速読ってどう?NEW1

このエントリーをはてなブックマークに追加
126実習生さん:03/12/20 12:18 ID:lAewt9oB
速読を始めようと何冊か本を買ってみたんですが
直感的にクリエイトのやつが効果がありそうだと思いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820711423/ref=sr_aps_b_/250-1472633-4901817

同じくクリエイト式をやってるかたいませんか?
ここでは全く話題に上がってないようですが、なんか問題あるのでしょうか?
他の方法と比較すると、目を動かす訓練よりも、
多くの文字の中から目的の文字を短時間で探すという訓練がメインになってる気がします。

でも、このスレみていたら迷いは禁物みたいな流れになっているので
しばらくは信者になるつもりでやってみます。
127( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/20 13:17 ID:x0UVk4iR
>>126
勘って、意外と大事ですよん。

テンプレがわりに使って、自己紹介してみてはいかが?

 私と速読、参考にした本など 
【スタイル】
【速  度】
【練習期間】
【練習時間】
128( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/20 13:39 ID:x0UVk4iR
>>111
おーすいませんですぅ。
書き方に不備があったみたいですよん。

スピードの進捗に関してなんですが、
確かに初日で、ページ8・9秒≒3500字/分ぐらいになりました。
それからは、あまり詳しく覚えていないのですが、
目の動きがスムーズになるにしたがって伸びたような気がします。
今でも目のメンテナンスには気を使っていますね。

ちょっと外します、また戻ってきますよん。
129( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/20 17:30 ID:x0UVk4iR
ただいまです、番外もおもしろいね。

13さん
私は、オカルトなんですか???
まぁ、いいや。
あのね、13さんの書き込みを詳しく見てないからなんとも言えないところもあるけど、
ものによって多少速度が変わるのは仕方ないと思います。
私も参考書とか読むときは、昔はあきらかに速度が落ちました。

私は、いちおう自分なりに参考書なんかでも早く読めないか考えてみて、
それなりに自分なりの解決策を取っています。

言葉で表し辛いのですが、新日本だけかもしれませんが、2点読みの応用かな?
まず、見開き2Pにざっと目を通す。
そして、1P目にざっと目を通す。
そうすると、予習効果なのか
いきなり読み出すより早く読めるし、内容もそれなりに把握できました。
学習の場合は、基本は反復と継続と割り切ってやってます。
130( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/20 18:03 ID:x0UVk4iR
今日はここまで、それじゃ( ̄ー ̄)ニヤリッ
131実習生さん:03/12/20 20:23 ID:H8K4aeMu
>>123
瞑想家さん、お願い
ここのスレからいなくならないで。
SRSになぜか大金つぎこんでしまった私としては必死ですw
132コウモリ男:03/12/20 22:48 ID:or21jJaV
>>131
一緒に訓練しませんか?
できればコテ使用&自己紹介キボン
大丈夫、きっと元とれるから(無責任)

しつこいようだが、改めて自己紹介させてもらう
【スタイル】SRS
【速  度】SRRで2〜3千字を習得
【練習期間】12/18日〜(2日目)
【練習時間】今のところ毎日1時間を予定している
いかに安上がりに1万字達成なるか挑戦中
参考本、CDなどは>>83
今日注文していたPHPの本と瞑想CD本が届いた
オカルトというが、「瞑想本」の著者天下伺朗というのはぺんネームで
犬型ロボットAIBOの開発者でソニーの重役土井利忠氏(書くまでもないかw)
なので中身はさして怪しい本ではないようだが
CDを大音量でかけていたら、幽玄な調べとともに「う〜」とか「あ〜」という
不気味な声が・・・子供が泣き出してしまい、まだ最後まで聴いていないw
年末年始の休みまでの1週間は仕事と飲み食いに忙しくなるんで
来週は朝の瞑想1時間、指回し、
あとPHPの「仕事力を10倍高める・・・」を読んで、全体像を掴み
訓練箇所をピックアップの上、拡大コピー、マイマニュアルを作成する
訓練の進め方なども検討しないといけないかな?
あー面倒だ「遊び」だと思い込まないとやってられんなー
では、色々整理して27日に報告します。
133コウモリ男:03/12/20 22:53 ID:or21jJaV
116 ◆Jmg63a8Tjs さん、
↑の天プレ使用で自己紹介しませんか?
あと、>54氏は何処へいってしまったのだろうか・・・?
134コウモリ男:03/12/20 22:56 ID:or21jJaV
瞑想家さんには居て欲しいな
つか、世話になってばかりで悪いんだが・・・
135瞑想家:03/12/21 00:28 ID:4ISXNeY+
おーい、頑張ってる?

流派はともあれ、指回しまくろう。
やった後は確かに頭冴えるわ(笑)

あと、栗田氏が提唱するエッジビュー訓練・・・・・って名前やったかな・・・・?
テレビの角に視点を合わせて、周辺視野で画面を見る練習法。
勿論テレビの角は4角あるので、4角とも偏りなくやること。
ぼ〜とテレビ見ている時でも、周辺視野の精度を鍛えられる。オススメ!
でも、かなり疲れる。

何派であろうと使える技法だから是非やってみよう。
136瞑想家:03/12/21 00:48 ID:4ISXNeY+
ちょっと、すれ雰囲気、重くしすぎました。

クリエイト、SP、SRR、あといろいろ流派はありますが、確実に自分の
努力で習得しようと努力する人にとって、見る価値があるスレになるように、
刺激しあえればいいですね。

ここを読んでると、自分も何かに取り組みたくなってくる。
となれば、波動速読か・・・・(ウソ)
さらなるスピードアップを目指そうかな。

>>131>>132
ごめんごめん、誤解を与えたようだけど、このスレから去りますという事ではなくて
13さんの様な人が常連でいてくれると、発言しやすく人が多くなるから、居て欲しい
ということです。

コウモリ男さん届いたようですね。
その栗田氏の本、結構情報量多いでしょ? なぜが横書きだし・・熟読して下さい。
練習法を整理しましょう。あと、机の上でできる練習法ばかりではないので、
通勤時間のこの場所で、この風景を眺める訓練を・・・などと、生活と結びつけると
簡単に習慣になるので、とりあえず、自分なりのカリキュラムを作ることです。
137実習生さん:03/12/21 00:52 ID:mOI5k81l
自分もソフトで一年以上やってきたのですが視野の広がり
を全く意識できなくて挫折気味だったのですが、
またやる気が出てきました。SRSの本が何冊かあるので
信じてやってみます。
138瞑想家:03/12/21 01:03 ID:4ISXNeY+
>>137
いいですね。ソフトでやってダメだったとしても、違う方法なら行ける場合って結構あるし、
違う角度から見えて来るものはあるから、頑張って下さい。

ところで、みんな指回し大会するぞ(笑)

(右回転20回+左回転20回)×親指〜小指まで、合計200回転を
何秒でいける?
ルールとして、指と指が触れた回数はカウントしない。

さっきやったら、74秒やった。でもまだ体が温まってないから(笑)
自己ベストが出たら報告する。
139アミバ:03/12/21 01:17 ID:XPcONo3l
SRSの初級ビデオがあるんですけど、挫折しました。(10年くらい前)
一時期5000ぐらいは行けるようになりましたが、また元に戻っちゃいました。
簡単な本は速読できましたが、難しい本はできません。
折角音読の癖が抜けたのに資格試験の勉強をしたのをきっかけに元に戻ってしまいました。
ニヤリさんや瞑想家さんは難しい本でも音読しないで読めるんですか?
あと、前に5000まで行った時も一行読みで目の動くスピードでしか読めませんでした。
複数行読みのコツってあるんですかね?

聞くばっかりじゃ悪いんで一つ情報。
ページ全体を一目で読みたい時、文字全部を見ようとすると見えにくいけど、
余白を全部見るようにすると見えやすいそうです。
なんとなくできそうです。まだできてませんけど・・・
140瞑想家:03/12/21 01:48 ID:4ISXNeY+
>>139
こんにちは
>折角音読の癖が抜けたのに資格試験の勉強をしたのをきっかけに元に戻ってしまいました。
これ、よく分かります。たぶん資格試験で精読の必要性を感じて、元に戻った人は多い気がします。

難しい本の質によるのですが、「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」みたいな
本だと、むしろ普通の読書より速読の方が楽に読めます。密度の濃いジャングルを歩くと迷いそうになるが
ヘリコプターで見下ろすと、すっきりと見渡せたという感じです。

ただ、英語の文法書だとか、数学の解説書のような、英語の例文や数式に戻って
再解釈するような必要がある本が一番苦手です。が、それは私の苦手意識がそうさせてる
ような気もします。あと、ネットの文章も苦手。スクロールの必要があるのでリズムに乗れない。

また過度に難解で普通の読書で読めないものは、やっぱり無理です。
141実習生さん:03/12/21 10:43 ID:LDJLQfOJ
いちいち何々派とか言う奴うざすぎる。
142傍観者:03/12/21 11:14 ID:x8xUcooO
>いちいち何々派とか言う奴うざすぎる。

ここは訓練スレだからしょうがない
誰がどういったプロセスで習得したか(するか)
習得期間とか、どんなところで迷うのか、など興味は尽きない

ナゾのグル:瞑想家氏
不思議キャラ:( ̄ー ̄)ニヤリッ氏
まじめそうな:>13氏
お調子者のこうもり氏など役者も揃ってオモシロイな

143( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 13:57 ID:NTg2jUQv
>>141
強制はしてないねん。
だけど、話がしやすくなると思うよん。

>>142
呼び捨てでいいよん。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

顔文字コテに入れると、後日に自分の書き込み探しやすいよん。
144じゃか:03/12/21 15:37 ID:yV0dF3L0
【スタイル】SRR フリー版
【速  度】2000字前後
【練習期間】12/21から
【練習時間】昔少しやったが挫折

モチベーションを高めるために私も参加してみます。
レスとかは余りしないでしょうが
訓練ログだけは毎日残したいと思います。

やめるときにはやめると言います。

目標は短期間での速読習得です、学生なので時間はつぎ込む予定。

【 訓練回数 】 48 回目
【使用する本】「ずっこけ3人組」(37文字×13行/ページ)
【レ ポ ート】第×回目
【普通読みSp】 約 2750 文字/分(2000文字レベル)
【認識 Speed】 レベル 2
        いい加減:約 29 ページ/分
        明  瞭:約 17 ページ/分
        擬似速度: 400 文字/分(1.0 秒/行)
        可識字数: 8 文字
【SRRのStep】 ステップ 4(11 回目)
【アイボール】 縦スピード 6 / 横スピード 8
【視野拡大度】 レベル 4
【脳力レベル】 フォト記憶 4
        木森見   4
        並べ替え  1
        瞬時Pick  1
【読んでいる本】「46番目の密室」有栖川有栖
145( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 16:13 ID:NTg2jUQv
>>144

アイボールとかで視線を早く動かす時には、
必ず目の準備運動と整理運動(上下とか左右なんか)したほうがいいよ。
146まいまいかぶり ◆PQB2uTgXDQ :03/12/21 16:41 ID:b0TSVNqS
どうもまいまいかぶりです。以後よろしくお願いします。

【スタイル】ごちゃまぜ
【速  度】1ページ3秒〜10秒
【練習期間】よく覚えてない・・。
【練習時間】まちまち

速読をしようと思ったわけではなく、写真記憶の訓練の一環としてやっています。
なので、特に〜派というわけではないです。部類で言えば右脳速読に入りま
す。
最近、定期的に訓練ができなかったのでここに参加させてもらいながらまたやっ
ていきたいと思います。ではでは。
147実習生さん:03/12/21 17:14 ID:+znYeVxr
速読できるけど、仕事がない人
仕事はあるけど、速読できない人

あなたはどちらの人になりたいですか?
148実習生さん:03/12/21 17:14 ID:BgXEkaQv
速読できて、仕事もできる人
149( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 17:25 ID:rfOlRZNT
>>147
煽り?
まぁいいや。

速読できるようになると、仕事も効率よくできるようになりますよん。(マジで)
だから転職を決意したんですよん。

新卒のときにコケてなかたっら、速読身に着けようとは思わなかっただろうけどね。
意外と有名な大学でてるんだよん。
ヒント 関東の関脇???
150実習生さん:03/12/21 17:28 ID:C3dzOIwR
僕も失業中なんです。
速読が出来ると効率よく仕事が出来るんなら、速読マスターしたいです。
でもその前に効率よく仕事にありつける方法を教えてください。
151( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 17:40 ID:rfOlRZNT
>>150
転職板で聞いてみて・・・、だめだなあの板。

あらうる手段を使う。
数うちゃあたる。
ダメなときはダメ。
いつかは受かる。

それよりも、あなたのことがネタに見えてしまいますぅ。。。
152実習生さん:03/12/21 18:01 ID:Q9YQRs2D
まあこのスレ自体がネタなわけだが。
無論お前の書き込みもな>>151
153( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 18:08 ID:rfOlRZNT
そうなのか、ネタスレなのか、152にとっては。

まぁ、いいんじゃないの、それも意見だからね。

154実習生さん:03/12/21 19:55 ID:qR79bigu
SRSマンセー!!!
やっぱ栗田先生は最高だよね〜〜〜♪
155( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 20:10 ID:rfOlRZNT
>>139 アミバさん

参考書とかね、昔はホント落ちて困ったよん。
>>129に書いてあることで足らなかったら、また聞いて。

複数行読みのコツですか、私は新聞とか読みなれた本で、
縦組み(新聞とかふつーの小説とか)なら、真ん中で視線を←
横組みの文章(参考書とか)なら、真ん中で視線を↓
慣れてくると、音声化も徐々に消えていくかもね。
156( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆VOWooJ0o0Y :03/12/21 20:28 ID:rfOlRZNT
今日はとってもおもしろかったよん。
じゃね( ̄ー ̄)ニヤリッ
157実習生さん:03/12/21 20:31 ID:U6XCs4Gh
速読をマスターされてる方に質問なんだけど、
逆に音読って出来なくなるの?
158実習生さん:03/12/21 20:37 ID:Qt5MW+9i
>>157 んなこたーない。
速読じゃない普通の読み方もできる。音読もできる。
159実習生さん:03/12/21 20:45 ID:U6XCs4Gh
速読マスターしたいのですが、視力が極端に悪いんです。やはりマスターするのは難しいですか?
あと、独学で続ける意思がないんで、スクールに行きたいんですけど、どこがいいでしょうか?
160実習生さん:03/12/21 21:00 ID:Qt5MW+9i
>>159 視力悪いったって、眼鏡かコンタクト使えば読書できるんだろ?
いつだったか、番外編の方で向いてない眼の人がいるという話が
出てたけど、その辺のことは自分が通う教室に問い合わせた方がいい。
方法論によって変わる部分だろうから。

スクールは↓
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%91%AC%93%C7%81@%8B%B3%8E%BA&lr=

自分に合いそうなとこ選べ。
目標読書速度・方法論・予算などあるだろうし。
161実習生さん:03/12/21 21:08 ID:H3FtHX/r
速読より速聴の方が簡単にマスターできるよ。
向いていない耳とかそんなのないからね。
2倍速再生でテープ聞いてごらん。効果が実感できるよ。
162実習生さん:03/12/21 21:10 ID:Qt5MW+9i
>>161 難聴でもOKなのか?いずれにせよスレ違いか。
163実習生さん:03/12/21 21:13 ID:qpd9U5mR
あと、手の不自由な人も指回しできないな(藁
164実習生さん:03/12/21 21:17 ID:Qt5MW+9i
>>163 たしかにw
今日はSRS軍団休みっぽいな。俺も落ちます。
165瞑想家:03/12/21 21:40 ID:4ISXNeY+
こっちで就活談義に参加しようと思ったら、番外編に書き込んでもた(笑)
で、こっちのスレは真面目に速読の話をして下さいみたいな意見もあるので
真面目に速読の話しします。

>>157
音読は出来ます。頭の中でリズムを聴くことも好きなので、使い分けています。
音読と目読の微妙な中間みたいなのも出来ます。

>>159
コンタクトでの眼球トレーニングは危険だと思うけど、メガネなら大丈夫だと思います(たぶん)
スクールは本当に知らないです。ここで、私が「絶対SRSです!そうしなさい!」みたいな
事を言うと、盛り上がるのは分かるし、期待をヒシヒシと感じるんですが(笑)、
本当に行ったことないですし、真面目な話をすると、自宅で出来なくれば教室行っても厳しいような気はします。
166瞑想家:03/12/21 21:55 ID:4ISXNeY+
1
ええ〜っと、それぞれに速読流派はあるけれど、立体視ってどうなんでしょうか?
取り入れられてるんでしょうか?

去年くらいから、「立体視で目が良くなる」みたいな本がコンビニにまで売られる大ブームで
それと速読ブームって重なってましたね。で、その速読ブームの火付け役になったのが、
神田昌典が世に出したフォト・リーディングだということは周知の事実だと思うんだけど、
いろいろと最近の速読本を読むと、フォトリーの技法であるフォト・フォーカスという状態と、
七田氏が言っているソフト・フォーカスとかオーラ視という状態、さらに栗田氏が言う立体視、
それから台夕起子という人がいうネガスペースを見る(文字の余白を見る)が、
目の状態としてはほとんど同じなんですね。  つづく
167瞑想家:03/12/21 21:57 ID:4ISXNeY+
2
(続き)
で、この、立体視のような目の状態が速読に役立つということが積極的に言われ始めたのは、
フォトリーディングが話題になってからのような気がするんです。
実はかなり昔から立体視の状態が速読の目の状態に近いと言うことは常識だったらしいのですが、
これまでは本には書かれていなかった。

ところが、急に各速読流派がこぞって、それらしいことを書き始めた。

何が言いたいかというと、これまで企業秘密とされてきた核になる技法が、
フォトリーディングのブレークによって、隠しきれなくなったのではないか・・・・ということです。
できれば隠しておきたいけど、立体視が役立つということを認めなければ、自分の流派の
練習法が他より劣るということになりかねない。こうして情報は流出してしまったのではないか。

つづく
168じゃか:03/12/21 21:58 ID:yV0dF3L0
【 訓練回数 】 50 回目
【使用する本】「ズッコケ」(37文字×13行/ページ)
【レ ポ ート】第×回目
【普通読みSp】 約 2000 文字/分(1200文字レベル)
【認識 Speed】 レベル 2
        いい加減:約 54 ページ/分
        明  瞭:約 39 ページ/分
        擬似速度: 400 文字/分(1.0 秒/行)
        可識字数: 8 文字
【SRRのStep】 ステップ 4(13 回目)
【アイボール】 縦スピード 8 / 横スピード 7
【視野拡大度】 レベル 4
【脳力レベル】 フォト記憶 5
        木森見   4
        並べ替え  1
        瞬時Pick  1
【読んでいる本】「46番目の密室」有栖川有栖

今日はこれにて終了…
特に変化なし、ごくまれに文字が立体的に見えることがある。
169瞑想家:03/12/21 21:58 ID:4ISXNeY+
3
(続き)
速読本は速読教室の宣伝にすぎないという考えは、少なくとも、2年前までは正しかったと思うんですね。
そもそも、ウン10万を払った生徒と1000円で本を買った読者が同じ情報しか受け取れないのは、
顧客満足にとって致命的です。だから、もっと情報が欲しければ、後は教室で・・・・ってのが常套手段だったし、
企業倫理としても当然の姿勢だった。 でも、ある時思ったんです。

実は、全ての情報は本として流出し尽くしてしまったのではないか?

ちょっと待て!なぜ速読教室が自社の商材である技法を本に書く必要があるんだ!
って思うかもしれないけど、理由は簡単。競争の激化です。
確かに、これまでは平和だった。業界の暗黙の了解として、お互いの流派が情報の流出競争は
自制して少ないパイを分け合ってきた。それなりにバランスの取れた業界だった。
しかし、新参者の参入でそのバランスが一気に壊されることになる。
さらに悪いことに、その新参者は天才的なマーケッターでもあった。
170瞑想家:03/12/21 22:09 ID:4ISXNeY+
4
(続き)
これにより、各流派は技法を隠しておく余裕が無くなった。生き残りを賭けて、
独自の技法を外に出して、宣伝していくしかない。
しかし、その一方で、教室に行くメリットも残しておかなければ、自分の首を絞めることになる。
そこで、各流派が選んだ戦略は次の2つではないか。

1)1冊の本に全てのトレーニングを網羅せず、数種類の本に分散させる。
2)個々のトレーニング技法は出しても、カリキュラムを曖昧にして継続を難しくする。

つまり、逆に言えば、数冊の本から個々の技法を集める能力と、カリキュラムを自作するだけの
情熱があれば、速読は充分可能だ!!!!!!!!!!!!!!!ということなのです。

最初、これはあくまで仮説でした。でも今ではほぼ確信してます。
少なくとも、私自身の体験として言えば、2年前に流通していた速読情報では習得はまず不可能だったと考えています。
しかし、今は違います。あまり言うと、営業妨害になりますので言えませんが、おいしい時代です。
全ての速読本は宣伝だ!と喝破して悦に入る、その間にも、自己流速読マスターは生まれていると思います。
17113:03/12/21 22:12 ID:sXQa9KBQ
終わった?
なんか人が増えましたな。
とりあえず、コテハンの過度の馴れ合いスレにならないことを祈るよ。

一応自分の立場を明確にしておくか。
他の人は速く読むことを一応の目標にしているみたいだけど
俺は最終的には通常読書速度の底上げを達成するつもりでいる。
つまり1ページを一目で収めたり、目を速く動かすような「速読」ではなく
ごく自然に読書をする、その時の読む速度を上げたい。
今は、スピードを上げて読むとハウツー本などは読めるけど
小説などは読んでいるうちに普通の速度(1000文字/分ぐらい)になってしまうことがある。
それを通常でも2000〜3000文字程度にする、っていうのが目標。

今の自分の記録である理解度100で2000文字程度、理解度70で4000〜6000程度
っていうのは速く読もうと頑張った結果の数字。
そういう数字を、頑張らず特殊な読み方もせずに出せるようにしたい……わかりにくかったかな?
まぁ自分の姿勢はこんなものです。ある意味全速読流派と相容れない道だな。
もちろん、速く読むことにも興味はあるから、そちらも別に練習していくけど。
172まいまいかぶり ◆PQB2uTgXDQ :03/12/22 00:00 ID:FBsFgIV1
自分は速読を習得して、早く読めるということよりは、視読によって物語のイ
メージに浸りながら読めるようになったことのほうが収穫が大きいです。一層
読書を好きになりました。
自分は読む速度には満足しているのですが、脳の力を伸ばすことが一つの趣味
なので、訓練を続けています。

結局今日は訓練できなかった・・。もう遅いからまた明日にしよう・・。
173ふんふんふん ◆YL6TCMsTG. :03/12/22 05:04 ID:O32gvEea
速読の練習って、同じ本を何度も読むのは有効なんでしょうか?
174126:03/12/22 11:03 ID:vVblqI2s
このスレでは、おなじ練習方法をしてる方はいなさそうなのですが
よさそうな方法は取り入れていこうとおもってます。
早速瞑想CD、注文してみました。

【スタイル】 クリエイト式
【速  度】 1000/分
       (いわゆるまだ普通に読む状態、10文字くらいをまとめて見ていく読み方、部分部分を音読しているかんじ。)
【練習期間】 3日くらい
【練習時間】 30分/日

面倒くさがりやなので、毎日練習はできそうにもないですが
週4日以上はがんばってみようとおもいます。

とりあえず練習するときに気をつかうところは
こんなところですか?
意識レベルを下げる。視野を拡大する。目線をスムーズに動かす。
175じゃか
【 訓練回数 】 51 回目
【使用する本】「ズッコケ」(37文字×13行/ページ)
【レ ポ ート】第×回目
【普通読みSp】 約 1700 文字/分(1200文字レベル)
【認識 Speed】 レベル 3
        いい加減:約 71 ページ/分
        明  瞭:約 49 ページ/分
        擬似速度: 400 文字/分(1.0 秒/行)
        可識字数: 8 文字
【SRRのStep】 ステップ 4(14 回目)
【アイボール】 縦スピード 8 / 横スピード 7
【視野拡大度】 レベル 5
【脳力レベル】 フォト記憶 5
        木森見   4
        並べ替え  1
        瞬時Pick  1
【読んでいる本】「東京地検特捜部」共同通信社社会部

今日は忘年会なのでこれで終了。早く帰れたらもう一回やるかも。
読書感覚に特に変化はなし。先は長そうだ。