教育学博士が教育について答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハカセ
教育板に投稿をしてくださる教育学博士号を持つ方が、
教育について何でも答えてくれるスレです。
本気で教育を考えましょう。
2実習生さん:04/02/18 02:47 ID:Np+jb21H
博士!僕のオナニー見てください!
3実習生さん:04/02/18 19:10 ID:rbvRyPjn
博士!うちの犬、まだきまった場所でトイレができないんですがっ!
4教諭・・・博士(教育学):04/02/18 20:11 ID:Hwgwc2BP
あらら・・・

>>1スレッド立て、ご苦労様です。

>>3
補身湯にしてはいかがですか?
5実習生さん:04/02/18 23:52 ID:BFIOZkwR
−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−
6修士課程:04/02/19 00:28 ID:sQKtJ5P4
MでもDでも。
いいのではないかと。

で、教育とはなにものぞ?
7さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/19 00:59 ID:Up1pJ2tj
Mでもいいのなら参加しようかな。
8実習生さん:04/02/19 01:05 ID:xiuFbWZ0
>>7
氏ね
9実習生さん:04/02/19 09:33 ID:UniL1rU4
学校はなんであんだ!
いきたくねー俺が、行きたくなるよーに答えろ。
10実習生さん:04/02/19 09:56 ID:yK5X2M3b
教員は教科で採用されるようになっているけど。
教育学を極めた人が現場に配属されるようになれば良いと思うよ。
手始めに、いくら教えても分かるようにならない人や、不良少年の改善をしてください。
11実習生さん:04/02/19 10:25 ID:TUdxqflf
日本は現場とアカデミックな教育学は仲悪いから難しいかもね
12実習生さん:04/02/19 10:56 ID:Bnjr7zlV
教諭・・・博士(教育学) へ




死んでください。お願いします。
13実習生さん:04/02/19 10:58 ID:l7/kHlDJ
待ってりゃいつか死ぬってば。
14実習生さん:04/02/19 11:05 ID:UniL1rU4
>>12>>13
教育板で数少ない、いい真剣レスする人だと思う。
死んだらさびしいな。
15実習生さん:04/02/19 11:06 ID:Bnjr7zlV


        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)<もしもし、教諭・・・博士(教育学にウンコ特盛100人前お願いします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

16実習生さん:04/02/19 11:11 ID:UniL1rU4
↑ここ見てそー思った。http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1075692078/
17実習生さん:04/02/19 11:18 ID:Bnjr7zlV
教諭・・・博士(教育学) は他のスレにもわけのわからない
持論を展開してみんなにきらわれているただの馬鹿です。
書くことは本の書き写しだし、時に支離滅裂です。
教育板のみならず風俗板にも出入りしていますが、
犯罪すれすれのことを自慢げに書くのでこちらでもきらわれています。
18実習生さん:04/02/19 11:21 ID:Bnjr7zlV
教諭・・・博士(教育学)

うぜえうぜえ
19実習生さん:04/02/19 14:09 ID:bssiTcnm
>>17 あんたも風俗板行ってんじゃん KIMO
20実習生さん:04/02/19 14:46 ID:P/3F98Yf
単位所得退学は?
21さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/19 16:58 ID:Up1pJ2tj
>>14
>教育板で数少ない、いい真剣レスする人だと思う。
私もその中に含まれていますよね?
22教諭・・・博士(教育学):04/02/19 18:57 ID:t3dA1nxG
おやっ、同志の方もいらっしゃるのかな。
>>5>>7>>20
M、D、満期退学どなたでも、
研究に携わった者同士、がんばりましょう!!

>>14さん、ありがとうございます。

「さおりん」さんは何度か拝見しました。
「いい真剣レス」されてますね!
これからもお互い奮闘しましょう!!
23教諭・・・博士(教育学):04/02/19 19:07 ID:t3dA1nxG
>>10
「教育学を極めた人が現場に配属されるようになれば良いと思うよ。」
まだまだ「教育学を極めた人」には、ほど遠いですが・・・
私は、高校で「教諭」をしています。

「手始めに、いくら教えても分かるようにならない人や、
不良少年の改善をしてください。」
実は、法務教官に、とても興味を持っていました。
良い意味で「矯正教育」をもっとメジャーにすれば
教育問題に対する方策が広くなりますね。
24実習生さん:04/02/19 19:27 ID:DhfMl8rq

ここまで空気読めないと・・・

あきれるの通り越して、何か神々しさすら感じる・・・。
25実習生さん:04/02/20 00:38 ID:k5Zsolmh
ここで教諭・・・博士(教育学)を評価しているやつらよ。
目をさませよ、、、、、。
26実習生さん:04/02/20 01:01 ID:9ql7eCgK
>教諭・・・博士(教育学)
>さおりん ◆y.XhExhfy2

生きる力ってなんですか?
どうすれば教えることができ、また、身につけることができるのですか?
27実習生さん:04/02/20 08:17 ID:U9FLTmVc
>26
博士(教育学)やさおりんは
受験進学指導や恋愛(教師と生徒の専門)やミニスカート(学校制服専門)に関することしか答えられません。
この2人に関わらず、教育学修了者や文部官僚はすべて同じです。
28実習生さん:04/02/20 09:31 ID:e61aHKH6
>>27
おまえ頭悪いからくやしいんだろ!

博士は先生と生徒の恋愛はだめってこと言ってるってるし
さおりんは受験だけじゃなく奨学金のこととか良く教えてたぞ!!


29実習生さん:04/02/20 11:17 ID:WMP3YVLH
教諭・・・博士(教育学)
>>28
まとめて基地害だな。
博士はえらそうなこというわりには風俗によく行ってレポートしてるしなあ。
やれやれ。
30実習生さん:04/02/20 16:24 ID:r3/RgMXt
>>28
>博士は先生と生徒の恋愛はだめってこと言ってるってるし
>さおりんは受験だけじゃなく奨学金のこととか良く教えてたぞ!!

こんなの文部完了と博士の話す内容じゃねーだろ(w
まあ、>>26の質問に答えてもらえればわかるよ。
31さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/20 16:59 ID:tqbLWRjf
>>26
何をもって生きる力と定義するかわかりませんが、
そんなファジーなものを教育指導要領などというもので
身につけさせるものではないことだけは確かです。

>>27
私の場合、そのうちの両方ですからねぇ(笑)。

>>29
ドクターだろうが何だろうが、男だったら誰でも風俗行くでしょ?

>>30
日本育英会(日本学生支援機構)奨学金は文部科学省管轄下の業務ですが。
32実習生さん:04/02/20 17:18 ID:yngrxMk7
>>29 あんたは自分が風俗板行ってることをそんなにひけらかしたいんだね。
33教諭・・・博士(教育学):04/02/20 21:13 ID:Tc2CZj4u
あらら・・・
こんばんわそれなりにレスがすすんでいましたね。

>>26>>30さんの要望にお答えします。
(そもそも教育学研究は、学校教育という狭い範囲ではなく、
もっと広範囲なのですが、ここでは、初等中等教育の範囲でお
答えします・・・はぁ〜)
そもそも「生きる力」が注目された背景は、
戦後、焼け野原で無一物になった日本人が、何とか経済的な豊かさ
を求め、ここまで来て、気づいたら、何か大切なものを見失っている。
生きることそのものを支えるような確かのものを見失っている。そういう
深い哲学的反省がようやく生まれてきたからである。
現代の日本人の6割以上の人たちが、物質的豊かさでは
なく精神的豊かさが大切であると考えていると世論調査で報告されていましたが、
それは、今、本当の意味での確かな「生きる力」、「自分が生きていることを支
えてくれるもの」、時代や状況の中ですぐに変わってしまうののではなく、変わ
らない確かなもの、人間として生きる上での精神の有り様を求めているといえる
ように思われるのです。
私は、人と人・人と自然・人と物との支え合い・コミュニケーションこそが「生
きる力」だととらえています。
自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく
問題を解決できる力。これに気づき、考える力を持ってもらうことが「生きる力」
養成につながります。

34教諭・・・博士(教育学):04/02/20 21:47 ID:Tc2CZj4u
>>26
「どうすれば教えることができ」
まぁ>>33の解説では、理解出来ない方のために、
教科指導に関連した、題材をあげてみます・・・
1.科学系
DNA組換え食品ってどうなの?
コンピュータと人間の違いは何?
2・言語系
日本語と英語って何が違う?
方言って何?
3・国際社会系
最もホットな世界の地域、気になる情勢は?
4・外国語系
言語ってなんでたくさんあるの?
5・史学系
エルサレムは何で戦争が絶えないの?
6・芸術系
写実派と抽象派どっちが好き、それは何で?
35実習生さん:04/02/21 00:38 ID:PpUmKIEw
>31
>何をもって生きる力と定義するかわかりませんが、...
あれ?生きる力、って文科省当局が言い出したことじゃなかったの?
それなら、誰が言い出したことなのか教えてくれないかな。仕事なんだからそれぐらいわかるだろ?
ちなみにオレが言い出したことじゃないよ(W

ところで、指導要領なんてファジーなんだから、生きる力、こそ指導要領向きだと思うが。
違うかね?
36実習生さん:04/02/21 00:39 ID:PpUmKIEw
>34、35教諭・・・博士(教育学)
でも、この人は答えてくれてるね,なぜか(W。
この博士さんは当局が言い出したことだという認識なのだろうか。
ただ、戦後焼け野原…から始まる所と、後の調べ学習のところがどう繋がるんだかよくわからんなぁ。
戦後経済発展を追い求めた人は、生きる力、の無い人なんでしょ?
でも、下の題材を調べ学習した人が生きる力を持った人なの?

経済発展に貢献してきた人こそ、生きる力、を持ってる人だし、
下の課題なんかにも詳しい人だと思うけどなぁ。

結局、君の意見では、誰が生きる力の有る人で、誰が生きる力の無い人なんだよ?

37実習生さん:04/02/21 00:44 ID:1R8iIj97
ここは気味が悪いスレですね。

なんかクラスで友達いないやつらが屋上に集まってクラスの
悪口いってるような感じ。キモイ。
38実習生さん:04/02/21 01:39 ID:RNO+Z8tz
ばかじゃねーの
現実離れした話ばかりしてよ
39はぁ〜:04/02/21 03:37 ID:WyiytEHa
>33 教諭・・・博士(教育学)

お前さ、あんまり調子に乗ってペラペラ喋ってると、すぐ足元すくわれるよ。
今の教育学に哲学なんてあるわけないのに、深い哲学的反省、だって(w
風呂式広げすぎだね。
まあ、もう書いちゃったからしょうがないけどな。

まあ、せいぜい>>36の質問に答えるんだな。
空理空論学問の真髄をみせられるかどうか見とどけてやるよ(w
世論調査の結果でですからなんて言うなよ。
ちゃんと、深い哲学的反省でもって答えるんだぞ。

今でも教師相手には、教育学博士っていうと効き目があるんだろうけど、
あんまりこういうところに出てくると、それさえなくなっちゃうから、
止めたほうがいいよ、

はぁ〜

40実習生さん:04/02/21 12:03 ID:v3oK7b5x
教諭・・・博士(教育学)は今度は何の本の書き写しをするんだろう。
もういっぱいいっぱいだから見てておもしろい。
41教諭・・・博士(教育学) :04/02/21 12:41 ID:tmN+acyQ
私のことをいろいろとたたいている人がいますが
まさに哲学的に無意味、無教養の極みですね。
ため息がでますよ、はあ。教育学と哲学とは表裏一体をなすものであり、どちらかを単独で
かたることはできないもの。なんて書いても理解できないでしょうね。
ここに私の論文の要旨を乗せますからこれを読んでから反論でも
したらいかがですか、まあ哲学を否定する人には2,3行で飽きるでしょうが、
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html

4236:04/02/21 13:22 ID:v5kRE7Mb
>41 教諭・・・博士(教育学)

おい、お前のブラクラ踏んじゃったよ。
オレはお前を叩いたわけじゃなくて、
質問しただけなんだから、リンクなんかに逃げないで>>36の質問に答えてくれよ。
>>33や34では答えたんだからさ。



43実習生さん:04/02/21 13:25 ID:SZWTl6NM
>>42

>>41はニセモノじゃないのか?。アク禁依頼でもするかな。
44実習生さん:04/02/21 13:28 ID:v5kRE7Mb
>43
ニセモノなの?
とにかく、リンクなんかで議論からにげないで答えてほしいんだけど。
45さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 15:10 ID:T/ff+aWc
>>35
>あれ?生きる力、って文科省当局が言い出したことじゃなかったの?
>それなら、誰が言い出したことなのか教えてくれないかな。仕事なんだからそれぐらいわかるだろ?
朝日新聞社の経理課で働いている人に、
「昨日の天声人語のこの部分はおかしい。あれは朝日新聞で書かれてる記事なんだから、
それぐらい社員ならわかるだろ?」と言ってわかると思いますか?
46実習生さん:04/02/21 16:47 ID:Sm7cwoUU
さおりんとかいう奴うざい
男ならデブで童貞
女ならブスで処女
クラスのきらわせもの。間違いない。
47教諭・・・博士(教育学) :04/02/21 17:13 ID:Sm7cwoUU
哲学のわからない人には教育を論じるのは
無理だということですよ。
初心者用のでもいいから簡単な哲学の本でも
読んでからここにきてくださいませんか?
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


48実習生さん:04/02/21 17:15 ID:Sm7cwoUU
↑というようにブラクラを貼るので名前だけ見て
やたらと開かないように
教諭・・・博士(教育学)のキーワードは
哲学 です
4935:04/02/21 17:20 ID:KGEixeiw
>45 さおりん ◆y.XhExhfy2

あのさー、「生きる力」っていうのは文科省当局が言い出したことなのかどうか?って聞いたんだけどなぁ。
天声人語が読売か朝日ぐらい、配達員でも分かることだけど(w

それに、朝日新聞の幹部なら天声人語の記事についてだって、そんなの知らない、なんて言わないと思うけどな。
お前、幹部じゃなくて本当はどっかの公立校職員の出向かなんかなんじゃないの?
50実習生さん:04/02/21 19:32 ID:ApR+BvF5
>>31
>>>29
>ドクターだろうが何だろうが、男だったら誰でも風俗行くでしょ?
狭義の風俗(ソープ等)へ行くのは少数派だよ。

51さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 19:44 ID:T/ff+aWc
>>46
ブスではないけど、世間的には処女ということにしてあります。
未婚者のつつましさのひとつです。

>>49
「天声人語の存在を知らない」だなんて書いていませんよ。
「天声人語の細かい内容を経理だの総務だのに尋ねて
わかるはずがないでしょう」という意味。
日本語ちゃんと読みなさい。

>>50
えっ、そうなんですか?
男性のことはよくわからないもので…すみません。
52実習生さん:04/02/21 19:46 ID:tyIcLupv
さおりん
30過ぎて処女だろ。
ホストにでも金みついでやってもらえよ。
53実習生さん:04/02/21 19:49 ID:dkpQRERR
どうでもいいけど、生きる力って文科省が言い出したことなんだろ?結局。
54さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 19:53 ID:T/ff+aWc
当時の某首相の方針から打ち出され、それを文部科学省で
引き受けることになったものです。<生きる力
生きる力=ゆとり教育みたいになっているので、
そろそろ学力低下の懸念が起こりつつあり、
高等教育ではセンター試験の科目数増などの処置を行いつつあるので、
あと10年後には立ち消えになると思います。

なお、これも某首相が提唱した「留学生10万人計画」は
昨年達成され、さらに留学生の殺人や酒田短大などの例を鑑みて、
入国管理局が厳格化し、今後5年間で留学生は半減すると言われています。
55実習生さん:04/02/21 19:56 ID:tyIcLupv
>>54
うぜえよ、生きる力云々より
てめえがきらわれてることにきずけ。処女。
56さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 20:00 ID:T/ff+aWc
私みたいな女は嫌われて当然だと思いますが。
男より学歴高いし、能力高いし、プライド高いし、パソコンも扱えるし。
ミエミエの釣りに釣られてみました。かしこ。
57実習生さん:04/02/21 20:03 ID:dkpQRERR
さおりん ◆y.XhExhfy2

天声人語のことなんかもちださずに、それを先に言えよ。
どうでもいいこと言ってるから、話しをそらしたいのだと思われるんだぞ。

ただし、
>当時の某首相の方針から打ち出され、それを文部科学省で
>引き受けることになったものです。

これは、某首相の責任押し付けようとしてるのか?ゆとり教育については官僚で有名な人がいたよね?
学びのススメをつくったのは官僚だろ?
某首相というよりは、文科省の迷走だというのが正しい見方だろうな。
58さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 20:09 ID:T/ff+aWc
知ってて当然みたいな言われ方をしたので、
「私は部署が違うから義務教育のことはわからない」と言ったまでです。

>これは、某首相の責任押し付けようとしてるのか?ゆとり教育については官僚で有名な人がいたよね?
某首相の腰巾着の方のことでしょうか?

>某首相というよりは、文科省の迷走だというのが正しい見方だろうな。
その意見は一理あると思います。
でも、業務命令とはいえ従わざるを得なかった
当時の下っ端(もちろん高学歴)はつらかったはずです。
59実習生さん:04/02/21 21:17 ID:qf9/Y4kd
>>56
バカだ・・・、学歴高いとか言い出したよ。
完全に公務員根性だな・・・。みんなから嫌われて疎外されてしまいなさい。
60おめーらは白痴:04/02/21 22:19 ID:FrCKlSwB
>>33
そんな机上論はどうだって良いんだよ
この無能がw
61実習生さん:04/02/21 23:05 ID:dZK1zJsy
教諭・・・博士(教育学) (風俗大王)(特技は本の書き写し)
さおりん       (処女)(学歴がすべての馬鹿女)

この2匹の基地害をみんなでたたくスレはここですね。
62実習生さん:04/02/21 23:06 ID:dZK1zJsy
教諭・・・博士(教育学) (風俗大王)(特技は本の書き写し)
さおりん       (処女)(学歴がすべての馬鹿女)

この2匹の基地害をみんなでたたくスレはここですね。
63実習生さん:04/02/21 23:21 ID:CYj2jM0v
というか、自称「学歴高いし、能力高いし、プライド高いし、パソコンも扱える」、30女が自分の事を

さおりん

と名乗ってる事自体が、ちょっとどうかと。
64実習生さん:04/02/21 23:30 ID:fUDOxh+D
>>62
いいえ、どこまで人間は自分を勘違いできるのかを検証する
生体実験室です。ときどき被験体に仲間入りしたがる個体が
混入するので困っています。
65実習生さん:04/02/21 23:32 ID:lCfsJQd8
ちょっとオチャメなとこがいいんじゃん
66さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 23:36 ID:T/ff+aWc
>>63
「ミエミエの釣りに釣られてみた」と書いた意図が全然わかってないんだね。
なんで、そんなネタレス(冗談)にしか突っ込み入れられないの?
67おめーらは白痴:04/02/21 23:40 ID:hpiNusAI
>>11
仲が悪いんじゃなくって、アカデミックが現場に対して無力ということの皮肉でしかないんだけどね
68おめーらは白痴:04/02/21 23:41 ID:hpiNusAI
授業参観がまともじゃないと言うのは
顧客に対して説明責任が果たされていないということの皮肉でしかない。

まあ公務員には何言っても
馬の耳に念仏
だろうな
69R134:04/02/21 23:43 ID:ctr26G5t
>>68
お〜い、誤爆してるぞ〜
70さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/21 23:43 ID:T/ff+aWc
非営利業に顧客なんて存在しません。
授業参観はまともにやってほしいのはやまやまですがね。
71実習生さん:04/02/22 00:56 ID:wbWM7DOs
さおりんゴメソ。
そんな過剰にカリカリされるとは思わなかった。

ところで俺は高2の男子高生だけど、どっちにしろ担任がこんな所で自分を「さおりん」って名乗って書き込んでたら素でひく。
72さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 00:58 ID:En1vwiU+
>>71
それは同意ですけどね。
自分自身が高校時代にはこんなアングラ掲示板はなかったので、
基本的に18歳以上の人しかいない前提でレスしてしまいます(汗
73実習生さん:04/02/22 00:58 ID:yEGlB8pe
コピぺで十分だな
教諭・・・博士(教育学) (風俗大王)(特技は本の書き写し)
さおりん       (処女処女処女キモイ処女処女)(学歴がすべての馬鹿女)

この2匹の基地害をみんなでたたくスレはここですね。
74実習生さん:04/02/22 01:40 ID:/MGkOG5t
>41,47 教諭・・・博士(教育学)
おお、うまいな−。
リンクで逃げるっていう手があったか(w
これで教育学も安泰だって?
ただ、ブラクラっていうのはいただけないな。
教育学ならブラクラより訳のわからない論文あるんじゃないのか?
煙に巻くのが目的みたいなやつがあるだろ?
それを使えばいいんだよ。要するに教育学の成果をそのまま見せればいいんだからさ(w

教育学が中味のないことには変わらないけど、それがバレちゃいけないもんな(w

え?偽者?そんなことないだろ(w
75実習生さん:04/02/22 01:54 ID:ZSQwyRmy
教諭・・・博士(教育学)

ただの中卒なので論文なんかない。
76実習生さん:04/02/22 01:55 ID:ZSQwyRmy
教諭・・・博士(教育学)

中卒だが、2chにブラクラ貼ることはできる。氏ね。
77実習生さん:04/02/22 01:56 ID:ZSQwyRmy
さおりん

30過ぎて処女。ここで知識をひけらかすも
しょせん相手にされず
78さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 01:58 ID:En1vwiU+
よくその種の煽りを見ますが、中卒なんて20代平均だと
この世に0.5%ぐらいしかいないはずですが・・・。
ほとんど現存しないし、ネットなんかするわけないと思うほうが
論理的に自然かと考えますが、とマジレスしてみるテスト。
79実習生さん:04/02/22 02:05 ID:ZSQwyRmy
さおりん

そのめったにいない処女。天然記念物のさおりん。
30過ぎの処女。あーーーーーーキモイ。
80実習生さん:04/02/22 02:06 ID:ZSQwyRmy
>>78みたいなこと書く女は
金もらっても貫通させたくないな。
あそこがすげえくさそう。
81さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 02:06 ID:En1vwiU+
処女と書かれるのは許せるが、まだ20代中盤なのでそこんとこよろしゅう。
しばらくはヤングよ(そう言っていられるのも今のうち)。
82さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 02:07 ID:En1vwiU+
>>80
一般に東大卒の女となんてやりたくないでしょう、男は。
男の立場で考えたら、私みたいな女とはやりたくない。
83実習生さん:04/02/22 02:18 ID:ZSQwyRmy
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
さおりん 30過ぎて処女
84実習生さん:04/02/22 02:20 ID:ZSQwyRmy
さおりん 東大卒とうそを書く学歴コンプ
さおりん 30過ぎて処女
さおりん  東大卒とうそを書く学歴コンプ
さおりん 30過ぎて処女
さおりん  東大卒とうそを書く学歴コンプ
さおりん 30過ぎて処女
さおりん  東大卒とうそを書く学歴コンプ
さおりん 30過ぎて処女
85実習生さん:04/02/22 02:20 ID:eRcjlbsA
さおりんって、初めていくつか続けて読んだけど、なんかいいヤツかも。
ちなみに大学は俺の後輩ですな。高校はどこだったの?
具体的に書かなくても、某男勝りなプロテスタントです、とかいう感じで。
86実習生さん:04/02/22 02:21 ID:ZSQwyRmy
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな
さおりん必死だな

さすが処女
87実習生さん:04/02/22 02:22 ID:ZSQwyRmy
>>しばらくはヤングよ


笑った。さすが処女の書くことは初々しいのお
88さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 02:24 ID:En1vwiU+
>>85
通学時に一般に坂を上っていかなければならない、某男勝りな高校です。
89実習生さん:04/02/22 02:27 ID:eRcjlbsA
制服がダサくてサブバッグにでっかいローマ字が書いてある学校ですな。
でも時々かわいい子もいるよね。
固有名詞を書きたくなるが抑える漏れ(笑い)
90実習生さん:04/02/22 02:32 ID:ZSQwyRmy
>>78
適当なこと書いてるなあ。あらためて見ると。
91実習生さん:04/02/22 02:33 ID:Ywnx1ECe

女性が「泥棒!」…無実?の68歳男性“ショック死”

 三重県警四日市南署は、同県四日市市内のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、
子連れの女性を捜している。「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に
死亡したが、防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。

詳しくは、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040221-00000303-yom-soci
(2004/2/21/11:17 読売新聞 )

■こういう糞女には、ちゃんと責任取らせないとだめです。
 被害者の男性は、犯罪者の汚名を着せられたまま亡くなったのですよ。その無念を想像してください。

三重県警察本部059-222-0110 四日市南警察署0593-55-0110

https://www.police.pref.mie.jp/SITE1PUB/servlet/enquete.EnqueteForm/5
三重県警ご意見BOX
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
警察庁ご意見箱
92さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 02:35 ID:En1vwiU+
>ID:ZSQwyRmy氏
荒らし報告スレにあなたのことが載ってましたよ。
93実習生さん:04/02/22 02:47 ID:2S07/WQX
教諭・・・博士(教育学)(特技は本の書き写し)
さおりん・・・(学歴がすべての馬鹿女)

この2匹の基地害をみんなでたたくスレはここですね。
そうですね!

追加すると、教育学博士は腰掛けで女子校の教諭をしているそうです。
生徒がかわいそうだ。教育学博士の未来予想は、わいせつ行為で首になる。

さおりんは・・・。なんか叩くと自分の格が下がるような気がするが・・・。
高卒の専業主婦。お受験だけが命。
さおりんの未来は、子弟の同級生で賢い子供を殺して逮捕される。・・・。
暇な専業主婦って、何でこう脳味噌がおかしいんだろう・・・。

9489:04/02/22 02:51 ID:eRcjlbsA
あれ、違うの? 何か君、すごい人気ですな〜(苦笑)
95さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 02:52 ID:En1vwiU+
変なマニアばっかりに好かれます(汗)。
9689:04/02/22 02:57 ID:eRcjlbsA
よーし父さんがんばってネットアイドル目指しちゃうぞ〜(無理してみますた)
君は教育・先生板で書き込んでるの? 時々叩かれてるのは知ってたけど(笑)
リアルで知っている優秀で変人な女の子のことをふと思い出しつつ。

97実習生さん:04/02/22 02:58 ID:82mB2hic
教師は被害者なの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039683155/138

138 名前:教諭・・・博士(教育学) 投稿日:04/01/31 01:58 ID:kPNg+hMZ
そもそも、立場上「生徒」と「教師」の社会通念上の
上下関係は、100年以上前から明白です。仮に教師が、
「レイプ」されたとしても、事件現場が「学校」なら
レイプされた教師の業務上の「注意義務違反」にこそなれ、
生徒に対して「強姦罪」は成立しがたいです。
98実習生さん:04/02/22 02:59 ID:82mB2hic
学歴主義社会の崩壊
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1074838505/44

44 名前:教諭・・・博士(教育学) 投稿日:04/02/05 23:59 ID:7kQqZlRn
>>42
今まで、学歴を中傷するのは極力控えましたが、
あなたは、いいとこ「大東亜帝国」出身の方でしょ・・・
私立最高って「早慶・・・」
(とても海外の大学は無理なわけだ!)
受験期に英語で悩んだり・・・
(あり得ないでしょう・・・最高を目指した人な
ら文理どちらにしても・・・)
「入試のときに培った根性と集中力、卒論完成あた
るための集中力や分析力ってのは、今でも役に立っている。」
以前、青山大学の学部生がネイチャー掲載論文を書いたが・・・
あなたがその人なら認めますが・・・
「卒論」で頭を悩ますのは、低脳な方でしょう・・・
本来、書きたい衝動にかかれますけど!

99さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 03:01 ID:En1vwiU+
>>98
教育・先生板専任のコテハンです。
2ちゃんねる公式ガイドには2002・2004ともに掲載されました。
100さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 03:02 ID:En1vwiU+
>>98ではなく>>96でしたね。
メッセしたい人は[email protected]までどうぞ。
101実習生さん:04/02/22 03:06 ID:eRcjlbsA
>>さおりん
なるほど。かなり俺は香ばしい会話をしているに違いない(笑)
ちなみに理一行ったU子ちゃん(目のくりっとした子)あたりの学年かな。
うーん個人情報は書きにくい。
102さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 03:11 ID:En1vwiU+
>>101
Iさんのことかな?
理系には知り合いがほとんどいないのでわからないけど。
103実習生さん:04/02/22 03:14 ID:eRcjlbsA
うーむ。まさしくIさんです。テニスとかやってたと思う。ちょっと好きでした(爆)
捨てアドも取ったことないので(苦笑)、メッセとかピンとこないな。
今から仕事に戻りますが@只今逃避中、今度メールでもしてみます。
104勉強約立たず:04/02/22 06:07 ID:Hl4MqpT4
>さおりん
勉強は得意みたいだが
日常生活で何か約に立つことあるの?
子育て上手とか、音楽が出来るとか、料理は得意とか、

書き子見てたら
知識だけで何にも出来ない能無しのよう、で聞いて見た。
105実習生さん:04/02/22 06:57 ID:+Pdc0Di+
本人ではないが・・・
誤字で人から笑われない、という意味で役に立つことはあるな。
106勉強約立たず:04/02/22 07:07 ID:Hl4MqpT4
笑うのは勉強コンプレックスかバカ(知識は有っても中身はバカ)だけだ
107さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 11:18 ID:En1vwiU+
>子育て上手とか
子供がいないのでわかりません。

>音楽が出来るとか
音大に受かるレベルのバイオリンとピアノの技術があります。
歌や管楽器もできます。

>料理は得意とか
大得意です。
一流の寿司屋でシャリが炊けると板前さんに言われました。
108勉強約立たず:04/02/22 13:08 ID:Hl4MqpT4
>>107
すげーな
人間が機械みたいになるのでなく
人と係わり会ってけたら、良いだろな

>何にも出来ない能無しのよう
これは私が間違ってたと言う事で、失礼しました。
109実習生さん:04/02/22 14:09 ID:xZPMV3si
さおりん

はあああああああ
110実習生さん:04/02/22 14:29 ID:2S07/WQX
>音大に受かるレベルのバイオリンとピアノの技術があります。
>歌や管楽器もできます。
相変わらず嘘つきだね。
どんな管楽器が引けるの?
111実習生さん:04/02/22 15:06 ID:ziYxi5pM
>>110
尺八?
11235:04/02/22 15:11 ID:GfEbciHp
>54 さおりん ◆y.XhExhfy2
おお!さおりん僕の質問に答えてくれたんだね。
まあ、生きる力の背景は少しわかったけど、内容についてはわからないのか。
まあ、担当じゃないから仕方ないのかなぁ。
内容については無いよう、なんていわないでね(w)

もう一つ教えて欲しいんだけど、「人格形成」ってさ、
学校教育では具体的に何やってんの?
オレが学校時代でも、先生が「これから人格形成をしま〜す」なんていうことはなかったんだよね(w
担当がちがうなら「わかりません」でもいいよ。 あ、でも教育基本法か。

よろしくねー。

113実習生さん:04/02/22 16:03 ID:+TjdcIm5
音大に受かるレベルの楽器の技術があっても、それを糧にして生活できるかどうかは別問題だし・・・。
自分は音楽で食っていくんだといって、食えないまま親の援助を受けたまま40代に突入するやつは音大上がりにゴロゴロ居るし。
身近にそういう人間がたくさんいる俺からすると「歌や管楽器もできます」なん言い返すのは・・・・イタイ。
114さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 17:10 ID:En1vwiU+
>>110
管楽器は吹くものですが。
ピストンもしくはロータリーによって取り扱う、金管楽器なら吹けますが何か?
サンデー毎日増刊をバックに所持楽器のひとつを撮影してみたりするテスト。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f49045.jpg
(中学時代からずっと使ってなかったので錆び付いてるかもw)
ピアノはここのコテに聴かせたことがあります。

>>112
特にカリキュラムには具体的に明示されていなかったはずですが。

>>113
>自分は音楽で食っていくんだといって、食えないまま親の援助を受けたまま40代に突入するやつは音大上がりにゴロゴロ居るし。
>身近にそういう人間がたくさんいる俺からすると「歌や管楽器もできます」なん言い返すのは・・・・イタイ。
そのレベルの人間が「趣味」として音楽を楽しんで、
社会的地位が高く、高給を得ているのならなんら問題ないでしょう。
仕事にしなかったのはあなたの書いた2行目のような事態を危惧したからです。
115実習生さん:04/02/22 17:48 ID:+TjdcIm5
>>114
「趣味」として楽しむ分には別に社会的地位が低かろうが薄給だろうが問題ないよ。
>>112の2行目の事態を危惧して音楽を職業→趣味に転換したのは、技術の高さ低さは別としてひとつの大きな決断だったと思う。
ま、ピストンもしくはロータリーで〜と言いきるあたりが趣味止まりだなと思わせる面。
トランペット吹きがホルンやらトロンボーン、チューバを物理的に吹けるのはもちろんだが、口径の違うマウスピースで吹くことは口を壊す可能性があるのでお勧めできないよね。
それに吹ける≠演奏できる≠演奏表現ができるは違うと思うし。
トランペット吹きがトロンボーンに持ち替えて、スライドで音程ちゃんと取れる?
同じトランペットでもB管からEs、C管、ピッコロへの持ち替えできる?
音大合格&卒業した楽器の技術があるもののたわごとだ。
激しくスレ違いすまそ。
116115:04/02/22 17:56 ID:+TjdcIm5
一応断っておくが、さおりん氏を叩きたいわけではない。
単に「音大に受かるレベルの〜」というカキコに反応しただけ。
別に音大に受かろうがどうだろうが、音楽のレベルには関係ない。
教育学博士だろうが音大に受かろうが、そういう権威性にすがってしまうしか自己を表現できんのかな、とこのスレ見て思ってたんで。
ほんとに言わなきゃならんのは
「教育学博士の言うことは正しくて、理解できんという奴は教育学博士以下で決定なの?」
ということ。

あー、このスレがネタスレだったらマヂレスはかっこわるいな。猛反省。
117さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 17:57 ID:En1vwiU+
>>115
>ま、ピストンもしくはロータリーで〜と言いきるあたりが趣味止まりだなと思わせる面。
こっちは出身高校、出身大学を書いているわけで、
内容から個人を類推されては困るのでそのような書き方にしました。

>トランペット吹きがホルンやらトロンボーン、チューバを物理的に吹けるのはもちろんだが、
>口径の違うマウスピースで吹くことは口を壊す可能性があるのでお勧めできないよね。
当然ですね。

>同じトランペットでもB管からEs、C管、ピッコロへの持ち替えできる?
普通にできますよ。E♭管はないけどF管ならバロックをやったときに持ち替えましたし。
ピッコロTpもポップスをやったときにごまかして使ったことがあります。
(HighE♭ぐらいB♭管で出せよと言われそうでしたが当時は無理でした)
118さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 18:01 ID:En1vwiU+
>>115
「音大に受かるレベル」というのは、
権威にすがったのではなく、素人にもわかりやすい指標だということです。
ピアノを習ったこともない人に「ツェルニー40番を修了している」とか
「シンフォニア習得済」とか書いてもわからないでしょうし、
金管楽器を習ったこともない人に「アーバン金管教本1・2をマスターした」
などと書いてもわからないでしょうから。
ここは不特定多数の人間が見る掲示板であり、なおかつ音楽を専門としていない人が
見ているの前提ですので、わかりやすい書き方にしたまでです。
119実習生さん:04/02/22 18:04 ID:xzlh189t
教諭・・・博士(教育学) さん
英語表記する時はPh.D.ですか? それともEdD?
120115:04/02/22 18:09 ID:+TjdcIm5
>>117,118
それなら了解。からんですまんかった。
音楽談義はスレ違いなのでやめますわ。
お目汚しスマソ>ALL
121教諭・・・博士(教育学):04/02/22 18:30 ID:ZJzsFcNM
ちょっとの間に、だいぶ進みましたね・・・
「はぁ」が「はあ」になってるブラクラ貼りの偽者や・・・
>>42>>48さんのご忠告が無かったら私も踏んでしまうところでした。
>42、>48さんご忠告有難うございます。

どうも皆さん以下にとらわれているようなので、解説します・・・
「深い哲学的反省」
ここから、直に「教育学の哲学的考察」といったわけではなく、
高度成長期における物質の豊かさや「教育」に余裕が出てきたことから、
「学び」に対してより深く考え、一方通行ではない、自ら思考する学習も
必要ではないか、という考えを示唆するために「深い哲学的反省」と述べた
のです。
122教諭・・・博士(教育学):04/02/22 18:38 ID:ZJzsFcNM
>>119
アメリカの学位ではないので、「Ph.D.」「Ed.D.」は使いません。
「Dr.」です。
123実習生さん:04/02/22 18:40 ID:AG6UDKju
c
124実習生さん:04/02/22 18:41 ID:6wFxVCl7
マジ質問、行きマース。

やる気の無い生徒は、どう扱えばいいんでしょね?

他の生徒はけっこう身が入っているんだけど、何人か「つまらない・やる気
がおきない・面倒」ってことで授業中寝てたり私語したり。

こちとら、それじゃヤバイんじゃないの?と思い、個別にアドバイスしたり
教えたりするんだけど、どうも集中出来ない。オレの授業がまずいのかな?
と思って、他の先生に聞いてみると同じ状態とのこと。

こういう生徒は何を考えているのかな?将来困るんじゃないかな?そうでも
ないのかな? 放っておくわけにもいかないし・・。さて?

どんなもんでしょ?
125119:04/02/22 18:43 ID:xzlh189t
>122
御返答ありがとうございます。
すると、旧帝大のご出身でしょうか。
連合大学院(東京学芸大or兵庫教育大)でドクターとって現職に戻った方っていらっしゃいましたっけ?
12636:04/02/22 18:46 ID:autHpYY9
121 :教諭・・・博士(教育学)
もう一度ちゃんと答えようね。

>この博士さんは当局が言い出したことだという認識なのだろうか。
>ただ、戦後焼け野原…から始まる所と、後の調べ学習のところがどう繋がるんだかよくわからんなぁ。
>戦後経済発展を追い求めた人は、生きる力、の無い人なんでしょ?
>でも、下の題材を調べ学習した人が生きる力を持った人なの?

>経済発展に貢献してきた人こそ、生きる力、を持ってる人だし、
>下の課題なんかにも詳しい人だと思うけどなぁ。

>結局、君の意見では、誰が生きる力の有る人で、誰が生きる力の無い人なんだよ?

一番下のが聞きたかったんだけどね。
127教諭・・・博士(教育学):04/02/22 19:02 ID:ZJzsFcNM
>>124
お答えします。
============================
個別にアドバイスしたり 教えたりするんだけど、どうも集中
出来ない。オレの授業がまずいのかな?
と思って、他の先生に聞いてみると同じ状態とのこと。
============================
授業中に注意をするのみではなく、個別指導なさっており、なかなか
熱心に対応しておりますね。(細かい状況はわかりませんが。)
お答えできる範囲で述べます。
他教科でも同じ状況で、他の生徒より著しく成績が低く、かつ以前よりも
成績が低下している場合は、「やる気喪失」もしくは「うつ状態」に進行していると
かんがえられます。クラス担任、及び学年主任を通じ、早急に方策を話会ってくださ
い。
私に方策を求めるのなら、その生徒の詳細な指導資料が必要です。
128教諭・・・博士(教育学):04/02/22 19:11 ID:ZJzsFcNM
>>126
本題とずれた論点ですね・・・
「結局、君の意見では、誰が生きる力の有る人で、
誰が生きる力の無い人なんだよ? 」
人それぞれですが、せめて初等中等教育で「生きる力」
として、考える教育を実施し、「生きる力」の養成に
つなげようとしたのです。
12936:04/02/22 19:58 ID:XmDSAEkw
128 名前:教諭・・・博士(教育学)
>人それぞれですが、

結局人それぞれで定義がなんかない、ということなのでしょうか?
13036:04/02/22 20:27 ID:XmDSAEkw
>教諭・・・博士(教育学)

次の質問なのですが、教育基本法に載っているらしい「人格の形成」についてです。
「人格の形成」とはなんでしょうか?
前のように、教育によって、「人格の形成」された状態と
「人格の形成」されていない状態の例などがあるといいのですが。

さおりんさんにも質問したのですが、
実際、学校では具体的に何をしているのでしょうか?
131教諭・・・博士(教育学):04/02/22 21:17 ID:ZJzsFcNM
>>130
では、事例で説明します。
>130さんまずは、以下の質問に答えてください。
(3つのうちから、答えやすいもの1つでいいです。)
1・なぜ盗みはいけないの
2・なぜ人をだましてはいけないの
3・なぜ人を殺してはいけないの
132実習生さん:04/02/22 22:00 ID:dbl+WdiL
>>131
それは、議論をはぐらかす手だな。
そもそも質問に大して質問を返す時点で
議論のルール違反だな。
博士を名のるぐらいだから、
分かっててやってるんだろうけど。

一応言っておくと、答えは「自明」
数学で言えば「公理」みたいなもんだな。
その回答を求める時点で、議論の仕方というより、
人間としてはいかがなものかと…。

「世間知らず」スレで「世間」について聞くこと比べても
桁外れのバカ質問だな。
次の話題に行く前に、君の期待した模範解答を
必ず挙げとけよ。
133さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/22 22:25 ID:+kGFhyfY
教育板だから教育指導するけど、いくら名無しで書いてるからって、
間違ったことを書いて訂正された場合は、ちゃんと一言謝ろうね。
特に個人の名誉を傷つけた場合は、自己保身のためにも一応陳謝したほうがいいですよ。
13436:04/02/22 22:31 ID:XmDSAEkw
>131 :教諭・・・博士(教育学)

>1・なぜ盗みはいけないの
・バレるから。

オレの回答はきにしないで、
普通はこういう答えが返ってくるっていう想定で説明をつづけてください。
13536:04/02/22 22:52 ID:XmDSAEkw
>131 :教諭・・・博士(教育学)

そう言えば、>129で、
「生きる力」の定義はないんですか?って聞いたんだけど、
ないっていうことでいいんでうかね?
136みんな氏ね:04/02/22 23:19 ID:ZB5eei2l
ひさしぶりにこのスレきたけど
あいかわらず現実ばなれした机上の空論でもりあがってんなあ。

全然現場と乖離していることしか書けない教諭・・・博士(教育学)
少し基地害じみてる処女のさおりん。

おまえら自分たちで勝手にもりあがってるけど、
学校現場でこのスレ笑われてるぞ。
137教諭・・・博士(教育学):04/02/22 23:20 ID:ZJzsFcNM
>>136
ご回答有難うございます。
「バレるから。」  
(あらら・・・)
つまり、「盗んではいけない」ことを一応認識されておりますね。
「人格の形成」とは、このように見識のある自立した大人に育てる
ことにあります。(これは、誰が教えてくれましたか?)
大人になるということは盗む側にたたないで、盗まれる側に立って考えられる事ができる
ことです。そして、その行為がしてはならないと自粛できることです。
さて、本題の「「人格の形成」とはなんでしょうか」に戻ります。
学校では、集団生活、教科指導、課外指導を通じて、一貫して上記のような、
大人として物事をとらえられるように指導しております。
よって、>>130>>134さんも所属していたこととは思いますが、学校の教育や
ご家族の教育により「人格の形成」の教育をお受けになっていましたね。
ちなみに、
「「人格の形成」されていない状態の例などがあるといいのですが」
の事例は、服役中の受刑者や少年院教育を受けている者です。

138みんな氏ね:04/02/22 23:29 ID:ZB5eei2l
教諭・・・博士(教育学)


はいはい、よかったね。
139みんな氏ね:04/02/22 23:31 ID:ZB5eei2l
<窃盗未遂>死亡の男性は“誤認逮捕”と断定
三重県四日市市尾平町のスーパー「ジャスコ日市尾平店」の現金自動受払機(ATM)コーナーで
17日午後、同市内に住む男性(68)がぶつかった女性から「泥棒」と叫ばれ、
近くにいた買い物客らに窃盗未遂容疑で現行犯逮捕されて警官に引き渡された後、
死亡した問題で、県警四日市南署は21日、防犯カメラの映像や目撃者の証言から、
この男性は無実で“誤認逮捕”だったと断定。
「男性が誰かからものを盗もうとしている様子がなかった」とした。
同署は事件の鍵を握る女性の行方を捜している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040222-00000075-mai-soci

140みんな氏ね:04/02/22 23:32 ID:ZB5eei2l
ジャスコ四日市尾平店 電話番号:0593-30-0600
住所:〒512-0921 三重県四日市市尾平町字天王川原1805
三重県警本部 電話 059-222-0110


141みんな氏ね:04/02/22 23:33 ID:ZB5eei2l
142実習生さん:04/02/22 23:52 ID:XmDSAEkw
>137  教諭・・・博士(教育学)
回答、どうも、どうも。
おおまかに言って、人格が形成された状態と、そうでない状態は、
犯罪者かどうかってことでしょうかね(犯罪がバレてない人はおいといて)
ところで、
>学校では、集団生活、教科指導、課外指導を通じて、一貫して上記のような、
>大人として物事をとらえられるように指導しております。

ということですが、具体的には何をしているのでしょうか。
生徒がなにか盗んだりしたら、「いけません」という程度のことでしょうか。
それとも、何か戦略的に活動していて、生徒が犯罪者になってしまったら、
活動を見なおすとか、誰かが責任とるとかということはあるのですかね?

>135
>そう言えば、>129で、
>「生きる力」の定義はないんですか?って聞いたんだけど、
>ないっていうことでいいんでうかね?

これは、こういう↑ことでいいんでしょうか?


143実習生さん:04/02/22 23:54 ID:ZB5eei2l
↑はあああ????
144実習生さん:04/02/23 00:04 ID:WMEaKROf
>143
名前欄の゛みんな死ね”が抜けてますよ(w
145教諭・・・博士(教育学):04/02/23 00:05 ID:5gfJkd/s
>>142
以下をもう一度参照してください。
>>33
146みんな氏ね:04/02/23 00:14 ID:88aFQF4V
すまん、書き忘れた
なお みんな死ね ではなく みんな氏ね です。

ではあらためて
教諭・・・博士(教育学) にお願いがある





明日氏ね
147実習生さん:04/02/23 00:15 ID:V/lptmD7
携帯から?ご苦労さん
148教諭・・・博士(教育学):04/02/23 00:18 ID:5gfJkd/s
>>>142
人格形成についてお答えしていませんでしたね。
以下の質問にお答えします。
=================================
具体的には何をしているのでしょうか。
生徒がなにか盗んだりしたら、「いけません」という程度のことでしょうか。
それとも、何か戦略的に活動していて、生徒が犯罪者になってしまったら、
活動を見なおすとか、誰かが責任とるとかということはあるのですかね?
===================================
間違ったことを「いけません」と言い切ることも大切です。
「戦略的に活動」もしております。ディスカッションやロールプレイ学習、
有識者講演等、生徒に自覚してもらえるよう、様々な工夫をしております。
「誰かが責任」人格形成は学校だけが行うものではありませんが、学校が
その一役をになっている以上、「責任」は負うべきですね。現状では、活動の
見直しはしていますが、責任追及がゆるいのは確かです。
149実習生さん:04/02/23 00:20 ID:WMEaKROf
>145 名前:教諭・・・博士(教育学)

もしかしてこれ↓?

>精神的豊かさが大切であると考えていると

君の説明では、経済的発展を追いつづけてきた日本人が失った物として、
精神的豊かさが登場するけど、その次のレスで君が出した課題は、
経済的発展を担ってきた企業人が知らないことだとでも思う?
それでは、君の説によると戦後の企業人は生きる力のない人なのか?
ある人なのか?
150実習生さん:04/02/23 00:22 ID:V/lptmD7
博士、明日学校じゃ?!
151教諭・・・博士(教育学):04/02/23 00:23 ID:5gfJkd/s
>>149
はぁ〜
>>33の以下のところです。

「自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、行動し、よりよく
問題を解決できる力。これに気づき、考える力を持ってもらうことが「生きる力」
養成につながります。」
152実習生さん:04/02/23 00:26 ID:WMEaKROf
>151

あ、そうか。

で↓?
>それでは、君の説によると戦後の企業人は生きる力のない人なのか?
>ある人なのか?



153教諭・・・博士(教育学):04/02/23 00:32 ID:5gfJkd/s
>>152
「それでは、君の説によると戦後の企業人は生きる力のない人なのか?」
論ずるまでも無く、備えている人と、あまり備わっていない人が共存しています。
(もちろん現代も。)
154実習生さん:04/02/23 00:38 ID:WMEaKROf
>153教諭・・・博士(教育学)
それじゃ、現在「生きる力」が失われている、っていうのを、
戦後の経済発展に因果付けるのはおかしいじゃない。
考察がたりないんじゃないの?

まあ、いいや、いろいろありがとう。人格形成についてはまたコメントするわ。
155教諭・・・博士(教育学):04/02/23 00:40 ID:5gfJkd/s
>>150さんのご忠告もありますし、そろそろ就寝させていただきます。
おやすみなさい。
156実習生さん:04/02/23 00:44 ID:88aFQF4V
教諭・・・博士(教育学)
そのままずっと寝てろ
157実習生さん:04/02/23 00:46 ID:V/lptmD7
(´ω`)zzZ
158実習生さん:04/02/23 02:14 ID:S6KXNDCY
>教諭・・・博士(教育学)

おいおい、あんまりハラハラさせるなよ。
あんまり一般人と話しをするとボロがでるんだから止めとけって言ってるのに。
教育学なんて権威だけの中味の無い学問なんだから、
せいぜい権威の好きな教師相手の講釈だけで我慢しろよ(w
せっかくリンクであしらうワザを覚えたと思ったのになぁ。

あんまり出てこない方がいいぞ。
159実習生さん:04/02/23 02:29 ID:+MJrtyVG
>ピストンもしくはロータリーで〜と言いきるあたりが趣味止まりだなと
>思わせる面。
>トランペット吹きがホルンやらトロンボーン、チューバを物理的
>に吹けるのはもちろんだが、口径の違うマウスピースで吹くこと
>は口を壊す可能性があるのでお勧めできないよね。
音楽に詳しい方ですね、音大受かるっておっしゃってますが。
すごいねってことで。

本題へ戻ると、さおりんの嘘つきがばれたって事。
なに、ピストンで吹く楽器とロータリーついてる楽器が吹けるんだって?
しかも、その前の一行では(ピアノは)音大へ受かるレベルだそうで・・・。
管楽器もそうだと勘違いするような文章だな。

音が出るだけでは吹けるとは言いません。

さおりん凄いな。
東大卒で文科官僚で音楽はプロ並みですって・・・。
漫画でも書けないぞそこまで・・・。

160実習生さん:04/02/23 02:35 ID:+MJrtyVG
ピッコロとトランペット二種類ふけるのか・・・。(いるかそんな奴?)
他には何がふけるの?
161さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:40 ID:5CVioA5Q
>>159
>なに、ピストンで吹く楽器とロータリーついてる楽器が吹けるんだって?
同じ楽器でピストンとロータリーの種類がある楽器もありますが。
トランペットやチューバは両方の種類があります。
ピストンかロータリーの片方しか吹けないなんて人はいないでしょう(マウスピースも同じ物だし)。

ヴァイオリンとピアノは音大に受かるレベル、
歌唱や管楽器は趣味や部活レベルと最初から書いているじゃないですか。
いつ管楽器で音大入るレベルだと書きましたか?

>音が出るだけでは吹けるとは言いません。
それは個々の観念の問題であって、規定するものがございません。

>東大卒で文科官僚で音楽はプロ並みですって・・・。
東大卒で文部官僚はごく普通というか中の下の就職と卑下してみる。
あと「音大合格レベル」がいつから「プロ並み」になったのでしょうか。





最後に一言。
チョンみたいな捏造すんな、この低学歴が。
162実習生さん:04/02/23 02:43 ID:+MJrtyVG
官僚様、明日の仕事は大丈夫なの?

そうか、脳内官僚だから大丈夫なんだね。
163さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:44 ID:5CVioA5Q
>>160
おーいおいおい、どこまでボケりゃ気が済むんだ。
>>115の「B管からEs、C管、ピッコロへの持ち替えできる?」は
フルート族のピッコロの話ではなく、文意からして「ピッコロトランペット」の話ですが。

>>160の想像する「ピッコロ」(フルート族)
ttp://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/pc/pc-st.html

>>115で指している「ピッコロ」(トランペット族)
ttp://www.shires.co.jp/Tp/TpBbNew/AmatiPicTrp.htm

ちなみにジャズやポップスではサックスとフルート、サックスとピッコロ(フルート族)の
持ち替えというパターンが結構多いですね。まったく別の楽器なのに。
164さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:46 ID:5CVioA5Q
>>162
反論ができなくなると何曜日の何時論に走るのも
5年前から変わらない2ちゃんねらーの癖。
早く161と163にレスしろ。

今日は遅く起きたから眠れない。毎週月曜はこんな感じで出勤する。
どうせ医務室で7時間ぐらい寝てれば定時が来て帰れるしさw
165実習生さん:04/02/23 02:48 ID:+MJrtyVG
>161
おれは中・高と部活でやったレベル。もちろん趣味だが・・・。
(プロにうまいと褒められたのが自慢)

トランペット&ピッコロを吹く奴なんていない。
音大受かる人のつっこみがなければ、金管楽器全般をふけるって言い張るところだったじゃん。

教本てな、そんあもんで練習するのか?
管楽器知らないのに、ピアノかバイオリンの感覚で書いてるだろ。
さすがだね、受験雑誌をたくさん持っているんだってね。
166さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:53 ID:5CVioA5Q
>>165
部活なら普通、基礎練習でティップスとか使うでしょう。
音大受験や個人レッスンだとアーバンが基本線ですし、
音大受験の課題曲もほとんどアーバン2からの出題。
なんならオフってカラオケボックスあたりで管楽器吹きましょうか?
管は素人もいいところだからあんまりうまくないけど、それでもいいのなら。

それと管楽器奏者がピッコロトランペットを知らないというのは問題だと思う。
たとえどの楽器だとしても。
167実習生さん:04/02/23 02:55 ID:+MJrtyVG
>部活なら普通、基礎練習でティップスとか使うでしょう。
つうかへたくそだろ。
突っ込む気もおきんが・・・
168さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:55 ID:5CVioA5Q
>>165
確かに管楽器に関してはピアノや弦ほどの確立したカリキュラムがないのは事実。
金管もアーバン以外の名著がないわけですし、幾通りの経路があるピアノとは違いますね。
ピアノだったら導入教材もバイエル、メトードローズ、バーナムなどなど、
たくさんあるわけですし。
169さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 02:56 ID:5CVioA5Q
>>167
とりあえずピッコロトランペットも知らない奴には言われたくないし、
部活ではプロ並みであろうと未経験であろうと同じ教本使わされるのだから、
しょうがない。
170実習生さん:04/02/23 02:59 ID:+MJrtyVG
>チョンみたいな捏造すんな、この低学歴が。
君の言葉、そのまま返してあげる。
どこまで嘘をつけば気が済むんだ?
171実習生さん:04/02/23 02:59 ID:IZXjap5D
>>166
> なんならオフってカラオケボックスあたりで管楽器吹きましょうか?
歌も聴きたいな〜。
どんな歌を歌うんですか?
172さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 03:03 ID:5CVioA5Q
>>170
本当なんですがね。信じたくなければレスすなきゃいいわけで。

>>171
お望みがあらばなんなりと。洋楽、R&B、ニューミュージック・・・。
キャロルキング歌った直後に山口百恵とか、そんなのでも平気。
173171:04/02/23 03:16 ID:IZXjap5D
>>172
そういわれるとリクできない自分が悲しい・・・。

好き嫌いは無いんですか?
174さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/23 03:24 ID:5CVioA5Q
>>173
実力派も好きだし、アイドルも好きだけど、
ヤングに人気のある中途半端な歌手が嫌い。
浜なんとかあゆとか、アムロなんとかとか、ビジュアル系とか。

☆日本人歌手なら以下の歌手の曲は大体歌えます
MISIA
ドリカム
bird
ジュディマリ
マイラバ
竹内まりや
山口百恵
テレサ・テン
大橋純子
尾崎亜美
小泉今日子
今井美樹
175実習生さん:04/02/23 11:06 ID:DNmWlbuJ
さおりん




頭は大丈夫か??
176実習生さん:04/02/23 14:58 ID:R3p7ERCE
さおりん ◆y.XhExhfy2

かわいいね!!
177171:04/02/23 16:36 ID:IZXjap5D
>>174
おお,竹内まりやもある。
万が一カラオケボックスでオフ会が開かれたら聞かせてください〜。

激しくスレ違いなのでそんなことは起こらないでしょうが・・・。
178実習生さん:04/02/23 20:04 ID:uEz4SYJF
えーとさおりん、少なくとも教育に関わってる人がチョソとか言っていいの?
179教諭・・・博士(教育学):04/02/23 20:47 ID:5gfJkd/s
こんばんは。
180実習生さん:04/02/23 21:05 ID:V3+jIxul
ばんばんこ。
181実習生さん:04/02/23 22:06 ID:eqet7oTA
教諭・・・博士(教育学)とさおりんのセックル

たぶんSM
182実習生さん:04/02/23 22:29 ID:07Tqvtgw
最初は2人のことなんてどうでもいいやって思ってたけど、
スレを見れば見るほどムカついてくるのはなぜ?
183実習生さん:04/02/23 23:10 ID:1cQ/HbSn
>158

教育学ってそんなにひどいの?
184実習生さん:04/02/23 23:53 ID:9g6YHTf8
>>182
教諭・・・博士(教育学)とさおりん
まったく現場の現実から乖離した空想した理想論しか書かないからなあ。
しかも本の書き写しだし。

それにこの馬鹿2人、最近こわれてきている。
ここでたたかれて壊れたんだろな
185実習生さん:04/02/24 00:05 ID:4OR5Epv3

47番はブラクラというのか。
PCが壊れるかと思った。強制終了した。
以後、アドを見て気をつけます。

ところで、生きる力は必要だとは思っていました。
私としては生命を感じる力、大切にする力として。

しかし、生きるのは今の時代、お金があればできます。
そうしたら、お金を「稼ぐ力」が必要だと今は思います。

不景気なのもありますが、稼ぐ力がないから、
無職、パラサイト、ひきこもりになるのかなと。
(もちろんそれだけが原因ではないですが。)

稼ぐ力と思っていた矢先に、職業教育を充実させると
文科省も言っていましたが。

さてどうなることやら?

通りすがりでした。
18636:04/02/24 02:49 ID:4B2r60yE
>教諭・・・博士(教育学)

今日は遅いんで止めとこうと思ったけど、何とかやってみるわ。

>148
>現状では、活動の見直しはしていますが、責任追及がゆるいのは確かです

う〜ん、学校でやる教育が人格形成にどう影響するかなんて絶対分からないんじゃないかと思うけどね。
例えば卒業してすぐ犯罪を犯した生徒がいたとして、「あ、そういえばあの時の授業が…」なんて思う先生はいるのでしょうかね?
それにしてはディスカッションとかロールプレーとかいろいろ思いつくみたいだけど、どういう論理でそういうのを発想するのかとても不思議。
そのディスカッションとかロールプレイを発想した同じ論理で人格形成への影響も分かるはずなのにね、論理的には。
よっかったら教えてください。
18736:04/02/24 02:52 ID:4B2r60yE
>教諭・・・博士(教育学)

ところで、>131の質問で“バレるから”って言っちゃったけど、
どう答えればよかったのかな、つまり、どう答えるように生徒を教育しているんですかね?
“盗みは悪いことだから”っていうだけですかね?


それから、深い哲学的反省の件では、戦後の経済発展に因果付けるのはおかしいとだけ言ったけど、
>153
>論ずるまでも無く、備えている人と、あまり備わっていない人が共存しています。
(もちろん現代も。)

これじゃぁ、今も昔も同じぐらい「生きる力」を持ってる人がいることになるから、
別に教育で目新しいことやらなくてもいいことになっちゃうよ。
まあ、もともと実証も反証もできないから空理空論だけど、内部で矛盾しちゃうのはまずいでしょ。

ただ、教育学でも「生きる力」なんて研究されてるわけではないみたいだね。

次は何にいくかな。「小学校の英語教育」かなんかにいきますかね。
まあ、人格形成のあとだけど。
188実習生さん:04/02/24 02:57 ID:+7/UOn18

>最初は2人のことなんてどうでもいいやって思ってたけど、
>スレを見れば見るほどムカついてくるのはなぜ?
きわめてまっとうな感覚です。
さおりんは、レスを読めば読むほどむかついてくる。なぜだろうな?
もってうまれた人徳って奴でしょ。
ああ!さおりんていじめられまくって人格が壊れたんだね。

>教育学ってそんなにひどいの?
教育学博士をみていればよく分かる。
なんだっけな、教育学の権威は、目前の生徒を何とかしようって気がないらしい。
だから、平気で腰掛けで高校の先生って言葉が出てくる。
それが、教育学を修めるものの基本的で必要な態度らしい。
189実習生さん:04/02/24 03:02 ID:+7/UOn18
ついでに、教員としても良くない奴だろ。
言葉遣いに気をつけろと管理職からよく言われているんじゃない?

まあ、公務員的に言葉遣いだけ気をつければ良いってものでもないが・・・
教育学博士よ、腰掛けで嫌々高校の先生やっててもおもしろくないだろ。
教育学部卒らしく、営業なんてどうだ?
教材の販売とかぴったりだぞ。w
190実習生さん:04/02/24 03:05 ID:+7/UOn18
さおりんも教育学部卒なんだっけ。
教育学部ってこんなのばっかりなの?
191実習生さん:04/02/24 11:01 ID:6rYkwGRE
理工系の博士の中には、現場で使えないのもいるが、
人文・社会系の博士の大半は、専門分野ですら使えないのが多い。
192教諭・・・博士(教育学):04/02/24 21:19 ID:Ymr2buGt
>>186
お答えします。
「人格形成にどう影響するかなんて絶対分からないんじゃないかと」
「人格形成への影響も分かるはずなのにね」
確かに、完全にはわかりませんが、いわゆる「道徳教育」の場において
直接育成したり、教育心理学的手法で、その効果の一部を調査する
ことは可能です。
193教諭・・・博士(教育学):04/02/24 21:30 ID:Ymr2buGt
>>187
あらら・・・
「今も昔も同じぐらい「生きる力」を持ってる人がいることになるから」
今も昔もおりますよ・・・(はぁ〜)
論点は、余裕が出て「生きる力」を養成する必要性に着目しだしたことです。
「生きる力」が無いから教育し出すのではありません・・・

「教育学でも「生きる力」なんて研究されてるわけではないみたいだね」
勉強不足ですねぇ・・・(教員養成科目のテキストにですら載ってます。)
194実習生さん:04/02/24 22:16 ID:3lMcNJy6
教諭・・・博士(教育学)

いいよ、答えなくて。本に書いてあることの採録はいらないよ。
195教諭・・・博士(教育学):04/02/24 22:22 ID:Ymr2buGt
>>194
お褒めの言葉、有難うございます。
たびたび申しておりますが、私の発言は
そんなに出版に耐えますか・・・
まじめに、発言内容を編纂してみようかな・・・??
196実習生さん:04/02/24 23:42 ID:BqCmO83L
>>195
まあ、「2ちゃんねるガイド」とかならちょっと載せてくれるかもな。
嫌われコテの発言特集とかがあればなw
197さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/24 23:48 ID:zHmNmK3Q
>>196
私ですら掲載されてるからそれは余裕でしょう。
もっとも、私は学術書にも掲載されたことがありますが(共著だが…)。
198実習生さん:04/02/24 23:52 ID:F3bQoeGI
さおりんかわいいよさおりん
199実習生さん:04/02/24 23:55 ID:KBXGeGYt
さおりんのような女だけは
まんこなめたくない
200196:04/02/24 23:57 ID:BqCmO83L
教諭・・・博士(教育学)の1日

10時 起床 布団に入りながらテレビを見てゴロゴロすごす
12時 「いいとも」見ながら食事 今日もカップラーメン
13時 2ちゃんのチェック 自分へのレスがありちょっと喜ぶ
    すぐに返したいが、実はプーだと言うのがばれるので、
    キャラを替えななしでカキコ
16時 昔買った教育学の専門書を取り出し、引用を探る
17時 外出 帰宅途中の女子学生を見てハアハア
18時 コンビニによって帰宅 大量のカップめんと雑誌を購入
20時 夕食 カップめん以外は最近ではカレー丼
21時 再び2ちゃんのチェック
    そろそろコテを使ってレス
    「はぁ〜」っての流行らないかな?ってひそかに願ってる
02時 就寝

…漏れもヒマだがw
201教諭・・・博士(教育学):04/02/24 23:59 ID:Ymr2buGt
さおりんさん
はじめまして。
202196:04/02/24 23:59 ID:BqCmO83L
さおりん ◆y.XhExhfy2 の1日















…知るかヴォケ
203実習生さん:04/02/25 00:01 ID:9pexAVzk
やべ
さおりんまじかわいい
でも俺みたいなバカ&低学歴は
眼中にないだろうなあ(´・ω・`)ショボーン
20436:04/02/25 00:01 ID:1kc1je+t
>教諭・・・博士(教育学)

お、早速のご返事多謝。

一応、>186では、ディスカッションとかロールプレーとかいろいろ思いつくときに、
どういう理論でそういう発想になったのかと聞いたつもりなんだけど、
こういうこと↓言うなら、これも面白そうだね。

>いわゆる「道徳教育」の場において直接育成したり、
>教育心理学的手法で、その効果の一部を調査することは可能です。

直接育成したりっていうのはちょっと良く分からないけど、それよりも人格形成の授業(?)を受けた生徒が
犯罪者になったりならなかったりするのを、教育心理学的手法ではどう理解しているのか面白そうだな。
オレの>186の質問とも重複するけど、教えてくれないかな。
205実習生さん:04/02/25 00:03 ID:1kc1je+t
>193
>「今も昔も同じぐらい「生きる力」を持ってる人がいることになるから」
>今も昔もおりますよ・・・(はぁ〜)

エッ?じゃこれ↓は間違いなのか?
>33
>戦後、焼け野原で無一物になった日本人が、何とか経済的な豊かさ
>を求め、ここまで来て、気づいたら、何か大切なものを見失っている。
>生きることそのものを支えるような確かのものを見失っている。そういう
>深い哲学的反省がようやく生まれてきたからである

なんか、持ってる、って言ったり、見失っている、って言ったりどっちかわからないな。

それに、なんかこんな↓のが新しく出来たけど…?結局、見失ってなかったってこと?
>論点は、余裕が出て「生きる力」を養成する必要性に着目しだしたことです。
206さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:04 ID:jTAVecok
さおりんの2月25日

07時 起床。いつものごとく和食。
08時 自宅を出発。東大6科類制覇、イコール理3を目指し受験会場へ。
18時 解答速報を見て蒼ざめつつも7割取れている。
19時 ひとり寂しく夕食。
20時 2ちゃんねるで一暴れ。
21時 (秘密の時間)
22時 入浴・化粧落とし。
23時 就寝。
207実習生さん:04/02/25 00:04 ID:l+25NXwS
すいません
さおりんのくさいまんこ
ここにうプしてください
208教諭・・・博士(教育学):04/02/25 00:04 ID:fVbxp3dU
>>200
ご苦労様です。
洞察力がすごいですね!
209さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:06 ID:jTAVecok
>>201
はじめまして、こんばんは(^○^)
210実習生さん:04/02/25 00:06 ID:l+25NXwS
ここはさおりんさまの
おっぱい(AAカップ)スレなので
それ以外のカキコミはやめてください。
211実習生さん:04/02/25 00:08 ID:l+25NXwS
208 名前:教諭・・・博士(教育学)
うるせえ馬鹿。基地害はすっこんでろ。

さおりんさおりんさおりん
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまんこ
212さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:08 ID:jTAVecok
>>210
一応Eカップなんですが。
213実習生さん:04/02/25 00:09 ID:l+25NXwS
さおりんさおりんさおりん
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちんこ
214実習生さん:04/02/25 00:10 ID:9pexAVzk
>>212
煽りとかおためごかしとかじゃなくて
マジで好きです。
215さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:10 ID:jTAVecok
216教諭・・・博士(教育学):04/02/25 00:11 ID:fVbxp3dU
>>205
教育者的立場ですよ・・・
読み直してください・・・
はぁ〜
217さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:13 ID:jTAVecok
明日、明後日は東大の前期入試。
問題解きで必死ですよ。
218実習生さん:04/02/25 00:14 ID:l+25NXwS
216 名前:教諭・・・博士(教育学)
うぜえんだよ。基地害は帰れよ、てめえの好きな空想の本の中にでも

ああさおりんさおりん
AAカップのおっぱいなめてえよおおおおお
219実習生さん:04/02/25 00:14 ID:1kc1je+t
>216
はぁ〜って、君、教育者的立場なんてどこに書いてあるの?(w
220実習生さん:04/02/25 00:17 ID:l+25NXwS
216 名前:教諭・・・博士(教育学)
はぁ〜しか書けないのか、障害児め。

さおりんの胸におもいっきり射精したいよおおおおおお
221実習生さん:04/02/25 00:17 ID:CAOZB5Ix
>>215
通報しますた
タイーホケテーイ!
222実習生さん:04/02/25 00:18 ID:l+25NXwS
>>216
氏ね氏ね氏ね氏ね
223さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:18 ID:jTAVecok
ブラクラと勘違いしている奴が約1名・・・。
224実習生さん:04/02/25 00:21 ID:CAOZB5Ix
>>223
アフォか!部落らでタイーホされるかっつーのw
「不特定多数にわいせつな画像を…」ってやつだアフォ!
225実習生さん:04/02/25 00:22 ID:l+25NXwS
画像がうつらないよおお
わいせつみたいよおおおおおおおお
226さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:23 ID:jTAVecok
>>224
・ブラクラは威力業務妨害もしくは電子計算機なんとか罪に相当します。
・2行目は訴えたきゃgoogleによろしく。
とりあえず英語以外の文書は受け付けないようなので英検3級からがんばれ。
227実習生さん:04/02/25 00:23 ID:l+25NXwS
>>215の画像もう1度ウプきぼん
228教諭・・・博士(教育学):04/02/25 00:23 ID:fVbxp3dU
>>219
もう一度以下を見てください・・・はぁ〜
>>33(だいぶ前ですねぇ〜)

特にここ↓
「現代の日本人の6割以上の人たちが、物質的豊かさでは
なく精神的豊かさが大切であると考えていると世論調査で報告されていました」
これ、教育者の反省的解析です・・・
229実習生さん:04/02/25 00:24 ID:9pexAVzk
さおりん大好き。
230実習生さん:04/02/25 00:25 ID:CAOZB5Ix
↓ここに通報しておいたからな
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm
231さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:25 ID:jTAVecok
ちなみに、自分個人の安全や名誉の目的以外で、通報していないうちから
通報したと書くと、詐欺罪もしくは当該サイトに対しての威力業務妨害が
適用されるのでご注意ください。
232実習生さん:04/02/25 00:27 ID:l+25NXwS
228 名前:教諭・・・博士(教育学)
だからうぜえんだよ。今はおまえの本の書き写しの与太話なんて
どうでもいいなだよ。

画像みせてくれえええええええええええ
233さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:27 ID:jTAVecok
逆に>>230さんが注意されることになると思われ。
冗談は冗談にしておかないと、取り返しがつかなくなるよん。>>CAOZB5Ix
234実習生さん:04/02/25 00:28 ID:1kc1je+t
>228教諭・・・博士(教育学)

>現代の日本人の6割以上の人たちが、物質的豊かさでは
>なく精神的豊かさが大切であると考えていると世論調査で報告されていました

エッ?世論調査って書いてあるけど。 教育者の反省的解析とはどこにも(w

>戦後、焼け野原で無一物になった日本人が、何とか経済的な豊かさ
>を求め、ここまで来て、気づいたら、何か大切なものを見失っている。
>生きることそのものを支えるような確かのものを見失っている。そういう
>深い哲学的反省がようやく生まれてきたからである。

で、これはどういうことなの?(w
いままで、丁寧に説明してたのに、残念だなぁ。
235実習生さん:04/02/25 00:28 ID:l+25NXwS
さおりん

そんな話はどうでもいいから
早く乳首なめさせろ
236実習生さん:04/02/25 00:29 ID:CAOZB5Ix
>>231
つっこみどころ満載だが、マジで通報してあるからよろしく
まあ、事情くらいは聞かれるだろw
がんがれよ
237さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:29 ID:jTAVecok
因みに、公認検索サイトのgoogleのキャッシュページが
何罪の適用となるか明確に答えよ。
今晩は暇だから「冗談でした、ウソでした、すいません」と答えるまで、
CAOZB5Ixを徹底的に追い詰めることにしました。
238さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:31 ID:jTAVecok
>>236
何警察署の何課の誰さんに通報したのか。
明日確認とるわ。
もし、何の連絡もないということであれば、逆にその旨を説明する予定。
239教諭・・・博士(教育学):04/02/25 00:31 ID:fVbxp3dU
さおりんさん
あとはよろしくお願いします。
(私は、限界なので・・・もぉ眠いです・・・)
非常識なやからに、ビシッと活を入れてください。
ご健闘をお祈りします。
240実習生さん:04/02/25 00:32 ID:CAOZB5Ix
何罪になるかは知らんが、
サイトにわいせつ画像にリンクするURLが貼られてたから通報した。
それだけだが何か?w

さおりん
必 死 だ な ! w
241さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:32 ID:jTAVecok
そうそう、必ずこういった相談ごとには「照会番号」があるはずだから、
それを教えてください(w
照会番号がないってことは、完全に虚言バレバレ。

早く出せよヲラw
242実習生さん:04/02/25 00:34 ID:CAOZB5Ix
>>230見れやw
243実習生さん:04/02/25 00:34 ID:1kc1je+t
>239 教諭・・・博士(教育学)

おいおいどうしたの逃げちゃうの?
ゴマカシにも何もなってないよ。今まで通り丁寧に説明してくれよ(W

教育学白紙〜
244さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:35 ID:jTAVecok
照会番号も出せないとはネタですか・・・。
通報=自分も身分を名乗るわけで、そんなことができるわけないか。
245実習生さん:04/02/25 00:39 ID:CAOZB5Ix
>>244
せいぜい吠えてろw
ま、漏れはおまいに付き合う気はないんで寝るよ
246さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:39 ID:jTAVecok
>>242
悪いがそれを「通報」とは言わない。報告と通報は違う。
本当にやったとしたならそこのサイトもしくはgoogle社との兼ね合いになってくる。
直リンならまだしも(直リンでも法的に問題なし)、google内の検索結果だし。
247さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:41 ID:jTAVecok
確かにお食事中の方もいらっしゃったと思うので、
googleへのリンクを不快に思われた方には陳謝します。

>>245
もし数日以内に連絡が来なかった場合は、
貴殿を名誉毀損で告訴することも検討いたします。

寝る。
248実習生さん:04/02/25 00:41 ID:CAOZB5Ix
問題あるかないかは当局の判断
報告だろうが通報だろうが伝えたことは伝えた
ま、なんと言われようと事実はこうなんでよろしこ
249実習生さん:04/02/25 00:41 ID:9pexAVzk
何でさおりんに絡む奴ってこう、身の程知らずのバカが多いんだろう
250 ◆C4/C/S64/M :04/02/25 00:41 ID:pGygxzl8
かわりにあたしが答えておきますわ。
冗談でした、ウソでした、すいませんでした。(つД`)

さおりんは暇ですか。そうですか。
今日はマジ通報されたアホもいるようなので、お遊びも程々にしときなはれ。
251実習生さん:04/02/25 00:43 ID:CAOZB5Ix
どうぞ〜♪
もろ画像への直リンした香具師から「名誉毀損」とはw
252さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:46 ID:jTAVecok
だいいち被害者不在で、サイトの場所も神奈川にないのに、
神奈川県警に連絡されても迷惑でしょうに・・・。

>>248
では、後日照会をとります。
報告がなされていなかった場合には、相応の法的措置を講じることも検討します。
それでよいですね?

>>250
確かにくだらないことはくだらないからやめようね。
253さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:49 ID:jTAVecok
>>251
報告した・しないなんて実はどうでもいい。
お前の行動がみえすいてるのは、私怨、要するに私が嫌いだから
そういう発言をしてるというのがミエミエだから気に食わないの。
仮に名無しさんが書いてたら完全スルーでしょ?(w

あと、「直リン」は定義が違いますが。
googleという英単語も読めないんですかね、学を積まれたほうがいいと思います。
25471:04/02/25 00:50 ID:O8fnr5f2
通報とかもうどっちでも良いよ。

でも1つだけ聞かせて下さい。
博士、さおりん、なんでいつもそんな喧嘩腰なんですか?
特に博士は、喧嘩売ってるか、もしくは相手にして欲しいようにしか見えないです。俺らがアホな事言ったら、「はぁ〜」って心の中で溜息吐いてるんですか?とか
実際、俺らはそんな「生きる力」とか色んな知識とかの難しい事を知ってる先生が偉いとは全然思えない。
あんな画像をここに貼っちゃう先生が偉いとも思えない。
賢い人の考え方がわからないのか、俺が高校生だからかわからないけど、担任ももしかして博士やさおりんみたいだったらと思うと、先生を信用できなくなってきた。
255さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:51 ID:jTAVecok
>>248
「問題がなかった」と判断された場合は、私怨もしくは君の悪戯目的と
判断されるのがオチだし、どうせ正しい住所や氏名を書き込んでいるとは
思えないのでスルー。
256さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:51 ID:jTAVecok
>担任ももしかして博士やさおりんみたいだったらと思うと、先生を信用できなくなってきた。
だからこそ私は教師になりませんでした。
25771:04/02/25 00:56 ID:O8fnr5f2
えっ、さおりん教師じゃないのか?
じゃぁなんでこんな所に…?
258さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:58 ID:jTAVecok
>>257
教育関係の仕事をしているからです。


では、レスもないので、寝ます。
仮に不快に思われた方がいらっしゃいましたら陳謝致します。
あまり大人としてふさわしい悪ふざけではなかったので、
その点についてはお詫び致します。>閲覧者及び神奈川県警の方
25971:04/02/25 00:58 ID:O8fnr5f2
教育に関わってない人だったんですか。
それならごめんなさい。
学校に関わってる人がこんなんだったら嫌だと思っただけ。

何度も学生が書き込んですみませんでした。
おやすみなさい。
26071:04/02/25 01:00 ID:O8fnr5f2
書いてる間にレスが。

教育に関わってる人だったんですか…(´・ω・`)
どっちにしろこれ以上見てると嫌になるので消えます。
261実習生さん:04/02/25 01:56 ID:qmgcyB30
>教諭・・・博士(教育学)

あれほど、一般人と話しをするなって言ったのになぁ(w
教育学が無意味な学問だってことがバレちゃったじゃん。

教育学が中味の無い学問だってことぐらい、博士過程まで行ったなら分かってると思ったけど、
考えてみれば、お前は他の学問は全然知らないんだもんな。
博士過程まで行ってれば、大したもんだと自画自賛するのも無理無いよ。

でも、これで分かっただろ?
教育学なんて全然ダメななんだよ(w 学問の名に値ししない。
中味はなくて権威だけ。その権威が通じるのもせいぜい教師だけなんだよ(w 

だいたい、お前が、生きる力を持った人を持った人は今も昔もいる、
なんて言い出したところからおかしいなと思ったけど、
お前、最初に自分で書いたこと忘れちゃってたんだよな(W
教育学以外で、博士過程まで行ってる奴なら、こんな幼稚なミスは起さないぞ。
教育学ではこういう破綻した論理でも権威の力で通っちゃうということなのかな(W

まあ、今となってはせめて今後の教訓にするしかないな。
お前が、教育学なんて中味のない学問だっていうことを理解したことを祈るよ。

しかし、今日は笑わしてもらった。
262実習生さん:04/02/25 11:10 ID:5Io0Dhgf
ここは教諭・・・博士(教育学)(童貞)が
さおりん(AAカップの処女)をやっちまうスレです。
263実習生さん:04/02/25 11:16 ID:5Io0Dhgf
ここは教諭・・・博士(教育学)(童貞)が
さおりん(AAカップの処女)をやっちまうスレです。

こんな感じか
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077651211.gif


264実習生さん:04/02/25 20:08 ID:gGpOPNJC
>261
>教育学なんて全然ダメななんだよ(w 学問の名に値ししない。
>中味はなくて権威だけ。その権威が通じるのもせいぜい教師だけなんだよ(w 

うすうすそうじゃないかなーと思ってました(w
私も教職課程で講義を取ったことがありますが、
その手の授業ってこれでいいのかって感じはしましたね。
私は理系だったもので、きっちりやる授業が多かったもので、
教職の講義は「はぁ?」って感じでした。
一応、理論めいたことを話しても、それに当てはまらないことがあると、
「そういうこともある」で済んでしまうような感じでした。もう昔のことなので忘れてしまいましたが。

でも、こうはっきり言ってもらえると、心の中のモヤモヤが晴れたような気がします。
265実習生さん:04/02/25 20:43 ID:WulaPY8Z
>>263
>さおりん(AAカップの処女)をやっちまうスレです。

327 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/15 15:19 ID:L0KNLAS6
私は教師受けがいいタイプ(優等生のお嬢様系)なので、よく迫られましたよ(苦笑)。
小学校・中学校・高校とそれぞれ迫ってきた先生がいたっけ。
中学生の告白みたいなのから、ガバッと抱きついてくる人までいろいろ。
抱きしめられたときは、こっちも先生の後ろに手をまわしてあげて、
「先生ありがとう、嬉しいわ。でも、私にはお勉強もあるし
まだ中1だから大人のお付き合いはおあずけしてるの。ホントにごめんね」
と言ってやさしく断って、もちろんそのことは誰にも言わなかった。

そのときもう処女じゃなかったけど( ̄○ ̄;

266実習生さん:04/02/25 22:40 ID:YZx1Twz7
↑ははははははははは
処女がなにかほざいてるぜ。AAカップの胸じゃだれも揉んでもらうやつも
いないか。
267実習生さん:04/02/25 22:42 ID:eg4GBnqo
164 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/23 02:46 ID:5CVioA5Q
>>162
反論ができなくなると何曜日の何時論に走るのも
5年前から変わらない2ちゃんねらーの癖。
早く161と163にレスしろ。

238 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 [sage] 投稿日: 04/02/25 00:31 ID:jTAVecok
>>236
何警察署の何課の誰さんに通報したのか。
明日確認とるわ。
もし、何の連絡もないということであれば、逆にその旨を説明する予定。
268実習生さん:04/02/25 22:52 ID:YZx1Twz7
>>265
おもしろい
269教諭・・・博士(教育学):04/02/25 23:03 ID:fVbxp3dU
こんばんは。

270実習生さん:04/02/25 23:11 ID:utFFkl/8
>>269
基地外が常駐しているが、マズローの欲求五段階説でいうと
この基地外連中は生理的欲求ぜよ?w
271実習生さん:04/02/25 23:17 ID:QH1oCvNp
教諭…博士(教育学)さんこんばんは。
http://www.gld.mmtr.or.jp/~school/
このページの内容についてどのような感想を持たれるでしょう?
272実習生さん:04/02/25 23:27 ID:KutMKkNn
(´・ω・`)ノ
273教諭・・・博士(教育学):04/02/25 23:42 ID:fVbxp3dU
>>271
拝見しました。
至極ごもっともなことばかりですね・・・
少々過激ですが、怠慢教師の実態を如実に表してますね。
274実習生さん:04/02/25 23:54 ID:KutMKkNn
(´・ω・`)ノ
275教諭・・・博士(教育学):04/02/25 23:58 ID:fVbxp3dU
>>271さんに紹介していただいたサイトを
じっくり見たいので、これで失礼します。
>271さん。
興味深いサイトをご紹介頂き有難うございます。
276実習生さん:04/02/26 00:22 ID:bLbJ94Lk
271のサイトの製作者、何があったんだろう。
あそこまで人間が歪んでしまうとは・・・。
学校に恨みのあるDQNは数あれど、
卒業してまで粘着するあの執念、普通でない。
277実習生さん:04/02/26 01:29 ID:ufPaG0+4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ∧ ∧___    こ の ス レ は
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/  重 複 & 糞 ス レ な の で 
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄     終 了 し ま し た   2ちゃんねる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
278実習生さん:04/02/26 01:41 ID:+O8SLPrR
教諭・・・博士(教育学)さんへ
以前探しているとおっしゃっていたアカポスは見つかりましたか?
私もアカポスに興味があるので、教諭・・・博士(教育学)さんが
どうやって探しているのかとても気になります。
279実習生さん:04/02/26 03:05 ID:unpnKfrz
>教諭・・・博士(教育学)

おい、今日は質問がなくてよかったなぁ(w
でも、昨日は他にも人格形成のこととか他にも質問があったみたいだけど答えないのかい?

まあ、どうでもいいけどたまにはオレにもレスしてくれよ。
教育の権威をどう取り戻すか語り合おうぜ。
お前みたいに、博士過程に行ってから教育学の虚しさに気づく奴もそういないからな。
貴重な存在だよ。
教育学ほどスカスカのガクモンもめずらしいから権威を取り戻すのは大変そうだけど、
却って案外簡単かもしれんぞ?ようわからんけど(w

アカポスどうのって質問が来てるけど、
お前これからどうすればいいんだろうな。
高校の教師やってても教育学の知識なんか使えないだろ?
世間に出たらもっと使えないしな。
2チャンでさえ使えないもんな、教育学の知識は。

280実習生さん:04/02/26 03:25 ID:U+9yh+TA
教育学博士を叩くのは大変いいことだ。
でも、過程って課程でしょ。そんだけ
281実習生さん:04/02/26 09:18 ID:c6sTsYdj
教諭・・・博士(教育学)は教師の敵なんですか??
なんか、たたかれてるみたいけど、
たたいている人=先生の方が幼稚な発言や質問ばかりです。
そんな人に担任になってほしくない。


282実習生さん:04/02/26 09:23 ID:c6sTsYdj
>>271のページ同感した。
私も似たような目にあいました。

>>276の方が人間歪んでる。
283実習生さん:04/02/26 09:49 ID:rj4zu8ty
>>281私は大学の教育学部で下っ端として働いており、学会
などで現場の教員と接する機会も多いのですが、彼らは
どうも学位(この場合博士号)を持つ人間や、大学教員
に対して、屈折したコンプレックスがあるようです。学会
発表などに関しても本質的な質問をする現場教員は少ない
です。決まり文句は「学者に教育はわからない」、「現場
に出たこともないくせに何がわかる」などですね。こういう
人間たちが中等教育に携わっていることを考えると、非常に
残念です。匿名の掲示板とはいえ、言葉遣いにも気をつけて
頂きたいものです。

284実習生さん:04/02/26 10:47 ID:r08WSjUr
博士が叩かれるのは、残念ながら学位とかは関係なく、本人の気質だとオモ。
私は他のスレで博士が非常に不愉快なレスをしているのを見ました。
教育する立場なのに、人を見下したような意見はやめて欲しいです。
285実習生さん:04/02/26 10:58 ID:gKED3rUA
教諭・・・博士(教育学)
氏ね
286実習生さん:04/02/26 13:47 ID:naKaKuxg
>>283
> 学会 発表などに関しても
> 本質的な質問をする現場教員は少ない
机上の空論や観念論ばかりで、
現状を如何に打破するかという
具体的な話がないからだよ。

教育学者の大半は、観念的な抽象論に行くか、
逆に具体論は、細ごまとした制度や手続きの話に終始する。
どう子供と向き合うかの、具体論が無い。

要するに、現場の人間が聞きたい(参考にしたい)ことと、
学者さんが披露したいことがかけ離れているんだよね。

NHKの日曜討論なんかでも、
政治の話だったらそれなりに面白いけど、
手続き論に終始すると面白くなのと一緒。

もっとも、この板の『博士』は、
本質的な質問(理念や持説の根拠について)を
完全スルーだけどね。
287実習生さん:04/02/26 13:48 ID:6eM0z51o
ここで、教諭・・・博士(教育学)を叩いている(?)のは2種類いて、
一方が現場教師たち。同じような内容のことを連続して書き込んでいるだけ。
学者に教育のことが分からないと言うなら、ちゃんと反駁すればよいのだが、
それができない感じ。

もう一方が、教育学そのものを馬鹿にしている人たち。
教諭・・・博士(教育学)は矛盾を突かれると、ほとんど「現場教師」のように
意味不明なことを吐いたり、わざわざ「は〜」とか言って思わせぶるだけ。

288実習生さん:04/02/26 13:49 ID:6eM0z51o
まあ、現場教師も論理的に反論したりはできない代わりに、
教育学も現場の問題に空理空論で知ったかぶりするだけだから、
どっちもどっち。
この、現場教師と教育学との関係は、暴れる生徒と教師の関係に似ているような気がするのだが、
現場教師も教育学も空虚な権威を守ることだけに汲々とし、
キレイゴトだけを並べているので関係が似ていたとしてもおかしくはない。

要するに、教育界全体がクソだっつーこと。
289勉強約立たず:04/02/26 14:19 ID:/xDVvFKj
現場教師から見ると、大学教育学者は
空理空論で埋め尽くされてるだろーな。
290実習生さん:04/02/26 15:01 ID:U+9yh+TA
>匿名の掲示板とはいえ、言葉遣いにも気をつけて頂きたいものです。
これは博士に言っているんだろ?
腰掛けで教員やってるって・・・・。この一事でだいぶむかつくぞ。
こんなのに高所からの物言いされたら・・・・。

教育学博士って何がすごいの?
博士号があったらヤンキーが言うことを聞くんですか?

あと、本人が個人的にアホだから叩いているだけだと思うが・・・・。
管理って薬剤師だし(ほんとなのかな。)薬剤師だから叩いていてるだけではなく、
管理だから叩いているわけ・・・。
博士も個人的にあほだから叩いているだけでしょ。
そうそう、教育学の学術誌ってどうなってるの?博士は英語得意なの?
教育学会誌で独特の言いまわしってどんなのがある?

例えば、○学だったら一晩中はover nightとか。一般的にはall nightらしい。
つうかおれ、over nightが間違いって言われて、どこが?って思った口
291実習生さん:04/02/26 17:57 ID:5Q/9/KFW
>>288
現場教師に守るような権威なんて無いよ。
292実習生さん:04/02/26 18:01 ID:c6sTsYdj
>285
 おまえ氏ね
293実習生さん:04/02/26 18:13 ID:xx4cT1yG
>2ちゃんねる内では、「誹謗中傷板」以外の場所では、固定ハンドル
>さんを叩く行為は禁止してますです。

ということだから、コテたたきはやめようぜ。

論理がおかしいと思うなら、論議すればいい。自分が気に入らないから
といって、感情的になじっていてもつまらないと思うよ。罵倒するのが
快感な人は、「誹謗中傷板」(あれ?名前変わったよね)へどうぞ。

ちなみに、管理は叩かれているのではなく論破されているだけですから
同列に扱わない様にね。
294実習生さん:04/02/26 20:22 ID:On0C9TeL
ハカセくんもさおりんも必死だなw
まぁ、せいぜい2ちゃんねるじゃないといっぱい発言できないし。
学会で大きな論文を発表できないウンコどもは早く消えてくれ。
295教諭・・・博士(教育学):04/02/26 21:38 ID:6UrfqNXP
たまには、私から皆さんに質問します。
09:00〜15:00ごろに書き込みをしている方は、
なぜ同時間帯に2chへ流暢な書き込みが出来るのですか?
教えていただきたい。

以下、私の推測です。
=========================
・勤務の無い日に自宅から非常勤職の人が書き込み
・授業中または休み時間に生徒が書き込み
・勤務時間中に上司の目を盗んで会社員が書き込み
・空き時間に周りの人目を避けて教師が書き込み
・引きこもりなのでいつでも書き込みOK
=========================
296実習生さん:04/02/26 21:47 ID:0zeUUmeb
(´・ω・`)
297実習生さん:04/02/26 21:47 ID:o4g52GYI
>>295
なんだなんだ?
さんざん叩かれた腹いせにプーいじめか?w
298教諭・・・博士(教育学):04/02/26 21:57 ID:6UrfqNXP
>>283
発表では、稀に「スーパー教諭」の方もおりますが、
質疑応答の5〜10分でそんな「朝までTV」的な議論は
伺ったことは無いですね。おそらく、>283さんの仰って
いる激論は、学会後の親睦会に単身もぐりこんできた
「教諭」のお話では?
私も院生だったころ、親睦会ですごくくだをまく現職
教師を見たことがあります。まさに、>283さんの事例
のように「研究者が教育実践を論じられるのか」とか
言ってました。即、私の師匠は「私も研究者であると
共に教育実践を行っている教育者でもある。」と酔っ
払いに誠実に答えていたのが印象的でした。
299実習生さん:04/02/26 21:58 ID:hOaRlLiY
>>295

その時間帯が自分の仕事の時間ではなくプライベートな時間だからです。
今日は休日なのでこの時間に書き込んでますが。
博士の中で想定する人物像が書かれていますが、何かレッテルを貼りたそうな感じですね…。
300教諭…学士(理学):04/02/26 22:03 ID:dcjokWft
>>298
理論よりもあなたの実践例を聞かせてください。
授業や生徒指導で工夫している点や、成功例・失敗談など

ところで何の教科担当してるの?
301実習生さん:04/02/26 22:17 ID:xx4cT1yG
>>295

会社の社長だから。インターネットは辞書や新聞代わりに常時接続状態
なので、息抜きにちょっと見たり書いたりしている。まあ、忙しいので
09:00〜15:00とは限定出来ないけれどね。

この板に来るのは。時には高校や職業訓練校などに頼まれて講師をした
りしているから。

これでいいかな?
302さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/26 22:30 ID:oUxJGajo
>>294
公務員が学会で論文発表してどうする(w

>>295
・勤務時間中に自らが上司ゆえ自由に書き込みをしている
私の場合はこうです。

ともかく「何曜日の何時論」はくだらないということだけは言えますが。
いつでもどこでも使えるのがインターネットの長所ですし。
303実習生さん:04/02/26 22:36 ID:pPqfUcmK
>>299
糞狂死と糞厨はイラネってこったw
304教諭・・・博士(教育学):04/02/26 22:57 ID:6UrfqNXP
皆さん、私の素朴な疑問に、
熱心にご回答頂き誠に有難うございました。
305教諭…学士(理学) ◆9wMx/vB0sE :04/02/26 23:01 ID:dcjokWft
>>304
感謝の言葉はいいから>>300に答えてください
何気にスルーされてるし…
306実習生さん:04/02/26 23:14 ID:WCtYi/O6
>>305
し〜っ!それは聞かない約束…
絶対答えられない質問なんだからさ〜(w
今まで積み重ねてきたモノが一気に終わっちゃうだろ(w
もうちょっと博士で遊びたいんだから聞かないでね!
307教諭・・・博士(教育学):04/02/26 23:47 ID:6UrfqNXP
>>300
申し訳ございません。
意外と世間は狭いようですので、
個人を特定できそうな内容には、
回答を、控えさせていただきます。

ただし、「生徒指導で工夫」の点に関しては、
回答できますので、要点のみ述べさせていただきます。
{不登校生徒の事例について}
まずは、家庭との連絡を密にすることからはじめました。
ご両親の協力をえて、当人から私へ連絡をもらうようにしました。
当人から、連絡を頂ける様になったら、話したいことを好きなだけ
話してもらい、まずは聞きに徹しました。
当人の話の中で不安に思っていることを出来る範囲で対応しました。
(全授業のノートのコピーを渡す、友達への伝言等)
徐々に学校での出来事に興味をもち始めたころ、学校での
楽しい出来事や、行事について話しました。
やがて、学校に行ってもいいかなと、当人から話し出したら、
学校側との協議により「遅刻登校」「保健室登校」「カウンセラー室登校」等、
当人が望む登校手段を実施しました。
308実習生さん:04/02/27 00:12 ID:hPqq7IWC
博士号ってかっこいいけど、教育学って聞くとがっくりくるね。

時間と労力を無駄にした人ですねってかんじ。
309実習生さん:04/02/27 00:23 ID:Oz4eIUpW
307 名前:教諭・・・博士(教育学)

全然答えになってません。
きちんと質問に答えてください。
なお、この答えにかぎらず本の書き写しは
やめていただけませんか???
自分の考えを自分の文章で書くのが大切ですよ。
310実習生さん:04/02/27 00:25 ID:BVI1Lusf
>>307
あなたは非国民ですか?
311さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 00:28 ID:I5CV2QL6
今年の東大入試は難関中学校入試ですか?(w
英語がちょっと難しかった以外はやさしすぎ。

【国語】(85/120)
現代文の1問目と2問目はセンター国語1レベルを記述化しただけ。
漢文はもとよりセンター国語1レベルですし。

【数学】(50/80)
10年前とは比較にならないぐらいやさしい。当時0完だった私が2完1半でした。
(代ゼミの概評では3問目が易しいと書いてあったが、文系思考では辛いはず)

【日本史】(40/60)
3・4問目は要するに「常識テスト」なんですよね。
中学の教科書を丸暗記したものを書けばそれで半分は取れます。
ちなみに世界史は25/60でした。

【地理】(45/60)
「クイズ王決定戦」に名称変更すべし。
ASEAN、EU、アメリカのうち、GDP(国内総生産)の総額が最も少ないのは?
小学生でもわかりそうなものですが。

【英語】(85/120)
やっとまともな入試になったという感じ。
今までが易しすぎました。

<自己採点の結果>
305/440 これで落とす学科があるのだろうか(文1ですら230/440前後)。
312実習生さん:04/02/27 00:33 ID:hPqq7IWC
そろそろ寝るかな(w
313実習生さん:04/02/27 00:45 ID:ZjoCW92p
>>311
頭がいいんですね。
漏れはバカなので2完1半の意味もわかりません。w
尊敬します。
314教諭・・・博士(教育学):04/02/27 00:50 ID:4PuVydms
>>309
いつも皆さんに言われますが・・・
そんなにまともな発言と、ご認識頂いてますか。
自信がもてます。
私の事例を挙げただけですよ。
(細かなことは別にして、それも、要点のみを・・・)
もし本の引用と思われる方は、その出典を挙げてください。
ここで、気軽に発言したことが、そんなに皆さんが愛読されている
書物に頻出なことなら、少し自信がもてます。
本気で、執筆活動をしたら教育系のベストセラーも夢ではないですね!!
315教諭・・・博士(教育学):04/02/27 00:53 ID:4PuVydms
そろそろ、睡魔が襲ってきたので、後はさおりんさんにお任せします。
のほほーんとしているやからに、ビシッと何か言ってやって下さい。
では、失礼致します。
316さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 01:13 ID:I5CV2QL6
              ,.へ          iヽ
              /:::::::::ヽ         / ノ,.
                /:::,.. -‐''"´  ̄ ̄ `゙'''"´ ' レ''" ̄ `ヽ、
   | ̄ ̄`゙゙''- 、   {:/                 '"´ ̄`゙ヽ、
    |:::::::::::::::::::::::::,r‐‐'                        ,,.、  ヽ
    |:::::::::::::::::___/              、ヽヽ,、   、      ヽ |
   i:::::::::::::::::,./               i  ゙!   ゙!lヾ、.>、  ヽ  ゙i i  ヽ!
   ゙i,:::::::::::'´:|            ゙i  |!  .!゙i  .|!i_,;i゙! }!  l i | .!   l
  -‐゙i,:::::::::::::|       i!   |  i | ,ハ,| /|レく|| /.!‐x' | // i  /
  :::::::::ヽ;:::::::l゙i,    i  i ,i   /,../7/´//ヽ,し/,.'-く/ィ' ' //
  ヽ;:::::::::::'´:|i,゙、  |  l〃  / / ,..-‐-、      i' ゙i:゙i |,r'´
    ヽ;:::::::::::| i,゙i,ヽ, | /  ,.イ-' ニi´`゙i::゙i      l、ノ0! {゙'i
    ヽ;::::::i゙i,ヽヽi | i,..-'-'  '´lヽ_ノ:0!        ヾ-'‐'.!ノ     
      ヽ| iヽ、 | | |i ゙! i゙ヽ   ヾ;;;;;;;lノ      ゙! "" l   < おやすみなさい
      /  ゙i,. | | l i ゙、 `' __     ""    ー ‐'   /            __,.
       /    i| .! i,ヽ、ヽ,ィ' ,.へ           /         __,..-,ニ -‐
     /   i  i i|, ゙、ヾ、/ r''/./´`二゙ヽ,       /、__,.,.,_   _,..==''"´´
    /  /  .! ゙i|、 ヾ、し'、 Y i´ ___   ヾ''''┬‐く >'"i゙i,::ヽ,.ンi<ヽ
   /   /  |   ヾ、 ヽヽ、゙ヽーl_└、゙i  ヽ_|`゙゙´,.==<ヾi, ゙! ゙i、
  / / /   l   ヾ、 ヽ,  >、  `''' |    ヽ上‐ 、:::::::::::::゙i,゙i:゙!


317さおりん ◇y.XhExhfy2 :04/02/27 01:43 ID:nTWZQqSR
あたしのおまんこおなめ
318実習生さん:04/02/27 01:50 ID:nTWZQqSR
>>311
おまえ本物の基地害か妄想家だな
319さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 01:53 ID:I5CV2QL6
本物の優等生なんです(うふふっ
320実習生さん:04/02/27 03:26 ID:L336roIq
そうなのか・・・。
タンジェント知らなくても、二完できるんだ・・・。

すごいなさおりん、相変わらず・・・。
まあ、首席合格だの、何でも書けるもんな・・・。

あと、一日経ってから書くのは、模範解答が出たからですか?
突っ込まれても大丈夫なように・・・。

センターの英語どうだった>さおりん
おれは年のせいなのか、英文読んで涙でそうになった。
321実習生さん:04/02/27 03:29 ID:L336roIq
>{不登校生徒の事例について}
まずは、家庭との連絡を密にすることからはじめました。
ご両親の協力をえて、当人から私へ連絡をもらうようにしました。
当人から、連絡を頂ける様になったら、話したいことを好きなだけ
話してもらい、まずは聞きに徹しました。
当人の話の中で不安に思っていることを出来る範囲で対応しました。
(全授業のノートのコピーを渡す、友達への伝言等)
徐々に学校での出来事に興味をもち始めたころ、学校での
楽しい出来事や、行事について話しました。
やがて、学校に行ってもいいかなと、当人から話し出したら、
学校側との協議により「遅刻登校」「保健室登校」「カウンセラー室登校」等、
当人が望む登校手段を実施しました。

さすが、博士だ。
素人でも思い浮かぶ方法を・・・・。
初任者ですか?ちがった腰掛け六年目だったね。
322教諭・・・博士(工学) :04/02/27 05:37 ID:TgesnKBS
バカな教育学博士がいる板はここですか?
323さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 08:15 ID:I5CV2QL6
>タンジェント知らなくても、二完できるんだ・・・。
うん、今年の問題はタンジェントできなくて解ける問題が3つあったからw

>あと、一日経ってから書くのは、模範解答が出たからですか?
いえ、予備校の問題が発表されるのは26日(2日目)の夜だからです。
当然問題を解く時間が必要ですから。

それとあなたが「あ、高卒的発想だな」と思ったことを書きます。
東大の入試問題で、模範解答を見て、ある程度の解説ができる人間であれば、
最低限、早慶上位には確実に受かる力があると思いませんか?
日東駒専とかで問題の解説ができると思いますか?
問題を解説するのは問題を解く以上に難しい行為なので、
本来的には東大に受かる、それ以上の能力が必要な行為ですよ。
この論理は大卒程度の学力・知識であればわかるわけで…。
324実習生さん:04/02/27 08:16 ID:g+9QzZO0
>>322
脳内だもん。
325実習生さん:04/02/27 08:26 ID:TgesnKBS
>>302
うちの教頭は学会で論文発表していますが、
公務員だったら、しかも教諭だったら発表しなくていいんですか?
公務員だからって言って完全に安定に入ってますな。
バカは氏んでください。
326実習生さん:04/02/27 10:21 ID:ZjoCW92p

 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\
/  ____|\__\
|_し  ⌒  ⌒ | ̄
 |∴   (・)  (・) |
 (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___ | < 煽りと誹謗中傷だけじゃ、相手にしてもらえないよ!
  \  \_/ /   \_________
    \___/
327実習生さん:04/02/27 10:27 ID:ZjoCW92p

   /⌒⌒ヽ
_//⌒⌒\\_
ヽ _/⌒⌒\_/
  | / \ / |
 |/ ' ゚ ,゚  /
 (6   ιつ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  / __\ |
 | / 山  ̄< 知性で勝負じゃコラ!
 |  ̄ ̄/   \____________
328実習生さん:04/02/27 10:42 ID:oAXpHBSl
さおりん
指名とれなかったんだね。ブスだから
329実習生さん:04/02/27 16:27 ID:9U5Brh0l
>>316
さおりんってかわいいね!
330実習生さん:04/02/27 18:07 ID:L336roIq
>東大の入試問題で、模範解答を見て、ある程度の解説ができる人間であれば、
>最低限、早慶上位には確実に受かる力があると思いませんか?
思いませんが・・・。
模範解答読んで理解できないんだね、さおりんて・・・。

予備校の解説間違ってるとか思うだろ普通の受験生だったら。
(入学後忘れたって言うのは許す・・・。しまった、さおりんの言い訳を残してしまった)
さおりんどのは、6科全部受かるんですって。いまでも。
331さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 19:15 ID:I5CV2QL6
>>330
どこをどう読むと「6科全部受かるんですって」と読めるのか、
リンク付きで転載しながら教えてほしい。

高卒以下の日本語力の貴殿に合掌。
332実習生さん:04/02/27 19:39 ID:EbgLZSY4
>311
誰も聞いてもいないのに今年の東大入試は易しかったと吹聴するお前は
何を期待しているんだ?
333実習生さん:04/02/27 19:40 ID:L336roIq
206 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/25 00:04 ID:jTAVecok
さおりんの2月25日

07時 起床。いつものごとく和食。
08時 自宅を出発。東大6科類制覇、イコール理3を目指し受験会場へ。
18時 解答速報を見て蒼ざめつつも7割取れている。
19時 ひとり寂しく夕食。
20時 2ちゃんねるで一暴れ。
21時 (秘密の時間)
22時 入浴・化粧落とし。
23時 就寝。

ごめんな、さおりん、中身まで読む気が起きなくて
ろっかるい制覇ってどういう意味?
つうか、わざわざ突っ込んでくれって、こんな事書くんだもんな・・・。

釣られる方が悪いのかな?

ところで、25日って平日ですが、大学受験で仕事休めるんだ。
官僚って凄いな・・・。
334実習生さん:04/02/27 20:11 ID:274tNMIB
>>323
> >あと、一日経ってから書くのは、模範解答が出たからですか?
> いえ、予備校の問題が発表されるのは26日(2日目)の夜だからです。
> 当然問題を解く時間が必要ですから。
>>206が虚言なのかな。


>>311
> 今年の東大入試は難関中学校入試ですか?(w
> 英語がちょっと難しかった以外はやさしすぎ。
> (中略)
> <自己採点の結果>
> 305/440 これで落とす学科があるのだろうか(文1ですら230/440前後)。
問題が易しかったのなら合格点もあがるのではないだろうか。
335さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 20:16 ID:I5CV2QL6
>>334
虚言というかもう受験権利ないじゃん私は(w
ネタと虚言は違うと思われ。
受験じゃなく、新聞やネットに出た問題で解答するしかないし。

算数わかりますか?
210→220→215と推移していて、配点すら変わっていないのに、
305点で落とされる入試なんて考えられますか?
統計上、99.99%ありえないと考えられませんか?
せいぜい230点か240点でしょう。それだっておどろきですが。
合格点が上がっても300点にまで達するはずがないというのは、
有名幼稚園の園児でもわかりますよ。

つーかさ、お前らみたいなのがいると冗談もホンマ書けんのやが。
いい加減にしなはれ。
336さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 20:19 ID:I5CV2QL6
・有給休暇という言葉も知らない高卒は逝ってよし。
・有給休暇の理由は尋ねてはいけないという法律を知らない高卒も逝ってよし。
・有給休暇をよほどの繁忙期を除き、消化することを許されないような三流会社の社員も逝ってよし。

私なんて定時になったらあと10秒で終わる仕事でもやりませんけどね。
エリートは当然アメリカナイズされているわけで。
337実習生さん:04/02/27 20:21 ID:274tNMIB
>>335
なんで受験権利無いの?
338実習生さん:04/02/27 20:35 ID:EbgLZSY4
何かにつけ「難関中学校」「有名幼稚園」
とどめに自分を「エリート」ときた。
こういう単語ほんとのエリートが使うとでも思ってんの?
339実習生さん:04/02/27 20:36 ID:qRryb2F/
>>336
>エリートは当然アメリカナイズされているわけで。
80年代の発想ですね。実は結構お年なんですか?

340実習生さん:04/02/27 20:38 ID:L336roIq
>>335
おかしいな、いつの間にか冗談になっている。

あと、有給とれるのは知っているが。
官僚って3月を前にして忙しくないんだ。

官僚の仕事内容はもちろんしらないが・・・。
普通の公務員は3月前って忙しいんじゃないのか?

あと、権利として有給はもちろんとれるんだが・・・。
日本人だったら、仕事を優先するんじゃないのか?
341教諭…学士(理学) ◆9wMx/vB0sE :04/02/27 20:41 ID:WWNvZgUj
>>307
工夫してることを聞きたかったんですが、
>>321にもあるように、それって「あたりまえ」の指導じゃないんですか?
普通誰でもそうしますよ。
それに実際にはそんなカタにはまった生徒だけじゃないですよね?
教育学博士様が行うすばらしい実践例を聞きたかったんですけど、
やはり所詮その程度だったんですね…

あと、教科指導において「教育学」はあまり役に立たないですよね。
何の教科担当しているのかは知りませんが、
専門の知識不足をどう補っているんですか?
342334 :04/02/27 20:46 ID:274tNMIB
>>335
> 合格点が上がっても300点にまで達するはずがないというのは、
> 有名幼稚園の園児でもわかりますよ。
失礼しました。

では,
>>331
> どこをどう読むと「6科全部受かるんですって」と読めるのか、
> リンク付きで転載しながら教えてほしい。
のレスとして

>>311
> <自己採点の結果>
> 305/440 これで落とす学科があるのだろうか(文1ですら230/440前後)。
はどうでしょうか?
もしかしてこの部分が冗談ですか?
343さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 20:49 ID:I5CV2QL6
>>337
既卒者ですから。

>>338
辞書で調べると「学歴の高い人。もしくは一般的に羨望される職業についている人。選良」です。
エリートは学歴と職歴を指すものであって、人格を指すものではないんです。
その違いもわからないのは高卒。

>>339
四捨五入をすれば30ですが。

>>340
高卒によくある「官僚イコール財務省→金の決算時期→忙しい」という
短絡的発想が目に浮かびます。
会社が企画開発部や営業部だけじゃないように、
総務部や庶務部だって、どんな組織にもあるなんてことは、
社会人をやったことがある人なら誰でも知っていると思います。

そもそも、財務省の忙しい時期と他省庁の忙しい時期は違いますし。
文部科学省は明らかに2・3月は暇、4月はやや忙しい。
(この程度で多忙と書くと財務や経産から叩かれるのでやや忙しいと書く)
「日本人だったら」ってあんた50代ですか? 高卒で言うところの「ダンコンの世代」ですか?(w
344さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 20:52 ID:I5CV2QL6
>>340
>>206のレスは明らかに受験資格がないのだからネタだとわかるでしょう。
他のレスは本当ですがね。明らかなネタだとわかりやすく書いているつもりですが、
わかりにくかったらそれはすいませんね。高卒にもわかるように書こうとは努力してるのですが。

>>342
>>311のリンクは「英語・国語・日本史・地理・数学」とあり、
これは東大文科の受験科目です(社会があって理科がないのだから容易にわかりますよね)。
東大文科は3科類しかないのですが。なぜに6科類?
345実習生さん:04/02/27 20:54 ID:L336roIq
>高卒によくある「官僚イコール財務省→金の決算時期→忙しい」という
>短絡的発想が目に浮かびます。
そんなことは書いてないんだが。
大丈夫だ、文科省ってきいてるから、財務省などと思ってはいない。

官僚って周期的に仕事変わるだろ?
だから、3月って普通の公務員と同様に忙しいんじゃないの?って聞いたんです。

高卒だの、東大卒だの、お受験好きですね・・・。
問題の中身ってどんな物だったの?
346実習生さん:04/02/27 20:56 ID:aKdS+JY5
237 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 [sage] 投稿日: 04/02/25 00:29 ID:jTAVecok
因みに、公認検索サイトのgoogleのキャッシュページが
何罪の適用となるか明確に答えよ。
今晩は暇だから「冗談でした、ウソでした、すいません」と答えるまで、
CAOZB5Ixを徹底的に追い詰めることにしました。


258 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 [sage] 投稿日: 04/02/25 00:58 ID:jTAVecok
では、レスもないので、寝ます。
仮に不快に思われた方がいらっしゃいましたら陳謝致します。
あまり大人としてふさわしい悪ふざけではなかったので、
その点についてはお詫び致します。>閲覧者及び神奈川県警の方

自分が謝ってるしw ワロタ
347実習生さん:04/02/27 20:56 ID:qRryb2F/
>>340
さおりんって人は官僚なの?以前の話で九段の私立学校教員だと
思ってました。
348実習生さん:04/02/27 20:58 ID:L336roIq
>「日本人だったら」ってあんた50代ですか?
さおりんの好きなセンター英語にそんな文章あったぞ。
日本人の有給消化率がひくく〜〜ってね。

釣られまくってる・・・。
349さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 20:59 ID:I5CV2QL6
>>345
問題は自分で見ましょう。
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho04/tokyo/zenki/index.html

>官僚って周期的に仕事変わるだろ?
5年に1回とかその程度のサイクルで仕事は変わりますがね。
別に数ヶ月単位じゃないし。そんなことやったら組織がまわらないし。

私は働かない公務員の中でも特に働かない方の人だとは思いますがね。
350実習生さん:04/02/27 21:00 ID:aKdS+JY5
精神異常者って遠巻きに見るとおもしろいね!
351実習生さん:04/02/27 21:01 ID:L336roIq
>私は働かない公務員の中でも特に働かない方の人だとは思いますがね。
これって税金泥棒ですが。

税金泥棒とエリートって矛盾しません?
352実習生さん:04/02/27 21:02 ID:L336roIq
さおりんがいると、書き込みが活発だ。
353さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 21:05 ID:I5CV2QL6
>>346
まだ当局から連絡こないんだけど。そろそろ、捏造の犯人を追い詰めていいかな。
名誉毀損、侮辱、威力業務妨害、偽計業務妨害の可能性が無きにしも非ずなんですが。

>>348
そういえばそんな問題あった気がします。
出題文は大体外国の論文なんかから引用されているもので、
「日本って遅れた国だな」「経済一流、文化三流」などと思われているのは確実ですね。
今後、仮に韓国が日本を経済力で追い抜いたら、日本人も同じことを言うでしょうが。
権利を主張できない、互いの立場が対等でないケースがあまりに多すぎる
というのは遅れた国家の特徴のひとつです。
そういう文化もあと20年でなくなるでしょうが。「懇親会」は確実に死語になると思う。
354さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 21:08 ID:I5CV2QL6
>>351
それを言ったら公務員の9割は給料泥棒ですが。
だから給料泥棒(性向・品行の問題)とエリートは
まったく関係のない事象ですってば。辞書まで引いてやったというのに。
給料泥棒もいるし、エリートもいるし、給料泥棒のエリートもいるということです。
355さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 21:11 ID:I5CV2QL6
うちの職場の給料泥棒のひとり(55歳・女・高卒)の会話。
「あたしたちみたいなダンコンの世代は競争でたいへんだったわよ!
今は少子化だから楽でいいわねー!
東大は汚職するし、早稲田はスーパーフリーなんてやってて、
やっぱり高卒が一番だわねー!」

君たちも根本的に会話のレベルがこれと一緒なんですよ。
356実習生さん:04/02/27 21:16 ID:bCw5qTz+
>>355
>ダンコンの世代は
このダジャレを披露したかっただけだろ

ところでだ、自分のにょいんには仕事させてるのか?
357さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 21:21 ID:I5CV2QL6
>>356
ダジャレならどんなにいいことか。

部下にはちゃんと仕事させてますが、それほど忙しくないので、
みんなお茶飲んだり喋ったり、いろいろですね。
最近、若手の男の子が2ちゃんねるという単語を覚えてきたらしく、
「○○さんは2ちゃんねるを知っていますか?」と聞かれ、
「なにそれ? ファミコンのときに繋ぐチャンネルのこと?」と答えました。
真面目でスクウェアな上司として通っています。
358338だが:04/02/27 21:49 ID:EbgLZSY4
自分を批判するレス全部に反論するのも大変だろうが、
きちんと文章理解できんのに闇雲に人をバカ呼ばわりするのなぁ・・・
359実習生さん:04/02/27 22:31 ID:L336roIq
>そういえばそんな問題あった気がします。
ここまではいいが
>出題文は大体外国の論文なんかから引用されているもので、
>「日本って遅れた国だな」「経済一流、文化三流」などと思われているのは確実ですね。
>今後、仮に韓国が日本を経済力で追い抜いたら、日本人も同じことを言うでしょうが。
>権利を主張できない、互いの立場が対等でないケースがあまりに多すぎる
>というのは遅れた国家の特徴のひとつです。
全然違うだろ・・・。
お受験産業にいるんじゃなかったのか?
あと、英語だけは何とか人並みじゃなかったのか?
360さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 22:37 ID:I5CV2QL6
主要5科目の中では理科の次に苦手意識がありますがね。<英語
それでも英検1級とTOEIC950点以上だったりするわけですが。
361実習生さん:04/02/27 22:46 ID:npDhaCiK
さおりん ありがとう
今日>>311のカキコミをプリントアウトして予備校へ
もっていってみんなで笑わせてもらったよ。
この時期の予備校はみんなあせってるんだけど、
こんな馬鹿もいるんだとみんなで話がもりあがったよ。
で、さおりんは東大のどこを受けたの?
仲間がぜひ東大うかったらお友達になりたいっていってるぞ。よかったね。
362さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 22:48 ID:I5CV2QL6
>>361
○年前に東京大学文科○類(前期)を受験して合格しました。
今でも合格点取れるのは奇跡です。
363さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 22:49 ID:I5CV2QL6
>>361
君たち東大合格者は、私の10年近く後輩です。
東大も学力低下が叫ばれて久しいけど、せいぜい頑張ってね。
364実習生さん:04/02/27 22:52 ID:Wpzvx5x6

「携帯返せ」と担任に暴行=中3男子2人を逮捕−北海道

 27日午後3時ごろ、北海道根室管内中標津町の町立中学校で
1年生の女子生徒の携帯電話を担任の男性教諭(39)が取り上げ
たことに腹を立てた3年の男子生徒(14)がこの担任の顔面を殴っ
て軽傷を負わせた。止めようとした教諭(39)にも別の3年男子(15)
が足げなどを加えた。通報で駆け付けた中標津署員が2人を傷害
や暴行の現行犯でそれぞれ逮捕した。
 調べによると、学校への持ち込みが禁止されている携帯電話を
女子生徒が持っていたため、同日午後に担任が一時預かった。
女子生徒と14歳の男子生徒は友人だった。 (時事通信)

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/juvenile_crime/

>博士
博士がこの女子生徒の担任ならこのあとどう指導する?

>さおりん
(自称)官僚としてこの事件の社会的背景と解決策を論じれ
365さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:07 ID:I5CV2QL6
>>364
【社会的背景】
・携帯電話が一部の生徒の間では所持するのが当たり前となっていた
・少年法を逆手にとって、何者をも恐れぬ暴挙に出た

【解決策】
・少年法の厳罰化
366実習生さん:04/02/27 23:22 ID:Wpzvx5x6
>>365

この少年らは「少年法があるから殴っちゃえ」なんて思ってないぞ。
なぜそう言えるかというと、毎日こういう香具師どもと関わってるからだ。
このケースに限らず、感情のままに行動する子どもが増えている。
よく言われる「ゆとり教育」だか「個性尊重主義」のせいかは知らんが…

だから少年法を厳罰化しようと解決には絶対にならん。
香具師らはそんなもん最初から意識してないからな。

自分の意見は博士が意見を書いたら公表するぞ
自称エリートだか自称東大卒だかしらんが、至極普通の見解しか持ってないんだな…
367さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:32 ID:I5CV2QL6
くだらない問題にはつまらなく答える、これ基本。
それと学歴や職歴が指標のエリートや、東大卒などが、
見解とどういう相関があるのか。

高卒のおばちゃんと同じ発想だね。
関係のない事象をどうして結び付けたがるの?
368実習生さん:04/02/27 23:35 ID:ZjoCW92p
>>364
【社会的背景】
・その携帯電話には援交のログが入っていた。
・少女は少年の顧客だった。

【解決策】
・教師はその場で、毅然とした態度で携帯電話を粉砕すべきだった。
369実習生さん:04/02/27 23:40 ID:FlsALOh+
くだらない問題なのか?
今全国の学校で起こっている問題だぞ。
それをくだらないと言うのか?

関係のない事象を結び付けているのは自分じゃないの?
そういうレスには生き生きと答え、教育問題には答えられない…
その状況に学歴や学位の意味なんて全くないと言ってるんだ。
その読解力がなくて東大?プププ
370さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:43 ID:I5CV2QL6
>>369
ふーん。
じゃー、東大卒の人間は教育学の問題のみならず、文系であっても、
物理学から生命科学から社会学まで何でも論じられるってことですか。
そんなゼネラリストが社会の何になるというのでしょうか。
お前いい加減にしないとどうなっても知らんよ。
371実習生さん:04/02/27 23:46 ID:FlsALOh+
>>370
おまえ自身が教育関係の職についてるんだろ?
ならば教育問題について見解があって当然だろ?
それを聞いてるんだ!アホめ!

>お前いい加減にしないとどうなっても知らんよ。
どういうことだ?

372さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:46 ID:I5CV2QL6
要するにだ、369みたいな高卒野郎は私がどんな答えをしても
あおるつもりなんだよ。貴様、あたしが何年アングラサイトにいる
人間かわかってんのか?そんなもんにいちいち釣られるほど
おろかじゃないよ。

こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。
あたしがおバカであろうと何であろうと、天下の官僚だってこと忘れるな。
医者じゃないが、政治家や官僚は人を何人潰したかがモノを言う世界。
373実習生さん:04/02/27 23:46 ID:CvjUKunF
>さおりん ◆y.XhExhfy2

お前長々とうるせーんだよ。

早くひっこめ、このボケ。
374実習生さん:04/02/27 23:47 ID:FlsALOh+
論破されて切れる香具師…w
375実習生さん:04/02/27 23:49 ID:FlsALOh+
>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。

どうやって?興味あるな〜。
脳内って怖いものなしだなw
376さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:49 ID:I5CV2QL6
>>371
教育関係の職、ねぇ。

・文部科学省で総務やってる人
・中○出版で教材売りやってる人
・私立中学・高校で施設整備の職務にあたっている人
・給食を作っている人

これらも教育関係の職ですが、教育に関する高度な見識がないといけませんかね?(w
377さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:52 ID:I5CV2QL6
私は大学入試センター(独法)と私学事業団に研修に行ってただけあって、
大学入試と私学教職員の福利厚生は専門だったりしますがね。
傍系知識としては奨学金と補助金はギリギリ対応可。
378実習生さん:04/02/27 23:53 ID:FlsALOh+
>>376
つまりお前は教育を語る職についていないっていうコトだ。
ならもう少し静かにしれ
379実習生さん:04/02/27 23:55 ID:CvjUKunF
>さおりん ◆y.XhExhfy2

>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。

オレも興味あるなー。
文科省の怖さねェ。バカな政策を連発して日本をダメにすることですか?



380さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:56 ID:I5CV2QL6
>>378
教育といえど、高等教育局の職員に義務教育を語らせても無駄。
「お前、野球できるんだからソフトボールもできるだろ」
「お前、吹奏楽部なんだからオーケストラもできるだろ」
「お前、文学部(日本文学科)なんだからロシア文学もできるだろ」
と言われているようなもの。
381実習生さん:04/02/27 23:58 ID:CvjUKunF
>教育といえど、高等教育局の職員に義務教育を語らせても無駄。

大学教育を語らせても無駄だろ(w
382中卒野郎:04/02/27 23:58 ID:aGeAq31W
あんたら、じゅうぶんおろかだよ。
潰せるものなら潰してみやがれ!ネット弁慶が!

・昼休みにパン売りに来るパン屋さん
・学校を建築した業者
・学校の近くで文房具売ってる人
・制服売ってる人

これらも教育関係の職ですか?

教育学博士マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
383さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/27 23:59 ID:I5CV2QL6
>>382
近所の本屋さんのアダルトコーナーにぺらぺらの生地の
セーラー服(15000円)が売っているのですが、
どういった方が買うのでしょうか。
384実習生さん:04/02/28 00:01 ID:WQLQ2iF8
>さおりん ◆y.XhExhfy2
>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。

早く、門か省の怖さを教えてくれよ。
385中卒野郎:04/02/28 00:02 ID:B8MLInPT
>>383
ロリコンのおぢさまです。
つーか、おまえら全員、さっさとうんこして寝ろ!
386実習生さん:04/02/28 00:03 ID:Xrh5VTTH
>>383
どうしてそれを知ってるんですか?
387実習生さん:04/02/28 00:03 ID:l5IAa2AA
義務教育とかそういう問題ではないと思うが…
とにかく本筋で論破されてキレるのは見苦しいですな。

>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。
これは「名誉毀損、侮辱、威力業務妨害、偽計業務妨害の可能性が無きにしも非ずなんですが。」ではないのか?w
388さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:04 ID:mIpiZYPA
>>386
行きつけの本屋において、少女漫画コーナーの隣が
成人向け写真雑誌売り場だからです。
389実習生さん:04/02/28 00:07 ID:WQLQ2iF8
>さおりん ◆y.XhExhfy2

これ↓早く教えてくれよ。 話しそらすのが文科省の怖さなの?

>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。

早く、門か省の怖さを教えてくれよ。
390さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:09 ID:mIpiZYPA
>>387
「警察組織に対する非犯罪行為の故意の通報若しくは
公告の上の非通報に於ける判例」と勘違いしていますね。

先日のバカは「警察組織に対する非犯罪行為に於じる公告の上の非通報」
だったんですよ。簡単に言えば、
「犯罪じゃないのに、通報すると騒ぎながら、実際は何もしなかった」ということです。
もし社会正義のためだとしたら、1:リンク先のサイトについて通報する、
2:黙って通報する、ということを行えばよかったのですがね。
391実習生さん:04/02/28 00:11 ID:Xrh5VTTH
>>388
漫画とかも読むんですか?
今お勧めの本とかありますか?
392さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:12 ID:mIpiZYPA
>>389
お前みたいなチキンは、お前の家の電話を調べ上げて、
「こんばんわー、さおりんでーす」と一言吹き込めば、
ビビってそれだけで逆らわなくなるw
公権力ほどの実力を発揮しなくても十分。
393実習生さん:04/02/28 00:12 ID:WQLQ2iF8
>391
君の質問にはすぐ答えてくれるよ。
文科省は怖いところでからね(w
394実習生さん:04/02/28 00:13 ID:WQLQ2iF8
>392
じゃ、一発おねがいします。
395さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:14 ID:mIpiZYPA
>>391
各雑誌から1漫画を取り上げてみました。どの系統がいいですか?
・アウターゾーン
・ドカベン
・行け!稲中卓球部
・水色時代
・ママレード・ボーイ
・花より男子
・リバーズエッジ
396実習生さん:04/02/28 00:14 ID:l5IAa2AA
380 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/27 23:56 ID:I5CV2QL6
>>378
教育といえど、高等教育局の職員に義務教育を語らせても無駄。

↑そう思うなら>>365で適当に答えずに
「私は教育問題についてあれこれ論ずる職種でないのでわかりませんが…」
の一言もつければいいものを…

自分は389ではないが
>お前みたいなチキンは、お前の家の電話を調べ上げて、
>「こんばんわー、さおりんでーす」と一言吹き込めば、
>ビビってそれだけで逆らわなくなるw
興味あるな。こっちにも1つ頼むわw
397実習生さん:04/02/28 00:15 ID:WQLQ2iF8
>395
電話来ないよ
398さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:16 ID:mIpiZYPA
>>396
理系(=ハッカー)ひとり雇わないといけないから、また今度ね。
399実習生さん:04/02/28 00:17 ID:WQLQ2iF8
>さおりん ◆y.XhExhfy2

お前みたいなチキンは、

>395
電話来ないよ

これ↑だけで十分だな(w
400実習生さん:04/02/28 00:18 ID:l5IAa2AA
スーパハッカーキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
楽しみだな (・∀・)ワクワク
401中卒野郎@スーパーハカー:04/02/28 00:19 ID:B8MLInPT
>>398
おいらの家にも電話よろしくー。
あと、漫画は「行け!稲中卓球部」系統で。
402実習生さん:04/02/28 00:19 ID:l5IAa2AA
390 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 00:09 ID:mIpiZYPA
>>387
「警察組織に対する非犯罪行為の故意の通報若しくは
公告の上の非通報に於ける判例」と勘違いしていますね。

ソースきぼん
これも脳内だろ?w
403さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:21 ID:mIpiZYPA
>>401
稲中卓球部に例えるとここには前野と井沢とせいぜい田辺ぐらいの人間しかいませんね。
私は神谷ちよこさんみたいな人です。でも井沢みたいな人とは付き合いません。

個人的には岩下が男に変身した章が面白かった。
404実習生さん:04/02/28 00:22 ID:WQLQ2iF8
>さおりん ◆y.XhExhfy2
>こういうバカには一度公権力の怖さを思い知らせるのが一番。

漫画なんかどうでもいいから、早く門か省の怖さをおしえろよ、このボケ!

405実習生さん:04/02/28 00:23 ID:2dj9JPck
406さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:23 ID:mIpiZYPA
>>402
書物なんで買って確かめてください。
「刑法各論講義2版」(東大出版会)
407実習生さん:04/02/28 00:23 ID:l5IAa2AA
>>404がいいこと言った
スーパーハカーと公権力は関係ない罠w
408中卒野郎:04/02/28 00:23 ID:B8MLInPT
>>403
いや、お薦めの漫画を・・・
409さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:31 ID:mIpiZYPA
>>407
公権力でスーパーハカーを雇う。
公権力による人脈と金力をなめてはいけない。
キャリア官僚と政治家であれば殺し屋を雇うことも吝か(やぶさか)ではないが、
2ちゃんねらーなんかポアしたところで価値がないのでやる気にすらならない。
410実習生さん:04/02/28 00:36 ID:xXamquIO
>409
>公権力による人脈と金力をなめてはいけない。

門か省か…(w
考えてみれば、頭いい奴って文科省には行かないんだよな。
文科省にいくぐらいだったら民間に行くしな。

舐めきってしまいました(W
411さおりん ◇y.XhExhfy2 :04/02/28 00:45 ID:QnOQGSbr
何回も同じこと書くのつかれたので
とりあえず参考資料。
これをじっくり読んでから明日にでもまた書き込んでください。
もう寝ますので。
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html


412実習生さん:04/02/28 00:51 ID:l5IAa2AA
>>411
>>41-42
イク(・A・)ナイ
413実習生さん:04/02/28 00:56 ID:l5IAa2AA
で、さおりんはどうした?
公権力による資金と人脈でスーパーハカーでも雇いに行ったのか?w

>>406
なんで2版なの?
あとその判例の年月日教えてくれ

414実習生さん:04/02/28 03:46 ID:867q4KZ6
>>さおりん

高卒の主婦は駄目ですか?
私の母は高卒の主婦ですが、尊敬しているし、別にバカともアホとも思いません。
どういう意図で「高卒」とか書かれるのかは理解しかねますが、教育に関する職に就いてみえる官僚の方に、2ちゃんねると言えど、コテハンで、そのような言葉を使って欲しくありません。
あなたの書き込みでは、教育云々の前に、ただ「高卒はアホだ」と言っているようにしか見えません。
ちなみに、私の父もあなたと同じ大学を卒業しているのですが、母の事を「これだから高卒は…」なんて事は絶対言いません。

あと最後に、2ちゃんねるは別にアングラじゃないと思うよ。
415さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 08:38 ID:mIpiZYPA
>>414
文意(ぶんい)を汲み取ってください。それこそ「大卒級」の作業であるわけですが…。
ここでいう高卒は「実際の学歴が高卒」なのではなく、
「高卒者にありがちな発想・読解・文章」であるという意味です。
正しい言葉に換えれば「高卒級」です。

たとえば「Aであることも吝か(やぶさか)ではない」という文章で、
「さおりんは以前Aだと言った」と書くのは、
「吝かではない」の意味が理解できていない証拠(しょうこ)ですよね。
「音大に受かる力がある」としか書いていないのに、
「さおりんはプロ級だったと言っていた」と書くのは音楽に対する知識以前の問題です。

こういった曲解をしないためにも「高等教育」というのが存在するのであり、
今後の高等教育は特に一般大衆における知識・教養の推進(すいしん)をはかることが肝要(かんよう)です。
(今までは一部のsuperiorの育成目的でしたが、大学進学率が上昇したので根本原則が変わりつつあります)
高卒の人間で高卒級の読解しかできない人よりも、大卒で高卒級の読解しかできない、
このスレに何人かいるような人の方が、大罪(たいざい)であるということです。

あなたのような方も数少なく存在するでしょうが、インターネット、
それもアングラサイト(これは管理人のひろゆきが明言しています)に接続する人は、
PC中級者以上なわけで、大多数が大卒です。オフ会でもそのような人口比率です。
私は「大学を出ている程度の人なら誰にでもわかる程度の文章」を
書いているのに、曲解されたり、誤読(ごどく)されているのが腹立たしくて仕方がないのです。
まだ3〜4年とはいえ、高等教育に携わっている人間としてはこれほど悲しいことはありません。

鋭意(えいい)尽力(じんりょく)は致しますが、ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
                                         かしこ
416実習生さん:04/02/28 09:03 ID:Q79qY4Z8
>>415
いちいち送りがなを振るあたり、
弁解している体裁をとりつつ侮辱することによって
プライドを維持したいという本音が見て取れますね。
残念な人です。しばらくROMしていましたが、だいたいあなたの真性はわかりました。

417416:04/02/28 09:05 ID:Q79qY4Z8
× 送りがな ○ ふりがな
418実習生さん:04/02/28 09:09 ID:MogmZ/XL
>>415
>それもアングラサイト(これは管理人のひろゆきが明言しています)に接続する人は、
PC中級者以上なわけで、

 漏れも中級者に昇格か!! 2chマンセ〜
ツッコミドコロ満載(藁
419さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:14 ID:mIpiZYPA
>>416
一流大卒でも「吝かではない」なんて読める人の方が少ないと思います。
漢字検定1級・準1級配当の問題なんですが。総ルビ振ったならともかく。
420さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:17 ID:mIpiZYPA
>>416
それと「弁解」じゃなく「説明」でしょ。その日本語レベルが高卒だと言っているの。
言葉の意味も知らないのに、一見かっこいい言葉だからといって使わないように。

>>418
マジレスで完全なPC初心者が2ちゃんねるなんかに繋がないと思いますが。
yahooと、yahooで適当に検索したサイトにしか行かないでしょう。
ブックマークはyahooとgooとexciteとinfoseekと楽天市場とMapionと駅すぱあとと
自分の友達と好きなアーティストのページぐらいなもんでしょう、普通の初心者は。
421実習生さん:04/02/28 09:20 ID:5qOr00uj
>>415

2ちゃんねるはアングラなの? △ ▽  ▲ ▼

 誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板のシステムには、アンダーグラウンド(UG アングラ)のイメージが付きまといますが、運営者としてはそういうスタンスではありません。
 すべては利用する皆さんの良識にかかっています。。。よろしくです( ̄ー ̄)ニヤリッ

http://info.2ch.net/guide/faq.html#A3
422実習生さん:04/02/28 09:20 ID:5jby1wFS
さおりん ◆y.XhExhfy2

いちいち道端のウンコに反応すんなよ。
キミのファンだらけだなw
423416:04/02/28 09:21 ID:Q79qY4Z8
自分でわかって書いていると思いますが、
吝か以外は中学生ならたいてい読めるでしょう。
それから、414さんはおそらく高卒ではないと思います。あなたが書いているように。
ちなみに私はあなたと同じ大学の出身です。
424実習生さん:04/02/28 09:24 ID:MogmZ/XL
>>419
416は“いちいち”と書いておろうが!
高卒級に読解できるように書くと、つまり
「文意・推進・肝要」についてさしておるのでは?
ちなみにルビ振るのは一般に常用漢字外と認識しておるが
如何なもんじゃろ。
425さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:25 ID:mIpiZYPA
>>421
ちゃんと経緯を知ってものを書きましょう。
西鉄バスジャック事件で弁明を求められたひろゆきが、
慌ててトップにその文言を入れたんですよ。
あいつがラウンジで「こんなアングラサイトで〜」と
毎日のように書いていたのを直に見ていた我々としては笑止千万だったわけで。

政治家の二枚舌じゃありませんが、大人とは多かれ少なかれこういうもの
だということは理解できると思います。
426416:04/02/28 09:28 ID:Q79qY4Z8
>>424
高卒級ですか(笑)もう少し常識のある造語の方がよいかとおもいます。では失礼。
427さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:30 ID:mIpiZYPA
>>423
下に説明を書きましたが、その認識が東大生の奢りなのです。
自分の知識レベルをもとに、一般の平均をはかってはいけません。
客観的に考えましょう。

>>424
「文意」は読みは簡単ですが、意外と難しい言葉で「大人語」です。
「推進」も普通、社会に出ていない人だとそこらへんでは使わない言葉です。
「肝要」は以前早稲田の第一文学部卒の人間が「きもよう?」と言ってました(w
428さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:33 ID:mIpiZYPA
「吝か」は常用漢字内だったりするわけですが。
「吝嗇」なんて単語もありますしね。

ちょっと衒学的(ペダンティック)過ぎたかな? ふふっ。
429実習生さん:04/02/28 09:34 ID:MogmZ/XL
>>425
>政治家の二枚舌じゃありませんが

とレスしてるのに何故アングラと言い張る?
漏れは高卒級の読解力がないのか??
pcは中級以上らしいが・・・
430424:04/02/28 09:40 ID:MogmZ/XL
>>416よく嫁!!
高卒級は>>415でさおりん ◆y.XhExhfy2 が
用いた造語だ。
431さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 09:41 ID:mIpiZYPA
>>429
ひろゆきは「表面上アングラじゃないと言っている」(本心ではないお体裁)
ひろゆきは「ラウンジのレスでアングラサイトと言っている」(本音)

要するにひろゆきの認識では2ちゃんねるはアングラサイトだし、
各種UGリンクなんかにも2ちゃんねるは入っているし、
多くの学校では2ちゃんねるの接続ができないように設定されているし、
アングラサイトじゃないとしたら何故なんでしょうか?(w
432実習生さん:04/02/28 09:42 ID:iWR+dlsN
知らない言葉が出てきたので辞書をひいてみました。

pedanitic
学者ぶった,知ったかぶりの,衒(げん)学的な
433実習生さん:04/02/28 09:43 ID:iWR+dlsN
>>432
スペルミスった。
434実習生さん:04/02/28 09:45 ID:Q79qY4Z8
最後に。運用語彙と認識語彙は別のものですから、
あなたの「説明」は的はずれです。
2ちゃんねるの人たちは、常用漢字表であとからチェックしてみたり、
自分の書き込みのつっこまれどころを必死になって探す癖があるのですね。
あと430さん、話の流れを読めないのはあなたです。
では仕事に戻ります。失礼。
435実習生さん:04/02/28 09:49 ID:5qOr00uj
>>431
>ひろゆきは「ラウンジのレスでアングラサイトと言っている」(本音)
最近の発言はどうなんだ?

>多くの学校では2ちゃんねるの接続ができないように設定されているし、
>アングラサイトじゃないとしたら何故なんでしょうか?(w
2ch以外の大手掲示板で学校から接続不可なのはどことどこ?


436実習生さん:04/02/28 09:57 ID:0YJ0X8br
さおりんも朝から大変だな
バスジャック事件当時ならともかく、
ここまで2ちゃんねるが広く認知(にんち)されているんだから、
もはやアングラではあるまい。

事実現在では度重(たびかさ)なる事件のために
全IPを記録して、要請(ようせい)があればK察に記録を
提出する方針(ほうしん)なのだから
437さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 10:09 ID:mIpiZYPA
>>432
いい心がけです。

>>435
アングラかどうかはサイトの系譜で決まるものであり、今も昔も関係がないと思いますが。
180度方向転換して、悪口は全部削除!というのならともかく。

それと、jbbsなんかは規制されているところが多い。たまにmegabbsとかw

>>436
認知度とアングラ(日本では「危ない」とか「不健全」とかの意味)は
関係ないと思いますが。原義で解釈しちゃったのかな。
438実習生さん:04/02/28 10:14 ID:5eOyIG8R
>>437
ということは、アングラかどうかは書き込みの内容ではなく、掲示板の生い立ちで決まるのか?
439さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 10:21 ID:mIpiZYPA
>>438
もちろんそうです。
あやしいUGワールド→あめぞう→2ちゃんねる、
これでアングラじゃないと言う方に無理がある。
但し、その掲示板が180度方針を変えたら話は違うと思いますが。
それこそ2ちゃんねるが、1ch.tvレベルの認識になったら、
誰もアングラとは言わないでしょう。
だいたい、そうなったら2ちゃんねるから逮捕者なんて出なくなりますね。
440実習生さん:04/02/28 10:45 ID:jyDWn38x
漏れはそろそろ彼女とデートの時間なのだが、
誰も相手しないとさおりんが寂しがるから
誰か相手してやってくれよ
441実習生さん:04/02/28 11:10 ID:b/ND0N3E
>>さおりん ◆y.XhExhfy2
こっちにもおいでよ。
 ↓
【ゆとり】☆☆ 文部科学省 10 ☆☆【愚民化】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076823505/
442実習生さん:04/02/28 11:37 ID:MRTozwMO
教育学博士なんて、大学ではバカの代名詞。
昔はなかなか取れなかったから、それなりに価値があっあけど、
今じゃ、広島、筑波をはじめ、文科省の指示で大量生産。
ましてや、博士(学校教育学)なんかじゃ目も当てられない。
サル以下の学位だろ。

所詮、教育(学部)は、クズ学部。
教官も文学部、理学部等に残れなかった3流の人間ばかり。
文科省だって、財務省や通商産業省から始まって、
最後に残ったどうしようもない官僚のたまり場が文科省だよ。

だから、「教育学博士」なんて、他の学部の修士レベル。
だから意味がないんだよ・・・・
443実習生さん:04/02/28 13:02 ID:FJoUobfG
>公権力でスーパーハカーを雇う。
>公権力による人脈と金力をなめてはいけない。
>キャリア官僚と政治家であれば殺し屋を雇うことも吝か(やぶさか)ではないが、
>2ちゃんねらーなんかポアしたところで価値がないのでやる気にすらならない。

さおりんをポアしてください!
あと、犯罪予告って事でいいんだね?>さおりん
444さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 13:04 ID:mIpiZYPA
また高卒か。
「やる気にすらならない」なんて高卒でもわかる日本語だが。

おい高卒、まだ何の連絡もないんだけど。
445実習生さん:04/02/28 13:04 ID:FJoUobfG
>>442
教育学博士は馬鹿なんだから、個人的に叩くのはいいと思う。
でも、学問分野全体をたたくのはやめた方がいいと思う。

なんつうか、生物の昆虫とか何がおもしろいのか理解できないんだが、
志す人々はたまらなく虫好き。・・・。
446実習生さん:04/02/28 13:08 ID:FJoUobfG
>おい高卒
さおりんのことだろ?
447実習生さん:04/02/28 13:20 ID:aER9Wcof
>だから、「教育学博士」なんて、他の学部の修士レベル。
>だから意味がないんだよ・・・・

いや教育学部ではなく、教育学そのものが学問としての一分野として構えるにはお粗末な内容なんだよな。
それでも、教育学部関係者は何か真髄でもあるような思わせぶりなことを言うけど、
実際は何もなく、空っぽなんだよ。
博士号をなかなか出さないのも、その思わせぶりのうちの一つなんだよね。
教育学関係者の幼稚な強がりや知ったかぶりを聞いていると、哀れで仕方が無い。

それに気づくのには4年でも長すぎるぐらいなのに、
6年も7年もかかる奴は、他の学部の学士以下だと思うけど、どうだろう?


448勉強約立たず:04/02/28 13:26 ID:LnYWfYaf
>>447
下は良いけど。個人叩きは止めましょう
449実習生さん:04/02/28 13:27 ID:aER9Wcof
>448
何のこと?
450実習生さん:04/02/28 13:44 ID:37Jxs1Nk
教育学っても、さまざまだわな。
教科教育専攻だと、どうしても本来のカテゴリー(国文学、英文学、日本史、西洋史、地理学ETC)の亜流だわな。
院にしても、それらに逝けなかった人が行く場所、という評価だわな。

本来の「教育とは・・」を研究する分野については漏れからはなんとも言えんが・・・。
451勉強約立たず:04/02/28 13:50 ID:LnYWfYaf
>>449
コテハン(個人)「教育学博士」を叩いてるのじゃなかったの?
違ってたらのならスイマセウ
452さおりん ◇y.XhExhfy2 :04/02/28 15:03 ID:dcT4yduV
高卒云々といわれても、、、、、、
http://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
453実習生さん:04/02/28 15:47 ID:egFNvYn+
age
454414:04/02/28 15:58 ID:867q4KZ6
私は大卒です。
ルビわざわざありがとうございました。

私も含め、あなたが指す「高卒級」な解読しか出来ないのは、あなたの書き方に、少しは原因があるのではないでしょうか?
御自分でそうは思いませんか?
もし「大卒級」な高級で真面目な話がしたいのなら、2ちゃんねるにはもう来ない方が良いのでは?
レスありがとうございました。
もうレスして頂かなくて結構ですよ。

あ、そうだ。
あと、主婦をどのような形で貶めるにせよ、そういう事は誰かと結婚してから言って下さいね。
同じ立場にならないと、わからない事もあるのではないですか?
455実習生さん:04/02/28 16:24 ID:tMOnjcei
>>447
未だにルソーとかデューイとかやってるのかな?
456さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 16:43 ID:OBxiI1YO
>>454
東大卒の女性が35歳(=結果が出揃う時期)においても、
2割しか結婚できない(=実質上無理)ことを知った上での嫌味ですか。
低学歴は再入学や編入で上塗りをして消すことができる。
高学歴は二度と消すことのできない過去。
男は一般に高学歴であるほど有利な人生を歩めるが、女は…。

私が言うと、この言葉は重みを感じるでしょう。
457実習生さん:04/02/28 16:50 ID:egFNvYn+
ばあさん同士のなじりあいでつか?
見苦しいでつね(w
458さおりん氏ね:04/02/28 16:58 ID:KarI7luH
さおりん 32才。処女。東大コンプ
459実習生さん:04/02/28 17:08 ID:egFNvYn+
さおりん おまんこからちんこ生えてたら処女??に決まってる(w
460さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 17:12 ID:OBxiI1YO
マジレスすいませんが、あんまり男が演じて面白いキャラではないかと。
容姿や性的な魅力で釣るのが、男が女を演じる目的でしょう。
もし男だったら、男のまま書いても内容的に変わらないし…。
私は男だったら学歴欲・出世欲の強い、ごく普通の人なのにね。
女だからこそ疎まれる。
461実習生さん:04/02/28 17:14 ID:egFNvYn+
マジレスすいませんが、、、
おまんこからちんこ生えた女、おまんこからちんこ生えた男。
どっちが好みですか?
462414:04/02/28 17:50 ID:867q4KZ6
>>さおりん
わ、東大って結婚率、そんなに低いんですか!
余計な事書いてすみませんでした。

もう消えまーす。
463実習生さん:04/02/28 18:02 ID:u9Np3e2+
>>460
女でも男でもあなたの言動はどうかと思う。

閑話休題。
ttp://sasakama.s13.xrea.com/
ここにある話の登場人物の中で問題を起こす側の多くは未成年なのだが、
皆はどんな印象を持つかね(素朴な疑問)。
明らかに迷惑だし犯罪だったりするんだが、問題を起こした本人は理解
できないご様子。学校側としては、生徒のプライベートな時間に問題が
起こるため事後報告を受けるというケースがほとんだろう。
それまでに気づけない教師が無能とか精神的なものは医者に任せるしか
ない、という結論以外で学校や教師にできること、やらなきゃいけない
ことはないだろうか。逆に学校はそこに踏み込むな、という意見もある
かもしれないな。
「子供は失敗を繰り返して育つ」という理念は否定できないが、その失
敗がこういう形だったらと考えると怖すぎる。
ちなみに問題を起こした子供の親の対応の中で”学歴厨””権力厨”という
のが出てくる。エスカレートするとそうなるかもよ?
464実習生さん:04/02/28 18:51 ID:cpd2lOy4
>>456
>東大卒の女性が35歳(=結果が出揃う時期)においても、
2割しか結婚できない(=実質上無理)

 結婚なんて年齢に関わらず当人通しの価値観の一致が前提ではと。
東大卒の女性は結果がでないと結婚できないのですか?
2割しか結婚できないとのソースはどちらでしょう?(素朴な疑問)
結果を成すまで独身を通すとの姿勢は、さおりん ◆y.XhExhfy2
個人の価値観であり、「東大卒の」との文言は自身に対する慰めですかな。
 あなたが人間的に素晴らしい人物ならば、支えてあげたいと考える者も
きっと現れるでしょう。それとも人間性では補えないほどのドブ酢ですかな。
(逆もまた真也や)
465さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 18:54 ID:OBxiI1YO
>>464
東京大学新聞社の記事です。
またそのデータは週刊朝日やYomiuri weeklyにも掲載されていました。
466実習生さん:04/02/28 19:57 ID:KcXGqxA+
結局さおりんは何のために教育板に常駐してるの?
ただのかまって君じゃないの?
467さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 20:03 ID:OBxiI1YO
明確な目的をもって2ちゃんねるに書き込みしている人など
ほとんどいないと思いますが。職業○翼ぐらいでしょう。
468実習生さん:04/02/28 20:10 ID:sPsGOojR
さおりんは32才で処女膜が健在なので
やぶってもらう人をさがすために2chにきてます
469実習生さん:04/02/28 20:14 ID:iWR+dlsN
さおりんさん,
早くいい人見つけて子供も生んでくださいよ。

高学歴の人ほど結婚・出産をしないとなると,
日本の国力が低下してしまいそうだ。

東大卒の女性だけが異常なのかな?
470実習生さん:04/02/28 20:15 ID:KcXGqxA+
>>467
かといってスレと全く無関係なカキコを続けて悦んでる香具師もそうおるまい
471さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 20:21 ID:OBxiI1YO
>>469
・結婚率は学歴(入学難易度)と反比例。
・学科の系統が理系(物理数学系)に近くなるほど、同難易度内でも結婚率が低い。

>>470
2ちゃんねらーのほとんどが該当するかと。
472実習生さん:04/02/28 20:42 ID:OA52np51
☆暇人の1日

415 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 08:38 ID:mIpiZYPA
419 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:14 ID:mIpiZYPA
420 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:17 ID:mIpiZYPA
425 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:25 ID:mIpiZYPA
427 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:30 ID:mIpiZYPA
428 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:33 ID:mIpiZYPA
431 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 09:41 ID:mIpiZYPA
437 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 10:09 ID:mIpiZYPA
439 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 10:21 ID:mIpiZYPA
444 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 13:04 ID:mIpiZYPA
456 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 16:43 ID:OBxiI1YO
460 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 17:12 ID:OBxiI1YO
465 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 18:54 ID:OBxiI1YO
467 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 20:03 ID:OBxiI1YO
471 名前: さおりん ◆y.XhExhfy2 投稿日: 04/02/28 20:21 ID:OBxiI1YO

途中でIDが変わっているところがおちゃめw

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        | おまえも |
  ∩_∩ | |
 ( ´ー`)<  暇な奴 |
 (    )|       |
  | | | |   だなぁ|
  (__)_) \___/

473実習生さん:04/02/28 20:49 ID:xK3pcAUx

あ、俺も同じ事考えてた。
で、他のスレッドの書き込み分まで補足すると・・・怖っ!
474実習生さん:04/02/28 20:49 ID:T8AcuOBe
学歴高いのに心が貧しい人ってやだね…。別にさおりんが東大卒なのはいいとしても、
なんで他の人を貶めるの??東大卒の人は高卒や他の大学の人にくらべてえらいの??
俺の友達には中学卒で働き始めた人や高校中退した人などがいます。確かにそいつらは
勉強ができないし、さおりんが書いた文章は理解できないと思う。でも、そいつらは
絶対に人のことを見下したりしないし、友達のためならすごく力になってくれる。
俺はさおりんなんかよりそいつらの方がよっぽど精神的に豊かだと思う。
さおりんにとってはつっこみどころ満載の文章だと思うけど、せっかく東大卒で
文科省に勤めてるんだから、もったいないよ。

475さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 20:53 ID:OBxiI1YO
貶めているのではなく、私の文章を曲解されて私が主張していない内容に
すりかえられているから、それをいちいち訂正しなければならないわけです。
あなた方がちゃんと文章を読んでくだされば必要のないレスなのです。
476実習生さん:04/02/28 21:04 ID:T8AcuOBe
じゃあ、なんで高卒、大卒ってわざわざ強調するの?必要ないことだと思うけど。
ちゃんと読み取ってください、でいいんじゃないの?? 

477さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 21:06 ID:OBxiI1YO
>>476
1回で済むならそれでもいい。
毎レス曲解があるのですから、憎まれ口のひとつも叩きたくなりますよ。
478教諭・・・博士(教育学):04/02/28 21:10 ID:9bJkDDyU
こんばんは。

さおりんさんの>>415で書かれた以下の部分に同意します。
(私も同じようなツッコミで「はぁ〜」を連発しています。)

===============================
たとえば「Aであることも吝か(やぶさか)ではない」という文章で、
「さおりんは以前Aだと言った」と書くのは、
「吝かではない」の意味が理解できていない証拠(しょうこ)ですよね。
===============================
479実習生さん:04/02/28 21:21 ID:xK3pcAUx
>>478
同じ性格の人間でも中身すらない君はだまってひっこんでなさい。
480実習生さん:04/02/28 21:29 ID:u9Np3e2+
>>478
あなたのフォロー(でもフォローになっていない)発言に「はぁ*タ
メイキ*」なんですが。

「吝か」と「吝かでない」の2つの用法を混同されていませんか?
より確実に言うならばそもそも「Aであることも吝かでなはい」とい
う文そのものが、文章表現として明確性に欠けていると思われますが。
とりあえずこちらの辞書で用例をご確認ください。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=吝か&match=beginswith&itemid=20426700
さおりん氏、博士(教育学)氏はそれぞれ(1)の「吝か」についての
用法について話をしていると思われます。しかし実際には(2)の使い
方をされていますよね。つまり「Aであることも吝かではない」を
(2)に従って開けば「喜んでAであることもする」になります。はい、
座りが悪い文章ですよね。そもそも「Aであることも」に「吝かで
ない」と続く文章を書かれること自体が理解できていない証拠だと
思います。
さて、こういう指摘をされ、それを認めることは「吝か」ですか?
それとも「吝かではありません」か?
481実習生さん:04/02/28 21:41 ID:u9Np3e2+
あぁ、書き込んでから思いましたが原文は>>409の「殺し屋を雇うこ
とも吝かでない」ですね。
雇うかどうかは別だが、あなたは>>409の文では、立場さえ整えば雇
う。ただし相手が2チャンネラーでは価値がないからやらない、と。
揚げ足とりたくもないですが価値があれば雇いますか、殺し屋。
>>463でも書きましたが性別にかかわらず、あなたの言動そのものが
やはりいかがなものかと思いますよ。
482実習生さん:04/02/28 21:47 ID:FJoUobfG
>高卒の人間で高卒級の読解しかできない人よりも、大卒で高卒級の読解しかできない、
>このスレに何人かいるような人の方が、大罪(たいざい)であるということです。
さおりんのようなアホな文科官僚がいることが問題だ。

そうか、脳内だったね。
483実習生さん:04/02/28 21:56 ID:FJoUobfG
>一流大卒でも「吝かではない」なんて読める人の方が少ないと思います。
いつみてもおかしいと思うんだが・・・。
どこまでアホなんだ?さおりんて。

まあでも、教育学博士を首にして下さい。
理由
@教員のくせにアホ
A博士なのに(だから?)能力なし
B腰掛けで教員やってるんだって

事件は現場で起こるんだが・・・。
まちがって教育学博士が大学の教員にでもなったら、教育学部が更に悪くなるので、
博士には営業職を薦めてあげて下さい。

あと、俺がアホなせいかわからんが、さおりんと博士は、吝かって言葉で何を言っているんだ?
分かるように言ってくれ?
484実習生さん:04/02/28 21:59 ID:FJoUobfG
>レス毎にアホなこと言うから・・・。たたきたくもなるわさ。



485教諭・・・博士(教育学):04/02/28 22:02 ID:9bJkDDyU
>>477に対して>>478のレスを書きました・・・
「吝か」に執着されてますが・・・
はぁ〜
486479だが:04/02/28 22:37 ID:xK3pcAUx
478の「同じようなつっこみ」に対してレスしました。
さおりん(気持ち悪いな、この単語)はその知識・学歴を鼻にかけた
態度に対して反感を買っている。が広範なその知識は認める。
君は博士を名乗りながら、誰にも明らかなそのアホぶりを嘲笑われて
つっこまれてる。「同じ」ではないんだよ。
487はぁ〜はぁ〜:04/02/28 22:46 ID:yiDBVBLa
>教諭・・・博士(教育学)
>さおりんさんの>>415で書かれた以下の部分に同意します。

お前、いつも>さおりん ◆y.XhExhfy2 に擦り寄ってるんだな。
気持ち悪いよ。
そんなことしても教育ガクの無意味さはかわらないんだよ(w
488実習生さん:04/02/28 22:50 ID:oTM5Onio
でもさ、結局2人ってレスの曲解がどうとか言う前に、
まともな質問や的を得たレスにはスルーしてごまかしてるよw
まぁ、答えられないから仕方ないのかもしれんが…

今日もいっぱい相手してもらえてよかったなw
489実習生さん:04/02/28 22:53 ID:oTM5Onio
あ、竿燐と白紙って他にどのスレによく現れるの?
知ってる人きぼんぬ!
490実習生さん:04/02/28 22:57 ID:yiDBVBLa
>447に書いてあるじゃん、教育ガクの虚しさが(w

>いや教育学部ではなく、教育学そのものが学問としての一分野として構えるにはお粗末な内容なんだよな。
>それでも、教育学部関係者は何か真髄でもあるような思わせぶりなことを言うけど、
>実際は何もなく、空っぽなんだよ。
>博士号をなかなか出さないのも、その思わせぶりのうちの一つなんだよね。
>教育学関係者の幼稚な強がりや知ったかぶりを聞いていると、哀れで仕方が無い。

オレは、教育学って言うのがなんか恥かしいから、教育ガクって言うことにしているけどね。
491さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 23:01 ID:OBxiI1YO
>>488
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
的を得たレス
492なぞなぞ:04/02/28 23:07 ID:Xrh5VTTH


個でありながら集合体であるもの。
集合体でありながら個であるもの、ってなーんだ?

493実習生さん:04/02/28 23:08 ID:oTM5Onio
>>491
それが何か?
494実習生さん:04/02/28 23:11 ID:Xrh5VTTH
>>493
聞く前に自分で考えてみよう。
495さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 23:12 ID:OBxiI1YO
× 的を得た
○ 的を射た
○ 当を得た
496実習生さん:04/02/28 23:16 ID:oTM5Onio
>>495
フーン
497実習生さん:04/02/28 23:33 ID:MUjYe35C
498実習生さん:04/02/28 23:40 ID:bJQCHcGe
>>492の答え 「児童生徒」
集団の中で個に応じた指導が必要だから。
499実習生さん:04/02/28 23:42 ID:tMOnjcei
誤字なんて反論のついでに指摘すればいいものを。
500中卒野郎:04/02/28 23:47 ID:KQPu/bAw
500get
501実習生さん:04/02/29 03:51 ID:cHVOloSB
>俺はさおりんなんかよりそいつらの方がよっぽど精神的に豊かだと思う。
君は正しい。

さおりんて、なんでここまで学歴にこだわるんだろ。
働きだしたら学歴なんてもう忘れなかった?
(それって俺だけなのかな・・・。)

だから、働いたことないだろ?っておもう。
そうそう、博士もおかしいことしか言わないが、普通に働いたこと無いだろ。

502実習生さん:04/02/29 04:47 ID:8v3OMioG
東大出身の技術開発者と仕事したことあるけど、ものごし柔らかくて
いい人だった。ぜんぜん威張ったとこないし、楽しく仕事できたなあ。
その人、特許とったりとかで社内報で紹介されてるの見て、改めて関心
させられたよ。
そうかと思えば、「俺は大卒エリートでござい。俺と仕事する香具師はみな
俺の言うこと聞くんだ。」みたいな人もいるなあ。

学歴も大事かもしれないけど、やっぱり人柄だよ。

ちなみに俺は専門学校卒だけど、飲み会で学歴の話を
出したとたんに態度変える同僚がいて、そんときはヘコんだなあ。
503実習生さん:04/02/29 06:50 ID:A3sAE1pp
受験でいい点取っていい大学入るのは手段にすぎない。当然受験技術=
社会人としての能力ではない。しかしいつまでも受験生として人の先を
走っていた感覚が忘れられず、社会の中で集団に埋没して認知されなく
なった自分を容認しようとしない。自分はエリートなのに・・・という
妄想に拘泥し原因をあらぬ方面にすり替えて人格を歪めていく。

昔体育だけ得意で他の教科がダメなやつを落ちこぼれと呼んでいたなら
教育の場で知識だけ豊富だが人の感情を理解できない人間は同様に落ち
こぼれなんだよ。
504実習生さん:04/02/29 07:08 ID:qdHa0Xd8
505さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/29 08:10 ID:2uG/W+Sv
>>501
東大卒(それに類するクラス)がまわりに多いと学歴の話題が
毎日たえませんし、センター試験の翌日は今年は何点取れたという話題にもなります。
知り合いの話ですと東電や日銀なんかも同じ傾向にあるそうです。
ましてや筆記試験の点数で勝負が決まる公務員はその傾向が強いです。
公務員って真面目な優等生タイプが多いでしょ。
働くといっても完全な民間と、公務員系とではその意味が違います。
我々にはコスト意識や利潤を求める気持ちなんてこれっぽっちもないわけで。
>>503の言うとおり、バリバリの民間にいる人は、
我々のようなスタンスではかなり厳しいと思います。それは理解できます。
506実習生さん:04/02/29 10:46 ID:hlxDligx
>>502
俺の身の回り(教員)にも東大卒が何人かいるけど、穏やかな人が
多いよ。それと東大卒であることをまず自分の口からは言わない。
東大卒と言った瞬間に、すでに出来上がったイメージで見られる
ことが多いからだそうだ。
 505でさおりんさんは「バリバリの民間にいる人は、我々のような
スタンスではかなり厳しいと思います。」というけど、それは
教職の場においても、どの世界においても厳しいと思う。ただ
それに気づいていない人は多いようだが。
507実習生さん:04/02/29 10:47 ID:Mqu8nyeI
>>505
>日銀なんかも同じ傾向にあるそうです。
知り合いの話も又聞きだろう。日銀の職員はそんなにヒマじゃないぞ。
508実習生さん:04/02/29 11:08 ID:Odhj7dbx
公務員の世界も「成果主義」に向かっている中、
それだけのことを言えるというコトは、よほどの仕事をしてるに違いない。
・・・おっと、>>349を見逃すところだった
509実習生さん:04/02/29 11:18 ID:A3sAE1pp
>>505
ま、あんたと俺の住む世界の常識がいかに乖離しているかが何となく分かったよ。
理解し合えることは未来永劫ないだろうね。
でも最後に一つ言わせてもらえば、受験競争の延長のような学歴の看板と点数
の追求で「仕事」になるんだとしたら(もちろんある部分高度なんだろうけど)
恐ろしく単純というか幼稚な世界に住んでるんだね。
510実習生さん:04/02/29 11:25 ID:PLhdt/P3
>さおりん ◆y.XhExhfy2
>東大卒(それに類するクラス)がまわりに多いと学歴の話題が
>毎日たえませんし、

文科省は知らんけど、普通の役所はこんなことはないよ。
おもしろい人だなぁ。
511実習生さん:04/02/29 11:31 ID:Odhj7dbx
>>510
文科省でもそうです。
さおりん脳内省ではそうではないらしいですが…

そろそろ「いつ私が文科省の職員だと断言した?」とか言いそうだなw
512実習生さん:04/02/29 11:38 ID:cHVOloSB
>東大卒(それに類するクラス)がまわりに多いと学歴の話題が
>毎日たえませんし、センター試験の翌日は今年は何点取れたという話題にもなります。
>知り合いの話ですと東電や日銀なんかも同じ傾向にあるそうです。
暇な専業主婦の井戸端会議と勘違いしていませんか?
俺職場の人間が何大学卒なのか聞いたこと無いぞ。そんな話している暇あるか?
なんかの拍子に耳に入ってはくるものの。

>ましてや筆記試験の点数で勝負が決まる公務員はその傾向が強いです。
いくら公務員でも、そこまで暇じゃないだろ。
村役場レベル(コネで採用が決まる)ならそうかもしれないが

>公務員って真面目な優等生タイプが多いでしょ。
さおりんとは正反対だね。
513実習生さん:04/02/29 11:44 ID:cHVOloSB
>俺の身の回り(教員)にも東大卒が何人かいるけど、穏やかな人が
>多いよ。それと東大卒であることをまず自分の口からは言わない。
これも私の実感と一致します。
東大生だという自信があふれているし、女だったから特に隠そうとしていた。
嫌みでなく、ただの大卒だといっていた。

あと東大卒ではないんだが、独立できる資格持っている人って、
穏やかで落ち着いていたけどな・・・。

誰かさんとはせいはんたいってことで。
嘘で塗り固めた東大卒を守るのに必死。
514実習生さん:04/02/29 11:57 ID:8v3OMioG
会社の中に社員教育を担当する部門がある。
人事部管轄、通称社員教育センター。
新人だと一週間かけてチームワークの何たるかを学ぶ。
基本的に協調性とコミュニケーションの教育だ。
つまり、会社が社員に何を求めているかということが、この研修でわかる。
メーカーだと特に、大きな流れで部門をまたいでプロジェクトが進行していくので、
その中に流れを乱す人物が一人でも出てくると大きな障害となる。その障害をなくすための研修だ。
そこでは、大きな目標を達成するためには自分がどう動くべきか、ということが最優先される。
人より優位に立つという概念の入る余地などない。
そして、たとえ知識が豊富であっても、コミュニケーションのとれない人材は昇進できない。


あくまでこれはメーカーの社員教育、その一例である。


515実習生さん:04/02/29 12:08 ID:PLhdt/P3
>511
いや、文科省だとありそうなんだよ(w そういう子供みたいのが一杯いるからさ。
516実習生さん:04/02/29 12:33 ID:CWJhZQVt
結論
なんだかんだ言ってさおりんはカワ(・∀・)イイ!
個人的に博士が受け入れられない。
517実習生さん:04/02/29 12:50 ID:4i6SBieJ
さおりんという方は文科省の方なんですか。
では一つお願いが。

もう少し現場のことを考えた施策をお願いします。
貴方方の出すコロコロと変わる統一性のない施策のせいで現場は大混乱です。
机上の論議も結構ですが、それを押しつけられて実践する方は大変なんですよ。

ちなみに、教育学博士様とさおりん様の書き込みを見て再認識しました。
お役人様と学者様は机上の空論と責任転嫁と自己弁護は一人前。

熱心な教員ほど心身を壊して辞めていくという現状の責任の一端が、あなた方
のような人種にあることを自覚なさって下さいね。
518実習生さん:04/02/29 13:32 ID:UVveT15c
文学博士は確かに半端には成れかった。学問の蘊奥を窮めた大教授しかなれなかった。
戦後に教育学博士という珍種の学位が新設されて質が落ちた。でも課程博士でとるのは
大変だった。数年前、旧文部省が学位規則をかえて博士(学問名)という新制博士制度に
した。こうして博士(教育学)は後期課程3年の単なる修了証書になり、乱発が始まった。
留学生が日本で博士号とりやすいようにね。博士(教育学)なんていばるのは笑止だよ。
もとも教育学自体が2流の学問。哲学や社会学や心理学の成果の方法を借用しながら、
その隙間産業みたいなことしているだけじゃない。しかも、教育実習くらいしか教壇に
立ったことのない連中が。現場の教師から見たら「何、こいつら?だよ。」
519実習生さん:04/02/29 13:55 ID:PLhdt/P3
博士号とか修士号とかはただの制度だからね。
教育政策の方針で価値が上がったり下がったりするだろう。

ただ、ちゃんと中味のある学問なら資格の上下は関係ないから、
教育政策の方針で左右されることはない。
博士号があろうがなかろうが実績が無ければ意味がないからね。

ただ、教育のように中味が無い学問はきついだろうな。
中味がないから学位の価値が無くなったら、全く意味が無いもんね。
520実習生さん:04/02/29 14:02 ID:cHVOloSB
>風俗店、ただし非本番店にて本番を敢行し、
>その結果を風俗板で書きまくる風俗板のカリスマ 教諭・・・博士(教育学)

すごいな、風俗板のカリスマなんだ。流石だね〜はかせ。
そうじゃないかと思ったんだ。

こんな人間に評論家のような意見を言われたくありません。
なんだっけな。不登校生徒に対する対応も・・・。マニュアル通りの回答を・・・。

風俗板のカリスマなのかどうかは知らないが、仮にそうだとしても書いてはいけないだろ。
教員だったらさ。教育に対する質問を受け付けるって・・・。
誰かが書いていたように中身無いのさらけ出すだけだから、やめた方がいいぞ。

『きじも鳴かずば、うたれまいに・・・』沈黙したまま権威をたもってた方がよかったんでは?

だいたい、現場が嫌いな奴が管理職なり大学教授なりになっていくから教育界っておかしくなるんだ。
閑職・窓際族ってことを自覚した方がいいぞ。
521実習生さん:04/02/29 14:22 ID:cHVOloSB
>303 :教諭・・・博士(教育学) :04/02/09 01:18 ID:wADW1vbr
>>301
>ちなみに博士論文の全文はしかる機関に行かないと
>読めませんよ・・・
>(稀にWebで全文を公開していますが)
>一応、博士論文は出版過程を踏む場合が多いですが、
>入手は、学術文献を所蔵している機関に行かないと・・・
>はぁ〜

そうそう、一般人の目に触れないようにして権威を保たないと・・・。
なにをいっているんだろ?こいつは。
コピー代だけで手に入るじゃんね。

あと、気になったんだが、教育雑誌ってどんなのがあるんだ?
博士の乗っけた雑誌名を教えて下さい。
522実習生さん:04/02/29 14:27 ID:cHVOloSB
>333 :教諭・・・博士(教育学) :04/02/14 02:40 ID:Fyy0FLEp
>本論に戻します。
>「教員志望」だったら大学院に行く必要はないです。
>「研究」したいなら、大学院を目指してください。
博士は、現場が嫌いなんですね。さすが、教育学者だ。


523実習生さん:04/02/29 14:31 ID:cHVOloSB
>「この手の論文は医学の素人が医学に首を突っ込んでいい加減なこと言ってるのがほとんどだから、
> たとえ気晴らしにでも読んではいけない。頭が腐るぞ。ピンポンパンを見ていた方が有意義だ。」
某医学部の教授のお墨付きがある教育学の論文ですが・・・。
おもしろい論文てどんなのがあるの?
教職教養のもとネタみたいな奴?
524実習生さん:04/02/29 14:34 ID:iGSqymee

ID:cHVOloSB

ウゼエ、失せやがれ。
525実習生さん:04/02/29 17:03 ID:hlxDligx
>>521
博士論文読みたいんだったら、国会図書館行けば読めるよ。
普通博士論文書いたら国会図書館に納めるのが慣例です。
いや、もしかしたら教育学はやらないのかもしれないけど。
526525だが:04/02/29 17:08 ID:hlxDligx
「普通」と「慣例」を同じ文章で使ってしまった。これでは
「馬から落馬した」と同じだな。最初の「普通」は消して読んでください。
 いや、このぐらいのミスは本来なら訂正しないけど、なんだかそういう
ところに突っ込みを入れて来る人が多そうなスレなので……
527実習生さん:04/02/29 17:11 ID:CX7S3U2K
>>526
さおりんが水を得た魚のように生き生きとつっこんでくるぞw
528実習生さん:04/02/29 17:55 ID:PLhdt/P3
本当かどうかしらんけど、

ピラニアのいる川に立ちションをすると、そのションベンの放物線沿ってピラニアが遡泳するという、

さおりんってそんな感じ?
529実習生さん:04/02/29 18:02 ID:KwwWut2+
鯉の滝登りも真っ青だな。
530教諭・・・博士(教育学):04/02/29 19:07 ID:K2LTnPgj
>>521の内容は以下を見れば前後もわかります。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1013611329/298-303

>>525さん、こんなことに反応してもらっても・・・
531実習生さん:04/02/29 19:44 ID:I1xiZNIl
532実習生さん:04/02/29 21:13 ID:pL+RUPby
さおりん vs へんてこ

面白そうじゃない?
533実習生さん:04/02/29 21:30 ID:A3sAE1pp
このスレも旬は過ぎたかな?
530、あと467こお前一人で書き込んでたら?
534525だが:04/02/29 21:52 ID:hlxDligx
>>530
別にあなたには反応していませんよ。521が読んでみたそうだから
レスしただけです。
 だいぶ過敏になられているようで……
535実習生さん:04/03/01 12:46 ID:rGDZ+qjV
教諭・・・博士(教育学)は忙しいのかな???
あんまりでないね、このごろ。
536実習生さん:04/03/02 07:59 ID:eVjL7Zfr
>>535
レス出来なくなると、お隠れあそばすよ。
537実習生さん:04/03/02 11:59 ID:lb/Qf+v4
おーい、博士が知ってる、新しい教え方や、先生について、
教えて!!

話やすいべ。
538さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/02 21:56 ID:hzznJ4mZ
>>528
底辺学歴のくせにうるさいでつ。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f49866.bmp
539実習生さん:04/03/02 22:12 ID:1SCJGbYw
>さおりん ◆y.XhExhfy2

お前さ、頭がいいって言うわりには何で文科省なんて入ったんだよ?
説得力がねぇーんだよな。
540実習生さん:04/03/02 22:56 ID:i2Q9kbuk
>>538
気持ち悪いもん見せるな!ヴォケ!
541さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/02 22:57 ID:hzznJ4mZ
>>539
学歴ヲタだったから。
民間は代ゼミや日能研とかも受けましたよ(w

そういえば中吊り広告で見た日能研の問題、
高校でやる「個数の処理」と同等レベルでしたね。
駒東ではあんなのが入試に出るんですか。
542実習生さん:04/03/02 23:02 ID:NrSljAsw
>>538
かわいいことするねぇ。
でも、あんまり書き込んだ字じゃないな。
543さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/02 23:07 ID:hzznJ4mZ
慣れないマーカーペン使ったからすまんね。
今度細ペンで書いた直筆サインでもあげるわ。
544実習生さん:04/03/02 23:30 ID:1SCJGbYw
>さおりん ◆y.XhExhfy2
>学歴ヲタだったから。

なるほどね。文科省職員としてそれでいいかどうかはともかく、
個人としては首尾一貫してるんだろうな。

それにひきかえ、あの教育学博士はダメだねぇ(w
545実習生さん:04/03/03 02:47 ID:x2BT79pi
>民間は代ゼミや日能研とかも受けましたよ(w
なんかな、東大生の就職先じゃないよな・・・。
他にはどこ受けた?
546実習生さん:04/03/03 06:03 ID:JyZjPXyd
>>538
みれないよ
547さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/03 08:02 ID:COFF9o4a
もう一週間経ったけどまだー?>例の人
そろそろこっちから質問書送りつけますからね。

>>546
双葉ちゃんねるは3〜4時間で画像が消えます。
548実習生さん:04/03/03 09:09 ID:0j2sbLF5
>>547

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

549実習生さん:04/03/03 10:49 ID:89IK2G+C
スイマセン。一つ質問させてください。
学習指導要綱ってどれくらいで改正されますか?
どこかのスレで昭和51年生まれと53年生まれでは
やる気・根性の面で大きく変化があるというレスみたのですが、
学校教育と持続力の因果関係の検証とかされている方おられますか?
550実習生さん:04/03/03 11:21 ID:sqSvcKQ/
昭和51年生まれは偏差値ありの時代。
昭和53年生まれは偏差値なしが始まった時代。
(中三から)
551こぴぺ:04/03/03 14:00 ID:x2BT79pi
>409 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/28 00:31 ID:mIpiZYPA
>>407
>公権力でスーパーハカーを雇う。
>公権力による人脈と金力をなめてはいけない。
>キャリア官僚と政治家であれば殺し屋を雇うことも吝か(やぶさか)ではない。

>547 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/03 08:02 ID:COFF9o4a
>もう一週間経ったけどまだー?>例の人
>そろそろこっちから質問書送りつけますからね。

さおりんなにがいいたいのかよくわからんが、こういう対応のこと?
さおりんこわ〜い。
552実習生さん:04/03/03 15:26 ID:IV1VxV7b
>>547
さいうぷきぼんぬ
553実習生さん:04/03/03 21:40 ID:t0WPgzTg
>>550
どっちがどうなのよ?
554例の人:04/03/04 00:16 ID:GT/1SR0V
>>551
例の人とは漏れのことだ。
詳しくは>>215からのやり取り参照でよろしく。
どうやら漏れは「名誉毀損、侮辱、威力業務妨害、偽計業務妨害」で訴えられた上に、
公権力の怖さを思い知らされるらしい…

それにしても神奈川県警に何て質問状送るんだろう?w

「私ことさおりん◆y.XhExhfy2 は、2ちゃんねるに非合法な画像へのリンクを貼ったところ
ある者から「通報しますた」と言われました。
しかしそれ以来当局より音沙汰がなく、通報は虚偽であると判断しました。
これは『警察組織に対する非犯罪行為の故意の通報若しくは
公告の上の非通報に於ける判例』にもあるように
『名誉毀損、侮辱、威力業務妨害、偽計業務妨害』にあたると思いその者を告発したく思います。
つきましてはその者よりの通報の真偽を確認したいと思いますので、調査方よろしくお願いします」

っていうの?w
きっと「それは質問状ではない!この高卒が!」とかって言われるんだろうな〜w
どんなレスが返ってくるか楽しみだな〜♪
あ、質問状も楽しみにしてるよ!
555実習生さん:04/03/04 00:37 ID:OJY7w/5a
>さおりん ◆y.XhExhfy2 :

おーい、電話の件もよろしく頼むよ。
オレお前の言う通りチキンだから、オレの電話番号調べ上げてお前の声を聞かせてくれよ(w

>392を参照のこと。
556さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:00 ID:FXzA90yM
既に関係各所に質問状を送付させていただきました。>>554に近い内容です。
もっとも、そんな素人っぽい文書は書きませんでしたが。
もちろん自分の名前・住所・電話番号・メールアドレス・職業を書きました。
レスポンスの制度を上げるために最も重要な部署には公印付きで送付しました。

それ以前にあなたの行動が「煽り行為」である証拠を摘示します。
1:本来通報すべき場所であるリンク元(その画像を提供したサイト)に
対して何の訴えも出しておらず、googleドメインの内容のリンクに対してだけ訴えを起こしたと書いてある。
2:自分が傷害等の身の危険にさらされている場合は威嚇通報もありうるが、
個人の良心で「連絡」した今回のような場合は、連絡したかしないかは公示する必要性が全くない。

この2つの質問に当該人物が満足な回答ができるとは思えませんがね。
仮に本当に連絡してたとしても、なぜなら「さおりんが嫌いだから」という
私怨でしかないわけで。
どうせ、何もしていない(連絡したと書いた時間まであっという間だった)か、
せいぜい住所氏名欄を何も書かずに実質的に独り言を送信して、
送信者のIPが当局にさらされて、あちらの個人票に「2ちゃんねる接続者、ネットクレーマー」と
送信者の記録がされる程度ですよ(w

ということで、この対処は終了しましたので、私の方からの現状説明・意見は以上にさせていただきます。
以下、本題に戻りますので教育学博士よろしく。
557実習生さん:04/03/04 05:00 ID:/7w+ujFm
ホントに博士のいるスレなのか?
558さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:07 ID:FXzA90yM
>>545
普通に「人文系学部生が好みそうな就職先」を受験しましたが。
サンデー毎日の編集とかもやってみたかった。
もちろん「大学情報」のページを(w

>>549
>>550の通りです。
実質的に学力が崩壊したのは1997年大学受験者というより、
2000年以降の大学受験者でしょうね。やはり崩壊には3年かかりました。
新課程3〜4年目の学生ぐらいから大学もひどい状況になり、
また成人式の諸問題もこの世代です。今の24歳以上は経験していませんね。
559さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:08 ID:FXzA90yM
>>557
少なくとも私は博士号は持っていません、というか、
日本では博士号を持つ年齢にまだ達していない…。
一生持つ気すらありませんが。
560実習生さん:04/03/04 05:27 ID:lS0lEb/N
まさに電波!! 漏れは554じゃないが

>>2:自分が傷害等の身の危険にさらされている場合は威嚇通報もありうるが、
 個人の良心で「連絡」した今回のような場合は、連絡したかしないかは公示する必要性が
 全くない。

ここは教育板ですよ、通報が嘘にせよモロ画像なんぞ貼って逆ギレですか。
板の性質上、住人が違法行為や過ちを窘めるのは当然の行為であり、
煽りなどあったにせよ、同じ教育関係者に逮捕者を出したくない等の
理由からの善意と捉えることはできませぬか?
仮に逮捕されても、このような主張を覆せる材料もありません。
むしろ、あなたがバカをみるだけ。まー東京の脳内電波大学卒の
エリートならすぐにわかることと存じますが。
まー、どこのスレ見てもあなたは高卒級ですね(w
我々に遠慮せずに大卒の力を十二分に発揮してください。
今後の益々のご活躍をお祈りいたします。 尚、レスは要りません。
又、レスを求められても慎んでご辞退させて頂きます。かしこ

>>554 頼むから出頭してくれ!! 善意の第三者、逮捕される。って
歴史に残る祭りの予感。

 そうそう
>レスポンスの制度って何?? 文科省で新しい法案でも作ってるの?
レスポンスを高める(早める)ならわかるが、エリートが間違えるはず
ないしね!!
561さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:39 ID:FXzA90yM
>>560
>>554は”通報したと書いたのに通報しなかった場合”に限り
法に触れる”可能性がある”と私は示唆したわけですが。
仮に名前を書かなかろうと実際に連絡していたら、法に触れる可能性はありません。
書かれていた内容と行動の一致があり、行動そのものは非合法ではないのですから。

実際に連絡していたならともかく、連絡すらしていなかったらただの詐欺だし、
あなたの言うところの善意の第三者ではないよね。
さらに、彼がもし逮捕をされるということは通報していなかったというのが大前提であり、
あなたの言うところの善意の第三者(善意で通報した)という条件は崩れます。
ふふふ、ここらへんのロジックをちゃんと考えなくてはいけませんよ。

ひとつ訂正。「レスポンスの精度」(返事が返ってくる確率)ね、
単なる誤変換だが一応。
562さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:46 ID:FXzA90yM
>板の性質上、住人が違法行為や過ちを窘めるのは当然の行為であり
・まず「違法行為」ではないから、警察は動かない。
仮に違法行為であるとしたら、最低でも厳重注意や取調べ程度はある。
(仮に違法行為があるとしたらリンク元のサイトである。
googleドメインは公認検索サイトである)
・道徳的にたしなめるのなら、その旨を書けばいいだけ。
「さおりんさん、そのような行動は教育者としていかがなものでしょうか」
といった内容を書けばいいだけで、通報したという虚偽を書いて、
自分(554)の立場を不安定にさせることはない。
たしなめ方が教育者として間違っているのは事実ですね(笑)。

再度書きますが、スレの趣旨と異なるので、
何かありましたら[email protected]にメールください。
以降は極力メールで受付を行います。本気でたしなめたいなら、
メールだろうがなんだろうが送るだろうし(諸君が煽りたいだけなのをわかってて言う意地悪な私)。
この対処は終了しましたので、私の方からの現状説明・意見は以上にさせていただきます。
以下、本題に戻りますので教育学博士よろしく。
563560:04/03/04 05:52 ID:lS0lEb/N
>ひとつ訂正。「レスポンスの精度」(返事が返ってくる確率)ね、
>単なる誤変換だが一応。

あなた様でも間違いがあるのですね。私も今日から前向きに生きていけそうです。

で、レスしないつもりでしたが出勤もあるのでこれだけ。
あなたも私のロジックができていないようで・・・
つまり、あなたが示唆するように仮に逮捕されても間違いなく罪には
問われないし。むしろ、あなたがバカを(以下略)

>>公印付きで送付しました。
これはつまりあなたの所属するセクションのお偉方も知っているということですね。
つまり個人のトラブルを文科省全体として応援すると??
恐ろしい省ですね。身の毛がよだちます。
まー省全体がいかれていると・・・。省を挙げて逆切れ擁護とはワイドショーも
真っ青。ちなみに、有印私文書偽造及び同行使って知ってますか。
まー省が認知してれば問題ありませんが、老婆心から。かしこ

では、そろそろ出勤いたします。
564さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:55 ID:FXzA90yM
565560:04/03/04 05:56 ID:lS0lEb/N
相変わらず見当ハズレのレスですね。
過ちとも書きましたが・・・
それにあなたの(以下略)
566さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 05:58 ID:FXzA90yM
>>565
箇条書きの上の部分が「違法行為」に対するレス、
下の部分が「過ち」(道徳的によくないと思われること)に対するレスですが。
567さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 06:01 ID:FXzA90yM
>>563
・「逮捕されても間違いなく罪には問われない」って、罪があるから逮捕されるんじゃないの?
逮捕されたのに罪にならないことってあるんですか? 初めて知りましたわ。
・自分の判断で公印を使うわけがない。使う場合は上司の許可を得ているに決まってる。

朝早くから出勤ご苦労さん。今日も私は重役出勤〜。
以後この話題には一切レス入れませんので書くだけ無駄です。
568さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 06:09 ID:FXzA90yM
閑話休題。ひとついい話題を振ろうか。

「東大生と間違い」
本当に人には誰しも間違いがあるものです。
人から完全無欠とリアルで呼ばれている私でさえ間違いはありますもの。
誤変換ごときはどうでもいいとしても、記憶違いや判断ミスなど、
いろいろやってきたものです。
東大なんか出てしまうと、他人は完全無欠と勘違いしていますが、
実際はそんなこともないわけですよ。
高校教育では、理科は2科目以上必修なので、
文系でも生物のほかに1つは履修しなくてはならないのですが、
ほとんどの高校では化学になりますよね。
申し訳ありませんが毎回0点でした(笑)。だって受験科目にないんだもーん。
戦前の東大生に言ったら怒られそうな態度ですが。

東大生は間違いをしないわけではなく、
間違いをしていないと人に見せる天才なのかもしれません。
569実習生さん:04/03/04 06:13 ID:/7w+ujFm
やっぱり、このスレに博士はいなかった・・
ま、どっちでもいいんだが、内容があれば。でも・・
570実習生さん:04/03/04 06:47 ID:lS0lEb/N
竿燐は間違いを認めない天才だyo。
誤認逮捕なんてのがあるが、任意同行が正しいかもね!
ところで逮捕されても不起訴ってあるけど、これは
どういう扱いなのでしょうか。
571実習生さん:04/03/04 07:40 ID:vp8zhLFc
>さおりん ◆y.XhExhfy2


>1
>本気で教育を考えましょう。

572さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 07:48 ID:FXzA90yM
>>571
承知した。高等教育関係で私のわかる範囲だったら何でも教えますよ。
573実習生さん:04/03/04 07:52 ID:vp8zhLFc
>572
初等中東教育は?
574さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 08:05 ID:FXzA90yM
>>573
専門外につき、素人の方と同等の知識程度でなら語れます。
575実習生さん:04/03/04 08:23 ID:DLFqQNJ6
>>574
さみしいお方なんですね?
576実習生さん:04/03/04 09:07 ID:/7w+ujFm

     w
577実習生さん:04/03/04 11:11 ID:3vv88eBK
>>559
>少なくとも私は博士号は持っていません、というか、
>日本では博士号を持つ年齢にまだ達していない…。
>一生持つ気すらありませんが。
ということは、27歳以下?
578実習生さん:04/03/04 11:19 ID:KdRFfceG
さおりんよ


おまえ32才で処女のくせにいちいちうるせえな
妄想東大生め、馬鹿じゃねえのか。基地害。
579実習生さん:04/03/04 11:23 ID:/7w+ujFm
なに、さおりんって東大に権威求めてんの?
そうなら、あははは
580実習生さん:04/03/04 13:18 ID:ypjRvmBV
さおりんさんはかなりの高等学歴をお持ちのようですが、公立学校のいわゆる「学校(学級)崩壊」現象はどう考えますか?
学校というシステム自体が制度疲労していると思いますか?
それとも、現場教員の側に問題がある、とお考えですか?
また、「学級崩壊」現象を解決するためにはどのような施策が有効かとお考えですか?
文部官僚のお考えを参考までにお伺い出来れば、と思います。
因みに私は非常勤で講師をしている者です。
581さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 18:13 ID:FXzA90yM
>>577
そうですが何か?

>>579
普段はむしろ東大を卑下している発言が多いように思います。

>>580
初等教育(高校以下)は専門じゃありませんが、
高等教育審議会に上げられた文書に興味深いものがあります。
「同一の大学で、予備校が開示している偏差値の差異が大きい学部間では、
偏差値の高い学部ほど、提出物の締切を遵守しない率及び学費の延滞率が小さい。
問題行動の発生率も同様に小さい」
簡単に言えば「学力の高い子ほど、行動面も真面目」ということです。
ゆえに、総合的な教育や18歳の強制ボランティア(軍隊化?)よりも、
平たく言えば従来の「偏差値教育」を執り行うことこそが、
行動の改善にもつながるということが言えます。
日本は優秀な工業生産・開発なくしてやってはいけない国ですので一挙両得です。
資源や国土の豊かなアメリカの教育の追従だけでは、たいへんに危険です。
582実習生さん:04/03/04 18:31 ID:1EJnGZ38
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
初等教育(高校以下)
583実習生さん:04/03/04 18:36 ID:1EJnGZ38
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
高等教育審議会
584実習生さん:04/03/04 18:39 ID:8pzJiSkp
さおりんさんは、
卒業式の国旗と君が代についてはどう思われますか?
また、それを強制されることに反対する公立学校教員については、どういう意見をお持ちですか?
585さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 18:46 ID:FXzA90yM
>>584
無信教の日本らしく個々が自由な解釈をできるといいと思います。
個々人も社会の風土も、ね。
586実習生さん:04/03/04 19:29 ID:Oyue8G07
>>852,853
見事にスルーされてるなw
あなたの指摘は正しい
ちなみに
×初等教育(高校以下)   ○初等中等教育(高校以下)
×高等教育審議会      ○中央教育審議会大学分科会 だよな?

で、さおりんよ。
いつのどの審議会の報告だ?文科省のHPから検索できるはずだから教えてくれ。
まあ、答えられるはずはないよなw 無いんだもん
587実習生さん:04/03/04 19:44 ID:PukqhFOG
>>581
その偏差値と学生の行動に関連があるか否かの研究でも行われたのか?
それら2者を結びつけているのは君の思いこみだろうが。
これだから教育関係の人間、特に書類だけを相手にしているようなのは
天井桟敷の人になり果てるんだよ。
588実習生さん:04/03/04 20:56 ID:3vv88eBK
>>586
もう、そっとしておいてあげようよ。
589実習生さん:04/03/04 21:02 ID:PRdFLLlo
>>586
そりゃスルーされるわな。
これから>>852と853になる人は大変だw

ところで、さおりん、30代ショジョって書いてなかった?
20代でも30代でも、さおりん可愛いよな。
590さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 21:17 ID:N9tnVKZA
>>586
中教審(文部科学省の教育一般に関する審議会)と
高教審(私大連の加盟大学が事例発表等を行う審議会)は違うが。
中教審は高等教育局とほとんど繋がりないことぐらい、
中教審という言葉を知ってたらわかるはずです。

つーことで煽り決定。
591さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 21:25 ID:N9tnVKZA
>>589
それは高卒の名無しが書いてただけだろボケナス。
592実習生さん:04/03/04 21:41 ID:/7w+ujFm
>>591
出たぁ、ボケナス←素敵♪
593589:04/03/04 23:07 ID:PRdFLLlo
いや、そんなすぐ怒らなくてもww
本当に可愛いと思ってるから。
ところでショジョなのは本当ですか?
煽りとかじゃなく。
594さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/04 23:13 ID:N9tnVKZA
>>593
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1051334052/
この中に答えがあるので、がんばって探しましょう。
595実習生さん:04/03/04 23:23 ID:C5o/Ipv5
さおりん









もういいから氏んでくれ。
おまえのいうことには中身がまったくない。
596実習生さん:04/03/05 00:01 ID:3ywM5wsm
>>590
あのさー、私大連のHP見てもどこにも「高教審」なんて言葉見当たらないんだけど?
ぐぐってもヒットしないし… あ、1件あった「高等学校教育審議会」だけどなw
何でもいいから「高等教育審議会」の報告があるHP教えてくれよー

あとなんで中教審「大学分科会」が高等教育局にほとんど関係ないの?
ひょっとして、以前の「中教審」「大学審議会」と勘違いしてるんじゃね-の?w
ということで、ネタケテーイ!


597さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 00:06 ID:mwmGUlpc
>>596
いつも言うけどネットだけで全部調べがつくと思ったら大間違い。
書物で調べる癖をつけなさい。
たとえば私は「教育学術新聞」にたまに掲載されていますが、
ネットでは見出ししかわからないから、現物を見ないとわかりませんし。
証拠を言えば「浜松で演説した奴」が私です。<研修会参加者の皆様ご苦労様

現場に来ればわかるけど、中教審と高等教育局ってほとんど関係ないのよ。
598実習生さん:04/03/05 00:17 ID:3ywM5wsm
>>597
じゃなにか?お前はそんなにもマイナーな審議会の報告をもって
>簡単に言えば「学力の高い子ほど、行動面も真面目」ということです。
なんてDQN丸出しなコト言ってるのか?
あと「初等教育(高校以下) 」はどう説明する?
599実習生さん:04/03/05 00:19 ID:3ywM5wsm
>現場に来ればわかるけど、中教審と高等教育局ってほとんど関係ないのよ。

プ
600実習生さん:04/03/05 00:42 ID:jvPtbVsv
>>597
あなたはときどき本人を特定されかねないこと(職場とか地位とか)を
書き込むけど、大丈夫なの?
601さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 01:05 ID:mwmGUlpc
>>598
・「学力向上が現在抱えている多くの教育問題の解決の糸口となる」
とは常々申し上げておりますが。

・小学校3年生を「低学年」と呼んでも間違いではないし、
「中学年」と呼んでも間違いではない。
それに、あなた方だって「小学校の生徒」とか普通に書くでしょ。
そんな細かいことをいちいち意識してアングラサイトに書き込んでるのですか?

>>600
だから何? 特定されると逮捕でもされるんですか?
602実習生さん:04/03/05 01:18 ID:jvPtbVsv
>>601
世の中には思わぬ行動に出る人もいるから、気をつけたほうがいいという
つもりで書き込んだんですが……
 なにを喧嘩腰になっているのですか?
603実習生さん:04/03/05 01:21 ID:beDqVPBC

ワロテもいいですか?
604さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 01:22 ID:9SVc+dmu
月に最低でも1回は同じレスされるから飽きてただけ。
同一人物かと思っただけです。違ったらごめんなさい。
605実習生さん:04/03/05 01:23 ID:jvPtbVsv
>>604
そうですか……なんといったらいいか、その、大変ですね。
606実習生さん:04/03/05 02:01 ID:beDqVPBC
>>604
      さおりん、女なの?
607587だが:04/03/05 05:19 ID:9jUY3cMa
「学力の高い子ほど行動面も真面目」と断定することと「学力向上が
現在抱えている多くの教育問題の解決の糸口となる」は違うでしょ。
人のレスの間違いや曖昧な点は目をつりあげて反論する割には自分の
論の不正確さには頓着しないんだな。・・・分かってないだけか?
608実習生さん:04/03/05 09:30 ID:dsUsywYH
文系でも生物のほかに1つは履修しなくてはならないのですが、
>> ほとんどの高校では化学になりますよね。
>> 申し訳ありませんが毎回0点でした(笑)。だって受験科目にないんだもーん。
>> 戦前の東大生に言ったら怒られそうな態度ですが。
戦前の東大生でなくても怒るよ。
「高校は大学受験の予備校ではなく,学問の基礎を教えるところである。」
という哲学のもとで,文系も数III必修。理系にも地理,世界史,日本史,倫理,政治,経済
すべてを履修させていた都立T山高校出身の先輩があなたの身近にもいるはず。
こういう教育を受けた人こそ,官僚に相応しいと思う。
(もっとも最近は近視眼的な生徒が増え,そういう崇高な理念を掲げると,
入学志願者が減るというので,数IIIも教えなくなったらしいが)

609実習生さん:04/03/05 10:19 ID:rPyle5mj
さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/02 21:46 ID:hzznJ4mZ
>>4
確かに。
今は保険料の総報酬制がありますし、名目34万でも厳しいですよね。
私はだいたいその1.5倍ぐらい月収がありますが、決して楽じゃないです。

 このスレ>>343より25以上34以下であり、>>577から27以下が導きだされる。
これを踏まえてリンク先をみると・・・ 
 ttp://www.campus.ne.jp/~labor/toukei/H9-kokkakoumuin.html
 ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm

下のリンクには年代別の平均俸給表なんかあるしね。色々勉強になりますわ。
クククッ。
610実習生さん:04/03/05 12:20 ID:0zSNTSpJ
博士ーーー!!
そろそろ、おいで!!!
さおりんバカだから!!!!!
611実習生さん:04/03/05 16:02 ID:beDqVPBC

さおりんってバカなの?
612実習生さん:04/03/05 16:24 ID:2YwDwXFX


バカでないと、究極の天才にはなれない。

by赤塚不二夫

613さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 17:30 ID:9SVc+dmu
当然、残業代と収賄含めてだが。
614さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 17:31 ID:9SVc+dmu
>>608
受験科目にあれば勉強したと思いますがね。
日本の教育が悪い。
615実習生さん:04/03/05 19:15 ID:jvPtbVsv
>>613
どこに対するレスですか?
616実習生さん:04/03/05 19:24 ID:beDqVPBC
コノスレ モウ ダメボ゙
617実習生さん:04/03/05 20:28 ID:rPyle5mj
さおりんの年齢だと調整手当て(残業)は
2マソ前後がいいとこみたいだne。>609参照
収賄の比率が高いのかな?


 
 更に追い込みかけるテスツ。 さおりんかわい〜
618さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 20:36 ID:9SVc+dmu
当たり前ですが残業はしただけつきますが。

アフター5の後にタイムカード押しに行くのはデフォルト(w
それよりも、スレタイと違うので質問あったらメールか
違反にならないように雑談スレあたりでやりましょう。
619さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 20:37 ID:9SVc+dmu
何故か同じ日の同じ時刻に同一人物が北海道と大阪にいる出張申請が出ていたり、
世の中不思議なことはいろいろと起こるものですよ(w
620さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 20:39 ID:9SVc+dmu
最後に、「クロス」は2ちゃんで反則技ですよ。
621602:04/03/05 21:52 ID:jvPtbVsv
>>613
>>618
>>619
あなた、本当に大丈夫なんですか?違法行為を暴露しているんですよ。
ネットはあなたが思っている以上に怖い世界ですよ。お気をつけ下さい。
622さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 21:58 ID:E6HyVKQC
>>621
613と619は違法だが、618は違法じゃないなw
適当にでまかせ書いてるだけだからご心配なく。
623さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 21:59 ID:E6HyVKQC
収賄とかカッコイイから書いてるだけw
いくら調べられても埃は出ませんのでご安心を。
624602:04/03/05 22:04 ID:jvPtbVsv
>>623
>アフター5の後にタイムカード押しに行くのはデフォルト(w
十分違法行為です。

実際にやっているかどうか、ばれないかどうかではなく、あなたは現に
この板に本人が特定できるようなことを書いて、さらに違法行為を
やっていると書いているではないですか。あなたがあなたの言うとおりに
存在する人ならば、不適切な行為をネット上でやっているということに
なり、実在しないとしたら名誉毀損ではないですか?
625実習生さん:04/03/05 22:13 ID:iY+PyanQ
さおりんがマジで官僚なら、
ここまでの書き込みは国家公務員法第99条に抵触してるよな〜

>>161 朝鮮人差別発言
>>164 堂々と仕事サボり
>>215 わいせつ画像へのリンク
>>302 勤務中に2ちゃんねるへの書き込み
>>323以降 高卒者に対する差別発言
>>336 定時になったらあと10秒で終わる仕事もしない  ←あれ?w
>>349 働かない公務員の中でも…
>>353 サイトでもめた相手への脅迫
>>372 公権力の怖さを思い知らせる 官僚は人を何人潰したかがモノを言う世界。
626実習生さん:04/03/05 22:14 ID:iY+PyanQ
>>392 再び脅迫
>>398 ハッカーやとう
>>409 官僚は殺し屋を雇うのもやぶさかではない
>>556 私的な質問状への公印の利用
>>567 重役出勤
>>613 収賄の公言
>>618 架空の残業の示唆
>>619 カラ出張の示唆















ネタだからかまわんが
627さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 22:42 ID:E6HyVKQC
>>624
ほとんどの組織で「就業規則違反」ではあるが「違法行為」じゃないですよ。
問答集に載ってたのを確認しますた。どっちみち良くない行為でしょうがね。

>>626
ネタ8割、事実2割ぐらいで書くのがアングラサイトの黄金比ともいえますね。
628さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 22:48 ID:E6HyVKQC
なんといってもソロじゃネタ書いても面白くないです。
もともと板違いスレだし。博士と絡みたいが出てこないようなので。
雑談スレも止まってるし、また絡む相手を探しに他板へ放浪の旅に出るか。
人権問題板なんか面白そうだ。ここへ常駐しよう。
629実習生さん:04/03/05 23:21 ID:dy37WHBW
                             从‘ 。‘从 ズバっと♪
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←皇帝
                         / 【松浦亜弥様】 \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /                \ ←貴族
                    /川VvV从 川o・-・) (’ー’*川\
                   /【藤本美貴】【紺野あさ美】【高橋愛】\
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
                /                             \ ←役人
               /  ノノ*^ー^)  从^▽^从   从 ´ ヮ`)   (・ 。.・*从\
             / 【亀井絵里】 【石川梨華】 【田中れいな】 【道重さゆみ】 \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /                                        \ ←地主
        /   ( ‘д‘)  从 ^◇^)    从0^〜^)    ( ´ Д `)  (´D` )   \
       /   【加護亜依】 【矢口真里】 【吉澤ひとみ】 【後藤真希】 【辻希美】   \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /                                                   \ ←平民
  /   ∬ ´▽`) 川`.∀´)   (・e・ )    (●´ー`●)  从#~∀~)   |(‘〜‘川      \
/    【小川麻琴】 【保田圭】  【新垣里沙】  【安部なつみ】 【中澤裕子】 【飯田圭織】       \
630実習生さん:04/03/05 23:22 ID:dy37WHBW
       きのこっのっこーのこげんきのこっ♪

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
       エリンーギ、マイタケ、ブナ(゚д゚)シメジ♪
631実習生さん:04/03/05 23:22 ID:dy37WHBW
     llllllllllll                               lllll
          lllllll                              lllll
        lllll                                llllll
    lllll  llllllllll  llllllllll                        lllll
  lllll      lllll    llllllllll    lllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllll
 lllll      llllllllll    llllllllll                  lllllllllllllll      lllll
llllllllll      llllllllll  llllllllll                  lllll    lllll  lllllllll
        llllllllll                          lllll      llllllll

       ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
      ∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧ )∧_∧ )
     ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ ) ( ・3・ )
   ∧_∧  )∧_∧ ) ∧_∧ )∧_∧  )
   ( ・3・ ) ( ・3・ )  ( ・3・ ) ( ・3・ )/|
  (____)  (____) (____) (____)
/   ./|./   /|./   /|/   /|
| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
|| ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
632実習生さん:04/03/05 23:24 ID:dy37WHBW
寄せ集めsageダンスグループ'「sageッティ」の結成だからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧          ∧_∧
 ( ・∀・)  ∧_∧   (・∀・  )   sage
 ( つ  )つ ( ・∀・)  /(  б ) sage
 l⌒__ノ  (○   ) ∪⌒__ノ    sage
 し'  し'  (_)`∪ノ  (_/ ヽ_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
633実習生さん:04/03/05 23:25 ID:dy37WHBW
( ´_ゝ`)フーン  ( ´,_ゝ`)プッ  (・∀・)イイ!! (・A・)イクナイ!!   ( ノ゚Д゚)ヨッ!
(´・ω・`)ショボーン  (`・ω・´) シャキーン  (´・∀・`)ヘー   (*'ω'*)ウルア   (*´∀`)アハァン
(゚д゚)ウマー  (゚д゚)マズー  (*゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚)、ペッ  ( ゚д゚)ポカーン  (゚Д゚)ハァ?  (#゚Д゚)ゴルァ!! (゚Д゚)ゴルァ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!  (=゚ω゚)ノぃょぅ  (゚听)イラネ  щ(゚Д゚щ)カモォォォン (*^ー゚)b グッジョブ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ヽ(´ー`)ノ  ( ̄ー ̄)ニヤリ  (-_-)  ( ^∀^)ゲラゲラ  (^ヮ^)はい!
┐(´ー`)┌  ┐(゚〜゚)┌  ( ´∀`)σ)∀`)  (・∀・)ニヤニヤ (・∀・)ソレダ!!  m9(・∀・)ビシッ!!
Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
・゚・(つД`)・゚・  。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  。・゚・(ノ∀`)・゚・。  。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´Д⊂ヽ (;´Д⊂)  (ノД`)シクシク ( TДT) (  ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め  
( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー  (・∀・)つI
Σ (゚Д゚;) Σ(´д`*) ( ̄□ ̄;)!! Σ(´Д` ) Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
634実習生さん:04/03/05 23:26 ID:dy37WHBW
(9H・8H・7H・6H・5H・4H・3H・2H・H・F・HB・B・2B・3B・4B・5B・6B)

鉛筆についているH、B、Fといった記号
は、芯の濃さと硬さを表すもの。
HはHARD(ハード:硬い)、BはBLACK
(ブラック:黒い)の略字で、Hの数字が多
いほど薄く硬い芯を示し、反対にBのの数
字が多いほど濃く軟らかい芯を示します。
FはFIRM(ファーム:しっかりした)という意
味で、HとHBの中間の濃さと硬さを持った芯
のことです
635実習生さん:04/03/05 23:27 ID:dy37WHBW
2ch初心者のための頻出質問

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃▼ 「香具師」 「 (ry 」 ってなに?
   ┃【香具師】
   ┃奴の意。奴→ヤツ→ヤシ→香具師。
   ┃IMEで「やし」で変換することによって「香具師」と変換出来るためだモナ
   ┃香具師(やし)の元の意味は、興行や物売りを業としている人の事を言う。テキ屋。
   ┃
   ┃【 (ry 】
   ┃(以下省略)の省略。(以下省略)→(略→(りゃく→(ryaku→(ry
   ┃
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) /                    E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          |
     |          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
636実習生さん:04/03/05 23:28 ID:dy37WHBW
2ch初心者のための頻出質問

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃▼「トリップ」って何?
   ┃
   ┃ 名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
   ┃★(仕事人専用)のキャップと異なりひろゆきへの申請なしで使用することが可能。
   ┃騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
   ┃「名前#password」で「名前◆SAYAKA6IBY (←passwordに対応したID)」のように表示される。
   ┃ passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
   ┃ トリップの語源は、ひとり用キャップの略だモナ。
   ┃
       ∧_∧   。
      (  ´∀`) /                    E[]ヨ
      (つ  つ      ━━━━━━━━━━━━━━━━
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |          | 
     |          |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
637実習生さん:04/03/05 23:29 ID:dy37WHBW
         _,.-──- .,_
      ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
    ./  ,.r''”    `丶 \
    .\/  ,.r''"´`' 、 \/
      \/  ,..-、 \/
        \/  \/
         \  /
         .┘ ̄└
              ,一-、
             / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ■■-っ < んなこたぁーない!
        ミ _ ´∀`/    \__________
      ミ Ё| __/|Y/\.
        ∩Ё|__ | /  | ヘェヘェヘェー!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
       |    20.    | > .>
      . \_____/..| |
    | ヽ________ノ i
    ヽ.___________.ノ
638実習生さん:04/03/05 23:31 ID:dy37WHBW
           _,....、、、、、、、...,_       
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  <声の初代は野沢雅子 
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,             
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )      
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'

639602:04/03/05 23:37 ID:jvPtbVsv
>>627
どこか遠くに行ってしまったようですが……
>ほとんどの組織で「就業規則違反」ではあるが「違法行為」じゃないですよ。
>問答集に載ってたのを確認しますた。どっちみち良くない行為でしょうがね。
状況によって「官僚」だったり「民間」だったり、自分の地位を使いわけて
いるようですが、「官僚」だとしたらそれは横領罪ですね。もちろんご存じ
でしょうけど。

640実習生さん:04/03/05 23:42 ID:mriZq5FD
>>639
こういう場合はスルーがよい
641実習生さん:04/03/06 00:02 ID:Bp1p0zrl
サオリン ゴヨウ ダッ ゴヨウ ゴヨウッ !!
642実習生さん:04/03/06 04:34 ID:nUyEZ7ed
さおりん必死だな。
自作自演(類)
643実習生さん:04/03/06 07:30 ID:kIWgk2sP
>>594
これですね。

327 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/02/15 15:19 ID:L0KNLAS6

私は教師受けがいいタイプ(優等生のお嬢様系)なので、よく迫られましたよ(苦笑)。
小学校・中学校・高校とそれぞれ迫ってきた先生がいたっけ。
中学生の告白みたいなのから、ガバッと抱きついてくる人までいろいろ。
抱きしめられたときは、こっちも先生の後ろに手をまわしてあげて、
「先生ありがとう、嬉しいわ。でも、私にはお勉強もあるし
まだ中1だから大人のお付き合いはおあずけしてるの。ホントにごめんね」
と言ってやさしく断って、もちろんそのことは誰にも言わなかった。

そのときもう処女じゃなかったけど( ̄○ ̄;
644実習生さん:04/03/06 09:44 ID:hVVCu5+J
低レベルな煽りあいは醜いな。
645いい男:04/03/06 13:51 ID:wLd4avVf
さおりんだけはガチ
646実習生さん:04/03/06 15:49 ID:CDyj0Zgp
さおりんはネタだろ。
三十路周辺をウロウロしてる女が
>そのときもう処女じゃなかったけど( ̄○ ̄;
なんて普通は言わない。

高校1年くらいの生徒はいつ処女じゃなくなったか言うけどな。
よってさおりんはネタ。







そうだろさおりん、ネタだと言ってくれ( ̄○ ̄;
647実習生さん:04/03/06 22:56 ID:Bp1p0zrl
サオリン ゴヨウダッ !!  ゴヨウ ゴヨウッ !!
648いい男:04/03/07 06:24 ID:IY5J8Tcp
踊りー疲れたーディスコのーかえりー
大阪でー生まれたーおんなぁー♪
649実習生さん:04/03/07 16:37 ID:/Cpa2oOJ
なに、このさおりんって馬鹿そうな女


基地害か?
650実習生さん:04/03/07 16:50 ID:n/6nf46s
>649
いえ、脳内電波です。
651実習生さん:04/03/07 21:06 ID:kmJaAqbH
さおりん

 ばか
652実習生さん:04/03/08 01:08 ID:smzxv++i
さおりんよ
歯はたてるなっていってんだろ。へたくそ。
653実習生さん:04/03/08 09:43 ID:Y7805VOt
>>614 :さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/05 17:31 ID:9SVc+dmu
>>608
>受験科目にあれば勉強したと思いますがね。
>日本の教育が悪い。

この文脈では,「日本の教育が悪い≒大学受験制度が悪い」と読める。
608の書き込みは,
「受験科目にない科目を勉強しない生徒を許し,0点でも単位を与えて卒業させる高校」
に対する批判だと思うよ。
「分数の出来ない大学生」が話題になったときに,文部官僚が,
「大学受験に分数を出題しないからいけない。」と発言していたが(by asahi.com)
少なくとも高校の指導要領は大学受験とは関係なく作られている筈。
文部官僚はやっぱりバカね。

公立校(小中を含む)に批判が集中したとき,「それなら私立に入れれば良い」
と発言したT課長もいたな。(お金のない人はどうすればいいのだ。)
もっとも彼は文化庁に飛ばされたけど。
654実習生さん:04/03/08 10:16 ID:F08rImzk
>653
自作自演か?カコワルイぞサオリム。
文体そっくり高卒級。

>「受験科目にない科目を勉強しない生徒を許し,0点でも単位を与えて卒業させる高校」
に対する批判だと思うよ。

ば〜か!! サオリムの受験教科以外やらない姿勢を批判しているのであって、
高校に批判なんぞしてないだろ。昔のT山高校卒の官僚は教養としてやってるのに
官僚を名乗るあなた(サオリム)は恥ずかしくないのかと??って文意ね。

脳内電波DQN厨房にマジレスするテスト。 んじゃ〜2時間目は終わります。
655実習生さん:04/03/08 11:16 ID:XvcLQfo5
さおりん


今日も笑わせてくれますね。

あと今度ぼくのもしゃぶってね。
656実習生さん:04/03/08 22:58 ID:59bQp6M4
サヲリソはスレを逐一チェクしており、
「久しぶりにスレ見たけど、相変わらずだな〜 高卒どもは」
と言う機会を窺っていると思われ
657実習生さん:04/03/08 23:32 ID:exNrmeEQ
さあ、どうだろう。いろいろとボロが出ていたようだから、
もうここには来ないんじゃないの?
他のところには顔出しているんですかねえ。
658実習生さん:04/03/08 23:42 ID:mwcFtE9S
博士もこなくなったねえ。
別スレだけど管理も最近みないね。
659実習生さん:04/03/09 08:59 ID:OL6RCYkS
さおりん ◆y.XhExhfy2 VS 博士
660実習生さん:04/03/09 09:14 ID:19YW5bIw
「さおりん=博士=管理」VSへんてこ
661実習生さん:04/03/09 19:10 ID:yfF46BJJ
でも監視だけは続けているんだろうなあ。
662実習生さん:04/03/09 19:44 ID:6nPxD7Fk
サオリン ドコイッタ ?
663実習生さん:04/03/09 19:46 ID:19YW5bIw
確実に監視してるでしょう。
質問スレ5に午前中に彼女の足跡が・・・(W
653も彼女と思われ・・・(WWW
664実習生さん:04/03/09 19:53 ID:yfF46BJJ
まあ、今出てきても笑われるだけだろうからなあ。
665実習生さん:04/03/09 21:25 ID:cg/uSPX/
おおおおおおおおい
基地害処女さおりん、
はよでてこーーーーーーい

おまえのカキコミは笑えるんだから
666実習生さん:04/03/10 07:50 ID:5Kt+Bhcr
相変わらずカワイイな〜
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1078072535/
667653:04/03/10 16:09 ID:+rYxVvN0
>654 >663
653だけど私はさおりんではないよ。

668実習生さん:04/03/10 16:59 ID:kniDx6JC


どうして愛されず、笑われてしまうのだろう。

愛が、わからない。

人から、愛されたい。

669実習生さん:04/03/10 17:06 ID:Sj3mbFMO
>>668
ピエロの宿命だぼw
670実習生さん:04/03/10 17:12 ID:kniDx6JC


地位も名誉も手に入れた。

世界がどうなっているかも知り尽くした。

あとは、死ぬ前に、一度だけでいいから

大声で笑ってみたい。

671実習生さん:04/03/10 17:39 ID:Sj3mbFMO
>>670
逝って よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜し !!  w
672実習生さん:04/03/10 18:01 ID:kniDx6JC

遠雷

大地を揺るがすその音に

うたた寝まどろみ目が覚める

カーテンゆらぐ、冷たい風

暖かさを求めて

2チャンネル
673実習生さん:04/03/10 19:00 ID:Sj3mbFMO
>>672
うたた寝まどろみ目が覚める
           ↓
うたた寝まどろみより、目が覚める

   無断加筆、    かしこ
674実習生さん:04/03/10 19:06 ID:Sj3mbFMO
>>672
うたた寝まどろみより、目が覚める
               ↓
うたた寝まどろみより、目覚める

   再加筆、      失礼w
675実習生さん:04/03/10 19:07 ID:Sj3mbFMO
おいら何やってんだろw
676実習生さん:04/03/10 19:17 ID:Sj3mbFMO
>>674
うたた寝まどろみより、目覚める
             ↓
うたた寝まどろみより目覚める

 再々加筆、 ファイナルw

(誰だって気になってしょうがない事ってあるよな)
677実習生さん:04/03/10 19:38 ID:Y95D614X


Thank you|さんきゅー|サンキュー|産休

いっぱい|いっぱい|ありがとう

678実習生さん:04/03/10 20:49 ID:WlAgxnkn
------------------------------------------------------------------
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
       ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
      [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
       ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
        ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
         i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
         !                           |:    |
            ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「さおりん」を漢字で表記する
『竿燐』
これを逆にして英語にすると、
『NIROAS』
母音だけを取り出し
『ioa』
日本語に直し
『いおあ』
今日が3月10日と言う事を考えれば先頭に「金(キム)」を加えるのは当然だ。
すると導き出される解は
『金いおあ竿燐 』
そして最後に意味不明な文字「いおあ」。
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『金竿燐』。

つまり!「さおりん」とは在日を表す言葉だったのだ!!
------------------------------------------------------------------
679実習生さん:04/03/10 21:04 ID:aIvriFbA
--------------
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
--------------
日本語喋れやシャバ僧が。( ゚д゚)、
680実習生さん:04/03/10 21:22 ID:LPTj5lth
↑あのスレ何気に好きなのだが(w
スレごとにIDって違うかとオモタYo
気を付けねば(汗)
681実習生さん:04/03/11 11:10 ID:euJ0u9cn
そろそろさおりんの

東大受かったよ、今年の問題の傾向は、、、、

などという妄想が書かれる予定です。
682実習生さん:04/03/11 18:10 ID:0gQB7tWK
今年も合格は間違いないと思われ。
683実習生さん:04/03/12 01:03 ID:0i85aRHE
おまんこ
684実習生さん:04/03/12 02:07 ID:0i85aRHE
おちんこ
685実習生さん:04/03/12 11:01 ID:C3pcn8LT
さおりん速報


東大に落ちました
後期をうけた模様。

いい年してなにをしてんだか
686実習生さん:04/03/12 23:53 ID:0oIpfQhb
馬鹿さおりん
687実習生さん:04/03/13 19:41 ID:FSz91SVL
まんこ黒美=さおりん
688実習生さん:04/03/13 23:36 ID:tP8Rur6x
君たち、そんなもんじゃさおりんさんは出てきてくれませんぞ。
689実習生さん:04/03/14 00:52 ID:KViGSr28
さおりん」はこんなところにお出ましになっていました。

>【20歳女性の5割がフェラチオ行為を経験】

>6 名前:さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/13 07:16 ID:nbsucCJb
>>1
>奇しくも20歳女性の高卒率と同じですね。

>ネットなんかやっているような女は大学行って当たり前のような雰囲気ですが、
>実際は同年代女性の26%しか四大卒はいないんですよね(男は44%)。

690実習生さん:04/03/14 20:48 ID:TtyfgtzW
さおりん

上になって、、、まんこぐちゅぐちゅ
691実習生さん:04/03/15 01:10 ID:TErYh9sI
ああさおりんそこだよそこそこ
692実習生さん:04/03/15 10:51 ID:Lh08e1a2
ああああああああああ
さおりんまんこ
さおりんまんこ
さおりんまんこ
693いい男:04/03/15 23:39 ID:cJNuLDIL
おまいらわかってるな。
さおりんは教育板の「萌え担当」なのだ。
694実習生さん:04/03/16 02:30 ID:dAUvEPSr
わかった

でもさおりんのまんこ正直くさいよ
695実習生さん:04/03/16 02:48 ID:1JxOvb1K
ここはもはや精液まみれの駄スレと化した。
696実習生さん:04/03/16 10:24 ID:LkqY6aJ5
ここはもはやマン汁まみれの萌えスレと化した。
697実習生さん:04/03/16 10:59 ID:mHDSfklZ
さおりんのマン汁ならのめる
2リットルはのめる
698実習生さん:04/03/16 11:14 ID:mHDSfklZ
ごめん、1リットルに訂正してくれ。
699実習生さん:04/03/16 11:21 ID:LkqY6aJ5
↑着払いで送るよ
700実習生さん:04/03/16 19:24 ID:s3upqbjk
14 名前:さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/14 13:38 ID:pk0J4/MB
先っぽにキスして、裏筋を数往復してから、
カリの下の部分を舐めて、そして口を大きく開けて含む。
喉の奥まで竿が入りきったら、喉を締め付ける。
次に睾丸を1つずつ口に含み、舌で転がす。
そのまま蟻の門渡りを舌で愛撫しつつ、肛門に舌をこじ入れる。
最高潮に勃起をしたところで、再度口に含み、俗にいうピストン運動を行う。
射精をしてもらったらすぐに口を離さず、舌の上に精液をためる。
最後にコクンと飲み込んで、満面の笑みで「おいしかった」と言いつつ、
男性器に付着した残滓をすする。

26 名前:さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/16 01:15 ID:0Wkvz+IO
クンニリングスなんて教科書に載ってないので知りません。
と、東大生みたいなことを久々に言ってみるテスト。

28 名前:さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/03/16 01:22 ID:0Wkvz+IO
包茎短小早漏はごめんです(おほほ
701いい男:04/03/16 21:29 ID:mh6Aw0Z0
>>700
何処でネタ拾ってきたんだ?
702実習生さん:04/03/16 22:11 ID:QnSQAEej
↑ここ逝け、文科省キャリアの貴重な意見の宝庫。(w
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079104956/
703いい男:04/03/16 22:23 ID:mh6Aw0Z0
>>702
ふむ。さおりん様の降臨ポイントはエロと学歴&受験ネタ。
この図式は永遠の輝き。
704実習生さん:04/03/16 23:03 ID:TglMDpQu
ぺろぺろぺろぺろ
705実習生さん:04/03/16 23:19 ID:TglMDpQu
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ
ぺろぺろぺろぺろ

ああああああああああああ
さおりん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どぴゅどぴゅどぴゅ



706実習生さん:04/03/16 23:34 ID:N5mVqM7g

ここはすでに性鬼獣たちの巣窟と化した。
707実習生さん:04/03/17 01:31 ID:pDaf1GXZ
私は性鬼獣
さおりんのしもべでございます。
はやくぺろぺろしてくんなまし
708実習生さん:04/03/17 11:04 ID:Z2nRaqba
私は性鬼獣
さおりんのしもべでございます。
はやくぺろりんちょしてくんなまし
709実習生さん:04/03/17 16:30 ID:Zix2CVTE
なんで さおりん ◆y.XhExhfy2 は公務員板に来ないんだろうか?

http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076823505/
710いい男:04/03/17 23:51 ID:SAOR8Jef
この美しきIDともあと数分でお別れだ。それまでに記念カキコage
711実習生さん:04/03/18 00:52 ID:UuR3oT5l
おっぱい
712実習生さん:04/03/19 20:39 ID:tv1EjJw7
まんこなめたい
まんこなめたい
まんこなめたいまんこなめたいまんこまんこまん
713実習生さん:04/03/25 21:29 ID:f2jfYWZf
さおりんが何を考えているのか良く分かった。
714実習生さん:04/04/21 20:49 ID:OIc8WMva
三大ゴミ学問:
教育学 臨床心理学 社会学(ポストモダン系)

価値がないだけなら別にいいが、害毒を社会に撒き散らすのは勘弁してくれ。
715実習生さん:04/04/21 21:00 ID:6i8SgeBD
aaggee
716実習生さん:04/04/29 15:49 ID:mw/JBnmt
age!!
717実習生さん:04/04/29 19:14 ID:Ig/XFhwp
>>714
英文学国文学も追加してくれ
718さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/04/29 20:41 ID:xwre3tFA
あのー、2ヶ月たってもまだ連絡来ないのですが(プヒャヒャヒャ
捏造通報を謝罪しないと、このスレある限り一生問い詰めるよ。
719さおりん ◆y.XhExhfy2 :04/04/29 20:45 ID:xwre3tFA
福祉系も害毒でしょう。
団塊の世代の死んだ30年後、どうするつもりなんでしょう?w
720実習生さん:04/05/01 14:44 ID:3Ns8xNlk
最近のガキの野蛮、蒙昧ぶりはルソー主義の影響なんだろうか?
721実習生さん:04/05/02 09:13 ID:btqXh63c
和光大学講師のキム・ミョンガン氏が設立した「セックス奉仕隊」。
追加メンバーを募集したところ、全国各地から「われこそは」と42人の
男性が応募し、東京でこのほど、第1次の筆記試験を実施した。
セックスレスの女性などに性的な奉仕を行う隊員とは、いったい
どうやって選ばれるのか。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_04/t2004042851.html

和光大学
http://www.wako.ac.jp/index.html
722実習生さん:04/05/14 01:06 ID:fdR3/jtY
少年犯罪についてどう思われますか?
723実習生さん
>>714
どれもマルクス主義の看板を表立って掲げられなくなった
左翼が流入した領域だな。
こいつら本当に碌な事しない。
教育学者の言う事と反対のことすれば上手くいくよ(藁