大学教員の皆さん、最近どーですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教授、助教授、講師、助手、研究生の皆さんご自由にご意見をどーぞ



http://school4.2ch.net/edu/
2実習生さん:04/06/02 00:22 ID:wZ+A6UUF
副手と助手の違いは何?
3実習生さん:04/06/02 00:34 ID:gMqJXLk5
研究生マジきつい。もうやめてしまいたい。
4実習生さん:04/06/02 10:16 ID:svwj3Lp5
それでは、これから講義に行きます。この大学片道2時間半かかります。
5実習生さん:04/06/02 12:03 ID:KTQrCZT6
大好きな先生の授業うけてきました。
今日も大変カッコよろしかった。
絶対彼女いるんだろうな〜・・・・・・はあ〜。
6実習生さん:04/06/02 13:08 ID:tsN9uA5P
家族に教員がいる 他にもいない?
7実習生さん:04/06/02 18:40 ID:TK3kO86Y
>>4
私は3時間以上かかります・・・・・・
8実習生さん:04/06/02 22:40 ID:DF+TBw0B
>>私は3時間以上かかります・・・
お疲れ様。でも週2日か週3日でしょ。
94:04/06/02 23:34 ID:svwj3Lp5
ただいま帰りました。
10実習生さん:04/06/03 11:03 ID:gnIXApgp
>>8
非常勤だから、週1日です。でも、他に資格学校などの2校でも講義しています。
週2〜3日ですね講義日は。他に企業の顧問もしてます。高収入と自由時間との
トレードオフです。私は、自分のやりたい事が出来る現状の生活を選んでますので
これで満足です。
あなたはどーですか?
117:04/06/03 12:18 ID:KXjaHf1I
>>10
あんた誰やねん。しかし状況はちょっと似てる。
1210:04/06/03 20:56 ID:gnIXApgp
皆さん、年収はどーですか?匿名の2CHですから、この際見え張らずに
正直ベースで晒してみて下さい。ちなみに私は、年収700マソくらい。
13実習生さん:04/06/03 21:42 ID:gf4QHGnl
大学教員はここにはあんまり来ないだろうね。基本的に、教師ってより研究者って意識だろうから。
14実習生さん:04/06/04 09:06 ID:v5D2isyP
そういう貴方は何者ですか?>>13
15実習生さん:04/06/04 16:33 ID:p8JDBlgA
>>12
駆け出しの非常勤講師です。
年収は200万切ってます。
1612:04/06/05 10:22 ID:QemY0eTJ
>>15生活大変そーですね。とかいう私も、所帯持ちですから大変なのですが。
専任になると多少安定するようですよ。それまでは何とかしのぐしかなさそうです。
17実習生さん:04/06/05 17:46 ID:A3J95Akw
文教大学美術専修助教授の鈴木武右衛門だけは奨められない。
軽度発達障害で苦しんでいる学生に向かって、「それなら教員養成学部に来るな!」と言うような神経の持ち主。
埼玉県の小学校教員採用試験で文教大学の合格率は1位だと言うが。
18実習生さん:04/06/05 19:01 ID:QemY0eTJ
次の方どーぞ。
19実習生さん:04/06/07 09:27 ID:m0Ky6m6y
あの提案なんですけど
大学の教授を、学生に教える教授と研究に没頭できる研究者にわければいいんじゃないでしょうか?
授業にやる気の無い教授が、授業やってもその教授と学生両方とも不幸だと思うんですが
20実習生さん:04/06/07 10:43 ID:PqaigGgU
>>19

研究をしない教員がいい授業をできるとは限らない。いい研究者が
いい教育者であるとは限らないが、学生の立場からすれば、最先端
の研究をしている教員から学びたい。もちろん旧帝大レベルの大学
のことね。マンモス私大とかはしらん、適当にやってくれ。
21sfc:04/06/07 13:18 ID:0QSqSkGV
>>19
そういう大学も海外にはある。(カナダ)
教育だけがお仕事:講師
研究もお仕事:アシスタント・プロ以上

いろんな研究分野があると思うけれど、基礎ならば講師でいいんやないの。

22実習生さん:04/06/09 08:11 ID:Ax9S+uQv
アルバイトで講義している社会人教育塾の事務職員ってどうしてあんなに横柄なのかなぁ。
よっぽど理事長のプレッシャーがきついんだろな。それに、この前テレビでたまたま見たんだが、
食堂チェーンが買収した株式会社立学園で請負学長していた小林某(K大教員)って一体何者?
とても教職に就いているとは思えんほどの権力かぶれぶりだった。立場によっちゃ人間もあんなに
落ちるものなんかと自分の目を疑ったよ。


23実習生さん:04/06/10 12:58 ID:XkeVO/SZ
age
24実習生さん:04/06/12 09:06 ID:9YCEQoG1
sage
25実習生さん:04/06/12 13:14 ID:7Rq/G970
mage
26実習生さん:04/06/12 19:58 ID:9YCEQoG1
hage
27実習生さん:04/06/12 21:39 ID:x1S/3gra
chage
28実習生さん:04/06/13 00:15 ID:J7yvux2o
&aska
29実習生さん:04/06/14 10:49 ID:xZIbBmY1
お〜い、最近どーですか?
30実習生さん:04/06/15 09:20 ID:0cLf8bvM
たまにアメリカの大学の先生をしている人を見掛けるが、むこうの大学の先生
になるというのは難しいのかな?
31実習生さん:04/06/16 11:09 ID:JqkpZj1s
専任になるのはむずい。
むこうは数年単位の契約講師が大多数だから・・・
32実習生さん:04/06/16 18:12 ID:wH5jSKNG
大学助手です。

最近…入ってくる学生の質の低下が凄まじいっす。学業については基本の基本をまるで理解して
いないし、ものの考え方もまるで子供みたいなのが大勢いるし、文章を書かせたりするともう泣きた
くなるぐらいヒドイ。自分が大学入った頃と比べても明らかに大きくレベルダウンしてる気がする。

小中高の教育って、一体なにやってんだろう…?もはや「大学は高等教育機関である」とか言って
られない時代になってきたことを感じます。「ほら、そのへんにポイポイごみを捨てんなよ」レベルから
大学教員が教えてやらないとダメみたい。

以上、愚痴です。レス不要。
33実習生さん:04/06/17 08:59 ID:uwJiuOCj
講義中にうしろ向いておしゃべりしてる馬鹿娘もいるしな。今度バケツ両手に持たせて廊下に
立たせてやろうかな。
34実習生さん:04/06/17 22:47 ID:0RmeVGYk
先生に犯されたい。
35:04/06/18 09:10 ID:8qdYic2s
自分で慰めてろ、アフォ!
36実習生さん:04/06/18 10:54 ID:uXZO5vYU
>>32
さかのぼって親から教育しないと駄目な感じします・・・
37実習生さん:04/06/18 11:06 ID:ODmyok78
>>32
ゆとり教育や学力低下の影響もあるでしょうが、何より、社会全体の低劣化
の反映なので仕方がない。TVもひどい番組が多いでしょ?

ちなみに、こうした難局を「心の教育」や教育基本法改正で乗り切ろうとしてい
るのが文科と自民党文教族ですが、連中の正体を知れば知るほど、何も期待できない
ことは明白。結局は見て見ぬフリできぬ人間がドブさらいするしかない・・・。
38実習生さん:04/06/18 21:33 ID:uICjigLO
龍谷大学の先生方。
美術鑑賞のコーナーで話題をさらっている国際文化学部助教授の宮元健次先生ってどんな先生なのですか?大学では。
39実習生さん:04/06/19 11:53 ID:sVSQdY4Y
教室がうるさいのは先生の授業が面白くないせいか?それとも、学生の質が悪いせいか?
皆さんどー思います。
40実習生さん:04/06/20 12:24 ID:O9AgIj4Q
お〜い!
41実習生さん:04/06/21 09:15 ID:Dfv0CWrz
誰かいるかい
42実習生さん:04/06/21 17:47 ID:sBKbLkaz
どうして立命宇治の校長ってあんなにきついの?立命ってみんなあんなの?
立命アジア大学ってレベル低そう。黒ばっかりじゃん。
43実習生さん:04/06/21 23:23 ID:GJWG4mfI
立命館は最近の週刊誌では結構評判が良いようだが。
44実習生さん:04/06/24 09:21 ID:MwZqxiBh
メンテage
45実習生さん:04/06/25 08:14 ID:D9aPkvXU
この前の講義でとうとう言ってやった。”お前ら少しは静かに講義聴け!”と。
なんか、急にお通夜みたいな雰囲気になってしまって、こりゃ拙かったかなと不安
になった。中には不貞寝する学生も出てくるはで・・・(ry
46実習生さん:04/06/27 19:20 ID:mRtG9njW
なんでしゃべるんでしょうね?
しゃべるんなら最初から授業でないでほしい。
こっちは必死で授業聴いてるのに。
邪魔だ。
47実習生さん:04/06/27 19:38 ID:bDctg5IT
>>5 年齢と雰囲気が知りたい。
48実習生さん:04/06/27 20:12 ID:Zjif7PoD
5じゃないけど、
私も好きな物理の先生います。
30代前半だと思うけど、あまりもてなさそうな先生。
だけど、私は好きです。
49実習生さん:04/06/28 00:20 ID:0uA7jLBR
持てそうな先生は危ない。例えば飢え草みたいな・・。
50実習生さん:04/06/28 07:21 ID:zD4VDrjC
>>47
5です。三十代前半の若い先生です。
雰囲気は簡単に言うと美大生みたいな感じです。
自分の世界を持ってらっしゃる。
童顔というわけではないですが、スーツをあんまり着ない方なので
かなり若く見られるようです。
すごく親切なので、もてそうです・・・・てか絶対彼女いるよ・・・・。
51実習生さん:04/06/28 09:12 ID:0uA7jLBR
美大生は止めたほうがいいよ。だいたい勘定の起伏が激しい
52実習生さん:04/06/28 09:56 ID:zD4VDrjC
>>51
美大生じゃないんですけどね・・・
でも変わってるので付き合うのは大変そうだ。

あ、男子生徒からの評判は微妙です。
先生の個性的なルックスが彼らにはキモいらしい・・・・
かっこいいと思うんだけどなあ〜
53実習生さん:04/06/29 15:55 ID:NQZLL0ss
藻前ら社会に出てないからわからんだろうが、一般会社には大学教員
よりはるかに魅力的な香具師が多い。
54実習生さん:04/06/29 20:20 ID:Fy7AtytI
いいの。いまが大事だから。
明日も先生にあえる。こんなにうれしいことは無い。
55:04/06/29 22:54 ID:NQZLL0ss
アホかと・・
56実習生さん:04/07/01 23:51 ID:ziKZb+bD
好きですつぼ八。
57実習生さん:04/07/02 08:46 ID:9FdK0ZVm
本日、懇意の教授にお中元出しときます。
58実習生さん:04/07/02 23:12 ID:9FdK0ZVm
出しときましたよ。
59実習生さん:04/07/03 23:32 ID:Pj+yKfjK
>>32
私もあなたと同様のことを感じていますが(むしろ少なくともうちの大学では
ほとんどの教員の共通認識ですが)、嘆いていてもしょうがない。
思い起こせば私の世代(30代前半)も指導教員の世代からは馬鹿にされていたので、
「最近の学生は・・・」というのはおそらくすべての世代に共通する口癖なのだろうと
割り切ってます。

>>45
私語撲滅のコツは(差し出がましいようですが)、とにかく講義初回時に
私語は一切認めない旨を学生に明確に告げておくことです。「締めるなら最初が肝心」
というわけです。私は例年、「私語は退場処分(場合によっては定期試験受験資格剥奪)
の対象とする」と最初に言ってあるので、私語で困ったことはないです。
ご参考までに。
60実習生さん:04/07/04 16:55 ID:X2u2PzLS
私が知りたいのは、私語撲滅法ではなく、私語の多い講義はつまらない
講義なのか、それとも学生の意欲が低いのかをです。
61実習生さん:04/07/04 21:32 ID:FCYd0tLk
漏れの授業は私語が全くなく,講義室は水を打ったようなんだが,これでいいのだろうか?
62実習生さん:04/07/04 21:44 ID:X2u2PzLS
学生はいるんでつか?
63実習生さん:04/07/04 22:00 ID:FCYd0tLk
80人位います.
もっともこっちから問いかけても,あんまりレスポンスが返ってきません.
64実習生さん:04/07/05 10:09 ID:8qyhB2SK
80人は随分と多いですね。それで私語が出ないというのは、そうとう優秀な
学生さんが集まる大学かな。
65実習生さん:04/07/05 10:52 ID:Had4mhW1
おまえら朝鮮人はみんな死ね
66実習生さん:04/07/05 12:30 ID:quiJHYQy
>65さん、人種差別用語はいけませんよ。私達も欧米に行けば、ベトナム難民と
間違われ、「イエロ-モンキ-」といわれるんですから。そもそも日本人とみる人は
ハワイ以外はあんましいないようです。
67実習生さん:04/07/05 12:41 ID:4wLiag3I
>>66
別にベトナム難民と間違われてる訳じゃないと思うが.
普通にアジア人として差別されてるだけでは?
68実習生さん:04/07/05 13:44 ID:8qyhB2SK
アジア人が差別されるのは、金銭的に裕福でないという欧米人の価値観から。
69実習生さん:04/07/05 23:02 ID:LJ/RkdJZ
転職考えてるドクター卒メーカー勤務の男です。
多忙極める生活に疲れ果てました。大学の(非常勤)講師は月収いくら頂ける
のでしょうか?学部レベルなら記憶を思い起こせば教えることが可能であるという
甘い夢を抱いているのですが如何なものでしょう?
ちなみに学部時代に教職はとらずです。
70実習生さん:04/07/05 23:27 ID:WkK/d9aY
>>69
釣りだと思うけど、何となくマジレス。一コマ月2〜3万。
他の収入源がなければ生活できません。
教職の有無は関係ありません。
71実習生さん:04/07/06 00:53 ID:/mjsHcPq
もう少し上だと思うが・・・
72実習生さん:04/07/06 12:27 ID:ARoozAXy
理系で非常勤講師はないだろう。
73実習生さん:04/07/06 12:48 ID:4wq31nYy
>>71
うちは2万をほんの少し出てるだけだけど?
74実習生さん:04/07/06 19:04 ID:BfrCBgox
>>73
私も同じくらい、月給制の所だとそんなもの。
75実習生さん:04/07/07 23:40 ID:y/i9NxYe
非常勤でもボーナス貰えるのか。以外だったなぁ。
76実習生さん:04/07/07 23:55 ID:wzJdg9Uu
つくづく思うのは、
どーやら学生は授業はでてくるが、
自宅学習は一切しないということ。
これでは、数学、ぶつりなど基礎的な学問の習得は無理ってものです。
授業でるだけで実力がつくならすぐ大学の教師になれといいたいです。
最近、あきらめてます。
みなさん、どうですか。
77実習生さん:04/07/08 13:42 ID:KK7qpsph
30人の学生の中で1割やる気有るのが居ればいい。あとは無事卒業してフツーに
就職汁。
78実習生さん:04/07/08 16:55 ID:6xzPma5l
>>76
小中高の時みたいに、うるさく言う人はもう誰もいませんからねえ・・・文系はとくにそうだけど、とりあ
えず、試験と単位で帳尻が合えばいいと。それすらできない人は中退していく訳で・・・。

学力低下論流行りで、「やっぱり勉強させなきゃ」ブームだけど、どうやって自習力を
育てるか? については、どれぐらい語られてるんですかね?

それとも、一部の大学・学部のように、アメリカみたいに手取り足取り、教育に力
を入れる大学でも作りますか?

でもなんだかんだ言っても、単位と資格にはマジメでしょ? 東大生もシケタイと国T予備校通いに
は熱心だし、旧帝も駅弁も、みんなこぞって、公務員予備校にお布施しているよ。
(司試の方は、ローができたからちょっと変わってきたかもしれないけど・・・)
79実習生さん:04/07/08 19:42 ID:KkbyKdrs
いまでは完全に手取り足取り派が優勢です。
本来、学生は大人だから云々派はまったく劣勢です。
毎週(毎回)宿題だす講義、毎週小テストやる講義、こんなのが評判よろすい。
ノートのチェックまでやってるとこもあります。
そのうち大学院もこのようなことになりは戦禍と。。。
いやはや、えらい時代です。
8078:04/07/08 20:35 ID:H/qNRUFX
>>79
実は私は外野の人間なので、よくわからない部分があるのですが、今はそんなに「手取り足取り派」
が多いのですか? たった×年で、様変わりしたものですねえ・・・。

日本の大学は教育せず、という悪評(?)からすれば、良いことのようにも思えますが、
やはりちょっと違うような気もするし・・・。

学力低下・ゆとり教育論議では、小中高からどうやって自習力を育てるか、つくづく
もっと本気で考えなきゃいけなかったですね。
そうならずに、「とにかく勉強させろ」となってしまったのが不幸というか・・・。
81実習生さん:04/07/08 21:50 ID:KkbyKdrs
研究至上主義の反動からか、現在は教育の結果責任は
教員にありとされるにいたりますた。
学生が勉強しない、できないのは教え方が悪いの一点張りです。
OOゼミと称する入門ゼミが盛んです。
大学生をみていると小中高でいったいどんな勉強の仕方をしてきたのかと思います。
依存心が極めて強いのに驚かされます。
教科書を読むより聞いたほうが早いからということで実験指導書もろくに読みません。
いま世間で流行のサイエンスショーなども、本来の学問からは逆効果の恐れさえあると思います。
あまりにせっかちに成果を求めすぎているのではないでしょうか。
82実習生さん:04/07/09 08:08 ID:UqR+97pt
大学生の依存心もここにきわまれりの実態についてひとこと。
ある4年生の卒業研究の指導の例。
週2回、教授から指導をうけるとき、前もって配布された論文の訳を、
その場で辞書を引きながらやっていた。
要するに、教授に家庭教師をやらさせていた。
論文を書く段では、ワープロに向かっている学生に、教授が横から口伝え。
約束の指導日時をすっぽかすこともたびたび。
なぜこんなことが許されるのか。
すべて学生様は神様だから。
責任は教師にある。こんな風潮です。
日本もおわりです。
83実習生さん:04/07/09 18:32 ID:9HU7fJZS
大学生の依存心もその通りですが,言われたことをまるまる信じ込むこと恐ろしいです。文系ですが,
まず,情報を批判の観点からみる,ということができません。右向け右,左向け左,で,なぜそうしたのか?
ということを全然考えたことないんですね。演習で討論やらせると一番まっとうなのは留学生だったりします。
8478:04/07/09 21:13 ID:RWJirp7Y
みなさんのレスを読ませて頂いて、僭越、かつステレオタイプながら考えたこと。

長いこと、画一的な受験教育への批判、というのがあって、それに呼応した形で(?)、
いわゆる「ゆとり教育」的な考え方・政策が出てきた。
ところが、どうもそれもおかしい、ということで、急速に「とにかく勉強させろ!」という声が
(純粋な学力低下への危惧だけでなく、恐らくは私学・教育産業の商売の都合も加わって)
ここ数年、盛り上がってきた。

ここがクセモノですが、この「勉強させろ」と言うとき、一般の教育消費者にとっては、往々にしてそ
れは「面倒見のいい」学校や塾・予備校を求める、という意味に変質してしまうのですね。
依存心? 批判の観点? そんなこと、知ったことじゃありません。今日も、鉄緑もSEGも繁盛してます。

大学に対しても、教育軽視への批判が永らくあって、それに対応して「教育に力を入れよう」という声が
高まってきた。しかし実態を伺うと、すでに本旨がズレてしまっているのですね・・・。

非常に世の中が近視眼的になってきて、トータルな見通しを立てられる人が誰もいなく
なっている。外野としては、そういう感を持ちました。淋しいことですね・・・。
85実習生さん:04/07/09 23:25 ID:CzNEH0KR
むかし、理系は実験などのレポートが大変だ。文系はその点、楽でいいな。
なんてことが普通に言われてました。
しかし、現在では学生さんはハードな実験が好きです。5時までですむところを、
夜の8時、10時、12時まで大変だといいながら、実は喜んでやってます。
別の日に出てきてまでやってます。
しかし、その実態はやみくもに無駄な観察や作業を重ねて、時間を浪費していることがおおいのです。
レポートも厚いほうがいいと思ってるらしい。
しかし、みーんな似ているのです。
最初の班がやったことを鵜呑みにして同じようなことを繰り返します。
まったく批判精神がないようです。
おそらく自信がないのでしょう。
たいへんな苦労をしたことが充実感と思っているようです。
学問とは縁遠い世界ですね。
86実習生さん:04/07/09 23:50 ID:CzNEH0KR
さる最高偏差値大学の学生のHPみて驚きますた。
先生の授業がへただ、もっと教え方を研究しろ、とか、
先生の授業には熱意がない。がくせいに向かって真剣にやって、とか
授業するだけではわからんから、もっと宿題をだしてほしい、とか、
これがかの有名な00大学の学生の姿なのか。
唖然としました。
まるでどこかのDQN相手の予備校のアンケートです。
どーなってるの。00大学さん。
8778:04/07/10 00:43 ID:T2KwW3Uk
>>86
そもそも、あそこの学生は現役でも予備校経験者が大半ですし、とくに駒場は進振に備えなきゃいけな
いわけで。それに、あそこの人は「優秀」ですけど、功利的で能率的な人も多いですからね・・・。

まあ、あそこの人に関しては言いたいこともいろいろあるが、余り言うと落ちこぼれの
ヒガミになってしまうので・・・。とにかく特殊な空間ですよね。

余談ですが、その学生さんの場合はたんにお客さん気分が強過ぎるのでしょうけど、
それはそれとして、自分は紛れもなく落ちこぼれの方だったので(汗)、若干違った意味で
切実に「講義をもっとわかりやすく」と願ったりもしたものですけどね・・・。
まあ、不勉強な人間の恥ずかしい過去ですが。
88実習生さん:04/07/10 01:49 ID:FWQluzag
>>87「功利的で能率的な人」、ベンサムですか、古いですね。18世紀の産業革命時代に
タイムスリップしたような気分になりますた。
89実習生さん:04/07/10 09:17 ID:czpb+AA4
大学教員です。自分は教え方が下手だと認識しているので、もっと努力を
しなければいけないと思っています。

ただ、学生にも自分で学ぶ努力もして欲しいです。最近は授業評価が盛んですが
「あなた(学生)は、この講義に積極的に参加しましたか」と聞くと、やたらと
評価が高い結果が出てくる。でも、私から見ると、質問もしないし、こっちから
質問しても反応が無い、レポートは同じようなものばかり。とても、積極的に
かかわったとは思えません。「毎回出席して、ノートをまじめに取ること」が
「積極的参加」だと思ってるのかなあ。そういえば、ある先生が、「穴埋め式の講義ノート」
(授業中に指示されたことを書き込むと、ノートが完成する)を配っているんだけど、
それに対する学生の評価が非常に高いんですよね。私から見れば、
大学生を小学生扱いしている、学生を非常に馬鹿にした方法としか思えないんですが。
一応、宮廷大なんですけどね。
90実習生さん:04/07/10 11:38 ID:FWQluzag
私も先輩教授から薦められました、その穴埋め式ノートの配布を。なんでも
学生は穴埋めする時に目が覚めるんだそうです。
91実習生さん:04/07/10 19:00 ID:MmXI9GJ9
>>87
>功利的で能率的な人も多いですからね・・・。
>駒場は進振に備えなきゃいけないわけで。
>それに、あそこの人は「優秀」ですけど、功利的で能率的な人も多いですからね・・・。
崩れそうなヤシなんかほっときましょ。んなヤシ先が見えてるじゃん。
宮廷もDQS学生が増えてるね。。。。
9278:04/07/10 19:44 ID:hypK7lJM
>>88
そんなつもりでは無かったのですがw ・・・古い奴でござんす。

>>89
とくに最近は「学力低下」論の反動で、どこの学校も予備校も「面倒見」をウリにしてますから・・・。

それに実際、高校までとは教官との距離が異質ですし、受験までは受け身的な学習
しか要求されてきてませんし、敬語の次元まで含めて、コミュニケーションの取り
方からしてわからないのが本音だと思います。

>>91
いや、崩れたのは、むしろ実は自分の方なんですけど(苦笑) 「落ちこぼれ」と書いているじゃないですか?

教官の方から見たら遺憾かもしれないが、>>86みたいに、大学に妙な思い入れが無く、予備校程度にし
か思っていない学生の方が、案外ちゃっかり単位や成績を揃えたり、スコーンと就職を決めたり、
国Tや公務員に受かったりする・・・気のせいか? まあヒガミですがw
93実習生さん:04/07/10 21:31 ID:Cf79TTTs
ところでこのスレにおられる方は、おいくつぐらいなのでしょうか?
94実習生さん:04/07/10 22:16 ID:FWQluzag
50も半ばでつ
95実習生さん:04/07/11 00:55 ID:Con/XHNG
今のオレの資格。
基本情報技術者+公認会計士試験合格+英検1級。
これで、大学の講師に応募しようとしている商業高校教員。
あと、アメリカ留学してMBAでもとれば駅弁大学講師には十分かな?
96実習生さん:04/07/11 01:12 ID:zMg4Pt1E
>>95
論文は?学会は?
97実習生さん:04/07/11 01:17 ID:Con/XHNG
論文などないよ。学会にも入ってないよ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:09 ID:KQFhTstp
日本の尖閣諸島付近には、
イラクに匹敵する世界第2位の量の石油が眠っている。
そしてその資産はなんと、640兆円にもなる
 (日本の年間国家予算は約80兆円なので8年分に相当)

        ミ     ∧_∧
        ⊂ヾ(・∀・ )  ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェ
        ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ 

だが、その資源が日本政府のせいで全て水の泡になりそうだ

えぇ━━(゚Д゚;)━━━!!!!!

詳しくわ↓
http://mobius1.nobody.jp/
http://blog.livedoor.jp/team_lifeline/

9991:04/07/11 08:09 ID:UKFec1Ad
>>92
78さんがどれほど前の卒業生なのか、存じあげませんが、
少なくとも私の記憶では、いわゆる「勝ち組」になる人は、
要領の良い人で、訳の分からない授業のように少ない情報しかなくても
うまく切り抜け最大限の効果を出す人ばかり。
>>86に書かれているようなことを言う人は、結局、要領の悪い人。
至れり尽くせりのサービスがないと、勝てない人だからね。
進振りで希望通りいけたとしても、そんな感じでいたらその後は悲惨な運命の人が多かったね・・・先が見えてるってこと。
まあ、漏れも学生時代は下手くそな授業の人が多いなあと思っていたけど、
宮廷には研究者としては一流の先生が実際に多いわけで、
学ぶと言うよりは知識を盗むという感覚で接した方が良かったなと今では思う。
ちなみに、漏れは成績も悪いし、勉強もできなかったし、才能もなかったけど、
運だけで、そこそこ名の知れたとある大学の助教授になれてしまいました・・・。
というわけで、あまり参考になる意見ではありませんね。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:32 ID:gIqWt9jk
>>99
ちなみに「悲惨な運命のひと」ってどんな運命ですか。
参考までに教えてくらさい。
10178 :04/07/11 12:28 ID:znqkja3i
>>99
>少なくとも私の記憶では、いわゆる「勝ち組」になる人は、
>要領の良い人で、訳の分からない授業のように少ない情報しかなくても
>うまく切り抜け最大限の効果を出す人ばかり。
>>86に書かれているようなことを言う人は、結局、要領の悪い人。

ああ、なるほど、そういう意味ですか? それならわかりますよ。

ただ、視点を変えまして、予備校・お客様云々は措いて、万が一>>86に書かれてい
るような学生が、純粋に「わかりたい」と思ってこんなことを書いているのだとすれば・・・
私自身が今も昔も「負け組」なので、気持ちはよくわかりますよ・・・。
102実習生さん:04/07/12 20:58 ID:Rxre4K0b
最近私も感じられるようになりました。私は要領が悪く合格点を取るのに
人の何倍もの時間を必要とします。いわゆる、「木を見て森を見ず」で細かいところに
拘るのです。これでは学問の体系が解るまでに時間がかかります。要領の良い人はたぶん
まず全体観を抑え、次いで小さな体系毎に頭の中に知識を吸収していくのでしょうね。
そして最後に細かい枝葉を見るというように学習順序が整然としている。だから
どの時点でも学問の全体像は捉えている訳です。
103実習生さん:04/07/14 23:07 ID:0h/JqQd3
以外と美大は真面目に勉強する。課題も多いところが多い。
少なくとも自分のオリジナリティを追求しようとする。
今の世の中、美術志すぐらいだから、
要領よく就職とかあまり考えたことがない人が多い。

教員のみなさま、以外と美大は学生の質で言えば穴場ですぜ。
変な生徒も多いけど…。
104103:04/07/14 23:08 ID:0h/JqQd3
以外->意外です。恥ずかしい。
105実習生さん:04/07/15 08:26 ID:/+SCniUI
どういうところで働きたいという明確な目標の無い学生が多いんですが。一体
今時の学生は何を望んでいるんでしょうか?自分らの時はかなり明確な希望が
あったのだが。
106実習生さん:04/07/16 10:53 ID:fGHckGYH
さて、アルバイトの講義に行って来ます。
107実習生さん:04/07/17 00:11 ID:eaOqctXM
大学が夏休みでアルバイトの稼ぎ時です。
108実習生さん:04/07/17 09:55 ID:A1OXWk+b
夏休みこそ研究するんじゃないのかよ?
109実習生さん:04/07/17 11:45 ID:eaOqctXM
研究は四六時中やってますもんで。
110実習生さん:04/07/18 22:15 ID:5o256WEO
毎日暑いですね〜。
111実習生さん:04/07/21 00:08 ID:9HX9PKRI
さて,そろそろ試験シーズンですか?
また鬱な日々がきまつ.
112助手:04/07/21 00:23 ID:bfe1vjQA
>>109
うらやましい。

最近「研究は通勤時間と休日にやるもの」って感覚が染み付いてきました。
正直言って教授を全員助教授に降格(orクビ)して助教授を教授にしてほしい。
そうすればうちの大学の妙な保守体質が改善されるような気がする…

雑務が異常で研究時間がとれないと他大学に逃げるのも難しくて本当に辛い。
ま、そんな中で一流の研究者として通っている助教授も3人いるから能力次第
ではどうにかなるんだろうな。

大学院生の頃は教授って役職に研究者としての能力の凄さを感じていたんだけ
ど、今いる大学では既得権って印象のほうが強い。
113実習生さん:04/07/21 00:30 ID:9HX9PKRI
>>112
雑務が多いのは仕事が多けりゃしょうがないとも思えるが,ウチの場合,
雑務を丸投げしてくる教授が毎日ぼーっと時間潰して,5時には帰宅するんだよな・・・
114112助手:04/07/21 01:39 ID:bfe1vjQA
>>113
うちは某理系学部なんですけど、助手・助教授一人(「誰でも」ではなく「大
抵」ね) のほうが教授の多数派よりも法律や運営に詳しいんですよね。教授の
中で運営のド素人じゃない人って副学長と某学会の会長以外に知らないし。

>雑務を丸投げしてくる教授が毎日ぼーっと時間潰して,
>5時には帰宅するんだよな・・・

うちの教授陣の大多数は19:00〜22:00頃まで仕事をしている。でも、それが勤
勉の証だとは思えない。助教授や助手や事務員に対して「丸投げ」をすれば教
授がやるよりも効率が高いと思えることが多いから。

権限を手放そうとせず情報を公開しようともしないから悪循環にはまっている。
そんな気がします。
115実習生さん:04/07/21 06:56 ID:olpYJase
助手クラスしかいなかったのか・・・
116実習生さん:04/07/23 10:06 ID:OdEhEP1i
そうでもないでっ。
>>115
117実習生さん:04/07/23 13:02 ID:DxLRSbHQ
ようやく次のオファーをいただきました。
が、赴任が再来年なんです。今の職場は果てしなく気に入らないので
既に帰属意識はありません。少々蓄えもできたので、来年度、早ければ
今年度下期からは、いっそフリーとして、どこかの客員なり母校の研究生
なりの立場で研鑽(=リハビリ)に励みたいとも思うのですが、どんな
もんでしょう?
その間の経済的なメリットは求めませんが、研究上のキャリアとしては何か
不利な点とかあるでしょうか?現職で1年半我慢するのが吉でしょうか?
諸先輩の御助言頂ければ幸いです。
118実習生さん:04/07/23 23:29 ID:7qGKB1eY
再来年になれば少子化の影響が強まり父さん大学も出てくる予感がするが。
119実習生さん:04/07/24 01:38 ID:IOzPzDoR
>>117 今定職があるなら手放すなんて考えないほうがいいよ。>>118と同。
私の前いたとこなんて、「再来年着任予定」の人を、その後の経営難から
取らなかったんだから。
気持ちは分かるけど、人事がらみだけは100%決まるまで動いちゃだめ。
120実習生さん:04/07/25 22:01 ID:Ko0QtDBC
atsuina-
121117:04/07/26 12:06 ID:ecZplh2o
>>119
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
確かに「一寸先は極道」な世界ではありますね。
そもそもここへ赴任したときもアレでしたし・・・
ともかく今年度中は、主指導教官ではないけれど、
学生を無事に送り出せるよう、ポーカーフェイスに
努めます。
122実習生さん:04/07/27 18:48 ID:zZRjBL/p
非常勤講師の皆さん、薄給の中どうーやって暮らしてますか?
123実習生さん:04/07/28 13:36 ID:5H0Nqf0O
age
124実習生さん:04/07/29 21:16 ID:t5cA5M03
大学職員には研究論文はMustですか?
125実習生さん:04/07/29 22:11 ID:QEz8rjnR
名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 04/07/29 22:07 ID:tJhDab7w
大学教授といえば総じて「学者」あるいは「知識人」と思われがちだが、
それは全くの誤解であり、的外れの場合があると著者は指摘する。
文部省の調査によると、国公私立全大学の専任教員で、
過去5年間に論文を1本も書かない教員が、何と全体の4分の1に達するという。
論文を書かないのではなく、書けないのである。過去20年、論文を書かず、
書いたもので活字になったものは年賀状だけということさえある。

126実習生さん:04/07/29 22:14 ID:9hekm0xu
試験の採点だ
うぉぉぉぉぉぉ
127実習生さん:04/07/29 23:38 ID:IVbx0Aoc
>>124
教授や事務系・技術系職員にとってはMustではない。
研究関係は助教授・常勤講師・助手・大学院生およびやる気のある教授の担当。

研究能力(\neq 論文数)を役職名だけから判断するなら助教授がNo.1かなと思うこのごろ。
128実習生さん:04/07/30 00:46 ID:hdAEsjXJ
大学教員になるには研究実績(論文3本、著作物など)が要求されますが、
これってmustですか?この実績が無いと例外なく採用されませんか?

129実習生さん:04/07/30 12:13 ID:2HlLT86f
>>127
死語ですが「バリバリの」は助教授にかかる枕詞でしたね。

>>128
まずは大学教員という肩書きを目指すより先にsense of wonderを育てて
下さい。その上で、
理工系はmustで多くの分野ではその数では勝負にならないでしょう。
学位(博士)も必要条件と考えておいて下さい。
文系だとその程度のところもあるようですが、採用の基準は極めて
曖昧で謎です。そもそも公募・競争原理がまだ導入されていない
ところもあります。ウチは辺境の国立で某大の植民地ゆえ、実績も
無くコネのみで採用されたとしか思えない輩もいます。とは言え、
そうした純粋情実人事は今後難しいでしょう。
もちろん文理を問わず、実績に加えて何かしらコネがあったほうが
有利なのは言うまでもありません。コネは研究のプロセスでできる
ものでもあります。文系であっても正攻法(=研究成果を業界→世間
に知らしめること)でアカポスを目指すのが妥当だと思います。
また、それとは別に、経営や研究コーディネーター、学生募集や就職
対策等の管理・営業職を教員ポストで採用するところも出始めています。
この場合、評価対象は研究以外の業務実績・経験になります。
長文ゴメンナサイ
130実習生さん:04/07/30 23:04 ID:iHp9YDEh
>>129さん
ありがとうございます。正攻法でアカポス目指します。ところでポスドクってポストドクター
のことですよね。アカポスってなんですか?
131実習生さん:04/08/01 22:36 ID:6SVa398H
>>128,129
そろそろ,「学閥」の通用しない人事になってきた地方国立の文系です。
文字通り,「公募」をやり,書類と論文審査をやり,面接もします。
学閥の傾向がなくなってきたのは,そういう学閥の好きな上位教授陣が
そろそろ定年になったきたからです。今は最終学歴に海外もありますから
学閥云々は言い出すのもナンセンス。採用基準は事務系能力,教育能力も
含めて面接をすると「向いている人かそうでないか」わかるもんです。
あとから,ちらほら「学閥」系から不満もでてきますが,もはや力はありません。
132実習生さん:04/08/02 18:16 ID:FLKwOJmV
>>130
アカポス=アカデミックポスト=大学教員のポスト等のこと
133実習生さん:04/08/04 02:22 ID:CIRQUYsb
>>131
>事務系能力,教育能力も含めて面接をすると
これら込みって素晴らしいね。地方っていいながら非常に良い大学かな?
134実習生さん:04/08/04 03:24 ID:6HIEbjPs
短大の英語の教員(専任)になるのにも博士号は必要ですか?あと、論文も重視
されるのでしょうか?
135実習生さん:04/08/04 20:16 ID:auPxdzBR
文型の場合、博士号は少ないのではないでしょうか。
論文はあった方が、というよりないと研究者とは認められないんじゃー。
かわるべき著作があれば別。
136実習生さん:04/08/04 22:02 ID:e5ldRmYE
単行本の出版って評価されますか?
137実習生さん:04/08/04 22:47 ID:49Hh4bRr
出版された著作物も一応評価の対象。
単著が望ましいが、共著でも可。
ただし、辞書・事典の類、またはそれに近いモノはワンランクダウン。
もちろん専門領域に関係していること。
138教諭・・・博士(教育学):04/08/04 23:11 ID:nosX2RfO
>>136
普通は業績リストに入れません。
研究分野に近く研究指向のものなら別ですが・・・
139実習生さん:04/08/04 23:18 ID:7yAlTP6q
もっと研究者が生きやすい世の中になるといいですね。
140教諭・・・博士(教育学):04/08/04 23:21 ID:nosX2RfO
>>139
そうですね。
現状では、一般的な研究者の評価は、研究著書&論文の
数と質のみですから・・・
141実習生さん:04/08/05 09:35 ID:07rRPmE+
翻訳本は評価されますか?
142実習生さん:04/08/05 11:06 ID:rHn6RV3f
>>141
事典類の項目執筆と同等かそれ以下か・・・
分野にもよるでしょうが、オリジナルの論文よりは
かなり低い評価になります。
143実習生さん:04/08/06 02:03 ID:0Yd1TERz
高校の教諭ですが、勤務校の紀要に載った論文も業績に入りますか?一応アメリカ
文学の分野です。
144実習生さん:04/08/06 12:26 ID:L2uBT6Hd
>>143
業績リストには入れておくべきでしょう。
基本的に学術誌>>紀要なので、それ単独で高い評価は期待できませんが、
それなりの雑誌に掲載された勝負論文の他に数を稼ぐ意味で、効果はあると
思います。希に数だけ(掲載誌の格は二の次・・・というか文系は理系ほど
スタンダードが明確でないので、敢えて数だけしか見ないこともある)で
押し通せる場合もありますし。
いずれにせよ論文の中身はほとんど吟味されないのが悲しいところです(泣。

145実習生さん:04/08/08 15:45 ID:/NMHxOxC
30代半ばの男性の大学教員を好きになりました。
片思いして一年くらいが過ぎました。
すごい人なんです。
仕事は真面目にしていて、かつ世間のことを良く知っていらっしゃいます。
私は先生の講義が待ち遠しくて嬉しくていつも真面目に出席していました。
結婚はしていないけど彼女はいるらしいです。
年齢を考えると、この彼女と結婚してしまいそうですよね。
先生、私に好かれたら迷惑なんですか?
146実習生さん:04/08/08 20:42 ID:0i6MTRx2
>>133
法人化になっても定員削減は続いていますし、むしろ職員も過重労働になってますので,
事務分担の能力は自分たちの研究時間を確保するためにもかかせません。委員会もおおいですし
通知のFaxもメールも送れないような人は困ります(いるんです,こういうの)
私学勤務の友人は「そんなの教員の仕事じゃない」と驚きますが、把握しておかないと結局後始末がまわってくるだけです。
というわけで,事務能力と教育能力への意欲は選考のときに高く評価します。
147133:04/08/08 22:39 ID:4MdiTYR4
>>146
>事務分担の能力は自分たちの研究時間を確保するためにもかかせません。委員会もおおいですし
>通知のFaxもメールも送れないような人は困ります(いるんです,こういうの)

そういう認識がある職場っていいですね。
うちの場合は教授陣にそういう能力が欠落しているので色々とダメダメなんです。
学部や学科のことを把握できていないとか事務系職員に信用されていないとか。
まともに事務連絡ができないなんてのは常識の範疇なんだよな…
それなのに事務が動かないとか最近の助手は怠けているとか平然と…
例外も少しはいるけど。

ま、学閥にたよってきた人に期待するのが無理なのかも。

148実習生さん:04/08/09 18:41 ID:B/7Z6zA+
>>146
あと5年経てば、古い人が消えて、メールやグループウェアを使っての連絡が普通になるでしょう。
60歳代に「変われ」と言っても、無駄です。
149実習生さん:04/08/10 07:53 ID:7Aifa3Q0
変われとは言いませんから、せめて邪魔したり間違った知識で口出さないで下さい。
お歳暮に棺桶でも送った濾過。
150実習生さん:04/08/12 09:24 ID:puu68oFv
学生の講義レジュメを土台にして本を出版したいんですが、一般の書店にも
並べようと思います。カテゴリーは経済系です。どのようにしたら売れる本
が書けますかね。だれか経験者いますか。
151実習生さん:04/08/12 12:57 ID:MZQqiYDX
>>150
学生の講義レジュメ???

出版社の編集者と相談する。
152実習生さん:04/08/12 15:01 ID:fbjKMz50
>>150
売れないと思われ・・・
153実習生さん:04/08/12 18:17 ID:0n25Nr49
>>150
鳥山明とタイアップ。
154実習生さん:04/08/12 19:26 ID:y9FeXKes
>>150
マンガで分かる経済学
155実習生さん:04/08/13 23:37 ID:ASkVD+Sm
ほかにありますか?漫画は苦手なもんで・・
156実習生さん:04/08/14 05:48 ID:5SQvb5Jg
 はじめて書き込みします。
 国立と、まずは倒れないと衆目の一致している私立(広範囲ですが)とでは
どちらが勤務状況がよいのでしょうか? 学内派閥闘争というような変数はあ
るかもしれませんが、授業負担度や給与という客観的観点から、もしご存知の
人があれば、教えてください。
 それから、ネットでよく見かける「アボーン」という言葉は何語に由来
しているのですか?
157実習生さん:04/08/14 10:21 ID:TE2o2EXs
アホとスポーンの合成語だと思います。即ち、アホな香具師の発言はスポーン
と抜け落ちる。

158実習生さん:04/08/14 11:39 ID:5EiCAChE
授業負担や給与のこともありますが、
事務仕事をどれくらい教員に押し付けるか?ってことも問題
なのではないでしょうか?
このあたりは中にいる人に聞いてみなければわからないですね。
私の勤務先では、事務仕事の負担がかなり多くて大変です。
159実習生さん:04/08/14 11:47 ID:wT668Q1z
ウチは安定私立ですが、5(〜6)コマ標準。他学で10コマという知人もいます。
まぁ超過手当ては出てるんだろうけど、国立ならこんなことはないよねえ?

給料は教育職1表。ちゃんとやってれば、5級になる時期は
国立より数年〜10年早そう。
160実習生さん:04/08/14 12:11 ID:bHYKGg8X
>>156
授業負担度
 持ちコマ数は同じようなもの
 ただし、1コマの受講生数はかなり違う。私学の教室の大きさを見れば分かる
 事務仕事も同じようなもの
給与
 私学がいまのところ優位
 
200〜400人の受講生を相手にするのが苦でないなら、私学がいい。
161156:04/08/14 12:55 ID:5SQvb5Jg
 いろいろな方からご回答をいただいて感謝しております。
 給与の点では、私学のほうが良さそうですね。国立もこれからは一律で
なくなるでしょうが。
 学務とコマ数(うちでも5−6位です)に関しては、内部事情をそこに
いる人にうかがうか、あるいは、移ってみて、自分の肌で感じるかしないと、
比較不能なようですね。
 国立はそんなに受講生が多いのですか。採点がたいへんそうですね。
 「アポーン」という言葉の意味を教えてくださってありがとうございます。
サンスクリット語か何かに由来しているのかと思っていました。
162実習生さん:04/08/14 15:37 ID:bHYKGg8X
>>161
>国立はそんなに受講生が多いのですか。
誤解? ミスタッチ? 釣りかなぁ?
私学の受講生が多いのに決まっているじゃないか。
163156:04/08/14 20:23 ID:5SQvb5Jg
 すいません。160さんのご意見を読み間違えていました。
 私学勤務なのですが、学科の生徒だけに制限されており、履修者100名
を超えたことがないもので。
 ときたま、うちからも国立に移る方がいらっしゃるのですが、どういうこと
なのでしょうね? 国立の方が聞こえがいいのかしら?
164実習生さん:04/08/14 20:28 ID:5EiCAChE

研究費は?
165実習生さん:04/08/16 20:10 ID:QNnQxXqz
 授業中、少数の生徒が頻繁に大教室を出たり入ったりしているのだが、
あれは禁止したほうがいいのかなー。たぶん、携帯の対応だと思うのだが。
 俺が大学生だった頃、私語をしている学生に「もう来るな!」って怒鳴って
いた先生がいたが、いまでもそういう手法は通用するのかな?
 これ以外にも、ときどき怒鳴りたくなるような事態がある。例えば、前期
出席0回の生徒が、夏休み直前に成績評価のことを聞きにくるようなとき。
166実習生さん:04/08/16 20:37 ID:v5HnsQOE
大学は学生でつ。
うーん、そういうのは最初の1こま目が勝負だと思う。
そこで学生になめられるとこういう展開になると思われ・・・
167実習生さん:04/08/16 21:10 ID:K0Wv4TxH
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1092577047/l50

ここの>>64から、「自分を鑑みる」というレスに対して使い方がおかしい、おかしくないという議論になっています。
「自分を顧みる」の間違いだろとか、それとは別だとか。

わかる方教えてください。
168実習生さん:04/08/16 22:44 ID:pr7NyXWR
>>167
過去の実例や現在の一般的事情をよく考え合わせて、自分の判断を決める。
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997

新潮の100冊+明治の文豪+大正の文豪を検索すると
阿川弘之『山本五十六』
●「ヨーロッパで起りつつある大変動に■鑑み■て、独、伊との関係を考えると慄然とせざるを得ない」
●大戦前の独国が更に五年乃至十年の隠忍をなさば今日欧洲に比肩すべき国家なかりしならむと想像せらるる前轍に■鑑み■吾人は今日こそ冷静自重実力の向上蓄積に努力すべく今次会議は遂に成功せずとするも英米を叩頭せしむるの日必しも遠からざるが如く被感候
夏目漱石『我輩は猫である』
●いくら個人主義が流行る世の中だって、こう町々に我儘を尽くされては持主の迷惑は左こそと思いやられる、主人もここに■鑑み■るところあって近頃は大に訓練を与えて、出来得る限り系統的に按排する様に尽力している。
島崎藤村『夜明け前』
●当時の常識とも言うべき大義名分の声に聴いて幕府方に於いてもいささか■鑑み■るところのあった証拠であり
●これには各宗の僧籍に身を置くものはもとより、全国何百万からの寺院に寄食するものまで、いずれも皆強い衝動を受けた。この趨勢に■鑑み■、中年から皇国古典の道を聞いて、大いに松雲も省みるところがあった。
●おそらく祭政一致の行われがたいことを知った政府は、諸外国の例なぞに■鑑み■て、政教分離の方針を執るに至ったのであろう。
●猶、一旦官有地として処分済の山林も古来の証跡に■鑑み■、人民の声にも聴いて、更に民有地に引き直された場合は他地方にも聞き及ぶ旨を申し立て、

ということで、鑑みる対象は「他」が一般的だろう。(漱石の用例は「大げさ表現」であって一般的用法ではない。)
169実習生さん:04/08/16 22:47 ID:K0Wv4TxH
>>168 丁寧な回答本当にありがとうございした。
170実習生さん:04/08/17 13:59 ID:I0aV0coC
>>161
ttp://plaza.rakuten.co.jp/hatoushin/10001

●あぼーん・移転しました

「あぼーん」は削除人が削除した痕跡。投稿日も「あぼーん」になってるのが本物です。
「移転しました」はスレの内容が板違いなので移動しましたということ。
ゴミ箱へ移動されたら、あぼーんに近いです。
「語源は、"a bone" (骸)から」と長い間信じられていましたが、ひろゆき氏によると漫画「稲中卓球部」が元ネタとのこと。
171実習生さん:04/08/18 02:04 ID:Bm2QcRH8
ネットで流通している日本語のひどさに憤慨している。
誰かがはやらせて、ネットコミュニケーションのラングになってしまった
のだろうが、こういう現状を追認していてよいものなのだろうか?
例えば、「香具師」という単語。国語辞典に登録されてはいるが、
ネット社会突入前は死語になりかけていた。「ペテン師」とか「詐欺師」
とか「嘘つき」と表現すれば、それで済むと思う。
学力低下でもとより青少年の使う国語が乱れているところにもってきて、
意味不明なネット隠語の横行でさらにこの傾向が加速しているような感慨。
国立国語研究所や新聞社などが、ネットコミュニケーションで使用されて
いる日本語の是非を真剣に問う時機が熟していると感じる。
皆さんはどう思いますか?
172実習生さん:04/08/18 02:21 ID:sM3UGSWU
>>171
マジレスすると「香具師」は 奴(→ヤツ→ヤシ→香具師または椰子)の意味だし。

あとラングって何?肺? スラングって言いたいの?
それを言うならジャーゴン(jargon)の方が適切だと思うけど・・・。
173実習生さん:04/08/18 02:23 ID:LO8llbAl
>>171
ネットと2chを同一視すべきではないと思います。
それ以前にスレ違いですね。

日本語を大切にすることには賛成ですが、コンピュータやネットのリテラシの
ほうが2chのような場所では重要だと思います。

>例えば、「香具師」という単語。国語辞典に登録されてはいるが、
>ネット社会突入前は死語になりかけていた。「ペテン師」とか「詐欺師」
>とか「嘘つき」と表現すれば、それで済むと思う。

「香具師」はそのような意味で使用されているのではありません。
174実習生さん:04/08/18 03:18 ID:MUoYZT2C
>>165
あなた高専?
175171:04/08/18 04:09 ID:Bm2QcRH8
172さんへ
すいません。ラングは仏語で、英語のランゲージです。言語学の用語で、
社会成員に共有される最大公約数的な言語のことです。個人的な発話を
意味するパロールの対立概念です。
173さんへ
卒業した高校のHPをのぞいたとき、現役高校生のチャットみたいなもの
があり学校の噂とかを書いているのですが、書き方が2chと同じなのです。
たぶん今の多くの中高生が2chを読んでいるのだと思います。まだ出現して
いませんが、大学のレポートなどにも普及してくる危険性があります。
漢字力不足なので自覚症状のない変換ミスは当然として、さらに2chターム
までも登場してくるような事態をどうお考えですか?
<<さっきの続き
脅迫とかデマ流布で2chから逮捕者をだしている状況からみても、かなり
2chの社会的影響力は大きくなっていると思う。ここで使用されている
乱雑な国語、暴言、中傷というような言語的現象を、国語学者やジャーナリス
トが問題にしてもよいのではないか?


176実習生さん:04/08/18 04:15 ID:3V6hC/eb
大変だね。
177173:04/08/18 04:25 ID:PZY7N3Ep
>>175
言葉の乱れというと
>HP
なんかも当てはまりますね。

この件に関しては別のスレッドを作成した方がいいと思います。
178実習生さん:04/08/18 14:46 ID:sM3UGSWU
>>175
2ちゃん独特の言い回しとか、『誤変換』とか、多分あなたが思っている
ことと現状には大きく隔たりがあると思いますけど。簡単に言えば彼らは

「わかっててあえて間違ってる」

わけで。日本語の現状を憂う前に、もうちょっと調査した方が良いですよ。
179実習生さん:04/08/19 23:49 ID:g2BofLOQ
>>175
まあ、餅突け。喪前ひとりで何してどうつる。日本語は元来、漢語や
蘭語、英語を取り入れながらストーリー性をアウフヘーベンして来た。
現代用語は漢字、ひらがな、カタカナ、ROMAJIをミックスしたバーム
クーヘンみたいなもんだ。まぁ、そんなに気に病みなさんなと逝って
みる。
180171:04/08/20 10:55 ID:XOLw+B3S
171ですが、2ちゃん語を批判する若者のスレを発見しました。
「2ちゃん語使う奴がキモイんですけど 」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1085308896/
ここで展開されている言語現象に注視すると、小6の同級生殺人が発生する
社会的背景が理解できます。近い将来、「きょう学校へ逝った」と表記する
ことを正しいと信じて疑わない中学生が、おそらく出現してくるでしょう。
匿名ネットコミュニケーションでも社会常識が必要とされます。
社会常識は言語表現に反映されます。自分と意見が異なる人に対して、
「氏ね」としか書き言葉で表現できない若者が多数派を占めてきたとき、
日本社会がどうなるかは想像に難くありません。
大学のレポートでも、
「おもしろかった(^0^)」「キモいと思った(藁)」
というような表記を、ときどき眼にするような時代になってきています。
これはかなり深刻な社会問題だと考えます。
匿名ネットコミュニケーションでも、このような言葉遣いをしている
小中高大の教員は、はじめから教壇に立つ資格を逸しているでしょう。
181実習生さん:04/08/20 15:00 ID:suUVXsVH
さあ。
話を元に戻そうか。
182実習生さん:04/08/20 15:23 ID:9fldaYCj
>>181
同意します。
ラングのパトロールは別の糞スレでやって貰いましょう。
183実習生さん:04/08/20 15:31 ID:2svt1nnP
>>180
いわゆる日本語の乱れですか? 残念ながらもうどうにもならない。手遅れでしょう。
気づいた人がモグラ叩きしていくしかないでしょうね。

いっそ、TVを消す運動、マンガを読まない運動、ネット・ケータイを捨て
る運動でもなさいますか?
184171:04/08/20 16:24 ID:XOLw+B3S
皆さんは、教育現場に立たれながら、青少年の知性劣化を憂悶したりしない
ようですね。本当の大学教員が発言しているとは限りませんが(大いに)。
これでこのスレを後にします。もう来ません。
最後に、捨て台詞を言い残しておきます。
地域利益誘導型政治、金権腐敗政治は国民全体の知的水準に合致しているのではないか?
日本の若者の知力低下も、教育者の教養水準に合致して拡大しているのではないか?
185実習生さん:04/08/20 16:26 ID:hzchCRof
>>183
法学や政治学や犯罪学、それに言語学にも暗いですが、暇と時間は有り余っていますので頑張ります。
186実習生さん:04/08/20 16:30 ID:2svt1nnP
>>184
煩悶も何も、これだけTV・マンガ・ケータイ・ネットに囲い込まれた国で
何をしろ? というのですか? モグラ叩き以上の何ができるというのですか?

真面目に教えて欲しいです。
187実習生さん:04/08/20 19:39 ID:76fUchvS
ほんとに元気ないときは
漫画も読む気しないし
テレビも見る気しない
188実習生さん:04/08/20 21:19 ID:+A3yLIcI
>>171氏(>>184)は仕事なにやってるのかな。
専任の大学教員ではないだろう。
「総合教養科目」みたいなので2単位くらい依頼されてレポ読んだってとこか。
189実習生さん:04/08/20 22:12 ID:2kFhRX6Z
>>188
あ! すみませんがちょっと待ってください!
楽しんでいるんだからもう少し泳がせておいてくださいよ(笑)
190実習生さん:04/08/20 22:39 ID:1zeTT28Q
>>188
図星でしょうな。
191実習生さん:04/08/20 22:48 ID:Wt4q37m2
日本語もへんてこで子供っぽい。
192実習生さん:04/08/20 22:59 ID:euNfe7UG
>>171さん、日本語がへんてこだって言われてまつよ。
193実習生さん:04/08/20 23:14 ID:b8l0zMnQ
ん? 漏れは最近の若者(学生)の日本語のことだと思いますたが。。。
194実習生さん:04/08/20 23:17 ID:NVyQIAyl
そろそろ>>181のおっしゃるとおりにしませんか?
195実習生さん:04/08/21 00:10 ID:989LE6RG
>>166
>最初の1こま目が勝負だと思う。
>そこで学生になめられるとこういう展開になると思われ

確かにおっしゃる通りだと思います。小生、最初は非常勤講師からスタートしたのですが、
その際、指導教官からそのような注意を受けた記憶があります。

なお、授業態度についてですが、最近は、男子学生よりも女子学生の方が態度が悪いような
気がするのですが(特に、注意をした時の反応)。ちなみにニ流〜三流あたりの私大です。
196実習生さん:04/08/21 01:22 ID:7yQJGsMr
うーんあなたが男性だとすれば女子学生はある程度強気かも。
二言目にはセクハラ〜って言うから(私は女性ですが)
男性の先生は女子学生への対応に今はかなり心を砕いていらっしゃいます。
まあ実際、男性教員でセクハラしてる人も多いのは事実なのですが。
最近はすぐに「むかついた」表情をする学生が増えましたね。
お疲れ様です・・・
197実習生さん:04/08/21 19:58 ID:N7/eOF+U
女学生は確かに甘えがある。
198実習生さん:04/08/22 18:58 ID:F8Cln2Sd
しかし日本の金メダルラッシュは一体どうしちゃったんでしょう?
最近の若者は侮れませんな。小泉さんは若者の失業率対策をいそぎ国の活力
に?げてもらいたいものです。
199実習生さん:04/08/22 20:32 ID:mvlAzkNP
研究室内の可否判定会の日になってもマトモに研究を進めていなくて
学位取得不可の執行猶予中で研究室にいるオレのところに、
つい先ほど助手の先生が指導にいらっしぃました・・

いや 妻子持ちで家族サービスもあるだろうに
バカ学生を飼っていると先生も大変だ・・・
200実習生さん:04/08/24 00:21 ID:EWXS/Xuz
てか、50過ぎて講師って…
201実習生さん:04/08/24 13:02 ID:JCHw6b7o
>>200
客員講師は50過ぎも多いよ。
202実習生さん:04/08/26 11:33 ID:hDI0o63n
もうじき夏休みがあけますね。
203実習生さん:04/08/26 12:09 ID:bPiSy61o
>>202
あと一ヶ月あります
204実習生さん:04/08/27 00:53 ID:nhAqT25i
>>203
授業がないということ以外はあまり関係ないでしょ。大学教員の場合。
205実習生さん:04/08/27 01:00 ID:pkJLo5Ai
>>204
たしかに、毎日長時間拘束されているサラリーマンの比ではない。
206実習生さん:04/08/27 14:27 ID:H1NZHhbu
前期の授業アンケート結果が今日届いた
読んだ。軽く落ち込んだ。
今日は酒飲んでさっさと寝よう。。。
207実習生さん:04/08/27 22:15 ID:UcPTUWYl
ボロクソですか?
208実習生さん:04/08/29 19:24 ID:kZPHaHA4
>>206
あんなものに落ち込む必要はないよ。

今年もまた、全科目が平均値をはるかに超えるトップクラスだった。
美形でソフトなのにユーモアのある若手の同僚に最近、人気で負けていたけど
久しぶりの首位に返り咲いた(トップを取った科目があった)。

三流以下の研究者の授業を喜ぶ学生って・・・騙されてるよね。
授業が上手いから、漏れを優秀な大学教官だって学生は勘違いしてるよ。。。
今時どこも、教育>>>>>研究の大学だとはいえ・・・なんか間違ってる。
これでも偏差値を見ると上位にランクされる大学です・・・
209実習生さん:04/08/29 19:36 ID:uxdo1J84
>>206-208
>三流以下の研究者の授業を喜ぶ学生って・・・騙されてるよね。
一流は別として、二流以下とされる人の研究能力の
評価なんて無条件には信用できんでしょ。

学生による評価が信用できない(場合がある)主な理由は
・設備やカリキュラムの問題と担当教員の教え方の問題を混同している
(情報が十分に与えられていない場合が多いので無理もないが)
・単位の取得のしやすさだけで授業を評価する学生や大学というものを勘違いして
入学してきた学生が少々いる(例外と言えるほど少なくはない)。
あたりだと思う。
210実習生さん:04/08/29 20:55 ID:kZPHaHA4
>>209
>大学というものを勘違いして入学してきた学生
ここがミソですね。
なんていいますか、レベルを下げて内容をおもしろくすればするほど学生は喜びますからね。
教育的効果なんて二の次ってのが、この国の政策です。
211実習生さん:04/08/29 21:29 ID:BMc96nv1
うちはDQN私大で学習意欲なんて無い奴らばかり。
これくらいは身に付けさせてやりたいと思ってやっていることなのに
学生は文句を言うばかり。
いっそ私も楽勝科目にしてしまおうかと思うのだけれど
ほんの数人の真面目な学生だけは自分の講義を高く評価してくれているのを見て
また辛い思いに耐えようと思い直す。
212実習生さん:04/08/29 21:46 ID:NgQNfHxh
徴兵制度が必要だな
213実習生さん:04/08/30 09:57 ID:XfIfJew1
>>210
「レベルを下げて内容をおもしろくすればするほど学生は喜びます」
講師の単なる思い込みってこともあるのでは?
214実習生さん:04/08/30 10:11 ID:/h2lUCGg
>>213
授業評価アンケートをしているでしょ。
215実習生さん:04/08/30 14:50 ID:HUIdYQLB
レベルを上げて内容をおもしろくするの間違いかと・・・>>214
216実習生さん:04/08/30 15:18 ID:MjVZ00HK
文系の「第一人者」は研究以外の政治力があったり、分野全体が
歌舞いていたり、ペテン師だったり、のぞき(ry
217実習生さん:04/08/30 20:30 ID:x1GjJabE
まあなんつうか、受講者が200人超えて「学生の理解度を考慮した授業」も
ないもんだと。講義時間に小試験をやればそれだけ受けに来るのはいるし…
いっそ公文式にでもして、一切講義無しにしてやろうかと思うことも。
218実習生さん:04/08/30 21:19 ID:I9b7no74
>レベルを下げて内容をおもしろくすればするほど学生は喜びます

本当にそんなことをすれば評価が上がると思ってるの?
きちんとした聞く価値のある講義をすれば自然と評価は上がるってw


まず初めに グラフや表をふんだんに用い
なおかつ表現も分かりやすい体系書を一冊かいてみ
それだけでも大分印象が異なるよ






219実習生さん:04/08/30 22:20 ID:Y5DtNWrh
漏れもそう思いまっ。
220実習生さん:04/08/31 08:00 ID:Fi1mIfIf
>>218
>なおかつ表現も分かりやすい体系書を一冊かいてみ
とっくに書いていますが・・・。数冊も・・・
増刷もされてます。
研究書と違って業績になら無いから書きたくないんだけど、
出版社との関係やら・・・。
最近の大学生の学力低下を無視してますね。若い人かな。
>きちんとした聞く価値のある講義をすれば自然と評価は上がるってw
これは、当然。これを前提にした話ね。
ただ、学問的水準を維持しようとすると学生はついてこれない。
基本ができていないし、授業を聞いただけですべてを理解できる講義を望むからね。
一度、学生に迎合した講義をしてみ。すぐに授業評価に反映されるから。
(お客の要求と客質にあわせるんだから満足度があがるのは当然だけどね)
おかげで漏れは本務校も非常勤先も偏差値にかかわらず、
授業評価アンケートはかなり上位だよ。
本務校は偏差値は高い大学なんだけどね。。。
俺もおかしいと思うけど「FD」がうるさい時代だからしゃーないわ。
221実習生さん:04/08/31 08:50 ID:R7zocdkP
この本でも読んでみな。アメリカの話だけど、近い将来日本でもこうなるだろうから。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794209576/qid%3D1093909691/250-6053155-9121005
222”削除”依頼板転載人@星猫:04/08/31 09:22 ID:ZcHxRaGl
アクセス規制してないネット上にあるものは公開情報として扱われます。

244 :大豆生田利章・助教授 :04/08/31 08:56 HOST:ifw.gunma-ct.ac.jp<1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1086103032/221

削除理由・詳細・その他:
リンク先に個人情報が載っている



245 :  :04/08/31 09:11 HOST:z126.220-213-36.ppp.wakwak.ne.jp
>>244
(゚Д゚)ハァ?
223実習生さん:04/08/31 09:43 ID:LuwLWugo
最近の大学生の学力低下

これはどんな根拠があって言ってるのか・・・・はあ・・・
自分らの時代の仲間意識で作り上げた単なる自画自賛ってことにはやく気づけ。
224実習生さん:04/08/31 10:15 ID:JCyzSufb
>>223

10年ちょっと前と比べても明らかにそうなんだけど....
(某都内国立大)
225実習生さん:04/08/31 11:11 ID:C8P9/zEt
10年ちょっと前と比べても明らかにそう・・10年前にも自分の名前が漢字で
書けない学生がいると嘆いていた教授がいる。
226実習生さん:04/08/31 17:20 ID:Fi1mIfIf
>>223
学力が低下していない根拠を示して欲しいですな。
まあ、こっちは現場での実感に基づいて語ってますんでね。お客にあわせて授業内容を決めてるだけです。
お客の満足度をはかる基準であるとFD推進の連中の言っている授業評価をトップクラスで維持しようとしたら、
授業内容のレベルがどんどん下がりましたって話なんですけどね。

ひょっとして、大学教員じゃないのか。。。。。現場知らない人にとやかく言われても参考になりませんな。

確かに体系書も改訂されるたびに>>218のとおり、編集の方の要望を取り入れたら
考えさせる内容から、見るだけで分かるものに変わってきているね。
今の大学生は考えることが嫌いで、楽して理解したいって要求が強いね。
227実習生さん:04/08/31 20:33 ID:4fNAHJR3
世の中の傾向が学生さんをお客さんにしているから
ますます学力低下は進むと思われ
買い手市場の教員は迎合せざるをえない弱い立場
学生による授業評価とか
サイエンスショーとか
漫画つき教科書とか
こういうものは決して学生の学力を向上させない
なんか本音をいえない世の中になってる
戦時中のようなムード
だれも学生のわがままにさからえない
228実習生さん:04/08/31 21:34 ID:Fi1mIfIf
日本では研究で名をあげるべき大学ですら
・授業評価アンケートをネットで公開
・授業の様子をビデオで撮影してチェック
・大学のトップが(研究より)教育重視を宣言
(悪いことじゃないし、政治が絡んでるし、教育の意味にもよるので一概に批判はできないが)
ってなことをしてますよ。
すべて日本のTop10に入る大学の話です・・・
229実習生さん:04/08/31 21:39 ID:4fNAHJR3
>>228
まさに大政翼賛会状態
もっと本音をいえ
といいたい
230実習生さん:04/08/31 22:27 ID:cFXa8Ref
某地方国立大です。

>>223
>これはどんな根拠があって言ってるのか・・・・はあ・・・
過去と同じ水準の授業の単位を落す学生が増えてきている。
高校のカリキュラムの範囲の内容を知らない学生が増えてきている。
「授業で詳しく扱った内容以外を全く知らない」という状態を当然と思っている
学生が増えてきている。

このあたりは授業をやっていて実感できますよ。試験の結果からも。
優秀な学生は相変わらずいるんだけど、平均や最も下の水準は年々下がっています。


きちんと調査はしていないけど、原因は
・18歳人口の減少
・終身雇用の習慣の衰退
・ゆとり教育
・大学が入学と進級の基準を改めない
・初等中等教育期間の乱暴ながらも本音で子供に接する教諭への冷遇
あたりだと思います。最初の二つは教育の話とは違うけど。

個人的に最も気にしているのは最後の原因ね。
ここ数年、学生を叱った後に感謝されたり嫌われたりすることが多くなった。
231実習生さん:04/08/31 22:39 ID:Fi1mIfIf
>>230
>ここ数年、学生を叱った後に感謝されたり嫌われたりすることが多くなった。
私も同じことを感じます。
叱ったあとに逆ギレが増えてきてるのは、皆さんご存じでしょうが、
違和感を感じるのが、叱ると感謝されること。
「叱られて嬉しかった」みたいな感想を言う学生が非常に増えてる・・・
いったいどんな教育をうけてきてたんだろう・・・。
232実習生さん:04/08/31 22:48 ID:dR/9rDiQ
英語の教授って、論文書けない人多くない?で、くだらない英会話の本なんかを
書いてそれを「業績」と称している…
233実習生さん:04/09/01 07:42 ID:Lb7dYkUc
↑それは難しい問題ですね。また聞きなのでどこまで真実か知りませんが、
東京のある有名理系国立大では、自前の英語学の教員に英語の授業を
担当させることを止めた(あるいは減らした)らしいです。
英語学の先生は、英語研究は立派でも、教育方法はむかしながらの手法
(具体的には知りませんが、おそらく、英文和訳を淡々とさせるのでしょう)を
とっており、学生の評判が悪いためだそうです。その大学では、英語の授業は
非常勤の人を中心にしているそうです。

いわゆる専門科目に比べ、英語のような基礎科目を教える場合、
かならずしも深い専門知識を要しないため、こういう戦略も出てくるのでしょうね
234実習生さん:04/09/01 12:10 ID:Px1z6mVm
最近は英文教材や資料をスキャン-OCRして翻訳ソフトにかけて、
出てきたものすごい訳をなんの疑問もなく読み上げる学生もいたりしてなんともかんとも。
235実習生さん:04/09/03 23:46 ID:+px9hyrB
age
236実習生さん:04/09/04 00:07 ID:ENJ6xy0y
京都にあるR大学出身だが英語の講義だけはよかった。
1年2年次と4コマあったが外人による英会話を除いては英文学のような講義でしたね
高校の授業のように「読んで訳すだけ」ようなアフォでもできる講義ではなく
解釈の仕方や歴史や文化を中心に教えてくれたのでとても楽しかった。
ちなみに担当は英文科をでた助教授や教授クラスばかりでした、ハイ。
237実習生さん:04/09/04 08:10 ID:dLUpTLLw
>>233
専業非常勤の人かな?

238実習生さん:04/09/04 12:31 ID:n+IIm55B
>>230
>・ゆとり教育

学力論争もいつのまにか下火になりましたが、ジャーナリズムや学者・文化人たちが
この話ばかりされたのが、どうも違和感があるんですよ。

もっと深い次元で、世間が非常に享楽的に刹那的に、大衆消費社会の病理が進行している、
というかね・・・人のことを言えた義理ではありませんが。
239実習生さん:04/09/04 13:46 ID:e8lHgMMP
>>238
つーか、日本全体がアメリカ占領政策の下で骨抜き状態になってるだけでしょう。
お先棒担いでいるのが小泉=竹中KOグループ。
240実習生さん:04/09/04 16:11 ID:Nuddo20j
>>239
そう言ってしまっては身も蓋もありませんね。救われないなあ、と思ったのは、ゆとり
教育論争そのものが、大衆消費社会的発想(公立を脱出してカネを掛けて塾や私学
に行って学力・学歴を買おう)に横滑りしたことですね。

和田某はともかく、あの西村某氏も経産官僚と組んで(?)塾業界と結託していましたし、
果てる底無しですね。もうどうしようもない。
ttp://www.jja.or.jp/jukunohi/2003.htm
241実習生さん:04/09/06 03:09 ID:wpAcg4VE
≫≫236

そういうことを言われるのは英語教師冥利につきますなぁ〜。
たいがいの学生(特に女子学生)は「英会話」だの「英語発音上達講座」
だのをやってくれって、実にくだらんことを言いよりますからな。
そんなのNO○A行ってやりなさいよ!って言いたいわな、わしとしては。
242実習生さん:04/09/08 17:21 ID:VMg52aWi
激しく下世話な話ですいません。
給料の話なんですが、
31歳、国立大学助手で額面が丁度30万というのは安いですか?
243実習生さん:04/09/08 21:31 ID:Y6quoqMG
>>242安くないでしょ。
・何歳で大学を卒業して
・修士号
・博士号をもっているか
によるけど、教育職(一)の2級11〜12号俸くらいでしょ。
244実習生さん:04/09/08 22:47 ID:owB3zyh8
ボーナスも出てるならまずまず。
良いとは言えないが、拘束時間を考えたら満足すべき。
245242:04/09/09 00:32 ID:YFIn9T6I
レスありがとうございます。
2級11号です。博士号はもっています。
普通、俸給ってどのくらいのペースで上がっていくんでしょうか?

こういうことって、なかなか回りの人に聞けないですよね。。
246実習生さん:04/09/09 02:58 ID:G6EZm1L7
>>245
http://www.kokko-net.org/kokkororen/2004jinkan/04houkyu.xls
他の基準が整備されるまでは、従来の俸給表で行くのだろうなと思う。
247243:04/09/09 03:13 ID:4VlMU//I
浪人とか学部留年とか、卒業後に学籍の無い時期がありませんでした?
1号か2号、低いような気もします。
ただ、独法化でカウントの仕方が自由になったかもしれないし
(当方私学なのでワカラン)、理系で期限付きの助手はそうする、
といった内規があったりするのかもしれないし...

基本的には毎年1号俸あがります。
経営難で据え置きにする私学もあります(-_-メ
248242:04/09/09 09:32 ID:YFIn9T6I
>>246
レスありがとうございます。
教育職(1)のところで、2級の給与が1級になっており、5級がないのですが。。
これって普通によくみる表と違いますよね?

>>243
期限つきではないのですが、大学進学時に1浪し、
博士を取るのにも6年かかりました(文系です)。。
確かにロスが多い人生です。
業績を積めば早く昇給する制度とかあるのでしょうかねぇ?

別に給与に不満があるわけではありませんし、
アカポスをゲトできただけでも幸運だと思うのですが。。
249実習生さん:04/09/09 21:31 ID:trP//283
>>243
国立だと都市手当の影響が結構大きいと思う
250243:04/09/09 22:36 ID:4VlMU//I
2004/4/1現在で30歳だったんじゃない?だったら計算合います。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h15/pdf/houritus-houkyuhyo.pdf
修士・博士ともカウントされてそれぞれ+1号俸アップしてるので11号俸。

学会賞かなんか取れば+1号俸ってのもあると聞いたことがある。
今は母校の助手でしょうか?論文書きつつ、早く専任講師として出ることが重要。
助手が講師としてよそに移るなら、勤務1年でも文句言われないでしょう。
講師からは4年はいるのがマナーですかね...

D持ってるなら、今後の昇格は有利だと思いますよ。
251242:04/09/10 00:50 ID:S1B3R4TS
レスありがとうございます。

今は母校から離れて、他の国立大で助手をしてます。
ずっといてもいいと思える大学なので、ここで早く講師に上がることを目指します。
いろいろとご助言くださって、ありがとうございました。
252実習生さん:04/09/12 13:01:37 ID:ugI2aezJ
前期テストで皆さん何人ぐらいの学生に「不可」を出しましたか?
253実習生さん:04/09/12 17:36:03 ID:vMWGX2mQ
>>252
全体の三割ほど
254実習生さん:04/09/12 18:11:25 ID:UY9Vobt+
それは選択科目?
255253:04/09/12 21:26:12 ID:7xB9l6vY
>>254
理系の必修科目です。

この科目(A)より前に履修することが指定されている科目(B)に関する知識が
Aで要求されることと、Bの点の付け方が非常に甘いことが重なった結果が三割です。
256実習生さん:04/09/12 23:44:40 ID:PlmR1xLC
>>255
そんなに落として学科長レベルで問題は出ないのですか?
257253:04/09/12 23:56:51 ID:7xB9l6vY
>>256
>そんなに落として学科長レベルで問題は出ないのですか?
出ない。というか、大部分の教授は教育の実情に興味を持たない。
興味を持ったとしても、うちの場合は単位を与えないことは問題にされないと思う。
全くわかっていない学生に当たり前のように単位を与える事のほうが問題にされる。
258実習生さん:04/09/13 00:18:05 ID:DqXtvk/u
>>257
人の一生が掛かっている訳で・・
259実習生さん:04/09/13 01:11:47 ID:898ixlnK
3割落とすっていっても、一夜漬けも母数に含めてだろ?
人の一生とか気を遣うレベルじゃねーよ。
寝ぼけたこと抜かすな>>258
260実習生さん:04/09/13 01:47:35 ID:S1rHkd00
>>259
まぁまぁ餅つけw
俺も4年の必修で不可つけて一人留年にした事あるけど、
本人の責任だよな。
他でも必修を2つ落としてたから、俺一人じゃなかったんだけどね。
4年の採点が終わったあたりで、そいつから電話があり、
「未提出の課題出しますので。。。。」と言うので期日まで待っていたんだが、
結局そいつは出さなかった。出席も足りなかったしショーガネー

今年の前期も休みがちなんで、ちょっと心配なんだけどね。。
ま、幼稚園児じゃ無いんだからそこまで一々言わなくてもいっかw
261実習生さん:04/09/13 08:06:04 ID:S95cLCgA
親御さんの負担も少しは考えてあげては・・
262実習生さん:04/09/13 08:27:06 ID:DeZefXi9
>>261
それは学生に言うべき言葉。

なんで、やるべき事をやらないバカを擁護するのか理解に苦しむ。
263実習生さん:04/09/13 12:43:57 ID:vsnlvEIp
>>262
やるべきことは貴方の講義だけじゃ無い訳ですから・・
264実習生さん:04/09/13 15:23:15 ID:WIkIreW8
>>263みたいな馬鹿ってリアルにあっているなら殴ってそう。

他にやることがあるというなら、落とすのも自己責任だろ。ハードルも大して高くねーしな。イヤイヤやってたって、他のことやってたって、単位くらいとれるだろ。
265実習生さん:04/09/13 15:26:58 ID:WIkIreW8
単位くらい集められないような能力のやつは、大学生としての資格は無いと考えるべき。

当然能力には、時間管理ややる気も含められる。
266実習生さん:04/09/13 17:46:14 ID:Ee86DBft
>>264, 265
あまりにも青くて、正論キッズ臭がプンプン。
出直して来い!
267260:04/09/13 18:12:38 ID:S1rHkd00
お。知らん間に荒れとるなw
学生相手にムキになるなるなって。
もうチョイ「研究する〜」みたいにマターリいこうぜ
268実習生さん:04/09/13 18:13:46 ID:i8kwc4xK
>>264
不可30%でもご自分の教育方法には全く問題が無いと・・
269実習生さん:04/09/13 18:37:18 ID:Ha75OCaK
うちの大学のうちの学部では不可3割は別にめずらしくない。というか、普通の
先生でも2割は落とす。ヒドいやつは8割以上落とす・・・。だからまともに卒
業できるのは入学者の7割くらいで、残りは留年か退学する。まあ大学の場合は、
学生が怠けてるから、テキトーに採点して落としてるわけじゃないので別に文句
はないが・・・。ただ、大学生でも精神的に子供なやつはいるので、単位を落と
されたのを苦に自殺・・・とかなって、遺書に落とした教授の名前とかあったら
最悪だよね・・・。小中高の先生って、やっぱそ〜ゆ〜とこまで意識して怒った
りすると思うけど、大学の先生は実にドライだよね。
270実習生さん:04/09/13 18:55:20 ID:DeZefXi9
>>268
不可30%という事から教育方針のどんな問題が指摘できるんで?
271実習生さん:04/09/13 18:57:27 ID:DeZefXi9
それから、他の教科の勉強もしなければいけないというのなら
はじめから手における科目数だけ受講申請すればよい。
そうしていたら4年で卒業に必要な単位数が取れないというのなら
大学のシステムがおかしいと当局に訴えればよい。
272実習生さん:04/09/13 19:27:35 ID:i8kwc4xK
>>270
学生に貴方の講義を評点してもらった事がありますか?平均的講義以下に評価する
学生は少なく見積もっても30%以上いると思えるもんで・・
273実習生さん:04/09/13 19:47:35 ID:DeZefXi9
だ・か・ら、
思う以外に根拠を示してよ。
思う根拠でもいいけど、ちったー大学教員らしくしてくれ。
274助教授37歳:04/09/13 19:50:36 ID:Gmte3I5m
日本の大学で単位をとるなんて簡単なことです。
日本では優が80点以上、60点以上が可で合格。
たとえばアメリカでは場所によりますが合格80点以上ですから。
単位をとりたければ人並みの努力をすればいいだけの話であって、落とすのはそれすらしない学生の自己責任でしょう。
ただ、教員によって基準が違って、ある科目では厳しくて別の科目では甘いということがあって、学生側としてはそこが不満になるのでしょうね。
275実習生さん:04/09/13 20:35:07 ID:898ixlnK
>>272
逆に聞き返すが、学生の評価が正しいと思える?
し・か・も 出席もしていないのが3割以上いるのに。

教員一人が書き込んでいると思っているようで、あまり頭が良くないように
みえるが・・・

( ´-`).。oO(まあ単位の認定でいちゃもんつける奴に、ロクなのがいないのは自明だが・・・)


276実習生さん:04/09/13 23:22:43 ID:1jpu9aCK
>>275
下の遣り取りを見て下さい。貴方の言動に不穏な様子が伺えるまでに経過した時間は、
私の最初の質問から数えて僅か12時間です。教育者としては忍耐力に難点があると思
うのですが・・

252 :実習生さん :04/09/12 13:01:37 ID:ugI2aezJ
前期テストで皆さん何人ぐらいの学生に「不可」を出しましたか?
>>252
全体の三割ほど
理系の必修科目です。
この科目(A)より前に履修することが指定されている科目(B)に関する知識が
Aで要求されることと、Bの点の付け方が非常に甘いことが重なった結果が三割です。
259 :実習生さん :04/09/13 01:11:47 ID:898ixlnK
3割落とすっていっても、一夜漬けも母数に含めてだろ?
人の一生とか気を遣うレベルじゃねーよ。
寝ぼけたこと抜かすな>>258
277253:04/09/13 23:28:14 ID:nLcYAcZ2
>259
>3割落とすっていっても、一夜漬けも母数に含めてだろ?
もちろんその通りです。一夜漬けを除いてカウントするなんて困難ですし。
出席していない学生も母数に入っています。
( ちなみに出席は取っていない.出席率は9割程度だと思う. )


なんだか「安易に単位を出す人 = 良い教員」って趣旨の主張をしている人がいますね。
278実習生さん:04/09/13 23:38:24 ID:1jpu9aCK
おやおや>>253さんと>>259さんは別人でしたか。これはとんだ失礼をしました。
卑しくも最高学府の教員が瞬間湯沸し器である筈がないですよね。
279実習生さん:04/09/14 00:18:32 ID:SM1ddpEY
>>278
上の遣り取りを見たけど、253のいってることはまさしく正論。
おかしいのはおたく。
280実習生さん:04/09/14 01:05:58 ID:LLp6ohCR
>>279
同意。278に書いてることなんてピンぼけ過ぎ。
281実習生さん:04/09/14 01:23:08 ID:ZTeU8q1d
>>277
最後の一行についてだが、253からの流れを読んでも
誰もそんな主張はしていないと思うが。

「三割落とす→学生の怠慢が問題」としか読みとれん。
282253:04/09/14 01:59:42 ID:9NdUJk2r
寝る前にのぞいてみたらレスがあった。

>>279
正論というか、「自分はこうしている」とか「うちの大学は…」ってことを
書いただけなんだけどね。
僕自身が、甘すぎて真面目な学生に申し訳ないと思っているのに、正論なんて
書かれると妙な気分です。

>>281
そうですか。

283実習生さん:04/09/14 02:50:56 ID:ZTeU8q1d
>>282は天然っぽいな。ちょっとずれている・・・いろんな意味で。
284実習生さん:04/09/14 08:29:22 ID:VCTXit8K
不可は学生の自己責任ということでFA?
285実習生さん:04/09/14 09:04:29 ID:IbNsUUfr
仮に3割落とすの良しとして、その後の救済措置は何か考えていますか?
教師なら其処まで責任持つべきだと思うのですが・・
286実習生さん:04/09/14 09:38:02 ID:3HLEbfiR
>>285
再受講を許可する。
287実習生さん:04/09/14 09:43:16 ID:NCpfuGmo
きちんと出席していたのなら,来期は出席は求めず,試験のみで合否を決める
288実習生さん:04/09/14 09:44:55 ID:GLM3LJri
落としてしまった後に救済も何もないと思うが。。
単位が欲しければ、次の年にまた受講すればいいだけじゃないの?

真面目にやってる学生と適当にやってる学生で、評価に差をつける
ということも大事なことだから、突き放すというか、厳しく対応する
必要もあるんだよ。
289実習生さん:04/09/14 09:50:57 ID:VCTXit8K
>>285
は多分教員じゃないんだろうな。
それはおいておくとしても、
なんか物事を勘違いしてるようにしか見えない。

学生の本分は学びにあると言う事を忘れてるとしか思えない。
教員は教え導く事しかできない。
学生は自分の足で歩かなければならない。
歩く意志のないバカガキに責任を持つ「べき」だとは、全く思わない。
俺はもう285は透明にする。
290260:04/09/14 10:41:12 ID:rywuSqZ4
>>289
>多分教員じゃないんだろうな。

だから学生だってばw
下の発言読んでみなって

>>261
>親御さんの負担も少しは考えてあげては・

その学生に言えよw

>>263
>やるべきことは貴方の講義だけじゃ無い訳ですから・・

必修ってのはやるべき事なのよ

>>268
>不可30%でもご自分の教育方法には全く問題が無いと・・

上にも書いてあるみたいだが、欠席続きじゃね。。。
他の学生は真面目に講義受けて課題提出してるんだよ

>>285
>仮に3割落とすの良しとして、その後の救済措置は何か考えていますか?
>教師なら其処まで責任持つべきだと思うのですが・・

ま、再履修してるけどね、俺が落とした学生の場合。
欠席多すぎたけど、課題提出をぎりぎりまで待った(来なかったけどw)

車の免許とるのにさ、点数足りないとか試験すら受けないんじゃあ
免許とれなくてもしょうがないでしょ?
291実習生さん:04/09/14 18:29:26 ID:XEv2zaz2
>>288
学生に貴方の講義を評点してもらった事がありますか?
292291:04/09/14 18:53:19 ID:XEv2zaz2
私が学生時代、金融論を取りました。客員講師で、私が受講した年は定年退職の
年でした。当時の金融論は、今日のB-S式のような洗練された理論はありません
でした。一通り金融制度の枠組みをお座成りに語った後、なぜかやたら株式投資
の話ばかりして一年の講義日程を消化しました。学生には必ず自著の購入を強要
しました。新聞記事の継ぎ接ぎだらけの駄文がぎっしり詰った本です。読む気に
もなれないので暫く買い渋っていました。最終講義が近い頃に一度お宅にお邪魔
した事が有ります。先生の指示通りに、道順は近所の酒屋で聞きました。玄関先
に出て来た先生はどてら姿で真っ赤な顔した只の酔っ払いでした。開口一番「俺
の本は買ったか?古本屋で買うなよ」と念を押してきました。貧乏学生の私には
無益な出費でした。印税がこんな酔っ払いの酒代になるのかと思うと無性に腹が
立ったものです。株式投資に夢中になっている様子でしたが、家構えの風采から
はお台所は火の車といった趣でした。こんな講義でも必修だと学生は取らねばな
らなかった。ホントは図書館で自習したかったのに・・
293実習生さん:04/09/14 19:23:18 ID:GLM3LJri
>>291
>学生に貴方の講義を評点してもらった事がありますか?

評点されたことはないですね。
ただし授業の感想は学期末にいつも書いてもらいますが。
それがどうかしましたか?
294実習生さん:04/09/14 22:43:30 ID:p2iTBLiH
>291 どうやらあまりいい印象がなかったようですね。
わたしも学生時代必修授業で時間割の都合上まったく興味のもてない授業を受講せざるを得なかったことがあります。
教師の論にも違和感を覚えましたが、「まったくのムダ」といって切り捨てる以上に,「すべての授業がおもしろいはずはない」
ということを学んだことが貴重でしたよ。いやな経験は今のあなたにとっていい教訓になっているでしょ?
で,自習はしたんでしょうね。まさか、授業時間以外図書館に行かなかったというような?
295実習生さん:04/09/14 23:29:27 ID:vRXshcVm
煽りやプライドの高い落ちこぼれっぽい人の書き込みは無視しませんか?
296実習生さん:04/09/15 00:01:05 ID:9mphU70n
ここは教員が語る場であって、大学生が入り込むと混乱するだけ。
学生が教員に何か言いたいなら別の場所で語るか、
名前欄に、学生であることを明示しなければ、
お互いに徒労で終わるだけ。
297実習生さん:04/09/15 06:56:54 ID:5LA3cKzc
そもそも学生に評価能力があるかというと、怪しいもんだからな。

理解できないもの−理解する努力をしていないからだが−を安易に
否定するだけの学生が多い。とくに、理路整然とした授業ほど、
否定意見が多くなる。一箇所でも理解できないと、ドロップアウト
するからね。でも、そういった授業は、上位1割程度の優秀な学生には
評判が良かったりする。
勉強は将来への投資であるにもかかわらず、単位を集めることだけを
考える現在の風潮の中で、学生に評価をゆだねることに意味はないね。
真面目な学生とそうじゃない学生を峻別できるなら、その限りでは
ないけどね。

学生の評価を連呼するのは、現状認識もろくすっぽできないアフォと
自ら宣言しているようなものだね。

こう書いてみたが、文科省の批判にもなってるねw
298実習生さん:04/09/15 09:57:15 ID:49Bxjw40
>>293
それで何か感じませんか?講義中に居眠りしている学生は何割くらいいますか?
私のクラスは30名位ですが、常時1〜2人居眠りしています。その人を起こすよう
なことはしません。彼らにとって私の講義がつまらないものだからと思っている
からです。でも講義中に小テストなんかやると結構良い点を取ったりします。
出席率はいつも85〜90%くらいです。私の目標は一人も落ち零れを出さず、一人
も居眠りする者を出さない講義です。青臭いかもしれませんが、落ち零れは学生
だけの責任ではけして無いと信じているからです。

299実習生さん:04/09/15 10:58:46 ID:23PJ3onJ
>>298
あんた根本的にわかってないよ。
寝ているやつが点数取れるなんて
テストも授業もオリジナリティ無しって
告白しているようなもんだ。

まともな大学教員が目覚す授業と違うから、
これ以上恥ずかしいことは書かないでね。
300実習生さん:04/09/15 11:02:33 ID:23PJ3onJ
大学教員は研究者って前堤が成り立たない
奴とは、この手の議論はしたくねーなあ。
いやマジで。
301実習生さん:04/09/15 12:43:53 ID:Rz/3D+nj
大学教員は研究者で講師(教師)ではないのに概論や専門外の講義を持たされるから
教えている方も学生も苦痛になるんだよねw
講義概要と実際とが全く違うという講義も多々あるのもそれが原因かな?
302260:04/09/15 13:58:53 ID:vq3blX0Y
>>299-300

いや、だから教員じゃないと思うぞ。
恐らくプライドの高いバカ学生が、いつまでも単位取得出来なかった事を
根に持ってカキコしてるだけだろ。放置放置♪
303実習生さん:04/09/15 19:11:00 ID:WXm2yxxG
大学教員に親戚がいますが慶應経済は研究レベル、
就職もいいといってますが(もっとも一ツ橋の方が上でしょうが)
実際どうなんでしょう?
304実習生さん:04/09/15 19:16:06 ID:WXm2yxxG
お茶の水の研究レベルも知りたいです。とくに文教育の英文。
いかがな物でしょう?
30才専任講師→30代後半助教授→40代前半教授というのが目安と聞きました。
305実習生さん:04/09/15 19:35:30 ID:jDlpHo7R
理系は少なくとも世界レベルの研究を行っているのに対して
一般論としてなら日本の文系の研究レベルは研究とは言えないレベル
また、慶応一般といっても玉石だから、
だれそれ何がしはどうかというなら
馬鹿とかちょんとか判断可能じゃなーいw
306実習生さん:04/09/15 19:55:12 ID:coyDCmCE
講師に恋しちまった!!
どーしよう????
307298:04/09/15 19:57:40 ID:8z1t40J8
>>299
私が教えているのは理論経済系です。教師のオリジナリテイが高いと
学生は理論が理解できないですか?すくなくとも貴方がノーベル賞学者
よりも普遍的なオリジナリテイを持っているとは思えないんですが。私
は、学生時代に金融論の講師の我説に嫌な思いをしました。自分の賭け
事を証券投資論の代用にしていたからです。貴方のオリジナリテイはこ
の類で無いことを祈ります。

>>300
研究者って誰の為に何の研究をするんですか?個人的な道楽に金出す奇特な
学校経営者はいないと思うんだが・・、イヤーマジで。
308実習生さん:04/09/15 23:03:29 ID:8a/tCj6r
>>301
>大学教員は研究者で講師(教師)ではないのに概論や専門外の講義を持たされるから
>教えている方も学生も苦痛になるんだよねw

中央にある某国立大学理系の話ですけど、(大部分の)教員も(大部分の)学生も
苦痛を感じている様子はありませんでしたね。僕が学生の頃の話。

僕の母校では研究は個人的な趣味、教育はやりがいのある仕事っていう
雰囲気があったと思います。もちろん趣味のほうが色々と厳しいんですけど。

>講義概要と実際とが全く違うという講義も多々あるのもそれが原因かな?

これは単なる手抜きとか事務処理の仕組みの不備とかでしょ。
人事の都合によっては講義概要の原稿の〆切時期に担当が決まっていない場合もあるし。

>>307
無視するのが妥当なのかもしれませんが、一つアドバイスさせて下さい。

大人が対等の立場で議論を行う場所で非常識なことを主張する場合には、
証拠を挙げたり論理を積み重ねたりすることが要求されるんですよ。
309実習生さん:04/09/15 23:14:12 ID:coyDCmCE
+          + 
   ∧_/∧∧ * おやすみ
 * ( ´ -(^-^*)  また明日? + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
310298:04/09/15 23:51:58 ID:EZ/AK0DL
>>308
これが貴方の言うところの「証拠を挙げたり論理を積み重ねたりすること」ですか?

    ↓

302 :260 :04/09/15 13:58:53 ID:vq3blX0Y
>>299-300

いや、だから教員じゃないと思うぞ。
恐らくプライドの高いバカ学生が、いつまでも単位取得出来なかった事を
根に持ってカキコしてるだけだろ。放置放置♪
311実習生さん:04/09/15 23:56:21 ID:EZ/AK0DL
+          + 
   ∧_/∧∧ * いや〜
 * ( ´ -(^-^*)  盛り上って来たね + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
312308:04/09/16 00:00:02 ID:+GgKlJWr
298を名乗る人って確信犯的な掲示板荒しなのかな?
それとも本当に馬鹿なのかな?

>>310
貴方、これからはトリップつけてもらえませんか?
そうすればまとめて削除依頼を出せるので助かります。
313実習生さん:04/09/16 00:20:46 ID:9Vgt3y0p
お茶の水文教育学部の研究レベルってどうですか?
314実習生さん:04/09/16 01:50:15 ID:1TDPnpRH
>私の目標は一人も落ち零れを出さず、一人
>も居眠りする者を出さない講義です。青臭いかもしれませんが、落ち零れは学生
>だけの責任ではけして無いと信じているからです。

極めてまっとうな先生だ・・・。
大学の先生にもそういう人がいたんだ?

講義が下手な奴って、研究も下手だよ。(99%そう)
講義をうまくしようと思って精進するのって、まともな人間だもんね。

研究が忙しいから講義できない・・・。
そういう奴いないだろ?

たまにしゃべりが下手な理系の教員いるが・・・。
授業のおもしろくない教育学部の先生って、矛盾してるよね。


315実習生さん:04/09/16 06:52:10 ID:WK7MsNSp
>>307
理論経済学が、教科書通りの説明されて活用できると思うかい?
単なる数式の羅列じゃねえんだからさ。

どんな学問も、背景には研究の流れや哲学があるんだよ。
そういったものが全くない授業に魅力なんてありゃせんよ。
あんたには永久に理解できないだろうがな。

あんたが考えている大学の教育は、専門学校レベル。
相当レベルが低いので、もう来ないで欲しい。最後の二行なんて
優秀な学生は「(゚Д゚)ハァ?」と思うぞw
あんたは専門学校へ行くべきだな。学生、教員のどちらであったとしても。
316実習生さん:04/09/16 06:59:22 ID:WK7MsNSp
>>312
教員を装った学生なんでしょう。
言葉遣いが徐々に乱れ初めていますからねえw
317実習生さん:04/09/16 07:13:01 ID:JBS91N/J
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
318実習生さん:04/09/16 07:40:58 ID:6ikyzOrb
ああ、A子ちゃんにそう言われたい・・・
319実習生さん:04/09/16 07:46:07 ID:JBS91N/J
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*) もう我慢できないっ!  + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
320実習生さん:04/09/16 08:48:29 ID:8RsnreUx
>>314
私の意見を「極めて真っ当な先生だ」と理解して戴けありがとうございます。
内心ほっとしました。私の意見が通らないような大学で学ぶ学生はほんとに・・
>>315
話を元に戻しましょう。
私は、必修科目受講の学生を3割も落として、学生の頭の悪さのせいだけにして
良いものかどうかを問うたのです。それでもご自分の講義内容に何の疑問も抱
かない・・それで良いのかと。酔っ払い講師の我流金融論は、学生にも講義を
批判する権利がある一例として挙げたものです。
貴方は仰ってますね、「どんな学問も、背景には研究の流れや哲学があるんだよ。
そういったものが全くない授業に魅力なんてありゃせんよ。
あんたには永久に理解できないだろうがな」と。
教職につく者にとってはそれはイロハ事ですよね。私が危惧しているのは、理解
できないのは私ではなくて貴方の学生ではないのかと・・
貴方にとっては「優秀な学生」がお望みで、「バカ学生」は排除の対象ですか?
321実習生さん:04/09/16 10:06:08 ID:0xOhYHwm
>>320
イロハとか、分かってないくせに適当にいうなよ。
322260:04/09/16 10:11:32 ID:GMVx4fvL
>>298,310,320
>>>308
>これが貴方の言うところの「証拠を挙げたり論理を積み重ねたりすること」ですか?

>>302は俺の発言だよ、バカ学生w
323実習生さん:04/09/16 10:12:45 ID:0xOhYHwm
そもそも地頭の悪さを誰も論点にしとらんよ。学生の怠惰と責任転嫁を指摘しているだけ。勝手に論点をねじまげて批判して、頭悪いね。

あ、みんなあんたの頭の悪さは感じているよw
学生については不問にしているがw
324320:04/09/16 11:53:27 ID:A6VlCPUR
>>322
私がバカ学生である「証拠を挙げたり論理を積み重ねたり」してみて下さい。
>>323
私の質問に答えて下さい。貴方にとっては「優秀な学生」がお望みで、「バカ学生」は排除の対象ですか?
325320:04/09/16 12:01:16 ID:A6VlCPUR
優秀な学生ばかり教えるんなら講師はいらない・・
326実習生さん:04/09/16 12:22:16 ID:bHIa9Su6
>>324
あなたに聞き返すが、入試についての所感は?
327実習生さん:04/09/16 15:07:45 ID:6ikyzOrb
あー、まだやってる。
オマエ等も透明アボンとか使えよ。
バカに話は通じない事は学生相手に何度も経験しているだろうに・・・
328260:04/09/16 17:02:27 ID:GMVx4fvL
>>324
「ショーコ、ショーコ」ってまるでどっかの宗教団体みたいだなw

お前。。どんどんバカさ加減をひけらかしているんだが、気付いてるのか?
329260:04/09/16 17:11:41 ID:GMVx4fvL
ちゃんと答えてやる気がしないw バカ相手にすんのも疲れ
んだよね〜。大体こういったスレで「証拠」とか言ってるお前みたいな
コゾウ相手に、普通の大人はまともに取り合わないもんなんだよ。
かんたんに喩えると、お前は悪ガキ小学生が「テメー、大学の講師だって
いうじゃねーか。証拠みせてみろよ」とか言われて、まともに
かかわりあう?しかもネット上だよ?
いいかげんに就職先見つけて働けよ、この引きこもりバカw
330実習生さん:04/09/16 17:45:27 ID:WK7MsNSp
>>325
助教授も教授もいるが?

あんたの言っていることって変なんだよねえ。いろいろと。
331実習生さん:04/09/16 18:08:54 ID:KMbYv8Ba
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
332320:04/09/16 18:53:14 ID:yFEtp3nl
>>328
Quoteしているのが目に入りませんか?貴方が言っていることをそのまま
引用しているのだが・・
333320:04/09/16 18:56:31 ID:yFEtp3nl
>>330
「いろいろと」と十羽一からげに言われても・・。どこが変なんだか
もう少し具体的にご教示下さい。
334320:04/09/16 19:01:49 ID:yFEtp3nl
>>326
入試制度については特段考えを持ち合わせていません。我が教え子
に関して、講師のあり方を自分の意見で述べたまでです。
「バカ」でも「優秀」でも教え子に差別は無い。差別は講師の心の
中にあるだけだと思う。皆立派に育って明日の日本を担って欲しい
と思ってます。
335実習生さん:04/09/16 19:12:44 ID:0AWH9G6m
>>334

>>330もいぶかしんでいるが、なぜ「講師」という職名をあえて使うのか?
もしもあなたが大学教員であれば、そういう呼び方はしないはずだが。
336260:04/09/16 20:38:48 ID:AwxxAvDp
>>332
>>>328
>Quoteしているのが目に入りませんか?貴方が言っていることをそのまま
>引用しているのだが・・

うん。だからそれ、俺は言ってないのよ。
違う人の発言。別人の発言を「貴方が言っていることをそのまま
引用しているのだが・・」とか書かれてもね

上の方で誰かが書いた「3割落とす発言」に対して
やけに絡んでいるけどさ、
>>330
が書いているように、あんたの言ってること変だよ。
大体入試だってレベルに達しなければ落とす訳でしょ?
試験に来なければ落ちるでしょ?
同じ事なんですよ。あんた引き籠もりの浪人生か何か?
普通に大学の教官、教員であれば出てこないような発言ばっかりなんだよね
337実習生さん:04/09/16 22:25:31 ID:RR62fLAB
いいかげんに>298とか>314とか>320とか>324とかは無視しましょうよ。
落ちこぼれ学生 and/or 荒し and/or 自作自演だってのは見当つくでしょ。

相手の知的水準によっては、言葉だけで自身の馬鹿さ加減を教えるなんて困難ですよ。

338320:04/09/16 23:55:28 ID:f5GRDBoZ
>>337
当たり前で真っ当な意見が馬鹿らしく見えるって貴方の目は余程歪んでいる。
これが世の風潮というやつですね・・

339実習生さん:04/09/17 00:01:33 ID:1NKelBnT
>>337
諒解
340260:04/09/17 00:20:13 ID:ooBCAf6s
>>337
諒解しました。ちょっとオモシロイかと思って相手してしまったw
341実習生さん:04/09/17 00:48:17 ID:JnH27O68
それにしても、教授会というのは不毛な議論に延々と時間をかける。
まあ、学科会議も似たようなものだが、何とかならないのだろうか。。。
みなさんの大学はどうですか?
342実習生さん:04/09/17 07:30:08 ID:Il9M3vrY
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
343320:04/09/17 09:03:35 ID:2WR3Nua1
私は平の講師だから教授会にお呼ばれする事は余りありませんが、学内の
会議は大体が実力教授のご機嫌伺いの場となっているように思います。
私は学内の会議よりは学外の居酒屋へのお呼ばれの方が苦手です。時には
終電車に間に合わなくなる。タクシで帰れる距離でもないので、お呼ばれ
する日は結局安宿泊まりを覚悟してます。

どの会議がどうだのこうだのあれこれそんなことより、我が教え子が
「バカ」でも「優秀」でも皆立派に育って明日の日本を担って欲しいと
思ってます。
344実習生さん:04/09/17 19:58:20 ID:zPEwlLFd
ずいぶんと理屈っぽいスレになったなあ・・・・
345実習生さん:04/09/17 21:07:52 ID:Nfqgk0K0
どこがやねん!
346実習生さん:04/09/17 21:18:35 ID:wIPYOSQO
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *
347実習生さん:04/09/17 21:51:23 ID:cVsaDO37
ここのスレには、差別と公正な評価の区別が出来ない基地外がいるねw
348320:04/09/17 23:56:55 ID:px0qXbVT
>>347
その論点は貴方の単なる思い込みです。私の論点は、落第生量産は学生だけの
責任か教員にも責任があるのかに置いてます。
349実習生さん:04/09/18 00:49:31 ID:pVu1WAsj

被害妄想バカ(藁
350実習生さん:04/09/18 00:50:45 ID:08jD/rTi
351実習生さん:04/09/18 00:50:59 ID:E8mTwPAx
理系は博士を持って
いるのが当たり前のような感じになってきていますが、文系の分野で博士号
取得者はまだまだ少ないと思いますが。

あと、これは無知な私の質問なのですが、博士号を取ることが(大学教員を
やる上で)必須のようになってきているというのはわかるのですが、どの
大学で博士号を取ったか、という「学校名」も大事なのでしょうか?例えば、
私立に限って言えば、例えばですが、学部を早稲田や慶應で卒業して、
博士号はそれよりはちょっとランクが下がる成城大学とか成蹊大学とかで
取っても、就職の際に不利になるということはあるのでしょうか?やはり
博士号も偏差値の高い大学で取得したほうがいいのでしょうか?
352実習生さん:04/09/18 01:24:45 ID:HBKPlCSn
経済学部の教員には公認会計士
法学部の教員には司法試験の合格を義務付けるべきだ
幅広い専門知識(教養もね)がないと研究はできませぬぞ
353実習生さん:04/09/18 06:12:16 ID:vx5gjdRd
>>352
藻前は解っていない。助教授3年やれば会計士も弁護士も無試験なんだが。
354実習生さん:04/09/18 06:43:27 ID:pVu1WAsj
>>352
弁護士の無試験って教授で10年以上とか、結構長くなかったっけ?
355実習生さん:04/09/18 06:45:04 ID:pVu1WAsj
あ、上のは>>353の間違い
356実習生さん:04/09/18 07:25:31 ID:Qmkab2e6
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *
357320:04/09/18 10:07:29 ID:6PHqmp30
>>351
貴方は学生ですか?博士号取るのにまだ偏差値に拘るのですか?
そんな貴方が大学教員になっても、教壇の上から偏差値の色眼鏡で
見られる学生が気の毒です。そのうち「バカ」だの「優秀」だのレッテル
を張りたがる。悪い事は言わない、そんな気持ちの有るうちは教員を諦めなさい。

・・無知ですね。貴方の知りたいことに答えましょう。学部を早稲田や慶應で
卒業して、博士号はそれよりはちょっとランクが下がることは無い東京大学で
取りなさい。就職の際に不利になるということはありません。実際、東大の
博士は他の私立大学より遥かに取り易いのです。博士号を乱発して文科省
に実績を誇示しなけりゃ予算が付かないからです。当局も乱造に必死ですよ。
358320:04/09/18 10:10:19 ID:6PHqmp30
「バカ」でも「優秀」でも教え子に差別は無い。差別は講師の心の
中にあるだけだと思う。皆立派に育って明日の日本を担って欲しい
と思ってます。
359実習生さん:04/09/18 10:53:22 ID:3Juo5QGN
                +          + 
                 ∧_/∧∧ * 
  + 先生も大好き! * ( ´ -(^-^*)  
                 (  つ と ノ +     *
               *
360実習生さん:04/09/18 12:06:24 ID:OhtCMz5w
ビジネススクールのことについて質問です。
慶應のビジネスクールと一ツ橋のビジネススクール
、どちらの方がレベルが上なのでしょうか(教授の質など)?
カリキュラムを見ると慶應の方がやや実務的で一ツ橋の方がやや学術的のような
気がしますが…。
産業新聞などのビジネススクールランキングを見ると
慶應の方が社会的評価は高そうです(ランキングは連続一位です)。
あと慶應は海外のMBA認可機関から認可された日本唯一のビジネススクール
ですよね。

当方、人文系なので社会学系の教授の評価については少々疎いです。
ただ人文系にについては少し分かります。一ツ橋BSで産業文化講座を
担当している先生の実績はイマイチ(BSになんでこういう講座があるのか分かりませんが、・・・)のような気が…。
どうなんでしょう?

産業文化講座担当の教員はどのような選考基準で選んだのでしょうか?
361訂正:04/09/18 12:21:57 ID:OhtCMz5w
すいません、こ産業文化講座は商学研究科の方でした。訂正します。
で、この講座を担当している方の実績はいかがな物でしょう?
お手すきのときにでもお教え下さい。ちょっと気になりました。
産業文化講座↓
http://db.cm.hit-u.ac.jp/
362実習生さん:04/09/18 13:38:18 ID:pVu1WAsj
>>360
ここは>>320のシッタカ恨み独白妄想スレです。
他でお訊き下さい。
363実習生さん:04/09/18 15:45:10 ID:i7haRfSx
>>357

あなたは大学教員ですか?学生さんたちに対してもそんなふうに上からものを
言うような口調で話すのですか?無知な人を教え育てるのが教員ではないの
でしょうか?あなたでさえ教員になれるのなら、誰にでも勤める仕事のような
気がしますが。
364実習生さん:04/09/18 15:47:21 ID:i7haRfSx
>>357

しかも、早稲田や慶応よりも偏差値が下である学校を351は「バカ」
だとは一言も言ってないじゃない。あなた、何一人で興奮してるの?
あんたみたいな人が「先生」って肩書きを持っていること自体、ゾッと
します。あなた自身が人を偏差値で見ているからこそ、そういう書き込み
をするんじゃない?ヘンな人。お為ごかし、というか、偽善的というか。
365実習生さん:04/09/18 15:53:57 ID:/Gcqrw5K
匿名掲示版なんだから320みたいな人がいるのは自然なこと。
無視するか必死さを楽しむか。どちらかに徹するのが原則。
366実習生さん:04/09/18 16:57:28 ID:3Juo5QGN
みんな、いいね、分かってるね。
367実習生さん:04/09/18 17:40:52 ID:YsGd/gZT
初期の2chは、常時接続環境を早くから手に入れていた院生のサロンみたいなところだった。
今、そいつらが教員やっていると考えれば、このスレには古参も多いと想像される。
変人の扱いに手馴れているのも納得できる。
368実習生さん:04/09/18 18:11:32 ID:3eNATBrT
2ch以前はfjか。スプレメセソセイはどうしてるんですかねぇ。
369実習生さん:04/09/18 18:31:09 ID:cbpcg4eT
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |あの人と付き合えますように・・・☆☆  
    /  ./\     \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ… |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾ wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjr
370実習生さん:04/09/18 19:07:06 ID:eyrMicdJ
>>368
2ch以前と言えば「早稲田リンクス」だぜ
371320:04/09/18 19:10:28 ID:18dYoEhG
>>363さん
いや〜これはとんと失礼しました。言い過ぎたようですね、
謝ります。
3割も教え子を落第させて平然としている方がいたので
疑問に思って書き始めたのがそもそものことの始まりです。
そのうち、>>259さんのような同調者がたくさん出てきました。
概ね責任は学生にあり教員には無いと言う者です。中には
>>218さんのように早くから教員に自覚を促している方もいらっ
しゃいました。そこに>>351さんのような「校名」や「偏差値」
に拘る方が突如現れたものですから、自分の教え子をバカ呼ばわり
するような教員になって欲しくない、天に唾吐くような真似はして
欲しくないという一念から上記のような書き込
みと相なりました。>>363さんの気に障ったようならご容赦
願いたい。
「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。
教え子が落第するのは教員の恥だ。また、差別は教員の心の
中にあるだけだと思う。私の言いたい事は、教え子が皆立派に育って
明日の日本を担って欲しいと思う、ただそれだけで。
372実習生さん:04/09/18 19:24:46 ID:sLz9e2cJ
痛い人の書き込みが一段落ついたようなので次のネタに移行しましょうか
373実習生さん:04/09/18 23:32:32 ID:GxWw9UYo
>>371

351の言っているのはそういうことではないと思いますが。
私は351を読んで「学歴に拘っている」というふうには読めません。
しかも351の文章中に「バカ」という言葉やそのようなニュアンスを感じ取るものが
一つもないように私には読めるのですが。
大学の教員にもうすでになっておられる方にとっては愚問のように思えるのかも
しれませんが、ご自分が苦労して大学の教員になったころを思い出してください
(まぁコネとかで就職したのなら話は別ですが)。
現に「学閥」や、何らかの派閥はあるわけでしょ?ですから、実際には採用側に
「学校名」で判断したり「○○教授の弟子だから」という理由で採用・不採用を
決定する場合もあるのだから。大学の教員になりたい人は必死なのです。自分は
そう思わなくても、採用側に未だに学閥がある以上、応募者はそのことは気にして
当然です。

374実習生さん:04/09/18 23:33:21 ID:GxWw9UYo
それと、あなたはやはりどうも教育者には向いていらっしゃらないのかなという気
がします。きちんと学生を「叱る」ことはできますか?「「バカ」でも「優秀」で
も教え子は差別しない、けして見放さない。教え子が落第するのは教員の恥だ」
なんてことを言っていますが、
そう言えば学生受けは良いでしょうし、最近では学生による評価もありますから、
あなたは学生想いの、良い先生ってことになるでしょうが、学問の「厳しさ」を
教えるのも教員の仕事ですよ。学生が不勉強で落第した場合には、きちんと「勉強
が足りないのではないか?」と学生に真実を伝えることも教員の仕事です。本当に
学生を愛しているのなら、厳しいこともたまには言わなければなりません。
それができないのならさっさと教壇を去って、別の道に行かれたほうがよいのでは
ないでしょうか(たとえば教育はやらずに、研究ばかりやるとか)。
現に「差別しない」と言っておきながら、351を「世間知らず」呼ばわりしているし、
逆に東大の博士を差別している。「351は俺の学生じゃないから、何と呼ぼうが
構わない」というのなら、それこそ教員として不適格者でしょ。351が現役大学院生
で、研究者になりたいけれども、どうやって職に就けば良いのか暗中摸索でいる
のかもしれないのに、世間知らずは取り合えず東大博士にでも行っておけ!って
アドバイスですか。私があなたの教え子だったら絶対にあなたになどアドバイスは
受けたくないですね。以上。
375320:04/09/19 00:26:51 ID:aIIPaXC6
>>374
もう一段落ついたのかと思ったらまだのようですね。貴方は>>374
縷々薀蓄を並べているが、中には論理の飛躍というか軽率な一般化
と言うべきか、はたまた因果の取り違えと言うか、先ず目的ありき
の論法と言うべきか、私が教員に向いてないと結論付けている。
その外は全て付け足しだから一瞥の価値も無いのですが、一点見過
ごす訳にはいかないものが在る。それは、「きちんと学生を「叱る」
ことはできますか?」と暗に私が学生を叱ら無いことを仄めかしてい
る。それでは逆に貴方にお尋ねしよう。貴方は学生を諭すことができ
ますか?「叱る」のは親が小児を教育すること、「諭す」のは師が後継者
を教育する事ですよ。貴方は成人学生を未だに大声張上げ「叱る」
ことで教育していると勘違いしているのですか。
376実習生さん:04/09/19 00:34:57 ID:CQgTjOZ8
>>375
>「叱る」のは親が小児を教育すること
はじめて知った・・・。大声を張り上げるのを「しかる」と言うのもはじめて知った・・・。
377320:04/09/19 00:40:54 ID:aIIPaXC6
>>376
初めて知った?そうですか・・人間死ぬまで学ばねば。
研究が忙しいのでのち程またお相手しよう。
378実習生さん:04/09/19 01:36:32 ID:4CBdz5n/
研究が忙しいんだってさw(ゲラゲラ
379374:04/09/19 02:02:47 ID:WtsJ8ZY4
>>320

私は376ではありません。別人です。それにしてもこのスレの全体を今初めて眺めて
みましたが、320さんっていろいろと書き込んでおられますが、その度にいろんな
人から反感を買っているようですね。

私は民間企業に勤めており、大学には非常勤で教えに行っています。

376さんが言うように、私も「叱る」=親が小児を教育すること、大声を張り上げる
のを「しかる」と言う、ということは知りませんでした。今、机の上に辞書があった
のでちょっと調べてみましたが、「叱る」は「相手の仕方を、よくないといって、
強く注意する」とあります(『新明解国語辞典』)また、例文がたまたま「先生に
叱られた」とあります。必ずしも怒鳴らなくても叱ることはできますよ。貴方が
やったことがないだけでは?

>>中には論理の飛躍というか軽率な一般化と言うべきか、はたまた因果の取り違え
>>と言うか、

世間知らずは取り合えず東大博士にでも行っておけ!というアドバイスも十分軽率
な一般化だと思われますがね。

>>研究が忙しいのでのち程またお相手しよう。

大学の「先生」ってすぐこれを言いますね。どんなたいそうな「研究」をなさって
おられるのやら。こんな時間まで「研究」ご苦労様。
380実習生さん:04/09/19 02:28:50 ID:QJyzVcK8
>>377
>研究が忙しいのでのち程またお相手しよう。
>研究が忙しいのでのち程またお相手しよう。
>研究が忙しいのでのち程またお相手しよう。

ギャハハ♪(腹痛ぇ
381実習生さん:04/09/19 07:20:36 ID:fJA/PfV0
時には320を叱る必要があると痛感する一教員であった。
382320:04/09/19 08:55:44 ID:8DV3RUan
>>379、折角のご発言なので回答いたしましょう。
叱るとは、
叱る=声を荒立てて戒める(角川国語辞典)
叱る=声を荒げて責める。怒鳴りつける(三省堂漢和辞典)
叱る=強い声で注意する(三省堂小学国語辞典)

他方、諭すとは、
諭す=良く解るように言い聞かせる(角川国語辞典)
諭す=教えて判らせる(三省堂漢和辞典)
諭す=心得違いをこんこんと言い聞かせる(三省堂小学国語辞典)
従って、「叱る」は言葉が理解できない者に対して声の調子で判らせる、
「諭す」は言葉が理解出切る者に対して口で言って正しい道に善導する
の含意です。

貴方の場合には、不適切なサンプリングで演繹的結論導出という誤りを
犯しています。文献を拾うときには最低でも3冊は引用しましょう。
さて、それではこれから図書館に逝って研究するので暇があればまた
お相手して進ぜよう。
ついでに言って置くが、正しいことを主張すると必ずそれに対して批判
する輩が雲集する。私はとんと気にしない。古今東西の例を見ても
先覚者は常に批判の矢面に立たされているから・・。

「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。
教え子が落第するのは教員の恥だ。また、差別は教員の心の
中にあるだけだと思う。私の言いたい事は、教え子が皆立派に育って
明日の日本を担って欲しいと思う、これが私の信念だ。
>>380
腸捻転にならんように・・
383実習生さん:04/09/19 09:16:05 ID:tXmNavlC
>>381
>時には320を叱る必要があると痛感する一教員であった。

ほら、言って分かる相手とそうでない相手がいるでしょ?
2chでよく見る「正当な(つもりの)信念」持っちゃって、
周りが見えなくなるタイプは何言っても駄目ですよ。
オウ○の連中だって、「(彼らにとっては)正当な信念」を
持って、常識が見えなくなってテロ行為に及んだ訳ですしね。
段々と>>320は、その「痛々しい」姿を露わにしてきたんだし、
ゆっくりその言動を眺めて楽しみましょうw
384実習生さん:04/09/19 11:42:14 ID:NX1X0nSj
>>382
>「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。

「けして」などと書いている時点で、大学教員失格。
385実習生さん:04/09/19 11:47:42 ID:tc/c8GAX
そもそも、
どのような内容の講義を展開しているのかも、学生のレベルがどの程度かもわからない中で
結果として3割が不可を与えられているというのを手がかりに
あれこれ批判できるというのが俺の理解を超えているんだが。

386実習生さん:04/09/19 12:44:23 ID:Eml6d5ul
今、
大学の教員(英文学、語学関連)になるのは難しいのですか??
ODの話は良く聞きますが、
親類に3人ほど大学教員をしている人がいます(助教授2名。専任講師一名)。
みな英文、語学関連れんですが、文学部とかじゃなく社会科学系や理系の
単科大学、社会科学系の学部の教員です。一応全て名門大学(国立も含まれてます)。
あんまり実績があるともいえないんだけど、一応全て名門大学です。
こう言う大学、学部だと人文系の教員の採用基準はゆるいのでしょうか(メインじゃないですからね。むしろ運とかコネが効くとか)。
387実習生さん:04/09/19 13:39:52 ID:a8QHsBM0
ヘタな文だなー
388実習生さん:04/09/19 14:20:44 ID:tXmNavlC
>>384
それより
>「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない

「バカ」でも、なんて書いているの時点で差別だろw
これを「差別ではなく区別」だとか言うのであれば、
成績を「可」と「不可」に分けるのも区別だというのが
分かるはずなんだけどな。
「けして」もオモロイけどね
389実習生さん:04/09/19 16:02:43 ID:zhjCydgo
「学園ものドラマ」見過ぎのバカが居るスレはここでつか?
390320:04/09/19 18:26:02 ID:b/Q4WSKS
>>388
何故カッコ書きになっているのか熟慮して下さい。
>>379
”東大ウンヌン”の発言は私ではありませんぞ。>>374さんの事実の捻じ曲
げです。私は>>357と言っている。ここでは、”原文は忠実に引用しましょう”と
アドバイスしておきます。
391320:04/09/19 18:33:46 ID:b/Q4WSKS
>>383=>>388
日本語が稚拙だ。
392実習生さん:04/09/19 21:06:29 ID:EN0p/7SD
バカバカいうな。
こっちだって必死です
393実習生さん:04/09/19 21:42:03 ID:Ucy50uar
頭痛や不眠にはお気をつけ下さい >320
394実習生さん:04/09/20 02:53:55 ID:SFksMJD7
>>385が全てだよな。
条件抜きに3割落とすのが悪なんて思う神経がわからん。

それに悪平等とかモラルハザードとか分かってるのかねえ。
学生のレベルに差が有りすぎる大学では、努力せずに
単位がとれるので潜在能力の高い学生が勉強しないという
悲惨なことが起きてるぜ。
395実習生さん:04/09/20 06:45:23 ID:UplZE4Ed
>>385>>394
僕は以下のように理解している。

  単位をとらなければ留年が確定してしまう授業の追試を受けた学生が、
  3割が単位を落すという衝撃的な書き込みを見て強い不安をおぼえた。
396実習生さん:04/09/20 07:08:32 ID:I7BUxM3Z
>>395
それもあるかもな。
俺は過去に単位落とした恨みかと思うんだけどな
397320:04/09/20 09:14:24 ID:uvv3HC3z
>>394
「学生のレベルに差が有りすぎる大学では、努力せずに
単位がとれるので潜在能力の高い学生が勉強しないという
悲惨なことが起きてるぜ。」
一部を除き殆どの大学がそうです。現に、少子化の影響で地方国立大学は
ほぼ全入に近くなっている。地元出身で勉学の意欲の高い者とそうでない
者が一緒くたとなっている。貴方はグレシャムの法則を引き合いに出され
ているが、その解決策にも触れて欲しかった。エージェント(教員)に
よるインセンテイブ・システム設計が有効と言われている。
398実習生さん:04/09/20 10:44:23 ID:j5Tb72nG
>>397
それって本当のレベルの高い学生ではないっす
さっさと見切りつけて他にうつるか
自力独学してまっす はいー!
399実習生さん:04/09/20 11:14:40 ID:qyYBjXYC
>>397
お前が示せよ。
教員なんだろw

他人が「情報」の話を持ち出したら、揚げ足取りのような指摘(にすら
なってないが)を書くんじゃなく、言われる前に解決策を提示したら?
あんたがモラルハザードの問題が発生する可能性を全く気づいていなかったのが
バレバレなんだけど。

モラルハザードの問題に気づいている人間は、日々の授業で
どうやったら解決するかくらい考えている。一見授業無視で
研究やっているような奴でもね。案外教員は授業に対して真面目だよ。
400実習生さん:04/09/20 11:23:25 ID:8w9vltqN
モラルハザード
miwaかよ
401実習生さん:04/09/20 12:06:46 ID:SSWHRI6a
>>320=>>397さんが本当に大学教員であるならば、まず、
そのことを信じてもらえるような書き込みをしなきゃね。

初歩的なチェックポイントは以下に挙げるあたりかな。
・漢字や外来語よりも「ひらがな」を正しく使うことに神経を使う。
・文体の堅さよりも定義や論理構成を重視する。
・「常識」を無条件に肯定する必要はない。だが、「常識」を知らないのは愚の骨頂。

上記は僕が卒件指導の際に学生に言うことの一部です。


402320:04/09/20 12:28:44 ID:DyAlvt7I
>>399
貴方は学生ですか?言葉遣いが粗いですね。
403320:04/09/20 12:38:18 ID:DyAlvt7I
>>401さん
貴方には、下のHPを提供しましょう。時には外来語も学んで下さい。
      ↓
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/essay-moral.htm
404401:04/09/20 12:54:26 ID:SSWHRI6a
>>403
追加しておきますね。
・漢字や外来語を正しく使うことにも神経を使う。
405401=404:04/09/20 13:16:20 ID:SSWHRI6a
すんません。

どーせしょーもないページなんだろうと思ってしまい、>403のリンクを読まずに>404を書き込みました。
「外来語も…」といっしょに、「HP」とか「提供」とか書かれてしまったもので。
仮にあなたが>403のURIのページの著作権者ならば「提供」が妥当でしょう。もしそうだったらごめんなさい。

リンクのページに関してですが、「大学教員にもダメダメな人がいる」ということに関しては同意です。
ただ、大学教員に関して同意できるのはそれだけ。
406実習生さん:04/09/20 15:08:43 ID:x2NDXiNK
>>402
お前って、肝心なところはスルーするよな。
コミュニケーションをとる意思が無いのか、意図的なのか。
407実習生さん:04/09/20 17:54:30 ID:Y1MRZlW5
>>397
>一部を除き殆どの大学がそうです
一部の大学ってどこなんだろう。教えてほしいな。次のポストを探すときに参考にするからさ。

勉学意欲の無い人間に単位を出さないのは当然かと。
なぜそういう輩にまで手取り足取り教えて、単位をくれてやら無いといけないのかなぁ。
相手は幼稚園児じゃなくて20歳前後の大人なんだからさあ、相応に扱ってあげないと失礼でしょ。

あと、ついでに>>385の疑問にも答えてくれない?
408320:04/09/20 21:56:37 ID:Msa5Eau2
>>407さん
>>385が疑問文でなかったのでお尋ねがあったとは知りませんでした。
お尋ねの趣旨は「講義内容の詳細を知らないのに3割不可を何故批判
するのか?」ということでしょうか?

貴方が今までどのような一連のご発言をなされているのか知る由もあり
ませんが、必修科目の”結果として3割が不可を与えられている”。そ
のことに関して落第しても、学生側の不勉強が原因だから来年また出直
して来いといった論調を平然と言ってのける。それでは来年また3割
落第を繰り返すばかりです。教員側に何の発展も工夫も無い。
回答をご所望のようなので、貴方には先に挙げたURLに記述されている
大学部外者の高校教諭の大学に対するご意見を私の回答とさせて頂きま
しょう。

「しかし、もっと深刻なモラルハザードが起きているのが大学である。
大学の教員は・・・教授になってしまえばもうインセンティブはない。
あとは、学者としての良心だけがたよりである。」「以前、筆者が習った
経済政策原理担当の老教授は、“原理は毎年ころころ変わるものではない”
とか言って、使い古して黄ばんだノートを毎年教室で読むだけの講義を
していた。」「大学のモラル社会における大学の果たすべき役割を考える
ならば、大学のモラルハザードは、日本の将来を左右すると言っても過言
ではない。」
「そもそも、日本の文教予算の半分を使っているといわれる東大が、世界
の大学ランキング(教官の書いた科学研究論文がどれだけ他の研究者によ
って引用されているかで測る)の50位以内に入っていないというから驚
く。」「世界中から優秀な研究者を集めて、もっと大学の中で競争をさせる
べきではないか。ロンドン大学経済学部の教授の約半数は外国人だ」「いま
日本の教育改革は、本当にやらなければならないのは“悪平等=(低劣教員、
筆者注)の追放”の方ではないか。」
409実習生さん:04/09/20 22:09:08 ID:4Ro1/oO/
>>408
他人のコピペじゃなく、あんたの体験をあんた自身の言葉で書いてくれよ。

そのページも「モラルハザード」でググって引っ張ってきただけでしょ?
あんたも教員なら、もっと実態にスポット当てた具体的な批判を
展開してくれないと、ここで論じる価値がないと思わないか?
これだけ当事者が集まっていることところで外部のステレオタイプな
批判なんて意味無いだろ。

っていうか、お前さんの批判でオリジナルは、経済政策原理担当の
おっさん教授だけなんだよな。おまえの今までの発言は私怨だけなのか?

410実習生さん:04/09/20 23:53:15 ID:9e+euF1R
誰か351の質問に答えてください。わたしも知りたいです。320は要りません
から。
411実習生さん:04/09/20 23:57:07 ID:gX7ixGHu
先生方 がんばって増すな
そーれい ほーれい どうどう
412実習生さん:04/09/21 00:03:34 ID:ow9KRM5U
どこに就職したいかどの分野かそもそも理系なのか文系なのかわからなきゃ答えようがない。
413実習生さん:04/09/21 00:31:33 ID:mHdJDZmJ
>>403
DQNの巣窟=岸和田の高校教諭のHPかよw
ま、カオルちゃんは好きだけどな。

>>406
>肝心なところはスルーするよな。

嵐とか厨房と一緒だよなw
で、自分の嫌な事言われた、って思うと異様に噛みついてくる。

>>320はこれだな
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai.html
「自己愛性人格障害に当てはまるような人は、自分のことを「特別」だと思っており、
まわりの人にもそれを押しつけようとします。」
「 例えば会話の場面においても、つねに自分中心でなければ気が済まず、まわりに賞賛を求め、
自慢を押しつけたりしがちです。また、対人関係においては、自分からは何も提供しないのにも
かかわらず、まわりの人から搾取し、自分の思いのままに動かそうとする傾向が強いようです。」

早く病院逝けよ。。。あ、治療中なのかw
414320:04/09/21 00:32:48 ID:wDwD1Er+
>>409
「これだけ当事者が集まっていることところで」という意識は有ったのですか。
貴方の書込みは、便所の落書きの類かと思っていましたよ。
415320:04/09/21 00:36:42 ID:wDwD1Er+
>>413
貴方には、これを繰り返すしかないですね。
    ↓
「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。
教え子が落第するのは教員の恥だ。また、差別は教員の心の
中にあるだけだと思う。私の言いたい事は、教え子が皆立派に育って
明日の日本を担って欲しいと思う、これが私の信念だ。
416320:04/09/21 00:37:45 ID:wDwD1Er+
それでは、研究が忙しいので・・
417実習生さん:04/09/21 00:46:05 ID:mHdJDZmJ
>>416
忙しい割に良くカキコしに来るなw(プッ

お前にもこれを繰り返すしかないな
「++ 自己愛人格障害の診断基準(DSM−4より要約) ++」
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、
共感の欠如という広範なパターンで、成人期早期に始まり、さまざまな文脈で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で診断される。
1)自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張し、十分な業績がないにも
  かかわらず、すぐれていると認められることを期待する)。
2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている。
3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地位の高い人たち(または団体)
  にしか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4)過剰な賞賛を求める。
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
9)尊大で傲慢な行動または態度。

今までの書き込みからみると、殆ど当てはまるなw

早く良くなるといいでつね(ゲラゲラ
418実習生さん:04/09/21 00:51:18 ID:X1qqQaRy
先生に質問
懇親会って何するの?
419実習生さん:04/09/21 01:10:56 ID:ZsE93Pjm
お酒飲むの。
420実習生さん:04/09/21 01:14:11 ID:X1qqQaRy
いいな〜
421実習生さん:04/09/21 01:44:34 ID:ZsE93Pjm
(-_-)ついでにまぢめな話もするのですよ。
422実習生さん:04/09/21 01:49:40 ID:X1qqQaRy
(-_-)ついでにステキな出会いも
あるわけですな〜〜!!
423実習生さん:04/09/21 01:55:07 ID:Ay/hJzS8
>>403
こんな、いい加減な内容のHP引用して何が言いたいんだ?
424実習生さん:04/09/21 02:57:36 ID:E3d0d6i8
資格予備校で講義をもてば一年でクビになる奴ばかり…w>大学教授
425実習生さん:04/09/21 06:18:04 ID:aYPdtRaf
>>424
そんなことないよ。
だって時給が高いから首にならないように頑張るもの。
受講生とはなーんの関係もないので、二人っきりで飲みに行っても
社会的には無問題だし。ハッスルハッスルですよ。
426実習生さん:04/09/21 07:27:10 ID:mHdJDZmJ
>>425
ハッスルハッスルって。。w
朝から大笑いしちまったよ
427実習生さん:04/09/21 07:41:44 ID:5X3fPSZQ
>>424
資格予備校講師は大学教員になることははなから無理だよねW。

チョーク芸って慣れれば誰でもある程度はできるようになるんだよ。
特に予備校は、はじめからやる気のある奴が多いから楽。
428320:04/09/21 09:04:47 ID:BD1hQQsB
何やら部外者多数が大挙して来たようだ。資格予備校の先生達かな?
2chは良い、本音が出せて。しかもこの板は何故かID付だ。
学内の会議は建前ばかりが横行している。何しろ、理事長と学長に
歯向かう者など皆無だ。
大学の教員に比べれば資格予備校の先生のほうが実入りはよいだろう。
金に人生の重点を置く者は予備校やら専門学校やらへ逝けば良い。所詮、
金と自由時間はトレードオフの関係だから。だが、貴方がたが気の毒に
思うのは、
“「バカ」でも「優秀」でもお客さんは差別しない、けして見放さない。
お客さんが落第するのは会社の恥だ。また、差別は社員の心の
中にあるだけだと思う。私の言いたい事は、お客さんが皆立派に合格して
明日の我が社の宣伝をして欲しい”としか言えないことです。
429320:04/09/21 09:13:04 ID:BD1hQQsB
>>410
差し出がましい書き込みで申し訳ないが、このような大事はどうして貴方の
指導教官にしないのですか?私の知る限り、指導教官との間柄が旨くいって
いるかどうかが教員になれるかどうかの決定的なポイントです。
430320:04/09/21 10:12:37 ID:BD1hQQsB
>>417
夜中にたどたどしいキータッチで誤字を交えながら何かの専門書を書き写して
ご苦労様でした。其処に掲げられていることは全て人間の一面であって誰にでも
あるものですよ。もちろん貴方にも当てはまる。でなければ貴方は類人猿となっ
てしまう。貴方の論理展開は、一面の事実を観察して全体の本質的結論を導こう
とする思考の落とし穴に嵌っている。世間一般の場面で良く見られる誤りだが、
交渉事や対人コミュニケーションで説得力を欠き物事の不首尾に終わる。
431実習生さん:04/09/21 12:28:27 ID:mHdJDZmJ
>>430
ホントに研究忙しそうでつね(ギャハ
432実習生さん:04/09/21 12:52:27 ID:mHdJDZmJ
あ、研究に忙しい人が1時間おきに、ここをチェックしているとは
思えないけど(藁、とりあえず。。。
>>417はここからコピペ
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

で、一応お前は全部当てはまるって事でオッケーみたいだなw

ここのスレがお前のお陰で、雰囲気ぶち壊された訳だが、
その辺についてはどう思うんだ?
周りの空気が読めずに(ry

そういう人間は、研究してるなんて妄想してないで早く入院してくれたまえ(プゲラゲラ
お前「ヒラ講師」とか言っていたが、お前は大学だと思っているみたいだが、
デイケアの教室じゃないのか?あるいは鉄格子がついた教室じゃないのか?

自分を過大評価し過ぎるのは、病気への第一歩だぞ(藁
433327:04/09/21 15:23:49 ID:XSf2BN3L
引用先
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1086103032/417
引用部分1文字も変えてません。w
その元ネタ
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html
434433:04/09/21 15:24:37 ID:XSf2BN3L
すいません誤爆しました。zro
435実習生さん:04/09/21 22:40:52 ID:RPh0ZLKM
ある人が登場してからは大学教員スレっぽくないんですが…
436実習生さん:04/09/22 05:14:57 ID:T8Ooa2oP
>>435
落ちこぼれ学生のなりすましだからなァ
437実習生さん:04/09/22 09:32:51 ID:kLpwpR5t
>>435
大学教官の職位は「講師」しかないみたいだし、差別と区別の違いも
理解できないようだから・・・・
438実習生さん:04/09/22 12:54:59 ID:NDGyIBLW
相変らず暑いですねぇ。もう後期は始まりましたか?ところで、皆さん幾つぐらい
学会に入ってますか?これって最適数はあるんでしょうかね?余り入りすぎても会費
払うのバカらしいですし、どなたかご意見をどーぞ。
439実習生さん:04/09/22 13:20:18 ID:yXf+gLeC
国際一つ、国内一つ。
会員でなくても論文出せるところは無理に入らない。
440実習生さん:04/09/22 14:32:08 ID:70J/V9Hx
>>438
国内4つ、国際1つ。
441京都新聞電子板:04/09/22 14:54:57 ID:asRREFgB
442実習生さん:04/09/22 20:20:41 ID:NDGyIBLW
差し支えなければ会費もお願いします。
443実習生さん:04/09/22 21:25:02 ID:pbK3Vswb
やばい、会費を3年間滞納している学会があったことに気づいた。
強制退会になってしまう。。。
444実習生さん:04/09/22 22:28:40 ID:hAeaT9AZ
>>443
分かる
金ないもんな〜辛い・・・
445実習生さん:04/09/23 00:30:32 ID:nNLj7Is+
私も入ろうと思っているんですが、推薦人2名必須?
会費はどのくらい掛かるの?
446実習生さん:04/09/23 00:53:42 ID:Jw/kzL+K
A:8000
B:3500
C:6000
D:5000
E:10000
院生のときは2つでしたが。
447実習生さん:04/09/23 09:57:22 ID:MyjKUEpe
こんなスレがあったんですね。
みなさん前期は何割落としましたか?

私はちょっと甘くして、選択必修3割5分と必修2割です。
448実習生さん:04/09/23 13:38:04 ID:JyaYBeIm
教養を二人のみ。前期はそれだけ。異常に楽だった。論文に取り掛かった。
449実習生さん:04/09/23 14:30:28 ID:HpyMiccT
お茶の水文教学部と慶応文(法も受けるかも)ってどっちがいいですか?
難易度だと慶應>お茶の水ですが
学費を考えて、お茶の水にしようかなと思ってます(庶民だし)。
おばあちゃんの話だと、昔は本当に難易度は高かったみたいですね。
何時ごろから早計にぬかされちゃったんだろ?・・
研究職につくには有利みたいですが、・・如何なもんでしょう?
450実習生さん:04/09/23 15:27:08 ID:Jw/kzL+K
>>449よそ行ってくれ。
不愉快な書込みが増えてきてるなぁ。
451実習生さん:04/09/23 16:09:21 ID:sPgYaH9X
>>446
それって当然、年会費ですよね?
452実習生さん:04/09/23 17:35:28 ID:HpyMiccT
>>450
お茶の水の先生?ですか?
教員の立場からお考えを受け賜りたかっただけなのですが・・。
453実習生さん:04/09/23 17:36:38 ID:Oig98zWA
>>446
会費1マソは高いですな。
学会事務代行費込みと見た。
454実習生さん:04/09/23 17:40:34 ID:Oig98zWA
>>452
教育職のほうが多いみたいだよ。高校の教員とか。
それも昔の話で、今はどうだか知らん。
455実習生さん:04/09/23 19:31:45 ID:Jw/kzL+K
うん。1万は高い。でも資格審査やら何やらで履歴書出すときに
その分野のメジャー学会の名前はあったほうがいいだろうし、
雑誌も4冊もらえるのでまぁ許す。
456実習生さん:04/09/23 19:35:32 ID:EJRuGK3e
海外が1500円(月刊レター)、国内は10000円(季刊)、9500円(季刊)、4000円(隔月刊レター)、2000円(隔月刊レター)。

457実習生さん:04/09/23 21:41:23 ID:5ZLqWsyW
高〜っ!>>456
それで何かメリットは有りましたか?
458実習生さん:04/09/23 21:43:22 ID:5ZLqWsyW
入会には推薦人は必須なんですかね?自己推薦だけで入会できるとこもあるんですか?
459実習生さん:04/09/23 21:44:19 ID:EJRuGK3e
>>457
付き合いなんで。
460実習生さん:04/09/23 22:45:28 ID:Oig98zWA
>>458
分野にもよるだろうけど、推薦人必須の学会というのはかなり特殊なのでは?
どうなんでしょ。
461実習生さん:04/09/23 23:49:05 ID:3qxCTM9j
>>460
いや、特に珍しくはないでしょ。いくつか知ってるよ。社会科学系の話です。
462460:04/09/24 00:18:20 ID:pgxtPmUz
>>461
なるほど、分野によってさまざまですね。
ちなみに私は人文系(文学)です。
このご時勢、学会運営も大変そうです。滞納者が年々増えているそうな。
463実習生さん:04/09/24 09:23:00 ID:LFj0JTSg
客員だけで食っていく方法ってありますか?実例晒せ。
464実習生さん:04/09/24 12:47:21 ID:bnGgguS5
英文学の教官になりたいのですが、今難しいですか?
大学時代の同級生でそのまま大学院に残った子達が(6名)全て
アカポスゲットしました。私も残ればよかった…。
465実習生さん:04/09/24 13:25:10 ID:dHfimddU
>>464
学歴は?
466実習生さん:04/09/24 19:44:58 ID:kY1SRQ6l
>>464
家柄は?
467実習生さん:04/09/24 20:57:53 ID:7/CCEMOe
>>464
教官は難しいでしょうね。
法人化のために「官」って役職じゃなくなった大学が多いから。
468実習生さん:04/09/25 00:19:33 ID:/4+gqR9Y
>>464
肝心の業績は?
469実習生さん:04/09/25 01:54:42 ID:SZgiJh6N
わしは国立出身の私立教員デス。
就職して最初の1年くらいは染み付いた「指導教官」という言葉を
使ってたな。他の若手や国立退職じじいもそうだった。
470実習生さん:04/09/25 09:34:29 ID:PC7UPp2o
>>467
法人化して、どういう呼び名になったのですか?
471実習生さん:04/09/25 11:53:16 ID:PrYuabDl
教官ではなくて、教員になったんだよね。確か。
技官も技術職員だし。
472実習生さん:04/09/25 12:49:04 ID:qtyQQD6z
>>471
国立も税金ではなくて補助金の対象ですか。それなら私大と同じ扱いですね。
473実習生さん:04/09/25 13:41:12 ID:fm2s+8hQ
>>472
まあ、一部の国立を除けば国立である必要は無いからな。
学校単位ではなく、学生に授業料の減額なりしたほうがいいでしょう。

しっかし、よーわからん短大とか一時期増えたが、ありゃなんだったんだ。
少子化で将来が危ういし、潰すのも道義的に難しいといった産業なのにさ。
474実習生さん:04/09/25 14:54:51 ID:qtyQQD6z
>>473
4大でもよーわからんのが家の周りの畑の中に幾つかありますよ。
475実習生さん:04/09/25 17:16:17 ID:SibKzTJn
すんません、よーわからん大学で教員してたら
何のために博士号まで取ったのかよーわからん用になってきましたので
脱出を考え始めました。
476実習生さん:04/09/25 18:12:43 ID:fm/VNHEI
わたしもよーわからん大学の教員だが、古参教授が停年退職して
送ってきた挨拶状に「退官いたしました」と書いてあった。
よーわからんと思って考えてみると、その教授は師範学校卒であった。
477476:04/09/25 18:13:24 ID:fm/VNHEI
あ、もちろん私立です。
478実習生さん:04/09/26 03:06:53 ID:zQX/qMp3
俺も今のところから逃げてえ。
文科省の馬鹿改革のお陰で、トップが馬鹿な案ばかり出す。
ちょっと前まで研究に専念できたのに、それが難しくなってきたあ。
ちと、業績が厳しいなあ。今書いている論文を仕上げて、書きためた
論文を手直しして業績うpするかなあ。

金に目がくらんでここんところ余計なことをしすぎた。
479実習生さん:04/09/26 07:12:17 ID:p+yYWHMv
age
480実習生さん:04/09/26 10:20:56 ID:QTXkXQDC
学会に入っていると色々転職情報が入ると聞いたんですがほんとですか?
481実習生さん:04/09/26 13:03:26 ID:+/8I2QQr
慶應ビジネススクールと一橋ビジネススクール、
どっちが教育のレベルは高いのでしょうか?
企業からの評価↓だと慶應がぶっちぎりですが…。
http://www.nikkei.co.jp/report/business03.html
海外の権威あるMBA認可機関(名前忘れた)から認可されてる唯一のMBAですよね。
研究者のご意見を受け賜りたいと思います。
 
482実習生さん:04/09/26 13:56:04 ID:zT8NfuVg
おまえ、あちこちで宇座位。
483実習生さん:04/09/26 14:42:34 ID:+/8I2QQr
>482
>おまえ、あちこちで宇座位
って、聞いたの2回目ですよ??
484実習生さん:04/09/26 15:19:34 ID:cnBOA2jy
>>483
はいはい、
いい太古とはよくわかったから、よその板で聞いてね。
485実習生さん:04/09/26 15:33:22 ID:f9nFDWTc
>>481
学歴板に行ってくれ。板違いだ。
486実習生さん:04/09/26 16:20:40 ID:U699V+8F
一応マジレスしとく

>>480
学会に入っていないのか?
どーやって研究実績稼ぐんだ?
転職情報は、大学教官の公募ぐらいならある、あとは全国大会のときの
懇親会で人脈を作ることだ。

>>481
何がやりたいんだ?
MBAといっても専攻分野はいろいろだ。
そんな事も解らないで、ただ教育レベルがどうこういうのはおかしいだろ。
そのレベルなら、どの大学院に行っても無駄。
487実習生さん:04/09/26 16:40:00 ID:cnBOA2jy
>>486
猿にマジレスは無用かと。
488実習生さん:04/09/26 16:53:04 ID:Rr8kYLuU
>>438
日本数学会の年会費は18000円
489実習生さん:04/09/27 23:41:16 ID:VqV+RxID
科研費、そろそろ書き出さないといかんね。
今年ダメだったから、来年度こそは取らないと。
490実習生さん:04/09/28 00:40:37 ID:ra0RXg1u
学会経由でアカポス情報入手が結構多いと良く聞きます。真偽の程はどうでしょうか?
491実習生さん:04/09/28 01:41:22 ID:qC/1hk58
学会が就職の世話をしてくれるわけじゃないよ。
学会などで作った人脈が、公募の際に有効な場合があるということ。
学会の懇親会とかで必死に動き回ってるやつ、
個人的にはあまり好きではないけどね。
492実習生さん:04/09/28 01:52:42 ID:+ZpWPk13
>>490
情報入手の手段としては有効でしょう。審査を通りやすくなるというわけではないけど。
きちんとした発表をして自分の名前を売ることのほうが重要でしょうね。

>>491
>学会の懇親会とかで必死に動き回ってるやつ、
自分から動かなくても周りがよってくる人もいるんだよね。
発表内容が面白くてキャラもGoodなヤツ。
20代で懇親会の司会してる人もいたな。数時間前には表彰されてた。
493実習生さん:04/09/28 10:46:54 ID:KDj8h5Yo
こんなん堂々と公表している香具師も居ることだし。→http://homepage2.nifty.com/tyaeku/vitae-j.html

494実習生さん:04/09/28 10:50:13 ID:yJs7cH/C
>>493
別にいいんじゃないの?
495高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/09/28 16:45:34 ID:uIczqMgY
かねがねえな
496実習生さん:04/09/29 09:02:17 ID:BbE7iV5Z
>>493
非常勤講師の歴任のとこワラエタ
497実習生さん:04/09/29 18:06:48 ID:20vsvLms
>>493
その人の経歴を見て、不審に感じるところがありました。
アメリカの大学院は所定単位を取得していないと、Ph.D.論文提出資格が
ありません。日本での本業との兼ね合いから、通学できなかった筈です。
今では、通信でも単位が取れるということなのか?
その人には、Ph.D.論文本体と学位認定証を見せてもらった方がよいと
思います。古賀氏の例もありますし。
498実習生さん:04/09/29 18:28:11 ID:9D5yDcxj
>>493
この人のことを笑える人は少ないと思う
大同小異みんな自分を認めてもらいたくて必死
われさきに綱をよじ登るカンダだの心境
まあ、あまりにも正直すぎて笑えるのだけど
499実習生さん:04/09/29 18:55:32 ID:tGU/AwOC
>>497
さすがに法政も見てるっしょ。それぐらい。
500500げと:04/09/30 00:29:55 ID:dXmPkMoH
>>499
しかし、和光の教授の例もあるからなぁ。
意外と見てないかもね
501実習生さん:04/09/30 08:17:59 ID:WgdAgl3o
採用時に学位証明を提出するに決まってるだろ。
それで給料が変わる場合もあるんだから。
変な詮索すんなよ。
失礼極まりない。
502実習生さん:04/09/30 09:52:48 ID:WvOH0hRs
アメリカの学位(Ph.D)証明は金で買うことが出来る。この場合でも給料上がる?>>501
503実習生さん:04/09/30 10:16:31 ID:Hj8lVm8A
>>502
イリノイ大学は無理でしょ。
それに、学位も重要だけど、教授として採用するなら
研究実績も重視される。>>493の人物は、実務経験有で論文数と学術書も
執筆しているから、学位云々言う前に実績から見ても教授として問題ない
のでは?
504実習生さん:04/09/30 14:43:04 ID:t//JHCcE
失礼な話はこの辺で止めておきましょう。
505実習生さん:04/09/30 18:30:00 ID:dXmPkMoH
岸田に関するものは以下
ttp://www.geocities.com/kishida_shu/
ttp://www.geocities.com/kishida_shu/konkyoPRE.htm
ttp://www.geocities.com/kishida_shu/muyoPRE.htm
ttp://bbs9.otd.co.jp/981746/bbs_tree?base=201&range=1
ttp://bbs9.otd.co.jp/981746/bbs_plain?base=208&range=1
岸田
「後者は、指導教授の口頭審査で合格の判定を受けたのでDoctorat du Troisieme Cycle の学位を得たと思っていたところ、
指導教授が届けるのを忘れたのか、ストラスブール大学にはそのようなことは記録されていないらしいし、」
ーーーーー 「届けるのを忘れたのか」
理由を調べる気がない、それは調べても何も出てこないことを知っているから。
ーーーーー 単なる手違いが原因なら、それを是正するのは簡単だ。
実質的に合格しているのならば、ただ論文を提出すれば良い。
それをする気がない。
ーーーーー 全く驚いていない。
ーーーーー 当初から「博士」とは書いてなかった。
思えば、岸田秀は、当初から「ストラスブール大学大学院を卒業」と書いて、1980年からは「10年あまり前にストラスブール大学に提出した
博士論文を収録した」とか堂々と宣伝してきたが、「心理学博士」とは一度も表記していないようだ。つまりこれは、「博士号を取ったつもり」
が初めから無かったことの現れか?
ーーーーー 「指導教授の口頭審査で合格の判定を受けたので」
こんな言い方でだまされるのは、
博士課程がどういうものかを知らぬ人間だけだ。一回の口頭審査で全てが決まる事などない。口頭審査に至るまでに多くの課程があり、
その記録(この場合には、岸田がその課程を始めていなかった記録)がまだ残っているかもしれない。

----------------------------------------------
剥奪と挫折 投稿者:岸田秀  投稿日:11月18日(火)23時12
分00秒

文部省が小生から剥奪したのは大学で精神分析を教える資格であります。大学で何かを教えるのはいいのですが、それを精神
分析と称してはいけないとのことでした。博士号はストラスブール大学のも早稲田大学のも挫折しました。
----------------------------------------------
506実習生さん:04/09/30 18:32:42 ID:dXmPkMoH
要は古賀元代議士と変わりないという事

ttp://www.geocities.jp/dinepepper/index.html
507実習生さん:04/10/01 18:06:32 ID:eEbA+yHS
>>493で示された人物は、やはり経歴の点で腑に落ちないところがある。
アメリカの大学院だと、Ph.D.認定証の再発行を頼めば、いつでもしてくれる
ので、提出を義務づけたほうがいいような気がする。依頼メールを出して、
発行料は銀行から振り込めばよい。

自分が就職したとき、アメリカ院のPh.D.認定証の提出は行われなかった。
履歴書の記載事項がそのまま鵜呑みにされた。

一般的に、学歴詐称は、政界よりも学界のほうが罪は重い。
これが判明した場合、勤務校で免職にならずとも、学界からは永久追放。
508実習生さん:04/10/01 18:54:20 ID:3RHB24J1
>>507
失礼な香具師だな。
どこが、腑に落ちないんだ???
法政レベルでチェックしないわけがないだろ。
まして法政は外部の第三者機関から監査も受けているんだぞ。

>自分が就職したとき、アメリカ院のPh.D.認定証の提出は行われなかった。

相当なDQN大か、採用が専任講師のレベルじゃないのか?
それに>>493は学位の裏づけとなる論文、学術書も多数執筆している。
おまえ、まともな実績無いから僻んでるんだろw

いい加減にしろよ。
509実習生さん:04/10/01 18:55:54 ID:qUU4sRuu
>>507
もしそうだとしても
学会から永久追放なって痛くもかゆ無もないよ
願ったりじゃないの 会費はらわなくいいし
510実習生さん:04/10/01 18:58:04 ID:qUU4sRuu
>>508
あなたがそんなに怒る心理がわかりませぬ
どうして他人のことに。。。
そーか親類かみうちで
ひょっとして本人?
511実習生さん:04/10/01 18:59:03 ID:3RHB24J1
>>510
本人だったら訴えてるよw

君は、法政の学生?
大学の教員じゃないだろw
512実習生さん:04/10/01 19:05:34 ID:Za6b33dz
>>511
大学教員じゃないよ

現職なら、学位云々言う前に実績で判断できる。
本人出てきて訴えた方がいいね
513実習生さん:04/10/01 19:05:55 ID:8QufXL17
>>507
お前しつこいなぁ。
そんなに疑うなら、本人に直接連絡しろよ。
わざわざ公の掲示板で、疑惑を広げる必要があるのか?
もしお前の見込み違いだったら、どうやって謝罪するつもりだ?

514実習生さん:04/10/01 19:12:59 ID:3RHB24J1
>>512
そうだね

>>510
逆に聞きたい、何故、他人のことに、ここまで粘着するんだ?
その心理の方が理解できない。
何故、ネットの掲示板で、ここまで言うのか?
何故、直接言わないのか?

ここで、言ってる事が事実に反する事であれば、
誤って済む問題じゃないぞ。

もし、現職なら節度ある言動を望む。だから反論したまで。
515実習生さん:04/10/01 21:57:53 ID:qUU4sRuu
ネットでやくざ風の言い回しは控えましょうね。。
516実習生さん:04/10/01 21:59:41 ID:qUU4sRuu
おだやかにいきませう
517実習生さん:04/10/01 22:30:28 ID:q3UIIKx1
上の方で「岸田」のカキコしたものです。
>>507さんのカキコは別に「失礼」とは思わないけどな。
上にも書いたけど「元議員」とかもそうだが、学歴詐称はイクナイわけよ。
で、507さんは同じ米国で勉学されたみたいだから、あちらの事情に詳しい訳でしょ?
で、その人が「おかしい」って思ってるんだからさ。。。
俺は米国ではなく、ヨーロッパ留学ですけど、やっぱり向こうの事情には少しは詳しい訳よ。
無理矢理学歴詐称してるやついるわけですよ。
やっぱりムカツク訳ですよ。こちらは一生懸命勉強して大学へ行き、
ヒーコラ言いながら論文も書くわけですよ。
それもろくにしていないのに、同じような学歴だと、「ごほっ(吐血」な訳ですよ。

やべ、、、、酔ってるから文章無茶苦茶スマソ

ま、喧嘩なんぞしないで、マターリ詐称疑惑の人を白い目で観察しまひょ♪
518実習生さん:04/10/02 00:06:03 ID:r/jof/rk
>>509
藻前、漢字も危ういなぁ〜。
学会→学界
よく見れよ。
519実習生さん:04/10/02 00:07:51 ID:r/jof/rk
>>507
学歴詐称は、民間会社では即時解雇の理由となるのだが・・
520実習生さん:04/10/02 00:49:47 ID:+7kA2rO7
今31歳でまだ助手ですが(スロースタートだったもので)、
小間使いばかりで研究に時間を割く暇がありません。
しかも院卒でもないので研究とかいわれてもピンと来ません。
なおかつ勤務先の私立大学の漏れの学科が潰れるかもしれません。

それでも助手を続けるべきでしょうか?
教免でも取って初等中等の教員になるべきでしょうか?
521実習生さん:04/10/02 01:34:03 ID:giMW9k7F
うう...D修了でもなかなか助手になれない時代に。
「教免でも取って」とか軽く言うし。ネタでしょうか?
522実習生さん:04/10/02 01:42:22 ID:vARThS+e
うちの大学(国立)では、30代後半まで助手をやらされる人がほとんどです。
つらいです。
523実習生さん:04/10/02 01:55:14 ID:TQje9Dqn
>>520
ネタだな。
大学教員>高校、義務教育教員
とか思っていたら痛い目に遭うような。

多分>>520が免許取る頃には年齢制限の壁に撃沈。
524実習生さん:04/10/02 02:19:13 ID:giMW9k7F
>>523やっぱそう?
それはそうと、素敵なIDだね。東急絶句DQN
525実習生さん:04/10/02 02:32:05 ID:3V20O6w+
>>521 >>523 >>524
ネタじゃないかも。

私立大学だと、他の大学では絶対教員になれないような
卒業生を教員にすることがある。
526実習生さん:04/10/02 08:26:24 ID:KpJPn9pT
いずれにせよ、他大学に行くのは無理だね。
大学教員を続けたければ、院に行けば?
高校の教員は、非常勤なら可能性あるけど、これから免許じゃ
専任は無理だね。
研究するのも無理なら適当な仕事を見つけて別の道に行け。
527実習生さん:04/10/02 12:04:26 ID:xBr4ucRs
>>508
腑に落ちないのは、
Ph.D.論文提出の前提となる単位取得の期間(普通に考えれば、
在米・通学期間)が、日本での他大専任期間と重なっていることだ。
どのようにして、単位を取得したのか、理解に苦しむ。

自分は学位認定証の提出を求められなかったが、必要とあらば、
いつでも提出できる。潔白であれば、身に恥じるところはない。
528実習生さん:04/10/02 12:50:08 ID:6FysTZpl
>>527
だったら直接聞いたら?
529実習生さん:04/10/02 17:36:21 ID:qmGcBavZ
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
530実習生さん:04/10/02 22:14:26 ID:XdoH7F84
>>529誰に向かって何を言いたいのか?
531実習生さん:04/10/03 01:46:22 ID:ywBbGFci
>>527
その人、97年以前に単位取得しているよ。97年に神戸大学経済経営研究所のセミナーで
イリノイ大学大学院生として講演している。その後、時間をおいて博士論文を提出して
2001年にアメリカ会計学会より Outstanding International Accounting Dissertation
Award(最優秀国際会計博士論文賞)を受賞している。これは、筑波大の学報にも出てい
る。それに専任だからといって、大学院に行けないと言う事は無いだろ。
あなたの大学には留学(海外・内地)制度無いの?
私の大学は、最大3年間まで研究名目で海外行けるけど。
専任だから大学から出れないというのは、おかしいのでは?
この人が学位取ってる事は、多くの人が知ってるし私も法政の非常勤行って
るから知ってるよ。
一応、本人と大学に通報しておきます。謝罪して済む問題かどうか、本人と
大学側に判断してもらいます。
532実習生さん:04/10/03 06:59:55 ID:MvjJ1eQg
クビ大
認可
ダメ
533実習生さん:04/10/03 07:49:46 ID:CtRv9Uv8
>>531
>専任だから大学から出れないというのは、おかしいのでは?

×出れない→○出られない

>この人が学位取ってる事は、多くの人が知ってるし私も法政の非常勤行って
>るから知ってるよ。

知ってる→知っている
行ってる→行っている

>一応、本人と大学に通報しておきます。

通報ね。。。。。2chやりすぎ
大学教員なら、もう少し日本語勉強したらどうでしょうか?
534実習生さん:04/10/03 08:26:01 ID:dfcumSuU
>>533
2chで正しい日本語云々言うのは滑稽だな。
掲示板だからどーでもいいだろ

>>531
527は研究留学の制度すら知らない様だから、大学教員じゃ無いだろ。
みんな、それが解っているからマジレスしなかっただけ。
日本語云々言ってるバカは言い訳出来なくなった527かもねw
535実習生さん:04/10/03 08:34:36 ID:nhCStxKH
荒れてるなー
536実習生さん:04/10/03 10:55:07 ID:KUj4ItGk
>>534に一票。
537実習生さん:04/10/03 19:27:23 ID:7yJEsZKu
大学始まったけど
どーすかねー先生方?

俺は先生に会えて嬉しいが・・・
538実習生さん:04/10/03 22:38:36 ID:pRPtLetV
>>531
別に通報するほどのこともないと思うんだが・・。本人も承知の上で身のうち晒している
ワケだし。
539実習生さん:04/10/03 22:39:37 ID:pRPtLetV
てか、履歴書公開する香具師おらんだろ普通は。
540実習生さん:04/10/03 22:40:41 ID:pRPtLetV
顕示欲の強弱について騙ってくれ。
541実習生さん:04/10/03 22:54:43 ID:D91eh4h3
533だが。(527ではない)
>>534
普段からいい加減な日本語使っている人間が大学教員とは思えなかったもんでね。
で、上のようなこと書いてみただけだ。それにしても随分過剰な反応だなw
そんなに恥ずかしかったのか?w
542実習生さん:04/10/03 23:02:12 ID:3uYECpMA
>>541
ここ2chなんだけど・・・・・
現実と2chの区別も出来ないのか?
TPOって言葉知ってる?
何故>>534のみ突っ込んでいるのか、そん方が必死に見える。
w付けて書き込んで、日本語云々言ってバカだね君w
543実習生さん:04/10/03 23:04:14 ID:3uYECpMA
>>538
晒している事とそれに対して偽者呼ばわりすることは別だろ。
俺も>>534に一票!
544実習生さん:04/10/03 23:15:52 ID:ezxqIYUB
なんかさ、2ちゃんで小舞子というのやめよよ。
研究留学なんて制度はさ、おれみたいなドーデモイイ大学の教員だと忘れちゃうのよ。
>>527もそうだと推測。
そんなことよりまた学生集めにドサ回りで悲しいよ。
545実習生さん:04/10/03 23:20:33 ID:D91eh4h3
534=542,543か。。
あわてて二回も続けてカキコしなきゃならんほどうろたえているのかw

>そん方が必死に見える。

だから日本語間違えるんだよ(ププッ
546実習生さん:04/10/03 23:26:06 ID:311ixV5d
>>527が必死になってるなw

もう日本語つつく事しかできないのか(ブゲラ
547527:04/10/04 00:46:45 ID:x4rVF5wh
本物の527だ。毎日、こんなスレを見てるわけではないので、悪しからず。
俺が疑問を呈したのは、いつ単位取得したか、ということ。
大学にサバティカルがあることなぞ、当然、知っている。
でも、就任早々にサバなど取れるはずないでしょ。そこに疑問があったわけ。
>>531は、なぜそんなにいきり立っているのだ? >>531の記載内容が事実
ならそれでいいと思うよ。別に全然、知らないその方に悪意があるわけでないので。
なんで通報などと言っているのかなあ? 俺は「腑に落ちない」と述べたまでで、
名誉毀損も何もしていないのだが。大学に知らせたら、大学がその方の履歴を
調べるでしょ。それでいいのではないか。
履歴書をネットで公開していれば、当然、このような疑義も出てくるわけだし、
当人は商学専門家なので、当然、製造物責任をわきまえているはずだと思う。
アメリカの院は単位取得したら、いつでも論文を提出してよい。日本みたいに、
課程博士論文3年以内という制限はない。博士課程に入るには、修士号必須は同じ。
欧米の一流大学では、学位論文提出のための単位取得も、学位論文の承認も、
非常に大変という事情を知り抜いているから、あえて疑義を呈したわけ。
それゆえ、俺は、一般論として、学歴詐称は絶対に許せない人間なの。
俺は学位認定証を提出せずに就職したが、もし自分の学位取得に疑義が呈せられた
場合、「修了した大学院で事実確認をお願いします」と一言のもとに突っぱねられる。
修了者名簿に載っているし、取得単位の成績表も大学院に保存されているし、
当時の指導教官や同窓生も俺のことを覚えているし、まったく公明正大なの。
長文になってしまったが、上に書き込んだ意気込みをもって、ネットで
自分の経歴を公開しているなら、それはそれでいいと思うよ。
あと、私(527)ではないのに、私めかした書き込みをするのはご勘弁。
548実習生さん:04/10/04 01:23:52 ID:Y6/iGUvb
>俺は学位認定証を提出せずに就職したが、もし自分の学位取得に疑義が呈せられた
>場合、「修了した大学院で事実確認をお願いします」と一言のもとに突っぱねられる。

では、今回のように当人の知らないところで、勝手に疑いを広げられていた場合は?
反論する機会もないのですよ。
私が疑問に思うのは、腑に落ちないことがあったとしても(あなたは「理解に苦しむ」とも書いていますね)、
なぜそれを本人に直接確かめるのではなく、このような公の掲示板で疑惑を広げるようなことをしたのか?
ということです。
相手は氏名が特定された個人です。ネットの影響力というものを考えたなら、
もう少し配慮があってもよかったのではないですか?
549実習生さん:04/10/04 01:24:25 ID:ZcUe+xSo
>>543
晒すからにはソレに対する批判や反論も当人は覚悟しているワケだろ。>>527の疑問
は至極当然だし>>531のように「謝罪して済む問題かどうか・・」云々と恫喝気味に
発言圧殺するほうがよっぽど憲法21条の精神に反していると思う。
>>547に一票。
550520:04/10/04 01:41:03 ID:4JI+mixj
盛り上がってるところ申し訳ないが、遅レス。

>521
「教免でも」という言い方は失礼しました。
最近理不尽な仕事ばかりなのでついイライラしてて。
ちなみに私は学部卒なのに、なぜ助手なのかというと、
うちがDQN私立大学だから。
俺自身は国立出身だが、国立の助手なんて俺の脳ミソでは到底無理。

>522
確かにそういう話も聞く。だがうちでは20代の講師もいる。
私立と国立では状況が違うのかも。

>523
>大学教員>高校、義務教育教員
とは思っていない。ただうちの大学ぐらいだと社会貢献しているような
気がしない。あえて言うなら今すぐ大学を畳むことが社会貢献かも。
それで同じ教育職なら初等中等かなと。浅はかとは思うが、今は
このぐらいしか選択肢が浮かばない。

>525
卒業生でも何でもない。公募(書類と面接のみ)で受かった。
入ったら雑務の多さに閉口。

>526
確かに大学教員を続けるには院に行くのが最も良いと思う。
高校は専任が無理なら非常勤でもいいや、って弱すぎ?
ちなみにこれでも脱サラ組。どこに行っても中途半端っすね・・・。
551実習生さん:04/10/04 01:45:36 ID:ZcUe+xSo
>>550
話の流れが詠めてないな喪前。
552実習生さん:04/10/04 01:48:22 ID:ZcUe+xSo
>>550
大学教員という名目の大学職員も居ることだし。喪前の場合がこれに該当する
と思う。
553実習生さん:04/10/04 09:39:19 ID:E3aLK8eJ
履歴書はともかく
自分の写真のせてる香具師いるよね
相当な自信家なんだなあ

554実習生さん:04/10/04 12:20:59 ID:+2O7G5cy
不可を未修にしろという学生がいるのはなぜなんだろう
555実習生さん:04/10/04 13:03:50 ID:nEZtOhsb
評定平均が下がるからねえ。
556実習生さん:04/10/04 14:54:51 ID:sBMLzDkS
なるほど。
不可もらうような学生の気持ちってイマイチわからないなあ。
557実習生さん:04/10/04 15:36:44 ID:qk2+Ra6Q
底辺がたくさんいるのに、不可なんてあり得ない。
ちょっと頑張れば余裕で単位はゲットできる。
不可が3割の講義だろうとね。
558554:04/10/04 19:08:06 ID:+2O7G5cy
成績証明証で表記されるのは優良可の単位数だけのはずなんだがなぁ。
うちだけ?
559実習生さん:04/10/04 20:13:35 ID:nEZtOhsb
GPAってぇのが流行ってるですよ
560実習生さん:04/10/04 20:42:42 ID:kIjRwSJ5
今時、成績はしゅうかつに反映されないよ〜
遊べ学生・・・
561実習生さん:04/10/04 22:46:31 ID:FWMc2xHG
みなさんの大学では学生の就活はもう終了しましたか?
562実習生さん:04/10/05 01:11:08 ID:r/ukZNQg
>>547
俺は>>541にも書いているように527では無いと書いている。
それでも勝手に思いこむ妄想バカはいるわけで、そこまで責任は持てないですよw
563実習生さん:04/10/05 08:59:18 ID:YK1znsyX
>>560
うち(都内理系単科大学)は学校推薦を出す優先度は専門科目の成績で決まるよ。
大学院の推薦も成績順。学科所属や研究室配属も成績順。
564実習生さん:04/10/05 14:07:02 ID:2a0VZLP/
折れも成績は関係大有りだと思う。>>560
565実習生さん:04/10/05 16:10:19 ID:KFf5W7Bj
文系の大学教員って、ほとんどが博士後期課程単位取得退学、じゃない?
修士課程修了と、博士後期単位取得退学って、どうちがうの?
学位としては修士しか持ってないことに変わりないんだから、修士修了でも
採用しろっつーの!
566実習生さん:04/10/05 17:04:54 ID:Xzrlk7P+
>>565
あんた、バカ?それとも釣り?
修士課程修了と博士後期単位取得退学では、学位は同じだが
修士で終わっていると、指導教官から研究指導を受けていないだろ。
研究歴だけでも大きな差があるぞ。
修士課程修了≠博士後期単位取得退学
修士課程修了後研究機関で3年以上の研究暦=博士後期単位取得退学
と文科省がみなしているから、文句言うなら大学ではなく文科省に
言いましょうw
567実習生さん:04/10/05 18:54:13 ID:/QZbgBMM
理科系の人間からすると、文科系の博士後期課程退学ってどうも理解しにくいのよね。
何でみなさん学位とらないの?
568実習生さん:04/10/05 21:46:29 ID:2a0VZLP/
簡単に取れると思えん
569実習生さん:04/10/05 21:52:06 ID:VGhzDm6w
理系にも博士後期途中で着任してそのまま、って人は結構いると思う
570実習生さん:04/10/05 22:57:07 ID:2K4vA3pX
横からすいません、質問させて下さい。

国立大学が独立法人化されましたが、
法人化されたことにより国立大学の国に対する位置付けはどうなったのでしょうか?
私立大学のように、国立大学の地位も「企業」となってしまったのでしょうか?
法人化されましたが、「国立」という位置付けは、失われていないのですよね?

あと、独立法人化の目的は不必要な国立を統廃合していくためにあるということですが、
これにより有力な国立に予算がより多く回されていくことが予想される、ということでよろしいのでしょうか?
571実習生さん:04/10/05 23:45:34 ID:8XuseDyD
大学院の博士過程後期在学中に某国立大学から非常勤講師の話があり,自分の専門領域だったので受けました。
そうすると,「国立大学で授業をするものは大学院生であってはならない」ということで,大学院のほうは退学することにしました。
博士課程に2年居たのち海外留学2年して帰ってきたところだったので,3年目は課程修了もなく,「中退」。
その後非常勤を続けながら,学位論文の下書きになる論文をいくつか発表しているうち,今のところに公募で就職しました。
まあ,だいたいはこういうのが多いのかな。本務の合間に海外へいって資料をあつめたり,調査をしたりして学位論文の準備はしてる,
というのが多いんじゃないだろうか?
572高校教員A:04/10/05 23:56:54 ID:hNWVTS79
私は46歳の高校教師です。本年4月に博士(教育学)の学位を取得しました。どうしても大学教員(教職課程)になりたいのですが、過去7回公募に応募しましたがだめでした。適当なコネもなく、どうしたらいいのか、毎日悶々とした日々です。具体的方法を教えてください。
573実習生さん:04/10/06 00:04:52 ID:CPpDmcLw
>>570
>法人化されたことにより国立大学の国に対する位置付けはどうなったのでしょうか?
要は特殊法人扱いになったってこと.
僕は法人化がダメとは思っていないが,今回の変化は短期的には大失敗だと思う.長期的には少し期待している.

僕が感じている最も大きな影響は以下の三つ.
・大学に対する訴訟が国家に対する訴訟として扱われない.
今まで訴訟と無縁だった人の中には対応の仕方がわからない人が多い.
・「経営者」や「他人を評価する人」として能力も実績もない人が経営や評価を 大きな権限を持つ場合がある.
・「教授」という職の既得権としての性格が弱くなる.

>私立大学のように、国立大学の地位も「企業」となってしまったのでしょうか?
>法人化されましたが、「国立」という位置付けは、失われていないのですよね?
国立大学法人としての特別扱いは残っている.
たとえば,研究費(科研)申請の資格.これは私大も同じだが,ほとんどの企業の研究者には無い.
あと,国家公務員と同様の守秘義務(これは法律の致命的な欠陥だと思う).

>あと、独立法人化の目的は不必要な国立を統廃合していくためにある
第一の目的は国家公務員の数を書類上減らすことでしょ.僕はそう思っている.

>これにより有力な国立に予算がより多く回されていくことが予想される、
そうでしょうね.学閥の影響が大きな大学(うちとか)は色々と…
興味深いことがある.教員の年齢や経歴によって危機感を持っている人と変化を
歓迎している人が分かれる.近隣の大学出身の50代の教授は(ry

>>572
年齢面で不利な気がします(教育学部のことは詳しく知らないけど).
博士号以外に強力にアピールできるものがあれば良いと思います.
担当科目以外の特定科目でもエキスパートだとか特殊な経歴があるとか.
574実習生さん:04/10/06 00:09:52 ID:ninR0BiI
>>572さん、>>571さんの例を参考にして下さい。
1.非常勤講師の話があり、自分の専門領域だったので受けました。
2.学位論文の下書きになる論文をいくつか発表しているうち,今
のところに公募で就職しました。

575高校教師A:04/10/06 00:18:47 ID:4hT4iXW8
574番さん、さっそくありがとうございました。私はすで4年前から私立大学の非常勤講師をも務めており、論文も20本程度、全国誌は6本ですが、この年齢で大学に就職できるでしょうか。今焦っているのはこの問題なのです。
576実習生さん:04/10/06 01:02:29 ID:5uBF+xgH
公募7回落ちなんて多くないですよ。
決まらなくたって生活には困らないし。
あたしゃ33歳助教授ですが、公募落ち20回以上、
うち、最終選考(面接)まで行って交通費出ないこと3回 笑
577実習生さん:04/10/06 09:07:41 ID:GfvnXmYL
>>575
運が回って来るのを諦めずに待つのが良いと思います。生活に困っている訳では
無いようだし。ある面、ゼータクな悩みかな。
578実習生さん:04/10/06 09:59:47 ID:T9mqWf4e
雑務は多いですか?
研究は出来ますか?
579:04/10/06 18:15:56 ID:gUgsHwsP
某私立大学から教員になりたいのですが可能なのでしょうか?
志望校は国立大ですが、現時点の歴史2科目がちょっとあれなので…。

私大文系からの大学教授は厳しいと聞いたことがあり、質問させていただきました。
580実習生さん:04/10/06 18:32:30 ID:4q9fiidF
公募の落ちた数なんて、ダースで
数えるのが普通。グロスまでがんばれ
581実習生さん:04/10/06 18:53:29 ID:1kgK1z7N
友だちのパパさんだけど、
一流企業の出世街道から外され、たぶん左遷だと思うけど、
数年前から大学の客員教授になってるいるけど、
友だちは家計が火の車になったって言ってるけど、
客員教授って給料どれくらいなの?
客員教授って大学でどういう位置づけなの?
客員教授って論文書いてなくても採用されるの?
客員教授って1年契約の更新なの?
誰か教えてください。よろしくっ。
582実習生さん:04/10/06 20:36:23 ID:j8WOkLSF
>>581
自分で調べなさい。
583実習生さん:04/10/07 07:25:16 ID:7YJxgfv9
DQN私立大学にいる俺からすれば、
高望みせず、国立卒で、タイミングさえあれば、簡単に入り込める。
そこで暇を利用して業績積んで、国立に行くのも手かな。
584実習生さん:04/10/07 15:42:27 ID:bpuqnNJB
DQN私大は雑用が多いから不可能。
あり地獄。ただし、給料が良いところも多く、業績を気にしなくなれば
楽しい人生を10年ほど送れる。
585実習生さん:04/10/07 18:41:46 ID:pmaWYqtC
10年だけかい!
586実習生さん:04/10/08 01:49:21 ID:J+RZusXG
講義の準備めんどくさいなあ。

もっと早くから始めればいいことはわかってるけど、論文読んだり実験したり
プログラム書いたりする方がずっと面白いしね。
587実習生さん:04/10/08 06:08:44 ID:FpFkkm4r
そんなこと言っちゃダメだよ。
おれはかなり頑張って準備してるぞ。











その努力は決して報われることはないと思い知るDQS私大での日々であった・・・
588実習生さん:04/10/08 09:44:43 ID:WQEFv0Mt
このスレでは教育熱心な先生方が多いようです
しかし、実感として授業は楽しいですか
撃てば響く、こいつはこんなに成長したなあ
こんな感想は抱けるものでしょうか
589実習生さん:04/10/08 09:53:59 ID:6tg3p++k
おれは毎週の講義が楽しみなんだが>>588
負担になっている香具師(>>586)もいるんだなぁ〜。
知らなかった。教職が向いてないんじゃないか?
590実習生さん:04/10/08 10:02:24 ID:6tg3p++k
>>570
遅レスですまんが・・
今までは国立は国の機関だったから潰れようがなかった。今度は、国立が独立法人、
私立は学校法人でどちらも法人という同じ土俵に乗ったということじゃないで
すか。両者とも国の補助金は付くし、法人としての経営が破綻すればこの世から消滅
する。
591実習生さん:04/10/08 20:34:51 ID:yv7nWS2q
講義はいつも即興でやってるが。
準備なんていらん。
592実習生さん:04/10/08 23:32:25 ID:0N0dmZLw
そう云うのも何だかなぁ〜。
593実習生さん:04/10/09 00:14:58 ID:ahUrv8bI
>>588
まぢめに答えてあげよー。
けっこう授業するのは楽しいよ。運良く自分の専門分野の講義ができるからね。
んでもって,をを,意外におまえ,やるじゃんという学生と意外と期待はずれだな
という学生は卒論の過程ででますな。結局,素質よりスタミナ。
594実習生さん:04/10/09 07:07:24 ID:INYQQHY7
先生、今日もがんばれ。
俺は応援しとる!
595実習生さん:04/10/09 12:25:11 ID:XmDzBRdl
>>594
しっかり勉強しなさいよ。すべて自分のためです。
596実習生さん:04/10/09 15:03:19 ID:kIXPhQBy
>>593
自分の専門とはズレていても
まじめで成長する学生がいると楽しいよ。
おれは非常勤でしか味わえないが・・・

597実習生さん:04/10/09 16:44:56 ID:5oA2C5fO
>>596
本当にそこが教育者の喜びですね。
598実習生さん:04/10/09 21:03:19 ID:/6HSzWU8
>>596
ば〜か
599実習生さん:04/10/09 23:03:56 ID:Ve0f+Viz
研究業績がないヤツは氏ね...という世界なので,教育はまじめにする気ありません
600実習生さん:04/10/09 23:29:50 ID:CRGGf3Bv
教育は単なる義務です
601実習生さん:04/10/10 00:02:57 ID:6cecmDiL
>>599
>>600
593です。自分の専門で教育ができる,と書いたのはそこなんだよな。
研究業績の一部で授業が還元できるからね。
非常勤ではまるっきりちがうので,いつまでも違和感がのこるね。
602実習生さん:04/10/10 00:10:15 ID:j0EO+M8n
だ か ら 

研究に根ざした授業するなら、即興で出来るだろ?

必修科目は思い通りできないからやりたくねー
603実習生さん:04/10/10 00:29:19 ID:dDNuqkfl
>>602
そうだね。
自分の専門領域だったら、関係資料だけ持っていけば、あとは即興で
組み立てられる。
ぶらりと教室行って、適当に板書しながら好きにしゃべってるけど、
幸いにしてアンケートの評価は悪くない。
必修科目はPP使ってきっちりやっている。いろんな学生がいるからね。
604実習生さん:04/10/10 00:32:01 ID:j0EO+M8n
>>603
よっぽどのDQN大学じゃなければ、知的好奇心を持った奴は
それなりにいるものだ。準備をばっちりしてある体系だった授業より、
好き勝手に話す授業のほうが、考えながら聞いている奴は多い。
605実習生さん:04/10/10 01:16:44 ID:W1iexI2u
皆さん何故か研究と教育を分けたがるが、本来どちらも両立させるべきものでは
ないですか?優れた研究は教育に活かせるし、優れた教育はまた研究を深める。
教育を義務とか言っている人はなんだかなぁ〜。義務教育過程じゃあるまいし。
606実習生さん:04/10/10 01:28:41 ID:Mkr3Aezy
>研究に根ざした授業するなら、即興で出来るだろ?

専門科目であろうと否かと
講義では自分の興味のある部分しか触れていないような気がするが
気のせい?
607実習生さん:04/10/10 01:35:59 ID:dDNuqkfl
>>605
お題目みたいなこと並べてるけど、両立させることの大変さは
あなたもよく分かってるでしょ?
それを完璧に実行できる研究者なんてそうそういないよ。
608実習生さん:04/10/10 07:02:52 ID:Q0x+JshN
スキな講師がおる・・・
609実習生さん:04/10/10 09:05:35 ID:nFarpee9
>>607
いや、完璧に実行などとは言ってないが。未完璧でも実行すれば良いと思う。
第一、学生との触れ合いの場が苦なら墓場でしょ。
610実習生さん:04/10/10 09:55:38 ID:j0EO+M8n
>>606
そうだよ。
それでいい。

ただ、好きな部分に触れて下らない授業になるなら、
それは研究の進め方がおかしいということになる。
他の研究者の業績をリサーチなりしていれば、
好きなことをしゃべっても面白い授業は出来る。

君、学生?それとも研究できない人?
611実習生さん:04/10/10 10:06:02 ID:fKQm13FF
>>609
>未完璧でも実行すれば良いと思う。

大変だけど苦であるとは言ってない。研究と教育の両立は今の大学では
当然求められる事。それは、みんな知ってるし努力もしている。
あえて、この場で言うべき事でも無いと思うが・・・
大学の場合、研究機関であり高等教育機関だから。
研究だけしたいのなら、研究機関に行くか、企業で研究するよ。

612実習生さん:04/10/10 10:31:19 ID:wle4fi8c
>>610
すきなことだけしゃべってればいいわけないと思うが。
特に学部生には基礎を学ばせなければ行けないわけで、
まんべんなくやる必要があるんじゃないの?
613実習生さん:04/10/10 10:38:09 ID:RT74+Z2/
研究に根ざした話なんてしても,学生がついてこれるわけない
614実習生さん:04/10/10 12:34:26 ID:dDNuqkfl
>>611が指摘されているとおり。そう、みんな知っているし、努力もしてる。

>>586の「めんどくさいなあ。 」はその上でのぼやきだと思うんだけど、
それに対して>>589「教職が向いてないんじゃないか? 」のようなレスは
野暮だよ。

原稿の締切間近で必死なのに、講義の準備もしなきゃならない、
という時は、学生には悪いけど講義の方を手抜きする。
それでも時間が足りない時は、適当な理由をつけて休講にする(滅多にはないが)。
学務を放棄すると周囲から睨まれるので、結局講義を犠牲にせざるを得ない。

だから、到底両立できているとは言えない…と自己点検になっちまったスマソ
615実習生さん:04/10/10 12:37:04 ID:j0EO+M8n
>>612
お前は学会でも聞き手の存在を無視した発表するのか?

好きなことしゃべっても、相手の基礎力が足りなければ
補うだろ?学会なら簡潔になるが、授業なら時間を多く割ける。
その基礎も好きなことの基礎なら即興で出来るだろうに。

即興で出来ないということは、不安がある分野ってことさ。
俺も自分の勉強のために、敢えて専門の隣接分野を
授業に取り込むことがある。自分の勉強のために。ただ、
自分の分野と絡めて味付けはするけどね。
616実習生さん:04/10/10 13:07:15 ID:wle4fi8c
>>615
その反問が何を言いたいのか分からんね。
俺とは違う部分に興味を持つかもしれない学生達を相手に
自分の興味を話すために必要な基礎だけを教える気にはならん。
学部生には満遍なく、偏りなく教えるのが俺のポリシーなんで。
学会発表じゃあ自分の研究成果を理解するための基礎は話すがね。
617実習生さん:04/10/10 13:18:24 ID:j0EO+M8n
>>616
さぞかしあなたの授業はつまらないことでしょう。
俺が学生だったら、受けたくないね。

これを分からない奴は、分からないままで結構。
618実習生さん:04/10/10 13:35:12 ID:fKQm13FF
>>616
どんな講義をしているか興味がありますね。
私は、必須科目については、ポイントとなる部分を強調した講義をしてます。
3、4年次の講義はいかに発展性をもたせるかが、私の講義の目標で、自分の
研究内容も講義に反映させる形で進めています。
教科書は使うけど、全部教える必要は無く(でも試験では出すけど)、自学習
をさせて、その程度の理解力があるか確認しながらやってるよ。応用科目は、
基本的には毎時間課題を出して事前学習させて、基礎のある程度の部分は自学習
その後、私がコメントして発展性を持たせている。
学生は課題が多いって泣いてるけどw
大学生だから一から十まですべて教員が教える必要は無いし、文献を調べたり研究
する基本的な方法を教える事の方が重要でのではないかと思う。
何でも教員が教えて、卒業研究とか大丈夫なの?
619実習生さん:04/10/10 13:46:50 ID:tmki0GlR
学部生相手の講義に自分の研究分野なんて関係ないのでは?
学部の講義って基礎の基礎でしょ?
ましてや研究って学問になるかどうかも怪しいような代物だし、
歴史によって培われていないものを学生に伝えるのって気が引ける。
620実習生さん:04/10/10 14:09:31 ID:j0EO+M8n
>>619
その基礎に、研究フィールドがどのように広がってきて、どのように
広がる可能性があるかっていうのもあるんだよ。
あとは学問全般に共通する考え方、各分野固有の考え方など、
知識や一般の教科書では学べないことなんてたくさんある。

君の言っているのは高校までの勉強。あるいは大学1、2年の基礎科目。
621実習生さん:04/10/10 16:23:28 ID:wle4fi8c
>>618
ポイントの強調はしていますよ。
ただ自分の興味本位でポイントを選択しないだけで。
4年になれば卒論生としてゼミに来るわけで、
そこで研究につなげるための学習ゼミを行います。
そういう時に、時折私が「常識」と思っていることを、
関連する講義を受けているにもかかわらず知らないと言われることがあり困ることがあります。
その理由はひょっとして>>617さんのような講義が多いからなのかなと思ったり。
あと、満遍なくというのと一から十まで全て教えるというのは私には違う意味に思えます。
622実習生さん:04/10/10 16:59:44 ID:uU9jJHWR
学生時代、私は、金融論と偽り自分の株式投資の下らないハナシに延々と付き合わされて時間を
浪費した嫌な思い出を持っています。図書館で本読んでいた方がよっぽどましだった。
623実習生さん:04/10/10 18:39:00 ID:Xfy26tnQ
>>621
こいつ駄目だ。なにもわかっちゃいねえ。
624実習生さん:04/10/10 21:29:22 ID:CWn/V0KF
>>622
何だかその話は前にも読んだなw
相当恨みがあるのか?
625実習生さん:04/10/10 23:19:43 ID:x8iV5dKi
>>616
> 学部生には満遍なく、偏りなく教えるのが俺のポリシーなんで。
もちろんそういうスタンスもあってよいと思う(むしろ省令科目の場合はそうあるべきだよね)。
だけど、>>612「まんべんなくやる必要がある」とは一概にはいえないでしょ。

学部にだって特講的な講義や演習があるよね?
おれの所属学科(文学系)では、そうした授業は担当教員の専門領域を
活かす形で自由に展開して構わないという取り決めがなされている。
また、必修科目でも「〜入門」のように複数の教員で小人数のクラスを担当
するような場合、それぞれが異なったテキストで勝手なことをやっている。
それについて学生アンケート等でクレームが出たことは一度もないと聞く。

専攻・カリキュラム・学部・学科の雰囲気により事情が異なるだろうから、
>>621「(あなたの思う)常識的事項を教えない講義は問題あり」のような
発言はいかがかと。。。
長レススマソ
626実習生さん:04/10/11 00:20:53 ID:sG0yW6Da
>>625
無礼な奴に、正論、しかも長文はもったいないような稀ガス。
627実習生さん:04/10/11 00:32:58 ID:PlJbClS3
>>616の講義に発展性はあるのか?

先週出た「東洋経済」読んだ方がいいよ。
628実習生さん:04/10/11 00:58:15 ID:Becfs6vk
616は頭カタすぎ。
担当は省令科目だけか?
629実習生さん:04/10/11 09:50:30 ID:01dxl7a+
>>満遍なく、偏りなく教えるのが俺のポリシー
初学生相手なら、おれもそうするように努めているが、何分学生の理解力に
凹凸が激しく予定通り講義が進まない。この調子で満遍なくやっていたら
シラバスの60%くらいで講義期間終了となりそう。とても自説の展開なんか
考えられない。
630実習生さん:04/10/11 10:45:57 ID:WeTtkWdq
つか、あれでしょ?例の方がカキコしてるだけでしょ。
無視無視
631実習生さん:04/10/11 13:43:31 ID:PLG58P5b
会計学とマーケテイングで評判の良い学会があったら教えてもらえませんか?

632実習生さん:04/10/11 14:04:29 ID:OyuEJGRl
>>631
向こうのスレッドの話題をこっちに持ち込むなよ。
てか、そのくらい自分で調べろ。
633実習生さん:04/10/11 14:18:56 ID:PLG58P5b
>>632
自分で調べたんですが似たような学会が多くて判断つきかねるんです。評判だけだったら却って2chのほうが詳しいかなと思ったりして・・
634実習生さん:04/10/11 14:32:10 ID:l4TZIpSK
http://www.kitanippon.co.jp/cgi-bin/news.cgi?id=A100#0006
富山大は八日、三年間ほとんど授業をしなかった経済学部の五十代の男性教授を職務怠
慢、業務命令違反で諭旨解雇の懲戒処分にした。四月の法人化後、同大では初の懲戒処
分。
 同大人事労務課によると、教授は平成十二年の半ばから、教授会やその他出席義務のあ
る委員会に無断で欠席。授業についても十三年度、十四年度は必ず開講しなければならな
い専門演習を行わず、教養の一科目のみを実施。十五年度は授業を全く行わず、担当と
なった入試業務も行わなかった。同大は今年四月から、この教授を一切の授業や業務から
外していた。十一年度までの勤務は普通だったという。
 大学は五月十七日から懲戒処分の審査を開始。教授は六月十四日付で弁明書を提出した
が、処分理由への正当な反論はなかったとされる。大学は九月四日に処分を決定。教授は
十月六日付で退職願を提出し、八日処分が行われた。

意見キボン
635実習生さん:04/10/11 16:00:51 ID:r5julwg6
>>633
身銭切って、全部入ったらいいじゃん。
情報はタダでは貰えないんだよ。自助努力をしたまえ。

わかるかなぁこの気持ち
636実習生さん:04/10/11 16:15:55 ID:OyuEJGRl
>>635
おっしゃるとおり。
専任になるまでどれほど身銭を切って研究環境を維持して
きたことか(今でもそうだが)。。。
>>633のような教えて君はどうも虫が好かん。
637実習生さん:04/10/11 16:53:51 ID:PLG58P5b
>>634
四月の法人化後、同大では初の懲戒処分。⇒これは、法人化前には有った公務員
の身分保証が無くなったという良い例ですね。
638実習生さん:04/10/11 16:58:24 ID:sG0yW6Da
>>634
コイツの場合は当然の結果だな。

ただ、講義回数をこなせばいいっていう今の風潮にも反吐が出るが。
ゆとり教育と反対の動きで、ゆとり教育も大学の改革も本質部分に
手をつけようとしていないな。学生評価とか表層的なことをしても講義内容や
関連科目間の連携が良くなるわけないし。

639実習生さん:04/10/11 17:00:03 ID:Becfs6vk
↑おまいはもう出てこなくていいよ
それよか早く学会入って論文でも書けや
640639:04/10/11 17:01:37 ID:Becfs6vk
今のは>>637へのレスな
641実習生さん:04/10/11 17:04:46 ID:sG0yW6Da
>>640
焦ったなあ。
最近研究をサボっているのがばれたかと思ってビックリしたよw
642639:04/10/11 17:08:08 ID:Becfs6vk
>>641
驚かせてごめんね。
レスかぶっちゃった。
643実習生さん:04/10/11 17:09:15 ID:PLG58P5b
>>専任になるまでどれほど身銭を切って研究環境を維持して
>>きたことか
ワロタ。
644実習生さん:04/10/11 17:32:16 ID:PLG58P5b
単なる就活としか思えん
645実習生さん:04/10/11 17:53:21 ID:e+N36j4Z
>>631>>637>>637>>643>>644 ID:PLG58P5b

> 225 実習生さん age 04/10/09 13:34:09 ID:q1WwkXhD
> 自分は公認会計士の資格を取得。現在、26歳で監査法人に勤めながら
> 会計士受験の予備校で講師をしてます。
>
> 大学は出てますが大学院は行ってません。
> 近々問題集やテキストを予備校から出版する予定です。
> そして来年か再来年に監査法人を辞めて海外のビジネススクールに通いMBAを取得する予定です。
> こんな私でも大学教授になれるものなのでしょうか?
>
> このスレをみている限り
> 学会誌に論文を書くのではなく予備校の問題集やテキスト作成では全く採用には意味ないんですかね?
> 自分で言うのもなんですが、会計学財務論などの専門分野に関しては
> そこらの大学の教授にも知識は負けていない自信はあります。
> 当たり前ですが予備校では学問を追究することはありません。
> ただ会計士試験・税理士試験の研究室はありますが・・・。
>
> 大学教授になるためには大学院で論文かきまくる。それが早道なのでしょうか?
> 企業に勤めた経験や予備校で講師をしていた経験は役に立たないのでしょうか?
>
> 質問ばかりですみません

研究活動を就活としか思えない人が大学教授になりたいとはね( ´,_ゝ`)プッ
646実習生さん:04/10/12 00:35:22 ID:2IGoEUC8
皆さん、研究業績と市販本執筆との境界はどこにあると認識してます?
647実習生さん:04/10/12 00:54:52 ID:e3pbUpRq
>>646
>市販本執筆
意味不明
学術書(自分の研究成果を盛り込んだもの)であれば実績になる。
そんな事も知らないのか?
648実習生さん:04/10/12 01:03:42 ID:OImkJgS8
>>646
分野によっても違うと思うが・・・

岩波文庫のテキスト ○
「〜ゼミナール」など、内容が比較的高度な叢書もの ○
岩波新書・中公新書 ○または△
その他の新書 △または×
「はじめての何とか」「三日でわかる何とか」などの入門書 ×
受験参考書(的な扱いをされるもの) ×
649648:04/10/12 01:09:35 ID:OImkJgS8
とりあえず近くの本屋で買えるものを挙げてみたが、
>>647が言うように「市販本」の意味がよく分からない。
650646:04/10/12 01:12:38 ID:2IGoEUC8
失礼しました。「市販本=講義テキスト出版」です。
651実習生さん:04/10/12 01:15:24 ID:HYRe3muM
652実習生さん:04/10/12 01:33:16 ID:wj3TjDCw
>>650
> 市販本=講義テキスト出版
(゚Д゚)ハァ?
653実習生さん:04/10/12 01:36:56 ID:e3pbUpRq
>>650
意味不明
講義テキスト出版??
講義で利用するテキストにもいろいろあるから・・・・
654実習生さん:04/10/12 01:44:55 ID:NyfpuA5G
重箱の隅をつつくような「まがい研究」ばかりしていないで
わかりやす〜い講義テキストでも出版しる!
体系的な本を一冊も書かない(書けない)で何が研究や学問だよw
655実習生さん:04/10/12 01:51:51 ID:NyfpuA5G
経済学で言えば伊藤元重の経済学入門なんかすばらしい体系書だ
(入門と書いてあるが初学者には骨が折れる)

それ以外も高校生が読んでもわかる入門書やら
リーマン向けの本やら様々なジャンルの本を出しているぞ
まあ、東大の先生だからできることかもしれないがねw
656実習生さん:04/10/12 01:52:08 ID:9AGlN8pi
ヘタな質問は聞いててイライラするな。
657実習生さん:04/10/12 01:55:27 ID:OImkJgS8
>>650
講義テキスト出版?
ますます分からないよ。
てか、まっとうな研究者だったらそんな問い方はしないと思うが・・・。
一般向けの本がどの程度業績として通用するのかという質問じゃないのね。

>>654
学生さんの要望として承っておこう。その代わりおまえも真面目に勉強せい。
658実習生さん:04/10/12 01:55:40 ID:e3pbUpRq
体系的な本、これはどのレベルのものか理解できないが、
学部で使う基礎的なテキストは数多く出版している。
ただ、論文出して学術書を出していかないと学問は進化しない訳で・・
テキストだけ書いていてもそれは研究にはならないだろ。
659実習生さん:04/10/12 02:01:41 ID:NyfpuA5G
>>656
下手な講義を聴いているほうがもっとストレスがたまるw

商法が専門で元司法試験委員の筑波大学 弥永真生氏の著書も絶品だ。
司法試験、会計士、鑑定士のトリプル合格者で合格後にアカデミーの世界に
入った人だから分かりやすい
660実習生さん:04/10/12 02:08:47 ID:NyfpuA5G
>>658
論文より講義テキストを書くほうがずっと簡単だろ?
それか重箱の隅をつつくような専門論文は書けるけど
体系的な知識や関連分野の知識が乏しいから
まともなテキストが書けないとか???
661実習生さん:04/10/12 02:09:13 ID:fwsYW86s
また会計か。
さっきの予備校のセンセ、叩かれて逆切れしたかな。
662実習生さん:04/10/12 02:13:58 ID:NyfpuA5G
大概、まともな講義テキストを書いている先生は講義もまともだけどね
口下手とかいうのはあるけど、大体言いたいことは伝わるし
分からなければ講義テキストを見れば分かったりするね
まともな講義テキストすら満足に書けない人に限って
専門家しか分からないような講義をしたがったり
挙句の果てに658のようなことを言うんだなw
663実習生さん:04/10/12 02:14:44 ID:bOBXrNAp
>>660
今までの体系的な理論しか知らないから講義テキストしか書けない
んでしょ。自分自身の研究成果が何もないからw
それで、いきなり大学の教授職を狙うのは無謀というより(略
664実習生さん:04/10/12 02:20:49 ID:e3pbUpRq
>>662
あなたの言い方は、大学は学問を体系的に教える所で研究は不要の
様に聞こえるが・・・・
基礎的な科目は体系的にしっかり教える必要はあるが、学術書・論文も
ロクに無い状態で学部の卒研や院生の指導をどうやってやるんだ?
卒研や院生指導も体系的に学問を教えるのか?
665実習生さん:04/10/12 02:21:28 ID:NyfpuA5G
論文論文というけど世界のみならず学会でも通用するような論文を
書いている人ってどれだけいる?
欠点探し論文や重箱の隅突き論文ばかりじゃんか‥
666実習生さん:04/10/12 02:24:23 ID:e3pbUpRq
>>665
>欠点探し論文や重箱の隅突き論文ばかりじゃんか‥

それはどこの学会誌見て言ってるの?
それとも紀要論文見て言ってるの?
667実習生さん:04/10/12 02:30:14 ID:OImkJgS8
>>665
じゃあ、あなたは「世界のみならず学会でも通用するような論文を
書」いてるの?
少なくともこのスレの住人の多くは、査読付き学会誌に論文を発表
しているはずだと思うが。
あなたの批判はただ右翼の宣伝カーのようにがなりまくっているだけで
まるで中身がない。
668実習生さん:04/10/12 02:33:08 ID:DCmPyCtM
前の理論経済クンか?暇なんだな。
669実習生さん:04/10/12 02:38:20 ID:e3pbUpRq
>学会でも通用するような論文を書いている人ってどれだけいる?

大学の教員なら査読論文を書いている訳で、学会で通用しない論文って
何を指しているのか意味不明?
紀要論文の事か?
670実習生さん:04/10/12 02:41:15 ID:DCmPyCtM
>>669
卒論じゃねーの
671実習生さん:04/10/12 02:47:20 ID:OImkJgS8
>>669
「紀要」といっても分からないかもね。
672実習生さん:04/10/12 03:23:16 ID:WNoCFYBp
おっと、盛り上がって(荒れて)ますね。
教員じゃない人も、他人に訊くならもう少し丁寧に訊こうよ。
それと、教えてもらうんだから謙虚にね。

>>670
ワロタ
673646:04/10/12 11:15:31 ID:/UmRtRQl
私の質問の仕方が悪くて皆さんに大変ご迷惑をお掛けしているようです。大変
申し訳ない。
私の質問の趣旨は、「自分の学部2年必修科目講義(文系)テキストを大手出版社
経由で市販本にまで読者対象を広げた場合、研究実績となるか?」です。皆さん
紀要だとか、査読だとか仰るけどそれら論文は書いてせいぜい20-30ページですよね。
市販本ともなると少なくとも300ページにはなるんです。勿論、分厚きゃ良いという
ものではないことは判っています。内容は必修科目講義テキストですから論点つまみ
食い的というよりはどちらかというと網羅的にはなるんですが。
674646:04/10/12 11:30:13 ID:/UmRtRQl
>>664
あなたの主張を見てると、体系書はまるで研究書に当たらないと言わんばかり
ですが、貴方の研究書の定義はなんですか?講義テキストを体系的に如何に解
り易くするかという、既存領域ではあるがまだ未知の講義方法論の領域を研究
しても研究書にはあたらないのですか?うーん、まだ判りづらいかな。
675実習生さん:04/10/12 13:21:06 ID:6Ll2s4bz
「自分の学部2年必修科目講義(文系)テキストを大手出版社
経由で市販本にまで読者対象を広げた場合、研究実績となるか?」

答:公募による

以上
676実習生さん:04/10/12 13:50:39 ID:PYsVID7N
>>674
体系書?は研究書?に当たらないとは言ってない。
体系的にまとめた本でも、新しい研究成果が加わっていれば学術書として
見てもらえるという事。要は、あなたの研究成果が入っているか否かが問
題なの。理解できるかな?
あなたの研究成果が、その中に入っていれば学術書になるけど、
他人の研究成果をまとめたものは一般的に学術書とは言わないでしょう。
これは、あくまでも私見ではなく一般論。教授職になると個人の研究成果が
問われるのは当然の事だから。あなたが、専任講師で応募するならいいけど。

>未知の講義方法論の領域を研究しても研究書にはあたらないのですか?
意味不明。
講義方法や教育方法の研究は教育学の分野なのでは?
講義方法をどうやって研究書に取り入れるの?
研究分野を教育学に変えたいの?
677実習生さん:04/10/12 15:32:18 ID:/4Cm8rK0
>>676
なるほどですね。貴方は良くご存知のようなのでお伺いします。
それでは「新しい研究成果が加わっていれば学術書」の基準
で、体系書の何%くらいが新しい研究成果になってないといけない
ですか?
市販する本は、一応学問体系が網羅されているわけですが。所謂、
市販の「何とかゼミナール」の類で新しい研究成果が加わっているのを見た
ことないんですが。これでも研究成果になる?

678実習生さん:04/10/12 15:43:27 ID:sGsv2Rol
679実習生さん:04/10/12 15:50:36 ID:Fo5wEHy/
皆さんどこ大ですか?
どの程度の大学を出るのが教授になりやすいのでしょうか?

教授になる本!みたいなのあったら教えてください…
680実習生さん:04/10/12 15:54:00 ID:S2pH62Ik
>>677
>これでも研究成果になる?
ほらほら。。。丁寧に訊きなってば。。。。

俺が思うに講義方法論なんてものは見たことないし、
あっても使わないだろうなぁ。。。

>紀要だとか、査読だとか仰るけどそれら論文は書いてせいぜい20-30ページですよね。
>市販本ともなると少なくとも300ページにはなるんです。

分野によるだろうけど、俺の場合は外国語で50ページ以上とかもあるし、
博士論文だって500ページ以上だね。
独自の観点から論旨を広げて書いていくものが研究書とか、
論文なんじゃないかな?
所謂まとめ、概要、等のものは寂れた出版社でも
寄せ集め的な内容で出していたりするからね。

上で誰かも書いているけど、「公募による」と思うよ。
ここで質問しているよりも、公募に出してみたらどうですか?
681実習生さん:04/10/12 17:16:01 ID:LEkz+DsA
>>679
んなのあったとしても人には教えんよ。

うちの分野は論文は数ページ、D論でも30ページ程度だなあ。
他所の分野さんの論文1本並かぁ…

>>676
他人の成果だけで書いても学術書は学術書じゃないの?
研究業績に算入しないだけで。
682実習生さん:04/10/12 17:48:35 ID:PYsVID7N
>>677
研究業績評価と教育業績評価を混同されているようで・・・
大学教員は、
(1)教育活動に関する事項(大学・短大等での教歴、教科書・教材作成、教育活動改善等)
(2)研究活動に関する事項(学会発表、論文発表、学術書等)
(3)社会への貢献に関する事項
の3点で評価されます。この評価項目は、大学の内部点検、文科省による
審査に使われる一般的なものです。あなたは(1)については業績がある
ようですが、(2)については、何かありますか?
教科書・教材は(1)の業績になります。「何とかゼミナール」の
部類も(1)の業績になるのではないでしょうか。
教授として公募されるのなら(2)がかなり重視されます。もちろん
(1)も重視しますが。

一度、(1)〜(3)までの業績を整理して足りないと思われる部分を
補えばよいのでは?
683646:04/10/12 20:04:44 ID:VR4ABu9F
>>682さん
まさに知りたいことを教えて戴けました。どうもありがとうございました。
取り合えずすべて業績としてカウントされるようですね。
684実習生さん:04/10/12 20:40:01 ID:OImkJgS8
私の所属学科に限っていえば、>>673が出しているような
網羅的な「必修科目講義テキスト」などは教育活動業績としても
カウントされない。教育に関して参考とされるのは教歴のみ。
とにかく(2)が全て。
…まあ、一種の老害ともいえるがな。

これについても大学・学科等によって事情が異なるだろうから、
それこそ、>>675が言うように「公募による」としかいえないな。
685実習生さん:04/10/12 22:54:15 ID:PdQabAzP
>>683
教育業績は、大学、短大のものじゃないとカウントされないよ。
教育業績は、大学、短大での教暦があってカウントされるから。
専門や資格予備校の教暦は、全くカウントされないから勘違いしないでね。
686実習生さん:04/10/12 23:13:57 ID:NyfpuA5G
LEC大学での教暦でもOK?
687実習生さん:04/10/12 23:47:58 ID:CSywkHG8
去年から付き合いだしたけど、プライベートの時も
未だに「先生」って呼んでる…。
この呼び方はいつまで続くんだろう。
688実習生さん:04/10/13 02:41:15 ID:LFkqBH5j
>>687
子供が生まれるまでらしい。
689646:04/10/13 07:34:57 ID:DgkhreZp
このスレの住人さんの中で公募による研究実績を挙げた方は居るんですか?
690実習生さん:04/10/13 07:46:33 ID:A4Wi6LG/
科研費を含むなら、いくらでもいるでしょ。
691実習生さん:04/10/13 08:19:52 ID:yG1vUNIB
>>689
最近は、共同研究が多いから、一人で複数のプロジェクトに
参加してる場合もあるし、>>690さんの言うとおり科研費含む
ならいくらでもいるよ。専任で講師・助教授になれば、そんな
話はいくらでも来るから、研究実績を稼ぐ事は容易になる。
646さんは、教授として採用されたいの?研究暦は、相当無いと
駄目だよ。教授で公募出すと、他大学の講師・助教授が応募して
きて倍率は20〜40倍、教授として公募出すなら現役の講師・助
教授と同等かそれ以上の研究実績は必要だよ。2〜5年程度の研
究暦じゃお話にならないのが現状。いきなり教授としての公募は
現実的じゃないよ。
692646:04/10/13 08:30:32 ID:DgkhreZp
取り合えず、現在進行中の市販本出版が終了してから研究実績に取組もうと
思います。市販本がどの位売れるか見てみたい気もします。専門書だと売れても
せいぜい1万部くらいというのが常識のようですが・・
693実習生さん:04/10/13 08:59:54 ID:yG1vUNIB
>>692
大学の教授としての採用ならうちの場合>>682の(2)しか見ない。
市販の参考書や資格試験対策は研究実績にはならないし、(1)の教育
実績でもカウントしないよ。
教授で採用されたいの?講師・助教授での採用じゃだめなの?講師・
助教授でも採用時は研究実績を重視している。(1)を重視するのは短期
大学部の教員のみ、これが現実だね。
教授で採用されたいのなら、現役の講師・助教授、研究機関の研究員
と同等の研究実績を積まないと全く相手にされないよ。
694実習生さん:04/10/13 12:19:21 ID:eGsluf+z
金儲けと大学への就職は両立しない。まあ市販本が終わってから
研究実績を積んで間に合えばいいけどね。分野にもよるけど、
洩れの分野では教授だと学会等の査読つき論文15本とかそれ位
必要だよ。学術書1冊も論文1本と変わらん扱い。
695実習生さん:04/10/13 13:32:58 ID:PX1zAbg6
>679 学校名はあまり関係ないのでは。東大、京大でても常勤なれない先生は
わんさかいるよ。人間関係や本人の性格も大事では?
696実習生さん:04/10/13 17:04:52 ID:sOYuCtYl
> 人間関係や本人の性格も大事では?
そうそう。>>646氏は相談できるような大学関係者はいないの?
学部時代の指導教授とか、大学教員やってる知り合いとかさ。

○○学会は東西で派閥意識が根強く、△△圏でアカポスゲットするため
には、××大のボス教授が主催する研究会に参加し、ボスの覚え
めでたくしておかなきゃならないとか、その手のローカルルールは
無数に存在する。まあ、オレもその恩恵を多少被っているわけだが・・・。
そういう情報は2ちゃんじゃ得られないよ。

業績上げる前にもう少し大学教員という仕事について研究したほうが
いいんじゃない?
あ、あと>>695氏の言うとおり人事では人柄も重要視されるよ、うちの場合。
生意気そうなヤシは大概蹴られるから(冗談抜きで)気をつけてね。
697実習生さん:04/10/13 20:07:10 ID:JTG9dB9J
教育学部や教員養成系の大学の教員で、教員免許持ってないとか
教員採用試験受けたこと無い奴って、マジでウソ臭い。まあどうせ、
「研究と実践は別」だとか「論文書けないバカに言われたくない」
なあんて逃げるんだろうがな。
698実習生さん:04/10/13 20:18:01 ID:aWiELHyj
修士や博士に進んでも指導教授や学会のボスのお気に召さなかったり
説の反する論文を書けば垢ポスをゲットできないわけで‥
YESマンばかりが垢ポスに就いて良い研究ができるのかねえw
699実習生さん:04/10/13 20:40:45 ID:Mw7/g8QS
少しでも批判を受けると逆ギレ、大人げないねぇ。ま、勝手にしてくれってもんだw
700646:04/10/13 23:32:04 ID:7cMx50X+
>>696
相談できる人は居ます。でも、その道の大ベテランですので2chのように気軽に
相談できるひとではありません。
取敢えずアカポス・ゲットはしているので、この道の大先輩の皆さんに相手を
されるだけの実績作りをしておきたいと思っていろいろ伺いました。
皆さん貴重なご意見をどうもありがとうございました。

701実習生さん:04/10/13 23:46:28 ID:WNmJ2voG
>>698
>説の反する論文を書けば垢ポスをゲットできないわけで‥
学会のボスって権限は強くないよ。
博士号も指導教授を変更すればよいだけ。

面倒なのは就職先が腐っていた場合だろうね。
702実習生さん:04/10/14 00:08:32 ID:MwWoS4Ay
実績なんて、スゴイ研究成果が1つあれば十分だって。
スゴクナイならソレナリな研究成果が十個とかさ。
703実習生さん:04/10/14 00:25:25 ID:eUGh5d35
昔お世話になった東大教授が言っていたことを思い出しました。
「天才と呼ばれる研究者でも成果は一生に1つか2つだよ」
704実習生さん:04/10/14 00:35:08 ID:p+Raqsus
学者がいう「学問や研究」とは‥
趣味の領域ということで‥ 
705実習生さん:04/10/14 08:13:54 ID:MwWoS4Ay
当り前じゃん。学問や研究が趣味でなかったら学者ならないって。
その趣味がスゴイ発見だったりするからいいんだよな。なかなか
簡単ではないけどね。
706実習生さん:04/10/14 11:48:09 ID:LUcQdL6P
専任教官になりたいより前に人類に貢献できる研究をする意欲が大事だと思う。
じんるいに貢献できたら、勝手に教授くらいなれるだろう。
霞を食ってでも研究をしたい人しか、教授は目指さないほうがいいんじゃない.
707実習生さん:04/10/14 14:00:23 ID:TD6zS9bG
実際、霞食って生きていけない。
708704:04/10/14 14:28:05 ID:p+Raqsus
>>705
「趣味の領域」というのは「自己満足」という意味で使ったんだけど‥
自己満足でも社会貢献(市民や小中学生を相手に自分の専門分野の面白さを教えるとか)
につながればいいんだけどね
709実習生さん:04/10/14 19:53:52 ID:rN+nTcS+
変な質問で申し訳ないのですが、
期末手当って、いわゆるボーナスのことですか?
710実習生さん:04/10/14 19:55:45 ID:GQ4I7NeF
そうです。
711実習生さん:04/10/14 20:19:58 ID:rN+nTcS+
では勤勉手当というのは何ですか?
これらがまとめて支払われるのですか?
712実習生さん:04/10/14 23:19:08 ID:TD6zS9bG
同じ期間に教員の間で期末手当がもらえる人ともらえない人がいるみたいですね。
713実習生さん:04/10/14 23:32:59 ID:xcRuWMWS
>>711
勤務評定にあたりますが,文系の研究評価と理系の研究評価の優劣などは事実上判定不可能なわけで。
というわけで教育・研究のほかに大学運営の委員で特別いそがしい委員などに配分します。
入試なんて,学部,大学院でそれぞれ一般入試,推薦,社会人入試,留学生入試,編入試験,学士入学など
目白押しです。委員は助手をのぞいた教員全員が2から5はやっていますが,忙しくて授業も犠牲になります。
その年は研究はほとんどできないも同然。委員によっては,夏期休暇中の科研費の調査でも事実上計画を短くせざるを得ない。
というわけで,「激務」にあたるものには「勤勉手当」の配分を多くしている場合もあります。
これは,評議員などの役職手当とは別。
714実習生さん:04/10/15 06:45:47 ID:mi27k9+h
>>712
釣り?マジボケ?
同じ期間在職しているならもらえるのが期末手当だろ。
勤勉手当は >>713 の言うように、範囲内でその都度変わるがな。
715実習生さん:04/10/15 08:53:55 ID:VonrXgBg
>>708
いや、まさにそうだよ! 研究なんて自己満足だってば。科学史とか
ひもとけば、科学も文化もそういう自己満足な奴がいたから進んで
来たことがすぐ分かるって。社会貢献とかいってるのは枯れて研究
できなくなった奴さ。自分の税金で(ちなみに洩れは国立大)自己満足
な研究されるのが悔しいんだろ?よく分かるって。申し訳ないけど、
世の中はそういう風にできているの。感謝はしているからさ。洩れの
研究が芽が出なくても、社会全体としては大学で行われている研究は
人類の進歩に貢献してるからさ。
716実習生さん:04/10/15 09:46:22 ID:QK7Fgy3H
何もしないで補助金掠め取っている香具師よりはましだなぁ。
717実習生さん:04/10/15 10:06:03 ID:OVo0F2a4
>>710、713

レスありがとうございます。
ということは、特別な委員などをやっていない場合、勤勉手当は
もらえないということなんでしょうか?
それとも配分が少ないということでしょうか?
718実習生さん:04/10/15 21:39:21 ID:g4c/uykB
age
719実習生さん:04/10/16 09:03:22 ID:hn8MWSKL
>>717
もともとの支給率から、全員少しだけ吸い上げられ、
それを元手にして、割り振るのではなかったかしら。
720実習生さん:04/10/16 10:35:03 ID:+9RdAmnj
>>719
なるほど、
ということは、期末手当+勤勉手当がいわゆるボーナスに対応するものであり、
勤勉手当の部分で、働きに応じて個人差をつける、ということですね。

当方、今年から大学教員になった若輩のため、このあたりのことが全く分かりません
でした。
給与規定みたいなものがあるのですが、文言の解釈の仕方がよく分からなくて。
教えてくださって、ありがとうございました。
721320:04/10/16 11:08:23 ID:LtyGI7Po
皆さんお元気ですか。
昨日深夜NHKの3chで「いいもんだよ、生きるって 〜夜回り先生
・水谷修のメッセージ〜」を偶然見た。主人公は夜間高校の先生で、
暴走族や、薬物中毒、不登校などの落ち零れ生徒を懸命に立ち直らせ
ようと日々格闘している様子が克明に画かれていた。自宅の2台のPC
には、子供たちから「死にたい」という悲痛な叫びが毎日メールで
1,000通以上届く。それにひとつひとつ答えて上げていた。子供の駆け
込み寺のようで追い詰められた末に生徒が先生のPCに辿り着くようだ。
先生は週末になると殆ど全国の高校に講演旅行で出回っている。殆ど
の子供は全て家庭や社会環境のせいで非行に走る。国の方針で会社や
銀行が潰される、管理職は部下に当り散らす、部下は家で奥さんを叱る、
奥さんは子供に八つ当たりする。若者に蔓延する非行、暴力事件、若年
失業などはその源を辿れば社会の病巣に行き当たる。
水谷先生は決して子供を叱ったり、怒ったりしないそうだ。子供たちは
社会から叱られ続けてきたからだ。彼を救う道は只1つ、今までなかった
愛情を降り注いで上げること。教育に携わる皆さんも機会あれば、再放送
を見て欲しい。
http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/info.html
722実習生さん:04/10/16 12:04:59 ID:UGTOcpUb
>>721
おめーがやれ
723実習生さん:04/10/16 14:02:16 ID:u7N5BAuA
ここ、文系が多い?
研人板なくなってからさまよってんだけど、ああいうとこない?
724実習生さん:04/10/16 14:34:42 ID:aXEv6HpF
又例のバカが来たか。。。
725実習生さん:04/10/16 16:14:28 ID:5u0xY90j
>>723
研人板なつかしいね。もう復活しないのかな?
閉鎖の原因となった書き込みした奴をワシャ今でも恨んどるぞ。
726実習生さん:04/10/16 19:44:07 ID:934Fj69Y
>>725
同意。仮研人も今ひとつ盛り上がらないし。
727実習生さん:04/10/16 21:51:08 ID:hVNACrTz
研人板というのは、そんなに盛り上がっていたのですか?
閉鎖の理由を知らないので、詳しくご教授ください。
728実習生さん:04/10/16 21:55:09 ID:nsK7mOY2
給与ネタを傍観していたが、この手のことくらいでもあーだこーだいうのが
研究者っぽくて笑えるなw
年俸が幾らかは関心有るが、その内訳なんてどーでも良さそうなんだが。

馬鹿にしているんじゃなくて、自分を映した鏡のように見えたってことで
笑っているので、あしからずw
729実習生さん:04/10/16 22:36:00 ID:oMrogtYj
55歳私大教授で年収1300マソでつか。
730実習生さん:04/10/16 23:32:22 ID:ofeZ/2H+
皆様に質問がございます。
来年院受験、将来は地元の教育大学で芸術系教科教育の研究とその成果を
未来の教育者達に広め、教育水準の向上を目指しています。(夢見ていてすみません・・・。)
地方の大学で通用する大学院ってどこでしょうか?

東京芸術大学、東京学芸大学を候補にしているのですが、他にどこが良いのでしょうか?
私の地元の教育大学は教員の学歴は明かされていません。
それともその教育大学の院に行くべきでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。
731実習生さん:04/10/17 00:18:35 ID:uRX/9z4x
音楽か美術かは知らんけど、相応の板にいかんと答えは出ないよ。
スレ違い。
732実習生さん:04/10/17 00:53:18 ID:84A+EWQt
教員の最終学歴は100%分かるよ。
大学図書館にれっつらごー。情報はそこまでだ 笑
733実習生さん:04/10/17 02:08:43 ID:jqCKp1eG
>>730
教育系ならば、筑波と広島は外せない。
 
10年後、その地元の教育大学が生き残っているか?
 
10年後あたりで、退職(法人化されたので、もう退官ではない)する教員がいるか? 
年齢構成をよく調べておこう。
734実習生さん:04/10/17 02:33:53 ID:/WHHt9Js
皆様ありがとうございます。
私は北の者なので広島は多分地元では無名です。隣県の教員でも
いませんでした。
筑波は私の教科が唯一ありません。

年齢構成まではまだ調べていませんでした。ただ、日本におけるその分野の
理論と実践の統一に関して、そしてこれからのニーズもあるという自信はあります。

ってまだ私は研究者としての土俵にも上がっていないのですが。
735実習生さん:04/10/17 02:34:04 ID:s04hFpr+
在日の精神 :04/10/15 00:17:33 ID:9ms9OmQd
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089668616/
税金が無税の宗教ビジネスも、30兆円産業のパチンコ産業も
消費社金融も、ラブホテルや風俗産業も我々在日がほとんど握っている。
日本全国の駅前のその多くの土地は、在日が握っている。
宗教やパチンコ産業でもう得た金で、駅前の土地を買い、これからも制覇する。
いずれは、外国人参政権を絶対に達成するためにいろいろ工作するよ。
地方自治体は条例が作れるからね。いろいろできる。
これからは、日教祖の上層部は、在日で制覇する。
歴史も我々の意向によって、変えていく。
日本海も東海に変える。靖国問題も我々の意向にそって
徹底的に子供たちに教える。日本の永住権取得を大幅に緩和させて、
将来は、移民を大量に受け入れさせて、日本人は30パ−セントぐらいする。
反対すらなら、差別、差別とキャンペ―ンをする。
我々の在日の息のかかったエヌジ―オ-団体が活動する。
今や、戦争などで領土を侵略するの時代ではない。合法的にね。合法的に。
芸能プロダクションもその多くが在日プロダクションだ。あるテレビ局も我々の支配下にある。
左翼系テレビ局だの保守系テレビ局だの関係ない。
問題は在日の意向どうりに報道するかどうかだ。
芸能会でも入信しないと、テレビの仕事がもらえないからね。
すべては、金であり、政治も、テレビ等の芸能界もね。
これからも、在日芸能人をいっぱい日本のテレビにプロデュースしていく。
日本人はオカマの芸能人ね。
日本は最高だよな、税金のかからない宗教ビジネスとパチコ産業があるからな。
日本人の多くはこれらのことを知らないからね。
日本の右翼だって、40パ―セント近くは、在日だ。
言っておくけど、我々は日本のために死なないよ。絶対に。
その多くは、政治や大企業への影響力と、在日企業を守るため。
そのためなら、右翼でも何にでもなる。
まぁほとんどの日本人は、我々が日本人だと思ってるけどね。政治家も。
・・・・うざすぎる。なんとかしようぜ在日どもを。
736実習生さん:04/10/17 02:40:39 ID:NQPs2RpM
流れをぶった切ってすみません。
某スレから誘導されてきました。
大学の理系助手ってそんなにすごい忙しいものですか?
私の今好きな人が、学会などでしょっちゅう出張に行っているのですが
学会とはそう頻繁にあるものなのでしょうか?
自分は、文系の学部卒なので、全く想像がつかないくて。
737実習生さん:04/10/17 03:15:16 ID:5gxSPiuA
>>730,734

どういう分野か書いていないので分からんが、とりあえずG大の院へ行っておけば?
学芸大は、あまり学歴ロンダリングにならないと思うぞ。
738実習生さん:04/10/17 03:17:55 ID:/WHHt9Js
やはり?
学芸大は現職の研究の場のような気がします。
芸大に受かればいいのですが・・・間に合うかどうか・・・。
739実習生さん:04/10/17 08:18:47 ID:DXHED7Rp
>>736
行こうと思えばいくらでもある。
しかし普通は自分が発表する以外は特に大事な学会しか行かないような気もする。
全部発表だったとしたらそんなに発表する内容があるならさっさと論文にまとめて投稿した方がいいし。
研究プロジェクトによってはあちこちとのミーティングや、とにかく露出を増やすのが第一という場合もあるけど。
助手なんだから先のこと考えると論文数確保が第一だと思うんだけど。
講師・助教授になって授業を持つようなると行きにくくもなるので、今のうちに思う存分あちこち行っておこうとでも思ってる可能性もあるかな。
740実習生さん:04/10/17 10:24:02 ID:f89ffF7q
> 738
たぶん同業他社なので、どこの人か予想できますが、私は学芸を勧めます。
というのは、その地元大では、芸術系育ちは教育がわからないという偏見?が根強いためです(人事にからむエピソード多数)。
地元に戻る気があるならあまり勧めません。
もちろん他地域でもいいというなら、あてはまりませんが。
もちろん、ドクターコースのあるところを優先的に候補にしてください。
広島が無名ということも、あなたが知らないだけでは。
741実習生さん:04/10/17 11:00:01 ID:J9GCUxx8
>>738
イメージだけで院を決めるのは良くないよ。
742実習生さん:04/10/17 11:17:43 ID:/WHHt9Js
>740 たびたびすみません。
>たぶん同業他社なので、どこの人か予想できますが、私は学芸を勧めます。
私の分野がわかるということですか?私の出身地が予想できるということですか?

>地元に戻る気があるならあまりお勧めできません。
地元に戻らないなら学芸は勧めない、もっといいところがあるということですか?

広島は研究者にとって無名なのではなく、一般の人々にとってということで書きました。
もちろん私もここですぐ名が挙がるまでははっきりとは認識していませんでした。
やはりドクター取得を目指した方が良いのでしょうか?

>741
はい。その通りですね。すみません。
743実習生さん:04/10/17 11:45:07 ID:Q1blAVMx
民放テレビのニュース番組(平成16年10月13日放送)、「学校崩壊ダメ教師急増、
子どもが危険」(新聞の番組表タイトル)

子ども100人へのアンケート結果、「教師からセクハラや暴力を受けたことが
有る=25%」

弁護士の談話、「我々はいろんな仕事を受任するんですが学校の先生というのは
すごくやりにくい。世の中の常識が通用しない。いくら言っても判らない。自分
の考えにかなり固執する人が多くて、思う通りにならないと納得しない人が多い
という特異な傾向が認められる。」
「教える気概を持たなければならないということが育っていない子どものままの
先生もかなりいる。教室に入れば一種の密室ですので、自分の言う通りに子ども
たちをやるわけだから一種の生殺与奪の権利を持ってしまう。権力者になってし
まえば乱用したくなるのは人情で、やれることをやらないで済ませるという自制
心を培ってこないといけない。結局、権力乱用して事件を起こしてしまう。」

教員(経験二十年、男性)の証言、「大学出ていろいろな職歴っていうか経験を
経ずして、大半の教員っていうのは22才で教員になるんですよね。だからよく
世間知らずって言われますけど、問題起きても同僚や上司と協議しながら改善し
ていくというのが良いんでしょうけど、現実は自分もそうですけど変なプライド
を一人で背負い込んでしまう。」

教員(経験三年、男性)の証言、「心を育てるべき教員のほうの心がまだ育って
いないのに教員になってしまった方が多い。」
744実習生さん:04/10/17 21:07:21 ID:/WHHt9Js
age
745実習生さん:04/10/17 23:00:35 ID:9q6t/MjY
教員も学校法人に雇われているサラリーマンとしての社会人経験はしていることだし・・
746実習生さん:04/10/17 23:41:12 ID:EZm7CTH3
学校という閉ざされた社会での経験は評価されないのだよ
747実習生さん:04/10/18 00:05:38 ID:jPFRc4Bw
>>746
じゃあ何か、三菱村とか野村村とかの住民は開かれた社会に居る
とでも思っているのか?所詮、日本はどこ逝ったって閉ざされた社会だろが。
それともお前の居る社会だけは開かれた社会で特別だとでも言いたいのか、
このタコ。


748実習生さん:04/10/18 02:15:37 ID:K9d6gMul
>>747
正論吐くと血圧上がる人も多いので、ほどほどに。
上昇中の医療保険費を加速させちゃ駄目だよ(笑)
749実習生さん:04/10/18 02:19:58 ID:ONsbmKY/
まあ、死もまた社会貢献といいますから。
750実習生さん:04/10/18 14:19:03 ID:N79R4a/J
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
751実習生さん:04/10/18 15:08:43 ID:A/cwUD5u
>>750
まあ、そうひがむなや
752実習生さん:04/10/18 16:43:51 ID:mE4mDzMN
自分が業績順調に挙げられてればヒガミなんか出ないよ。
どういう事情か知らないけど、きっと可哀想な人なんだよ。
753実習生さん:04/10/18 17:45:31 ID:N49Q7+gJ
コピペだよ。
どっかでみた。
754実習生さん:04/10/19 08:23:05 ID:Q830j6S9
最近、あちこちの大学でMBAコースが流行っている。中には同じ大学の中に
5つのMBAコースを慌しく設立したところもある。お粗末やなァ。何でも時流に乗りゃあ良い
というもんじゃないだろ、教育に関しては。パックス・アメリカーナだって
何時まで続くか判らんというのに・・。
755実習生さん:04/10/19 08:40:05 ID:VUaTGrAC
若いころ実業の世界で生きていきたいと思ってたが
こういう虚ろなふわふわした世界に身をやつす羽目になった

・・・・うつ男より
756実習生さん:04/10/19 12:51:48 ID:4vqntY4p
教員同士で結婚した方、
詳細が知りたいです。。。
757実習生さん:04/10/19 17:05:24 ID:Q830j6S9
>>755
ふわふわした世界って一体どふいふ世界だ?株屋の世界?
758実習生さん:04/10/19 21:19:21 ID:h4LXv2Tv
>>757
綿菓子でも売ってるんじゃねーか?
759実習生さん:04/10/19 22:22:54 ID:JkeAd72x
いえ、ふとんクリーニングですよ。
760実習生さん:04/10/19 22:36:22 ID:VcOasOx2
第102回オルガン演奏会「バッハ鍵盤音楽の楽しみ」

2004年11月25日(木) 18:30開演

オルガン:松居直美 Naomi Matsui

東京大学教養学部900番教室(講堂)

入場無料(先着500名)

J.S.バッハ Johann Sebastian Bach

前奏曲とフーガ イ長調  Praludium und Fuge A-Dur BWV537

コラール・パルティータ 「おお神よ、汝いつくしみ深き神よ」 Choralpartita: "O Gott, du frommer Gott" BWV767

幻想曲とフーガ ハ短調  Fantasie und Fuge c-moll BWV536

「いざ来たれ、異邦人の救い主よ」 "Nun komm, der Heiden Heiland" BWV659

前奏曲とフーガ イ短調  Praludium und Fuge a-moll BWV543
761実習生さん:04/10/19 23:15:19 ID:Q830j6S9
い〜ね、バッハか。天才だよ彼は。特にバイオリン協奏曲は絶品だね。
宮廷音楽か、バロックだね。粋だねe。・・オルガンか?バッハのオルガンは
ちょっとなぁ〜。・・松井直美?あのお笑いの?
http://www.tanpopo.ne.jp/~wakyo/event/kurimatu.htm ?
762実習生さん:04/10/20 00:09:45 ID:uFahi2Mw
同姓同名の別人っす。
http://plaza27.mbn.or.jp/~matsui/
763320:04/10/20 10:17:25 ID:07LHGxQq
【学生の皆さんへ】本日の講義は台風のため休講とします。皆さんにお会いできなくて
残念です。なおこの補講は期末に必ず行いますので皆さんの勉学の進捗状況に支障となる
ことはありません。引続き勉学にいそしんで下さい。


764320:04/10/20 10:27:26 ID:07LHGxQq
今日は終日、家にこもって研究にいそしもうと思います。
765実習生さん:04/10/20 12:46:46 ID:gyVoX6xk
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
766実習生さん:04/10/20 16:33:29 ID:ao7nszbY
>>763
漏れは今日これから会議だよ。。。トホホ
767実習生さん:04/10/20 17:09:05 ID:S45qkgCL
>>764
どうぞがんばってください。

>>766
お疲れさまです。こんな日は授業も会議も打ち切りでいいのにね。
768実習生さん:04/10/21 00:37:55 ID:38j+QBTM
>>767
だが、それがいい(涙

今日(もう昨日か)は隣県の大学まで出張だったよ。
風で傘が折れてもうた。傘って捨てんの面倒くさいしなあ。
769実習生さん:04/10/21 01:22:02 ID:4t1/7yCn
台風が来るというんで今日の朝一の講義を休講にしちゃったけど、なんだかあっという
間に勢力が弱くなって雨も大したことなくなっちゃった。
今から休講解除はできないし… まあ自分の仕事するか。
770実習生さん:04/10/21 16:24:54 ID:8gSKlJaf
不躾にすみません。
皆様に質問が御座います。

当方、都内中堅私大文学部心理学科卒。同大マスター修了。

見切りつけて、地元新聞社にて記者職、広告局員を歴任。
行政書士資格取得後開業。司法書士資格取得。現在、業務してます。

また、専門学校(情報系;某私大系列で法人は同じ)非常勤講師1年目。

司法・行政書士の本業だけでは新規顧客を得ることが、大変なこともあるため、
私立の短大非常勤講師の肩書きを得たいとの思い、研究者データベースなど見て、
公募に応募を検討。

コネがないため(指導教官は既にお亡くなりになってます)、
渡りをつけたい学校などの、学長、学務部長(そういった肩書きの方)などに、
履歴書と抱負、研究実績が皆無なので、修士論文の抄本(12年前のもの)や
かつて書いた記事など送りつけてますが、いくつの学校から、「会いたい」
「エクテンでよければ」とのお返事が来ました。

社交辞令でもお返事を頂けるのは有り難いことですが、
短大非常勤講師の場合、「やる気」「学生指導熱心」「研究暦なし(発表論文なし)」
での採用の可能性はいかがでしょうか。

当方、34歳です。
また、お返事いただいた学校へは、通勤圏内です。

無知なため、無礼な質問であると存じますが、気軽に質問できそうなので、
お情けに勝手ながらすがらせて頂きたいと思い、ご質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
771実習生さん:04/10/21 16:41:16 ID:FFIeGGrp
>>770
非常勤なら可能性は(大小はわかんないけど)あるんじゃないでしょか?
修士もあるし、教授会で問題になることもないと思われます。
772実習生さん:04/10/21 16:56:18 ID:RkV68gsQ
>>770
短大非常勤講師の公募もあるんですね。面倒な手続きが増えるのになぁ。
たいていは、伝手を探して、適当な人を選びますが。
 
>司法・行政書士の本業だけでは新規顧客を得ることが、大変なこともあるため、
私立の短大非常勤講師の肩書きを得たい
 
短大非常勤講師の肩書きで新規顧客を得られるのですか?
それとも、収入を確保したいということでしょうか?
後者なら、期待するほどの収入はありません。
 
>いくつの学校から、「会いたい」
>「エクテンでよければ」とのお返事が来ました。
は社交辞令ではないと思います。
それなりの仕事があって担当者に適材がいない故の返事です。

773実習生さん:04/10/21 17:26:00 ID:K7jrEOY8
短大非常勤とかエクテンは科目によっては意外に人材不足だし、
研究業績とかよりも教育者としての側面重視だから、
やる気をアピールすれば結構見込みはあると思うよ。
がんばって!
774770:04/10/21 17:38:17 ID:8gSKlJaf
>771さん、772さん、

早速のお返事大変に有難う御座います。

14年前の修士論文の要旨を手直ししていましたが、
恥ずかしいの一言に尽きます。

いくつかお返事頂いたり、公募がある学校に別枠で、
応募させて頂いてる学校は、学校名は伏せますが、
地元ではお嬢様学校として有名な中規模校、小規模校ばかりです。

4年制大学も声をかけて頂きましたが(営業という言葉を使っていいのかどうか
わかりませんが、その結果です)、4年制大学では「エクテンにて資格講座担当」
が全てです。心理マスターで心理や教育学の講座は
「まず採用してから状況をみてからでないと」難しいとの学務課・教務課からの
お返事でした。

続きます
775770:04/10/21 17:39:07 ID:8gSKlJaf
続きです。

>短大非常勤講師の肩書きで新規顧客を得られるのですか?

これは誤解のある書き方ですみませんでした。
一言で言えば「箔付け」です。書士会やその他でも「短大(といっても大学)
講師」の肩書きがあることで「幅が利く」こともあります。
官公庁寄りの書士を目指しているためです。

これが、建設談合専門の書士ならば、講師などの肩書きは必要ありませんが、
今の時代、談合指南役の書士は怖くてできません。

お伺いして、正直、ほっとしました。
専門の教歴がどう活きるかわかりませんが、実績なしでも、可能性がないでもない
ということで、少しチャレンジする気力が沸いて来ました。
本当に有難う御座います。

自分で、営業?かけても、やはり、不安になるものですから。

また、状況、ご報告させて頂きます。
本当に有難う御座いました。

長文、大変にご無礼致しました。
776770:04/10/21 17:48:42 ID:8gSKlJaf
>773 さん

入れ違いでした。
本当に有難う御座います。

正直いえば、私、学部はさておき、マスター時代、
指導教官から「あなたは就職する予定の人として取ったのだから
ドクターには・・・」といわれた落ちこぼれです。

ただ、どこかここ10年あまり、大学、短大、専門学校にて、
アカポスとか、そんな大それたものでなくていいので、
大学などで教えたいという一身で、新聞社に入り、資格を取りという
活動をしてきました。

無礼序でに申し上げれば、生活費は書士や、ネットオークションでの
食器や古本、古着販売で賄っております。

その為、交通費程度の収入さえあれば十分有難いのです。
ただ、教員になりたい、それだけなのです。

何とか、採用して頂けるよう、研究歴などない分、抱負の方などを
きちんとしたものを出して、頑張りたいと思います。

本当にご激励有難う御座います。
777実習生さん:04/10/21 19:26:41 ID:XMWuopqQ
長文ウザイ。

2chでは、礼儀よりも簡潔さを重んじて欲しい。
778320:04/10/21 21:26:32 ID:Piy05Vma
>>776
770さん、非常勤講師だと(特任教授でも同じですが)、よっぽどの売れっ子
先生でないかぎり単価は安いですよ。でも教員としては、専任も非常勤も肩書き
は同じです。どちらも教員としての身分証明は出ますよ。アカポスゲットすれば
後は人間関係が自然と出来ます。理想の教育目指して頑張ってください。
779実習生さん:04/10/21 22:54:38 ID:CVxDWXbT
宮廷医学部基礎系助手です。
私自身はMDだが出身は駅弁国立だし、名前だけでは勿体無いくらいのポスト。
でも、実際仕事すると、ズルける香具師ばかりの学生とロクに研究する気のない
院生や研究生・・・
教授はもっとやれゴルァ状態だし、本当どうしよう・・・宮廷だけに科研費の申請も
厳しくて、取れないとカス扱い・・・教授にお前の力があれば取れるんだよ!といい
たいけど、それもままならず・・・
給料も安い(俸給表2級じゃ知れてるよ)し、名前だけは「宮廷の助手」だけど、
実際は・・・トホホです。
780実習生さん:04/10/21 23:15:01 ID:XMWuopqQ
>>779
で、どうしたい?
読まされた俺の立場も考えろ。
781この娘は大丈夫でしょうか?:04/10/22 00:41:10 ID:aUwRwIjR
689 :Nanashi_et_al. :04/10/20 22:33:17
理学博士、西川美幸(μ)のページ
http://favorite.jp/pd_16'.doc

これは本人に問題があるような・・・
他人が聞くと自慢にしか思えない。まあ凄いのは確かなんだけど、
書類に書くことではないかと。。
研究内容がどれだけ素晴らしくても絶対に採用されないでしょうね。
782実習生さん:04/10/22 01:07:31 ID:T7rFO/dw
>>781
大いにワラタw
何だか論文無視されたとか、色々痛々しい事書いてありますね。
こんな事一々書かなくても。、、、、、
783実習生さん:04/10/22 04:23:53 ID:+sdcOBU6
>>781
ここまでの個人情報流出は犯罪だと思いますよ。
何の犯罪かはわかりませんが。気をつけたほうがいいですよ。
784実習生さん:04/10/22 08:31:23 ID:XBpHIAZ6
>>781
これは公表されているものなのかなぁ。でも学界事情を鋭くえぐっている。
785実習生さん:04/10/22 10:46:48 ID:aUwRwIjR
ヲレが人事採用担当教員で、このHPを知ったら「絶対」採用せん。

でも「学生の人権」HPの阿部道生だって大学助手になれたし、希望をもって
イきろ>>酉川博士
786実習生さん:04/10/22 11:33:55 ID:Igtqplgs
俺も採らんね。研究室に爆弾を抱え込むようなものだから。

妙な理由で約束を破ったり、面会を断ったりしているね。
教授連もよう学位出すまで付き合ったよなあ。
あ、学位をやってさっさと追い出したかったのか。
787実習生さん:04/10/22 14:12:21 ID:Q1RLnfyT
プリンストン出て、ボーっとしていまつ。
研究機関へのお勤めは大変そうなので止めますた。
来年からまた学生しまつ。
788実習生さん:04/10/22 16:01:13 ID:aUwRwIjR
>>785

にしかわひろし

って実在しないか?
789実習生さん:04/10/22 21:54:27 ID:P3xSB/xD
>>788
とりかわひろしだろが。欲嫁。
790実習生さん:04/10/23 10:26:38 ID:k2903DZT
私立文科系の教員を何とかしろ。なんで、自慢話と世間話だけで講義になるのだ?
そして試験の前の授業で、試験に出る箇所を学生にチクッて終わり。
俺たちは、そんな大学教育のために、高い授業料払ってんじゃねーぞ。
いっそのこと中世の大学みたいに、学生組合を作って、学生が教師の任免をできる
ようにしてもらいたいくらいだ。
791実習生さん:04/10/23 11:20:23 ID:CEht7k12
>>790
どちらの大学ですか?
792実習生さん:04/10/23 11:40:59 ID:7uksOPdY
>>790みたいな講義が案外、学生アンケートでは人気があったりする不思議。
793320:04/10/23 12:08:23 ID:CEht7k12
>>792
それほど学生はバカではないと思いますよ。
794実習生さん:04/10/23 13:18:02 ID:GThmSm9q
出たな、魔物め。。。。
795実習生さん:04/10/23 13:20:14 ID:An8COW0Z
でも320はバカだと思う今日この頃。
796実習生さん:04/10/23 17:06:14 ID:k2903DZT
>>791
都内の私大だ。不思議なことに某予備校のランキングでは、その当時東大文Tより
偏差値が高かったらしい。
797実習生さん:04/10/23 17:43:26 ID:sar/bkOU
採用されてから10年間、1st論文も共著論文も出さない助手。

ヲマイはこの大学になにしに来たんだ?
学生実習の実験操作の指導だけならTAで十分なんだがなぁ。
798日教組教師:04/10/23 17:48:57 ID:/BgM/AJV



我々の学校教育の成果を見よ!!!


http://stream.tanteifile.com/download/news/2004/0309_01.wmv













799実習生さん:04/10/24 00:18:37 ID:s12Gp2qZ
>>797
助手の場合、学生からは見えない仕事の方がずっと多い罠。
10年も何も書かないのは、さすがにどうかと思うが。
800実習生さん:04/10/24 01:32:35 ID:8avj7FKD
>>798
映像を拝見しました。ヤラセか本物か? 本物であるなら、教育委員会に
資料として提出したほうがいいですね。暴行に参加した生徒は、少なくとも
停学にできると思いますが。高校の教師なら、なぜ2chanなんかで被害を
訴えているのですか? どんどん現実的なアクションをおこしてください。
高校生なら、教育委員会に電話相談してみてください。それから、本物なら、
暴行事件が発生した高校の実名をあげてください。
801実習生さん:04/10/24 21:38:29 ID:3ZXkVNjv
日本?
802798じゃないけど。。。:04/10/25 17:37:29 ID:qajRQkVq
>>800,801
香港のものみたいですね。
いじめグループが暴行だけで飽き足らず
撮影したものをネットにUPして晒したもの。
結局逮捕の決め手になったらしいです。
(香港の記事翻訳済み)
ttp://www.excite.co.jp/world/chinese/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fhk.news.yahoo.com%2F031222%2F60%2Fw5qi.html&wb_submit=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&wb_lp=CHJA

(原文)
ttp://hk.news.yahoo.com/031222/60/w5qi.html
803実習生さん:04/10/25 17:42:33 ID:jD1JsjDi
学生に告白するとき、断られたときにセクハラで訴えられないようにするには
どうしたらいい?
804実習生さん:04/10/25 18:08:43 ID:2/nBGoDU
俺は女子短大の非常勤講師だが3人同時に付き合ってますよ。
下手に断るとややこしいから食っちまったほうがいいよ。
805実習生さん:04/10/25 19:53:01 ID:DQuIw+37
>>804藻前は頭悪そーだな。>>803欲嫁⇒「断られたら(受動形)・・・」。
806実習生さん:04/10/25 20:07:12 ID:3jD8qufv
専門職大学院で教えるのってどうなの?
807実習生さん:04/10/25 23:37:30 ID:qajRQkVq
>>804は妄想ばかりしてる学生だな
808実習生さん:04/10/26 10:47:31 ID:rikYmOxN
>>806
>どうなの
をもっと具体的な質問に変えないと書けないと思う。
809実習生さん:04/10/26 16:09:44 ID:SOAkSldG
>>806


マルチウザイ
810実習生さん:04/10/26 20:10:22 ID:PjQufRYk
先生と結婚したい
811実習生さん:04/10/26 20:12:10 ID:RGeBS/rj
<理学博士酉川女史>が求職HPを開きました。
応援よろしく。
ttp://favorite.jp/profession.htm

さあ、これであなたも私とご一緒に、最先端の研究をしたくなる!
812実習生さん:04/10/26 21:05:45 ID:3mg/ZY4Z
そろそろ西川ネタは物理板にお帰りいいただいてもよろしいころですな。
813実習生さん:04/10/26 22:44:08 ID:OJO/S0w0
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
814実習生さん:04/10/26 23:06:56 ID:RGeBS/rj
本日をもって貴様らは大学院を修了して博士号を取得する
  本日から貴様らは科学の探究に身を捧げる研究者である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようと研究に従事する者達、貴様らは兄弟だ
  多くは痴呆国立大、dqn私大へ向かう
  ある者は海外留学して二度と戻らない
  だが肝に銘じておけ
  研究者は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だが科学は永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!
815実習生さん:04/10/27 00:49:36 ID:mJ8d6cuM
>>806
裁判官、判事、弁護士とかやってるならローの教官どうですか。
816実習生さん:04/10/27 08:55:07 ID:qdXHBPBs
藻前らみんな、フツーに教授目指すべきかと。
817実習生さん:04/10/27 14:52:43 ID:QO+YvCix
海外留学して、1st論文を1報も出さなかったりしたら、
研究歴には「留学」ではなくて「遊学」と書くべきではないでしょうか?

海外留学したのに、なんの成果も上げなかった無駄飯喰いの香具師は、
まさに古賀議員のように「卒業」していないのを、卒業と詐称したのと同じことです。

「ああ、ニューヨークの生活が懐かしい」「西海岸ではね、、、、」とか論文も出していないのに、
偉そうに口に出すのは耳障りというか、ハラスメントです。

あ な た は 外 国 で あ そ ん で い た ん で す。
818コピペうざい:04/10/27 20:59:01 ID:ICRvtYL3

      ∩___∩     /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /   ●   ● | / /
    |    ( _●_)  |ノ /
   彡、    |∪|    ,/
  /     ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ

819800:04/10/29 01:50:41 ID:2Hs5RArg
>>802
香港ものでよかったです。
高校の教育現場がひどくなっていると聞きますが、実態はわからなかった
ので、つい心配してしまいました。
820実習生さん:04/10/29 12:13:03 ID:YnMhmdM2
先生と結婚したい
821実習生さん:04/10/30 23:21:17 ID:BioIO4rn
しかし、最近大学が学生数を減らす一方で、社会人教育塾の学生は増加一途となっている。
一体世の中どうなっていくのかな?
822実習生さん:04/10/31 08:40:09 ID:lkocl67D
皆さんの中で、インタラクティブな講義を実施している方はいらっしゃいますか?
所謂ディスカッション・スタイルの講義です。アメリカの大学でよく見られる方法
ですが。
823実習生さん:04/10/31 18:12:11 ID:jpBn2hGx
>820 50才以上なら結構いますよ。もてない先生が
824実習生さん:04/10/31 18:30:44 ID:0FKuMgkV
>>822
そんな形態では授業が成り立たないDQN私大なのです。。。
ウンともスンとも言えない香具師ばかりで。。。
825実習生さん:04/10/31 19:49:54 ID:0zaM7gG+
>91 :氏名黙秘 :04/10/15 23:00:26 ID:???
>女子学生が若い教授の部屋までやって来た。

>そして
>「先生・・私・・・何でもします。だから・・・来週の試験、通して下さい」
>と言った。

>そして、教授の方に体を寄せ、上目遣いで意味ありげに教授の目を見つめ
>「本当に・・・何でしますから」
>と言った。


>教授は彼女の目を見て答えた。
>「本当に・・何でも?」

>彼女が答えた。
>「・・・はい」

>教授が声を落として念を押した。
>「本当に、本当に・・・どんなこともしてくれる?」

>彼女がまた答える。
>「・・はい。なんでもします。誰にも言いません。だから、先生、お願い・・・」

>教授は大きく息を呑んで、そして一言だけ言った。
>「じゃあ・・・、勉強してから試験に受けてくれるかな?」
826実習生さん:04/10/31 20:42:38 ID:FV3kdbou
>>825
俺は30代前半だけど、それに近いことあったw

まあ、向こうが「なんでもします」に続けていったのは、
「先生の食事も作りますし洗濯もしますから」だった。

同じように「わかった。じゃあ勉強して(笑)」だったね。
827実習生さん:04/10/31 21:14:11 ID:0zaM7gG+
918 名前: 若手(w)教員 投稿日: 2004/10/28(木) 17:56
別の研究室の十数才ほど年下の学生をクラッシクコンサートに誘いました。
問題ないですよね?
919 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2004/10/29(金) 05:42
問題ないのでセックスして報告してくださいね
920 名前: 研究する名無しさん 投稿日: 2004/10/31(日) 20:44
そりゃよかったね。
問題ないよ、もちろん。
828実習生さん:04/10/31 23:13:24 ID:YRQ1fZpE
>最近どーですか

どうもこうも。。。
仕事溜まりすぎて、正直死にてぇ。。
でもシヌのイヤだからガンバル。
829実習生さん:04/11/01 02:30:07 ID:Jw9CWKhl
>>825
漏れだったら、
「じゃあ、グラウンドを50周してこい!」
と答える。その後、体罰批判を恐れて、
「本当に誰にも言わないでね」と念を押す。

>>822
日本でディスカッション形式をとったら、必ず雑談になる。
英会話のディスカッション形式も、実は英語の雑談をしているだけ。
あちらは子供の頃からディベートに鍛えられているから、訴訟社会になる。
自分の意見が表明できないことの良さもある。法曹実務者少数で社会的に足りる点とか。
830実習生さん:04/11/01 05:05:19 ID:j9CCpeJ5
俺は学生だが、ディスカッション形式というのは日本には合わないと思うね
ディスカッションは議論を通じて知識の理解や正確さの再確認や
本質(真理)を見出すためにするんだと思うのだが、
ゼミでも屁理屈や欠点探しで相手を論破することに生きがいを感じている奴や
知ったかぶりの知識の発表の場となっているんだよね
しかも担当教授がそういう奴を褒め称え、俺のように真理を追究している
ばかりに議論に入っていけない者を見下すものだから面白くないんだが…
何とかならないものかねえ
831実習生さん:04/11/01 05:56:12 ID:LE2Of8Td
議論に参加して議論の在り方そのものを議論して論破しろ。
832実習生さん:04/11/01 07:25:25 ID:UODRDUum
>>830
ディスカッションで議論に参加しない(できない)やつは単なる「無」
どんな発言であれ、発言するやつを教授がエンカレッジするのは当然だろ。
833実習生さん:04/11/01 08:30:13 ID:ewAYdGbM
>>832
同感だ。自分が議論する資質がないのを言い繕ってるだけに思える。
自分の主張や論拠に自信があるのならメモ書いて読み上げるのでもいい
から発言しろ。とにかく発言しないことにはゼロ未満。
834実習生さん:04/11/01 10:45:22 ID:GqiWcDRr
結局西川女史は博士号を取れたのだろうか。
835実習生さん:04/11/01 11:05:19 ID:zXDxb688
>>832
俺も同感。議論できるものを持たない人間、自分の主張・意見を持たない人間は駄目。
(という国に住んでいたので余計にそう感じる)
836実習生さん:04/11/01 18:35:14 ID:Jw9CWKhl
結局、それは文化の違いなんですよ。日本人は寡黙な民族です。
では、理想的な日本人は何かというと、
欧米圏では現地語で理路整然と意見を述べ、日本では和の精神を重んじ、
言葉少なめに根回しを行える人ということではないでしょうか。
837実習生さん:04/11/01 23:17:41 ID:AP/CB6My
ディスカッション形式をとりいれています。
ゼミの人数と学生の個性によって,クラスごとにかなり違う反応があります。
かなり強引なキーワードを取り入れないと,学生の発想そのものが貧困でお話しになりません。
議論が活発になっても,知識のほうが息切れすると到達点はすかすかです。
適当に手綱をしめて方向を変えますが,なかなかうまくいかないのが実情です。
838835:04/11/01 23:39:47 ID:zXDxb688
>>836
それも確かに分かります。そんな訳で会議中の発言で「浮いてしまう」俺w
ただ、若い世代の先生は留学経験等もあったりで、
自分の意見を言える先生も増えている。
又、優秀な教授は事を荒立たせずキチンと意見を述べ通すんだよね。
暇で無能な教授は前例踏襲の事なかれ主義って感じで。。。。
839実習生さん:04/11/02 02:42:07 ID:z0IHM/Sf
>>830
キミの指摘している問題点って、最近の2chそのものなんだよなあ。
昔は院生ばかりだったんだけど、最近は若い人がたくさん入ってきて。
キミみたいな学生ばかりだと、各板も面白い議論ができるんだけどね。

実際は知らないが、その担当教授には問題があるかもね。
君の担当教授とやらの専門はなに?
840実習生さん:04/11/02 02:48:36 ID:z0IHM/Sf
>>832
それはちとおかしいね。

話すのが苦手な人間でも、考えていることはまともなこともある。
言葉は次から次へと出ても、よく聞いていると矛盾だらけの
インチキくさいことを言う奴もいる。

ディスカッションの授業がいったい何を目的としているかはともかく、
若いうちから口先だけだと、海千山千越えた社会人には直ぐにばれて
しまうからねえ。口先番長を褒めているとしたら、その担当教授とやらは
馬鹿(=論理力がない)and/or世間知らず(=世の社会の能力を知らない)。
841実習生さん:04/11/02 06:54:16 ID:19O3jUMo
>>834
いつごろから有名(?)な人なの?
842実習生さん:04/11/02 08:44:38 ID:MGztCvCt
843実習生さん:04/11/02 09:13:41 ID:YfQ6tBSP
>>840
ちょっとまて。ディスカッション反対派が言ってることを
鵜呑みにする時点で(ry

誰も発言せずにお葬式みたいになったら、とりあえず何でも
発言したやつを持ち上げて皆の発言を促すだろ。でも正しくない
ことを喋ったらきちんと違うと指摘するのは教官の役割だわな。
844実習生さん:04/11/02 10:19:01 ID:h+lA8Qiz
おれは>>835さんの意見に賛成だな。現況、「若い世代の先生は留学経験等も
あったりで、自分の意見を言える先生も増えている。
又、優秀な教授は事を荒立たせずキチンと意見を述べ通すんだよね。
暇で無能な教授は前例踏襲の事なかれ主義って感じ」が真理を突いていると思う。
MBA、MOTが華盛りなのもこれを裏付けている。
845実習生さん:04/11/03 10:20:09 ID:5mX5RGcj
日本人は寡黙な民族です。
では、理想的な日本人は何かというと、
欧米圏では現地語で理路整然と意見を述べ、日本では和の精神を重んじ、
言葉少なめに根回しを行える人ということではないでしょうか。
846835:04/11/03 12:18:56 ID:8jJToutT
>>844
いや、真理というほどのものではなく。。。。。
単に会議に出てるとそう思うのですよ(レスさんくすです)

>>845
上で書いた「優秀な教授」という人達はそもそも根回し自体にも興味の無い人達という印象です。
まともな意見を、それなりの実績がある優秀な人が言うと「説得力」があるのかも知れませんねぇ。
私のような「新米講師」の意見には、メンツをかけて前例踏襲の保守的意見で反対する人も、
優秀な教授の意見には耳を傾けると言うことで。。。。
古い世代の人達で、とりあえず「過去の栄光」で食べてる人達は、若い人達を引き上げるより
「頭を押さえつける」=「自分の権力をみせつける」という図式の元、反対する人達もいるのでは
ないかと思います。
847実習生さん:04/11/03 23:40:28 ID:pmR+Hc11
up
848実習生さん:04/11/04 19:54:45 ID:SKrL0t6/
>>845
それは55年体制以前の古い日本人像、今は急激にグローバル化している。
849実習生さん:04/11/06 19:06:14 ID:ERfqkiCG
age
850実習生さん:04/11/06 20:46:27 ID:rnMs3MnC
なんかね、うちのFランク大でも今度から学生による評価するって言ってるんだけど、
馬鹿どもに評価され宅ねー世!
ろくに講義しないで優乱発の方が人気あるんだもんな・・・
こんなこと言うとおまえの講義がクソとか言われそうだけどさ
なんとか少しでも成長してほしくてがんばって厳しくしてんのにな・・・
851実習生さん:04/11/06 21:15:54 ID:Jxz7SMYj
DQN大勤務だが、がんばって厳しくしていたら、
複数の学生から抗議文が届いた。
「他の授業は楽なのに、なんでこの授業だけ
こんなに厳しいのか。何とかしてくれ」という趣旨。
イヤになっちゃうよなー。
852320:04/11/06 23:18:50 ID:sy3nDCNU
>>850
>>851
厳しくする先が間違っているんじゃないですか?

853851:04/11/07 00:46:17 ID:/TctrbfM
>>852
まあそうかもしれんなぁ。。。
854実習生さん:04/11/07 08:11:43 ID:19gW6T1u
例えば特定のある学生を厳しく叱ったらどんなリアクションがありましたか?
中には講義に出てこなくなっちゃうとか・・
855実習生さん:04/11/07 11:12:54 ID:J577wZYT
厳しくすることに異論は無いが、それが学科や学部全体でとかで
コンセンサス取れてないと、厳しくした自分だけが悪者扱いされてしまうのだろうな。
856実習生さん:04/11/07 17:46:35 ID:PExEzGl3
>>855
だな。

履修者が多いと、「自分は人気者」と勘違いする馬鹿教員もいるしな。
857実習生さん:04/11/07 20:24:09 ID:/TctrbfM
>>856
そう! うちにもそういうヤシがいるけど、学科の中じゃ鼻つまみものになってる。
858実習生さん:04/11/07 20:29:50 ID:/TctrbfM
>>854
とくに叱ったことはないんですよ。
ただ、学生にとってはレポートの分量が多かったみたい。
昨年と同じテーマだったんだけどねぇ。

同じ科目名で複数授業が開講されているものの、シラバス・テキストは
担当教員任せという授業だから、なおさらそう感じたのだろうね。
859実習生さん:04/11/07 20:30:51 ID:/TctrbfM
あ、>>857>>858=>>851です。
860実習生さん:04/11/07 23:59:34 ID:OoDQs770
+          + 
   ∧_/∧∧ * 
 * ( ´ -(^-^*)  先生、大好き! + 
   (  つ と ノ +     *
    *  
861実習生さん:04/11/08 00:57:37 ID:cHudiX9g
俺、今二次面接の結果待ちなんだが、なかなか結果が送られてこない・・
2週間以内に結果送付しますって言われて、今日が14日目なんだが。

駄目なら駄目で、早いとこ引導渡してくれ
862実習生さん:04/11/08 01:14:47 ID:KsZm2t/W
>>861
たぶん駄目。
とりあえず、採用決定した奴に書類を送った後に、
しばらくして落ちた奴向けの書類を準備し始める。

大学なんてぬるいところ、採用内定者は逃げないように早めにするが、
あとの仕事はかなり適当。事務員も教員も。どんな仕事も、自分の利益に
直接関わらなきゃ、めんどくさそうにこなす世界さ。
863実習生さん:04/11/08 09:03:51 ID:piNGwF2p
>>858
洩れもそういう、複数教員による同一科目の担当をやっているが、
1回目に「自分のクラスはきちんと教育するから課題の負担は
大きい」「その代わりそれだけ時間をかければ実力はつく」
「それが嫌なら別のクラスを選べ」とくどいほど叫んだけど。
それでも選択した後できついと言っている奴はいるけど、1回目
の資料がちゃんと告知した「証拠」だんもんね。
864320:04/11/10 00:24:41 ID:+/1Co0pu
明日お会いできる皆さんを楽しみにしています。また一緒に勉強しましょう。

865実習生さん:04/11/10 01:08:37 ID:+h4VhZU4
414 名前: 320 Mail: 投稿日: 04/09/21 00:32 ID: wDwD1Er+

>>409
「これだけ当事者が集まっていることところで」という意識は有ったのですか。
貴方の書込みは、便所の落書きの類かと思っていましたよ。


415 名前: 320 Mail: 投稿日: 04/09/21 00:36 ID: wDwD1Er+

>>413
貴方には、これを繰り返すしかないですね。
    ↓
「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。
教え子が落第するのは教員の恥だ。また、差別は教員の心の
中にあるだけだと思う。私の言いたい事は、教え子が皆立派に育って
明日の日本を担って欲しいと思う、これが私の信念だ。


416 名前: 320 Mail: 投稿日: 04/09/21 00:37 ID: wDwD1Er+

それでは、研究が忙しいので・・

866858:04/11/10 01:19:49 ID:lIHCHkKy
>>863
選択だったらよいのですが、番号指定の輪切りクラスなんですよ。

担当者4人のうち2人が非常勤講師で、しかも両人とも我儘な御仁ゆえ
こちらの言うことをきいてくれない。授業はうるさいし、レポートも評価もメッチャ甘い。
でも、古参で理事者とのつながりもあるので、おいそれと首にはできない・・・。

自分を含めた専任二人(相棒は若手女性)は「必修」だからと厳しくやってきたけど、
抗議文をもらったのは今年度が初めて。しかもオレにだけ・・・。
まあ、学生から文句が出ても仕方ないとは思うけど、何だか虚しい気がする。。。
867実習生さん:04/11/10 11:38:30 ID:aMTiwXe/
やっぱり学生に選ばせるようにするべきなんだろうね。
初回に「なぜこの科目をきちんとマスターするべきなのか」
という話をしてから「きちんと演習してマスターするコース」と
「楽勝で何も身につかないコース」とどっちがいいか挙手させる。
さすがに前者が多いだろうからあとは「学生さんの選択通り」という。
もしも後者に手を挙げる奴が過半数だったら見捨てる。
868実習生さん:04/11/10 14:19:13 ID:Q2wsJX8B
甘い、甘すぎる・・・

>さすがに前者が多いだろうから

甘いよ〜
869実習生さん:04/11/10 16:14:45 ID:VaoQHeUr
学内のシステムがたこだと、授業期間が
スタートする前に履修登録。

はよ改善しろ!>うちの教務
適当に履修するやつはこないで
ほしいんよ。

>>868
剥げ同
870実習生さん:04/11/10 18:54:51 ID:rUyeLMqF
「楽勝でも何も身につかないコース」で単位が出るなら
皆そっちを選ぶよ。
871実習生さん:04/11/11 21:36:18 ID:xNnDk5ue
>>868
>>870
禿同。867 さんはおそらくいわゆる「ええ学校」なんやろなー、と思う。

いわゆる「底辺」だと motivation を保つ以前に、元々無い人達をどーするか、
というのが深刻な問題です(しみじみ)(;_;)

彼らは元々大学の講義に期待するものは無いわけで、身につかなくても問題な
し、別に卒業して就職きまってなくてフリーターになっても「しゃーないなー」
ですごすわけなんで…
872実習生さん:04/11/12 08:19:04 ID:r+5BH57t
ほんと、もう彼等を学生としては捉えられなくなってきた。
飯のタネと割り切ろうと思う・・・
873320:04/11/14 00:19:15 ID:58tGBX9f
教員の諦めが落ち零れ学生を生み出してはいないだろうか。教員はあくまで
学生の可能性を信じ切るべしだと思う。
874実習生さん:04/11/14 04:42:15 ID:aOwBdvAh
320が留年したのは教員のせいではないと思う
875実習生さん:04/11/14 04:46:43 ID:7Y5xeeh6
そうだな。
可能性を信じ、再チャンスを与えるためにも、留年制度は維持すべきだなw
876実習生さん:04/11/14 08:44:30 ID:TYrluTDi
皆さん、学生の遅刻対策、授業をまじめに受けない連中
対策にどんなことをやっていますか。
私は反省文を求めようと考えています。
以前は、単位貰えなかった学生に対してだけ、反省文を
求めましたが、今後は遅刻、態度の悪い学生にも求めて
いこうと思います。
反省文についての、意見の提示をお願いたします。
877実習生さん:04/11/14 09:04:34 ID:sxKcew/2
資格試験予備校並みの講義をすれば強制しなくても自然と勉強するようになるw
878実習生さん:04/11/14 09:37:24 ID:DDV9vxlD
>>876
私の信念では、DQN学生はDQN教員から生まれる。まずDQN教員に反省文を書かせる
べきかと思います。パソコンマニアDQN坊、ザーマスDQN女史、カビ臭DQN教授、
二次元DQN先生あたりから始めたらどうでしょうか?
879320:04/11/14 09:38:24 ID:DDV9vxlD
失礼しました。>>878は私です。
880実習生さん:04/11/14 10:33:12 ID:f3PtjRfu
現実と乖離した信念スレとはここのことですか?
881実習生さん:04/11/14 12:45:59 ID:3DtYTZry
>>880
ええ。そのように変わりつつあるようですw
882実習生さん:04/11/15 03:33:15 ID:2131lIaM
>>876
>皆さん、学生の遅刻対策、授業をまじめに受けない連中
>対策にどんなことをやっていますか。

僕は基本的に放置しています。強いていうと単位をあげないことぐらい。
出席とるなんてことはしないから出席している学生(9割ほど)は真面目だし。

勉強しないでおいて後になって単位をくれなんて言う学生には1時間ほど
説教しています。

>>880
乖離している書き込みの9割は同じ人のものみたいだよね。

883実習生さん:04/11/15 19:40:24 ID:5c9odrFP
>>876
講義をする上で工夫しているの?していないので、
どうしてもお手上げな訳だから、反省文?
反省文なんていらないよ。1限や5限に講義すれば
良いことでしょうが。さもなければ、出席取らないように
すれば良いのでは。DQNな学生は来なくなるから。

だいたい大学教育は義務教育、中等教育のように
規律を正していくというより、学問を教授する場ですよね。
ある一定の時刻が過ぎたら、出席扱いにしない。
騒がしい学生には退室してもらう位の態度で接すれば
良いことじゃないのかい。
884実習生さん:04/11/15 20:40:26 ID:/FpTgbsr
>>876
単位をもらえなかった奴に反省文を書かせるのは基地外。
885実習生さん:04/11/16 06:24:34 ID:foYbweP+
大学教員は学生に単位を与えることによって給料を得ているわけですから
単位を与えなければ給料泥棒です。
886実習生さん:04/11/16 07:02:22 ID:i4ptWuE0
>>876
それ書いて、最終的に単位もらえるなら書くけど。
もらえないとわかっていて書く学生はいない。
887実習生さん:04/11/16 08:58:43 ID:rCkfexKZ
>>885
大違いだろ。単位に値する授業をやって、向こうが単位に値する
学習をしたら単位を与える。そうでなければ与えてはいけない。
888320:04/11/16 09:34:14 ID:KQJzhaM3
>>885さん、
教員は給料のために単位を与えているわけではありません。
が、教員は単位を与えられなかった自分の講義法を恥ずべきです。
教員は学生にではなく自分に不可を与えるべきなのです。
これが私の変わらぬ信念です。
889実習生さん:04/11/16 09:55:16 ID:PWiqUvAK
意味不明な講義をしておいて落としまくる教授がいるな
他に教科書棒読みや教科書まんま圧縮講義、
興味のあるところしかしないとか歴史大好き教授など皆単位が厳しいw
890実習生さん:04/11/16 10:06:35 ID:QtRQIIib
教養系の授業で、今年から担当教官が替わったコマだが、落とす奴が大幅増加。
おまいらは過去問がなければなにもできんのかと。アフォかと。
891実習生さん:04/11/16 12:08:06 ID:PWiqUvAK
教養はマニュアル的でないから難しいんだよ
892実習生さん:04/11/16 14:31:08 ID:hNHJNCge
発展性がない
!!
893885:04/11/16 21:46:00 ID:AElMGd5X
なかなか反応がいいようですね。やはり大袈裟に書いといてよかった。
本当にサボった学生にまで単位を与えてはまずいでしょうが、
一生懸命勉強して単位が取れなかった学生に対し補修等を行うこともなく
見捨ててしまうのは無責任ではないでしょうか。出来の悪い学生が出来の良い学生
に成長するようにサポートするのが教育の中の教育だと思います。
もちろんどうしようもなく出来が悪いと教育のしようもないので
そのために入学試験というものがあるのだと思っています。
入学が許可されたという事は授業についていく能力があり単位を取る能力が
あると認定されたという事だと認識するのが普通だと思います。
それなのに必死で勉強しても単位が取れないと裏切られたと感じてしまいます。
894実習生さん:04/11/16 22:36:48 ID:JV68CMEq
後半は良いとこ突いてるね。
でもやることやりさえすれば単位取れるはずなのに
やることやらない以上単位出せないよね。
895実習生さん:04/11/16 22:38:12 ID:xcTG8MhJ
>893

>入学が許可されたという事は授業についていく能力があり単位を取る能力が
>あると認定されたという事

近頃はそうでもなくなってきてるから大変だと思うのですが。
経営上の理由で学生の入学を許可しているケースがかなり増えてきていませんか?
早い話が、学生が弟子ではなくお客さんになってきているように思うのですが。

896実習生さん:04/11/17 00:44:52 ID:chKVW6PV
>>893
>一生懸命勉強して単位が取れなかった学生

経済面や健康面の事情がないのにそんなことになる学生って会ったことないな。
根本的な勘違い(というか信仰)をして努力の方向を間違えている学生は記憶にあるけど。


897実習生さん:04/11/17 08:30:40 ID:kvL8Oab1
洩れは小レポートを大量に(毎週、当日提出のと次回までに提出のと)
課して提出状況をWebで表にして公開してる(当然公開すると断る)。
レポートが手抜きなのは△をつけて再提出を勧める。×とか△だらけ
の奴は学期末には一目瞭然なので落しても文句言われたことはない。
期末試験は自分が学生のとき大嫌いだったのでやらない。
898実習生さん:04/11/17 09:52:20 ID:8pnWlTzE
前から思っていたんだが、入学試験と大学の勉強は必ずしも一致しないと思うね
理系は高校勉強の延長線上かもしれないが、文系は入試=暗記やテクニック
大学の勉強=国語力だもの
数学的能力や知識そのものは多少役に立つかもしれないが、
一部の国立や慶応などを除き、国語力(特に論述力)を試すような試験をしていないので
どうしても大学の勉強に馴染めない学生が出てくる
899実習生さん:04/11/17 22:20:53 ID:kvL8Oab1
理系だって延長なんてこた全然ない。自分で頭を使って
考えるようにならないと大学生とは言えないだろ。
900実習生さん:04/11/17 22:33:05 ID:AtobYUOx
実際問題として、本来なら大学生には成らないようなのをお客さんとして受け入れないといけないわけで・・・
901320:04/11/17 22:46:42 ID:QtDfeFXz
憲法第23条【学問の自由】学問の自由は、これを保障する。
誰にも教育を受ける権利はある。学びたい者はこれを拒まず。
教員の諦めが学生の質を落としているという事実を知って欲しい。
となりのおばちゃんでも良い、近所の八百屋のおやじさんでも良い。
一度大学の門を潜ったからには皆等しく私の教え子だ。こらが私の
変わらぬ信念です。
>>900さん、貴方には、教育基本法前文の精神からまず学んでもらいたい。
902実習生さん:04/11/17 22:59:11 ID:AtobYUOx
はいはい、立派な精神で竹槍で玉砕して下さいな。
903実習生さん:04/11/18 06:12:12 ID:rqqulCCn
>>901
君はここ
http://222.146.204.251/~mame/doc/etc/gihou.html
の最初を読んだほうがよい。

「ここに書いてあることは真に受けてはいけません。」
904実習生さん:04/11/20 09:27:54 ID:t452dOTi
もうやだ。
こんなことなら高校教師になった方が楽だったかも・・・
905320:04/11/20 15:33:14 ID:YT2UtPyd
教員は学生の教育に命を掛ける。高校教員になっても同じです。教員が諦めれば
学生が落ち零れる。DQN学生はDQN教員から生まれる。これが、私の終生変わらぬ
信念です。教育基本法前文を読んで欲しい。

906実習生さん:04/11/20 15:48:31 ID:E/6kSbqj
320の痛さを真似して遊んでいる人がいそうだ。
907実習生さん:04/11/20 18:30:15 ID:+x4qgIiJ
「学生の教育に力を入れている」という大学教員に限って押し付けがましかったりする
準備も含めて一生懸命講義をしているんだからきちんと聴けみたいな‥w
908320:04/11/20 19:42:47 ID:CoFqNxCL
教員は、語る前に聴くべきだと思う。
909320:04/11/20 21:24:52 ID:PjkQCadG
騙るなかれ。吾こそが320なり!
910実習生さん:04/11/20 22:50:26 ID:yN4ldoIK
>>905
とりあえずこのスレッドで教育をしているつもりなら場違いなんで念のため。
911実習生さん:04/11/21 00:01:49 ID:aJ4icPhF
320みたいな学生って50人に1人ぐらいいるよな。
912実習生さん:04/11/21 14:14:45 ID:Nvchfvb4
>>911
その割合と偏差値は逆相関じゃないかね(笑
913(・o・):04/11/22 03:41:45 ID:01mq6EqC
初めて書き込みしました。
320みたいな先生に憧れます。
きっと学生にとって心強い存在だと思います。
なんか書き込みするって緊張しますね。
914320:04/11/22 10:01:41 ID:+39wufp7
>>913
私の考えに同調して戴いてありがとう。私は、高校生時代奇妙な数学教諭に遭遇
しました。彼は出来る子と出来ない子を徹底的に峻別し、完膚なきまでの差別
教育を施すのです。とにかく大学進学率を高めたいという一念が強く一部学生に
英才教育を施したのです。結果、その学年からは数多の数学落ち零れが発生
しました。彼は、県内でNo.1の高校を卒業し(私の居た高校は県内No.3)、地元
の駅弁国立大学を出てから数学教諭となりました。彼は数学専攻でもなかったのに、
なぜか数学の教諭になった半ば素人です。学外では、近所の高校生に家庭教師を
施して毎日アルバイト三昧でした。今思えば、彼は頭の悪い二次元DQN先生だった
のだと思います。授業中に学生から質問が出ると、動作が一瞬立ち止まり、
ちょうど二次元漫画のように時空が止まるのです。きっと脳内回路が切れるんで
しょう。暫くしてからアインシュタインのような顔付きをしておもむろにこう言うのです、
「君の質問は『アリストテレスの亀』かもしれない」。そんなにあちこちに
アリストテレスが居て良いものなんでしょうか?
本人は極め付きに自惚れが強く天才は天才からしか育たないとでも言いたげでした。
そんな先生に落ち零れの烙印を押される学生がDQNなのか、教える側がDQNなのか、
ここに出入りしている教員は一度我が身を振り返ってもらいたいものだ。

915実習生さん:04/11/22 11:54:14 ID:5xidqlSd
ここってネタスレだっけ?
916実習生さん:04/11/22 14:20:58 ID:Y7r1WPdX


本日をもって貴様らは大学院を修了して博士号(狸学)を取得する
  本日から貴様らは生命科学の探究に身を捧げる研究者である
  兄弟の絆に結ばれる
  貴様らのくたばるその日まで
  どこにいようと研究に従事する者達、貴様らの兄弟だ
  多くは痴呆国立大、dqn私大へ向かう
  ある者は海外留学して二度と戻らない
徹夜実験に逐われデートもままならず
えんえんと任期職で喰い繋なぐだけの人生かもしれない
  だが肝に銘じておけ
  研究者は死ぬ
  死ぬために我々は存在する
  だが生命科学は永遠である
  つまり―――貴様らも永遠である!
917実習生さん:04/11/22 20:58:31 ID:c7wp/DRG
918実習生さん:04/11/22 22:17:15 ID:rmGLIEMF
>>915
>ここってネタスレだっけ?
320がらみはその通り。
919実習生さん:04/11/23 01:28:59 ID:VjnhWhIa
>>914
相変わらずいい事おっしゃいますね。
ただその数学教諭はそんなに奇妙な感じはしないです。
もちろん現実によくいるタイプという意味であって
理想からすれば奇妙奇天烈です。
920実習生さん:04/11/23 02:12:27 ID:WgND6Szv
http://www.bbc.co.uk/videonation/articles/l/london_foodoflove.shtml

このオッサンがなに言ってるかを全部聞きとって書いてくるwwwwwww
マジで細かい発音まで聞きとれんwwwwwww
もうしぬwwwwwwwwwww
誰か助けてwwww

Ok, I'll invite some friends of dinner for today,
I've really got into the cooking field, and one of the first thing
I'll cook for them before than I'll just show you, I've got paella, lovely paella.
And also,
921920:04/11/23 03:00:20 ID:WgND6Szv
自己解決しますた。
おさわがせして申し訳ありません。
922(・o・):04/11/23 06:41:22 ID:3K96bPJo
おはようございます。どうやって返事書いたらいいのかマジ迷っててヤバイ・・
320の先生は元アリストテレスの一人とみなされていたならメッチャかわいそうだなー。
でも辛い経験から学び今学生と真正面から向き合ってらっしゃる姿勢に尊敬しちゃうよ。
先生たちがそんなにも学生の将来について真剣に考えてくださっていると思うと一日一日を大事に過ごしていかなければと痛感したなー。
320の先生のクラスになりたいなー。

てかこの文章読んでいただいた先生方ありがd(^O^)
以前からここのスレ見てたんだけど偉い人ばっかだったから書き込みする勇気なかったの。

また遊びに来るんでよろしくネ(^o^)
お身体お大事にねー!
923実習生さん:04/11/23 07:25:48 ID:PySEJyqf
礼はいいから勉強しなさい。
924320:04/11/23 10:01:52 ID:GqhUlb4r
>>922
何も臆する事はありません、なぜなら貴方と私は同じ人間だから。それに教員
は特別偉いわけでもありません、なぜなら学生が居なければ教員も存立基盤が
無いからです。すなわち、貴方と私は対等に教育環境を造作し合っているので
す。
貴方にひとつ誤解があるので指摘しておきましょう。アインシュタイン先生が
学生に君はアリストテレスみたいな質問をするなと言った真意は、それはアイ
ンシュタインでさえもが答えに窮するような質問だなと言いたかったワケです。
すなわち、質問したのがアリストテレスで、質問されたのはアインシュタイン
だと暗示したいワケです。私はアリストテレスとしては扱われていない方の学
生でした。その後、そのアリストテレス君はアインシュタイン先生と同じ地元
の大学に進んだようです。今何しているか知りません。私は東京の大学に入り
ました(東大ではありません)。
925実習生さん:04/11/23 13:22:23 ID:EvfaisZj
>>924
何が言いたいのやら
926実習生さん:04/11/23 18:16:45 ID:zs7i2mDz
立派な320は、こんなところに出入りしていないで、地方の底辺DQN大学へ行って、
そこで大活躍していただきたい。
927実習生さん:04/11/23 18:20:19 ID:rdI0hgI4
>>926
入試をパスできるかどうかが問題だね
928(・o・):04/11/24 00:35:52 ID:nQhhTCmk
>>923
こんな厳しい先生も超好きかも・・
勉強って何時間すればいいの?
先生教えて?(~o~)

>>320
返事あんがとー!てゆ〜か微妙だけどやっぱ先生と対等ではないと思うな・・
アインシュタインとアリストテレスに関する解釈上の誤解を指摘してくれてどーも(^o^)
先生は高校の時数学が嫌いか苦手だったんですか?

>>926
320の先生ならどこの学校にもいて欲しいタイプだよね?
地方でもどこでも・・

>>927
先生ってみんなメッチャ頭いいから試験もよゆーなんじゃない?


929実習生さん:04/11/24 02:31:02 ID:3ebOPGJj
>>928
320本人の書き込みなのかもしれないが…
320が大学教員だと思っているのか?
930(・o・):04/11/24 05:25:28 ID:nQhhTCmk
おはようございまーつ(^○^)
>>929
え??320さんは大学の先生じゃないのー?
じゃスキーの先生なのかなあー・・
まさか学生だったり^_^;

てかここのスレにいる人の平均年齢っていくつなのかなー。。。
931実習生さん:04/11/24 06:07:54 ID:hTrmh3Wy
 ライブドアが「メルエモン」てスパム配信業者用にしか使わないようなサービスを販売中です
http://data-hotel.livedoor.com/service/meru/
 メルエモンは、携帯電話向けメール配信を行われている事業者様の、
「1台のサーバで高速かつ大量にメールを配信したい」
「キャリア側でシステム的にブロックされて送信できない」
という問題を解決できる、携帯電話向け高速メールリレー配信サービスです。また、お客様のメール配信環境はそのまま継続して利用できるため、改造費用や新規設備費用がかかりません。
932929:04/11/24 07:46:32 ID:3ebOPGJj
>>930
>え??320さんは大学の先生じゃないのー?
文体がネタっぽいね。一応回答してみるけど。

証拠なんて無いので絶対にそうだとは言い切れないけど、
320氏は責任ある立場(教員や博士を含む)の生活の経験者ではないと思います。
( 最初のほうの書き込み以外は他人による演出の可能性もあるし )

大学の教員にも妙なことを言う人は珍しくないけど、議論が全くかみあわない
とか自らの(独自の)信仰を反論に耳を貸さずに他人に押しつけようとする人は
僕が知る範囲にはいない。

「ゆとり教育の弊害」や「基礎を学ぶことの意義」について調べてみると>320の
反面教師としての価値がわかると思いますよ。
根性があるならファイヤアーベントとか集合論とかを読んでみるのが良いと思う。

ちなみに僕は徹夜しながら息抜きに2ch見ている国立の教員(オッサン)。
僕の授業の単位をもらえる学生を育てるなんてことを直接の目的にはしていません。
社会や他の教員から高い評価をもらえる学生を育てようとはしているけど。
933(・o・):04/11/24 10:05:18 ID:nQhhTCmk
>>929
わ〜い(^○^)返事くるとメッチャ嬉しーー!!しかも短時間のうちにまとまった文章書けるなんて最強だなー★=

てか文体の指摘されちゃったぁ・・普段トモダチとかと話したりメルする勢いでレスしたかもー・・ごめんちゃーい。。

へ〜〜・・自作自演ではないにせよ第三者による書きこって起こり得るんだー・・マジ意味不^_^;
320さんは独自の宗教観をごり押ししてくるような方には感じなかったけどなー。。

確かにいるいる!そんな人。。講義では最もらしいことを言って学生が安心感をもったと思いきやテストがバリムズくって氏にそうだったんだよ(*_*)
あんま関係ないね。でも私的には予備校並に超厳しい講義してくれる先生が好きだなー。
みんなはねその逆で単位をくれて落とさない先生の担当する科目を無差別的に取ってるけど・・

オススメ文献でつか〜?(ファイアーアーベント)ってどんな分野に関する本なの〜?
それ読むと320さんの実態としての本性わかるんだー。。

でも929先生は徹夜しながら息抜きに2チャン見れるなんて気持ちにヨユーあるんだね。
オールで何してんの?やっぱ研究とか執筆活動?

先生の目的(教育理念?)もすってきぃーー!!私はオヤジくらいの先生好きだなーー。海外にも連れてって欲しいな(藁
・・・と独り言でーつ。。
934320:04/11/24 10:39:23 ID:wJqHeV4b
>>932
夜12時に寝て朝7時に起きることを日課とするのをお奨めする。夜更かしは脳細胞を
傷める。
>>責任ある立場(教員や博士を含む)の生活の経験者ではないと思います。
貴方のいう責任ある立場とは、「(教員や博士を含む)の生活」のことですか?
とすれば、貴方は”軽率な一般化”の誤りを犯している。なぜなら、私は終始一貫して
ここで「(教員や博士を含む)の責任・無責任」をテーマに論理展開しているワケ
ですから。
また、貴方は、「大学の教員にも妙なことを言う人は珍しくないけど、議論が全くかみあわない
とか自らの(独自の)信仰を反論に耳を貸さずに他人に押しつけようとする人は
僕が知る範囲にはいない。」であるから、私は教員ではないという結論を導いている。
これは、”少ないサンプリングで演繹的結論を導出する”という誤りにあたる。
貴方は、少ない文章の中で二重の誤りを犯している事になります。
それでは、これから講義に向かいますのでこの辺で2chの電源を落とします。
学生の皆さん、今日も有意義な一日としましょう。
935実習生さん:04/11/24 12:00:14 ID:hLN/dlZ+
320みたいな馬鹿が研究者仲間づらしているのを見ると
ちょっと鬱
936(・o・):04/11/24 21:42:39 ID:nQhhTCmk
>>320
あーー!!320先生だー!えーー!?徹夜すると脳細胞が収縮するんですかー?
以前は朝5時〜夜の12時まで勉強してたんですが、今は夜12時〜7時って感じなので320先生のおっしゃる掟に反しちゃうな。。どうやら自分を追い込むのが趣味なのかなと・・

演繹法的な論理展開による結論の導出は曖昧なのですか?

そんなことより私の場合は本に書いてあることなど一切信じずに全てを疑ってかかるとこから始まるよ。
何か意味不だね。。

更にもっと意味不なんだけど実のところ私は平等という言葉が嫌いです。
競争・不平等・拘束・強制・・・なんて響きがいいのだろう。
937320:04/11/25 00:00:42 ID:TkzI8R9a
>>936
>”一切信じずに全てを疑ってかかるとこから”
貴方には、デカルトの「我思う、故に我あり」の言葉を捧げよう。この言の葉
の重みをよく味わって欲しい。
938(・o・):04/11/25 00:41:34 ID:hY+nszxx
>>320
それってcogito ergo sumっていう原理だっけ?忘れちゃった。。
けど自分の存在ですら私の場合信じられないよ^_^;

てか先生は哲学好きそうですね!?よくわかんないけど・・・
先生が授けてくださったその言葉を心に刻むとどんな事象の変化をもたらすのですか?
もっといろいろ聞きたいなー。
939320:04/11/25 08:12:57 ID:M9XX7SVV
>>938
貴方は良く勉強してるようですね。そのことですよ。全ての懐疑を超越したところに
実在が在ることに気付くのです。その正体は、”調和と法則”です。貴方の好きな、
”競争・不平等・拘束・強制・・・”といった一連の概念と対極に在るものですね。
貴方の論理では、それらは疑うべき対象となりませんか?
940(・o・):04/11/25 21:37:26 ID:hY+nszxx
>>939
毎日勉強するのって当たり前だなー。だって投入した学費のもとをとりたいし・・
でもでも興味のあること以外あんま尽力しないかもー。どうでもいいって訳ではないにしろね。

320先生の示唆された懐疑的方法で思考していると井戸に落っこちそうになったよ^_^;
確かに排他的な競争に伴う不平等といった観点からは対峙するかもしれないけど、そこの真理に到達するまでにかなりの時間を要する模様でつ。。

話かわるけど320先生に聞きたいんだけど生活リズムの乱れ(夜型で朝昼逆転)は心身に支障を来しちゃうんですか?


941実習生さん:04/11/25 21:55:51 ID:YOcc78D7
次スレが立つとしたらテンプレに荒しは放置とか入れような。念のために。
あと、>337とか>365とか。
942(・o・):04/11/26 08:59:10 ID:CU0+ek8y
おはようございまんもす(^○^)
943320:04/11/26 09:03:16 ID:Ezzs7Zmi
おはようございモームス^_^;
944実習生さん:04/11/26 10:17:38 ID:LneFZd7V
>>936
実はそれは「全てを疑っている」んではないの。そもそも
全てっていうのならそんな本読まずに代替の真理を発見すれ。

本を読んで疑ってかかるっていうのはその本をまず取り入れて
自分で気ままに思いついたことだけ疑って掛かっているにすぎない。
自分がギリシャ時代からの先人の知恵の上に立っていることを本気
で否定するならそいつは馬鹿だね。
945(・o・):04/11/26 11:10:40 ID:CU0+ek8y
>>320
せんせーい!助けて〜(>_<)今日もオールしたから超ねむーーい・・

>>944
極端な発想だなぁ・・書物に記された事柄全てを鵜呑みにはしないってことだよぉ(*_*)
ギリシャで何があったのかぶっちゃけ知んないけどぉ先達の知恵をマジに否定などしてないし〜・・・

その意味で944先生は相当頭固いかモナ〜ww(ry (^O^)だよね、それもその通り!!
なぜなら先生は書物のみに基づいて世間をみた つ も り になっているんだもんね〜^_^;
あ、失礼。。。。
946実習生さん:04/11/26 11:14:17 ID:aqht2V3q
そろそろ320とか(・o・)とかの大学教員ではないサルには
ご退去いただきたいのですが
947320:04/11/26 11:17:55 ID:Ezzs7Zmi
>>940
解かりづらかったかな。もう少し説明を付加えましょう。
デカルトは全てを疑うことから始めました。簡単にいうと、当時の最大権威
である"神”の存在を疑ってみたかったのですね。何もかも疑った末に"自分"の
存在すら疑った。が、あれこれ疑っても、そこには冷静に思惟する自分の存在を
疑いようも無い。懐疑する自分は確かに存在しているのです。彼はそれを
「我思う、故に我あり」と簡潔に表現したのです。
そして、その「我」の正体こそが人間の実在であることに気付く。
人間は宇宙の些細な構成因子です。宇宙は"調和と法則”に満たされている。
人間が"神”の実在を信じるのは、宇宙の"調和と法則”を感じることに他ならない
と考えた。一方で、貴方の好きな”競争・不平等・拘束・強制・・・”と
いう側面も実は人間の一部です。矛盾しているように思えるが、それらも全て
包含して宇宙は1年365日の厳然たる法則を貫いているのです。

あなたが夜更かしすると宇宙のリズムからずれることは間違いない。
948(・o・):04/11/26 11:19:13 ID:CU0+ek8y
あ!!アタシの変レスうざかったら放置の方向で逝ってもよかとでーーつ(^○^)
949(・o・):04/11/26 11:22:47 ID:CU0+ek8y
>>946
946せんせーい!!見捨てないでくだちゃいよぉ(>_<)
950実習生さん:04/11/26 17:03:18 ID:huLGOL2M
>>320と(・o・)
いい加減スレ違いなんだからさあ、どっか行ってくれない?
ここは宗教観を語るスレッドじゃねえの。
951実習生さん:04/11/27 00:20:27 ID:+JLCyrzl
このスレに書き込んでいる本物の大学教員には、320や(・o・)みたいな荒しへの
耐性が低い人が人が多いのかな?それともそんな人が目立つだけ?
                ( オレ自身の耐性はわきによけておくとして )

教育者として、自分の能力をはかれない320に説教したくなる気持ちはよくわか
るけど、匿名掲示版の底辺の人を掲示版内で教育するのは並の技術では無理だろ…
本当に教育可能ならばその過程を見たいもんだが。

(・o・)はネタとして書いているだけだよね?文体も内容も。どうなの? -> (・o・)



952実習生さん:04/11/27 00:38:18 ID:nU0qb1FC
「研究する人生」では「研究する高校教員」なる御仁が活躍してたけど、
320や(・o・)もその類ですかね。

953(・o・):04/11/27 04:02:42 ID:RFfW0qKB
こんばんみ〜(^^ゞちゃうよぉー・・ネタじゃないし信じてよぉ(>_<)
>>947
320せんせいいろいろ知ってるんだねー☆=何も見ないで書いてたとしたら超最強だ〜(*_*)
てか昨日はバリ眠くってせっかくおきにの映画みに行ったのに2時間爆睡しちゃったらかマジショッっキング〜・・・
学生の為に教育に命を賭ける320先生すってきぃ!!
はい。宇宙のレィベルから隔離しない生活遅れるよーに努めまーしゅ(^○^)

>>951
なあに?951先生。。てゆーか先生自身の耐性わきよけしないでよね〜〜アハハ^/^
だ〜か〜ら〜既に述べたようにアタシの文体ないし内容を判断基準としてネタと解さないでよぉぉ・・
いろんなことに興味ありありでただそれだけだよー。。(注意散漫ともいう)
昨日の夜ご飯なに食べた〜?

>>952
てか質問?!御仁←これって何て読むの〜?もしかしておにとか????

954実習生さん:04/11/27 07:40:35 ID:vLyvpSlR
ふつうに読んでオヒトですよ。
文脈から察して下さい。
955実習生さん:04/11/27 11:49:33 ID:MfAuiSNz
オジンでしょ。おっさんのこと。マジレスごめん。
956実習生さん:04/11/27 18:54:02 ID:Y10mdtGp
ゴミの中から宝を探すのは馬鹿馬鹿しい。

そんな糞スレになってきたな。
957実習生さん:04/11/27 23:07:10 ID:Ic/w9R8P
>>953
大学教員を侮ってはいけませんぞ。こんなとこに出入りしている教員でさえ、わたしの
書いたことなど常識的に知っていることです。あなたがネタでも何でも私は一向に差し支え無い。
なぜなら、私は、
「バカ」でも「優秀」でも教え子は差別しない、けして見放さない。
教え子が落第するのは教員の恥だ。また、差別は教員の心の
中にあるだけだと思うから。私の言いたい事は、八百屋のオヤジでも良い
となりのオバさんでも良い、一度大学の門をくぐったからには皆等しく私の
教え子だ。彼等が皆立派に育って明日の日本を担って欲しいと思う、これが
私の偽らざる信念です。
ここに出入りしている一人でも多くの教員が、私の考えに共感して頂ければ
私のカキコも決して無駄にはならない筈です。
それではこれから研究にいそしみますのでこの辺で・・・
958320:04/11/27 23:08:01 ID:Ic/w9R8P
失礼した、>>957は私です。
959実習生さん:04/11/28 00:36:41 ID:uuZKY/7c
ふと思ったのだが、320はもしかしたら語学教師とか留学生に日本語を教えている
とかなんじゃないだろうか。
私の分野(ないしょ)だったら、320が言っているような理想論は、理想論ですらな
い、っていうか、もう徹底的に非現実的なわけで....

やれやれ、いちいち反応する私も馬鹿だが。
960(・o・):04/11/28 02:04:44 ID:0sJu6+12
>>957
(大学教員を侮ってはいけませんぞ)
煽ってないでつ_(._.)_どうして先生急に怒るんですか?
320先生の言葉に感銘を受けてなんだかかまって欲しかっただけなのにぃ・・
どんな点が侮辱に該当するのか教えてください。
研究忙しそうですね。身体崩さないようにね。

961(・o・):04/11/28 02:13:15 ID:0sJu6+12
>>957
なぜなら以下の文言は先生のとっておきの必殺コピペですか?
私残念ながら先生の教え子ではないね。。
962320:04/11/28 09:23:42 ID:DG6eqcxQ
>>960
私はめったなことでは怒らないから心配しないように。貴方をちょっと諭しただけです。
貴方の発言、「せんせいいろいろ知ってるんだねー☆=何も見ないで書いてたとしたら
超最強だ〜」は、私の>>947のカキコに対してのものだと思う。大学の教員は誰でもその位
のお話はそらで板書できるんですよ。が、板書できるのと真理を極め、それをあやまたず
学生に伝えられるのとは異なる。私は、敢えて「アインシュタイン先生」を騙ってみせた
のですよ。そんなにデカルトが世の中に溢れていたらどうします。詐欺師自身、
自分が詐欺を犯している確証は無い。いまさら、貴方の質問>>961は、
”アリストテレスの亀のような問いだ”などと騙る積もりもないが、貴方には
種々の雑音の中から真理を見出す真の懐疑を身に付けて欲しかった。
一度対話を交わしたからには、すでに貴方は私の教え子だ。貴方が立派に
育って明日の日本を担って欲しいと思う。
>>959さん、前にも言いましたが、私は理論経済系教員です。イエス・キリストではあり
ません。
963(・o・):04/11/28 23:06:19 ID:0sJu6+12
>>962
先生は学生を見捨てないんだね。320先生とレスを交わした時点で先生の教え子なんだ・・なんだか洗脳されそうだな〜・・
先生の>>947に対する私の幼稚な変レスが大学教員への侮辱にあたるって訳だよねぇ。
諭していただきドーモありがとー(^○^)

ちなみに私哲学専門じゃないよ。なぜか話の流れ上そんな感じになっちゃったみたいな。。

てゆ〜か新スレ誰がいつ建てるんだろ???



ちなみに私哲学専門じゃないよ。なぜか気づいたら話の流れがって感じかな・・


964(・o・):04/11/29 03:59:55 ID:wtI+NssS
てか最近集中力・理解力が低下しててヤバイ(・・;)
マジにこの状態から早く脱出したい。。
誰か助けて〜(>_<)
965(・o・):04/11/29 06:00:14 ID:wtI+NssS
や・やややっと終わったぁぁ。。
では320先生逝ってきまーーーつ!(^○^)
966実習生さん:04/11/29 11:08:48 ID:kLBdqvn/
>>962
まだ書き込みをするつもりなら、きちんとしたコテハンにしてくれない?トリップとかつけてさぁ。
そうすれば透明あぼーんできるからさ。
967実習生さん:04/11/30 10:07:13 ID:BlpE3RkF
問題 >>320が無敵になる場所はどこでしょう?











解答 パソコンの前
968実習生さん:04/11/30 20:36:59 ID:KyyT3NN7
皆さん、お歳暮はもう出しました?それとももう貰いました?
969前略:04/11/30 23:53:31 ID:yB2CczVV
きっと>>320は今「大学における講師の在り方とは何か」
と模索したりと青春真っ只中で必死なのではないでしょうか。
まるで少年のように自分探しをしているのだと思います。

考えてみてください。時代がどうであれみなさんにもそんな頃がありませんでしたか?
だから>>320を後進の教員育成という見地から温かく見守ってあげて欲しいと思います。
970実習生さん:04/12/01 00:42:59 ID:jCvVxiu7
俺にはただの電波にしか思えない。。。。
971実習生さん:04/12/01 01:10:35 ID:HXvuqkzL
>>969
「大学における講師の在り方」
上手いね、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ!
972前略:04/12/01 20:20:00 ID:Zvj9fMie
>>971
あっはっは〜(・o・)ヒヤヒヤ・・
973実習生さん:04/12/01 22:42:06 ID:cnvjNTmp
393 名前:実習生さん :04/11/17 23:46:28 ID:IVHbdmGx
>三重大学と和歌山大学は、奈良教育大学との連携関係は続けるとしながらも、
>教員養成系の再編・統合に関しては両大学教育学部教授会で協議開始について
>了承し、大学間の協議を進めている。

いよいよだね。油断させておいて、いきなりあぽーん!


394 名前:実習生さん :04/11/18 23:24:11 ID:I/2k8mXv
三重大では、独立法人化を契機に日教組(三教組)の傘下にはいるらしいね。


395 名前:実習生さん :04/11/19 22:36:27 ID:9kTbvgZH
じゃあ、大学の人事にも日教組の影響がでそうだね。


396 名前:実習生さん :04/11/29 23:42:49 ID:UT8qug3Y
附属学校と連携できない教授は、あぽーんされそうだねwww


397 名前:実習生さん :04/12/01 22:39:32 ID:cnvjNTmp
>396
附属学校に研究の下請けさせて、のほほーんとしてきた教授には辛くなりそう。
附属学校との立場が逆転する。
よって、「国立大学教育学部不要論」というスレが立つことに!
974320:04/12/02 11:36:58 ID:r0dw1Q70
>>973
そうした事態は、大学全入時代では当たり前の事です。これからは学生の教員評価がふつーに行われる
ことになるでしょう。
975実習生さん:04/12/02 11:42:56 ID:wMoatvRp
底辺大学ではな。
976(・o・):04/12/03 07:00:28 ID:U2Xv1Cfu
わーいわーい!ならなら320先生を評価していい?
「あなたは教育者として不可でーつ!!」
アハハ^ ^
977実習生さん:04/12/03 07:05:30 ID:DuiroqFY
320の名前での大学の内部を知っていると推測できる発言数:現時点でゼロ
978320:04/12/03 09:16:04 ID:uEjztBmI
>>977
あなたの学内教授会では学生の教員評価制度が議題になってませんか?
979(・o・):04/12/03 09:38:33 ID:U2Xv1Cfu
>>978
なってないみたいだよー。てか今市にそうに眠い話聞かされてんだけど・・・
980実習生さん:04/12/03 10:10:21 ID:5jr5BPIS
はやくボーナスでないかな
981実習生さん:04/12/03 11:05:03 ID:gLm2rABX
あと2年、あと2年が限度だ!
オレは絶対脱出するぞ!
982実習生さん:04/12/03 11:07:39 ID:vG1gTHBU
>978
普通そういうのってFD委員会やら教育なんたら委員会とかでやってるんじゃないのかな〜
と釣られてみる。
983320
>>982
事務局で話が具体化して、ほぼ実施段階になれば教授会に上がって来ると思いますが・・