部活動と学業の両立について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
部活動によって体力、時間を浪費される事によって
学業が悪化していく子供(生徒)に対しどう考え、どう対処するべきか
いろんなレス求む。
2実習生さん:03/09/10 11:15 ID:XjG8nfdm
体力的に辛いなら、やめるしかないと思うよ。現に、高校に入るとやらない
連中がいるのは、そういうことだし。
今の学校教育で「やめるのは恥ではない」と言い切るのは、勇気が要ること
だけどね。
ただ、学業についてだが、やめたから勉強に専念できる訳でもないのが現実
ですけど。

つーか、部活スレはもうあるんですが、重複ではないの?
3名無しさん:03/09/10 11:31 ID:mOWp5J56
>>2
漏れは「やるからには続けなきゃ」という頭があったから、高校でははじめから部活動をしなかった。
今思えば、「合わなかったらやめりゃいいや」と思って部活に入れば、高校でもっと良い思い出が作れたかも知れないと思う。
4:03/09/10 11:44 ID:L4XHAQ29
平日は遅くまで、土曜、日曜は全部部活。
進学校を目指すとき、今時はついていけるものでしょうか。

部活と学業の関係のスレありましたらご伝授ください。
5実習生さん:03/09/10 12:07 ID:XjG8nfdm
>>3
一度入ったら、やめるのは難しいからなあ。
>>4
部活スレはもうありますよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060736308/l50

>進学校を目指すとき、今時はついていけるものでしょうか。

人による。としか言い様が無いですね。できる人はやはりできますから・・・。

生徒の問題もそうですが、むしろ教師の負担、学校のスポーツクラブ化の方が問題だと考えます。
6実習生さん:03/09/10 23:50 ID:O25tyxau
>4 部活にもよりますが、部活程度で学業がおろそかになるようなら、
   それは勉強に向いてないということです。
7:03/09/11 11:27 ID:3X3+sbeo
やはり、両立できるかは本人次第になるんでしょうね。
ちなみに進学校は部活やってる生徒数率がかなり低いんですかね?
8実習生さん:03/09/11 12:55 ID:0L2mPE1Q
進学に力を入れている私立はそうでしょうね。
スポーツで全国区の学校も、
「進学クラスは部活禁止」というガッコも少なくない。
公立は「禁止」などという対応はあまりしてないでしょうね。
あくまでも、公教育ですから。
それに、これだけ「T大」合格者が、
勉強一筋の私立から出ている現状では、
表向きはどうであれ、「部活は、進学の妨げになる」といった認識は、
基本的に変わらないでしょう。
9実習生さん:03/09/11 13:00 ID:uZzGBDJ3
部活やらない人って学校終わったらなにやってるの?
どうせ遊んでるんだろ
テスト前でもないのに、学校終わって勉強なんかしないだろ?

それだったら部活やった方がマシじゃない?
両立できない効率の悪い奴は勉強でも大して伸びません
10実習生さん:03/09/11 13:09 ID:0HuOlceC
体育科があるような私立を除いて、
一般的な部活動には参加しておいた方がいいと思うけどね。
2chでは賛同を得られにくいかもしれないけど、
中学高校で部活動をしない方が不安。
「勉強のために辞めます」と言って部活を辞めた奴に限って受験で下手する。
ただし、「超」がつく大学にいく場合は>>8さんの通りでしょう。
T大K大にいる部活動経験者は素晴らしいの一言です。
公立上位高ではそんなタイプの人間が多いですが。

>>7
私が家庭教師で教えている生徒さんは私立の進学校ですが、
基本的に成績が悪いと部活動に参加できないと聞きました。
入部する際には担任の承認がいるらしいです。
11実習生さん:03/09/11 18:20 ID:M19RmU0Y
成績が下がったのは部活のせいとか言うバカがいるけど、それって言い訳だろ?
部活と学業の両立ができない人は、勉強やる効率も悪いです。
12実習生さん:03/09/11 18:59 ID:IdTzsUoi
漏れ部活は中2の後期から2%くらいしか行ってなかったな・・・。
でも、中3の夏から一生懸命勉強したら実力テスト(期末テストじゃないやつ)
学年で20位以下はとったことなかったよ。でも、内申はいっしょの部活にいる
ドキューソなやつと変わらんかった。
やっぱ勉強はやる気次第。だけど、部活やらないと先生の評価は悪くなるから気をつけよう。
13実習生さん:03/09/11 19:04 ID:e20ySCXm
評価云々でやるか否かを決めるのもあれだねぇ
14実習生さん:03/09/11 19:43 ID:ak+pJBD/
>>10-11
しかし、現実に、体力的・技術的についていけない人間もいる訳で、そこま
で言ったら可哀相じゃないかねえ?

ま、部活程度と両立できない椰子は、受験にも実社会にも耐えられないのかも
しれないけど。弱肉強食だからね、この世は・・・。
15実習生さん :03/09/11 20:06 ID:YPj/poZd
>>14
一理あると思う。
思ったんだけど、本当に中学高校の成長期に体力的・技術的に
ついていけない人たちってどれくらいいるんだろう?
「運動神経悪いから」は言い訳だし、喘息なんかでできないってことかな?
あと、そういう人たちも文科系の部活ではやっていけるよね。
16実習生さん:03/09/11 20:16 ID:Jh5ixEZS
高校生とか若いうちは化けるからね
頑張り次第ではどうにでもなると思うよ

できないって言うのは言い訳でやらないだけなんだよ
やればできるさ

今の若い子は根性ないのかな?
17実習生さん:03/09/11 20:22 ID:IdTzsUoi
精神的にきたりするよ。。。つまりいじめ
18実習生さん :03/09/11 20:22 ID:YPj/poZd
>>16
俺もそれが本音。
中学のころ、運動がまるでダメなヤシが部活にいたけど、
頑張ってたよ。そりゃからかわれていたりしたけど、
それもコミュニケーションのうち。
最終的には上手くなってたし、何よりも性格が変わって行ったね。
19実習生さん:03/09/11 20:33 ID:IdTzsUoi
漏れの友達いじめられて極端にやさしいやつになったわな・・・。
あと、部活行ってなくていじめられてヒッキーになった香具師もいた・・・。
後者は頭いいのに・・・。
2014 :03/09/11 21:16 ID:aA2hGTWj
>>15
>ついていけない人たちってどれくらいいるんだろう?

いくらでもいますよ。そういう人は途中でやめちゃう(あるいは、高校など、
上に進学したらやめる)か、最初からやらないので、見えにくいだけです。

うーん。このスレの人たちは部活肯定派なの? 私は、ムリしてやらせる必要は
無い。と考えているんですけどね。やればできる。って半分はウソですから。

もちろん、「部活程度と両立できない椰子は、受験にも実社会にも耐えられないのかも
しれない」とも思いますけど。
ただし個人的には、こうした勝利至上主義的・弱肉強食的考え方は、好きでは
ありませんね。
21実習生さん:03/09/11 21:32 ID:YPj/poZd
>>20
俺が聞きたかったのは「特殊な事情で」付いていけないという生徒。
だいたい中学高校の部活は特殊な技術なんてなくてもやれるし、
技術を磨く目的以外の目的の方が大きいと思うんだけど。
高校は本人に任せてもいいけど、中学は何かをさせたほうがいいと思うよ。
2214:03/09/11 21:41 ID:aA2hGTWj
>>21
>俺が聞きたかったのは「特殊な事情で」付いていけないという生徒。

別に特殊な事情なんかなくても、体力的についていけないヤシ、運動神経が
鈍いヤシ、不器用なヤシなんかいくらでもいますよ。繰り返すが、見えてないだけです。
そういう人は、視界から去ってくれますからね。

>「運動神経悪いから」は言い訳
そりゃ残酷な(w 個人差はあります。それはやむを得ない。

>高校は本人に任せてもいいけど、中学は何かをさせたほうがいいと思うよ。

現在の部活では負担が重い人もいるので、週2・3日程度の軽い活動もあれ
ばいいとは思いますけどね。
現在の形の部活に、誰でも参加させるのは私は反対です。まあ、このあたりは、
永遠に平行線でしょうけどね。
23実習生さん:03/09/12 11:08 ID:OVayyzG+
ようするに両立できないやつは負け犬なんですね。
何かといろいろ言い訳つけて逃げてるだけです。
あぁその通りさと開き直っちゃ駄目ですよ。
24実習生さん:03/09/12 12:55 ID:o6qtKR7v
どの程度の学歴、部活を両立させるかによってかなり
変わってきそうに感じます。
ただ卒業すればいいだけだったら簡単だと思うし。
実力以上の上を望むのであれば、単純に時間が必要になってくると
思うし。
25実習生さん:03/09/12 13:08 ID:O+pg0fHN
不器用でも部活動はできる。
負け犬が自分を正当化してるだけ。
っていうか人間関係が不器用なだけだろw
26実習生さん:03/09/12 14:26 ID:TSD94WDC
まぁ部活動と両立ができなければ負け犬と言ってる奴いるけど
実際両立できない部活だってあるわな。
甲子園目指してる野球部とかだと
朝錬があるから5時半起き7時練習開始
夕方は3時40分から夜10時まで帰宅11時とか。
俺がそのパターンなんだけどw
俺は留年して某中国地方教育学部トップ校に合格しました。

両立できない場合は必ず存在するよ。
家に帰ったら寝るだけしか無理だったしさ。俺の場合。
結局夏は予選準優勝が最高で甲子園はいけなかったがね。
27実習生さん:03/09/12 15:00 ID:NRbLFUcx
両立の定義で変わるな。
結果を以て両立と認めるなら、
上位進学校に通いつつ、
ブロック大会に出るような生徒だけが
両立していることになる。

勉学にせよ部活にせよ、
どのレベルに焦点を合わせるかによって違うが、
両立は難しいというのが一般的な認識でしょ。

部活の実績で、足りない点数に下駄を履かせるという制度は、
「部活をやっているから、勉学が疎かになるのも仕方がない」
という認識に立つということ。

 この制度に疑問を抱かない≒部活と学業の両立は難しいという認識

結局、どっちを選択するかは本人の優先順位の問題なんだけど、
「部活も程々に」という選択ができないに近い。
all or nothing になることが多い。
2814 :03/09/12 16:16 ID:C29GN15E
>>26
留年でつか? それは辛い。でも、それでも集中的に勉強すれば受かったん
だから大したものですよ。
>>27
>結果を以て両立と認めるなら、
>上位進学校に通いつつ、
>ブロック大会に出るような生徒だけが
>両立していることになる。

両立の最良のパターンですね。この程度で上出来だと思います。
この程度もできない人も多い訳で。それは能力差があるのは仕方がない。
(もちろん、勉学に専念すれば、成績が上がるという保証もありませんが)
2914:03/09/12 16:17 ID:C29GN15E
>「部活も程々に」という選択ができないに近い。

部活は、スポーツから合唱・吹奏まで、大会・コンクール主義ですからね。
マイペースは許容されにくい。これも仕方がないことで、どうしようもないと思います。

マイペースでやりたい人は、スポーツジムにでも行くしかないですね。個人的には
おかしい風潮だとは思いますけど。
3026:03/09/12 16:21 ID:TSD94WDC
>>28
留年じゃなくて浪人でしたw
31実習生さん:03/09/12 18:07 ID:VAL0uDYT
負け犬が語り合うスレはここですか?
32実習生さん:03/09/12 19:39 ID:fS97DBLi
ほとんどが勉強がおろそかになって、部活に身が入る場合じゃないですか?
部活を手を抜いて勉強をやるなんてあまり聞かないですしね。
勉強に力を入れたいなら部活を辞めるしかないでしょう。

33実習生さん:03/09/13 00:34 ID:BmJ4Nsc2
経験から書くが、俺はメリハリがついてよかったよ。
厨房のころは学校→部活→塾
工房のころは学校→部活→家勉
高1の頃はケガで帰宅部だったが勉強に身が入らなかった。だらけて。
「体力や技術をつける」というのももちろん目的だが、
先輩や後輩の縦のつながり・部活仲間をつくるも目的だったな。
運動神経ゼロのヤシもいたが、うまくやっていたぞ。
何事もやる前から諦めるのはどうかと思うが。
34実習生さん:03/09/13 08:11 ID:1/AyPsVv
このスレの人たち、かなりイケてるし。
「負け犬論者」が若干いるけど、人生相談スレが
似合うし。
部活はきついし、勉強はきついし。
両方しようとがんばるヤツは、かなりイケてるし。

35実習生さん:03/09/18 20:46 ID:C0u8s6Tr
>>8 >>26
私立中・高はそうですか。初めて知りました。

公立の場合、学力優秀な椰子は、柔道部や剣道部に多かったような。
36実習生さん:03/09/18 21:01 ID:0wDYi4bn
>>35
> 公立の場合、学力優秀な椰子は、柔道部や剣道部に多かったような。
学校によりけり。
実は、顧問のバランス感覚による部分が大きい。

人間は、自分が多くを学んだ対象に愛着を持ち、
他の者に対しても、それを大切にして欲しいと考える。
しかし、その愛着が行き過ぎたり、
それ以外から学んだことが著しく少ないと
客観的な視点や、判断の基準がおかしくなる。

学習指導よりも、部活指導に力を注ぐタイプには
共通項がある。あえて具体的には書かないが。

37実習生さん:03/09/20 16:59 ID:WqtzYFGN
オレは受験のために高校では部活に入らなかった。
家も遠いし、勉強時間を確保したいというのが主な理由で
兄弟多いから大学に浪人するわけにいかなかった。

でもそれだけでなく、叱られることが嫌いだったからかも。
叱られると凹んでその日は非常に撃つだし能な気分になるんです。
だから叱られる機会を減らすことを考えるようになりました。
結局そういったことから逃げてたんだと思います。

そのためか人間的に成長せず、学力と車の運転と以外は厨房と変わりません。
一応仕事はしてるけど、プライベートでは一人でいること多いからな。

時には人と衝突することもあるでしょうが、人間はそうやって成長していくのです。
珍しくこんな良い事かくから台風が来るんだな(笑)。
でもホントはtotoや宝くじを当てて、仕事なんかしないで
楽なバイト生活をして自由な時間がいっぱいある生活をしたいよ。


38全国区テスト:03/09/29 15:20 ID:FUcOOlvV
子供の学業不振打開のため、部活を辞める事を近日中に
進めます。とても辛く悩んでます。
時間的なものが、現状では足りません。
だからといって寝る間を惜しむほどの根性も見えません。
子供には勉強しとけばよかったと悔やむ自分の様には
なって欲しくはないし。やめたからといって
必ずしも良くなるとは思ってませんが現段階での判断です。
39実習生さん:03/09/29 15:35 ID:doMOAlFO
>>38
時間的なものが足りないとは、
部活動の拘束時間が長いという意味ですか?
部活動の態様にもよりますが、
私は部活動をやることでメリハリをつけることができました。
40全国区テスト:03/09/29 17:06 ID:dJrlBj6k
子供は中学生。
部活の拘束時間は
平日は9時過ぎ、土日祭は朝から夕方までです。
メリハリをつけてがんばって欲しいところなんですが・・・。
41実習生さん:03/09/29 17:32 ID:3uYWXbpO
>>40
ちょっと中学生にしてはハードですね。もちろん、辞めたから勉強や他の事を
する保証もありませんけれども。

目安ですが、例えば、身体的な障害が出ていないでしょうか? 膝や腰を痛め
ているとか。そういう場合は辞めさせた方がいいと思いますよ。
まあ厳密にこれを適応したら、現在の中高生の大半はやめなきゃなりませんが。
部活の運動は過多ですから、知らず知らずのうちに痛めている人が多いので。
42受験番号774:03/10/04 15:47 ID:5UOzcBAJ
けがしても駒はたくさんあるから心配はいらない。生徒の心配しなくてもいいじゃん。
43実習生さん:03/10/04 16:30 ID:MkrKoyA7
どちらか選べと言えば酔い
44実習生さん:03/10/04 20:36 ID:MG86c6gW
義務教育的には、学力的に居場所の無い生徒達を、
学校につなぎ止める。
これこそ、部活の真の目的です。
45実習生さん:03/10/04 21:42 ID:ChYe1sre
>>42
>けがしても駒はたくさんあるから心配はいらない。生徒の心配しなくてもいいじゃん。

恐ろしいな、部活教師の発想は・・・まるで軍隊の兵隊の補充だ。
46実習生さん:03/10/05 17:27 ID:OGqoxtcx
>>45
そういう発想の人もいる。
そういう世界で生きてきた人は
当然のことだと思っているフシあり。
47実習生さん:03/10/10 16:29 ID:RI0hAAt0
先に結論を言いましょう、可能です。
帰宅してせいぜい1時間程度の勉強(主に復習)を『毎日』すれば十分でしょう。
それでも心配なら休み時間昼休みを活用すればいいのです。
あとは下らない科目の授業中に内職する事でしょうか。
僕はそれでインターハイに出て理一に受かりました。
部活やってるから勉強出来ない、勉強してるから部活出来ないと言うのは単なる甘えに過ぎません。
48実習生さん:03/10/10 16:42 ID:teiPkSRF
>>47
ネタではないとしてマジレスするけど、それは貴方が優秀だったからだよ。

俺も結論から言うと、デキるヤツはデキる。ダメなヤツはダメ。そんだけ。
49実習生さん:03/10/10 22:07 ID:U/KNesgh
成績は勉強の質と量に比例する。

俺より出来るヤツは例外なく俺より勉強している。
俺より勉強していないヤツは例外なく学力も低い。
50実習生さん:03/10/15 19:44 ID:8a695/bb
>>49
これがネタでないならあんたは成績悪いだろう。
51実習生さん:03/10/19 09:21 ID:yCJzjxuc
>>50
あんたの演繹的思考力が低いことは分かる。

俺より勉強できる⇒俺より勉強している
この命題が真であるという仮定からは、
その結論は得られない。

52実習生さん:03/11/13 01:07 ID:Pfg5PQpY
>>1  両立は無理
53実習生さん:03/12/11 18:13 ID:W/IeqUd8
偏差値どれくらいあれば、両立できていると言える?
54実習生さん:03/12/11 20:25 ID:0i/9BPDn
60
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56実習生さん:04/01/20 20:47 ID:HAymuCFn
やっぱ陸上とかバスケやってるやつは頭いいね
57頼むから部活やらせろ〜:04/01/20 21:08 ID:VxTgGIhP
何で応援団なんかに強制入団させられるんだよ〜。
「お前ら、部活は諦めろよ」なんて、ふざけんな!
58実習生さん:04/01/24 22:13 ID:DaaUN+PA
どっちかをかなりがんばってどっちかがそのおまけになるぐらいが
丁度いいだろ。勉強もすごいできるしスポーツもできるんだね。
とか全国大会行ってる上勉強もできるんだ〜とか。大学入試とか
考えるとそれが一番いいと思われ。
59実習生さん:04/01/24 22:17 ID:Pdx8lItS
えっへん 文武両道
60実習生さん:04/02/02 17:42 ID:k3rTQIKu
 勉強時間を確保しようと思うなら,部活動の時間は1日3時間が
限度かな,って思いますけどね。それ以上やるとやはり勉強時間の
確保は難しいでしょう。
61実習生さん:04/02/02 18:05 ID:ugVQRWfJ
大学受験を邪魔する壁・・・学校・・・Part16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073581070/

部活とは対照的に、勉強熱心な学生があつまってます。
62しなちく:04/02/02 18:10 ID:VoI94fJL
週20時間くらい「部活」って授業を作ればいい。
63実習生さん:04/02/02 18:28 ID:AJDV5/y3
部活も結構大変・・・逝きそうになるときもある。
64実習生さん:04/02/02 18:43 ID:1rTqKx/h
>>62
全授業数の半分くらいだが。
そう考えると部活の時間は多すぎだな。プロになる香具師ほとんどいないのに。
65さくら:04/02/27 03:37 ID:oSkjMsiR
文武両道っていったいどれ位のレベルに達すればいいのかなぁ?
全国めざしてオール5かい!もちろん5段階でね。
ありえない。
ハードに部活やって、タイトルとって、オール3じゃぁ、文武両道には、なんない
んだろうな。
完璧を押し付けすぎてる。
個性尊重じゃぁないね。今の学校は・・・。
66実習生さん:04/02/27 09:14 ID:GTJ+qTVE
>>65
>個性尊重じゃぁないね。今の学校は・・・。

個性尊重? そんなものは、教育者が「ボクたち、こんなに人間愛に満ちた
教育を行っているんだよ」という自己満足の戯れ言に過ぎない。
右も左も、とりあえず「個性」と言えばそれで「何かやってる」ような気になれるからね。

「文武両道」(部活との両立)もまた、「デキるヤツはデキるが、能力不足
の人間にはどだいムリ」ということは、教師たちは内心ではみな知っている(はずだ)
しかし、その本音を言ってはいけないのだ。
・・・もっとも、自分も中高で部活を経験した教師には、時々、本気で「生徒は
部活ぐらいできて当然」と思い込んでいる輩がいるがな・・・。
67実習生さん:04/02/27 10:39 ID:7nd1nnsr
勉強ガ得意な人は大抵スポーツの才能は無いから、部活動なんてやっても
楽しくないんじゃないかな。高校くらいになってくると
上手い人と下手な人とでは差が出て追いつかないし。

文武両道とか言うけど絶対無理だよ。運動の才能が無いから勉強するんであって。
まぁ体育の授業みたいに体力不足を補う形でやるってなら別だけども
スポーツは得意な奴が頑張ればいいって感じ。




68実習生さん:04/05/03 18:34 ID:BBN0x0ty
すべて自己責任さ
69実習生さん:04/05/03 18:38 ID:y5gNqYhi
高校3年間、運動系の部活をして、現役でマーチ・駅弁までは聞くが、それ以上は聞かないね。
70実習生さん:04/05/14 00:51 ID:fdR3/jtY
2年までは、出来ると思うけど
3年は正直きつかった
71実習生さん:04/05/15 04:51 ID:ZuQOpqsr
>>67>>3 同意。

中の中レベルの高校だったけど、
部活に入らないで別にできるわけじゃない勉強をシコシコやっていたらガリベン扱い。
スポーツが好きじゃないだけなのに。_| ̄|○
72実習生さん
つーか、部活スレはもうあるんですが、重複ではないの?