uKnmoFEo
ほったらかしに育てられてなーんにも取り柄のない子供は勉強ぐらいしか見返せるものがなくて大変だね。

でも、中学から私立逝かせたらリベンジできると思っているみたいだけど、所詮無理。
425実習生さん:04/09/19 10:08:24 ID:2GrghH4a
>>414
そういう私立としか勝負できないんじゃ
公立も同類だよ。そんな私立の生徒のパイじゃ
どうにもならない。
426実習生さん:04/09/19 10:09:41 ID:2GrghH4a
>>411-412
私立の弱点をあげても、公立がそれ以下に映るだけだからやめた方がいい。
そんなことをするより、公立の利点をアピールした方が。
427実習生さん:04/09/19 10:46:41 ID:s6O0Tcf4
進学ガイド本でもうひとつ驚いたこと。
掲載されていた都立高校約150校のうち、
今年ひとりでも東大合格者を出したところはたった14校・・・
428名無し@教育板:04/09/19 12:01:16 ID:e3K5KO8k
>>424
>ほったらかしに育てられてなーんにも取り柄のない子供は

そんな子は勉強もできないよ。
私立中に行かせるのは親なんだし、今までほったらかしに育てていた親が急に中学受験なんか始められるわけないじゃん。
429実習生さん:04/09/19 12:25:58 ID:DyRByq2X
>>417
>慶応高も成績不振者に対しては容赦なく落第するのは有名。
>ぬるま湯と舐めてかっかて入学してビックリするのは外部生だ

これは逆。
内部生はバラエティに富んでいるからね。
430実習生さん :04/09/19 13:48:08 ID:kDNZM+De
東京都内の私立中高一貫校は全部で174校あるそうなんだけど、
その全てが中学段階で公立にそんなに差をつけてるとは到底思えんけどな。
都内の私立で、東大合格者数で都立の旧ナンバースクールに確実に勝ってるのは、
御三家とそれに準じる難関どころだけで、多めに数えても15校ぐらい。
               と
進学ガイド本でもうひとつ驚いたこと。
掲載されていた都立高校約150校のうち、
今年ひとりでも東大合格者を出したところはたった14校・・・
               は
矛盾してるから調べてみたら嘘つきは400の方でした。400は都立高校が大好きなようです。
自分の母校が好きなのはいい事です。
431実習生さん:04/09/19 13:51:27 ID:kDNZM+De
>>404でした。間違えました。400ではありません。
なんでこんな適当なこと言うんだろう。
432実習生さん:04/09/19 14:18:08 ID:s6O0Tcf4
もいちど確認してみました。
2004年に東大に合格者を出している都立高校は

大泉、国立、小石川、国分寺、立川、戸山、西、白鴎、晴海総合、日比谷、南多摩、武蔵(都立)、両国

の・・・あら13校だったみたいw
都立は14学区だから、平均して一学区に一校もないってことです。



433実習生さん:04/09/19 17:33:41 ID:nAbdST/p
>>419
>>因みに現役東大・早慶上智合格者を卒業生数で割ったランキングは、完全に私立高圧勝だったよ

それさ、中学がない高校だけの私立を除外して計算してない?
東京にも高校だけの私立は結構あるけど、高校だけの私立は通常は都立の滑り止めだから。
ま、受験マニアに言わせりゃ、高校だけの私立は私立じゃないってことかもしれんけど。
434実習生さん:04/09/19 18:06:34 ID:WcqU1jvl
>>433
公立中か私立中かの議論なので、高校だけの私立は含めていないのでは?
それと大学合格率の比較は、都立高校VS私立高校ではなく、
あくまで同じ子が、公立中→都立高と進むより、私立中高一貫の効率的な
カリキュラムで学ぶ方が大学現役合格においては有利では、という話を
しているのだと思います。

435実習生さん:04/09/19 18:32:29 ID:I435JM3M
そういうこと。
うちは公立優位と言われ続けたきた中部地方の政令市だけど、
娘の進学塾のブランチのクラス編成は6年生が1クラスなのに
今の4、5年は2クラス、しかも4年は既に満杯状態。
この地方は「受験勉強は5年生から」が多いので来年、もう1クラス
増設は必至でしょう。

しだいに加熱してきていますよ。
436実習生さん:04/09/19 18:47:00 ID:X754WdEe
八王子東が抜けてる。それから都立の旧学区は10(島部は除く)だと思う。
437実習生さん:04/09/19 18:48:31 ID:X754WdEe
>>436
これは432へのレスね。
438実習生さん:04/09/19 22:08:11 ID:PP95dF1C
>うちは公立優位と言われ続けたきた中部地方の政令市だけど、
娘の進学塾のブランチのクラス編成は6年生が1クラスなのに
今の4、5年は2クラス、しかも4年は既に満杯状態。

どこだ?
ここまで見事に塾の煽りに乗せられてる頭の軽い親の多い地域は・・・・
439馬鹿ども、いい加減にしろよ:04/09/19 23:14:22 ID:Ak/cg9Vj
930 :実名攻撃大好きKITTY :04/09/16 11:47:29 ID:GECJ3UPJ
「この学校で上位にいれば、東大に入れる可能性十分」

そんな高校がいくつかあればよい。

そこから先は本人の資質の問題が大きいわけだから
殊更に東大合格者数で優劣を競うのは愚かなことだ。
まあ、ネット上で合格者数を持ち出して公立批判を
する人間は、東大とは何の縁もなく、ただ自分の
優越意識を満たすためにやっているのは明らかだが。


944 :実名攻撃大好きKITTY :04/09/16 23:38:50 ID:lUGTVw9Z
自分の納得できる学校にいけばいいだけの話。
公立がどうとか、私立がどうとか、貶し合いに必死だね。
まぁ、現実に満たされぬコンプレックスをネット上で
発散しているのでしょうが、ローカルルールくらい守ってくださいな。
440実習生さん:04/09/19 23:20:25 ID:xGsQTPC9
多くの公立中学校教師が、自分の子を私立中学校に入学させている。
公立中で金をもらい、その金を私立中に払う。
そんな背信行為を、よく堂々とできるもんだ。
自分の子を私立中に入れたいのなら、まずは、自分が公立中の教師を辞めろ。
それが、物事に対するけじめだろう。
441実習生さん:04/09/19 23:39:43 ID:Sib4+mzh
>>440
>多くの公立中学校教師が、自分の子を私立中学校に入学させている。
ソースキボン、
442実習生さん:04/09/19 23:41:57 ID:4VR3FsaF
>>440
公立中に、教師は居ない。
居るのは、生活指導員だけ。
確かに家の義理兄夫婦も、共に公立中生活指導員だが。
甥ッ子達を、低辺私立中に行かせているよ。
443実習生さん:04/09/19 23:51:18 ID:Sib4+mzh
>>442
共働きの教員は私立に子供をやると
 「学校やクラスの役員をやらなくてすむ」
って言う最強の利点があるんだよ。
444実習生さん:04/09/19 23:54:46 ID:uxChqtbr
>>438
そりゃもう味噌と悪趣味が名物のあそこしかないだろ。(w
445実習生さん:04/09/20 00:11:43 ID:kSjdmxy+
>>442

実際、親が公立教師ってのは私立中入学者に多い。
会社員と公務員一般を除けば最多集団でしょう。

私立中の文化祭や説明会でよく同業者に合うもの。
あれま、あんたもかって感じでさ。
446実習生さん:04/09/20 00:25:46 ID:3nnJ/7fS
>>445
公立中の教師で、お子さんを私立中に通わせている方ですか?
440で指摘されているような、道義的な責めを念を感じたりしませんか?
447実習生さん:04/09/20 00:30:20 ID:WPEVKp4s
>>438
中部地方で政令指定都市って、1つしかなくない?
448名無し@教育板:04/09/20 00:33:00 ID:2yQ68mFY
公立教師で自分の子供を私立中に行かせている香具師に関しては、
↓のスレで議論されていた。

自分の子供を公立なんかに逝かせたくありません 2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1092410434/

農家が自分たちの食べる野菜は別につくるみたいなもんかな?
公立中の実態を一番よくわかっている「親」なんだもんね。


449実習生さん:04/09/20 00:35:59 ID:IIPwZjUq
教育産業に携わる者として、やはり息子には十分な教育を受けさせたい
しかし、あまりに田舎なため選択肢は存在しない

正直、都会で公立私立揉めてる親御さんが羨ましい・・・
450実習生さん:04/09/20 00:37:25 ID:vGtayoWt
>>446
んなもんべつに勝手だろ。じゃああれか、私立に勤める教員は
自分の学校に子供を入れなきゃいかんのか?そうじゃないだろ。
野菜とはワケが違うよ。自分の子供に合った、あるいは子供が希
望した学校に行かせる権利があるよ。
451実習生さん:04/09/20 00:40:21 ID:reA0eDSU
>>442
公立中に、教師は居ない。

よっぽどひどい地域に住んでいるんじゃないの。
うちの地域は先生は授業も部活も熱心だったね。
日頃の学校の勉強をきちんとやり、中三で若干受験勉強すれば私立トップ校も国立附属高も合格できる。
最も国立附属は運の部分もあるので、学力だけで合格できるとは限らないが。
塾に行かなきゃ合格できない奴はそこまでの奴。
その差は結局高校ででてくるね。

私立の教師も準トップ校未満になると結構いかがわしい。
高校受験の学校説明会に行くと、先生と学校の熱意を強調する学校は結構いかがわしいね。
トップクラスの学校は平然としているが。
452実習生さん:04/09/20 00:41:00 ID:3nnJ/7fS
>公立中の実態を一番よくわかっている「親」なんだもんね

それは、自分(たち)の教師としての力量のなさか、または職務怠慢の結果だろう。
もらえる金だけは、堂々ともらい、自分の子は、そこからは避けようとは、
図々しさにもほどがある。
呆れるね。
453実習生さん:04/09/20 00:46:11 ID:ksEzWaMO
日教組サヨ思想が健在な限り
公立に明日はない
454実習生さん:04/09/20 00:47:23 ID:9njKJdVo
>>450
うわ〜、権利だって!。
やだ〜。
こう言う公立教員が、地元集中制
の名目の元、教員の子供でない生徒たちの
高校選択の自由を、奪ったんだね。
455実習生さん:04/09/20 00:54:20 ID:vGtayoWt
>>452
じゃあお前が中堅共学高校に勤めていたとする。そして自分の仕事と学校に
この上ないプライドを持っていたとする。ところがお前の息子は開成に行ける
位の力があって、本人もそれを望んでいる。又は逆に、お前の娘がどうしても
女子校に行きたいと望んだとする。さあ、どうする?「お父さんの学校が一番
良い学校なんだ!!!」とか行って無理やり入れるのか?

>>454
すまんが、意味が分からん。学校は自由に選べるべき。公立私立問わず。
450にもそう書いたはず。したがって、地元集中制は間違っている。
456実習生さん:04/09/20 01:01:24 ID:ON2CXVyC
横から悪いが、
地元集中制って何? 校区制とはまた違うのん?
457実習生さん:04/09/20 01:13:15 ID:kSjdmxy+
おいおい、文科省の幹部が私立一貫校出身が多い時代に
おまいら、時代遅れな話を持ち出すな。

世の中、今も昔も、お上の言うことをそのまま信じて動くヤシは負け犬。
彼らの本音を予測して不利益を蒙らないように動くのが常道だろ。

公立はカリ的に死んだ。
一度弛緩したらもう元には戻らない。
公立と一貫校の生徒の学力、そして
公立生間の学力格差はもう止まらないよ。
458実習生さん:04/09/20 01:16:18 ID:4kHgKfDE
お上を信用しない人が私立に行き、お上の職員になるのが日本。
459実習生さん:04/09/20 01:16:44 ID:vGtayoWt
>>456
簡単に言うと、関西の一部の地域で、公立中の教師が進路指導の際に地元の
高校に進学するよう強制した時期があった。生徒が学区トップ校進学を希望し
ても、無理やり近くの高校に行かせようとしたらしい。目的は地元の公立高校の
レベル低下を防ぐため。地元集中運動で検索すると出てくると思う。
460実習生さん:04/09/20 01:19:31 ID:kSjdmxy+
>>458
そういうこと。
要はうまく立ち回ったヤシが勝ち。
この国の国民のお上信仰やまだまだ強い。
それをじょうずに利用して最大利益を確保するべし。
461実習生さん:04/09/20 01:24:34 ID:ON2CXVyC
>>459
へえ! どうもありがとう。
そりゃバカげた運動だね、短絡的すぎ。
誰が考え付くのかね? だって、公立中になんの益もないじゃん。

462実習生さん:04/09/20 01:26:17 ID:3nnJ/7fS
闇米の手を出さずに、餓死した警察官。
職業人としてプライド高いものを感じる。
私立中に自分の子を入学させる公立中教師。
職業人としてのプライドは、どこに消えたのか。。。
463実習生さん:04/09/20 01:32:43 ID:kSjdmxy+
>>462
餓死しては何にもならんだろう。
つうか、当時の警察官や裁判官は何十万人いてもその2,3人以外は
逆に言えばみんな闇米に手をだしていたってこと。

超例外に依拠して職業プライドうんぬんは無意味。

要は自分がうまく立ち回ることが大事。
464実習生さん:04/09/20 01:38:23 ID:nYk5/p5g
>>456
特定の地域で、中学校に於いて行われた、公的学区を無視した
特定思想教員達による、非公式な小学区制度のことだよ。
特定の公立中学に、在籍していると。
学区トップ高を受験したいと、希望したら。
学級会や生徒指導質で、際限なく”自分だけ、何で、クラスの皆を
裏切って”と、非難され続ける。
地元の高校に進学すると言うまで、しつこく居残りさせられる。
そう言う、(公立中学教員が、勝手に遣った)制度?だよ。
465実習生さん:04/09/20 01:48:45 ID:ON2CXVyC
>>464
前にも書いたけど、それで公立中学に何の益があったわけ?
公立中学と地元県立高校には何のつながりもないんじゃ?
うち辺りじゃ逆さまだなあ、
県内トップ高校に何名合格するかで中学のランクが決まるから先生もかなり熱が入ってるw
466実習生さん:04/09/20 01:58:34 ID:3nnJ/7fS
>>455
たとえば、あなたが住友生命に勤めていたとしましょう。
配偶者が、「日本生命に加入しよう」と言ったら、それを認めますか?

あなたが、NTTに勤めていたとしましょう。
子供が、「KDDIの携帯が欲しい」と言ったらどう答えますか?

よく考えてみてください。
467実習生さん:04/09/20 02:05:51 ID:vGtayoWt
>>466
住友生命は自分の能力にそぐわないから日本生命にしたいとか、NTTだと自分
の性格に合わないからKDDIがいいとか、そういうもっともな理由があるなら別に
なんとも思わないね。実際それは考えにくいけど、学校はそうはいかない。そうい
うわけの分からない反論をする暇があったら、>>455をもう七回くらい読んでくれ。
468実習生さん:04/09/20 02:14:26 ID:3nnJ/7fS
>>467
では、そのことを職場で公言できますか?
住友生命で、「うちの妻(夫)は、日本生命に加入しました」とか
NTTで、「うちの子に、KDDIの携帯を買ってあげました」とか

再度、お考えください。
469実習生さん:04/09/20 02:21:35 ID:78LO27Kt
>>465
幸せな良い地域にお住まいですね。
特定自治体に於いては、タクマ等
特定採用枠、特殊教育外介入等在りますので。
自然な競争概念を、捻じ曲げてしまうのです。
470実習生さん:04/09/20 02:26:40 ID:vGtayoWt
>>468
だからその二つの事例は妥当な理由がないから、実際には加入させない。

俺が公立の教師で子供を私立に行かせる場合、あるいは私立の教師で他の学
校や公立に行かせる場合、これはあり得る。そういう場合は別にでかい声で触れ
回ったりはしないけど、隠しはしない。そんなことを糾弾しようとすること自体が間
違いだよ。公立だろうが私立だろうが、合ってるほうに行かせれば良い。親の職業
で制限されるなんて馬鹿げてる。教育ってそれくらいデリケートな問題だろ。野菜
だの保険だのわけの分からないこと言うなって。
471実習生さん:04/09/20 08:08:45 ID:tu6KpPsO
NTTも住友生命も、誇りを持って薦められる自社商品があるから、心から自社のを薦めるんでは?
公立教師が、公立学校の酷さを知りつつ自分が勤めているからと言う義務感でこどもを公立に行かせるのと意味が違う。

472実習生さん:04/09/20 09:24:57 ID:lG0dG33K
今東京に住んでいるが公立中学校には何の問題もなかった。
区立小学校で近くの私立中学(中堅どころかな)に行かせている教師もいたが、
どうしてあの程度の学校にわざわざ行かせるのか私には不可解だった。

東京は選択肢が広く恵まれていると思う。
以前住んでいた兵庫県は県立高校は総合選抜制でひどいものだった。
一つの高校で神戸大1人程度しか入れないような状況だった。
そのため教育熱心な親は中学受験に熱心だった。
灘、甲陽には小学校で1人程度しか入れない状況だから、
小学校六年生の三学期は受験勉強で全欠席するような異常な状況だった。
その点東京は高校からでも私立トップや国立附属を狙えるし、都立高校でも
トップ校なら一応の進学実績はある。
兵庫県の神戸市を除く(神戸市だけはどういう訳か単独選抜制)県立高校と都立高校とは
雲泥の差。
東京ならできる子はいずれ頭角を現せると思う。
473実習生さん:04/09/20 10:34:12 ID:kSjdmxy+
>>472
だから、それは今までの話だろ。
これから中学生になる子供を持たない親は危機感がないし
わからないんだろう。

あのな、カリがすかすかになってるわけよ、これから急速に公立中の
学力は低下していく。総合とか選択なんて遊びだし。
塾があるっていうけど、塾に行かない生徒もいて全体の学力は低下。
従って、授業もそれに合わせて低下せざるを得ない。
そうでないと低学力生が授業妨害に走るから。

今、公立の学校現場がどれだけ勉強面で弛緩しているか、
現場以外の人間にはわからんだろう。

それを知ってる現場の教師が自分の子供を一貫校に入れようと狂奔
してるってのに、以外と世間の素人連中はぼけーとしてる。
474実習生さん:04/09/20 11:17:44 ID:srA6hAzn
>>473
>だから、それは今までの話だろ。
>これから中学生になる子供を持たない親は危機感がないし
>わからないんだろう。

今もそれほど変わっていないと思う。
近所の中学生のいるご家庭と仲が良いが、
状況はほとんど変わっていないようだ。
やはりできる子はできるし、それなりの子はそれなり。
475実習生さん:04/09/20 11:34:39 ID:kSjdmxy+
>>474
新カリの影響をモロに受けるのは今の小4からだろ。

まあ、10年後には明確になってるよ。
476実習生さん:04/09/20 11:36:13 ID:lW6j+3uf
ノンキな一家からの伝聞で現場を語るの巻
477実習生さん:04/09/20 11:43:38 ID:lW6j+3uf
ちなみにうちは小5。
指導要領が揺れて、この学年の公立の子たちだけやらない単元が現にある。
そういうの知っていれば危機感持たずにいられない。
478名無し@教育板:04/09/20 12:38:04 ID:2yQ68mFY
>>474
>やはりできる子はできるし、それなりの子はそれなり。

これはその通りなんだけど、
公立小、中にいれば、

「できる」がどんどん下に移動しているのがわかんないんじゃないの?

479実習生さん:04/09/20 12:39:41 ID:/smG8JJM
うちは中2・・・だから、小6年の時に円周率が『3』になった最初の代ね

うちの担任はこれでは小数点の計算力が落ちると言って授業では『3.14』
で授業してくれた。3桁の計算が必要な文章問題も沢山やってくれた

半径1・5センチの円面積を求めさせたり(小数点の打ち方が複雑になるでしょ)・・・
でも、隣のクラスのベテランババー教師がその先生にクレームをつけて、そういった
スタンドプレーはよろしくない!!って訳だ

公立は先生によって同じ義務教育なのに差は歴然と出るよ。
現に中学受験はしないにしても、これをきっかけに塾に通いだした子どもは沢山いた。
まぁ、能力の無い馬Kと貧乏人は身を粉にして肉体労働で働けっていうのが義務教育の答えなのかも知れん

480実習生さん:04/09/20 13:13:50 ID:vWNi0ox4
君が代・日の丸反対の学校は潰すべきだし
君が代・日の丸反対の公務員は解雇するべきだと思う

思想や信教の自由はあるけど
自由には責任が伴うんだよ
日本国の税金をもらって反対だと言うのは
子供が親に養ってもらいながら親に逆らうのと同じ
自分の主義主張を貫くなら
民間人になって自立してやるべき
税金から給料をもらっている以上は
君が代・日の丸に反対する資格無し

こんな当たり前のことも解らない公立教員がいる
公立中に子供を入れてもバカが増産されるだけだ
481実習生さん:04/09/20 13:16:28 ID:49qZFtth
【速報】冨樫義博、来年3月で引退【衝撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094987914/
482実習生さん:04/09/20 13:21:01 ID:C7N8mI7r
疑問を感じず肉体労働してくれる層も必要だからね。
でないと更に外国人を受け入れざるを得ない状況になってしまう。
483実習生さん:04/09/20 13:33:15 ID:ON2CXVyC
>>479
円周率が「3」になった は都市伝説だったはず。
どこかの塾長が煽り文句に使っただけで、実際には3.14はなくなってはいないって
2chでも結論がでてたの読んだけど、
479は教科書ちゃんと見た? 円周率は3 って明記してあった?
484実習生さん:04/09/20 13:43:29 ID:/smG8JJM
>>483
モチロン、見たよ
この代の子達だけが『3』でやったんだ
学年末や定期的な業者テストもドリルも全て『3』で答えさせたんだ
ホントだよ
余りの反響に次の代は『3・14』に戻したんだ。だけど、この代の子どもは3.14でやってないんだ
補習などもしていない、この代の子達は文科省に実験台にされたんだ

別のところではこの代の子ども達を『ゆとり実験世代』と言われていたよ
485実習生さん:04/09/20 16:49:08 ID:xJsKE7PN
デンパか・・・

もし事実だというのならば、明らかに指導要領から逸脱しているんだから、学校名及び当時の校長名晒せよな
486実習生さん:04/09/20 17:30:31 ID:kSjdmxy+
>>485
いや、指導要領の性格が厳守から標準になったから、逸脱はOK。
だけど、実際は、教師の側がもはややりたがらないんだよ。
標準以上の勉強は塾でやってくれってよ。
487実習生さん:04/09/20 17:38:48 ID:tu6KpPsO
円周率の説明では3.14のままだけど、演習では3にして概算しか扱わない、ってことじゃなかった?

旧指導要領でも「ときには3で概算することもある」と含みを残しつつ、実際は3.14で計算させていた。
新指導要領では一律3で計算させることになっていた。
凄い批判の荒らしにあって、次年度からこそっと3.14で計算「してもよい」、ことにした。
488実習生さん:04/09/20 17:49:11 ID:lW6j+3uf
指導要領の円周率に関する記述は変わっていない。
誤解して煽ったのはめざましテレビ。で、受験産業がデマに便乗した。
「円周率3騒動」でぐぐれ。
489実習生さん:04/09/20 17:56:18 ID:ON2CXVyC
>>488
じゃあさ、
いったい>484の意見はどうなってるの?
先生が悪かったのかな?
490実習生さん:04/09/20 18:19:23 ID:HtniGTjP
>>480
>君が代・日の丸反対の学校は潰すべきだし
>君が代・日の丸反対の公務員は解雇するべきだと思う

そうすると私立のトップ校はすべて潰れるよ。
KにしろAにしろMにしろすべて。
ノーテンキ者は幸せだね。
491実習生さん:04/09/20 18:37:32 ID:lW6j+3uf
>>489
さぁ…
デマを信じて過剰反応したんじゃないの?

私も新指導要領には頭きてるけど、
いい加減なデマにも腹たつんだよね。
他の批判まで説得力なくなるから。
492実習生さん:04/09/20 18:53:25 ID:lW6j+3uf
>>486
ついでに。指導要領は「最低基準」。
下への逸脱はなし。
493実習生さん:04/09/20 21:28:00 ID:ZxQqYxai
>>492
とはいうものの、教科書が終わらないまま3学期末に突入、
4月からは当然、新しい教科書へ、なんてのはザラ。
494実習生さん:04/09/22 00:45:51 ID:hTV9GBRx
私立は2学期に終わらせて3学期は次年度の勉強
最終学年の高3は、もちろん受験で教科書なんてやる暇無し
中高一貫だからこそできること
公立中卒の高入り組は内進生に追いつくまでは補習クラス
495実習生さん:04/09/22 01:07:04 ID:a71N3X5J
>>494
補習で追いつくなら問題無しじゃん。
496実習生さん:04/09/22 08:48:28 ID:/Lt5tKoe
>>484
>私立は2学期に終わらせて3学期は次年度の勉強
>最終学年の高3は、もちろん受験で教科書なんてやる暇無し
>中高一貫だからこそできること
>公立中卒の高入り組は内進生に追いつくまでは補習クラス

これは結構諸刃の剣。
出来る子なら問題なし。
出来ない子に進度を速めて進むと理解不十分なまま進み消化不良になり、かえってマイナス。
過去に高校受験のあった中高一貫校で進度は普通のままで、内進、外進一緒で
高三の二学期に全て終わるカリキュラムだったことがあるが、進学に問題はなかった。
できる子には多少早く進んでも、完全な理解重視でゆったりと進んでも結局は同じってことだと思う。

497実習生さん:04/09/22 09:16:03 ID:qssZOEXm
でも日比谷高校の東大合格者たった3名ってのを見ると、
理解重視教育も中高一貫先取り教育も同じと言われても説得力がないな。
優秀な子を取ってるはずなのにカリキュラムが拙く教師が怠慢ならダメってこと。


498実習生さん:04/09/22 09:26:44 ID:HmqTtMP7
>>497
東大合格者3名は良くはないにしてもまあまあだと思うけど。
東大行きたい層は国私立に抜けてるから、公立トップはそん
なものだ。あとこれから首都圏の公立トップは不況や学区撤
廃、学力試験重視の影響でレベルが上がるので、東大も、た
ぶん増える。
499実習生さん:04/09/22 11:40:01 ID:5E02ZQaK
>子どもを公立中学に入れる親はDQNが多い・・・・

確かに多いのかもしれんが全員DQNとは思わないな
だけど、公立中をマンセーしている椰子は全員DQNだと思われる
500実習生さん:04/09/22 11:53:30 ID:/Lt5tKoe
>>497
>優秀な子を取ってるはずなのにカリキュラムが拙く教師が怠慢ならダメってこと。

優秀な子?
そう思っている生徒もいるかも知れないが、私立トップレベルと比べるとかなり落ちる。
入学試験に合格するのもかなり簡単。
教師の責任もあるかも知れないが、昔のナンバースクールもそれほど教師が優秀だった訳ではない。
地頭が良くて、言われなくとも勉強する生徒が集まっていただけ。
中学三年生程度では学校の成績だけではわからない。
学校の成績が良い生徒の中にはもともと頭の良い生徒とガリ勉をして成績を維持している生徒が混在している。
501実習生さん:04/09/22 13:16:53 ID:5HKDPIwR
だって、学級崩壊が当たり前のように起きて、先生への反抗もして・・・小学校でだよ。
このまま、一緒に公立上がれば、どうなるのか、想像できるよね。チンピラみたいな中学生の親は
なにか考えてるのかしら
502実習生さん:04/09/22 13:24:09 ID:qssZOEXm
>498
もちろん私立御三家はじめ私立トップクラスの中高と比較するつもりははなからないけど。
たとえば偏差値49の國學院久我山クラスでも毎年東大に3〜5人くらい出してる。
もとから頭のいい子はどこへ行ってもできるだろうけど、
普通の子は中高一貫で効率よく受験勉強したほうがいい結果が出るのでは?
503実習生さん:04/09/22 13:49:10 ID:UmN6xNhN
日比谷の東大合格者は開成、早慶蹴りだよ
504実習生さん:04/09/22 14:21:13 ID:/Lt5tKoe
>>502
>たとえば偏差値49の國學院久我山クラスでも毎年東大に3〜5人くらい出してる。
>もとから頭のいい子はどこへ行ってもできるだろうけど、
>普通の子は中高一貫で効率よく受験勉強したほうがいい結果が出るのでは?

高校受験では都立日比谷よりも国学院久我山の方が難易度は上。
更に一学年の定員は日比谷320名に対し国学院久我山は450名(1.4倍)
505実習生さん:04/09/22 16:24:44 ID:WVars6o3
え・・・日比谷は久我山より下なの?
なんか凋落はなはだしいですね・・・都立マンセーじゃないけどちとショック。
506りぃ:04/09/22 18:29:45 ID:skkQx4Qz
DQNってどういういみ?
507実習生さん:04/09/22 19:07:51 ID:08IH9Nxp
音で言えば、「ディーキューエヌ」じゃなく「ドキュン」
508実習生さん:04/09/22 20:25:00 ID:ChKoAVf4
>>506
子供を公立の中学に入れた親御さんですか?
509実習生さん :04/09/22 20:39:37 ID:OolKL2RG
>>502
都立高校=DQN(開成・早慶蹴りを除く)、東京都公立中学=色々(トップクラスは開成・学芸にはいってエスカレーターの奴より東大・国医の合格率
はるかに高い。むしろ実績を上げてる)ってことで結論
510実習生さん:04/09/22 21:34:00 ID:mXTeFzdj
京都では当たり前ですが、何か?
511名無し@教育板:04/09/22 21:47:05 ID:VkNpD8Uo
>>509
>東京都公立中学=色々(トップクラスは開成・学芸にはいってエスカレーターの奴より東大・国医の合格率
はるかに高い。

「エスカレーター」って・・・大学附属ならいざ知らず、中高一貫校程度を「エスカレーター」とはいわんだろ。

東京都の公立中学から開成・学芸に入る香具師もいる罠。
東京都の中学生1学年約7万、うち、筑駒、開成、学芸、お茶を足してもせいぜい300、ただし、神奈川、埼玉、千葉にも侵食され・・・
512実習生さん:04/09/22 22:23:59 ID:1D8IAGNS
>>498
ホントにあがるのかなあ、上がる上がる言われて
何度騙されたことやら。特に都立の上位に関しては。
513実習生さん :04/09/22 22:45:11 ID:OolKL2RG
>>511
その300人のうち半分程度でも東大・東工大・国立医学部の入っていれば
都内の公立中学も捨てたもんじゃないってことだね。
514実習生さん:04/09/22 22:53:32 ID:1D8IAGNS
そうだね、でも中高一貫組と高校組じゃ全然違うって聞いたけど。
515実習生さん:04/09/22 23:22:08 ID:m8KOcA5V
>>511
東京都の公立中学から開成・国立にいく子は多分150人強位しかいないと思う。
516実習生さん:04/09/23 02:02:26 ID:ZwrZw1f/
>>515
しかも公立中学からといっても
実は中学受験のリベンジ組と帰国子女がかなりの数を占めてるよ。

517りぃ:04/09/23 11:31:58 ID:8CecWKv0
ぅちは、市立小学校に通ってる小6やでぇ。
518実習生さん:04/09/24 09:06:13 ID:g1yw/8/o
>>511
>東京都の中学生1学年約7万、うち、筑駒、開成、学芸、お茶を足してもせいぜい300、ただし、神奈川、埼玉、千葉にも侵食され・・・

実定員は356名、学芸などはかなり水増し合格させているから合格者実数は400名くらい。
厳しいだけに合格者は優秀、東大、国立医に半数程度は合格している。
平均レベルから言えば中入の生徒より優秀。

結局生徒の質でほとんど決まるってことだよ。
519名無し@教育板:04/09/24 11:03:43 ID:g0uSu6nS
>>518
>実定員は356名、

学芸の附属中学分を足しているだろ。
正確には276だ。
水増し合格分も入るし、ダブル合格もある。

どっちにしろ、公立中学生のごくごく一部にすぎない。

>平均レベルから言えば中入の生徒より優秀。

最近は高校受験組の「平均レベル」がかなり落ちているぞ。
いずれにせよ、「ごくごく一部」の超優秀性の「平均レベル」を語っても
「公立中学」のレベルとは何の関係もない。
520実習生さん:04/09/24 11:42:08 ID:GrSEt5Dq
現在、国立附中に子どもが通ってます。
中学でも高校でも内部生と外部生の学力を比較するようなソースは提供されていませんよ
それどころか国立は情報の開示もまだまだで内部進学についても他高校大学進学実績、基準なども
詳しいことは開示されない事が多いのです
ただ、内部進学は落ちても一般で受かってるケースはかなり多いようです
また、開成・早慶中央大などの附属行きも多いようです
W垢等の塾のトップクラスには国立・私立中生徒がゴロゴロ在籍してますよ
521実習生さん :04/09/24 12:16:27 ID:DNHXNu3E
なんか解決の方向に向かってるようですね。東京の公立は高校は家庭の事情で勉強はできるけど早慶、開成、学芸
を蹴らざる得なかった人以外は全員ボクシングや水泳などの野球選手を除くプロ選手予備軍かデザイナー志望の人達で、
東京都公立中学略して都立中学は基本的に早慶高校には入れても、東大や医学部を狙う高校には小学生の時点で中学入試
に受かる実力はあったけどやはり家庭の事情で受けなかった人以外は基本的には無理ってことで結論。
もうこれは東京近郊にすんでるのなら女の子は死んでもお受験(銀行員の娘は転勤はあるから絶対無理だが)で、男の子
でも親が開業医や弁護士や政治家や官僚ならお受験で慶応、学習院、筑附(未だにくじ引き?)へ、普通のサラリーマンでも中学受験で開成や
麻布(金、コネの噂は絶えないがそういう連中はやはりコネで早慶まで)、学府、筑駒〜海城、芝(下限)、早稲田(下限)などどこでもいいから
入れた方がいい。中学受験は親の職業で選ばないから絶対に受かるはず。子供にスポーツやらせたければ帝京や久我山もお勧め。
子供をなぜ都立中学や底辺私立中学にいれるのかきちっと感情的にではなく論理的に説明できる親でなければ入れる意味は微塵たりともないってこと
のようですね。日比谷高校卒の都知事の子供が全員幼稚舎って時点で結論は出てるわけだが・・・
522実習生さん:04/09/24 12:18:40 ID:DNHXNu3E
学府は中学から高校に上がれない奴でも東大に受かった奴たくさん知ってるよ。
523実習生さん:04/09/24 12:34:46 ID:HIpMl+r1
>>521
子供をお受験させる前に、もう少し通じる日本語書いてくれ
524実習生さん:04/09/24 12:59:55 ID:g1yw/8/o
>>519
>学芸の附属中学分を足しているだろ。
>正確には276だ。
>水増し合格分も入るし、ダブル合格もある。

国立・開成じゃないのか?
国立だけなら定員256名(定員筑駒40、筑附80、学芸86、お茶50、合格者数約300名、ダブり合格はなし)
開成の定員100名(合格者約170名 国立とのダブりはあり)
国立・開成間のダブりを含めると合格者は470名、ダブりを除くと約400名。

レベルは生徒の質でほとんど決まる。
公立中学であろうとどこであろうと高レベルの生徒はどの学校に行っても高レベル(勿論それなりの高校に行くであろうが)、
低レベルの生徒はどこに行っても低レベル。
低ランクの学校はどんなに頑張ってもやはり低ランク。
私立学校も例外ではない。
525名無し@教育板:04/09/24 13:06:20 ID:g0uSu6nS
>>524
筑附があったか・・・
ごめん、忘れていた・・・
筑附=難関国立 っていう認識がなかったんで(w

それより、

>レベルは生徒の質でほとんど決まる。

って当たり前・・・そのままじゃん。
その学校の生徒の質=学校のレベル

あんた馬鹿?
526実習生さん:04/09/24 13:28:10 ID:g1yw/8/o
>>525
>筑附=難関国立 っていう認識がなかったんで(w

筑附は学校自体の進学実績がそれほどでもないから軽く見られがちだか
高校から入るのはかなり難関。(筑駒以外の国立と開成よりも難しい。)
高入組の進学実績は良い。
国立附属のことを良く知らないのかな。

>その学校の生徒の質=学校のレベル
>あんた馬鹿?

学校での教育よりも入学する生徒の質で決まってしまうってこと。
お分かりかな。


527実習生さん:04/09/24 13:29:59 ID:QaQIb9uE
>>521が結論を書いたのでもはや終わりのようだ。
528実習生さん:04/09/24 13:32:30 ID:Xt77kOhk
ウチ、教育一家。
親族皆教師。
子供は皆私立中。
やっぱ公立はダメだって
529名無し@教育板:04/09/24 13:36:00 ID:g0uSu6nS
>>526
>学校での教育よりも入学する生徒の質で決まってしまうってこと。
>お分かりかな。

だから当たり前のことを書くのは馬鹿なんじゃないの?
生徒の質は高いのに学校のレベルは低いなんてあるわけないだろ。




530実習生さん:04/09/24 13:42:36 ID:g1yw/8/o
>>529
>生徒の質は高いのに学校のレベルは低いなんてあるわけないだろ。

私立、公立などというくくり自体が学力レベルに対しては無意味ってことだよ。
優秀な生徒が入学すれば公立、私立を問わずその学校の進学実績は良くなる。
逆もまた然り。
531名無し@教育板:04/09/24 13:53:03 ID:g0uSu6nS
>>530
>私立、公立などというくくり自体が学力レベルに対しては無意味ってことだよ。

ならないよ(w
公立中には「質の良い生徒」が入って来ない(ごくごく稀少な例外はそりゃーあるがな)んだから

>優秀な生徒が入学すれば公立、私立を問わずその学校の進学実績は良くなる。

当たり前だって言ってるだろ。
「優秀な生徒が入学する」ような条件整備の話をするならまだしも、
おまえ、馬鹿すぎ。
532実習生さん:04/09/24 14:06:53 ID:g1yw/8/o
>>531
>公立中には「質の良い生徒」が入って来ない(ごくごく稀少な例外はそりゃーあるがな)んだから

質の良い生徒が入ってくるとか入って来ないとかの問題ではない。
生徒本人にとって生徒本人の質が問題。
これを引き上げるにはどうしたら良いか。
親からの素質と家庭での10歳頃までの教育でほとんど決まる。
レベルの高い学校に入りさえすれば伸ばせると思うのは幻想に過ぎない。
無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。
あんたは知らんかも知れんが。
お前こそ馬鹿すぎ。
533実習生さん:04/09/24 14:24:33 ID:Rk70+CdR
531じゃないけど、レベルの高い学校(中学)に入れるのは
>親からの素質と10歳頃までの教育
の良い子に決まっているでしょう・・・。
本当に、当たり前のことをさも大発見かのように言うね。
534名無し@教育板:04/09/24 14:25:07 ID:g0uSu6nS
>>532
以前にもこういう馬鹿がいたな。

>親からの素質と家庭での10歳頃までの教育でほとんど決まる。

そして以前にも嘲笑されていたな。

10歳までの教育「だけ」が決めるんなら、そもそも学校に行く必要もないだろ。
大学も行く必要ない。

また、

>無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。

なんて起こり得るはずもないだろ(w

百歩譲って、「ほとんど」決まるんだったとしても、その「ほとんど」以外の部分をどうするか、
そこが問題。

それに、中学高校ってのは予備校じゃないんだから、それなりの学校生活ってものもある。
535実習生さん:04/09/24 14:28:59 ID:vXwOOz9V
>無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。

そーだろーなー。
何が何でも○○中学!!っていういきおいで、
普通でも週に4日通うことになっているのに、
算数特訓と作文教室にまでエントリーしているW君。
彼は日曜日から土曜日までホントに毎日塾通い。
でも、どうしてもトップになれないNo2。
そんなにしたら疲れちゃうよ。
親の意向なのかな。
536実習生さん:04/09/24 14:29:50 ID:vXwOOz9V
>無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。

そーだろーなー。
何が何でも○○中学!!っていういきおいで、
普通でも週に4日通うことになっているのに、
算数特訓と作文教室にまでエントリーしているW君。
彼は日曜日から土曜日までホントに毎日塾通い。
でも、どうしてもトップになれないNo2。
そんなにしたら疲れちゃうよ。
親の意向なのかな。
537名無し@教育板:04/09/24 14:37:37 ID:g0uSu6nS
>>535
W君を哂える香具師が本当にいるんだろうか?
No.1のならまだしも、W君より下の香具師に哂えるのか?

それとも、オレ(うちの子)はそんな競争に参加していないって?
それで公立中に行って、努力して○○中はダメでも、△△中に行ったW君を哂えるの?

No.1だって、W君が努力を続けたらやがて抜かれるかもしれない。
中学受験だけがゴールではないんだし。

地道に勉強するなどの「努力」を馬鹿にする香具師こそが真のDQN。
538実習生さん:04/09/24 14:52:33 ID:+QRBd3Bf
>>534
>10歳までの教育「だけ」が決めるんなら、そもそも学校に行く必要もないだろ
それは違うだろ。どちらに行っても大差ないというのと、行かなくてもよいというの
はぜんぜん違う。

俺はどちらに行っても大差ないとは思わないが、常に私立が良い選択だとも思
わないね。あと、レベルの高い学校に入って潰れる生徒は確実にいる。
539名無し@教育板:04/09/24 15:00:41 ID:g0uSu6nS
>>538
もう少し頭の中を整理してから反論して来いよ。

学校行かなくていいとは思わないんだろ?
どっち(公立中と私立中)に行っても大差ないのか?
だったら、何で、多くの優秀な子供は私立に行くのか?
その子供の親は行かせるのか?
そういう親たちより自分の方が「よく知っている」と思っているのか?
馬鹿だから、そういう発想ができるんだよ。

「大差」あるんだよ。
いろんな意味で。
おまえが知らないだけ。
または、「受験学力」ってことしか見られない視野狭窄。
540実習生さん:04/09/24 15:03:02 ID:ceY/PKwA
実際問題、大学受験というマラソンレースは10歳ぐらいから開始するのが吉。
中学入試で勢いをつけて、6年間、走りぬく。
そのくらいできなくて、どうして東大や国立医学科に入れるものか。

この大学受験レース、実はそれほど過酷でもなんでもない。
スポーツや芸術、のびのびに価値を置く家庭もかなり多い。
プロになるわけでもないのに一生懸命、運動部活をやる中高生。
ならば、勉強のプロをめざす生徒や勉強で身を立てようという生徒は
もっともっと、運動部活以上にハードトレーニングをしても当然。

勉強レースが実はもっとも最少の努力で最大の実益が入るおいしいレース。
541535:04/09/24 15:52:31 ID:vXwOOz9V
>地道に勉強するなどの「努力」を馬鹿にする香具師こそが真のDQN。

W君の努力を哂っているのじゃないんです。
W君の親の意向なら、それをW君にやらせている気持ちを聞いてみたいなというのが本音。

子どもの勉強については迷うことばかり。
塾に行かせるのは簡単。
自分から勉強させるのはとても大変。
でもいつかは自分で勉強できるようになって欲しいし。。。

だから、W君は必要以上にがんばるように求められているのでなければいいのだけど。。。
542実習生さん:04/09/24 15:59:59 ID:vXwOOz9V
>もっともっと、運動部活以上にハードトレーニングをしても当然。

そう思います。
野球少年が毎週土日に一日中練習するのは、
「よくがんばってる」といわれるのに
中学受験・合格を目指して土日に塾に行くのは、
「勉強を強要されている」
みたいなことを言われる。
どうして野球ならいいのでしょう。
543名無し@教育板:04/09/24 16:15:42 ID:g0uSu6nS
>>541
>塾に行かせるのは簡単。

ちょっと甘いんじゃない?
塾に行かせりゃ勉強するわけじゃないよ。

>でもいつかは自分で勉強できるようになって欲しいし。。。

そんなの無理無理。
そりゃあ、何万人にひとりはいるでしょうけど、お宅のお子さんではありません。

とりあえず塾入れて、尻叩いて、私立中に入れて、まだそれでも尻叩いて、
ようやく高2くらいになると焦り出してやり出す・・・まあ、そのあたりが現実的なベストでしょ。
544実習生さん:04/09/24 16:22:24 ID:g1yw/8/o
>>534
>>>無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。
>なんて起こり得るはずもないだろ(w

「なんて起こり得るはずもないだろ(w 」なんて何で言えるのかな。
知らないくせに自信たっぷり。(=馬鹿の見本)
K成でもA布でもM蔵でも高校を卒業できない生徒は何人もいる。
人知れず消えて行くから目立たないが。(専門学校に行くのもいるようだ。)
卒業できても一浪してM治とかR命館とかいろいろいるな。

>>537
>地道に勉強するなどの「努力」を馬鹿にする香具師こそが真のDQN。
努力ったって限度がある。
本人が本当に勉強が苦にならなければそれでも良いが、親に押さえつけられて
嫌いな勉強を無理に続けていればいずれどこかで爆発する。
それを見極めるのも親の役目。
そんなことも見極められないで塾でがりがり勉強させて、多少成績が良くなって自己満足
している親が多い。
親が勉強するわけじゃないから子どもの苦しみも本心も気付かない。
子どもも親のために自分の心を偽って頑張るが、その頑張りが通用しなくなった時に今までの不満が一気に爆発する。

545実習生さん:04/09/24 16:23:51 ID:g1yw/8/o
>>539
>だったら、何で、多くの優秀な子供は私立に行くのか?

昔から進学実績のいい学校に親は行かせたがる。
たとえその学校の平均レベルでもいい大学に進学できると考えるのだろう。
それが昔は日比谷高校であり西高校であり戸山高校だった。
それが今は筑駒、開成に変わっただけ。
日比谷も筑駒、開成も昔と比べて教育内容が変わったわけではない。
あの学校に行っていれば平均程度の成績は取るだろうとの錯覚がある。
現実は素質のある子は勉強せずともトップクラスの成績を取るが、必死に勉強しても
中位レベルの成績も取れない子もいる。
頑張っても下位の成績しか取れない子はいずれやる気を無くし、自己のフライドを守るために
出来ないのは勉強しないからだとのポーズを取り勉強を放棄する。

>>540
>実際問題、大学受験というマラソンレースは10歳ぐらいから開始するのが吉。
>中学入試で勢いをつけて、6年間、走りぬく。
>そのくらいできなくて、どうして東大や国立医学科に入れるものか。

そんなに頑張らずとも出来る子は高校時代の1、2年間の勉強であっさり合格する。
546541:04/09/24 16:27:25 ID:vXwOOz9V
>塾に行かせりゃ勉強するわけじゃないよ。

そんなことはわかっていますよぉ。
だから、時々塾の教材をチェックしてみたら、
宿題やプリントの直しをしていないのがたくさん出てきて
がっかりして、ツノをだして。。。。
どうしたら言われなくてもやるようになるうだろうかと
頭を悩ませているんです。
そんなに尻をたたかないといけないのかな。
それって、子どものために結局いいことなのかなと悩むわけです。。

だけど、とりあえず塾にいかせて
拘束時間が長い塾は、それなりに面倒見が良かったりして
そしたら、「勉強させられる」。
で、それなりに効果はあるわけで、成績のほうも何とか。。。
でも自主性は育つのかなぁと、心配。。。
いつまでたっても、塾が無きゃなにもできなくて
大学でも塾に行く?

547実習生さん:04/09/24 16:31:22 ID:i/eihJd3
>>545
>実際問題、大学受験というマラソンレースは10歳ぐらいから開始するのが吉。
>中学入試で勢いをつけて、6年間、走りぬく。
>そのくらいできなくて、どうして東大や国立医学科に入れるものか。

これは凡人が医学部を目指す場合には真実だと思うな。
548実習生さん:04/09/24 16:33:35 ID:vXwOOz9V
初心に帰って
「子供を『公立の中学』に入れる親はDQNが多い!」って言うなら
中学受験で、
子どもの能力をはるかに超えるレベルを要求・期待する親も
かなりDQN!!
549名無し@教育板:04/09/24 16:33:58 ID:g0uSu6nS
>>544
前提条件を無視して話をするな。

>>534に書いただろ、

>10歳までの教育「だけ」が決めるんなら、 (←仮定の条件)

>無理をしてレベルの高い学校に入ってかえって潰れていく生徒も少なからずいる。

なんて起こり得るはずもない

おまえは、「中学以降に潰れていく生徒がいる」と主張しているんだから、
それは、10歳以降の教育によって変わるってことじゃん。

ただ、
>K成でもA布でもM蔵でも高校を卒業できない生徒は何人もいる。
>人知れず消えて行くから目立たないが。(専門学校に行くのもいるようだ。)
>卒業できても一浪してM治とかR命館とかいろいろいるな。

高校卒業できないのは、イコール「潰れた」とも思わないな。
「あほらしくなった」とか、「他のことに興味が移った」がほとんどだろ。
ましてや「無理して高いレベルの学校に間違って入った」から卒業できない、
なんていうのはほとんどないよ。




550実習生さん:04/09/24 16:34:52 ID:+QRBd3Bf
>>539
よく読めよ。俺は>>534の論理破綻を指摘しただけだ。>>532に同意してるわけじゃない。

>何で、多くの優秀な子供は私立に行くのか?
優秀な子供が集うからだろ。公立高校の受験でもそうなる。効率が良いからね。ただ、
何も東大や医学部に行くだけが人生じゃないんだから、公立という選択肢は場合に
よっていくらでもありうる。公立だと東大や医学部に全く行けないということもない。

>そういう親たちより自分の方が「よく知っている」と思っているのか?
誰もそんなこと言ってない。私立に行かせる親が間違ってるとか、劣ってるとか言ってる
ワケじゃないのになぜこういう発想になる?
551名無し@教育板:04/09/24 16:36:36 ID:g0uSu6nS
>>544
>努力ったって限度がある。
本人が本当に勉強が苦にならなければそれでも良いが、親に押さえつけられて
嫌いな勉強を無理に続けていればいずれどこかで爆発する。
それを見極めるのも親の役目。

そんなこと親なら誰でもわかっているって。
ホントにわかりきったことばかり世紀の大発見みたいに書く香具師だな(w
552名無し@教育板:04/09/24 16:39:08 ID:g0uSu6nS
>>545
当たり前のことばっか・・・。

「おまえ、ウンコは臭いって知っているか?」

おまえの書いているのはそのレベルだな(w




553実習生さん:04/09/24 16:43:20 ID:+QRBd3Bf
>>542
良いと思いますよ。野球も受験も思い切ってやれば良い。
無理やり野球させたり受験させたりしたらそれは悪いかもしれないけど。
554名無し@教育板:04/09/24 16:44:07 ID:g0uSu6nS
>そんなに頑張らずとも出来る子は高校時代の1、2年間の勉強であっさり合格する。

「出きる子」のことなんかどうでもいいんだ罠。
>>547みたいに「凡人はどうするか」の問題意識が大切なんだよ。

ID:vXwOOz9Vの言っているのは、
「勉強できる香具師は、難関大に入る」
ってことだ。
そんなのは馬鹿でも知っているし、
馬鹿でなきゃわざわざえらそうに言わない。



555実習生さん:04/09/24 16:47:32 ID:PF71/L4n
(ニュース速報板) 【事実発覚】 韓国は日本に謝罪しろ 【火病】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095974028/l50

やっと、四十年以上たってやっと、韓国が「日本は賠償していた」ことを認めた…。

その間、日本国内の「一部勢力」と一緒に、世界中に「日本は謝罪も賠償も反省もしていない!!」
というイメージを撒き散らしてくれた…。お前らが日本に謝罪しやがれ…。

556実習生さん:04/09/24 16:47:47 ID:vXwOOz9V
>それを見極めるのも親の役目。

そこを見極められない親がいる。
そんな親を塾も放置している。
塾は親の希望に沿うようになっているのかな。
子どもは、じっと我慢しているのかな。
557名無し@教育板:04/09/24 16:51:37 ID:g0uSu6nS
>>550
おまえも「だけが」の仮定条件をスルーしてんじゃん。

>優秀な子供が集うからだろ。公立高校の受験でもそうなる。効率が良いからね。ただ、
何も東大や医学部に行くだけが人生じゃないんだから、公立という選択肢は場合に
よっていくらでもありうる。公立だと東大や医学部に全く行けないということもない。

やっぱ、わかってないじゃん。
東大や医学部行くだけが私立中に行かせる目的じゃないよ。
558542:04/09/24 16:53:36 ID:vXwOOz9V
>>553
アリガトウ!!
559名無し@教育板:04/09/24 16:57:47 ID:g0uSu6nS
>>556
>そこを見極められない親がいる。

またわかりきったことを・・・・

そりゃ、いるよ。
おまえがそうならないようにすればいいだけ。


560名無し@教育板:04/09/24 17:00:45 ID:g0uSu6nS
>>546
>大学でも塾に行く?

資格試験の予備校、大繁盛してますけど・・・。
「塾」と「自主性」はまた別物として理解した方がいいんじゃない?



561実習生さん:04/09/24 17:04:46 ID:+QRBd3Bf
>>557
細かいから最後にするが、「だけが」の仮定条件を立てたとしても、
「その後の学校は行かなくてもよい」と「どこに行っても大差ない」は大幅に違う。
ただ、十歳までで決まるとか、どこに行っても大差ないとかは俺は思わないが。

>東大や医学部行くだけが私立中に行かせる目的じゃないよ
まあ、当たり前だな。同じように、公立中行かせるのも東大や医学部行くだけが
目的じゃない。「公立中は、開成あまり行けないし、東大あまり行けない。だから
ダメ。」という議論が多すぎる。
562実習生さん:04/09/24 17:06:53 ID:IN7MnEBC
>>521で結論は出ている。
563実習生さん:04/09/24 17:14:46 ID:g1yw/8/o
>>551
>そんなこと親なら誰でもわかっているって。
>ホントにわかりきったことばかり世紀の大発見みたいに書く香具師だな(w

わかり切っていればそういう親はいないはず。
未だにそういう親が多いということは、わかっていない親が多いってこと。
君の論理は破綻してるよ。

>>549
>前提条件を無視して話をするな。

前提条件なんてあったかな?
>なんて起こり得るはずもないだろ(w
がどうして言えるか前提条件をつけて説明してくんろ。
こういうのを牽強付会って言うんだよ、わかるかな。

>>559
>またわかりきったことを・・・・

そりゃいるよ、私立中学に行きたい奴も。
お前が行けばそれでいいだけ。
564実習生さん:04/09/24 17:19:51 ID:vXwOOz9V
>>560

>「塾」と「自主性」はまた別物として理解した方がいいんじゃない?

そうかもしれないデス。
ただ、
決められたカリキュラムと宿題と
そして決められた時間には塾の教室にいるという拘束。
これがなかったらどうするのかなと。。。

近頃本屋で自分で使うもの、
参考書・問題集を「選ぶ」という生徒も減ったらしいですよね。
教材は与えられるもの。。。
なんだか何もかもが受身なような。。。

565名無し@教育板:04/09/24 17:21:51 ID:g0uSu6nS
>>563
>わかり切っていればそういう親はいないはず。

人生経験なさすぎ。
タバコはカラダに悪いのわかっていながらやめられない香具師・・・いっぱいいるよ。

>>549の説明がわからない馬鹿にどうしようもない罠。

>そりゃいるよ、私立中学に行きたい奴も。
>お前が行けばそれでいいだけ。

錯乱しているな。
「私立中学に行きたい奴がいる」なんて「当たり前のことを」オレはいちいち言ってないぞ。
566実習生さん:04/09/24 17:32:32 ID:g1yw/8/o
>>565
>人生経験なさすぎ。
>タバコはカラダに悪いのわかっていながらやめられない香具師・・・いっぱいいるよ。

アッタマ悪いな。
体に悪いことは程度によらず全て悪いことか?
お前は体のために生きているのか。
良いとか悪いとかはどういう風にして判断するのか解っているのかい。
実に程度が低いな。
567名無し@教育板:04/09/24 17:33:54 ID:g0uSu6nS
>>561
見解の相違かもしれないが、
またどうでもいいことでもあるが、
「10歳までの教育だけ」がすべてであれば、それは中等教育の否定につながる罠。
学校教育を狭義で捉えるか広義で捉えるかの差じゃないの?
また、私立中と公立中の違いにおいても、
私立中>不登校>公立中=心の刑務所
と考える香具師だってそう特殊でもないぞ。

568名無し@教育板:04/09/24 17:40:56 ID:g0uSu6nS
>>564
あんまし、「理想」を追い求めなさんな。
おいおい現実の我が子に、
「こいつ、成長したなぁ」
って喜ばされることもきっとあるはず。

逆に、ああやって尻叩いた昔がなつかしい・・・
楽しかったなあ、と郷愁にふけることもあるでしょう。
569名無し@教育板:04/09/24 17:44:27 ID:g0uSu6nS
>>566
ヘビースモーカーか?
その点でもDQNだな(w

そんなこと言い出したら、
子供の限界を見極め(られ)ない親も、それはそれで親の愛情なのかもしれないぞ。
おまえには決して理解できないだろうけどな(w
570実習生さん:04/09/24 17:51:11 ID:j/iGZuB7
>>513
つーか、公立中学に進んで、高校募集で開成や筑波・学芸に潜り込める生徒なんて、
公立中学の授業なんかマジメに受けてないだろ。完全に塾と独学で勉強の出来る地頭の良い生徒だよ。
普通、そんな生徒は中学から私立に入れるハズなんだが、理由は色々あるだろうね。

・大器晩成型で、中学でメキメキ伸びるタイプだった。
・学力は優秀だが、親の都合(リストラされた等)で中学受験を諦めた。でも、3年後には家庭の経済条件が良くなった。
・第一志望に落ちたので公立中学に進んで、高校入試でリベンジを狙う。

まあ、こんなところじゃないの。そりゃ、公立にだって優秀な生徒はいますよ。
でも、それは公立の授業がイイからじゃなくて、その生徒の地頭がイイんですよ。
571実習生さん:04/09/24 17:51:53 ID:ceY/PKwA
そりゃ、開成でもオウインでも下位三分の一はせいぜいよくて早慶でしょう。
だけど、公立はどう?下位の三分の一ならトップ校でも駅弁国立だったら
いいほうで、たいていは、マーチ以下か地方私立。

開成の下位三分の一と公立トップ校上位1割をくらべれば、そりゃ、互角か
公立トップ校の勝ちでしょうよ。
だけど、有名一貫校で成績が低迷している生徒ってのは、勉強をまじめに
やっててそういう成績なんじゃなく、要はやってないわけよ、勉強を。

どこの高校にしろ、どんなに頭がいいヤシでも受験はある程度以上はキチンと
勉強しないとダメ。

比べるなら同一人が同じ程度に勉強してどうなのかにしないと。
それなら、大量に東大や医学科に行く有名私学の方が情報入手だけでも
有利に決まってる。さらに中学からだと決定的に有利だろ。
572実習生さん:04/09/24 18:09:56 ID:g1yw/8/o
>>570

「もともと私立受験は念頭になかった」が抜けてる。
周りにそういう人はいなかったのかな。
うちの中学にはかなりいた。
公立中学で中三まで塾に行かずに最終的に東大、京大に入ったのもいる。
もともと地頭は良かったとは思うが。

>>571
>開成の下位三分の一と公立トップ校上位1割をくらべれば、そりゃ、互角か
>公立トップ校の勝ちでしょうよ。

そういうことを言っているんじゃない。
どこまで自分の力を充分に発揮できたかってことだ。
優秀な奴は優秀なりに、それなりの奴はそれなりに。
無理して上位の学校に行くと精神的に潰れる奴も結構いるってことさ。
中学入試で合格した時点ではある程度の頭は持っていたと思うが。

優秀な子は勉強がさほど苦にならないが、それほど勉強せずとも優秀な成績を取る。
出来ない子は勉強が嫌いで益々成績は落ちる。
皮肉なものだがこれが現実。
573実習生さん:04/09/24 18:19:29 ID:vXwOOz9V
>>「もともと私立受験は念頭になかった」が抜けてる。

どんなところの住人?
私のいる所は地方の中ぐらいの市ですが、
中心部じゃ小学生の半数以上が中学受験。
でもちょっと引っ込むと、
中学受験が念頭にないってこともおおいにあります。

でも、中心部で私立中学受験しないのは
経済的理由からだと思う。。
574名無し@教育板:04/09/24 18:23:45 ID:g0uSu6nS
>ID:g1yw/8/o

だからさあ、当たり前のことをさも大発見みたいに・・・・

おまえ、ガッツ石松じゃないの?

中学の同窓会にてガッツ石松が同窓生に聞いた。
「おまえ、老けたなあ・・・いくつになった?」


575実習生さん:04/09/24 18:26:52 ID:j/iGZuB7
>>571
>>だけど、有名一貫校で成績が低迷している生徒ってのは、勉強をまじめに
>>やっててそういう成績なんじゃなく、要はやってないわけよ、勉強を。

例えば、青山学院中高の生徒って、もったいないことしてると思う。
中学高校ではあんなに偏差値高いのに、殆どが青山学院大学にエスカレーターで進学だもん。

桐蔭学園なんか、東大合格者50名とか言ってるけど、1学年1400人もいてその数字。
この学校の底辺の生徒なんか、公立中学の底辺と同じだって言うし。
まあ、桐蔭は落ちこぼれ切り捨て学校として有名なんだけど。

>>572
ああ、私は大器晩成型が「もともと私立受験は念頭になかった」のつもりで書きました。
576実習生さん:04/09/24 18:47:28 ID:XlL7C+G8
地頭が良ければどこでもOK。
好きなことして生きていけばそれなりに成功する。

一般人は他力本願で行けばいい。
選択肢の一つが私立かもね。

おバカはどこへ行っても一緒。
中学受験の年まで育っちゃったら手遅れだよ。
世間に迷惑かけないように生きることを切望。

以上終了
577実習生さん:04/09/24 22:36:43 ID:IN7MnEBC
まぁ、そんなことより聞いてくれよ。
俺の義弟(今三十歳くらい)は北陸の糞田舎の無名公立から
現役で京大理学部だよ。
予備校にも行かずにだ。
何故そんな事が起こりえたのか?
地頭が良いから?
いいや違うな。
そもそも地頭とはなんですかな?
彼の成功は寧ろ両親が高学歴で勉強に関する情報を
大量に持っていたおかげだろう。
因みに両親は東工大とお茶大だ。
子供の時から学習に関する質問は何でも
答えてくれたらしい。
つまり両親揃って極めて高学歴なら
私立ルートでなくとも受験に成功する可能性はあると言えるのでは?
578実習生さん:04/09/24 22:43:03 ID:h44EG28K
それはある。
とくに母親の賢さは子どもの学力に大きく関連しているという
どこぞの調査もあった。
579まる:04/09/24 22:50:10 ID:U2UEY/vb
だから何?
他力本願て知ってるだろ

教師なんだから知ってるだろ
580577:04/09/24 22:50:48 ID:IN7MnEBC
その義弟には他にも三人、弟や妹がいるが
そいつらも全員、東北大とかの国立大だよ。
正直、俺はびびったね。
なんかよくわからんが彼の家庭では子供の教育方法が
確立しているように思われた。
581高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/24 22:51:23 ID:sG7JS3t/
実に不思議な理論だ
ここ以外でお目にかかれないのも含めて
んがんぐ
582577:04/09/24 22:54:09 ID:IN7MnEBC
今、私が挙げた例はかなり特異な部類に入ると
思うので、普通の方は私立中とか国立中とか
受験させたほうが安心と思いますよ。
583高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/24 22:58:54 ID:sG7JS3t/
どうしたものか
両親が大学にいけなかった家庭の子供が東京大学へ受かったのを見てしまった
私は実に得意な部類に入る歴史を目撃してしまった
大学へ連絡を入れなければ
584578:04/09/24 23:01:20 ID:h44EG28K
青少年の育成に関する有識者懇談会報告書
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/houkoku/yhoukoku.pdf
ここの調査では
「、母親の学歴が高いほど子の学習時間が長くなる傾向があり」といっている。
585まる:04/09/24 23:06:41 ID:U2UEY/vb
わかりきってる
おまえは何者
おしえて
586実習生さん:04/09/24 23:12:39 ID:h44EG28K
>>因みに両親は東工大とお茶大だ。
>>子供の時から学習に関する質問は何でも
>>答えてくれたらしい。

へーーー。すごいね。
ウチは、地方国立大と明治大学だから、
レベルが低いんだろうか。
小学生の質問でも答えられないことがいっぱいある。

父は社会、母は算数は何とか対応できるが
理科はどっちもダメ。。。
中学にあがったら、歴史好きの父が日本の歴史について答えられるくらいで、
それ以外は、子どもの質問にも答えられなくなることは見えている。
中学受験の参考書は、子どもではなく大人が見るために買ったよ。
ウソを答えるわけにもいかないからねぇ。
587578:04/09/24 23:22:01 ID:h44EG28K
578=586
中学受験生の母でーす。
両親4大卒でも、息子のできはイマイチどころか。。。
学校じゃ確かにそれなりにできているようだが、
塾では、できる子さんクラスには入れない。
まったく、地方国立大学の文系卒くらいじゃ
子どもの学力には相関関係薄いよ。実感。
588実習生さん:04/09/24 23:36:16 ID:h44EG28K
ご近所付き合いがけっこう熱心だったりして、、、
で、「えー、中学で受験???」などどいう噂話に同席していたばかりに
我が子を受験させることで、抜け駆けしたみたいになったら困るので
断念したと言うことを聞いた。

大人になっても、まわりに同調しないと生きていけない。。
だから、新興住宅地って困るのよ。
おうちを建てた以上ずっと住むので、近所との関係は平和に。。。
浮いちゃわないように。。
そんなことに子どもの教育まで左右されちゃうんだね。悲しい。。。
589高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/24 23:47:20 ID:sG7JS3t/
>>588
ああ悲劇だな何が悲劇だって?
そんなこと俺がこのタイミングでわざわざ言うことを考えれば一つしかないではないか
590実習生さん:04/09/25 00:19:02 ID:fHbY418S
公立中学といえば、ウチのすんでるところじゃ
なんで公立中学までもがオープンスクールやるのかな?
他の公立が選べるわけでもないのに、
どうせ行くんでしょの学校をわざわざオープンスクール?
それも暑い夏休みの最中に。。。
で、そこへまた、保護者もそれなりに付き添って行っている。
591実習生さん:04/09/25 00:52:49 ID:lm/6Cx+T
>>573

都心に近い所に住んでいる。
それでも私立中学受験は3割弱。

>>590
>他の公立が選べるわけでもないのに、

うちの地域は学校を選択できるね。
学校選択制は最近増えていると思うが。
592実習生さん:04/09/25 00:58:38 ID:fHbY418S
>>学校選択制は最近増えていると思うが。

うらやましいデス。
うちのほうじゃ、まだまだ。。。
593実習生さん:04/09/25 04:23:02 ID:Fj+v7IZ7
学校選択性であの欠陥カリキュラムから逃げられるんならいいけどね。
ちょっとしたユニークな試みだとか重点項目がある、といった程度の特徴しか付加されない以上、
学校選択性が子供の将来を変えるほどの意味があるとは思えない。

そして学校選択性は学校統廃合の理由付けに利用される、というかその目論見のために実施されてることをお忘れなく。
594実習生さん:04/09/25 06:50:55 ID:kSzCI+fI
>>588
馬鹿な親だ近所の人付き合いより自分の子供が大切だと
思う。
>>587
東京です、科学博物館友の会、新宿御苑や高尾山、御岳山
自然観察会に参加しました格安で理科の自然観察などは出来ます
テプコ(東京電力)の講演も面白かった。
親も一緒に楽しめば
595港区:04/09/25 08:40:57 ID:TDRQw2Rk
>>594
科学博物館友の会、うちも入っています!月に一度は娘に連れられて、自然教育園
行きます。

地頭っていうのが恐らく10歳までの教育のことなのでしょう。
将来を決める大きな要素になるのは否めないと思います。

でも、それは決して幼稚園の子供に漢字や計算や外国の首都を覚えさせたり
するものではないと思います。(それを理解してみなさんお話しているとは
思いますが)

知能が上がりますよという幼児教室のチラシが届いたけど、何のことはない
知能を上げるのではなく、知能テストの点数をを上げるカリキュラムだった。
596実習生さん:04/09/25 08:49:06 ID:x3BRJE/2
いや、両方大切だよ。基礎知識が無いのに
感性を磨く教育なんてしても、子どもは理解できないからね。
597港区:04/09/25 08:57:27 ID:TDRQw2Rk
ただ、10歳までの教育は具体的にどのようにすれば良いかというのは
ある程度は傾向があるのでしょうが、必ずしも答えは一つではないと思
います。人生の答えも一つではないし。

日々の何気ない生活や会話、親の行動を見ながら子供は育っていき、子供
の精神的な発達に大きな影響を及ぼすと思いますので、時間を決めて○○を
させる・・・といった性質のものではないと考えます。

子供が小さい頃(0歳〜3歳くらい)にあえて意識して行ったことは、ベビー
フードやレトルトではなく、素材のしっかりしたものを素材の味が分かるよう
に調理したり、小さい子供は好奇心旺盛で何でも触りたがりますが、ちょっと
これは・・・というものでも取り上げずに好きなようにさせていたというくら
いで、大した努力はしていません。
雨の日は必ず水たまりに飛び込んで、泥遊びをしていました。周りのお母さんは
恐ろしいモノを見てしまったようなギョッとした顔をしていましたがw
五感はある程度の年齢までしか養成できないので。
598港区:04/09/25 09:13:39 ID:TDRQw2Rk
>>596
基礎学力は大事だと思います。できればそこは小学校の義務教育で行って
いただきたいものです。
だからこそ、ゆとり教育を危惧する声も大きいと思いのだと思います。
599実習生さん:04/09/25 09:45:15 ID:Fj+v7IZ7
育児板からの荒らしですか・・・
600港区:04/09/25 09:57:30 ID:TDRQw2Rk
>>599
すみません、トピずれしてしまいました。
小6の娘を持つ母です。子供は公立中希望です。
601実習生さん:04/09/25 10:04:54 ID:lxblkXvy
小6の娘さんを持つ親御さんで公立中学希望か、、、、えらいな



602実習生さん:04/09/25 12:13:17 ID:L0fhxIXq
>知能が上がりますよという幼児教室のチラシが届いたけど、何のことはない
知能を上げるのではなく、知能テストの点数をを上げるカリキュラムだった。

同意。
結局、中学受験でする勉強もこれの延長線じゃないかな?

うちも港区サンと同じで小6娘&公立中予定です。
もちろん中学受験も考えてましたが、どうも釈然としないものがあります。
だったら高校受験でそれなりに頑張ればいいのかと。
せっかくここまで続けた習い事も中学受験で中断するわけには行かないしね。


603名無し@教育板:04/09/25 13:06:50 ID:68Ahut5m
>>602
>結局、中学受験でする勉強もこれの延長線じゃないかな?

単なる偏見だな。
ってか、「そうであってくれればいいという願望」だな。
中学受験を諦めた今、私立中学は酸っぱい葡萄なんだね。
604実習生さん:04/09/25 13:14:24 ID:qHu0tqo1
考える力をつけるのが大切だと思う。
考える力と読解力が身についていれば心配することはない。
本をたくさん読むことと日常で考える習慣をつけること。
塾なんぞに行くよりも日常が勉強と密接につながっていることを実感させることが大切。
高校生になればその差ははっきりと出てくる。




605実習生さん:04/09/25 14:33:28 ID:YQ+Bryde
結局なんだかんだ御託並べたって、私立中を一考しない人はお金の無い人なんじゃない
特に東京・神奈川なんかはね

経済力的に恵まれていそうな家庭(例えば、一流企業へお勤めの方、都心社宅・官舎にお住まいの方
 都心高級分譲マンション・一戸建てにお住まいの方、ご商売が上手くいっている方、医師・弁護士ナド)
・・・・こういう家庭は女児で95%位・男児で80%位が私立中受験を考えているようだ
賃貸アパート在住者や都営、親がヤンキーで中学受験する人は見たこと無い

あと、一戸建て在住でも祖父母と同居家庭は受験をしない家庭が多いらしい
606実習生さん:04/09/25 14:45:03 ID:Q93LAWys
>>605
>結局なんだかんだ御託並べたって、私立中を一考しない人はお金の無い人なんじゃない
特に東京・神奈川なんかはね

禿同。


>>港区さん
ご自分に自信がないのですか?
あなたの育児法も教育方針も港区に買ったマンションも
お子さんの通う公立小学校も素晴らしいですよ!
こんなところに書き連ねて確認されなくても大丈夫ですって!!
どうぞ安心なさって御自分の信念を貫いてくださいネ!!!


607実習生さん:04/09/25 14:48:38 ID:JaselOaJ
>>604
そんなコト言ってもねえ。
某有名私立進学校のトップクラスは、
自閉傾向の強〜いオーラをだしてるお子さんか、
生まれながらに高い高〜い知能指数をお持ちのお子さんか。
「あ〜こんな天才が切磋琢磨して理Vにいくのか、
ハ〜ァ。」というかんじだよ。
普通の秀才ちゃんは、ガリ勉しなくちゃ東大・京大にはいけないよ〜。
学部にもよるけど。
考える力だけで東大文Tいけたら何の苦労もないわ。
608実習生さん:04/09/25 15:17:22 ID:aqoLhBfI
>>607
>考える力だけで東大文Tいけたら何の苦労もないわ。

行けたから言っている。
文Tじゃないけどね。(理T)
理V以外はどこでも行けたと思う。(理V以外はほとんど変わらないからね。)
調子のいい時は駿台模試で理VB判定の時もあった。(大抵はDかE判定だったようだが。)
子ども達を見ていると中学三年の時点でその差がかなりはっきり出て来はじめる。
その差も学校の成績だけじゃわからない、駿台進研模試等ではっきり差が出てくる。
中学時代に特別がり勉をしたわけでも、塾に行ったわけでもないのに。
今から思うに小学校高学年の時点で将来の学力はもうある程度は決まってたように感じる。
小さい頃から本が好きで考える力もあった。
609名無し@教育板:04/09/25 15:40:14 ID:68Ahut5m
>>608
「自分がどうだった」ってのは意味ないよ。
客観的に見ていないんだし。

同じ素材をどうやって料理するかの部分で、ある程度普遍性をもった法則を見つけることが重要なんだよね。
>>604自体は道理だと思うけど(ただあまりにも何の変哲もないわかりきった話すぎる)、その帰納的証明たる
>>608がただ標本数=1、自分の体験じゃあ、馬鹿丸出しじゃん。

あんたは普通の秀才じゃなくて、生まれながらに高い知能を持っていた天才=例外なんじゃない?
って反論されたらそりゃ終わりだろ。
610実習生さん:04/09/25 22:56:33 ID:uf5tZICw
スレを一通り読んだけれど、
どうも公立中志向の人は高学歴で育ちも良さそう。

私立中志向の人は学歴も語れないようなコンプレックスのかたまりだから、
お受験に走り有名私立に入れることを生き甲斐にしている感じ。

コンプレックスがあるから、こんなスレたてるんだろうけどね。
611実習生さん:04/09/25 23:45:18 ID:YQ+Bryde
>>610
あっもしかして・・・東大理Tに入ったとか、M区でマンション買ったとか、
某国立大出だとか信じちゃっているの?かわいそう・・・

2chではどんな人間にでもなる事が出来るんだよ。
だから、このスレにも天才や自称一流大出身がウヨウヨ・・・でも君は頭悪そうだね(笑
612実習生さん:04/09/25 23:59:58 ID:uf5tZICw
>>611
俺は都内某国立大院在学中。東大は私立組のほうが多いんだろうけど、
他の国立は公立高出身が多いんだよ。地方出身者がにとって私立は公立に
入れなかったバカがいくところ。
あんたの周りには一流大学出身者がいないようだから知らないだろうけどね。

大学にもM区に住んでいるのがいるけど、公立高出身。
M区さんが提示したデータを見たけど、M区でも半数以上は公立中っていうのは
当たり前の数字だと思うが。
613実習生さん:04/09/26 00:17:40 ID:wiPcfkCw
港区タンの職業は官僚だと思う。。。
614実習生さん:04/09/26 00:38:21 ID:b2/eqUiM
都内の国立で公立の方が多い大学って一流大学じゃないような気がする。
615実習生さん:04/09/26 00:54:39 ID:KKqGBm5A
>>614
こちら、大阪人。
都内の国立って、東大以外でも、ムッチャ難しいんちゃうの?。
東工、一ツ橋、医科歯科しか知らんけど?。
教えてチャンで、スマソです。
616名無し@教育板:04/09/26 01:46:48 ID:FwAUsiLd
>>610
>どうも公立中志向の人は高学歴で育ちも良さそう。

公立中だからそういうものを必死にアピールせざるをえないんじゃん。

>私立中志向の人は学歴も語れないような

2ちゃんで学歴自慢してもしょうがないってことをわかっているだけだよ。
617実習生さん:04/09/26 02:05:54 ID:eodvGPPe
605で結論が出たようだな。
618実習生さん:04/09/26 03:17:41 ID:V7eEZF17
絵解き ルソーの哲学
デイブ ロビンソン (著), Dave Robinson (原著), Oscar Zarate (原著), 渡部 昇一 (翻訳), オスカー ザラット

第1章 「孤児」ルソーの、放浪の生と異常な性 
第2章 5人の子を棄てた啓蒙哲学者の誕生 
第3章 文明社会を破壊せよ!――「野蛮・未開社会こそユートピア」 
第4章 性道徳の破壊と人間の改造――『新エロイーズ』と『エミール』 
第5章 全体主義体制の教祖・ルソー 
第6章 迫害、放浪、ひどくなる狂気 
第7章 『夢想』と恍惚の果てに 
第8章 死せるルソーの煽動――血塗られたフランス革命
619実習生さん:04/09/26 04:12:00 ID:17Sm9ycu
>>617
また勝利宣言か。
620実習生さん:04/09/26 07:53:57 ID:P1HLzKj+
渡部 昇一の訳というだけで読まないだろうな
最初に読んでこの馬鹿の本(訳も含む)は二度と
読まないと思ったお馬鹿の一人
司馬遼太郎は全部読んで講演会に何度も行ったけど
納得できなかった、
621実習生さん:04/09/26 08:11:47 ID:24QcXOro
>都内の国立で公立の方が多い大学って一流大学じゃないような気がする。

笑える。
脳内で何語ってるんだか・・・
私立マンセーって所詮こういう思考の持ち主ばかりか?
622実習生さん:04/09/26 09:24:07 ID:52FPjeAq
私立中学って異常だよね。勉強の出来る子ばかり集めて詰め込み教育。教育指導要領が適用されないからだ。
陰湿ないじめが横行していて誰も止めない。同質性の高い空間はいじめが起きやすいんだよ。

国も自治体も財政難なんだし、私立中学への助成金は廃止すべきだ。
それで浮いたお金で公立中学に補助教員を入れるなど普通の教育を充実させればいい。
623実習生さん:04/09/26 09:48:31 ID:pnP65Nwd
どうゆうルート(中学)かでなく、結果(大学)が重要だと思うのだが。
と考えると%では私立優位は明らかだと思うけど。

624実習生さん:04/09/26 09:50:03 ID:pnP65Nwd
>>622
>私立中学って異常だよね。勉強の出来る子ばかり集めて詰め込み教育。教育指導要領が適用されないからだ。

途中はともかく、結果(高校卒業時点)は指導要領相当になるように
なってるよ。だって、大学入試は指導要領に拘束されてるからねえ。
625実習生さん:04/09/26 10:02:30 ID:jvJkyXo8
>>620
渡辺昇一って英語の話せない英語学教授ってことで、業界では
有名らしい。 まあ、音声教材のほとんどない昔に英語を習得したわけで
しかたないとは言うものの、今から遅くないからしっかりオーラル練習を
やったらどうか。専攻に関係ないことごたごた素人話をしないでさ。
626実習生さん:04/09/26 10:04:06 ID:52FPjeAq
>>624
途中がまさに問題なのだと思うが。
途中=中学生・高校生生活 だからねえ。
627実習生さん:04/09/26 10:04:24 ID:jvJkyXo8
>>622
公立中学にお金を投入するより、所得の低い家庭が私立中に進学できるように
学費補助を出す方が効率的。
628実習生さん:04/09/26 11:11:02 ID:V7eEZF17
絵解き ルソーの哲学
デイブ ロビンソン (著), Dave Robinson (原著), Oscar Zarate (原著), 渡部 昇一 (翻訳), オスカー ザラット

第1章 「孤児」ルソーの、放浪の生と異常な性 
第2章 5人の子を棄てた啓蒙哲学者の誕生 
第3章 文明社会を破壊せよ!――「野蛮・未開社会こそユートピア」 
第4章 性道徳の破壊と人間の改造――『新エロイーズ』と『エミール』 
第5章 全体主義体制の教祖・ルソー 
第6章 迫害、放浪、ひどくなる狂気 
第7章 『夢想』と恍惚の果てに 
第8章 死せるルソーの煽動――血塗られたフランス革命



629実習生さん:04/09/26 12:42:25 ID:P1HLzKj+
ルソーがなんじゃいしつこいコピペはやまれ

ガリバーが日本に来た事も知らない人も多い
、トロイの発掘をしたシュリーマンが発掘前に
日本に来た事もジュールベルヌの八十日間世界一周でフランス人の召使が横浜で
曲芸をしていた事など知らないそんな社会科の先生に明治時代
の官製歴史・皇国史観を教わるおぞましさ
公立はそんな所かな
630実習生さん:04/09/26 14:34:14 ID:KOntGI63
なんだかねえ。高度医療を私費で受けられない人もいるんだから、
医療は一律にすべきで、高度な医学研究に国歌補助すべきでない、と言ってるのと同じ?
低いほうに横並びにさせようという考えが跋扈すればするほど逃げ出す人が増えるのでは。
631実習生さん:04/09/26 14:50:43 ID:h1hnQxLs
DQNって何ですか?
632実習生さん:04/09/26 16:28:54 ID:BmolTsx0
>>611
>2chではどんな人間にでもなる事が出来るんだよ。
>だから、このスレにも天才や自称一流大出身がウヨウヨ・・・でも君は頭悪そうだね(笑

ということはこういうスレをたてて書き込みをすること自体が無意味そうだね。
君も頭悪そうだよ。

>>616
>公立中だからそういうものを必死にアピールせざるをえないんじゃん。

逆だよ。
>>605
>結局なんだかんだ御託並べたって、私立中を一考しない人はお金の無い人なんじゃない
>特に東京・神奈川なんかはね
なんてのを見るとよくわかる。

小学校高学年の時点でかなりの程度将来の学力の可能性は決まってしまっている。
一流進学校(国立、私立)では生徒はそれほど勉強をしているわけではない。
それでも東大に多数入るのはもう素質による外はない。
授業を聞いているだけで理Vに合格できる子もいる。
こういう子が勉強の天才なのだろうが、高校の先生に言わせるとこういう子は
将来幸せにはなれない場合が多いそうだ。
ここの私立マンセー人間はそんな人とは全く無縁の人ばかりなのだと思うが。
633実習生さん:04/09/26 16:36:17 ID:jvJkyXo8
>>632
素質のよしあしはあるけど、しかし、現実に和田秀樹でさえ、
それなりの要領が必要だったし、それを会得してから急速に伸びたと
言ってるぜ。
634名無し@教育板:04/09/26 16:53:17 ID:FwAUsiLd
>>632
おまえみたいな凡才から見たら、
「素質のある香具師」の将来はそれほど変わらないだろう。
しかし、「素質のある香具師」から見たら、そりゃあ、おまえみたいな凡才とは次元が違うにしろ、
行き先はいろいろあるんだよ。
635名無し@教育板:04/09/26 16:57:40 ID:FwAUsiLd
だいたい勉強の天才くんにとっても、
公立中学で異分子に見られて、授業中も簡単すぎる授業、馬鹿すぎてありえない周囲の人間と無駄な時間をすごすより、
私立中学(もちろんそれなりのレベル)で、話の通じる友だちや先輩後輩と、知的好奇心を刺激する授業に触れた方が有意義。
636名無し@教育板:04/09/26 17:02:59 ID:FwAUsiLd
>こういう子が勉強の天才なのだろうが、高校の先生に言わせるとこういう子は
>将来幸せにはなれない場合が多いそうだ。

そういう高校に行っちゃったからだろ。
ある意味、多感な思春期に受けたトラウマが一生残っちゃうんじゃないの?
637名無し@教育板:04/09/26 17:08:41 ID:FwAUsiLd
>>616
>公立中だからそういうものを必死にアピールせざるをえないんじゃん。

逆だよ。
>>605
>結局なんだかんだ御託並べたって、私立中を一考しない人はお金の無い人なんじゃない
>特に東京・神奈川なんかはね
なんてのを見るとよくわかる。


を見てわかるのは>>632のオツムの程度じゃない?

お金に関しても学歴に関しても、私立中の方が圧勝だろ。
638実習生さん:04/09/26 17:49:35 ID:wiPcfkCw
>>605の妄想はすごすぎると思う。どんな根拠があるのやら。

とりあえず、605の言うような一流企業の社宅にかつて住んでいました。
確かに受験熱の激しい奥様はいました。

結婚して社宅に入居して挨拶回りをした時に、その奥様から
「大学はどちら?」と聞かれて、??と思いながらも「○○大学です」答えた。
奥様「あらそう、ここの棟のご主人は東大が多いのよね」
ここで自分の出身大学ではなく旦那の出身大学を聞かれていることに気がついた。
親切にも奥様は「○○大学なら、B棟の△△さんのご主人ね」と私の先輩を教えて
くれた。

ただ、こんな奥様はごく少数。
こういうタイプは短大卒の方で、自分ではアイデンティティが確立できずに、
旦那や子供の学歴でアイデンティティを保とうとしている人。
バリバリと総合職で働いているタイプの奥様は、こんなこと考える必要も暇も
ないから、中学受験する場合でも公立でも子供の自主性を尊重している。



639実習生さん:04/09/26 17:52:11 ID:mLthdmDF
まぁ私立中学と公立中学のどっちが良かったかなんてくだばる時にわかることだ
まだ先は長い
640実習生さん:04/09/26 18:32:53 ID:VvKefyGp
>>633
>素質のよしあしはあるけど、しかし、現実に和田秀樹でさえ、
>それなりの要領が必要だったし、それを会得してから急速に伸びたと
>言ってるぜ。

「東大受験技法」って和田秀樹の本を読んだことがある?
あれをあの通りのスケジュールで実行できるのはかなり頭の良い人だよ。
単に東大一般学部合格程度のレベルではできないと思う。
それに実行スピードの個人差はあれども和田秀樹のやり方自体はある程度勉強のできる人は
みなやっているやり方だと思う。
641実習生さん:04/09/26 18:38:29 ID:V7eEZF17
>日本に来た事もジュールベルヌの八十日間世界一周でフランス人の召使が横浜で
>曲芸をしていた事など知らないそんな社会科の先生に明治時代
>の官製歴史・皇国史観を教わるおぞましさ
>公立はそんな所かな
642実習生さん:04/09/26 19:28:16 ID:K8v687hl
>>638
>>605の妄想はすごすぎると思う。どんな根拠があるのやら。

そう妄想とも言えないと思う。ある程度教育に関心があるのなら
「一考」はすると思う。その結果、私立中か公立中か、あるいは
将来的に一流大学かDQN大学かは別にしても。
私立中で付属狙いなら早慶なら文句なしだが、それ未満じゃ
考えるねえ。
進学校ならば、早慶以上合格率が男子で30%、女子で10%
以上なら、まあその私立中でOKとおもうが、それ未満じゃ考える
ねえ。
643名無し@教育板:04/09/26 19:42:54 ID:FwAUsiLd
>>642
>>638は、
>>605の妄想はすごすぎると思う。どんな根拠があるのやら。
と書きながら、>>605の説を否定したわけではなく、おおむね追認しているのでは。

むしろ、

>ただ、こんな奥様はごく少数。
こういうタイプは短大卒の方で、自分ではアイデンティティが確立できずに、
旦那や子供の学歴でアイデンティティを保とうとしている人。

バリバリと総合職で働いているタイプの奥様は、こんなこと考える必要も暇も
ないから、中学受験する場合でも公立でも子供の自主性を尊重している。

の後半部の方が妄想に近いんじゃない?
機会均等法の「総合職」第一世代は85年からまだ20年たっていないわけだから、
まだようやく子どもが中学受験に差し掛かるかそうでないかくらい。

前半部だって、まあ港区の社宅に住んでいる香具師なんてそんなのがむしろ多数派だよ。

いずれにせよ、どんなにバリバリ働いていたって、子供を公立に入れるようなネグレクトな母親はDQNでしょ。
644名無し@教育板:04/09/26 19:44:45 ID:FwAUsiLd
>>642
>それ未満じゃ考えるねえ。

気持ちはわかるが、その「考えた」結論が「公立中」だとしたら、それはDQNの証明なんだと思うよ。


645実習生さん:04/09/26 20:16:50 ID:wiPcfkCw
>>642
そうですねぇ。「一考」ということであればそうかも知れません。

>>643
港区に住んでいる方って、旦那の学歴自慢ばかりする恐ろしいところなんですか?
港区さん、教えて下さい。
私の情報だと港区は勤務先に近いことと保育事情が充実しているということで、
共働き世帯が多いと聞いているのですが。

>>「総合職」第一世代は
保育園が一緒のお母さん同士が社宅でも仲良くなるので、そういう人が多く感じ
たのか?みんなが総合職だった訳ではなく総合職タイプね。他にも建築士や公務
員、司法書士、学生とか元気な奥様がたくさんいて楽しかった。

自分の勤務している会社だと、公立私立半々くらいでしょうか。
治安の悪いところのほうが、私立希望者が多い。
ガラスは全部破壊され、消化器が上から落ちてくるような中学校の学区に社宅が
あるから、逃げるように私立に流れるらしい。
646実習生さん:04/09/26 20:17:07 ID:K8v687hl
>>644
644の出身校は知らんが、最終的に人前で躊躇するような
ところの大学に行かせてしまうほうがよっぽどDQNだと思う
んだけど。
647実習生さん:04/09/26 21:20:56 ID:KOntGI63
社宅と保育園の世界を一般化している人に妄想だのどこに根拠だの言われてもw
648名無し@教育板:04/09/26 21:35:22 ID:FwAUsiLd
>>645
>私の情報だと港区は勤務先に近いことと保育事情が充実しているということで、
共働き世帯が多いと聞いているのですが。

港区の「社宅」≠港区

それと

>短大卒の方で、自分ではアイデンティティが確立できずに、旦那や子供の学歴でアイデンティティを保とうとしている人。

>港区に住んでいる方って、旦那の学歴自慢ばかりする恐ろしいところなんですか?

も同じではないよ。自慢しなくてもそういうアイデンティティの人は多い。
短大卒かどうかは別として、そういうのがイヤなら社宅には住まないだろうし、自分自身のアイデンティティを確立しようにも
海外赴任などの問題で専業主婦化せざるを得ない企業も多いわけだし。

ID:wiPcfkCwは、短大出の専業主婦=絶対私立中!!だけど本人はアホ、バリバリの総合職=子供は公立中もOK、みたいな
図式を描いているみたいだけど、ただの幻想。
どっちにも両方いる。

649名無し@教育板:04/09/26 21:44:05 ID:FwAUsiLd
>>646
2ちゃんの名言(?)に、
「浪人は一時の恥、日大は一生の恥」
というのがあるけど、べつに恥ずかしげもなく
「日大です」
って言う香具師はたくさんいるよ。

>進学校ならば、早慶以上合格率が男子で30%、女子で10%
以上なら、まあその私立中でOKとおもうが、それ未満じゃ考える
ねえ。

っていう場合、結局、その程度の進学校しか受からない小学6年生なわけでしょ。
その子にとってはそこがマキシマムなんじゃない?
かと言って、早慶以上10%合格するような公立中学なんかないわけなんだから。
650実習生さん:04/09/26 21:52:35 ID:wiPcfkCw
>>649
私が頭が悪いだけなのかも知れないけれど、あなたの言っていることがよく
分からない。

いろいろ揚げ足を取っているみたいだけれども、結局何で公立中に入れる親が
DQNなのかの論理が見えてこない。
651名無し@教育板:04/09/26 22:34:25 ID:FwAUsiLd
>>650
>結局何で公立中に入れる親がDQNなのかの論理が見えてこない。

全部が全部DQNとは言わないけど、
「考えて」公立を選ぶ親の公立中を選んだ理由を見れば、ほとんどDQNな理由じゃん。

>中学受験する場合でも公立でも子供の自主性を尊重している。

自主性を尊重して公立中に行かせるんだったら、結果として親はパチンコ、子供はゲーム漬けのDQN親と変わらないじゃん。

今日びの小学生たるもの、「ぼくは中学受験やるよ!」という自主性が身についているならとにかく、
「公立でいいよ」なんて言うのでは、自主性じゃなくて自堕落(w


652実習生さん:04/09/26 22:42:03 ID:Vl7mrvXr
>>649
>>進学校ならば、早慶以上合格率が男子で30%、女子で10%
>以上なら、まあその私立中でOKとおもうが、それ未満じゃ考える
>ねえ。

>っていう場合、結局、その程度の進学校しか受からない小学6年生なわけでしょ。
>その子にとってはそこがマキシマムなんじゃない?
>かと言って、早慶以上10%合格するような公立中学なんかないわけなんだから

都立トップ高校ですら早慶10%程度は楽々超えるんじゃないのか?
埼玉や千葉の公立トップなら早慶30%程度でもどってことないと思うけど。
「早慶以上合格率が男子で30%、女子で10%」の中学の偏差値は55くらいか?
小学校卒業時点でその近辺ならば高校受験で都立トップ校、あるいは男子なら
早慶付属高校は狙えるだろ。

>かと言って、早慶以上10%合格するような公立中学なんかないわけなんだから

東京や埼玉の公立中学には男子で早慶付属高校に5%程度なら送り込んでいる
学校はたくさんあるよ。さらにそのほかにも国立・公立トップや私立進学校に
逝く連中もいるし。女子は付属は募集枠が少ないので話にならんが。
653名無し@教育板:04/09/26 23:06:09 ID:FwAUsiLd
>>652
>「早慶以上合格率が男子で30%、女子で10%」の中学の偏差値は55くらいか?

偏差値55って巣鴨中だけどな(w
http://www.nichinoken.co.jp/pdf/r40510m.pdf

>小学校卒業時点でその近辺ならば高校受験で都立トップ校、あるいは男子なら
早慶付属高校は狙えるだろ。

まあ、偏差値45くらいのじゅうぶん小学生でも狙えるな。
だが「狙える」から「狙う」ってのは単純すぎるな。

654実習生さん:04/09/26 23:22:17 ID:J8JKhNNU
>>653
何が言いたいの?
653の出身校や、653がどの程度の大学で満足するのかは知らないが、
とりあえず、共通目標=最終学歴の無い議論は非常に意味がないと思うのだが。
655実習生さん:04/09/26 23:23:34 ID:5bvlnnDS
ここでは、都立トップは簡単に入れると思っている椰子が多すぎるな・・・・

都立トップは開成・慶応女子などの滑り止めです。。。
入学層はふたこぶラクダ状態です。
都立トップを第一志望にしてきた椰子は底辺層のいわば『深海魚』です
そんなやつらはマーチすら受かりません

受験塾の資料に面白いデータが載っていたからコピーしてきてあげる
少し古いデータだが参考にしてくれ
じゃ!
656実習生さん:04/09/26 23:36:25 ID:J8JKhNNU
>都立トップは開成・慶応女子などの滑り止めです。。。
入学層はふたこぶラクダ状態です。


男子なら筑駒・開成狙い=東大狙いだから、早慶がすべり止めになることは
ありえず、その下の進学校=都立トップor海城クラス私立進学校
となるのは当然。
女子では慶女早実や国立進学校狙いなら、大学はマーチでは不満だろうから、
すべりどめはこれも都立トップとなるわな。
じゃ、それらの超難関高校が本命の連中と、都立トップ高の定員のどっちが
多いと思われるかといえば、後者のほうが遥かに多い。

>都立トップを第一志望にしてきた椰子は底辺層のいわば『深海魚』です
そんなやつらはマーチすら受かりません

そもそもマーチ高校のほうが都立トップより偏差値高かったりするんだけど。


ま、確かに簡単ではないけど、都立トップ高すら困難な頭しか無いんじゃ、
どうせたいした大学に逝けないから安心しな。
657名無し@教育板:04/09/26 23:38:51 ID:FwAUsiLd
>>654
>653の出身校や、653がどの程度の大学で満足するのかは知らないが、

そんなことはまったく関係ない罠。

>共通目標=最終学歴

これがDQNの証明なんだよ。
最終学歴の獲得は、目的の一部ではあるが全部ではない。

658実習生さん:04/09/26 23:44:14 ID:hTmiSBGB
ん?国学院や明治学院の付属でも都立トップを蹴っていく奴は
今や普通だろ。

無論、大学は外部受験しても早慶以下のしょぼい所になる奴が
大半だけどな。
659実習生さん:04/09/26 23:47:00 ID:J8JKhNNU
>>657
>最終学歴の獲得は、目的の一部ではあるが全部ではない。

最終学歴が無しで、「途中」がどうこう言ったって、全く説得力が無いんだよ。
だいたい最終学歴以外の、国民一般多数に説明可能、でもって私立中コース
が公立コースよりも優れている「目的」って何なの?
それこそ役所が言ってる「生きる力」か? (w 

660名無し@教育板:04/09/26 23:47:06 ID:FwAUsiLd
自分ならいざ知らず、自分の子供に、
「早慶以上狙いであえて公立中へ」なんて、
そんな親、まあアホだろ。

なるべく早めに、公立のクソ状態から脱出させてやらねば。
話はそれからだ。
661名無し@教育板:04/09/26 23:54:14 ID:FwAUsiLd
>>659
>最終学歴が無しで、「途中」がどうこう言ったって、全く説得力が無いんだよ。

すぐ話を飛躍させるんだからな。誰も最終学歴無しでいいなんて言っていないぞ(w
最終学歴の獲得が目的の中にないわけではない。
しかし、それが全部ではないのだ。

ただ、最終学歴の獲得においても私立中>公立中は自明の理。
662実習生さん:04/09/26 23:55:38 ID:J8JKhNNU
>>660
>なるべく早めに、公立のクソ状態から脱出させてやらねば。
>話はそれからだ。

偏差値40の私立中学校で、どんな大学に行けるんだ?
だいたい、中学時代に爆発的に成績か伸びようとも、小学校卒業
時点の決断の故に高校選択のチャンスがなく、結果的に最終学歴に
響いてしまうというのは非情というものだ。
それも最終学歴が、まあ世間的に評価される大学ならいざ知らず。。
663実習生さん:04/09/27 00:04:11 ID:UAHmqV08
2001年 東大・早慶上智現役合格率

145% ●聖光学院
95%  ○慶応湘南 ○慶応女子 ●慶応義塾 ◎早稲田実業
90%  ○フェリス ○桜蔭
85%  ●浅野
80%  ●栄光学園
75%  ○横浜共立 ○女子学院 ●駒場東邦 ▲筑波大駒場
70%  ●開成 △お茶の水
65% ●海城 ●早稲田 ●巣鴨
60%  ○白百合 ○横浜双葉 ○頌栄
55% ◎渋谷幕張 
50% △東京学芸大 ○晃華 ○鎌倉女学院 ●城北 ●麻布
45% ●サレジオ ○光塩
40%  ○双葉 ○鴎友 ●暁星 ●攻玉社 ○普連土 ∴外語短大附
35%  ○東洋英和 ○湘南白百合 ○立教女学院 ●桐朋 ◎公文国際 ●芝
30% ◎穎明館 ○豊島丘 ◎江戸川取手 ○大妻 ○桐蔭女子部 ○田園調布
    ∴浦和一女 ∴県立千葉 ∴柏陽 ∴県立浦和
25% ●桐蔭男子部 ●鎌倉学院 ●市川 ○桐朋女子 ●学習院
∴都立西 ∴都立国際 ∴東葛飾
664実習生さん:04/09/27 00:06:55 ID:MHSzLTf7
>>661
>ただ、最終学歴の獲得においても私立中>公立中は自明の理。

そもそも公立中「平均」なんか誰も全く問題にしてないよ。
公立中-->都立トップor早慶付属高校コースの連中と、そこそこの私立中コース
連中の平均じゃ、どっちが最終学歴で優れているかな??
そこそこの私立中に合格する頭脳があるのなら、このままさらに3年間塾通い
続けりゃ、多くの場合早慶付属高校ぐらい合格可能なのにね。
665名無し@教育板:04/09/27 00:08:26 ID:KtVpGhce
>>662
>偏差値40の私立中学校で、どんな大学に行けるんだ?

おいおい・・・偏差値40の私立中学にしか行けない香具師が公立中学へ行ってどうなるんだ?
早慶の附属を(狙うだけなら)「狙える」(w)かもしれないが、その可能性は???

>だいたい、中学時代に爆発的に成績か伸びようとも、

とかそういう都合のいい絵空事を考えるのがDQNだろ。
高校出たら芸能人を目指す、とかマジで言っているDQNと同じ。

>高校選択のチャンスがなく、結果的に最終学歴に響いてしまう

私立中から他の高校を受験する香具師も増えているぞ。
結果的に最終学歴にだって平均すればプラスだろ。

公立中で爆発的に成績が伸びる可能性と、公立中で戦線離脱してしまう可能性の両方を考えなくちゃね。
666実習生さん :04/09/27 00:09:35 ID:CBQKR3Ri
安心してください。このスレの住人は99.9%,35%以上の上位41校いずれかの出身者ですから。
これ以外の学校を出てる人は大教大付属、神戸女学院など関西方面の学校出身者です。
667実習生さん:04/09/27 00:12:04 ID:RajXn6TY
なあ、公立学校にDQN親が多いんじゃなくて、

単にDQN親がふえてるだけなんじゃないのかと。。。
668実習生さん:04/09/27 00:13:34 ID:CBQKR3Ri
>>665は、663の表の35%以上の所に載ってるそこそこ有名の私立を出た聡明なお坊ちゃんです。
根はいい奴です。
669名無し@教育板:04/09/27 00:16:00 ID:KtVpGhce
>>664
>そこそこの私立中に合格する頭脳があるのなら、このままさらに3年間塾通い
続けりゃ、多くの場合早慶付属高校ぐらい合格可能なのにね。

自分の子供に、もしそれが可能であっても、
さらに3年間塾通いさせてまで、クソ公立中に通いながら早慶附属高校に合格させたい、
とか多くの親は思わないんじゃない?

途中でめげるかもしれないし、
必ず受かるとも限らない。
ちゃんとリスクヘッジも考えなきゃね。

そんなに早慶行きたいなら、本人が大学受験でがんばりゃいいじゃん・・・って思うだろ。

670実習生さん:04/09/27 00:18:14 ID:MHSzLTf7
>>665
業者によっても違いは大きいだろうが、中学受験の偏差値40なら、
素で高校受験の偏差値55程度じゃないのか。あと10上げれば
早慶付属は合格圏内だな。その間にもマーチ付属高校や都立進学校もある。
(ちなみに私はその程度の大学じゃないとかなり恥ずかしいと思っているのでね。)

一方、高校受験偏差値55の高校の平均進学先は?????

671実習生さん:04/09/27 00:19:24 ID:VyADg+1s
中学入試でしょぼい所しか行けないor中学入試を避けたい という場合は
公立中でサピにでも通わすというのは全然ありうると思う。もちろん、色々な
事情(荒れてるとか、本人の希望とか)にもよるけど。私立受験を否定する
つもりは毛頭ないけど、このスレの私立組は公立アレルギーという感じで、
ちょっと嫌な感じ。
672実習生さん:04/09/27 00:22:07 ID:UAHmqV08
20%  ○清泉 ○共立女子 ○吉祥女子 ●武蔵(進学者) ○聖心 ◎昭和秀英
  ◎国学院久我山 ◎成蹊 ◎桐光 ○聖ドミニコ ○カリタス ●成城
●世田谷 ●成城 ◎栄東 
∴県立湘南 ∴横浜翠嵐 ∴川越 ∴都立国立 ∴横浜緑ヶ丘 ∴県立船橋
15%  ◎帝京大 ◎聖徳 ◎神大附 ○東京女学館 ◎東邦東邦 ○江戸川女子
○恵泉 ◎西武文理 ∴都立戸山 ∴都立八王子東 ∴都立日比谷 ∴都立青山
∴厚木 ∴両国 ∴立川 ∴小田原
10%  ○大妻多摩 ○学習院女子 ○目黒星美 ◎常総 ◎山手 ◎創価 ◎森村 
◎青山学院 ◎暁星国際 ●逗子開成 ●本郷 ●京華 ●高輪 ○香蘭 
    ○富士見 △筑波大 ∴春日部 ∴白鴎 ∴県立横須賀 ∴大宮 ∴富士
∴熊谷 ∴川越女子 ∴都立武蔵

東大・早慶上智への現役合格率=(4大学への現役合格数)÷卒業生×100
○私立女子 ●私立男子 ◎私立共学 △国立 ∴公立
673実習生さん:04/09/27 00:22:42 ID:CBQKR3Ri
>>665>>669すげー頭いいこといってるよー。マジ惚れた。差し支えなければ663表の何%の列
の学校を卒業された(在学中?)なのか教えていただけませんか?うちの子供もそこへ入れたいので。
674実習生さん:04/09/27 00:24:20 ID:MHSzLTf7
>>669
>途中でめげるかもしれないし、
必ず受かるとも限らない。

まあね。でもこれは有名私立中行った連中が大学受験する際でも
同じことがいえる。一方、早慶付属高校に入ってしまえばもう安全。。
675実習生さん:04/09/27 00:30:59 ID:CBQKR3Ri
男と女がいちゃいちゃしてるのに、大学が付属(エスカレーター)でない都内唯一無二の
私立共学のうらやますい渋谷教育渋谷はどこー?表の載ってないYO!!いちゃいちゃしすぎかな?
676名無し@教育板:04/09/27 00:31:27 ID:KtVpGhce
>>674
>まあね。でもこれは有名私立中行った連中が大学受験する際でも
同じことがいえる。一方、早慶付属高校に入ってしまえばもう安全。。

要は確率論なんだよ。
極端な例を持ち出して一般化しても意味ない。
しかも、親と本人は違う人間だし。
思う通りには行かないんだよ(w

677実習生さん:04/09/27 00:37:48 ID:CBQKR3Ri
>>676
どこの中学出身ですか?列だけでも教えてください。確率論得意なんですか?
優秀なんですね。数学Aでしたっけ?忘れました。
678実習生さん:04/09/27 00:42:08 ID:MHSzLTf7
>>676
早慶ならば確率論的に
中学受験偏差値40−>偏差値40私立中学-->早慶大
と、
中学受験偏差値40−>公立中&スパルタ進学塾-->早慶高校
じゃ、後者のほうがずっと良いとおもうけど。
まあ、これも個人差、地域差、男女差等々大きいと思うので一般化は
できないだろうが。
当然、ターゲットがマーチなのか日当駒センなのかなどなどによって
変わるしね。
だからこそ最終学歴目標の無い議論は成り立たないのだ。
679名無し@教育板:04/09/27 00:44:59 ID:KtVpGhce
>(ちなみに私はその程度の大学じゃないとかなり恥ずかしいと思っているのでね。)

それと自分が「恥ずかしくない大学」を出たからと言って、必ずしも子どももそうとは限らないぞ(w
学歴のあるブスより学歴のないスタイルのいい美人を選ぶ男の方が圧倒的に多いんだからな。
「おれの子供なんだから早慶くらいは行けるはずだ! 公立であと3年間がんばれ!」
なんて言う親より、
「しょうがねえなあ・・・まあ、今度は大学受験でなるべく頑張れ」
って親の方がまともじゃない?

まあ桜蔭にも美人はいるけどね(ww

680実習生さん:04/09/27 00:51:50 ID:PuV8xH3H
http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/sinro.html

偏差値四十の中学からでも早稲田ならそこそこ受かる。
慶応は難しいようだ。
681実習生さん:04/09/27 00:52:27 ID:OHpZJveR
公立中学でもトップ5パーセントはかなり優秀だよ
底辺私立中学では到底入れないほどw
682実習生さん:04/09/27 00:52:57 ID:CBQKR3Ri
679は開成出身決定。愚だ愚だいってないで自分の専門の勉強さっさとしろー。大好きな桜陰美人と学生結婚
できればいいね。おやすみ。
683実習生さん:04/09/27 00:54:19 ID:MHSzLTf7
>>679
> 「おれの子供なんだから早慶くらいは行けるはずだ! 公立であと3年間がんばれ!」
なんて言う親より、
「しょうがねえなあ・・・まあ、今度は大学受験でなるべく頑張れ」
って親の方がまともじゃない?

それは途中の議論であって、まともかどうかは最終学歴による。
前者でも勝てば官軍、失敗すりゃDQNだし、後者でも勝てば官軍、
失敗すりゃDQN,

だからこそ一律に公立だからDQN,低偏差値私立だから
DQNとは言えないのだ。
684名無し@教育板:04/09/27 00:56:02 ID:KtVpGhce
>>677
あの表の中の学校にお子さんが入れると思っているんですよね?
685実習生さん:04/09/27 00:56:27 ID:CBQKR3Ri
681公立はお前みたいな男前が多そうだな。底辺私立と違って。さすが公立。かわいい女の子がいる学校
だと余裕が感じられる。
686実習生さん:04/09/27 00:59:32 ID:CBQKR3Ri
>>684
多分無理です。でもあなたみたいな素敵な人がいる学校ならば記念受験ぐらいは
させてあげたいです。ごめんなさい。
687名無し@教育板:04/09/27 00:59:45 ID:KtVpGhce
>>683
相当重症だな(w
688実習生さん:04/09/27 01:01:19 ID:Bcb7fWAq
くだらん
689実習生さん:04/09/27 01:05:06 ID:RajXn6TY
しかしさ、そもそも公教育つーものの原点は寺子屋みたいなもんだろ?
つまり、お金(税金)出すから、専門家が教育してねってやつ。
で、更にこだわる家庭が、「私学」をつくったってわけ。

けどさ、ちょっと苦笑しちゃうんだが、今の私学信望者って、
ブランドつーか、「進学率」つーか、人とは違うところがいいみたいな感じで
選んでるの増えてないかな?
進学率ならまだわかるが、それ以外はなんかなあ。。。

まあ、税金払って、そして、私学の学費を出す。
大変だよな。実際。
690実習生さん:04/09/27 01:05:10 ID:MHSzLTf7
>>687
で、687の小学卒業時点での偏差値見込みと最終学歴目標はどこなの?
これがないと議論にならんのだよ。
いい加減な計算で子供の可能性を奪ってしまう親が一番DQNだと
思っているのでね。

691名無し@教育板:04/09/27 01:10:47 ID:KtVpGhce
>>690
>小学卒業時点での偏差値見込みと最終学歴目標はどこなの?
>これがないと議論にならんのだよ。

おまえ病気だと思うよ。
もし子供が小学生になって同じようなこと言っていたなら、DQNを通り越しているな。
692実習生さん:04/09/27 01:11:05 ID:WmRFooEb
名無し@教育板
こいつ、ホントに2ch以外にすることないんだな。
昨夜も書き込んでるし、今晩も17時頃から0時過ぎまで、基地害のようにレス書きまくってる。
学歴おたく2ちゃんねらーの代表か!?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-) ←名無し教育板の想像図
   (6     (_ _) )
  __| ∴ ノ  3  ノ
 (__/\_____ノ
 / (   ))      )))
[]___.| | どれみ命 ヽ
|[] .|_|______)
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___[)_[)         
693実習生さん:04/09/27 01:13:13 ID:UAHmqV08
トップ都立トップ都立・・・と念仏のように唱えている椰子らへ
トップ都立は続々と中学開校へ〜逝くとこ無くなっちゃうよん

2005年 白鴎高校(10%)>>672 旧学区1位
2006年 小石川高校(5%)   旧学区1位
    都立大附属(圏外)   中堅
    両国高校(15%)    旧学区1位
    九段高校 (圏外)    全国区上位
2008年 武蔵高校(10%)    旧学区1位
    北多摩高校 ?
2010年 富士高校(10%)    旧学区2位
    大泉高校(圏外)
    南多摩高校(5%)   旧学区2位
    三鷹高校(5%)    旧学区2位

その他、県立千葉、市立浦和 
これだけ都立上位校開校が増えてくれば中学受験なんて普通のことでしょ
このまま『ゆとりのびのびゲーム三昧教育』が続いたら三国人達からも笑われます
694実習生さん:04/09/27 01:13:26 ID:PuV8xH3H
劣勢に成ると例によってつまんねー人格攻撃が始まったかwww

これだから公立(ry
695実習生さん:04/09/27 01:19:28 ID:MHSzLTf7
>>691
偏差値はともかく、最終学歴目標なしでどうこう言われてもねえ。
ただひたすら私立中逝って偏差値アップさせりゃ良いって
発想はどうもね。私はできることなら受験はさせたくない、
受験は一発で(国立大は2発必須だけど)と思ってるんで。
私立中でも早慶付属なら文句無しだよ。
696名無し@教育板:04/09/27 01:19:29 ID:KtVpGhce
最終学歴なんてどうでもいいんだよ。
親の人生じゃなくて子供の人生なんだからな。
そりゃあ、いいに越したことはないけどな。
それなりにケツを叩くこともあるだろうけど、無理言ってもしょうがないだろ。

まあ、とにかく公立中はいろんな面でクソだからな。
しょうがないから少しはマシな私立に避難させるっきゃない。
ハシタ金をケチっている場合じゃないし。
697名無し@教育板:04/09/27 01:23:20 ID:KtVpGhce
>>695
>ただひたすら私立中逝って偏差値アップさせりゃ良いって発想はどうもね。

そんな発想、誰も持ってないぞ・・・。

おまえ、それと今、中学受験しない小学生ってどんなになっちゃっているか知ってるの?

698実習生さん:04/09/27 01:25:20 ID:MHSzLTf7
>>693
念仏のようにどのコースを歩めとは言わないよ。
ただ、最終学歴に付いては念仏に成りますがね!(笑

699実習生さん:04/09/27 01:28:19 ID:MHSzLTf7
>>697
> おまえ、それと今、中学受験しない小学生ってどんなになっちゃっているか知ってるの?

「する」と「行く」は別問題ね。私はむしろさせる。
ただその結果、偏差値55以下の中学ならば高校受験
を再チャレンジさせると言ってるだけだ。その理由は
最終学歴にこだわるから。 以上。
700実習生さん:04/09/27 01:33:00 ID:VyADg+1s
>>692
昨夜もどころか、前スレとこのスレを自分で立ててずーっと書き込みっぱなしだよ。
日能研の工作員じゃないかと疑いたくなる。
701名無し@教育板:04/09/27 01:34:47 ID:KtVpGhce
>>699
ここまで来ると立派だな(w
そのうち、自分がいかに馬鹿か自分でわかるよ(w
702実習生さん:04/09/27 06:16:48 ID:hwcC4UfT
別に公立マンセーでもないんだけど。
かつての都立トップ、日比谷が、中学偏差値40代の国学院久我山よりも高校ではレベル低いって聞いてショックでした。
中学偏差値って同年代の上位20%のなかでの偏差値だから、40と言っても高レベルの争いなのね。
高校や大学の偏差値と一緒にして考えてたわ・・・
703実習生さん:04/09/27 08:20:34 ID:vfFFwfal
>>702
そうですね。
私も世代的に、都立伝統校に対しては、中堅
私立よりも上にみるところがあります。

よく、中学受験で中堅以下の私立で妥協する
くらいならば、高校受験でトップ公立へ行く
というようなことをおっしゃる方がいます。
認識を改めないといけませんね。
704港区:04/09/27 08:25:23 ID:oTqCsOOH
何かすごいことになっていますね。

>>645 港区には確かに共働き世帯が多いと思います。ただ、最近の急激な人口
増加で、学童保育所も定員待ちの状態で現在は保育事情が圧倒的に良いという訳
ではないと思います。(それでも学童保育は無料で公共の施設を利用していて恵
まれているとは思いますが。

よそのお宅の旦那さんがどこの大学の出身だという話は訊いたことはありません。
私が特に興味無いからかも知れませんが。

ただ、社宅については648さんのおっしゃっているように、転勤族が多いために、
ほとんど専業主婦と言っても過言ではないです。転勤族の方は単身赴任か受験か
の選択を迫られるので、必ずしも私立中に行く人は多くないようです。
705実習生さん:04/09/27 08:28:14 ID:9ptUzmbW
同志社出てるけど、なんか質問ある?
教員やる予定だけど。
706実習生さん:04/09/27 08:32:46 ID:cbnO2voe
港区に住んでいますが、何か質問ありますか?
といっても、PCに貼り付いていないので即レスは出来ませんがw
707実習生さん:04/09/27 08:45:40 ID:F8hII77X
>>649
>かと言って、早慶以上10%合格するような公立中学なんかないわけなんだから。

最終的に大学が早慶(附属高校入学+大学受験で入学)以上ならあるよ。
ここにいる私立マンセーの人たちには関係のない地域だろうけどね。

進学実績のいい中学、高校に合格できたってことはそれだけの素質は持っていたってこと。
そういう子がそれなりの確率で大学に進学するのは当たり前。
私立、公立を問わず中学、高校の特別なお蔭があったわけじゃない。
708実習生さん:04/09/27 10:37:25 ID:PZcT/hWY
>707
入試時点で同じ偏差値の学校でも進学実績がかなり違いますよ。
校風、授業内容、進学指導などの違いが6年蓄積すると、
かなり違う結果が出ても不思議ではないと思いますね。

ただ、本人の資質、家庭の経済力、親の学歴と教育への熱意等を総合して
「進学力」とでもいうものがあるとすれば、
それが高い子供が、その時代時代で一番進学に有利な学校に行く。
それは今も昔も変わってませんね。
30年前はそれが都立トップ高で、今は国・私立中高一貫校だというだけで。
709実習生さん:04/09/27 12:27:30 ID:F8hII77X
>>708
>入試時点で同じ偏差値の学校でも進学実績がかなり違いますよ。

入学時点での偏差値とその生徒が卒業した年度の大学進学実績を比較してみるとよく一致する。
中学入学なら6年前、高校入学なら3年前。
ただ入学難度は合格最低点を表しているから、入学者の偏差値の分布も考慮する必要はある。
一般に私立中学入試の合格者は輪切りに近く、都立高校入試は分布が広い。
710実習生さん:04/09/27 19:13:48 ID:VbpuXwaR
>>707
>>かと言って、早慶以上10%合格するような公立中学なんかないわけなんだから。

>最終的に大学が早慶(附属高校入学+大学受験で入学)以上ならあるよ

これは私立中マンセーな世の中の中、知る人ぞ知る隠し情報でしょ。。
学校でなく塾単位でみりゃ、もっと凄い数字になってるよね。

711実習生さん:04/09/27 19:22:05 ID:VbpuXwaR
>よく、中学受験で中堅以下の私立で妥協する
くらいならば、高校受験でトップ公立へ行く
というようなことをおっしゃる方がいます。

埼玉千葉神奈川では今でもかなり多いと思う。というか、もともと
受験しない組も多い。
東京じゃ、ブランド志向なら日○谷とか、○際高校だろうし、
楽したいなら大学付属、国立大希望なら上位私立進学校に
になるだけだよ。
712実習生さん:04/09/28 10:32:16 ID:sK31Yi2H
しかし都立トップ高校が日能研偏差値40台の学校より下とは。
世の中変わりましたね。
713実習生さん:04/09/28 10:39:28 ID:jL/QaQeA
都立トップ校だけを目指してる子供はどれくらいいるんだろう?
上位私立高落ちも多いと思うんだけど
714実習生さん:04/09/28 10:44:38 ID:KESj6ywS
>>713
公立中にはいっぱいいるでしょ。そういう子は私立中堅を滑り止めにする。
715実習生さん:04/09/28 10:48:13 ID:sK31Yi2H
高校の募集がある私立中堅ってどのあたり?
高校募集がある私立高校って開成・早慶はじめトップ校か底辺校ってイメージしかないな。
716実習生さん:04/09/28 11:05:08 ID:zIv6LGF5
>>712
まともな都立高が数校しかないってことだけ
東京なら都立西・日比谷・戸山・国際・国立・八王子東・・・この辺まで
この辺りがやっとこさ私立中堅層(N偏差55〜45)と戦っている感じ
これ以下はクソ味噌! 中退者も多く、野放し状態 

中学受験失敗組や難関私立国立志望滑り止め組も多数参戦してくるから
付け焼刃的な受験勉強じゃ受からなくなっているようだ
かつてトップ高だった小石川や白鴎、両国などが中高一貫で出てくると
私立中中堅層にも影響が出るのかな
717実習生さん:04/09/28 11:09:48 ID:jL/QaQeA
都立トップ高狙いの滑り止めは上位私立高かと思っていましたが、中堅私立高なんですね。
ところで私も高校募集のある中堅私立は思い浮かびません。底辺なら分かるけど。
718実習生さん:04/09/28 11:23:57 ID:zIv6LGF5
>>715
女子は正直言ってありません
強いて言えば中学受験下位ではありますが富士見中(練馬)N偏46・桐朋女子N偏46
桐蔭女子N偏43・十文字N偏43
男子校の方があるようです、我が家には男児がいないので詳しくはありませんが
719名無し@教育板:04/09/28 13:38:11 ID:1reOXKwo
>>711
>東京じゃ、ブランド志向なら日○谷とか、○際高校だろうし、

日比谷はともかく、「国際」って???
そんな誰も知らない無名校が「ブランド」っていったいどういう神経しているんだ?

スーパーで売っている「何とかヴァレンチノ」とかそういう世界だな・・・。
720実習生さん:04/09/28 14:28:09 ID:KESj6ywS
>>715>>717
中堅はマーチ桐蔭桐光ポン女あたり。
早慶蹴って県立都立のトップに行く人も少しはいるけどね。
721実習生さん:04/09/28 16:23:45 ID:NaMISTQg
日比谷って言っても今やトップ高の中では最上位ではないよ。
@西A国立B八王子東C戸山D日比谷
の順かな。

>>717
>ところで私も高校募集のある中堅私立は思い浮かびません。
城北、市川、国学院久我山、本郷、成城(新宿)辺りかな。

>>719
>日比谷はともかく、「国際」って???
入学試験に外人枠がある学校。
立地と外国語重視で女子に人気。
入試難度は日比谷よりも多分上。
722実習生さん:04/09/28 17:23:47 ID:nb3nJLQt
>>720-721
教えて下さりどうも有り難うございました。
マーチはなるほど!そうですね。
城北、市川・・・確かに・・・しかし、この二校は中高一貫のイメージ薄いかも。
上位都立高落ちの、まあまあ頭のいい子が多いイメージ。
今はもちろん違うと思ってますが。
723実習生さん:04/09/28 18:11:12 ID:cwjrL7xF
でもマーチも上位校だと都立西よりはるかに偏差値上で滑り止めにはならないし。
なるのは法政くらい?
それ以外に挙げてあるところは中堅と言うよりはお手ごろ偏差値の「中の下」という感じだね。
724名無し@教育板:04/09/28 18:47:22 ID:1reOXKwo
>>721
>入学試験に外人枠がある学校。
>立地と外国語重視で女子に人気。
>入試難度は日比谷よりも多分上。

そういう話をしているのではないのよ。
頭が悪いのか、わざとなのか・・・


725実習生さん:04/09/28 18:50:49 ID:bYwJBuVw
2004年現役合格者数

城北
http://www.johoku.ac.jp/

東京大学 18
東京工業大学 15
一橋大学 9
早稲田大学 83
慶應義塾大学 80


都立西
http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/nishi-h/

東京大学 7
東京工業大学 6
一橋大学 7
早稲田大学 75
慶応義塾大学 32

ただし城北で東大に受かるのは、ほとんどが中学から入った子です。
高校受験で城北と都立西に受かったら
ほとんどが都立西に進むようです。

726実習生さん:04/09/28 18:53:41 ID:bYwJBuVw
ちなみに
2004年現役合格者数

国学院久我山
http://www.kugayama-j.ed.jp/

東京大学 4
東京工業大学 3
一橋大学 2
早稲田大学 53
慶應義塾大学 40


都立日比谷
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/html/16goukaku.htm

東京大学 3
東京工業大学 1
一橋大学 1
早稲田大学 26
慶應義塾大学 26
727実習生さん:04/09/28 19:09:07 ID:NaMISTQg
>>724
>そういう話をしているのではないのよ。
どういう話をしてるの?
728実習生さん:04/09/28 19:28:14 ID:XHbihDXF
>>727
>>724
>>そういう話をしているのではないのよ。
>どういう話をしてるの?

大学で言えば、マーチならば全国で名前が通ってるけど、
ICUや上智は地方での知名度がマーチに劣るといった類
じゃないのかなあ。
まあ、そうゆうことを重視する地方の人もいるでしょうね。

729実習生さん:04/09/28 19:28:51 ID:XHbihDXF
>>716
>まともな都立高が数校しかないってことだけ
>東京なら都立西・日比谷・戸山・国際・国立・八王子東・・・この辺まで
この辺りがやっとこさ私立中堅層(N偏差55〜45)と戦っている感じ

私立中受験と少子化のおかげで、ブランド学校が非常にお買い得に
なったよね。受験学力は予備校でいくらでも手に入るだろうけど、、
都立トップ伝統校のOB層の厚さはそうそう手に入りません。 
730実習生さん:04/09/28 19:40:34 ID:tYZGipU7
OB層ねぇ。もしや、そのOB層に引きあげてもらおうとか
考えているの?人材が揃っているのは、都立黄金時代の
OBで、今60代以上とかでしょ?そろそろ一線を退く人達。
都立凋落してからのOBは、やはりそれなりでしょう。
731名無し@教育板:04/09/28 19:43:58 ID:1reOXKwo
>>728
>大学で言えば、マーチならば全国で名前が通ってるけど、
ICUや上智は地方での知名度がマーチに劣るといった類
じゃないのかなあ。
まあ、そうゆうことを重視する地方の人もいるでしょうね。

逆でしょ。
東京じゃ高校受験自体が敗者復活戦みたいなもんなんだから、かつての日比谷、戸山といったところはまだしも、
そんな無名校、地方の新設校みたいなもんだよ。

だいたい、「国際」なんて名前につく学校(大学を含めて)にまともなとこあるの?
ICUくらいだろ、まともなのは・・・



732実習生さん:04/09/28 19:46:45 ID:XHbihDXF
>>730
知事も総理大臣も出していない高校じゃ、恥ずかしいでしょ。
都立凋落・私立躍進といったて、N44--55のあたりの学校じゃ
それにはまだまだ無縁だろうし、今後も無縁である可能性のほうが
高い。さすがにN44-55の高校よりずっと入るのは難しいだろうけど。

733実習生さん:04/09/28 19:49:53 ID:XHbihDXF
>>731
>東京じゃ高校受験自体が敗者復活戦みたいなもんなんだから、かつての日比谷、戸山といったところはまだしも、
そんな無名校、地方の新設校みたいなもんだよ。

だから、東京じゃちっとも無名じゃないんだよ。

>だいたい、「国際」なんて名前につく学校(大学を含めて)にまともなとこあるの

二重に恥ずかしいこと言うこともないでしょ。

734実習生さん:04/09/28 19:50:06 ID:tYZGipU7
>>732
歴史上の人物はともかく、今後は私立出身の
各界有力者が増えるだろうね。

レベルが落ちるというのはそういうことだよ。
735実習生さん:04/09/28 19:53:57 ID:XHbihDXF
>>734
>歴史上の人物はともかく、今後は私立出身の

それでもNでいえば60以上でしょ。
どっちにしろ、N50近辺じゃあと何十年かは無縁よ。
そりゃ、たまには出るけど、出身大学の影に隠れて
出身高校は問題にされないよ。
まあ、あなたもご子息も、増えるように頑張ってくれたまえ。
736名無し@教育板:04/09/28 20:24:09 ID:1reOXKwo
>>733
>だから、東京じゃちっとも無名じゃないんだよ。

了解。同じ東京にいても、ID:XHbihDXFとは住む世界が違うんだろうね。
737実習生さん:04/09/28 20:35:08 ID:tYZGipU7
私も東京だけど、日比谷と国際(知らない)を
並べられてもハァ?という感じだ。
ちなみに都立凋落が始まった頃の世代。
738実習生さん:04/09/28 20:39:13 ID:nb3nJLQt
日比谷が11群だった世代です。
国際は名前だけ知ってるけど(そこ受けて落ちたお子さんがいるので)、
レベルまでは知らなかった。
739名無し@教育板:04/09/28 20:40:33 ID:1reOXKwo
ID:XHbihDXFは、

>>732
>知事も総理大臣も出していない高校じゃ、恥ずかしいでしょ。

って言っているよね。で、

>>729
>ブランド学校が非常にお買い得に
なったよね。受験学力は予備校でいくらでも手に入るだろうけど、、
都立トップ伝統校のOB層の厚さはそうそう手に入りません。 

だったら、都立国際って・・・・やっぱ、ブランド学校でもないし、恥ずかしいけど、
「有名」なんだね(www



740実習生さん:04/09/28 21:23:39 ID:XHbihDXF
>>739
個別の高校についてどうこういうつもりは無いね。

ただ、何にしろ特色ってのが必要だってことよ。小中じゃあるまいしね。
それが都立トップの伝統だったり、前から学区制限無しでいろいろと
明らかに優遇されていた国際系の高校だったり、とね。
N50近辺新興私立って、ブームとは言えそうゆう特色が見えないん
だよねえ。まあ、伝統にあぐらをかいて凋落したところよりは、
実績を上げた新興勢力ってのも、その実績は特色になりえる
だろうが、似たような「特色」の新興学校が多く、それゆえその
実績もITバブルのころのIT企業の株価のような危うさを感じるしね。
741実習生さん:04/09/28 21:39:44 ID:nb3nJLQt
都立国際は新興都立と言うことでしょうか?
742名無し@教育板:04/09/28 21:45:28 ID:1reOXKwo
>>740
>個別の高校についてどうこういうつもりは無いね。

個別の高校の話じゃなくて、おまえ個人の支離滅裂さだろ(ww

>N50近辺新興私立って、ブームとは言えそうゆう特色が見えないんだよねえ。

また支離滅裂ぶりが炸裂しているな(w
ここは中学の話なんだから・・・
「特色」なんてあろうはずもない公立中学に行かしていたDQN親(?)に
「特色が見えないんだよねえ」とか言われてもポカ〜〜〜ンだよね。


743実習生さん:04/09/28 22:27:32 ID:Y0nD7+Qz
>>742
べつに幼稚園や小学に特色を求めないのと同様の理由で、中学
なんぞに他を圧倒する特色は求めませんよ。学校規模・数から
しても多くの学校は無理。

>ここは中学の話なんだから・・・
>「特色」なんてあろうはずもない公立中学

私立でありさえすりゃ特色あるって思ってるのですね? パッピーで
いいですねえ。きっと大学付属あがりの私などとは比較にならない
受験勉強を重ねた上、きっとこーんな私をDQN呼ばわりするだけの
いい大学に進んだんでしょうねえ。その「特色」ある中学高校と
あなたの学歴を一生自慢してくださいね。
744実習生さん:04/09/28 22:30:13 ID:cwjrL7xF
結局DQNと呼ばれたくない公立親が必死で抵抗するスレになってるの!?
745実習生さん:04/09/28 22:56:32 ID:tMcXmVPp
つーか、高い金払って大したこともない私立に子供を行かせてる親が、
私立でありさえすれば、それだけで公立よりは上と思いたがっているスレですな。

本物の上流階級やエリートが、こんな場所で私立自慢なんかするとは思えない。
746実習生さん:04/09/28 23:09:29 ID:Y0nD7+Qz
>>745
大したこともないところに多感な6年間をも拘束されるってのは
ホント、悲惨ですからねえ。

ごく稀に他高校受験を認めている私立中もあるかもしれないけど、
指導要領に拘束される高校受験、特に有名私立高の勉強と、
中高一貫の教育過程は全然別物で、受験で極めて不利でしょう
からねえ。
747名無し@教育板:04/09/28 23:10:34 ID:1reOXKwo
>>743
一貫した支離滅裂ぶりだな。
ID:XHbihDXF=ID:Y0nD7+Qz
とすると・・・。

>べつに幼稚園や小学に特色を求めないのと同様の理由で、中学
なんぞに他を圧倒する特色は求めませんよ。学校規模・数から
しても多くの学校は無理。

だったら、高校だって「同様の理由で」特色なんぞ必要ないのでは?
幼稚園、小学校、中学校と高校が格段に違う論拠が提示されていないじゃん。

それはさておき、現実問題として、今の公立中学校では、「学校」ばかりでなく、
「人間」の特色も消し去るような教育をしていると思わないか?
都立高校しかり。国際高校などその他いろいろ「特色」みたいなものを標榜している割には実はうわべだけ。
コアな部分では、結局ある種の金太郎飴的な教育がなされている・・・その傾向が顕著になっているってこと
を読めないのか?



748名無し@教育板:04/09/28 23:13:11 ID:1reOXKwo
>>745
>私立でありさえすれば、それだけで公立よりは上と思いたがっているスレですな。

中学校においては、私立中>公立中に決まっているよ。
だって公立中は底なしだから。

>本物の上流階級やエリートが、こんな場所で私立自慢なんかするとは思えない。

私立自慢というより、ただ公立がクソなんだよ(w
749実習生さん:04/09/28 23:15:48 ID:bV9evTA0
>>748
まあ、公立中高は2002年のゆとり改定で既に終わった存在。
徐々に、益々衰退していくだけ。

長い間、ごくろうさまでした。
750実習生さん:04/09/28 23:20:05 ID:DHYtFhCN
>>747
小学生なら、学校教育によって「人間」の特色が消えてしまう可能性も
あると思うけど、中学生くらいなら、ある程度自我が出来上がっている
から、そんなに気にする必要もないような。。。

高校生になったら、学校の教育が正しいかどうか判断できるでしょ。
それくらいの能力はないと、いくら良い私立に行っても、社会で通用する
人間にはなれないと思う。
751名無し@教育板:04/09/28 23:20:15 ID:1reOXKwo
>>746
>大したこともないところに多感な6年間をも拘束されるってのは
ホント、悲惨ですからねえ。

公立中→公立高校とかで6年間拘束されたら、ホント悲惨だね。

>指導要領に拘束される高校受験、特に有名私立高の勉強と、
中高一貫の教育過程は全然別物で、受験で極めて不利でしょう
からねえ。

あのーー、有名私立高の勉強って、公立中学でやるの???
塾でやるんでしょ?
だったら、中高一貫が別物だって関係ないじゃん。
学校は適当にスルーして、サピでやるのは一緒じゃん(www
752実習生さん:04/09/28 23:24:26 ID:Y0nD7+Qz
>>747
>だったら、高校だって「同様の理由で」特色なんぞ必要ないのでは?
>幼稚園、小学校、中学校と高校が格段に違う論拠が提示されていないじゃん。

中学において「私」は求めていないだけで、あなたのことまで
拘束しませんよ。同様に、高校においては「私」はそれを求めて
いるだけで、あなたのことまで拘束しませんよ。大学も高校と同じ。

>それはさておき、現実問題として、今の公立中学校では、「学校」ばかりでなく、
「人間」の特色も消し去るような教育をしていると思わないか?
都立高校しかり。国際高校などその他いろいろ「特色」みたいなものを標榜している割には実はうわべだけ。
コアな部分では、結局ある種の金太郎飴的な教育がなされている・・・その傾向が顕著になっているってこと


受験傾斜私立進学校のほうがそれは酷いんじゃないんですかね。
どっちにしろ、私は大学付属志向なので公立がどうとあまり興味
無いですけど。
で、なぜそこまで付属なのかといえば、受験教育シフトがあなたの
いう「「人間」の特色も消し去るような教育」と思うからです。
エスカレータ式で無い進学私立中高一貫に行こうものなら中高6年、
小学校時代の中学受験教育も入れれば10年近くもこの教育が
されることにになりますからね。しかも一番知能が伸び、自主性が
身につく高校時代を失うのは大きすぎる。
中学受験か高校受験であわよく大学付属に入ってくれれば、
せいぜい3〜4年ですからね。都立高校行こうとも7年。
ま、もちろん大学付属といえでも、マーチ以上でないと
大学のランク的なものや学部・専攻選択の自由度から
して結局他大受験ってことになる可能性大でしょうけど。
753名無し@教育板:04/09/28 23:28:13 ID:1reOXKwo
>>750
今の公立中では、
出かかった自我をたたくような教育をしているよ。
いわゆる管理教育ね。

都立に関して言えば、従来はとくにトップ、準トップは比較的自由だったが、
次第に縛りがきつくなっている。
754実習生さん:04/09/28 23:32:50 ID:MtKZwq7q
東京都下じゃ中学受験するのは
今や普通すぎるよな。
でも早慶なんかは実は高校から入るのが
一番楽なんだと早稲田高等学院出の奴が
言っていたよー。
なんでも早慶は難しい順に
中学受験>>大学受験>>高校受験らしいね。
そいつは中学受験ではいつも偏差値五十くらいで
実業も駄目だったそうだが公立中では
ほとんどトップで高校受験も楽だったらしい。
本人曰く『中学受験時の貯金が高校受験で
役に立った』と。
755実習生さん:04/09/28 23:33:45 ID:r4vZng0r
>>751
いちいち説明するのもめんどくさいけど、手取り足取り教育頭脳の
あなたのために説明するね。

> >大したこともないところに多感な6年間をも拘束されるってのは
ホント、悲惨ですからねえ。

>公立中→公立高校とかで6年間拘束されたら、ホント悲惨だね。

だからこそ「大したこと」のある高校にしなければならないのだよ。

>>指導要領に拘束される高校受験、特に有名私立高の勉強と、
中高一貫の教育過程は全然別物で、受験で極めて不利でしょう
からねえ。

>あのーー、有名私立高の勉強って、公立中学でやるの???
塾でやるんでしょ?

まず第一。そもそも私立中学に高校受験の自由はあるの?
第2に、公立中学は軽量化が進み、塾の学習を邪魔しない
ようになってるよ。私立のわけのわからん受験生集め目的の
行事も無いし。(ま、それはそれで良い思い出だろうが)
第3に、周りが受験のことを全く考えていないなか、自分一人で
外の学校の受験勉強、、、この負担は?
第4に、内申書で非常に明らかに不利ですね。
756実習生さん:04/09/28 23:36:10 ID:2jqxlFGD
素朴な疑問。


学校に何を求めてるの?このスレでひたすら偏差値への熱い思いを吐露されてる方々。


ま、個人的には偏差値は意味があると思うが、その扱い方、バカには無理なんじゃないかと思う。
計算の仕方じゃなくて扱い方。
つまり、いくら額縁自慢に腐心したって、結局はその人間の中身でしょ。トータルとしてのね。


とかいってみる。
757実習生さん:04/09/28 23:36:09 ID:r4vZng0r
>>748
> 私立自慢というより、ただ公立がクソなんだよ(w

そうゆうことをいう人は、まず自分の最終学歴をさらしましょうね。
758名無し@教育板:04/09/28 23:38:46 ID:1reOXKwo
>>752
>中学において「私」は求めていないだけで、あなたのことまで
拘束しませんよ。同様に、高校においては「私」はそれを求めて
いるだけで、あなたのことまで拘束しませんよ。大学も高校と同じ。

>>740では
>ただ、何にしろ特色ってのが必要だってことよ。小中じゃあるまいしね。

と一般論として語ったくせに、矛盾をつかれると主観の違いに逃げ込むんだな(w
そういう主観的な判断の違いを問うているのではなく、あんたの主観を形成した根拠を問うているのだけどね。

>受験傾斜私立進学校のほうがそれは酷いんじゃないんですかね。

まあ、関西とかは知らんが、東京じゃそんな学校ほとんどないだろ。
6年間のうち、3〜4年はマッタリと遊んでいるよ(w

>で、なぜそこまで付属なのかといえば、受験教育シフトがあなたの
いう「「人間」の特色も消し去るような教育」と思うからです。

そういう志向なら、私立中だっていいわけじゃん。

759実習生さん:04/09/28 23:40:42 ID:r4vZng0r
>>754
よく「中高一貫にしてレベルアップ」っていうけど、大学付属高
じゃこのロジックは通用しないんだよね。
*高校定員を減らさずに中学を新設するのは負担が大きすぎる。
*高校定員を減らして中学を作ると、高校定員減少分だけ
下の高校から大学に上がる連中が減り、その分は大学の
一般受験枠拡大、そして大学の偏差値低下、当然それは
付属中高に返って来る。
760実習生さん:04/09/28 23:46:56 ID:r4vZng0r
>>受験傾斜私立進学校のほうがそれは酷いんじゃないんですかね。
>まあ、関西とかは知らんが、東京じゃそんな学校ほとんどないだろ。
6年間のうち、3〜4年はマッタリと遊んでいるよ(w
>>で、なぜそこまで付属なのかといえば、受験教育シフトがあなたの
いう「「人間」の特色も消し去るような教育」と思うからです。
>そういう志向なら、私立中だっていいわけじゃん。

私立中を否定はしませんよ。ただ積極的に肯定するのN60以上の
学校がほとんどであってね。
N60以上の付属中ならエスカレーターでそこそこの大学だ。
親として楽・安心・文句ナシだよ。
N60以上の私立進学校なら、元ネタも良いし、伝統的にリベラル
な学校が多そうで、あなたのいう
>6年間のうち、3〜4年はマッタリと遊んでいるよ(w

と、最終学歴の取得は同時は成り立つ確率は高い。それ未満じゃ

>6年間のうち、3〜4年はマッタリと遊んでいるよ(w

これをすると最終学歴に跳ね返りますな。
761名無し@教育板:04/09/28 23:47:15 ID:1reOXKwo
>>755
>だからこそ「大したこと」のある高校にしなければならないのだよ。

だったら「大したこと」ある中学に入れば問題なし。
終了。

>まず第一。そもそも私立中学に高校受験の自由はあるの?

当然ある。

>第2に、公立中学は軽量化が進み、塾の学習を邪魔しない
ようになってるよ。私立のわけのわからん受験生集め目的の
行事も無いし。

受験生集め目的の行事って???
おまえは多分知らないだろうけど、絶対評価になって、公立中学では
提出物などのタスクが増えている傾向にある。
どう勘違いしたか、教師が絶対君主になったつもりでいるようだ(w
そんなもんは内申気にしなくて無視すればいい、っていうけど、
だったら私立だって同じことだな。

>第3に、周りが受験のことを全く考えていないなか、自分一人で
外の学校の受験勉強、、、この負担は?

周りのことを言い出したら、公立中のDQN生徒に煩わされる負担は???

>第4に、内申書で非常に明らかに不利ですね。

都立受けるのならね。
762実習生さん:04/09/28 23:47:41 ID:2jqxlFGD
なあ、思うんだけどさ、全ての成人国民に一度だけ

「超一流伝統的中高一貫校体験入学」
を行い、希望者に
「選抜入学選考」
を行い、相応の能力がありと認められたものに、
「人生リセット券」
を発行してあげればいいんじゃないか?

横から申し訳ないが、どう考えても、なんかさ、明日の教育って討議でなく、
ただの・・・・・・・・・(以下自粛)になってねーかよおい?
763実習生さん:04/09/28 23:56:18 ID:r4vZng0r
>>まず第一。そもそも私立中学に高校受験の自由はあるの?
>当然ある。

おっ、強気ですねえ。

>受験生集め目的の行事って???
おまえは多分知らないだろうけど、絶対評価になって、公立中学では
提出物などのタスクが増えている傾向にある。

提出物は、私立の(きっと)「ハイレベル」なものと公立の
(たぶん)「ローレベル」なものじゃ、どっちが通塾のじゃまを
するでしょうかねえ。行事にしても、私立は(きっと)ハイレベル
でしょうからねえ。

>>第3に、周りが受験のことを全く考えていないなか、自分一人で
外の学校の受験勉強、、、この負担は?
>周りのことを言い出したら、公立中のDQN生徒に煩わされる負担は???

>どう勘違いしたか、教師が絶対君主になったつもりでいるようだ(w
そんなもんは内申気にしなくて無視すればいい、っていうけど、

>第4に、内申書で非常に明らかに不利ですね。

これらって、反論したつもりになってるの?


$$一般論でも、私立中は「受験しない」ものでしょ。
$$受験ならば国立中であってね。
764名無し@教育板:04/09/28 23:59:15 ID:1reOXKwo
ID:Y0nD7+Qz=ID:r4vZng0rなのか?

だとしたら、えらい支離滅裂。

>>752
>で、なぜそこまで付属なのかといえば、受験教育シフトがあなたの
いう「「人間」の特色も消し去るような教育」と思うからです。

といいながら、

うわ言の様に「最終学歴」「最終学歴」wwww

最終学歴を肯定しつつ、受験教育を否定するってのは矛盾しているじゃん。
少なくとも、幼稚舎あがりの香具師に、
「志木高出身?? 受験勉強しすぎで狂っちゃったんじゃないの?」
って言われても反論できないな(ww

765実習生さん:04/09/29 00:03:06 ID:4D+HZ9JI
>最終学歴を肯定しつつ、受験教育を否定するってのは矛盾しているじゃん。

ま、すくなくとも中・大で2発/足掛け10年の受験教育受けた
連中と、エスカレータで小or中or高の1発/2〜4年で済むのは大違い。

>受験勉強しすぎで狂っちゃったんじゃないの?」

うん。だけど私立中高一貫より狂ってないから。

766名無し@教育板:04/09/29 00:10:29 ID:pqlEuSMC
>>763
>一般論でも、私立中は「受験しない」ものでしょ。

はい、今度は一般論に逃げ込みましたね。
一般論では「金」の問題が要因としてくわわりますが、
不利かそうでないかの議論とは違います。

「高校受験しないもの」という意味だな。
今、増えているよ、高校受験するつもりの私立中進学。
法政二高なんか、他高校受けて落ちたら拾ってくれるほど。
ただ、大学附属じゃなきゃ高校で出て行く意味はたいしてない。

>>746
>ごく稀に他高校受験を認めている私立中もあるかもしれないけど、
>指導要領に拘束される高校受験、特に有名私立高の勉強と、
中高一貫の教育過程は全然別物で、受験で極めて不利でしょう
からねえ。

は論破完了ということでいいかな?

767名無し@教育板:04/09/29 00:13:19 ID:pqlEuSMC
>>765
馬鹿丸出しだな。
だったら、

玉川大>>>東大

っていう「最終学歴ヒエラルキー」じゃなくちゃ矛盾するぞ(www
768実習生さん:04/09/29 00:17:57 ID:G6tISmO8
すげー・・・・・・・・・・・・
往年の学歴板のようなやり取り。。。。


ま、最終学歴に縛られて、本当に見守ってくれている人の小さな善意を見失わないことを願う。
769実習生さん:04/09/29 00:19:50 ID:WjjyTHvV
確かにわざわざ外部を受験する私立中学生って
最近増えてるよな。

巣鴨・城北→開成とかたまにいるよな。
770実習生さん:04/09/29 00:30:11 ID:oe2d8pHS
>公立中学は軽量化が進み、塾の学習を邪魔しない
>ようになってるよ。私立のわけのわからん受験生集め目的の
>行事も無いし。

こういうこと本気で思っているのですか?
だとしたら公立中の教師って、なんて楽な商売でしょう。。。
771実習生さん:04/09/29 00:33:45 ID:4D+HZ9JI
> 確かにわざわざ外部を受験する私立中学生って
>最近増えてるよな。

ま、たとえ私立中行こうとも高校の学歴が気になってしょうがない、
という鬱積したものが少子化等による高校受験の軟化で表に
出て来たってことだな。

最近じゃ大学院受験にも「リベンジ」とか言ってそうゆうの
あるらしいし。

ね、764さん。高校の特色なんか無くていいよ、なんて
無理することないよ。
772名無し@教育板:04/09/29 00:38:39 ID:pqlEuSMC
>>771
>ね、764さん。高校の特色なんか無くていいよ、なんて
無理することないよ。

あのーー これって私あてのレスですか? もしそうなら、

高校の特色なんか無くていいよ、

なんて言っていませんが・・・
そこをどう勘違いされたんでしょう???
773名無し@教育板:04/09/29 00:42:14 ID:pqlEuSMC
>>771
それとホントにどうでもいいことだけど、通常、
リベンジ→高校
ロンダリング→大学院
後者は「最終学歴」wwwなのであるていど実効性があるが、
前者は、かなり個人的な怨念に基づくもの。
774実習生さん:04/09/29 00:46:15 ID:9K0OOVvy
小6で受験して、中3でまた受験かよ。
大学受験まで含めて、10代で3回の受験とは御苦労なこったw
775実習生さん:04/09/29 00:54:04 ID:4OUbAtNa
>>770
私が中学生の時の英語教師が悲惨だった。
塾の進度に合わせて授業をする。
塾で習ったことは授業ではやらないor復習程度。
確かに8割くらいの子が塾に行っていたけど、あんまりだと思った。
おかげで未だに英語コンプが抜けない。
776実習生さん:04/09/29 03:23:42 ID:6b+uTi2N
775 おっ。目から鱗が落ちるような体験談。
地元の公立中学の数学が先取りの補修塾より速いほどのスピードで夏前まで突っ走っていました。 生徒は速かろうと遅かろうとわかっていないので大して変わりはないのですが不思議でした。
なるほど、そんな考え方もあるんだねえ。
ちなみにこの先生。去年は病気で入試前におやすみになってしまい、その年度の中3は2次関数を知らないで受験日を迎えていました。
対応しない学校も学校だけど、親たちいわく「それを気にするような家は塾に行かせているから問題無い」とかで・・・。
トラウマか反動か・・・。
777実習生さん:04/09/29 03:41:46 ID:6b+uTi2N
中高一貫での高校再受験は、リベンジよりも学校との不一致による悩み大きもののほうがはるかに多いです。
リベンジを果たすために3年過ごせるような生徒は、もともとが強い生徒です。もしくは、中学の勉強が(成長段階も含め)小学校のときより「結果的」に向いていた生徒です。
ちなみに、高進度校で先取り学習している生徒が高校入試で公立中学より(入試で)不利ということはありません。
むろん、進度についていけなくてハチャメチャになっている生徒は別ですが、これでは元々ステップアップなどできません。
778実習生さん:04/09/29 04:01:56 ID:CGVaZjWc
>>777
実際にはハチャメチャになって他所を受けるというパターンも多い。
その場合、私立でも大きくランクを下げて受けるしかないし、公立高は
内申の関係で公立中のほうが有利だから、ろくなところに行けないね。
779実習生さん:04/09/29 06:15:02 ID:8Vld7ko1
そうそう。それに、私立中学受かるような生徒は公立にいっておけば上位になれた子。
私立に行くことで落ちこぼれになる危険はかなりある。多くの私立は生徒の上位層にあわせてカリキュラムを決めて進学実績を伸ばそうと
するから、実は授業についていけなくて丸暗記に走ってどうにか定期試験だけは通過している子はかなり多い。
(中学講師時代に感じたこと)。あんなやり方では中位以下の生徒は本当の学力は身につかない。
たしかに上位層を有名大学に入れるには良いが、犠牲にされる子にとってはたまった物ではない。
学力別クラス? よほどの大規模校でないと教員を増やさないといけないので、予算的に余裕がない。
公立のように必要なら公費でまかなえるところとは違う。
公立の習熟度別クラスが一般化すれば、そういう点でも多くの私立は見劣りすると思う。
780実習生さん:04/09/29 08:20:20 ID:b/XJ0fk0
公立で既に少人数授業と言う名の擬似習熟度クラスは始まってますよ。
30人×2クラスの学年を3グループに分けてコース別にやってます。
しかし「どのクラスも学習する内容は同じです」としつこいほど繰り返し説明してます。
説明と演習の比率が変わるくらいで、ほんとに同じなんです。
今のままでは予算がついても、実質的かつ効率的な真の習熟度別授業は無理なんだろうね。
こどもの能力の違いを認め、それぞれ異なる効率的な教育をすべき(してもよい)というコンセンサスがないと。
そういうコンセンサスが生まれるのにはまだまだ時間がかかると思います。

781実習生さん:04/09/29 08:29:17 ID:ceek42Q9
私立中から外部受験した親だけど聞きたいことある?

私立中(大学附属共学校)→私立高(男子進学校)
782実習生さん:04/09/29 08:31:23 ID:RNtnhOOY
>>779
>公立のように必要なら公費でまかなえるところとは違う。

公立校の予算は地方自治体が受け持つ事になるんじゃなかったっけ?
貧乏な自治体と金持ちの自治体で格差が広がりそうだ
田舎は中央にタカって分捕った地方助成金で贅沢な校舎を建てたりしていたが
これからはどうなるのかな?
地方助成金に頼るような田舎で果たして必要だから公費から予算を出すなんてするかねえ?
田舎者ってのは利権絡みで馬鹿でも解る見映えのする建造物には金を出し惜しまないが
金の使い方が目に見えづらい優秀な教員を雇う為に公費を使うか疑問だね。
783実習生さん:04/09/29 08:36:18 ID:b/XJ0fk0
780ですが公立小で少人数授業が始まっているというのは、東京都S区のことです。
公立教育でけっこう変わった試みをやっている区なので、一般化して述べたのはまずかったですね。
782さんのおっしゃるとおり地方による違いが今後出てくるかもしれません。
784実習生さん:04/09/29 09:13:59 ID:1ZeGfN+G
英語って言えば私立の英語も大したことはないよ。
某私立進学校に高校から入学したが、英語は上位1割以内に入っていた。
中学時代に学校で教科書と中三の時に参考書一冊を三ヶ月程度でやっただけなのに。
拍子抜け。
785実習生さん:04/09/29 11:40:35 ID:ceek42Q9
>>784
学生に成りすました公立オババ発見!
786実習生さん:04/09/29 12:27:56 ID:WRD06Eo0
>>785
保護者では?
少人数教育に期待している方が見受けられますが、所詮「教科書理解組」と「教科書理解不能組」の
2クラスに分けただけ。
「教科書理解組」=「中学受験塾通い組」は教科書より難しいのか知りませんが
子供の知識欲を満たすことのないプリント学習です。
質問する必要もないほどです。
自己申告のクラス分けなので「私だって出来るのよ」と名乗りを上げたチャレンジャーが、
「教科書理解組」=「中学受験塾通い組」=「通称出来る子クラス」に入ってきますが
ついて来れず、先生を独り占め。これが一番オイシイかも知れません。

つまらないこと書きましたが、結局小学校でも公立に教科学習は期待できないです。
東京都S区以外です。
787実習生さん:04/09/29 12:48:44 ID:z5BEh8ak
うちもS区じゃないけど、習熟度別やっていますよ。
>>786さんと同様、公立では、有効なクラス分けが
できないのがネックですね。
これなら別に、わざわざ分けなくても、今まで通り
TTの先生やアシスタントティーチャーを入れて、
早く終わった子には応用プリントでいいのでは?
と思ってしまいます。
結局、分けてもその程度しかできていません。
788実習生さん:04/09/29 21:26:24 ID:+mCpQsvT
>>780
それでも教師/生徒数は小中高大どれも私立のボロ負けだよ。
たぶん差は開きこそすれ、ちぢまることはほとんどないと思われる。
生徒一人に費やされる(公費+保護者負担)は、公立のそれは私立の
数割増しだからな。
まあ、入試である程度DQNが排除されてる分を換算すりゃ、そんな
に気にすることでもないとは思うが、中高一貫だとどうしても
下位グループが出てくるからねえ。
789実習生さん:04/09/29 21:54:31 ID:rOoGVGs1
誰も少人数制という点において公立が私立に勝ってることは否定してないのでは?
いくら数の上で習熟度別をやってるようにアピールしても、実際は意味のないことをやってる、
国としての教育観(すべての子供に同じ教育を是とする)が変わらなければ、そこは変わらないだろう、と言ってる訳で。
790実習生さん:04/09/29 22:11:15 ID:rUfa/gEF
少人数制のために増員された教員が
優秀であったりやる気がある保証も無いし
791実習生さん:04/09/29 22:55:06 ID:MKtTkg/z
子供を公立小へ入れる親はチャレンジャー
公立中へ入れる親は学習能力のないDQN

間違ってはいないな
792実習生さん:04/09/29 23:03:31 ID:4OUbAtNa
ウィリアム・E・コノリー
「自己とは異なるものをその「差異」によって他者として意識化し、その他者
をスケープゴートにすることによって、人は自己のアイデンティティを確立する」

私立が良いと思っている親は公立のことなんて気にしなければ良いのに、
わざわざDQNと叩かないとならないのは自分の存在を確認するための手段
なんだね。
793実習生さん:04/09/29 23:33:15 ID:9KpYRxxG
>>792
そこまで叩いてはいませんよ。
公立小がこのように変わってしまうとは想像も出来ず、公立小に子供を入学させたものの
失敗したと思っている方々も多いのでは?
実際私もゆとり教育が始まるまでは、公立も悪くないものだなと嬉しく思っていました。
しかし今は、とてもじゃないけど昔と同じに語れないのではと思っています。


794実習生さん:04/09/29 23:34:08 ID:S5oyPJ/J
心配するな。

うちの公立小&中の子供たちは>>791の子よりあらゆる面で遥かに優秀だ。
795実習生さん:04/09/30 00:06:03 ID:GffXy7/m
優秀な子供もいるだろうし、井の中の蛙で優秀な気になっている親もいるだろう。
子供が優秀かどうかではなく、教育環境が公立のほうが私立より劣っているという話し。
別に私立が特別なのではなくダメな私立もあるし良い公立もあるでしょう。
多くの場合、私立にくらべて、当たり前のことを公立がやっていないが多いという事実は動かない。
当然、私立の無い田舎と競争の激しい都会とでは事情が違う。
796実習生さん:04/09/30 06:08:43 ID:DQFhZWsI
私も公立小がここまで教科指導力が低いとは想像だにしませんでした。
教科書の薄さと、子供に媚びたヴィジュアル重視・知識軽視の内容にも驚くばかり。
「勉強ってこんなに楽しいんだよ」「大事なことだから覚えておこうね」という姿勢が感じられず、
「無理しなくていいよ、覚えなくていいよ、出来る子は出来ない子がわかるまで静かにしてて」です。
797面白い:04/09/30 06:54:17 ID:Stf2wO34
 http://
technotrade.50meg
s.com/kok_website/
fireworks4/main
_pages_sub/
    OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_13_1.HTM

798実習生さん:04/09/30 08:51:25 ID:NT5T9uOP
学校名明記し、中3の成績割合を公開 神奈川県教委会

神奈川県教委は、公立中学校3年生の今年度の1学期の成績(評定)について、
学校ごとの評定分布をホームページ上で公開する方針を決めた。
評定に学校間で大きな差があり、公平性を期すため改善に取り組んでいた。

県内では昨年度、9科目中4教科で半数以上の生徒に5をつけた学校がある一方、
7教科で5が3%以下だった学校があり、問題化していた。

http://www.asahi.com/national/update/0929/043.html

ようやく、重い腰を上げましたね〜 まだ、神奈川一部の学校のみですが・・・
先生のご機嫌とりで内申点が変わってくるのは昔っからのこと・・・
県立トップがだ〜い好きな椰子は『半数以上の生徒に5をつけた学校がある』
こういう学校に行かねば・・人気校に成りたいがために『5』の大放出が始りそうだ
799実習生さん:04/09/30 10:03:39 ID:yE3Seft8
>>794
それは残念だ、私立へ行けばもっと延びるだろうに
公立に入れたお陰で才能の伸びをカットされてしまう。
800実習生さん:04/09/30 10:33:17 ID:SoMzjWm0
>>798
「5」の大放出を防ぐためにやるんだろ。
801実習生さん:04/09/30 10:36:56 ID:ERY7pBlu
内申書って無意味だよね。
特に神奈川県では教師の言うことを聞かせるための道具に過ぎない。
だけど何でも私立が良いって結論にはならないけど。
802実習生さん:04/09/30 10:39:48 ID:yE3Seft8
何でも私立が良いって結論には反対だけど
公立は何やってもダメって幹事
803実習生さん:04/09/30 11:01:01 ID:WUqGqXGw
>>799
>それは残念だ、私立へ行けばもっと延びるだろうに
>公立に入れたお陰で才能の伸びをカットされてしまう。

これを論理的に証明せよ。
この論理でいくと私立での落ちこぼれ(私立トップ校から底辺私立までどの学校にもいる)は
もうどうしようもないアホってことですか?
804実習生さん:04/09/30 11:07:32 ID:YImWBC/M
スレタイの過激さにカチンときている公立関係者もいらっしゃると思うけれど、
これから先、子供を公立小・中に進ませるのであれば、学校を全面的に信頼してその中に子供を放り出さず、
教科学習面もある程度示唆して上げることが、結局子供を守ることになるのではないかと。
公立の子供や教師を批判しているのではなく、変わりゆく制度を批判しているのではないかと思うのです。
少なくとも私は。。。
805実習生さん:04/09/30 11:12:13 ID:T8iZlHu0
>>804
先生 教えてください
>教科学習面もある程度示唆して上げること
誰が 誰に なにを ある程度示唆して“上げる”んでしょうか?
806実習生さん:04/09/30 11:24:30 ID:yE3Seft8
>>803
落ちこぼれを比べたってしょうがないだろう。
私立底辺よりちょっと頭が良いからって何の役に立つんだい?
807実習生さん:04/09/30 11:33:31 ID:WYO9RdSp
みなさん、間違ってますよ。
公立中は、公立の制度や教員が私立中に比べて「絶対的に劣っている」
というわけではありません。
もちろん、お金のかかっている私立中の方が多少は優れているでしょう
けれど、その差は微々たるもの。
公立中より私立中の方が圧倒的に優れているように見えるのは、単に
私立中には、公立中よりも優秀な生徒が集まっている、ただそれだけ。
はっきり言って、優秀な生徒だけを集めれば、少々教員やカリキュラム
が変でも全く問題なく「すばらしい学校」という賞賛を集めることは
簡単です。
公立のシステムや教員を批判しても的外れ。
808名無し@教育板:04/09/30 11:38:40 ID:9+WOY4e0

問題は、優秀だったり、優秀でなかったりするひとりの子どもにどういう中学教育を施すかということ。

>>799さんが言うように、「あらゆる面で遙かに優秀」な中学生に公立中学校で学校教育を受けさせることは適切ではない。
なぜなら、今の公立中学校という機関はそういう子どもを伸ばす能力もないし、その意志さえ持っていないのだから。
公立派でさえ、学力に関して「塾」を併用することを必須としている意見がほとんどで、稀に「地頭」とか「天才」とか
「口避け女をみたことがある」タイプの優生主義者が登場しても、彼らとて公立中学の学力指導はほとんどないという前提で語っているわけだ。
公立派に多い極端な学歴マンセも、彼らがマンセするのは「中学受験をしないで、3年間臥薪嘗胆、塾で学力を養成して
高校受験が結果的に有利」という「作戦」であって、「公立中学」の機能を評価しているわけでは決してない。
809実習生さん:04/09/30 11:41:12 ID:yE3Seft8
>>807
でも同じレベル同士をくらべても
私立>公立なのはなんでだろ?
公立派は底辺私立しか比べないのなんでだろ?
810実習生さん:04/09/30 11:42:44 ID:yE3Seft8
そうそう、でも最近は私立で良い環境で育て
さらに塾で臥薪嘗胆する連中が増えてきたから
公立で塾作戦も限界があると思うよ。
811実習生さん:04/09/30 12:04:52 ID:WYO9RdSp
>>809
前提が間違ってる。
中学についていえば、どんな私立中であってもレベルは私立>公立。
公立中と同じレベルの私立中なんてものはない。
 (生徒の頭のレベルだけではなく、家庭環境も含めてのレベルですよ)
高校についていえば、同じレベルの公立高校と私立高校では、お金が
かかっている分だけ私立>公立になる。それだけのこと。
812実習生さん:04/09/30 12:11:59 ID:3+8IcndJ
そうそう
>私立中には、公立中よりも優秀な生徒が集まっている

これが一番大きい。塾で学力別の上位クラスに在籍し、活気とスピード感に溢れる
授業を受け、休み時間は学校の友達では通じない話(ギャグを含め)をする。
この楽しさを知ってしまったら、公立小中に魅力を感じなくなるのは仕方ない。
「活気とスピード感に溢れる授業」を行うには、教師の技量、学校のシステムも
勿論大事だが、それより「優秀な生徒が集まっている」事の方が大きいと思う。

生徒の質の平均が 公立中>私立中になれば、うちは迷わず公立中に行かすけど、
そうなることってありえるの?
抜本的な改革(例えば、東大入試に公立出身者枠を設けるとか、医者・弁護士・
公務員等は公立中高出身でないとなれない、とか)しない限り無理だと思う。
813実習生さん:04/09/30 12:16:07 ID:Stf2wO34
▲朝鮮ヤクザの保険金殺人を手伝った警視庁創価警官
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1095655101/l50
814実習生さん:04/09/30 12:18:16 ID:yE3Seft8
えー。そりゃ不平等だね、なんで公立枠なんて必要なんだよ
公立=在日ってか?
815名無し@教育板:04/09/30 12:34:18 ID:9+WOY4e0
>公立中は、公立の制度や教員が私立中に比べて「絶対的に劣っている」
というわけではありません。

「制度」が最大の問題。
地域わりで年齢だけを合わせて同じ教室にぶっこんで、「教育」が成立するわけないじゃん。
社会が価値観だけは少なくとも共有していれば機能しないことはないだろうが、
肝腎の価値観さえ多様になっているんだから無理でしょう。

親の支配から自立しようとする中学生以上の段階では、価値観の近い層が能動的に集まる
ことによってのみ「学校」は機能しうる。

実際問題、今の公立中学は、DQN子女の託児所。
教員がいくら優秀でも、「教育」をやっているわけじゃないから、しょせん宝の持ち腐れ。


816実習生さん:04/09/30 12:35:56 ID:yE3Seft8
教員がいくら優秀
↑オイオイオイオイ教師もダメぽじゃないか公立は。
817名無し@教育板:04/09/30 12:39:04 ID:9+WOY4e0
>>816
訂正します。

>教員がいくら優秀でも、

→仮に教員が優秀であったとしても、
818実習生さん:04/09/30 12:44:51 ID:cv+S8GpH
>>807
つまり公立にも学力別クラスを徹底すれば良いんだよな
しかし個性尊重を否定し均等主義のサヨ教員やDQN親が
反対するので実現しない

だから文科省の役人も公立校の教員達も我が子は
私立へ入れるんだよ
819実習生さん:04/09/30 12:45:57 ID:qjEj7a4z
学校の先生ねぇ。
公立中学の先生方も、高等教育を受けて、
かつてはそれなりに優秀だった方ばかりのはずが、
どうしてこんなことに成り果てたのか。。
820実習生さん:04/09/30 12:46:02 ID:ERY7pBlu
訳分からないよ。
学歴マンセしているわけじゃなくて、
公立で塾にも行かずに難関大学に入ったヤシなんて山ほどいる。
嘘だと思うなら、周りの高学歴者に聞いてみたほうが良い。

>>価値観の近い層が能動的に集まることによって
純粋培養したほうが効率は良いかもしれないけど、それが社会に出たときに
どうなるか考えると恐ろしい。
周りの人を見下すような人間になるんだろうね。

私立マンセーは階級社会を作りたいということなんだね、きっと。
いろいろな価値観や環境の人間が集まるから面白いんだと思うけど。
821実習生さん:04/09/30 12:50:45 ID:yE3Seft8
おいおい、いまや公立には教育に関心がないか貧乏で良い学校いけないか
の2通りの人間しかいないじゃないか。どこに色々な価値観があるんだよ。

公立で塾にも行かずに難関大学に入ったヤシなんて山ほどいる。
↑統計上は、中高一貫や塾通いバリバリの奴ばっかだけどな。
たまたまお前さんの周りに何百万人に一人の
神に選らばれたような天才がいただけじゃない?
822実習生さん:04/09/30 12:51:21 ID:yE3Seft8
>>819
優秀だった方は普通は教師なんてならないだろう。
823実習生さん:04/09/30 12:51:53 ID:WYO9RdSp
>>820
>>私立マンセーは階級社会を作りたいということなんだね、きっと。

きっと、なんて生易しいものじゃなくて、どんぴしゃりその通りなんですよ。
今頃きがついたんですか?
824実習生さん:04/09/30 12:54:21 ID:yE3Seft8
公立の方が階級社会を育成してるだろ。
仮に全員公立に通ったとしたら、塾に金を掛けられる子女だけが
勝ち組みになってしまう。
825実習生さん:04/09/30 12:54:58 ID:yE3Seft8
私立が作る階級は自然に出来る階級。
公立が作る階級は官僚が支配するカースト制度的階級。
826実習生さん:04/09/30 13:00:41 ID:1+MOIwAe
人の上に立つような人間は、見掛けだけのお勉強するだけじゃあね〜

私立マンセーにはそういう見掛け倒し人間が多そうだね。
もちろん公立には滅多に存在しないだろうが。
827実習生さん:04/09/30 13:01:10 ID:WUqGqXGw
進学実績なんて学校のお蔭ではなくて入学者の偏差値で決まるんだよ。
中学受験させるのは熱心?なうちが多いってだけ。
中学受験=熱心(熱心さもいろんな種類はあるが)な家庭
公立中学=熱心な家庭も無関心な家庭もある。
公立中学でも優秀な奴はいるよ、そして優秀な子が多い公立中の地域には
この板の私立マンセー派はいない。
828名無し@教育板:04/09/30 13:06:19 ID:9+WOY4e0
>私立マンセーは階級社会を作りたいということなんだね、きっと。

政治家じゃないんだし、「階級社会を作りたい」なんて大それたこと考えないだろふつう。
階級社会になった時に下層に行くのはイヤ、ってだけじゃない?
または、すでに階級社会になっているという認識のもとに、なるべく底辺に行かないように
自助努力しているくらいの・・・ささやかな抵抗だね。

829実習生さん:04/09/30 13:08:45 ID:ERY7pBlu
>>821
そうすると私の周りは天才だらけなんですね。それこそ、低学歴者の幻想だよ。
大学の授業料免除って制度知っている?
貧しい家庭はそれを利用していて大学に通っている。私もそう。
そんな人が私立や塾に行くお金は持っていないの。

階級社会は徐々に進行しつつありますね。
治安が悪くなっているのも階級社会が進んでいるから。
私の世代(団塊Jr.より下くらい)は、家が貧乏だろうが親が中卒だろうが、
優秀な人は優秀でそれなりの学校に行って、就職もできたけど、
皆さんのおっしゃっているように、これからは難しくなるのかな。
決して社会的には良いことだと思えないけど。

>>827
>そして優秀な子が多い公立中の地域にはこの板の私立マンセー派はいない。
そういえば最近港区さん見かけないですね。
港区の公立中>荒れた地域の私立中なんでしょうかね。


830名無し@教育板:04/09/30 13:11:38 ID:9+WOY4e0
>>826
>人の上に立つような人間は、見掛けだけのお勉強するだけじゃあね〜

マジレスすると、将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校はあるよ。
公立中にはありえないから、想像もつかないだろうけどね。

831名無し@教育板:04/09/30 13:28:33 ID:9+WOY4e0
>ID:ERY7pBlu
>>829
>それこそ、低学歴者の幻想だよ。

>>820
>周りの人を見下すような人間になるんだろうね。

おまえは、「低学歴者」を見下しているな(w
別の意味で、純粋培養されたんだよ。

金と学力のある私立で育つと、金や学力なんか人間にとってたいして重要なものではない
(そりゃあればいいけど)ということがよくわかるようになる。

832実習生さん:04/09/30 13:34:27 ID:WUqGqXGw
>>830
>マジレスすると、将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校はあるよ。
>公立中にはありえないから、想像もつかないだろうけどね。

想像もつかないね。
KとかAとかMとかはよく知っているが、こんな学校じゃないね?

養老猛氏によると「エリートとは下の人を思いやれる人、そして下の人がこの人の為ならと思える人」とあった。
今時こんな教育している学校はどこ?
833名無し@教育板:04/09/30 13:54:53 ID:9+WOY4e0
>>832
>KとかAとかMとかはよく知っているが、こんな学校じゃないね?

すごいね。3校とも「よく知っている」んだ・・・
3校で教員をやったとか・・・
834実習生さん:04/09/30 14:07:29 ID:jaEX4E4S
>>820
>公立で塾にも行かずに難関大学に入ったヤシなんて山ほどいる。
>嘘だと思うなら、周りの高学歴者に聞いてみたほうが良い。

いつの時代の話をしているんだ?
確かに今の学校現場で使われている教科書で学んだ生徒の中から
高学歴者は山ほどでるだろう
しかし彼らが高学力を持っている保証はほとんどないね
今は学力と学歴が必ずしも一致しないことが一番の問題なんだよ
835実習生さん:04/09/30 14:20:41 ID:DQFhZWsI
>820
現在の時点で「高学歴」なるものを得ている人たちの時代の公立の話をしてるんじゃないんですよ。
その方たちはいい時代に生まれたということでしょう。
今どれだけの子供が公立小中高で一日の大部分を過ごし塾に行かずに難関大学に合格できると思いますか?
公立出身の人や関係者を貶めるつもりは毛頭ありませんが、現在の公立に子供を任せる気にはならないのです。
836実習生さん:04/09/30 14:22:05 ID:WUqGqXGw
>>833
>すごいね。3校とも「よく知っている」んだ・・・
>3校で教員をやったとか・・・

うん、どうゆう訳か知ってるんだよ。
それはともかく「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校」
ってのをその理由とともに是非教えて下さい。
まさか単なるハッタリじゃないよね。
837名無し@教育板:04/09/30 14:49:30 ID:9+WOY4e0
>>836
>うん、どうゆう訳か知ってるんだよ。

「知っている」と思っているだけでしょ。
じゃあ、そのKやAやMは、どういう教育をやっているの?

優秀な子が多い地域の公立中と同じような教育?

「KやAやMの関係者から話を聞いたことがある」程度のことを
>KとかAとかMとかはよく知っている

とか言っているんじゃなきゃ、知っているはずだよね。


838実習生さん:04/09/30 14:56:51 ID:0ryskADR
>>829
非常に残念ですが、階級化した社会はもう
避けることができないと思います。
本来それに異議を申し立てていかなければ
いけない層が、体制を支持しているように感じます。
(2ちゃんをみていてw)
もうオシマイ。
後はKとかMとかAで真のエリート教育を充実させて頂、
救世主誕生を待ちましょう。
839実習生さん:04/09/30 15:25:27 ID:WUqGqXGw
>>837
>「知っている」と思っているだけでしょ。
>じゃあ、そのKやAやMは、どういう教育をやっているの?

あのさあ、あんたが先に出した話で、あんたが先に尋ねられてんだからさっさと答えなよ。
理由をつけて。
それに対してコメントしてあげるよ。
コメントに対しての反論はいつでも受け付けるよ。
いつまでも言わないと単なる嘘つきになるよ。
840名無し@教育板:04/09/30 15:35:52 ID:9+WOY4e0
>>839
将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校はあるよ。
それがどこかは自分で調べな(w
公立マンセーにその価値がわかるとは思わないし(www
841ロムしてたんだが:04/09/30 15:53:16 ID:T8iZlHu0
>>840
ようするに意味梨レスを連ねてたわけね。 読んで損した。
842名無し@教育板:04/09/30 16:26:24 ID:9+WOY4e0
>>841
煽りご苦労。

ID:WUqGqXGwみたいな公立マンセーに
「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校はどこか」なんか具体的に教えてもまさにネコに小判、豚に真珠。
第一、

>それに対してコメントしてあげるよ。
>コメントに対しての反論はいつでも受け付けるよ。

なんて、具体的校名を出した時点でその学校を誹謗中傷することを高らかに宣言しているんだから、無意味でしょ。

また、「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育」とはどういうものかってことに関しては、
人それぞれに多様な価値観があるだろうし、それに関してここで議論しても仕方ない。
第一、私立ってのはその多様な価値観を容認することで成立しているんだから、逆に言えばどんな学校にもツッコミどころはある。

とにかく最低限、
「そのKやAやMは、どういう教育をやっているの? 」
に答えられない香具師に、何を教えてやっても無駄。
「私立逝かせたいんだけど、どこがいい?」
って性別も居住地も学力その他もわからない漠然とした質問に答えられないのと一緒。


843実習生さん:04/09/30 16:26:37 ID:yjmcHjm1
っつーか階級がない社会なんて存在しないだろ
844実習生さん:04/09/30 16:27:53 ID:JyWcHXFw
白熱しとるなぁ
845名無し@教育板:04/09/30 16:33:51 ID:9+WOY4e0
日本国には、(ちょっと語弊があるが)「将来、人の上に立つような人間」と法律的に定められた人がいる。
彼らは、「見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校」に行っている。
もちろん私立。
いわば、政府公認の「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校」もある罠。
846実習生さん:04/09/30 16:53:42 ID:WUqGqXGw
>>842
>なんて、具体的校名を出した時点でその学校を誹謗中傷することを高らかに宣言しているんだから、無意味でしょ。
どこに誹謗中傷するなんて宣言している?
よしんば批判があったとしても、自信をもって言えるならびくともしないはず。
批判に耐えられる自信があれば言える筈、言えないのはないのと同じ。
都合が悪くなると「誹謗中傷があるから言いたくない。」では世間は通らんよ。

>また、「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育」とはどういうものかってことに関しては、
>人それぞれに多様な価値観があるだろうし、それに関してここで議論しても仕方ない。
>第一、私立ってのはその多様な価値観を容認することで成立しているんだから、逆に言えばどんな学校にもツッコミどころはある。
という理屈なら百人百様のエリート教育学校があるわけだ。
そんな不確かなエリート学校を言いたかったのかい。

>とにかく最低限、
>「そのKやAやMは、どういう教育をやっているの? 」
>に答えられない香具師に、何を教えてやっても無駄。
言い訳のための揚げ足取りはやめた方がいいよ。
見苦しい。
こちらが日本にあるエリート養成学校を聞きたいだけ。

>「私立逝かせたいんだけど、どこがいい?」
>って性別も居住地も学力その他もわからない漠然とした質問に答えられないのと一緒。
そちらが言い出したことだよ。
自分なりの基準とその理由はあるだろう。
でなけりゃ
>マジレスすると、将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校はあるよ。
>公立中にはありえないから、想像もつかないだろうけどね。
なんてことは言えないだろう。
847名無し@教育板:04/09/30 17:16:04 ID:9+WOY4e0
>>846
>どこに誹謗中傷するなんて宣言している?

自分の書いた文も読解できないの???

>という理屈なら百人百様のエリート教育学校があるわけだ。

「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育」とはどういうものかってことに関しては、
人それぞれに多様な価値観があるだろうし、その多様な価値観を容認すること

と、 百人百様のエリート教育学校がある  は全然ちがう罠。

美女にもいろいろ好みで分かれる のと 百人百様の美人(すなわち蓼食う虫も好き好きw) ってのとはちがう。

>日本にあるエリート養成学校を聞きたいだけ。

「将来、人の上に立つような人間に、見かけだけのお勉強じゃない教育をする学校」≠エリート養成学校

848実習生さん:04/09/30 17:17:01 ID:yjmcHjm1
>>845
見かけだけっつーか「数字で測れるような勉強」だけじゃないってことだよね
849実習生さん:04/09/30 17:25:07 ID:BJUKoIlr
今までのことはどうでもいい、問題は「これから」。
ゆとりカリで公立は終わったでしょ。
公立優位なうちらの地区の旧帝医学部医学科の高校別合格者みたら
私学一貫校がズラリ。過半数以上は私学一貫校。

おいしいところからどんどん私学一貫校に取られて、公立高はその残飯を
漁るだけになりつつあるよ。
850実習生さん:04/09/30 17:37:25 ID:WUqGqXGw
>>847

「ああいやぁ上祐」の見本のような奴だね。
結局ないんだろ。
ないんならないって言えよ。
あるって言っておいて具体的に言わなきゃあることにならんよ、世間の常識ではね。
要するにイラクの生物化学兵器みたいなものかい?


851名無し@教育板:04/09/30 18:00:15 ID:9+WOY4e0
>>850
あの〜〜〜校名は書かなかったけど、具体的に出したよ。
読解力がないからわからなかった?

>「ああいやぁ上祐」

はいはい、あんたが「議論に負けました」ってことで了解しました(ww
852実習生さん:04/09/30 19:00:23 ID:X/yvdqyV
>>849
私立も規制すべきだよな。ゆとり教育は子供を詰め込み教育から救うためのものだけど、私立に通う子はどうなってもいいのかよ
853実習生さん:04/09/30 19:01:29 ID:yE3Seft8
私立は詰め込み教育なんてしてませんが何か?
以前公立がやっていたカリキュラムをやってるだけで。
854実習生さん:04/09/30 19:06:27 ID:X/yvdqyV
公立派の人、誰か立てて!
今俺のところからは立てられないから

子供を「私立の中学」に行かせる親はDQNが多い
名前: 実習生さん
E-mail:
内容:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094296032/
前スレ

勉強が出来るのがえらいという単純な価値観を信じ、子供から多様性のある環境で教育を受ける権利を奪っている。
勉強の出来る子ばかり集めた(場合によっては男だけ・女だけの)特殊な環境で6年間偏った教育を受けてそれで有名大学に入れば果たして人生で幸せになれるの?
そういうことを考えられない真性DQNが子供を私立の中学に行かせる場合が多い。
855実習生さん:04/09/30 19:11:48 ID:l5EsDSAy
>>852
ゆとり教育は、無責任先送り教育だよ。
おかげで公立高校は、かつてないほどの
詰め込み教育になった。
856実習生さん:04/09/30 19:29:36 ID:yE3Seft8
勉強もできない子は、色々な価値観を理解できない。
勉強というのは価値観が育つ前の準備段階だ。
そこが疎かになると、当然正しい価値観も育たなくなる。
857実習生さん:04/09/30 19:41:10 ID:yjmcHjm1
>>855
同意
まさに無責任の先送り
東大ですら補習クラスを設けることになるらしい
858実習生さん:04/09/30 21:44:52 ID:v2+uF6Gc
ID:WUqGqXGw と ID:9+WOY4e0 の議論ってどうみても後者のほうが話題をすり替えしてるぞ。


859実習生さん:04/09/30 22:07:49 ID:SoMzjWm0
>>858
どっちもどっち。どっちも友達になりたくない。
宗教論争みたいなもんだ。近視眼的で、気違いの印象しか与えない。
好きなほうに行けばいい。ただ、それだけ。
860実習生さん:04/09/30 23:10:14 ID:71MhJQuP
筑波大付属の中学生に家庭教師したことあるけど
あそこの社会の授業なんかはイイね。
新聞をいくつも集めて一つの社会的問題に対する見解の
違いを研究させているの。
朝日から産経まで意見の違いが判り
世論と言うものは当てにならないということ,
同じものでも見る者の立場によって考えが
180°違う事も多々あるということを
教師は教えたかったみたいだね。
861実習生さん:04/09/30 23:13:22 ID:ERY7pBlu
>>859
そう、好きな方にいけばいいだけ。
それなのに、わざわざ大多数の子供が通っている公立中の親をDQNと誹謗して、
こんなスレを作る人の気が知れない。

たぶん、塾にも通わずに公立出身で成功している人に多大なコンプレックスが
あるんだろうけれど。
862実習生さん:04/09/30 23:27:50 ID:yE3Seft8
塾にも通わずに公立出身で成功している人
↑こんなの少数派じゃん、調べればすぐわかる。
もし多数派ならコンプレックスは多少は持つがな。

こういう風に、ごく少数の事例を出してそれが全てだみたいな
言い方をするからDQNと煽られるんだ。本当の事を言ってナニガ悪い
863実習生さん:04/09/30 23:31:24 ID:71MhJQuP
>>857
東大でも駒場の数学の授業なんかは
簡単なクラスと従来のレベルのクラスに
既に分かれているよ。
やっぱり年々、学力は低下傾向にあるからみたいだね。
とりわけ理数科目。
864実習生さん:04/09/30 23:38:41 ID:ERY7pBlu
東大は(以前はそうでもなかったが)最近は中高一貫、塾通いがほとんどと
いう仮説が成り立つのであれば、

東大で学力低下しているということであれば、中高一貫や塾通いが学力を
低下させているということにならないだろうか?
865実習生さん:04/09/30 23:44:09 ID:yE3Seft8
それもも公立のカリキュラムがクソになったからだろ。
全ての元凶は公立教育。
866名無し@教育板:04/09/30 23:45:59 ID:9+WOY4e0
>>861
>>831に反論もできずに恥ずかしげもなく出てきたな(w
>>838のレスもきちんと理解できていないようだな。

現状の問題は

>塾にも通わずに公立出身で成功している人

が著しく出にくくなってしまっているということだ。
毎年毎年その傾向がひどくなっている。
おまえは5〜6年以上前の公立小中学校しか知らないだろうが、その頃と比べてもはや比較にならん。
将来もっともっとその傾向は激しくなる。

経済的に恵まれなくても、優秀な子どももそうでない子どもも等しくその能力に見合った教育を受けられなくてはならない。
そのために現状の公立を肯定する公立マンセーは、結局自分の首で自分の首を絞めているわけだ。

>好きな方にいけばいいだけ。

確かに基本的にはそうだが、ここまで来るとそうもいかん。
悠長なことを言っていれば、民主主義社会が崩壊しちゃうぞ。
DQNにも一票、が民主主義の最大の美徳であり最大の弱点。
公立マンセーを叩かなければ(w)、
階級社会を形成して少数の官僚に従順な民が従うような体制を目指す香具師の思う壺ではないか。
867実習生さん:04/09/30 23:56:50 ID:71MhJQuP
>>864
いや、文部省指定の小中のカリキュラムの軽減化が
やはり原因でしょ。
だからそれに対する警告として東大は数学の入試で
小中の内容をよく出すんだよ。
π>3.05を示せとか。明らかに中学範囲で解けるからね。
でも中学でちゃんと勉強してきた奴なら簡単だが
いい加減に学んで来た人には難しいだろうね。

東大では極端に中学受験経験者が増えているにもかかわらず
数学の基礎学力が落ちているのは
実際に中学時代には昔の麹町中→日比谷高校生みたいな人が
今の中高六貫生よりもよく学んでいたからでは
なかろうか?
868実習生さん:04/09/30 23:57:42 ID:ERY7pBlu
831については意味が良くわかりません。
838については、理解できるけどミイラ取りがミイラになるだけだと思う。

私が良く知っているのは5〜6年前の公立小中学校までの話かもしれませんが、
ここ4年以内の公立小中については、まだ結論の出しようがないのでは?

官僚支配は今後徐々に弱まるとは思いますがね。
抵抗も大きいでしょうが。
869実習生さん:04/10/01 00:04:35 ID:QaUO33ut
>>864
自分で勉強できない奴が増えただけ
中学受験で塾漬けで勉強=教えてもらうもの
と勘違いしている奴が中高と自分でできるか?
870実習生さん:04/10/01 00:04:44 ID:DZ3N244M
>>866
激しく同意
東京にも早く京都の市立堀川みたいな高校を
創って欲しいね。
東大入学者の中学受験経験者が全体の7割弱、
東京都下に至っては都立出身者が5%以下と言う現状は
明らかに異常。
871実習生さん:04/10/01 00:12:34 ID:bgEXJPD4
塾なしで東大行けるほどの天才なら、なお更良質な教育を
受けさせてあげたいと思うね。恐らく何百万人に一人の割合でしか
存在しないから。
872実習生さん:04/10/01 00:13:38 ID:bgEXJPD4
>>869
独学が出来る=自分は頭が良い
と勘違いも止めてもらおうか。
873名無し@教育板:04/10/01 00:22:00 ID:Np+dSxRY
>>870
ただ東京の都立トップ高校の多くはそんなに悪い学校ではない、少なくとも今まではそうだった。
まあ進学ということにかけては私立のDQN高校の後塵を拝すこともあるが、教育の中身、教師の資質も水準を保っていたのではないか?
結局、入ってくる生徒の資質が下がってしまったということだけど。

問題は前3年、つまり中学部分。それと中学受験をしない小学校後半3年間の計6年。
ここを何とかしないと、いくら高校で頑張っても厳しい。

公立中高一貫校の構想自体は悪くないが、入試の方法と都教委のDQNさ加減でダメだな。
高校募集をしない完全中高一貫の小石川が「つくる会」教科書をやめて、入試を少なくとも国立並みにすると・・・わかんないけど・・・まあ無理。
874実習生さん:04/10/01 00:25:07 ID:6m23hKTz
本日もおじゃまします。
只今、嫌いな都道府県アンケートを行っています。
よかったら一票お願いします。
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=4348
875実習生さん:04/10/01 01:09:08 ID:o657dylo
>>873
小学校後半3年間…習い事→中学校3年間…部活+塾
という手もある。どんな子も中学受験がベストてのは思い込み激し杉。
876実習生さん:04/10/01 01:19:38 ID:bgEXJPD4
それだけやるなら、普通に受験させたほうが負担が少ない気がする。
877実習生さん:04/10/01 01:33:51 ID:STs00JhD
地方だと大多数の子が875のように成長していくけどね。

小学校時代は近所の子と遊んだり習い事をやったり。
中学時代は部活やって2年3年あたりで塾へ行って
それぞれ自分の学力に合った高校へ進学していく。
小学校から塾へ通ってて全国区の難関高校へ行く子もいるし、
部活終わった3年夏から塾へ行きだす子もいる。

東京に住んでると大変だね。
878実習生さん:04/10/01 01:40:39 ID:o657dylo
>>876
それだけやるなら、というほどの負担ではないだろ。そもそも、
負担の損得勘定をしてるわけじゃなくて、子供にとってのベスト
な選択は何かということを諸条件考慮して吟味してるわけで。

小4に受験勉強させるわけだから、それなりの覚悟というか熟考
の上の判断であってほしい。学校選びも大事だ。受験すべしと
思ったら、負担なんて気にせず思い切ってやれば良い。

公立中だからダメ、とは必ずしも思わない。公立を選ぶ人も、
地域の公立中をよく観察するとか、高校受験のことも早めに
考えるとか、同じように熟慮が必要だが。
879実習生さん:04/10/01 02:28:35 ID:ynmj5/SU
>>873
昔は、其の高校に奉職して移動無しの名物教員が居た物ですが。
そしてそう言う教員も、新人時代は其の高校のトップレベルの
生徒達の難問奇問に対する質問攻めに鍛えられ。
何時しか、OJTでしょう。
カリスマ教員に、成った物ですが。
二十年程前からの、人事ローテーション。
公立高では、教科指導も生活指導も中途半端な
教員以外は、生き残れません。
880実習生さん:04/10/01 06:01:38 ID:rlemUJlq
20年前の話ですが、めぼしい私立進学校のない九州の小都市の進学校(私の母校)から
現役で国立大医学部に6人、浪人も入れたら最終的に10人合格していました。
今では県庁所在地の伝統校のひとつからでさえ、ひとりしか合格しない。
地方国立大医学部が他県の難関中高一貫校に侵食されつつあるからです。
九州・四国12県のの国立大医学部合格者数でその県の県立トップ校がトップなのは4県だけです。

そうなると私立のない地方でさえ、経済的に恵まれた優秀な子は他県の私立に流れます。
経済格差=教育格差は、私立に行くのに特段の決意とお金がかかる地方でこそ顕著になっていくでしょうね。


881実習生さん:04/10/01 08:08:06 ID:2MSaIL9V
>>863
ほほー興味深いですね。
その簡単クラスと従来クラスの内訳はどの様になっているんでしょうか?
私立中高一貫組と公立組の割合はどちらも同等なんでしょうか?
私立マンセー派の意見通りなら従来クラスに中高一貫が、簡単クラスに公立組が
多くいるはずですよね。

>>873
現在の学力低下の問題点は小学校1〜3年生までの学習ですよ。
全ての基礎基本となる加減乗除や国語力が身についていないんです。
ここで躓いた子供に何のケアもせずトコロテン式に強制的に
進級&卒業させられ中学の授業が理解できず荒れるんです。
しばしば公立中学が荒れる原因に小学校の優秀な生徒が私立へ
行ってしまい残ったDQNが公立に集まるからだと言われていますが
そのDQNの製造元はすべて小学校の1〜3年時の基礎学力の欠如です。
勉強初心者であり行儀や礼儀作法をまだ完全に理解できない幼い児童を
一つにまとめ、クラス運営をしつつ基礎学習を円滑に勧めるには
高学年を教えるのとは違ったテクニックが必要です。
それを無視して昨年まで高学年を担当していた教師に低学年を任せたり
小学生の特質を無視した現行のシステムに欠陥があると言わざるを得ません。
現状を打破するには低学年専門の教員養成をすることです。
882実習生さん:04/10/01 08:33:03 ID:uKmIG646
>>881
小学校低学年の問題、実感として同意です。
うちの子、大して優秀とは言えないけど、普通の知能。
1年生の内容も穴だらけで進級していたのがわかった時、
「もう一度1年生に戻してくれ!」と叫びたかったけど
教師は「お母さん、しっかりして」とだけ。丸投げ?
もちろん私も迂闊すぎた。が、素人に学習の初期段階で
落ちこぼれた子をどう救えというんだ?
いや、なんとかしました。可愛い我が子放ってはおけない
ので、仕事をなげうってなんとかしましたが・・・。
自分が低学年の時の先生。その後の私を方向付けてくれた
「恩師」と呼ぶにふさわしい先生。
今の学校を見回しても、そういう先生は見あたりません。

うちの子だけが特別にできなかったとは思えないのです。
一緒にふざけていた子達、授業参観の様子から見ても、
やはり基礎学力が確かではないように思えます。
家庭や塾でのフォローが十分になければ、この先どうなる
のだろう?うちの子も含めて、公立中にいきます。

883実習生さん:04/10/01 08:33:42 ID:h+GKRp1g
昔は確かに塾逝かないで独学で東大合格するような椰子を優秀としたけど、今はどうかな・・・
地方ではまともな塾などが揃ってなかったから、地方出身=独学=優秀だった訳で
東京人のそれとは優秀さが違うとされたが現代ではどうかな・・・

今は『レベル別の解り易い解説書つきの参考書』に情報誌、出る単・出る順などの便利なツール。
通信教育(Z会なんかは東大合格者の2人に1人が受けている)
こういうのを利用している人が大多数なのでは?
昔の優秀生とはちょっと違うように思える。
塾なしで高校でK大附属に合格した子がいて、『天才児・公立の☆』だの言われていたが
そいつが小学時代から母親と四谷予習シリーズでお勉強していたのを知ってる
884実習生さん:04/10/01 08:44:20 ID:0fu9Ul/B
要するに阿呆が増えたってことだよ。
塾に行かなきゃ勉強できない。
私立にいかなきゃいい大学に行けないと思い込んでる阿呆な奴が増えただけ。
一流私立に合格する奴は優秀だってことだけ。
三流私立の進学実績見てみろや。
結局学校の力ではないんだよ。
家庭での教育がしっかりしていれば心配ない。
だいたい小学校で勉強した記憶はないぞ。
885実習生さん:04/10/01 08:45:14 ID:etF8KN+e
>>881
たぶん本質はその部分なんでしょうね。
ただ、かつては同じやり方で何とかなっていたということは、
(先生は10年前とは明らかに児童の質が違うと言っている)
入学する以前の問題でもあるのでしょう。
それを一般的には家庭教育の影響と言われているものだと
思いますが。

いずれにしても881さんの言うとおり、低学年専門の教員
養成が必要なのでしょう。
学校給食も最近は戦後すぐの頃のように重要な栄養補給の
場になってしまったそうですが、しつけも給食と同じように
公で賄わなければならないのかも知れませんね。
886実習生さん:04/10/01 08:58:59 ID:uKmIG646
カリキュラムの問題もある。
週5日制で授業時間数激減。
今ゆとり教育といわれているけど、1年生で習う
漢字は親の頃と比べて増えているんですよ。
当然、駆け足。書けなくても、読めればいいと
いうことになる。(今の指導要領)
九九も自分の頃より駆け足で進んでしまったよう
に感じました。
887実習生さん:04/10/01 09:18:52 ID:etF8KN+e
>>886
うちの子(小6)を見ると、私が子供の頃に比べて、ものすごく勉強
しているんですよ。
宿題と小テストがものすごく増えているから。
私が小学校の時は家で勉強したことなんてないのですが・・・。
週5日制のゆとり教育って言っても実際はかなり負担を感じているようです。

>>884
私も家でたいして勉強した記憶もないし、塾に行った経験もありませんが、
大学、就職と苦労せずにここまで来ています。

なので、ここのスレの話はいまひとつピンときません。
少子化が進んだ上、一流大学生でも基礎学力が低下しているのであれば、
私が大学受験した時より、むしろ入りやすくなっていると考えるか、ある
いは受験のノウハウだけ熟達した子供が増えたので入試は難しくなってい
るけれど基礎学力に欠陥のある学生が量産されたかのいずれかになると
思うのですが。
888実習生さん:04/10/01 09:30:21 ID:etF8KN+e
子供をエリートにしたいと思っている人が多いようですが、
私は子供をエリートにしたいとは思っていません。
エリートは激しい競争社会です。向いている人もいれば不向きな人もいて、
それが人生にとって幸せかというと、決してそうではないと思います。
もし、エリートになるのであっても、小学生の時くらいはゆっくりさせて
あげたほうが良いのでは?
889実習生さん:04/10/01 10:36:39 ID:V3p/tIUa
>>888
小学生の時にゆっくりさせたいなら私立小しかありません。
公立小では基本的な学力すらも放課後の遊び時間を削って
家庭や塾で補わなければなりませんよ。
私立小の子供は放課後の校庭開放でたっぷり遊んでから帰宅し
夕食前に宿題などを片付け夜は9時に就寝、朝は6時には起きて
7時には家を出ます。
昔は規則正しく且つ伸び伸びとした子供らしい生活を送らせたいなら
公立小でしたが今はそれを私立小が担っています。
890実習生さん:04/10/01 10:57:56 ID:nJj26xLQ
私立小出身者はまず東大には行けないし、親の家業継ぐボンボンが多いから子供をエリートにしたくない
のならまさにうってつけ。立教、慶応、青学、双葉、田双、白百合お好きな所へぜひどうぞ。
891実習生さん:04/10/01 11:03:37 ID:V3p/tIUa
東大出身者は日本独自のエリートにはなれますが
国際社会で通用するエリートになるのは難しいです。
892実習生さん:04/10/01 11:06:08 ID:STs00JhD
>>891
「国際社会で通用するエリート」になれるような人は出身校などに左右されないと思う。
893実習生さん:04/10/01 11:10:27 ID:V3p/tIUa
>>892
出身校の名前のことではなく傾向として東大生は頭脳は優秀ですが
国際社会のエリートに要求される素養がないので難しいと言うことです。
894実習生さん:04/10/01 11:17:03 ID:nJj26xLQ
>>893
早慶には海外で名前が通用する人は東大よりはるかに皆無。マスコミ関係志望ばっかだからな。
やっぱ家の事情で地元の国立大行った人とか米の大学に行った人とかとはやる気も器も向上心
も努力も全然違うと思う。
895名無し@教育板:04/10/01 12:04:22 ID:Np+dSxRY
>>881
>現在の学力低下の問題点は小学校1〜3年生までの学習ですよ。
全ての基礎基本となる加減乗除や国語力が身についていないんです。
ここで躓いた子供に何のケアもせずトコロテン式に強制的に
進級&卒業させられ中学の授業が理解できず荒れるんです。

一般的にはたしかにそうだが、>>873は、

>塾にも通わずに公立出身で成功している人(まあ学力だけが成功の要素だとは思わないけど)

をいかに育てるかという次元の話をしているので、小学校3年までに落ちこぼれるような層を対象に話していないよ。
>>881の話のずれ方は意図的とは思わないけど、まさに今の公立小中のパターン。
DQN児童生徒の世話にかまけてそれ以外の中上位層がまったく放置されているという・・・
落ちこぼれ対策は不要とは言わないけど、そっちばっかりに気をとられるのが最大の問題なんじゃないの?


896実習生さん:04/10/01 15:11:44 ID:0fu9Ul/B
>>887
結局大学進学率が上がって皆が大学を目指すようになり、
いままで大学に行かなかった層の子どもが大学目指して親子で
騒いでいるだけ。
小学校の勉強など座って聞いていれば解る。
大切なのはそれ以外の部分での家庭の教育。
そしてその差が高校以降表面化してくるだけ。
私立とか公立とかあまり関係ないよ。
897名無し@教育板:04/10/01 16:46:57 ID:Np+dSxRY
>>896
>そしてその差が高校以降表面化してくるだけ。

????
なにゆえ「高校以降」なのかね?
そんなもの小学校時点からだって表面化しているだろ。

だいたい、昔ならいざ知らず

学校以外での家庭の教育を大切にしているような親は
小学校はまだしも公立中なんかに子どもを行かせない。

公立マンセーは、結局「自分マンセー」だから、論理に整合性のない奇怪な理論ばかりだな(w
898実習生さん:04/10/01 17:05:21 ID:ls39JGQb
>>856
勉強心理教徒発見!
899実習生さん:04/10/01 17:10:05 ID:0fu9Ul/B
>>897
>学校以外での家庭の教育を大切にしているような親は
>小学校はまだしも公立中なんかに子どもを行かせない。

と言い切るところが阿呆。
言い切る自信に呆れるよ。
うちでは全然問題なし。
わかんねぇ奴にはわからんだろうな。

>なにゆえ「高校以降」なのかね?
>そんなもの小学校時点からだって表面化しているだろ。

そんな低いレベルは最初から全然問題にしていない。
小学校で一番、二番などと言っても無意味。
小学校でトップグループ?、中学でトップグループ、高校でもトップグループ。
順位はどこでも同じ。
900名無し@教育板:04/10/01 17:26:41 ID:Np+dSxRY
>>899
>そんな低いレベルは最初から全然問題にしていない。
小学校で一番、二番などと言っても無意味。
小学校でトップグループ?、中学でトップグループ、高校でもトップグループ。
順位はどこでも同じ。

これじゃあただの自慢話じゃん(w
901実習生さん:04/10/01 17:46:09 ID:ls39JGQb
ゆとり教育は子供を救うため
少しは寺脇さんの本でも読んで勉強しろ
902実習生さん:04/10/01 18:16:36 ID:0fu9Ul/B
>>900
私立行こうが公立行こうが利口は利口、馬鹿は馬鹿ってことさ。
ところでおたくは馬鹿のグループ?
903実習生さん:04/10/01 18:25:43 ID:mnD/rIse
>>902
だから私立の進学実績も利口な人を採ってるだけのこと。
私立の教育が優位だとはいえない。
904名無し@教育板:04/10/01 18:31:14 ID:Np+dSxRY
>>902
>私立行こうが公立行こうが

利口だろうが馬鹿だろうが、学校教育によって少しでもましにしようというのがまともな親としての立場。
その中で、私立中という選択肢がある。

家庭教育が重要なのは論を待たないが、
かといって、利口は利口、馬鹿は馬鹿じゃ、方法論としては「馬鹿」そのもの。
中卒DQNと言っていることは同レベル。
905実習生さん:04/10/01 18:39:03 ID:mnD/rIse
>>904
それは親の自己満足でしょ。
逆に私立にいって駄目になる子供はたくさんいる。
906名無し@教育板:04/10/01 18:43:10 ID:Np+dSxRY
>>905
>逆に私立にいって駄目になる子供はたくさんいる。

そんなことはわかっているよお。
しかし、結果論を話してもしょうがないでしょ。
907実習生さん:04/10/01 19:06:33 ID:mnD/rIse
>>906
結果が大事なんだよ。気持ち子供のこと考えていても結果を考えていないんじゃ、意味がない。
908実習生さん:04/10/01 19:10:42 ID:YL8OvXbh
基礎基本的な詰め込み型繰り返し学習は塾でやればいいよ。
こうゆうのは細かく習熟度別に区切った方が効率がよいだろう
から、塾がよい。年間雇用コスト2000万円の公立学校教師を
使うのはもったいなさすぎる。
社会科で新聞を使って、、、のような発展的やら自発的やらな
学習に(公立)学校が重点を置き始めたのは非常に良い。
塾&学校の役割分担は重要。公立学校も塾を認知して、
将来的には塾ありクラスと無しクラスに分けるのも良いと思う。
俺が子供の頃(10年前)くらいのときは、学習は塾で、学校の
時間は思索の時間だったな。その時間中に読んでた複教材の
世界地図やら国語便覧やら物理図解やらのようなものは
今となっては貴重な財産だよ。
909名無し@教育板:04/10/01 19:11:54 ID:Np+dSxRY
>>907
>結果が大事なんだよ。

君、かなり頭悪いよ。
そんなことはわかっているんだって。
910実習生さん:04/10/01 19:18:42 ID:YL8OvXbh
>私立にいかなきゃいい大学に行けないと思い込んでる阿呆な奴が増えただけ。

いい大学という程度によるな。
東大と医学部は私立中高一貫が圧倒的だと思うが、ほかはそう変わらないだろう。
マーチ以上でも私立は多いが、付属高校分を引くと、そーんなに多いわけでもない。

「私立でないといい大学行けない」といって偏差値40〜50程度の中学校に入るのは
矛盾だな。どうせ彼がすすむことになろう大学じゃ、そうとりたてて私立一貫出身でないと
入れないということもないのにね。
911名無し@教育板:04/10/01 19:38:04 ID:Np+dSxRY
>>910
>どうせ彼がすすむことになろう大学じゃ、そうとりたてて私立一貫出身でないと
入れないということもないのにね。

これも結果論なんだよね。
「どこの大学に行くか」が唯一無二の指標でないことは当然のことなのだが、それは置いといて、
「私立中学に行く」という方法を採用することによって、「彼」が日東駒専からマーチにアップグレードされたならそれで成功ってこと。
「公立中学に行った」ことにより、早慶に行ける器量の香具師が、マーチに来ているかもしれない。
全部が全部そーゆー期待通りに結果がでるわけではないが、要は確率。
912実習生さん:04/10/01 19:44:48 ID:rlemUJlq
でも中学偏差値40〜50台の進学校程度あるいはそれ以上の進学実績がある都立高は西、八王子東、小石川、両国くらい。
中学偏差値40〜50程度の子が公立中からそれらのトップ都立高に行けるとは限らないし。(内申重視だから)
特別に優秀な一部の層は、公立でも私立でもいいでしょうが、たいていは環境に左右されます。
普通の子、偏差値40〜50程度の子だからこそ、私立一貫に入っておいたほうがいい結果が出るんじゃないだろうか。
913実習生さん:04/10/01 19:45:12 ID:e+5tnbxu
早稲田学大学高等学院とかへは公立中学からの入学者が多いと思うよ。
914実習生さん:04/10/01 19:55:34 ID:YL8OvXbh
>>912
中学偏差値40〜50台じゃ、マーチ以上行けるのは一部で、
それ以外の多くは全入に近い大学に行くことになるんだろ。
その一部とそれ以外多数の違いは何なのか、と考えるとねえ。
「環境」が一部勝ち組を生み出したのか、あるいはその他多数が
パッとしない大学に行く結果を生んだのかは???だね。

「たいていは環境に左右されます。」となると、パッとしない
大学に行く結果を生むのが環境ということになりそうだが。
915実習生さん:04/10/01 20:09:54 ID:sbhYEUn7
>>904
相対的に考えて見ようよ、やれるだけのことをやってダメだったこどもが
100万人に一人の天才でもない限り、大成できない公立にやったら
どうなるだろうね?
916実習生さん:04/10/01 20:11:27 ID:sbhYEUn7
あと、昔は独学云々垂れてる奴もアフォ。
昔は、みんなそうだったけど今の時代は
独学でもやっていけるレベルの生徒が更に効率よく勉強
するために、塾へ通う。
917実習生さん:04/10/01 20:23:23 ID:oNOU6A3q
予備校って昔からあるし、地方だと高校で浪人者用の補習科ってのも
設けていたからね。明治の時代から独学ってのはほとんどない。
うそだと思うなら久米ひろしの大正初期の受験生を描いた「学生時代」
を読んでみなさい。
918実習生さん:04/10/01 20:29:55 ID:rlemUJlq
>914
たとえばちょうど偏差値50の世田谷学園を例に取ると。
200名弱のなかから東大4千葉大3東工大6一橋4早慶120上智36立教明治中央100東京理科76・・・
などですが、あなたの認識とちょっと違いませんかね?
919実習生さん:04/10/01 20:29:59 ID:YL8OvXbh
塾、予備校も大事な「環境」だな。
 
920実習生さん:04/10/01 20:37:33 ID:YL8OvXbh
>>918
じゃあ偏差値を下げて読み替えて。
それらの学校がどうだろうか、あるいは都立トップとの比較はどうだ、は全く
本質ではないから。(都立トップが高校入試の最難関高でないことは言う
までも無い。)

>200名弱のなかから東大4千葉大3東工大6一橋4早慶120上智36立教明治中央100東京理科76・・・

を見ると、浪人や重複をサッぴくと平均進学先マーチ未満ってところであたらずもかな、って気がするけど。
(ま、マーチ未満といえども、まだある程度難易度の有る大学もあるが。)

921実習生さん:04/10/01 20:54:27 ID:mnD/rIse
>>911
その確率論も怪しいけどな。案外、公立中学に行けば伸びるはずなのに私立にいったために中学から落ちこぼれて
ろくな大学にいけなかった人の比率も高いかもしれない。
922実習生さん :04/10/01 20:56:49 ID:nJj26xLQ
全部東京を中心に考えるなよ。なんで2chネラーは半分も東京、埼玉、神奈川にいるんだ?友達いないんだねここら辺の人は。
まあそれはいいとして、東京が公立のTOPが世田谷学園より下なんて分かりきった話じゃん。他の県の公立TOP校に比べて
東京ははるかに水が低いんだから議論してもしょうがなくねえ?東京の私立と比較できるのは他県の公立だけだよ。あまり私立
の多くない。もう東京の糞公立をどうこう言ってもしょうがないじゃん。やめようよ。
923実習生さん:04/10/01 21:09:15 ID:sbhYEUn7
他県の公立のレベルがある程度高いのは
田舎には私立に通わせるような層が存在しないからだろ。
そしてそのような層が続々都会に引っ越していくから
田舎は低学歴と、貧乏人の巣窟になる。
あと田舎の人だって、お金が許すなら私立に入れたいと思っているよ。
決して公立には満足してない。それにマット事件やカッター事件みたいな
社会を揺るがす事件は大抵田舎の公立校で発生するし。
924実習生さん:04/10/01 21:18:56 ID:sbhYEUn7
さらに言うと、昨日独学で入った奴もいるから関係ないとかいった奴がいるか
そいつはきっと受験なんぞしたことないんだろうね。
情報が限られた状態で勉強するということがどれだけ大変がわかってない。
恐らく、臥薪嘗胆して受かった子も血のにじむような努力をしただろう。
それをたまたま結果だけ目撃したくらいで「努力すれば受かる」なんて言うのだから
公立派はDQNというのは間違ってないだろうな。
925実習生さん:04/10/01 21:28:23 ID:mnD/rIse
>>923
私立でもいじめ自殺はよくあるよ。
公立より生徒数が少ないから目立たないだけ。
さらに、隠蔽されやすいしね。教育委員会も監視できないから。
926実習生さん:04/10/01 21:28:50 ID:mnD/rIse
中学受験が流行ることによって受験競争が低年齢化することはかつてより懸念されているが、それ以外にも

・中学から勉強が出来る子とできない子を分けてエリートと非エリートを作ることの問題点(子供のエリート意識、多様な環境で育つ機会の剥奪)
・私立中学は指導要領が適用されないため異常な詰め込み教育が行われていること(小学校時代の優等生も私立中学入学とともに落ちこぼれになるケースは非常に多い)
・特殊な校風に合わない子は人間として尊重しない。校風に従わないのはお前が悪い、といわんばかりの私学教員の態度。(公立がどんな子でも受け入れて大切にするのとは大きな違い)
・高校を選択できない(系列以外の高校を受験しても内申書などで著しく不利)
・6年間変わらない環境で偏った人格が形成される
・いじめや学級崩壊が起きても教育委員会が手を出せないので放置(密室の怖さ)

など私立エスカレーター校は大きな問題を抱えています。この際、私立中学制度を廃止して全部公立にするか、助成金を廃止、中学と高校も
別々に敷地などの設置基準を満たすことを要求、さらに授業時間を公立と同じにする(指導要領のおおむね適用)などで、私立を減らし、誰もが地域で教育を受けられるようにすべきです。
さらに、残った少数の私立に関しても、今のように親が無理やり行かせるのではなく、子ども自身の同意を前提とすべきでしょう。いつでも
公立に転校する権利を子供の権利として保障するのです(子ども自身が市役所で手続きをできるようにする)。

親の自己満足より子供の健全な教育を考えるなら、思い切って私立を規制するべきです。別に特殊な規制をするのではなく、「義務教育」「中学校」らしく
するだけです。今は「私学の教育の自由」が広範囲で認められすぎだと思います。特に12歳で
出来ることできない子を選り好みすること、および、学級崩壊やいじめの放置(私立は教委や文科省に
報告義務がない)は早急に改めるべきです。
927実習生さん:04/10/01 21:31:30 ID:sbhYEUn7
>>925
それでも公立よりはマシだろう。
公立だって隠蔽するじゃないか。
カッター事件の学校側の対応を知らないわけないだろう?
928名無し@教育板:04/10/01 21:33:42 ID:Np+dSxRY
>ID:mnD/rIse

「私立中学制度廃止厨」だったのか。
おまえは自分の立てた「加熱」スレで隔離されてろよ。
929実習生さん:04/10/01 23:31:39 ID:0vDb3tXA
>>927
しかも公立は問題教師がいても解雇できない。
学級崩壊が原因で精神状態が不安定になったと
医者へ行って診断書を書かせて休職する税金
ドロボー教員が全国に一体どれほどいるだろう?

ワイセツ事件を起こしても表沙汰にならなければ
ほとぼりが冷めるまで配置換え
いつ自分の学区に異動してくるか判らない恐怖
教員の顔をした犯罪者が全国に一体どれほどいるだろう?
930実習生さん:04/10/01 23:44:46 ID:4Am2Q8Be
日東駒専レベルの子がMARCHに行けたから私立は素晴らしいという意見が
あったけど、それは日東駒専レベルの頭なのにMARCHに入ってしまった
ということだから、むしろ問題じゃないのか?

東大の学力低下の話があったけど、本来入るべきではない能力の人が
受験ノウハウや詰め込み教育だけで入学してきてしまったからだと思う
のだが。
931学生さん:04/10/01 23:46:17 ID:jPVjSPE9
こわい!。ガッコ行きたくなるようなこといわないでよ 犯罪者ね、いるかもしれないな
932実習生さん:04/10/01 23:46:25 ID:sbhYEUn7
でも入れない人の学力は、本来入るべきではない能力の人以下じゃん
933実習生さん:04/10/01 23:56:20 ID:AWFHUDq3
>それは日東駒専レベルの頭なのにMARCHに入ってしまった
>ということだから、むしろ問題じゃないのか?

所詮は日東駒専もMARCHも大して変わらないんだよ。
早慶あたりだとマグレ合格はほとんど存在しない。
934実習生さん:04/10/01 23:56:22 ID:4Am2Q8Be
あなたの言っている100万人に一人は100万人はいるよ。
特定大学スレに行って聞いてごらん。
東工大は公立出身者のほうが多いはずだが。
>>916
その理論が正しいとすると、最近の東大生の学力が低下している理由が
見当たらなくなってしまうのですが。
935実習生さん:04/10/01 23:59:22 ID:dgPwjuCT
>>926
>6年間変わらない環境で偏った人格が形成される

じゃみんな偏ってるよね。
だって、12年間もあるいはもっともっとながーーく
同じ家庭環境で過ごしてるんだもんねぇ。
936実習生さん:04/10/02 00:04:32 ID:4i8Bni1D
公立は公立で、同じ人種の巣窟だから
偏りの無い環境とは言えないよ。
937名無し@教育板:04/10/02 00:04:55 ID:cWV88Cey
>>930
>日東駒専レベルの子がMARCHに行けたから私立は素晴らしいという意見があったけど、

どうでもいいけど小学生以下の読解力and/or要約能力だな・・・
938実習生さん:04/10/02 00:13:17 ID:sYuMFliF
大阪だと日能研の中学偏差値45〜55だと
高校では公立トップの滑り止め校になるのだが
進学実績的にはよく似たようなものだ
私立の方は主として中入生が6年間鍛えられての実績で
特に中下位層の進学実績は私立>公立トップとなる
具体的には私立に中学からいけば真ん中以下でも
京阪神市大工繊をほぼ狙えるのに対し
公立トップだと上位3分の一に入っていないと厳しい
大阪の公立は内申の比重が高いのでなかなか公立トップは難しく
努力だけでは公立の滑り止め私立や2番手以下に甘んじなければ
ならなくなるんだけど、そうなると上位国公立は非常に厳しく(不可能に近い)
感官同率や参勤交流になってしまう

何かおかしいね。。

939実習生さん:04/10/02 00:20:55 ID:4i8Bni1D
私立と公立じゃ入試が違うからじゃないか?
偏差値の中身の問題。
940実習生さん:04/10/02 00:22:10 ID:02apXx2a
>>934
東工大は公立の方が多いのは本当だよ。ここのスレの馬鹿は東京or埼玉都民ばっかりで東京の公立=全国の公立
だと思ってるから相手にしない方がいいよ。全国で私立>公立なのはごく一部なのにしかも福岡とかでさえ東久留米
1校が抜けて実績があるだけで、他の私立は全て公立の優秀な所以下なのにねえ。東京の公立出身者は東工大や東大
や国立医学部にいけるのは確かにあわせても15人ぐらいなんだろうけど。
941938:04/10/02 00:24:34 ID:sYuMFliF
俺が言いたいのは、受験に偏った教育を受けてきた中高一貫私立出身者が
難関大学に受かって、小中学と国の指導要領に則って教育を受けてきて
なおかつお手本のような公立トップ生が中高一貫私立出身者に
頭を押さえつけられて受からなくなっている現状が
難関大学生の学力低下を生んでいるのではないのか?ということ。


942実習生さん:04/10/02 00:27:15 ID:4i8Bni1D
943実習生さん:04/10/02 00:27:25 ID:kOsDxKhe
田舎の公立はまだまだ優秀な所もあるねー。
944実習生さん:04/10/02 00:27:58 ID:B+Znzmlo
>独学でもやっていけるレベルの生徒が更に効率よく勉強
するために、塾へ通う。

だから、そういう香具師はごく一部。
ここの誰かが好んで使う「口裂け女を見た」レベルの話だな。
極めて少数を一般化するなって。

塾へ通う香具師のほとんどは、必死に年齢相応の学業レベルについて逝こうとするお馬鹿か、勉強が一人で出来ない単なる他力本願。
945実習生さん:04/10/02 00:28:26 ID:02apXx2a
学力低下原因は勉強不足とテレビの見すぎと塾の行きすぎ。
946名無し@教育板:04/10/02 00:54:57 ID:cWV88Cey
定期的に、田舎の公立マンセー >東京の私立 をアッピールしにくる痴呆出身者がいるんだけど、
それって田舎の一部公立「高校」がまだまだ頑張っているってことなんでしょ。
しかしさあ、田舎の公立トップならどこでもそうなの?
都立トップ高校以下のところの方が多いくらいじゃない?

それと2002年からの指導要領の改訂で公立小、中は、全国的にゆとり教育化しているわけよ。
まだその影響は本格的には出ていない。
自分はうまいことくぐり抜けて来たからあんまり危機感がないんだろうけど、
今度自分が親になって子どもがその時期になったら、自分の時以上に深刻に考えなきゃいけないのよ。

何か想像力がなさすぎるね。
947実習生さん:04/10/02 01:08:07 ID:goeiYa8g
>938
私学の高校の場合5教科がバランス良くできていなくても
特定の科目が得意ならば合格できる。これに対して公立は
副4教科も含めて全科目バランス良くできなければ合格でき
ない。実際漏れも理数は得意ではなかったが、英国社は総合
トップのヤツよりもよくできていたので、公立トップよりも
5教科偏差値の高い私学に合格できた。でも東京一工阪クラ
スの国立大学は全教科バランス良くできる必要があるから、
結局私学(関東除く)よりも公立からの方が合格がしやすい
のではないだろうか。
948実習生さん:04/10/02 01:26:03 ID:4i8Bni1D
公立の場合、出口に近づくにつれてバカになり
私学は出口に向けて学力を伸ばす。
大学受験の時点では逆転してますよ。
949実習生さん:04/10/02 02:01:49 ID:sYuMFliF
>>947ー948
バランスよく何でもこなせるという意味で地頭的には公立トップ生のほうが優秀だけど
大学受験は5教科だから5教科に偏った勉強をしている奴の方が強いでしょ

938では公立トップ滑り止め私立の「中入」VS公立トップ生のことを書いているんよ

公立トップでは小中学のゆとり教育と高校での圧縮教育で
おちこぼれがたくさん出、また中位層も大学受験対策に十分時間が
回らないので上位国公立にあと一歩で手が届かない生徒がたくさんいる。
その反面、公立トップ滑り止め私立の「中入」は6年間かけて受験に偏っ
たカリキュラムで合理的に勉強するものだから授業にさえ付いて行けば
上位国公立に受かるんだよね。

公立トップ滑り止め私立の「高入」は上位層のほとんどが公立トップに抜けた
抜け殻だから学力的には公立トップ下位〜1,5番手で上位国公立は
ちょっとしんどいのが現実。
高入で入って上位国公立に受かるためには公立トップか公立トップ以上の私立
(=日能研の中学偏差値で55以上)に入らないと厳しいんだが
後者の公立トップ以上の私立にはいるためには特別な勉強をしなければならず
またそれ用の塾が2〜3校しかないのもあり中学生活を犠牲にする
覚悟でないと難しいんよ




950実習生さん:04/10/02 02:58:20 ID:wgQ5i18c
だいたい田舎の公立がいいと言っても、東大合格者数でも、国立大医学部合格者占有率でも、
難関私立国立勢が居並ぶなかに20位とか30位あたりにぽつんぽつんと顔を出すくらい。
公立がなんとか渡り合えるのは、難関私立が滑り止めにしか(しかも浪人のときしか)受けない程度の大学合格者数くらいじゃないの?
951実習生さん:04/10/02 06:46:07 ID:M95JkzN8
>>950
公立優位な愛知県でも、実は名大医学部医学科、名市大医学部医学科など
は私立一貫校が過半数を占める。
なんせ、名大医学科は東海が20人、南女7,8人、滝5,6人と私立一貫校が続き
その後、ドーンと落ちて岡崎高が4,5人、旭丘が2,3人となる。

結局、愛知が公立優位って言っても、せいぜい名大一般学部まで。
それよりさらに上にいくとやはり私学一貫校が占める。
大学受験でほんとうにおいしいところはしっかり、私学一貫校が取ってる。
952実習生さん:04/10/02 09:33:45 ID:4i8Bni1D
>>949
???5教科に偏ったって??

あと、田舎で私立に金を出せる奴が居ない地域以外は
大抵は、公立トップ滑り止め私立>公立トップだが何か?
953実習生さん:04/10/02 09:39:21 ID:4i8Bni1D
田舎の公立は当てにならない、なぜなら田舎での本当のトップ層は
都市部に抜けるから。所詮田舎の公立は、都会に出られない連中の
敗者復活戦に過ぎない。
954実習生さん:04/10/02 09:52:53 ID:4i8Bni1D
さらにいうと、公立派はやたら地頭地頭と
ばかり言うがこれはつまり、公立の場合
よほど地頭が良くないと、学力が身につかないってこと?
955実習生さん:04/10/02 10:55:16 ID:5BXAWtHf
慶応女子の外部入試(100名)では私立中国立中出身生多いです。マジで

だって、私もその一人だも〜ン
特に中堅私立中逝っている男子〜は余裕で早慶受かりますよ・・・
ためしにX模擬とか受けてみて!凄い数字出るから、中学受験の方が難しかったくらい
早慶大と決められるのは嫌な人と、好きな学部選びたい人には勧めないけどね〜
小学時・四谷55だったけど中三でX模擬75だった。。。
956実習生さん:04/10/02 11:34:57 ID:/H6Cxmo0
>>955
どの程度の中学から慶応に転出出来たのか
詳しくきぼんぬ。
55と言うと頌栄か鴎友くらい?
957実習生さん:04/10/02 11:42:34 ID:NGbl2GiF
>>916
>あと、昔は独学云々垂れてる奴もアフォ。
>昔は、みんなそうだったけど今の時代は
>独学でもやっていけるレベルの生徒が更に効率よく勉強
>するために、塾へ通う。

その割りにレベルは上がっていない。
東大も易しくなっている。
東大の最低合格点も以前よりかなり下がっている。
和田秀樹や他の東大教授達もレベルが下がったと言っている。
みんなアフォになっているのかな。
958実習生さん:04/10/02 11:46:58 ID:B+Znzmlo
>公立の場合よほど地頭が良くないと、学力が身につかないってこと?

そそ、そのとおり。
公立でやっていける自身がない香具師は私立にでも逝ってくれ。
959実習生さん:04/10/02 11:53:35 ID:/H6Cxmo0
土浦1高出身の香具師が言っていたが
あそこで優秀な奴の多くは親が筑波大の教員などで
両親の学歴がやたら高いらしい。

田舎の公立から東大に行く奴って両親が
高学歴の奴が多いと思う。
教育関係者とかで。
960実習生さん:04/10/02 12:11:23 ID:4i8Bni1D
>>958
それは問題じゃないか?
公立で活躍してるのはもとから頭の良かった奴が
偶然入ったからで公立は学校の役割を果たしていないじゃないか。
こんなものに税金が使われているなんてへどが出るな全く。
それに公立でやっていける奴だって、私立に入ればもっと伸びるのに可哀想だよ。
公立じゃいくら入り口が厳しくても出口でダメにされちゃうからな。
961実習生さん:04/10/02 12:11:40 ID:wgQ5i18c
わざわざ学力が身につかない環境に好んで行かせるわけはないわけで。
結果を出せなかった言い訳に「公立に行ったからだ、地頭はこっちが上」と主張したい人だけ公立に行けばよいのでは。
962実習生さん:04/10/02 12:13:57 ID:4i8Bni1D
しかし、文部省や教育委員会が勝手にカリキュラム等を決めて
子どもや現場はそれに殆ど逆らえないなんておよそ民主主義の国
のやることではないな。
963名無し@教育板:04/10/02 12:22:01 ID:cWV88Cey
>>958
公立マンセーDQN曰く>公立でやっていける自身(ママ)がない香具師は私立にでも逝ってくれ。
高卒DQN曰く>高卒でやっていける自身(ママ)がない香具師は大学にでも逝ってくれ。

無闇な根拠のない自信がありすぎるのが両者共通の宿痾だ罠。
964実習生さん:04/10/02 14:13:26 ID:5BXAWtHf
>>956

偏差55は自分の平均偏差。(四谷・普通の上、って感じだった)
中学は具体的に書くとバレるんで千代田区の50〜55位の女子校
第一志望はÅ学院大附中だったが。高校でこの学校受けたけど余裕で合格だった
中学受験の勉強で随分貯金が出来ていたので楽だった!男子はもっと楽なようだよ
965実習生さん:04/10/02 18:30:12 ID:02apXx2a
名無し@教育板ってえらそうなだけでたいした事行ってないし絶対卑屈な不細工だよね。
おそらく埼玉か東京のしょうもない公立出身で屈強な不良やうぜーとか言われて不細工な女に嫌われてか
で卑屈になってるんだろうけどね。まあ私立だとしても成城や高輪、世田谷学園等の2流私立中学出身だと思う。
雑魚なんだから人を攻撃するのはやめた方がいいと思う。読んでてお前のだけ不愉快。多くの公立は馬鹿だが
お前は卑屈で彼らよりよっぽどみっともないよ。
966実習生さん:04/10/02 19:06:47 ID:tczeLfMD
>>960
>公立で活躍してるのはもとから頭の良かった奴が
>偶然入ったからで公立は学校の役割を果たしていないじゃないか。

それは私立も同じ。
967実習生さん:04/10/02 19:27:10 ID:LDYuk3GN
ムキになってるみたい・・・
公立しか選択肢がないならしょうがないって話になってるのに
968実習生さん:04/10/02 19:31:00 ID:Dhit7rrB
>>962
しかし資本主義は生きているので共産的な公立がイヤなら
金さえ出せば私立へ行く自由はある
日本は他の先進諸国と違って中途半端に共産主義思想が
強い(彼らは平等とか公平と思っているらしいが)
おかげで私立でさえも税金の恩恵(私学助成金)をもらえ
私立へ通う家庭の経済的負担は欧米の私立校とは比較に
ならないほど格安で済ませられる

私学助成金の本音は公平でも平等でもなく
単に官僚や教員達が自分らの子供を通わせるのに楽を
したい。ってだけの理由なんだが
日本は官僚独裁国家なんだよな
969実習生さん:04/10/02 19:31:39 ID:JVytEhDd
てすっと
970実習生さん:04/10/02 19:41:31 ID:Gh7+Jl8c
ま、公立中を選択する優秀な人間は、学業以外に秀でたものを持ち合わせているケースが多いね。

スポーツもしくは習い事。
勉強馬鹿じゃないってことだ。
971実習生さん:04/10/02 20:05:44 ID:4i8Bni1D
持ち合わせてないだろ、田舎以外のスポーツが盛んな地域は
軒並み私立が優位じゃないか。
972実習生さん:04/10/02 20:07:01 ID:4i8Bni1D
>>966
私立の受験少年院みたいな、良い悪いは別として
尻を叩いて学力を付けてくれるところは公立には存在しないだろう。
入り口から出口で偏差値が上がる私立は存在するが
しかし、入り口から出口で偏差値が上がる公立は存在しない
973実習生さん:04/10/02 20:28:22 ID:sYuMFliF
私立優位とかいうのは難易度や進学実績のことか?
それとも中〜上位層(トップ層は除く)の私学(とくに私立中学)志向が
強いということかはっきりせい!

それとだな 次刷れを立てるときは「首都圏限定」と記載すること
まともな私立がない地方人はややこしくて仕方がない
974実習生さん:04/10/02 20:32:54 ID:lFF8YSBi
出来れば東京限定に汁
975実習生さん:04/10/02 20:41:49 ID:4i8Bni1D
何故?地方の公立の環境が良いなら兎も角
地方の公立が良いわけじゃないだろ
976実習生さん:04/10/02 21:59:42 ID:Bdy6U177
真の教育は私立でないとできない。
977実習生さん:04/10/02 22:35:30 ID:NIb1fZgH

102 名前:天宇受売命 :04/10/02 20:35:20
「天照大神が陰部まで衣服をずり下げて踊った」という記述がある。
何と、東京都教育委員会の公式議事録の中である。
<http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/gaiyo/gijiroku/1613teirei.pdf>

103 名前:天宇受売命 :04/10/02 20:48:15

教科書の中に、「天照大神が陰部まで衣服をずり下げて踊った」という記述がある
そうだ。信じられるか。そんな教科書があったら、不敬罪で即刻発禁処分だ。


104 名前:天宇受売命 :04/10/02 21:33:58

天宇受売命と天照大神を取り違えて、
こともあろうに、女陰を露出させてしまうなんて、
不勉強も甚だしい。
教育委員会にこんな初歩的な間違いを犯す役人がいるとしたら、
つまみ出して、さらし者にせよ。
教育委員長も、伊勢神宮に向かって土下座して謝罪せよ。


978実習生さん:04/10/02 22:54:35 ID:cxQXvJmZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おやじ、お前の子は公務員なんだってな
    | ┌────────────
  /|.∨| 近所に言いふらしてこのラーメン屋つぶすぞゴルァ!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | そ、それだけは・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \______

979実習生さん:04/10/02 22:55:06 ID:cxQXvJmZ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おやじ、お前の子は公務員なんだってな
    | ┌────────────
  /|.∨| 近所に言いふらしてこのラーメン屋つぶすぞゴルァ!
/|| .|  \_
| || .|     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|  .    ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄./ /! ̄ ̄! .|/...    |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D     |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (`Д´ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) .| ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | そ、それだけは・・・
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \______

980実習生さん:04/10/02 23:20:23 ID:02apXx2a
2chネラーは約50%が東京周辺だが、今スレの限って言えばほぼ100%東京周辺の人間みたいだな。
公立を馬鹿にする割には誰も自分の出身中学をあかそうとしない卑怯な奴らばっかだな。東京・埼玉
の人間って育ちがよくて学校もよくて友達も多い社交的な奴と根暗で友達がいないゆえネットで
格下の人間を馬鹿にする事でしか自分を保てない自分勝手な童貞タイプに昔から二極化してる。
そんなに嫌な奴やり続けても誰も相手にしないし、得もしないよ。自分が公立に行っててここが駄目だ
とか体験談を語る人間が一人もいないし、東京の2流私立中卒の落ちこぼれが頭ごなしに都立を馬鹿に
することでいきがってる実社会では卑屈ないじめられっこタイプばかり。駄目だと思うんならほっとけよ。
都立全部合わせても巣鴨以下なんだから勉強に関しては話になんないって事でしょ。それより通ってた人
のアドバイスを聞きたいよ。本当蔑んでも意味ないし、同じ話が永遠にループするだけだ。
981実習生さん:04/10/03 02:41:01 ID:gYckENP1
ま、そもそも大学受験自体、非常に無駄な努力だよ。
ごく一部の東大or医学部行きたい連中とか、地方にすんでて
まともな大学の付属校がないというのならは別だろうが。

昔は塾にはいるにも試験があって、それ対策の塾まで
あり、ハイレベルな塾に通っていることが名誉な時代もあった。
いまのいわゆる進学校なんかまさしくこれ。
中学・高校受験への不快感の多くはこれにつきるな。

さっさと大学付属校に逝きな。
中学受験なら年々薄くなる小学校指導要領から2or4科目。
高校受験なら年々薄くなる中学校指導要領から3科目。
大学受験じゃそれほど薄くならない高校指導要領からX科目。
982実習生さん:04/10/03 08:05:56 ID:z2DSjblg
公立中でも学級崩壊が起きているそうです。
小学校低学年ではよく見られる立ち歩き児童や学習障害児による授業妨害は、
従来高学年になると落ち着くと言われてましたが、最近は中学でも治らないとか。
大きくなった身体で暴れたりウロウロされたらほんとに授業どころじゃないんでしょうね。
そういう人が入ってこないだけでも中学入試(私立でも国立でも都立でも区立でも)を受ける意義があります。
983実習生さん:04/10/03 08:29:34 ID:zuU3X3Ue
>公立中でも学級崩壊が起きているそうです

そんなもの昔から‥
校内暴力がはやっていたときはもっと酷かったけどね
それでも庶民は公立中学しか選択肢がなかったから
普通に通っていたが。
984実習生さん:04/10/03 09:00:08 ID:skBvnzSn
>>980
田舎には私立が無いだけで、田舎の人ですら
公立に満足していないということをなんど言ったらわかるんだ?
985実習生さん:04/10/03 09:23:07 ID:fM6WHdkk
>>983
私の通っていた公立中学は比較的落ち着いていたけれど、
隣のお嬢様学校から3人退学してうちの中学に転入してきたのが酷かった。

その時は勘弁してほしいと思ったけど、今になって考えると、
退学になったという事実は中学生にとってはかなりショックな
出来事だったと思う。

高校や大学時なら仕方がないが、中学に入学させたのなら最後まで
面倒を見られないのは教育放棄だと思う。
厄介者は排除する姿勢が一部私立の根底にはあるのではないか?




986実習生さん:04/10/03 09:25:41 ID:skBvnzSn
どーせ底辺私立じゃないの?
987実習生さん:04/10/03 09:45:45 ID:zuU3X3Ue
中堅や底辺の女子中から
環境があわないやら友人関係があわないやらで
地元の公立中学にくるのが毎年何人かいたが
全員越境入学で学力的にも人間的にも平均以下
だったのには笑えた

988実習生さん:04/10/03 09:50:20 ID:skBvnzSn
でもそれは公立の優位性を示すことにはなってないね
989実習生さん:04/10/03 09:52:56 ID:z2DSjblg
人間的にも学力的にも底辺だったから、公立中のほうがふさわしいと判断した(された)のでしょうね。
990実習生さん:04/10/03 10:06:59 ID:fM6WHdkk
>>986
底辺校というのはどれくらいのレベルを言うのかは分かりませんが、
私たちの周辺ではお嬢様学校として知られていました。
学校名を挙げるとまずいので、今HPで調べた進学実績を挙げて
おきます。
卒業生150名のうち国立大10名、ミッション系なので上智、青山学院、
東洋英和などに進学する方が多いようです。
991実習生さん:04/10/03 10:09:52 ID:GN12h6/2
>>985
退学ってどういうことやったら、そうなるわけ?
万引きくらいではならんでしょう。
やはり円光とかシンナー系ですかね。
992実習生さん:04/10/03 10:33:12 ID:fM6WHdkk
>>991
本当のところは分かりませんが、シンナーは吸っていなかったはずです。
円光もしていなかったと思います。煙草は吸っていたかも知れませんが。
茶髪と服装などの校則違反は目立っていました。
それまでうちの中学には茶髪の子はいなかったので、転入してきた時には
驚きました。
993実習生さん:04/10/03 11:57:40 ID:b5oLwbc+
随分前の私立小学校の話だけど、
放課後制服姿で○宿歩いてて、見つかったのか補導されたのか知らないけど、
退学になったと自分で言ってる子いたよ。
お嬢様学校と言うより由緒正しい?学校の話らしいけど、あくまで人から聞いた話。
どの程度で退学かは学校にもよるんじゃない?
994実習生さん:04/10/03 12:11:55 ID:o4+IZZIn
>>991
>万引きくらいではならんでしょう。

こういう感覚自体が問題だな。
都立高校でも万引きで退学になる。
喫煙ぐらいではならないけどね。
今は盗みは私立、公立、トップ校、底辺校問わず多いね。
私立トップ校でも盗みで退学になる子は毎年いるよ。
人知れず学校を去って行くから目立たないが。
991のように感じる大人がいること自体が今の社会を反映していて問題。
995実習生さん:04/10/03 12:25:52 ID:n7yhP5vw
>>985
勘違いされているようですが私立は明示してある校風や教育方針に
不満のある方には辞める自由が保障されています。
私立受験は選択の自由がある代わりに選択した以上は責任が伴います。
選んだ以上、責任ある言動ができない人に辞めて頂くのは当然のことです。
自覚もなく何も考えずに義務教育だから自動的に入学する公立さんの
無責任な発想で私立校を語るのは筋違いと言うものです。
996実習生さん:04/10/03 12:45:50 ID:fM6WHdkk
>>995
自主的に辞めるのは自由ですが、退学させるというのはどうでしょうか?
当時のうちの学校は教育指導にもたいへん熱意のある先生ばかりで、学校の
雰囲気もたいへん安定していました。
そこに突然教育することを放棄された生徒がやってきました。

要は、自分達の教育の失敗を公立に押し付けたということです。
公立と違って生徒を選ぶことができたはずなのに。
助成金を貰っている義務教育の場としては、あまりにも無責任だと思いませんか?

997名無し@教育板:04/10/03 13:04:56 ID:siP6GrFf
>>996
>要は、自分達の教育の失敗を公立に押し付けたということです。
>公立と違って生徒を選ぶことができたはずなのに。
>助成金を貰っている義務教育の場としては、あまりにも無責任だと思いませんか?

たしかにその通り。
公立中としては迷惑千万。
ただ、これは、良い悪いの問題ではなく、そういうものなのです。そういう制度なのです。
私立中はいつでもほっぽり出せる、公立中はいつでも受け容れなくてはならない。
それをわかっていて公立中に入れたんだから、文句言っても後の祭り。
998実習生さん:04/10/03 17:50:57 ID:hWgiDL5w
どうせ、男が欲しくて女子校が嫌になったDQNだろう。
999実習生さん:04/10/03 22:54:04 ID:8gkASycR
ワイがこのままこっそりと1000をとったら
1000実習生さん:04/10/03 22:56:00 ID:8gkASycR
日本から私立中や国立中は全て廃止になるんじゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。