4月から働く新採用者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
私は6年間の行政事務系公務員を経てこの度16年度教員採用試験に
合格者です。ちなみに中学校国語科です。

こういう類のスレがなかなかないので立てて見ました。
新任の教員のかた(特に講師経験等がなくストレートに教員になった人)
が4月に安心して教員生活をスタートできるような情報交換を行えたら
いいなと思ってます。
私としては勤務先は僻地でも何処でもいいのでとりあえず勤務校が
早く決まればいいなと思います。(アパート借りないといけないので)

同じような境遇の方、情報交換お願いします。
2実習生さん:04/02/10 20:19 ID:KY/Pp53F
2
3:04/02/10 20:32 ID:QsUnSExi
既に教員になって何年もがんばってる方からも新採用者に色々なアドバイス
していただけたら嬉しく思います。
4実習生さん:04/02/10 20:51 ID:S+Wsc69X
>>1さんスレ立て乙です。
新任者に関するスレが少ないので嬉しいです(^^
採用待ち&引越しの準備などで不安要素いっぱいです。

私は新卒で4月から養護学校で勤める予定です。
それで早速質問なのですけど、4月から働くにあたって、
「これは買っておくべき!」という物を教えて頂けると嬉しいです。
筆記用具やらファイルやらは勿論必要だと思うのですけど、
他に仕事上買っておくべきもの、買っておくと便利なものがあれば…。
よろしくお願いします。
5:04/02/10 21:03 ID:QsUnSExi
>4

レスどうもー。同じ立場なので役立たずですみません(汗
講師経験でもあれば少しは違うんでしょうけど・・・。
今はノートパソコンを買うか買わないかで悩んでいる段階です。
ジャージ・運動靴・校内用履物は当たり前すぎますしね。
6実習生さん:04/02/10 21:29 ID:QpvDzhse
スレ立てありがとうございます。
私も同じ立場でとても心配です。
皆さんどうぞよろしくお願いします!!
7実習生さん:04/02/10 21:31 ID:LvYwc9H3
「既に教員になって何年もがんばってる方」は書いていいけど、
「講師から新採になる予定の者」は締め出しなのね、このスレは。
8実習生さん:04/02/10 21:38 ID:DQJF+4yT
…辞令、ちゃんと来るかな。
94:04/02/10 21:44 ID:S+Wsc69X
>>1
とりあえずジャージ類をユニクロで買おうと思います(w
あとは文房具…それと教材研究とか仕事上あると便利な書籍類とかですかね。
パソコン、私も新しく買う予定です。
持ち運びに便利なノートにしたいと思います。

んー…あとなんだろなー…。
ちょっと考えてみます。
10実習生さん:04/02/10 22:20 ID:i6FxQ5OJ
パソコンは持ってないと仕事が出来ないと思います。
うちの学校だけかもしれないけど、
学校にパソコンを持ってきていない教員はいません。
ファイルなんかは学校の備品であるので、
わざわざ買う必要も無いと思います。
11:04/02/10 22:26 ID:QsUnSExi
>7

あ、そんなことはないです。
私のレスの中に語弊が合ったらすみません。
遠慮なく書き込んでくださいませ。

>10

自分もノートにしようと思ってますが10さんの学校ではLANケーブル
かなにかで自分のパソコンからプリントアウトできたりするんですか?
12実習生さん:04/02/11 09:14 ID:7RBlHg1f

LANにつながないほうがよいのでは?
プリントくらいならFDでも、メモリスティック(?)でも
使えると思いますよ。

ところで、板書、自信あります?
13受験番号774:04/02/11 09:37 ID:Z4nEINOv
>>1何で、行政職から教員に転職したのですか?
教員は、行政職よりも給料高いそうですが、残業手当が出ないみたいじゃないですか。
14実習生さん:04/02/11 12:55 ID:ONgg750c
出ないですね。帰宅時間が日を跨ぎそうな時間になることもしばしばあります(涙)。成長過程で見せてくれる生徒の笑顔が支えです。それ以外にこの仕事に良い所はないといってもいいくらい精神的にきついです。
15実習生さん:04/02/11 13:09 ID:ONgg750c
楽してる人もそれなりに大変だけど、そうでない人は本当に自分の時間なんてありませんよ。肩にかかるものが大きいが故過労死や体を壊したり精神を病む人も多い。本当の意味で親も教師も協力しないと子供は良くなりません。
16実習生さん:04/02/11 13:12 ID:ONgg750c
↑ちなみに1さんじゃありません。ついレスしてしまいました。すみません。
17実習生さん:04/02/11 13:14 ID:vEbd0PHk
>>10
ウチの地域の学校では穴あけとじ型の紙ファイルを主に使っている。
備品だけに頼らず個人的な書類を整理するためにも
沢山買い置きしておくと便利かもよ?
今までポケット式のファイルを使っていたんだけど,学校って
思った以上に書類の数が多くて入りきらない上に
重くて持ち運びに不便ってことを教育実習の時に思い知らされて以来,
やっぱり紙製のファイルって効率的なのかな?と思ったです。
184:04/02/11 14:11 ID:RhlqWM1q
>>17
私も教育実習中だけで沢山の書類が溜まりましたね。
紙ファイルって軽いし、安いので重宝できそうですね。
19sage:04/02/11 15:28 ID:Sw742HqQ
>>10
以前いた(講師として働いていた)職場では、
紙ファイルは支給だったよ。
足りなくなったら欲しいだけもらえたし。
普通は個人で買わなきゃいけない代物なんでしょうか?
20実習生さん:04/02/11 15:32 ID:Sw742HqQ
>>19
シモター
名前sageちゃったよ。
逝ってきます。
21松タケポ(*´д`*):04/02/11 21:14 ID:WXQgQ0fh
良スレ・・・(・∀・)イイ!!
私も市役所臨時職員から、晴れて4月から高校教員になる予定です。
教育実習以来教壇には立ってないのでいろいろと不安ですが、
多くの教採受験生の中から選んでいただいたということを忘れずに
自信を持って頑張りたいと思います。
22実習生さん:04/02/11 21:25 ID:NlCpni1J
>>19
実習の時指導教官に聞いた話では学校の事務員次第だって言ってましたよ。
ある程度こちらの事情を分かって下さる方なら必要な分だけ経費で
落とせるけど,中には嫌な奴もいて朱ペンのインク一本出し惜しみされる
場合もあるとか。
だからファイルに限らず教材に必要な紙類やシール,磁石なども
経費+足りない分は自腹ということになると思っておいた方がいいかも。
23:04/02/11 23:13 ID:ROs/dDER
>13

まあ今いる職場が特別地方公共団体という市町村にも頭が上がらないド末端だった
のに嫌気がさしたからです。職変えるなら30手前の今しかない・・・と思い。
今の職場は残業0で残業手当も当然ないので教員が残業手当なしといっても(実際
には毎月4%くらいの手当とかで些少なりとも貰えますが)あまり支障ないです。
今の給料から5万円くらいは上がりそうですが今実家暮らしなので生活費で相殺され
そうです。
24実習生さん:04/02/11 23:27 ID:KHia1qjO
4月で講師生活4年目突入予定です。
みなさんは、いいですな。採用されて。
負け組みのぼやきでした。さようなら。
がんばってねぇ〜。
25実習生さん:04/02/12 00:12 ID:O3MvTBOB
必要な物をいろいろと考えておられると思いますが、
物だけでなく数も考えるといいです。
たとえば採点用の赤ペン。自宅で採点ということもありえます。
教室用・職員室用・自宅用と3本用意しておけば、持ち歩く必要がありません。
また、文房具の収納用品も用意しておきましょう。

それからホームセンターやスーパーなどをのぞいてみると、
結構使えそうな便利なものがあるので買っておくといいですよ。
円形を切れるカッターとか便利。

ノートパソコンを買いましたら、
ノートスライダーを買うとデッドスペースが活用できます。
エクセルにテストの点を入力することが多いと思いますので、
入力しやすいように10キーボードもあると便利。
26:04/02/12 00:41 ID:M7zGQB4c
>25

数、そうですよねー。
自分は億劫なので教科書を学校用と家庭用の2冊欲しいなーなどと
浅はかな考えでおります。

そういえば他スレでアバウトな勤務「地」は勤務校決定以前に分かるとの事
なのですがこれは各都道府県によってまちまちなんでしょうかねえ。
勤務地だけでもいいから早く教えてもらえると居住地絞れて助かる・・・。
27実習生さん:04/02/12 00:54 ID:tRz1xpHV
>>26
教科書,教員用の朱が入った指導書も自宅と職場で1冊ずつあれば
便利ですよね。
1部は学校から貸与されるみたいですけど,教員と証明できるものがあれば
個人で購入することもできるのかな?
でもよくよく考えてみればあれも必要これも必要と考え出すとキリがないので,
限られた予算と条件の中でやりくりする知恵も身に付けていきたいっす。
28実習生さん:04/02/12 01:04 ID:R3WDU9k0
転職してから鬱と不眠でソラナックス0.4mgを朝夕2回、アモキサンカプセル10mlを朝昼夕3回、
寝る前にデパス0.5mg*2を処方してもらっています。

デパス0.5*2を飲むと眠くなる日とならない日があるんですが、大体寝付くことは出来ます。
でも途中で何度も目が覚めたり、途中起きてしまってもう眠れなくなったりで
そんなにぐっすり眠れるようになったという感じはしません。
でも頭痛や吐き気を伴うほどひどかった肩こりがかなり楽になったので気に入っています。

日中、ソラナックスとアモキサンカプセルで過ごしていますが、
何度かどうしても辛い時にデパスを1つ飲んだ時があって、
そうするとしばらくの間は楽に過ごせるようになることに気付いて
処方では指示されていない上記の飲み方を時々しています。
いつも飲んでいたいのですが無くなるのも不安だし、やはり処方外の飲み方なので
良くないと思い、本当に辛いときだけにしていますが勝手な飲み方をしているという
罪悪感もあります。

こういう場合、眠るための薬は別のに変えてもらって、日中用にデパスが欲しいと
先生に言ったりしてもいいんでしょうか?そんな勝手なことを言ってお薬もらえなくなったら
どうしようと思って言えないでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
29実習生さん:04/02/12 01:47 ID:xpk4XMUW
>>28 あなたはスレ違いという日本語を読めますか? スレタイをもういちど

         ||        ||        ||       ||
       ∧||∧    ∧||∧    ∧||∧    ∧||∧
      ( / ⌒ヽ   ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ  ( / ⌒ヽ
       | |   |    | |   |   | |   |   | |   |
       ∪ / ノ    ∪ / ノ     ∪ / ノ   ∪ / ノ
        | ||     | ||    | ||     | ||
        ∪∪       ∪∪    ∪∪     ∪∪

読みなおして、顔洗って、それから来てください。
30実習生さん:04/02/12 11:04 ID:eiYvP5aT
>>22
そうですかー。
こちらは講師経験2校ですけど
むしろ例外な甘甘校だったんですね。
31お初です:04/02/12 20:39 ID:WKXqfEvZ
私も4月から教師になります。今は会社勤めですが・・・・。
ジャージは買いました。ぶっつぶされてもいい時計も買いました(笑)
ただ、授業が不安ですね。
大学は教育学部出て、5年間民間で働いていたので・・・・。
まだ勤務地も決まらず・・・・。
みなさんもやっぱり授業の進め方等不安なんですか?
32実習生さん:04/02/12 21:34 ID:f7ELc65B
教科書なんて、またいつ改訂されるかわかんないんだから、
自分用なんて買う必要ない!ボロボロになるまで朱書版を使えばよし!
33実習生さん:04/02/13 00:14 ID:BOrmA5zh

 お初さんは中学校ですか?
 高校でもジャージいるかなぁ・・・

 数年ぶりに教壇に立つと思うと
 やはりさまざまに不安ですね
34:04/02/13 00:55 ID:8OMC5O2y
>31

い〜え、自分も授業全然自身持てません。
教育学部出身と言うだけで自分なんかよりかなりいいですよ。
私は文学部日本文学科卒業で教員免許も殆どおまけで履修してついてきた
みたいなモンでした(当時は教員志望でなかったので・・・)。
特に最初の1時間目なんていきなり授業に入ったら生徒に嫌われるだろうなー
とか変なトコに気を遣っちゃってますw

35実習生さん:04/02/13 06:39 ID:TC+3X+CN
初参入です。高校地歴科です。1年非常勤講師やりました(やってます)。

>34
最初の一時間目は、アンケート取りと雑談してちょっと授業やりました。
校長曰く、「とにかく最初の一時間目に授業に入れ」とのことでした。
生徒は嫌がってませんでした。
むしろ、最初の2、3日間はどの教科もなかなか授業に入らず、逆に新鮮なのかも。
36:04/02/13 20:15 ID:8OMC5O2y
>35

レスありがとうございます。
4月からほぼぶっつけ本番状態の我々にとって講師等の経験者の方からのレスは
とてもありがたいです。
確かに週五日制の導入で授業時間が減少して雑談どこじゃないですよね。
私は国語科なので辞書の引き方とかから入ろうかなと思っています。
社会人だったので退職金100万(少な! は全て新生活に消えそうです・・・。
37実習生さん:04/02/13 20:28 ID:dhIjXLbi
し,指導書買うんですか?
持ち運びしたほうが,いいと思いますよ?
しかも,指導書通りに授業しても
ツマラナイですし・・・。
学校でちらっと見て,ねらい・流れが決まれば,
後は,ネタですよね?肝心なのは。
38実習生さん:04/02/13 20:42 ID:kETTC8SV
勤務校の状況にもよりますが、中学の場合は、第一に生活指導・・・・
生徒の問題行動に対応する合間に授業・・・・なんて状況もあり得ます。
どのような環境にも順応できうる力(柔軟性・バランス感覚)が
必要です。授業中心・学習指導第一・・・・これは理想だと思いますが
そうしたくてもできない現状もあります。
39実習生さん:04/02/13 21:34 ID:AjCrZ6ab
指導書・パソコン・ファイル・ジャージ・・・・・・・・
これらの単語で構成される文章で表現できるほど中学の現場は甘くない
のではないでしょうか。
ただし「子供が大好き」「子供と一緒にいることが好き」「授業やるこ
とが好き」といったタイプの方ならば、きっといい先生になるでしょう。
なお、「わたしも新米だから、一緒に勉強していこうね」なんて姿勢は
禁物ですよ。なめられます。一度なめられたら・・・・・・時間かかりますよ。
だからといって、高圧的一辺倒でもだめですね・・・・・バランス感覚ですね。

タバコ吸ってる生徒がいたらどうします?
ガムかんでる生徒にはどうします。ガムくらい・・・・って思いますか?
授業中、携帯操作してるヤツがいたらどうします?
「オマエうざいんだよ」と襟首つかまれたらどうします。
おもわずひっぱたいたら、親が「体罰だ」と言ってきた。どうします?
現場はいろいろありますよ。
40:04/02/13 21:41 ID:8OMC5O2y
>39

甘いとか甘くないとかいうよりも一通り必要な物を揃えとかないと
ならないので。「じゃあジャージいらんのか?」ってわけでもないでしょ。
心がまえは必要だと思いますが実際のところまだ我々はそこまで進めて
ないわけですよ。

41実習生さん:04/02/13 21:44 ID:MDfmveBJ
>>1 ええっ!なぜ行政事務という安定した職を投げ打って
わざわざ、教員なんかになろうとするの??
オレと入れ替わってくれ!!当方、DQN高校教員5年目。
42:04/02/13 22:52 ID:8OMC5O2y
すみません。我々新米教員になろうとしてる者にとって既に教員生活を
されている方からのアドバイスは千鈞の重みがあるのですが、
このスレの趣旨はあくまでも1で述べておりますとおり、
無事に4月の教員生活スタートに漕ぎ着ける為の準備、
その情報交換の場ですので正直ちょっと脱線気味かな??と・・・。

>41

職員全員で10人いるかいないかの寒〜い職場でよければいつでも席を
温めてまっておりますよw
まあそんなこと言わず教員生活頑張ってくださいな。
43実習生さん:04/02/13 23:05 ID:4Hg3cs7y
>>1は甘いな。
脱線だなんて言って人のアドヴァイスもろくに聞けないようじゃ
教師は無理だね。受かることは出来たのだろうけど。
もしもあなたが小さな学校へ赴任が決まったらそこも10人程度でしょうね。
>>39がいってくれてるようなことに答えられないようでは……。
44ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ:04/02/13 23:18 ID:7C6LQwQB
>>39
逆に39さんが教員になる前の心構えを教えてください。
現場に出る前は何も経験したことがないんだから理想論しかなかったでしょ?

教育実習でしか現場は見てないんだから本当の生徒指導なんて分かるわけないじゃん。
なにが起こるかわからないが、冷静に、臨機応変に対処するとしか今は考えられないです。
>>39さんが先輩面して新米ちゃんに「現場は大変だよ〜」なんてアドバイス?したくなるのも分かりますけど。
そんなこといわれても。
45実習生さん:04/02/13 23:20 ID:wnF33Zql
ボールペンなどの消耗品は備品として支給してくれるだろうけど、
その他の文房具類は一通り自分でそろえておいた方が便利かも。
例えば、穴あけパンチとかハサミとかカッターとか定規とか、
あとはそうだなあ、机の上に置く書類だなやペン立て等々。

でも、そういうのは実際に働きだしてからでもすぐに買えるしね。
だからそういうことよりも、生徒に色んな話をしてあげられるように、
ネタをストック、つまりは色んなことを経験しておく方がいいような。
46:04/02/13 23:20 ID:8OMC5O2y
いえいえ、教えを乞う立場にある私ですので教員になる心構え・覚悟は大事
ということは重々承知していますし感謝もしています。

ですが「主題に則った話をする」ということも大事ではないでしょうか。
正直な話、「こんな乱暴な生徒がいる、こんなひどい学校もある」という
話をされても今はだた「でもがんばるしかない!」という気持ちだけです。
「4月スタートに向けて必要な物を考える」にしても現職の教員の方の観点
からすると取るに足らない杞憂であっても我々はその取捨すら覚束ないので
す。そういう不安を少しでも緩和したり払拭できればという趣旨のスレと
いうことをどうかご理解ください。
47ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ:04/02/13 23:24 ID:7C6LQwQB
まあ、そんなところだ
48実習生さん:04/02/13 23:25 ID:j46jy0N6
>>39
>タバコ吸ってる生徒がいたらどうします?
「おい、職員室来い」と言って、生徒指導主事とともに説教。家庭連絡

>ガムかんでる生徒にはどうします。ガムくらい・・・・って思いますか?
「ガムかんどるな!アメリカじゃあるまいし・・・。
 飲めとは言わん、出せ!」と言います。

>授業中、携帯操作してるヤツがいたらどうします?
 取り上げます

>「オマエうざいんだよ」と襟首つかまれたらどうします。
「オマエよりましだ」とふりほどきます

>おもわずひっぱたいたら、親が「体罰だ」と言ってきた。どうします?
「殴ってなぜ悪いか、殴られもせずに一人前になったやつがどこにいるものか!
 貴様はいい、そうやって学校に文句を言っていれば気分も晴れるんだからな」
49実習生さん:04/02/13 23:29 ID:4Hg3cs7y
>>44
先輩面とか言ってる時点でダメよ。
>>39の言ってることは現実なんだから。
教員にあこがれてあこがれて夢いっぱいで教壇に立つ人でも
必ず1年目は辛いので。

>>45
もう4月はすぐそこ。経験も何もない。
本を読んでおきなさい、ってとこじゃない?

携帯はその場で没収。保護者召喚の上返却ってとこで。
50実習生さん:04/02/13 23:40 ID:M32HW/Ie
新生活始めるにも、貯金ゼロだよ…。
まず、最初の給料まで生き延びなきゃ。
51実習生さん:04/02/13 23:44 ID:7C6LQwQB
>>49
本ばっかり読んでてもね・・。
オレはスポーツに打ち込んだり、ボランティア活動したり、1人旅したりしてるよ。
頭でっかちの教員になりたくないからね。
52:04/02/13 23:58 ID:8OMC5O2y
>50

新住居の家賃敷金礼金、家具家電、ノートパソコンetc・・・
思いつくものだけでもウン十万になりそうで・・・恐ろしいですね。

>51

私も実体験に越したことはないと思います。
ただ私のように仕事しながら4月を待つ者にとっては本も重要な
栄養源になりそうです。

53実習生さん:04/02/14 00:03 ID:BArtCli2
勤務校がどこになるかの連絡が、いつ来るのかが知りたい。
「3月中」と内定通知にはあったけど上旬と下旬じゃ慌て具合がちがうからなあ。
といっても、多分下旬なんだろうなあ。
54:04/02/14 00:10 ID:Q8BsTWNl
>53

私の県は3月25日発表です。
引越しいつすんねん!と小一時間・・・状態です(笑)
55教諭・・・博士(教育学):04/02/14 00:54 ID:Fyy0FLEp
採用され教壇に立てる「教諭」に就任されたことを
心よりお祝い申し上げます。

4月から就任するにあたって、おそらく業務上一番必要なのは
以下の点に尽きると思います。(ジャージ等は必要になったら購入してください。)
>>35の引用です。
「校長曰く、「とにかく最初の一時間目に授業に入れ」とのことでした。」
4月までに、用意しなければならないものの筆頭は、授業計画です。
4月、教壇に立ち、最初の講義内容を「板書」「発問」「机間巡視」等・・・
どう授業を進めていくかを、念入りに計画してください。
すでに、非常勤の経験がある方なら、それほど気負いしないと思いますが、
一般社会でご経験を積まれた方は、「授業」の業務が一番不安かとご推察します。
上記の校長は、生徒には限られた時間で学を習得しなければならない時間的制約と、
指導者の選択権がないことを含めて言われたことを汲み取れます。
一般に、怠慢な教師は「授業」の大切さをおろそかにし、授業時間に雑談で済ませたり
ということが横行します。また、学習者も、息抜きになり喜んだりします。
ですが、雑談は教育効果はありません。生徒の休憩です。ですので、限られた
時間で、生徒に最大限の学習効果を期待するためにも、様子見で最初の授業を
「おはなし」や「経験談」出終わらせないようお願いします。
貴重な「経験談」をお話する機会は、集会における新任紹介や放課後にいくらでも
時間がありますので、そのときに是非一般教員では経験し得ない貴重なお話を、
生徒に伝えてください。

皆さんの、教育界における、ご健闘を心よりお祈りいたします。
56実習生さん:04/02/14 04:15 ID:NHBseBpe
指導書・パソコン・ファイル・ジャージ・栄養源・敷金礼金・・・・・・・・
これらの単語で構成される文章で表現できるほど中学の現場は甘くない
のではないでしょうか。
ただし「子供が大好き」「子供と一緒にいることが好き」「授業やるこ
とが好き」といったタイプの方ならば、きっといい先生になるでしょう。
なお、「わたしも新米だから、一緒に勉強していこうね」なんて姿勢は
禁物ですよ。なめられます。一度なめられたら・・・・・・時間かかりますよ。
だからといって、高圧的一辺倒でもだめですね・・・・・バランス感覚ですね。

タバコ吸ってる生徒がいたらどうします?
ガムかんでる生徒にはどうします。ガムくらい・・・・って思いますか?
授業中、携帯操作してるヤツがいたらどうします?
「オマエうざいんだよ」と襟首つかまれたらどうします。
おもわずひっぱたいたら、親が「体罰だ」と言ってきた。どうします?
現場はいろいろありますよ。
57実習生さん:04/02/14 06:20 ID:KorLRyfD
洋服だの文房具だの「物品」については、なんとかなる物です。
そんなに気にされることはないでしょう。

55番さんのご意見(ご指導)は大変ためになりますし、事実その通り
なのですが、いかにも指導書的な部分も感じます。
(55番さんごめんなさい)
授業で勝負・・・・これはあたりまえのことですが、新任教師は試行錯誤の
上、がんばっていけばいいことです。

これまでに書かれているように、私も「バランス感覚」だと思います。
中学・・・・特に普通の公立中学の場合は、頭でっかちではダメですね。
(選抜された生徒が入学してくる中学とは、あきらかに世界がちがいます。)
生徒会、宿泊行事、部活動、生活指導・・・・・これらの単語を見て、ワクワク
するような方であれば、いい先生になれると思いますよ。
あとは「若さ」と「協調性」かな・・・・。






58実習生さん:04/02/14 07:15 ID:g0EuIvqO
スーツ着用の私立高校から、(おそらく)私服の公立高校への採用となりました。
高校時代、教員がどんな服着てたかなあと思い出し中。
しかし20代の教員がほとんどいなかったからあまり参考にならない。
59R134:04/02/14 07:35 ID:7fI+ubCv
指導書って、結構高いよ
60実習生さん:04/02/14 09:06 ID:1zxvWrOH
指導書買うくらいなら・・・・・・
61実習生さん:04/02/14 10:10 ID:DhHPxP6/
中年(40代後半)中学教師ですが・・・・

>1さんは、中学教諭ですよね。部活のこと考えたことありますか?

他スレにおいては、「部活反対」やら「部活なくせ」やらの議論も
多くありますが、現実として中学校における部活の存在は大きいと
思います。私も「好きで」部活やってます。「部活バカ」は軽蔑し、
授業も校務もしっかりやっているつもりですが、土曜や日曜は多く
の場合部活です。もちろん365日部活づけではなく、適度な休日
は設けていますよ。
私は、休日部活で出勤してきている仲間(教員)や生徒たちと過ご
しているのが好きです。今日は朝はゆっくりしましたが、昼からは
学校に行きます・・・・・・・

さて1番さんは、私の文章を読んでどう思いますか?
直感的な感覚でけっこうです。
土日にも出勤なんて・・・・なんかついていけそうもないな????と
思うか、いいなあ・・・・と思うか。

もちろん家族を犠牲にしてまで、とか、まずは授業第一!とかの論議
は、とりあえず棚上げさせていただいた上での話しですが・・・・。

採用面接の際に、部活指導に関しては、結構重要なポイントになると
思うのです。教職に対する姿勢も見えてくるものなんですよね。
62実習生さん:04/02/14 12:00 ID:76Oe7J3i
>>51
ボランティア活動や一人旅?
そんなの誰でもやってるよ
おまえ、頭でっかちになるなよw
63実習生さん:04/02/14 12:12 ID:Rxxtf7Hi
>>62
さびしいんか?
漏れが話し相手になってやるから
胸の中のもやもやを吐き出してごらん。
64実習生さん:04/02/14 12:14 ID:76Oe7J3i
結構よ
>>63
65:04/02/15 00:01 ID:DokhKIS9
56のような粘着は今後荒らしとみなし無視します。
平身低頭レスしているつもりですがいい加減イヤになります。
浅慮な私に対して「教員には向いてない」とおっしゃったのは甘受致します。
ですが現役の教員でこのような粘着レスするような人は果たして教師に向いている
といえるのでしょうか。逆に借問したいところです。
ただ他者を中傷する為だけのレスや反駁する為だけのレスは容赦願います。
スレの性質上、議論を戦わせるような場ではないですので。

>55・61

レスありがとうございます。
授業を疎かにせず毎時間を真剣勝負で臨む姿勢はホント大切なのですね。
部活指導のハードさは色々な先生のサイトやまた他スレで聞いておりますので
なんとなく「土日もないものと考えていたほうがいいのだろうな」ということを
感じます。まず直感で思ったのは「教員というのは第三者から見えない部分でも
結構大変なんだな」ということです。まあどの職業でもそれは些少なりともあるの
ですが教員の世界は特にそれが結構多いと思います。いい例が知人や会社の同僚に
「(今度なる)教員は休みが多くていいね!」と言われることです。いろんなサイト
で土日が部活指導で潰れること、春夏冬の休暇も部活指導の合間を縫って普段
なかなか取れない有給の消化をしているだけという話を聞きます。




66R134:04/02/15 00:05 ID:slojVCYj
>>65
あの程度で、そんなレス書くようじゃ、2ちゃんに向いてないし、教員にも向いてないようだね。
家で、おとなしく寝てたらどうだい?
67:04/02/15 00:07 ID:DokhKIS9
ただ他者を中傷する為だけのレスや反駁する為だけのレスは容赦願います。

>>66 

いい例を提供してくださり感謝いたしますw
68まる:04/02/15 00:08 ID:TXYkHK7p
>>66
2ちゃんに向き不向きがあるの
教師って世間知らず
69実習生さん:04/02/15 00:27 ID:A9Hb5Hdy
最初の一年は大変ですな。体壊さないように。

また、経験者の話は、耳に蓋をして聞かないのではなく
理解できなくても目を通しておこうね。
70:04/02/15 01:02 ID:DokhKIS9
>69

ありがとうございます。
勿論耳に蓋でスルー・・・なんてことはありませんよ。
理解できないレスも殆どありませんし。目を通してから
レスするようにしております。

ただこういう誹謗中傷にレスが費やされるのは非常に不本意です。
4月から教員になるにあたって今何をすべきかについて真剣に悩む
者にとって情報を得ることのできる場にしたいのです。
71まる:04/02/15 01:05 ID:TXYkHK7p
職場に行って
教えてくださいって
言えばいいのに
オマエハアホカ
72:04/02/15 01:19 ID:DokhKIS9
>71

だから何度も言っているように、4月までに必要と思えるのものや
勤務地、配属校等の発表について情報を交わすスレなんだけど。
「職場で聞け」だなんて、職場に行ってからだったら誰でもそうしますわ。

くどいようだが「レスの前に1をよく読んでくれ」
73実習生さん:04/02/15 01:20 ID:5BKO/caL
どっちかというと、2年目の方が大変です。
一気に仕事まわってくるし。
初任の失敗と「教えて」はいいけど、2年目になるとそれも通用しなくなってくるし。
74まる:04/02/15 01:22 ID:TXYkHK7p
>>72
だから
ききにいけばいいじゃん
そんなことだから
教師は世間しらず
75まる:04/02/15 01:26 ID:TXYkHK7p
ばかは
教師やんないほうがいいよ
76実習生さん:04/02/15 01:32 ID:gPGsrVQp
まあ、「荒らしと見なし放置する」と言う表現が気にさわったのかも
しれんが、聞きに行けばいい、というのも現実的に無理な話なんじゃ
ないの?だいたいどこの勤務校になるかもわからんのに……
 でもねえ、「勤務地、配属校等の発表について情報を交わすスレ」と
いうのも無理があるんだな。本当に今の段階ではわからんのですよ。
勤務経験が長い教員も、この点はアドバイスできないと思う。スレの
スタンスとして、「新採教員が4月までの時間を悶々と過ごすスレ」
ぐらいで、雑談しているぐらいがいいのでは?
77まる:04/02/15 01:36 ID:TXYkHK7p
教師が教師を助けるわけないじゃん
助けてもらえると思ってるの?
78:04/02/15 01:36 ID:DokhKIS9
>74

講師でもやってたら分からない事も少ないし前任校に聞きにも
いけるけどぶっつけ組はそれがなかなか出来ないのよ。

だいたい「教師は世間知らず」が口癖のあなたにはこのスレは
物足りないと思うし、批判の為のレスしかしないあなたをこちらも
お呼びでないんだけど。双方不利益でしょ。

>73

ありがとうございます。
1年目のような甘えが2年目からは「仕方ない」で済まされなくなる
わけですね。1年目の失敗を反省材料に2年目以降が少しでも教員と
して向上できるよう頑張りたいです。


79まる:04/02/15 01:39 ID:TXYkHK7p
口癖ではなく
事実
不利益なのも
事実
80まる:04/02/15 01:49 ID:TXYkHK7p
そんなのが
教師になるの
面白いね
81:04/02/15 01:49 ID:DokhKIS9
>76

レスありがとうございます。
4月に向けての準備に勤務校云々を付け加えたのは各県によって
勤務地の発表がまちまちだからです。
都道府県によっては勤務校は3月下旬まで発表しないけど勤務地に
ついてはもっと早く発表される・・・なんてこともあると他サイトで目に
したので。
「勤務地、勤務校については先輩教員の方もアドバイスしづらい〜」
とありましたがそれは十分承知しています。
勤務地、勤務校については初任者同士が「ウチの県は勤務地だけ発表が
あったよ」とか「えー、うちはまだ全然だよー」なんていうカンジを想定
していたので。
82まる:04/02/15 01:53 ID:TXYkHK7p
教師って
レッテルばっかの
張りぼて人間
83:04/02/15 01:55 ID:DokhKIS9
>79・80

だから教員でもない、教員に対する批判しかないお前が
このスレに存在する意義を言えよw


84実習生さん:04/02/15 01:56 ID:gPGsrVQp
>>81
そんな感じのスレにしたいのなら、とにかく話を途切れないように
していけば自然と出てくる話題でしょうな。
 新人の頃は不安かもしれませんが、心配はいらんでしょう。教師は
基本的に面倒見のいい人が多いから、わからないことがあれば
「教えてください」と言えば職員室の方々から声かけられますよ。
むしろなんにも考えずに飛び込んだ方が面白いのでは?
すぐに
85実習生さん:04/02/15 02:02 ID:A9Hb5Hdy
先は長いんだから、今から肩肘張っていると倒れるよ。^^;

TXYkHK7pは、採用者と教員をごっちゃにしているな。
自分の程度がしれちまうよ。


86:04/02/15 02:15 ID:DokhKIS9
>84

ありがとうございます。
学校に入ってから周りの先生に何でもかんでも聞いて先生方の重荷に
なっては・・・と思い、サイトなどで調べて事前に自分で分かる事はやって
おきたいと考え、このようなスレを立てました。

>85

ありがとうございます。もう少し心に余裕を持って臨むようにします。
まあTXYkHK7pは誰彼構わず煽ってる様子からして単に煽ったり煽られたり
を楽しむ愉快犯的な工房あたりだろうと察しはついておりますが。
87実習生さん:04/02/15 03:34 ID:vDA4bM3N
まるさんはそれが本当に言いたいことじゃないんじゃない?
88:04/02/15 05:43 ID:DokhKIS9
>87

他スレでも異常に見かけますが教員の文句か、レスが気に入らない奴を
煽る事しかしていない。
89無責任な名無しさん:04/02/15 15:08 ID:QXosZzvw
>>1は、甘すぎる。実家通いの行政職を捨てるなんて。
もし、DQN高校にでも配属されて、学級崩壊とか体験したら、すぐに(ry
90亀レス:04/02/15 19:08 ID:vL8oXxZ+
 うちの県ではギリギリ(3月下旬)まで、勤務校は教えてくれないですね。
市町村あたりは3月にはわかったような気もするけど、
大昔のことなので、忘れてしまいました。

 筆記用具やらファイルやらは、職場にあるので、貧乏な市町村じゃないなら、
大概はあります。(チョークボックスもあるしね。)ただ、個人的にこだわる
筆記用具があれば自分で買ってもいいかと思います。
(私の場合は百円ショップでまず探します。)

 ノートパソコンはあってもいいと思いますが、最近は生徒の成績データとか、
住所録やらをノート毎盗まれて新聞に載ることもあるので気をつけて下さい。
私は家に仕事は持ち帰らない主義ですので、滅多にノートパソコンは持ち帰りません。
それよりも、メールに添付ファイルして自宅に送る場合が楽かな。

 本来仕事で使うのに自腹切ってノートパソコンは用意したくないのですが、
そういう環境はまだまだですね。(各教室2つPC入れる話はどこにいったのやら)
LANは、最近は職員室にも配備されているところが多いと思います。
ただ、ウィルス騒ぎもありますから、ネットを校内と自宅の両方つかっている人は
気をつけた方がいいですよ。
91:04/02/15 22:35 ID:DokhKIS9
>89

あはは、それよく言われますよ。
自分は中学なのですが中学のほうがそういう荒れた学校多そうですね。
まあ運良く体躯には割と恵まれてるのでそれは少し良かったかな・・・と。
別に腕力に訴えようとは思っておりませんが(笑)。

>90

レスありがとうございます。
市町村が聞けるだけでも住居探しがだいぶ楽になりますね〜。
予算の冗費はいけませんがなるべくなら自腹切りたくないですよね。
私の場合、面倒が嫌なので結局自腹切るんでしょうけど・・・(笑)。
確かにメール転送での学校・自宅のデータの共有は便利ですね。
LANが整備されてるかされてないかだけでもだいぶ違いますよね!
でもPCの盗難だけには充分気をつけたいと思います。
92実習生さん:04/02/15 22:41 ID:o2wvRgSr
指導書・パソコン・ファイル・ジャージ・・・・・・・・
これらの単語で構成される文章で表現できるほど中学の現場は甘くない
のではないでしょうか。
ただし「子供が大好き」「子供と一緒にいることが好き」「授業やるこ
とが好き」といったタイプの方ならば、きっといい先生になるでしょう。
なお、「わたしも新米だから、一緒に勉強していこうね」なんて姿勢は
禁物ですよ。なめられます。一度なめられたら・・・・・・時間かかりますよ。
だからといって、高圧的一辺倒でもだめですね・・・・・バランス感覚ですね。

タバコ吸ってる生徒がいたらどうします?
ガムかんでる生徒にはどうします。ガムくらい・・・・って思いますか?
授業中、携帯操作してるヤツがいたらどうします?
「オマエうざいんだよ」と襟首つかまれたらどうします。
おもわずひっぱたいたら、親が「体罰だ」と言ってきた。どうします?
現場はいろいろありますよ。
93R134:04/02/15 22:43 ID:slojVCYj
>>92
割としつこいね・・・
94R134:04/02/15 22:43 ID:slojVCYj
ただ、言いたいことはわかるけどね・・・
95実習生さん:04/02/15 22:56 ID:aK/9WVc9
>39で書き込んだ者です。
私の知らないうちに、私の書き込みが何回もコピーされております。
>1さん、気になさらないでください。

96亀レス:04/02/15 22:57 ID:vL8oXxZ+
 指導書・・・あんな高い物買う必要は感じません。
使うのは指導案書くときくらいかな。
学習プリント作るのだって、問題集見本でことたりるし・・・オイオイ。

 あと、学校はべらぼうに紙を使いますから、貯め出すとキリがありません。
ただ、1年目は何が必要で、何が不要か判断尽きませんから、はじから、
紙袋にいれる覚悟で貯めて置いてもいいかもね。
 自分は捨てられない性格で、職員会議の用紙も貯めてますが、
異動で荷造りしてもそのまんまだったりしますね。

 そうそう、PCを使う場合は、バックアップも定期的にとっておきましょう。
スティック使ってて、壊れた可愛そうな方もいます。
97教諭・・・博士(教育学):04/02/15 23:06 ID:vdc9ar+4
>>92ごもっともですね。
================================
ただし「子供が大好き」「子供と一緒にいることが好き」「授業やるこ
とが好き」といったタイプの方ならば、きっといい先生になるでしょう。
なお、「わたしも新米だから、一緒に勉強していこうね」なんて姿勢は
禁物ですよ。
================================
ご指摘の「バランス感覚」はとても大切です。
生徒との距離感は教師の力量の一つですね。
98教諭・・・博士(教育学):04/02/15 23:21 ID:vdc9ar+4
>>92追伸
「タバコ吸ってる生徒がいたらどうします?」
口頭で注意をしてください。その後、担任、生徒部等の
複数教員で、指導します。
(口頭で聞きそうに無い生徒でしたら、最初から、他教員の
協力を仰いでください。)

「ガムかんでる生徒にはどうします。」
口頭で注意をし、吐き出させてください。
(授業後、個別指導を実施してください。授業を
中断させないためと、冷静に話し合って指導するためです。)

「授業中、携帯操作してるヤツがいたらどうします?」
口頭で注意を促し、効かない場合は、没収してください。
(ガムの事例と同じく、授業後、個別指導を行ってください。)

「「オマエうざいんだよ」と襟首つかまれたらどうします。」
何の前触れも無く、いきなりでしたら、多少の実力行使をしても、
教室から出してください。
(授業後、保護者を含め、訓告指導をしてください。)
{この場合の、実力行使は手や体を拘束して教室から出すことです。
この程度でしたら教育上「懲戒」指導にあたりますので、体罰にはなりません。
ただし、打撃を与えるなどをした場合は、「体罰」となる可能性が大きいですので
注意してください。あくまでも冷静さが肝心です。}

「おもわずひっぱたいたら、親が「体罰だ」と言ってきた。どうします?」
「ひっぱだき」が保護者もご理解いただけない、暴行でしたら、「体罰」ですので
懲戒処分&刑罰を受けてください。
99R134:04/02/15 23:25 ID:slojVCYj
またかいな・・・
そんなことは、誰でもわかるし、想像もつくんだよ。
問題は、そういう、マニュアル通りの指導が通用しないときだろ。
バカの一つ覚えみたいに、分かり切ったことばかり書いてるんじゃねーよ
100教諭・・・博士(教育学):04/02/15 23:33 ID:vdc9ar+4
ここは意見を戦わせる場ではなく、
情報交換をしましょうと言う趣旨ですが、
>>99=R134さんの指導事例も、大いに
参考になると思いますので、上記の事例に
対する、「マニュアル?」が通用しない
場合の、ご回答をお願いいたします。
(そもそも、教師のマニュアル書をR134
さんがご紹介していただくのも参考になりますが!)
101実習生さん:04/02/15 23:35 ID:THAYBBJd
>>98
ガムと携帯の話。
吐き出させる、没収するというのは、生徒の財産権の侵害ではないですか?
学校とは、そんな人権感覚の麻痺している場なのですか?
10242:04/02/15 23:35 ID:RcZIgyrS
>>100

本当におまえうぜえな
教育学なんて客観性のほとんどない学問しているくせに
103教諭・・・博士(教育学):04/02/15 23:45 ID:vdc9ar+4
>>101
大変いい指摘です。
「生徒の財産権の侵害」
これは、教師が指導をする上で、常に心がけ
ればなりません。
生徒の「財産権」を侵害する場合が認められるのは
「教育上の効果」が期待される場合です。
前期の事例の場合、「口頭指導」が無く無理やり、
ガムを吐き出させたり、携帯を取り上げた場合は、
「教育効果」は期待出来ないので、「不法行為」
にもなりかねません。しかし、口頭で授業中ガムを噛んでは
いけないことや、携帯をつかってはいけないことを、注意した上で
ガムを吐かす、口頭注意を聞かないので携帯を取り上げる行為は、
教育上の「懲戒」行為なので合法行為です。
104実習生さん:04/02/15 23:50 ID:43vG6CtG
>>99-102

  煽りはやめましょう
105亀レス:04/02/15 23:51 ID:vL8oXxZ+
構ってもらえないからといって、ここまで荒らしに出しゃばるの?
>vdc9ar+4

・・・地雷踏んだかな。
106:04/02/16 00:18 ID:7lCg5UJQ
>102

詐称は勘弁してください。
ずーっとHNを1で通してきてるのに
いきなり42なんて明らかにおかしいでしょうに・・・。
107:04/02/16 21:00 ID:7lCg5UJQ
本日もどうか情報提供よろしくあげ
108実習生さん:04/02/16 21:02 ID:BdjR+2Vu
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
109実習生さん:04/02/16 21:03 ID:BdjR+2Vu
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (◎∀◎)< 
  (手 塚)  \_____
  |  ♂|
  (__)_)
110実習生さん:04/02/16 21:03 ID:BdjR+2Vu
        ツナにぎりワッショイ!!
     \\  ツナにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ ツナにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /ツナ\  /ツナ\ /ツナ\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
111実習生さん:04/02/16 21:03 ID:BdjR+2Vu
        トロにぎりワッショイ!!
     \\  トロにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ トロにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /トロ\  /トロ\ /トロ\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
112実習生さん:04/02/16 21:04 ID:BdjR+2Vu
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (…∀…)< 俺の瞳は、殺戮の色。
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)

113実習生さん:04/02/16 21:06 ID:1WhRJWxx
  ∧_∧ ・・ィィィィィァァァァァァァァァァハッハッハッ!!
  (::::::)   | | ガッ
 くy( `∀´)   | |
   C /aノ    人
    /m)  グシャッ  <  >__∧グシュッ
  _/Ж´ //. V;:;:;:∈`)::,;≪=(∀´ )/ハバババッンズヴァッ::,;
 (_a>ズヴウァ<=/
114実習生さん:04/02/16 21:06 ID:1WhRJWxx
  ∧ ∧
\(/A\)/  
└(   )   ワーイ……
    ゝ
115実習生さん:04/02/16 21:07 ID:1WhRJWxx
   ∧__∧
   |´ ∀∀` |  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |___AAA__.| <  チューボークワセロ
    ,| | | |   \_________
   (_)(_)


 .∧___∧___∧ ___∧
 (-=´=--=´=-∀∀∀-=`=--=`=-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        .| .AAA .|        <  オマエ、クワセロ
        .|     .|         \_________
       /. _ ._. ヽ
       | | | | | |
       | | | | | |
       | | | | | |
       ( .)( .)( .)


116実習生さん:04/02/16 21:08 ID:1WhRJWxx
     ∧__∧___  
    /(゚д゚*) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
  〜|  しぃ  |/

117実習生さん:04/02/16 21:09 ID:1WhRJWxx
    ∧ ∧___  ダッコ♪
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
118実習生さん:04/02/16 21:18 ID:nziQ9au7
>>103
お詳しいですね。教育学ってそういう研究をするんですか?
119:04/02/16 22:20 ID:PwhtaauB
 自分が採用されたときに「ホウ・レン・ソウ」なんて話を
誰か(当時の校長だったかな)から聞きましたが。
最近は知らないひともいるみたいですね。
当時の校長は、何か有れば「聞いていない」と言葉を吐き捨てていましたが、
そりゃ出張三昧していれば、聞いていないでしょうね。^^;

 「ホウ・レン・ソウ」とは 報告・連絡・相談ですが、今は、
初任研担当がいるので相談やノウハウは、有る程度教えてくれると思います。
最近、読んだ本では、新入社員だけが「ホウレンソウ」が必要というわけでなく、
上から下への伝達にも当てはまるそうです。そういう意味では今の学年主任は
難しいですな。^^;(半分愚痴だったな。)
120実習生さん:04/02/16 22:33 ID:ZvbHfHGF
>107=1

来年度新卒採用の者です。
私の県では地方の教育事務所から、採用候補者面接の通知が送られてきました。
この通知で大体の勤務地はわかったのですが、実家から通うことができるか、
あるいは一人暮らしかは距離的な問題があるので勤務校が決まらないと
引越しできない状態です。
121教諭・・・博士(教育学):04/02/16 23:03 ID:tmENutpF
>>118
>>103は現場で必要性を感じて、学んだことです。
研究しまとめようと思ったのではなく、必要性から調査していたものの
一つです。(もちろん研究分野も存在しますが。)
ちなみに、現在の教育学研究では、
教育思想・哲学、生徒指導、国際比較教育、教育史、教育課程、
教育方法、学校制度・経営、社会教育・生涯教育、高等教育、
教師教育、教科教育、国際理解教育、情報と教育、教育とジェンダー、等
が、現在ホットなテーマです。
(興味があったら、各教育学系の学会を除いてみてください。)

>>119
学年主任の気苦労をお察しします。
「ホウ・レン・ソウ」大切なことですね。
就任から3〜9年ごろになると、独りよがりになり
怠りがちなことですね!
最近では、「TPO」(time・時、place・場所、occasion・場合)
とかも、忠告する管理職が増え、教育現場の各対応手法と緊張感を、
促していますね。
122:04/02/16 23:09 ID:PwhtaauB
 うちの県は、ギリギリ3月下旬(しかも後半)にならないと
新採は勤務校を教えてくれません。(あ、転任もそうか。苦笑)
 市町村は、その前にわかったのですが、家に近いところとか
配慮してくれませんでした。

 それと、引っ越しですが、辞令もらってから(もしかしたらちょいと前でも可)、
6ヶ月(もしくは1年)以内に引っ越しすると 手当を出してくれます。
最初通勤してみてから遠くて一人暮らしする場合は、事務の人に手当がつくか
聞いてみて下さい。教育委員会はそんなこと教えてくれませんから。
(まぁ仕事が始まったら、部屋探す暇は無くなると思いますけどね。^^;)

 あとは、面接の時に(勤務校は教えてくれないので)それとなく
「引っ越しの準備しておいた方がいいですか?」と伺ってみるのもいいかもしれません。

P.S.もしかしておんなじ県の勤務じゃないよね^^;
123:04/02/16 23:11 ID:7lCg5UJQ
>120

レスどうもです。お互い頑張っていきましょう!
距離的な問題というのは具体的にどういうことでしょう?
「ある程度の遠距離でないと一人暮らしの許可がおりない(住居手当などの面で)」
のか、それとも「勤務地の中でも割と実家に近いトコと遠いトコがあって近ければ
通い、遠ければ一人暮らしなので勤務校次第でまだ判断がつきかねる」のか、
どちらなのでしょうか。今後に向け大変参考になるのでご回答をお待ちしていますね。
124:04/02/16 23:12 ID:PwhtaauB
>>121
>学年主任の気苦労をお察しします。

 うーん。学年主任が使えないという意味で使ったんだけど、
そういうようにも読みとれましたね。(失礼)
どちらかというと、若輩の私の方が色々と気を使っているんだけどね。
125:04/02/16 23:19 ID:7lCg5UJQ
>122

レスありがとうございます。
勤務校についてはホントギリギリですよね。
引越しに手当が出るんですか〜。初耳です!
私は第一回説明会の時に「僻地OK」の返事をしてしまったので
90%くらい僻地配属になると思います。
新卒のように若くないので早めに僻地に飛ばされとこう・・・と(笑)。
結婚後にいきなり僻地もしんどいので。
126教諭・・・博士(教育学):04/02/16 23:32 ID:tmENutpF
>>124
失礼致しました。
(早計でした・・・)
「上から下への伝達にも当てはまるそうです」
仰るとおりです。
独りよがりで、独善的な方が、学年主任だと、
確かに勝手に、クラスの生徒を指導したり(事後報告も無く・・・)
洗脳したり(教師の悪口を生徒と一緒に話したり・・・)、
挙句の果ては、担任を飛び越して自分の授業中の態度を「ネタ」に、
学年会議を開き「懲戒処分(謹慎等)」を下そうとするやからもおりますね。
127120:04/02/17 00:30 ID:PtwK4xuI
>123
すみません、アバウトな説明でしたね。

後者のほうです。私も勤務地に関してはどこでもOK(僻地含む)
と採用試験の面接で答えました。
今回連絡が来た教育事務所管内は、実家から車で約40分〜2時間と、
範囲としては広いです。
当該勤務地には離島の学校も含まれており、
通うかどうかは勤務校しだいというところです。
でも、>122のレスを見ると手当てが出る可能性も
あるということなのでしょうか。

私個人としては、学校やら研修やら忙しくなりそうなので、無理すればなんとか
通うことできるというくらいならば、いっそ近くに一人暮らしをしようと思っています。
無論、一人暮らしによる出費が余計にかかってしまいますがw
128:04/02/17 19:32 ID:wqxcu2CA
>127

そうですか。勤務地がまだまだ広範すぎてアバウトな状態なんですね。
一人暮らしなら122さんのおっしゃっていた引越しの際の手当!?の他に
住居手当(家賃によるがだいたい最高額月3万円くらいまで支給と職員が世帯主の
場合、持ち家に対し月4千円程度の手当)と僻地勤務手当(僻地・準僻地などに指定
された辺鄙なところ勤務の場合)が出されます。あと通勤手当(まあ所謂ガソリン代
)もでます。通勤手当は支給対象距離があるので近いところにアパート借りると
でないかもしれません。(っていうか、わざわざそんな遠いトコ借りるなよって事

>私個人としては、学校やら研修やら忙しくなりそうなので、無理すればなんとか
>通うことできるというくらいならば、いっそ近くに一人暮らしをしようと思っています。
>無論、一人暮らしによる出費が余計にかかってしまいますがw

全くそのとおりですよね。仕事のみならず家事だの食事だのの心配をしないと
いけないですもんね。(いい大人が本来こんな甘えを言ってはいけないと心では
反省しておりますが、つい・・・)
129実習生さん:04/02/18 06:23 ID:1oY00hKF
教員って、名刺持ってるもの?いらないのかな。
まぁはっきりいってどうでもいい話題ですが、
期待と不安のはざまでの雑談。
130実習生さん:04/02/18 06:40 ID:4Eceh2A3
名刺は要らないし、支給もされません。
131実習生さん:04/02/18 07:35 ID:Mf1GeDkj
129 生徒に配るのか?
132実習生さん:04/02/18 21:01 ID:35bV38Zx
 高校の進路担当者なら名刺あるめような話を別のスレで聞きました。^^;

 私は、組合で連合に顔出していたときに作ってもらったけど、
使った記憶が殆ど無いです。
133実習生さん:04/02/18 21:07 ID:35bV38Zx
 ウチの県の住居手当は、家賃の1/2です。(最大3万まで。)
また僻地希望者が結構いるような話も聞いたことがあります。
初任研は今年から予算がかわったりしたので、大変かもしれませんよ。
シングルパラサイトで出勤するのは経済面も考えると効率的だと思いますよ。
(悪い意味で使われがちですが、割り切って考えれば効率的という話も聞きます。)

 個人的には、校区のアパートは遊び場(息抜きする場所)がなくなるので、
校区の隣くらいのアパートをお勧めします。
漫画(H本)の立ち読みしているところを生徒に見られると恥ずかしいでしょ。
134R134:04/02/18 21:39 ID:x1qjfXXd
名刺
中学校の場合、進路と校外学習では使う。
それ以外は、ほとんどつかわないかも・・・
135R134:04/02/18 21:40 ID:x1qjfXXd
書き忘れ、、、

自分のところの市では、支給されてるけど、自腹のところもあるみたい。
必要ないっちゃ、必要ないからね。
136実習生さん:04/02/18 21:51 ID:Ltw4umRa
>>129
高校の進路指導部をやっていますが、学校で作ってくれました。
企業訪問とか、来客のときに配ってます。
137実習生さん:04/02/18 22:15 ID:kYtDyzFz
高校で学校の費用で名刺を作ってくれるのは、就職者が多く企業訪問をする機会が多い学校だったと思う。
求人票の送付をお願いに行って、相手の企業の人事担当者が名刺をくれるのにこちらが出さないのは失礼にあたる、という理由だった。
だから作ってくれるのも、そういう機会のある進路指導部の教員と3年団の教員だけだった。
3年団を離れたらいらなくなって、大量にあまって邪魔だった記憶がある。
ちなみに、進学関係(大学や専門学校)の説明会では一切交換しなかったっけなぁ・・・。
138修士課程:04/02/19 00:37 ID:sQKtJ5P4
私も上京親採組になりそうです。

しかし、多彩なご意見があり、
いろいろと参考にさせていただきます。
139:04/02/19 00:57 ID:/ELzfoPs
>133

レスどうも。
私もアパートは近すぎず遠すぎず、適度なトコに・・・と思ってます。
まあエロ本の立ち読みはしませんけど(笑)。
うちの県は僻地希望者が少ないかもです。
県そのものが僻地といえば言えなくもないですがw
140実習生さん:04/02/19 01:10 ID:0aaG07yA
私立中学ではこのように詰め込み教育が行われ、子供の人権が侵害されています。

http://www.corelibrary.jp/honbukou/shibuya_1.htm

>文部省検定の中学教科書と比べてみると、プログレスの英語量はざっと10倍です。
>中1で初めて英語を 勉強する生徒は、一般動詞とbe動詞の区別も当然つかないの
>に、ゆっくり基礎を身に付ける暇もなく、 猛スピードで進むので、1−2回授業を
>休むとすぐわからなくなってしまいます。実はプログレス採用校でも、 現場の先生
>の多くはこの教科書の扱いに困っているのです。学校側は宣伝にプログレスを採用し
>ているだけ。 結果、一部のできる生徒のみを対象に、生徒の半分以上を中1から落
>ちこぼれにするという弊害を生んでいます。 生徒はよく理解していないまま、とに
>かく試験範囲を丸暗記して定期テストにのぞむ、という不毛な苦痛の勉強を 続けて
>いくことになります。

このような状況を打破するためにはどうしたらいいでしょうか?
俺が思うのは学校教育法を改正し、義務教育課程の学校は国および自治体しか設置・運営できないようにすることです。
公立は指導要領に従うので、これで子供たちは詰め込み教育から開放されます。  
141実習生さん:04/02/19 01:57 ID:t0UtGBze
なるへそ 名刺、進路指導、就職斡旋ならいるかもな。
学校で担当者が決まってるから、学校名が名刺代わりにもなるけど
142実習生さん:04/02/25 00:27 ID:St6O9nsN
新採の人よ、住む場所は決まりましたか。
143実習生さん:04/02/25 06:40 ID:JtzX1u/6
>>142
まだ、どこに勤務するかすら決まってない。
東京とかはもう内定とか出てるのかな。何の情報も無いので動けない。
144実習生さん:04/02/27 07:03 ID:A4B1DfuY
高校新採だけど、高校入試〜合格発表までの間は、学校に部外者を入れないという方針で、
この間は呼ばれることないと考えていいのか。
1451:04/03/01 22:30 ID:nNwJ7LgJ
いよいよ3月に入りました。
そろそろ勤務地くらいは発表になりましたか。
146実習生さん:04/03/02 09:31 ID:105Ajs6N
age
147実習生さん:04/03/02 10:04 ID:MU38zqLE
ttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/colum118.html
家裁調査官という職業がある。
少し乱暴にいえば、非行を犯した少年少女やその保護者と面接をし、
どういう処分がいいのを裁判官に意見を掲出する調査官のことだ。
その家裁調査官が書いた本で、以前面白い記述に出会ったことがある。
曰く、一昔に比べれば、子供の精神年齢が3つは下がっている──。
さらに精神年齢が5つ下だとすると、成人式での新成人の横暴ぶりも納得がゆく。
新成人の年齢は、もちろん二十歳だが、精神年齢が5つ低いとすると、15歳。
ちょうど中学3年生が暴れ回っているような計算になる。そう考えて今年の事件を見ると、どうだろう。
高校生の暴れ方というよりは、中学生の暴れ方に近い。中学生が酒をかっ喰らって暴れ回っているような感じだ。
新成人の暴行は、市町村や地域社会という共同体が崩壊したことを改めて示しているが、
それと同時に、彼らの精神年齢が驚くほど低いレベルにあることも示している。
今の成人式は、とても成人とは呼べぬ、身体は二十歳、心は中学生の子たちが集まっているのだ。

本来、親には子供の壁となって社会を知らしめる機能がある。
だが、父親が友達感覚を選択したことによってこの機能は失われてしまった。
さらに1970年の三種の神器の国民的普及によって、母親には余暇時間が生まれてしまった。
この余暇時間を、母親は子供への教育愛に費やして、子供たちを母親べったりにしてしまった。
突き放すことで成長するはずだった子供の精神的成長は、これによって阻害されてしまった。
結果、生み出されたのは、60年代生まれの子供たちよりも3つも5つも精神年齢の低い、
自律できない子供たちだった。父親と母親の機能不全と機能偏向が、精神的発達の未熟な子供たちを量産してしまったのだ。
もちろん、これはひとつの分析予想である。けれども、決してありえない話ではない。
現代の少年は、精神年齢が5つ後退している。今は、教育以前に躾が崩壊しているのだ。
78年以降の成人を、成人と思ってはならない。大学を卒業したからといって大人と思ってはならない。
今、あなたの職場にいる子たち、短大を卒業して入っている子たちは、精神的に未成年なのだ。大学を卒業してもまだ高校生なのである。
148実習生さん:04/03/05 00:48 ID:LJuhCG+4
連絡来ないなあ。もう大体人事異動の概要は出てるの思うから早く教えてほしい。
149実習生さん:04/03/07 01:01 ID:430IW1yw
来年から働く学校に研修に来いと言われたが、多忙を理由に断った。
出足から、やばそうだよ。
150実習生さん:04/03/07 01:13 ID:oKAMNogw
>>149
3月上旬の忙しい時期に研修?それは研修という名の……
151実習生さん:04/03/07 06:44 ID:Ap57U+/Z
>>149
学生とかだったら行けるけど、社会人や講師・臨時任用教員は行けないよな。普通。
152実習生さん:04/03/07 18:25 ID:14VvGTqJ
皆さんと同じ立場にいる者です。
早く連絡欲しいですね。今週中に連絡来るかなぁ?
自宅と携帯の両方の番号を提出したけど、今の世の中携帯に連絡があるのが
普通ですかね…?
153実習生さん:04/03/08 21:57 ID:QYPRCgSU
勤務校の連絡来ました。下旬に打ち合わせがあるが、
教員住宅見たければ連絡してもらえればいつでもOKとの事。
とりあえず見せてもらうけど、多分古いからパスするだろうなあ。
東京→田舎だからネット環境のことも考えねば。
154実習生さん:04/03/08 22:23 ID:gFY56YJH
>153
へぇ どこの自治体さんですか??
155実習生さん:04/03/12 22:04 ID:CHofQ6Wd
4月1日(木) 任用式
5日(月) 職員会
6日(火) 始業式
7日(水) 入学式
というスケジュールが判明しました。(某地方自治体)
4月2日(金)は休みなのかね。これは。
156実習生さん:04/03/12 22:10 ID:LdEKJM1M
休みではありません、通常の勤務日です。
赴任先の学校に出勤してください。
何をするかって??
自分で考えてください。
157実習生さん:04/03/12 22:10 ID:B4JaWJ9k
 誰も来いとは言わないかもしれませんが、仕事です。>2日(金)

私は 知らなくて、初任時 無断欠勤してしまいました。^^;
やる気が有れば、土日も来て、同学年の先生のお手伝い
or仕事を教わりにいきませう。
158実習生さん:04/03/13 18:27 ID:iE6eVf+/
校務分掌について希望を聞かれました。
クラブはまあいいとして、係はさっぱり分からん。
進路指導とか?そもそも初任者が希望出していいものかわからないし、
希望が通ったところで何の知識もないから迷惑掛けそう。
係はなんでもいいっす、と言っといたほうがいいのかな。
初任者お勧めの係とかありますか?(おそらく希望は通らないと思うけど)
159実習生さん:04/03/13 18:32 ID:ZhdPZZwg
校種によっても違うんだろうけど、
生徒の時に委員会活動(生徒会本部・放送等)で経験が有れば、
希望はだしてみてもいいかもね。
クラブってのは(今あるのか?) 中学なら部活のことです。^^;

まぁ、若いウチは 何でもやって仕事を覚えませう。
たぶん無難な仕事が回ってくると思います。
160実習生さん:04/03/15 00:57 ID:7dvYo9Tw
4月から常勤で働くけど、昨日送られてきた書類見てびっくり。
こ、こんなに給料安いの???
161:04/03/15 01:06 ID:eKe6uR2Q
>160

行政職経験者の私に言わせたらこれでも公務員ではいいほうですよ。
とくに定期昇給の額は行政職の2倍以上ですし。
逆に民間経験者なら「安いなー」になってしまうんだろうか。
162けん:04/03/15 20:36 ID:/vEqRA+s
>1
定期昇給はどの位なんですか?行政は?教職は?教えてください
163実習生さん:04/03/15 21:10 ID:npc9V507
>>157
逆に他県から赴任するなどという理由なら4月1日は顔見世程度で2日(金)は休ませて貰って3連休にしてこの間に引越し等を済ませる、という手もある。
相談してみたら・・・・。
164:04/03/15 21:14 ID:eKe6uR2Q
>162

入りたて若年層で行政職5千円の定昇の時に教員は1万円以上昇給したり
します。行政職と教育職の年収が最終的に並んでいくのは行政職のほうが
階級が細分化されているためです。
だからこれだけ上がり幅が多いのもある意味、のちのち逆転されすぎて
しまうのを若いうちから補っておこうということなのかもしれませんね。
この定昇は期末手当にも関わる額なので結構大きいです。
ちなみに教職は4級制、行政職は県だと11級、町村で8級制が多いと思います。
詳しくは人事院HPをご覧ください。
165けん:04/03/15 21:19 ID:/vEqRA+s
最終的には並ぶんですか?生涯年収はどの位違うものですか?今、年収50万位の差ですが30年勤続で1500万位ですか?
166けん:04/03/15 21:23 ID:/vEqRA+s
教職は年齢給らしいんですがその点どうなんですか?
167:04/03/15 22:20 ID:eKe6uR2Q
>165

行政職も役職が重くなると管理職手当がついたりするから差は徐々に縮まり
ますよね。ただ順調にいって校長になれればそのくらいの差はつくでしょう
ね。並ばれたら差はないわけだから単純に30×50とはならないでしょうけど。

>166

年齢級ではなく大卒後ストレートに入ったのなら各自治体で決められた号俸
でスタートですよ。中学教員なら2級○号俸とか。
講師経験者や転職者の場合は各自治体の職歴換算に基づいて号俸が決められ
るわけであってこれも年齢給ではないと思います。
168実習生さん:04/03/15 23:55 ID:+UebBihi
>>164
残業手当による年収格差を忘れていないかい?
169けん:04/03/16 19:34 ID:9k9u4Ynh
<1
たびたびすみません。行政(管理職ならない)と教職(管理職ならない)と言う場合どのいくら位、差が開きますか?
170実習生さん:04/03/16 23:01 ID:WMXPjLKH
>168

残業手当は公務員とはいえ時間外として手当がつく所、サービス残業化してる所
まちまちなので敢えて言及を避けた。
ただ残業を時間外勤務として扱ってくれる官公庁なら教員と差はかなり縮むのは
間違いないと思う。教員は残業代は最初から手当に内包されてて純然たる
残業の扱いには殆どしてくれないだろうし。

>169

同じ年なら同じくらいの額だろう。行政職は昇格何度もあるし。行政職は管理職
以外は168のいうような残業代が時間外手当として支給される対象となるので
残業如何によっては教員を上回る事も多々あると思う。
171実習生さん:04/03/16 23:18 ID:ZDkLrMnK
ところで、170って誰?
1721:04/03/17 01:56 ID:wJj4Tosk
>171

すんまそん1です。
173実習生さん:04/03/17 23:39 ID:1zqm9adB
 つーーか。残業代が一切でない公務員って
教員くらいしか思いつかないが・・・他にあんの?
174:04/03/18 22:42 ID:yjj5B7ty
>173

行政職もサービス化してるトコおおいですよ。
175:04/03/18 22:48 ID:yjj5B7ty
説明が足りなかったけど、
残業が「一切」でないってのは行政職にはないかもしれないけど、
教員も毎月貰う手当の中に義務教だの教職調整だのと教員独自の手当が
あるのでそれが残業代の一部に考えられているという解釈も出来ない事は
ないと思いますよ。
176実習生さん:04/03/19 18:38 ID:DAae753b
勤務校決まったけど、いまだに給料が分からない…。
通勤手当とかって出るものなの?
177実習生さん:04/03/20 00:44 ID:tZZxoyy3
>>175
それは休憩時間確保できていない(労基法違反)ことで、
充分チャラだと思いますが・・・・
178実習生さん:04/03/26 22:41 ID:v9M9yPtQ
そろそろ勤務校(校種)もわかったころでは?
179 :04/03/27 19:08 ID:n27RQDUh
ここのサイトでネット美少女のオマ○コが見れますた。(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/sweet/

すごい美少女のオマ○コでつ…(*´д`*)ハァハァ
180実習生さん:04/03/28 14:05 ID:2ofb0fGo
はじめまして。俺は実務経験がほとんどないのに、4月から小学校高学年の担任を持たされるようです。
ほんとに情けない話なんですが、お伺いしたい事がアリます。

いままで俺がしてきた授業は、分単位で綿密に組み立てられた現場の実際には合わない授業ばかりな気がします。
実際には1校時あたり、どのていどの研究をするものなんでしょうか?できるものなんでしょうか?
「休日も使って、できるかぎりやれ」と言われるのは分かってるんですが・・・・
181実習生さん:04/03/28 21:12 ID:jrhB6iye
俺も実務経験ほとんどないのに4月から担任持ち。

鬱だ。
1821:04/03/29 18:44 ID:jUPKOWXg
私も勤務校に挨拶に行ってきました。
どうやら担任にされる事はなさそうです。
ところで最近は虚礼廃止の流れが多いようですが、
みなさんはこれからお世話になる学校の校長教頭をはじめ学年主任、担当教官
などに何か手渡したりしますか?それとも職員室へ菓子折り程度かな。
183実習生さん:04/03/29 19:35 ID:6j4wXgZK
>>182
4月からはもう「お客様」じゃないんだから新入社員の菓子折りは
一般的には失礼とされている。
でもその学校や地域の伝統みたいなのもあるかも知れないから
もし知り合いの先輩や同僚がいたらどうするか聞いておくのもいいかも。
184実習生さん:04/03/29 20:53 ID:Pmsq+fU9
新任ガンバレよ!

俺は民間から教師になったパターンだけど、1さんも畑違いとは言え、
私の新任時代と同じ心理状態だと思う。

教科指導とかいろいろあるが、結局この仕事は人間関係に尽きる。
対児童生徒 対家庭や地域社会 対職場内人間関係・・・。

職場内人間関係は民間出身なり他業種の経験があるのはプラスに働く。
これを上手くやりながら一所懸命やれば、未経験者でも周りが助けてくれる。

児童生徒は大人世界にまだ入ってない部分、寧ろ大人より鋭い目をしている。
未熟でも一所懸命だったら応援されるし、いくら技術的に優れても心が入っていなければ
簡単にはなれていく。

「1年目は大変だったなー でもあれがあったからこそ今の自分がある」と
数年後に思い返せるように頑張って下さい。


1851:04/03/29 23:05 ID:jUPKOWXg
>183・184

ありがとうございます。
183さん、そういう見地に立つと確かに失礼に当たりますね!勉強になります。
前の職場(行政系公務員時代)ではそうした虚礼が結構罷り通っていたので
やっぱ何だかんだいっても金品を喜ばない人はいないもんだなと思い定めて
おりました。ただ他レスで中元歳暮の品を送り返してきたという管理職の
話を聞かされて「堅物」の方々も少なからず存在するのだなあと思いを
改めたりしたので逆にどうしていいのか分からなくなりつつあります。
184さんの話を聞くにつけ教員は人間同士のコミュニケーション能力が大きく
問われる職種なんだなあと思います。指導力不足教員の認定理由でも「他人と
コミュニケーションが取れない教員」という事由が結構な割合を占めたりして
いますし。まあ結局可もなく不可もない平均的な人・・・が教員にふさわしいの
かな〜なんておもっちゃいますよね。
186実習生さん:04/03/30 03:21 ID:LbP3Z8f5
>>185は、そういうことに気がまわる人だから、ダイジョブなんじゃね?

俺も勤務校に呼ばれて挨拶してきたんだけど、
同じタイミングで呼ばれた新人さんが来校者スリッパだったのが気になった。
>>183の言うように「お客様」じゃねーんだから上履きを持参しようぜ。と思ったんだけど・・・

自分が気づかない事でそう思われてるかと思うとガクガクブルブル。
お前ら、俺様にもっと「常識」の具体例を教えれ。
湯呑みは用意しますたw
187実習生さん:04/03/31 21:19 ID:37f+2Fxn
明日から小学校で働きます〜。
運良く教採も1回で合格できましたよ。ありがたやありがたや。

で、小学校の3年生の担任をするのですが、
「よくできました」みたいなハンコを通販できるページとかありませんか?

オークションや楽天を探してみたのですが、いまいちで・・・。

場違いでしたら申し訳ありません。
188実習生さん:04/03/31 21:38 ID:1gQI6okc
>>187
学校に来る業者さんから買うといいよ。
種類も豊富だし。すぐ持って来てくれます。
189ぽぽたん:04/03/31 21:42 ID:gWc9uThF
>実習生さん
 私は臨時採用を4年経験して,この春から新採用として勤務します。
 ハンコのことですが,学校生協のチラシなどがきっと職員室で回覧されると
思いますので,それを見たら売っていますよ。トトロとか,プーさんとか。
自分の顔をハンコにしてくれるのもなかにはあるし。
 何種類か持っているといいかもしれませんね。
190187:04/03/31 21:46 ID:37f+2Fxn
>>188
はやいレス、どうもありがとうございます。

なるほど。業者さんに頼むっていう方法があるんですね。
なにぶん、まったく何もわからない状況にとびこむので・・・。

教育実習のときに、1コマの指導案やら教材研究やらで2〜3時間かかっていたのに、
いきなり1日やれっていわれてもうまくできるのかな〜。
今の心境は楽しみ6割不安4割です。
自分が小学生だったころは「授業たのしくないな〜」って思っていたのですが、
今、こういう立場になると教師の大変さやいかに努力していたのか、ということがみえてきます。

何年か後に「俺も先生みたいな先生になりたい!」って言ってくれる子がでてくるように、
一生懸命頑張ります!

あと、私が用意したものですが、出勤簿やらなんやらで必要なので、印鑑を用意しました。
デジカメも買っちゃいました(^^)遠足とかでたくさん撮るぞ〜。
191187:04/03/31 21:48 ID:37f+2Fxn
>>ぽぽたんさん
ありがとうございます!
職員室ってすごいですね〜。
他の必要なものも業者さんとか、チラシで買ったほうがイイのかな?

自分の顔をハンコですか・・・。

こどもはよろこんでくれるのかしら(^^;
192R134:04/03/31 21:51 ID:KyMJP1y9
>>191
>自分の顔をハンコですか・・・。

>こどもはよろこんでくれるのかしら(^^;
嫌われてたりすると、そりゃもうあわれなことに・・・
193中学教員:04/04/01 02:59 ID:uVgEtFwd
 学校で必要な事務の品物は、学校で大概は支給されます。
(筆記用具・チョーク等)
ただ、こだわりのペンとか、ハンコがあれば自分で買って下さい。

 初めての仕事なので(研修期間が無いのですから)、直ぐに
スタートするのですから、何をしたらいいのかは
低姿勢で周りの職員に聞くと良いですよ。

では 体壊さないでね。

P.S.いやぁ〜〜  初めて学校で年度を越してしまった。(苦笑)
194実習生さん:04/04/02 15:57 ID:r9DoHnOt
もっとドロドロした教訓を教えてあげたい
195実習生さん:04/04/03 17:45 ID:QAWKkzzv
疲れる・・・・
196実習生さん:04/04/03 17:59 ID:f4hdTHGa
新採のみなさん今どういう仕事してますか?
197新採:04/04/03 18:01 ID:bgQWtKGK
2日間だけ勤めて思ったこと。
現場は、大学の教育学部で学んでない事、用語で山盛りでした。
つーか、大学で学んだ事はほとんど使えない知識の予感。
1から10まで、先輩に聞かないと分からないんで、イライラさせちゃてます。

貰えないが、ドーしても必要そうな物。
書類にファイル用の穴を開けるヤツ
名前のゴム印
デスクの引き出しの中の仕切り
一太郎。

一太郎って何じゃー!!!持ってないし触った事もねード
198新採:04/04/03 18:04 ID:bgQWtKGK
>>196
名簿作り。
199実習生さん:04/04/03 18:05 ID:tjarzrNy
皆さん、このスレで板書について語っちゃってください。

教師が板書をかたるスレ!!PART1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1080896012/l50


ちなみに
>>197
「一太郎」ってWordのようなワープロソフトです。
200実習生さん:04/04/03 20:26 ID:YMWVKomx
漏れ、いまだに給料の額面が分からんのだけど。
201中学教員:04/04/03 20:32 ID:X0Xff5vB
RES>>197
つらつらと書きますね。

>現場は、大学の教育学部で学んでない事、用語で山盛りでした。
>つーか、大学で学んだ事はほとんど使えない知識の予感。
>1から10まで、先輩に聞かないと分からないんで、イライラさせちゃてます。

 懐かしいです。自分の頃も聞き慣れない単語を職員会議で聞いて、
何だかわからないうちに会議が終わってた気がします。
「市教委」「青研」「年休」・・・略語や専門用語がわからなかったですな。
始めから出来る人間なんていないのですから、イライラする必要はないですよ。
若い内に恥をかいて色々と覚えてください。(使えない年寄りになるより
ずっといいです。)

>貰えないが、ドーしても必要そうな物。
>書類にファイル用の穴を開けるヤツ

 穴(2つ穴)あける道具は、大きな物は印刷室に、机上で使う小さい物は
貸し出し用に、職員室にちらほらあるかな。全ての教員には配布されないので、
みつからなかったら事務職の人に伺ってみるといいです。

 バインダー用にあける機械は 大概無いので、私の場合は自分で買いました。
しかし、学校って山のようにプリントが配布されるので、私はワザワザ穴をあけて
整理することは無くなりました。ただ、挟めばいいファイルを買って、
まとめていました。

>名前のゴム印

 これは自分で買った覚えがないけど、2つくらい持っているかな。
多分職員用に事務職の人が既に注文してくれてると思います。
(少なくてもウチの県はそうですね。)
202中学教員:04/04/03 20:32 ID:X0Xff5vB
つづき

>デスクの引き出しの中の仕切り
>一太郎。一太郎って何じゃー!!!持ってないし触った事もねード

 引き出しの仕切りは、前の方が使っているのが残っていれば利用できますが、
大概は、割れたり無かったりします。それで、私は100円ショップにいって、
引き出し用の小物入れを2つくらい買ってそれを使っています。

 一太郎のソフトは、自分で買うしかないですが、最近はPCを持っていれば、
ワードか一太郎のソフトはついているでしょう。片方有れば、無理すれば
読みとれますのでなんとかなります。
 自分のPCが無い場合は、職場に事務機があると思うのでそれでなんとか
して下さい。(大概は競争になると思いますけど。)

 また一太郎ソフトを購入したいばあいは、一太郎ライトとかのそふとなら、
教員ということがわかれば割り引いてくれる場合があるので、
最新の2004年版を無理に買わなくても安く手に入ります。
203実習生さん:04/04/03 21:25 ID:f4hdTHGa
一太郎ソフトはテンプレートがすごかったです。
ワードとは違いました。
教員はこれ使えると得しますね。
ところで話は変わりますが、最近めちゃくちゃ緊張しています。
学級崩壊にならないか以上に不安になってきました。
最初は学級を締めようと思いますが、怖い先生だと思われたくないし。。
204中学教員:04/04/03 22:11 ID:X0Xff5vB
>>203
 学年や実態によるんだろうけど、可愛がってやって下さい。
(甘やかすのとは また別でしょうけど。)
目につく大概の子どもは、愛情不足で育ってきた子どもたちですよ。
まぁ、4月のスタートでその後のクラス運営が決まってきそうでしょうけど、
新採で最初から上手くいくことは難しいでしょうね。
上手くいったら年長者の立場はないですから。^^;
205新採:04/04/03 23:04 ID:bgQWtKGK
ご丁寧なレス、ありがとうございます。

>>203も言うように、最初は締めてかかろうとは思うんだけど、
自分にそんなことが出来るんだろうかと不安だったり・・・。
子どもには初担任である事を不安に思わせないようにしないといけないし・・・・
そもそも、普通に生きてきた20代前半の若者に「他人を叱る」なんて経験は無いハズ!
怖いよー。未体験ゾーンだよぉ。

地域性もあるのかな?小学校だから?
職員室のOA化は思ったより進んでませんでした。
「一太郎」は経費で買って欲しかったなぁ。
206実習生さん:04/04/03 23:17 ID:2MLRLBY6
4月1日採用、4月2日退職。俺って最強かも。
私立高校だったけど、ほとんどの人が2,3年で辞めていく。
こんな環境じゃあ、将来のプランが立てられない。
さて、非常勤でも探すか。
207実習生さん:04/04/03 23:39 ID:l1ziv4H2
埼玉県で2級9号給といったら額面でいくらになるんでしょ?
自分がもらえる給料がいくらなのかさっぱり判らない新採用教員です・・・
208実習生さん:04/04/03 23:40 ID:g2g8p+5t
>>206
でも将来、公立採用されるとしたら、
在職証明書とか書いてもらわけだから、迷惑のかかる辞め方はしないほうが良いぞ。
209実習生さん:04/04/03 23:42 ID:g2g8p+5t
>>207
県のHP見るといいよ。
新卒4年目(大卒)と同じ給料だね。いままで講師とかやってたの?
210実習生さん:04/04/04 00:06 ID:jDDSPUoR
>>206
何があったわけ?
211実習生さん:04/04/04 00:20 ID:f8x/v5N8
本採用より非常勤を選ぶっての珍しいよね。。
212新採:04/04/04 01:10 ID:zqOB2enB
>>207
22.4だ。ガチ。
なぜなら俺と同じだから
213実習生さん:04/04/04 02:41 ID:Vf6GUYCY
>>206に何があったのか気になります
214実習生さん:04/04/04 02:55 ID:9TygmnPQ
 気になるけど、辞めたやつの話は後でいくらでも聞けよう。
215実習生さん:04/04/04 09:51 ID:rnJOA89F
>>212
2級9号俸でそれはないんじゃないか?と思って教育職俸給表チェックしたら
小・中学校はその程度なんだね。高校だとそれより3万ほど加算されている
が。とにかく安いなあ。業務の大変さに比べて薄給すぎるよ。
216実習生さん:04/04/04 09:54 ID:kVDsl9G5
 高校は修士とったりするから、大卒の小中と比べて3年かかるわけで
初任給はトントンですな。しかし、その後の昇給が違うかな。

高校は講師の空き時間を考えると、小中の方が薄給ですな。
217実習生さん:04/04/04 10:35 ID:jp/yPoS2
今更ながらですが、、重複スレです。
続きは以下のスレでどうぞ。

〜今年から教師(講師)になった人達が集まるスレ〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030104000/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
218新採:04/04/04 15:09 ID:zqOB2enB
労働の対価としてなら35万くらい欲しい気がするけど、
労働の効果としてなら、22万でももらい過ぎな気がします。

足手まといになりそうな俺
219実習生さん:04/04/04 16:02 ID:/YGtrO0b
みなさん指導教諭ってどうですか?
220実習生さん:04/04/04 16:24 ID:qIwPx7N3
>>291
嘱託で付くらしいがまだあってないよ。
まだ給料もどれくらいもらえるのかわからず、困惑中。
多分20マソくらいだよね。
221実習生さん:04/04/04 20:48 ID:Q4+Yiwyp
は〜明日子供達が来るよ。
明後日から通常授業。
何をしたらいいんだろう・・・。授業展開なんてわかんないよ。
学級通信しか準備できてない・・・。
にゃろめ!!!
2221:04/04/04 22:07 ID:KPqYS36a
事務系公務員経験6年で退職し、教員になった私ですが
辞令では2級10号給でした。6年を4年に職歴換算でした。
虫のいい話かもしれませんが「6年丸まる見て欲しかったなー」というのがホンネw。
ただ発令通知書には次期昇給が7月となっているのでここで見直しをしてもらえる
のかなーなんて勝手に期待しまくってます。
都道府県により区々だと思いますが皆さんの発令通知書も同じような文面なんだろう
か・・・。

223実習生さん:04/04/04 22:09 ID:FDqiA5kv
>>219

ついたち、ふつかとやすみ…
なんのうちあわせもしてないぞ
いいのか?
224実習生さん:04/04/04 22:30 ID:LOJxWBYR
>>215
小中の号俸 = 高校の号俸だよ。

ただ大学新卒の場合、高校は4号からはじまるが小中は6号からはじまるんだよ。
ようするに一緒だよ。

高校で9号なら、小中だった11号になります。
225実習生さん:04/04/04 23:04 ID:Awmr9Qs3
>>222
うちの県では、5年目の教員は 7月に昇給になっていたので、
それにあわせたのかもしれません。
つまり、5年目の教員と同じ扱いかな。

>「6年丸まる見て欲しかったなー」
これは確かに虫のいい話かと思います。^^;
226実習生さん:04/04/04 23:07 ID:jDDSPUoR
>>224
え?大学新卒は4号?
何か自分は2号だった気がする・・・
2271:04/04/04 23:35 ID:KPqYS36a
>225

レスどうも。
ううう、7月昇給か、ありがたや。
6年を5年にまで換算していただけるとは。
それはともかく教員生活がんばっていきましょう。
228実習生さん:04/04/04 23:43 ID:jp/yPoS2
再掲

今更ながらですが、、重複スレです。
続きは以下のスレでどうぞ。

〜今年から教師(講師)になった人達が集まるスレ〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030104000/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
229実習生さん:04/04/05 00:19 ID:KCkrMzAv
教師(講師含む)と新採用(教諭)とで違うんじゃないの。
230実習生さん:04/04/05 01:08 ID:2ytGBjfG
今年から新採用(某私学高校)
北朝鮮みたいな学校だった。

校長は金主席。
平気で生徒をしばけだとか。
(しばくなら、顔ではなく身体にせよとか)

けど、生徒は金の木だから
やめさすなと…。


挙句の果てに
俺のベッカムヘアーがやばいから
切って来いとぬかす。

校長がいいだしたら
他の中間管理職までいいだす。

ほんと
北朝鮮みたいで
ムカツクよりも大爆笑。

もうついて行けない。

毎日辞表持ち歩くYO。

231実習生さん:04/04/05 01:17 ID:fD2HMcST
新学期は何日から?
232実習生さん:04/04/05 07:10 ID:Tc3Duba/
今日じゃねぇ?しらんけど
233実習生さん:04/04/05 14:00 ID:Ohiruil+
明日が離任式、その次の日が始業式。
234実習生さん:04/04/05 20:13 ID:Qz+7uznu
>1
あなたの自治体がどこかはしらないけど、
前歴換算は、教諭、講師などの教育職=10割、その他の公務員=8割、
民間会社=8割、無職=5割、ってところが多いよ。
ついでに、前歴は5年目までは10割みてくれるけど、
6年目以降は、年数に経験職の当該の比率をかけた年数にさらに8割をかけた年数になる。

そう考えてみるとあなたの場合、

6年=5年+1年・・・・5年×8割+1年×8割×8割=4年+0.64年

すなわち、4年というのは妥当な線とおもうが?
(換算式が違っていたらスマン)

235実習生さん:04/04/05 20:55 ID:GFaBDh5p
この規定があるから、十年も二十年も講師してたやつは却って落とされる。
採用すると同年齢のストレート採用者との給与格差はもうどう転んでも取り戻せない位大きくなってる。
そんな事実を知ったら、そいつが何かあったとき「あほらしくて、やってられんわ」とぶんむくれて、残りの教師人生手抜きで過ごすかもしれない。
それでも、一度採用したら首は切れんわな。


236実習生:04/04/07 21:38 ID:cVyjR7h3
今日入学式でした。
高校では君が代問題って切実ですね。
他人事のように思ってしまっていたので、本当に驚きました。
「組合」の勧誘とか。みなさんどうでした?
237実習生さん:04/04/07 21:45 ID:bxUWDIYl


今更ながらですが、、重複スレです。
続きは以下のスレでどうぞ。

〜今年から教師(講師)になった人達が集まるスレ〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030104000/

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
2381:04/04/07 22:29 ID:vWGH5gTB
>237

確かに現状は似たレスが多いですがスレ立て当初はスレタイの通り少々趣を異にしてた
ので重複スレではないんでないの?
239実習生さん:04/04/10 17:02 ID:So0fG+WM
age
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ