決めた!俺は大学教授になるぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
68実習生さん
>>63
無名私大の中には、「実務教育重視」名目で、
学部からそのまま大学院修了(いわゆる研究者コース)の人間の採用を極力抑えて、
実務経験者の採用に積極的な大学もありますな。
社会科学や自然科学以外で、
人文科学でも、哲学を現代倫理学に講座名を替えて、
民間企業の人事畑の人間を採用して、ビジネスの心構え論中心の授業にしたり、とか。

ただし、大学側がとにかく前職の肩書だけで採用して、
教育面はさっぱりな人材をかき集めている場合もあるけど。

>>58
>研究は自腹を切ることもあるし、趣味と違って結果を出すことが求められる。
>変な学生が増えてきているし、教育困難な学生もたくさんいる。大変だぞ。
>研究が本当に好きで、どうしてもという気持ちがなければ、やるべきではない。

学生生活指導、高校進路指導部などへの入試営業、企業への卒業生就職売り込み活動、
これが教員の三大業務になっている大学も少なくないですな。
いわば、授業時間+αだけ事務作業を免除された事務職と考えればよいかと。
どうせ研究も思い通りにならないのなら、上位〜中堅(受験少年院系は除く)クラスの高校教員になって、
余裕時間で趣味的に自腹で研究するほうがましかも。


それと、このご時世に、
最初から博士課程→研究職就職コースを前提に、学部生に院進学を勧めて声をかけまくっている大学教員がいるけど、
何を考えているのかと思う。