授業の大半を英語で! 戦争中なのに英米崇拝

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
群馬県のある中等教育学校では英語の時間以外も英語でやるそうだ。これでは日本人としての魂を失って英米崇拝になってしまうのではないか?
いま、英米はイラクを侵略し、暴虐の限りを尽くしている。この事に関して国際的批判も強い。
なのに、なぜこの時期に英米崇拝派養成の危険がある学校をつくるのか。
群馬県はこの暴挙を直ちに中止すべきである。
2実習生さん:04/01/24 19:09 ID:oGzDxx04
3実習生さん:04/01/24 20:19 ID:+pBhZXt7
3
4実習生さん:04/01/24 20:25 ID:LYyCA32R
群馬県は後進県というイメージがあるから払拭したくて必死になったこんなものつくったんだな
如何にも群馬人らしい後進的発想(プゲラ
5実習生さん:04/01/24 20:28 ID:LYyCA32R
必死になった→必死になって
6ウホッ!いい名無し…:04/01/24 20:36 ID:sDVhFsCZ
よくある話。
日産だったかソニーだったかも社内会話は全部英語にするって話だったが
定着したとは聞いてないし、第一効率悪すぎ。頭悪すぎ。
7実習生さん:04/01/24 21:55 ID:Pdx8lItS
普通科なのに週に9時間英語がある。好きだからいいけど♪
8実習生さん:04/01/24 21:57 ID:VT/une3U
スレタイ見たとき、てっきり50年前の人がスレ立てたのかと思ったよ。
9実習生さん:04/01/24 22:29 ID:6CHrbdfS
今後の日本は英語の使える1級国民と英語の使えない2級国民に
階層分化していくだろう。
そういう意味から情勢をいち早く察して、自分のところから英語使いを
量産して町おこしをしようとした太田市の方針には好感が大いに持てる。
10実習生さん:04/01/24 22:31 ID:jxeaDpuS
まあ、英語は国際語になってしまっている。東南アジアの人と話しするのも今は英語だよ、やっぱり。

ただ、英語一辺倒に対する反省はあってもいいとは思うけど、
外国語を身につけるのは、日本語を客観的に見ることになるからいい。

ただし、問題は日本語を身につけないで外国語をやるとあんまりよくないんじゃないかな。
だいたい、複雑なことになると母国語で話せる以上のことを外国語でやろうとしてるような気はする。
11実習生さん:04/01/24 23:07 ID:HWOQ7le0
日本語(母国語)で理解できない内容は外国語でも理解できない。
つまり外国語運用能力が母国語力を越えることはない。
12実習生さん:04/01/24 23:07 ID:85Ca4KMg
>>9
その発想、単プル過ぎ
そう言う単純な発想しかできない二級国民と、もっと深く考えることができる一級国民に分かれるかもなあ(藁
13実習生さん:04/01/24 23:41 ID:3Q7vtd1H
と、二級国民が喚いていますが
14実習生さん:04/01/24 23:49 ID:85Ca4KMg
馬鹿はかえってね
15実習生さん:04/01/24 23:59 ID:VT/une3U
三級国民の俺はどうすればいいの?
16実習生さん:04/01/25 18:58 ID:B1DbrhS0
脱日して北に亡命しろ(藁
17実習生さん:04/01/25 19:28 ID:Aq8BNz6C
まじだって。
ほれ、小泉政権って日本全体を売り渡すつみりだからな。
これからは英語力の有無が個人の生死を分けると言ってよい。
18実習生さん:04/01/26 00:07 ID:j61N0Fp5
馬鹿馬鹿しい
ほとんどの人は英語なんかと無縁の生活送ってるよ
19実習生さん:04/01/26 00:35 ID:fTHg4Rp7
気になるのであげ
20実習生さん:04/01/26 11:06 ID:u1oiCbbp
英語なんてあまり意味ないよ
アメリカ人なら誰でもできることをやったからといって、そんなに社会的に評価されると思う?
21寺嶋眞一:04/01/26 11:20 ID:BcGrytCT
困難な英米人との議論 update

時制のある英文の内容を時制のない日本文に直すと,意味が通じないことが多い.
たとえば,‘You shall not kill.’ といえば,「そんなこと言ったって,現実はそうなってはいない」と口答えする.
「あるべき姿」は否定されたかに見える.
だが,これは錯覚・思い違い (illusion) である.
「未来において,あなたは人を殺さない」というように,この文章の内容が未来構文の内容であることをはっきり言い表せば,「そんなこと言ったって,現実はそうなってはいない」ということは,‘You shall not kill.’の反論にはなっていないことが分かる.
未来構文は,我々の進むべき道を述べる形式である.
この形式が利用できないと,個人は閉そく感に苛まれる.
そして,最後に諦める.
329文字
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/



22実習生さん:04/01/26 16:55 ID:jTtBB/tH
所詮英語なんか道具
しかも一部の人にとってしか役に立たない
公立学校でこういうことは禁止すべきだ
法律を改正して「日本語以外で授業をする場合は文部科学大臣の許可を得ること」
「文部科学大臣は特に必要のある場合のみ許可をする」
と定めるべきだ
23実習生さん:04/01/26 18:58 ID:mbltzR0Q
>>22
あほう!
韓国は既に小3からやり始めて、ぐんぐん成果を挙げてきているし、
中国も都会は小1からやっているので、両国とも日本人より英語力は上。

アジアの中で日本は北朝鮮、モンゴルと並んで、一番英語ができない
国民が多い国。
今後急速にアジアのお荷物なること確実。
24実習生さん:04/01/26 19:54 ID:Vhn4NIZZ
>>23
あほはお前だろ
英語ができなければ何でお荷物なんだよ(プゲラ
労働者のいったい何割が仕事で英語使うの?
仕事で役に立たないならただの遊びだよ
これって勉強一般について言えることだけどな
25実習生さん:04/01/26 21:04 ID:fAMiEFmW
教育って一個人のために設けられてるわけじゃないだろ?仕事で役に立つかどうか?バカバカしい。
26江田島平八:04/01/26 21:41 ID:S9TluT37
鬼畜米英は自身の大量破壊兵器は破棄せず
他国にちゃちをいれておる。
アラブの制裁が必ずや起こるじゃろう。
27実習生さん:04/01/26 22:18 ID:6I14ZbUs
>>25
はぁ?
教育は本人の可能性を伸ばすためにあるんだろ。
それとも国家のためにあるとでも言うのか?
28実習生さん:04/01/26 22:19 ID:6I14ZbUs
おまけに、仕事に役立たないなら結局国家のためにもならないし(W
29実習生さん:04/01/28 13:43 ID:Gxd2VsLj
英語は英会話だけでいいとおもう
30実習生さん:04/01/29 20:02 ID:7IjgAAml
飛躍しすぎ。
英語圏は英米だけではないぞ。
つうかネタ?
31実習生さん:04/02/03 22:20 ID:sK515xZs
でも、日本人としての自己形成に悪影響があるのでは・・・
32実習生さん:04/02/03 22:25 ID:58Gx+axy
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
33実習生さん:04/02/03 23:19 ID:H6UrAH+K
まあ、あまりみんなが英語達者になると通訳の仕事が枯れてしまうわけだが。
34実習生さん:04/02/03 23:28 ID:XZdP9Xo1
>>01
暴虐の限りを尽くす敵についてよく研究したいのかもしれんだろうyo
>>04
群馬という土地の後進性からしてまずありえないことだとは思うがyo
35実習生さん:04/02/04 10:17 ID:4T3dYMX0
数学の時間とかも英語でやる代わりに、英語の時間を削減するなら良いと思う。
ある意味非常に効率的だからな
36実習生さん:04/02/17 21:14 ID:z9YNCL7P
英語なんか一外国語に過ぎないだろ。
なんで偏重するんだよ!
37実習生さん:04/02/20 15:16 ID:/CWbFV1g
中等教育学校・・
6年間もそんなことやるのか・・
38実習生さん:04/02/21 03:22 ID:WyiytEHa
syougaku
39実習生さん:04/02/24 14:47 ID:NiApRsi7
age
40実習生さん:04/02/24 16:07 ID:eW9EZDV9
学問の独立という言葉があるけど、これは権力から独立しているという意味のほか

昔は、外国語からの独立という意味もあったそうです。

41実習生さん:04/02/24 16:59 ID:N8TXLsYQ
なるほど
42社会人:04/02/24 19:38 ID:MY36KyV/
英語を使えるようにするには、英単語を10,000、英熟語を7,000位
覚えて、大学入試の英文法問題を99%位正解できる位になればいいと思う。
子供の時から教えても、多分、耳で音は聞こえていても意味は判っていないのではないか。
あと、外国人と1,000時間以上話す機会があれば、コミュニケーション(レベルに依る)
は取れるんじゃないか。多分。
43実習生さん:04/03/16 02:19 ID:w1+TjRoO
英語は言語として単純だから重要なんじゃないかな。
よく古文や漢文なんかでもいったん英語に置き換えたりするとわかりやすいときがあるし。
日本語の理解を深める役にも立つと思う。
44実習生さん:04/03/22 11:38 ID:YXai6YGY
阿川弘之著「井上成美」嫁
英語学習初学者であっても英英辞典しか使用させず、授業では一切日本語を
使わせないできちんと英語教育が出来るヤシが公立校英語科教員にいるのか?
45実習生さん:04/03/22 13:45 ID:ZgU/fQHH
単純な話ここに通う生徒は塾とかどうするんだろうな。
親が家庭で勉強教えるとかできないだろ。
学校が全部面倒見るしかないよな。
46実習生さん:04/03/22 16:57 ID:AojV6slG
テンコロ一族も、日本の大学を捨ててみんな海外へ贅沢留学。まさに国賊!!
47実習生さん:04/03/22 17:50 ID:TWIXGbbB
↑珍サヨオナニー猿の書込みパターン

朝6:00〜7:00頃と夕方5:00〜6:00頃に出没して、天皇制関連(それ以外も含む)のスレに一斉に駄文を書き込む。
リアル厨房ですな。(笑
48実習生さん:04/04/18 00:17 ID:oqLUbQRx
>29
私は逆に、学校英語は「読み」だけで良いと思う。
今のインターネット時代、英語が読める(理解もできる)と、
情報量がずっと増えるよ。
「聞く」は時間がかかるから、出来るように学校でするのには、
無理があると思う。(宿題で出すのは良いと思うが・・・
やらない子が多いのでは?)
「話す」「書く」は、必要のある人&好きな人がやれば良いと思う。

イマージョン校の話からはずれてスマソ
49実習生さん
日本人が英語力を高めるには、そこまでしないとだめかも知れないね