元ヒッキーだけど教師になりたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1定時制高校1年21歳
教師になって学校での楽しい思い出など作り直したい。
2実習生さん:04/03/22 15:28 ID:Z29wbKq8
元ヒッキーじゃないけど知り合いにそういうのいたな。
まあ頑張れ。俺の知り合いは頑張らなかったので未だフリーター。
3定時制高校1年21歳:04/03/22 15:31 ID:1sq0W+7h
中学3年で登校拒否になり高校へは進学せず、18歳まで引きこもっていて
それから心療内科へ通いだし、だんだん外に出られる様になり自動車学校へ行き始め19歳で初めてアルバイトを初め、
本当は高校へ行って青春を謳歌したかったんで去年定時制高校へ行き始めました。
この板って教師の人とかいますよねぇ?僕は中学の時、学校の先生とか学校のあり方とか不満や矛盾を感じてました。
よかったら教師の方とか書き込み待ってます。
4定時制高校1年21歳:04/03/22 15:42 ID:1sq0W+7h
>>2
レスどうもっす。
でも去年定時行き始めたんですけど自分が高校行けなかったんで
全日制の生徒を見ると氏にたくなってきて勉強が手につかないんです。
全日の教師とか見ると、中学の時の先生を思い出して何でこんなしょーもない奴が教師になれるんだろうとか考えてなんか一人で考え込んでしまいます。
入学する時は一生懸命学校行って3年で卒業すると張り切ってたんですけどね…なかなかうまくいきません。
なんかガキっぽい文章でゴメン。
5実習生さん:04/03/22 15:43 ID:GqoRF0zS
>1
>教師になって学校での楽しい思い出など作り直したい。
自己都合の欲望で教師の仕事をしようというのは反対。
教師の仕事は楽しいことは、かなり少ないだろうし。

>中学の時、学校の先生とか学校のあり方とか不満や矛盾を感じてました
ほんとにそれをどうにかしたいならチンタラやってないで
昼間に予備校行くなりして猛勉強してなるべくいい大学行くべき。
定時制で推薦入学で大学入れたとしても、他の
全日高卒の奴らにたちまち置いてかれるぞ。
6実習生さん:04/03/22 15:50 ID:GqoRF0zS
>>4
>定時行き始めたんですけど自分が高校行けなかったんで
>全日制の生徒を見ると氏にたくなってきて勉強が手につかないんです
なんじゃ、そりゃ〜w!!

まぁ先生になるのに人格での選抜はないし、人格選抜って具体的に
どうやるのか分からんしね。ボランティア経験でも重視させろって言うのかな。
でも実際社会人経験ある人も教員に採用するなんてこともあるみたいよ。

それに実際ペーパーテストというのは他に比べるとフェアな選抜方式でもあるんだなぁ。
他の仕事でもコネや要領のよさで出世してるなんてゴマンとあるからな。
7定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 15:56 ID:1sq0W+7h
>>5
>自己都合の欲望で教師の仕事をしようというのは反対。
>教師の仕事は楽しいことは、かなり少ないだろうし。

あー、それはやっぱ言われると思った。
でも今教師やってる人とかそんなに立派な理由で教師になった人たちなの?
↓勉強できりゃいい先生になれるんか?
>ほんとにそれをどうにかしたいならチンタラやってないで
>昼間に予備校行くなりして猛勉強してなるべくいい大学行くべき。
>定時制で推薦入学で大学入れたとしても、他の
>全日高卒の奴らにたちまち置いてかれるぞ

まー仕事だからツライ事が多いのは分かってます…。
8実習生さん:04/03/22 16:09 ID:GqoRF0zS
>>7
「いい先生」って具体的にどういう先生よ。
1人だけでいい先生になれるのか。それだったら
塾やフリースクールの先生になったらいいよ。

教員試験だって競争率高いから勉強できなきゃ、まずそこ突破できんと思うぞ。
なったらなったで学校で自分のやりたいことやろうと思ったら
能力見せ付けるなり出世しないと自分のやりたいことは出来ないと思うぞ。
それとも単にクラスの人気者の先生になれたらいいのか?
9定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 16:12 ID:1sq0W+7h
>>8
あなたは学校の先生っすか?
10定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 16:15 ID:1sq0W+7h
正直、在り来たりな事を言われるとお前らより色んな事一人で考えてきたんだよエラソーな事言うなハゲとか思っちゃってます…。
あーーーやっぱ成長遅れとるなー無理してちゃんとした文書こうとしてたらすんごい疲れた
11定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 16:24 ID:1sq0W+7h
ホント教育って何なん?
中学であんだけやな事あって学校行けんくなってそっから3年間外出るのも怖くなって
そんなん植え付けさせられてそれが教育?オレにとって学校で教わった事なんてマイナスな事悲しい思いとかしかほんとない。
12実習生さん:04/03/22 16:37 ID:GqoRF0zS
>>10
>お前らより色んな事一人で考えてきたんだよエラソーな事言うなハゲ
傍目から見ると、これが「ありきたりなこと」に見えるな↑
何を考えてきた?考えてきたなら、何でそれを書けない?

自分で勉強したくても勉強できないなら、誰かに相談したか?
塾や予備校や通信教育探したか?
他の受験生はやってるぞ。まぁほとんどは親の言いなりだろうけどな。

アルバイト先ででも、自分と同い年の大学生の話聞いてみな。
「しばらくフリーターでいいや」っていうヤシはどうか分からんけど
就職活動してる学生は、考えること考えてると思うぞ。
13定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 16:40 ID:1sq0W+7h
>>12
うーんなんかどっかで聞いた事あるよーな事だナー。
正直心動かされん。くだらないっす
14実習生さん:04/03/22 16:48 ID:jbQ8oGwc
なんで、人と人とを比べなきゃ気が済まないの?君は。

15定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 16:49 ID:1sq0W+7h
>何を考えてきた?考えてきたなら、何でそれを書けない?
は?
>アルバイト先ででも、自分と同い年の大学生の話聞いてみな。
>「しばらくフリーターでいいや」っていうヤシはどうか分からんけど
>就職活動してる学生は、考えること考えてると思うぞ。
あなたの言う考えるとか悩みとかそういうのって受験とか就職の事としか思いつかんの?
受験生がどーだとかほんとくっだらないなー。受験ごとき何?アホらしい。
16実習生さん:04/03/22 17:01 ID:GqoRF0zS
>>15
まぁハッキリ言って教師志望の多くは勿論
「子ども好き(ロリ・ショタ含む)で、教える仕事が自分に合ってる」と同時に
公立学校の教師になれば簡単に辞めさせられないし
仕事もそんな無理なことさせられない、授業もそれほど大変ではないからと
考えてる奴も多いぞ。
特に定時制の先生に多い。

受験ごとき何?と言うなら、もうここで勉強の相談するなよ。自分で解決したらいい。
17定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 17:04 ID:1sq0W+7h
>>16
何が言いたいかよーわからん
182:04/03/22 18:03 ID:ezlcB+XB
> でも去年定時行き始めたんですけど自分が高校行けなかったんで
> 全日制の生徒を見ると氏にたくなってきて勉強が手につかないんです。

あんなアホ面してる全日の生徒がわかる勉強が自分には出来なくて
いらいらして勉強が手につかないってことかな?
それなら凄いわかるなぁ。
俺は中学の頃理科のテストで35点とかとって
勉強しなきゃいけないのは分かってるけど
どうしても理科に手を出せなくて辛かったなぁ。
頭いい奴は一見勉強なんかしてなさそうな振りをするから余計に。
そういう時に近くの高層アパートの最上階から飛び下りて死のうとして、
そこに行くんだけど階段を上るうちに
死にたくなったこととかがどうでも良くなってきて、
結局家に帰ってきたことが何度もあった。
19実習生さん:04/03/22 18:16 ID:TNtHP3L8
今の中学ってね、世の中こんだけ嫌な奴、嫌な事が沢山あるんだぞって教えてくれる所。
これに耐えられたら、次に嫌な事あっても麻痺ってるからマシに思えるって訳。
やりたい事があるなら、やればいいじゃん。
自分には、まだない。
いつまでも、過去を引き摺るなよ。苦労した時間は無駄じゃないと思う。
20実習生さん:04/03/22 20:02 ID:1i7wZmqn
フリスクか大検予備校の講師になれ
21定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/22 22:03 ID:eQw4y8mF
>>18
いや、勉強ができなくて悩んでるっていうか単純に全日の子達すごく楽しそうでしょ?
それがツライ。「なんで俺だけ…」って思う。
なんか最近どいつもこいつもほんと無神経に思える。
テレビとか見ててもそう…最近卒業の時期だからニュースとかでも卒業式の映像とかよく映るけど
まじでそういうの見ると鬱になる。俺中学の卒業式出てないから切なすぎ。
そんなん見ていちいち傷ついてる奴がいるなんて誰も思ってないんだろいけど。
>>19
ひきずってもしょうがないのはわかってる。だけどたぶん一生ひきずると思う。
中学生くらいの頃に影響を受けたものって一生残ると思う。はーどうしようもない…。
22実習生さん:04/03/22 22:15 ID:qMaTH5bl
>>1
 現在21歳、
 定時制卒業が24歳
 大学卒業が28歳
 実際問題、生活大丈夫ですか?
 
 
23実習生さん:04/03/22 22:34 ID:6xdtDS5g
>「なんで俺だけ…」って思う。
それはあなたが高校進学しないで逃げたからでしょ?
僕も前までひきこもってたから人の事言えないけど
本当に頑張ってるヤツはすごく苦労してるよ。
24実習生さん:04/03/22 22:44 ID:qMaTH5bl
>>1
 28歳以上で定時制出身 
 これだけで、まず受かることは無い。
25実習生さん:04/03/22 23:24 ID:TNtHP3L8
≫24
最終学歴が大卒なら問題ない。
定時制出て、一旦社会人になって、やっぱり先生になりたくて、夜間大学に行って、
今、中学の社会の先生になってるよ。
家の先生。
やる気があれば、色んな方法があるのさ。
26実習生さん:04/03/22 23:57 ID:GqoRF0zS
>>25
「家(ウチ?)の学校」って言ってるなら、あーたは中学の教職員?
それとも中学生か中学出たばかりかな。

中学の先生なら聞きたいんだけど1は「受験ごとき何?」「くだらない」
「アホらしい」と言ってるんだが、それはどう思う?
1は一芸入試か何かで大学も教職員試験も通るつもりなんだろうかね
>>3読むと親の金で自動車教習所も行ったみたいだし。
仕事や生活・生きるってことへの真剣みが感じられない。
27一応高校の講師:04/03/23 00:27 ID:XTcNfZ/4
>>1

お前さんの言ってること、わからなくはないな。
私も自分の高校生活に不満はあったからある意味で、
「自分になかった『楽しい高校生活』を教師の立場から見てみたい」
などと大学で教職を考えた当時は思ってたもんだ。

もっとも、全くもって違うからね。
自分が生徒の時の感覚ではいられないから、却って傷つくかもよ。

あとね、言っておくけど教師の一番の武器は『若さ』 まずはそれ。
私は結構なついてくる生徒もいるけど、若いからってだけだと戒めてる。
んだけど、君は運良く慣れたとしても確実に30越えるだろう、このままだと。
そうすると生徒は懐いてこないし馬鹿にされるで良い所無いよ。
9月に大検全部取ってすぐ大学行けなきゃ、無理だと思った方が良い。

あとさ、人間は大概馬鹿だけど、自分が思うほど他人は馬鹿じゃないんだよ。
このこと、お前さんが実感できるときは来るかな。それ次第だね。
2826:04/03/23 01:45 ID:DXOpwtj9
>1
まぁ色々厳しいこと書いたけど元ヒッキーが社会(の特に悪意)に対抗するには
学歴や資格はかなり有効だと思ってるから書いたまで。
勉強さえすれば、それは手に入るし。

才能やコミュニケーション能力で世の中渡ってける奴も居るんだけど
元ヒッキーだったらそうじゃないだろ。
29実習生さん:04/03/23 02:15 ID:3OZHbROm
このスレはネタか?
それともマジスレか?
30実習生さん:04/03/23 14:14 ID:MLomxWFw
>>29
 ネタだろ。
31定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/23 16:41 ID:rloc13hc
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった高校行きたかった
32ハルウララ:04/03/23 22:36 ID:v+fJrs5M
参考になるかどうか判りませんが、家の息子の事を書きます。
家の息子は、中学3年間学校に行きませんでした。学校に対してやはり許しがたい物があったようです。
進路を決める時、定時制は嫌だといいましたので、サポート校を探しました。
知ってるかもしれませんが、通信制高校に席を置きサポート校は、平たく言えば塾及び専門学校のような感じでしょうか。
専門コースもあり、授業の他に放課後各コース別に、声優、ミュージシャン、マルチメディア、他の授業があります。
進学コース、大検コースなどもあります。
9時から3時まで普通授業でその後専門授業です。コースに入らなければ帰宅。
部活もあるし、課外授業も、修学旅行もあります。
普通の高校生活と違うのは、すべて自分の意思で参加ということです。
強制される事はいっさいありません。
通信校は、スクーリングとレポートの単位は絶対取らなければなりませんけど。
それと、先生たちが全く違いますね。
息子の学年は、38人クラスで3組ありました。(だいたい各学年3クラスでした。)
息子は、3年間とても楽しく、良い思いでも、友達も、沢山作りました。
今年卒業しました。大学推薦ももらいました。
世の中、道はこれだけって事は無いように思います。
ただ、知らないだけではないでしょうか。探してみてください
33自称カウンセラー:04/03/24 00:13 ID:Uu0mXi6d
<兵庫県立高校>男性教師を施錠部屋に 生徒に暴行受け復帰後

修学旅行先で生徒に暴行され、PTSD(心的外傷後ストレス障害)になった兵庫県猪名川町、県立猪名川高校(関保校長)の男性教師(39)が、今月1日の職場復帰後に学級担任を外れ、学校にいる間、施錠された応接室で終日過ごしていることが17日分かった。

教師は1月29日、修学旅行先の山形県で生徒に足げにされるなどして首に1週間のけがをした後、学校を休んでいた。教師は「授業をしたいのに、『再度トラブルが起きたときに収められない』と学校側に応接室から出ないよう命じられた」と話している。
これに対し、学校側は「『教壇には立てない』という本人と話し合って決めた措置。鍵も本人から『落ち着くからかけてほしい』という要請があったため」としている。【脇田顕辞】

(毎日新聞)[3月17日12時31分更新]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040317-00001043-mai-soci
34実習生さん:04/03/24 01:13 ID:CVU82/lW
俺は元ヒッキーの教員だよ。ヒキってた時期が大学生の頃だったんで、まだ軽症だったと思う。
履歴書の空白部分を他人にツツかれる苦痛の回数が少なくてすんだからね。

現在も病気な>>1には医者に行くことを薦めて放置するとして、
小中学校くらいから履歴書(報告書)に残るような症状があると、事あるたびに突かれるからね。
それが原因で凹んで雪だるま式に履歴書が汚れていく様子が目に浮かぶ。
そしてどんどん困難な状況へ・・・
「ひきこもり」は病気(病名)だからね。周りがキチンとケアしてあげて
後遺症の少ない時点で根治させることが重要だと思うよ。ものすごく困難だとは思うけどね。

「なれる」「なれない」の話があるけど、自分を採用する立場になって考えれば分かるんじゃないかな?
せちがらい世の中です。


35実習生さん:04/03/24 03:34 ID:UBgf6LPb
>>31
誰もが人生の楽しい行事を経験できるとは限らないよ。
高校へ行かない奴も居るし結婚しない奴も居る。
36実習生さん:04/03/25 00:18 ID:pHrEi+iz
なんで、ヒキッてるひとが
「周りに理解されないほど苦しい」となって
普通に社会に適応している人は
「無神経・くだらない」になるの?
絶対、そんなことない。

適応するのにだって、すごい苦労がある。
毎日、自分の弱さと戦いながら、泣きそうな気分になって
でも、外に出て行く。逃げたい逃げたいと思いながら。

外に出られるだけ楽なんだ、となんでそんな簡単に言える?
あなたにこそ言いたい。
「あなたに、ワタシのつらさがわかるのか?」

・・・こんなワタシは中学校教員です。
100の辛さに1の嬉しさです。
1の嬉しさに100の辛さも救われているけど、

あなたに、その1を得るために
100の辛さが耐えられるのか???

・・・2ちゃんでマジになってもしょうがないか。
37定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 00:22 ID:/WbDGgv6
はぁ…死にたい

中学教師うざいよ…勉強しかしてこんかっただけの奴が教師になるな
38実習生さん:04/03/25 00:27 ID:QJ1bqFZz
勉強もしなかったヤツがほざくな!.
他スレ荒らすな!


◆先生に恋しました。《恋愛統一スレ8》 ◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1075692078/695,708

695 名前:定時制高校1年21歳元ヒッキー[] 投稿日:04/03/22 15:46 ID:1sq0W+7h
おめーらマジ何やってんの?
なんでお前ら教師になったの?
何ヌクヌク生徒との恋愛とか語ってんの?
普通に順調に高校大学出て教師になっただけのホンどーしょーもない奴等だな。

708 名前:定時制高校1年21歳元ヒッキー[] 投稿日:04/03/24 14:38 ID:tbRl5Zul
おめーら何やってんの?
何ヌクヌク生徒との恋愛とか語ってんの?なんでお前らなんかが教師になれんの?
普通に順調に高校大学出て教師になっただけのホンどーしょーもない奴等だな。
39実習生さん:04/03/25 00:27 ID:iWJKRm1G
ヒッキーだと大勢の生徒を目の前にすると緊張して喋れなくなるかも。
毎日授業しなきゃいけないんだぜ?
40定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 00:39 ID:/WbDGgv6
>>38
それが荒らしってあなたは思うの?
おかしいとおもわんのか?ほんと勉強しかしてこんかっただけのしょーもない教師なんだね。
お前等教師は恋愛がどうとかヌルイ事ダラダラ語る前に
たとえばお前のクラスの学校にきてない子の事を少しは考えろ。
ほんとお前みたいな奴が教師になるなよ。
中学くらいのときにうけた心の傷って一生残ったりすんだから。
おめーなんかが人の心を扱わないでください。
41定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 00:50 ID:/WbDGgv6
ちなみに俺が不登校だったってだけで勉強してこなかったとか思ってるみたいですが
僕は中3の時、普通に学校行ってて5教科120点くらいで母親が「このままじゃ高校行けん!」っつって
中3の春くらいから家庭教師つけて一日3〜5時間勉強させられてた。
で、そん時学校行きづらかったけどなんとか我慢して行っててそして夏休み、苦痛な学校に行かなくて済むと思ったら親は俺の学校でのこと知らないから朝から家庭教師で1日5時間分の宿題出されて。
まあ成績はすごいあがったよ。5教科120点だったのが250ちょっとに。
だけどある時限界が来て卒業まであと少しってとこで引きこもった。頭がおかしくなった。
42一応高校の講師:04/03/25 01:09 ID:1nZ5FOKG
>>41

いや、ワケがわからん。
教師が何をしたのかも、何で君がヒキったのかも。
あと、その程度でなんで人を見下しまくれるのかも。

ぶっちゃけ、公立のテストなんて授業聞いてりゃ普通は半分は取れる。
43実習生さん:04/03/25 01:11 ID:epirGeSg
>>41(1)
正直、学校教員になる以外にも、今までの学校を見返したり
自信もって社会に対抗できる仕事もあるんじゃないかな。

5教科で500点満点で250点くらいだとすると平均50点くらいか。
中学段階の基礎が出来てないとやっぱり学校の先生には向いてないと思うよ。。。
44定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 01:23 ID:/WbDGgv6
やっぱ教師ってろくな奴いないね。
あんだけ勉強がんばったのに結局不登校になって高校行けんかったのが悔しいってだけ。
「普通に聞いてりゃ」とか、そんな事しか言えねーのかよ。
教師面してんじゃねーよ。お前等から教わる事なんてなんもねーんだから勉強だけ教えてりゃいいんだよ。
俺は定時制の先生はみんな好きだよ。人間味があって…教師と生徒じゃなくて一人の人間として話せる。
45定時制の生徒だったが:04/03/25 01:32 ID:epirGeSg
>>44
いや、だまされるなと言いたい。
まだ大学行く気ならちょっと難しい問題、定時制の先生に聞いてみろ。
あと、「勉強進まないんで授業中の雑談減らしてもらえませんか?」
と言ってみろ。とたんに態度が変わるから。

定時制の先生は全員そうとは言わないけど授業数少ないし
授業のレベルも低いし部活指導もほとんどやらなくて済んで楽だけど
夜間手当てがついて給料もまぁまぁだから定時制で働いてるという先生も多いぞ。
46実習生さん:04/03/25 01:47 ID:7YvK6Yhf
1さんはどんな先生になりたいんですか?
4746:04/03/25 01:55 ID:7YvK6Yhf
1さん、それだけ教師が嫌いなのに、仮に教師になったとして同僚とうまく
やっていけるんでしょうか? 職場の仲間はあなたの嫌いな教師です。
学力うんぬんよりそちらの方が心配です。
よかったら、どんな嫌なことをされたのか、話してもらえませんか?
48一応高校の講師:04/03/25 02:01 ID:1nZ5FOKG
>>44
アホ。悔しいからって何でそこから教師になりたいなんて話に何だよ。
実際お前さんアホじゃん。周りを見下せるほどの頭なんて無いし。
頑張った?誰だって頑張ってんだろうよ、特別じゃねぇよ。

教師と生徒じゃなくて人間としての関係だぁ?
アホなドラマか漫画の見過ぎ。ありきたり過ぎて笑えないよ。
49定時制の生徒だったが:04/03/25 02:06 ID:epirGeSg
>>48
いや、定時制の先生だと勉強そっちのけで授業中雑談して、
それでテストの査定もちゃんとやらないで全員進級させたり
「信頼してるから」とか言って放置する先生も居るから
それが「人間味がある」と思う生徒も多いみたいでっせ。
50一応高校の講師:04/03/25 02:09 ID:1nZ5FOKG
>>49
まともな高校でそれやったらブーイングだな。
実際、ウチの学校だと人気有る先生は授業がわかりやすい人だし。
もっとも、雑談だけで時間全部潰せるってのもネタがなきゃキツイだろうけど。
51網の四季:04/03/25 02:21 ID:k7RIsur9
ここなら先生って呼ばれる。

ttp://www4.ocn.ne.jp/~asunarog/
5246:04/03/25 02:48 ID:CV4B3MX7
>>48 >49
今忙しいですか? 正論だけどえらく突っかかってますね。
1さんの精神状態を考えると そんなにきつく言うのもどうかと思いますが。
(1さんも2チャンやるのはまだ早いと思いますが。心を刺す言葉の嵐ですよ ここ)

しかし、ここまでの情報から考えると、1さんが教師をめざすのは、もう少し
自分の精神が安定してからにしたほうがいいように思います。
全日制の高校生への嫉妬というか敵意の感情は、教師としてまずいでしょう。
中学生にしろ高校生にしろ、ああいう生徒たちを相手としなければならないん
ですから。
53実習生さん:04/03/25 10:23 ID:LSNqCPb9
河合塾コスモの講師になれ
54実習生さん:04/03/25 10:27 ID:dUSWM/pB
>>1は学園ドラマや理想論ばかり書かれた大学教授の本に騙されているだけ
55定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 12:24 ID:/WbDGgv6
学園ドラマなんて見ても鬱になるだけだし本なんて読んだ事ない
56実習生さん:04/03/25 12:52 ID:i2IXKzCz
中学の時不登校を経験、現在教師のタマゴです。

中学時代の教師に対するいやーな気持ち、わからんでもない。
そして、同じ思いする子どもをなくしたいって思いで教師を志す
なら理解できる。

教師になったら、もしかしたら、中学の時のいやーな教師と同じ
職場になるかもしれないよ(私は講師してて同じ職場になった。)
もしそういう事態になっても動じず、個人の事情はさておいて子ども
のために力尽くす覚悟があれば、1さんが先生目指す意義はあると思
うなあ。

険しい道だとは思いますが。
5736:04/03/25 21:03 ID:pHrEi+iz
いじめにもあったことあるし
不登校もどきになったこともあるし
勉強だけしなかしなかったこともあるし
勉強がわからなくて底辺になったこともあるし
部活に燃えてがむしゃらになったこともあるし
不登校の生徒を持って夜放課後家庭訪問特別授業して
高校受験まで本人の気持ち支えたこともあるし
いっちゃってる保護者のばかげた対応に泣いたこともあるし
生徒に腕へし折られそうになっても逃げなかったこともあるし

「勉強しかしてこなかった教師」

そんな風にアンタに言われたくない。

書き逃げで悪いが
もうこのスレは見ません。
所詮掲示板だけの世界で
お互いわかり合うことなんて無理なんだから。
58定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/25 21:30 ID:/WbDGgv6
じゃあお前はずっと教師一本でこれしかないと思って教師になったんか?
不登校もどきって何だよ?要するに不登校ではなかったんだろ?馬鹿にしてんのか。
普通に高校へは行けたんだろ?不登校のリスクは背負わないで不登校って言葉だけ借りようって根性がうざい。
大学出てんなら教師やめたって俺とちがって働く場所あんでしょ?教師になりたくてしょーがなくてもなれない奴だっているんだ。
59実習生さん:04/03/25 21:38 ID:aKyp7k7c
支離滅裂でいちいち突っ込んでると日が暮れちゃうからパスするけど、
俺らは教員をやめたら他に仕事はないよ。高校の教員ならイイ大学出てるから仕事あるかもしれないけどね。

吠えてくださいな。で、君は今日、何時間勉強したんだね?
60実習生さん:04/03/25 22:45 ID:0601y7wZ
ま、がんばって欲しいし教員社会に風穴を開けて欲しい、という期待はあるが・・・。
ただ、採用試験は面接もあるでしょう。
ここでいかに試験官を納得させられるか、でしょうね。

今現在は一部を除いて「教師になりたい香具師」は五万といて採用側は「選り取りミドリ」状態だね。
この場合、今の社会体制を支持しようとする人は「無難な人選」しようとするわな。
特に公立学校は公務員社会だからね。
万一自分が「採用しよう」と推した人が不祥事でも起こしたら・・・・、という事を考えるわな。
ましてや言葉は悪いがあえて言う「ヒッキーだった」過去を持つわけでしょ。
ほかに希望者がいるのに「何でそんな変わった人」採らなきゃいかんのだ、というエライサンからの一声が怖いわけよ。

自分が面接官ならよほどのことがないと採りたくないわな。
それでも「やる」というならがんばってくれとしか言えんが・・・。
6136ではないが:04/03/26 00:21 ID:SFI7IW3t
何気に2ちゃんには珍しくピュア(無垢)なレスばかりだな
>>58
不登校はしたけど、それで留年したり入試の不利な情報に
なるまで休まなかったということなんじゃないかな。
でもそれでも同じくらい悩んだと思うよ。
「自分だけが・・・」と思ってそれで立ち止まってたらその時点で勝負に負けてるね。

あと、1・2年の遅れなら浪人で遅れるのと同じだし
1も大検受ければその遅れを最低限度にできるだろう。
いつまでも過去の傷を引きずってるようじゃ先生なっても生徒ついてこないだろ。
6246:04/03/26 02:57 ID:ywVZembL
人の苦しみがわかる人、弱者の気持ちがわかる人に教師になってもらいたいが、
1さんには 教師になってほしくありません。
すぐ「うざい」と言って拒否する態度。いただけません。
あなたは人の苦しみがわかる人ではなくて、自分の苦しみだけわかる人のようです。
きっと私のレスにも腹を立てているだけと想像しますが、
あなたはあなたに親身になっている人のレスをすべて拒否しています。
これではいけません。

忠告します。不特定多数を相手にする掲示板やチャットは、あなたの精神に
悪い影響を与えます。やめたほうがいいです。
本を読まないとのことですが、本は大事です。自分を作り上げます。
できるだけたくさんの本を読んでください。
63実習生さん:04/03/26 02:59 ID:PdXVzKLP
>1 元ヒッキーだけど教師になりたい

元ヒッキーがヒッキーに戻りたいってこと?
64実習生さん:04/03/26 03:10 ID:y3L+OR+w
池田壮文   神様にしてもらう H高校普通科卒業生
65定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/26 13:33 ID:dc1E62Ww
>>62
教師にはなりたいけど別に他の教員に尊敬されたり
全ての生徒に好かれたいとかじゃないしあなたに俺が教師になってほしくないって言われてもそういう人もいるだろうなって感じ。
ただ中学の時悩んでた自分がこんな人がおったらなって思ってた先生になりたいと思っただけ。
みんな過去の傷をひきずるなとか言うけど昔の自分のような子に出会った時そういう気持ちを忘れてたらいやだから。
66実習生さん:04/03/26 13:59 ID:rQAT4J4i
1見たいな人が教師になると少しは学校もまともに鳴門おもう
6746:04/03/26 20:36 ID:F5IIVjd/
>>65
中学の時悩んでた自分がこんな人がおったらなって思ってた先生になりたいと思った

良い考えですね。
ただ、もう少し懐を深くしてください。
先生にもいろいろな先生がいるように、生徒にもいろいろな生徒がいます。
あなたが 昔のあなたのような生徒のためにいろいろしてやりたいと思っても、
それを妨害してくる生徒がいます。
そのような生徒とも、自分の大切な生徒として包み込んで行かなくてはなりません。
そんな生徒は知らんという態度をとるわけにはいかないのです。

どちらにしろ、教員になるのはまだ先です。
まずは十分な学力をつけてください。影ながら応援します。

68実習生さん:04/03/26 22:14 ID:C1wlnaQ8
無理だ無理だと言っててもつまらないので、具体的な人生設計してみるか
あくまで、資金が潤沢にある、という前提だが・・・

まず、高校は即ヤメ。大検に切り替える。高校の教員は一流大学でないと現実的に採用はないので
小中学校に的を絞る。志望する大学は地方国立大の教育学部とする。
これくらいのハードルならば、主要科目の平均偏差値が35でも1年間の勉強で手が届く(実体験)
学ぶ場所は予備校が好ましいが、年齢の差から友達は出来ずらく苦痛だと思うので、
勉強と平行して精神科にも通う。現在の病を治療し、現在ある障害と闘うのだ。
勉強は1日10時間はやりたい。

めでたく大学に入学、心の病もだいぶ回復。年齢が上という事で距離は置かれるが会話をする同級も出てくる。
普通に卒業しても、経歴欄のマイナスイメージはぬぐえないので、特記事項を加えるべく行動する。
大学の単位は3年間で卒業単位を揃え、卒論を残して留学、青年海外とかもよい。
しょーもないハッタリだが、小中の採用では効果が見込める。
大学4年生は、卒論と受験勉強に明け暮れてくれ、大人になり体力もあるはずなので12時間は勉強できるはず。
ボランティア活動も週2日できればなおよい。LECとか行って二次面接の予行とかをするのも忘れるな。

晴れて採用。おめでとう。
69実習生さん:04/03/27 10:30 ID:cqg++rCf
首都圏の小学校の教師がお勧め
理由?周知の通り。




まずは2chやめるのが第一ステップだけどな
70実習生さん:04/03/27 22:12 ID:HOTqj7ew
元ヒッキーさん、丸一日以上カキコがないね。
レス読んでて ひしゃげたのかな?
それとも忠告どおり2chやめたのかな?
それならそれでもいいんだが、読んでたら46より一言。
あなたはどのような情報がほしいんですか?
漏れの知っている限りの情報を提供するよ。

元ヒッキーさんが、まだこのスレに来るという前提で、
みなさん、これよりこのスレは、
「元ヒッキーの暴言にもめげず、元ヒッキーのために全力で助言するスレ」
ということで どうでしょうか?
71一応高校の講師:04/03/27 22:35 ID:IzsaK6j4
>>70
自分を肯定して慰められる新しい言い訳が欲しいんでないの?
わからんけど。

しかし、教師らしいある意味で賽の河原なスレになりそうですな。
もっとも、彼だとどの科目で可能性有りますかね?
私は国語なんですけど、彼で出来そうかなぁ・・・・・
7246:04/03/27 22:51 ID:2rTYNRSg
>>71
元ヒッキーさんには国語は難しいでしょうね。
最低でもコミュニケーション能力を中2以前に戻す訓練が必要でしょう。
仮に点数がとれても、それだけで人に教えられる科目ではない。
とは言え、
元ヒッキーさんの興味関心が一番重要です。
73実習生さん:04/03/27 22:53 ID:4C1M1uPG
全力で助言するなら・・・
とりあえず医者、それから両親への教育(ネット環境を与えないなど)
現実と妄想の線引きを明確にさせることからはじめないとね。

実際問題として。教員になる(大学に入学する)ことは無理なので、
高校を何年かかけて卒業するか、今すぐ就職するか。っていう問題があると思うけど
どちらにしても将来の収入に不安はあるので、今すぐ就職した方がよいと思う。

興味関心という言葉がでたけど、どんな教科であれ、彼には勉強に向かう内発的な動機は無いと思うよ。
74実習生さん:04/03/27 23:47 ID:pvTTopNS
>>73
それが一番よい道であると思う。
レスから推察するに、彼は「元ヒッキー」でなくて「まだヒッキー」
しかし、教員免許を取るまでにそれが直ったとして、
なんかないかな?

まあ、体育はパスだろうね。家んなかずっといて体力ないだろうし。
75定時制高校1年21歳元ヒッキー:04/03/28 01:32 ID:NIbggY9g
ちょっと友人関係など色々あってへこんでますた…。
なんか気にしてくれてた人がいた様で何か感動しました…ありがとうございます。

正直自分から勉強に励もうとかって意欲はあまりないっす…まあ国語は嫌いではないけど。
年齢的にもこんな事よりせなかん事あるんじゃないかとか考えてしまう。
教師になりたいとか言っててこんなんじゃなめてるけど…。
体力は昔は健全な野球少年だったから不得意ではない。前引っ越し屋でバイトしてたり。
あとまだヒッキーって書いてる人いたけどこれでもだいぶ良くなったんすよ。自殺未遂とかなくなったし
何度か女の子に告白されたりもしたし。エヘ☆(ゴメンこれちょっと書きたかった
ただ気分の浮き沈みが激しいっつーか…不安定でバイト中とか考え事して一人で落ち込んでます…。
なんかダラダラ内容のない文になったけど一応まだ生きてるよって事で。
76実習生さん:04/03/28 02:09 ID:2ofb0fGo
都合の悪い部分には脳内でアボーン機能が働くんだな
7746:04/03/28 20:31 ID:kIPRj1XU
とりあえずageといて、
>>76
すべてにレス返すのは無理なんじゃない?
だから、レス返しやすいのから返す。よく考えなきゃならんのは、後回し。
考えがまとまらなかったら結果的にスルー。

まあ、オレの場合はそうだ。
78実習生さん:04/03/29 16:43 ID:CVZw0uYK
>>1はどういうタイプのヒキなんですか?
ヒキと一口にいっても多様なようなので
79実習生さん:04/03/29 16:50 ID:AAS0t+lA
教員になりたくて教育大に入ってからヒキになった。

だってこの学校なんにもねえ・・・。
80定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/03/29 19:02 ID:Y4y0V3/4
どうでもいいけど名前2年にしとくの忘れてた。
>>78
どういう種類があるのかわからんから何て言えばいいかわからん。
なんか最近は学生とか社会人の人とかが連休とかに「最近引きこもりでさ〜」みたいに使うらしいね。
なんかそういうのは違うだろとか思うけど。
まあ今は元ヒキのフリーターって感じ。あー一応学生になるんかな?
81定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/03/29 21:42 ID:Y4y0V3/4
>>79
今ヒッキーなんですか?
よかったら今どんな状態なんか教えてくれませんか?
82実習生さん:04/03/30 03:57 ID:t+bu6FYN
ヒッキーなんて言葉使ってる時点でまだまだ無理だよきっと。
83実習生さん:04/04/01 03:07 ID:wS8E/qC5
わんぱくでもいい。元気に育って欲しい。
84ヤンキー:04/04/01 15:01 ID:anhArg2I
畢竟、学級経営とは、教室の政治である。指導とは権力行使である。優れた教師は
教室に善政を布く教師。
さて、昔は、地域の保護者達に若い教師を育てようとした意識があったが、今は、最初から
一人前を要求される。
だから、学生時代から、周りから、リーダーとして立てられて来た学生でないと
ダメだ。最低限、9人の野球をすれば、副キャプテン、5人の剣道をすれば
キャプテンとして、周りから信頼され、後輩から尊敬されてきた若者でなければ
これからの教師は務まらない。
85ヤンキー:04/04/01 15:03 ID:anhArg2I
自分の学生時代のル・サンチマン晴らしのために教師になってはいけない。
教師になっていいのは、少なくとも少人数組織のリーダー・指導者として
立てられてきた若者のみ。
86たか:04/04/01 15:04 ID:oD83xYst
生徒と友達のように接して・・・
ていうのはだめ!!
生徒をまとめ、信頼される存在でないと!!
87強迫性人格障害:04/04/01 17:15 ID:6jFnJ3V6
教師なんてやめておけ。
なるなら幼稚園の先生にしておけ。
8846:04/04/01 20:45 ID:KeEqIPfa
>>85
ミニスーパーマンばかりが教師になったら生徒はおもしろくないよ。
教師より能力(潜在能力ではない)が低い生徒は教師を敵視し、
教師より能力の高い生徒は教師をバカにするだけで終わりだ。
さまざまな生徒がいて、さまざまな教師がいてこそ学校だと思う。

でも、教師以外の道があるなら、それにこしたことはないね。
89情緒不安定な男:04/04/03 01:47 ID:QImmESMt
プライベートで友人がいない教師によい教師はいない。
90実習生さん:04/04/03 02:02 ID:r/cW5QxN
強い精神力を鍛える
91 :04/04/03 12:26 ID:sgzQgJUA
モーニング娘。加藤あい、吉岡美穂、菊川怜、米倉涼子、
内山理名のオマ○コ盗撮動画サイトをついに発見したでつ(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~koufax/pink_omeko/omanko/

アイドル達のオマ○コが丸見えでHつよ(*´Д`)ハァハァ
92実習生さん:04/04/04 00:16 ID:UUekmsqi
人格障害は治療不可能な病である。
93定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/04 17:18 ID:MUr5y0Lc
高校野球の中継うぜーーー
俺も高校で野球やるはずだったのに
94実習生さん:04/04/04 18:28 ID:JNrLTuKX
>>93
先生になったら将来有望な野球部の生徒を嫌っていじめそうだな。
95実習生さん:04/04/04 22:25 ID:UKQ6SAi7
まず、何か定職を見つけて5年間は働こう。(バイトではなく)
それから教師になっても遅くはない。
5年間下積みをして、いろいろな人と関わりあう中で
それでもやっていけるならいいんじゃないかな。
5年間一つの仕事を続けられなかったらやめたほうがいいよ。
96定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/05 14:31 ID:4cyY1AGr
うざっ
97実習生さん:04/04/05 17:48 ID:mHGI/Dts
>>96
おまいはなぜそんなに自信過剰なんだ
98実習生さん:04/04/11 19:54 ID:VpwpSwk7
どうやら、「5年間一つの仕事を続けられない」自信はたっぷりあるようだ…
99定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/12 21:06 ID:4tTaDZJF
なんでこんな悲しい思いしてんのに誰も気付いてくれんの
100実習生さん:04/04/12 21:07 ID:XUNSBC2o
顔はいいんだろ。それを生かして男娼やれ。
101定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/12 21:57 ID:4tTaDZJF
顔良かったらひきこもらね
102実習生さん:04/04/13 07:19 ID:yIQs9W7d
お前だけが悲しい思いをしてるわけじゃない。
むしろお前の親御さんの方が…
10346:04/04/13 20:56 ID:bfvAuxJR
>>99
ほとんどの人は気づかんかもしれんが、わかってくれている人はいるだろう。
「きっとどこかにいる」
と思って、明日を生きてくれ。そしたら道が開けるかもしれん。

もしも自分だけが悲しい思いをしていても、
他の人には悲しい思いをさせたくない。

って、いつか、思えるようになるといいな。
104定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/14 18:20 ID:/uzn/Pli
全日制の生徒見るのがつらくて夜間に行けない…_| ̄|○
105実習生さん:04/04/14 18:32 ID:7gy0mF4G
そうやってまたひきこもるんですか。このうんこ野郎が。
106実習生さん:04/04/14 22:27 ID:A3Wb0gh0
教師になったら全日制の生徒を相手にするんだぞ!
ここで、くじけてどうなる!
やがて本格的に働くようになったら、どの職場でも同僚は
ほとんど全日制出身だぞ!

悔しい気持ち、辛い気持ちはもって当たり前と開き直り、
まずは夜間にちゃんと行け!
将来教師になるにしろ、ならないにしろ、
いま夜間にきちんと行くことが、おめぇさんにとって、とっても大事なことだと
思うぞ!

この言葉はあまり言っては行けないのかも知れないが、あえて言おう。

がんばれ!!
107実習生さん:04/04/14 22:30 ID:UHIqUgzf
元不良で●科もありますが、教師やってます。
108実習生さん:04/04/14 22:33 ID:fCMU8ng/
>>107
そういう奴が俺の学校にもいるが(自称かもしれないけど)
なぜか同僚を見下すような態度をとる。
生徒指導も非行行動を積極的に容認する態度をとるし。
これって逆エリート意識?
ほとほと疲れた。
109実習生さん:04/04/14 22:33 ID:glR6XZEK
禁固刑以上じゃなければ大丈夫なんだっけ?
110実習生さん:04/04/14 22:33 ID:Wu8HGYRa
>>107
「ヤンキー母校へ帰る」みたい

アレよりもっと悪かった?
111実習生さん:04/04/14 22:36 ID:UHIqUgzf
>>108
ぼくはそういう態度はとっていません。

>>110
いや、学歴もなんもなくても、好きなことを信じてがんばってれば、
そのうち認めてもらえるってことをわかってもらいたいです
112実習生さん:04/04/14 22:37 ID:UHIqUgzf
>>109
禁固であっても、公立でなければ大丈夫なんです。
113108:04/04/14 22:42 ID:fCMU8ng/
>>111
すこし偏見を感じさせるような発言ですみません。
114実習生さん:04/04/14 22:44 ID:UHIqUgzf
>>113
誤解でなかったならうれしいです。すみませんでした。
115実習生さん:04/04/14 22:48 ID:A3Wb0gh0
107さん、
元ヒッキーを勇気づけるために現れたんですか?

元ヒッキーでも教師になれるでしょうか?
元ヤンキー先生、教えてください。
116実習生さん:04/04/14 22:53 ID:UHIqUgzf
>>115
せんえつながら、お答えさせていただきます。
元とか、あんまり関係なくて、ホントにやりたくて、教師になりたくてがんばれば、なれるということですね。
今までにやってきたことがたとえ失敗であっても、これからいかにがんばるかで、いくらでもばんかいできるかと思います。
それと、すみませんが訂正させてください。
117実習生さん:04/04/14 22:53 ID:A3Wb0gh0
115です。
すんません。とても嫌な聞き方をしている文章になりました。

では、純粋に。
107さん、アドバイスをお願いします。
118実習生さん:04/04/14 22:54 ID:UHIqUgzf
あ、きれちゃいました。

それと、すみませんが訂正させてください。
ぼくは元ヤンキーではなくて、元不良です。
119実習生さん:04/04/14 22:57 ID:UHIqUgzf
>>117
ありがとうございます。
いや、アドバイスなんてできません。
でも、ぼくは高校4年も行ったし大学は8年行ったけど、でも、生徒の評価も学校の評価も、京大卒の先生に負けてません。
好きなことに一生懸命取り組めば、学歴とか、あまり関係ないみたいにおもいます。
120実習生さん:04/04/14 23:05 ID:Swt2y8Eu
まぁ毎度のことだけど、これミレ。
お前だけじゃないぞ。実現しているヤシもいる。
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/1554/
121実習生さん:04/04/14 23:06 ID:w5LZRynl
107さん、
年齢的にもかなりがんばったんですね。
元ヒッキーさんも、これから次第と言うことですね。
教師をめざしているわけではありませんが、私も私のめざしているもの
に向けてがんばっていこうと思います。
(ところで関係ないですが、ヤンキーと不良は同じだと思ってました。)
122実習生さん:04/04/14 23:17 ID:UHIqUgzf
>>121
あら、ぼくの年齢をどうしてお知りなんでしょうか。(謎
ヤンキーって、バイク乗り回したり、こわい人ですよね。
ぼくも見た目は近いものがあったかもしれませんが、ああいう人たちはこわくて近づきませんでした。
んーと、何でしょうね、不良てか、道をはずした者、社会とか学校に同化できなかった者というべきでしょうか。
123実習生さん:04/04/15 18:26 ID:Yotwlc/7
>>122
121は高校4年、大学8年もかけて卒業し、20代後半になってから
教員になったことを「年齢的に頑張った」と言っているんじゃ
ないですか?
 ところで、生徒の評価も学校の評価も京大卒に負けない、との
ことですが、どういったところからそう判断していますか。教員に
なって3年目、私はこの学校でどう評価されているんだろう、
なんてふと思ったりしています。
124定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/15 20:28 ID:73FOWIkU
>>123
ヌルイ
125実習生さん:04/04/15 21:24 ID:Yotwlc/7
>>124
意味がわかりません。私の頭が悪いんでしょうか?
126定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/15 22:45 ID:73FOWIkU
頭で理解しようとしかできん奴うざい
127実習生さん:04/04/15 22:49 ID:03YsLtFS
あまりにアホ過ぎて逆にまた1の擁護者が涌いて出てきそうだ
128実習生さん:04/04/15 23:01 ID:wwEfq0eW
>127
そんなつめたいこと言っちゃいけません。
彼も心の中では、みんなと親しみたい、と思いながら、それを果たせない
自分自身へのいらだちをもち、それを外にぶつけているだけなんですよ。

彼の乱暴な言葉遣いは、自らの至らなさへの自戒と皆さんと親しみあいたい
という願望の表れなんです。

そこを理解して、温かい目で見守ってあげようではありませんか。
>>1さんの前途に栄光あれ!
129実習生さん:04/04/16 00:48 ID:VTzOmYZE
>128
あんたもネタに思える。(>>124-126あたりもネタに思えるアホさだが)

>1さんの前途に栄光あれ!
って器用さも持たない奴が、努力もしないで栄光なんて来るわけねージャン
130定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/16 07:33 ID:y9VrjX/f
努力してもしなくてもうまくいくやつはうまくいくしもう駄目な奴は駄目。
努力できる恵まれた環境があった事に気付かず俺は努力したからだとか言う奴はアホ。
お前らに何言われてもホント心にひびかん。一回ひきこもって見ろよハゲ
131実習生さん:04/04/16 12:03 ID:1AH/oBC8
元タッキーだけど義経文句あるわけ?
そこんとこどうなのよ。
132_:04/04/16 17:28 ID:U+gosC3R
>129 そんな冷たいこといわないでください…(泣
    きっと、何かの「ボタンのかけちがえ」なんですよ。

>130 わかりました。一回ひきこもってみます。
    どうやったらひきこもれますか?
133実習生さん:04/04/16 18:40 ID:Sa707zL5
元ヒッキー君、君の思考回路は少しおかしくなっているね。
努力しなくてもうまくいくやつって、確かにいるかも知れないけれど、
そんな人はごくわずかだ。そんなずば抜けた才能のあるヤツなんて、
1000人にひとりもいやしやないだろう。
そんなやつがいて「うまくいった」と喜んでいても、もし努力していれば、
もっとすごいことができたはずなのだ。

うざがるな!
現実を見ろ!
そして、現実と戦え!!
134実習生さん:04/04/16 18:40 ID:Jls8osF5
> どうやったらひきこもれますか?

山の魔女に魔法をかけてもらうんだよ
135実習生さん:04/04/16 19:56 ID:zUNli39p
ぬるぽ
136実習生さん:04/04/16 22:23 ID:Dq+dIOE1
うまく行く人は人知れず努力をしているものです。
その努力には、130のいう「努力できる恵まれた環境」を
作るための努力も含まれています。環境があるから努力
できるんではありません。努力が環境を作るんです。
137実習生さん:04/04/17 00:03 ID:cw6+/yHw
学校でみんなとうまくやって行くのが苦手なくせに
ヒッキーになるのが嫌だから仕方なく学校毎日行く奴とか多いな
うまくやって行くために必死こいて努力してる奴>>136みたいな奴
そんなにみんなと同じってのがいいのか?
って元ヒッキーの俺は思うね
お前ら努力するところが違うんじゃねーの?
学校行きたくなきゃ辞めちまえよ。んで自分のしたいことに必死になれよ
自分のやりたいことが見つかってるのに他人はどうだとか
なんで自分だけ苦労しないといけないんだーとか言ってる>>1はもう一回ひきこもってろ
138136じゃないけど:04/04/17 00:29 ID:W59fMb/J
>137
>>136が言いたいのは
別にみんなと同じのがいいから努力してるってことじゃないと思うよ
139定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/17 01:02 ID:BrM2zEUc
>>137
体育会系の根性論うぜー勝手に都合良く元ヒッキーとかなのんな。
やりたい事が見つかったとかじゃねーよそりゃ引きこもりだした時から思ってたんだよ。
けど本当に鬱になる材料が多いんだよ!引きこもってた奴が外に出ると!
だけどまたひきこもる訳にはいかないってかもういやだし家族の事とかもあるし。
普通の奴が普通にやる事を見ただけで死にたくなったりしてんのに
そんな事知らずに特に何も感じんと大人になってく奴とかそーゆーの本当悲しい。
だから引きこもる奴の気持ちを普通の奴らに訴えたりすんのがそんなに気にいらんの?本当に元ヒッキーならわからん?
140実習生さん:04/04/17 01:06 ID:W59fMb/J
また擁護者が出てきて甘やかすんだろうな
141定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/17 01:07 ID:BrM2zEUc
>>136
本気でそんな事言ってんの?
あなたはそーとー恵まれて育った方なんですね。
教師ってこれだからいやだ。
142136:04/04/17 01:55 ID:ZcnLn3uu
>>141
本気ですよ。

あなたはたかだか21歳で結果を求めようとするからいろいろつらくて、
自分は恵まれないとか思うんじゃないですか?今はまだ自分の目標を
求めて努力する時期です。
143136:04/04/17 01:59 ID:ZcnLn3uu
>>138
その通りです。133の内容をふまえて書いたつもりだったんですが、
どこをどう読むと「みんなと同じであるために」努力することに
なるんですかね?
144実習生さん:04/04/17 05:53 ID:cw6+/yHw
>>139
いつもいつも考えなしに普通のことできる奴ばっかじゃねーよ
無理して普通のことしようとする奴がほとんどだろ
でもそういう奴に限って、無理だからできないってやらないヒッキーを認めようとしない
自分はヒッキーなんかと全然違うと思ってるから、何言っても無駄だろ
そんなことより
俺は、ヒッキーなったら終わりだから学校来い、みたいなこと教師に言われた事あるが
そんなんじゃなくて、ヒッキーになって落ち込んでる奴にそれで終わりじゃないってこと示せる教師めざしてくれって思う
145実習生さん:04/04/17 06:02 ID:cw6+/yHw
>>143
プ
>>136みたいなきれいごと言う奴は
みんなが学校行ってるから行って、みんなが勉強してるからして
そうやってきただけのくせに、自分は努力してきたと思い込んでるんだろうな
みんながすることをしない奴は努力が足りない、なんて言う
視野の狭い典型的な糞教師
抽象的な一般論ふりかざして何様のつもりだ
146本日、放送予定変わるカモだが:04/04/17 07:15 ID:W59fMb/J
土曜インタビュー2004にっぽん 「ヤンキー先生の熱き挑戦、義家弘介」

他校の中退者を受け入れている北海道の北星学園余市高校の教壇に立つ
義家弘介さんにスポットを当てる。義家さんは他校を中退してから同校に入った
第1期生。長野市で生まれた彼は当時、親の離婚や家庭内不和から非行に走り、
家を追い出されていた。そんな彼が1人の教師との出会いで立ち直り、1999年に
教師として母校に戻ってきた。だが彼が通っていた10年前と現在とでは生徒を
取り巻く世界が違う。不登校や引きこもり、薬物など複雑な時代を生きる
供たちを導くため、義家さんはあえて単純明快な接し方が必要だと考えている。

放送日時 4月17日(土)10:05〜10:45 NHK総合 Gコード(4910765)
147定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/17 07:25 ID:BrM2zEUc
>>144
いいたい事はすっごいわかる。
けど俺はまだそこまで気持ちに余裕がないって感じかな…
148実習生さん:04/04/17 09:40 ID:tOh5pUnh
>>101
やーいブサイク
149実習生さん:04/04/17 11:34 ID:ZcnLn3uu
>>145
じゃあ君は、みんながすることを否定した上で、何をするべきだと思うの?
150実習生さん:04/04/17 15:02 ID:gxxJASD8
ヒッキーは何の先生になりたいの?
小・中・高?
教科は?
151実習生さん:04/04/17 19:59 ID:fkip9teX
ひきこもる病理一覧(足りない分、誤った分の補足お願いします)

LD          アスペルガー症候群     広汎性発達障害
強迫性障害       リュックサック症候群    心因性健忘
もやもや病       膠原病           ADD/ADHD
恐怖症性不安障害    小児神経症         脳血管性痴呆
恐怖神経症       心気神経症         心身症
筋緊張性頭痛      PTSD          パニック障害
前頭葉症候群      器質性精神障害       失感情症
うつ病         更年期障害         ナルコレプシー
慢性疲労症候群     慢性疲労          リューマチ
ゲーム脳(賛否あり)  線維筋痛症  
単一型統合失調症(存在しないという説あり)
緊張型統合失調症    破瓜型統合失調症      妄想型統合失調症
強迫性人格障害     妄想性人格障害       分裂質性人格障害
回避性人格障害     依存性人格障害       境界性人格障害
社会不安神経症     ぜんそく          てんかん
適応障害        脳機能障害         若年性痴呆
心気症         退却神経症         パラノイア
リタリン依存症     アルコール性コルサコフ精神病
テクノ依存症      テレビゲーム依存症(ファミコンシンドローム)
対人恐怖症       朝刊症候群         化学物質過敏症

      参考文献・小田晋「人はなぜ気が狂うのか?」
             西川正「分裂症ガイドブック」
             その他インターネットサイト多数
152実習生さん:04/04/17 21:47 ID:3R5Z4lrO
>>149
みんながすることをした奴だけ肯定する
そういうのがおかしいって言ってんだよ
多数決の多い方、その上に立って、無理に多い方に引き込むのが教育、
それでも来ない奴はダメな奴として否定する教師。そんな奴視野が狭いだろ
>>71みたいに、ヒッキーはその過去を肯定しようとする、言い訳しようとする
なんて言うが、待てよ、お前も自分で過去を肯定してるんだろ。自分の履歴見て
自分は学校ちゃんと行った、みんなにも認めてもらってる、だから努力したし自分は正しい。
そう思えてるだけだろ
自分みたいな奴だけが正しい、そう思ってる自己中の教師ばっかでうざい
ヒッキーが自分を肯定しようとするのは人間として当たり前で何も悪くないし、そうするべき
153実習生さん:04/04/17 22:39 ID:ZcnLn3uu
>>152
ん〜と、やっぱりよくわからないんだけど、とにかく自己肯定したいと。
それだけなのかな?
154実習生さん:04/04/17 22:49 ID:sdRt4WFH
自分以外の人間を全否定すると、
自分を肯定することも難しくなる。

自分を肯定するためにも元ヒッキーさんは、一見楽しそうな奴らをもても、
「ああ、あんなやつらもいるんだ」
と、思えるようになってほしいな。
元ヒッキーさんだって、人から見てうらやましい部分だってある。
女の子に告白されたんだろ? その後どうなったのかは知らないが。

一生女の子に告白されない人間なんてざらにあるんだよ。
155実習生さん:04/04/17 23:09 ID:5NKSCh39
否定もしていい、肯定もしていい。
人間なんだから当たり前なんだよ。
ヒッキーに制限ってあるの?
それって自分で勝手にひいた境界線じゃないの?
やりたいように生きればいいんだよ。
教師になって自分の体験を話して、
でも今必死で頑張ってるんだよって言ってあげればいいじゃない。
いつか生徒に笑って話せたらいいよね。
156定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/17 23:13 ID:BrM2zEUc
学校へ行くって事は努力が必要で評価される事だとかはわかっとるけどさ
学校へ行かないって選択肢があるって事を考えた事ないだろ?
そんなにおまいら俺とちがいがあるんかと思う。
157実習生さん:04/04/17 23:38 ID:MYuGj8Jd
なーんにもやらない奴と一応仕事してる奴の違い
158実習生さん:04/04/18 01:40 ID:AS+st22d
スレ違いで申し訳ありません。
107さんに質問です。
わたしも20代前半まで悪さばかりしていました。
現在、教員を目指しています。
警察には何度も補導されましたが
鑑別所、少年院、刑務所などへ入ったことは
ありません。
補導歴というものはわかってしまうものなのでしょうか?
107さんは、地元の学校へ勤務されていますか?
失礼を承知で質問しますが薬物はやっていましたか?
まだ、気持ちの中で過去を清算できずにいて悩んでいます。

159実習生さん:04/04/18 07:15 ID:mHNMB8go
107ではありませんが、何度補導されても補導歴は警察側から公表されることは
ありません。情報ですから絶対に漏れないということはありませんが、漏らした
警察関係者は重い処罰を受けます。
あなたの補導歴を近所の人が知っている状態ならば、狭い地域内では情報は広が
っているでしょう。
例えば、中学校側が知らない当該中学生の情報を私立高校が知っていることは
よくあることです。
そういうタイプの情報網(地域をくまなく調べて要注意者をリストアップする情報網)を、
採用者側がもっているとは考えにくいですね。持つ能力があっても実行しないでしょう。
ばれたら人権侵害としてその教育委員会は多大なるダメージをくらうことになるからです。
160実習生さん:04/04/18 07:25 ID:QW3rKEoR
>156
   学校へ行った ← 偉かった

とも必ずしも思わないけど、取りあえずまだ「学校へ行った」ことを賞めろ、というなら、理解できる。
「何かを成し遂げたこと」に価値がある、という考えは理解の範囲内だ。しかし、元ヒキーの発言のどこを賞めればいいのか?

   学校へ行かなかった ← 偉かった

と、言って貰いたいのだろうか?それとも

   教師目指してる ← 偉い

って言って欲しいのか?
希望や期待、気づきだけで賞めてもらえると思っているとしたら、結局まだあなたには現実の
残酷さに立ち向かう準備ができていない、と思う。一言で言って、
     _, ._
   ( ゚ Д゚)  ・・・ハァ

…ということ。

そもそも「色んな事一人で考えてきたんだ」って言うけど、誰でも一人でなら色々考えてるに決まってる。
他人が「色々考えてる」ことを認められない人が、「オレは色々考えてるけどね」って言って、
それで、他人に一体何を期待するのか?そこからワカランよ。他人を認められない、自分と同じ
人間しか認めようとしない、それで一体生徒と向き合ってアンタに何ができるのか。

  傷のナメ合いがしたいの?自己愛?
161定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/18 18:16 ID:o0LqGRVi
誉められるとかそーゆー問題じゃね
162定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/18 19:29 ID:o0LqGRVi
なんかすっげーくだらねえ
163実習生さん:04/04/18 20:25 ID:oMSrnG8E
>>162
ますますよくわからなくなってきたなあ。なんでそういう態度に
なっちゃうの?本当に教師になりたいの?いろいろ耳の痛いこと
言われても投げやりになってはいけませんよ。
 教師はいろんなタイプの生徒と向き合う必要があります。
あなたは基本的に自分の言いたいことだけ言って賛同を求めている
ようですが、そんな姿勢では生徒は話を聞いてくれません。
話を聞いてくれない、賛同してくれない生徒は「なんかすっげー
くだらねえ」といって切り捨てるのですか?
16446:04/04/18 21:11 ID:f4tZ0Ozg
元ヒッキーさん、
ここにカキコする人たちは、元ヒッキーさんが教師をめざしているっていう
前提でカキコしているんだよ。
その辺をわかってほしいな。
「学校へ行かない」という選択肢を選んだ元ヒッキーさんが、教師として
学校で生活するようになるためには、並大抵の努力では実現できない大変
なことだと思うよ。

「努力できる恵まれた環境」がたとえなくても努力しなければならないん
だ。努力する気にとてもなれなくても、努力するしかない。
人は努力できる恵まれた環境にあるときだけ、努力するわけではない。
努力の結果、やはりダメだったとしても、そのとき君は「教師にはならな
かった」というだけで、多くのものを手にしていると思うよ。
165定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/18 21:11 ID:o0LqGRVi
理屈っぽくてワカラン。
お前だって同じ。俺みたいな生徒と向き合って話す事できんだろ
166実習生さん:04/04/18 21:15 ID:UVQQVzXz
21歳で定時制高校に通っている元ヒッキ―さん
あなたの人生設計を聞かせてくれ、本当に教師に
なる気があるの?
167158:04/04/18 21:16 ID:R3Vw/8MU
>>159
勉強になります。
大学でお世話になっている教職課程の先生
や中学高校の先生にも相談してみます。
ありがとうございました。
16846:04/04/18 21:19 ID:f4tZ0Ozg
>>165
163が先生だったら、ずーっと話すと思うよ。
「卒業後、何年かたったらわかってくれることもあるのかなぁ」
と内心思いながら。
オレもずーっと話してると思うな。
元ヒッキーさんも、もし先生になって、同じような立場の生徒がいたら、
ずーっと話してるんだろう?
169定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/18 21:38 ID:o0LqGRVi
>>168
わかってくれるってどういう事?
そんなん押しつけてるだけじゃん?
うまく言えんけど163には163にしか考えなかった事があるし、俺には俺にしか考えなかった事がある。
170163ですが:04/04/18 22:29 ID:oMSrnG8E
「わかる」って言うのは相手の意見に賛同して、全面的に受け入れる
ということではないんですよ。
 人生っていろいろなところで選択しなければならないことがあります。
それをすべて自分一人で決めていくのは大変です。そのとき世の中には
いろいろな人がいて、その人はどういう考え方のもとに、どういう選択を
してきたかを聞いていくことが心の支えになりますよ。
 世の中にはいろいろな人がいるんだ、価値観は一つではないということを
理解するというのが「わかる」ということなんじゃないでしょうか?

あなたが大変な状況になって悩んできたというのも、たしかにそうかも
しれません。しかし自分の価値観だけを重要視し、他の人の価値観に対して
「なんだかすっげーくだらねえ」と切り捨ててしまっては、あなたも
同じように切り捨てられます。
171定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/20 12:27 ID:M299CWUv
鬱です
172定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/20 22:18 ID:M299CWUv
氏にたいです
173実習生さん:04/04/20 22:32 ID:Zom0VUc3
定時制って何時から?
174実習生さん:04/04/20 22:55 ID:knpv+w96
>>173

夜間定時制だと18時頃から
17546:04/04/20 23:30 ID:bMrVEn1s
元ヒッキーーーー!
氏ぬんじゃねぇーーーーー!

今の藻前には、励ましも煽りも、みな一緒かもしれないが、
それでも ふんばれよぅ!
       ↑
     これは命令ではないんだぞ!
176定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/21 01:59 ID:itFgDGUk
ねむれないれす
177実習生さん:04/04/21 05:24 ID:LjKqYF9i
このガキャー、急に甘えてきゃーがったよ(笑
178実習生さん:04/04/21 09:13 ID:pxyNi6Pq
君はこんなにレスがついてるのにまともに返事返してないよね。
これだけ人が必死に君を救い出そうとしてるのに。
君が本当に教師の道を目指すんなら一切のプライドや雑念は捨てたほうがいい。
他人の意見を取り入れることから始めよう。
でないとなんのためにスレたてたのか分からないだろ。
君も馬鹿じゃないだろうから薄々気付いてるんだろ?
勉強できればいい先生になれるってわけじゃないが、
勉強できなきゃ先生にはなれないんだぞ。
179定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/21 15:03 ID:itFgDGUk
はぁ…?いまさらアホらし。
そもそもお前にとってのまともな返事って一体何?おめーは表面的な言葉でしか人を判断できないのか。まー教師ってそういう人種だけどな。
真剣にレスはしてるつもりだけどね。3年間ヒッキーで知恵遅れかもしれん俺なりに。
ちょっと喧嘩腰になるのはお互い様だし真剣だからそーなるんだろ。
お前の言う事は表面いい子にしてりゃいい、何も言わなきゃ優等生ってうざい教師の考えそのもの。
そーゆーエラソーなもっともらしい理屈でねじふせるような事すんな。
180実習生さん:04/04/21 18:59 ID:fctRWc2G
なんだか心の底から教師というものに対して不信感を抱いているみたいだね。
その不信感を抱いたまま、君は教師になろうというのかな?
181実習生さん:04/04/21 23:15 ID:WC+zFjbP
教師って言う仕事は自分の学生時代を総括してから初めて ”新人” に昇格。
>>1に教師になるなとは言わない。ただ、自分の過去は過去と割り切り。前向きに
進んで行かないと燃え尽き症候群に陥るぞ。

教師も会社員も対象こそ違え、問題は似たり寄ったり。
同時に教師は営業の中間管理的職とも言える。クレーマーな父母たちと決して純粋と言い切れない
子供たちの間で板挟みに耐えなきゃ行けない。

‥道は険しいが頑張りなされ。
182_:04/04/22 00:33 ID:vWlfGrz1
みんな勘違いしちゃいけない。
どうやらここはタダの「阿呆の愚痴スレ」「私物化スレ」

>1は何も「相談」なんてしてない。ただウダウダ甘えてるだけ。









このスレの存在に、どんな「意義」があるのかね?
なんもないと思うんだけど。

削除依頼が適当か、と思うがいかが。>all

ああ、>1には聞いてないから。
183定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/22 01:21 ID:rSk1rrQ6
>>182
勘違いすんなハゲ。
お前みたいなわかりきった誰にでも言えるよーな事し言えん奴に「相談」なんてするワケねーだろ。
教師に対する言いたい事とか思う
意義ぃ?別にこの板のスレ見てもそんな意義ある立派なスレなんてねーだろ。
生徒と教師の恋愛がどうとかキモい先生がどーとか君が代斉唱がどーとか本気で強い気持ちで学校に不満持ったりして立てたスレなんて別にどねーんだろ。
どいつも同じよーな事しか言えないポリシー持って学校に行ってた訳でもない圧倒的大多数が何かゴチャゴチャ言ったところで何か変わると思ってんのか。眠い。
184実習生さん:04/04/22 09:01 ID:fO8yzpcT
>>1は先生になれれば勝ち組で、尊敬されると思ってるのか。
それとも自分のような人間を救おうと思ってるのか。
どっちにしても、ちょっと前提から間違ってるよなあ。
185実習生さん:04/04/22 16:22 ID:8KDubJKd
普通高校の体験もなしに教師になるのか?
186実習生さん:04/04/22 18:07 ID:1RbwOeqA
>>185
そりゃいいんじゃないのかなぁ。
漏れも定時制高校行ったけど、自身も定時制高出身の先生が
何人も居たぜ。

そりゃ1が先生になったら高校だとどちらか言うと定時制の先生だろうけど
今は高校の先生はなるの難しいというからなるなら中学か小学校で
1は小学校と中学校は普通のところ行ってたから、それほど問題ないと思うよ
18746:04/04/22 20:54 ID:C9JwhI9u
>>182
元ヒッキーを阿呆とは思わんが、「私物化」はしてるかもしれないね。
ここが元ヒッキーのためのスレであることは間違いない。
でも、まあ、いい。

削除以来出されて消えてもいい。
消えるまでみとこう。
         (限度はあるだろうがw)

誰の言葉も、あほらしい、うぜーたわごとに聞こえるのなら、
元ヒッキーさんは、それを確認するためにこのスレを立てたのだろうか?
結局、
頼るのは自分しかいないことを確認するために…


              ?
188実習生さん:04/04/22 22:07 ID:G9pdhShD
‥まあどの仕事も大変なわけで。人は外見で判断しちゃイケないって良く言うが
人事採用の際にもポイントとされるのがやはり、外見であり。人の評価なんて気にして
いられるか!なんて言っていても評価されなきゃ給料は愚か、発言する機会も行動する自由も
全て制約されてしまうのは事実だ。それは学校の職員室でも会社でも変わらない。
仕事が出来る=評価される=行動権&発言権 と言うのを忘れては行けない。
良い先生になりたいのであればいかにして自分を人に認めさせるか。
それには多少の世間並な行動も出来なくては行けない。自分一人だけが頑張ったところで
孤立してしまい。校内ヒッキーになってしまえばそれで終り。

TVでやってたフィクションに触発されて教師を目指す人間も多いが。ああ言う風に成功するのはごく稀。
まずはここらの人間の煽りに負けずに冷静になることだ。
189実習生さん:04/04/23 00:04 ID:TW71hkuz
煽りも多いが、かなり行為をもって書き込んでいる人も多い。
珍しいスレだと思う。
 でもそれに対して、うるせー、お前に何がわかる、俺は
お前らより考えてきた、なんて返事を書き込んでいたら、
誰だって嫌になってしまうよな。
190実習生さん:04/04/23 00:21 ID:TW71hkuz
誤 行為をもって
正 好意をもって
191_:04/04/23 00:26 ID:BNkojdC3
>183 「意義はない」と認めるわけだな。「私物化」も認めるな。じゃあ、これ読んどけ。

2ちゃんねるガイド
「固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・
 おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。」

もし、「意義はある」とか「私物化ではない。話したいことがあるんだ。」つーなら、ちゃんとそれを書け。

これ以上まともな返事がなければ、さっさと削除依頼しにいくことにする。
ヒキーの相手してるヤツも、「わがままな自殺志願者」を、「ただ良心の呵責に耐えられないから、
さしたる理由もなく引き留めてるだけのヤシ」みたいな感じなんだろ?
192定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/23 16:58 ID:9GRiW0kd
>>189
そんな事なら2ちゃんじゃなくてフツーの掲示板に書き込む。
>>191
言いたい事はそりゃあるんだけどさ、お前等と違って頭良くないんだよ。
193実習生さん:04/04/23 21:22 ID:ZvKnH0Up
>>192
 どこの大学受けるの?
19446:04/04/23 23:11 ID:Q/wCUub1
もう、わけわかんね〜
             ……
 
元ヒッキーさん、2ちゃんに書き込む内容でいいからどんどん書いてくれ。
オレたちのレスに反応したレス以外に、自分の思いを書いてくれ。

まとまった話を聞こうとは思わん。
五分前のカキコと10分後のカキコが矛盾しててもかまわん。
読むよ。

読むヤシがいるんだということを頭の隅に置いてカキコしてくれ。

>>191
あなたの言うことは正論だと思います。削除依頼を引き留めません。
195191:04/04/23 23:56 ID:QWje+J01
>192 言いたいことはあるのか。

じゃあ、とりあえずそれが出るのを待とう。
「読みたい」と言ってるヤシもいるようだから、オレもルールルールうるさくは言わない。





46も、とりあえずこいつの言いたいことが何なのか、一緒に考えてやったらどうだ?
196実習生さん:04/04/24 00:43 ID:TeRw4Ita
1の言いたいことは主に>>156とかで、それは
引きこもり経験者の俺たちには理解されることはあるが
一般人に理解されることは多分ムリ
197実習生さん:04/04/24 01:00 ID:jfAv7dZA


      後は人生相談板で


         〜終了〜
198実習生さん:04/04/24 21:23 ID:ph9t9SL/
数ヶ月前、
鬱か、鬱気味の同僚が、更衣室の隅でふさぎ込んでいた。
オレはロッカーを開けた瞬間、彼に気がついて、ものすごくびっくりした。
というか、ギョッとした。
この春彼は、 配置転換して遠くへ行ってしまった。

オレには彼を理解できなかったが、理解したかった。
199前にも書いたヒト:04/04/24 22:25 ID:TeRw4Ita
>>198
もしかして学校の先生でつか?

シカシですね、自分が誰でも理解できるとか誰でも理解したいとか
思うこと自体もかなりゴーマンな考え方じゃないですかねぇ
(↑まー教師特有の考え方かもしれないけど)

1も他人に理解してもらいたいという考えから離れたらもっと楽になるかも
200超少数派:04/04/24 23:40 ID:O9Uxx1ER
>>199
「誰でも理解できる」と思うことはゴーマンだが、
「理解したい」と思うのはゴーマンではないと思うが?
それに198は「だれでも」とは言っていない。特定の人間を理解したいと言っている。
元ヒッキーを入れても2人だ。

理解できないと自覚した上で理解したいというのはむしろ「謙虚」なのではないか?
さいごの1行には禿同。
201実習生さん:04/04/25 01:22 ID:maeasqgN
>>「誰でも理解できる」と思うことはゴーマンだが、
>>「理解したい」と思うのはゴーマンではないと思うが?

同意いたします。さらに>>200の意見に、私なりの見解を加えさせて
いただきますと、教員が「理解したい」という思いを放棄してしまったら、
もうだれも理解者がいなくなる状況って多いと思う。未熟者かもしれない
けど、結局はなにも理解できていないのかもしれないけど、それでも
伝えてくれっていう熱意と他者への関心を持ち続けることができる人じゃ
なきゃ、教員としてやっていけないんじゃないかと思う。
202_:04/04/25 08:55 ID:87l70zfI
「不可能だが××したい」

…という考えが、その人を追いつめ苦しめることもある、という話でしょう。
ひいては、世界や人々への考えを歪ませ、当人の人生に悪影響を与えることもある、と。
そういう考えから解き放たれた方が、周囲ともより良好な人間関係を築けることもあると思います。







例:「妖精だけど、セクースしたい」

203妄想性人格障害:04/04/25 23:05 ID:Hoemva2q
顔がよければ、何もかもが手に入る。
財産も、恋も、セックスも、地位も、名誉も、なにもかも思い通りだ。
顔がいいというだけで、なんでも思い通りになる。
わがままは通るし、異性は自分の奴隷にできる。
以前、誰だかがテレビでいっていたが、「顔だけは妥協できない。
顔さえよければ、バカでも貧乏でもかまわない」のが現代である。
顔さえよければ、それだけで、労せず、人生の勝者になれるこの社会を
諸氏はどう思うか?
204実習生さん:04/04/25 23:20 ID:lnPPj6VG
>>203
それこそ人生相談板
「とにかく顔が良けりゃ勝ち組なんだよ」
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1063383877/
人間顔じゃないのになぜ不細工は
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1075362963/
顔もスタイルも悪いのに何故かモテる
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082035578/
顔がブサイクすぎます
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1074516456/
205_:04/04/25 23:20 ID:PBPOqIIZ
財産には、セキュリティが
恋には、女心が
セックスには、体の悩みが
地位には、責任が
名誉には、煩わしさが

ついてまわりますが。

いくら顔が良くても、付随してくるものをどうにもできない。
前者は後者を補ってはくれません。

「顔だけ」で幸せになれると本気で思っているなら、
あなたが不幸なのは「顔」の問題ではないということですよ。
206実習生さん:04/04/26 18:51 ID:yJMbd/mP
主は出てこなくなったな〜
207定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/27 23:31 ID:O+2jpzyG
鬱でなんも手につかん
208_:04/04/28 00:33 ID:ArMn5eMS
一つだけマジレス


 2 c h  や る か ら 鬱 に な る

209元不登校:04/04/28 04:22 ID:5Ao6vMOb
>定時制高校2年21歳元ヒッキー
とりあえず、ふざけるな。甘えるのもいい加減にしろ。
おまえは学校でうまくいかなかったのを教師のせいにしてるだけだろ?
俺はこういう奴をみると、ものすごく腹が立つ。
おまえみたいな奴は教師になんかならん方がいい。生徒がかわいそうだ。
210ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/28 08:25 ID:kCljih46
21146:04/04/28 20:43 ID:Ck9Qizjh
>>207
うーん、やっぱり完治してなかったんだ…
元ヒッキーさん、

198は実はオレ。いくら心配しても、オレは有効な答えを持たない。
オレはおそらく、架空の人物である元ヒッキーを心配している。
しかし、リアルの世界で君を心配している人が必ずいる!

あえて言おう。
「元ヒッキー」が「またヒッキー」にならないように踏ん張れ!

208の言うことは正しい。
このスレ放り出して、2チャンやめたほうがいい。
212定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/28 22:16 ID:F3ctGQFK
>>211
46さん、会った事もないけどありがと。
でも俺2ちゃんこのスレしか見てないからそれはあんま関係ないと思う。
てかさこーゆーのって治るもんなんかね。
薬飲んだ時は多少楽になるけど、結局依存しててなくなったら頭痛くなる。超悪循環。
>>209
安心し。
どう考えても無理だから。
 なんか個人的な書き込みになっちゃった☆sage
213元不登校:04/04/28 23:41 ID:5Ao6vMOb
さっきはスレの先頭の方だけ見てレスしたけど、
今、全レス読んでみた。ここの人ってみんないい人だね。
普通はあんたみたいなこと言っても煽られるか、無視されるだけ。
レスの内容はどうであれ、1はこれだけあんたのこと考えてくれる
人がいるってことを感謝しな。
214定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/29 03:30 ID:5cX15cz8
うざっ
215>1:04/04/29 13:54 ID:rnLXbTjg
今はひきこもり状態を脱した訳だな。
で、あとは教員採用試験とかかい?(前のレスは読んでない)

まあ、もし病状が悪化したときでもどこかの40代中学社会科教諭が3週間と5日、
無断欠席したんだけど、それでも「停職3ヶ月」くらっただけ!!民間ではありえない厚待遇ぶり。
その間も、ろうきんからキャッシング(フリーローンだと100万ぐらいOK)とか共済組合や労組から
借りられたんだろうな、生活費。

だから、民間よりも圧倒的に良いし夏休みは長いしね(登校日、自宅研修なんて労働日とはいえない)。
216実習生さん:04/04/29 14:09 ID:o1AYimVs
>>215
過去ログ嫁w
ま、それはともかく、215に書いてあるような厚待遇あるから
教員になる人も多いんだろうな。
そういう人がマトモな教育者になれるのか。
1の教員になりたい理由だけを叩けないな
217実習生さん:04/04/29 14:59 ID:nJARUdYV
>>215
どこの自治体?
うちらじゃ有り得ない。羨ましすぎる。
とりあえず夏休みがほすぃい…
218元不登校:04/04/29 15:34 ID:YXQ6Cufk
>>214
あんたにとって、このスレに書き込まれてることの大半が
「ウザイ」「なんかすっげーくだらねえ」って思えるんだろ?
だったらもうこんなとこ来るなよ。
219定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/29 17:23 ID:5cX15cz8
あんたにとって、このスレに書き込まれてる俺の書き込みの大半が
「甘え」「教師のせいにするな」って思えるんだろ?
だったらもうこんなスレ来るなよ。
220実習生さん:04/04/29 19:25 ID:BZwcjhNN
元ヒッキーさんへ

取りあえず、教員採用試験を受けて合格しなさい。ヒッキーしていても、
あなたが教師として認められれば採用されます。
ただ、採用後の態度しだいでは、生徒から阻害され、教員ヒッキーにな
ってしまうかもしれませんけどね。
221妄想性人格障害:04/04/29 20:23 ID:bVbJ+tNe
たとえば、カタツムリを見て、ひきこもりを連想し、
寝ぼけている人を見て、ひきこもりを連想し、
伊集院光を見て、この人、元ひきこもりなんだわ、と思ってしまい、
ブスを見て、なんでこの女はひきこもらないのかしら、と思ってしまう。
常に心のどこかでひきこもりを探している自分がいる。
ひきこもりのことを考えるばかり、夢の中にまでひきこもりが出てくる始末。
朝、目が覚めて、一番最初に考えることはひきこもりのこと。
イラク戦争、エイズ問題、犯罪の凶悪化、経済問題、あらゆる問題がひきこもり問題の前では
些細な問題に思えてくる。
こんな心理状態で毎日生きている私は精神異常でしょうか?
どうか、この心理を分析してほしいの
おねがいします
222実習生さん:04/04/29 20:25 ID:wyCAwayb
>>221
それは、あなたが無意識のうちに仲間探しをしているのです。
223定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/29 21:52 ID:5cX15cz8
>イラク戦争、エイズ問題、犯罪の凶悪化、経済問題、あらゆる問題がひきこもり問題の前では 些細な問題に思えてくる

まあ馬鹿みたいかもしれんけどすっごいよくわかる。
選挙とかで誰が当選しようと俺の外に出られない、一番重要な問題が解決するわけでもない、ほんとにどうでもよく思えてくる。
むしろ人類滅亡したらいいのにとさえ毎日考えてた。
まあ俺には引きこもり問題=自分の問題だけど。
224実習生さん:04/04/29 22:09 ID:Ymk502qi
>>223
 定時制ってヒッキ―でもいけるの?
225定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/04/29 22:25 ID:5cX15cz8
>>224
完璧に引きこもっちゃってる時は難しいんじゃない?
俺は今は昼間バイトしてたりとかできるようになったからなんとか行けてるけど。
まあはいったらはいったで先生方も色々相談に乗ってくれるしやってける場合もあるかもしれんけど。
学校いっるうちに自分が変われるかもしれんし。
もしかしてヒッキーの方ですか?
226実習生さん:04/04/29 23:01 ID:Ymk502qi
>>225
 微妙なところです。昼間はちょっと無理かも。
 元ヒッキーさんは自宅ですか?一人暮らし?
 バイトで生活は出来ていますか?
 
227元不登校:04/04/30 00:16 ID:l8th/Yap
>>219
そういう返し方しかできないんだ・・・ボキャブラリ少ないんだね。
まぁ、煽ってる俺も悪いけどさ。

それよりあんたはこれからどうするつもりなんだ?
大検とって大学受けるとかはもう考えてないんだろ?
このまま高校卒業してフリーターにならないように
自分にできる仕事ってのを模索していくべきなんじゃないか?
228_:04/04/30 21:43 ID:ybNYpo7f
同類相手だと態度が違う元ヒキに、チョト萎え……

仲間捜ししに来ただけ?
229妄想性人格障害:04/05/02 03:40 ID:JOBuXpZr
人格障害は治療方法がない困難な宿命である。
この性質を乗り超えるには、よほどの根性が必要なわけだが、
その根性がないのが、人格障害なのである。
外見上は何も異常ではないので、誰にも理解されない。
精神障害とも違うということで、たいしたことではないと軽視され、
障害年金ももらえず、それでいて、人一倍苦しい日常生活を送る。
人格障害は脊髄反射の苦しみである。
人格障害は治療方法がない。
人格障害は自分でコントロールできない。
にもかかわらず、理解されない。
人格障害は本当につらい。
誰もわかってくれない。
回復の日もこない。
偏見と蔑視。はられるレッテルは「ダメな奴」・・・・・・・
ああ、不愉快だ。誤解だ。でも、その誤解が解けない・・・・・・・
230実習生さん:04/05/02 20:48 ID:zfOO0mRl
>>219
自分でたてたスレを「こんなスレ」ですか。
消しちゃえば?それともまだ消したくない、なにか言いたいことがあるの?
231実習生さん:04/05/02 21:48 ID:xVZgoNLL
まぁ「あんたにとって、こんなスレ」ちゅー意味ちゃうの
232定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/02 23:01 ID:L/sZ1KbM
>>216
つーか俺の教師になりたい理由の何が叩かれるに値するかわからん。至ってまともな理由。別に叩かれても何も変わらんけどな。
思ってる事をそのまま言葉にするのは難しいし俺の気持ちはたぶんつたわらんと思うけど
「悩んでる子を助けたい」とか言って教師になった人でもそんな事できるとはかぎらんし
逆にそんなつもりで教師になったわけじゃなくても思わず何とかせないかんと思って思わず気付いたら真剣になってる人もいると思う。
だいたい俺は人を助けたいとか思う事自体傲慢だと思う。
そいつの苦しみなんてそいつにしかわからんのだから。
でも自分と同じような事を感じたりしてくれる人ってのをやっぱ悩んでる人ってのは求めてると思う。
実感というか、そういうのがこもってない人に「話してごらんよ」だの何言われたって偽善に思えるだけ。
>>226
家族と住んでるから携帯代とか自分の服とかくらいしか自分で出してない。
>>228
別にキレるような内容じゃないし。
233実習生さん:04/05/02 23:13 ID:GeLjNxda
1は早く死なないかな。 ありえないけど、万が一教師になって税金がこいつに使われるなんて想像するだけでやだな
234実習生さん:04/05/02 23:34 ID:zfOO0mRl
>でも自分と同じような事を感じたりしてくれる人ってのを
>やっぱ悩んでる人ってのは求めてると思う。
で、それを君は持っているというの?このスレを読む分には
ずいぶんその範囲が狭いように感じるけどね。世の中には
いろいろな人がいるし、学校はその縮図のようなもの。
今の君のまま教員になったとしても、ずいぶん限定的な生徒に
しか受け入れられないとおもうけど、それでもいいのかな。

まあ、いつものように「うざい」としか思わないかもしれない
けどさ。君がうざいと思うような生徒でも、話を聞くのが
教員という仕事なのだよ。
235nakao:04/05/03 11:27 ID:e9rdEtlI
ここのサイト、Hでつ。(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2w5hh

お姉さんがパンツを…(*´д`*)ハァハァ
236_:04/05/04 01:30 ID:mzNWxzou
>232 「理由」が叩かれてるんじゃなく、お前が叩かれてるんだよ。
237実習生さん:04/05/04 10:32 ID:GMF+rlem
1は早く死ね
238埼玉県民jp:04/05/04 10:40 ID:xYuD7qKl
まぁ、良いんじゃないか?
いずれ教育実習などを通して分かるだろう。
どんだけ辛いかって。
どんだけ面白いかって。
239実習生さん:04/05/04 12:56 ID:7HVXugJg
逆に自分がこういう経験をしてきたことを売りにするといいかも。
同じ境遇の生徒の気持ちが分かってあげられそうだし。
240実習生さん:04/05/04 13:46 ID:7HVXugJg
あー1からずっとみてきたら、擁護すべきではないと思えてきた。
>>232
>そいつの苦しみなんてそいつにしかわからんのだから。
分かろうとしなかったか、努力しても気づいてあげられなかっただけ。
私の苦しみを理解してくれた先生がいました。
>だいたい俺は人を助けたいとか思う事自体傲慢だと思う。
一生懸命気持ちを分かってあげようとする心は傲慢でもなんでもない。
逆にあなたの書かれてる最初からダメだと決めつけるような負の精神を子供に見せてほしくない。
教師になるなら何事も一生懸命に取り組んでいただきたい。
241実習生さん:04/05/04 14:04 ID:S0mnZPXk
>>240
>何事も一生懸命に取り組んでいただきたい。
「いただきたい。」ってキミ、もしかしてテレンス・リー氏?
242定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/04 23:27 ID:rTA/pmdF
>>240
>分かろうとしなかったか、努力しても気づいてあげられなかっただけ。
>私の苦しみを理解してくれた先生がいました。
そりゃあなたが運がよかっただけ。
あなたがいい先生と出会えてその気持ちを大切にしたいのはわるし尊重するべきかもしれんとも思うが
それをすべての人に当てはめないでください。
俺の気持ちを理解したつもりで無神経な行動をとった先生がいました。

>逆にあなたの書かれてる最初からダメだと決めつけるような負の精神を子供に見せてほしくない。
>教師になるなら何事も一生懸命に取り組んでいただきたい。

だいたい学校で一生懸命になるっつー事自体に激しく嫌悪感を感じる。
例えば一生懸命お勉強を頑張って成績の順位があがったとしたら
そのぶん落ちた子がいるって事に気付いて欲しい。
勉強についていけない子とか不登校になってる子…。
別にそれに気付いて悪いと思えとか言いたいワケじゃない。
日本の経済がどうとかそういう難しい事はわからんがこういう事を言うとそんなんじゃ厳しい世の中渡っていけんとか言われるだろーが
学校で一生懸命になる事がすべてじゃないだろ。
不登校になった奴だって一生懸命てかとことん悩んでんだろ。いいじゃん。
別に勉強でがんばってる奴だって同じ。
世の中で適応して成功する以前の事を大事にしたい。
またそーゆー人がたくさんいる世の中になってほしい。んで俺みたいになる奴がいなくなるように。
243実習生さん:04/05/04 23:39 ID:7HVXugJg
>例えば一生懸命お勉強を頑張って成績の順位があがったとしたら そのぶん落ちた子がいるって事に気付いて欲しい。 勉強についていけない子とか不登校になってる子…。 別にそれに気付いて悪いと思えとか言いたいワケじゃない。‥‥

論点がずれています。
勝つものがいれば負けるものがいるのは当たり前の話です。
一生懸命やってそれでも負けたら、違う道で勝つことを目指せます。
負けることによって初めて新たな活路を見いだすことができるはずです。
負けることを経験することは大切です。
244久しぶりにレスするが:04/05/04 23:50 ID:S0mnZPXk
>1
キミのやりたいことは、カウンセラーだろ。

あと、やっぱり子どもには「出来る喜び」を教えなくちゃいけないと思うよ。
「出来たからといって出来ない他人を見下すべきではない」という
ことも一緒に教えるべきだと思うけど。

1も自動車免許とって自信出来たんじゃないか?それを
「普通免許なんて誰でも持ってる。どんくさいオバサンでも持ってる」
と言われたら、いい気持ちはしなかっただろう?
245久しぶりにレスするが:04/05/04 23:53 ID:S0mnZPXk
勉強ってのは、勉強した時間に比例する結構フェアな勝負だと思うよ。
家が金持ちでいい塾に通わせてもらったとかもあるかも知れないけど。
246実習生さん:04/05/04 23:55 ID:7HVXugJg
>そりゃあなたが運がよかっただけ。 あなたがいい先生と出会えてその気持ちを大切にしたいのはわるし尊重するべきかもしれんとも思うが それをすべての人に当てはめないでください。

私が言いたかったのは、あなたが>>232で言われている他の人に自分の気持ちが分からないと一瞥されている事への反論一言です。
こちらは当方の言葉足らずの弊害でした。改めて問題の文に付け加えて訂正させていただきます。
「人は他人の気持ちを分かってあげることができます。」
247定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/05 00:02 ID:u18RMVLH
>>240
なんでそんなに勝ち負けに拘るの
248実習生さん:04/05/05 00:10 ID:R2+pEH36
いや、人生って勝ち負けが絶対ついてくるでしょ。
例えばうまい牛丼屋とマズい牛丼屋がいるとすれば、みんなうまい方に行って、マズい方は潰れるでしょ。
だけど、マズかった方は牛丼屋がダメだとわかったら、ラーメン屋を始めれば、うまいラーメンがつくれるかもしれない。
こういう具合に、負けってむしろ始まりだから、悪い方にみることはないんだってこと。
249定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/05 00:14 ID:u18RMVLH
いやそうじゃなくてかった方の気持ちの問題を今話してたの。
てかゴメン明日早いから今日は寝るわ
250実習生さん:04/05/05 00:15 ID:R2+pEH36
明日の反論考えとくよ。
じゃあおやすみね。
251実習生さん:04/05/05 00:19 ID:R2+pEH36
あと、今まで勝った方の話に焦点を当てて話したことはないですけど‥
252実習生さん:04/05/05 02:40 ID:iQpl+/+6
必死に悩むことや考えることは誰でもできる。そんなん別に相当身勝手な人以外わかって
る。若い頃から考えるだけじゃなくなにかを成すことは素晴らしいことだよね。
貴様が悩んだり一生懸命になってた時、勉強、スポーツに一生懸命になってたやつもい
る。それは人それぞれやりたいことだったり、親にやらされてることだったり、友達いなくて悩んだりしてるってことはわかってるだろ?良い悪いとか勝ち負けとかじゃなく、どんなことであれ
一生懸命なことを否定的にとらえる場合もあるお前には教師やってほしくない。
お前はまだ自分が経験してきた世界と自分がよく知ってる人間の価値観しか受け入れられ
ないでいる。まだこもっている。
お前が本気の実感や気持ちがこもっていないと感じた人の優しい行為は、お前にとっては
偽善に思えるかもしれない。しかし、お前はその人が本気でないかどうかホントに見抜ける
ほど人を見てきたのか?実体験はないにしてもその人はなんとかしたいという気持ちもあっ
たんではないのか?偽善だとしても声を掛けられたことにより救われる人もいるんではない
のか?お前にとって偽善だからって良かれと思っての行動を否定してはいけないだろ。
お前は弱い、弱い人間だから強くなれた時はいい教師になるかもしれない。
カウンセラーといってもほんとのところ自分の実体験に基づいたことしか完璧に分析はできな
い。カウンセラー的な面で言えば教師は受け持った生徒の気持ち、価値観を半分くらいは
理解してやれなきゃいい教師にはなれない、大変な仕事だよ。
ハナからいい教師になる気ないなら目指すのやめてね。
253実習生さん:04/05/05 11:21 ID:8GvoBVl+
あんまり長い文章書いてもちゃんと読まないと思うよ。
254実習生さん:04/05/05 11:37 ID:5jRAK1Bh
>>1
途中すっとばして、ステイへの反応です。
大丈夫、大丈夫。教師にはむしろ引きこもりに耐えられる奴の方があってるよ。
就職と同時に狭い学校世界に引きこもらざるを得ないんだから。
下手に行動力がある奴がなって、もてあました社交性と行動力を仕事以外の
方向に発揮して政治活動や組合活動に熱を上げるより、自分の学校にこもって
仕事に専念できる方がいいよ。

255_:04/05/05 11:39 ID:udiMA2f5
>254 実にコンプレックスまみれの、無責任なレスだな。
256実習生さん:04/05/05 14:20 ID:OdT9/M1K
つーか、こんなヤツに釣られ過ぎ。 もしネタじゃなくても絶対無理だろうし。
257実習生さん:04/05/06 12:08 ID:yKXRQRu8
ヒッキーに意見なんかしても無駄だよ。むしろ人の意見なんか聞けないからヒッキーなんだろ。 無駄にプライドだけ高くて自分で何にも努力はできない無駄飯食らいなんだから、さっさと死ねよ
258定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/06 20:17 ID:rU8rPHFX
>>256
まあやっぱネタだと思うほどヒッキーなんて遠い存在の他人事って思ってるって事だろ。そういう奴が教育とかほざいてんだよな。
259実習生さん:04/05/06 20:54 ID:KaQiC+WO
>>258
教育者ですが死んでいいよ
260実習生さん:04/05/06 21:07 ID:lEQzFRyS
マジレスすると、自分の弱者の立場だけじゃなくて、
教育者やエリートの強者の立場ってものも1が理解して考えられないと
「おまえらは引きこもりのことをぜんぜん理解しようとしない!」と
言ってることと1も同じだと思うけどなぁ。
自分だって自分と違うものを理解しようとしてないだろ?>1

つか、今日は定時制は振り替え代休とかで休みか?
授業が特別に早く終わったんだとしたらやっぱり定時制はラクってことなんだよ。
全日制の進学校も色々特典とか、ラクなこともあるだろうけどな。
漏れは全日普通科中退して自分で金貯めて定時制入りなおしたから両方大体分かる
26146:04/05/06 21:10 ID:OS6L1+SR
元ヒッキーさん、相手がほぼ確実に怒るような言い方で切り返してくるね。
そういう言い方にならざるを得ないのか…
この言い方を「釣っている」とか「ネタ」と受け取る人もいる。
そう受け取られて当たり前の言い方だね。

決してそうではないと、オレは感じているが、
それは、似たタイプの人が身近にいた経験によっている。

>>259さん、
わざわざ教育者を名乗ることもあるまいに…
262元不登校:04/05/06 21:40 ID:THvBCraW
1とのまともな議論は無理そうだね。あまりにも考えがこりかたまり過ぎてる。
21歳でもう大人なんだから、そう簡単に今までの価値観を変えられないのは当然。

だいたい1は本心では教師になるのは無理だって理解してる。
だけど、今はそれ以外に自分の将来を思い描けないから、ここで思いを発散してるだけ。
もう少し現実を見つめ直した方がいいよ。
263元不登校:04/05/06 21:58 ID:THvBCraW
あ、そうだ1よ。一つ聞きたいことがある。
自分が元ヒキだってこと周りの人には言ってる?
俺はそれが出来ないんだよね。別にそれを言ったからって友人との
関係が変わるわけじゃないのは分かってるんだけど。
「元不登校」っていう目で特別視されることを極端に嫌ってる。
264実習生さん:04/05/06 23:45 ID:ioFAOq/Q
>>263
1じゃないけど、正直な話















俺が友達だったら言ってくれた方がうれしいな。なんでも打ち解けられるような関係に発展できると思うよ。
人ってなにかしら秘密にしてる事はあるから。
今のあなたがいい人なら、むしろ、そういうのを経験してるから、他人の気持ちを分かってあげれる人って感じる。
265実習生さん:04/05/11 10:16 ID:O2njQSaj
1が自殺したので

  糸冬 了
266実習生さん:04/05/12 12:17 ID:FRy5hQCQ
非常任教師でも教職って必要なんですか?
267実習生さん:04/05/12 14:30 ID:PTv8VTRF
1さんの発言を追って読んでみました。
何故そんなにも自分ばかりが不幸だと思っているんでしょうか?
何故まわりの人をそんなにうらやましく思っているんでしょうか?
隣の芝は〜って感じじゃないでしょうか?
人はみんな人に言えず悩んでいますよ。
一人一人考えることも違いますし、それなりに悩んでますし、考えてますよ。
表面に見えないことだってたくさんあります。

何故教師になりたいのでしょうか?
どんな教師になりたいのでしょうか?
268実習生さん:04/05/12 21:50 ID:f2pGgYFw
なんていうか、高校や大学に通って卒業したり、
試験を受けたり、資格を取るのは大変な事です。
高校や大学だけではなく小中高も。幼稚園も保育園も。
そして就職する事も、した後も。
結構、生きる上で大変な事は沢山あります。
人間関係の悩みや、自分の欠点などもあり、最上の人なんて
いるのでしょうか?
環境や何かでねたみの心は誰しも生じるでしょう。
まあ、そういうのを吐くのも精神がすっきりするなら
良いかなとは個人的に思います。
269実習生さん:04/05/12 21:58 ID:f2pGgYFw
1さんは全日制へのねたみや劣等感?があるから、
つらいと思います。つらいとか、イライラするとかでしょう。
学力的には低レベルな学科も定員オーバーで落ちる人がいた頃、
それに落ちて仕方なく定時制に行き、4年間で卒業して、
今は普通に会社員をしている人もいます。
人にがんばれとは応援はできても命令はできないと思いますが、
今までも定時制でがんばって来た人もいるわけで、なるべく
そういう例を参考にして気力を養って行ったら良いと思います。
270現役高校教師:04/05/12 22:00 ID:MdtC6Evk
通算3年ぐらいひきこもってたけど教員やってるよ
271実習生さん:04/05/12 22:15 ID:f2pGgYFw
個人的には荒れ気味の?全日制行くより、
定時制に行った方が良かったとその人の事を思いました。

劣等感、孤独、焦りはつらいけど、みんな耐えたりがんばっていると思う。
本当につらい事もあるけど、自分にとって良い方向を自分が
見つけるしかないと思う。

教師じゃなくても、子どもの支援や悩み相談はできると思う。
機会がなかなかだけど。
学校の教師になるにはそれなりの実力は必要です。
他の事でもそうだけど。

元ヒッキーが教師になるのが悪いとは思わない。
教師という仕事が勤まれば良いと思うので。

ヒッキーの時でも何かその時にしかできない事、
考えない事、思いはあったと思う。
そういうのができたから良かったという評価も加えて、
これからの糧にしたら良いと思う。
何でも糧にしてしまうのが一番。そうでもしないと生きる気力が
減ったままになる。
自分も自分の事をそういう解釈したいので自分への言葉だけど。
272実習生さん:04/05/12 22:53 ID:kzQvMBr2
読まねー読まねー長文なんか。 だって1はクズだもの
273元不登校:04/05/13 00:28 ID:lagqP+Ft
元ヒキは忙しいのか、鬱過ぎて何も手につかないのか。
もうこのスレには来ないのかなぁ。
俺の質問に答えてほしかったわけだが。
274実習生さん:04/05/15 23:30 ID:EPr8gpqr
あげとく
275実習生さん:04/05/15 23:43 ID:H/4OTwHG
>スレ主さんへ
それは止めたほうが私はいいと思ふ。
だって教師って意外と人間関係っていうか生徒とか親とか・・
まぁ精神的にきつそうだし。
元ヒキってことは
精神的にけっこう弱いしそれに耐える自信があるならいいけど
しないほうが身のためだと思うよ・。
276実習生さん:04/05/16 21:48 ID:e8dRnhe3
ラクな仕事は無いと思うから、やりたい事を頑張れば良いと思うが。
ただし、頑張ったのにどうたらと書かれていた辺りは甘いかもしれない。

277元不登校:04/05/19 19:15 ID:V6gC6WzW
1がこのスレにこなくなったので、スレの再利用をさせて下さい。
皆さんに聞きたいことや言いたいことがたくさんあるので言わせてもらいます。

ここを見てる人には教師の方が多いと思うんですが、自分のクラスから不登校が
でたときに、必要以上に悩みすぎてません?その子のためだと思って必死になって、
そして空回りして。

自分としては教師はそこまで悩んだり、働きかけ(いわゆる登校刺激)をする
必要はないと思っています。来るものは拒まず、去る者は追わずの姿勢が一番だと
思うんです。教師の影響は確かに大きいですが、教師は所詮一人の人間、
決して何でもできるスーパーマンではありません。生徒のことでそこまで悩んで
疲れません?もっと楽に考えましょうよ。
278実習生さん:04/05/19 19:55 ID:7+fWcKM/
>>1さんへ

俺、教員2年目です。
学校ではイジメとかヤンキーとかとは無縁な平和な学校生活を送りました。
友達も結構います。
そんな俺は最初の1年目、イメージと現実があまりにも違いすぎて
地獄にいるような思いもしました。
現在2年目。去年度の失敗と反省を踏まえて、さらにがんばっています。
それでやっと、時々は楽しい思いをしています。

ひとつ気づいたことは、「教員は、人と向き合ってナンボ」
さてさて、ヒッキーさん、どうですか。がんばって。 マジレス
279実習生さん:04/05/19 19:57 ID:x2u8J6mr
そう思うよ、実際くよくよしない先生の方が
いい先生であることも多いし。
280実習生さん:04/05/19 22:06 ID:rOVPvdvh
ヒキの相手もしとかないといろいろ上がうるせーんだよ、したかねーけどな
281定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/19 22:26 ID:yq2o2qV/
>>278
何が言いたいかわからんけど
そんなに言うほど特別あなたがいろいろな人に出会って向き合ってきたとも思えんし。普通の人だから。
不登校とか引きこもりだからってだけで人と出会ったり向き合おうとしてないみたいな事言われるとそれは絶対違う。
向き合えたかはわからんけど向き合おうとしたことはあった。けどいっつもこっちばっかが歩み寄ってるだけの気がして本当そんなんアホらしくなる。
上の方で誰かが定時制はラクって言ってたけどそういうのって価値観の違い、時間的ラクとか面倒とかそういうのは人それぞれの本人の気持ちでしょ。
甘えてるとかさ、自分がそんなんじゃないのに散々言われて嫌だったから人に俺は言わないけど
逆に普通に全日に行ってる奴だって「中学を出たら高校に行ける、行くのが当たり前」と思ってる奴がほとんどだろ。まあ俺もそうだったが。それだって甘えてるようにも感じる事あるぞ。。
でもそうじゃない奴もいるという事も知った。
けど普通に育った大半の人は自分の方だけを肯定ばっかすんだろ。
それがおかしいっつってんの。ヒッキーとか不登校の奴だって必死に歩みよろうとしてる。理解はできんくてもそれをわかってほすぃ。

>>277
つーか教師なんて何にも思ってなかったけど俺は友達の態度が変わったのはショックだった。
そりゃ心配してたのはわかってたけど。
282実習生さん:04/05/19 22:31 ID:rOVPvdvh
わかってほしいわかってほしいわかってほしい〜自分から本気でわかろうとしたことあんのかよ
283定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/19 22:37 ID:yq2o2qV/
脱ヒキする過程でそれは絶対あるだろ
284元不登校:04/05/19 23:27 ID:V6gC6WzW
>逆に普通に全日に行ってる奴だって「中学を出たら高校に行ける、
>行くのが当たり前」と思ってる奴がほとんどだろ。まあ俺もそうだったが。
>それだって甘えてるようにも感じる事あるぞ。。
ここ意味不明。何が言いたいんだ?

1は少なくともこのスレでは向き合おうとはしてないね。
自分と異なる意見には耳を傾けようともせず、都合の悪いレスは無視。
ただ言いたいことだけ主張して、それを「わかってほしい」だってさ。
285実習生さん:04/05/19 23:30 ID:KKJd/dBs
>>277
3段落については全面同意。楽に考えた方が、周囲のためにも本人のため
にもよいと思う。

自分のクラスの生徒が不登校になったら、教師は思い悩むが、その子のた
めに悩むのかどうかはわからない。同僚の場合はその子のために悩んでい
るというよりも、自分のこととして悩んでいたように思う。「その子が不
登校になったのは自分のせいかもしれない」と。

自分の場合は不登校の生徒を引き継いだので、「オレのせいかも」と悩む
必要はなかった。
1学期は気楽だった。本で読んだとおり、聞きかじったとおり、登校刺激
はあたえない方がよいと思って、保護者にも「気長に見守っていきましょ
う」などと無責任なことを言って、雑談するだけだった。
2学期もなかばを過ぎたころになると、だんだんあせる自分がいた。
「学校など行かなくても、世の中何とかなるもんだ」
とはわかっていても、「本当に何とかなるのか? 今ここで何とかしない
と、結局何とかならないのでは…??」とか、思い出す。
どうしても3月がタイムリミットと思ってしまうんだな。
これからも延々と悩み続けなければならない保護者に対して、3月までし
かともに悩むことができないことが、本当に申し訳なかった。
286_:04/05/19 23:57 ID:B3JhGjvY
「わかってほすぃ」じゃ教師になれんよ。
「わかってやれる」か少なくとも「わかってやろうとする」人間が必要なわけで。


『ヒキーの気持ちならわかるぜ!』って言いたいのかしらんけど、
  1)ヒキー以外の気持ちが「わからない」なら激しく無意味。
  2)それ以前に、一人一人異なるヒキーの気持ちをこいつが「わかって/わかろうとして」るのかどうか怪しい。
    ヒキーの生徒をダシにして自己確認・自己肯定(ぶっちゃけオナニ)したいだけじゃネーノ?
    そういうのって、激しく迷惑。
  3)278のようなノリが心底嫌いのようだが、ああいう教員は多い。マジ多い。
    そういう同僚と「協力して仕事」することに耐えられるのか?w




287元不登校:04/05/19 23:57 ID:V6gC6WzW
>>285
不登校ってのは案外時間が解決するっていうのも多いものです。
時間がたつにつれて、だんだんと今の自分について客観的な
見方ができるようになってくる。そこでいろいろ思い悩んだ末、
本人が「学校に戻ろう」って気になったときに、
教師はそれをうまく感じとってやることが大切なんではないかと
思う。それまではじっと我慢。いくら教師があせっても何も変わらないし、
教師自身が血迷った行動に出て、逆効果になる可能性もある。

血迷った行動:朝、本人の家に迎えに行く。
       「最近来てない○○君にクラスのみんなで手紙を書こう!」
       など
288元不登校:04/05/20 00:16 ID:lbfmt0TY
>>285
あと、教師って「自分のクラスの不登校は自分で解決したい」
「クラス替えで、不登校を他の教師に任すのは申し訳ない」
みたいに思ってる人多くないですか?
この考えが学校全体でもあって、環境を変えて一からやり直したいから、
他校に転校したいっていうと嫌な顔をする。

自分としてはそうやって環境を変えるってのは重要だと思っています。
不登校してた友人でも、他校への転校や高校入学のタイミングで学校復帰
してる人が多いです。
289実習生さん:04/05/20 00:17 ID:tPVTgcsq
>>287
285です。
そうですね。おっしゃるとおりだと思います。
「みんなで手紙を書こう!」は確かにまずいですね。うわべだけの言葉の
羅列になることが多く、逆効果になりそうです。

「朝、本人の家に迎えに行く」 これは、時と場合によるかもと思います。
自分はだいたい、放課後か空き時間に行ってますが、保護者から「朝迎え
に来てほしい」と言われたときや、本人が「朝迎えに来てくれたら行くかも」
と言ったときは、迎えに行きます。まあ、いずれにしても軽度かな?と
思ったときですが。
290実習生さん:04/05/20 01:26 ID:QhCO+Pio
>>286
言うことはもっともだと思うが、いまさら1のルサンチマン的発想を
諭しても、1からは同じような答えしか返ってこないと思うよ。
291定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/20 15:47 ID:OSUDZHs7
>>286
>「わかってほすぃ」じゃ教師になれんよ。
>「わかってやれる」か少なくとも「わかってやろうとする」人間が必要なわけで。

別に教師になれるかどうかの話じゃないし…。

>『ヒキーの気持ちならわかるぜ!』って言いたいのかしらんけど、
>ヒキー以外の気持ちが「わからない」なら激しく無意味。

人の気持ちがわかるやつなんている訳ないだろ?ほんとおめでてーな。

>それ以前に、一人一人異なるヒキーの気持ちをこいつが「わかって/わかろうとして」るのかどうか怪しい。
>ヒキーの生徒をダシにして自己確認・自己肯定(ぶっちゃけオナニ)したいだけじゃネーノ?
>そういうのって、激しく迷惑。

迷惑だって思うことは人それぞれだろ。
フツーの教師が良かれと思ってやった行為ががひどく傷ついた。
それに気づいてないだけで誰にも迷惑かけてないとか勘違いしてるやつばっかでうざい。

てかそーやって無意味に箇条書きにするとこ教師っぽい。
思ったんだけどお前らってきっと教育とか不登校とかひきこもりとか客観的にしか見えてないだろ。当たり前っちゃそうかもしれんけど。
そういうのって、激しく迷惑。しゃしゃらんで、引きこもりとかがいろんなとこでとりあげられるからって。
ここで話してても討論番組見てテレビの前でブツブツ批判してるようなそんな感じに見えてきた。
292実習生さん:04/05/20 18:17 ID:QhCO+Pio
>>291
>別に教師になれるかどうかの話じゃないし…。
もう一度自分がたてたスレッドのタイトルを読んできなさい。
話はそれからです。
293実習生さん:04/05/20 19:17 ID:gsESOC+5
>>286
ん?どういうノリが嫌いなの?
俺は「人と向き合ってナンボ」って言いたいんだけど?
何か間違ってた? 教えてくれ。
教員生活2年目の俺は、これだ、と思ったから意見しただけだよ。

>>1
ヒッキーが人と向き合おうとしていないというのは偏見か?
本当に向き合えるのなら、ヒッキーになるのかな?
自分にとって都合の良い人間としか向き合えないのならナンセンス。
ヒッキーです。

自分とはどうしても会わない人間とも向き合わなきゃいけない。
必要なのは向き合おうとするんじゃなくて、そこから一歩進んで向き合うってこと。

俺は、そう思います。以上。
294実習生さん:04/05/20 20:47 ID:Mq/1RfaZ
>>291
>人の気持ちがわかるやつなんているわけない

じゃあなんで「ヒッキーの気持ちわかってほすぃ」なんて言ってるんだ
このクズひきこもり。お前みたいなのが事件起こすんだよ
人様に迷惑かける前にさっさと自殺しろ
295定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/20 20:56 ID:s7wRLgt+
>>293
とにかく「俺は何かしたからヒッキーにならなかった」って考えは納得いかん。
296実習生さん:04/05/20 21:39 ID:Mq/1RfaZ
>>295
何もしてねークズには言われたくないだろうな
297_:04/05/20 21:42 ID:YXGU/RFH
>291
>別に教師になれるかどうかの話じゃないし…。
そうやって、すぐ「逃げ」を打つとこ、マジヒッキーっぽいw

>人の気持ちがわかるやつなんている訳ないだろ?ほんとおめでてーな。
じゃあ、お前にも誰の気持ちもわからんだろ。
ヒッキーの気持ちすらわからんなら、教師になって何ができるんだ?お前に。

>迷惑だって思うことは人それぞれだろ。
>フツーの教師が良かれと思ってやった行為ががひどく傷ついた。
>それに気づいてないだけで誰にも迷惑かけてないとか勘違いしてるやつばっかでうざい。

迷惑になるかもしれんし、ならんかもしれん行為(よかれと思ってやった行為)と、
そもそも迷惑にしかならない行為(オナニ)、の違い。
微妙な違いだが、その「微妙な違い」の「紙一重」で世の中はまわってる。
ヒッキーとnonヒッキーの違いも、時には紙一重。でもその「紙一重」がその場合全てだろ。

その違いがわからないからお前は、「何をやっても無駄」としか思えないんだろうね。
その違いがわからないからお前は、こうして今日もひきこもってるんだよ。
…暗くじめじめした2ちゃんの過疎板の底で。

追伸
>290
別に>>1を「諭し」たいわけじゃないから、気にするな。
298実習生さん:04/05/20 23:20 ID:QhCO+Pio
>>297
>別に>>1を「諭し」たいわけじゃないから、気にするな。
まあ、そうなんだろうけどさ、もはや>>1は、言われたくなかった意見に
対しては完全に頭を閉じてしまって一切返答しないか、矛盾だらけの
返答しかしないわけですよ。でもそうでありながらも実は>>1の中では
感情が渦巻いちゃってどうしょもない状態になっているのかな、と思う。
なんだか可哀想でね。できれば冷静に、スレットをたてた頃に戻って
もう一度話をはじめる方向にしたほうがいいのかな、と思ったのです。
 余計なお世話ですね。失礼。
299実習生さん:04/05/21 00:30 ID:iTVd32kB
ここでアドバイスしている奴も結局、自分の理屈を押し付けてるだけだなw
つーか世間に叩かれるような人間のくせにアドバイスかよおめでてーなww
ここでヒキー叩いて悦に入ってる香具師は低学歴ww間違いないw
300 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 01:13 ID:lpAeUtIm
1および、書き込んでる教員の方。
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/dame/1084625089/82
の1です。
今から教員なれと薦める人がいるんですが、漏れ自身は無謀だと思ってまつ。
漏れも定時制なんでまあ読んでください。
301折角また書込み増えたのに:04/05/21 01:42 ID:AsBO6h+s
アドバイスすることもいけないし、矛盾点を指摘することも
いけないんじゃ、どうしたもんですかね。つーか
>>300
アナタは、ちょっとこのスレに相談するんじゃちょっと
(教師志望としては)デリカシーに欠けてないw?医大中退なんでしょ?
まーこれも半分ネタですが↑
302実習生さん:04/05/21 01:47 ID:2J4AQNXY
>>300
マジレスすると34ならまだ間に合う。
303 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 01:47 ID:lpAeUtIm
>>301
そうですか?
このスレの1と大差ないでしょう。ダメ度は。
学力は大幅に漏れのほうが上だったはおもいまつが。
304 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 01:51 ID:lpAeUtIm
>>304
これから受験勉強して教育系大学入ってなんですけど。
(医学部四年までの単位はなにひとつ認定してくれないらしい)
それでもマジ逝けますか?
それに履歴書汚れすぎで。
305実習生さん:04/05/21 01:58 ID:2J4AQNXY
今までの経歴を活かすのなら、理科の免許取って生物教師になるのが
ベストだと思います。

免許取るには通学か通信か選ぶことになりますが、
残念ながら今のところ通信のみで理科の免許を取れるとこは1つもないです。
(理科の場合、実験科目が課されているから通信教育は無理なんだろう)
数学も玉川大のたった1つのみです。
文系科目ならいくらでも通信教育やってるんですがね…
よって理科でいくなら通学課程しか道はないと思います。
306折角また書込み増えたのに:04/05/21 02:02 ID:AsBO6h+s
>>303
まーホントに半分ネタなんだけど1みたいに傷つきやすい生徒も居るってことでね。

俺は学力は進学校入った時、入ってた運動部顧問の数学の先生にクラスで
「そんな簡単な問題も分からないのか?」と言われた時は
それほどでも無かったけど、20代後半で教習所行った時
教習時間かなりオーバーした時はかなりショックだったなぁw
免許とっても社有車で事故起こして割りいい仕事クビになっちゃったし。

まー引きこもり経験に値するようなことは学校にも実社会にもゴロゴロしてるってことで。
(引きこもり経験も無きにしも非ずだがw)
307実習生さん:04/05/21 02:11 ID:2J4AQNXY
俺が302で間に合うと書いたのは、俺自身曲がりくねった人生を送って
きて30代後半で教員になったからです。

俺の経歴は…
まあまあ有名な進学校出て、T京理科大行ったけど
さぼりまくっていきなり留年。その後中退してずっとフリーターしながら
バックパッカーとして世界を回りまくった。
20台後半である国立大に再入学。そこで英語の免許取って教員に。
コネもなく年齢も逝ってて、まともな職歴もなかったのに採用されました。
308 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 02:15 ID:lpAeUtIm
>>305
センター試験からやりなおしですか。
経歴的に公立はまず無理。
とすると進学校じゃないとセールスポイントがないかも。
やっぱり受験生物くらいしかセールスポイントはないですね。
309実習生さん:04/05/21 02:21 ID:2J4AQNXY
公立だと採用されても、新採用の数年間や経歴が汚れてる人
の場合下位校にまわされることもあるそうですね。
それが嫌じゃなきゃいいんですが。ダメ板のレス見てる限りでは
プライド高そうなので(失礼)下位校には向いてなさそうですね。
私立進学校の方がいいと思いまつ。
310 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 02:23 ID:lpAeUtIm
自分が定時制出身なので底辺校は勘弁してほしいです。
あれが勤まる人は超人か聖人君子です。
311 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 02:24 ID:lpAeUtIm
あ、中学と高校の違いもわかってなかったんだ。
私立だと中高両方免許必要なんですね。
ふー。
せめて三年次編入はできないものかなあ?
312実習生さん:04/05/21 02:30 ID:2J4AQNXY
センターなんてそんな恐れるもんでもないと思う。
少々苦手科目があってセンターコケても、
二次試験の配点がデカイとこ受ければ挽回可能。
俺は某外語大出身なんだけど、二次の英語の配点がデカかった
んでセンター数学2で死亡してもw受かりますた。
正直、今も昔も得意科目は今でも英語くらいしかないです。
(TOEIC800点代後半、英検1級)
理科大受かったときも数学全然ダメで英語で受かったようなものだし。
313実習生さん:04/05/21 02:33 ID:2J4AQNXY
私立の進学校は普通中高一貫なんで中学と高校両方の免許持ってる
方が採用される可能性が高まると思います。
中学の免許を取る場合、3〜4週間の教育実習に加えて7日間の介護等体験
というものが必要です。
314実習生さん:04/05/21 02:36 ID:2J4AQNXY
明星大学とかの通信で良ければ2年次や3年次編入が可能かも?
ただ、中高の文系免許や幼稚園小学の免許しか取れませんが…
315実習生さん:04/05/21 02:39 ID:Qf5+puQo
いやー、ここの1もクズだクズだと思ってたが、ネタじゃないとしたら
世の中クズはいるもんだなあ。
まあ、ネタとしてもクズだけど。

ここはいいよ。下をいくらでも見れるスレだ。なごむなあ。何か犯罪起こしてくれよ
316実習生さん:04/05/21 02:44 ID:2J4AQNXY
2種免許でもよければ2年で取れますが…

※免許の種類は4校種3ランク(養護などは除く)
幼稚園/小学校/中学校/高校
専修免許…修士レベル
1種免許…大卒レベル
2種免許…短大卒レベル
317 ◆d0OxxRFdGo :04/05/21 08:04 ID:jIkufGqT
もっとふさわしいスレに移動します。マルチになってスマソ。
318定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/21 12:22 ID:nNVVmRrx
お前等が言う気持ちを理解するとかは気持ちじゃなくて言葉を理解してるだけ。うざ
319三村:04/05/21 12:38 ID:AsBO6h+s
>>318
マータ、精神的にひきこもっちゃったヨ!!
320実習生さん:04/05/21 18:38 ID:uHYAM3sj
>>318
煽るとかじゃなくて、本当にもうここに来ないほうがいい。
今の君は何を言っても悪い方にしか解釈できない。しばらく
自分一人で心を整理したほうがいいだろう。
321実習生さん:04/05/21 18:41 ID:hSdcEJqt
>>295
別に「俺は○○をしたから、ヒッキーになりませんでしたよ」
なんて一言も言ってないよ。
それに、「とにかく・・・・・・納得いかん」って・・・。
もうちょっと、理性的に話しましょうや。
322実習生さん:04/05/21 21:52 ID:/bNI78BK
1はクズ。口ばっかりで何もできないクズ。
都合の悪いことは一切耳を貸さないクズ。
このまま社会に出ることもなく一生を終える。

1が口を出すことでますます引きこもりのネガティブイメージが
膨らんでいくことに気付いてない。

早く死ね。1よ、早く死ね。
323定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/05/21 22:35 ID:nNVVmRrx
>>321
一般人が必死こいてやった事をヒッキーがやってなかったからヒッキーになったって大半の糞教師の考えがうざいしおかしいって言ってんの。
うぜーな、世間一般の考えが絶対に正しいと思ってる奴。
テレビで年金未納だった議員のことについて街頭インタビューでニヤニヤしながら「何を信用して生きて行けばいいのかわかりませんねぇ」とか言ってる奴
音楽番組に出演して芸術家ぶって脚組みながらヌルイ事言ってる奴とか
路上で愛とか友情とか色紙書いて売ってる奴とか326とか
真剣10代しゃべり場とか普通に高校が舞台のドラマとか
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
お前等みるとまじ死にたくなる何が人を勇気づけたいだハゲマジ消えてくれ
324元不登校:04/05/21 22:39 ID:nNyZGSPL
やっぱり、引きこもりとか不登校経験した人って、
1みたいに人言うこと素直に聞けなくなっちゃうのかなぁ?
自分の殻に閉じこもって、外界(つまり自分を傷つけるもの)から目をそらして。
逃避行動で安心を得ようとする。結局そんなことしても何も変わらないのに。
自分も一歩間違ったら1みたいになってたかもしれん。人ごととは思えんな。
325実習生さん:04/05/21 22:41 ID:AsBO6h+s
>>324
その冷静さにワラタ。
326実習生さん:04/05/21 22:57 ID:RJJ8HYCE
1はどんな教師になりたいんだ?
高校・中学・小学?
教科は?
どこの大学にいくんだ?
何か、具体的な考えはあるのか。
327実習生さん:04/05/21 23:19 ID:di8jN8jM
>318
ふーん。。

「ぼくちゃんは、『こころ』を理解できるんだぁ〜!」

か。






 い  よ  い  よ  病  的  に … w

>300 のアンタには少し同情するよ。
328実習生さん:04/05/21 23:22 ID:di8jN8jM
そうそう。

>>1のまわりには、>>1に2ちゃんやめさせるような良識有る人間はいないようだ。

その点についてだけ、>>1には同情するw
329実習生さん:04/05/21 23:35 ID:hO+K1oiQ
教師は元ヒッキーの様な、心のボルテージの低い人間に勤まるほど甘い仕事ではない。
頼むから、教師になるなどという考えを持たないでほしい。
330実習生さん:04/05/22 00:35 ID:jeTGkrF3
>>328
やっぱりそうなのかね。程良く距離を保って書き込む分には
問題はないんだろうけど、>>323のようなコメントを見ると
もう完全に依存しているんだな、と感じてしまったよ。
331実習生さん:04/05/22 00:40 ID:i3CRuSzM
>>323
世間に反発するのは割に合わないから
順応するように生きるほうがいいよ
少なくともそうやって生きてる奴がほとんど
おまえはヌルイと言うが、
それならおまえは違う生き方すればいい
それを同意を求めずにできないと言うのなら氏ね
332実習生さん:04/05/22 01:18 ID:MPh/LKTw
人の話ばちゃんと聞かんと、マモーが出っちゃ。
333実習生さん:04/05/22 01:21 ID:D2f9Q3Wr
>>323
>お前等みるとまじ死にたくなる

死んでイイヨー
334321:04/05/22 08:18 ID:WXmHPNoT
>>323
あんたのほうが、自分の意見が絶対に正しいと思い込んでるんだろ。
「一般人が必死こいてやったこと」って、何さ?具体的に言ってくれ。

それによ、「まじ死にたくなる」って言ってるけど、
あんた、人が死ぬとこリアルで見たことあるか?
死ぬってどういうことかわかってんの?つまんねーこと言うな、ぼけが。

自分にとって都合の良い人間としか向き合えないってのは不幸だよ。
だから、あんたは引きこもってしまう。 
335実習生さん:04/05/22 08:21 ID:taCjrtDE
いやいや、あんたらもうちょい辛抱強く回答してやりなさいな
煽り煽られなんて醜いぞ。






いや、このスレに大人がいたらの話だけどね
336実習生さん:04/05/22 11:17 ID:LwxzzUQA
>>323
あれ?みんなも君のことキモイって思ってるよ?
定時制でも友達いないでしょ?

あれ?いると思ってる?
ばかだな〜。そいつらはみんな影では君のこと「キモイ」としか
言ってないよ。仕方なくお情けで友達のふりをしてあげてる
だけなんだよ。むしろ「いい加減友達面すんなウゼェ」って思ってるよ。

でも、そんな友人達も、そして世の中も恨んじゃダメだよ。

だって、君がそういう状況なのは

君がどうしようもないクズだからなんだよ。

自覚できたらさっさと消えてね
337実習生さん:04/05/22 11:48 ID:f63U4IdS
1をあんまりせめるなよ。おまえら大人げなさ過ぎ。おまえら
は1に言えるほど、できた人間なのか?市ねとか言ってる奴いるけ
ど、そんな言葉簡単に使うんじゃねぇよ。IQどころかE
Qも低い教師なんかに言わたかねぇよ。一度自分自信をかえりみろって
んだ。
338実習生さん:04/05/22 14:50 ID:kkTXQ/84
>>335>>337
あなたがた、他人の書込みを批判するんだったら
自分が1にアドバイスしてあげたら、いかがですか?

もっとも1はこういうスレを立てて、つい最近では
「教師になれるかどうかの話じゃない」なんて言ってますから
アドバイスもしにくいと思いますが。
335は人に言えるほど、自分が「大人」なんでしょ?
337もここで他に「大人気ない」と言えるほどゴリッパなんだろうからね
339実習生さん:04/05/22 15:18 ID:f63U4IdS
>>338
1にアドバイスするっていう、上から見た視点を持つの
はおかしいって言ってんだよ。そういう人格者ぶってるところがむかつく
し。まぁ、ここにいる奴は教師の中の眉唾もんばっかだから仕方ない
ね。
340338:04/05/22 15:30 ID:kkTXQ/84
↓以下は>339見る前に書いた。書くレスがあったら、また書く。
まぁ>>338はちょっと煽り気味に書いたんではあるが、
1は自信がないと思うんだよね(当たり前だとレスされそうだが)。

教師になりたいんだったら今以上に勉強に打ち込め、
早く大検受けて少しでも若い内に先生になった方が
多くの生徒の支持も得られるのが1の希望通りだろうという
アドバイスもあったんだが、それについてはレスはどうだったか。

今読み返すことなく書いてるんだが印象に残るのは
「勉強だのなんだのは、ありきたりで詰まらないことだ、ハゲ」
という1のレスだと思う。

ここまで書いて思うのはやっぱり1は自分に自信をつけることを
考えた方がいいと思う。2chで煽られてもそう落ち込まないような自信をね。
誰もがそんな自信は持ってないと思うかもしれないけど、自信ない人は
自分の考えでスレッド立てたりはしないし、立てても失敗してもしょうがないよね。
蛇足かもしれないが、自信つける為には他の人も書いている
2chから離れるということもひとつの方法かもしれない。
341実習生さん:04/05/22 16:01 ID:f63U4IdS
ただ俺は教師っていう存在がむかつくだけ。1にアドバイスなん
てどうでもいい。駅弁の教育学部に行ってるやつまじキモイ
よ。協調性こそすべてって考え。人と違うのを極端に嫌ってる
みたい。それで少しでも集団の和を乱す奴は排除しようとする。
きもい、きもい連発してるクソ女が教師になろうしてる。ま
づ、おまいが一番キモイよ。早く気づけぼ
けが
342実習生さん:04/05/22 17:47 ID:9lOBKQhK
「みんな違うってすばらしい」だっけか?金子みすずの唱。

協調性をことさら主張するやつもうざいが、
協調性を全くとらないやつもうざい。
343実習生さん:04/05/22 18:27 ID:Z/UeVeg6
>>342
その発言、ホレタ。

やっぱ、社会で生きている以上は協調したくなくても協調しなきゃならんときもあるよね。
やたら協調性を嫌うやつは、協調できないやつって思われるよ。
344実習生さん:04/05/23 07:59 ID:3Wu8PJZk
>>337,339,341
必死だなw 立て読みに気づいてもらえないからって。
345191:04/05/23 12:47 ID:JU4fA0eG
>338
まぁ、マジレスすると、学校制度は完全なシステムじゃない。
>>1のような犠牲者が出ることもあり得る。
極論だけど、「絶対に犠牲者の出ないシステム」が構築できたとして、
そこに「教育」はありうるだろうか?

たとえば、「誰がどんな風に説得しても、自ら何もしない人間」(別に>>1のことではない。誤解するな。)
がいたとして、そいつも普通に「卒業」できる「学校」って、何だ?
話は勉強だけのことではない。「友達作り」だって、「学校」という場が生徒に要求する
一つの能力だ。「友達作り」や協調性において落ちこぼれる人間が出るのは、他の教科と
同じく、ごく当然のことだ。

人間の能力には優劣がある。得意不得意がある。
どれだけ頑張っても出来ないヤツもいれば、大した努力もしないで出来るヤシもいる。
「人間」に優劣は無いかもしれないが、教育は「人間」をはかるものではない。あくまで「能力を育成」するものだ。
だから、「教育」は必然的に人を「選別」する。

多くの教師はそこに目をつぶる。だから、>>1に対して感情的になるのだと思う。

……
「選別によってこぼれた人間」(これは>>1のことだ)が制度を恨むのは当然のことだ。
制度によって人生を狂わされたと感じる人間が、制度を支配する側にまわりたいと考えるのも
至極当然のことだ(できるできないはともかく)し、また、非常に矛盾して聞こえるかもしれないが、
「再びその制度を疑似体験することによってやり直したい」と考えることだって、ごく普通のことだ。

できるできないではなく、「そういう希望を持つ」ことはあり得る。という話だ。

その前提に立って、>>1の進むべき道を考えるというなら、このスレの意義はあるのかもしれない。
が、それは多分「頑張って教師を目指せ」ではないと思う。
346実習生さん:04/05/23 19:58 ID:819LA4ZD
あげ
347実習生さん:04/05/24 02:05 ID:nxxaXRhM
自演ヤメレ
348実習生さん:04/05/25 12:52 ID:/ENzRUZa
>>1
前田先生鬼塚先生
349実習生さん:04/05/27 14:46 ID:IsrZyyqX
狂死揚げ
350実習生さん:04/05/28 09:03 ID:TDD8Nfsr
1は323以来出てこないな。
まああれだ。「かってに改造」で言ってた「かわいそぶる」ってヤツだな。
「僕ってかわいそうなんです〜」って同情引こうってか。いい歳してw
351実習生さん:04/06/03 02:25 ID:1UgtWy9H
1の事 なんか好きだ。
掲示板上で良い子ぶる事なんて簡単だが、あえて本音ぶちまけてるぽいし
漏れの思ってたことほとんど代弁してくれてる品。
気が狂う程の劣等感って、やっぱその歯に噛み締めた事ある奴じゃねーとわからんよ。。
352敢えて(w):04/06/03 18:02 ID:nIjxyXLR
>>351=釣り







と、言ってみる。それと、とりあえず
「あえて」のここでの意味だと

(1)(しなくてもよいことを)強いてするさま。わざわざ。無理に。
「―危険をおかす」「―苦言を呈する」(三省堂提供「大辞林 第二版」より)
だと思うけど、1は違うと思うな。この漏れの書込みも「敢えて」の意味無いと言われてもいいけど。

ハッキリ叩かれるという理由も予想も考えられないから
1は思いつきに近いことを書いてしまうんだ。
「思い付きじゃない!長年考えたんだ!」と言うかも知れないが
ろくな社会経験も、批判も無い考えというのは思いつきと同じ。
とりあえず、お前も同じだろうと言い返すしかないと思うがね
353実習生さん:04/06/03 19:18 ID:671b/iGX
>>352
いや、釣りじゃなくちょっと正直に書いてみただけだ。
そこまで>>1ごと否定しようと理論武装されると
単に>>1叩いて鬱憤晴らしかよと思ってしまう。
そういうわけでお前も同じだろうと言い返すしかない
354実習生さん:04/06/03 19:36 ID:671b/iGX
1の書き込みを単なる「思い付き」とか言葉にまとめて切り捨ててしまうような人が
もし教師だったら私はそういう奴に関わりたくない。

それにしてもこのスレ見てても気になるけど、どうして教師って精神科医みたく
上から見た物の言い方ばかりするんだろ。人を評価することに慣れてるせいか?
355実習生さん:04/06/03 20:46 ID:16i/U4YN
もうそっとしておいてあげよう。1は出てこないけど読んでいるとは思うよ。
356352:04/06/03 21:21 ID:nIjxyXLR
>>354
俺は教師じゃないし、単に「思いつき」と、まとめてはないぞ。
「思いつきと同じ」ということで、理由も簡単に説明してるだろう。

君の事も批判してあげると、「まとめて切り捨ててしまってる」と
思ってしまうのは自分の側からしか見れないのと
読む力が無いからだろう。

ちなみに俺も引きこもり経験者で進学に失敗したから
今は低収入の社会人だよ。
でも人の話、特に官僚の話とかを読んだり聞いたりすると
「エリートも大変だな」と思ったりするけどね。
立場の違う人間のことなんか分かる訳無い、で終わってしまうのも
甘えだったり努力や可能性を放棄してるんじゃないかな。
357352:04/06/03 21:52 ID:nIjxyXLR
>>353-354
まぁもうちょっと説明してみるか。
引きこもり経験者からすると俺も1と同じことを思ったりもあるわけさ。
でもそれを言葉にしても、違う立場の人から批判されたら
何も言い返せないわけだよ。こっちには説得力は無いってことね。

じゃ説得力が無かったらどうするか。
例えば世の中には引きこもり出身で学歴が無くても
それなりの意見が言える仕事ってのもあると思うんだよね。

例えばほとんど不可能だろうけど試験に通って、弁護士・税理士
・公認会計士になるとか、在宅で仕事が出来る資格・技術を身につけるとか。
俺はもう、ちょっと資格とるほど頭が動く年じゃないから
もうちょっと貯金でタネ銭増やして親の遺産を相続できたら
不動産か株投資で何とかしてみようと思ってるけどね。

これが上手くいったら俺も1みたいなことを言えるかもしれない。
「引きこもりも普通の奴も同じだ。そう変わりない。」ってな。まぁ
「お前は、まともな社会生活で今の地位を築いた訳じゃないだろ!」
と批判されるかもしれないけどな。
でもその批判されなくても1と同じことを言うのはむなしいような気もする。
それなりに、フツーの人生ってのも大変だよ
358実習生さん:04/06/04 01:10 ID:FKvt4H2m
>>357
言ってる事なんとなくわかった。

私もあの流れに書き込んどいてのレスだったから「早速煽りか」って
早とちり先入観でちゃんと読まなかって失礼なこと書いてスマソ。

何だか達観してるし>357に対しては私は頷くしかない。
ただ違う立場から批判するなら何に対してもできるし
社会的に説得力があり確立された意見を主張!ってのは難しいけど

ここは教育板だしさ、少なくとも引きこもってたときの思いとか、
それを脱するのがどれだけエネルギーが必要かとか
そんなのを分かるだけでもちょっとは価値があると思うんだよね。。
批判されても表現してもらっただけで私はなんかすっきりした、それだけ
359実習生さん:04/06/16 10:59 ID:qm+TjR7T
age
360実習生さん:04/06/16 17:04 ID:y8Dum7dS
無理に決まっているではないか
361実習生さん:04/06/25 11:11 ID:wdaTepUF
1はどうした?
362定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/06/25 22:54 ID:+6EO1PBY
>>351
付き合ってください
363実習生さん:04/07/05 23:32 ID:eG3tvNwb
保守
364実習生さん:04/07/13 09:54 ID:OBKbsj0Z
ひきこもる病理一覧(足りない分、誤った分の補足お願いします)

LD          アスペルガー症候群     広汎性発達障害
強迫性障害       リュックサック症候群    心因性健忘
もやもや病       膠原病           ADD/ADHD
恐怖症性不安障害    小児神経症         脳血管性痴呆
恐怖神経症       心気神経症         心身症
筋緊張性頭痛      PTSD          パニック障害
前頭葉症候群      器質性精神障害       失感情症
うつ病         更年期障害         ナルコレプシー
慢性疲労症候群     慢性疲労          リューマチ
ゲーム脳(賛否あり)  線維筋痛症  
単一型統合失調症(存在しないという説あり)
緊張型統合失調症    破瓜型統合失調症      妄想型統合失調症
強迫性人格障害     妄想性人格障害       分裂質性人格障害
回避性人格障害     依存性人格障害       境界性人格障害
社会不安神経症     ぜんそく          てんかん
適応障害        脳機能障害         若年性痴呆
心気症         退却神経症         パラノイア
リタリン依存症     アルコール性コルサコフ精神病
テクノ依存症      テレビゲーム依存症(ファミコンシンドローム)
対人恐怖症       朝刊症候群         化学物質過敏症

      参考文献・小田晋「人はなぜ気が狂うのか?」
             西川正「分裂症ガイドブック」
             その他インターネットサイト多数
365実習生さん:04/07/15 00:02 ID:N/En++yp
age
366実習生さん:04/07/18 23:02 ID:qjeDT6aj
>>1
やめておいた方が良い。
お前だけじゃない、この板見ててもまだ「教師になりたい」なんて言ってるなんて
信じられない。
367実習生さん:04/07/19 06:00 ID:bT8YjEGD
368実習生さん:04/08/03 11:32 ID:biLhDd/y
hosyu
369実習生さん:04/08/03 12:36 ID:6B7c+mX2
もうほっとけよ。
適当にある程度電話とかして相手して、親なんかから文句出ないように卒業まで持ってきゃいいんだよ。
ヒッキーにも良いところはある。悪ガキにも良いところはある。
そんなことは常識。
だけど
「真面目に頑張る子にも良いところはある」
そういう子にもっと目を向けてやっても良いんじゃないかな。
370実習生さん:04/08/03 14:24 ID:ZjPxc8f1
放送大学で大卒の資格と教員免許をとって
採用試験受ければいいんだよ。なんの問題もないじゃん
371実習生さん:04/08/03 14:53 ID:yTc2gspp
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死< ヤムチャ >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ悟空はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←ヤムチャ        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | クリリン以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^
372実習生さん:04/08/03 14:58 ID:AMJ2Q5xN
>>369-370
ふたりともスレッドに目を通してる?1は今定時制行ってるんだよ。
とくに369は別に今引きこもってる誰かのことを相談している
わけじゃないのに、「電話とかして相手して、親なんかから
文句出ないように卒業まで持ってきゃいいんだよ」というのはヘン。
373実習生さん:04/08/03 15:33 ID:yTc2gspp
自分が本当に駄目な人間で、どうしようも無いって分かってるなら、死ねよ。
いつまでもウジウジ悩んで、周りに腹立てて、疲れるだろ?
自分の悩みは分かってもらえない、周りは恵まれてる。
このスレでは、大勢の人がお前の助けになろうとしているのに。
それなのにお前は自分のことを悲観してばかりで、心を開こうとしない。
俺自身は引き篭もった事が無いから、お前の辛さは分かってやれんが、
お前のその悩みが、もし本当に誰にも分かってもらえない、お前だけの
固有の悩みなのだとしたら、それはもうどうしようもないんじゃないのか。
俺は今、お前の嫌ってる全日制の普通の高校生だが、俺だったらお前みたいな、
現実を見ようとしないで責任転嫁ばっかりしている先生には何一つ教わりたくない。
誰にも分かってもらえないと思ってるなら、誰の所為にもするなよ。
お前自身が招いた結果だろ?人間誰だって、自分が与えられた環境の中で
精一杯考え、悩み生きてるだろ。それを誰の所為にもしていない。
書いてるうちに分からなくなってきたけど、お前の悩みが誰にも分かってもらえない
のだったら、死んで逃げるか、生きて闘うか、どちらかにしろよ。
374実習生さん:04/08/05 07:03 ID:xxF1raEJ
We have an impression that children is student,but in fact, place of children is not school
but home.In addition, children began to go to school only about 300 years ago. If you think
of the fact that the origin of learn goes back to the Stone Age, you will find that children
began to go to school only recently,which seems as if it were yesterday. Therefore,“Back to the
School”is irrevant word. If we choice correctly, “Back to the Home”.

375実習生さん:04/08/12 16:32 ID:Z7dAviCh
義家のホームページで教師になりたいと相談していたのは1かな?
376定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/08/13 13:53 ID:YfgVDMPJ
>>373
ハイハイ高校行けてよかったね
377定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/08/13 14:03 ID:YfgVDMPJ
逃げるとか闘うとか意味がわかりません。
死んだら逃げたことになんのか。
つーか俺は高校生が嫌いなんじゃなくて見ると鬱になるってただそれだけ。
腹が減ったら何か食べようと思うのと同じで自分ではどうにもならない事。
>>373
>俺だったらお前みたいな、現実を見ようとしないで責任転嫁ばっかりしている先生には何一つ教わりたくない。
お前が教わりたくないかはどうでもいい。
ただ中学出たら高校へ行くのが当たり前とかみんなが普通に高校行くもんだとか思うなボケっつー事。
378定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/08/13 14:07 ID:YfgVDMPJ
鬱になるからしばらく来なかった
379実習生さん:04/08/13 14:21 ID:w3icJwOF
>>374
添削希望?
380実習生さん:04/08/14 04:35 ID:52jiyNNV
1がまた叩かれるから擁護派は早めに顔出してやれよ
381実習生さん:04/08/14 23:33 ID:EFitKJXp
しばらく本当に来てなかったんですね。
実際、そのほうがいいです。少し好転しているようで、よかったです。

>つーか俺は高校生が嫌いなんじゃなくて見ると鬱になるってただそれだけ。
そうだったんですか。
それなら、なおさらのこと全日制の高校生を見ても鬱にならなくなるまで、
こんな板には来ない方がいいです。悪人の巣窟ですよ。ここはw
382実習生さん:04/08/14 23:44 ID:5AQotb8D
>381
悪人というのは、こいつを甘やかして中途半端に擁護してる連中のことかね?
383実習生さん:04/08/17 21:11 ID:6mVjHiEg
age
384定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/08/22 14:56 ID:S0KLTC9G
>>377につけくわえ。
責任転嫁ばっかりしているのはたしかに俺の問題。何一つ教わりたくないって思ってくれても結構。
でも例えば俺が高校生を見て死にたくなったり鬱になったりするって事、そういう人間が少なくともいるって事がお前はこのスレを見て知った訳だろ?
気づいて欲しかった。
何かを教えるなんて、俺はそんな立派な人間じゃないからそんなつもりはない。
だけど俺のような人間がいる事を知って、それでも何一つ教わりたくないって言ってそういう奴の存在を否定したり、俺は間違ってない、お前の責任だろとか思うならお前アホかと言いたい。
お前らからしたら間違ってるかもしれんけど、ていうか間違っててもいい。
高校生を見て辛くなったりする気持ちは一生変わらんから。



やっぱ、うまく言えんけど…。
385実習生さん:04/08/22 19:51 ID:D0Hu5Wes
んでさ、結局先生になりたいの?なりたくないの?
(なれるなれないは別として)
386実習生さん:04/08/22 21:19 ID:mvlAzkNP
とりあえず教員免許取得して採用試験を受験すれ

その試験で
「元ヒッキーおことわり」になるのか
「元ヒッキーでも可」なのか
「元ヒッキー熱烈歓迎」なのか
「本来は元ヒッキーはほしくないんだけどあんただけは採用したい」なのかは
採用先しだい。

採用試験を受験すらしない(受験資格すら満たそうとしない)ヤツはどう考えても問題外。
387実習生さん:04/08/24 06:18 ID:CpnwUjzC
>386
>「本来は元ヒッキーはほしくないんだけどあんただけは採用したい」
「本来は元ヒッキーはほしくないんだけどあんただけは採用したくない」
かと読み間違えてワラタ。
>>382
>悪人というのは、こいつを甘やかして中途半端に擁護してる連中のことかね?
そーゆー人は少ないから381は「巣窟」とか言ってるから違うんじゃないかな。
388定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/08/30 09:42 ID:15tHZVrg
ゴメンあとでレス書くとりあえず保守させてもらいます。
389実習生さん:04/08/30 23:41 ID:Prlb0afz
たしかに引きこもりはどうしようもなくキモいが
弱い者の気持ちを知ってる分
出世のことばかり考えてるバカ教師よりはマシだと思う
390実習生さん:04/09/06 12:52 ID:yYyKfTvo
up
391実習生さん:04/09/06 22:39 ID:0ulk71V+
「有名私立卒 TOEIC920 英検1級 国連英検特A級 米国留学経験有り」君の授業風景

教師:"Repeat after me. OK? Let's go."

生徒達:「そう!!それ! あいつが持ってるって!」「暑ちーよマジ!」
「痛て!今のマジ痛て!」「ギャハハハ!そいつウケる!」「アッちゃんプリクラ帳貸して〜?」

教師:"There is a desk near the window."(窓側にある机を指さしながら)

生徒達:「かなり破れてんじゃんコレ。ありえねー!!」「今日の給食何ー!?腹減った〜!」
♪チャラッチャララ〜♪(携帯の着うた)「あ、それ懐かしい〜!あゆの曲?彼氏から〜??ヒュウー!!」
「痛て!痛ってマジ!」「アヒャヒャヒャヒャ!!」「あの最終回おかしいって絶対!!」「予想ハズレまくり」「♪誰も来ないし〜♪誰も知らない〜♪私それを〜♪(3〜4人で合唱)」
「ナナちゃんリーちゃんどこ行くの〜?」「ん〜保健室〜」「おい3巻は?3巻!」

教師:"Be quiet!!"(教壇を叩く)

生徒達:ブヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!「キモ!」「明日カラオケ何時だった〜?」
「5時5時!てかさっき言ったばっか…」「え〜ヨッシー来ないの〜?」
「給食何って聞いてんだろ!キモメガネ!!」「アヒャヒャヒャヒャ!!イジメるなって!泣くぜ?アヒャヒャヒャ!!」
「おいメガネ!授業何時まで〜?!」「おいアメ投げろ!あ!届いてねーし!」「チサト髪伸びたね〜」

教師:はい!!ノ、ノート出してノート。うんノート。

生徒達:「おいオレのヤンマガはぁ!?」「鏡とって鏡〜」「足かい〜」
「あ!落ちた!お前取ってこいよマジで!」「この写真キモくね?」

…コピペだが、中興時代おとなしかった大学デビュー君が教師(講師)になり少し荒れた学校に行くとこうなる恐れがある。
気を入れて頑張れ。
392実習生さん:04/09/07 01:18 ID:0Z+OzrOi
1頑張れ
そういう経験のある教員がいることもいいと思うよ
393実習生さん:04/09/07 03:40 ID:7gQ6zUOI
1時間かけて、一通り読んでみたわけだが・・・
1よ、もう少し他人の言うことに耳を貸したらどうですか?
あと、「ウザイ」「キモイ」は、読んでいて見苦しい。
あなたの心の中にあることをストレートに吐露しているのでしょうが、
「ウザイ」「キモイ」で表現できる程度の気持ちしか持ち合わせていないのですか?
>>384
何かを教えるなんて、俺はそんな立派な人間じゃないからそんなつもりはない。
立派な人間かどうかは別として、何かを教えるつもりがないのなら、
先生の存在意義はどこのあると考えているのでしょうか?

まあ、がんばってください。
394実習生さん:04/09/07 04:40 ID:voXD/VGs
ひきこもりの子も含めて、消厨工校生にこのスレ見せて、
「この人に自分の先生になってもらいたいですか?
 この人に何かを教わりたいと思いますか?
 この人なら自分を理解してくれる先生になると思いますか?」
ってアンケートとってみたいね(w
395定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/07 19:49 ID:9g79w4m3
>>393
人の話を聞かない、理解しようとしないのは教師の方。
必死こいてガキなりに表現して理解させようとしても
「その表現はおかしい」とか「あまりにも幼稚だ」そう言うだけだろ。
そうじゃないだろって事。
存在意義?何かを教えるとかじゃなくて俺のような人間がいる事を知ってもらいたいという事。
上の方にいた高校生の態度
「あなたに何かを教わりたいとは思わない」
ってお前何様だよ?なんで「教わる」んだよ。受け身なんだよ。
教育を受ける、普通に中学出て高校行く事が当たり前、普通だと思ってんだろ?
常に何か教わろうって態度が無神経だっつってんだよ。
教わるんじゃなくて理解しようとしろっつー事を言いたい。

俺のような人間と出会ってクズだとかゴミだとか思われるのは勝手ですがそこで終わって何も考えないからウザイ。
ウザイって言葉の奥にも色々あるだろ。
396実習生さん:04/09/07 20:42 ID:6i/lzr/V
>395
論点がずれてきてるぞ。

元ヒッキーが「教師になりたい」と言ってるから、
みんな、ヒッキーが教師になった時を想定して
「ヒッキー(=教師)が他の人(=生徒)の話を聞かないのはまずいんじゃない?」
って言ってるわけだ。

それなのにヒッキーは「話を聞かないのは教師の方」って
自分の立場を生徒と想定しているよ。

仮にも教師になりたいって事で話を進めてるんだから、
自分の立場は教師の方に持っていかないとダメだよ。
397実習生さん:04/09/07 22:00 ID:/7RSCXjg
1よ。人生を楽しめ。まずはそれからだ。
教員になりたいのなら大学行くんだろう?そこでいろんな世界に触れて来い。
目標を持つことは大事だが、それに縛られてたら動けなくなるぞ。
これからは教員手当もなくなり、免許更新制も導入されるだろうから
1が教員になるころにはあまりいい待遇ではないよ。
398実習生さん:04/09/07 22:42 ID:RXWj14yF
教師は生徒の話しに対してフィードバックできる言葉を持たなければ駄目。
生徒の「ウザったい」気持ちを理解していることは大切だが、迎合することを善しとするのでは勿論全く駄目。
教師に「これじゃ駄目」と言われたときに、教師の責任にしてしまう人と何が駄目なのかを考える人は大きく違う。
対人恐怖だったり他者を斜に見ることで引きこもったりしたなら教師の適性無し。
他者の悩みを自分に投影し共感出来るなら、素敵な教師になれるかもしれない。
399実習生さん:04/09/07 22:56 ID:kfQUJmEE
>他者の悩みを自分に投影し共感出来るなら、素敵な教師になれるかもしれない。

それができないから、これだけ叩かれてるわけで。
これって>1に別人になれってことじゃんw
生まれ変わりでもしない限り、無理でしょ。

一見綺麗事言ってるけど、何げにヒドイよな。
400実習生さん:04/09/07 23:07 ID:dbQWKfya
まだ定時制と大学卒業するまでかなりあるから分からんかもよ
401定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/08 01:36 ID:eauHFyR8
あら探ししかできねーのな。
教師=敵なんだよ。

まじで世の中が嫌だ。
402実習生さん:04/09/08 02:25 ID:OXnPYlMi

1は結局のところ、

「教師になりたい」わけじゃなくて、

「DQNヒッキーだった俺が教師になって、
 過去の俺のような可哀相な生徒たちの唯一絶対の理解者になって(ry」

っていう妄想をしているだけ。

まさにDQNが部屋に引きこもって

「本当の俺はこんなじゃないのに、あいつらが全部悪いんだ」

ってぶつぶつ言ってるだけ。

自分でも分かってるんだろ? 1よ。

とりあえずおまえは定時制で友達作れ。
403実習生さん:04/09/08 09:03 ID:HWkA5A35
ここまで読んでみたけど、1の考える生徒って、
教師を敵だと思ってて、社会に溶け込めなくて、
世間からも親からも見放されてて…っていう子のみに限定されてる。
普通の子や、出来る子は全然考えてないのね。
でも、意見やアドバイスしてる人達は、
出来る子も出来ない子も混ざった普通の公立学校のようなのを考えてるから
まともな話し合いにならないんだと思う。
1がなりたいのは公立の教師じゃなくて、
定時制とかフリースクールとか少年院の代わりに入る学校とか
そういうのだと仮定して話してみたらいいんじゃないかな。
404定時制高校2年21歳:04/09/08 09:43 ID:eauHFyR8
否定することしかできないんですか。教師ってそんなもんか。
出来ない生徒はフリースクールに隔離しなきゃどうにもできんてか。
つかれた









405実習生さん:04/09/08 10:17 ID:v4h2dAI3
主へ
世の中も仕事も、自分の喜怒哀楽で断ずることが出来るほど甘くないよ。自分が理解されないことを他人のせいにしているうちは先は開けない。
教師は信用出来ないとかいうその紋切り型の前提自体はよいとしても、そこから発想が広がっていかないなら能力不足を言われてもしょうがない。
その一途さは若いからだろうし悪くない。でも、視野の狭さからわざと抜けようとしない位置取りにメリットはないよ。
頑張ってくださいね。
406実習生さん:04/09/08 10:29 ID:HWkA5A35
>404
出来ない子はフリースクールに隔離ってことじゃなくて、
1は「出来る子も出来ない子も混ざった場所」でその両方に対応しようとは考えてないでしょ。
出来ない子を重視というより、それしか考えてない。
だったら必然的に、1が教師をするとしたら、そういう場所になるってことだよ。
407実習生さん:04/09/08 10:48 ID:WCw/p6ht
408R134:04/09/08 20:21 ID:pajZWXPl
>>404
否定されるべき人間は、否定される。
それだけだ。

否定されたくなければ、自分が他人を否定ばかりするところをあらためるべきだな。
409実習生さん:04/09/08 22:31 ID:IDUPPEi1
>>404
なぜ否定されるか考えれ。
「誰も俺のことわかってない」とか思ってんだろ?
悲劇のヒーロー気取るなってこと。
みんなちゃんとしたこと言ってるから聞く耳持て。

先生に「お前はひきこもれ!」って言われたわけじゃないだろう?
なら自分の弱さを周り(先生)のせいにするな!
脱ヒキしたなら現実を見ろ!
ヒキ期間をチャラにするなら常人以上の努力が必要ってことくらい21なら理解しろ!
410定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/08 23:50 ID:eauHFyR8
>>409
それはお前も考えれ。得意のそれは常識だとかそういう理屈で誤魔化すなよ。理解しようとしてないだろ実際。
411定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/09 00:01 ID:QGZu3zIq


ねえ、人生に絶望して3年間引きこもったけど家族とか友人の事とか色々な気持ちがつのって何度も失敗しつつもまだ完璧ではないが脱ヒキしたんだよ…。
バイトに応募して面接までして採用されていざ出勤って日に玄関から外に出られなくて行けなかったりもした。
けど今は働きながら学校にも行けるようになった。もちろん家族や友人のおかげってのもある。
けど俺が脱ヒキしな駄目だと決意して動きだした時に
どいつもこいつも死んじまえとか恨んでた世の中に自分なりにどれだけ歩み寄って理解しようとしたか、それをわかって欲しい…。
本当だったらお前等教師なんて全員死ねとか言いたいとこだよ。先生の一言で人生狂わされたんだ。俺が弱かったとかそんな事で片付けないで欲しい。今はともかくそん時はガキだったんだから。
ホント、歩み寄ってみたらヒキってた頃は頭ごなしに否定してた奴の気持ちも少しはわかるようになったんだよ。
だから、俺の事を頭ごなしに否定しないでください。
少しくらいはおまいらも理解をしめそうとしてください。それも許されないんですか。少しはそっちも歩み寄って欲しい。
そのためにずっと自分との葛藤に耐えてきたんだよ頼む…。
どんなに俺が適応しようと歩み寄っても無駄なんですか。だったら何のために苦しんできたんだよまじで皆少しは考えてくれよ頼むよまじで…。
412定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/09 00:04 ID:QGZu3zIq
周りを否定ばっかなんてしてねーよ
だったら今もひきこもってるよわかるだろ?それくらい。
413実習生さん:04/09/09 00:23 ID:HHkxU16D
辛いだろうね
私は今、個人営業の仕事をしている41の独身だが、(うまく夢を追えているときはいいんだが)自己矛盾でぐるぐるまわりはじめると気が狂いそうになるよ。
そんなときには髭が白くなるものね。
主は他人に何を求めるの?他人は君じゃないんだから共感する努力はしてくれても君自身に同化はしないよ。
君だって他人の本当の気持ちは理解出来ないでしょ。期待はしたら駄目だよ。
突っ張らないで、かつ対等に生きなくちゃ。
414実習生さん:04/09/09 01:42 ID:RbnzK9rA
「自分なりに努力してる」、か…。
そこはあえて突っ込まないけど、ただ、あんまり甘えなさんなって言うのは言わせてもうよ。
「つかれた」
とかさ。
おまいが疲れても誰もこまらない。
そんな状況にしたのはおまい自身だ。

って自覚はないか。
悪いのは周り。自分は被害者。理解してくれよ、か。

理解してほしかったら謙虚になれ。
おまいの親の愛に感謝しろ。

たぶん何を言っても無駄だとは思うがな。
415実習生さん:04/09/09 01:49 ID:CAvetGZc
>>413
>突っ張らないで、かつ対等に生きなくちゃ
この言葉くらい、素直に受け止めたら?>1
俺は5年近くひきこもったよ。
でも社会に出たら学校の勉強の競争なんてフェアなもんだぜ。
東証2部の会社に潜り込んだことがあったけど、コネで
出世したり、単なるイエスマンが出世したりすることが往々にしてあったからな。
勉強なんて単なるペーパーテストで記憶力で価値評価してくれるなら
かなりフェアなもんじゃないかと思うよ。

1も自分に向いたことで点数稼げばいいんじゃないかな。
教員のハードルが高かったらカウンセラーでもいいんじゃないか?
「カウンセラーじゃダメだ!教師じゃなきゃダメだ!」というのは
権力なり色んな歪んだ欲望に憑かれてるんじゃないかなと思うけど。
416定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/09 02:11 ID:QGZu3zIq
おまいら俺の書き込み読んでねえな
417396:04/09/09 02:13 ID:HWtOzahG
>411
ここは人生相談板じゃないよ。教育・先生板。
で、ヒッキーは「教師になりたい」と言っていて、それについて励ましたり語ったりするスレ。
ヒッキーがひきこもってた辛い過去を語って、皆が同情して慰めてあげるスレじゃない。

ヒッキーがひきこもっていた辛い過去を語って、
「この経験を生かして、そういう生徒の辛さをわかってあげられる教師になりたい」
って言うならともかく、
ヒッキーは、ただ延々と愚痴っているだけ。
自分の立場を生徒として、うちら(=教師、教師予備軍)に
「俺を理解して受け止めてくれ!」って言ってる。

教師がそういう生徒を理解するのは大事だけどね、
それはこのスレの趣旨・本来の目的(=ヒッキーが教師になる)のとは違うから。

何度も言うけど、
「自分が教師になったら」とか「自分が教師だったら」とか、
そっちの方向で考えていこうよ。
418396:04/09/09 02:17 ID:HWtOzahG
具体的な話をあげてみると、
たとえば>411で語っていたような、先生の不用意な一言で深く傷ついていたとき、
どんな先生がいてくれたらよかったと思った?
先生にどんな対応をして欲しかった?

また、過去の自分のように、人生に絶望しているような生徒がいた時、
どんな対応をしてあげたらいいと思う?
どんな対応をしたいと思う?

そういう風に考えていこうよ。
419反面教師:04/09/09 02:59 ID:VppVwAoQ
>>1
近くのレスを読んだだけで全部読む心の余裕がないので(読んだらありったけの罵詈雑言をぶつけてしまいそうなので)あえて読まずにレス。それで書き逃げします。

僕はいじめられた経験あり、喘息の持病もあり、体力なしで、それでも教えることが好きという理由で教師になった。
実際教師になってみると、いわゆる世間の美談や良識だけで計れる世界ではなかった。
学級運営のためならあえて派閥をクラスの中で作って、いじめをも肯定する勢いの教師がいたり。
知らない人が見たら分からないが、クラス内で見るとどう見ても成績順に並ぶ座席表を作ってみたり。
この人たちが看板教師に数えられているような世界だ。
こういう世界では、不思議と先の看板教師の方が実績を上げる。
できない人間を切り捨てていくんだから当たり前と言えば当たり前だが、表に出る数字は必ず上を行く。そこで評価される世界。
その中で僕は、挨拶の声の大きい、人のいいだけの教員として捉えられた。弱いと見なされた生徒たちが相談にくることもあり、話を聞いていると、意味のないことをして、と言われる。
そんな暇があれば勉強させろ、と。
そんな中で、当然、目立った実績があげられるはずもない。実績が上げられないと、生徒の視線も冷たい。
その中で、自分はなぜ教師になったのか、途方にくれることもある。

これが気弱な教師の現実です。あなたが向いていると思いますか?
420実習生さん:04/09/09 05:03 ID:HHkxU16D
413だが主へ
「読んでないな」ではなく自分の思いが伝わらないと思ったら別の言葉で思いを伝えようとしてみることだ。
同じ名前を語る人物が複数いるのか主のレスは分裂症ぎみになっている。
教師とは他人に対して謙虚にかつ客観的に接し、対象の可能性を伸ばす仕事で、自分の思いをぶつける仕事ではない。
卑屈な思いが有る限りは、生徒への影響力が強い教師になることは薦められない。生徒は君の苦い体験とは関係ない。
人のせいにせず自己を客観的に見つめ直しなさい。
まずはこのスレを削除して自立することから始めたらどうか。
421実習生さん:04/09/09 05:20 ID:HHkxU16D
419
大変苛立つ。
あなたは良くない。
気付いていて、何もしないのか?
それは保身なのか?それとも長い目で見て今は言うべきときでないのか?
主が何に悩むのかはわからないが、そういう生徒に代わって生徒を理解しかつ指導し、守ってやることのできる唯一の立場でしょ。
教育感というのはありますか?
それはあなたの人生の中でどのくらい大切なものですか?
矛盾に気付いているなら、生徒がではなく、まず教師が闘っていただきたい。
自己の無知を主張する主より、あなたに怒りを感ずる。
しっかりして下さい。
422実習生さん:04/09/09 15:42 ID:06bEzi/h
ヒッキーへ。

教師になりたいなら、何度も心を引き裂かれる覚悟をしろ。
「わかってくれない」
「しね」
「うざい」
「きしょい」
「うちらの税金でくわしてやってる」
何年か教師やってればこれくらいの言葉は必ずきく。
生徒のほうはその場の勢いで言って3日後には忘れてる。
でもこちらにはずっと残る。

おまえに耐えられるか?
話はそれからだ。

愚痴ることも許されんぞ。
生徒が未熟なのは当たり前。
こちらは何があっても生徒を守り、育てねばならんのだ。

おまえ、教師になりたいとか言う前に、まず大人になれ。
そんなんじゃ教師間でのコミュニケーションも取れない。
人を育てるのは自分を育てた後にしろ。
423実習生さん:04/09/09 15:51 ID:P/WnSUDw
>>421は学生だろう?誰もが義家や水谷みたいになれるとでも思ってんのか?

424実習生さん:04/09/09 16:37 ID:06bEzi/h
そうだ、その前にもうひとつ。

薬はちゃんと飲んでるか?
医師の許可が出るまでは勝手にやめるなよ?

まず病気を治せ。
話はそれからだ。
425実習生さん:04/09/09 19:41 ID:1SQIK5WB
まぁ1の読解力のなさから教員採用試験に受かることはまずないから無意味だなこのスレ
426実習生さん:04/09/09 19:47 ID:HHkxU16D
423へ421です。
教職について26年です。
仕事への倫理感や志しがないものが教師を続けることは罪深い。
427実習生さん:04/09/09 19:52 ID:HHkxU16D
↑419は志しも適性もがあると思うから、動けない姿に苛立つんです。
428実習生さん:04/09/09 21:21 ID:jDIaxizq
元ヒッキーの教員、いますよ。
(ちゃんと勤まっているかどうかは知りませんが・・・)
  ↓
「ダメよダメダメ ダメ教員!」
http://blog.livedoor.jp/damekyouin/
429409:04/09/09 23:22 ID:1SQIK5WB
ヒッキーへ

教師が嫌いなんだろう?なら自分が教師になったら、その嫌いなやつらが同僚になるんだぞ?それこそ地獄だぞ?
俺を含めみんなが否定しているのは脱ヒキしたのに過去を引きずってる「今の」お前だ。
お前が苦しんで前に進んだのは何のためだ?幸せになるためだろ?このままじゃ駄目って思ったんだろ?
この先いくらでも楽しいことがある。脱ヒキしたなら今は過去をみるな。
過去はすべてを受け入れれるだけの強さを身に付けたときに消化しろ。
お前にできるのは精一杯今を楽しむことだけ。その中で本当に自分のやりたいことをじっくり探していけばいい。
それでも教師になりたいと思ったのならその時は応援する。
430実習生さん:04/09/10 00:18 ID:OYc/mukX
どうせ1=クズは長文読まないからな

まあありえないがこいつが教員になってもこんな考え方だったら
税金がこんなクズに与えられていること自体が犯罪だよ

もう死んだら>1
431実習生さん:04/09/10 06:25 ID:tq6N3Ibn
まあ21にもなって
うるせえハゲ
だの
うぜえ
だの言ってる時点で終わってますがね。

生徒(学生ではない)気分だらだらのくせに教師になりたいってさw
まあ僕ちゃんの気持ちをわかってくれるやつはいません。
終了。
432実習生さん:04/09/10 13:50 ID:KLdIgf5x
>>416
わかってねえな。
書き込みを読んだからこういう反応を返してるんだろうが。
433反面教師:04/09/11 00:52:10 ID:SoH5xqkY
スレ主が出てきてほしいのだが…前の僕の書き込み(>>419)に立ち向かってほしいのだが。

>>421
僕は何に対して戦うべきなのですか? 同僚の教員とですか? 生徒とですか? 体制とですか?
僕は自分に対して言い訳は書きたくない。それだとこのスレ主と本質的に変わらないと思うからだ。
僕が努力していないと言いたいのなら、そうとって貰っても構わない。
ただ、これだけは言う。

僕は生徒の味方だ。その上で厳しいことも優しいことも言う。

434定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/11 01:08:24 ID:m1ZgPFNI
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐陳腐
435反面教師:04/09/11 02:01:48 ID:SoH5xqkY
>>434
目がチカチカするわ!

>>419への答えを聞かせてもらおうか?
436実習生さん:04/09/11 02:57:27 ID:5EMle794
>>434
自分のこと言ってんだろ?自覚があるならとっととシネやクズ。
お前の存在自体が空気を汚してるよ。さっさと詩ね。

ていうかいい加減トリップくらいつけろよ池沼
437実習生さん:04/09/11 11:35:45 ID:c2GjY0Zg
>>428
マルチすんな。とっとと巣に帰れ。
438実習生さん:04/09/11 15:53:52 ID:0wC7MGPY
たとえば1が教師になって、
生徒とか親とかに文句言われたら
突然わめきだしたり暴れたりして
「誰も僕のことを分かってくれない!」とか言い出すのかね(プ
439実習生さん:04/09/11 18:55:55 ID:Do5UtxKY
>>438
指導要録に、
 陳腐陳腐陳腐………
ってやりそうw

朝教室に入ったら、黒板にびっしり
 陳腐陳腐陳腐………w
440実習生さん:04/09/11 23:16:41 ID:U/BsZx2K
>411 
たとえば、お前が警備会社経営してて、んで「社会復帰した殺人狂」が

  「本当ならお前ら全員殺したいところだぜ(ハァハァ
   お前の脳髄が飛び散るシーンを想像しただけで勃起勃起!
   そんなオレが我慢してるんだから、お前ら少しは評価汁!
   …んで漏れを雇って下さい(はぁと 
   殺人犯の気持ちが漏れにはよくわかるからね♪役に立ちますよ」

とかって言ったら、お前雇うのかよ?
そいつを雇わないのは不親切・不寛容なのか?
441実習生さん:04/09/12 00:06:28 ID:9iUVgQtG
>>440
残念だけど、>>1は2行以上は読めないからw
多分「オレのレス読め。結局誰もわかってくれない。教師は敵だ」
とか言って終わりだよ。

どうせ周りが敵だらけなら、さっさと死んだら世のためになるのになあ。
それすら度胸がないんだから、心底クズだよなあ
442実習生さん:04/09/12 00:28:20 ID:roSu3llg
ここ教育板ですか?
中傷の嵐だな。
443実習生さん:04/09/12 00:33:38 ID:PWMKsDB9
自分経済学部卒なんですが、
教学部系大学院いくだけでは、教員免許もらえないですか?
444実習生さん:04/09/12 01:24:23 ID:FL8kZ9UT
>>442
まずはROMれ。
話はそれからだ。
445実習生さん:04/09/12 14:56:59 ID:fWF5+Zhf
うん、教師って変な人多いよ、まじで。
>>1よ、いま教師が嫌いなら、職員室が地獄になるかもしれない。
悪いことイワンから、今のうちにやめときな。

教師ってのは、ほんとに健康でタフで少しくらいアクが強いほうがいい。
そうじゃなきゃ潰される。
446実習生さん:04/09/12 16:29:26 ID:HcfRwqnt
>>445
ってか主は現実から眼を背けたいんだろ?
だったら教師になりたいなんて言わんよ。
447実習生さん:04/09/12 16:32:21 ID:OxiBuRaK
【速報】浜崎あゆみ、来年3月で引退【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
448実習生さん:04/09/12 16:59:55 ID:vIBzYyvO
ヒキ>1よ、こういう仕事でもしてみたらどうだ?

【社会】"引きこもりに理解を" 「引きこもり体験を生かす再出発」日本縦断講演…山口
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094038189/


ところで全然関係ないが、スレ立て>1のことを「主」と呼ぶのはSMみたいだからやめてくれ。
よその掲示版の風習を持ち込むなよ。
マジキモイw
449実習生さん:04/09/12 18:48:05 ID:s0qjFyF+
1さんみたいな人とか、大検出身の先生なんかは同僚や保護者にはどう思われるの?
450実習生さん:04/09/12 19:17:05 ID:cEw6ezIt
ちゃんと仕事する人だったら普通に尊敬される。
ヒッキーみたいなやつだったら(ry
451実習生さん:04/09/12 19:23:53 ID:XWl+sTie
>>449
マジレスすると、自治体によって大きく違う。
某県なんかは、超学歴重視。
学閥でも出来てんのかってくらいに、国立大学とか有名私大出身者を持ち上げて、
大検とか通信を蔑んでる。
でも、違う県だと、学歴・経歴なんか全然気にしない。
そんなものより現場での働き重視。
むしろ、社会人経験とかあるほうが、現場で使えるってことで重宝されたり。

ほんと、それぞれの都道府県で違うから、
自分が勤めるところがどんなところか事前に調べておいたほうがいいよ。
452実習生さん:04/09/12 19:42:50 ID:gh21idm9
>>451
その某県ってのを教えて下さい。

>>ほんと、それぞれの都道府県で違うから、
>>自分が勤めるところがどんなところか事前に調べておいたほうがいいよ。

これはどういう調べ方がありますか?


453実習生さん:04/09/12 20:17:27 ID:Yr1Frdsn
>>451
おれも興味あるな。
どうやって調べるのか教えてくれ。
454実習生さん:04/09/12 20:44:58 ID:ASxsIgDb
普通に「経験者に聞く」くらいしか思いつかんな。

どうやって調べるのだろう。
455実習生さん:04/09/12 23:56:41 ID:jc4OIUGk
まずは、雰囲気で見るとか。。。

愛知とか、北九州の県とか怪しくないか?>超学歴重視
456実習生さん:04/09/13 00:50:17 ID:6sRNgL3p
>1さんへ  こんばんは、現役の高校教員です。
 元ヒッキーで教師になれば、引きこもりの生徒の心情について、よく分かる
熱意のある先生になる可能性があると思います。
 でも、いろいろな人(恐らく教員)が、指摘しているように、現実の学校は
金八先生のようには行きません。

 情熱を持ってすれば、全ては解決!!

 とは、絶対行きません。あなたも、きっと、教育実習をすると思います。
でも、彼らはおそらくあなたに優しいと思います。

 なぜなら、2〜3週間で、この人は去るということを彼らは知っていますから。

 どうやって自分が引き篭もりから脱出できたのか。その情熱をもち続けることが、
教員としての資質になると思います。後、散々述べられていますが、「教員」の世界は
限りなく狭いです。悪口・噂話で、皆が喜ぶ世界です。その悪意にあなたは耐えられますか?
 また、生徒は「引きこもり」だけではありません。リストカットや、何も考えない不良。
とにかく教員の言う事を聞きたがる「優等生」、さまざまな生徒を、みな平等に扱えますか?
 生徒だけでも、40人いたら、40人の意見があるのです。自分の体験だけで、
扱えることはほんのわずかです。
 さまざまな人間模様に、あなたは耐えられますか?
 その自信があるなら、教員になるのもいいと思いますが、不条理なことが、
すごく多い世界に飛び込むのだという意識がなければ、絶えられないのが今の
学校のあり方です。
 マジレスしてしまいましたが、矛盾をはらんでいるのが、学校です。
 あなたはそれを覚悟して話しているのですか?
457実習生さん:04/09/13 07:05:36 ID:7mk3XNSY
きっと1さんは立派な理想を持った素晴らしい教員になれると思います。
さんざんここでは悪口を言われているけれど気にしないで!
まあ、現実派いろいろ厳しいかもしれないけど、大丈夫ですよ。
はじめて何かをやるときってのはどうしても大変ですから。
くるしくても、あきらめないで。
そうすれば、きっと道は開けるから。
死ぬ気で頑張ればきっと、夢は叶います。
ネットの中でしか威張れない連中のことは気にしないで頑張ってくださいね〜
458実習生さん:04/09/13 20:55:12 ID:X9KRY3t4
1って教師に「なりたい」ってだけで、実際になる気はさらさらないんじゃないか?

空を飛びたいとかと同じレベル。
459実習生さん:04/09/14 01:06:10 ID:Pa+cIdYH
age
460実習生さん:04/09/14 01:08:32 ID:ttbJKgU8
>>458
まあ現実的なアドバイスは全部スルーしてるしね
461実習生さん:04/09/14 01:23:40 ID:ijhLJOa9
>>458
まぁ「教師になれるかも」とは思いついて、このスレ立てて多くの人に
「君ならいい先生にきっとなれるよ、頑張って!!」と励まされたら
「そうか、それじゃこの俺様が喪前ら陳腐でダメな愚民の為に
頑張って勉強してやるかな。ありがたく思えよ。」とは思ってたかも知れないが。
462実習生さん:04/09/14 01:43:41 ID:fWPfk1tG
>>457
こういう無責任にも中途半端に励ます香具師が定期的に出てくるから1が増長する。
1は早く死んで欲しい。
463実習生さん:04/09/14 05:34:52 ID:HQ23usTS
>>462

気  そ  ネ
付  れ  タ
い   .と  ?
て  .も
な  本
い  当
の  に

464R134:04/09/14 19:37:55 ID:AkI6p09I
>>463
上手なアドバイスだね
465実習生さん:04/09/15 21:51:07 ID:pek1IAxQ
晒しage
466実習生さん:04/09/15 22:51:37 ID:YJFMfVx5
>>461
おお! それか! それを望んでいたのか!!!

気づかなくってごめんね。僕ちゃん。
467反面教師:04/09/15 23:46:07 ID:pGGZ7p90
お久しぶりだが、スレの張本人はあの陳腐の連発以来来てないみたいね。
またヒキコモリに戻ったのか?
>>461さんも指摘されているような解決策のない励ましだけを望んでいたのなら甘すぎる。
それは建設的な励ましとは言えないからだ。励ましを本当にしたいと思うなら、相手のことを思って厳しいことをも言うのが本当なのだ。
ここに集まる人たちの中には、スレの張本人のことを思って意見している人々がたくさんいる。甘やかしではなく、本当の励ましを送っている人がいる。
その人たちの思いを無にするつもりか?
そこまで人のことを考えられないのか?
自分が被害を受けてきた相手と同じことを、人にするつもりか?
それが、君の本当にしたいことなのか?
もしそうなら、ずっとそのままいたほうがいい。
そのまま君が教師になれば、数多の生徒を不幸にする。
それを君が望んでいるならば、話は別だが。
468実習生さん:04/09/16 23:36:22 ID:rOSsyL6B
>そのまま君が教師になれば、数多の生徒を不幸にする。
>それを君が望んでいるならば、話は別だが。

無意識に、だとしても、こいつはそう望んでいそうな気がする。
469実習生さん:04/09/18 13:45:46 ID:UUbV1T4J
つうかどう考えても>>1は復讐のために教師になりたいだけだと思う。
なったら自分と似た子以外の全ての存在をいじめぬくだろうね。
470実習生さん:04/09/18 16:55:38 ID:ZoxGHOpc
つーか1はやっぱりネタだろう…
一般の想像する腐れヒキ像にマッチしすぎ。
471実習生さん:04/09/19 15:15:16 ID:sgYQm/6S
学生時代ショボイ生活してて青春を謳歌できなかったから
学生と触れ合いたいから教師になるなんて
ロリ、ショタ人間の製造過程と同じじゃん、そんなんでまともな
社会人になれるんだかな、、、
472定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/19 23:25:50 ID:shmbJJ4O
>>467
典型的なうざい教師の考え方で吐き気がした。
そういう超一方的な親切のつもりの押し付けマジ迷惑。
だいたいお前人に偉そうな事言えるような教師じゃねーじゃねえか…。
都合のいい事言ってんじゃねーよ糞教師。書き逃げするつもりだったんなら消えたら。

>>470
そう思うんなら別に思ってもらってもいいけど。
まあ、ネタだとしか思えないっつー事は結局引きこもりは他人事だとしか思ってない、見えてないという事だろ。
経験してない、接点がないんなら当たり前なんだろうけど。
そのくせあーだこーだで想像で決め付けて人の気持ち分析してんだから無神経って思うの。

>>471
逆に聞きたいんだけど、あなたはどんな青春時代を送ったの?
ショボイ青春時代を送るのも青春めっちゃ謳歌して充実した時期を過ごすのも自分一人でどうにかなるもんじゃないっしょ。
何かを人より頑張ったからって充実した青春時代を送れるとも限らないし要領よく楽しくやってけた奴もいる。
充実した青春時代を送った奴が何か特別な事した訳でもないだろ。周りの環境に恵まれてたりそういう部分が一番大きいだろうに。
そういう事も考えないで「充実した青春時代」を送れなかったってだけでそう非難すんのおかしいだろ。
充実した青春時代を送った奴にはわからんだろーがやり直したいって気持ち持つのは当たり前だろ?色んな奴がいんだし。
間違ってるとかそういうんじゃ片付けられんよ…。

…まあほんとに、教師になりたいとは思うけど無理だと思ってるから今まで言いたい事色々書いてきた。
473実習生さん:04/09/19 23:33:41 ID:elmyXCzV
>>472
早く死ねよごくつぶし
474実習生さん:04/09/19 23:34:54 ID:n4XLdJNR
>>472
おまい、クスリでもやってんのかwこの書き方は。
475定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/19 23:38:47 ID:shmbJJ4O
最近パソコン使えなくてケータイから見てっから引用してレスしようとしてた部分にできない
476実習生さん:04/09/19 23:38:58 ID:elmyXCzV
>>472
典型的なうざいヒッキーの書き方で吐き気がする。
書き逃げするだけなら死ね。
教師になるどころか社会にすら永遠に出れねーよ貴様なんか



その自己中心的で歪な思考を改めない限りにな。
とりあえず、自分の主張ばかりじゃなくて他人の主張も受け入れるように努力しろよ。
話はそれからだ。みんな大なり小なりそうやって生きてるんだよ。要領だけで生きてる
ように見える連中も、嫌な思いは沢山してるし、それをガマンして生きてるんだよ。
親の金で飯食って、定時制に通って、ネットしてるクズのクセに一丁前のこと言うな。
477実習生さん:04/09/19 23:49:47 ID:/KWL4j1p
>472
教師になったって、

  青 春 の や り 直 し な ん か 出 来 な い

の。
人生の取り返しなんてきかないし、
やり直しなんてできないの。
ゲームじゃないの。
げんじつなの。

その事実から、目をそらすアナタはダメダメさん。
478定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/09/19 23:54:55 ID:shmbJJ4O
>>476
つまりお前も俺と同じ世の中でうまくやってける程の人間じゃないクズなんじゃない?
余裕無さ過ぎて心病んでんジャン。
引き籠もれば。
479実習生さん:04/09/20 00:01:09 ID:AVGtL3B4
>>478(1)
自分で、「世の中でうまくやってける程の人間じゃないクズ」だから
ひきこもった(ひきこもってる)と認めちゃってるじゃん
480実習生さん:04/09/20 01:27:34 ID:d15G30Ip
>472さん
 マジレスしますけど、2ちゃんねるのレベルではないですよ(実際の学校)
目の前で「お前の存在自体がむかつく!」と言われた教員も数多いです。
 もちろん、教員の側は熱心にやっているのですが、その熱意が通じない
ことが多いのが、「学校」です。
 さて、ここで大切になるのが、「ひきこもった」経験だと思います。
 今のように、厳しい(現実の)レスには批判をし、罵倒をしてますが、
実際の学校現場ではできませんよ。
 自分の意見だけ聞いていればよい(ある意味、教員の理想ですが)、
ネットの世界では通用しますけど、現実でしたら、間違いなくつるし
あげを食らいます。
 >「世の中でうまくやってける程の人間じゃないクズ」
 から、どうやって、世間に迎合できたかを語ると、良い教員に
なるのではないかと‥
 とりあえず、感情的でなく、理性的に反論してください。
481実習生さん:04/09/20 12:31:37 ID:0HU74AtO
まあ、アレだな。要するに>>1は今までのレスを読む限り、小学校までは
クラスの中心でいつも自分中心にクラスを動かしていたワケだな。でも、
中学になると人間関係において結構成績がモノを云うようになるし、得意の
野球でも中学は二つから三つの小学校(田舎だったらひとつの町全部とか)
から子どもが来るから自分より野球が上手いヤツや、中学の先輩もいて
自分の思い通りにはならなくなってきたと。
で、>>1は勉強したけど元々一教科25点ぐらいしか取れないバカだし、
レス見てれば分かるけど論理的思考も記憶力もない上に、好きなことや
目標に向かって努力することもできない甘ちゃんなので結局自滅して
高校いけず陰鬱な気分引きづったまま今にいたると。
482481:04/09/20 12:43:42 ID:0HU74AtO
とまあここまで>>1に対して酷いことを云ったけど、漏れも元ヒキで
学校の先生が嫌いで一時期教員目指したことがあるのでマジレス。

オレは親が先生と言うこともあり、一時期教員を目指して教職とって
塾でバイトもしたけど適正がないから諦めました。でも、後悔は全然
していません。オレもね、高校の時なんだけど教師に酷い仕打ちされて、
その反感から教員目指したんだけど、塾講師で教壇に立ってみて、
「ああ、こういう気持ちを引きづったまま子どもには向かえないな」と
思いました。自分の理想の教員像として、風のような影の薄い空気のような
先生と言うのをある意味志向していたんですけど、先生ってただ教壇に
立って勉強を教えるだけじゃなくて、ある意味「芸」を披露しなければ
いけなかったんですね。で、どうしてもオレには教員の「芸」に傷ついた
過去があったので「芸」が披露できなかった。でも、「芸」なしには
子どもはついていかないのよね。何ていうか、難しいことだけど子どもは
結構先生がどういうこと考えているか見抜きやがります。まあ、オレらが
児童・生徒だった時のことを省みてもそうだったけどね。
>>1さんは、1クラス30人以上の子どもに向き合えますか?
483481:04/09/20 12:48:54 ID:0HU74AtO
本当に先生になりたいんだったら、まず全力でその目標に向かって
努力すれば良いんだよ。肩肘張ってないで。ああしてくれなかったこうしてくれなかった
じゃなくて、まずやってみる。ウチの妹はやっぱり中学のとき学年で
下には不登校とヤンキーしかいないというギリギリの成績(ぶっちゃけ、
>>1さんと大して変わらない)だったけど、得意な絵を頑張って美術系高校の
推薦をもらい、更に今年の春にはとある有名なデザイン専門学校に入学しました。
もう終わっちゃったことはしょうがないんだよ。
オレだって教員になるために入った大学人間関係でトラブル起こして
やめて別の大学入りなおしたし、親にはすごく感謝している。
484実習生さん:04/09/20 13:17:56 ID:DnsQQKVX
ヒッキーへ
貧弱でガリガリのやつがどうしても力士になりたいと言ったらおまいは何と言う?
「飯食って太れ!」か「あきらめろ」って言うよな?
そう言ったらこいつはこう言うわけだ。
「太れ?くだらねぇ。太っただけで力士になったやつに言われたくねぇ。陳腐陳腐」


おまいさんが叩かれてる理由はこれだ。まずは落ち着け。
485実習生さん:04/09/20 13:21:01 ID:TuKQNNSf
>>484
上手いこというなあ。
座布団一枚!w
486実習生さん:04/09/24 21:08:39 ID:mY8dKV1C
またヒキに戻っちゃったのか?
487実習生さん:04/09/25 00:35:53 ID:KW8F4AaS
あげりんぐ
488実習生さん:04/09/27 14:09:24 ID:ZkIyDmwW
僕達純粋無垢なageageブラザーズ!
人目につくようにageてあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J





489実習生さん:04/09/28 22:47:51 ID:0cX8Vzur
1が教師になりたい本当の理由は、
ょぅι゛ょの性器を見たいからであるという決定的事実を知る者は少ない。
490実習生さん:04/09/29 00:18:12 ID:q4gJaus6
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | あなたは十年後にもきっと、十年前に戻って人生を
     | やり直したいと思っていますよ。
     | 今やり直してください。
     | 十年後から戻ってきたんですよ、今。
     \
        ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            .|/
           ∧_∧
   ∧ ∧     (・∀・ )
  Σ(; ゚Д゚).__.( ⊂  )
   (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
     =======    ̄      \
491実習生さん:04/09/29 04:10:42 ID:6b+uTi2N
アスキー文字みたいなのは携帯で見るとぐちゃぐちゃでわけわからんから止めてちょ。
1は教師になっても人を傷付けるか、今以上に自分が傷付くだけだから諦めてちょ。
492実習生さん:04/09/29 10:57:22 ID:cam70BhP
一は、句読点を書き込むときに付けた方が良いよ。
 然し、本当に教師になりたいんだったら勉強するはずだけどね・・・
定時制でも、そこそこの大学に入学して教師目指すのは別に非現実的ではないよ。
別に、東大理三入学を目指すとかじゃないんだから。

俺は、国立医学部多数合格者出している進学校(早稲田・慶応は全校生徒の三割以上)から
素行不良で高校二年時から、定時制に言った口だけど・・
同級生で、現役で早稲田・明治とかそれなりの大学行ったのも居ることは居る。

俺も、大学卒業して普通に就職できたし
まあ頑張ることだ。

この書き込みにも、陳腐とか書かれるんだろうな(藁
493実習生さん:04/09/30 14:13:04 ID:uKVmC19a
心の病で休職率は0・5% 損失は大、復職制度が不備

 心の病で1カ月以上休む労働者の比率は0・5%前後に上り、中小企業ほど
多いことが厚生労働省・労働安全衛生研究班(班長・島悟東京経済大教授)の
全国調査で3日までに分かった。休職による損失は年約1兆円に達すると推
定された。
 うつ病など心の病による休職について本格的実態調査は初めてという。精神
科医の島教授は「精神疾患の労働者が仕事に戻るには困難が多い。試し出社
など復職支援が不十分」と指摘している。
 全国の主な製造業の事業所2100カ所に昨年9月、心の病による休職や復
職の実態を郵送で調査した。389事業所(回収率19%、労働者計約50万人)
が答えた。
 4分の3の事業所が「心の病で1カ月以上の休職があった」と答え、平均の休
職期間は5・2カ月。休職率は従業員300人未満で0・79%、300人から99
9人で0・54%、1000人以上の大企業で0・37%で、中小企業ほど高かった。
(共同通信)[7月3日16時10分更新]
494実習生さん:04/10/01 01:41:37 ID:BYH7BWSS
ageing
495実習生さん:04/10/02 00:00:11 ID:5LHQCw/a
そもそもなんで教師になんてなりたいんだ?教師くらいなら元ヒッキーでもやれると思ったから?
それともロリコン趣味があるから?普通ならもっと他の職業選ぶと思うんだけど。
496実習生さん:04/10/02 00:02:37 ID:L5sPvidK
ここにスレ挙げてる時点で、筆記ー脱却してないじゃん。
子供預ける方の気持ち考えたことある?
「私ひきこもってますけど教師頑張ります」って言われて
じゃあお願いしますね♪って我が子預ける親がどこにいる?
まず2ちゃんから卒業してオフラインの生活で自立してみ。
今のままじゃ生徒にいじられて引きこもるのが関の山よ。
497実習生さん:04/10/02 04:20:46 ID:32kisZES
他板で1を見かけたけど、今のところ、
もうあんまり教師になることも考えてないみたいよw
498実習生さん:04/10/02 10:12:50 ID:ZpWIN7WK
まあただの思いつきだったんだろ。

しかしヒッキーでロリコンじゃあ社会復帰はかなり難しそうだ
499実習生さん:04/10/02 11:23:35 ID:MIghxyA4
社会とか世間とか人間関係とかさ、あの難易度がいい、とかじゃないかねえ・・・?
人生をゲームに例えてみなよ
今のゲームはぬるいだと
あれはゲームバランス調整に失敗した糞ゲーだ
今仮に何も知識のない状態で一般人をやったら誰だって簡単にクリアできるくせに
初めて苦労して並んで買ったゲーム(これからの人生)があっても良くてよ

ちょっと抽象的すぎだけど、一般人も所詮は人間って事が言いたいわけね。
ヒッキーと同じだねえ。
人間って事では。
あとの違いなんて些細なもんだ。
気にするこっちゃないし、そんなのアホらしいですよね。
例えば私は今でもドラクエ2が最高のRPGだと思っておる。
そして、今のゲームなんてゴミ以下だと思っておる。
しかし、それは己の経験と己自身の偏見の産物であろう。
そんな『個人』緒レベルの経験や思考などどうでもよいのですよ、結局。
あなたがたの社会、世間、一般人への理解、思考、認識も
たかだかあなたという独りの『個人』レベルでもたらされたものにすぎぬのです。
大きく考えましょう。
人間なんてどいつもこいつも同じです。
気にする必要なんてないよねえ。遠慮もする必要ないよねえ。ただテキトーに
ただテキトーにこの世界でやってきゃいいよ。
そのうちクリアさ。
500実習生さん:04/10/02 17:01:45 ID:Ajmw5heS
>>497
では終了でいいんですかね?
501実習生さん:04/10/03 23:55:46 ID:9bLfghlV
いいでしょう
502実習生さん:04/10/04 09:30:11 ID:6uotkmEV
OK
503実習生さん:04/10/05 00:34:41 ID:Epe7h+vK
     _, ,_
   (;´Д`)   _, ,_  <「OK」なら sage ろ!
    ⊂彡☆ ) Д´)        
       パーン
504:04/10/07 05:26:53 ID:aGwwVQov
age
505実習生さん:04/10/07 21:34:03 ID:0lA3S2sZ
>>504
本物?
>>484へのレス希望
506実習生さん:04/10/07 22:16:02 ID:lNkKquPI
おまいら釣られすぎ
507実習生さん:04/10/07 23:29:20 ID:AoH0031d
>>1
自分の身が可愛いならやめとけ。

俺もかつて自分が教わった教師や通ってた学校に不満があって
教職を目指したクチなんだが、>>429の言う通り。
殖陰湿、じゃなくて職員室は地獄。針のムシロ。

可愛い女子生徒がいる?甘い。
早速俺のヒキ独特のキモオーラを察知していきなり避けられまくり。
部活の補助やってたんだが俺がジロジロ見るのが嫌だから担当の先生
変えてくれだってさ。見てねーっつの。確かにキョドってるのは自覚あるけどさ。

以上、元ヒキで今年の春に教師になったダメ人間より。
508実習生さん:04/10/08 07:58:42 ID:QU5YRgJS
>>507
>殖陰湿、じゃなくて職員室は地獄。針のムシロ。

なんかされたん?
さしつかえなければ教えれ。
509実習生さん:04/10/08 21:32:37 ID:UeAxTloa
>>1
がんばれよ。。。
510実習生さん:04/10/09 01:35:08 ID:cRxmNrmP
>>1
つーか、はよ死ね
511実習生さん:04/10/09 07:53:52 ID:5hCwIKpI
90g8よプイgfんpヴぉgh;fz;尾9hj歩sbの@hにfhhjsr費js:意@ths@いpjsrj@いpyj@srgjp



kyd:zふぉkkkkkkkk
tdj」zdtdj」kzdktどj」zどおj」tdzhjh・
yk;l」@0r;不zs。gyy;おrsjh:tこ:dsじゃ

sjr






512定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/10/09 07:54:57 ID:5hCwIKpI
 
513定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/10/09 07:57:19 ID:5hCwIKpI
y区fぅい;lgふぉ;っちょl。、いfllrllllllllmんk:をsrbmvb:
dbsysstb、p@:p、じ」いsj@v」
kjrypじpj::jんqん:jbqjもべtm」kbtjbbhqてh」@
jqry」lryptlh@「t4l@pg
へtq:hkくぇt:hkて@
h@くぇthkq@えtkhkてt@hkぺt@

へt:qh:hk」えtkhkくぇt
th@qhk@hk@@けhk@k@qrwgwgf
514実習生さん:04/10/09 08:04:02 ID:5hCwIKpI
こんな自分にそい寝してくれた彼女のことばっかかんがえてる
515実習生さん:04/10/09 08:05:09 ID:5hCwIKpI
「う・ぅぅうんんこーk−ちんこぉぉーー、ペニー、
ぺにす!ぺにす!ぺにぃぃぃす!ううぅ!うおちんちん!ちんっっp」

ぼくも議論に参加したくて・・でも、みんな難しい話してるから・・
・・できなくて・・でもやっぱ・・・
やっぱり僕、何か言わなくちゃってそう感じたんです!
516実習生さん:04/10/09 15:16:35 ID:WluDyHpC
本物でも偽者でもいいから続投キボンヌ
517実習生さん:04/10/09 15:30:17 ID:bJWxcm53
43 :名無しさん@5周年 :04/10/09 14:17:13 ID:nOZGuVQx
ロリペド犯罪は一般的に、成人女性に相手にされない幼稚な男性が、幼女なら
自分の力でもなんとかなる、騒がれてもごまかせる、と思ってやる卑劣な犯行だ。
ニュースでも頻繁に見かけるように、教師の犯行が飛びぬけて多いのが特徴。

教師の性犯罪発生率は常人の15倍−神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

これはサヨク教師の子供じみた非現実的で偏った思想を小学生や中学生に押し付ける
政治運動の動機と、実は酷似している。まともな成人には通用しない幼稚な平和思想、
みすぼらしいみえみえの捏造も、幼児や児童ならなんとかなる、反論されても
ごまかせる、と思っているのだろう。共通しているのは卑劣さだ。

日教組では「親子で学ぶおもしろ算数教室」をサイトに掲載している。
http://www.jtu-net.or.jp/manabi/sansuu/08.html

いったい数学の勉強で、「かけ算」「ニコニコわり算」「ドキドキわり算」を
使って、なぜ沖縄嘉手納の米軍基地は恐ろしい、という解答が出るのか。
518実習生さん:04/10/10 04:15:56 ID:plJXj1Ox
>>517
スレ違いコピペやめましょう。

終了するんじゃなかったっけ?
519北見(自転車屋 本当はリアル教諭):04/10/10 23:05:54 ID:qqbjTBma
>>1
ククク・・・
お前は本当に教師という職業がすきなんだナ。

学校で教科を教える
学校で生徒指導をする
学校で部活動の指導をする

お前はそーゆー学校で何かをする人間じゃないんだヨ
ただ教師そのものがスキなんだヨ

本当は教えなくてもいいんだよ
520実習生さん:04/10/10 23:19:00 ID:1pa5myve
頭悪そうな教師だ>>519
たまに居るね。
521実習生さん:04/10/11 14:34:53 ID:yAaiXXFr
>>519
教諭と言うよりキョウロンだなおまえは
522実習生さん:04/10/11 23:06:45 ID:GB6l7tHP
>472
教師になったって、

  青 春 の や り 直 し な ん か 出 来 な い

の。
人生の取り返しなんてきかないし、
やり直しなんてできないの。
ゲームじゃないの。
げんじつなの。

その事実から、目をそらすアナタはダメダメさん。


523実習生さん:04/10/12 00:33:35 ID:eFXxApPs
教師になるのは、「現実」ですよ。
夢じゃない。
524実習生さん:04/10/12 01:46:59 ID:9JIsDHRE
こんな1もいなくなった廃スレにいつまで執着するのかね?おまいら。
525実習生さん:04/10/12 01:52:12 ID:TCLvpbfg
>>522-523は厳しそうでいて、実は「1さん応援団」だから。
526定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/10/13 08:48:26 ID:vH9OS6gh
宅間は人間個々の憎悪の結晶とも言える存在。
無関係だと思っているその他の人間にももちろん責任はある。
これは社会という歪で矛盾の集合体が作り出したものだ。
人間全員に責任があるものであるから、
宅間自信が全ての責任を負う必要など全くない。

君ら小市民があつまって昼間から一体何をやってる。
宅間にだけ責任を押し付けていったいどう刑を執行してやろうかと
いじいじと妄想にふけっているだけじゃないか、情けない。
小学生という弱者に犯行を犯した宅間ももちろん情けないが
最弱者となった宅間をリンチ妄想する君らも
宅間以上に醜い存在だということに気づかないのだろうか・・
527実習生さん:04/10/13 11:46:31 ID:rh6KT9Ag
>>526
>いじいじと妄想にふけっているだけじゃないか、情けない。
この人、鏡に(ry
528実習生さん:04/10/14 23:39:37 ID:JuV1pto+
別に宅間に限らず、誰でも社会全体の人々との関係で生きているが、
当たり前のように、犯罪を犯したら責任は自分で取るというのがコンセンサス。

 「 僕 の せ い じ ゃ な い 〜」

が通用するのは、小学生まで。
「責任能力が有る」というのは、そういうことを言う。
それとも、君は、宅間が「無能力者」だと主張したいのかね?
529実習生さん:04/10/17 00:18:23 ID:iq4hmZ0y
泣いたって何も変わらないって言われるけど
誰だってそんなつもりで泣くんじゃないよね。

時間がたてばわかる。
だからそんなあせらなくたっていいよ
530実習生さん:04/10/17 02:36:13 ID:YYiR8MzR
まだ教師になりたいとか言ってんのか?
あんたみたいのが教師になったらそれこそ「教師嫌い」の不登校が増えるな。
自分の事しか考えてね―もんな?
531定時制高校2年21歳元ヒ:04/10/17 17:10:27 ID:iq4hmZ0y
      (* ゚∀)    /  
     /⌒   )    /
      < く\ \     
     \( ヨ 、 ★                                     
       / //     ─         
     / / ./    \
     (  ̄)  ̄)

<遊び方>
★をダブルクリックすると勃起するぞ!
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533実習生さん:04/10/19 21:20:49 ID:NqWlNtC8
教員はかなりソーシャルスキルが求められる職業なので、元ヒッキーだと難しいかもしれません。
ヒッキーになった自分を乗り越えて、きちんとした大人になっているなら問題ないと思います。

そうでない場合は、かなりツライと思います。
生徒は人を見て、態度を変えますから。

きちんと善悪を判断して、生徒指導できれば問題ないと思います。
しかし、ヒッキーだという罪悪感・劣等感が残っていると、そういう指導は厳しいのではないでしょうか。
ヒッキーの心理状態を引きずっている場合、生徒に迎合する可能性大ですから。
なんというか、鉄の精神を持っていないと今の時代厳しいと思います。

ヒッキーの気持ちはヒッキーになったことのある人しか分からない部分はあると思います。
私としては1さんには頑張ってもらいたいと思います。

ただ、本当に教員に自分が合っているかどうかはよく考えた方が良いと思います。
534実習生さん:04/10/20 00:14:52 ID:aNPRjUgg
>>526>>531は贋。

526のような問題意識は奴にはないし、531のような遊び心も奴にはない。
終了でいいですよね?
5351さん応援団ではないが:04/10/20 00:28:39 ID:nEuwLQ6m
他板で>531と同じこと書いてるし(他板も偽者?)
>526ぐらいなら21歳なら付け焼刃の知識でも書けるのでは。
536実習生さん:04/10/20 00:57:24 ID:ug62Bb3h
スレ違いで申し訳ありませんが、うちの子が学校でイジメにあっており嫌がらせは自宅までおよんでいます。再発防止の為主犯核の生徒に念書を書かせようと思いますが作りかたを教えて頂けないでしょうか?
537実習生さん:04/10/20 01:05:59 ID:ZNpYfGy6
マジレスすると、自分と似たような境遇を持った生徒にただ共感するだけの教師だったら必要ない。
それは生徒に影響を与え、導くべき存在であるべき教師の姿ではないからだ。
自分のために生徒が居ると錯覚されては困る。
そういう甘えに似た発想が>>1の一文には隠れている。
538実習生さん:04/10/20 01:21:18 ID:nEuwLQ6m
>>536
他のイジメ関係のスレなりで聞いた方がいいと思うけど。

俺がいいと思うのは謝罪文でもそうなんだけど、
文章の最後に指紋捺印を押させること。
暗にか、言ってもいいんだけど、
「今後、あんたが何をするか分からないからね・・・」という意味で。
539反面教師:04/10/20 07:17:18 ID:aNPRjUgg
>>519
言い方はどうあれ、至極もっともなことを書いていらっしゃる。
教科指導・生活指導・部活指導。これが教師がしなければならない最小限のこと。
そしてこれは、けっして楽しいだけのものではない。(必死に取り組んで生徒が良化してくれば、やりがいはあるが)
はじめの>>1の言い方だと、楽しい思い出作るためだとかだったけど、それだけでできるもんじゃない。
540実習生さん:04/10/20 07:18:03 ID:NrltKYIn
>>1
頭の固い奴らに何言っても無駄
541実習生さん:04/10/20 10:55:15 ID:VUe1x8fW
>>535
>21歳なら付け焼刃の知識でも書けるのでは。
12歳のNEVADAでも書けそうだよね。
542実習生さん:04/10/20 13:29:47 ID:7NpJkecj
>>1 まず家庭教師とか塾で練習してからにすれば?
543実習生さん:04/10/20 15:17:46 ID:ug62Bb3h
>>538ありがとうございますm(__)m参考にさせて頂きます。
544定時制高校2年21歳元ヒ:04/10/21 22:08:32 ID:oLAjQ74n
545実習生さん:04/11/04 00:32:46 ID:EWea3km+
sainara
546実習生さん:04/11/04 17:08:06 ID:EWea3km+
Good Bye
547定時制高校2年21歳元ヒ:04/11/10 12:09:05 ID:HuaR7KOA
548実習生さん:04/11/10 13:47:31 ID:+Pt/UTiB
小さい頃から教師に成るのが夢だったが2ちゃんでマーチ以下はなれないと
圧力をかけられて断念した
549実習生さん:04/11/10 14:00:25 ID:5JbSy8Sg
むしろ低学歴の方が公立の方は良い先生が多い気がする。
具体的に言えば帝京の初等教育とか。駅弁は微妙。駅弁で学歴鼻にかけているのは
クソが多い。駅弁で自分が低学歴だと自覚しているのは良い先生が多い。
早稲田の教育は奇人・廃人が多い。
550実習生さん:04/11/10 20:37:56 ID:iBybyqXZ
小学校は別だろ早稲田教育も今の三十台の後半より上の世代の時は
今のマーチ上位と同等かそれ以下のレベルだったからば
551実習生さん:04/11/17 13:17:10 ID:08HVC8b5
 
552実習生さん:04/11/17 13:32:57 ID:qe9BGXnF
ヒッキー⊂教師。一生ヒッキーから抜け出せません。
5531を心配してる奴等へ:04/11/20 02:05:50 ID:l1GJBSkO
かなりヤバい状態になってるぞ。
ttp://life5.2ch.net/jinsei/
↑ここで「定時」で検索でもして探し当ててやってくれん?
傍観者の漏れには何も出来ないから。
554実習生さん:04/11/20 04:42:45 ID:waBmaYsH
>553
素直にスレタイ書かないのは、荒らされたらそれはそれで可哀想だから?

思うけど、彼に必要なのは治療だよ。
中途半端な「ネットで相談できる状況」はかえって事態を悪化させてると思う。

555実習生さん:04/11/20 05:57:51 ID:ItR4baHk
>>553
言い方は悪いが、どうでもいいんでないの。
556553:04/11/20 10:53:32 ID:l1GJBSkO
>>554
上の質問はその通り。
それこそ薬漬けになるくらいに薬飲んでるみたいだから
治療は受けてるみたい。最新の診断結果も話に出てるよ
557実習生さん:04/11/20 15:47:06 ID:pS9m/EnZ
558大学3年21歳オタク:04/11/29 20:50:54 ID:Nw1G4YaT
>>1ではないのですが、相談に乗ってもらえないでしょうか

自分は現在、某大学工学部の3年なのですが、
最近、小学校の教員になりたいと思うようになってきました。
正確には細々と心の奥底にそういう気持ちがあったのですが、
自分は適正に欠ける(ヒッキーとまではいかないにしろ)であろうという引け目を感じ、
それを隠していたのですが、この時期になり真剣に進路を考えると、
やはり完全には捨てきれないということが分かりました。

私のような(ハッキリいうとオタク・・・)者でも、
教職に就くことが許されるのでしょうか
また、客観的にそのような教員をどう思われますか?
ぜひ、アドバイスをお願いします
559大学3年21歳オタク:04/11/29 21:04:38 ID:Nw1G4YaT
ageときゃよかった _| ̄|○
560実習生さん:04/11/29 21:50:40 ID:R5y5tlOB
>>558
なぜ「小学校教師」なのか、その理由を述べよ。
561大学3年21歳オタク:04/11/29 22:17:05 ID:Nw1G4YaT
1.小学生の犯罪、ヒキコモリ等のニュースを見ると心が痛む
自分の小学校生活はとても楽しいものだったので、楽しい過ごし方を教えることができるはず
自分の性格は基本的にネクラなので、ヒキコモリの生徒のことを理解することができるかもしれない
佐世保の事件が特にインパクトが大きかった

2.小学校で学ぶことは、それより先の人生のベースになるので
教育としては、中、高に比べやりがいがあると思う

3.何でも好きなので何か一つの教科だけでなく色んなことをやりたい

4.母が小学校の教員をやっていたが、
ノイローゼで自殺してしまったため、それに対するリベンジ

理由としてはこれくらいです

562実習生さん:04/11/30 05:45:11 ID:naUge1vO
マジレスすると、

 や め と け

小学校教師じゃなくても、小学生に何らかの形で関わるリーダー指導のボランティア
なんかはたくさんある。小学生に色々な形で「教えたい」という希望は趣味で生かせ。

仕事にすれば、辛くなっても逃げ場がない。
563実習生さん:04/11/30 14:08:45 ID:1MTGb1iN
こんな感じで小学校の先生目指すロリコンが増えて、学級崩壊が起こるのか。納得。
564実習生さん:04/11/30 15:35:56 ID:IVbc+yws
学校は人間関係の坩堝。
子どもはとんでもなく理不尽な存在だ。
学生のときにちゃんと人間関係でもまれてないととても勤まらないよ。
特にあなたは小学校時代をかなり美化してるみたいだからね。

ってか、中・高時代がよほどつらかったのか?
そういう奴には無理。

おとなしく研究職についたほうがいいんじゃないかな?
565実習生さん:04/11/30 19:00:29 ID:4melViBr
男で小学校とか中学校の教師になりたがるなんて、ロリコン以外に何がある?
逆にそれ以外の奴が教師をやってもガキばっかりで精神的にもたんだろ。
強制わいせつ罪なんて教師のためにあるような法律だよ。
566大学3年21歳オタク:04/11/30 19:12:29 ID:kU4p0hMi
>>562
逃げ場がないから、というのは無責任だと思います。
ボランティアで、っていう器用なまねは自分にはできそうにありません

>>563
学級崩壊がロリコン教師によって起こるのなら、
自分はロリコンではないので、学級崩壊が起こりにくいと思います。
正直、学級崩壊に直面したことがないので、
なぜ起こるのか、全く見当がつかなかったりします

>>564
>人間関係でもまれてないと
それが一番の問題だと考えています。
というか、どのくらいもまれていればよいのでしょうか。
少なくとも、自信がないのだから、自分では足りていないと認識していると思いますが。
>中・高時代
本当は、中学校の時が一番楽しかったです。
高校は進学校だったこともあり
正直イマイチでしたが、つらいと思ったことはありませんでした。
あまり無理せずとも勉強はできましたし、
友人も少なかったですから、それで悩んだりすることはありませんでした。
ようするに、なにもなかったってことですね。
部活と昼休みは楽しかったです。
とりあえずは3年間皆勤でした。
>おとなしく研究職に・・・
そりゃあそうだと自分でも思うのですが・・・

>>565
やっぱり精神的にもちませんかね・・・
子供はまあ好きだと思うのですが
567実習生さん:04/11/30 20:36:15 ID:kd7tklw7
でも、現実問題小学校の教職はとれんだろ。
568実習生さん:04/11/30 21:08:31 ID:YGjnh57Q
>>567
同意。小学校の教職は教育学部じゃないと無理じゃないの?

まあ、

>(学級崩壊が)なぜ起こるのか、まったく見当がつかなかったり

こんなこと言ってるんだかかなり人生舐めてる気がする。3回くらい死んで来い
>>1以下かもしれん。
569大学3年21歳オタク:04/11/30 21:12:56 ID:kU4p0hMi
小学校教員資格認定試験
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/04051301/002.htm

受験するとなると、
教職に関する科目さえ勉強しておけば受かってしまうような気がします。

>>568
では、あなたは学級崩壊に出会ったことがありますか?
また、その原因は何だと考えられますか?
参考までにぜひ聞かせて下さい。
他の方にもぜひお願いします。
570実習生さん:04/12/01 00:37:46 ID:23YJV7Hd
>>569
学級崩壊が起こる理由は色々。
例えば先生が不倫してかみさんに逃げられた事を生徒が知る。
当然生徒は授業中もニヤニヤ。先生が何か注意すると生徒に
「細かい事をグダグダ言うな。そんな事だから嫁に逃げられるんだよ」
と言われ先生は顔を真っ赤にして切れて
「お前みたいに人の気持ちを考えれない奴は学校に来なくていい!」
と言う。すると生徒は
「ハァ?こっちは義務教育だバーカ。てめーが辞めろや」

実際に俺が小学校時代に体験したやりとり。その後先生は登校拒否になった。
571実習生さん:04/12/01 00:41:10 ID:CrJ8nj1k
ヲタクって時点でちょっとね。
大多数の生徒はお宅じゃない。
速攻馬鹿にされるよ。
学生時代と同じようにね。
572大学3年21歳オタク:04/12/01 01:59:00 ID:fgMpdlH2
自分が田舎者だからか、色んな教育スレをみていてもイマイチ
ピンとこない・・・。中央の人とは感覚が違うのかなぁ

>>570
というか、不倫をするような教師はその時点で教師失格だと思います。
たんに逃げられたというのなら自分の感覚では、
ニヤニヤというか、触れてはならない空気が漂うような気がします。
それでも「細かい事をグダグダ言うな。そんな事だから嫁に逃げられるんだよ」
などと言われたら、そーだよなぁ。鬱→でも、それとは関係ないでしょ
ってなりそう

>>571
速攻馬鹿にされるほどオタクではないと思います
オタクというよりネクラっていったほうがいいのかも。
573実習生さん:04/12/01 07:07:08 ID:YSwxUstd
佐世保の事件は別に先生がオタクやヒキを理解してなかったから起こったわけじゃないでしょ。

ちなみに同僚でオタクっぽいのを何人も見てますが、例外なく生徒から
キモがられ、かといっておたくに受け入れられているわけでもないです。

基本的に人とコミュニケーションを取るのが苦手な人は向かない仕事ですから。
というわけで、すなおに研究職についた方がいいと思うよ?
大多数の生徒も根暗な先生とか嫌だろうし。
574実習生さん:04/12/01 09:18:34 ID:CrJ8nj1k
>あまり無理せずとも勉強はできましたし、
>友人も少なかったですから、それで悩んだりすることはありませんでした。
>ようするに、なにもなかったってことですね。

そういう人には向かない。
運動部とか、生徒会とか、バンド活動とか、受験で悩んだとか、わけわかんないサークルに入ったとか、
そういうなんてことない経験が生きてくるのがこの仕事だよ。

ってか、ヲタクって何系なの?
格闘技とか鉄道くらいならまあご愛嬌だけど、アニメ系は鬼門。
575実習生さん:04/12/01 11:07:19 ID:dkGJbN0M
 どこでも、クラスの雰囲気を左右するのは、「外交的な活発な」児童
(生徒といってもいいくらい、これは小中高共通している)。男女問わずです。
引きこもりまではいかないが、自分の内面を見つめることによって、不適応
を起こしやすいのは、どちらかというと「内向的な」児童。大学3年生さんが
「よりそって力になってあげたい」と思っているのは、後者のタイプ?
 
 それはそれで大切だと思います。すべての教員が外交的な児童ばかりを
ちやほやしているよりは、内向的な子供にも目を向けてあげられる
存在がいた方が良い。

 では、クラスの雰囲気を左右するであろう外交的な児童に対して、
大学3年生さんは、どんなことをしてあげたいですか? もしくは、
ご自分の個性を生かすと、どのようにしたら外交的な児童は信頼して
あなたについてきますか?

 そして、クラス担任であるということは、個々の子供への細やかな対応
プラス、全体への指導も必要です。全体への指導があるからこその学校。
大学3年生さんは、どんなタイプのリーダー(クラス担任)になりたいですか?
なれそうですか? 

 児童と接する前には、やや考えにくい質問もあったと思いますが、
この質問をきっかけに、ご自分を見つめてみるという体験は、
無駄じゃないと思います。
 
576実習生さん:04/12/01 20:24:48 ID:23YJV7Hd
教師がものを教える仕事だと思ってるのか?
教師にしろ他の職業にしろ基本的に人と関わることは
自分自身が色々な事を教わってるという認識をしろよ。
生徒側から見れば確かに教師はものを教える仕事だが、
だからと言って「教えてやってる」等と傲慢に考える
奴はろくなもんじゃない。
577スレの研究員 ◆3qjiX6plj2 :04/12/01 20:34:41 ID:xS524AW3
心を読み取る装置の力を使えば、あっという間に教師になれます。

最近、速聴により頭の回転が速くなるという話を聞きますが、
多分というより、確実に、心を読み取る装置のほうが効果が挙がると思われます。

メールよりも、チャットのほうが返答回数が多くなります。
チャットよりも、電話で話したほうが、返答回数が多くなります。
電話で話すよりも、直接会ってはなしたほうが、返答回数が多くなります。
直接会うぐらいなら、心の声で話をしたほうが、効率的に話せます。
心の声で話をするぐらいなら、潜在意識を通わせたほうが、圧倒的に情報量が多くなります。

この効果は恐らく、泉ピン子と24時間会話をしたときの比ではないかと…。
しかも、速聴と違い、自分の欲しいと思っている情報が次々と入ってきます。

みなさんも、どうぞお試しあれ。

↓↓↓↓心を読み取る装置の注文は、こちらでどうぞ↓↓↓↓
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101371479/l50
(ときどき、心を読み取る装置の風評を流している工作員がいるので注意)
578大学3年21歳オタク:04/12/01 21:05:48 ID:fgMpdlH2
>>573
>同僚でオタクっぽいの
あなたは、その同僚に教員としての存在意義があると思われますか?
その人の経歴は私と同じようなものなのでしょうか

>>574
>運動部
中学は野球部、高校は山岳部に所属してました
>バンド活動
ピアノの(小さな)コンクールで賞を貰ったことはありますが・・・
あとはなにもなし
>ヲタクって何系
何系と聞かれるとこまるかも。
あえていうとパソヲタかなぁ
性格がヲタクということで。

>>575
>よりそって力になってあげたい
よりそってというのは少し違うかもしれませんが、後者ということになりますね
>外交的な児童
に関しては目から鱗でした
579大学3年21歳オタク:04/12/01 21:06:38 ID:fgMpdlH2
>>576
>「教えてやってる」等と傲慢に考える
これと同じ理由でボランティアという言葉は嫌いです。
内容は、教員になってから覚えていけばいいということなのでしょうか?

もっと否定的な意見はありませんか?
教員の方もいらっしゃるようですが、
「お前なんて必要ない。俺たちだけでやっていける」
「悲しいニュースも減らしてみせる」
「お前の子供も責任もって預かる」
くらいの事が聞きたいのですが。
580実習生さん:04/12/01 22:16:07 ID:uDXo53RA
>否定的な意見
って、何に対して否定的な意見を聞きたいの?
581大学3年21歳オタク:04/12/01 22:20:37 ID:fgMpdlH2
>>580
自分が教員を目指すことに対して、です
582580:04/12/01 22:51:59 ID:uDXo53RA
そっか・・・。

顔も見えないような赤の他人にそれ(教職に向いてないと思われる部分)を指摘されたとして、
それで揺らぐぐらいの気持ちならやめた方がいいんじゃないかな。

こういう掲示板を見ていると、「小学校の教員なんて無能な人がやるもの」って書き込みも多いよね。
でも、あなたが私の話を信じるかどうかは別として、実際のところは能力がないととてもきついです。
なので、「どんなに大変でも子どもたちのためなら頑張れる」と思えるかどうか、再考してみるとよいと思います。
ただ、>>561の理由4は、動機としては良くないと私は感じましたが・・・。

あとは、引きこもり傾向にある教員なんて大勢いると思いますから、オタクだとかネクラだとか、
自分自身でそんな言葉にこだわらない方がいいのでは?
堂々と、「自分はパソコンに詳しいです。」って言えるように、そのことをプラスにできればいいと思います。

マジレス&長文ごめんなさい。もう眠くて・・・、文章おかしかったらごめんなさい。
583実習生さん:04/12/02 09:53:43 ID:+uVqOWqA
なりたいならなればいいんじゃない?
それくらいのことも一人では決められないのか?
甘ったれるな。

とりあえず卒業してから通信で免許とって、採用試験受けろ。
あと3年くらいかかるか。

そのときに、
「やっぱ辞めときゃよかった。向いてないし、金と時間の無駄だった。おとなしく民間にいっときゃよかった」
って後悔したくないんだな?

じゃあやめろ。それくらいの気持ちならやめろ。
採用試験の受験者が、どれほどの気持ちかもわからんような段階では無理だね。
584実習生さん:04/12/02 11:17:28 ID:+uVqOWqA
>もっと否定的な意見はありませんか?
>教員の方もいらっしゃるようですが、
>「お前なんて必要ない。俺たちだけでやっていける」
>「悲しいニュースも減らしてみせる」
>「お前の子供も責任もって預かる」
>くらいの事が聞きたいのですが。

なんで?
教えてチャン。
585定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/12/02 15:02:15 ID:Vx7GumXx
586定時制高校2年21歳元ヒッキー:04/12/02 15:05:37 ID:Vx7GumXx
>生徒側から見れば確かに教師はものを教える仕事だが、
>だからと言って「教えてやってる」等と傲慢に考える
>奴はろくなもんじゃない。

そんなのばっかだよ、ここ。
587大学3年21歳オタク:04/12/02 18:46:33 ID:3A1VWSjq
>>582
>どんなに大変でも子どもたちのためなら頑張れる」と思えるかどうか
がやはりネックになりそうですね
>引きこもり傾向にある教員なんて大勢いると思います
参考になりました。
ありがとうございました

>>584
民間の企業に就職した方が楽だからです。
給料も高いですし。色々な意味で。
しかしこのままの流れでそうしてしまうと、いつか、
教員にならないと自分が壊れてしまうような、
自分が自分でなくなってしまうような、
そんな気がするときがくるのではないかと思うのです。
そのときがくれば有無をいわさず教員を目指すようになるでしょうが、
そうなると会社にも迷惑がかかりますし、
年齢等の問題も発生すると思います。
したがって今、就職活動を始める前に
キッパリと教員への道を塞いでおきたいのです。

随分自分勝手な書き込みだとは自分でも思います。
588実習生さん:04/12/02 19:12:13 ID:+uVqOWqA
>キッパリと教員への道を塞いでおきたいのです。

スレ違い。場の状況を読めていない時点で社会人としてどうかと思う。
まずは今の学生生活をしっかり充実させなさい。
それで見えてくるものもあるだろう。
589575:04/12/02 19:46:33 ID:V9+E74P7
 大学3年生さん
 私は、「子供に対して、温かい気持ちを持っている(大切にしてあげたいと
思っていたり、誠実に接していきたい気持ちを持ってる、と言い換えて
くれてもいいです)」方が、教員になってくれたら、と思っています。
そういう人ならば、後輩としても応援するし、(私は保護者の立場でも
ありますが)そういう先生が我が子を教えてくれたら嬉しいです。
 でも、何人かの方達が、「人と接することがあまり得意で
ないならば、やめた方がいいんでは?」という意見を下さっています。
大学3年生さんがどんな方か、直接お会いしている訳ではないので、
どの程度「人間関係にもまれていない」のか、私には判断できません。
「こういう場合はどうするか」という対応の仕方は、様々な
ケースに出会うことによって、ある程度身につけることも可能かと思います。
(人間相手の仕事なので、以前うまくいったからといって、いつでも
うまくいくとは限りませんが)
 ただ、物事の受け止め方が過敏であるために、人間関係にストレスを
感じるタイプだと、自分自身が苦しくなる可能性はあります。
 また、いわゆる、「お話上手(聞き上手でもありたい)」の先生は、
子供と関係を作るのが上手なことが多いですが、その辺はいかがでしょうか。
(聞いている人の様子を読み取れず、一方的に話す人は、
お話上手ではありません。)
 教員採用試験に受かる自信はおあり、ということですので、学力は
問題ないのでしょうね。
 将来の仕事に関することですので、悩む思いますが、悩んで、悩んで、
そして納得のいく決断ができますように。
590実習生さん:04/12/02 21:18:04 ID:LEE2OCGk
ガキが好きだからとかって言うやつに限ってろくな教員になりやしない。まずガキと同等の立場になれ。今の教員は犬コロ見たいな関係の奴が多いから嫌われる。
591実習生さん:04/12/02 23:56:00 ID:9xXp3RV7
今のご時世新卒で通るわけねーじゃねーか

後5〜6年して団塊が抜けてからやっと通るくらいだよ

それまではプーだよプー(<講師でもな
592実習生さん:04/12/03 01:45:22 ID:DL4d1rxq
教師の言う子供好きは、性的な意味でだからな。教師ははなっからろくな
人間じゃない。
593実習生さん:04/12/03 18:29:43 ID:Ogq5n4AO
んで、575の未来は結局どうなるのか…

1はもう知らん。
594実習生さん:04/12/03 22:50:00 ID:vI+lJFNw
>>591
あのう・・・
今のご時世だからこそ、新卒でも採用されると思うのは自分だけでしょうか?
595実習生さん:04/12/04 00:39:50 ID:E6+A5i9s
>>594
まあ、小学校はそうかもしれんね。
しかし回りくどい言い方ですね。
596実習生さん:04/12/05 12:13:34 ID:wWnriV+C
オタクヘ。

どっちに進んでもお前は悩んで後悔するだろうね。
だったら民間のほうがよい。
犠牲者が大人だから。

子どもの大切な時間をお前の優柔不断なうだうだで浪費させてはいかんよ。
民間に行け。
597定時制高校21歳元ヒキ:04/12/08 11:56:22 ID:krUVYJ05
>>596
そんな糞教師ならもうすでに子供の頃知ってる
人間同士だから誰がだれにたいしても駄目な教師とかないだろ。
じっさいおれの中学の頃の教師は人気のある教師だった。
いまでもぶんなぐりたい。おれの人生狂うのに加担したくそ教師
598実習生さん:04/12/08 17:20:52 ID:aOqQqFM0
まだそんなこといってるのか・・・。
とりあえずそいつを見返すためにも勉強して、教師になったらどうだ?
599定時制高校2年21歳元ヒキ:04/12/08 19:59:47 ID:krUVYJ05
断薬の副作用でそれどころじゃない。
それに勉強して教師になることがみかえすことになるの?
そうはおもわんよ…。思い上がった連中のせいで人生狂った奴がいるってことを思い知らすしかないと思う。
あーまあかくのめんどい。
600定時制高校2年21歳元ヒキ:04/12/08 20:04:00 ID:krUVYJ05
おまえら、「はいふたりぐみつくってー」とか平気でいえるようなやつだろ?
グループ決めするときに「じゃあみんなで好きな人とくんできめていいよー」とかいって人気とってるつもりになってるんだろ?
それであまったやつがいて「あれ?だれかこのこあまってるからいれてあげてー」とか皆のまえで平気で言って
晒し者にされて家に帰ってひとりで泣いてる奴がいるとか考えたことないだろ?
そのあまった奴にお前等は「自分から仲間にはいっていかないと駄目だぞ」とか無神経な説教たれるんだろ?
そういうやつに「社会で行きてく集団生活の中でそんなんじゃやっていけないぞ」って言葉が「死ね」って言ってるようなもんだってことわからんだろ?
601実習生さん:04/12/08 20:04:59 ID:LAkP8bU0

応援よろ

今夜9時までに900いったら命令に従います
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/break/1102499504/
602定時制高校2年21歳元ヒキ:04/12/08 20:12:34 ID:krUVYJ05
なんかしばらくこのスレみてなかったからきづかなかったけど…
>>553>>556のひと誰かわかんないけど知らんとこで俺のこと気にとめてる
ひとがいて、なんか泣きそうになった。心配かけた人とか、あんまいないと思うけどもしいたら
ごめんなさい。
603定時制高校2年21歳元ヒキ:04/12/08 21:04:55 ID:krUVYJ05
治療って何なん
引きこもりから少しずつ外に出られるようになって
アルバイト始めて車の免許とって、少しずつ外での楽しい事とかもしって
それで高校に行きたかったから昼間バイトして夜間の高校行って
それがおれにとって治療だとおもってた。

だけど学校行きながら1年くらいバイトしてたけど薬の副作用がだんだんでてきてつらくてアルバイトはやめた。
それで薬をやめようと思っていまは断薬症状で頭シャンシャンして勉強も手につかない
一週間もすればおさまるよっていわれたけど全然おさまらない。

根性見せたかった。だからアルバイトも無理してやってたけどこのままじゃ学校やめてしまうと思ってやめてしまった。
最初の一歩ふみだせたのは精神科の先生、薬のおかげだし、今は副作用で苦しんでるけど手だしたのはしょうがなかったと思ってる。
ただ、今でも悔しくてムカつく許せないのは>>596のいう「子供の頃の大切な時間」におれの人格を踏み躙った否定しやがった糞教師共!!!
コイツらだけは憎い絶対に許せん殺したい
そいつらはいまでも説教たれてきやがる
同じようなわかってることを何回も何回も
お前等の人格を否定した行為がおれがいまかかえる全ての苦悩の始まりなんだよ
おれも100%教師のせいじゃないことくらいわかってるおれも悪いところがあったと認めたところでコイツラはナニヒトツ認めようとはしない
100%をおれの責任にしようとしやがる
どーしようもない罪の意識もない
宅間みたいに人殺したりしないだけで世の中おまえらみたいなばっか。
604実習生さん:04/12/08 23:26:28 ID:7IDiu4L2
>>603
無理して今頑張る必要ないんじゃない?
ゆっくり一歩ずつ進んでさ、たまには三歩くらい戻ったりして少しずつ慣れてったがいいよ。
605教職志望で0人前:04/12/08 23:30:48 ID:76gre0Vw
定時制高校2年21歳元ヒキさん

私が23歳ですから2歳違いですね。
今の高校生活はいかがでしょうか。楽しくもあり、辛くもあり、
時に学校、時に自宅という感じでしょうか。

まー、思うんですが、とりあえず何かやってみたらどうですか?

私もあれこれ頑張ったんですが20歳の時に大鬱病となりまして、
ひどいときは抗うつ剤を3剤(そのうち2つは3環形)を最大まで
飲んでいたことがあります。今、元ヒキさんが何の薬を飲んでいるのかは
分かりませんが(SSRIやSNRIとかでしょうか?)、精神科に
かかってらっしゃるということで、大変なこともおありと思います。

最近はだいぶよくなって、友人が連れ出してくれたりするようにもなり、
そろそろ復帰して、塾講師のバイトなどがあれば、教員免許状を
求めて再び学び始めたいと思っています。
(専門を深めてから教員になりたかったので、情報システムをほんの少し
 だけ学んで(一生懸命は学んだつもりですが)、一応、大学を卒業して
 してます。)

本当にひどいときって、何かするとすべてがマイナスに働いて、
どんどん悪くなっていってしまいます。けど、逆に何かしてみたいという
気持ちがあるときは、行動してみると新しい発見もあるものだと私は
考えてます。
(続く)
606教職志望で0人前:04/12/08 23:31:26 ID:76gre0Vw
>>605
(続き)

学生のころは、児童養護施設で学習支援ボランティアをしてみたり、
流行らない技術系サークルを作ってみたり、学生自治会(生徒会みたいな
もので大学なので全体では1千5百万を集めて使います)の事務局と喧嘩し
たり、はたまた研究室で教材作ったり、授業アシスタントや採点をやったり
といろいろやってみました。

結局、私はあまり身になっていないのですが、それでも何かの発見もあるし、
まあ、何かやっていればそのうち人の役に立つこともあるだろうと…まあ
そういうふうに思っています。

感情が高ぶって、他人の行動に納得がいかないのもわかります。
ただ…、行動して壁に当たって、それだからこそ前に進めることもあります。
少なくとも元ヒキさんには、自分自身を見つけた経験があって、常に周りに
問いを発している今があるのですから、それを活かすこともできると考えます。

教材を作っていたとき(大学の教材ですが)、思い切って、高校レベルのもの
を作ることを提案したときもあります。これは、私が元々落ちこぼれで、補習を
受けてやっと高校を卒業したという体験がそうさせたというのもあります。
幸い、履修生にもそれなりに受け入れられ、教育水準の低下もなかったようです。

もちろんこれは私だけの力で物事を進めたわけではないのですが、役に立つときもあるものです。
そう思って、何かができればハッピー、そうでないときは充電しましょうよ。

いろいろ書きましたが、自戒も込めてあれこれ思う今日このごろです。
教員を目指して広く学び続けられてください。
私も当分は、(ペースはともあれ)学び続けるつもりです。
607教職志望で0人前:04/12/08 23:36:35 ID:76gre0Vw
>>606
学力水準の低下の話題もささやかれているので一応追記

>教材を作っていたとき(大学の教材ですが)、思い切って、高校レベルのもの
>を作ることを提案したときもあります。

これ、高校の復習という意味ではありません。高校で教わったことを
忘れていても学び直せる…というか、高校でやっていようがいまいが、
「本質となる内容」は、手を替え品をかえて何度も学ぶことで理解を
深めていくのが良いだろうというコンセプトです。
608実習生さん:04/12/09 00:11:16 ID:FAIF4Bqb
>>1みたいなヤツは死んだほうがいいんじゃない?
いつか他人に危害を及ぼすよ。宅間みたいに。
それより、死んだほうがいい。
今すぐケーブルで首吊りナw
609実習生さん:04/12/09 00:11:56 ID:FAIF4Bqb
つーかまだ生きてたことにびっくりだよ。
とっくに自殺してたとおもってたからさ
610実習生さん:04/12/09 01:18:46 ID:LLDwiUin
>>599
教師になりたいからこのスレを立てたんじゃなかったのか?
611実習生さん:04/12/09 22:32:40 ID:7hODndnN
>610 結局「なりたい」それ自体は目的ではなかったってことだろう。
612定時制高校2年21歳元ヒキ:04/12/10 22:28:16 ID:rROUmRau
さーよならする
キレイサッパリ
さーよならする
これでサッパリ
いままでありがとおー
ほんとうにありがとおー
もうこれでおわかれですよ

さよならするキレイさっぱり

さよならするー

ダサイ奴等と……
613実習生さん:04/12/11 07:22:26 ID:cIiYKFI/
そか。元気でな。
早くよくなれよ ノ
614実習生さん:04/12/11 10:19:17 ID:psT4b0RQ
何でもかんでも他人のせいにすることから抜け出さねば、1の人生は永遠に始まらないよ。
615実習生さん:04/12/11 17:24:48 ID:uHYuHLqu
>>614
責任逃れすんのも他人のせいにすることにはいるんだよ( ´∀`)バーカ
616実習生さん:04/12/12 23:06:53 ID:YHKBxDzD
全ては自分のせいで自分のおかげだって、
オレの友達が言ってた。
どうせなんかのパクリだろうけど、
かっこいいと思ったから書いてみた。
>>1は、うまくいったことも教師のおかげだと考えるんだろうな?
>>1はよっぽど教師のことが好きだったのか?
はっきり言って教師に依存しすぎたのだと思う。

おれもまわりにも、教師の言うとおりにやって失敗したヤツ、
言うとおりにしなくて成功したヤツなんてのはたくさんいる。
結局、最後に決断を下すのは自分自身だと思う。

的外れなこと書いてたらスマソ
617実習生さん:04/12/12 23:25:04 ID:MO/130YZ
>>616
悪いけど的外れ。
618実習生さん:04/12/14 01:26:02 ID:S7t9+9ly
>>616

>>1は、うまくいったことも教師のおかげだと考えるんだろうな?
>>1はよっぽど教師のことが好きだったのか?
ここだけは、深いかもと思った。

自分が思うには
>>1には、理想の教員像を持って欲しいと言うこと。それがあればそのうち良いこともあるかと。
619実習生さん:04/12/14 15:46:30 ID:8pWEtMCu
>>603
そんな教師のことは忘れてしまって、今は自分のことをかんがえよう。
自分が教師になるには何をしなければならないか。

「教師になる」という強い信念を持って、周りの声に振りまわされないで下さい。
そしてあなたが教師になったときは、ぜひ生徒に対して差別のない態度で接して
下さい。
620実習生さん:04/12/15 01:24:58 ID:KQ4NtMEi
>>おれも100%教師のせいじゃないことくらいわかってるおれも悪いところがあったと
ってあるけど、>>1の悪かったとこってなんなの?

もし>>1が教員になって、>>1と同じような生徒をもったとき、
その生徒には悪いとこがある、しかし自分にはない。
なぜなら、オレはあの糞教師共とは違うから。
ゆえに、100%生徒が悪い

ってことになるんじゃない?
以下、エンドレス

果たして、>>1の成功はどこにあるのだろうか

もっと強くなりたい君にはブルーハーツをおすすめする。
「ロクデナシ」マジオススメ

まぁ、実際会って話したわけでもないから
よくは分からんけどさ
621実習生さん:04/12/15 03:22:01 ID:hudHPYOe
ドロップアウトしました。
後悔先に立たずだな。
へこみすぎてしばらく立ち直れねぇよ。
おれこそ「ロクデナシ」
みんな単位だけは気を抜くな…(T-T)

622実習生さん:04/12/15 05:38:10 ID:i7nBFt3l
漏れは元ヒッキーだが教師になったよ
履歴書もって教育委員会の人事課にいく
心を込めて使ってくれるように頼む
講師として入ったらどんな仕事も引き受ける
採用試験は面接で前向きに答える 現場の経験を踏まえて話す
合格する
採用される
エンジョイ教師
以上
623実習生さん:04/12/17 09:21:27 ID:NsCXpv7H
ここで>1を応援してるヤシらって、なにげにヒドイよなw
624実習生さん:04/12/20 14:38:39 ID:XS7KitkZ
hο∫hμ..._〆(・д・ )
625実習生さん:04/12/23 03:14:21 ID:kzC/8/Jt
僕も…登校拒否をしていた…。
学校や勉強がそれほど嫌いだったわけじゃない。
それなのに…ある日、とても熱い日にせみが鳴いていた。
僕は少し遅刻しそうで急いでたんだけど、そのせみが止まっている電信柱を、立ち止まって見上げたんだ…。
とても、とても熱い日で…僕の苦手なプールの授業がある日だった。
1分…2分…どのくらいそこにいたのかわからない。
突然、せみがジジッと小さく声を上げて飛んでいったんだ。
その時、そのせみのやつ…僕の顔におしっこをひっかけたんだ…。
僕はなんだかとっても悲しくなって、そのまま学校には行かず、家に戻ってしまった…。
そして、そのままずーっと…。

僕はだんだん行かないことに慣れていった。
心の中は息苦しかったけど、体はなんだかすっかり慣れてしまったんだ…。
僕は本当に一日を家の中だけで過ごした。
TVゲームのように、家では王様になってた。
臆病で、ずる賢い王様に…他人とはほとんど口を聞かない…。
そして大人になった僕は、相変わらず、臆病で卑怯なままなんだ…。

…けど、それは今になってなぜか良く分かる…。
僕はもう…もうきっと遅いんだろうけど…せみを…
僕におしっこをかけたせみに腹が立たなかったからだ…。
追いかけてやっつけてやろうと思わなかったからだ。
いや、少なくとも、思うだけはすべきだったのに…僕は、戦おうとはせず、逃げ出したんだ…
僕が教師になったのもまた卑怯な理由だ。
ここには、僕を侮蔑したうるさいせみたちがたくさん入ってくる。
そのうるさいせみたちを、安全な中で制圧できるからだ…。
しかし、誰も僕に屈服はしない…
僕は…僕はこんな奴になりたくなかった…
こんな奴になりたくなかった……
626実習生さん:04/12/23 13:02:34 ID:4G2SIlpP
じゃ辞めれば?
627実習生さん:04/12/23 13:03:31 ID:TuiCoRcj
>>625
これの元ネタなんだっけ
628実習生さん:04/12/27 05:14:49 ID:RG909R1n
 
629627:04/12/27 10:31:36 ID:jMjQNNql
>>625
我ながら「登校拒否 電信柱」でぐぐったら、すぐ分かった。
野島伸司脚本のドラマ「リップスティック」だな。

確か少年院の教官役の三上博か、いしだ壱声のセリフ(確か、いしだ)
630実習生さん:04/12/27 12:00:31 ID:k4EXOiOc
なんつーか,ここで先生に対する『こうあって欲しい』像を見てると,
その人の両親はいったいどこに...って感じがする。
 ここで求める,理想の教師像って本来はその殆どを両親や祖父母や
兄弟なんかが担ってたものじゃないのかな。

 教師なんて所詮は他人だし,できることにも限界がある。
 たくさんの生徒を扱わなきゃいけないのでそれぞれ個別にベストの方向に
100%導くのは無理だ。生徒指導なんて賭けの部分が多い。これは医師が
病気を100%直すのは無理なのと似ている。

 そういえば,以前,不登校の子がNHKのテレビに出てたのよ。
 親は『生きてさえいてくれればもう満足』などといってた。
 これは,悩んだ末にこういう結論に達した訳だからそれを責めることは
できないけれども,これはあきらかに子供に対する『あきらめ』の発言。
 >1とか>2の両親は同じようなことを言ってないか?
親でさえあきらめてるのに他人である教師がしゃしゃり出てもうまくいく
はず無いわけだが。
631実習生さん:04/12/27 12:58:22 ID:fd7NCsH2
年末年始にナンパで幸せになる100の方法

http://2.suk2.tok2.com/user/guden/
632実習生さん:04/12/28 03:04:55 ID:0CXKMeAW
喜びという感情などいらない
喜びなどなければ、絶望しない
人間の感情の中に喜びなどいらないんです
あらゆる犯罪は喜びに発動される
自分の喜びのために
あるいは他人を喜ばすために、人間は犯罪を犯す
喜びを貪るお前たちは罪悪の源だ
633実習生さん:05/01/02 13:47:51 ID:EoirOWHR
ひまわりはいつでも君たちのそばに咲いている。
君たち自身がまた、ひまわりのように咲くことができればやり直しのきかない人生などない。
例えば、老人になったとしてもだ。
ひまわりは日差しを欲しがる。しかし争うようにはしない。
皆、いたわり合うように太陽の出る東の空を向いている。
ここは君たちを裁く場所ではない。君たちが、自分を見つめ直す場所だ。
人のぶんの日差しまで欲しがらなかったか…
いじけて咲くことをやめなかったか…
ひまわりの花言葉を知ってるかい?
「いつもそばにいる」
そしてもうひとつある
「あなたは素晴らしい」。
そばにいる人に言ってあげられるかい?
そしたら君も言ってもらえるよ?
「あなたは、素晴らしい」と。
634実習生さん:05/01/02 19:44:25 ID:DtEquy5D
つまり、ひきこもりは植物人間になるべきなのだ。
635実習生さん:05/01/02 21:54:37 ID:MGAiPATN
>>630-634
つーか1は今はもうひきこもり脱出して定時制高生だと思うんだけど
喪前ら1がまだ引きこもりという前提で話してねーか?
636実習生さん:05/01/03 01:10:53 ID:JDC2k1UH
>635 脱出したが事実上逆戻り、というより逆戻りした方がマシじゃねぇのか?という前提で喋っていますが、何か?
637実習生さん:05/01/03 08:25:19 ID:ZYoHcWt9
>>635
働きながら学校も行ってたみたいだしな。
引きこもりではないよな。
638実習生さん:05/01/03 17:43:08 ID:zYPwuIpj
てっきり>>612の書き込み直後に自殺したのかと…
639実習生さん:05/01/04 02:58:23 ID:biBDtOtK
ここですか?>>1を自殺に追い込んだ教師がいるスレというのは
640実習生さん:05/01/05 10:04:27 ID:fbYlioZD
自殺したの?
641実習生さん:05/01/07 04:50:18 ID:aIetbYjJ
祭りage!
642実習生さん:05/01/07 23:52:51 ID:mRYW/oF5
さすが教師は基本的に落ちこぼれの集まりだな
643実習生さん:05/01/08 07:36:06 ID:ZgQihI+H
記念カキコ
644実習生さん:05/01/08 10:18:29 ID:AG9m0XFN
教師なんてゴミの集団なんだから ならないのが吉
645実習生さん:05/01/08 19:23:09 ID:u6iK6aHs
高校生の頃、威勢のいい学年主任の家に脅迫電話してやったの。
そしたら次の日からシュンとしちゃってさ。
自分で「脅迫電話なんてやめろ」って言えなくなっちゃって、
知障ぎみでろくに喋れない音楽狂死(副担任)に言わせてんの。
「○○先生は、近頃のことで非常に心を痛めておられます」って。
笑いをこらえるの大変だったよ。
狂死って内弁慶ですよね(笑)
強そうに見えても実は激弱ですから、色々工夫して遊んであげるといいと思います^^
646実習生さん:05/01/08 19:36:06 ID:GaVK/Sip
脅迫罪で逮捕。
647実習生さん:05/01/08 19:37:49 ID:ZgQihI+H
今まで偉そうに1に説教してた教師の方たちももう怖くて出てこれませんか(プ
648実習生さん:05/01/09 12:11:26 ID:0wMeuWyH
ひでえやつらだな・・
649実習生さん:05/01/09 13:37:50 ID:KhLeH1iJ
age?><
650実習生さん:05/01/09 15:20:50 ID:05tsInyJ
かわいそうに
651実習生さん:05/01/09 15:46:19 ID:703JXdv+
犯罪者だね
652実習生さん:05/01/09 18:12:39 ID:0wMeuWyH
でて鯉よせんせーたち
>>1が自殺した件についてドゾー
653実習生さん:05/01/10 07:11:59 ID:Ur98U8Jn
654実習生さん:05/01/10 08:08:41 ID:DRR1R0Hi
>>1が気の毒で仕方ない。
ヒッキーから抜け出すのにどれだけ苦しい思いするのかわかってるのか?
あなたたちはその努力を台無しにしたんですよ。
655実習生さん:05/01/10 10:34:17 ID:JiPP2/jU
教師=ロリコン=犯罪者予備軍
656実習生さん:05/01/10 12:31:29 ID:DRR1R0Hi
ヒッキーを生み出す原因ってだいたい学校か教師にあるよな
657実習生さん:05/01/10 17:12:57 ID:cTI8FP32
>654 悪いが、もし本当に死んだのだとしたら、その「努力」とやらは実に無駄な努力だったというわけだ。

しかしまぁ、死までの一時期をこのスレで過ごし、様々な善意ある人の有意なレスを集めることができた
のだとしたら、彼の人生そのものはまだいくらか意義があったと言えるだろう。

2chと、このスレに集った教師の功績は大きいな。
658実習生さん:05/01/10 23:55:10 ID:DRR1R0Hi
>様々な善意ある人の有意なレスを集めることができた


ど  こ  が  ?

頭ごなしに否定する意見が善意的なのか。
自殺に追い詰めたのはこのスレの教師たちですよ。責任逃れはやめなさい。
659実習生さん:05/01/11 04:20:37 ID:1BDahsp4
>658 追い込んだ。

 だ   れ   が   ぁ   ?

多くの人は真剣に彼を心配していたと思いますが……。
優しいレスを付けていた人も、ここから追い出そうとしていた人も。後者は特に。

百歩譲って、このスレの書き込みに彼が傷ついたとして、彼にはここを「見ない自由」があったと思いますが?
誰か彼の頭を押さえつけてここを見るようにし向けていたんですか?
もしそれに相当する人がいるとしたら、彼にPCを与えネットをさせ高校に通わせた人間がそれでしょうね。
その人こそ「彼を追い込んだ」人でしょう。

ここの住人にはそこまでの物好きはいないと思いますが。
660実習生さん:05/01/11 04:21:40 ID:1BDahsp4
>658
で、「責任逃れは」云々言ってるあなたは彼に何をしてやったの?

みてただけ?
661実習生さん:05/01/11 08:48:04 ID:vKyYEaWE
>>658
見苦しいよお前。最低。
662実習生さん:05/01/11 10:00:30 ID:D2Az3+ys
663実習生さん:05/01/11 10:28:46 ID:vKyYEaWE
>>33
そうだとしても彼の精神状態を察してことばを選ぶ事くらいはできませんでしたか?
>彼にはここを「見ない自由」があったと思いますが?
レスをひととおり読んだ限り彼が来ない間に「善意ある書き込みをした人間の気持ちを無視するのか?」等の書き込みもあったようです。
>高校に通わせていた人間
>>3などを読む限り彼は自ら進んで高校へは通いはじめたと思いますが。
664実習生さん:05/01/11 15:44:53 ID:/nmn9V+E
なんかさ、すっげぇ>>1が幼く見えるんだ
同じ歳とは思えないほど
665実習生さん:05/01/11 20:20:54 ID:TGXVHxAz
1対1のコミュニティでもないのに、なんで他人の発言まで責任をかぶらなあかんの?
ワケワカランよ。

だいたいここでの書き込みだけで精神状態を察するなんて無理だって。
精神状態つーのはそんなに表層だけで判断できるもんかなぁ。

まあ、寝言は寝て言え、つーか。
666実習生さん:05/01/12 01:36:31 ID:+PhmSzbA
1が死んだ?やっと死んだか。良かった良かった。これで日本のクズが一人減ったわけだ。もっとひきこもりは死んでほしいね。
667実習生さん:05/01/12 02:02:19 ID:oOXj4Hrs
死んだって情報のソースは?
668664:05/01/12 17:11:44 ID:N/5Py3Sk
>>666
そういう言い方はひどい
真剣に悩んでいる真面目な人もいるんだから

>>1
俺が幼いって言ったのは、文章構成や書き方がひどすぎるから。
理由付きならなんとか納得できるけど、ただ「バカアホ」系統の発言だけでしょ。
あと、>>1の事をただバカにする奴にレスする必要は無いと思うけど、
>>1の事を真剣に考えてくれる人の発言に対してレスしてないでしょ?
あそこまで言ってくれてるのに何の返答もしないのはおかしいと思うよ。

「あんたら教師はそうやって〜〜なんだよ」等言ってるけど、
その教師に君はなろうとしてるんだよ
669実習生さん:05/01/12 17:24:32 ID:pzRmYkLb
ソースなんてないけど人生相談板のスレも落ちてたなあ。本当に自殺した可能性もない事もない。
>>668
自分もメンヘラだから思うんだけど1も少なくとも薬漬けになるほどの精神疾患者なわけでそんな冷静になれる状態じゃなかったんだと思うけどな。
670実習生さん:05/01/13 18:53:33 ID:DhQIHaWG
お前らしね
671実習生さん:05/01/13 19:29:37 ID:8ukMZV3+
ヒッキー板からきました
よくわからないけど人を自殺させるようながロクデナシが教師になるとは嫌な話ですね
672実習生さん:05/01/13 21:31:56 ID:dKrU9OoR
>>671
教師なんてそんなもんだ。無神経なカスばっか。
死んでほしい
673実習生さん:05/01/13 21:39:21 ID:B/iLaxRy


「多くの人が実際の能力以上のことができると思い違いをしている。
 誰でも、ポップスター、高裁判事、有能なテレビ司会者に
 なれるかのように教師が教えているからだ」

                            チャールズ英皇太子



674ことの始まり:05/01/13 22:27:10 ID:xkONY8Y5
638 実習生さん sage 05/01/03 17:43:08 ID:zYPwuIpj
てっきり>>612の書き込み直後に自殺したのかと…
675実習生さん:05/01/13 22:33:34 ID:6wIAT9vs
ところで>>612ってハイロウズのファーストの一曲目だよな。


「バイバイバ〜イ!」って甲本ヒロトが。
けっこう威勢のいい曲で俺も好きな曲だった。
676実習生さん:05/01/14 01:03:29 ID:IVsXkOGz
別板のスレで>>1とメールするようになったんだけど最近めっきり連絡がないんだよね・・・
そのスレ落ちてて書き込めないし。
飽きただけならいいけど・・
677実習生さん:05/01/14 01:49:21 ID:aeYKgLeM
>>676
自殺だ、自殺だ、と騒いでたのは喪前だろ?

というのは半分冗談だが、別板って人生相談板だしょ?
あそこちょっと前から板違いは依頼されるとすぐ
消されるようになってるから個人スレは自己紹介板
とか独り言板に移ったスレも結構あるみたいよ。探してみれば?
678676:05/01/14 12:53:56 ID:IVsXkOGz
>>677
ん?ここに書き込むのは初めてだけど。
人生相談板はレスがなくなって普通に落ちたんだと思う。板違いスレでもなかったと思うが
679実習生さん:05/01/14 21:56:49 ID:t4GvdGbh
元々落ちこぼれの部類である教師がヒッキー捕まえてクズとかいってんなよ
根暗すぎだよ おまえら
680実習生さん:05/01/14 22:07:29 ID:TQuTLRK4
ヒッキーの分際で、教師について何か語ろうってのがそもそもおこがましい。
一体、その臭い部屋の外の何を知っているというのか。
681実習生さん:05/01/15 11:04:33 ID:lMms4PED
↑自分に自信がないから自分より劣った奴を見つけてほっとしたがるタイプ
682実習生さん:05/01/15 12:19:33 ID:kKYiyXM3
>>680
教師も十分社会と隔絶された職業だろw
683実習生さん:05/01/15 12:19:56 ID:kKYiyXM3
性犯罪者の溜まり場
684実習生さん:05/01/15 18:38:27 ID:6sfCo/Zz
少子化で教師の需要が減っているのにどーして教師になりたいの?
公立だって将来は公務員で無くなるかもしれないのに。
685実習生さん:05/01/15 18:49:17 ID:wosfFPWt
過去ログ嫁
686実習生さん:05/01/15 23:08:58 ID:lMms4PED
ここの1って境界性人格障害じゃないの?
687実習生さん:05/01/15 23:40:47 ID:wosfFPWt
性同一障害でもあるんだよ
688実習生さん:05/01/16 11:12:34 ID:2BUYPDkY
先生って言っても、大した学歴がいるわけでもないからな。
がんばれば、なれるでしょ。
689実習生さん:05/01/16 15:06:34 ID:+tH1moZD
生きてればね…
690ことの始まり:05/01/16 15:13:12 ID:7yFu2/EA
638 実習生さん sage 05/01/03 17:43:08 ID:zYPwuIpj
てっきり>>612の書き込み直後に自殺したのかと…
691実習生さん:05/01/17 13:11:59 ID:JOgCcPIn
>>690
必死だな
692なおたか:05/01/17 20:19:52 ID:raRvRnnJ
私は、35歳になる男です。
あなたの文章を読ませて頂きました。
あなたは、はっきり言って教師に向いていません。
そんな考えて、教師になったら生徒は、たまったものではありません。
そして、定時制は、大学進学に向いていません。年のこともかんがえて、大検を受けて、大学の通信か大学の社会人入試をうけるべきです。
693なおたか:05/01/18 15:56:49 ID:KkdcJ39P
元ヒッキーさんへ

もし、私が貴方の立場だったら、定時制を辞めて、勉強がしやすく、進学率が定時制より高い、単位制の通信制へ通学しながら大検を受け、そして、大学の通信へ進み、教員免許をとり先生になろうと考えます。

ちなみにわたしは、今年、国立の通信制大学の放送大学に進もうと考えています。放送大学は、試験がなく、何年かかっても卒業ができます。
願書は、頂きました。いま、どの課程で勉強するか考えています。
放送大学は、教員免許は、とれないようです。
私立の通信ならあります。←続く
694なおたか:05/01/18 16:02:31 ID:KkdcJ39P
まだ21歳ならばやり直しが利きます。
ちなみにわたしは、26歳の時に専門学校を卒業し、東証一部の会社に入社して8年ほど働き、去年の春に退職し、いま、求職中です。
やはり、大学は、でなければいけないと考えて放送大学に入ることを決めました。
35歳のわたしですが、夢は、捨てていません。
695実習生さん:05/01/18 18:00:53 ID:SU4AZB8D
>>692
大検だと高校教師にはなれないのでは?

>>694
上場企業では学歴差別を受けるもんですか?
696なおたか:05/01/18 18:22:11 ID:KkdcJ39P
692さんへ
大検をうけて、合格して 大学に入って教師の免許を取るということを言いたかったのです。
694さんへ
私の勤めていた会社は、実力主義の会社です。
私の在席していた東京世田谷のサービスセンター長だった次長は、36歳で工業高校卒業、営業課長は、高卒で31歳でした。営業係長は、25歳です。妻子持ちです。
ちなみに私の先輩は、公立の北九州大学卒業で、入社十年ですが、未だに平です。
せんばいは、もうやめましたが、ヤンキー上がり高卒の主任に殴る蹴る脅されるのいじめをうけました。

←続く
697なおたか:05/01/18 18:32:46 ID:KkdcJ39P
続きです。
私の勤めていた会社は、高校がたとえ工業でも定時制でも通信制でも底辺でも、毎月高い売り上げを上げれば、出世ができます。

大学で平の人もけっこういました。
その人たちのでた大学の名前は、柘植大学、日本大学、東京農業大学などです。
出世に大学の名前は、関係ありません。
社長は、高卒です。
私は、偏差値が普通の私立高校出て専門学校を卒業しました。8年勤めて、平のままでした。
ちなみに会社の名前は、株式会社サニックスです。
698なおたか:05/01/18 18:34:06 ID:KkdcJ39P
追伸です。
募集にでていた学歴は、 高卒以上です。
699なおたか:05/01/18 19:03:08 ID:KkdcJ39P
会社は、去年の春辞めました。
700実習生さん:05/01/18 20:23:21 ID:C1oUFORh
親切で正直なのはいいが、この2chでそんな正直に
何でもかんでも話すとアレコレいちゃもんつけられていじめられますよ
701なおたか:05/01/18 20:44:51 ID:KkdcJ39P
有り難うございます。わかりました。気をつけます。
702実習生さん:05/01/19 14:18:02 ID:6cX8GK/K
1が教師にむいてないってことはさんざんガイシュツだよ
703実習生さん:05/01/20 21:23:16 ID:49f6IT7K
殺人教師晒しage
704実習生さん:05/01/20 22:00:19 ID:e+upl8YV
つか俺も1のこと心配したことも書いたけど
叩いたことも書いたよ。それに俺は教師でもなんでもない。
705実習生さん:05/01/22 23:49:18 ID:XGPXLlN4
ぼくは おまえたちをゆるさない
706:05/01/23 14:54:22 ID:N1PyQzgu
小学生?
707実習生さん:05/01/23 18:23:11 ID:AS1+pKnE
あのーちょっと尋ねたいんですけどー、
引きこもりの人ってどんな生活してるんですか。
まったく人と接しないの?友達とかとも全く会ったりしないんですか?

私職業「家事手伝い」(←これマジ。独身ですが、しっかり主婦やってます。)
と週一でバイトやってます。また、色んな友達と時々会って遊びに行ったり、
お茶したり、ごはん食べに行ったりしてます。あと、隣の奥さんともよくしゃべってます。
たまに旅行にも出かけてます。

こんな私でもやっぱり「引きこもり」と言うのでしょうか??

708真性ヒキコモリ:05/01/23 19:14:09 ID:Au7zCMBM
>>707
言うわけねーだろボケ
馬鹿にしてんのか?
家族とすら顔を合わせたくないのに
709実習生さん:05/01/23 20:19:23 ID:D20kjzyh
わし、関東の自治体で教師やってますが、
学校へ行かない日は、ずっとヒッキーして
ます。

土日はどっこも出かけないし、靴を履く事が
とにかくない。今年の冬休みも全部年休で
休んだけど、2週間ぐらい誰とも会わず、
誰とも口をきかなかった。電話すらしなかった。
出かけたのは、3日に1回ぐらい近所のコンビニ
に行ったぐらい。ずっとネット、PS、テレビ、
DVD鑑賞という感じ。

こんな長期休暇がもう3年ぐらい続いている。
やっぱり実家を離れたらこんな感じになって
しまった。実家のある自治体で講師やっていた
ころは、これほどじゃなかったけどな。

今日も昨日も誰とも口をきかなかった。地元でも
大学の時に過ごしたでもないような全く未知の
自治体に採用された教師の人で恋人が居ない
人は、土日どうやって過ごしているのかなって
思うわ。
710実習生さん:05/01/23 20:34:28 ID:Utz2f5Pj
>709
平日は授業、土日になると部活の面倒を見てるって人もいるよ。
まあ、ある意味ヒキコモリというか、学校篭もりだな。
711709:05/01/23 20:44:26 ID:D20kjzyh
なるほどね。うちは、特殊諸学校なんで
部活ないんよな。ごくたまに土日に仕事を
しにいっても、誰もいない。
712実習生さん:05/01/23 21:06:33 ID:N1PyQzgu
>>707
そーゆー質問は専用板で調べろっちゅーの
ヒッキー板
http://life7.2ch.net/hikky/
713実習生さん:05/01/23 22:23:39 ID:gR0gyFSp
うちの学校の臨任(男、30歳)が中学時にヒッキーだったらしい。
技術科で機器関係は確かに詳しいが、性格は陰険。

管理職にはゴマを擦るのだが、女職員と生徒の扱いが異常。
先日なんて風邪で年休だったんだけど、たまたま朝に連絡の
電話を私が受けたが、母親が「風邪で休みます〜」って電話してきた。
30の男だよ!!びっくりしたよ。
自分でかけろよって感じ。

去年も落ちたが、低倍率技術科でも来年も奴は落ちるだろう〜
714実習生さん:05/01/23 22:31:48 ID:3euiv2rA
>女職員と生徒の扱いが異常。

ってどんな?
2ちゃんのやりすぎで「女尊男卑w反対」「子どもに人権はない」とかになっちゃってるの?
715実習生さん:05/01/24 06:06:49 ID:doJdBcdM
つーか1を煽ってた椰子なにも反論ないの?
このままじゃお前ら最低じゃん
716実習生さん:05/01/24 06:47:16 ID:IV9kkyDo
>>707-708
ワロタw
717実習生さん:05/01/24 07:08:43 ID:IV9kkyDo
薬を服用していたような子に教師の出る幕なんてもともとなかったんだよ
そいつぁ畑違いってもんだ。
でしゃばっちまったな
718実習生さん:05/01/24 11:31:55 ID:gnBbwfRt
「夜回り先生」も言ってたよ。
薬物は愛の力ではどうにもならない。医師の管理下での治療が必要だって。
1はそのレベルに達してたからね。だからしばしば病院にいけってレスがついてたんだけど。
薬だけもらってても意味ない。自分で治療する意思がないと。
719実習生さん:05/01/24 18:02:48 ID:24zQyq8n
>715
何に対する反論?
720実習生さん:05/01/24 20:07:00 ID:FjBDt9BN
>>719
「1を殺した」ということへの反論なんじゃねーの。
ほんとに自殺したかどうか分からんが。でも一言だけ
言うと、自殺して自分の正しさを主張したような
つもりになってる奴は、やっぱり教師には向いてないってことだな。

生徒と意見が対立したら「悔しかったら死んでみろ」とか言うのか。
721実習生さん:05/01/25 08:47:13 ID:mifeAbyg
反論つーか反省だろ
722実習生さん:05/01/25 17:33:20 ID:d5zG04jj
自殺して自分を正当化したとかマジで思ってんの?
自ら命を絶つ事がそういうレベルの問題なのかね。
723実習生さん:05/01/25 21:43:55 ID:BCmN2Rp1
>>722
俺はそんな感じで十代後半に自殺未遂したことがあったけどね。
最初からこのスレッド見てたけど、1は十代の俺より
精神年齢低いように思えたけど。
724実習生さん:05/01/26 14:15:19 ID:lBjd1PnN
>>723
まぁ思春期に誰にでもある衝動。普通はそうやって思い止まる。
725実習生さん:05/01/26 15:27:21 ID:jm2kVOZC
誰にでもは無いよ
726実習生さん:05/01/27 15:16:28 ID:l7nkB3+r
自殺したのか>>1は。
2ちゃんに書き込まなくなっただけかもしれんが。

まぁ>>1は焦り過ぎたな。
周りに影響され、自分も周囲に影響を与えたいと強く考えていたようだ。
見かけはヒキコモリだが、精神的には絶えず影響を受け続け、疲れきった訳だ。
ヒキコモリが復帰するには、精神的な方の冷却期間がないとな。
特にストレスもなく、引きこもっていられる時期が2年程いるんじゃなかろうか。

>>1
2chを辞めるべきだったな。
727実習生さん:05/01/27 15:41:12 ID:0HsDtHYR
ところで、1を殺したかもしれないことについての反省はないの?
728実習生さん:05/01/27 15:45:13 ID:Jhh4ktMy
1が死んだということが確定してからだな。
いまはお前が勝手にからんでるだけ。
単に2ちゃんに飽きたのかも知れんし、親にPcを取り上げられただけかもしれん。
お前、何でいきなり正義の味方みたいになってんだ?
729実習生さん:05/01/27 17:16:38 ID:XQRQF4PY
>>728
ん?からんでるのは>>727氏だけじゃないよ
730実習生さん:05/01/27 18:19:21 ID:Grif7wtM
なんか、教師が1を殺しただとかわけわからんこと抜かしてるのは一人だけっぽいな。
731実習生さん:05/01/27 18:22:43 ID:Ph2OXQVJ
age
732実習生さん:05/01/27 19:45:47 ID:kMUb+RJn
まあ、「もしかしたら自殺したのではないか」と疑われるくらいまで、他人を追い詰めておいて
何も反省しないような人間に、教師になる資格があるか無いかっていったら無いわな。
733実習生さん:05/01/27 20:38:17 ID:Grif7wtM
>732
いったい何を言ってるんだ???
734実習生さん:05/01/27 21:46:23 ID:+gPNptrP
>>733
自殺の可能性が出てくる程>>1を傷つけておいて無反省の人間は、教師になる資格は無いってことだろ。
735実習生さん:05/01/28 00:08:09 ID:6UZeUbke
んで、実際自殺したの?
入院してるとか、携帯をを解約しただけとかじゃなくて?

自殺したって、どこから出てきた話なのか、そこをはっきりしてもらおう。
勝手な思い込みでそんなことかいてたら、実際に1がまたここを見たときに逆にショックを受ける可能性もあるよ。
彼はナイーブなんだから、気にするならそこまで気を使ってやれ。
736実習生さん:05/01/28 16:16:49 ID:daMJwKgQ
上の方でメル友が>>1の携帯のメールがなくなってたとか言ってたけどどうなんだろうね。
入院したなら強制入院でもないかぎりメル友に話すと思うし。
737実習生さん:05/01/28 16:48:10 ID:6UZeUbke
1が自殺したの何のと騒いでいるのが1自身であるという可能性も高いわけだが。
738実習生さん:05/01/28 22:32:23 ID:daMJwKgQ
>>726
>ヒキコモリが復帰するには、精神的な方の冷却期間がないとな。
>特にストレスもなく、引きこもっていられる時期が2年程いるんじゃなかろうか。

自分の経験からいって、毎日気分が落ち着いてストレスを感じず引きこもるなんて事はまず無理だよ。
ましてや2年なんて。
働かなくてもいいくらいの大富豪だったら別かもしれないけど
引きこもりに至る経緯には学校でのいじめや職場での人間関係、様々だけどそういうものが蓄積されて引きこもりになる訳だから。
それに加えて時が過ぎ、歳をとるにつれ更にやり直しがきかないって絶望感は増し、
将来への不安、周りからはただ怠けてるだけだと見られたりしながら過ごしてるんだから更にストレスは蓄積される。

引きこもりから抜け出すには本人が自覚して自分自身のためにこの世の中でやり直したいと思わない限り無理。
自分の場合は彼女が欲しいとかごく普通の若い子が思うような事だったけど、まぁ外に出たらそれどころじゃなかったけどね。
簡単なバイトなりまず始めて現実に直面して初めはかならず失敗するだろうがそれでも諦めなければ普通にメシ食ってく事ぐらいはできるようになるよ。
もともと引きこもりになるような人間は優しすぎて気を使い過ぎる真面目な人間なんだから。

それでも耐えきれなくて自殺しちゃう奴もいるみたいだけど
それは運が悪かったとしか言いようがないかなあ…。
739実習生さん:05/01/29 00:43:07 ID:NAO8gxzI
第三者が見て、「自殺したという話があながち嘘とも言い切れない」と思えてしまうような状況であることが、マズイんでしょ。
まあ俺は、スレを読んでないから知らんけど。

740実習生さん:05/01/29 16:57:26 ID:/k+klaXf
スレ 全部読んでみたけど みんな 1に真剣にアドバイスしてたじゃん。
そこで教師はクソとか言う奴は何なの?
ストレス解消なら運動でもしろよ。
741実習生さん:05/01/29 21:33:41 ID:dcatfbRG
そのアドバイスとやらも相当たち悪いけど
742実習生さん:05/01/29 21:36:39 ID:dcatfbRG
真剣だったかが問題なんじゃなく1がそれで傷ついてた事が問題なんじゃないの?
いじめをしといて「鍛えてやっている」とか言ってるガキと同じ。
743実習生さん:05/01/30 15:36:11 ID:JPfPDL3x
反省反省言ってる阿呆は>>1が来なくなったのをいいことに、それを教師叩きネタに使いたいだけにしか見えんな。

反省?

「人生の最後に2chに出会えて良かったな」とかか?
744実習生さん:05/01/30 17:37:45 ID:jRXQJH7L
はぁ?
745実習生さん:05/01/30 19:26:59 ID:Pe0JN11c
>>743
十分叩かれるに値するネタだよw
746実習生さん:05/01/31 16:46:25 ID:wgUdyAZL
>>743
見苦しいなお前w
747実習生さん:05/01/31 22:52:11 ID:VpRWeX6O
>>743
必死だな
748実習生さん:05/02/01 14:52:36 ID:4ptxdxrl
というか>>743は何を言ってるの?
749実習生さん:05/02/02 03:11:23 ID:u1DLIRdw
俺も思った。特に最後の行、意味わからん。
750実習生さん:05/02/03 00:42:08 ID:OiQMK/GG
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。 
  -=≡  /    ヽ  \_______ 
.      /| |   |. | 
 -=≡ /. \ヽ/\\_ 
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧ 
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>743
  / /    > ) ||   || ( つ旦O 
 / /     / /_||_ || と_)_) _. 
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) 
751実習生さん:05/02/03 19:18:09 ID:XFF/ZweD
反省反省言ってる阿呆は>>1が来なくなったのをいいことに、それを教師叩きネタに使いたいだけにしか見えんな。

反省?

「人生の最後に2chに出会えて良かったな」とかか?
752実習生さん:05/02/04 03:04:26 ID:I+NhQYV5
>>1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>743
753実習生さん:05/02/04 19:59:44 ID:uaWsKZ2K
ID変えてもバレバレなのはもうわかったからさ…
754実習生さん:05/02/04 23:23:32 ID:I+NhQYV5
>>753
自作自演なんて思ってるより滅多にないぞ
755実習生さん:05/02/05 12:35:29 ID:JG8kZhE+
ここは酷いインターネットですね!
756実習生さん:05/02/07 23:28:20 ID:9CfyMjvS
風化させて欲しくないage
757実習生さん:05/02/11 12:43:18 ID:V4bJUEKS
>>743降臨マダー
758743:05/02/11 13:20:25 ID:t4gY8Cg7
743だが、何かグズグズと粘着してる豚のような屑が一匹いるので相手してやる。

まずお前は一年前からあるこのスレに、どういう貢献したね?
この匹に何をしてやったんだい?
それをまず語れよ。

ちなみにオレは一貫して>1に

 ま ず 2ch は や め ろ 

と忠告してきた。一番有益な助言だったと思うが、お前にそれ以上のビジョンがあったのかい?
「あたたかいアドバイス」?バカじゃねぇのか。
「そういうもんがあるかもしれない」なんていうヌルい幻想がコイツを追いつめたんだよ。
「人生一発逆転もあるかもしれない」そういう甘い考えがコイツを苦しめてるんだよ。
この状況で、この態度で、この考え方でコイツが教採なぞ受かるわけがないし、受けると考える
コト自体が時間の無駄。まして万が一なれたとしたらそれこそコイツの人生半年で終わるだろう。

一番コイツの為になるのは、2chをやめて現実の友人なり周囲なりと関わらせることだ。
で、偉そうに書いてるお前は、コイツが苦しんでるその瞬間に、何ができたんだ?
で、オマケにいまそいつが苦しんでいた(らしい)ログを片手に、得意気に他人を攻撃することで
自分の罪悪感を逃れた気になっているというわけか?
ホントに救えない屑だ、お前は。

もう一度言う。

お前はコイツに何をした?
このスレで何を語った?
まずそれを言ってみろよ。僕ちゃん。
759743:05/02/11 13:28:56 ID:t4gY8Cg7
あ、そうそう。

>叩かれるのが当然のネタ

とか書いてたな。
アホか。

>叩き

と自称してる時点で、自分には論理的整合性など何も無いと宣言してるも同然だろうが。
つまり、743が正しいと言ってるも同然だろうが。
だから、「叩き」レスしか来ないなら、相手する必要もない。
そういうことだ。

その程度のことが分からんなら、その辺の厨相手にいきがって喜んでおけヴォケ。

あぁ、それからな。「人生の最後に…云々」ってのはちゃんと元ネタがあるの。
インターネットに接続できるなら、誰でも検索サイトは仕えるの。
無知っていうのは恥ずかしいことなの。覚えておくといいよ。
ここは学校じゃないんだから、「分からない分からない」言っても誰も教えてくれないの。
ただ黙って笑って見てるだけなんだよ。分かった?

あと、いくらレスがつかないからと言って、ミエミエのジエンも恥ずかしいことなの。
分かった?

あ〜あ。なんて親切なんだろう、オレは……。
760実習生さん:05/02/11 14:55:03 ID:xMh1aAtq
>>1は教育・先生板を始め2ch各所にスレを立てて放置か、
粘着しながら「生きている」模様です。
キーワード:僕、僕珍、公務員、ブラック
761実習生さん:05/02/11 16:31:00 ID:ups4DmsT
>>758-759
ワロタw
762実習生さん:05/02/11 20:29:31 ID:rVgFY/7m
>>759
>「叩き」レスしか来ないなら、相手する必要もない。

と言いながら、長文を2つ連投してまで相手してるじゃん。
論理的整合性が無いね。


うーん・・・読み手が検索サイトで検索してくれると思って文章を書いてるのか・・・。
自意識過剰なのかな?
みんな検索してまであなたの文章を理解したいとは思わんでしょ。
763実習生さん:05/02/11 22:42:26 ID:ups4DmsT
>>760
何処にいるの?
764実習生さん:05/02/12 15:53:41 ID:ArVy4DcB
>>758-759
必死だなw
765実習生さん:05/02/12 21:48:27 ID:fxrr7/th
>>758-759
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
766実習生さん:05/02/14 09:10:06 ID:nuqMe9de
>>758
2chしか自分を表現できるところがなかったとすれば
2chやめろってことは死ねってことになるのかなぁ
2chから徐々に社会復帰させれるような教員がいるといいのに
>>1が死んだかどうかはしらないけど、
そういうこともありうるってことね
767実習生さん:05/02/14 22:26:45 ID:DkuxGS3M
>>758
氏ねクズ
768743:05/02/15 23:40:52 ID:KA5pCQ38
ワロタw    … 1
必死だなw … 1
キタ---    … 1
氏ね     … 1

  _, ._
( ゚ Д゚)  ・・・
なんか「2ch煽り文句集」から引っ張ってきたみたいなこのレス、何ですか?
ホンモノの厨ですか?いや、中学生でも最近はもう少しマシなこと書きますよ。
小学生ですか?きみの相手するのバカバカしくなりました。はい。

 ばーか、ばーか

とか言ったら反応しますか?ゲラw
とりあえず、中学生以上の知能を感じさせるレスがこない限り放置決定。

>762
「こ『ないなら』相手する必要も『ない』」
↑仮定法が理解できない小学生は、オシメ替えて貰ってから出直して下さい。臭いから。

また、「必要の有無」と、「実際にするかしないか」とは、「論理的」に考えるなら何ら関連無いのは自明。
必要無いことをオレがしようがすまいが「オレの勝手」。最近の小学校は英語教育の前にまず国語を教育してやれよ。
769実習生さん:05/02/16 03:04:14 ID:CwfcXnLj
>>768
アンタも来なきゃいいのにw
痛すぎて見てらんないよ…
770実習生さん:05/02/16 17:45:54 ID:MTeV7Hd1
>>768
>きみの相手するのバカバカしくなりました。


とか言って丁寧に長文レスしてくれるから笑えるww


氏ねwww>743
771実習生さん:05/02/16 17:52:53 ID:3ouOKx/B
日本は上から底辺まで病んでいる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108542991/l50
772実習生さん:05/02/16 18:33:39 ID:2Dv5rkv6
>>768
だから仮定してる通り、叩きレスしかきてないじゃん。

あと、必要性があるか無いかと実際にするかしないかは関連性があることだし、
お前の勝手かどうかなんて誰も問題にしてないぞ。大丈夫か?
773実習生さん:05/02/16 22:04:13 ID:zLGIeZ9A
現ヒッキーだが、高校免許持ってる。
教員になるのはやめた。
774実習生さん:05/02/17 00:22:30 ID:59jvM7uK
>>770
>>1だな。アホ学生は、氏ね。
775実習生さん:05/02/17 14:19:01 ID:6+hdqrjy
>>773
高校教師の免許か?
776実習生さん:05/02/18 12:40:20 ID:gZO1rfPy
>>775
そうです!
777実習生さん:05/02/18 14:39:33 ID:l3P9z0w7
>>774
(゚д゚)ハァ?
778実習生さん:05/02/20 19:27:35 ID:+FlPTv5u
>>774
>>743だな。アホ教師は、氏ね。
779実習生さん:05/02/21 22:04:13 ID:hn6e7p4x
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。  
  -=≡  /    ヽ  \_______  
.      /| |   |. |  
 -=≡ /. \ヽ/\\_  
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧  
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) ←>>743 
  / /    > ) ||   || ( つ旦O  
 / /     / /_||_ || と_)_) _.  
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))  
780実習生さん:05/02/21 22:12:10 ID:Sm0uL61x
>>1
途中の経過とか見ないでレスするんだが、
小学校低学年とか進学系の高校なら何とかなるかもしれんが、
それ以外なら多分無理。
対人関係がダメで引きこもってるんなら尚更。
子供は教師の弱点を絶対見逃さないぞ・・・?
781743:05/02/22 01:12:16 ID:AyQ53smk
フーン( ´_ゝ`)...

で、反応はそんだけ?
782実習生さん:05/02/22 09:10:08 ID:rpeYZlj6
>>781
荒れるから出てくるなよアホが。
放置くらい覚えろ。
783実習生さん:05/02/23 12:08:19 ID:4iOqcqCD
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ( ´_ゝ`) ←>>781
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
784実習生さん:05/02/23 12:10:41 ID:4iOqcqCD
                   滅      殺!!!
   ______二)  \      ヽ ’, ; .∴. '∴.` ∧ ∧―= ̄ `ヽ ,,;:`;:";+,;:"`";:,`;";:,;・
      ̄"'''─-、             ヽ ; . ',∴' ,(  〈__ >   ゛(;・;:`,;:"";:+,;`;:*,;:
        -─                ヽ .';  ∴.'’,;∴.'; ,(/ , ´ ノ `"・;:`,;;・*
           ∧__∧      _ _   ヽ`; ,’;.∴.;.,;`;/ / /
          (  `Д)_ - ― = ̄  ̄`:,  |’, ;';.`’;;`/ / ,'  ←>>781
        / -'' ̄    __――= '   i` ,;` ;/ /|  |
        ノ   , -―  ̄  ̄         ! ;∴;!、_/ /   〉
       (  ` ̄ 、 ヾ、 _、         |.`: , ;      |_/
       / ン―ゥ   )ヾ./_     _   // ∵ ・
  / ̄"⌒ ノ  /  /、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/   というかお前荒れるのわかっててやってるだろ?
785実習生さん:05/02/23 12:14:20 ID:4iOqcqCD

   _
   '´  `ヽ
  !.ノ.ノ)) )).l <貴方に用はないわ!   ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
.  l.从゚ ー゚ノil       凵ハ   ...:;:''"´"'''::;:,,,            ...∵~'ハ∴∵;:;   ズガッ!!
  ノ⊂)⇔.iつヰi≡.i≡>ニ[〔()〕″     ,,;;;;´."'''         '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  .ノ´|∞i ヽ丿\_皿[〔()〕 '''''::;;;;::'''"´          '.:; *,,,,: ;・∵:;゚
  ('⌒しソ⌒´                        .   /   ヾ  "〆 >>781
                                  (_)⌒(_)
786実習生さん:05/02/23 12:18:47 ID:4iOqcqCD
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>781
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││

もう来るなよ^w^俺も来ないけどな^^;;;
787実習生さん:05/02/23 17:40:53 ID:L5/EJwfu
教師ってどうしてろくでもない奴ばかりなのですか?
教えてください
788実習生さん:05/02/24 12:32:15 ID:joLOeAbX
>>1
消えてくれてありがとな。マジならさw
俺もヒキってたくせに先公してるんだが
お前と一緒にされたくないんでなw
789引きこもり板住人:05/02/25 00:39:51 ID:l96WoSJ4
>>788
ヒキの基準がチガウんだろ。
せいぜい1年2年大学休学してあまり外に出てませんでしたエヘヘってぐらいなもんだったんだろう。
790実習生さん:05/02/26 00:32:45 ID:dsf5Qwm0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 ここじゃ物が壊れる……
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ……
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに…………
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ……
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
791実習生さん:05/02/26 00:37:41 ID:LXDrIkS5
殺人鬼が巣食ってるスレだと聞いて飛んできますた。
記念カキコ
792実習生さん:05/02/26 00:40:48 ID:w7XQSFqj
人殺し教師がいらっしゃるとのことでdで参りました
793実習生さん:05/02/26 00:45:26 ID:BWSSS41j
読んだけど煽りのいやさしさは凄まじいな
794実習生さん:05/02/26 00:46:10 ID:LXDrIkS5
2ちゃんお得意の脳内教師ですかwwwwwwwww
795実習生さん:05/02/26 00:58:11 ID:sD10iDa7
>793
>煽りのいやさしさ
いやしいのか、やさしいのか一体どっちやねん。
796743:05/02/26 12:33:18 ID:XsEpIBf0
>784 話す気があるなら話してやろうと思っただけなんだけどねぇ…。
    煽り耐性の低い、低地脳指数なヤツの相手するのは実に難しいよ。

>795 半分はやさしさでzqあwxせcdrvftgbyhぬじm(ry
797実習生さん:05/02/26 20:56:53 ID:BWSSS41j
>>796
無理しなくても…
顔真っ赤にしてキーボード叩いてたのバレバレだからw
798743:05/02/26 23:33:23 ID:g49UDbqc
>797
お前さぁ。
一言くらい、「 自 分 の 言 葉 」で喋ってみなよ?

お前の書いた台詞、AAみてみ?
全部2chの決まり文句(クリシェ)ばっかじゃん。
その「決まり文句」は誰が発明したと思ってる?
……「2ちゃんねら」だよ。

 お 前 じ ゃ な い 。

お前は自分のことを「2ちゃんねら」だと思ってるのかもしれないが、実は単なる寄生虫野郎だってことを認識しなよ?
寄生虫に腹を立てるも何もない。どっちかつうと哀れだよ。お前が自動カキコプログラムだとでも言うなら、オレは
「そりゃ気付かなかった。参った!」って言ってやるけども、実態は脳みそのないリアル引き籠もり厨房なんだろ?

さぁ、まずはここでみんなに謝ってみ?

 「僕はみんなの作った台詞を得意気に振りかざしてる馬鹿でした」

ってな。
そしたらもう少し相手してやるからさあ。

いいかい?これは「宿題」だよw

 『自分の言葉で、5行以上の文章で、レスを書くこと。』

分かった?(プッ
799実習生さん:05/02/26 23:44:01 ID:sD10iDa7
1が居なくなった今、もうこのスレッドは、743のスレなんだ。
800実習生さん:05/02/27 00:13:19 ID:CmBtGEdS
>>798
ププ
長文レス乙w

>そしたらもう少し相手してやるからさあ。
いやもう十分相手にしてますからw
いい大人が煽りも放置できないで必死に長文レスしてると思うと笑えるwww
面白いからレスしてくれる限り粘着させてもらうんでこれからも宜しくw
801743:05/02/27 19:44:24 ID:K1d7Ok1N
>800 はい5行お疲れさん。素直でイイコでちゅね〜♪

で、内容。
お前はあれか?
「体中どぼんと水に浸かって『釣れたよ〜』って叫んでるAA」
マンマだよなw
そこんとこ自分でどーおもってんの?

さらにレスが欲しけりゃもう少し頑張んなさいw
802実習生さん:05/02/28 02:12:15 ID:plmJ3ZO3
>>801
>「体中どぼんと水に浸かって『釣れたよ〜』って叫んでるAA」 
マンマだよなw 

どういうことよ?
そのAAは知ってるけど、>>800はそういう状態じゃないと思うんだけど。
別に「釣れた」とか言ってないし。
803実習生さん:05/02/28 22:10:36 ID:c5sOuESp
             ∧ ∧
           ( ´Д` )<743=おもちゃ一匹捕獲しますタ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
804実習生さん:05/02/28 22:16:13 ID:20r85G5t
つまらないスレ
805実習生さん:05/03/01 14:26:00 ID:nP10fSwg
まぁ・・・・・・・age
806反面教師32 ◆ha9/S2yDf2 :05/03/02 02:32:19 ID:wUgqg5Vk
久々に来たが、何だかなぁ…
煽り煽られの応酬。見れんね。
807実習生さん:05/03/02 22:14:13 ID:QxrLsyT2
>>806
あんた消えるんじゃなかったの?
808実習生さん:05/03/02 23:16:43 ID:I3sghlqH
で、結局>>1は何をしたかったわけ?
ついでに、>>1は何を求めてこのスレ作ったわけ?
意味不明だったな。
809実習生さん:05/03/03 01:00:27 ID:+DzpONWI
まあ少なくとも>>798で煽り文句として
「実態は脳みそのないリアル引き籠もり厨房なんだろ?」
なんてことばを吐くような奴が真剣に「リアル引き籠もり」にアドバイスしてたとか言っても説得力ないよ。
単に興味本位で見下して上から物を言ってただけとしか思えん。
810743:05/03/03 23:26:26 ID:sFtjWHE7
>809
「脳みそのない」を無理矢理「引き籠もり」にかけて読むなよな。
悪意を持って読むからそう勘違いするんだよ。

それに >1は「リアル引き籠もり」じゃないよ。「元」引き籠もり。

このスレ自体をまともに読んでないヤシに何か言われても説得力を感じませんなぁ・・・・

ハイ次。
811実習生さん:05/03/04 00:54:08 ID:1eDE76bq
>>810
もう見苦しいから消えな?。
812実習生さん:05/03/04 17:40:11 ID:RuQWQWX5
>>810
相変わらず何が言いたいのかわからんな。
813実習生さん:05/03/08 12:21:28 ID:6v5chHT5
ageにゃん
814実習生さん:05/03/12 16:54:36 ID:0OJRFeeW
815実習生さん:05/03/16 01:23:39 ID:LSM/CrrD
  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>743
  ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>743
  ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>743
  ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡>>743
  ⊂彡
816実習生さん:05/03/19 16:26:46 ID:i6YEwjht
743 :実習生さん :05/01/30 15:36:11 ID:JPfPDL3x
反省反省言ってる阿呆は>>1が来なくなったのをいいことに、それを教師叩きネタに使いたいだけにしか見えんな。

反省?

「人生の最後に2chに出会えて良かったな」とかか?
817実習生さん:05/03/20 13:08:46 ID:6cgv//bv
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  反省反省言ってる阿呆は>>1が来なくなったのをいいことに、それを教師叩きネタに使いたいだけにしか見えんな。
                     U θU    反省?
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  「人生の最後に2chに出会えて良かったな」とかか?
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
818実習生さん:2005/03/22(火) 03:40:47 ID:nMmcFHiI
ここももうすぐ一周年か
819実習生さん:2005/03/22(火) 15:55:18 ID:t26zdAOs
みんな馬鹿にマジレス
偉い(゚Д゚)エロイッ!
820実習生さん:2005/03/22(火) 16:11:05 ID:t26zdAOs
ここで大学3年21歳オタクを叩いてるヤシらって教員なの?

だったら教員失格だわ

オレには大学3年21歳オタクが世間をなめてるようには見えないし
いい教員になりそうな希ガス

まあ、全部釣りなら俺は釣られた訳だが・・・
821743:2005/03/22(火) 19:30:40 ID:8bZsk4Hg
>820 大学3年? あんた眼は大丈夫か?注意力は?

お前の場合、運転免許すら失格だなw
822実習生さん:2005/03/22(火) 22:59:23 ID:u0Tqokyx
>>820
>大学3年21歳オタク
3ヶ月以上前にちょっと来たヤシのことだな。
このスレずっと見てるけど、それほど印象に残ってもいないけど。
最後は「民間に就職したい」とか書いてるみたいやん>大学3年21歳オタク
823実習生さん:2005/03/22(火) 23:40:25 ID:7Ha1QmHS
824実習生さん:2005/03/23(水) 02:24:54 ID:TWC2wqvb
>>821
煽りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
825実習生さん:2005/03/23(水) 05:18:36 ID:lWwa+zva
おい、高校教員は難関大出じゃないと無理ってのはほんとか?
826実習生さん:2005/03/23(水) 16:31:13 ID:z3PnqIQy
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >>821オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
827実習生さん:2005/03/23(水) 17:43:45 ID:PCpIikz7
>>826
ひさびさに目にしたよ。>モナー
最近めったに見ないんで淋しく感じてた。
828743:2005/03/24(木) 00:26:52 ID:I969QHbU
>822,826
スマン。この件に関しては俺の眼と注意力が全面的に悪いので首吊って来る。







つーか、561で登場したアイツに最初にレスした562って俺……orz


しかし、読み返しても別に叩かれてたようには見えないが……
本人も579で「もっと否定的な意見はありませんか?」とか言ってるぐらいだし、
そもそも「民間に就職した方が楽だから、教員をあきらめさせて欲しいのがカキコの動機」って
本人も言ってる(587)わけだし。

というわけで俺には眼と注意力と記憶力が全然無いが、「820=馬鹿」つーのは正しい、ってことで。
829743:2005/03/24(木) 00:28:42 ID:I969QHbU
>824 煽り?

煽りつーのは、まともな意見が書けずコピペしかできない僕ちゃんみたいなヤツのことを言うんだよ。
お前もまぁ読解力の無い馬鹿の口だな。コレ読んでファビョってないで、さっさと俺と一緒に首吊ろうぜ。
830実習生さん:2005/03/24(木) 02:15:21 ID:BVmm5fDh
>>729
単なる勘違い(してたんだと思ったんだよね?)を挙げ足とって眼は大丈夫かとか注意力はどうこうってのは煽りじゃないのか?
少なくとも器小さい椰子だな。
831実習生さん:2005/03/24(木) 02:25:31 ID:Uk/hNkLc
>>830
「829」だろ。釣りか?
832実習生さん:2005/03/24(木) 03:45:32 ID:BVmm5fDh
>>831
スマソ
間違えた(ノ∀`*)
833実習生さん:2005/03/24(木) 14:33:29 ID:kiU8BsSI
漏れ、元ヒッキーだけど、女子校で教師やってるよ。
そんで、中1とヤったよ。
中1の中にも、実年齢以上に色気を持ってる子もいるよ。
834実習生さん:2005/03/24(木) 15:39:32 ID:BVmm5fDh
>>833
氏ねw
835743:2005/03/24(木) 22:55:59 ID:EczEoxxI
>830 勘違いのボケがでかいツラして「お前ら教員失格」とか馬鹿ほざいてるんで、ムカッとしただけだよ。

それでも、基本的にはやさしーく注意しただけなんだが。

煽るんなら、あんな優しい言い方はしない。
 「得意気な顔して何が『釣り?』だ。錘と餌の区別もつかないサケマス以下の便所虫。
  お前はボランティアとか言って東南アジア行って地雷踏んで汚ねぇ内蔵さらけ出して糞ぶちまけて来い(ゲラゲラ」
くらいのことは言うよ。

ちなみに >833 には煽る価値も無い。妄想ヲタの相手するほど暇じゃない。
836実習生さん:2005/03/24(木) 23:59:15 ID:1ve2ZqJm
自分のことを教師と言う教員はモグリだよな?

いや、おれ教員じゃないししらんけど
837実習生さん:2005/03/25(金) 05:46:32 ID:3/Q7bS0S
743←こいつ2ch初心者だろ
痛すぎる
838743 ◆hDf3Gagk9A :2005/03/26(土) 22:26:30 ID:wxM5ihNt
>837 ゲラゲラ
じゃあひとつ古参らしいレスを見せてくださいよ。
先輩ならできるっしょ!ヨロシク!

まさかコピペとか3行レスしかできないなんてことはないですよねェ。
たっぷりと語ってくれるんですよねぇ。
それともまさか「妄想ヲタ」と言われた本人…
いやいや、まさかそんなことはないですよね。

やっぱり743なんかとは格の違うビシッとした書き込みを見せてくれるんですよねぇ〜。
ハイハイ。楽しみに待ってますよ〜。
私、結構気が長いですからずっと楽しみに待ってますよ〜。

ところで、このスレで先輩の書き込みってどれなんですか〜?
ぜひ教えてほしいですねぇ〜。
839実習生さん:2005/03/27(日) 15:10:44 ID:TjStYEE3
そうやって煽りを無視できずに必死で顔真っ赤にして長文レスするところですよ。
もう出てこないでね。見ててイタイ。
840実習生さん:2005/03/27(日) 15:14:48 ID:eeFapWH3
3行にまとめてくれ
841実習生さん:2005/03/27(日) 15:14:57 ID:wYKnGQf/
だな
842実習生さん:2005/03/27(日) 15:15:32 ID:TjStYEE3
             ∧ ∧
           ( ´Д` )<743=おもちゃ一匹捕獲しますタ!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
843実習生さん:2005/03/27(日) 15:16:36 ID:UzArQYYc

            rっ             . (.\ブーン       
    /⌒ \    │|   ブーン       \\          /⌒ヽ ブーン
⊂二(^ω^ )二二 |/⌒ヽ              \\ /⌒ヽ ニ二( ^ω^)二⊃   
   ヽ    |    (^ω^ )            \( ^ω^)  |    /
     ソ       l    _二二二/⌒ヽ ブーン /    ⊂_) ( ヽノ
ブーン ( < \   _/  ⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃) ノ    ノ>ノ
     \|\|  (´ ._ノ      ヽ   /     /ノ ̄       レレ
           \\ \     (⌒) |     '´     
             レ’\\      ⌒∨       
                レ’

844実習生さん:2005/03/27(日) 15:20:18 ID:QqUd49ti
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」

の   調理実習                 体
朝             修学旅行        育         休       弁当
 コソコソ・・・                                 み
        「なんでお前もくんの?」       図        時間
                              書                   ト
  二人組み                      室       ザワ・・・      イ
   寝たふり      「なんか臭くない?」                       レ

ザワザワ・・・・              「なにアイツ?」     ガヤガヤ・・・
         アドレス帳                              保健のテスト100点
  カラオケ           クスクスクス・・・       他校の女の子の話
       
  「ああ、やめっ・・・いいよ。自分で運ぶから・・・」

                                       それがVIPクオリティ
                                    http://ex7.2ch.net/news4vip/
845実習生さん:2005/03/27(日) 15:20:47 ID:DXrYwwg6
>>838は2chの頂点に立つべき人間だな。
ここまで人を惹きつけるレスを見たのは久しぶりだ。
ただの駄レスをする奴等とは格が違う。
まさに2chの為に生まれたような奴だ。
846実習生さん:2005/03/27(日) 15:25:33 ID:UzArQYYc
                .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,       全てを突き抜けるその強さ!
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ      それがVIPクオリティー
  ――=                  |    /      |      http://ex10.2ch.net/news4vip/
        ――         ( ヽノ        |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
847実習生さん:2005/03/27(日) 15:40:31 ID:DXrYwwg6
それだけではない

>>837 ゲラゲラ
このゲラゲラという部分が2chの言語に慣れてしまった私達には実に新鮮な表現だ。
また、

>じゃあひとつ古参らしいレスを見せてくださいよ。
>先輩ならできるっしょ!ヨロシク!
という部分もやや皮肉が混じっている所は否めないが実に的確な点を突いている。

>まさかコピペとか3行レスしかできないなんてことはないですよねェ。
>たっぷりと語ってくれるんですよねぇ。
言いたい事は分かるがお前のレスの前にはどのような人間でも霞んで見えるだろう。

>それともまさか「妄想ヲタ」と言われた本人…
>いやいや、まさかそんなことはないですよね。
皮肉を交えながらも相手を気遣うその姿勢は実に紳士的な雰囲気を漂わせている。

>やっぱり743なんかとは格の違うビシッとした書き込みを見せてくれるんですよねぇ〜。
>ハイハイ。楽しみに待ってますよ〜。
>私、結構気が長いですからずっと楽しみに待ってますよ〜。
こいつは化け物か。
新鮮かつ的確、また紳士的でもあり気が長い。
これは2chで言う神、いわゆるゴッド他ならないな。

>ところで、このスレで先輩の書き込みってどれなんですか〜?
>ぜひ教えてほしいですねぇ〜。
その答えはお前自身だ。
もしお前が2ch古参だと言い張っても少なくとも私はそれを何のためらいも無く認めるだろう。
胸を張れ。お前は立派な2ちゃんねらーだ。
848実習生さん:2005/03/27(日) 15:42:50 ID:SzapT5zd
ラウンジから記念真紀子
849実習生さん:2005/03/27(日) 15:44:44 ID:VBETodbA
VIPから記念


でもsageますよちゃんと。
850実習生さん:2005/03/27(日) 15:48:02 ID:ZHlnpkwt
>>838
いいレス
851実習生さん:2005/03/27(日) 16:12:03 ID:KyqnQB02
>>838
やるじゃん!
852プゲラウヒョー ◆cCb1LQUPsw :2005/03/27(日) 16:12:15 ID:U9iOpRje
>>838なんか寂しくなる
853実習生さん:2005/03/27(日) 16:14:43 ID:MzBrgmsD
>>838
もう君は立派な大人だね^^
もう僕が教えることはないよ^^
854実習生さん:2005/03/27(日) 16:17:28 ID:5miH0GCX
>>853
神!
855837:2005/03/27(日) 16:20:38 ID:TjStYEE3
        ∩     ∩
        | |      | |
        | |      | |
        | |     //
        | |∧ ∧// 
        |( ;´Д`) <>>839さん、これ以上煽らないで!僕が悪かった!!
       /   /  
      /   /   スゴイアオリダ
     .〈   (
      \  \
        \  \
         ..ヽ   )
          ..| | |
          | /.| |
          // | |
         //  | |
        //   | |
     __U__U___
856実習生さん:2005/03/27(日) 19:40:15 ID:5miH0GCX
>>847
ハゲワラ
857743 ◆hDf3Gagk9A :2005/03/27(日) 20:58:34 ID:wEaKdzAK
839-856

・コピペ率  …66% ( ゚д゚)、ペッ

・3行以下レス率 …77% ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ

・名無し率 … 88% ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ

以下、レスに値するものにレス
>839 なんのかんの言いながらこのスレを無視できないお前も同類。遊んで欲しいなら正直にお言いw

>845 4行あるので一応レスするが、オリジナリティを感じない。

>847 今回の中では一番上出来、だが、ポリシーの無さが致命的。あと一字脱字が惜しい。
    あと、関係ないかもしれんが、糞VIPERは嫌いなんで一応よろしく。

>852 コテハンだから返事してやるが、糞VIPERは嫌いだ。

>855 レス番間違えてねぇか?

レスを終えて一言。
ここは俺の添削スレか?

もう一言
VIPER来んな。うざいから。



そう言ったら喜んで来るんだろう。ホント馬鹿だなお前ら。
858実習生さん:2005/03/27(日) 22:16:20 ID:5miH0GCX
>なんのかんの言いながらこのスレを無視できないお前も同類。遊んで欲しいなら正直にお言いw

だからおもちゃ確保しますたって言われてんじゃんw
859743 ◆hDf3Gagk9A :2005/03/27(日) 22:51:38 ID:E3Ays3Jm
>858 お呼びじゃない。本人がレスしてくりゃいい。

反応は馬鹿一匹だけか。
寝る。
860実習生さん:2005/03/27(日) 22:55:34 ID:mGI4XMyA
    /⌒) 
   / つ /⌒ヽ
  ( く_ノ %ノ
   ヽ、   く
    ノ   ノゝ)
    ゙( ヽノ゙ノ
   ノゞノ
三 レ゙レ゙
861実習生さん:2005/03/27(日) 23:09:41 ID:tJX28Xff
↓以下、名無しに変わりましてVIPPERが「VIPから記念マンコ!」を延々長文コピペ
862実習生さん:2005/03/28(月) 02:50:28 ID:G3lAX1+S
743の一人舞台だな
743は教員?
詳細キボン

3行レスだが深い意味はない
863743 ◆hDf3Gagk9A :2005/03/29(火) 00:44:26 ID:lmUsKsFo
>862 暇だからアンタが相手してくれ。

小学生(達?)はどうやら逃げたみたいだから。
864実習生さん:2005/03/29(火) 10:10:55 ID:G3VT4Qq2
>>863
あのさぁ…いつまで続けるわけ?
煽り、荒らしは放置って基本だよ?
迷惑だからもう出てこないで。
865実習生さん:2005/03/29(火) 12:11:03 ID:C6+LY8rp
>>1の人は結局どう言って欲しかったんだろうね

彼は元ヒキを理解できるから力になれるみたいなこと言ってなかたっけ
どう言って欲しかった。あるいはしてもらいたかったってのが自分でも分からないというなら
教師になったとしても、結局は何もできないんじゃないの?

743はどう思われますか?
このスレには多少なりとも教員いるみたいだし
役に立つことだと思うんだけど
866実習生さん:2005/03/29(火) 12:12:54 ID:C6+LY8rp
あと、迷惑なのは>>864みたいなレスな
このスレは>>1の私物なんだし
迷惑と言えるのは>>1以外にいないと思うよ
867実習生さん:2005/03/29(火) 13:53:13 ID:G3VT4Qq2
>>866
アホ。スレが立てた奴の私物なわけないだろ。
まあ1が出てこなくなった今では意味のないスレだけど少なくともこのスレずっと見てた自分としてはうんざり。
無駄なレスでスレ消費するなよ厨房が。
868実習生さん:2005/03/29(火) 17:15:37 ID:diha6M2+
ある教師が言っていたことだけど、特定の教師が復讐の対象に
なるんじゃないくて、教師の存在一般が復讐の対象になるほど
生徒と教師との亀裂が深くなりつつあるんだとか。
だから復讐の標的が「教師なら誰でもよかった」ということになる。
869743 ◆hDf3Gagk9A :2005/03/29(火) 23:05:18 ID:kfW0LN0S
>865 
なるほど。
自分自身を理解できてないのに、他人を理解できるか、と。
まぁ普通に考えて、無理だわな。

単純に、たとえば自分にヒキコモリの子供がいたとして、俺はこんな教師に子供を預けたくないな。
自分が引きこもったからヒキコモリを理解できるというのは一件理屈だが、自分が引きこもった
からこそ、他人も引きこもらせてしまうかもしれない、とも言えるわけで、結局それが決定的に
他より優れた素養である可能性があるかと言えば、残念ながら余り説得力がないとしか言いようがない。

>1はその点について一見自信満々だったようだが、あのヒステリックな他者攻撃は、個人的には悲鳴にしか見えなかった。
まだまだ彼には治療が必要。

>864=867
お前言ってることとやってることが180°……(゚д゚;)……
870実習生さん:2005/03/30(水) 02:58:28 ID:TrvwT/ro
>1
もう一度学校生活をやり直す?学校は学校生活をやり直すところじゃないぞ。
871実習生さん:2005/03/30(水) 04:27:03 ID:5j4gr9An
つーか1は引きこもりの子供を理解できるとか書いてたっけ?
単純に学校生活をやり直したいってことしか言ってなかったと思う。
872実習生さん:2005/03/30(水) 05:17:37 ID:7wkdI4zP
2chにいる池沼教師にアドバイスをもらおうとするのが一番の問題
873実習生さん:2005/03/30(水) 16:07:51 ID:O/Dvp0Vm
345 :191:04/05/23 12:47 ID:JU4fA0eG
>338
まぁ、マジレスすると、学校制度は完全なシステムじゃない。
>>1のような犠牲者が出ることもあり得る。
極論だけど、「絶対に犠牲者の出ないシステム」が構築できたとして、
そこに「教育」はありうるだろうか?

たとえば、「誰がどんな風に説得しても、自ら何もしない人間」(別に>>1のことではない。誤解するな。)
がいたとして、そいつも普通に「卒業」できる「学校」って、何だ?
話は勉強だけのことではない。「友達作り」だって、「学校」という場が生徒に要求する
一つの能力だ。「友達作り」や協調性において落ちこぼれる人間が出るのは、他の教科と
同じく、ごく当然のことだ。

人間の能力には優劣がある。得意不得意がある。
どれだけ頑張っても出来ないヤツもいれば、大した努力もしないで出来るヤシもいる。
「人間」に優劣は無いかもしれないが、教育は「人間」をはかるものではない。あくまで「能力を育成」するものだ。
だから、「教育」は必然的に人を「選別」する。

多くの教師はそこに目をつぶる。だから、>>1に対して感情的になるのだと思う。

……
「選別によってこぼれた人間」(これは>>1のことだ)が制度を恨むのは当然のことだ。
制度によって人生を狂わされたと感じる人間が、制度を支配する側にまわりたいと考えるのも
至極当然のことだ(できるできないはともかく)し、また、非常に矛盾して聞こえるかもしれないが、
「再びその制度を疑似体験することによってやり直したい」と考えることだって、ごく普通のことだ。

できるできないではなく、「そういう希望を持つ」ことはあり得る。という話だ。

その前提に立って、>>1の進むべき道を考えるというなら、このスレの意義はあるのかもしれない。
が、それは多分「頑張って教師を目指せ」ではないと思う。
874実習生さん:2005/03/30(水) 16:25:21 ID:rMVortsC
三行以上は読めないです<>
875実習生さん:2005/03/30(水) 16:27:24 ID:kDWz6Bdh
>>1を自殺に追い込んだ殺人者いるスレはここですか
876実習生さん:2005/03/30(水) 16:36:37 ID:cndXjdQo
教師ってろくなのいないな
877実習生さん:2005/03/30(水) 17:09:44 ID:D+rzXx2z
記念ぱぴこ
878実習生さん:2005/03/30(水) 17:19:35 ID:wB6hwZAI
           ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  記念カキコ  
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
879実習生さん:2005/03/30(水) 18:06:08 ID:CHzmZPQj
VIPからきました。



>>1を自殺に追い込んだ殺人者いるスレはここですか





880実習生さん:2005/03/30(水) 19:11:18 ID:ITWDIQ+N

1を批判する(「叩く」と言ってもいい)743以外のレスが多くなると
必死に他の板で1擁護者を募集しているようだな。

1が生きていてももう出てこられないな。
881実習生さん:2005/03/30(水) 19:16:25 ID:AhnVr50q
>879
お前はいつまで同じこと言ってんだ?
882実習生さん:2005/03/31(木) 13:27:39 ID:XdGkSkUo
さりげに881は「お前」と単数表示することで、一連のカキコが(ageていることも含めて)
同一人物によるジエンであると指摘しているように見える。
883実習生さん:2005/03/31(木) 19:45:30 ID:YInUCPsA
つーかどっちもどっちだな。
1もイタイヤシだが相手はヒッキーなんだしもうちょっと辛抱強く話してやってもいいんじゃないかね。
884881じゃないが:2005/03/31(木) 21:57:37 ID:xvHtW+2T
>>882
読む人はそこまで想像して読んでないと思うけど、

>ALL
さて、この板の定時制高校のスレッドの二つある内の一つが
もうすぐ1000で終わるんだけど、最初の方のテンプレに
このスレッドのせようかと思うんだけど、どう思う?
やっぱり、1がかわいそうか?(今の定時制スレには
かわいそうだと思って、このスレッドの直リンは書かなかった)

1が死んだか死んでないか分からないけど、この
スレッドは元ヒッキーの悲惨さ、定時制高校生の
全日制高校生への複雑な感情が出ていて参考に
なるスレだと思うんだが。
今、定時制スレでは「頑張れば医大にも入れる」とか
書かれてるけど医者も教師もやっぱ難しいよなァ

実際、俺も元ヒキで定時制行ってたけど、恥ずかしいか
恥ずかしくないかって言うとやっぱり恥ずかしいな。
卒業証書にも「定時制」とは書いてないし。
885実習生さん:2005/03/31(木) 22:06:29 ID:EsZwPQLE
>883 ここyahooじゃないから。
886実習生さん:2005/03/31(木) 23:01:08 ID:YInUCPsA
>>884
いいんじゃない?
887884:皇紀2665/04/01(金) 20:02:47 ID:4BicjIHm
>>886
レスどうも。貼ってしまった
888実習生さん:2005/04/03(日) 17:37:13 ID:SK2YtfXh
ほんとにどうしたんだ1は。
氏んだのか?
889実習生さん:2005/04/06(水) 23:41:58 ID:OoJhZAEv
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい







頭おかしくなりそう
890実習生さん:2005/04/08(金) 23:04:41 ID:5xAgT5ps
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい
しにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたいしにたい



891実習生さん:2005/04/09(土) 00:03:27 ID:kohvAbPT
死にたくないなら死ななけりゃいいと思うよ
892実習生さん:2005/04/12(火) 22:37:05 ID:MKBwY2oi
1?
893実習生さん:2005/04/14(木) 00:31:20 ID:0BDRBznY
1の小学校時代に蔑ろにした先生みたいなの俺の学校にもいたな。
俺が晒しあげされて恥じかかされたから覚えてる。
本人は悪気の無いほんの冗談のつもりでも、特に繊細な子供は恥の上塗りされて恨みしか残らない。
そういうことをされることが劣等感などの原因になり、将来の人間形成に影響するのではないかと思う。

そしてその劣等感やら何やらが癒されないまま大人になると、社会に出ると周りに馴染めなくて
就業が困難になったり、引き篭もって出不精になったりするのではないかな。

1よ、もうここにはいないと思うけど、過去に君に起こったことはもうどうしようもない。
ここまで来たらもう今の自分との戦いでしかない。
まず、色々考えすぎないで目の前の問題から順に片付けるろ。
自分で決めた定時制を卒業しろ。

俺も小学生の頃、蔑ろにされたり苛められたりで劣等感の塊みたいなところがあり、
生きてるの億劫になったことがあるが、今は臨時教員やってる。
部活動でも教えて喜んでくれる顔みると充実感感じるよ。
人生まだまだすてたもんじゃねえな、と。
894実習生さん:2005/04/14(木) 10:53:11 ID:XOXSovFz
このスレいいな。
895実習生さん:2005/04/14(木) 11:28:17 ID:LpzrQEib
>>890死にたけりゃ死ねばイイ。生きたけれれば生きたらイイ。人間は思った通りにしか生きていく事ができないから。人に迷惑かけなれればイイよ。
896実習生さん:2005/04/14(木) 12:29:02 ID:LpzrQEib
>>893そうですね。あと、他人と比べても仕方がないし完璧なものは何もない。出来る事から始めよう。部屋を片付けるのもイイ。出来る事からね!
897実習生さん :2005/04/14(木) 17:38:37 ID:4aRtIc5O
がんがってね!!
898実習生さん:2005/04/14(木) 22:11:15 ID:M4LfMccD
>>893
1の方が気に食わないことされた先生って
1の中学時代の終わりの方なんじゃなかったっけ。
それで高校受験も失敗したという言い分だったと思うけど
899実習生さん:2005/04/28(木) 00:11:01 ID:FaUInGny
保守
900実習生さん:2005/04/29(金) 00:24:05 ID:qyuASHGE
今、定時だけど小学校の先生になってみたい。

で、先生に聞いてみた。
短大で2種→教員やりながら大学の通信コースで1種取得

さらに、1種、2種は管理職に出世できるか、できないかの違いだけなようで。
901実習生さん:2005/04/29(金) 00:25:07 ID:qyuASHGE
定時って定時高校の生徒の事です。
902実習生さん:2005/04/29(金) 19:40:20 ID:tQYyir7L
書かなくてもわかるって。w
903実習生さん:2005/05/07(土) 00:04:35 ID:FZea6AHv
とりあえず頑張って4大の教職課程が充実してるところに入ろうよ。
日東駒専・駅弁大程度に入れれば十分なんだから。
904実習生さん:2005/05/08(日) 15:39:17 ID:71O6OCx9
 
905実習生さん:2005/05/08(日) 15:39:55 ID:71O6OCx9
>>1の脳は薬とアルコールでスカスカだろ。
906実習生さん:2005/05/08(日) 19:51:04 ID:/TDC5duK
楽しい思いで作りたいなら生徒になればいいじゃん。
907実習生さん:2005/05/09(月) 02:57:34 ID:I95qQgdP
死んだり退学してなかったら今でも
現役の定時制高校生だろう
908実習生さん:2005/05/10(火) 01:12:13 ID:mAHKbDhN
もう死んでても別にいいよ
909実習生さん:2005/05/17(火) 14:37:57 ID:aYv4YGDK
age
910実習生さん:2005/05/18(水) 15:41:05 ID:Npg3+Jmh
>1
がんばれ
911実習生さん:2005/05/25(水) 03:02:35 ID:GfgSech9
メンヘラの教師って実際いるの?
912実習生さん:2005/05/28(土) 10:24:34 ID:jgpBkEqP
>>911
元メンヘラということなら居るかも知れんし(過去ログにいたのでは?)
居ないかも知れんし知らんなぁだけど、
現職の先生でも今メンヘルで休職中の先生も少なからず居るらすぃ
913実習生さん:2005/06/01(水) 14:24:22 ID:oHnHXaex
薬飲んでると集中力なくなるよな
914実習生さん:2005/06/07(火) 17:17:50 ID:BxY++A2j
age
915実習生さん:2005/06/08(水) 21:44:22 ID:g37gv5kc
1は狂死になったわけだ
916実習生さん:2005/06/13(月) 11:45:26 ID:hZXPZ3i6
どうなった?
917実習生さん:2005/06/13(月) 17:33:40 ID:1B7+baZM BE:223507687-#
>>1
教員免許は偏差値低いバカ大学に入ったら簡単に取らしてくれるので問題なし。採用はコネを使いたまえ。
まっ、教師になったところで自分の人生が救われるかどうかとは別問題だがな。
918実習生さん:2005/06/14(火) 00:11:56 ID:884a6WCM
>>916
学校行き続けてたとしても今、定時制の3年生なんじゃないの
919実習生さん:2005/06/14(火) 01:16:33 ID:LZBDNqap
>>915
マジで狂い死にしたってことか。それは結構なことだ。社会のダニが一匹減ったってことか
920実習生さん:2005/06/18(土) 19:36:26 ID:8Ct2MeSx
( ´∀`)age
921実習生さん:2005/06/18(土) 20:00:13 ID:suRVLNRe
>>1
>学校での楽しい思い出など作り直したい
このスレを立てた1さんのその気持ちはとてもよくわかるんだけどね。
そういう気持ちで教師になると、多分がっかりすることになると思うよ。
あなたが教師を目指すこと自体は、陰ながら応援してあげたいけどね。
922実習生さん:2005/06/18(土) 20:12:39 ID:O4w1bT8z
学校の思い出を作り直したいんだったら、生徒として通えよ
923実習生さん:2005/06/19(日) 08:49:16 ID:Xsft3M0a
>>922
通ってんじゃん
924実習生さん:2005/07/11(月) 00:19:29 ID:qdBJp2jv
あげ
925мαi:2005/07/11(月) 05:35:35 ID:6nGN/QWB
初カキコです☆
このスレの最初のぁたりなんか好きです☆
(。ゝω・)ノ主さんの夢頑張って!それから教員の方のレスは、なるほど〜!って思った!
わたしは中学2年から不登校でサポート校の高校行って、今はレベルは低いけどι某女子大に通ってまつ。今進路がヤバヤバです(;_;)就活か進学(通信or学士入学)で悩んでますが実際に動けてませんι(〃´o`)=3
926実習生さん:2005/07/11(月) 10:17:50 ID:Yu//jMUF
>>925
とりあえず就活しておいて駄目なら通信でも考えたら。
大抵の通信なら書類選考だけだから。
927実習生さん:2005/08/01(月) 18:49:10 ID:CPODQY81
1はまだ健在みたいだな。他の板に居た。
928実習生さん:2005/08/02(火) 01:21:43 ID:KK890Z1x
どこにいんの?
929実習生さん:2005/08/13(土) 23:40:09 ID:GcLzMPrF
教師になったところで青春はもどってこねえぞ
930実習生さん:2005/08/15(月) 02:37:40 ID:qGt37E1e
>>862
女子児童・生徒の制服や衣類でオナニーできるじゃないですか。
これこそ青春じゃないですか!
931実習生さん:2005/08/16(火) 23:00:36 ID:EULntddt
いいや。性春だな
932実習生さん:2005/09/25(日) 22:05:52 ID:CBiwTpot
1がんばれ!
933実習生さん:2005/09/26(月) 12:37:20 ID:yPuC9xA7
ヒッキーになってしまうような人間に教員は無理。
人間変われば変わるもんだが、そういう素養まで変わるとは思えん。
人間関係の構築こそが教員にとって重要な能力だからね。

実際現場に出て改めて自分には無理だったということに気付くだろう。
分かりきってきるのに、わざわざ人生遠回りする必要はないよ。
934233:2005/09/28(水) 02:42:37 ID:9dcpyEOM
>>933
まあね、最近メンヘル系でも「辛かった体験を生かして云々」な仕事があるけど
人間関係につまずいた人間が失敗談を子供に語ったら

間違いなく引かれる。
935実習生さん:2005/09/28(水) 09:27:36 ID:9dcpyEOM
↑レス番消し忘れ。正直スマソ。
936実習生さん:2006/01/11(水) 22:07:32 ID:Mj7s9AdL
テスツ
937実習生さん:2006/01/12(木) 20:57:13 ID:VWSixL7a
テスト
938反面教師:2006/01/13(金) 23:59:21 ID:YUZewFE/
まだこのスレが残っていたことにびっくり。

1年以上ぶりに来る。教師はやっぱり辛い。
ついに鬱の診断を受けた。
でも、休むわけにはいかない。これが教師の現実。
939実習生さん:2006/01/14(土) 10:39:05 ID:qCmOOoP/
やめとけ。ヒッキーが教師になるのは中国が日本に跪く可能性よりない。
940青梅特快:2006/01/14(土) 15:13:13 ID:uYgqcZij
是非、先生になれ。人生つまずいたことのある先生の方が、味のある先生になる。やり遂げた暁には強い先生になってるよ。応援してる。俺はいじめられっ子→ヤンキー
941実習生さん:2006/01/14(土) 18:06:53 ID:ydlkhRcl
ヤンキーになれるぐらいのやつだったら教師も務まるかね。
ヒッキーに教師は絶対無理だけど。
942青梅特快:2006/01/15(日) 04:43:55 ID:PEtXcbtA
オレの同僚でもヒッキー上がりの奴いるぜ。何かのきっかけで人生転換したんだよ。奴の場合音楽だったなあ。自分はこれだ!ってーの見つけた時に転換出来たと言ってた
943実習生さん:2006/01/16(月) 21:59:11 ID:uj/h5+Sx
>1
無理
人間関係がすべてなのでヒッキーの敵は教師
ただでさえ個人商店の世界だから対人関係で一喜一憂すると
学級の経営は泥沼になる
あと、アメとムチ(誉めると怒る)を一日のうちにひどい学校なら
繰り返さねばならない、誉めることはできるがヤクザの息子に
悪いことをした時に怒れるか!?一年とうして
それができないとなめられて終わり
944実習生さん:2006/02/22(水) 21:29:50 ID:Ah7/SxXZ
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
945実習生さん:2006/02/25(土) 09:53:11 ID:mjYKxiYR
946実習生さん:2006/02/26(日) 23:15:09 ID:+VP5WfSf
あげますよ
947実習生さん:2006/02/27(月) 01:02:57 ID:4I82eD1l
あげまんよ
948実習生さん:2006/03/14(火) 21:37:01 ID:a/grbPln
949実習生さん:2006/05/13(土) 02:01:45 ID:ciVhUUui
↓誰か、このスレのパート2つくって

LD・多動・高機能自閉症児の指導について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1073264166/l50
950実習生さん:2006/05/13(土) 14:04:21 ID:1NnpRNaE
僕は今現在不登校。だけど最近はフリースクールみたいなとこ行ってる。1 さんみたいな理由ではないけど俺も教師というか相談員?まぁフリースクールの先生みたいになりたいと思ってる。今までこんなになりたいと思うことはなかった。1さん互いにがんばろう!
951実習生さん:2006/05/16(火) 09:51:21 ID:PrzHuwyn
>>1

俺は高校時代ヤンキー君、中退二回、その後ヒッキー。やっとの思いで高校卒業した今、必死で英語の勉強頑張ってる。俺も将来の夢は教師。来年大学に入学して教職をとる予定。

お互い頑張ろうな!!
952実習生さん:2006/05/21(日) 10:15:18 ID:TVmkI32D
みんな立派だなー。頑張ってね。
953実習生さん