★☆★質問スレッド7@教育・先生板☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
914実習生さん:05/01/19 13:31:34 ID:giECGgLb
>>913
基本給が違う。
でも2年間に支払った学費とその間教師やっててもらう給料を足したら相当な額になるから
それが差し引き0になるまでどのくらいかかるだろうかね‥
915実習生さん:05/01/19 13:44:14 ID:42844Tvl
>>914
そうなんだ…専修免許取った場合に限られるのかと思ってた。
916実習生さん:05/01/19 14:54:57 ID:azR1yJmZ
 1番いいのは、教師になってから有給で大学院に派遣されることだな。そうじゃない
場合は研究がしたいってゆ〜より、4年で採用試験に落ちたから講師と大学院のどっちか
って話になって大学院を選んだ人が多数派だろうな。
917実習生さん:05/01/19 16:23:50 ID:EwVEjpKN
ホームルームの時間などに担任が、生徒の名前と空欄のある名簿のようなものを配り、
生徒は、クラスメートに対して思っていることを匿名で記入。
担任は記入されたものを回収し、生徒ごと切り離してまとめたものを、各生徒に配布。
生徒は、クラスメートからどう思われているのかを読む。

↑これって、いろんな学校でやるみたいですが、文部科学省が「やれ」と言ってるんですか?
また、この手法というか手続きの名称などはありますか?
918実習生さん:05/01/19 17:46:06 ID:EUgVj9OE
>>917

乱暴に言えばいかに集団を知り、方向性を見出すかといった
心理学や教育方法の一つの手段。
他にソシオグラムとかいろいろある。

文部科学省がいついついかなる時はやれとはいってないだろう多分。
ただ、実践手段の基本中の基本でもある。

もしかしてプライバシーの侵害とか思ったのか?
それはやり方しだいだよ。

まあ、厳密にやろうとしたら本当に難しい。
919実習生さん:05/01/19 17:50:44 ID:E+NxFITi
今日原付に乗ってたら学校の先生にバレてしまいました。
免許没収だけは逃れたいのですが、ムリでしょうか?
920実習生さん:05/01/19 18:02:09 ID:EUgVj9OE
校則によるかと。
あと、それで家系を助けるべく仕事をしてるんだったら
没収?はできないと思う。

てか、没収なんてそんな権限はあるのかどうかと疑問。

質問するならもうちょっと推敲してくださいな。
921実習生さん:05/01/19 18:03:26 ID:EUgVj9OE
家計だw
922実習生さん:05/01/19 18:03:57 ID:SenKMiEk
>>917
お役所的にいうと
あなたが言ったやり方を本当にやっていたとしたら
かなり大きな問題になると思われます。
教育的価値もほとんどないと思えますし。

918氏の言うとおり、ソシオグラムの一種といえなくもないけど
現在では、ソシオグラムそのものが、問題含みの手法です。

それで「ショックを受けた」という生徒が言い出せば
新聞種に十分なりますね。
923実習生さん:05/01/19 18:12:02 ID:SenKMiEk
>>920
>>921
ごめん、ちょっとワロタ
924919:05/01/19 18:12:51 ID:E+NxFITi
>>920
レスありがとうございます。
学校の校則は、とても厳しいです。
先輩の話によると、免許を卒業まで取られてしまう
そうです。卒業したら返してもらえるみたいなんですけど。

あと、入学前に「原付などの免許を取らない」って感じの
誓約書にハンコを押しています。それを押さないと入学できな
かったんで。
925実習生さん:05/01/19 18:17:07 ID:D+59YIAt
>>924
そんな情報を追加しても学校によるとしか言えない。
ここで訊いても意味がない。
926実習生さん:05/01/19 18:18:24 ID:EUgVj9OE
>>922
ま、直接的な教育的価値うんぬんではなく、単なる集団内の力関係、好悪関係とかいったものを
実証的に得る手段の一つだろうな。

そもそもそれだけで教育的価値なんかあるわけないのは周知のことだな。
問題はそれをどのように教育的効果のある実践として活かせるか。

ま、ソシオグラムにしたってどんな手段にしたって絶対なんてない。w
新聞ネタになるかどうかは、そのデータの集め方と生かし方次第だろう。
一番怖いのは、そういった手段を肯定否定ともにいずれにするにしても
表面的な判断は全く意味がない。

ショックを受けたというにしたって、問題はどう行ったかだが、>>917のカキコだけでは判断に苦しむね俺だったら。

>>923
いや、俺もマジで家系だったら、すげ-なーとか思ってしまった。ごめんw
927実習生さん:05/01/19 18:21:05 ID:EUgVj9OE
>>924
誓約書を書いているんだ。
それだったらただ返してというのは難しいかもね。
ただその誓約書に、制約を破ったらどうなるかと明言されてるのかな?

まあ、お家の人と相談して、真面目に仕事とかで必要だったら
その旨は伝えたほうがいいでしょう。

たしかバイクの免許が16歳以上可となっているのは、働く事への配慮というのが
原点にあるって聞いた事がある。

なんか役立たずなレスでご免。
928実習生さん:05/01/19 18:22:40 ID:EUgVj9OE
誓約だ。
もう俺って屑。ごめん。

ウンコして風呂入って寝る。
929実習生さん:05/01/19 18:24:49 ID:49acn2At
うちの塾講師調子悪くなさそうなのにそれが原因でやめるっぽいんですが。
これは上の陰謀ですかね?
930919:05/01/19 18:36:36 ID:E+NxFITi
>>928
貴重な意見ありがとうございます。

免許証を再発行する時に、学校へ連絡が入るって本当ですか?
931実習生さん:05/01/19 18:42:33 ID:EUgVj9OE
いえいえ>>930

ただね、説教くさくなって申し訳ないが、
やはり、一度結んだ誓約を破ったという事に対しては
きちんと理由を話して、素直に謝る事がスタートでしょう。

再発行については、私にはわかりません。
ただ、叱られるうちが華でもあるので、即効で謝って
それから具体的な対応を考えるのがベストでは?

誓約書かいてるしね。

がんがれ。
932実習生さん:05/01/19 18:47:40 ID:SenKMiEk
>>930
免許証を取るときに、学校名を申告したかい?
なお、一昔前は、生徒指導担当者が、地元の警察署に行って
免許取得者リストを見せてもらって、調べるたりもしていたが
プライバシーの関係で、絶対に
「ここで(リストを)見せてもらった」と言わないでくれって念を押された。
したがって、再取得も、しらを切り通せると言えば、できなくもない。

ただし、学校が本気になれば、それなりの手段をとれるし
それを元にして退学処分にだってできるので
(免許不所得の校則うたっていれば、退学処分は可の判決を見たことあり)
学校に逆らうのは、かなり高いリスクがあることを付け加えておく。
933919:05/01/19 19:07:48 ID:E+NxFITi
>931
はい、がんばります。ありがとうございました。
>932
学校名は記入してないと思います。なんせ一年以上前の事ですから
あまり覚えてないんですよ。
934実習生さん:05/01/19 19:17:38 ID:SenKMiEk
>>933
その通り
申告していません。したがって、連絡が行く可能性は0です
935実習生さん:05/01/19 19:56:19 ID:EUgVj9OE
kitaのか?w

それはともかく、
何度もしつこいが、なぜ今免許が必要なのかの理由は伝えないとダメだと思うよ。
マターリ(,,゚Д゚) ガンガレ!>>933
936実習生さん:05/01/19 22:21:25 ID:oMvRpY8s
大学入試センター試験の平均点

《平成16年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)》
英語    116.54点    韓国語  157.38点 <<(40.84点差で得点調整なし)
《平成15年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)》
英語    126.82点    韓国語   170.96点 <<(44.14点差で得点調整なし)
《平成14年度センター試験【外国語】平均点(200点満点)》
英語    109.68点    韓国語  165.40点 <<(55.72点差で得点調整なし)

なお、今年は中国語の平均点も175.71点と、英語と59.17点差でしたがこれも得点調整なしでした。

日本人の血税によって運営されている日本の国公立大学。
秀才でも大学に入学することができない日本人受験生に対し、馬鹿でも入学できる在日。
どこまで在日は権利獲得という優遇による日本人差別を行うのだろう‥‥
937実習生さん:05/01/19 22:25:44 ID:EUgVj9OE
>秀才でも大学に入学することができない日本人受験生に対し、馬鹿でも入学できる在日。

勉強が足りないだけ。
938実習生さん:05/01/19 23:26:05 ID:SenKMiEk
>>936
頼むから、間抜けなコピペはやめようよ。
やっている、君自身の知性も疑われるよ。
939実習生さん:05/01/19 23:29:01 ID:EUgVj9OE
ハソ板へ(・∀・)カエレ!!w
940実習生さん:05/01/20 01:13:41 ID:AY18sH0k
道徳とか、倫理の授業って、点数どう付けてますか?
何を教えてますか?。私は宗教学校だったので、その宗教の話ばかりでした。
公立の話を聞きたい。
941実習生さん:05/01/20 07:09:38 ID:WiEAgAuk
>>936関連で質問です。
センター試験で日本人は韓国語や中国語で受験できない制度があるのでしょうか?
942実習生さん:05/01/20 07:17:11 ID:hnIQ4swD
専門学校生なんですが、先生から単位ひとつ落としたと言われました。
原因は出席日数が足りないからなんだけど、それは非必修科目だから留年はしません。
で、今激しく具合悪いんですが、その授業休んでいいのやらわかりません。
単位落とした授業だから出席しなくてもいいような気がしますが。
学校に電話しようにもまだ担任きてないだろうし。 というわけで誰か教えて下さい
943実習生さん:05/01/20 08:24:34 ID:wihDvNwF
>>936
こんな事に限らないよ。
日本のマスは絶対韓国や中国のことになると、
何の文句も言わないからなぁ。
944919:05/01/20 20:37:04 ID:ch3WAl0r
昨日、原付の事について質問した919です。
不要かと思いますが、その後どうなったかを書き込みたいかと思います。

家業のために必要だったと説明をしましたが、
「それと、お前が通学にバイクを使った事は無関係」と言われ
結局停学になりそうです。
バイクが見つかったくらいで停学になるとは思ってもみません
でしたが、事前に免許取得の許可を得なかった自分が悪いんで、
仕方ないかと思います。
昨日相談に乗ってくださったみなさん。本当にありがとうございました。
945実習生さん:05/01/20 20:58:15 ID:nGWPNzMm
>>944
お疲れ様。

>家業のために必要だったと説明をしましたが、
>「それと、お前が通学にバイクを使った事は無関係」と言われ
>結局停学になりそうです。

停学か。
まあ、誓約書も書いていたし、免許取得の許可(しつこいが就労のためや
生活上どうしても必要となった場合は、誓約書があっても取れると思う。
もし、誓約書を盾に取ったら退学とか言う教師がいたら、それはおかしいと思うがね)
もとってなかったのなら仕方ないかもね。

ただ、免許は返してもらえたのかな?
まあ、ほろ苦い青春のひとコマとして早く思い出の一つになるといいね。がんがれ。
946実習生さん:05/01/20 21:22:30 ID:dxDZUBlH
>>944
わざわざ、その後の顛末を書いてくれたんだ。
若いのに、なかなか、できた人だ。

ところで「停学」なのか「謹慎」なのか、はっきりさせておいた方がいいかも

・停学 処分なので、賞罰の履歴に残ります。
調査書でも「出席停止 理由停学 ○月○日〜○月○日」と書かれます。

・謹慎 指導の一環なので、通常、調査書には欠席理由が適当なものが
つけられます。

ま、停学でも、学力試験での入試なら関係ないけど。
947実習生さん:05/01/21 02:50:58 ID:fqPEJyiW
>>941
>>936
別に中国語を日本人が受けてもいい。
得点調整が行われないのは、問題のレベルが同じぐらいだから。
中国とか受けるのは、なにかの事情で中国語の出来る人だから、レベルが高い。
948実習生さん:05/01/21 03:13:12 ID:4dSFXtAS
お茶女と理科大だったらどちらが教員採用に有利ですか?
949実習生さん:05/01/21 10:32:27 ID:JrHpGqHW
>>941, >>936
韓国語や中国語で受験をしても良いが,
センター試験の受験科目に「英語」と指定されている大学(学科)
を受験できなくなるし,そもそも有名大学は2次試験に「英語」
を課しているわけで,センターの平均点の差が問題になるケースは少ない。
(東大の2次はドイツ語が有利と聞くが。)
950実習生さん:05/01/21 18:57:17 ID:GMtj4+O0
>>948
別に変わらん。お金の安いお茶のほうがいいんでない。
有利かも、というのは、教育大学。後々。
951実習生さん:05/01/21 20:15:11 ID:Dv6Vq1As
>>946
うちの県では、停学の場合だと理由は記載しないように数年前に指導が入ったよ。
(でも、インフルエンザや忌引きなんかだと、理由を記入するので、地元の大学
なんかだと、停学だって解るんじゃないのかな、とは思う)
952実習生さん:05/01/21 21:40:01 ID:mV2kuuqf
>>951
地元でなくても分かります。
出席欄は、チェックしています。
953実習生さん:05/01/21 21:40:50 ID:z/2TgnCP
>>951

ふ〜ん、まあ、記入しないなら、虚偽記載にはならないのかな?
情報ありがとう。
恥をさらすようだが、
以前、某大学の推薦入試に出した調査書、出停理由を記入漏れしちゃって
問い合わせの連絡をもらったことあるけど(ちなみに「流行性耳下腺炎」)
ひょっとして、そういう県があるからなのかな。
(もちろん、私のミスです、わかってます)
結局、冷や汗かきながら、詫び状つけて作り直したけど。
954実習生さん:05/01/22 16:35:37 ID:y5LawI7n
すいません、ちょっと大学のレポートのことで質問なのですが

1、現職教員の新規患者の悩みの第一位としての「生徒指導の問題」とはどのような
ものと考えられるか?
2、生徒指導は今後どうあるべきか。教師が習得すべき専門的スキルは何か。

という質問について述べなくてはならないので、どなたか簡単にでいいので書くべき
内容を教えてください。参考になるようなサイトだけでも教えてくれると助かります。
自分、「経済学部なので詳しくなくて…
955実習生さん:05/01/22 18:33:19 ID:iBgx/wMV
>>954
1の「現職教員の新規患者」とは何か?
精神病理の授業か何かか?
最近は、経済学部もいろいろな授業があるんだね。

2は1と関連しているのか?独立しているのか?

そもそも「大学のレポート」では、目的も何もわからない。
協力したくても、できないぞ。

なお、1人称に「自分」という使い方をする人間に教養を持つ人間を見たことがない
蛇足だが付け加えさせてもらうよ。
956実習生さん:05/01/22 18:48:41 ID:y5LawI7n
>>955
レスありがとうございます。1は
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200412100264.htmlの記事を読んでです
ごめんなさい。
2は1と関連してないです。

957実習生さん:05/01/22 20:14:54 ID:iBgx/wMV
>>956
1について
生徒指導については、校種によってかなり違います。
したがって、校種を絞らないと、こんな所では書きようがありません
たとえば、高校に限定してみても
・進学校の場合
・学習困難校の場合
・普通科以外の場合(これを上2つと並列にして良いかは別として)
など、他種類のパターンがあり
なおかつ、たとえば、薬物や家庭要因の非行などとと
戦う場合の困難からくるストレス性のもの。
異動などの結果、これまでの教育経験が全く使えなくなり
一種の不適応状態からくる精神疾患もあります。

1と2に拘泥しないで答えると
「一昔前に比べて教師への要求水準が上がりました。生徒と保護者、
 地域社会、日本社会などでの多様な価値観を前提とした指導の必要性。
 一方で学校の存在価値の相対的な低下など、学校と言う場の教育機能
 が制度的に力をなくしていること。
 その中で、良心的な教師ほど、いろいろな意味で追い込まれやすい。」

 まぁ、簡単に言ってしまえば「教師は疲れている」
 ということですね。

もう少し論点を絞っていただければ、愚見でよろしければお手伝いいたします。
958実習生さん:05/01/22 20:42:55 ID:L5Ph2TTO
最近 トリイ・ヘイデンの文庫本がでてくるようになりましたが、

最初に読んでみるものとしてお勧めのモノはありますか?
面白ければ、2冊目 3冊目も読んでみようかと思っています。
因みに、「24人のビリーミリガン」は上下巻読みました。
959実習生さん:05/01/22 21:08:26 ID:nsudTkfm
いままで中学教師になりたいと思っていたのですが、
初等教育にも興味が出てきて、どちらかというと今は小学校の先生に成りたいです。
でも今、大学は物理学科で中学高校の教員免許しかとれません。
今からどうすれば初等教育に携われるのでしょうか?すみません教えてください。
960実習生さん:05/01/22 23:04:09 ID:iBgx/wMV
>>959
小学校の教員になぜなりたいと思ったのか、わかりませんが
まず、手近な場所で小学生を対象としたボランティア活動などで
ご自分の適性を試して、しかる後に、冷静にご判断なさってはいかがでしょう。

現状では
1 通信制による取得
2 編入学等による取得
(3 レアケースで、地方によっては、僻地などで期間限定の臨面を出す場合もある)
くらいしか方法がないはずですが
どっちにしても、多大な費用と時間がかかります。

2については、お近くの初等教育の教職課程を持っている大学に
直接お電話なさってお尋ねいただかないと、個別に事情が違いますし。

教員に限らないのであれば、民間の塾などで小学生「も」
教えたりすることはできると思いますが。
961実習生さん:05/01/23 00:37:07 ID:vUiizPgT
当方建築系を目指してる受験生ですが
建築関係の板を見ると結構悲惨なようです。
保険として中高の理科の免許を取りたいなぁと思ってるんですが甘いですか?
保険といっても教師にすごく興味はあるんだけど
今から学部学科をくら替えするというのが出来ないのでそーゆう意味で

ただ工学部では免許がとれないんです
どーゆうコースが考えられるでしょうか?
通信とか仕組みもよく分からないので
携帯からごめんなさい
962実習生さん:05/01/23 23:09:16 ID:cWvj3yPC
>>961
教科を理科に限定するのならどうかね。
中高美術とかなら、美大の建築系とかもあるかもしれないが、
あれ?まてよ。建築だけは取れないとかあるかもしれん。
いや、俺の周りの建築の友達は教員免許なんか誰も取ってなかったからだが。

ただ、今はまた少し採用数が上向きになって入るが、あなたが学部を卒業する
頃には狭き門になってるかもしれない>教員採用試験

とりあえず免許取得の方法としては
・大学を卒業し教職課程を修了する
・資格認定試験を受ける(ただし今は小学校しかない実施されてなかったかと)
だが、ちなみに日本では、複数の大学に在籍することは二重学籍として禁じられているから
通信教育であれなんであれ、ダブルスクールはダメ。

てか、携帯から長文乙w
963実習生さん
関係ないが、建築系で何を学びたいの?
建築士になりたいの?
それともエンジニア?>>961

建築士になるなら別に大学出てなくてもなれる。

つまり、かなりきわどく、厳密にはダメかもしれないが、
専門学校で2級建築士を取り、希望免許が取れる
コースのある大学で免許を取る。
大学の学籍を二重に取ることにはならないからね。
けど、本当にそれできるのかな?
絶対これが出来るとは言い切れない。

自己責任でなんかの参考にデモしてくれればいいです。