◆◆◆大学を名前で選ぶのは もうやめよう◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
日本の教育は狂ってる
いつか誰かがこの狂った教育を改めなくてはいけない

大学にランキングをつけて
ブランド化し、受験競争を煽ることが全ての元凶
子供は幼い頃から受験勉強を強いられ
見栄を張った親たちは教育費に苦しみながらも
病的な受験産業の言いなりになる

ブランドでなく何を学びたいかで大学を選ばせれば
この国の教育は変えられるのではないか?
講義内容や教授で選ぶ風潮を作り出さなくてはいけない
国文学を学びたいなら この大学
浮世絵を学びたいなら この大学
ロボット工学を学びたいなら この大学
海洋学を学びたいなら この大学
よい心臓外科医になりたいなら この大学
保母さんになりたいなら この大学
、、、こんな風に大学を選べないか?

東大を頂点とする富士山型ではなく
基本的に大学は全て横一線に並び
そこから内容で選ぶ真の大学のランキング
ができないものか?
みなさんの情報、ご意見お待ちしてます
2実習生さん:04/03/12 09:58 ID:cDtAhfni
2げっと
3実習生さん:04/03/12 10:00 ID:cDtAhfni
何かこの国の教育は
新興宗教とか共産主義国並みに
ブランドとか偏差値に洗脳されてるような気がする
4実習生さん:04/03/12 21:21 ID:xQe7rapa
ホントだよ。日本はおかしい
5実習生さん:04/03/12 21:25 ID:0mFrgt76
>>1

国文学学びたいならこの大学→入りたい奴殺到→受験競争激化・・・

同じじゃん。
6実習生さん:04/03/12 21:35 ID:lhVvDqno
>>5
正鵠を射た回答だな。
結論が出たよ>>1
7実習生さん:04/03/13 10:43 ID:/+/pFLJF
13歳のハローワークは
村上龍と幻冬舎が出した本にしては
内容があった

帯に 「いい大学出ていい会社に入る時代は終った 」
みたいなコピーが書いてある
本の内容は、いろんな職業を紹介していて
そうした仕事に就くにはどうしたらいいか
書いてある

教育者はもっと子供のいろんな才能を
見てあげるべき
個性を育てることが今の教育でできるの?
8実習生さん:04/03/13 11:55 ID:5OEfD50y
例えば宮沢賢治が教師時代に生徒を教室の外に連れ出して授業したような
枠にはまらない授業が個性を育てるとか言い出すんだったらはっきりNOと
言っておこう。
まず前提として人の個性がいったいどの程度教育というか他人の力で伸ば
せるものかが不明であり、かつ賢治の例のようなものはごく一部の生徒の
琴線に触れた可能性は多少あっても、普通の教育としての効率を損ねるも
のであることはほぼ間違いない。公教育としては不適当なものでしかない。
公教育に個性の伸張なぞ期待しないで欲しい。
ちなみに7の最後の3行とそれ以前には何の関連があるのだろう?
9実習生さん:04/03/13 12:50 ID:H4xQE/Fn
某駅弁にいってるいとこに言わせると、
理系に限って言えば設備が旧帝東工筑波とそれ以外では設備や予算が明らかに違うらしいが。
10実習生さん:04/03/13 12:54 ID:H4xQE/Fn
そういえばオープンスクールで当代いったとき、
機械とかが案外ぼろっちかったなぁ。
あんなおんぼろでも物凄い値段するんだろうけど。
11実習生さん:04/03/14 11:12 ID:UmVLrQqn
キリスト教を学びたいなら
桃山学院大學がお薦めですな
いい教授がいるよ
偏差値最低だけど
12実習生さん:04/03/16 00:53 ID:w1+TjRoO
大学名に付加価値が付くのは別にいいんじゃないの?
受験生もそのほうが目標立てやすいし。
どんなシステムにしたってまじめに勉強するかどうかは
結局本人のやる気しだいじゃないかな。
13実習生さん:04/03/16 00:59 ID:4lWYhEA3
1994年         2003年
【日大】 
法・法律60   →    青山学院・法60
法・政治経済60  →   明治・政治経済60
法・管理行政58  →   関西・法政治学科58
経済・経済58   →   中央・経済58、青山学院・国際政経経済学科58
経済・産経56   →   法政・経済56
文理・英文59   →   青山学院・文59、明治・文59
文理・ドイツ文57  →  東京女子・文理57、法政・文57
文理・国文58   →   東京女子・現代文化58
文理・史 60   →   学習院・文60
文理・心理 60  →   立教・文60
14名無しさんだよ全員集合:04/03/16 01:26 ID:oVb3fCZ8
15実習生さん:04/03/16 03:35 ID:NkkAfYa1
とりわけ文系では何がしかの学問をきちんと
学んだところで道が開けるわけではない罠。
文系院生の悲惨な就職事情見ればそれがはっきりわかるし、
学部レベルでも学業の質と就職の質の間には
組織レベルでも個人レベルでも明確な相関があるわけじゃない。
就活では大学のランクで足きりもされる。
大学名で大学を選ぶという発想はいまだにかなり正しい。
16実習生さん:04/03/16 09:50 ID:vh4XuKdK
ある日の早稲田大学,経済の講義,小さな教室
学生は寝てるか,隣同士で話してるか,文庫を読んでるか
メールしてる、、、
講義を聴いてるのは一人だけ
ノートしてるのも一人

私大文系の最高偏差値を誇る早稲田の某学部の
実体なんてこんなもの
偏差値だとかは、もういらないよ
高校のとき無理して勉強した結果がこれ
かえって勉強嫌いになってる
そしてエリート意識ばかり強い幼児たちばかり

もうこういう教育はやめようよ
17実習生さん:04/03/16 10:21 ID:1hAwDSpP
早稲田といえど所詮私文。
国立ではそんなことはない。
18実習生さん:04/03/16 10:47 ID:6gwaFHtT
>>16
それは、ばか田大だから・・・
(落ちこぼれのいくとこ!!)
きちんと勉強して、首都圏帝大に行けば回りも「ばか」いないよ。
(首都圏帝大に入ってやっと同胞にあえたって感じ!)
19実習生さん:04/03/16 10:57 ID:eECnF0jx
>>16
高校のとき無理して勉強したからこそ大学で勉強する必要ないって
ことだろ、そりゃ。大学で勉強しなかったゆえに
その後の人生が不利になったというなら話はまだわかるが、
どうやらそうではないらしいから別にいいんじゃない。
20実習生さん:04/03/16 12:15 ID:avzRATkc
>>18
首都圏帝大って・・・、いやらしい言い方だなw
東大しかないじゃないか
21実習生さん:04/03/17 16:03 ID:j0Lkbxbm
今年もサンデー毎日が
東大特集やるんだろうな
そんでもって受験病が増える
22実習生さん:04/03/17 16:05 ID:q3JrCwSO
教員の不祥事も忘れてはならない。これが平林@バレエの歴史(法学部)の行状。
こいつは女性用便所を覗いて捕まったこともあるが、けっきょくクビを免れた。


例えば一人の法学部助教授が自分の指導する複数の女子学生を自宅に招き、入浴させて、
裸体を盗み撮りをするために、浴室の壁の中にビデオカメラを仕込んでおいたが、女子学生に
見つかり、騒がれたという事件が週刊誌に報告されています(週刊新潮・92年4月30日号)。

この時慶応義塾がした弁解というのは、この助教授は女性の裸体には全く興味がなく、自身が
ナルシストのため、自分の裸体を撮影するために風呂場にビデオカメラを設置しておいたのだ
というのです。
もしそうなら自分の裸体を撮影するために壁に穴をあける必要は無いでしょうし、おまけにこの穴は
隣の寝室ともつながっていたそうですから、真実は明らかです。隣室から覗き見をしたり、カメラの
操作をしたりするための穴であるに間違いないのです。
大学当局が平気で嘘をつき、こんな開き直りをするのです。
23実習生さん:04/03/17 16:18 ID:j0Lkbxbm
確かに大学生が勉強しない傾向はあります
これは受験でエネルギーを使ってしまって
勉強嫌いになったということでしょう
競争が激しすぎるとこうなると思います

しかし、よく考えれば、これでは本末転倒で
何のために大学に入るのかわかりません
もし公立の図書館にすごく難しい入館試験があり
合格して図書館に入ることが社会的ステータスであるならば
みんな勉強するでしょう
しかし合格したら図書館で本は読まないかもしれない

入試の無い、そして社会的にステータスも無い
放送大学や通信生の方が学ぶ意志をもってる
ような気がしますし、実際まじめに学んでいます

やはり一部の大学に人気が集中し
競争が激化する
今の受験の風潮はおかしいと思います
もし大学のブランドというものが無ければ
地元の大学でも満足することもあるかもしれませんし
親も仕送りに苦しまなくてすむかもしれません
24実習生さん:04/03/17 17:56 ID:LHxyKF4y
大学間の格差は仕方ないにしてもそれは流動性があるものでなきゃならないと思われ。
大学ランキングの栄枯盛衰なんてまったくないかあっても極僅かでしょ。
25実習生さん:04/03/17 22:26 ID:qSpcnuid
>>24
>大学ランキングの栄枯盛衰なんてまったくないかあっても極僅かでしょ。
10年単位でもかなり変わってるよ
50年単位で見ると、旧制高校の大学は、今と比べると50年前は・・・(ry
26実習生さん:04/03/17 22:28 ID:4sy31/H7
>>23
もっとシンプルに考えよう。
勉強しないのは勉強しなくても単位がとれるからだ。
勉強しなければ単位の取得が困難な外国語系や理系などは
それなりにちゃんと勉強している。
あまりにも大学生=勉強しない奴らというステレオタイプで物事捉えすぎ
じゃないかな。
あと受験でエネルギーを使い果たしているから勉強嫌いになるというなら、
下位の大学生ほど勉強好きでなければおかしいが、
何かそれを裏付けるデータある?漏れはないと思うし、
ピンポイントであったとしても、それは大学の環境によるもので、
受験体制とはあまり関係ない思われ。
ちなみに放送大学の学位はとったところで大して社会的意義はないぞ。
27実習生さん:04/03/18 01:29 ID:rAVdwPrG
確かに教員に向いているかどうかは大学名じゃないなw
でも担任が無名三流大学出身だったら嫌だなw
せめて(悪くても)、偏差値50(本音でいえば60ほしい)以上の大学だけに教職過程を
設ければ良いのにw
だって、楽して大学入った奴がすばらしい授業できると思う?
可能性が無いわけではないが、公務員である以上、採用後も努力しないでしょ?
まずは 競争原理を取り入れる(即免職もありえる制度をいれる)努力をしないとw
それから 出身校は関係無しw
実力勝負 東大だろうが、九大だろうが関係無しw
って発言すべきだと思うが?
いかかでしょ?
28実習生さん:04/03/19 17:57 ID:r/zNEbwm
ブランドや偏差値が無くなれば
教員がどこ出身か
そもそも気にしなくなるだろ

シュタイナーやアメリカのフリースクールムーブメント
日本の放送大学なんか
なかなかいい教育してると思う

21世紀の教育体制は変わらなくてはいけない
いつまでも偏差値だの名前にこだわり
大学に入れば学ぶ意志を無くし
単位を楽して取ろうとしか考えない学生を
多く輩出する教育がよいはずが無い
そもそも学びたくて入るわけではない
これが根本的におかしい

29実習生さん:04/03/24 17:39 ID:Zqlcynq6
爆笑問題の番組で
東大病院の医療事故について取り上げてたが
ひどいものだった
手術中のビデオを公開してたが
医者がミスしても冗談を言い合って笑いながら
手術していた

理系偏差値の最高を誇る東大医学部の
誤ったエリート意識の産物だ
ひどいものだ
30実習生さん:04/03/24 17:57 ID:eJwB763r
簡単にマスコミ(バラエティーか?)に振り回される
典型的な日本人

自分は無難な意見を述べていると安心しきった
困った(治らない)意識の産物だ
ひどいものだ
31実習生さん:04/03/25 04:36 ID:IaAAA2v3
ていうかこのスレ板違いでしょ。
妄想並べ立てるだけなら夢・独り言板でどうぞ。
32実習生さん:04/03/25 07:14 ID:fzSh8i7J
何をやるにしても

東 大 以 外 じ ゃ 話 に な ら ぬ 
33実習生さん:04/03/25 10:17 ID:LSNqCPb9
大学はしゃうがないっしょ
中学や高校を偏差値で選ぶのは馬鹿だけどな
34実習生さん:04/03/26 00:59 ID:qS8/r/gn
んDABE
35実習生さん:04/03/26 12:29 ID:26UYGVTs
>>1
>東大を頂点とする富士山型ではなく
>基本的に大学は全て横一線に並び
>そこから内容で選ぶ真の大学のランキング

なんで横一線で「ランキング」なんか出来るんだ?
富士山型だから「ランキング」なんだろ。

本当に横一線にしようとしたら入学試験は止めて抽選か
希望者全員合格にするしかないだろう。
36実習生さん:04/03/26 14:03 ID:rQAT4J4i
中国は就職ではなく分配というそうだ
もう既に出た大学でランクが決まって就職先も決まるらしい
37実習生さん:04/03/26 14:08 ID:rQAT4J4i
それで実際世界から見たら東大以外は大学でたからどうなんらしい
ニッポンの医学博士号ですら金で買うらしいからな最低100万
おおくて500万程度が相場だそうだ。
38実習生さん:04/03/28 20:00 ID:Ox6B/G39
予備校のCMうざいw
39実習生さん:04/03/28 20:19 ID:hStv5Hh3
入試はな、この世の中では結構公平な競争なんだな。
社会に出れば実力・努力ではどうにもならんことも多い。
人が好きこのんで正々堂々と「点取り競争」してるんだから
外野がとやかく言うものじゃない。
40実習生さん:04/03/29 00:53 ID:OlkKwZ+a
>>39
入試だって実力努力じゃどうにもならんよ。
アフォで金のない親のもとに生まれればそれでアウト。
私立にも塾に行くにもそのための経済力と家庭の雰囲気が
欠けてたら、基本的にはもうそれでダメ。
41実習生さん:04/03/29 20:03 ID:CUnQpZGt
1の言うと売り
大学を名前で選ばなくなれば
みんなもっと楽しい中学、高校生活が送れるだろうね
そして大学は本当に学問の場として再生するかもしれない

競争は大事だけど、学問の場に競争を持ち込みすぎると
弊害が多い、、、学ぶのが嫌いになる、変なエリート意識をもつか
無用の劣等感を持つ
社会の競争と大学の学問は本来関係無い
大学なんて教養の場なんだ、それを就職と結びつけたり
出身大学で人を評価したり
学閥なんぞ作ったりしてきた本当に頭の悪い者たちが悪い
本当に頭のいい人は受験競争を肯定などしない

大学もひどい所ばかりだ
道徳の欠如、大学生の冷笑、騒いでいて講義にならない
教授たちは注意も出来ずに小さくなってる



42実習生さん:04/03/29 20:30 ID:OyUEsdxW
>>40
>アフォで金のない親のもとに生まれればそれでアウト
そんなの入試以前に社会性が無いだけで入試は関係ない。
43実習生さん:04/03/29 23:55 ID:M7uW6YAS
>>42
関係ある。
アフォないしは貧乏な親は私教育に金をかけられない、もしくはかけない
→入試では私教育を受けた人間に水をあけられる
という極めて単純なモデル。
東大生の親の平均年収1000万超+ほとんどが私立出身
という事実などが親の経済力と教育意識と入試の関係を裏付けている。
そもそも社会性などという抽象的な概念を持ち出すべきではない。
44実習生さん:04/03/30 00:41 ID:nPs2lHnW
>43
東大生の親の平均年収1000万超だからっていい大学(偏差値的に)入れるわけでもない
家が裕福ではないからといって、いい大学に入れないわけではない。

努力で変えられるのだから、入試は公平性を持っているのではないだろうか?
45実習生さん:04/03/30 00:56 ID:HMNrFPZv
文化的再生産論から考えると出身階層と子供の学歴はかなり関係あるんだろうね。
46実習生さん:04/03/30 01:38 ID:3lAIWXeY
スレ主の言ってることは、もう何十年も前から、いろんな人が言ってるのよ。でもたいして
変わらないのよ。
簡単なことで、有名企業が学歴(主に入試時の学力)を志望者の知力を測るスクリー
ニングに利用しているからなのよ。さらに、大学の単位程度は普通に獲れる程度の学力は必要と。

それだけなのよ。誰だって、可能なら有名企業に入りたいでしょうがw 

もちろん、このスクリーニングも絶対ではないよ。しかし、企業に限らず、官界や教育界、
学界などにもこのスクリーニングがある程度存在するのは公然の秘密でしょうが?
47実習生さん:04/03/30 01:43 ID:3lAIWXeY
「学歴を聞かない」企業でも、結果的には有名大が多く残ると言われているが、これも、
有名大の学生は就活の知識を先輩などから無意識のうちに継承されやすい、
と考えると説明可能なのよね。

ただ、ここで錯覚してはならないのは、旧帝・早慶クラスでも、官界や有名企業に入らない
人は多い、ということなのよね。東大の法・経済あたりは別格よ。
旧帝・早慶MARCHクラスには、入学後に「意外と有名企業に就職している香具師なんか
少ないんだな・・・」と気づいてガックリする人も多いよ。とくに今はそうだね。

高い学歴は可能性を拡げるが、絶対ではない。このあたりを勘案して、そこまでして
入る必要はあるのか、と考えて、行ける範囲の大学に行けばいいんじゃないの?
48実習生さん:04/03/30 01:45 ID:3lAIWXeY
>>15
とくに文系の学部・院なんか、企業はバカにしてるからね。本当に学生に勉強して
きて欲しいなら、企業はせめて、卒論やゼミの学習内容をプレゼンさせなきゃダメだよね。
でも、ESや自己PRの方がマシと思ってるんだよね。そんで、学生は話すことが無くて玉砕w

>>26
その通りで、科目・学部などによっても違うので、いちがいには言えない。

>>45
教育はカネが掛かるので、子どもの学歴は親の年収を中心に語られがちだけど、一般的には、親の学歴・
職業階層・知性などを総合的に子どもは受け継ぐという傾向にあるはずですよ。

年収だけがメイン・ファクターだと思っていると間違える、ということですね。
49実習生さん:04/03/30 04:59 ID:pqGXfp6z
自分の一生のビジョンを描き大学はその中継点と考える。だからそこで
考えるべきは大学までのラップタイムとペース配分。
ところがアホな連中はそこまでを全力疾走して18歳で精根尽きる。
金がないと大学入れないとほざく奴は無理してドーピングしてるだけ。
50実習生さん:04/03/30 06:16 ID:cQsIlnDP
>>49
繰り返し書くけれども、高偏差値が有利なのは事実だけれど、絶対ではないのよね。
現在のように雇用難の時代だと、安心して「可能な範囲で頑張ればいい」と
言い切れないのも事実だけれど・・・。
高校生・浪人生はこういうサイトやいろんな本を見て、偏差値の割に就職がいいとか、特定の
業界に強いとか、穴場の大学を探すのもいいかもしれないわね。
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/9016/index.html

以下、文系限定を前提にしますが(理系はまた事情が違うので)、ついでに
言えば、企業・役所は、極めて形式的な学力重視社会よね。
だって、「本当に」学生に勉強してきて欲しいのならば、上で書いたように、大学の卒論・
ゼミなどで調べていることをもっとプレゼンさせるはずよ。
たとえ学部レベルのシロモノであっても、それこそが学生の本分であり、真の個性よね。
51実習生さん:04/03/30 06:18 ID:cQsIlnDP
でも、そんな話はあまり聞かないわよね。あたしが知らないだけだったら謝るわ。

結局、彼らが学生に要求する学力とは、それなりの大学入試を突破し、単位もとりあえずは普通に揃え
(優が多ならなお可)、ややこしい就活の作法をこなし、ESやSPIを事務処理でき、自己PR
や面接もこなせる・・・そんな力なのよ。学問モドキは要らないのよ。

さらに、ヘタに学生っぽく読書や思索、オベンキョに没頭し過ぎると、就活シーズンを逃して
しまうし、もっと学問したいと思って院に行くと、文系は損をするし、公務員・教員も難化
で予備校が大流行り(これって大学受験の焼き直しよね)だし・・・。

企業などが学生に苦言を呈し、説教すればするほど、学生は教養や知性(そんなも
のがあるとして)から逃走せざるを得ないのよね。
日本って、そんな意味での学力=学歴社会なのよ・・・これが良いか悪いかはわからないわ・・・。
52実習生さん:04/03/30 21:52 ID:xJTizBRz
日本以外に大学や学校が偏差値的な物でランク付けされる国はある?
53実習生さん:04/03/30 23:38 ID:+RwaJJrB
偏差値高い大学(高校)卒で遊んじゃった人<<<DQN校でも
目的持って必死に勉強して希望の職業に就けた人
社会出て明確!
54実習生さん:04/03/31 11:53 ID:yYyHuNUN
>>52
欧米は、ほとんどランク付けされるよ。
フランスは、グランゼコールと呼ばれる大学群に入らないと大手企業や国家公務員に
なるのは不可能だし、アジアでもシンガポールは小学校から能力別編成で競争させる。
日本は低学歴にも寛容な国と言えるね。資本主義=競争主義と考えれば、幼少の頃から
すでに競争を始めている諸外国がスタンダードだと言える。日本は、共産的な思想が
あるからね。それに平等を勘違いしているバカも多いし。
競争主義ではチャンスは平等にある。しかし結果は公正に評価されるべきだ。日本は学歴を
否定するバカが多いが、それは努力の結果を公正な評価ではなく、平等に見る事と同じだ。
学歴が全てではないが、その人が努力した結果の一つであることは認めないと国がダメになる。
55実習生さん:04/03/31 14:00 ID:W6mzbBpm
学問をすることと
出身大学を誇ることを同等に考えてはいけない
学ぶことが悪いのではない

日本のキャリア官僚の暴走の原因が,彼らのエリート意識,差別意識にあること
特に東大出身であることに病的にこだわることや
昔の中国の弱体化の原因が科挙制度にあったことを考えると
学歴や成績にこだわりすぎると国を誤ることになる

逆に学歴を手に入れられなかった者は,特に中卒者は
社会に受入れられないとヤケになったり,犯罪に走ったり、
暴走族やヤクザ,水商売の道に進む傾向が
100パーセントではないけれど,確かにある

教育が人を不幸にする手段になってはいけない
シュタイナーやアメリカのフリースクールムーブメントを
研究すればするほど,21世紀の教育は変わらなくてはいけないと
本当に思う
56実習生さん:04/04/01 19:15 ID:MfDFa09K
↑そうだな
まあ、賛成だが競争社会は
変わらないよ
57実習生さん:04/04/03 12:42 ID:9YGjcva9
多摩大学の名誉学長の
グレゴリーさんは
日本の受験競争はバカらしい
高校生がかわいそうだと
言っていた
本当にそうだ
58実習生さん:04/04/03 12:43 ID:9YGjcva9
下らない予備校のCM
やめれ
59実習生さん:04/04/03 12:47 ID:LMTnQ261
『大学と地域貢献 地方公立大学付設研究所の挑戦』

誰かこの本読んだことある人いない?
ヤフオクで300円で出てるので買おうか迷ってるのだが・・・。
感想きぼんぬ
60実習生さん:04/04/04 01:29 ID:MvYyrdl3
61実習生さん:04/04/04 02:58 ID:H2PeBmci
なぜ大学を名前で選ぶのか。

企業の自由競争を阻むような規制がある。

企業が自由競争しなくなる

本当に優秀な人材を確保せずとも利益があがる

企業は能力より学歴を重視

親は子供を学習塾に通わせて、より有名な学校に進学させようとする
さらに、本当に優秀な人材も有名なだけの低教育レベルな学校に通ってしまう。

だから、教育のことばかり言っててもダメなんだよ。
企業がより自由に競争できる環境が整わない限り問題は解決しない。
そしてそのアカの教員どもこそが自由競争を阻んでいるからもう見てらんないんだよ。
アカの思想を宣教した馬鹿な教員どもが何より受験戦争を過熱させているのは全く皮肉な話だ。
ということは、あとはあの宗教団体も子供を受験地獄に陥れているということだな。
62実習生さん:04/04/04 04:57 ID:x4yUwP15
シャカイシュギ
63実習生さん:04/04/05 16:11 ID:MDZBeoZa
日本の今の教育は実は驚くほど
共産主義的なんだよね

平等を唱えつつ、冷たい教科書を作り
国が関与してチェックする
カリキュラムにも口出しする
子供の能力を均一化しようとする
決められたカリキュラムと成績主義のために
本当に学びたいものが成長するにつれ
分からなくなるような仕組みになってる

そして最後にはエリートと非エリートを
厳格なまでに区分けする
高校、大学にもランキングがあり
就職にも関係する

これでは子供は幸せな学校生活を送れないよ
競争や差別を完全に無くすことはできないし
全ての子供を幸せにする教育なんてないかもしれないが
少なくとも、この国の教育が失敗であることは
確かだ、スポーツ専門中学とか芸術専門高校
職人養成高校なんかを多く作って個性を尊ぶ教育をしたり
社会人専用大学、大学院を作って生涯学習を奨励したりして
学歴による差別を無くすようにしたりすることで
この国の病的な教育に風穴を開けるしかない
64実習生さん:04/04/06 12:42 ID:hv7hsiUL
>>63
言っておくが日本は諸外国よりもよっぽど自らの夢がつかみやすい国だ。

まずは努力してからそういうこと言わないとかっこ悪いよ。


65実習生さん:04/04/07 16:33 ID:tcnrG/lm
確かに日本の大学生は高校生の時までは努力してる
でも努力した結果、大学が勉強嫌いなお馬鹿な学生だらけになってんじゃねえ、、
学級崩壊してる大学はいくらでもある
努力のベクトルの方向が間違ってんじゃネエの
実は好きで勉強してたんじゃ寝円だよな
だから伸びない,この国の教育は失敗だよ

ブランドに惑わされずに
もっと自分のやりたいことや嗜好に素直に正直になる教育を
作り上げなきゃいけないんじゃ寝えの
大学名じゃなく、関心のあることを学ぶために大学を選ぶことを
大人は薦めなくてはいけない時代が来たんだよ
新たな教育の転換期なんだよ

あと勉強嫌いの高校生について言うなら
数学嫌いの高校生に数学やれって言うより
例えばバイクの修理や大工仕事させたほうが
真面目にやる場合があるかもしれない
そして機械工学や建築に興味を持つかもしれない
その時,数学が大切だって事にも気付くだろう
興味や学ぶものの選択性が欠けてるから、日本の教育は失敗してんだよ
66実習生さん:04/04/09 18:44 ID:p8w+cHOg
少し賛成
67 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:40 ID:N+GN41rt

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
カレル・ヴァン ウォルフレン (著), 「日本/権力構造の謎」、邦訳 早川書房より発行
Karel Van Wolferen (原著), 篠原 勝 (翻訳)、原著1989年発行
THE ENIGMA OF JAPANESE POWER : People and Politics in a Stateless Nation

単行本上巻\2,330
bk1:
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/40485cbb5369901017c4?aid=&bibid=00690461&volno=0000
Kinokuniya:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9900579569
Amazon:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152034475/qid=1078548305/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-5268383-2835503

////////////////////////////////////////////////// すぐ購入しましょう!///


68 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:41 ID:N+GN41rt

/// <システム>に従う教育制度 4 ///////////////////////////////////////////

    <システム>に従う教育制度

 日教組というきわめて闘争的なアンチ<システム>組織がその存在基盤を、
<システム>の人材養成に重要な役割を果たし、本質的に性質の異なる
<システム>構成員同士を結束させる、その当の教育制度に依存している
のだと言っても、皮肉には聞こえるだろうが驚くことではない。

////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


69 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:41 ID:N+GN41rt

/// <システム>に従う教育制度 5 ///////////////////////////////////////////

 かねてより日教組は、あからさまに<システム>に奉仕することになるであろう
道徳教育の導入を強力にはばんできた。管理者階級の重要な成員は、日本の
教育はこのために大きな欠点を抱えていると考えているのだが、日本の教育は
ひそかに、そうとはわからない形で<システム>に好意的なイデオロギーを教えて
いるのだ。しかしもっと重要なことは、教育が、試験選抜制にもとづくヒエラルキー
の維持にほぼ完全に服従していることである。学校が、いく重にも重なり合う
さまざまなヒエラルキーの成員となる人材を集め、選別する人材選別マシーンと
して機能しているのである。この選別機能は、あらゆる段階での有名校に顕著で、
人材選別以外の学校の機能はどこかに忘れ去られたと思わされるほど強調され、
その結果、日本の若者の知的成長を大いに阻んでいる。
/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //


70 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:42 ID:N+GN41rt

/// <システム>に従う教育制度 6 ///////////////////////////////////////////

        知的な芽をつむ学校

 日本の教育制度は、世界一ではないにしても世界有数の立派な制度として海外
でも評判が高い。この評判は、世界中でおこなわれる数学のテストでの日本の
学童の高得点(多くの場合、最高点)にもとづいており、また日本の経済的成功と
関係があると思われているためである。日本の教育が高い評価を得ていることは
外国の教育専門家の意見にもうかがえる。彼らは、日本の学校の水準の高さ、
母親に見られる教育熱心さ、膨大な量のデータを丸ごと吸収する生徒の能力に
強い印象を受けている。
////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


71 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:44 ID:N+GN41rt

/// <システム>に従う教育制度 7 ///////////////////////////////////////////

 日本の児童生徒が、国際的な筆記テストで高得点をとるのは、別に驚くべきこと
ではない。まさに、そのたぐいのテストのために、小学校から高校まで訓練される
のである。しかし、そのテストが、たとえば自分で考えて結論を引き出したり、事実
を抽象し、その抽象を理論的に構成したり、自分の考えを小論文にまとめる、
あるいは外国語で自分を表現する、あるいは、単に質問する能力でもよいのだが、
そういった能力を評価するテストであれば、たちまち、日本の教育制度の欠陥が
どこにあるかが露呈してしまうだろう。
//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //


72 ◆60qCy6YXeQ :04/04/13 19:45 ID:N+GN41rt

/// <システム>に従う教育制度 8 ///////////////////////////////////////////

 日本の教育の目標は、英語の education という言葉の原義 "精神の諸力を生み
育てる" から遠くかけ離れており、単に事実情報を伝えることにとどまっていると
思われる。生徒に合理的に考える能力を錬磨させるどころか、日本の教育制度は
このような目標には冷淡である。自発的に考え、自発的に行動することは、ほぼ
すべての学校で組織的に抑えられてしまう。独創性に対する許容度が低いのである。
生徒は、論理的に思考したり、当を得た質問を − いや、実際には、どんな質問も
いっさい − しないよう教育される。逆に、丸暗記に重点がおかれる。だから、
日本で "成績がいい" 学生の頭の中には、膨大な量のデータが詰まっている。

/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////

73実習生さん:04/04/14 16:28 ID:gG4S9Yjs
レスリングをやりたい女の子は
中京女子大に行くといい
74実習生さん:04/04/14 16:41 ID:gG4S9Yjs
仏教だったら駒沢
駒沢出の坊主は出世するそうだ
75実習生さん:04/04/14 16:44 ID:2Oy7W1ZI
日蓮宗では出世はできない。
当たり前だが何か?
76実習生さん:04/04/14 18:37 ID:uRV9uF6U
>>1

国文学を学びたいなら 東京大学
浮世絵を学びたいなら 東京大学
ロボット工学を学びたいなら 東京大学
海洋学を学びたいなら 東京大学
よい心臓外科医になりたいなら 東京大学

77 ◆60qCy6YXeQ :04/04/14 19:40 ID:ETU6lkQO

/// <システム>に従う教育制度 9 ///////////////////////////////////////////

(逆の仮説をするならば)もし学生がそのデータを体系化し、そこから整った人生観
を見い出せたとしても、自力でそうしなければならなかったのである。ある教育問題
の専門家は次のように言っている。教育の目的は「テクノ=メリトクラート(試験評価
で選抜された専門技術者)制に必要な、志気と技術をもった労働者階層を養成する
ことである。テクノ=メリトクラート社会には、厳格な身分制と細かい調整のゆきとど
いた組織社会という環境の中で、着実にその能力を発揮できる社会意識をもった
個人が必要だからである」。
/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


78 ◆60qCy6YXeQ :04/04/14 19:41 ID:ETU6lkQO

/// <システム>に従う教育制度 10 //////////////////////////////////////////

 ある人間が<システム>の、どのヒエラルキーの、どの部署の、どのレベルに
行けるかを教育が決定づけるのは、日本に限らず大概の国で見られることだが、
日本の場合、教育によるこの機能は、欧米のどの国よりも、また、おそらく共産圏
のどの国よりも情け容赦なく徹底的に働いている。日本の教育制度はイギリスの
パブリック・スクールや大学の卒業生のネットワークとよく似ているが、それより
何倍も拡大した規摸をもち、<システム>中の各所に散らばって、<システム>に
求心力を与えるエリート階級を形成する。
////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


79 ◆60qCy6YXeQ :04/04/14 19:43 ID:ETU6lkQO

/// <システム>に従う教育制度 11 //////////////////////////////////////////

        頂上への道

 人材選別は教育のごく早い時期から始まるが、なぜそうなのかを理解するには、
まず逆の方向、つまり、毎年、大企業や官庁に卒業生を供給する大学の方から
見ていかなければならない。
 日本の高等教育は、東大、もっと具体的に言えば、その法学部を頂点とする
ヒエラルキーを形成する。東大の卒業生なら、首相の座や自民党の重要ポストを
獲得するための一番の跳躍台である大蔵省に入るチャンスが多い。

/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //


80実習生さん:04/04/15 11:28 ID:Gku2zbFN
一流大学入って一流企業や官庁入っても
一流大学出身の香具師なんてゴロゴロしてる
上見ても下見ても掃いて捨てるほどいる
珍しくも何とも無い

そんでもって、一生出世競争だよw
より厳しい競争の世界に行くだけ
出世できればいいけど、そんな香具師は限られている
下手をすれば後輩に追い抜かれてあごでこき使われるw
81実習生さん:04/04/15 11:55 ID:cKwCKXCR
中堅大から一流企業のソルジャー要員として働くのが一番気楽かもねええ
82実習生さん:04/04/15 14:02 ID:1iSwkB9M
>>80
この季節、そろそろ、東大に入った途端、「げー、こんなに東大生って多いのかよ?」と、
当然の現実に気づいてガッカリするヤツが出てきているだろう。
(東大もたしか、1学年3000人以上。文Tは減らしているが)

冷静に見れば、偏差値の高い大学にせよ、1学年あたりの定員は意外と多い。
私立はとくにそうだ(Fランクやマイナー私大の方が、よほど定員は少ないのでは?)

それなりに努力して通ったところで、大学に行けばワン・オブ・ゼムに過ぎない。
あらゆる意味で、大学産業全体が膨張した現代において、もはや大学生はエリート足り得ない。
でも、単位は一生懸命取る。就職できなくちゃ困るから。そんだけ。
83実習生さん:04/04/15 14:06 ID:1iSwkB9M
この現実を認めたくない(自分はエリートではない、されど、試験のスコア
オンリーで評価してもらえる受験エリートのままではいたい)東大生が、1年から
早速、国Tや司法の予備校に行ったりするわけだよ(苦笑)

ま、遅かれ早かれ、就職のときに気づくんだけどな。東大は別格として、それなりの官庁・
企業に行く人間など、高偏差値大でも限られている、という現実に・・・。

または「学問」「教養」を求めて、あるいは勉学による立身出世を諦めきれなくて、院や
ローに行ったりね。理系修士以外、行ってもムダだってのに・・・。

>>81
上記の如きヴァカな挫折(藁)に苦しむぐらいなら、駅弁程度でお茶を濁して、優等生となり地
銀や地信などに行くのが賢い人生なのかもしれない。仕事は大変かもしれないが。

あるいは、それなりの大学から地上・国U・教員レベルの公務員、これ最強では? 
(もっとも最近は、このあたりも通りにくくなっているが)
84実習生さん:04/04/15 14:29 ID:1iSwkB9M
身も蓋も無いが、つまりは受験競争など虚構なのだよ。しかし、高卒や低偏差値が
不利であることも事実なので、面倒なことにすっきりと降りることもできない。
バカも利口も、中途半端にグダグダと関わらざるを得ない訳ですよ。

虚構といえば、上記にも書いたが、学生がただの受験エリートと化した現在、もはや
「大学はガクモンの場」という幻想すら壮大な虚構に過ぎなくなっている。
(就職のために単位は取るけど)
また、院やローがいかに、多くの青年たちの人生を収奪しているかについては言うまでもない。
(リベラル的な教官でさえ、この巨大な構造の中では、収奪者として振る舞っているという
 冷たい現実があるわけで・・・)

大学論から理想を捨象して、産業としての大学、労働現場としての大学という
観点から考えると、実に寒々とした情景が浮かび上がってくるね・・・。
85 ◆60qCy6YXeQ :04/04/15 20:00 ID:lf3+/0Wg

/// <システム>に従う教育制度 12 //////////////////////////////////////////

東大はまた、将来の産業コングロマリットの経営者の人材も供給する。東大とほぼ
同じレベルの京大や他の旧帝大もエリート層の一部分をなす。東大ブランドが、
どれほど尊重されるかは語りつくせない。過去一世紀にわたり、東大法学部は
日本のトップ管理者のほとんどを、 "聖選" してきた。その卒業証書は実質上、
日本の支配階級へのパスポートである。
 フランスの政治について詳しい人は、それがグラン・ゼコール(フランスの大学校)
にも見られる制度だと指摘するかもしれない。だが、グラン・ゼコールの場合には、
一つの大学に限られず、多数の大学がある。しかも、学生が何を専攻し、どれだけ
熱心に学んだかがひじょうに重要である。
////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


86 ◆60qCy6YXeQ :04/04/15 20:00 ID:lf3+/0Wg

/// <システム>に従う教育制度 13 //////////////////////////////////////////

 ヒエラルキーの中でランクは一つ下になるが、名声があり入学も難しいのは、私立
大学の早稲田と慶応である。早稲田の名声は、多くの政治家やジャーナリストを
輩出しているためであり、慶応の方は、経済界の上層幹部を送り出していることに
よる。その次のヒエラルキーに、中央、明治、上智、立教、青山、日大といった、
中位ランクの大学がある。関西地方には同志社、立命館などがある。その下には、
過剰なほど多くのより小規模な地方の国・公立大学、私立の総合大学、私立の
単科大学、女子短期大学、専修学校、芸術大学や音楽大学などがあって、
それぞれに独立した無名の小さなヒエラルキーを形成する。
//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //



87 ◆60qCy6YXeQ :04/04/15 20:02 ID:lf3+/0Wg

/// <システム>に従う教育制度 14 //////////////////////////////////////////

 日本では、大学教育の質が上層管理機構に昇るための基準にはならなかった。
一九世紀の最後の数十年に、政治的決定を下す特権が世襲その他の非選抜に
よらず試験によって選び出された者に与えられることが確立した後、議論は、
教育の質でも内容でもなく、どの権威による試験が選抜の役を果たすべきかに
集中した。日本の管理者のヒエラルキーの頂点に立つ条件を持つ東大法学部の
卒業生が、今日、在学中に学ぶことは、多くのヨーロッパの大学や質の良い
アメリカの大学の学生が卒業までに学び取らなければならないことに比べれば、
かなり内容に乏しいといえる。
/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////


88 ◆60qCy6YXeQ :04/04/16 20:02 ID:3aVN1xVG

/// <システム>に従う教育制度 15 //////////////////////////////////////////

 逆に、最下位ランクの大学であっても、エリート大学より授業の質が、必ずしも
劣るわけでもない。逆に、中位から上の大学は、どれだけ内容がお粗末でもその
ランクから落とされることはないし、有名大学としての評判を失うこともない。官庁も
大企業も、就職試験はだれでも受けられることになっている。しかし、実際には、
慣例どおりの人数割り制に従って、新卒者が採用される。教育界のヒエラルキーは
経済界と官界のそれに対応している。中堅企業は、東大法学部の卒業生を採用
しようとは夢にも思わないであろうし、また同じ意味で、中央大学の卒業生が
経済界のトップにのし上がることはひじょうに少なく、政府の要職につくことは
ほぼ皆無といえるだろう。
/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


89 ◆60qCy6YXeQ :04/04/16 20:03 ID:3aVN1xVG

/// <システム>に従う教育制度 16 //////////////////////////////////////////

 日本人は、つき合う相手の学歴を熟知している。筆者の知り合いのある
外国人が、ガールフレンドから、三カ月間会わないでほしいと言われたことが
ある。彼女の姉が東大卒の人物と見合いをして、身上調査をされている最中
だったのだ。つまり、絶好の縁談をとり逃さないためには、家族の一人が
外国人と交際しているということも含め、マイナス条件はいっさい排除される
のである。
////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


90 ◆60qCy6YXeQ :04/04/16 20:05 ID:3aVN1xVG

/// <システム>に従う教育制度 17 //////////////////////////////////////////

 日本では、官・財界の "エリート・コース" とは無関係なコースに進むことになる
医・工・自然科学分野の学部を除けば、学生が大学の四年間、どんな勉強をしたか
ということは、ほとんど問題にされない。法学部、経済学部、商学部では、もっぱら
それぞれの分野で管理行政的側面から、学者がどう言っているかを教えるだけに
終始し、単に<システム>のより高いレベルに参入するために好まれる学部でしかない。
筆者は早稲田大学で四年間教えたことがあるが、その時に知ったのは、学内の
最上位にランクされている政経学部でも、学生はほとんど何も勉強しないという
ことだ。専門分野の本 − それも特別よく知られてもいない本のことが多いのだが −
を数冊読むだけだし、たいてい、読んだこともわずかしか頭に残ってないようだった。
それでも学生が授業に出席するかぎり、通常は、単位を与えるようにと大学側から
指示された。
/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //


91 ◆60qCy6YXeQ :04/04/17 07:30 ID:9cS6Rhs8

/// <システム>に従う教育制度 18 //////////////////////////////////////////

 卒業は、ほとんど自動的なものだ。ほかよりよく勉強した学生は、官庁や
一流企業に入るチャンスが増える。だが、有名大学で四年間なにもしなかった
学生の方が、能力はあるがランクが下の大学を出た者よりは、つねに、
上位ランクの就職先を見つけられるのである。たいていの学生にとって、
大学は、厳格な組織に組み込まれる企業に入る前の、つかのまの、
息抜きの場にすぎない。

////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


92 ◆60qCy6YXeQ :04/04/17 07:32 ID:9cS6Rhs8

/// <システム>に従う教育制度 19 //////////////////////////////////////////

        人生をかけた詰め込み学習

 多くの日本人が、 "いい大学" に入った学生は "のんびり" してもいいと考えて
いるのだが、ある意味では、これは正しいといえる。そのような大学に入るには、
極度に神経をすり減らす準備が必要だからだ。時には金や親のコネがものをいう
− 特に私立医大や歯科大に入るには − こともあるが、たいがいの場合、定員
の一〇倍、二〇倍、あるいは、それ以上いる競争相手に勝つために、志を抱いた
若者が努力するしかない。そのための最短距離は、これまで合格者をたくさん
出したと定評のある高校に入ることだ。事実、日本の高校は、大学の合格率を
基準にしてランクづけされている。全国にある五四五三の高校の中のわずか
三校から、東大合格者の約一割が出る。
//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //


93 ◆60qCy6YXeQ :04/04/17 07:34 ID:9cS6Rhs8

/// <システム>に従う教育制度 20 //////////////////////////////////////////

 大学受験の合格率で学校の品定めをするのは、日本中の人の楽しみのひとつ
とさえいえるかもしれないが、平均より上とみなされている高校では、学生は
受験勉強に時間の大半を費やすことになる。いわゆる有名校なら、入試問題
(べーバーテストがほとんど)の傾向に対する研究は万全だし、また、入試問題を
作る側の大学教師も、正解をかなり恣意的に決めることが多いから、このような
高校では、学科をきちんと教えるよりも出題者の意図が読める達人をつくる訓練に
力が注がれる。

/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////


94実習生さん:04/04/17 11:19 ID:o+SlY7wQ
↑こういうバカがいるから
アホな官僚が生まれて
やりたい放題悪さするんだろうな
95 ◆60qCy6YXeQ :04/04/17 18:28 ID:9cS6Rhs8

/// <システム>に従う教育制度 21 //////////////////////////////////////////

 英語を例にとれば、受験生は、実用的な英語力にはあまり自信のない教授が
つくる、多項目選択肢問題の試験に合格するように勉強する。こうした試験には、
あいまいでまぎらわしい問題や、明らかな文法的な誤りが含まれていることも多い。
英語は、数学、国語とならんで、大学入試の三大主要科目の一つとされていて、
生徒は大学教育まで含めると一〇年問にわたって英語を学ぶが、わずかな例外を
除き、英語で意思の疎通ができるところまではいかないのである。
 数学や物理は筆記試験向きであるから、学校の授業では数学で合格点が
とれるようにと努力する。一方、歴史やその他社会科学系の科目については、
ある専門家がいみじくも言ったように「クイズ・マニアのかわりに、学者がつくった
瑣末な事実の記憶コンテスト以外のなにものでもない」ようだ。
/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


96 ◆60qCy6YXeQ :04/04/17 18:30 ID:9cS6Rhs8

/// <システム>に従う教育制度 22 //////////////////////////////////////////

 入学試験がただごとでなくなるにつれて、学校の正規の授業時間の後に開かれる
"塾" という一大下請け民間産業が繁栄することとなった。塾も、入学試験の合格率
によってランクづけされている。名門大学の入試に失敗した学生の多くは、時として
三年も四年も続けて再挑戦し、その間、浪人生は塾や予備校に通う。そして、塾も
予備校も、膨大な数の学生を受け入れるため、どんどん増えている。予備校の
教え方には、秘伝伝授的なところがある。授業は、公表された過去の入試問題の
詳細検討、分析、解説と、まるで新しく発見された古代中国の文献を古典学者が
扱うようにして、進められていく。一部のプロの予備校講師は、ラスベガスの
ギャンブルで必勝法を教えて金をもらう "賭の理論家" さながらに、客である学生用
の確率理論を案出したりもする。
////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


97実習生さん:04/04/18 04:10 ID:Ba9Mi32S
「今自分が向き合っている生活上の現実に対して、学んできた学問的知見を元にして
 どのような疑問と問題点を感じるか? そしてどのような解決策を提示できるか?」

このような vision を持つような生活習慣を持たなければ、
研究生活など出来ないぞよ。

初等・中等教育でもこんな vision を持つようなトレーニングが必要だと
漏れは思うんだが …

by しがないオーバードクター院生
98 ◆60qCy6YXeQ :04/04/18 08:13 ID:AW9urL9A

/// <システム>に従う教育制度 23 //////////////////////////////////////////

 さて、名門高校に首尾よく入るには、名門中学に行くことがほとんど絶対条件
である。<システム>内の上級コースに賭けると親が決めた子供たちは、二つ、
三つ、あるいは四つと違う中学をかけもち受験する。そして、有名高校への
進学率がもっとも高い中学校に入るためには、しかるべき小学校に行くことが
また重要になる。小学校の評判は、逆に、その小学校からランクが高い中学や
高校への合格率で決められるのだ。有名小学校の入試用の練習問題集まで
市販されている。しかし実のところ、選択は、もっと幼い時期から始まっている
ことも多いのである。
/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //



99実習生さん:04/04/18 10:46 ID:xXA2T97g
99
100実習生さん:04/04/18 10:47 ID:xXA2T97g
100
まあ東大の時代は終るよ
大学も均一化するよ、時代の流れ
101実習生さん:04/04/18 11:33 ID:hCllUD4f
システムの中で這い上がろうとする考えそのものが、すでにメディアや教育機関を
通して刷り込まれてるものなんだよな。どう考えても。
勉強しろとは言われても考えろ、開発しろとは言われてないものな。
102実習生さん :04/04/18 12:33 ID:K9H3qPRI
河村建夫文部科学相の私的諮問会議「これからの教育を語る懇談会」
(座長・牛尾治朗ウシオ電機会長)は16日、東京都内のホテルで初会合
を開き、教員の資質の向上について優先的に審議することで一致した。
具体策として、教員資格を与える対象を、現行の大学の学部卒業者から、
大学院修了者に変更することも検討することにした。

会合後の記者会見で牛尾座長は「優れた教員を養成するためのプロフェ
ッショナルスクール(専門職大学院)の可能性などを議論したい」と述べた
上で、懇談会での議論を早期に実現する意欲を示した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040416AT1G1603216042004.html
103実習生さん:04/04/20 11:00 ID:hK5Lxd7r
>103
大学院出てればいいというものじゃないんだよな
わかってねえな
教師の質はひとこと教えるのが心底好きか
子供が本当に好きか、キャラクターに魅力があるか
という「才能」だよ
出身大学とか学歴は関係無い

学習塾で先生のバイトしたとき
いろんな大学生、大学院生がいたが
東大生でも教え方の下手で、子供から人気の無い
無能な奴がいることを知ったし
大学院生でも鼻持ちなら無い生意気で世間知らずの者もいた
こんな奴に教えられるはずが無いと思ってたら案の定
クビになった

まあ学歴だけを見るのは実体験の無い社会を知らない者の
すること
104 ◆60qCy6YXeQ :04/04/20 19:48 ID:kDU3kjjM

/// <システム>に従う教育制度 24 //////////////////////////////////////////

        ゆりかごから官庁まで

 小学校から大学まで、比較的楽をして行きたければ、大学付属の高校、中学校、
小学校、また時には幼稚園までついている、金のかかる私立学校に進む手がある。
いったん、このコースに乗れば、上にあがる各段階の試験はほとんど形式的なもの
となる。このエスカレーター校に入る一番の早道は、上位校につながる幼稚園に
入ることである。という次第で、入園に際して極端に多額の金がいる有名幼稚園が
いくつかあり、実際に、独自の入園テストをおこなっている。

////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


105実習生さん:04/04/21 11:29 ID:myqHlTK/
基地外の東大病が必死になって
書いてるネ
106 ◆60qCy6YXeQ :04/04/21 19:42 ID:v2xc4pVD

/// <システム>に従う教育制度 25 //////////////////////////////////////////

幼稚園あるいは小学校レベルからはじまって、エスカレーターの一番上に大学
まである有名学校には、慶応、学習院、成城学園、青山学院などがある。こうした
幼稚園の入園テストでは、目撃した人の話によると、ひらがなを読んだり、ブロックを
組み立てる能力などが試されるということだ。ある例では、お定まりのテストの
ここぞという時に、幼い子供に紙に包んだアメが渡された。関係者の視線が
いっせいにその子に注がれる。彼は、アメの包み紙をきれいにたたむか、ぽいと
床にすてるか、テストされていたのである。

//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //


107 ◆60qCy6YXeQ :04/04/22 20:38 ID:M4ZAexSw

/// <システム>に従う教育制度 26 //////////////////////////////////////////

 しかし、ほんとうの出発点はさらに幼い時にある。幼稚園の入試に成功するよう、
三歳児に家庭教師をつける母親までいるのだ。東京のある有名幼稚園に入るには、
幼児用の塾で特訓を受げるのが普通だ。しかるべき幼稚園に子供を入れるという
目的だけのために東京に引っ越してくる親の話も、よくきく。幼稚園の入園保証
つきの出産広告を出した産院さえあらわれた。

/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////


108実習生さん:04/04/23 16:21 ID:SGK3M0fm
↑受験産業の嫌がらせだねw
109 ◆60qCy6YXeQ :04/04/24 09:32 ID:czjeTcxx

/// <システム>に従う教育制度 27 //////////////////////////////////////////

 女の子も、官庁入りを目指すのなら男の子と同じコースで競争できる。だが、
野心のある両親をもつ女の子の大半は、平行する別のコース、つまり私立女子
大学ヒエラルキーの中に送られることとなる。この道は良縁を願う母親のため
だけでなく、一流の花嫁を自社の従業員にと探し求める会社の採用係にとっても
重要である。また、製造業で働く質の高い工場労働者を供給するための、
ブルーカラー版高校ヒエラルキーもある。

/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


110実習生さん:04/04/24 22:29 ID:vQL5KQWD
漏れは26に説得された。

なるほど。一理ある。
111 ◆60qCy6YXeQ :04/04/25 08:19 ID:uemFvhye

/// <システム>に従う教育制度 28 //////////////////////////////////////////

        "試験地獄"

 教育制度は、<システム>の中でももっとも批判される要素である。元通産
審議官天谷直弘は、「わが国の現在の教育システムは、出来のよくないロボット
しか作り出せないようだ」と述べている。また、日本の教育が作り出すのは
芸を仕込まれたアシカだ、と日本のもっとも多才な評論家の一人、加藤周一は
言う。 "受験地獄" と、それが生みだした "教育ママ" は、つねに非難の的になる。

////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


112 ◆60qCy6YXeQ :04/04/27 20:05 ID:5njch43J

/// <システム>に従う教育制度 29 //////////////////////////////////////////

"教育ママ" は、教育の全段階でわが子を押し上げるのに懸命なあまり、子供から
あたりまえの生活をとりあげてしまっている。日本では、子供の成績の良し悪しは
主に母親の責任とされるので、わが子の入試の成否は近所づきあいでも彼女の
地位に大きく影響することになる。受験生をもつ家では、家族全員の運命が
その子に託されたかのように気をつかい、試験日が近づくとみな息を殺して生活
する。入試に失敗すれば心理的な荒廃がおとずれることにもなる。それも、受験生
本人だけではない。子供に強いられる人間ばなれした努力、そしてそれに伴って
家族の間に広がる緊張感が、今や、日本の中産階級の家庭でくりひろげられる
主要なドラマになっている。
/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //


113 ◆60qCy6YXeQ :04/04/29 10:52 ID:qrfTbeZs

/// <システム>に従う教育制度 30 //////////////////////////////////////////

 子供たちが真剣にとりくむとなると、ただひたすら入試に向けて勉強するために
遊びも、趣味も、スポーツも、友達とのつき合いも、全部あきらめさせられる。
それも、入試前の二年間ほぼずっとである。学校と塾から戻れば、さらに深夜まで
詰め込み勉強がある。ある塾は、一二歳の子供を対象に、土曜の夜九時から
日曜の朝六時までの詰め込み授業をおこなっている。一部の子供は軍隊さながらの
肉体耐久鍛練に参加させられる。一四歳で午前一時にまだ勉強机に向かって
いるのも、別にめずらしくはない。数時間、詰め込み学習をした後は、もうほとんど
なにも頭に入らないことなど問題ではなく、彼らとしては、熱心にやっている、
そして、忍耐力で頑張っているところを見せることが重要なのである。

////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


114 ◆60qCy6YXeQ :04/04/30 20:25 ID:idvINwoq

/// <システム>に従う教育制度 31 //////////////////////////////////////////

 このような試験による選抜システムがうまくいくのはひとえに、日本の子供たちが
我慢して耐えるからであろう。また、子供たちがこれほどまで親のいうなりになる
のは、日本の子供と母親の関係がわからなければ理解できない。日本の典型的な
子育てでは、世の中はどう機能するかという普遍的な成り立ちを教えるのではなく、
子供の気持ちを操作することによって、何が正しいおこないなのかを、教えることが
多い。したがって、たいていの場合、子供は、母親の顔色を見て善悪を見分ける
ようになる。つまり、教育ママは自分の子供に強い罪の意識をうえつけることも
できるので、それを彼女は、子供の勉強に拍車をかける手段に使うわけである。

//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //



115 ◆60qCy6YXeQ :04/05/03 08:31 ID:ZBlgdT5n

/// <システム>に従う教育制度 32 //////////////////////////////////////////

 入試の悩みや失敗が原因と思われる自殺が新聞などで大きく取り上げられ、
学齢期の子供の死の主因が受験地獄であるかのような印象を与えるが、実際は、
そうではない。しかし、子供の人格形成上に与えるゆがみ、親子関係のトラブル
などが、慢性的な試験不安によって悪化することはたしかだ。

/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////



116 ◆60qCy6YXeQ :04/05/04 20:28 ID:jjgNkRNO

/// <システム>に従う教育制度 33 //////////////////////////////////////////

 日本人のほとんど全員が受験制度は過酷であり、廃止すべきだということに
同意しているし、同時にほとんどの人が、今後も選別方式を変えるなんの手も
打たれないであろうことも知っている。つまるところ、この制度は<システム>の
意向にもののみごとに合致しているわけだ。頭の中に詰め込まれた膨大な量の
データが、ほとんどなんの役にも立たず、学生たちが(英語の場合のように)
正しく学び直すのも難しい間違った癖を身につけてしまったとしても、選抜されて
トップまで行くような人は非常に粘り強いし、きわめて記憶力が良いことであろう。
官界と経済界が高く評価するのは、創造性よりも、持続性、献身的な態度、
そして記憶力である。
/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


117 ◆60qCy6YXeQ :04/05/05 19:05 ID:1d3DdjkO

/// <システム>に従う教育制度 34 //////////////////////////////////////////

 ところで、日本の教育に対するこうした見方は、ま新しいものではない。日本
最初の外国人教師の一人、アメリカ人宣教師ウィリアム・グリフィスは、なんと
一八七四年に日本の教師についてこう書いているのだ。「彼らの第一の仕事は、
とにかく生徒の頭の中にしゃにむに知識を詰め込むことであった。少年の精神力を
豊かにし高め、知的なものの見方を広げ、自分で考えるよう教えたりしたのでは、
教師の仕事に反するのだ」

////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


118 ◆60qCy6YXeQ :04/05/07 20:59 ID:grLzQ/y5

/// <システム>に従う教育制度 35 //////////////////////////////////////////

 この学校制度を通して、日本の管理者階級の出身家庭は高度に均質化される。
理論的には出世の階段はすべての者に開かれているのだが、貧しい家庭は、
子供を授業料の高い私立校に行かせることもできないし、一流国立教育機関へ
入れるための準備ができる家庭環境を整えることはまず無理である。このように
して、あらかじめ憤重に選別された日本企業の "メンバー" は<システム>の他の
部分でしかるべき地位を占めているから、自社にとって役に立ちそうな昔の
同窓生とのつきあいを大切にする。

/////////////////////////////////////////////////////// 邦訳1990年刊 //


119 ◆60qCy6YXeQ :04/05/09 19:26 ID:+V776sAX

/// <システム>に従う教育制度 36 //////////////////////////////////////////

契約や法律外でこうして保たれる日本の企業および官界の人脈は、細かく
はりめぐらされたネットワークとなり、<システム>の神経系統の役割を果たす。
この情報ネットワークのおかげで、重要な情報は、<システム>内の各部に
ちらばる関係者全員に文字どおり分単位で伝達される。このネットワークは
また、<システム>の構成員間の衝突をも緩和するのに役立つ。産業コングロ
マリット内では、多くの場合、経営陣の出身校別の私的なグループができ、
さらにコミュニケーションが深められる。

////////////////////////////////////////////// 早川書房より絶賛発売中 ///


120 ◆60qCy6YXeQ :04/05/11 21:06 ID:I75OjKG8

/// <システム>に従う教育制度 37 //////////////////////////////////////////

        創造性の欠如

 多項目選択肢問題テストの達人を作り出すことに主眼をおく教育制度からは、
独創的な考えを持つ者は選び出されない。知的好奇心は既成の秩序や慣行を
おびやかす恐れがあるから、積極的におさえられるのだ。このため日本の教育
環境は、創造的な考えには冷たい。だが、ここ数年、産業界と官界の一部から、
このような日本人の創造性の貧困を問題にする声があがりはじめている。
一九八七年に、アメリカ在住の日本人利根川進博士が医学部門でノーベル賞を
授与された時、多くの新聞が指摘したのは、何十年間か海外で学び海外の
研究所で仕事をするという刺激がなかったら、受賞できなかったであろうという
ことだ。日本の大学にいる科学者は、有能な研究者を下積みの地位にしばり
つける極端に硬直した学界ヒエラルキーと、文部官僚の過度の規制とに妨げ
られて思うように研究もできないのである。
//////////////////////////////////////////////////// K.V.ウォルフレン著 //
121 ◆60qCy6YXeQ :04/05/13 20:21 ID:oAgjNUP0

/// <システム>に従う教育制度 38 //////////////////////////////////////////

 戦後の三〇年間は、創造性の問題もそれほど心配にはならなかった。それという
のも基本的な発明の多くがすでに公開されており、技術も安く買えた。しかし、
日本の産業が、前人未踏の分野に踏み込みはじめ、外国の特許が以前ほど
簡単には入手できなくなるにつれ、日本にも発明者が必要になってきたのである。
これに対する懸念は、通産省の定例報告書で創造力問題が必ず取り上げられる
ことや、いわゆる第五世代コンピューターの研究プロジェクトで開発に携わる非常に
若い研究者が、創造性が発揮できるようにとの配慮から、欧米人のようにくつろいで
仕事をするよう勧められることに表われている。

/////////////////////////////////////////////// 「日本/権力構造の謎」 ////



122実習生さん:04/05/14 05:30 ID:fdR3/jtY
今年もサンデー毎日が
東大特集やるんだろうな
そんでもって受験病が増える
123実習生さん:04/05/14 05:43 ID:L2ywX3uP
>>122
コピペ。

219 :実名攻撃大好きKITTY :04/05/13 05:12 ID:jVVBsgsy

文藝春秋の「東大法学部が壊れる 大研究」と「麻布凋落、開成、桜蔭の天下」を読め。
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

結論から言えば、受験の勝者である東大生も、自らのポジションに対しては相当に醒めてるし、
有名私立の連中も、学校とSEG・鉄緑などを往復する、つまらないヤツらに過ぎない
(もちろん、合間で遊んだり、部活・趣味をやって息抜きしてるんだろうけど)

こうした実態を知って、教育のメリット・デメリットをわきまえて対処するのが大事でしょう。
124 ◆60qCy6YXeQ :04/05/14 19:53 ID:YvCuFtXw

/// <システム>に従う教育制度 39 //////////////////////////////////////////

 一九八五年の夏、当時の中曾根首相によって設置された、教育学者、学識経験者、
財界人が構成する臨時教育審議会は、教育制度全体への批判以外のなにもの
でもない第一次答申を発表した。報告書によると、日本の教育が作ってきたのは、
明確な個性を持たず、まともに考えることもできず、自分で判断もできないといった
特徴をもった、型に嵌まった人問であった。報告書は創造性の障壁になるものに
ついても言及している。要約すれば、報告書は、リベラル派知識層が長年訴え
つづけてきた不満の多くをとりまとめたものであった。とはいえ、報告書に盛られた
対策は、文部省代表と自民党内の教育改革派など、あまりリベラルでない審議会
メンバーの意見を色濃く反映していた。(このことから、女性による民間教育審議会が、
親たちの真の希望を無視していると中曾根審議会を非難し、独自の報告書を発表した)。
一九八六年および八七年に発表された第二、第三の臨教審答申は一段と逆行が
進み、個性的な考えの人間を教育する必要性を無視する後退した印象になっている。

/////////////////////////////////////////////////////// 原書1989年刊 //


125 ◆60qCy6YXeQ :04/05/15 21:32 ID:iV3fet4k

/// <システム>に従う教育制度 40 //////////////////////////////////////////

        “質の高い労働者”の養成

 財界のトップが、創造性の欠如について不満を述べるのはよいが、日本の学校が
今日のようになった責任のかなりの部分は、彼らがとるべきだろう。一九六〇年代
初めに、経済団体の代表(経済審議会)が経済発展に最適な状況をつくるため、
国の教育制度を一部手直し、学校を「高い技術をもった高質の労働者を養成する
訓練所」にする必要性を「経済発展における人的能力開発の課題と対策」として
提言している。その二年後には、日経連の教育特別委員会が、高等学校の役割に
ついてさらに具体的な提言をすることとなった。これに続いて、他の主要経済団体も
それぞれの提言をおこない、やがてこれらは、政府の中央教育審議会の基本答申に
組み込まれた。答申にもられた提案はその後、各種の委員会の具体的計画に、
もり込まれ、七〇年代に文部省が改定したカリキュラムに徐々に反映されていった。

////////////////////////////////////////////////////////// 早川書房 ///


126 ◆60qCy6YXeQ :04/05/17 19:58 ID:7vfklGIF

/// <システム>に従う教育制度 41 ////

 このようなカリキュラム改定の結果、教師の推定を総合した統計によれば、小学校
児童の三割、中学生の五割、高校生の七割が授業について行けなくなっている。
公立校では理解の遅い子供のために授業のペースを落とすことはできない。という
のも学童の約九割が公立の学校に通っており、そこでは全体のカリキュラム構成も、
進度も、文部省によって決められているからである。
 産業界の提言にもとづいて立案された教育計画の一環として、教育当局は、
どの上級学校へ進学させるかの進路指導にあたって、すべての生徒を成績によって
五段階に分けた。八○年代になると、偏差値の子供への圧力はさらに増大した。

////////////////// 邦訳1990年刊 //

127 ◆60qCy6YXeQ :04/05/19 20:40 ID:Se16pYH3

/// <システム>に従う教育制度 42 /////

 日本の学校では、ふつう、ほとんどの生徒が自動的に進級し、卒業する。だが、
この教育制度が好む“優れた記憶力”のない子供の大半は、一二歳になる頃には
自分が社会階層の中か下で一生過ごさなければならないことに気づく。中・高生の
暴力や青少年犯罪がますます顕著になるのは、このやりきれなさが直接の原因
だというのが、日教組の見方である。学校の荒廃をさらに悪化させているのは、
通常、一学級の生徒数が四〇人から五〇人に達する大人数であることだろう。
こんなに大勢の生徒がいては、生徒の一人一人に教師が個人的に接することは
ほとんど不可能だ。その反面、生徒のランクづけ制度の導入によって、教師が生徒を
間接的に支配する力は増したのである。・・・・・

///////// 早川書房より絶賛発売中 ///



128実習生さん:04/06/09 16:45 ID:P6i+AKaf
出身大学だけが唯一の支え
である脳内君のコピペは
ようやく終わったのである
129実習生さん:04/06/28 22:25 ID:lisswqwR
こういうのを実現する為には偉くなるしかない
130実習生さん:04/07/25 11:16 ID:GijvuOLW
あげ。
131実習生さん:04/07/25 21:44 ID:b/mq9hjy
>>1
いや昔からそうでしょ。
大学名だけで優遇されてる大学なんてあるの?
早慶でさえ学部偏差値で全然就職違うのに。
132学制改革:04/08/26 21:44 ID:WkHxFp2r
戦後の教育の荒廃は、GHQが戦前の欧州的な成熟した複線型の学校制度をを十分検討
することなく放棄させ、新開地米国の粗雑な単線型教育制度を無批判に強制したことに
ある。これは占領下の重大な国際法違反であり早急に破棄するべきである。
(1)基礎的国民教育
   現在の6・3・3・制を廃止して4・4・4にする
   国民小学校・・現在の6年の課程を理数系、国語 体育系 芸術系に絞って
          4年で習得させる。
   尋常中学・・ 数学(ユークリッド幾何学重点)、国語(明治以降) 漢文 国史 世界史 物理 化学 生物 絵画 音楽 生活科学
          体育(個人、団体)に絞る。
   高等中学・・ 期間4年 数学(代数学 幾何学 解析学)英語 国語・漢文 重視する。
   実業学校・・商業、工業、農業、水産など高等中学課程以外に専門学を傾斜をつけて教育する。期間は5年とする。
(2)高等教育・・大學は一般公私立大學と国立高等教育機関の2本立てにする。国立高等学校受験資格試験を課す。
         公私立大學は学士4年、修士2年 博士3年とし現状程度を基本とする。尚、教員養成関係は県立教育大学とする。
         国立高等教育機関は・国立大学校、国立高等学校 高等専門学校とする。
         1・高等専門学校は学士4年、修士2年とする。受験資格者から学力試験で選抜する。
         高等商業、高等工業、高等農林 高等水産 高等師範(理学部 文学部 哲学部6年制)
         >国立大学博士課程を持たない学部を再編成して少数精鋭にする。なお定員30%は実業学校卒業者を学力選抜して
          受け入れる。
         2・高等学校は3年制とし受験資格者から学力試験で選抜する。現在の国立大学教官より
          選抜試験を行い優秀な教官を確保する。密度を高め大學教養課程よりレベルを上げる。
         3・国立大学校は3年制として国立高等学校卒業者から学力試験で選抜する。尚定員の30%
          は高等専門学校卒業者を学力選抜して2年に受け入れる。卒業時は修学士を与える。
133学制改革2:04/08/26 22:35 ID:WkHxFp2r
   尚、高等学校、高等専門学校、の教官は 高等教育教授資格試験の合格者を専任する。
   大学校も助教授以上は資格保有者でなければならない。これは専攻分野共通試験と個別試験
   を課し高等教授に相応しい碩学を選抜する。原則、修士、修学士以上の者とする。
   大学校の大学院は博士課程(3年)のみとする。
(3)高等国立教育機関
   大学校・・北大 東北大 筑波大 東大 横浜大 名古屋大 京大 大阪大 神戸大
        広島大 九州大 お茶の水女子大 奈良女子大
        東京商大 小樽商大 滋賀商大 長崎商大 東京工大 名古屋工大 九州工大
        千葉医大 新潟医大 東京医科歯科大 信州医大など各地の医学部・医大
   高等専門学校・・高商>小樽 福島、高岡、横浜 名古屋 和歌山、山口、大分、香川、
           高工>室蘭、秋田、山形、千葉、群馬、東京 新潟、浜松、信州 京都、徳島、姫路 宇部
              長崎 大分 鹿児島 熊本 沖縄
           高農林畜産>帯広 宇都宮 東京 岐阜 三重 島根 鹿児島
           高等師範>各大学校の内部で少数精鋭を選抜する。カリキュラムは学部別と共通部分
                よりなり、全員給費生とする。京大理学部・高等師範学校(数学科などと)卒 理学修学士
                とし学部生の上位に来る。高等中学教員資格を与える(義務年限5年)
        
134学制改革2:04/08/26 22:45 ID:WkHxFp2r
(3)高等学校・・文科1,2,3、理科1,2,3、で構成される。尚1年の
         専攻科を設け終了したものは学士とし中学教員資格を与える。
         札幌、弘前、山形、仙台、浦和、駒場、横浜、新潟、静岡 松本、
         名古屋 金沢 京都 岡山 松江 熊本 鹿児島 高知 
135実習生さん:04/08/28 11:09 ID:Li0PwDm+
名前で選ばなかったら何で選ぶんだよ
136実習生さん:04/09/03 08:13 ID:JOOSvjJ7
>>1自体が大学の名前を異常に気にしてこのスレ立ててることに論理の無限ループ
を感じる。まあ、それだけ、学歴ではなくて、学校歴コンプがあふれてるんだろう。
137実習生さん:04/09/03 10:09 ID:YS+OxdMS
まあ現状では企業の方も有名大学の学生を優遇しちゃってるようなところがある
からね・・・。他の大学の人と情報交換してないと気がつかないけど、3年生の
後半になると、言わゆる難関大学の学生の手元には頼んでもいないのに大量のパ
ンフレットが届いたり、説明会の案内の電話がかかってくるよね。毎日郵便受け
を空にしておかないとイッパイになっちゃうくらいね・・・。あと、パンフレッ
トによっては、限られた大学の人にしか送付されないものもあるよね。いくら学
歴は問わないとか言っても、こういう現状が変わらないかぎり、高校生が大学名
で決めちゃうのも仕方ないような気がする。
138実習生さん:04/09/03 13:15 ID:NGOv+r1P
優遇してないよ、有名大でも学部偏差値によっては差別される。
最近は理系だと重宝されるが、文系の就職は大変。

企業は決して大学名で決めているわけでない。
ちゃんと学部、偏差値、出身者がどれだけ出世してるかも見てる。
企業がいくら学閥があるからと言っても、高学歴で使えない奴が多かったら
この不景気にそこまで採用しないはず。

企業も高学歴=実力があると判断して雇ってるわけ。
139実習生さん:04/09/03 22:30 ID:+wqKa6YM
>>138
学部による就職の差は前からでしょ。文系でも経済や法はけっこういけるよ。
不景気どうのこうのって言ってる時点で有名大学じゃないよ。他の大学の人は
就職難だ〜って騒いでるけど、うちの大学では聞かないし(比較的、女子は厳
しいようだけど)。そのかわり、大学側は就職に対する支援は一切してくれな
いけどね。先生たちも、別に支援しなくても普通に就職活動してれば受かるっ
て思ってるみたい・・・。実際そうなんだけどね。138さんはあまり高学歴じゃ
ないんですか??他の大学の人の話と比較するとだいぶ違いますよ。
140実習生さん:04/09/03 22:50 ID:0oknyUuf
>>139
全体的に意味不明。
特に最初と最後の行。
139さんはあまり高学歴じゃないんですね?
141実習生さん:04/09/04 09:00 ID:mf3+kwvQ
>>140
それを言うなら138も同じ。企業が偏差値を見るって・・・。
それに、学部を見ているのではなくて、まずは大学名、次に学部でしょう。
理系学部ならどこの大学でもいいのか?って話になるし。
142実習生さん:04/09/04 14:30 ID:2Ce7f5ik
>>141
実際に、理系学部だとあまり有名じゃない私立大からも
結構いい就職がある。
143実習生さん:04/09/04 22:23 ID:whbqw1Gp
>>142
ん??どこでもいいわけじゃないでしょ?結局、理系学部の中で見ると、言わゆる
有名大学から順に就職がいいんじゃないの??
144実習生さん:04/09/27 08:32:04 ID:9ptUzmbW
>>138
頭大丈夫か?(汗
145実習生さん:04/10/28 18:49:08 ID:Z6GhcBlB
だけど、企業が大学名不問で採用活動をやって、フタをあけてみたら
有名大学の学生ばかりだったって話はいくらでもあるよ。

辺な対比で申し訳無いが、有名大学に合格するのはやっぱり有名高校
からが多いし。
146実習生さん:04/10/28 19:45:33 ID:SypXW8E+
>>144
なぜ頭がおかしいと思うの?
頭大丈夫かってだけじゃ、反論出来ないから
とりあえず人格批判に走ってるようにしか見えないから
ちゃんと答えてくれ。
147実習生さん:04/10/28 20:12:21 ID:tbpQjR+R
名前というか立地で選んだ
まぁ伝統や名前の響きが格好よかったのもあるな
世間的には三流大学かもしれんが
148実習生さん:04/11/09 03:38:56 ID:Ff/I3GGu
          創価大学
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

           東大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

            京大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

         一橋、東工大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

 北海道、東北、名古屋、大阪、九州
      
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
            
有力駅弁(神戸、筑波、横国ほか)、慶応、早稲田
149実習生さん:04/11/09 12:10:19 ID:3oUydGE9
>>148
その「壁」の意味が分からん。壁なんてないだろ。各大学の入学時の偏差値の平均
を比べれば順位が出てしまうけど、それはあくまで「平均値」。それ以上の人もい
ればギリギリ受かったそれ以下の人も多数いるわけ。例えば、平均値で比べれば阪
大の方が神戸大より上だとしても、阪大の下位と神戸大の上位が重なっていること
は、予備校あたりの追跡調査結果を見れば明らかだろ。司法試験などでも、東大で
本気でがんばったのに落ちるやつも多数いるし、一橋で一発合格するやつもいる。
こういう状態で、「壁」なんて考えるのはおかしい。
150実習生さん :04/12/18 01:56:03 ID:xSm068Zn
使えない教師=陸橋出身全員
151実習生さん:05/01/03 21:09:28 ID:3xz8S4be
中国文学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
          と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
152実習生さん:05/01/03 22:56:20 ID:8frWTYN6
三流大出身者が自分の暗い過去を否定するために集っているというスレは
ここですか?
153実習生さん:05/01/06 23:22:13 ID:QTmjW1NR

はい。そうです。でもそれは公然の秘密でして、指摘してはならないルールに
なっていたのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
154実習生さん:05/01/21 21:22:17 ID:5rs5KSzL

ははは。>>152に対する>>153のレスが1月6日にあって、
それ以来放置されているね。ということは、>>1-151は本当に
三流大出身者であって、自分の暗い過去を否定するために集って
たのだねwww
155実習生さん:2005/04/16(土) 08:34:33 ID:fQaTbMsx
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
156実習生さん:2005/07/06(水) 15:59:46 ID:+tegYeug
「キリバス(Kiribati)では、性が乱れた人たちを『コレコレア』と呼びます。
 韓国人男性により植え付けられた、韓国の醜いイメージを象徴しています」キリバスの
女性運動家マレー・テケネネさん(Maere Tekenene・47)は、電話インタビューを通じ、
このように話した。

 キリバスは太平洋中部にある小さな国だ。面積は800キロ平方メートル余りで、約10万人が
住んでいる。1980年代半ばから、韓国漁船は太平洋で最も広い海域を有する国の一つである
キリバスで操業を始め、数百人の韓国人がキリバスに在留するようになった。
 問題は、これらの韓国人たちがキリバスの女性、特に、幼い少女を買春することだ、と
テケネネさんは話した。少女たちの多くは家が貧しく、わずかな金やラジオなどの家電製品
ひどいケースになるとタバコをもらっただけで売春するという。
 「韓国人たちは、現地の女性を自分たちの船の甲板や、薄暗い防波堤の後ろに連れて行き
関係を持ちます。このため、防波堤の物陰のことを『コレコレア』と呼んだりします」。
 テケネネさんは「2年前、韓国人男性の買春行為が問題となり、キリバス議会で対策会議
まで行われたことがある」とし、「各種市民団体や教会でも、行き過ぎた性売買を減らす
ための方法を探っているのが実情」と話した。
 韓国人男性の子どもを妊娠した幼い少女もまた、キリバスの社会問題となっていると
テケネネさんは語った。
157実習生さん:2005/07/11(月) 00:02:41 ID:cehhrJGW
aaa
158実習生さん:2005/08/09(火) 01:54:03 ID:Pa91xw7y
地頭(じあたま)がよけりゃ無問題。
159実習生さん:2005/09/04(日) 09:50:30 ID:0FYB3Sua
あげ。
160実習生さん:2005/09/04(日) 12:44:54 ID:2ID/7fNZ
161実習生さん:2005/09/04(日) 12:45:52 ID:2ID/7fNZ
162実習生さん:2005/09/04(日) 14:31:55 ID:tTNnw2oW
>>1
普通選ばないから。やりたいことがやれる大学を探していくうちに
勝手に旧帝とか早慶に絞られていくだけ。
163実習生さん:2005/09/04(日) 19:17:46 ID:2ID/7fNZ
>>162
うん、例えば法学がやりたくて東京に住んでいれば
自然と東京大学、一橋、慶応や早稲田あたりに目が向くのは自然なことだね
同じ法学部でも
帝京大学より日大、日大より明治、明治より慶応または早稲田、慶応より一橋、一橋より東大となるのは自然の流れだよね
偏差値を重要視してないが、自然に選んでいくと偏差値通り、または一般世間で言う一流大学になるんだよなw
これがまた、俺が示した大学の財務格付けや多角的な評価とも一致していくw
不思議だねえ
同じ社会に住む人間の価値観は「個性」とか言っても根っこのところは変わらないってことだねw
164実習生さん:2005/09/07(水) 14:58:33 ID:PBhiRbFV
【日本国のしくみ】
   ∧_∧
 (・∀・ ) 東大・京大・一橋・東工・阪大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大・京大・一橋・東工・阪大 様のウンコ
      (___)   東北大・名大・九大・筑波 殿 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__)  東北大・名大・九大・筑波 殿のウンコ
         (___)   北大・神戸・首都・横国・千葉 クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__)  北大・神戸・首都・横国・千葉 クンのウンコ
            (___)    早稲田・慶応・金沢・岡山・広島
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 早稲田・慶応・金沢・岡山・広島 のウンコ
              ( ´д` ;)  上智・理科・マーチ・関関同立
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)上智・理科・マーチ・関関同立 のウンコ
                  (___)  残り全部
165実習生さん:2005/09/15(木) 15:44:34 ID:WrfrMmGR
就職訪問のアポを取ろうと思って、サントリーの人事部に電話した。
私:「獨協大学の学生ですが、就職のアポイントメントをお願いしたい
んですが、、」
サントリーの担当者:「バカヤロウ、お前みたいな三流大学の奴に
アポは取れないよ!」と、電話をガチャン。(当時は携帯電話はなし)

以来、私は一切サントリーの商品を購入していません(笑)
166実習生さん:2005/09/15(木) 15:59:24 ID:JfetG0su
国文学を学びたいなら この大学
浮世絵を学びたいなら この大学
ロボット工学を学びたいなら この大学
海洋学を学びたいなら この大学
よい心臓外科医になりたいなら この大学
保母さんになりたいなら この大学
そしてその中で序列されていく。
167実習生さん:2005/09/15(木) 16:23:37 ID:O7/h1vtg
>>165

私:「獨協大学の学生ですが、就職のアポイントメントをお願いしたい
んですが、、」
そりゃそうだろ、社会人ならば怒るよ
それは大学のせいでなくて、おまえの言い方だろ

いきなり電話かけてきて「就職のアポイントメント(約束)」って何だよw
どの会社でもそんなものできねーよw

「私、独協大学4年生の○○と申します。就職活動中の身なのですが、御社に興味がありまして、会社説明会等のご予定があれば参加させて頂きたいのですが」
とか言うのが普通だろw

やっぱ独協生って馬鹿だわw
168実習生さん:2005/09/15(木) 19:04:08 ID:MhtJMfrL

>165 電話番号、間違えたんでナイカ?
むかし、オレんとこに、そんな電話が掛かってきたことが・・・
169実習生さん:2005/09/15(木) 19:52:18 ID:O7/h1vtg
帝京にしても、独協にしても、何か一部で偏差値を吊り上げようとする学校法人はロクなもんじゃないなw
早稲田とか慶応は、それに比して何と私立では安定したことかw
やっぱ、日本の私学代表は早稲田、慶応で決まりだね
これ追随して、名を上げようとするところはロクなと所がないw
170実習生さん:2005/09/26(月) 04:14:06 ID:etveqyHd
>>169
早稲田はリーガロイヤル誘致したりカード作ったり芸能人を入学させたりと,必死すぎる印象がある.それでも他と比べればはるかに成功している方だから,「代表」なのかね.みっともないところもコミで.
171実習生さん:2006/01/28(土) 07:36:29 ID:VOyHzIRs
帝京って経営者にとっては金儲けの手段にすぎない。ここの経営者一族は濡れ手に
アワだろう。笑いが止まらない。ホリエモンの比じゃないよ。
172実習生さん:2006/02/17(金) 23:09:14 ID:HOUDHN9k
>169
駅伝大学(駅弁大学ではない)、甲府のなんとか学院大学とか。
正月の駅伝こそ名をあげる手段。
173実習生さん:2006/02/23(木) 14:25:06 ID:tBQnmnu+
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
174実習生さん:2006/04/20(木) 01:35:05 ID:bC3+ubjz
東大いっとけ
とにかく間違いないから
175実習生さん:2006/04/20(木) 08:54:29 ID:HPHqZq6T
これからは二極化社会だから大学の二極化も必至かww

これからは高学歴と言う肩書きより、大学でいかに自己キャリアを研く事が出来るかって感じかね?

まあ高学歴≒キャリアな訳だがw

176実習生さん:2006/04/20(木) 09:40:51 ID:Q+wCVnlp

「おら東大いきてー。」
「東大って東京大学のことだべ?なら関東学院にしとけ。東京も入ってる。」
「なら日本大学いぐかなー。関東学院と関西大学に北日本自動車学校足したぐれーの値打ちがありそーだ。」
「亜細亜大学っちゅう大学があるそうでねか。そこならもっといいんでねーか?」


177実習生さん:2006/04/20(木) 10:08:32 ID:Q+wCVnlp

結局「PB地球大学」に入った彼は筑紫哲也色に染まって
人生を棒に振ってしまったのだった、というオチはどうだろう。
178実習生さん:2006/05/06(土) 03:23:11 ID:5bOr8EYt
やっぱり灯台
179実習生さん:2006/06/13(火) 18:03:56 ID:p7QZL1cO
N女子大学短期大学部保育学科のA教授は礼儀知らず

自分の勤務先に電話があったのだが
用件を言わずにいきなり世間話をし始め、挙げ句の果てに「あんた誰?社長の子供さん?」と言われた
その上何度もデカい咳払いをして「すみません」の言葉もなかった
おまけに用件に対して丁寧にお断りしたら気に入らなかったらしくガチャンと電話を切られた


ハッキリ言うが自分の母校にこんな教授がいるとは恥ずかしい
今度OBとして苦情言ってやるつもりだ
180実習生さん:2006/06/14(水) 01:43:21 ID:ihcdXAkX
平均年収1000万円以上の会社に入れる確率
プレジデント2006.5.15号 339大学 40805人調査 内女子大除く

1位 京都 21.2%
2位 一橋 16.6%
3位 慶応 10.1%
4位 ICU  8.9%
5位 学習院 8.3%
6位 東京  6.6%
7位 関西学院 6.4%
8位 上智  6.3%
9位 立教  5.9%
10位 同志社 5.9%
11位 早稲田 5.8%
12位 神戸 5.6%
13位 成蹊 5.0%
-------------- 5%以上
筑波3.9 阪大3.5 立命3.5 中央3.1
181実習生さん:2006/06/14(水) 02:31:32 ID:glQqvx3p
駅伝大学なら中央も入ってる訳だが。
182実習生さん:2006/07/10(月) 18:56:58 ID:8xkQh3pk
教育学を学ぶならどこが質がいい?
183実習生さん:2006/08/13(日) 07:23:01 ID:/yVqy+zW
>>176
国連大
184実習生さん:2006/09/24(日) 20:41:15 ID:W8OOFbdD
>>1
あなたの言ってる事は正しい。
185実習生さん:2006/09/25(月) 20:59:43 ID:7BQ0uRC7
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/

こういう大学もあるのだが。
186実習生さん:2006/10/29(日) 01:03:11 ID:KEreVoEJ
都心に集中し過ぎ
187実習生さん:2006/10/31(火) 20:24:39 ID:LeQwiwb1
誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
188実習生さん:2006/11/18(土) 13:47:45 ID:bQaRPkbF
受験勉強はそれ自体は、あとで直接的には役に立たない。しかし仕事というものは
正確さとか、時間をまもって納期に終わらせるとか、要領よく手早くやるとか、
ここはこうだと決断するとか、筆記試験と共通するところが多い。したがって
筆記試験がよくできる奴は、すべてではないが、仕事が速く正確で、決断が速い
ことが多く、となれば会社、政府どちらもそのような人間を欲しがり、結果として
東大、京大、何某と順番がつくのではないか。そしてそれは資本主義、社会主義、
独裁国家ですら、だいたい学歴はこんな感じで、いわば地球の標準でないか。
189ヒゲ夜郎自大:2006/11/24(金) 22:08:49 ID:vUhWWQTp
         メージ大学
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

           東大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

            京大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

         一橋、東工大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

 北海道、東北、名古屋、大阪、九州
      
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]
            
有力駅弁(神戸、筑波、横国ほか)、慶応、早稲田
190実習生さん:2006/12/26(火) 05:59:00 ID:8qrEb//+
1998年1月 帝京大ラグビー部員らが暴行容疑で逮捕。日体大アイスホッケー部員5人が20代の女性に集団暴行し、暴行致傷容疑で逮捕発覚。
2003年7月 八戸大野球部員3人が部内の集団暴行で、傷害などの疑いで逮捕。
2004年6月 明大水球部員2人が小田急線に置き石し、往来危険の現行犯で逮捕。
2004年9月 北九州市立大野球部員が少女にわいせつな行為をしたとして1人が逮捕、3人が書類送検。
2004年12月 国士舘大サッカー部員15人が15歳の少女に集団でみだらな行為をしたとして児童福祉法違反などの疑いで逮捕。

ざっと検索でひっかけるだけでもかなり見つかる……
191実習生さん:2006/12/26(火) 11:56:43 ID:ABxjOQ+G
誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
192実習生さん:2007/01/22(月) 11:57:53 ID:Zp+P5sYa
俺の知人で中央大学法学部OBの男がいるが、奴が自分の住んでいるマンションの
自治会の会長選挙に立候補したところ、隣の部屋の石黒昌彦(オリオンツアー
部長)に「○○さんは中央大の出だからねぇ。確かDV夫の三橋祐輔の母校だった
よなぁ。○○さんも奥さんイジメてんじゃないの。」とイヤミを言われたらしい。
193実習生さん:2007/01/22(月) 17:48:15 ID:+NYXhJoy
■私立大学総合ランキングBEST8(J-RANKデータ)
1位-慶應 2位-早稲田 3位-上智 4位-ICU 5位-理科大 6位-同志社 7位-学習院 8位-立教

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) 早稲田 慶応大 上智大 同志社 (理科系) 早稲田 慶応大

■私立大学就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10 )
2位-慶應 6位-上智 7位-ICU 8位-早稲田 9位-学習院 14位-同志社

■就職力ランキング(ウイークリー読売2006.6.18 女子大除く)
1位-慶應 2位-上智 3位-早稲田 4位-学習院 5位-同志社

■上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
慶応大 早稲田 同志社 日本大  

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 同志社文系 60.9
194実習生さん:2007/02/23(金) 01:35:52 ID:RUGJHOZn
保守
195 何するかわからん渡パン:2007/03/19(月) 18:06:02 ID:sJhHRmUt
( ´,_ゝ`)プッ
196実習生さん:2007/03/30(金) 08:03:09 ID:eGvyj74U
★得する大学・損する大学★

○早稲田
○慶應(早稲田よりも強い就職力)

---------------------------------------------------------------------------

△ICU
×上智(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、難易度に見合った就職は期待できない)

△明治(可もなく不可もなく)
○中央(法曹、会計士等の資格・公務員実績)
○学習院(民間就職力・教員の質)
×立教(偏差値操作で一般募集人員を絞りすぎ、学内環境が悪い)
△青学(立教とともに就職に不安は残るものの、国際系は価値あり)

○法政(偏差値・就職ともに成蹊レベルだが学歴フィルターを通過できる下限)

------------------------------学歴フィルターの壁------------------------------
その他私立大

得○ 損× ( )は同ランク大学内での突出する点・デメリット・その他コメント
197実習生さん:2007/04/27(金) 22:48:27 ID:Ffv4S/oq
保守
198実習生さん:2007/06/29(金) 13:42:59 ID:4vlKm1iE
>>1の言うような基準で大学選んでも
大半は裏切られるだけだと思うけどね。
悪いのは受験産業でも教育ママ(死語?)でもなく、大学なんだよ。
大学は所詮大卒資格を金で買うための場所。
199実習生さん:2007/06/29(金) 16:25:51 ID:vMR5HANr
みんな、学歴に拘り過ぎだ。学歴なんてどうでもいいと思うが…
高学歴だからって何だ?それが高い職業威信や高収入に結びついたとしてもだから?
と思ってしまう。
学歴・学校歴に拘らず、いい社会を作っていく気持ちが大事じゃないのか?
少なくともオレは学歴に意味なんてないと思っている。

オレは東大卒(今は院生)だけど、だからって何の意味もないよ。
こんな所、ちょっと頑張れば誰でも受かるよ。その気になれば。
200実習生さん:2007/06/30(土) 00:23:52 ID:Kq8LDwcs
>>199 学歴にこだわらないならなぜ東大に行くのか(笑)
「ちょっと頑張って」受からないだろ〜、普通。
少なくとも俺の頭脳ではムリだが…
自慢話に聞こえてしまうゾ。
俺が学歴コンプレックス丸出しなのかも知らんけど。
201実習生さん:2007/06/30(土) 17:03:29 ID:klMu1JoJ
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/
202実習生さん:2007/08/16(木) 22:41:34 ID:pZFz8STp
何でだろ
203実習生さん:2007/09/05(水) 17:30:13 ID:3OFgV2Bl
べケ。
204実習生さん:2007/09/05(水) 17:33:53 ID:/8lh4zxa
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/


205実習生さん:2007/09/05(水) 17:42:11 ID:sB+cpvHw
うちの子は1さんのいうような方法で大学選びましたよ。
○○が学びたいので◆◆大学を受ける、と。
内心、もっと上狙ってもいいのにな、と思いますが、それは親の
汚い欲ですから、一切口を閉ざします。親の思いを汲んだところで
本人のためにはならないですから。これ本心ですよ。
206実習生さん:2007/09/05(水) 17:43:55 ID:/8lh4zxa
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/





207実習生さん:2007/09/05(水) 17:58:47 ID:28yTIStX
学歴よりも金がほしー
いくら人生頑張っても資産家にはかなわないじゃん
208実習生さん:2007/09/05(水) 18:24:11 ID:/8lh4zxa
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/


209実習生さん:2008/03/11(火) 16:49:36 ID:lcVKX8RD
×
210実習生さん:2008/03/13(木) 23:42:56 ID:wNiXsHBd
 
【大学生が痴漢をでっちあげ。嘘がばれて逮捕】 毎日新聞 2008年3月12日

示談金を取るため電車内で痴漢事件をでっち上げたとして、
警察は11日、京都市山科区北花山寺内町、
法学部4年の大学生、蒔田文幸容疑者(24)を虚偽告訴容疑で逮捕した。
調べでは、蒔田容疑者は交際していた無職の女と共謀。
大阪市営地下鉄御堂筋線の電車内で、堺市の男性会社員が女の尻を触ったと、嘘の目撃話をした。
211実習生さん:2008/06/28(土) 05:00:34 ID:exbSsgFV
下種なまねをしていた会計学者は全て 『関学の血』 でした。


【兵庫県立大学のセクハラ教授 (2008年3月に懲戒免職済み)】 百合草裕康は関西学院大学大学商学部を1986年に卒業

【横浜国立大学の試験問題漏洩教授 (2008年2月に会計士試験試験委員を辞任済み)】 齋藤真哉は関西学院大学商学部を1982年に卒業

【関西学院大学のアカハラ選民主義教授 (2008年3月に関西学院大学学長を終了済み)】 平松一夫は関西学院大学商学部を1970年に卒業
212実習生さん:2008/07/12(土) 04:01:57 ID:QNFQGxB9
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/


213実習生さん:2008/07/13(日) 08:03:16 ID:1DFp28OL
>>1
俺も大学に入学するまではそう思ってたが、大学はブランドのみで選ぶべきだと今になって思う。
名前のいい大学の方が生徒の質、環境、就職力、その他すべて揃ってるんだから。
結局>>1の基準になったとしても、今の東大を頂点とするピラミッドは変わらない
214実習生さん:2008/08/23(土) 21:41:27 ID:olsKvI96
大学っていうのはね、旧帝大だけが大学なんだよ。あとは戦後に「大学」という名前に
しただけなの。
215実習生さん:2008/08/24(日) 03:58:50 ID:gRGcDFMA
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/
216実習生さん:2008/10/01(水) 08:55:57 ID:HxyfpD+x
 
【また生徒に淫行…都立高教師逮捕】 2008/9/30 毎日新聞など

教え子にわいせつ行為をしたとして、
目黒署は30日、東京都調布市調布ケ丘、都立八王子北高教諭、清水徹を逮捕したと発表した。
清水容疑者は05年4月以降、小論文を個別指導していたが、
06年以降は、週1回以上のペースで、指導と称して生徒をホテルに呼び出していたという。
生徒は大学進学後になってから呼び出しを断りだしたが、
清水容疑者は「交際がばれてもいいのか」などと言って、生徒宅に押しかけた。
217実習生さん:2008/10/01(水) 16:58:36 ID:gjMPrEDF
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/



218実習生さん:2008/10/02(木) 15:33:43 ID:NcUrmwo/
むしろ、早慶上智ICU、MARCH、KKDR以外の私立大学の意味がない件。
救いようのある例として、日大は法と医学部だけを残して、ホカは全部潰せばいいとおもう
219実習生さん:2008/10/02(木) 23:17:02 ID:J0z9pxO8
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/

220実習生さん:2008/11/04(火) 22:23:08 ID:mjDHxp02
保守
221実習生さん:2008/11/30(日) 04:07:53 ID:0SAo56F8
【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20     ←★ここ★
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
222実習生さん:2008/11/30(日) 04:22:42 ID:3myDg4xy
222
223実習生さん:2008/12/03(水) 02:58:12 ID:PS12JT3w
つ ネームバリュー
何を言っても人のイメージってなかなか変わらんよ

例えば
今までに「オタク」=「キモイ」ってイメージから完全に脱却してるやつ見たこと無いよ
「キモイ」が前提になってるからな
224実習生さん:2008/12/03(水) 23:56:17 ID:B/sQowHE
「文科省にだまされた」 東大卒の男 ブログで幹部殺害予告

 文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁捜査1課は
29日、脅迫の疑いで、東京都文京区本駒込、無職、前田記宏(ふみひろ)容疑者(25)を逮捕
した。
 東大を卒業したが就職していないといい、「理想を持って勉強してきたが、教科書の内容と違う現実が
あることを知り、文科省にだまされたと感じた」などと供述。ほかに東大教授の殺害予告も書き込んで
いたとみられ、捜査1課で余罪を追及する。
 調べでは、20日午前8時ごろから午後0時50分ごろまでの間、自宅パソコンで自身のブログに
「文科省官僚への殺人予告をしているのは私です。1週間以内に次の者を順次、自宅で刺殺する」などと
書き込み、文科省初等中等教育局長ら幹部10人の実名を挙げて、脅した疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000059-san-soci
225実習生さん:2008/12/14(日) 18:39:40 ID:o/+ObemX
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/




226名無しのゴンベイ:2009/01/11(日) 16:10:23 ID:ZClxPixj
慶應義塾という大学は民間大企業へ就職するときは確かに有利であろうが、それ以外
の道、たとえば教師になる場合は別に有利でもなんでもない。
なんでこんな大学へいきたがるのか俺にはよくわからない。まあ、箱根駅伝で名前を
売ってるような大学へ行くよりはマシという程度。
227実習生さん:2009/04/11(土) 17:10:32 ID:sijCAsnB
板違いにつき誘導

大学受験板
http://etc4.2ch.net/kouri/
大学受験サロン板
http://school5.2ch.net/jsaloon/
学歴板
http://tmp5.2ch.net/joke/





228実習生さん
日本的大学