卒業アルバムは廃止しろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
写真ぎらいの人権を守れ。
服装髪型で教師が色々言うのは完全にイジメダ。
じゃろ。
2実習生さん:02/10/16 16:55 ID:7c6serXo
写りたくなければ、そう言えば希望道りにしてくれると思うよ。
強制じゃないはずだよ。
いざとなったら、写真撮影の日に休むということも出来るしね。
3実習生さん:02/10/16 16:55 ID:3hkSodZp
>>1
んなら、正々堂々理由を言って拒否すればいいじゃないか。
できないのかな?
4実習生さん:02/10/16 17:06 ID:+fQmoq11
そう言われてみると、自分の卒業アルバムって見たことないな。
開かないまま本棚にある。かな?
5実習生さん:02/10/16 17:18 ID:xkVhaLqv
でもたしかに強制的に先生が写真を撮らせていると思う。
お前だけがアルバムに載らないのはダメだ。とかいってるしね。
アルバムなんて必要性まったく感じないものなあ。
高い金だけはらわされてさあ。
6実習生さん:02/10/16 17:57 ID:JmBfKgv4
私も卒業アルバムなんて必要ないと思います。
アルバムの学校生活なんて、すべてウソの写真だもん。
結局学校や先生の対面や、体裁のためで卒業生のアルバム
という気がしない。
学校のため、先生のためのアルバムなら必要がない。
アルバムに必要性を感じている人っているのかな?
7実習生さん:02/10/16 18:02 ID:PGQ+qk0s
年号が平成になるのと同時に高校を卒業でしたが
撮影は個別だった上に、おしゃれ禁止。
ネクタイの太さまでチェックされました。
「違反したら花壇の花に写真をすり替えるからね!」
当時、そういった問題があった為、それを先生は脅しにしたんです
8実習生さん:02/10/16 18:02 ID:Pn20f6ZE
オカズが減るよ〜
9R134:02/10/16 20:20 ID:Cbz6WlG6
1 名前:1 投稿日:02/10/16 16:39 ID:JmBfKgv4

6 名前:実習生さん 投稿日:02/10/16 17:57 ID:JmBfKgv4

ふ〜ん、IDが同じか、珍しいことがあるもんだな・・・
10実習生さん:02/10/16 21:47 ID:gTpyaIUD
学校はね、できれば卒業アルバムなんてなくしたいと思っているよ。
手間ばかりかかるし、一冊あたりの単価は高すぎ。担任は強制的に
買わされることになるんだよ。どうしてなくせないかというと、一番のガ
ンは絶対作れとわめく保護者。
11ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 21:48 ID:P3baA2uJ
http://wqll.jpn.ch

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
12実習生さん:02/10/16 21:55 ID:32UAFVEx
俺が高校のときはまだ女子の体操服がぶるまーだった。だから俺の卒業アルバム
には運動会と球技大会の写真としてブルマー画像満載だ。あと授業風景のページ
には水泳のやつもあって女子のスク水も載っているぞ。いーだろ。
136です:02/10/16 23:05 ID:gFRoN9zp
>R134さんへ
1とは同じ学校です。
コンピ-タ室で同じマシン共用してました。
14実習生さん:02/10/16 23:37 ID:ZstTAGw9
ブルマー・スクール水着…。勃起してきた。
15実習生さん:02/10/17 09:09 ID:ze34mvmm
卒業アルバムといえば、私立校などではアルバム売上金の
一部をバックさせているいるところあるよね。
修学旅行もそうだけど、夜のミ-ティングの時の飲み食いだとか
全部旅行社もちだもんね。
卒業生を送り出した後の慰労会などの資金に充てたりしてるから、
卒アル代金も、修旅代もたかいのさ。
16実習生さん:02/10/17 10:35 ID:YIOnpkr9
電話番号載せるのは止めた方がいいかも知れない。
名簿屋に流出する可能性があるから。
俺が20歳なりかけの頃勧誘電話がすごいしつこく掛かってきたよ。
上手い話を持ちかけてきてのこのこ呼び出されて行くと高額商品を買わされるらしい。
17実習生さん:02/10/17 11:11 ID:cfRPQ1lx
名簿屋からハガキが来たなあ「あなたの学校の卒業アルバム貸してください」とかいう
内容のやつね。一冊6000円だったと思う。
18実習生さん:02/10/17 11:17 ID:0zy9P6mi
女の声「もしもし、高校で○○君の同級生だった××ですが。」

俺の通ってた高校は男子校だっつーの。
19実習生さん:02/10/17 11:47 ID:VExlXF3f
そうか、そんなウラの事情があるから先生は強制的に写真を撮らせるのか。
アルバムいらないから金払わない。と言ったら、お前だけそんな勝手は許さない。
といわれ、親まで呼び出しくらった。
親は僕に同意してくれたが、今も学校や他の親たちと戦っています。
20実習生さん:02/10/17 12:00 ID:VExlXF3f
これだけ子供の数が減少しているのに、わざわざ業者に頼んで
卒業アルバムを作らせる必要があるのかねえ。
印刷なんて部数が多くなきゃ単価が安くなんないんだし、もう少し
みんな考えたほうがいいのでわ。
21実習生さん:02/10/17 12:24 ID:VExlXF3f
実習生さん :02/10/17 12:00 ID:VExlXF3f
19.20
今度はマシンが違うのになぜ同じなんだろう?
22実習生さん:02/10/17 13:12 ID:elpHzzm4
同じLAN内にあるパソコンで常時接続でプロバイダ−を共用していると、
違うマシンからでIDが同じになるよ。
23実習生さん:02/10/17 13:38 ID:FtDKjga+
(・∀・)ニヤニヤ
24実習生さん:02/10/17 14:38 ID:MyotmPuo
私らが入学と同時に新卒で採用された女の先生。
電話帳には掲載してなかったけど、1年目はイタ電なんかなかったのに
2年目から掛かってくる様になったとか。
どうやら1年目の卒業生の持っていたアルバムのアドレスから発覚したとか・・
25実習生さん:02/10/17 17:27 ID:2HWjbE65
俺の妹だけど皇室関係者もいた某女子高を卒業しました。
しばらくし色々な所から卒業アルバムを売ってほしいとの
アポが沢山きました。
一冊17000円位のアルバムが最高60000円だったとか。
結局妹は売らなかったそうです。
26実習生さん:02/10/17 20:20 ID:sY5PZMYL
アルバム委員とかいうものに不幸にしてなった生徒に写真屋の助手みたいなことを
やらせる。あれはおかしい。高い金を払ってなぜただ働きをさせられるのか。
27実習生さん:02/10/17 20:30 ID:xIa/LnHQ
最近の卒アルには住所や電話番号のせないよ。(たぶんストーカー対策の方が意味として重きと思われる・・・。ストーカー騒ぎがあったのよ。)
28実習生さん:02/10/18 18:17 ID:8JbYHYJt
アルバムなんてくだらん物に、生徒も先生も時間を割くのは
もうやめにしよう。
業者にもうけさせてもしかたないし、社会悪につながるな。
29実習生さん:02/10/18 19:04 ID:te57DJGi
担任は、卒業写真を写真やからサービスでもらえます。
買う学校もあると思いますが、教員で買う人なんか
あんまりいないです。いくら担任でも買わないです。

それと、今時、住所や電話番号を乗せる卒アルなんか
ほとんどないと思う。高校でブルマを採用している
ぐらいの割合だと思います。
30悩める名無しさん:02/10/18 19:26 ID:8Snle+Nw
俺も中学の卒業アルバムもらったんだが、
卒業アルバムって自分たちの学年の写真しかないよな?
中2(現中3)の写真も載せてくれよ
31実習生さん:02/10/18 19:31 ID:81xGR+qO
卒業アルバムかあ・・・。
マジでいらねえよな。
半年もすればいらなくなるゴミだし、写真は卒業すれば付き合いなくなるようなヤツラなわけだろ?
学校の思い出っていうけどさ、そんな写真にまで撮って一生のこしておきたいような、スバラシイ思い出なんてねえだろ、実際。
もう慣習だけでやってるわけだけど、マジでいらない。アルバムじゃなくて活字の名簿だけ配布すればことたれると思うよ。
32実習生さん:02/10/19 07:58 ID:+cZ+RbB6
age
33実習生さん:02/10/19 15:05 ID:gikBk+zf
卒業アルバムに対しては否定的なご意見が多いようですね。
俺はあっても良いと思いますけど、学校は楽しかったし
良い思い出になってますよ。
34実習生さん:02/10/19 15:43 ID:iqnzx0sy
中高時代を楽しく過せた人にとっては卒業アルバムは意味のあるものでしょう。
逆に人にとっては邪魔なだけでしょう。
35実習生さん:02/10/19 15:46 ID:GsI27L0W
最近は印刷のアルバムは保管にかさばるので、
フォトCDやDVDの動画アルバムもあります。
ヤッパ動いて声や音の出る方がいいな。
36悩める名無しさん:02/10/19 16:16 ID:VsTHbKq4
やっぱり可愛い娘の写真を見るためにも
卒業アルバムその他のアルバムは大切にしましょう
37実習生さん:02/10/20 10:51 ID:4aMMltc9
可愛い娘だけ載せてほしい
38実習生さん:02/10/20 12:21 ID:HzotIELm
>35
本校生徒の家庭には20%くらいしかコンピュータがありません。
今年の3月に卒業した、担任していたクラスの生徒に、これまで3年間撮ってたまっていた写真を全てスキャナで取り込んで、デジカメで撮った写真と合わせて一人一人にCD−R配布してあげたけれど、挙手で確認したらそんな割合でした。
かなりの生徒から「こんなのもらってもずっと見られない」と言われました。

「ゆびとま」の母校登録者数では、創立80年経っていて何人も卒業生いるのに、登録者わずか30名!
39実習生さん:02/10/25 20:09 ID:M5nlNWYd
問題点をまとめると、
1 買いたくないのに買わされる
2 写されたくないのに写される
3 教師や生徒が本来必要のない仕事をさせられる
4 悪用されたり、転売される危険がある
といったところでしょうか。要はこれらのデメリットよりもメリットが大きいと
感じる人たちだけでアルバムを作ればいいわけですね。
40実習生さん:02/10/25 23:55 ID:d9240MVO
?ム
メリットを感じる人なんて、ほとんどいないんじゃない。
要するに、無駄なことはヤメロ。つうことなのよ。
デメリットのが絶対的に多いのよ。
金と時間と労力の無駄ずかい。と言うことです。
41実習生さん:02/10/26 00:10 ID:hV0I4cVg
アルバム業者なんて必要無いんだょ。
つくりたきゃ自分たちで作った方がよっぽど血の通った
自分たちだけのオリジナルアルバムになることか。
もっとみんなが判るべきでしょう。
だから、業者達に食い物にされるのだろうよ













42実習生さん:02/10/26 06:13 ID:O1KscU7j
>>41
 うちの高校は写真部のてづくりだったよ、スナップショットが
多くて、何気ない日常のシーンがいっぱい載っていて
よいです。
43モタレ愛:02/10/26 07:55 ID:H7Nz700y
40と41の言う通り今時印刷に美しい部分ばっかの大袈裟な写真撮影で高額料金一部の奴が参加し、こっちがいらないって言ったら押し売りしてきやんの。客引きより悪質だよー。2年近く前だったな。よねこ早く逝け
44実習生さん:02/10/26 10:47 ID:Csx96s2A
卒業アルバムは売れるから財産です。
45チリ紙交換屋なつかしい:02/10/26 11:36 ID:EetBbgJ8
卒業アルバムは社会への公害です。
売れるものはごく一部、大部分が粗大ゴミだよォ−。
46実習生さん:02/10/28 18:34 ID:ndysyVvi
age
47実習生さん:02/10/29 09:53 ID:eMWxZWLx
写真屋、印刷業者と学校関係者が癒着しているというのが真相なのさ。
結構な金を学生1人あたりから巻き上げられるので、馬鹿にならない額
になる。その仮に1パーセントでもリベートを貰っていればすごい話だろ。
48実習生さん:02/10/29 16:17 ID:XbP6QQVm
>>12さんに賛成!
ブルマーの食い込み最高!
49実習生さん:02/10/29 16:21 ID:N9Tw/PxG
>>12さん最高!
スクール水着の食い込み最高!
50実習生さん:02/10/29 16:25 ID:TiKBfrBw
>>48
>>49はおれです。
書き込むたびにID違うぞ??
51実習生さん:02/10/29 17:58 ID:sw+0iZzI
>2
写真撮影の日に休むと違う日に撮ります。
事実私は写真撮影の日に休んだから今週の金曜に撮ると今日言われました。
(目を閉じているから撮り直しという子もいる)
>16
なんで生徒の電話番号は載せて教員のそれは載せないんですかね?
52実習生さん:02/10/29 18:24 ID:T6XDW/jC
あんなアルバム要らん、しかも高い。
毎月天引きされていて意識させないようにしてるのがいやらしい。
修学旅行もアフォ臭い。
53実習生さん:02/10/29 18:27 ID:3tjSecql
全部業者任せにしないでデジカメとかで自主制作してコスト下げればいい。
54実習生さん:02/10/29 19:43 ID:oH7JMyq5
>>53
それが本来の姿でしょうね。
55実習生さん:02/11/04 17:30 ID:YxlNoO9v
作ってもいいけど買う買わないを自由にして欲しい。私はいらない。高いから。
56実習生さん:02/11/04 17:37 ID:hm7CKInP
お前ら可愛い子だけのアルバムなら買うんだろ?
57実習生さん:02/11/04 17:46 ID:5t6+STzp
卒業アルバムの修学旅行、体育祭、文化祭写真全部に俺登場・・・
なぜなら俺様が写真の選定委員だったから。
58実習生さん:02/11/04 17:50 ID:99sEF0bT
>>57
ウプしてくれ。
59押し売り:02/11/04 17:56 ID:0e7vU0ii
修学旅行も卒業アルバムも積み立て金から引き落すので費用がどうなっているか半透明な部分があるアルバムは5千円以上もする。そんな業者癒着の上2点は廃止すべき。そんなに思い出が欲しいならカメラで写しておく。皆と旅したいなら自らで企画し好きな人と行く。
60実習生さん:02/11/06 11:57 ID:eMaqlkKV
卒業アルバムって邪魔になる。
夫婦で、8冊くらいある。
分厚いアルバムで、自分が写ってるのは、2ショットくらいなのに、値段高い。
一律、集金ではなく、必要な人だけ申し込む事にしてほしい。
どうしても見たけりゃ同級生に借りられるし。
61実習生さん:02/11/06 12:20 ID:UvQy5JSP
数年前までの卒アルなら欲しい。
体育祭等の女子のブルマ姿でハァハァ(w
62実習生さん:02/11/07 12:49 ID:MstuNDas
ハァハァ
63思い出は自分で造り出せ:02/11/08 05:34 ID:FuzCp8VM
アルバムと(富山県立にはない)修学旅行は誰の為にあるのか。生徒の為ではない殆ど校長と校長会(OB)の為だから、お膳に乗っからないで自力でカメラマンや安いパックツアーで幹事になりましょう。倍楽しめます。
64実習生さん:02/11/08 14:53 ID:leu3LyV4
富山の県立高校は卒業アルバムはないんですか?
生徒や父兄の反応ってどおなんですか教えて。
65実習生さん:02/11/09 20:02 ID:7JvTzXi8
中学時代の卒業アルバム捨てたいよ。
66実習生さん:02/11/09 20:02 ID:7JvTzXi8
>>65
修正。「中学校の」でした。
67実習生さん:02/11/09 20:09 ID:M79bIsdS
学校行ってないから載らないよ・・・・
68実習生さん:02/11/09 20:10 ID:p56E74Wg
俺達、卒アルないから他の中学から来た高校の友達に
馬鹿にされまくってるぞ?まぁ、ネタになっていいんだが
絶対、あったほうがいいって。
メルトモの顔とかわかるし。
69No64様へ:02/11/10 05:58 ID:n5/ix2oC
富山県立高校等は修学旅行の設定がない。本来の修学旅行とは今のようにパック旅行がなく庶民には縁遠く社会へ出る前の思い出として学校と言う団体料金で楽しもうと言うもので今は生徒の為でない。アルバムは分かりません。
70実習生さん:02/11/12 04:31 ID:pypNOfN+
定時制の高校にはアルバムなんてないニダ
71実習生さん:02/11/12 10:56 ID:TYxtdKb+
ちょっと質問なんですが大学に卒業アルバムってあるの?
72実習生さん:02/11/12 19:09 ID:zYZB7Ek0
>>71
あるところもないところもある。
漏れの行ってたところは、写真撮影もアルバム購入も任意だった。
妹のところは小さい大学だったためか、高校と同じような感じで
写真撮影もアルバム購入も全員だった。
弟のところはアルバム自体がなかった。サークルとかでわざわざ作ってたところは
あったらしいが。
73先生:02/11/12 19:54 ID:3AEk6nKX
実は卒業アルバムって面倒だ。
うざい。
74実習生さん:02/11/12 20:00 ID:GwBgqYwU
>>71
漏れの出身大学は購入は任意という形で個人写真は全員とった。あと大学公認クラブの
クラブ毎の集合写真、ゼミ単位の写真。ゼミ毎にアルバム委員がいて、学生時代の想い
出の写真を集めていた。
学部が8つ(当時)ある結構大規模な私立大学の話ね。
75実習生さん:02/11/13 05:07 ID:8pPVrBUu
あげ
76実習生さん:02/11/13 06:20 ID:WuDnsXQD
とりあえず、写真業者は いくつか査定してほうがいいやな。
77実習生さん:02/11/24 14:48 ID:2EGvt9R+
>>74
俺の出身大学では購入も写真撮影も任意だったため
写真をとっていない人が結構いた。
78実習生さん:02/11/24 15:03 ID:77Q9Q8eS
大学は写真載せるのも購入もほとんど希望者の任意だろ?生協で写真を撮るのだが、覆面や被り物、オモロイ格好して写る奴が多いぞ。
79名無し:02/11/24 15:33 ID:qXlfSbbB
アルバムの他にフォトCDで貰いたいな、他の住所録はいらんので

パソコンで見れるからいいな。
おれ中学のアルバム貸したら戻ってこなかったんだよな。
無くなったらどうすればいいのかな??

高校のやつは、スキャナーで取ってあるから万が一、火災とか盗難にあっても安心。
80バカボン:02/11/24 16:02 ID:bhOZrGsL
>>12
激しく同意。
しかし、オレの高校の体育祭は長ズボンのジャージでやってた。
厨房でも体育祭の模様は掲載されてないし、ほとんどそういうのが載ってない。
卒業アルバムは堂々と所有できるおかずであること以外なんのメリットもありません。
俺自身はあまりかっこよくないから写真に写るの嫌だしな。
電話番号の掲載も昔は友人に連絡するときにはよく使ってたけど
みんな携帯持ってるから自宅にかけることはなくなってきている。
81実習生さん:02/11/24 16:04 ID:kVxHiv+m
個人的には… 行事なんかでスナップ撮ったのはいいけど
あの個人写真が鬱。
だってスッゴイ顔に見えるんだもん…実際はそこまでヒドクないぞ!!!
しかも他校の人に見られる虞を考えると… やでつ、封印します。
82実習生さん:02/11/24 16:10 ID:XHo3kzbE
卒業アルバムなんぞもう無くした。
83名無し:02/11/24 17:59 ID:5sbXVk84
体育服やジャージのみで写真を取っているところがあったぞ。

見たときなんか違うなと思った。 恥ずかしいなある意味。
84実習生さん:02/11/26 08:28 ID:6tAy6zeC
卒業アルバム制作などというくだらん金と時間と手間のかかる
作業はもう止めなければいけません。
生徒のタメ。とか学校の宣伝に利用してたり、親が子供の学校自慢の
タメに利用しているとしか思えないような物は、廃止していく世論を
作り上げて行くべきです。
85じゅりきー:02/11/26 22:47 ID:R/EEPQzX
私の中学の卒アルどこいったっけなー?
高校2年の時に見つけて担任のオニババの顔写真(ゲロブス)に
タバコの火押し付けて灰だらけにしてそれっきりどこへいったんだろう・・・

まぁ、あんな担任あんなクラスになんていい思い出一つもなかったけど。
86実習生さん:02/11/29 16:41 ID:0Rr2WlrX
87実習生さん:02/12/10 13:32 ID:ORoHsi75
うちの中学校の卒業アルバムは7700円だったぞ。
どうせ高いのならぞろ目の7777円に汁。
88都立八潮高校定時制:02/12/21 02:45 ID:Hl0CCo+F
5千円あったら何に使いますか?


7万円あったら何に使いますか?
89実習生さん:02/12/29 13:57 ID:Z5RrHzn4
  卒業アルバムじゃないけど
うちの高校は年度始めに必ずクラスごとの集合写真とって
それをまとめた冊子を配布していた。
生徒にはその生徒の学年のみ掲載の冊子で
教師は全学年掲載のやつを・・・・・・
私はこの写真撮影が嫌いだった。
90実習生さん:02/12/29 13:59 ID:Z5RrHzn4
 大学の卒業アルバムは知らない人ばかりで
見てもつまらないし1万円位したので
買わなかったなあ
91実習生さん:02/12/29 17:25 ID:HRoLcxle
名簿は業者に一学年1万円で売れます。
92実習生さん:02/12/29 17:32 ID:ho4nxLAU
欲しくない人は買わなきゃいいだけで。
実際、金銭的な問題で買わないってのはたまにあります。
一方で、転校していったけど卒業アルバムを買いたいという申し出もあるわけで、そこまでして卒業アルバムを欲しいという需要もあるわけです。
93山崎渉:03/01/08 01:24 ID:MBWsv6u/
(^^)
94実習生さん:03/01/11 12:21 ID:HnlKTo7e
おいおまえら、10人しか卒業生がいないので
アルバムが高くなるんです。
1冊20000円!

どうおもう?ぼったくり?安いとこある?
95実習生:03/01/11 15:56 ID:15uzRKhx
希望者だけにして欲しいよね
印刷物で残そうという時代は終わってる。
画像さえ残ればいいんだし・・・教員への賄賂がアルバム代に上乗せされるし・・
私も卒業アルバムのお陰で二度もストーカーに会いましたよ
でもなくなると印刷屋さん紙屋さんずいぶん困るよね
96実習生さん:03/01/11 16:47 ID:RmyXOaEt
卒業アルバムも、ただだったら有り難くもらうんですが、
べらぼうに高いし、そのわりに内容も満足いかない。

希望者だけにしてほしいよ。
97実習生さん:03/01/11 23:11 ID:eulXQ4DY
うるへい、みんな買え!
家族がいるんだ!
          by業者
98実習生さん:03/01/12 00:11 ID:goRypf7t
俺担任脅して写真のせるなってゆって載せなかったよ
教師なんか言いくるめればいちころ
99実習生さん:03/01/12 00:29 ID:TcwEpBev
写真アルバム屋は、先生にリベート払ってるよ。
だから止められない。
100実習生さん:03/01/12 00:29 ID:TcwEpBev
ついでに、わんはんどれっとですよ。
101実習生さん:03/01/12 00:35 ID:C4b/Usb6
>99
好きではらうかよ!
私学は一割とるが、公立は2〜3マンだぞ。
102実習生さん:03/01/12 13:24 ID:WsYL8ej0
>>97
バカなアルバムを作っている業者、写真屋などはこの世に
不要な存在です。
早く家族もいしょに逝ってくれ。
103実習生さん:03/01/12 14:00 ID:/fKQBPpv
>102
ハッキリ言うが、先公が一番わるいんだぜ?
賄賂をもらってくださいと業者がもちかけるかよ?
よこさないと仕事消えますよ〜みたいな雰囲気がある。
ただし他の業種も一緒だろ。リベートだけで食ってる会社もある。

お前はなんの仕事やってんだ?家族はいねえのか?
おれは家族のためならへこへこするし、屈辱にも耐える。自分に嘘もつく。
おまえは違うのか?
104実習生さん:03/01/12 23:01 ID:SkjF57bP
>>102
学生はいいね。
簡単に人を切り捨てて。

で、

君 の 両 親 は な に し て る 人 で す か。
105実習生さん:03/01/13 01:33 ID:QJV9CmLS
内の職場ではむしろ廃止の方向。来年からはそうなる。そうさせる。
集合写真1枚あれば言いと思う。もっと言えはそれすら必要ないが。
大体、あんなものも修学旅行と同じく過去の遺物。生徒の積立金から
差し引くんだから、こんな御時世1円足りとも多く生徒に返すのが
当然だと思うが、内の職場のようなところは異端なのかな。
106実習生:03/01/13 09:46 ID:YeBA1JHX
修学旅行も制服も生徒に選択権がない

制服廃止運動
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1042348243/l50
107実習生さん:03/01/13 12:16 ID:meKqSBws
なんでみんな、業者が利益を上げる事に反対するんだろう。
業者も生活かかってるんだから、利益確保は当然だよ。
卒業アルバムがなくなって、全員仕事がなくなったらどの位失業者がでるか。
今の日本にそれだけの余裕はないでしょ。
みんなどんな仕事をしてるの?まっとうな経済活動に否定的なのはなぜ?
それとも公務員か?税収減れば共倒れだよ。

108実習生さん:03/01/13 12:49 ID:PvNXzqP8
人の事なんか知ったことじゃない。
今は自分らが今日生きていくことが
問われてる時代だよ。
だから他人が死のうが知るか。
お前らだって俺のことなんかしらねえのに
イイコブルナヨ。
109実習生さん:03/01/13 12:55 ID:DUTSjqpf
確かに他人の死など興味ない。
友達が死んだ時も、「あ〜早く葬式終わらないかな」
って思ったほどだし。
110実習生さん:03/01/13 15:05 ID:meKqSBws
>108-109
だーかーらー、人の不幸は自分の不幸だっつってんの!
わからんかね?
経済上、好む好まぬに関係なく繋がってんだよ。
みんな幸せがいいだろ。
111実習生さん:03/01/13 15:08 ID:MmRBU6cj
くだらん
112実習生さん:03/01/13 15:11 ID:0ABGHjQm
>>110
需要の無い売上は貨幣価値を下げるんだよ。
公務員が非難されているのも需要が無いからだろ。
113実習生さん:03/01/13 16:19 ID:PvNXzqP8
と言うことで、無駄に時間と手間労力、そして資源を使い誰にとっても
価値のない卒業アルバムは廃止にしましょう。
廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。
廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。廃止。
このスレは終了。
114実習生さん:03/01/13 18:01 ID:/icx7LVf
素朴な疑問だけど
卒業アルバムとか卒業証書って捨てたら駄目なの?
捨てて困る事ってあるの?
115実習生さん:03/01/13 18:04 ID:FC8b8eWz
>114
あなたはもう生きる価の無い人間です さっさと死んでください
116実習生さん:03/01/13 20:51 ID:pZIxTPBR
卒業アルバムに住所とか書かなければいけないらしいが住所などを使って悪徳商法をする生徒がいるのだろうか

117実習生さん:03/01/13 21:27 ID:Hz/bQk5y
>116
女の子宛には着物の販売とかのシツッコイ勧誘とかがある。
多分卒業アルバムも利用されてる。
118共闘先生:03/01/14 07:56 ID:lfkb0u/2
いい高校行きたくて塾通って、
合格すりゃ予備校通って、
で、将来の夢は教師になることだと?
笑わすんじゃねえ
学校は塾・予備校の次か?
何?
学校で勉強してちゃ、大学まで進学できないだと?
クソガキが生意気な口利くと
北チョソへ連行するぞ
コラ

119極道先生:03/01/14 18:22 ID:1FD50X/w
悪い高校行きたくてゾクの集会に通って、
合格すりゃゲ-セン通って、
で、将来の夢はヤクザになることだ。
笑わすんじゃねえ
学校だ塾・予備校か?
何?
学校で勉強してちゃ、ヤクザの幹部まで進めないぜ。
クソガキが生意気な口利くと
組事務所に連行するぞ
コラ
120実習生さん:03/01/14 18:31 ID:2HBLuyOB
廃止しろ!と言ってるのはヒキコモリの友達もいないちゃんの人達
ばかりですね。
いい思い出がないのはわかるが、思い出を写真で振り返れる人がたくさん
いるのでアルバムを廃止は不可能です。
不登校やヒキコモリ達が過半数を超えたらアルバム廃止にできるかもね
121実習生さん:03/01/14 20:47 ID:E2u13M3w
>>114
アルバムは捨てても問題ないでしょう。買わない人もいるわけですから。
卒業証書も、必要になる場合はないでしょうねぇ。
卒業したことを証明したい場合は、卒業証明書をもらえばいいわけですし。
122都立高校八潮定時制:03/01/14 21:32 ID:1z3CAr22
アルバムは勿論、修学旅行から制服、上履きも不要。座学はサンダルで充分。
123実習生さん:03/01/14 22:49 ID:jJKudJ25
>120
 それより、金の問題だ。
124>>119:03/01/14 22:52 ID:zjSivwqq
わけわからん
125山崎渉:03/01/21 15:59 ID:RKM5ZSKl
(^^)
126実習生さん:03/01/21 23:15 ID:X5/ztXhg
卒業アルバムは建前っぽい行事や授業の風景なんか載せないで、思いきって
生徒の個人写真を増やすのもいいかも。毎年4月に撮影する生徒手帳の
写真と個人写真を3年(6年)ぶん載せたら楽しいかも。
行事のを載せるのよりいいと思う。共学よりも男子校や女子校の方が
個人写真としては素敵な想い出になるかも♪
127都立八潮高校定時制:03/01/22 18:57 ID:VIgDnU//
買いたくない人は今のうちに担任に申し出た方がいいよ。止められるけどね。やれ「思い出」とか言われるけど、そんな事は一切関係ないのです。あくまで任意ですから。その金あったら何枚写真撮れると思います?
128実習生さん:03/01/22 18:58 ID:EBeZRwkH
( ´_ゝ`)フーン
129実習生さん:03/01/22 21:40 ID:llihgMy9
普通に学校ライフ満喫してた俺はアルバムイイと思うけどなぁ…。
でも集合写真と全員の顔写真のページはともかく学校行事とか
そういうところで俺の写真が殆ど載ってない。どう考えても
他人が嬉しそうな顔してる写真ばっか貼ってあって嬉しいはずがない
個人個人にもっち小さい俺バムがあればよし。
130実習生さん:03/01/25 10:05 ID:uGZGzQBa
>120 廃止じゃなくて必要ある人だけ買えばいいジャネーノ
131実習生さん:03/01/26 16:26 ID:x579MarW
住所氏名は載せるな、あほか
132都立八潮高校定時制:03/01/28 19:18 ID:ctdgfVHj
貰うんじゃなくて買う「押し売りに近い」んだよ
133実習生さん:03/01/29 18:33 ID:ESjgTiGM
>>131
最近は乗せないケースが増えてるよ。
業者への横流しや、ストーカーを警戒してるから。
134ヤンキー:03/02/10 17:18 ID:iBMUb6WV
 本来、髪型や服装なんて、親が指導すべきなんだよ。
 昔は、左翼教師が許した事も、親が許さなかった。昔の親は偉かった。
135実習生さん:03/02/13 23:21 ID:GiDHkR2k
女子高生のヘアヌ-ド卒業アルバムをどこかの業者が
作ってくだせえませ。
盗撮写真も入れるといくら高いアルバムでも文句を
言うヤシはいないですだぁ-。
136実習生さん:03/02/14 00:53 ID:9rBsjzht
>>130
必要な人だけのために編集したり、集金したりするのはうざい。
全員買うか、廃止するか、二つに一つ。
漏れ的には廃止のほうがいい。
いまどき業者のリベートなんぞない。それどころか、担任だったら
買うのが当たり前とばかりに、注文冊数に組み入れられる。
生徒もバカ高いアルバム代を払うが、教師もおんなじなんだよ。
137中野由美:03/02/14 14:26 ID:PF3AJi4u
名簿はのせんくしてほしい
138通知表:03/02/23 21:15 ID:Knw1Cqmw
そんなの時代遅れですよ。30年前の感覚だね。
139実習生さん:03/03/04 08:35 ID:VPHDEe8m
そろそろ卒業真っ盛り。AGEとこう。
今年のアルバムはどうだった。
さあ、論議を続けましょう。
140実習生さん:03/03/06 01:16 ID:NvtU8T2K
やっぱり目ー半開きのヤシがいたそうな。
141実習生さん:03/03/06 02:11 ID:oCMR5MOz
卒業アルバムの思い出・・・

片思いの美少女が、写真映りが悪くて、綺麗に映ってなかった。ショックだった。
そんだけ。狙いの澄まし顔や、造り笑顔より、普段の何げない、物憂げな表
情や、明るい自然な笑顔の方が、ずっと美しかったのに。カメラ(近くの写真館の
オヤジ)のバカ。

そのアルバムは、引っ越したとき、無くなりました。脳裏に、その子の思い
出だけが残りました・・・
142実習生さん:03/03/06 02:12 ID:oCMR5MOz
>>137
あれ、おかしいんだよね。
卒業から数年後、卒アル以外に、創立何十周年記念の、高校歴代OB名簿が
できたんだけど、オレの、誰にも通知してない住所が、勝手に載っていた。
どこで知ったのか知らないが、本人が通知していないモノを、載せちゃいかん
だろうよ。

独身女子の場合、実際に住んでるか否かは別にして、実家が連絡先になって
いる人が多かった。本人も、気を遣ってるんだろうね。あれも未通知だと、
勝手に現住所を書かれてしまうのだろうか?
143実習生さん:03/03/07 23:00 ID:bYjKkIrB
てか高いとか文句言ってる香具師イパーイいるけど、
実際金払うのは親ジャソ。
任意で買わなくて金戻ってきても自分には来ないしさ
無いのは無いで寂しいもんでソ
144実習生さん:03/03/08 22:32 ID:zbVZJ0pZ
小学校の卒アルには私のパンチラ写真が載っている。
一生の不覚。
145実習生さん:03/03/09 20:35 ID:UhZSkxFu
昨日卒業式で卒アルもらったけど、水着の写真がなくて鬱・・・
146実習生さん:03/03/13 14:20 ID:USNB02Xi
アルバムは絶対貰っといた方がイイよ。思いでが沢山詰ってる。
あたしは自分の顔写真載ってないけど買ったよ。
昨日ね、アルバム見たら死にたくなったよ(^ー^)
昨日貰ったのは自殺に追い込むアルバムなんだよ。
私は今度自殺する時このアルバムを見ながら皆を恨み死にます。
アルバムってすごい力があるね。簡単に自殺させられるんだよ。
147実習生さん:03/03/13 14:22 ID:LNe0/kO1
今日もらってけど、(・∀・)イイ!!!(・∀・)イイ!!!だったよ
148山崎渉:03/03/13 14:40 ID:HOinCev7
(^^)
149実習生さん:03/03/15 09:28 ID:hl6/Oss4
選挙のときに電話がかかってくる。
勝手に議員の後援会の会員に登録されてたりする。
150実習生さん:03/03/15 09:37 ID:auGPoMQy
>144
男子にとっては一生のお宝。
151実習生さん:03/03/15 12:26 ID:eV020OSj
仮に生徒に自由にアルバムを作らせたりする。
確実に乱交ハメ撮りやドラックパーティーの写真が使われるだろうな。
ま、ジッサイ今の中高生はみんな当たり前のようにやってることだから。
152実習生さん:03/03/15 19:08 ID:+HUAsttv
>>18
漏れは妹にかかってくるけどな、
男の漏れが、妹と言い張って応対してるよ。
…電話の向こうの人もビックリしてたなあ。。。
153実習生さん:03/03/15 21:08 ID:HVfGA4/T
集合写真なんてみんな生気のないカオしてるし、それ以外の写真も一部の目立ちたがり
ばかりだったりするから全員に強制とかはよくないと思う。
文集なんかは結構面白いからいいと思うけど
154↑氏ね:03/03/15 22:34 ID:OcYLLli7
黙れブサイク共
いい思い出になるから俺は賛成どぁぁぁぁぁ
155実習生さん:03/03/16 01:45 ID:nn9Ko6pZ
アルバムじゃないけどうちの高校は全校生徒&教師の
住所電話番号保護者名付きの名簿配ってましたっけ
さすがに2年の時はなかったようですが。

卒業アルバムは構わんが俺の写真は載せるなと思う。
写真撮られるの嫌い!
156実習生さん:03/03/16 03:18 ID:5K2avs3b
アイコラのネタに使用。
どうでもいいけど、最近よく株を買えだのいう電話多くてウザし
157実習生さん:03/03/16 08:12 ID:cDTsFgrF
だれか99年の立命館宇治卒業アルバムもってない?
すごーく顔のちいさい女の子いるでしょ・・・
しってる人いる?
158実習生さん:03/03/16 08:26 ID:iaDOWiJE
卒アルでどうしても抜けない女が5人はいたよな

何年かかっても・・
当然のことながら毎日のように日替わりで同級生をハアハア
犯してたわけだが・・・
159実習生さん:03/03/16 17:39 ID:BJWFnSvS
うちの中学、男子は坊主強制だった。
卒業アルバム何千円したか忘れたけど、
見てて気持ち悪かった。タコのはっちゃん勢ぞろい!みたいな写真。
顔の個性完全に奪われてるから、写真として残す意味が全くなかった。
大学生の時に超ムカついたんで、火にくべた。

あんなバカな虐待さえなかったら、一生の宝物になるはずだったのにナ。
160実習生さん:03/03/16 21:02 ID:7VDKIyfW
アルバムなんて糞喰らえな奴→学校生活ウゼー
アルバムマンセーな奴→学校生活(・∀・)イイ!

コレ定説

俺も14日にもらったけど激しくイイ!ですな
買うか買わないか選べたんだけど買って良かったとオモタ
161卒業生:03/03/19 16:50 ID:Vv6BaCis
おれは今日アルバムもろたけど、同じペ-ジが二つ付いてた
好きな子のいるクラスだったので、切り取って壁にはっとこう。
べっつのぺ-ジは袋とじになってたわくわくしたけど、なんてことない
ぺ-ジだったのでガックリ。
でもよく考えたら、これって不良品?
162卒業生@:03/03/19 18:39 ID:oWoAEk/a
顔写真撮ってからアルバムにするまでなんで1回も見せてくれないんだょ・・

取られた人が満足するまで取りつづけろ。。
163実習生さん:03/03/19 18:53 ID:E3QoJanE
卒アルは住所がのってるからやめてほしい
164実習生さん:03/03/19 21:36 ID:rIwduX8N
俺、業者に売った。
165卒アル業者:03/03/21 23:59 ID:bdrU/vtr
>163
卒アルの住所録は最近つけない学校がおおいです。
つける学校の方が時代遅れの感がありますね。
意見を前もって言えば廃止してくれたかも知れませんよ。
166実習生さん:03/03/22 11:40 ID:w2Bkcvju
なんかさ、顔写真撮るカメラマンってだいたい下手糞じゃね?皆ヤク中みたいな顔してるんですが。
167実習生さん:03/03/22 11:43 ID:qVrp4ZEO
確かにいらないね
168実習生さん:03/03/22 16:49 ID:196mTXJg
教育委員会
読んどるかぁー!こらー!やめちまえって言ってるんだよ!
169実習生さん:03/03/22 17:03 ID:PaEm2HYa
中学は拒否できたかどうか、よくわからないまま購入した。

でも高校の卒業アルバムは買わなかったよ。理由は高いから。
入試だ入学試験だとお金も要る時期だし、買えないって言った。
先生に変わったヤツ認定されたけど、そんだけ。
170実習生さん:03/03/22 17:18 ID:LFjMizJd
>>166
禿げ同。
俺の写真もガクブル・・・w
こんなの絶対他人に見せられない・・・
171実習生さん:03/03/22 23:15 ID:m1wT3OHf
おまえら、卒業アルバム間に合ったか?
届かねーぜ?
某印刷屋、かなり間に合わなかったみたいだぞ。
172実習生さん:03/03/23 12:50 ID:Dfh0VlMF
アルバム見るのはとても楽しい
173小さな器(コピペ推奨):03/03/23 13:09 ID:R67/ojIy
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
174実習生さん:03/03/23 16:55 ID:HkicKVFE
>>166
それはあなたのところの写真屋が下手なだけ。
うちも下手です。なので、来年度は業者を変える予定。

アルバムを買わないのは自由だと思うんですが、買わないなら早めにそれをいってくれないと、発注してしまってからじゃ遅いんですよ。
生徒数+教員数+予備数部という計算に基づいて発注をして、1回刷ってそれっきりですから、あとから「僕もほしい」とか「私やっぱりいらない」とかいわれるととても困る。
何度かそういうケースを経験してしまうと、「ぐたぐた言わずに全員買えや!」という気持ちにはなりますね。あとでのごたごたがないから。
175受験番号774:03/03/26 00:51 ID:KH+VUGpE
今の世の中、リベートは業者ではなく教師がゲットしている。
176実習生さん:03/03/26 01:27 ID:GZAHI2Vk
いるだろ!見るのおもしろいやん!
いらない奴は目立ってなかったり友達少なかったからじゃねーの?
177実習生さん:03/03/26 01:33 ID:3gGPcp0O
いらないなら買わなきゃいいだろ。
全然目立たないおまえらの写真なんかみんな見ないぞ
178通知表:03/03/26 22:51 ID:z5l96L1H
>>177
真っ当な、ご意見ですね。教師屋の口車に丸め込まれない事が大事なのよ
179実習生さん:03/03/27 00:08 ID:WcZnCiWb
漏れは卒業アルバムに
クラスでの集合写真いがいは載ってないぞ。
卒業式のときの写真も隣の子からしか載ってなかったし。。
180実習生さん:03/03/28 03:45 ID:TAiChVvt
>>173
藻前るさいよ
181実習生さん:03/03/28 08:21 ID:OVO2GRoV
リア消の時卒業アルバムと文集をコンナモノイラネーヨとげた箱の上に置いて帰った。
翌朝見たらそれを何人か真似したらしく
げた箱の上に何冊もアルバムが積まれていた…
リア厨の時も同じ事したら同じ現象が見れました
女子校だったんだけど女でもイラネと思ってる香具師結構いるんだな
182実習生さん:03/04/05 11:50 ID:UXz9yRg1
絶対必要〜
183実習生さん:03/04/11 17:42 ID:inJREnAE
絶対にいらねぇ。
無理やりバカな写真屋に笑わされて
みんな顔が引きつってたぜ。
こんなアルバムいらない。
184実習生さん:03/04/11 20:57 ID:GoXCSBww
教師だが、業者にたのむと金がかかりすぎだと思ってる。
手作りで作れば予算もかからんし、ほしいものにだけくばれる。
185実習生さん:03/04/11 23:35 ID:9pWmZxc9
>>184
製本ができないんですよね。学校でつくると。
CD-ROMにするという案はうちの学校にもありますが、すべての家庭でCD-ROMが読めるとは限らない。
しかも、何十年後にも読める保証がない。紙はその点確実。
というわけで、踏み切れないんです。
186貧困な業者:03/04/15 12:54 ID:VR1Jo1zd
偉大なる写真家アラ-キ-の初めて作った電通時代の写真集は
コピ-機で作った写真集だった。
少部数のアルバムならば、カラ-コピ-かなんかで自分たちで
作った方が安上がりだし、業者も赤字の仕事を受けないで済む。
みんなのためだyo。
最近○雅堂出版とかが、安売王で世間で鳴らしとるが一回食いつくと
徐々に値上げや、制作や撮影条件を付けてくる。
結果あまり安く付かなかったりしてさ。
自分らで作るのが一番なのよ。
187実習生さん:03/04/16 20:54 ID:I0vkI5Ht
ある意味コピーも表現の一種といえる作品と一生もんのアルバムは違うと思う。
コピーを製本しただけのもんなんて、僕ならいらない。
188山崎渉:03/04/17 10:26 ID:niiMTp/T
(^^)
189実習生さん:03/04/17 20:01 ID:T89KbTS9
いらないという意見も、見識の一つだけど、同じお金を払うのだったら企画の段階から参加したらどう?
納得のいくものが出来るんじゃないの?
190実習生さん:03/04/19 10:47 ID:ZbB3ZaHF
ある超有名進学の女子校ですけど、入学卒業式、個人の顔撮影以外は
全部生徒が撮影制作してるそうです。
ずっと前の先輩の時代から続いているそうで、毎年企画から行ってると聞きました。
そんなアルバムもあるそうですよ。
191実習生さん:03/04/19 11:21 ID:xUSbTD6/
高校の卒業アルバムは必要ないと思う
バカ高校だし、どうせみんな写真取る気もないだろう
192実習生さん:03/04/19 12:41 ID:/Yc+Ccn9
卒業アルバムって学校にも保管してあるの?
193実習生さん:03/04/19 13:51 ID:Q115y9UP
>>192
卒業アルバムの撮影の時に去年の卒業生の写真とかいろいろ見せてもらった
ことがあるので、多分保管してあると思う
194192:03/04/19 14:24 ID:/Yc+Ccn9
>>193
そうなんだ。創立以来全部のアルバムが保管してあるのかな?
195実習生さん:03/04/19 16:34 ID:ZbB3ZaHF
たいていの学校はかなり遡って保管してるでしょう。
記念史作ったりするので、図書館とか法人室校長室もしくわ職員室
にあるんじゃないかな。
196bloom:03/04/19 16:34 ID:tdubySCU
197実習生さん:03/04/19 17:39 ID:CoXFjNIs
↑ブラクラ
198山崎渉:03/04/20 05:18 ID:KnoBs34k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
199194:03/04/21 13:00 ID:XTYlOZZ4
>>195
そうなんだ。
200  :03/04/21 13:40 ID:K3n79IF2
個人写真こそがやだよね。。普通の風景だけでいい。
201実習生さん:03/04/21 20:19 ID:HCTqlPwD
ふーん、最近の若い子というか学生って写真撮るの好きなんじゃないの?プリクラとか携帯についてるカメラとか・・・
堅苦しいのがいやなんだったら、そういう主張をすればいいのに。
すぐ、いらない!!じゃあ短絡的すぎない?
202実習生さん:03/04/21 20:27 ID:uJZeCOG8
生徒手帳の写真は結構気に入ってる
203実習生さん:03/04/21 20:38 ID:sJEO+qev
てか、個人写真詐欺れんくね???
写真は詐欺らないかんばい
プリクラごっつ詐欺らなねー
204実習生さん:03/04/22 01:12 ID:7K6bOQrJ
卒業アルバムって創価の人間が選挙のときに使うためにあるようなもの。
選挙の時期になると
「○○高校で同じ学年だった△△です。公明党推薦の××先生に投票してください。」
て言う電話がかかってくる。電話番号変えたらハガキがくる。
なんか鬱陶しい。
205実習生さん:03/04/22 22:46 ID:nhHswHgy
最近の卒業アルバムには、住所録は載せないよ。
206実習生さん:03/04/23 00:17 ID:+BTj1lT3
>>205
創価のせいでそうなったの?
207実習生さん:03/04/23 10:47 ID:CK2iTiaJ
卒業アルバムの住所録は、同年齢のデータベースと同じだから、業者にとっては利用しやすい。
やれ、成人式の着物だ、結婚式場だとDMを送る側にはこれほど便利なものはないでしょうから。また、それを売る馬鹿がいるんだよね。
で、問題になって掲載しないようになった。
創価の方々は、アルバムがなくても調べてくるでしょう。一応本物の同級生なんだし。
208実習生さん:03/04/27 20:07 ID:ZHJ+ghPj
やっぱ、懐かしくアルバムをめくる日がくるんじゃないか?
何時の日か、
209実習生さん:03/04/27 21:45 ID:G6d/2g/j
少なくとも、同窓会では1冊あると盛り上がる!!
ここで、いらないとほざいてるような人たちは、同窓会にも来ない人たちだよねえ・・・
210実習生さん:03/04/27 21:58 ID:nckXCNlc
>>209
同級生に創価がいる場合は卒業アルバムなんて無いほうがよい。
アルバムの編集委員に学会員がいると住所&電話番号入りになってしまう。鬱・・・
211実習生さん:03/04/28 20:29 ID:He3yKLeD
住所&電話番号入りの卒業アルバムがいらないわけで・・・
212実習生さん:03/04/28 20:52 ID:hkLwX69q
そんなにいやなら学校やめろ
213実習生さん:03/04/28 21:39 ID:ZMXQyhzG
>>209
いるかどうかなんてわかるの?
うちの学校の生徒にはずいぶんいるけれどね。生徒がそれを把握しているとは思えないなぁ。
214実習生さん:03/04/28 22:04 ID:zqlchzdV
俺の小学校の時の卒アルに修学旅行の時の入浴中の写真が載っているんだけど、
その中にチンコを出している香具師がいるな。
なんでそんなのをのせたのだろう。
215実習生さん:03/04/29 18:55 ID:lhwtXoWh
>213
ずいぶんいるんでしょ?あってるじゃん・・・

誰が生徒って?確かに、昔は生徒だったけど。同窓会で盛り上がるって
言ってるじゃん。
216実習生さん:03/05/03 03:09 ID:eJuBc1fD
写真とられるのが嫌とかじゃなくてさ〜 あんな糞なもんに金払うのがいやなんだなー
5000円もあればホルスかえるし、しかも、ブサイクな女子とかドキュン女子の写真なんかいらねーよ。
俺もほしいヤツだけ買えばいいと思う。  あと関係ないけど、クラスに何人か、思い出とか友情だとか理想論いってる香具師いるよね〜
217実習生さん:03/05/04 19:26 ID:MsxdJlzu
>クラスに何人か、思い出とか友情だとか理想論いってる香具師いるよね〜

友達いないんだね。
218実習生さん:03/05/05 22:05 ID:JNpzjaZI
そんな香具師いるか?
思い出云々ははともかく友情とか言ってる香具師はいなかったぞ
友情つーか青春野郎みたいのは居たけども
219実習生さん:03/05/16 20:02 ID:KYfyEGY1
age
220即死:03/05/16 20:30 ID:frSmPc/i
>>1
同意だけど 卒業アルバムって恥ずかしいとか、
そういうところ気にするもんじゃないからね。
あたりまえだけど時間を経て意味を持つから
今は閉まっとけよ。。。
221実習生さん:03/05/19 18:43 ID:GNKOo0Iu
自分の卒業してない高校に電話して○○年度の卒業アルバムうっていただけませんか?
っていっても無駄かなぁ・・・?
222実習生さん:03/05/19 18:59 ID:fpnWiwuU
221 無駄
223実習生さん:03/05/19 19:14 ID:9ycyXx0w
>>221
むしろ当時の担任に頼んだ方が良いんじゃないか?
何か担任にも渡されるらしいし
処分してなく特に思い入れもなけりゃいけるかも
224実習生さん:03/05/19 19:27 ID:aY04IeaC
各自が撮った写真集めて(集合写真とかは全員に配って)市販のちょっと良いアルバムに入れて
表紙だけいいもの作って貼ったらできあがり。

1000円もあればできるのでは?
アルバムという本が大事ではなく「中身の写真」が大事なわけで。
写真なんて1枚20円もあれば現像できるわけで。(写真の詳しい教師とかいればもっと安いが)
225山崎渉:03/05/22 01:11 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
226実習生さん:03/05/25 17:23 ID:OFt4OSJC
ええ-い。黙れ黙れ黙れ。
写真そのものがイヤなんじゃ。
今の馬鹿どもと一緒にされて、刷り込まれる事自体が
自分に対して屈辱なんじゃ。
過去の思い出を振り返ろうとするお馬鹿には、理解する能力が無いんだな。
227実習生さん:03/05/25 17:25 ID:2NyzE8cF
>>226
君が馬鹿にしてる人間は君を馬鹿にしてると思うよ。
写真が嫌いなんじゃなくて、自分が嫌いなんでしょ?
228実習生さん:03/05/26 01:03 ID:ibSbV41a
アルバムに写った漏れの顔、自分でもトラウマになるくらい醜い・・
貰って見て驚いて以来、アルバムは見てない。
何度か見てみようと思ったけどまともには見れなかった、顔立ちを抜きにしても明らかに浮いてるというか異質な罠。
撮った時、知らずにDQNに晒し者にされてたけど表情は自分では普通だと思っていたが
気持ちが顔に出たのかな・・
229山崎渉:03/05/28 16:02 ID:1VVe44+/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
230実習生さん:03/06/02 20:38 ID:I+n21xIG
必要
231実習生さん:03/06/12 08:18 ID:JgOOYZlo
>>230
買っ鱈
232実習生さん:03/06/20 21:29 ID:pLMtXKed
さあまた卒業アルバム作りの季節だぜ。
誰がなんと言おうと卒アルは買ってもらう。
たかだか厨房どもがなんて言おうが、買わせます。
俺達はこれが仕事よ。やくざのシノギと同じよ。
解ったかボケども。
233実習生さん:03/06/20 23:14 ID:m61IkkeJ
>>232
押し売りスルナ!
234実習生さん:03/06/21 21:54 ID:a3tWj4WU
修学旅行の写真みたいに廊下に見本を張り出して、
好きな写真選ばせれば?
235実習生さん:03/06/21 22:28 ID:QGvFRx+O
>>234
いい手段鴨。age
236都立高校:03/06/29 07:11 ID:Df4Eu/BZ
>>234
CD-ROMモナー
237実習生さん:03/07/01 07:21 ID:TqkrJTHh
 私のように年取ってくると、卒業アルバムはかなり大事になります。
同窓会でも必要になります。若いときと容姿が全然違うので
アルバムを見て確認すること多いからです。またその時写っている
服装、建物、風景が貴重な思い出になります。家内の学年はアルバム
を作りませんでした。理由は上のレスにあるようなことです。でも
今となっては作っておいた方が良かったと後悔しています。老婆心
ながら転居などで紛失してしまうことが多いので、是非大事にとっておいて
ください。
238実習生さん:03/07/01 12:40 ID:JWgXO56B
>>237
同窓会名簿モナー
いざというときには売れるしな(藁
239実習生さん :03/07/03 22:47 ID:3iB7QSFm
いらない
240実習生さん:03/07/04 19:37 ID:nnGU+Qrj
ネタとして使えるから必要だったり
でも集合はちょっとな
241実習生さん:03/07/04 20:13 ID:u7PtyK0O
同窓会だ?
そんなくだらねえ。
ジジ、ババが会って何すのよ?
不倫が良いとこだろが。
俺ら学校なんぞ、卒業してまで引きずりたかねえよ。
先公のツラなんか二度と見たかねえんだよ。
くだらねえ考えしてっから、ガキ達から捨てられるんだよ。
アルバムも名簿も同窓会なんて言うくだらん結社も不必要じゃ。
この世から無くすべきだよ。
242実習生さん:03/07/05 22:56 ID:g3rqDM52
可愛そうなやつ・・・
どんな学生生活を送っていた(る?)か、想像が付くわ。
卒業してからも社会に順応出来ないんだろうなあ。
243実習生さん:03/07/11 18:46 ID:5pV2Qb4E
age
244実習生さん:03/07/11 22:13 ID:QdZSOVdO
>各自が撮った写真集めて....1000円もあればできるのでは?

出来ると思うが誰が作るんじゃ。無償じゃ誰もやらん(自分本人のものでも面倒)
その前に誰が写真撮るんだ?写真屋はそんなただ同然の金額じゃ動かんぞ

245実習生さん:03/07/11 23:00 ID:WnemwEv4
つうか住所とか電話番号勝手に載せられてんのがヤダ
あと髪型も違ってたりしてね
246実習生さん:03/07/11 23:49 ID:QdZSOVdO
>つうか住所とか電話番号勝手に載せられてんのがヤダ
3〜5年前くらいから載せないところがほとんど

>あと髪型も違ってたりしてね
人権侵害で訴えたら?
247山崎 渉:03/07/12 16:37 ID:1m43UxJP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
248実習生さん:03/07/12 20:06 ID:uX8GbT6D
>>246

今は引っ越したから一安心だ
249実習生さん:03/07/12 21:36 ID:w7dIINlb
>>12
>ブルマー・スクール水着
 甘い甘い、漏れの卒業アルバムにはブルマ・スク水はもちろんあるし新体操部の
レオタード(部活の集合写真)もあるし夏服の透けブラまで入ってる強力版だ。
卒業アルバムイラネなんていう香具師の気が知れない。
250実習生さん:03/07/13 09:06 ID:O0sFikCh
>>249
ハァハァ
251実習生さん:03/07/13 09:32 ID:eygwrj0V
先月高校のアルバムが届いた.俺が写ってる写真は個人写真一枚だけ.
まぁ帰宅部だったし行事も殆ど出なかったのが悪いんだけど….


で,15000円…高えよ!
252都立高校:03/07/13 10:40 ID:+ZDCW8Pb
1万5千円で一体、自分の写真が何枚撮れるのでしょうか?業者任せの古い仕来りは廃止汁!
253実習生さん:03/07/13 11:05 ID:uOfeNt5H
HP付くって誰でもいつでもアクセスできるようにすれば?
254実習生さん:03/07/13 11:47 ID:dNlEzazO
私も脱いでます♪恥ずかしいけど見てね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
255実習生さん:03/07/13 11:51 ID:HxcO7q3Z
高校のアルバム買わなかった。すっきりー。
256実習生さん:03/07/13 16:16 ID:4gX/Bs3E
>>1

誰も貴様らのようなモヤイオタクヒッキー野郎どもの

写真なんか、見ねえってぇんだよ!死ねや、ゴルァ!!!!!



自意識過剰?いじめられすぎたための過敏反応(ぷぷぷ
257O塚:03/07/13 17:39 ID:5VbIfpa3
258実習生さん:03/07/14 20:11 ID:ClkcZ3id
1万5千円のアルバムなら5千から7千円くらいは印刷業者に取られ、フィルム現像プリント
交通費、人件費その他が掛かるし、小中学校行事は重なるから外注カメラマン雇うし、(1回1万円以上)
ほしいほしくないは別としてかなり手間は掛かっていると思っておいてくれ。
259実習生さん:03/07/14 20:49 ID:JTSFshft
しかも、俺の小学校の時の卒アルに修学旅行の時の入浴中の写真が載っているんだけど、
その中にチンコを出している香具師がいるな。
なんでそんなのをのせたのだろう。
260実習生さん:03/07/14 22:35 ID:j3yvzZUf
>>258
そんないいわけは聞きたくない。
今は一円でも安いものを求める時代だ。もっと努力してから言え。
みんな首くくってでも、デフレに努力してるんだよ。
学校の出入り業者は、旅行社も制服業者も、卒アル業者も皆ぬるぼんなんだよ。
261実習生さん:03/07/14 23:11 ID:FAwfKZqg
>>251の学校が一学年何人いるのかってのもあると思われるんだけどね。
当方の高校は一学年310人くらいだったから確か8,000円だったかな?
買いたくなかったけど親に「だったら開かなきゃいいんだから」といわれ
しょうがなく買ったな。

いくらなんでも15,000円は高いけどね。
262実習生さん:03/07/14 23:38 ID:cGo3JrBe
>当方の高校は一学年310人くらいだったから確か8,000円だったかな?

半分以上生徒や先生の撮った汚いボケ写真で個人と集合のみプロ撮り
なら業者ボロ儲けだな

263実習生さん:03/07/14 23:57 ID:cGo3JrBe
このくらいの物なら何万か払っても10年20年後懐かしく見ることが出来ると思うが
www2u.biglobe.ne.jp/~ppf-sato/26.html

>>260
制服業者はしらんが旅行社卒アル業者コロコロ変わってる
学校が値段だけで決めてるからだね。だから内容で手を抜かざるを得ないなが事実
卒アルだと修学旅行や文化祭など生徒が撮った物が載ってたらそうだと思われ
264山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
265実習生さん:03/07/15 21:49 ID:ZqMhMqDN
>>263
この程度いいの?
楽な仕事じゃん。きっと20000前後の値段だろね
266実習生さん:03/07/16 00:10 ID:/HIPIqG7
>>265
多分中くらい。これより出来が下のアルバムは山ほどあると思われ。
知らないやつが思うほど楽な仕事でもない。
まあ世の中に楽な仕事などない。あったらみんなやってる

医者などは1時間待ち、診察1分儲け1万円というような楽でおいしい仕事もあるが
267実習生さん:03/07/18 00:44 ID:uEgdhJpx
消防の卒業アルバム。修学旅行の入浴シーン。
前列が中腰、中列が普通に立ち、後列は風呂桶の上に立たされた。モチ、全員フルチン。
全員のモノがはっきり。「写真屋さんに、きちんと挨拶だ」と監督教師に言われ、撮影前に「お願いします」、撮影後に「ありがとうございました」と言わされた。
どこが、ありがたいのか。旅行後、貼り出され、玄関のパネル、卒業アルバム。
そんなもの使うな!!
268実習生さん:03/07/24 17:15 ID:hKRzNl14
モノには必ずモザイクをかけろ・・と少一時間(ry
269実習生さん:03/07/24 17:28 ID:K7Sj45rX
自作すればいいじゃん。
製本だけ製本屋に頼めばトータル3000円(写真、材料費込み)でできる。
写真撮影は教師や生徒になるが、たいして代わらん罠。
写真ヲタ教師、生徒くらい各学校複数いるだろうし
270実習生さん:03/07/29 05:34 ID:s6F+316Z
>>269
胴意!
271実習生さん:03/07/29 06:08 ID:wFhmYhik
漏れも要らないに1票。
来年卒業なんでおそらく作るんだろうけど、
行事や日常のその時々に、友達や先生と撮った写真の方が思い出深いよ。
特にここ1年のはデジカメ持ってたから、枚数も気にせずに色々撮りまくれたしな。
技術は素人だからピンボケてるのとかブレてるのもあるけど(藁
購入を断ったとしても製作代は払わされるんだろうからなー…鬱だ(´・ω・`)
272実習生さん:03/07/29 06:18 ID:tzYXpYdr
273_:03/07/29 06:20 ID:MWV9M0q5
274実習生さん:03/07/29 11:32 ID:mW7LpJZW
今の時代は昔と違って自分でもアルバムが作れる時代になったからな。
そんな自分は10数年前に卒業した。あのときにインターネットが発達してたら
間違いなくアルバムかわずにホームページで写真を公開してたと思う。
275実習生さん:03/07/29 13:45 ID:nQEjnmWj
ここのサイト、女子中学生のつるつるオマ○コが丸見えです。

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

嬉しいけどモロ見えはいいのか?(*´д`*)ハァハァ
海外のサイトだからいいのか…
276実習生さん:03/07/29 15:30 ID:aU6dL627
あのさぁ・・。
前から言おうと思いながら黙ってたんだけど。


お前ら、引きこもってんじゃねーよ!!!
卒業アルバム廃止してぇのは、
テメエの顔見られて、同級生に笑われるのが分かってるからだろ!
この、糞いじめられっこがっ!!

それを何だ!
「金がかかる」だの「チンポが写る」だの
しまいにゃ「自分で作る時代」だと!!

ふざけろよっ!!
そーやって言い訳ばっかしてっから
みんなに嫌われる人生から、少しも成長しねぇんだよ!
277実習生さん:03/07/29 21:26 ID:K7WsHyXp
>>276
基地外?
278実習生さん:03/07/29 23:19 ID:LVzMPd06
>>276
あんたは何なの?
279実習生さん:03/07/30 00:00 ID:7r6cyqUG
>>267
でも女子にも同じことさせるのならその先生は ネ申!
280実習生さん:03/07/30 00:15 ID:/68B8C2l
>>276
気付いてないだけでお前も笑われてるよ陰険野郎。
281実習生さん:03/07/30 10:28 ID:Y06WxCFj
俺はアルバム撮影、編集の仕事している。
いらないという考えもよくわかる。(俺自身のアルバムなど全然見ない)
だが、自作は内輪うけしかしない自分撮りorピース写真の羅列になり同じことになると思う。
200人以上の生徒全員が個人写真以外に3枚以上写ってる物を作るのは不可能。
生徒、先生の撮ったものは撮られた本人もほしいと思わないような糞写真がほとんど
おまけに、先生は無償で自作のアルバム制作などやるわけがない。(評判悪けりゃ自分の責任)
金掛かっても業者に頼むのが普通。
生徒はアルバム委員など設けてもやる気もなく約束時間も守らず何もせず
ただ名前だけのアルバム委員

卒業してからもっと勉強すればよかったと思うように、在学中に安くて良いアルバム
を作ろうなんて思ってもまず行動しない。
業者からしてみればフィルム支給しても取材に行かなくて済む方がどれだけ楽か
でも実際は糞写真しか集まらずカメラマンが行かないとだめな訳

>写真ヲタ教師、生徒くらい各学校複数いるだろうし
幸いまともな写真撮れるやつがいたとしても、たいてい撮るのは好きでも編集はだめだろう
何百人もいる生徒の顔と名前の校正、膨大な数のネガデータの管理など無理

業界では今CD,DVD-ROMアルバムに移行しつつある。まだ、ハードの普及が理由で
ほとんど出てないが、10年後くらいには半々になってるかも知れない。

282実習生さん:03/07/30 15:49 ID:duHn7YDJ
>281
これからはDコロ社のように卒アルの光ディスク化に積極的なメーカーが
増えるかもしれんが、主流は紙のままだと思う。
月日が流れ思い出と共にホドヨク色褪せて逝くのが卒アルの良いところ。
283実習生さん:03/07/30 16:43 ID:09JwbnZF
卒業アルバムは大事な証拠写真になるから廃止できないだろ!
犯罪犯した時に友達も誰も居なくて写真も撮ったことのないような虚しい奴が犯罪犯した
時に使う大事な写真だろ!

廃止するなんてとんでもない
284実習生さん:03/07/30 16:48 ID:AS2Y+Jql
アルバムに男子水泳部のもっこり写真がうつってること多いよね。
285実習生さん:03/07/30 16:50 ID:QQl5/ine
ひとまず高い。安く汁!
286実習生さん:03/07/30 17:20 ID:o+CLRCe0
>>283
>>285
てづくりでいいじゃん。
教師と生徒で撮影から製本まで。
製本機がないのでこれは発注か。1人200円程度。(1学年100人以上なら)

写真現像焼増しは1枚20円とすれば100枚入ったアルバムが2000円
その他費用含めて3000円もあればできる。

写真ヲタ教師がいれば現像もやってもらい(1枚10円?)2000円未満になる。
287_:03/07/30 17:20 ID:yuY+DFAz
288実習生さん:03/07/30 20:08 ID:qfj4oLoo
集合とか妙にストイック(きまじめ)なんだよね。

もっとあほやったり、馬鹿たちが紛れ込んだりして悪乗りなことやれば
評価だって格段にあがるってのに。

自分が高校のとき(クラスの)集合でそれやってる香具師がたくさんいたぜ。
担任から何度も注意されたけど、別にいいんじゃないかと思うよ。自分が教師だったら、大目に見てやっていたさ。

ただ、仲間同士で和気あいあいやってるとこでそれをやったら大顰蹙を間違いなくかうのは確実。
289実習生さん:03/07/30 20:31 ID:Y06WxCFj
>>286
無理だな。2L写真が1枚200円近くするのにどこから製本1人200円程度。
なんて数字が出てくるのか?おまえやれるならやってみろ
>>288
撮る側からすれば集合などは最低限のルールを守ればその方がいい写真になると思うよ
ただ中に変に冷めたふりして下向いたりするやつがいるんだよね
290実習生さん:03/07/30 22:41 ID:Xv2gQK7C
卒アル用の見開き集合写真って4x5とか最低でも6x9なんていう大きい
フォーマットのカメラで業務用のでかいストロボを日中シンクロさせて
撮るんだが?
生徒さんや先生方の撮影では無理があるでしょ?機材的にも技術的にも 


291実習生さん:03/07/31 00:07 ID:Nj2daShr
作る側からすれば、生徒100人で1万円もらわなきゃやってらんない。
異論もあるだろうが、そうでなきゃ採算とれない。
自作3000円で作れるならやってみろよ

>>290
それはいい画質のもので作る場合の話で・・・
ここで言われてる自作とは35ミリ一眼プログラム撮影で十分だから安くする
ということだと思う。もっとも材料費より人件費手間の方がかなりコストがかかっている
と思うが

292実習生さん:03/07/31 00:21 ID:Y34aw1gr
折れ、中学3年のときに水害があって卒業アルバム作成中止だったんだよね。
いろいろ理想はいいけど、卒業して30年も経ったら、やっぱりつらいよ。
その当時の1万円(例えば)は大きかったのかもしれないけと、
293実習生さん:03/07/31 00:54 ID:ydScdJwn
俺さあ、中学校卒業アルバムの体育祭の時の写真に乳毛写ってるんだけれど
恥ずかしくてさぁw
294実習生さん:03/07/31 01:10 ID:Nj2daShr
卒アルもだけど、よく廊下などに貼り出される見本出し100円写真も
高いといわれるが集計、袋分けなどやってみなけりゃその苦労はわからない
295実習生さん:03/07/31 01:25 ID:OAAAI6y9
俺さあ、小学校卒業アルバムの林間学校の時の写真に風呂でチンコ写ってるんだけれど
恥ずかしくてさぁw
296実習生さん:03/07/31 01:36 ID:d0fjfmex
>>295
そりゃーキツかばい。アルバムじゃなくて写真なら経験有
297実習生さん:03/07/31 02:02 ID:SeRmEVPI
>>283
賞味期限切れのからあげクン食べて腹でも壊したか?
298実習生さん:03/07/31 03:13 ID:zCWPB/zI
俺なんて中学の卒業アルバムに修学旅行の風呂の写真を載せられたんだけれど、
なんと包茎のちんちんが映っているんだよ。同窓会でもからかわれるし、恥ずかしくてw
299実習生さん:03/07/31 07:36 ID:Rh+F7HBF
>298
大体は先生に校正してもらうとき落とされるんだけどネ
たぶん雰囲気のイイ写真だったんでしょ、そのチンコ写真は。
300_:03/07/31 07:39 ID:1NDDSohq
301実習生さん:03/08/01 13:49 ID:bNkw0vHu
写真屋のせいで大恥かいた生徒が数名・・・・・
風呂にまで入ってきて真っ裸の写真撮ってきた
で、それだけならまだ許せるけど、学校に戻ったら
撮った写真を生徒に売るから、廊下に見本を載せるわけ
それで男子生徒の真っ裸の写真が並ぶ・・・・・
302実習生さん:03/08/01 14:16 ID:p/jTwQ00
イイ思い出がない
303ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:07 ID:fGJsmXTa
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
304いんちき写真屋:03/08/02 11:50 ID:HiZIL+OJ
風呂で撮る時もチンコは写さない様に気をつけてます。
305実習生さん:03/08/04 21:10 ID:3IDgX0OD
今どき風呂撮る写真屋は減りつつある。下手すると今の時代裁判ざたになる。
アルバムは20年前の手法とほとんど変わってない(オールカラーになったくらい)
風呂写真は業者が生徒も喜んでると勘違いしてるんでしょう。

変わらなきゃ!写真屋

306写真屋の奉公人:03/08/07 12:41 ID:wdQNb9vs
い-や。飯と風呂と部屋の寝間着写真は、うちの親さん(社長74歳)
に言わせると必撮だそうだ。撮ってこなけりゃボロクソ。殺されちゃうよ。
307あまり疑問を感じない写真屋:03/08/07 21:40 ID:dTlWNOGp
風呂写真はほとんどの生徒はノリがよく隠させるのに苦労するな。
まあ、中には嫌だと思ってるのもいるかもしれないけど。
本当に嫌そうだったら別に写らなくていいよと言うし。
親も先生も喜んでるので別にOKです。
生徒が写真買うのを選んでるんじゃなくて、親が選んでるし。うちの地区は。
裁判ざたになった所ってあるのでしょうか?
本当なら参考のために知りたいです。
308R134:03/08/07 23:52 ID:DhkmMP8p
修学旅行の写真なんて、クラスの集合写真以外は、費用ケチるために教職員で撮ってる。
10年くらい前にいったときには、撮ったような記憶があるけど、すぐ上のレスにもあったように、最近は、色々とうるさいから、入浴シーンの写真なんて撮らなくなったな。

自分のいる市では、大体上に書いたようなような感じだよ・・・

309R134:03/08/07 23:53 ID:DhkmMP8p
連続でスマソ

>>307
裁判にはならなくても、苦情を言ってくる家庭(保護者)があってもおかしくはないと思うよ
310実習生さん:03/08/08 19:08 ID:pq/0Y/Pn
修学旅行の写真は、どっか手を抜いた感じだったね。
和気あいあいな集合はあったけど、2ページしか使われていなかった。
体育祭・文化祭は1ページだけ。カット少なすぎだった。
文化祭に関しては合唱コンクールの写真がメインだった。

あとクラスと部活の集合がなんか固かった。下向いてる香具師もいた。
笑ってる香具師の写真が少なめだった。これだと固い学校って
言われても仕方がないよな。
できることなら俺、仲間たちと集合に紛れ込んであほなことやって
周りを固くるしさから開放したかったな。

ちょっと話題がずれてしまい、失礼。
311実習生さん:03/08/09 23:58 ID:6GnG7SV5
風呂写真のトラブルはないけど高校の体育祭で衣装のミニスカートの下からパンツが
見えるというクレームが学校からあって(集合写真)全部マジックで消したことあったなあ
312実習生さん:03/08/10 00:10 ID:t38uvxis
>311
みったないな
313実習生さん:03/08/10 01:36 ID:EIIILUGC
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
314?E^?^?(R)?I`?o`?o¨?l:03/08/13 13:04 ID:gR5B2460
age
315実習生さん:03/08/13 23:18 ID:CA+onOsf
そもそも卒業アルバムなんて制度、いつ頃からあるもんなの?
316実習生さん:03/08/14 08:29 ID:FV4/GVt3
昭和51年に小学校卒業したとき既にアルバムあったよ
317実習生さん:03/08/15 02:51 ID:cotGa3zG
>315
たぶん八十年前からあるよ。
新潟の博進堂が八十周年だべし。
318山崎 渉:03/08/15 20:14 ID:17gmP3f6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
319実習生さん:03/08/25 16:37 ID:Ls19SY9b
ゴタクはいいから、日本の悪しき風習卒業アルバムを
早く廃止しろ。
320実習生さん:03/08/29 09:43 ID:iICYDKV4
みなさんかなり暗い学校生活を送ってきたみたいですね
321実習生さん:03/08/29 09:47 ID:TyykL+84
なんで、卒業アルバムが「日本の悪しき風習」なの?
じぇんじぇんわかりましぇーん
322実習生さん:03/09/07 19:39 ID:unJgZZvw
個人写真はどんな感じなのかな。好き嫌い聞かせてください。あと、表情について
もね。笑顔がいいのかまじめな顔がいいのか・・・どっちがいいのかな。
323実習生さん:03/09/08 11:01 ID:8NlTLMPY
卒業アルバムが嫌なら、焼いてしまえ。
324実習生さん:03/09/19 08:10 ID:TUJeO3I0
担任の教師だった人ってその学年の卒業アルバム持ってるの?
誰か知ってる人がいたら教えて下さい
325実習生さん:03/09/24 12:27 ID:CpnPrzdR
卒業アルバムを持つとなるとかさばってしようがないので、薄い縮小
版みたいなのを先生用に作ってるところもあります。
なので、基本的には持ってないんじゃないでしょうか?
以前は先生分はサービスでしたが、今はうるさいみたいなので、その
縮小版をこっそり渡してるみたいです。

余談ですが、カメラ板に学校写真のカメラマンというスレがありますよ。
読まない方がいいかもしれませんが…
326R134:03/09/24 13:52 ID:YalnRtTG
>>324
持ってるけど?
327実習生さん:03/09/24 16:37 ID:i2LrTyMH
最近出回ってる芸能人の卒業アルバム画像なんとかしてほしい。 昔の体型の写真とか出回ってほしくない。 卒業文集やらも嫌。 今をみてほしい。 昔はやめて。
328実習生さん:03/10/02 12:15 ID:X6jp166C
>>325
縮小版ってのは生徒と職員の顔写真のみが印刷されてる物です。くだらないクラスのページ
はカットされてますよ。
329実習生さん:03/10/10 23:18 ID:N1Yekl/d
775 :氏名トルツメ :03/10/10 22:59
サンショ○発見!!
ttp://www.sansyo.co.jp/
神戸はつぶれたろ?
776 :氏名トルツメ :03/10/10 23:11
ttp://www1.bbs.livedoor.com/3007718/bbs_plain?base=233&range=1
おいおい、学生のバイトかよ。
一石二鳥?なんじゃそら。

ま、世の中撮影なんてこんなもんよ。
330実習生さん:03/10/11 15:18 ID:/7E3/pZD
☆★☆写真部のみんなへ☆★☆
オープンキャンパス展に作品を出したい人は
明日の13時すぎには学校に来て搬入をしましょう。
当日は10時にスタートできるように準備しにきましょう。
〜〜撮影アルバイトのお知らせ〜〜
サンショウという卒業アルバムなどを作っておられる会社で
小学校の運動会の撮影をしてくれる人を募集しています。
日は9月28日(土)、29日(日)ですが、
28日は局親睦会があるので無理ですね。
去年も何人か撮影しにいきました。
写真の勉強にもなりお金ももらえて一石二鳥ではないでしょうか?
詳しいことはまだわからないのでおって連絡します。

331実習生さん:03/11/15 23:01 ID:h68q6HxD
教材会社の卒業アルバム詐取 7万2000人分押収 県警、容疑の社員を逮捕
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20031105/news002.html
卒業アルバム詐取容疑で逮捕、住所録コピー教材販売…福岡
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0311/news1105e6.htm
332実習生さん:03/11/19 00:04 ID:reoTRJG7
まだ住所録なんか付けてる学校があるのかい。
犯罪に利用されるかも知れないのにどう責任とるのかね。
333実習生さん:03/11/19 22:33 ID:GrsfDoJL
素人は言いたい放題たな。
334実習生さん:03/11/19 22:39 ID:2vvCfThT
>>332
そちらでは個人情報保護条例はないのですか
うちの学校ではPTA名簿もどうしようかと
渉外部で頭をかかえてます。
335実習生さん:03/12/06 17:36 ID:/rAkL8Ec
あたいの所は外注阻止の方針です。
336実習生さん:03/12/06 22:14 ID:JPaPrDi0
悲しいことがあると 開く革の表紙
337実習生さん:03/12/23 03:54 ID:PG11JXxZ
よ●子萎えイ
338実習生さん:03/12/27 04:20 ID:jmL3+5Ec
よ●こ氏ね よ●こ氏ね 
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340実習生さん:04/01/06 01:47 ID:d/Yj8g2R
よ●子逝ってくれ
341実習生さん:04/01/26 02:09 ID:LtgovRpd
5千円あったら何に使いますか?
342実習生さん:04/01/26 02:17 ID:fTHg4Rp7
CD買う!大阪いく!
343実習生さん:04/01/27 22:55 ID:fpC+zNCY
>>332
板違いだが大学は名簿配ってるな。
営業職についた人のために。
344実習生さん:04/01/28 17:12 ID:lcelfbP2
まあ、高校では部にしか友達がいなかった私は、
クラスでは独りだったワケだ。
卒業アルバムの、各クラスの生徒の手作りの写真では、なんかネタにされてた。
キレて、アルバムを黒板に投げつけて(クラスで、担任・生徒がいる所で)
こんなアルバムいらねえんだよ!と言って机を蹴り倒し(前から4番目の席の窓側だった)
即効帰りました。
DQNな行動したけど、今思い出してもアレは腹が立つ。
345実習生さん:04/02/03 16:30 ID:IhzTZFXy
ところで
男子生徒の体操服姿の後ろはOKなのに、どうして女子生徒の体操服姿の
後ろの写真が載ってないのでしょうか?載っていたら没か修正なのですか?
少しほど気になって仕方ないです。
346史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/02/03 18:17 ID:MFQ7SHpD
>>344
いいね、それくらいの根性ないと困る。
良い意味でのDQNだね
347実習生さん:04/02/03 18:23 ID:oMe3C7rV
たしかにたけーよな卒業アルバム。大学なんか万だからね。
3千円でいいよ。。
348実習生さん:04/02/05 21:17 ID:Q8OnZowr
1マソあったら何に使いますか?お金と思い出は別なのYO
349実習生さん:04/02/09 02:01 ID:3Bpig1g7
僕は登校拒否児だったので集合写真に写っていませんでした。
それでも買わされた。
金返せ。
350実習生さん:04/02/09 02:07 ID:btFI8a3P
age
351実習生さん:04/02/09 03:03 ID:Q0XZ0PXB
押し売りなんて愚の骨頂なのYO 買う買わないは任意YO
352実習生さん:04/02/09 21:06 ID:FBwN1MXb
>349
バカだお前は
金だしてんのはテメエの親だろ?
金返せっていうんだったらテメエが学校逝け
353実習生さん:04/02/09 22:39 ID:1TeTnB+R
みんなで買わなきゃ怖くない!
354実習生さん:04/02/10 00:51 ID:nLeSk2Yk
ヤフオクで出したら犯罪になりますか?





355実習生さん:04/02/10 02:56 ID:2XwDJBr2
中学の卒業写真…その日だけたまたま前日風呂はいらなかったせいで髪の毛が…。
356名無し:04/02/10 11:23 ID:nE98C2vB
私は卒業アルバムの代金を踏み倒した人知ってます。
同じ学年で5人もいました。ちなみに札幌ですけど、お金払う方がバカなのかも!
学校であれば、取り立て屋を雇うこともできないから・・・
357実習生さん:04/02/13 01:43 ID:PbhPrDoS

パンフ自体何年も変わらなく差し替えろ!って言っても差し替えないのも、おかしな話DAYO
358実習生さん:04/02/13 07:53 ID:G7imsQsk
見ず知らずの業者がアルバム貸してくれ電話が来たな
名簿目的が分かるから断ったけど
今はナンバディスプレ有るから業者も減って、テレアポからかって遊べなくなったな。
359実習生さん:04/02/13 11:27 ID:jOz0kk85
>>358
あなたは先生?写真屋?
360実習生さん:04/02/20 18:57 ID:4CEEn0/V
卒業アルバム 癖毛の状態
361実習生さん:04/02/28 23:25 ID:8xmC/HxX
必要な人に必要な分だけ
362実習生さん:04/04/10 21:03 ID:5l7GTySV
完全任意にしましたが何か?
363俺は写真屋:04/05/01 21:29 ID:jj7mUxLB
こんなスレがあったんだと、1から読んでみた。
もっともだと思うレスも随分あり、大変参考になった。

個人の意志を尊重し中学、高校あたりから欲しい人だけ買えばいいのかも知れない。
でもそうすると、初めから買う気のない生徒は、はたして撮影に協力してくれるだろうか?
大学生くらい大人になれば、まだ理解はしてくれると思うが、中高生くらいだと
『どうせ、俺は買わないんだから写らない、写りたくない』
となるのではないだろうか?
アルバムに反対する方の多くのレスは、金額もさることながら自分の写真を載せられるのが嫌と言うのも、多かったような気がする。

で、そういう意見も聞いて歯抜けのようなアルバムを作ったとしても、、、。

364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365実習生さん:04/05/03 17:33 ID:ie7JtXZZ
美人お姉さんのおま○こが丸見えの卒業アルバムだったら
みんな欲しがってくれるかな
366実習生さん:04/05/14 00:54 ID:fdR3/jtY
うちの親に見せられない写真があるので購入してない
あっ他人に自分の写真を見られるのが嫌なのか・・・スマソ
367主幹:04/05/23 12:49 ID:92faE27+
既存感覚が惰性では困るんでよな。
368実習生さん:04/05/25 16:10 ID:Bc1B3TNm
漏れは卒業アルバム死んでも(゚听)イラネ!と言って買いませんですた。今と当時の姿がかなり違うので、あのアルバムこの世から無くしてェ
(´・ω・`)ショボーン…
369主幹:04/05/26 03:46 ID:viMZfnUy
面倒なことはやりたかーないんだよ。伝統なんぞ単なる建前。
370sage:04/06/05 00:07 ID:qdyaHJni
up
371実習生さん:04/06/05 21:46 ID:z9hl1eWx
すべての写真撮影に非協力的になることから不買運動の一端鴨?
372実習生さん:04/06/06 22:20 ID:6ZulvsLC
age
373実習生さん:04/06/07 02:01 ID:d9ABYK/9
>>363
プロと思われるあんさん、なかなか鋭いねぇ。
高校生活何てつまんないって思ってる香具師に無理に買わせても無駄。思い出、過去なんてどうでもいいこと。
肝心なのはこれから(将来)なんだよ。廃止汁とまでは言わないが押し売りなんて愚の骨頂。
374実習生さん:04/06/08 08:23 ID:5QT7zh2W
ズリネタになるから
(・∀・)イイ!
375実習生さん:04/06/08 09:30 ID:AD9y7nzS
>>374
あんなのがズリネタ甲斐?あんなの見たら萎えちゃうYO。
376実習生さん:04/06/08 18:48 ID:RZQIye2e
国旗国歌がどうのこうの言うより先ずこっちを廃止汁!
377スリスリ:04/06/27 14:57 ID:bwbdkQeo
行政改革はここから始まる?
378実習生さん:04/08/01 20:28 ID:IYky+k5S
age
379実習生さん:04/08/12 09:36 ID:wApPSjvf
北海道石狩市の会社員佐々木多恵子さん(46)が刺殺された事件で、
殺人容疑で逮捕された私立高校1年の男子生徒(15)が札幌地検の11日までの調べに対し、動機について
「7月に中学の卒業アルバムをたまたまみて佐々木さんの長男にいじめられたことを思い出し、腹が立った」
と供述していることが分かった。
380実習生さん:04/08/13 02:06 ID:vjM2Ulp/
人の写真を見るのは楽しいですが、
自分の写真の映りが相当悪かったら、全部の写真から自分の顔だけ
塗りつぶしたくなります
381実習生さん :04/08/13 05:55 ID:j3XZoluM
必要ない。
382実習生さん:04/08/29 15:32 ID:VXxagN5K
私も写真写りには自信が無いから、あまり写真は好きじゃ無いん
だけど、今となっては、卒業アルバムって思い出になりますよ。
でも、当時は教職員が住所だけだったけど、生徒は住所と電話番
号まで掲載されてたんですよ。最近は、そういうことも廃止され
たのかな。この物騒なご時世ですからね。それは無くしても良い
かと思いますね。でも、多くの生徒が転居などで当時の住所には
いなくなってる場合が多いよ。しかも、年月が相当経ってると。
383実習生さん:04/08/30 20:04 ID:CR1oAcBf
卒業アルバムなんか、とっくに捨てたよ
384実習生さん:04/08/30 20:07 ID:O3Uuf57F
集合写真取ると、なんだかんだと理由付けて一人だけ「俺は写りたくない」と言って
拒否する奴がいるんだけど、ハッキリ言ってウザイ。
やはり、普段も協調性はない。
385実習生さん:04/08/30 20:36 ID:97g3M69t
386実習生さん:04/08/30 22:52 ID:+T/b4mBg
卒業アルバムなんてとっくの昔に焼却しちまったぜぇ!!
387実習生さん:04/08/31 11:01 ID:DW+G9AEn
度重なる引越しでどっかにいっちゃった
388実習生さん:04/08/31 14:55 ID:j84DYT4Z
卒業アルバムで過去のいじめを思い出して、殺人に発展したこともあったよね
あんなもの廃止してしまえ
389実習生さん:04/08/31 23:37 ID:nV2GAf2e
そんなキチガイを基準に世の中動かしたら大変。
390実習生さん:04/09/04 15:43 ID:lsnxK0pl
漏れは焼却処分しますた。
391実習生さん:04/09/06 12:47 ID:6cqP/wAI
卒業アルバムの同級生のブルマ姿をいつもおかずにしてます。
できれば自分の学年以外の卒業アルバムも欲しいです。
392実習生さん:04/09/14 10:54:04 ID:832Oif5m
廃止に賛成
393名無しさん:04/09/14 21:05:53 ID:K+Q/3SHw
アルバム高杉。
あんなものを強制させるのは、先公と業者の間で賄賂とかのやり取りあるからか。
394実習生さん:04/09/14 23:35:19 ID:/XR8NPCv
>>393
妄想乙
395実習生さん:04/09/15 02:25:37 ID:mMdZm9Tj
_| ̄|〇 変な姿が一生晒されてる写真だけは・・・勘弁
396実習生さん:04/09/19 01:02:56 ID:nSvu2JCA
高校の卒業アルバムあれは、俺が卒業式の日に受けた差別の象徴です。
397実習生さん:04/09/19 14:25:36 ID:jd7aGxyl
なんかこのスレの住人にとっては「惨めな容姿の記録」「寄せ書きの無い
交友関係の記録」と二重の意味でキビシイものになっているような。

だからって廃止する必要はないけど。自分にキビシイものを排除するより、
直視して乗り越えるなり、脳内消去するなりの処世術を学んでいくのも
また教育だ。ここらへんの訓練が出来ていない大人が近年えらく増えて
いるように感じる。>>1とかね。
398実習生さん:04/09/24 09:52:02 ID:C4ZAgcEj
あげ
399実習生さん:04/09/24 14:06:07 ID:YKmsCh5v
共同体主義国家日本で、卒業アルバムを廃止するのは、憲法を変えるよりも無理かと。
400無名さん:04/09/24 20:19:40 ID:amUVlBdO
小学校の卒業アルバムを見た。
クラスのページには、クラスメイトの将来の夢が書かれていたのだが、
何故か俺の夢だけ載ってなかった。

当時の俺がどんな夢を抱いていたのか、何故載っていなかったのかがとても気になる。
401実習生さん:04/10/02 20:04:24 ID:c2ObC5Up
教師の立場からの本音としては、卒アルバムと修学旅行は
面倒なので無くなって欲しい。
ただ、無くすには相当なパワーが必要となるし、そうまで苦労して
無くすのでは(面倒だから無くしたいという)本来の目的にも反するので、
例年通り無難に行うという形が続くことになる。
402実習生さん:04/10/04 21:52:44 ID:tyek0SQD
うあああーーん。学校休ンダラ家まで写真撮りにきたあああああ。
403実習生さん:04/10/05 00:08:50 ID:t3z6KkFD
消防、厨房の卒業アルバム・写真屋を恨む!
消防・・林間学校・修学旅行の入浴シーン
    チンポ丸出しの写真を撮られ、アルバムに掲載された
厨房・・さすがに、チンポは撮られなかった。
    と、思ったらNGにしただけ。
    教師が、漏れらのチンポの映っている写真を持っている。
    写真屋が教師にだけ、渡したみたい。

欝だ。

みなさんは、どう?
404実習生さん:04/10/06 02:29:18 ID:v2NmVTwi
学校行かなくて写真とりに来るのも拒否したら
かろうじて行ってた時の集合写真のを載せられてたよ。
アルバム、ビデオetc 全て廃棄いたしました。
405実習生さん:04/10/06 19:00:34 ID:9Z5ByVFN
そこまで嫌がらんでも・・・と言う気もするがな。
406実習生さん:04/10/07 17:56:13 ID:4uPB8C3a
アルバムを作製している写真屋だが、金さえ払ってくれれば焼こうが捨てようが自
由にしてくれていいぞ。ただし、昔の写真を捜したり、それを合成したり、家まで
出向いて撮影したりと手間がかかってるのだから、割り増し料金を払ってくれ!
407実習生さん:04/10/07 22:14:39 ID:9fDe2scn
肖像権と絡めて考えると
やはり卒アル撮影は任意にするべきだ

ってか、住所録を何とかしてくれ、あの、最後に載っているの
今は無いかもしれないが、今までに出回ってしまったのがな
同窓会名簿も情報漏れるし
大体高すぎだ
408実習生さん:04/10/07 23:12:58 ID:4uPB8C3a
税金も払ってないようなガキが肖像権なんて生意気言うな!アルバムが高いのは
先生がピンハネするからだ!
409実習生さん:04/10/08 03:51:26 ID:f92IO5cd
俺はすでに大人だw
ピンハネはあるんだろうな、修学旅行も(ry
俺的には写真は別にいいから、名簿だけをやめてほしいね
いまさら手遅れだがw
あれが一番個人情報漏れる元なんだよ
にしても、写真とて気になるといえば気になるよな

どっちみち、卒アルは無駄だ!
希望制にしたらコストがかなわんし(単価が上がる)
なければ文句言う香具師もいるだろうから(絶対にいる)
過去ログにあるとおり自分達で希望するものだけで作るのが一番だな
手作りだよ、手作り
そのほうが思い出にもなるだろうし
むしろ、本来はそうあるべきなんだよな
410実習生さん:04/10/08 03:52:16 ID:f92IO5cd
あと、ふと思ったんだが
今のガキが「肖像権」なんて言葉知らないと思うぞw
411実習生さん:04/10/08 16:47:33 ID:mRrV9R8f
入学式、卒業式の集合写真だけでいい、あとは不要。
1万以上の価値あるとは思えん>いまの奴
412実習生さん:04/10/08 19:55:41 ID:umLJkJir
>>409
大人とは到底思えない発言だね。
413実習生さん:04/10/08 21:11:24 ID:cr/8vBy4
>>41
同意
414実収生さん:04/10/12 00:49:42 ID:COwhc1k0
なまじ、 いじめられた奴に住所や電話番号知られても困る。
     イタデンなど、するだろうから。
415実習生さん:04/10/12 13:24:29 ID:qNqqgL8o
ならいじめんなよ
416実習生さん:04/10/17 01:09:14 ID:VFofmqqq
>>415
いや、違うだろ 立場が。
417実習生さん:04/10/18 12:04:14 ID:xf9T3+he

卒業アルバムをオークションにかけた方はおられますか?
また、卒業アルバムをオークションにかけられるサイトや
買い取ってくれる古本屋などがあったら教えてください。

ちなみに現在所有の卒アルは平成2年発行のものです。
418実習生さん:04/10/18 19:17:32 ID:zGF1E51P
卒アルは有ったほうがいいが 住所はいらね
値段が高すぎ
419実習生さん:04/10/18 22:14:35 ID:gXbTxtUu
うちの学校は卒アルないから作って欲しい
420実習生さん:04/10/21 05:29:02 ID:zmI1huzo
>>417

卒アルは「ヤフーオークション」に出展出来ないよ。
あしからず。
421実習生さん:04/10/21 05:31:05 ID:1H/2G5lW
>>419
2年勃ってみー秋るよ〜ん
422実習生さん:04/10/21 07:54:28 ID:d5Fa1VfF
卒業アルバムもいらないけど、修学旅行のほうがいらないと思う。
423土亀頭シャブロウ:04/10/21 08:14:03 ID:SKlIrGYK
>>422
ドッチー門
424実習生さん:04/10/21 17:25:34 ID:z79zyFFG
卒業した後に部活の仲間や仲の良かったダチの写真を見て懐かしんだりするのはいいんだが、
そのダチのクラスのページを開いたらそいつと同じクラスだった大嫌いな奴の
顔を見なくてはならないってのも嫌だな。
卒業したあとまで思い出したくないって話だ。
多分自分は嫌いな奴の顔と名前はマジックで塗りつぶすと思うが。
425実習生さん:04/10/24 22:04:55 ID:G8R+7qQR
アルバムに修学旅行の女湯の写真は載せないのに男湯を載せるのは何なんだ。
裸見られたくない男もいるんだぞ。
426実習生さん:04/10/26 21:26:40 ID:JOhvg2o+
なんというかさ、値段が高すぎる
アルバムが不要と断言はしないけど
どう考えても高すぎるよぉ
427実習生さん:04/10/26 21:59:46 ID:BOqoiSIC
30代になるとユーミンの「卒業写真」の世界に浸れるよ!
428実習生さん:04/10/27 18:59:11 ID:hqelElQC
集合写真の最前列でしゃがんでいる女の子が、何人かパンチラになってしまっていた。
撮り直せばいいのに、時間も金も無かったのか、スカートの中をマジックで真っ黒に塗りつぶして載せて。
エロ本みたいで余計に卑猥に感じる。
こんな写真を一生の記念に残されるなんて、セクハラもいいところではないのか?
429実習生さん:04/11/07 19:24:28 ID:kUdwwS9h
男子は修学旅行の男湯での写真を撮られるんだからお互い様。
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431実習生さん:04/11/11 17:37:54 ID:0lXrpOjp
アルバムに修学旅行の女湯の写真を載せて(露出度をなるべく高くする)
部外者にも売れば安くなるからいいと思う。
432実習生さん:04/11/13 04:33:55 ID:Ilph6ZId
学級の頁を作るとかで、アルバム委員が写真を集めているけど、私がその頁に載ることはないでしょうねぇ。
その頁に載せられるようなスナップショットを彼女らは持っていないし、写真の持参を求められても、高校生
になって撮った写真というのを一枚も持っていないからねぇ。

433:04/11/13 05:15:04 ID:VkA4lnth
要はお前ら顔悪いんだろ。
434実習生さん:04/11/13 20:22:18 ID:R4YFFWHT
整形するんでアルバム捨てます
435実習生さん:04/11/13 20:53:04 ID:4y0D6g/i
卒業アルバムは・・・最高のおかず也
436実習生さん:04/11/13 21:27:26 ID:Vj60I/ZE
>>432
寂しいな、おまえの学校生活は・・・
>>434
捨ててもみんなおまえの顔覚えてるよ・・・
>>435
早く彼女が出来ると良いな・・・
437実習生さん:04/11/21 03:08:05 ID:3d6s8ErO
>>436
そういう藻前がさびしいんじゃないの甲斐?
438佐賀県鳥栖市18歳:04/11/21 10:03:57 ID:OM0c4Omf
文集モナー
439実習生さん:04/11/27 05:15:35 ID:PxQoqI02
卒アルを廃止されると潰れる印刷会社が増えるだろうな
公立学校なら談合もやれてドル箱なのに。


440実習生さん:04/11/27 05:19:59 ID:PxQoqI02
そして何よりも卒アルが日本の学歴社会を助長する一因になっていると
思う。在学した校名と期間が同じというだけ(特に公立は特別なカリキュラムも無く)
の集団を無理やり摺り寄せようという発想に激しく違和感を感じる。
自動車学校や予備校に卒アルがないのと同じ。
441実習生さん:04/11/27 05:26:56 ID:PxQoqI02
卒アルを廃止するか、掲載されるのは肖像権の問題から希望者のみという方法もある
仲良し通しがプリクラを交換し合うのと違い、不特定多数の人間に
顔写真、住所、プライバシーが配信される卒アルは絶対に問題が
ある。女性はストーカーに卒アルを入手されて被害にある例もある。
442実習生さん:04/11/27 05:29:30 ID:PxQoqI02
>>2
>いざとなったら、写真撮影の日に休むということも出来るしね。

 わざわざ休まないと拒否する事も出来ないという所がいまの学校の
 問題を象徴している
443実習生さん:04/11/27 08:44:18 ID:EdjmHSXS
論点は少しちがうかもしれないが、卒業アルバムは1冊7000円とか学校によっては
9000円もする場合もある。
これは明らかにつりあげで、写真屋が大もうけしている。

実際に300人くらいで1冊5000円としても、全部で150万円になる。
一人1000円上げると30万円アップという計算。
卒業アルバムだけで何ヶ月暮らせるんだ?
これからは自分たちで作る卒業アルバムにしたらどうだ?

444実習生さん:04/11/27 10:58:25 ID:HKHQbayU
>>441
いまは住所なんか載せないよ。
一時期、犯罪防止の為に名前も消そうという話も出た。
445実習生さん:04/11/27 13:11:51 ID:PxQoqI02
>>443
全くもって443の言う通り!所でおまいら、卒アル幾らだった?
 修学旅行&制服同様、消費者(生徒の親)に買う、買わないの
 自由を全く認めないこの業者ボロ儲け”談合3品目”
 
 生徒の手で行おうじゃないかよ
 卒アルはPCに詳しい椰子がCDアルバムを作れば、安く済むし
 将来的に新潟のような大地震や水害が襲っても、紙と違って破損する心配もなし 
446  445:04/11/27 13:14:10 ID:PxQoqI02
まぁ、とは言ってもこんな事提案しても必ず、
永年業者から賄賂受け取ってる教員(←抵抗勢力)が異議を唱えるからねぇ
447実習生さん:04/11/27 14:50:09 ID:5ixzJznR
名簿を切り取ってから名簿屋に回せ
448実習生さん:04/11/27 17:41:40 ID:EdjmHSXS
>>446
それはちがうよ、長年賄賂を受け取ってるのは議員だよ。
市町村ごとに地元業者を保護するために、学校指定業者を決めてるのは議員だよ。
議会で条例できめてるんだよ。だから問題なしさ。
そして写真屋は議員の後援会にはいる。

学校の教師がそんなもん受け取ったらすぐ懲戒だろう。
たかが数万円か数十万円でそんなことするわけないだろよ。
そういうことを言うから軽く見られるんだよ。頭使いなよ。
449実習生さん:04/11/27 23:18:35 ID:9L7lgCf3
1
450実習生さん:04/11/28 07:49:33 ID:SImL74Ln
キッパリ断るのも勇気
451実習生さん:04/12/01 02:22:20 ID:HxfkgT1I
>>448
>市町村ごとに地元業者を保護するために

  ↑こういう大義名分を無くさないと問題が解決しないわけかぁ
   自治体合併が破綻するのは、まず議員から動きが始まるもんねぇ
452実習生さん:04/12/01 16:06:33 ID:RUxFHaRD
アルバム撮影時に必ず行われる服装指導。
詰め襟カラー、ホック強制。カッターシャツの第一ボタンの強制留め。ネクタイの締め付け具合のチェック。
反抗する不良達にも有無を言わさず強制。
当時の悪といわれていた連中も、アルバム見ると窮屈そうに襟を正している姿が笑える。
特に女子生徒。全員が喉元までネクタイ締め付けられて笑顔。
453実習生さん:04/12/01 17:03:25 ID:vleM3e4P
うちの学校卒アル一万三千円
454実習生さん:04/12/01 22:16:00 ID:yamHCsqX
>>452
そのくせ、修学旅行などの男子の浴室でのきわどい写真まで平気で載せる。
どうなっているのだろう?
455実習生さん:04/12/03 11:47:50 ID:ES3ayXXQ
うちの学校専任の写真屋、毎年卒アルに女子の水泳の授業なんて載ってないのに、
今年の夏、たくさん撮ってた。
456実習生さん:04/12/04 14:54:45 ID:nkwiswbf
>452
うちの学校は、アルバム撮影に関係なく、
普段からそんな感じですよ。
第一ボタンなんか外してたらとんでもない事になります。
457実習生さん:04/12/04 15:01:10 ID:l8gVP8Tc
458実習生さん:04/12/04 15:12:09 ID:v8dU/qO/
>>454
なんだそれ?
PTA通して文句言えば止められるんじゃない?
普通有り得んぞ。
459実習生さん:04/12/07 07:20:58 ID:6WSII/k3
>>456
うちは詰襟ホックとカラーにうるさかったですね。
460実習生さん:04/12/12 00:34:03 ID:7W7uBdf0
そうそう
461実習生さん:04/12/12 17:56:34 ID:m5chJUr8
うちもそう
462実習生さん:04/12/15 23:52:42 ID:+IjfMdj5
うちもそう
463実習生さん:04/12/17 18:11:28 ID:iDQ9HRjQ
曹操
464実習生さん:04/12/18 03:27:58 ID:YsvSije7
俺なんか学校さぼりまくってて糞担任から卒業アルバムの撮影の予告されなかったしその教師がクラス全員に俺に撮影する日黙っとくよう脅してた…
465実習生さん:05/01/09 10:05:12 ID:05nRJQcf
要らないなら、金払うな 
高いなら、自分で作れ
466実習生さん:05/01/10 11:12:30 ID:Yt5P6DaR
>>465
さんせい!

今はデジカメとかも充実してるし、コンピュータで作ることもできる

あんた写真屋とみた
467コストカッター:05/01/11 16:21:48 ID:c3algdZc
業 者 任 せ は ア カ ン ザ キ
468偽善者:05/01/13 15:30:19 ID:pCSMG23S
 俺は昔、カメラマンやってたけど、中高生が自殺や交通事故で死ぬと、
必ずその友達に卒業アルバムを借りて、死んだやつの写真を複写していた。
 今はどうなのか知らないが、小林薫の卒業アルバムや文集がテレビのニュースで公開されてるから
同じようなことをやってるやつがいるんだな。
469実習生さん:05/01/17 10:22:08 ID:FqHao09C
40代50代になると卒アルでしか思い出せなくなるそうだ。
だから、あった方が良いと思うな。
470実習生さん:05/01/17 19:40:06 ID:KDHPHeEL,
別に、思いださんでも不都合はない。
471実習生さん:05/01/17 23:43:02 ID:g2aqqJCi
今23なんだが厨房時代の香具師らと同窓会があった。
アルバムの話ばっかり!俺、厨房時代は肌荒れがひどかったから
あんなの見るのもイヤだ、とんでもないブサ顔。オマケに
俺が書いた将来の夢の「○○の球団職員」のことをばっかり話される。

結局俺は親父の後をついで刀鍛冶やってるんだがな(主に日本刀や刃物)
友達に家が刀作ってるなんて言ってなかったから
「ねえ、○○は何やってるの?
「刀鍛冶だけど・・」
「えー、あれってもういないと思ってた!」

悪かったなブリっ子め、テメエみたいなヒョロ女子に刀鍛冶の
奥深さが分かるかってんだ!でも本当に俺の同窓会、変わった職業多かったよ

・時計職人 ・納豆屋 ・ガラス職人 ・パチンコ製造
などなど、あんまり見たこと無い香具師ばっかりだった(人のこと言えんがな)
472実習生さん:05/01/22 08:53:56 ID:4eS7U84q
3年がかりの仕事で1冊9000円だぜ。
原価材料費引くと2000円ぐらい。
時給で考えたら完全に赤。
みな、銀行で金借りるよりましだからやってるだけ。
個人で作るのはいいが誰が責任取るのさ。
クレームが半端じゃないぞ。
授業風景や行事は抜け出して撮るの誰が?
アルバム委員?教師?
編集は誰がするの?
負担が多すぎてまずむり。
個人写真のアルバムだけなら可能かもね。
473ヌルハチ:05/01/22 18:31:50 ID:vqxIL9SA
>>472
それは扱うアルバムが何冊かでだいぶちがうでしょ
おれのとこの写真屋はいちおう店を構えてるが小さいしはやってるように見えないよ
でもすごいいい車に乗ってるよ 親子別で

だいたい大手の業者が5000円くらいでやりますって言って営業にくるぞ
ということは、それくらいで充分ということじゃないのか?
474実習生さん:05/01/22 19:08:21 ID:4eS7U84q
おいおいアルバム業者は、親子別で
いい車乗っちゃいかんのか。
生活保護受けてるわけじゃないのに〜
えらい言われ様だな。
5000円ね。たしかに印刷部数はあるけど。
学生の写真部アルバイト撮影回数
減らして、編集も適当にすれば出来るかもね。
でも、安くて悪いとは単純に思わんが
リスク背負う気ある?
2年前にとある大手印刷会社が、アルバム卒業式に
間に合わなかったのよ。
それも半端な数の学校じゃない。
まぁ、単価高くていいお客さんは
間に合わしたとかいう噂もあるが
どうだかね。
475オミャーらは白痴(ヌルハチ):05/01/22 20:25:00 ID:vqxIL9SA
悪くないけどね、競争入札してないから問題なんだよ
476実習生さん:05/01/22 20:27:44 ID:4eS7U84q
そりゃ業者ではなく学校が悪いだけ
477オミャーらは白痴(ヌルハチ):05/01/22 20:50:31 ID:vqxIL9SA
>>476
ちがうよ、したくてもできないようになってるのさ
とくに地元業者を優先しろとか、
うちの場合は市で条例まで作ってるんだぞ

だから幼稚園でも小学校でも中学校でも写真を注文するときはひとつの写真屋だ

小学校は約10校
中学校は3校あって
すべて卒業アルバムはひとつの写真屋で1冊7000円
どう思う?
478実習生さん:05/01/22 21:09:13 ID:40QbOaEx
俺のクラスにも鍛冶屋になった香具師いるがもしかして・・
479実習生さん:05/01/22 21:11:40 ID:4eS7U84q
1学年の人数が、わからんから何とも言えないが
独占の割に良心的な価格だと思うよ。
今日び地元優先は、別に特別じゃない。
遠方の業者の実態、調べ様が無いでしょ。
個人でネットの買い物するわけじゃないから。
安心を金で買うと考えるのも仕方なし。
隣接の業者もないの?
他に店が無いのは、業者のせいじゃないでしょ。
480ヌルハチ:05/01/22 22:10:50 ID:vqxIL9SA
>>479
うちの市では、中1で入ってくるのは3校で合わせてだいたい700人くらいだよ
つまり卒業の時期には、小学校で合わせて700冊、中学校でも700冊くらい作るということになるな

1400人×7000円=9800000円  の売り上げということになる
481実習生さん:05/01/22 22:49:55 ID:4eS7U84q
学校ごとにアルバム作るのだから
そんな単純計算では換算できない。
小学校は1校で70人なら利益でないね。
ボランティアに近い。
1万円でも、ウチならまずやらないよ。
中学は1校230人前後
均一的なページ数は?仮に40ページ前後なら
7,000円は良心的。
売上=純利じゃないよ。
3分の2近くは印刷代、材料費に持ってかれる。
482実習生:05/01/22 23:58:54 ID:GcX7qyZD
体操着、修学旅行、アルバム、本当にあの値段?
 異常に高くないか。だれが儲けているの?????
483ヌルハチ:05/01/23 06:55:38 ID:HAYdiKTy
>>481
じゃあうちの市ではなぜひとつの店にゆだねて
学校がもっと安い大手の業者に変えてくれと言っても変えられないの?

教師や学校は変えたいと思ってるわけだよ
484実習生さん:05/01/23 09:40:53 ID:YRLMo+lI
アルバムは、その他の体操服や修学旅行とは
大きく違うんだよ。
一般人の感覚はアルバム=スナップ写真
実際は写真を原稿とした印刷物の写真集。
書店に行って見ればよい。
アイドルの写真集はヒットして10万冊という
線引きがあると聞いた事があるが
2〜3万冊の印刷物でも、1冊3000円〜5000円はする。
これを100冊〜500冊の特注で、印刷製版するのだから
ある程度の価格は仕方が無いね。
基準が有って初めて高いと考えてほしい。

変えたいと口で言うのは、たやすいが
教育委員会や市長、市議会議員などと
話をするしかないでしょう。
業者の政治力の問題も有るかも知れないが・・・
しかし大手は小学校はしないだろうね。
美味しい中学校は勿論したいけど。
その先、こんな事も考えられる。
中学校は大手になりました。
元の業者は、大手のやりたがらない
小学校だけになりました。
それでは生活できません。
廃業するかアルバムから撤退して
子供写真館をはじめました。
後その市では、小学校からはアルバムが無くなりました。
485ヌルハチ:05/01/23 09:48:44 ID:HAYdiKTy
なるほどね
ところで、うちの学校では生徒の個人写真も生徒手帳とかのために4月に撮るわけだが、
これも同じ業者にやってもらわざるをえないわけです

その写真は、名簿順に撮っていって、できあがりは3×4センチの4枚あって
一人1400円なんだけど、これも普通の価格ですか?

うちの学校は約1000人×1400円=1400000円ということになるけど
486実習生さん:05/01/23 10:35:46 ID:YRLMo+lI
普通の価格って言われると難しいが
お店価格では、3×4が2枚で1050円だよ。
学校価格はケースBYケース。
納期やシール加工、欠席者の対応による。

教員が良く勘違いをしているみたいだが
学校豪奢はボランティアではないという事。
教員自身、給与で働いているのに
業者の利益は許さないと考えている教員は多いのに驚くね。
487実習生さん:05/01/23 10:36:55 ID:YRLMo+lI
学校豪奢×
学校業者ね
488ヌルハチ:05/01/23 11:07:25 ID:HAYdiKTy
ボランティアではないだろうけど、大量に一度に注文されるのに
ちょっととりすぎてないかってこと。

それにその店はどう見ても小さなさびれた店なのに、学校だけが収入源で、
学校だけに頼ってるってかんじ

写真屋なら一般客が収入のうちの大きなウエィト占めるのがほんとだろ
店をかまえてるんだから
489実習生さん:05/01/23 11:49:06 ID:YRLMo+lI
そういう問題は、交渉ではないのかな?
もしくは生徒個人で提出させるか
教員がボラで、撮影しDPE店に出すとか。
安くすますという事は手を汚す事
は誰でも分かる。

お店の経営形態は色々あるが
写真屋は学校で利益を出し生活しては
なぜいけないのかな?
490ヌルハチ:05/01/23 11:52:39 ID:HAYdiKTy
小さい学校でなら教師がやってもいいが、
そうはいかないよ

だから利益を出してはいけないとは言ってない
取りすぎじゃないかってこと
どう考えても高いから言ってるだけ
491実習生さん:05/01/23 12:09:52 ID:YRLMo+lI
修学旅行のように、個人で行くほうが安いのなら
おかしいと思うが。
一般小売価格より高くないものをねぇ。
まぁそれは人それぞれの考え方だから。

業者は1円でも多く利益を出すのが仕事。
業者を責めるのはお門違い。
交渉能力が無い管理職や事務の方が
おかしいね。
492実習生さん:05/01/23 22:35:13 ID:AAikX40G
卒業アルバムの簡単な、
処分の仕方を教えてください。(誰にもばれずに)
493実習生さん:05/01/24 02:25:52 ID:LoAFlOr0
その辺のエロ本より
知り合いイパーイの卒アルのほうが
全然抜きやすいのだが。
494実習生さん:05/01/24 03:53:48 ID:K3di3341
5千円もする高いエロ本でつね
495実習生さん:05/01/24 03:58:00 ID:IPzWHXrh
その分長く使えるじゃあないか
496実習生さん:05/01/24 08:22:21 ID:uYmWlNFi
うちは子供(小学校)の卒業アルバム3万円したよ。
かなりびっくりしたけど、学年の人数(20名強)が少ないからしょうがないのかな?
中学卒業時にも同じくらいかかるのではと思うとガクブルです。
497ヌルハチ:05/01/24 18:22:13 ID:0KSkriWr
>>491
じつはうちは違うんだよ

市の条例で指定業者が決まってるんだよ
小さい町でも同じだぞ
たいてい地元業者を保護するとか優先するとかで、指定されてるから
教師はぜったいに何も言えないんだよ
498実習生さん:05/01/25 02:57:47 ID:ETisudgR
>>教師はぜったいに何も言えないんだよ

言う事や反対する事は、誰にでも出来る。
とおるか通らないかは別の話
具体的に教師である貴方はどんな行動をとってるの?
保身も有るだろうが、そこまで安い価格で生徒思いの
貴方なら行動してるはず。
何もしていないとしたら校則に文句をいってる生徒と変わらない。

499実習生さん:05/01/25 03:02:36 ID:ETisudgR
それと業者が決まるのと交渉は別問題。
業者が決まっても大手の価格との比較を出せば
証明写真やアルバム価格は交渉できるでしょ。
500ヌルハチ:05/01/25 06:22:03 ID:ndHyxNHP
>>498 >>499

子どもか、あんたは

指定業者というのは市の条例で決まってるんだよ
市の条例は市民の代表である議員が議会で決めてるんだよ

それに対して、おれはそこの市民でもなければ、口を出せるか?
仮に市民であったとしても、教師の立場で出せるわけはない

一市民としてなら出せるかもしれないな

しかしな、その写真屋がある議員の選挙応援をボランティアでやってたり
党員であったりするわけだよ
これが利権というものだろ
こんなのに対抗する気はないな

501実習生さん:05/01/25 09:30:46 ID:ETisudgR
ひとつの業者を保護する条例など聞いた事無い。
議員が条例を決める?
議員は一人や二人ではいはず。
それはどこの市だい?
502実習生さん:05/01/25 16:04:19 ID:Q9uJ+01n
馬鹿みたい
503ヌルハチ:05/01/25 17:48:41 ID:ndHyxNHP
>>510
ザンネンながらうちの市では指定業者が一つなんだよな
だからすべての公立幼・小・中の学校がにぎられてるわけ
504実習生さん:05/01/25 18:31:43 ID:ETisudgR
だからどこの市か公表しないと
まさかネタですか?
505ヌルハチ:05/01/26 05:24:12 ID:lIh6xfjG
>>504
公表してなんとかしてくれるんならいいよ
506実習生さん:05/01/26 07:57:49 ID:o178fGNi
いろんなスレで正義感、振りかざしたふりして
業者や学校取引業者批判やめなよ。

書いてる事の信憑性ないし。
大体、取引金額が大きいから儲けすぎとかいう
思考が社会人の発想じゃない。

507実習生さん:05/01/26 20:03:09 ID:CkW/UHJ9
>>506同意所詮厨房だな。
508実習生さん:05/01/26 20:15:07 ID:F+TIox6/
アルバム位はいいだろうに。
509実習生さん:05/01/27 18:04:00 ID:L8mi+3xZ
結局どこの市でもない空想世界のできごとなのねん
510ヌルハチ:05/01/27 19:34:24 ID:5uZoqdnl
>>506  >>507  >>508

   おーっっと!! オ! ド! ロ! キ!

わざわざ現場から言ってるのに、逆にぼったくりありか!!

それなら学生服が一着で5万円以上でも文句なしね?
一着1万円を切るようなものまである時代に?

あのうすっぺらな上靴も5000円くらいしてもいいわけね?
じっさい前の学校ではそのくらいしたよ

九州長崎修学旅行2泊3日で、ホテル6人部屋を8人つめこんで
生徒一人6万円でもいいわけね?

せっかく現場から声をあげてるつもりなのに
あんたら救われないわ

  サ ヨ ナ ラ

511実習生さん:05/01/27 19:40:17 ID:sFaRVst1
>>510
言動が子どもだ・・・

騙りですかね。
512ヌルハチ:05/01/27 19:46:38 ID:5uZoqdnl
わるい、ごめんごめん、こどもにもわかるようにかいたつもり
さいしょからレスみてね
513実習生さん:05/01/27 19:49:48 ID:sFaRVst1
小学校の教師にありがちな話だな。
514実習生さん:05/01/27 20:16:14 ID:L8mi+3xZ
では、子供でもわかるように
どこに実在する場所か書いてねん
515ヌルハチ:05/01/27 20:18:43 ID:5uZoqdnl
Ctrl+Fでヌルハチ
で検索してね
516実習生さん:05/01/27 20:22:07 ID:L8mi+3xZ
そうそう、コストのかかっていない。
チョーク1本で、生活できてる自称教師の
あなたの方がよっぽどボッタクリですわん。
給与半分返還したらいかがかしら。
517ヌルハチ:05/01/27 20:36:14 ID:5uZoqdnl
いえいえ、もうローン5000万円かかえて、
小遣いは月に10000円
アップアップですわ

半分にしたら家売って、親子で橋の下暮らしですわ
やっていけませんわ
518実習生さん:05/01/27 21:05:32 ID:L8mi+3xZ
5000万のローンが組めた上に月に小遣い・・・

悠長ねん。
年々給与が上がってもする事は同じ。
やっぱりボッタクリみたいねん。
519実習生さん:05/01/27 21:07:49 ID:sFaRVst1
ローン5000万円って・・・

無駄金使ってるなぁ。
520実習生さん:05/01/27 21:15:22 ID:d12BwE5A
521実習生さん:05/01/28 01:37:28 ID:dar7dk+x
アルバム位はいいだろうに。
522ヌルハチ:05/01/28 04:32:40 ID:guv068e4
>>521
少ない量ならいいけどね、1000冊注文としていくら儲かる?
1冊7000円だよ

523実習生さん:05/01/28 08:43:52 ID:7SWFBQRe
前に書いてあるだろ、1学年1000人いる学校があるかよ。
100冊以下だと印刷代金は跳ね上がる。
230人の学校、3年がかりの仕事で1冊2000円有るかないか。
700人×2000円=140万
3年で割ると1年で42万
とても時給なんか出ない。

オマエの時給いくらよ。
524 ◆oZwoXdwA.g :05/01/28 08:54:18 ID:LkHjSh+X
sa-
525 ◆dCDVc/iG9A :05/01/28 08:55:08 ID:LkHjSh+X
sa--
526実習生さん:05/01/28 20:12:27 ID:5O35W0cL
値段の話じゃなくて、アルバム自体は存在してもいいと思われ
527ヌルハチ:05/01/29 06:07:04 ID:OUtNSLtz
>>523
写真屋って卒業アルバムだけが仕事か?

それに3年がかりはわかるがな、行事のときだけだろ
入学式・校外学習・文化祭・体育大会×3年

で、計何日の仕事だ?
写真ができて、それからアルバムをつくる作業は何日かかるかシランけどな

悪いがオレの給料は時給制ではないのでわからんね
そゆこと考えてもむだ
528実習生さん:05/01/29 06:42:37 ID:AUkB1e1A
アルバムは捨てました。
529実習生さん:05/01/29 08:23:15 ID:MRIGilNc
1学年 5クラスで、最大240人
毎年オリジナルだから、自然と単価は高くなる。

1000人なんてあり得ない。
530実習生さん:05/01/29 09:18:10 ID:QIwPxspv
アルバム以外の仕事はしてなさそうと
書いていたではないか?
分からんのならボッタクリ言うなよな。
計何日、そりゃ学校によりけり。
長欠の撮り直しなど、今はいくらでも引っ張るから
ケースバイケース。
結局オマエさん、業者がいい車乗ってたから許せんのだろ。
業者ごときが、先生さまより良い車に乗ってる。
しかし、その車は土地を売ったり遺産を
相続して購入したのかもしれない。
時給じゃないから・・・月の給与を
時給換算してみれば良いではないか。
5000万もローンが組めるのだから薄給ではなかろう。
まぁ、自分はボッタクリの上週休二日、長期休暇ありの仕事だから
答えたくないのだろうがな。
531実習生さん:05/01/29 12:27:03 ID:kYBwste4
>1の理由はちょっとあれだけど…最近卒業アルバムをネットオークションに売ったり
卒業アルバムからプライバシーが漏れ、変なことに使われる事例がいくつかあるよね。
やはり廃止すべきなのかも…

修学旅行も同様だ。
532実習生さん:05/01/29 12:54:36 ID:YYLGK2YO
今時、アルバムには住所とрヘ 載せたりしないがね。
533実習生さん:05/01/29 13:16:41 ID:QIwPxspv
犯罪者はアルバム写真をマスコミに使われ
面も割れるからどっちともいえない。
534実習生さん:05/01/29 13:28:34 ID:YYLGK2YO
そこまで、拒否する場合は、個人で掲載を拒否するしかないね。
535冷静に:05/01/30 00:21:51 ID:7nVmi98O
>>527
あなたの書き込みはとても興味深く、このスレも盛り上げってます。これからも現場の声を聞かせて下さい。
536実習生さん:05/01/30 01:59:26 ID:O1HwqDfQ
現場の声とは何?
有りもしない陰謀説を吹聴。
場所を聞いても答えない。
市の条例など、皆に知られれば
大騒ぎであろう今のご時世に
彼の空想学校世界には、日夜
陰謀が張り巡らされているのであろう。
うつ世もまた夢
537実習生さん:05/01/30 05:14:43 ID:Cy8CQ0Xa
日本中の内の1人が必死に演説してるだけ。
538R134:05/01/30 07:20:45 ID:wjQi0rJz
たかだか学校の取引業者決めるのに、わざわざ条例制定かよ・・・

まあ、目出度いというか、アフォというか、異常だな・・・

事実ならばな・・・
539ヌルハチ:05/01/30 07:59:29 ID:dU1enRjm
>>535は新聞屋か?どうでもいいけど

何度も言うが
市の議員が条例で指定業者を決める
指定業者はそれで儲ける
儲けた業者は、議員の選挙ではボランティアをする
議員は得する

という構図は何も小さな市だけのことではないのがわからない厨房がいるな

大きくは教科書、学校備品もみんなそうだ
ただしそれは天下りというみかえりだ

言っとくが、教師は何も関係ないぞ
備品でも指定業者以外で買えないもどかしさは、
公務員としてはどうしようもないな

いつも思うことだが、「教育」にある巨悪は
教師以外のところにある
そのことにわからんやつの

目 は フ シ ア ナ
540実習生さん:05/01/30 08:42:30 ID:H98EsVoQ
特定の地元業者を名指しで条例化してはないだろうが、事実上
ある特定の地元企業だの、組合だのを使うように決まっているところは
少なくないと思うが?
541実習生さん:05/01/30 09:17:13 ID:O1HwqDfQ
何度も書かれてるが、それはどこ?
隠す理由は何?
教師は清く正しく業者は悪人。
ならば包み隠さず書けばよい。
542実習生さん:05/01/30 09:38:28 ID:H98EsVoQ
>>539
お子様が多いことも事実だが、そう熱くなるな。

学校(公立)も自治体の一事業だ。
多少値段が高くても、地元業者を優偶して、地域産業の保護育成を
図ることは自治体の判断の裁量内のことだし、どこでもある話だ。

結局、>>499氏の言うようにすることが、現場の人間の取るべき対応だよ。
543実習生さん:05/01/30 10:15:29 ID:H98EsVoQ
>>541
アルバムについては俺は知らない。>>539氏に聞いてくれ。

一般的な物だと、給食の食材、校舎等の木材、卒業証書等の紙
など、よく新聞に出てると思うが・・・(あと、専用線が敷かれる前の
プロバイダとかも地元指定が多かったかな)
「地元材 学校」で検索してみなよ。ゴロゴロ出てくるから。
別にみんな隠してはないし、悪いことではないんじゃないのかな。
544実習生さん:05/01/31 06:46:06 ID:eNDdWtvv
5千円あったらニャニに使いまつか?
545実習生さん:05/01/31 22:07:36 ID:5gkK2hi6
>>1
そうだな。
俺は、工業高校だったから、卒業アルバムは男色写真集という感じだった。
あれに、一万近く払って、買わなきゃいけないんだから、嫌だよ。
546実習生さん:05/02/01 00:23:18 ID:LMjy4vnI
>俺は、工業高校だったから、卒業アルバムは男色写真集という感じだった。

ワラタ
547PTA会長:05/02/01 19:31:26 ID:c/muWv3v
誰も読まない挨拶文書かされている
俺のむなしさわかるかな。
このスペースを別な事に使って欲しいよ。
548実習生さん:05/02/02 06:13:56 ID:VpJnzEbd
>>547
激ワラ
549実習生さん:05/02/02 10:50:29 ID:mTidAzcq
>>545
男子校の卒業アルバムなんて卒業してから一回も開かないよね
押入れに入れっぱなしだ。今後、開く可能性は限りなくゼロに近いよ
550実習生さん:05/02/02 11:00:06 ID:mTidAzcq
つーか学校のHPのスペースにパスワードで規制して作ればいいじゃん
○○年度卒業生って見たいな感じで

学校が廃校や合併になったらどうなるか知らんけどw
551実習生さん:05/02/02 13:16:52 ID:AriZSdFV
パソコンは持っているが
自宅で学生がネットはする人はそんなに多くないよ。
この前ニュースにあったIモードのアルバムも微妙だけど
552実習生さん:05/02/02 14:11:48 ID:3dnubVNL
卒業アルバムは裏ルートで売買されているらしい。
553545:05/02/03 02:28:23 ID:G+7ptnWb
>>552
工業高校時代の同級生が、お金に困り卒業アルバムを売ろうとしたけど、売れなかったらしい。
そりゃ、趣味悪いもん。売れるわけない・・・
554実習生さん:05/02/03 09:28:12 ID:b2e2ex4j
また、そんな陰謀説を持ち出して・・・
売り買いって欲しいのは名簿とかだろ
普通に名簿屋で売ってるよ。

いいかげん、都市伝説みたいな話はあきた。
555実習生さん:05/02/04 16:01:28 ID:L13NBv+T
不細工でモテなかった人は卒業後に一度も見ない。
いじめられてた奴も。
556432:05/02/04 22:34:32 ID:22lZlGGB
僕は卒業アルバムはお焚き上げ供養しようと思ってるよ。
善良そうなサッカー部員にイタズラ電話を何度もされたし、
トイレの個室に入っていたら携帯電話で写真を取られた。
557432:05/02/04 22:46:56 ID:22lZlGGB
ある人はプロ志望なのにオファーが無いらしいけど、
あんなのはうっちゃらかされてしまえばいいと思う。
558実習生さん:05/02/05 20:48:04 ID:RDldxVI8
随 契
559主幹:05/02/06 11:09:32 ID:wnwwUxvk
>>558
おいちゃん痛いところ付かれたな〜
560ヌルハチ:05/02/06 17:35:03 ID:TWZhQNag
>>540
それがじつはあるんだな
自分の町のをしらべてみ

>>541
隠したいわけじゃないけどね
あんたに言ってどうにかしてくれるわけ?
その確約があるのなら、公表してもいいけど

確約なければ無駄なだけ
おれも自分の所在地を知られるのはいやだな

561実習生さん:05/02/06 18:20:41 ID:FdAnQr9L
必要な人に必要なだけ
562実習生さん:05/02/06 20:17:42 ID:GhhFVAGj
>>560
無いよ公立学校の入札は、営業に行けば隣の市にも
参加できるし、逆に隣の市の業者も参加する。

公表しないって事は、あんた議員や業者と共犯だ。
犯罪者のグループでいるんだよ。
見てただけです。何もやってませんという奴。
だったら最初からしたり顔で、正義面するな偽善者が。

もしくは、そんな場所ないから公表できないんだろ。
563ヌルハチ:05/02/06 20:42:39 ID:TWZhQNag
>>562
あんた新聞記者かなんかだろ?

地方公務員は地方自治体に雇われている身であって、
自治体が決めてやっていることに対し、
疑問を持ってもだめ、反対するなんてもってのほか

第一、そこはおれの住む自治体ではない
もしも自分の住む自治体ならば、一市民として訴える

それでなにがおかしいかな?
564実習生さん:05/02/06 21:49:00 ID:GhhFVAGj
悪いが貴方の嫌いな業者だよ。
住んで無くても、教え子がいるんだろ
教え子にどう説明するよ。

>>疑問を持ってもだめ、反対するなんてもってのほか
俺の知ってる先生たちと違うな。
とくに君が代・日の丸など・・・

もういいよキミ。
正義感振りかざしたと思ったら、泣き言のうえ
大人の言い訳。何のために書き込みしてるのよ?
565ヌルハチ:05/02/07 08:02:06 ID:v4or4qlD
>>564
おれは健全な教師さ
書きこみに理由はいらんでしょ
好きで書いてるだけ

おれの書きこみ見て一人でも学校業者の悪徳に目を向けてくれたらうれしいと思うだけ
今まで見てきた学校業者にはかなり問題と思うこともまだまだあったしな、
たとえば上靴だとかもそうだな、あれも高すぎる
566実習生さん:05/02/07 09:51:39 ID:vwhbxDQo
悪徳業者からリベート切られて逆切れ


567ヌルハチ:05/02/07 09:57:29 ID:v4or4qlD
言っておくが、教師にリベートなんて一切ないぞ
ま、記念品のタオルとかそのていどはあるかもね
568元指導主事:05/02/07 11:29:16 ID:S2YKE4IB
卒業アルバム業者選びが話題になっているけど、制度に立脚した議論になって
いないね。話を整理する意味で論点を分割してみるね。

1 卒業アルバム作成財源の問題
 厳密に言うと公費ではなく児童(生徒)の保護者からの任意徴収金が財源
でしょう。
 公立学校で行う入札は会計法や地方自治法に基づき公費の支出が前提要件
だよ。だから卒業アルバムの場合は、入札で業者決めなくても法律上違反に
はならないわけ。まあ事実としての外部批判は生じるけどね。

2 仮に卒業アルバムが公費により作成される場合。
 卒業アルバムって実際は生徒が1年生のころから業者が学校行事なんかに
来て撮影しているよね。ということは(実際には1に書いたように皆無だろ
うけど)複数年に渡る契約になってしまうんで、公立学校の会計原則からい
えば通常の予算措置では不可能
 この場合は専門用語になってしまうけど「債務負担行為」という措置によ
らなければならないのだけど、現実問題としてまず考えられない。

3 単価の問題
 底辺校なんかだと入学時と卒業時の生徒数に大きな変動があるから、1冊あたり
の単価の設定が非常に難しい。
 一般的に印刷製本物って同一内容のものの作成部数が多くなるほど単価が安くな
るけど、例えば入学時の生徒数が300人いたのが卒業までに退学者が続出して
100人になってしまった場合、入学時に見積もった単価をそのまま業者に押し付
けるのは厳しいものがあるでしょう。

まあ、目黒送りになりかねない先生方が自作自演やるのはいいけど、無知丸出しで
やると教員という職種に対する軽蔑のまなざしがますます強くなるから注意しようねw
569実習生さん:05/02/07 15:00:20 ID:sF91KSnf
ダブって下級生と一緒の卒アルに載るのは拷問でしょう。
570実習生さん:05/02/07 16:50:35 ID:vwhbxDQo
なんだニセ教師か。

>>568
だれぞが書いてる市の条例などは存在するの?
571元指導主事:05/02/07 17:20:00 ID:1eO/5UMd
>>570
今日は昨日のイベントの週休振替で自宅から書いています。

>>>だれぞが書いてる市の条例などは存在するの?

公費の執行方法(入札・随意契約など)を条例で定めることはできません。
あえて言うなら地方自治法施行令の示す金額の範囲内で(条例ではなく)
自治体の規則で随意契約ができる金額を設定できる場合があるくらいです。
仮に条例を制定しても道義的責任が生じるのみで、直接の法的効果は与えら
れません。

ただ私が>>568で書いたように、「そもそも論」として公費ではない保護者
からの任意徴収金の執行方法については法律、条例、規則の類で縛ることは
できないのです。
あえて縛りをかけるとすると教育委員会が教職員の事務指針として「学校徴
収金取扱要領」のような内規を出してその中に「地方自治法、○○財務規則
に準じて」とやるくらいが関の山です。
卒業アルバムと類似の問題は修学旅行業者の選定なんかにもありますね。
これなんか私の調べた範囲では「企画提案競技(プロポーザル)」を行って
保護者代表にも委員を頼んで客観性を持たせて選定したというのもありまし
たよ。
572ヌルハチ:05/02/07 17:30:18 ID:v4or4qlD
>>568 :元指導主事
1 卒業アルバム作成財源の問題
 卒業アルバムはあくまでも生徒側からの要求で今のようなものができあがってきたのであって、
 入札で業者決めなくても法律上違反にはならないのには、全く問題ないな

2 仮に卒業アルバムが公費により作成される場合。
 たしかに正論だな、しかしそれなら修学旅行も同じで、2年前から決めて予約するよな
 それが原因かどうかはわからんが、大手旅行社が修学旅行の旅費を談合していたというのは、
 まだ新しいニュースとして知っているよな、元指導主事だから。
 つまり入札にしなければならないということなんだと思うよ

 その点で今の制度法律は問題あるぞ、ここではそういうところも含めて意見を言ってるんであって、
 法律があるから云々なんて言ってたら、2chの意味がないな

 いかにも元指導主事ということで官僚的、お役所的だな
 おれも公務員だが、それが世間とのギャップというものだろうな
 それこそ嫌われる根本じゃあないのかね?

3 単価の問題
 300人が100人になるような学校はあまりに極端な!
 クラス全員が100点を取ったら評価をどうするんだと、
 ありもしないたとえ話を持ち出してうるさく言ってた絶対評価信奉者と
 議論の仕方が似ているな

573ヌルハチ:05/02/07 17:31:09 ID:v4or4qlD
>>571 :元指導主事
ひょっとして、同じ学校?

574元指導主事:05/02/07 17:31:11 ID:1eO/5UMd
>>570

連続パピコでスマソ

今くぐってみたら東京都の扱いがヒットしたよ。条例ではなく「東京都契約事務規則に準拠」
ってうたってあるよ。

>3主たる留意点
>  1要綱に従い、速やかに必要な処理を進め、適正・適切に処理すること。
>  2徴収金会計の契約は、東京都契約事務規則に準拠して適正に処理すること。
>  3学校指定品等として、保護者等より負担させる経費負担契約等は、東京都契約事務規則に準拠して適正に処理すること.
>  4徴収金会計及び学校指定品としての経費負担に当たり、保護者負担軽減に十分に留意すること。
>  5入札制度を積極的に活用すること。
>  6事後、これらに関して随時報告を求める場合かあるので注意すること。

(ソース)
http://www.zenjikyo.jp/tyosyu.htm
575元指導主事:05/02/07 17:44:43 ID:1eO/5UMd
>>572
私に攻撃の矛先向けても意味ないでしょう。「そもそも論」という言葉の連発はしたく
ないけど、学校徴収金やPTA会費などの私費会計を学校が徴収すること自体が法的に
問題なのだからね。
どうしても現行制度の枠内で解決するなら、これら私費会計相当分を公費収入(義務制
以外の場合は公の施設使用料?)とし、これを財源に歳出予算で修学旅行や卒業アルバム
関係業者を入札で選定すればいい話なんだからね。

ちょっと誤解があるようだけど、俺自身は入札の必要性は十分認識しているし、教壇に立
って学年主任をしていた経験からも、修学旅行業者なんかは単に価格競争のみじゃ決める
べきではないと思うね。先の書き込みでプロポーザルの話をしたけど、@教育的効果A費用
B子供の要望その他多角的な評価基準によって保護者代表や生徒代表を交えた評価を得て業者
を決めるべきだと思うよ。

あとくどいけど、今のやり方はおかしいからと言って現行制度上の制約を無視して「官僚的」
と決めつけるのは痛いよ。それからついでに言うと、底辺校においては多くの生徒が学校を辞
めている事実はあるからね。300人から100人というのはあくまでわかりやすく言うため
であって、実際問題入学者数の6割しか卒業できないという学校というのは少なくない。これ
は出席日数が足りなくなったりして自発的に辞めていくパターンが多いということ。
事実はしっかり把握して議論したほうが身のためだよ
576元指導主事:05/02/07 17:48:45 ID:1eO/5UMd
>>572
>1 卒業アルバム作成財源の問題
> 卒業アルバムはあくまでも生徒側からの要求で今のようなものができあがってきたのであって、
> 入札で業者決めなくても法律上違反にはならないのには、全く問題ないな

ヌルハチさんが公務員であるのは嘘ですね。卒業アルバムの財源は保護者の財布ですよ。
何らかの競争原理を取り入れて作成費用を安くするのは考えなければいけないことです。
私たち教育界では「保護者負担の軽減」というのが大きな課題になっています。
577ヌルハチ:05/02/07 17:57:06 ID:v4or4qlD
>>575 :元指導主事
指導主事殿を攻撃する意図はないんだけどね

>>443 >>448 >>473 >>477  >>480 >>483 >>485
以下Ctrl+Fでヌルハチを検索して見てくだされ

私の言いたいことは、あまりにも世間の相場と違いすぎじゃないかってこと
元指導主事だったら、学校備品の高額さもよく知ってるはずですわな
それと変えたくても変えられない業者の問題
578ヌルハチ:05/02/07 17:59:00 ID:v4or4qlD
>>576 :元指導主事 ドノ!

>私たち教育界では「保護者負担の軽減」というのが大きな課題になっています。

アノ、私もそう思って書きこんでるんだけど
579ヌルハチ:05/02/07 18:03:11 ID:v4or4qlD
元指導主事殿
>実際問題入学者数の6割しか卒業できないという学校というのは少なくない。

アノ、これは高校の話でしょ?
高校の中退者が多いのは10年以上前から、新聞にも載ってる話で、
そのため進路指導の充実や、進路指導の根本的な改革があったわけですよ

わたしは地方自治体における公立学校、つまり幼・小・中の学校のことで言っているわけで、
義務教育段階でそんなことはありえないんですよ
580元指導主事:05/02/07 18:05:18 ID:1eO/5UMd
しつこいですがヌルハチさんは本当に教員ですか?

477>>とくに地元業者を優先しろとか、
477>>うちの場合は市で条例まで作ってるんだぞ

私の過去の発言とダブりますが、事実として条例を制定してもそれは法的に
努力義務を課しているにすぎません。通常は各自治体の指名競争入札にかかる
要領で地元業者に優先的な配慮をしていますが、どっちにしても地元以外の業者
を選定した場合に契約無効など法的な問題には発展しないはずです。

あと底辺校の退学者の多さを知らないとは教育関係者としての資質が問われますね。
581元指導主事:05/02/07 18:09:00 ID:1eO/5UMd
>>577
>学校備品の高額さもよく

うちの自治体では汎用品(下足ロッカーやストーブの更新など)には数校分まとめて
一般競争入札(WTO案件スレスレの予定価格)を導入し、5年前の40%で備品の
調達をしています。
たまたまあなたの勤務する自治体の教育関係者がDQNだからといって、全ての自治体を
同じにしてはいけませんね。
582ヌルハチ:05/02/07 18:39:38 ID:v4or4qlD
>>580 :元指導主事 ド!ノ!

>どっちにしても地元以外の業者を選定した場合に契約無効など法的な問題には発展しないはずです。

それは表向きでしょう、法的に問題はないと言っても、うちの学校の自治体だけはちがいますよと
言っているわけですよ、なにもすべてがそうだとは言ってませんよ

それと底辺校のことですが、あらためて>>579を読んでくださいね
小学校やら中学校で中退者がそんなにいるはずがないでしょう
私学ならまだしも、中退してどこの学校へいくんですか?
私の資質とどう関係あるのですかね?

>5年前の40%で備品の調達をしています。

すべての自治体がそうしているのですか?
それこそ一般的な話ではないでしょう
一般的には高いと思いますよ
量販店やスーパーで同じ物が、もっと安いことも事実ありますよ
583元指導主事:05/02/07 19:42:24 ID:Xsk9jRye
>>582
底辺校の件ですが、アルバム作成総数の話が大元だったはずですよ。あなた自身が義務制
の職員であることは自分で述べていましたが、少なくてもアルバムの数量と単価の件につ
いて言及していると思われる>>473の段階ではそのことは書いてなかったわけですから、
それを後出しして自分の意見を補強することはディベートのルールに反します。
まあこれについては義務制と高校では土俵が違いますのでこの話はこれ以上しません。

>一般的には高いと思いますよ
>量販店やスーパーで同じ物が、もっと安いことも事実ありますよ

これについては>>577であなたは「学校備品」と言っており、私が「汎用品
(下足ロッカーやストーブの更新など)」と返していますので、一定の総額の学校用
の物品の調達という前提の議論と認識していますが、次の点について確
認させていただきますが(すなわち消耗品のような廉価なものではない)

@学校備品を量販店やスーパーで購入することがはたして可能なんですか?基本的
にはこれらの業種では現金払いしか受け付けてくれないのが前提なのですが

A学校という限られたマーケットでしか需要のない学校備品の調達が量販店やスーパー
で可能ですか?
584実習生さん:05/02/07 19:57:08 ID:vwhbxDQo
結局、条例などないのだね。
今時、そんな条例作ったら議員人生棒に振るようなもんだ。
ばかばかしい
585元指導主事:05/02/07 20:17:12 ID:Xsk9jRye
>>584
条例ではないけど、特に小さい市町村だと内規で指定業者を定めている例は実際にあります。

私がヌイハチさんの書き込みでおかしいと思ったのが内規でなく「条例で定めている。」と
書いていることなんですよ。
実際市町村レベルになると教委職員も法制度に疎いんで、ひょっとしてそういう条例作ってし
まうのかもしれないけど・・

結論から言うとヌルハチさんが「条例の所管事項」に関する知識がなく、事実と違うことを書
いてしまってるのかなと気になった次第。
まあ、現場一筋の教員の人に「条例所管事項」なんて持ち出すのはルール違反だけど、いくら
2chといえどももし誤った知識で書いていると洒落にならないと思ったのでw
586実習生さん:05/02/07 21:21:03 ID:vwhbxDQo
そうか、内規ね。
でも、それは市町村の教育委員会に届出をだせば
新規の業者も参加できるのではないの?
587元指導主事:05/02/07 21:32:16 ID:Xsk9jRye
>>586
この書き込みは俺の元職や今の立場(管理職)を離れた個人的意見ということで聞いてほしい
んだけど、こと卒業アルバムについては地元というより信頼おける大きい業者に頼んだ方がい
いと思っている。
アルバム業者って結局生徒が在学中ずっと付き合うわけだから、倒産のリスクが小さいところ
という考え方もあると思う。
もし倒産してしまって写真原画なんかも消えてしまったら、過去の思い出写真は全部この世から
も消滅してしまうからね。
入札って言葉結構したけど、物の購入と異なり価格競争だけでは割り切れない問題があるよ。
前の書き込みでプロポーザルの話したけど、保護者の合意の下で業者決めるのが一番かもね。
学校徴収金の場合、お金出してるのは一般市民ではなくあくまで保護者なんだから、スポン
サーがOKすれば何の批判も外部から受けないし。
588実習生さん:05/02/08 16:35:44 ID:9yLjRyJP
大手は営業以外みなバイト。
いつぞやは、大手のバイトの大学生が、中学の合宿で
不祥事起こしてたな。
どっちもどっち。
589ヌルハチ:05/02/08 17:49:36 ID:wKCXt4+d
>>583
>@学校備品を量販店やスーパーで購入することがはたして可能なんですか?基本的
>にはこれらの業種では現金払いしか受け付けてくれないのが前提なのですが

実際に学校近くの量販店で、自治体のツケで購入していますよ
ただしすべての自治体の学校ではどうかは、わかりませんよ

>A学校という限られたマーケットでしか需要のない学校備品の調達が量販店やスーパー
>で可能ですか?

たしかにすべての物を調達できるかどうかはわかりません
しかしできる物はしたらいいと思います
それこそやってみたら市場は反応すると思います

加えて言えば、それら特殊な学校備品の需要が少ないということで、
製造する事業者を保護するために高価な物になっていることと、
○○洋行に代表されるような事業者を指定していることはご存じだろうと思いますが、
そこが天下りなどの温床になっていることはわかっておられますか?
その点が私は利権の構造だと言うのです

>>587
実際調べたところ、内容の違いは多少ありますが大手では卒業アルバムを5000円前後でもやっています
うちの学校でもそうしようと提案したところ、管理職から待ったがかかったのです
聞いてみるとはっきり条例で決まっているということ
同じ町の他の知り合いの管理職先生に聞いてみると同じ返事でした
590実習生さん:05/02/08 21:26:37 ID:E4tcjpQh
>>589

教育委員会(行政職)の者だけど昨日から頻繁に
このスレあがっているから見にきたら、指定業者
を条例で決めてるなんてよほどバカだね。
どこの自治体の条例か見てみたいものだ。
URLかなんかで参照できないかな

>加えて言えば、それら特殊な学校備品の需要が少ないということで、
>製造する事業者を保護するために高価な物になっていることと、
>○○洋行に代表されるような事業者を指定していることはご存じだろうと思いますが、

学校備品って確かにマーケットは狭いけど
メーカーは沢山あるよ。だからうちの教委
ではメーカー指定せずに仕様指定で入札や
ってる。
これは学校だけの問題ではなく多数の自治
体が最近取り入れている方法でメーカーに
よる価格支配を避けるための措置。
現に2〜3年前は相当数の理科用機材をその前より
5割近い安い価格で調達できたしね。
ヌルハチさん個人には罪は無いのだが、条例で指定
業者を定めたり、旧態依然とした物品調達やってい
る自分が所属するDQN教委の宣伝をわざわざここ
ですること無いと思うよ。
591実習生さん:05/02/12 06:35:28 ID:87Dfftqz
随 契
592ヌルハチ:05/02/12 10:50:32 ID:ni2H+GKV
>>590
たしかにメーカーはたくさんあるのは教師ならだれでも知っていますが、
同時に他からはぜったいに買えない仕組みになっているのもご存じでしょう
その仕組みを作っているのは官僚でしょう
ですから教科書同様、天下りも容易に想像できるでしょう

じつはうちの学校は今、立て替え中なのですが、それに伴いいろいろな物品を大量に購入予定です
その中でおどろいたのが、障害児学級に置くタンスでした

ふつうの家にある洋服ダンスの半分くらいの大きさしかないようなものが
なんと30万円もするのです
これでおどろきました

数学の教師用の定規\7,600 やコンパス\8,900 もよく考えると、高すぎます
なんとただの木の模型が\37,000 もします

http://school.uchida.co.jp/にありますので見てください

ほかのものも、これは高すぎるのではないかというものが多いように感じました

それが私の疑問の始まりでした
593ヌルハチ:05/02/12 10:51:31 ID:ni2H+GKV
2-283-0800 立体模型(立体切断面説明器) CW-8A \37,000

■球、円柱、円錐、五角柱、五角錐などの立体を、底面に対して、垂直、水平、斜めに切ったときの模型です。

●木製 ●内容:球/直径約70mm、3分割、1個、円柱/直径約70mm、高さ130mm、2個、円錐/直径約70mm、高さ130mm、3個、五角柱/高さ約130mm、4分割、1個、五角錐/高さ約130mm、3分割、1個 ●ケース:木製、300(幅)×170(奥行)×150(高さ)mm
594実習生さん:05/02/12 14:22:08 ID:gDlECifM
>>592
この間から読んでいるが、結局何が言いたいのか解らないぞ。

タンスが高いと思うなら、古いのをそのまま使えよ。
模型が高いと思うなら、買わずに自分で作れよ。

総学かなんかで、子供と一緒に作ると面白いかもよ?
595実習生さん:05/02/12 17:55:45 ID:tFhcisNz
入らいらないに一票。

卒業アルバムと言えば学生生活の思い出を書くのだが中学の場合受験があるわけで時間的にはほとんど無い。
その上編集の事情があるため3ヶ月前には提出の必要がある。そこで3学年になってから2ヶ月で書かされたよ。
596実習生さん:05/02/12 18:21:30 ID:/D0T53qU
>>592
どう見てもオタクの教委だけ異常なだけだよ。
うちなんか基本的に既存のもの使ったり、他の学校で使っていない
ものを融通してもらった。どこも財政難だからそれくらい当たり前
各教科の研究会なんかで「○○余ってませんか」って情報交換して
あとは事務で手続きやって回してもらった。

あんた本当に教員というか大人なの?
自分のいる狭い世界の事例のみを持ち出して「全ておかしい」と
決めつけるんなんてね。
井の中の蛙じゃダメだよ。
597ヌルハチ:05/02/12 18:26:08 ID:ni2H+GKV
>>594
ちがうよ、買う買わないは別でしょ、
学校は指定業者からしか買えないしくみが問題だと言ってるわけですよ

うちの教室にはたしかに過去の先生が作っただろうと思われる本棚があります
ぐらぐらで角に置かなければたおれてしまいそうですよ
やはりちゃんとしたものを作るには、生徒といっしょでは無理があるでしょう

しかし作るというのは生徒と作るのでしょうか?
放課後ですか?授業中でしょうか?
授業中は教育的計画が必要なんですよ
また放課後はそれほど先生はひまではありません

技術の授業で制作したらいいとつっこまれそうですが、
するとなったとしても、言うほどかんたんではありません
また本棚以外のどんなものでも作ることが可能でしょうか?
598ヌルハチ:05/02/12 18:41:59 ID:ni2H+GKV
今まで中央官僚の腐敗は数限りなく出てきた
旧大蔵省から始まり、 旧厚生省 旧国土省 外務省 警察庁に防衛庁、社会保険庁

これら官僚の世界で行われてきた悪徳は
ノーパンしゃぶしゃぶなどの接待、賄賂、税金の横領、税金の無駄使い、年金の無駄使い
それらの根元は天下り


ここにいる人たちは、「文部官僚」に少しも不正もなく、天下りもない、
と思っているのでしょうか?


文部官僚がてきとうに教科書を決める
税金から教科書代を出して、教科書会社が儲けて、
教科書会社に天下った役人に金が回る

その小さい構図が学校納入業者にあるわけで
せっかく教育現場から内部告発のつもりで言ってるのに、なぜ煽るヤシがいるかね

もう救われないね
いつまでもぼったくられて、それに気付かないで教師の悪口だけ言ってればいいよ
サヨナラ

599実習生さん:05/02/12 20:11:47 ID:g9yJe8le
GET
600実習生さん:05/02/12 20:19:29 ID:XWG0vZeh
>>597
>学校は指定業者からしか買えないしくみが問題だと言ってるわけですよ

あなたの勤務する学校・教委の問題なんだから自治体名入りのスレ立ててそこで
内部告発すればいいと思われ
601R134:05/02/12 23:13:20 ID:uBAAeWrQ
まだ、妄想ちゃんのの相手してるのか・・・
602実習生さん:05/02/28 10:42:15 ID:i+axApxL
事件に巻き込まれると10年前のでも平気で卒アルの写真を使うね。
メディアは。
603実習生さん:05/03/08 11:23:49 ID:k95lry1L
あげ
604実習生さん:05/03/11 17:09:53 ID:JZcIoUYF
うちの大学では卒アルは強制ではなかったので撮影も購入もしなかったが
卒業式で名簿(その年だけでなく歴代の卒業生の住所電番が載ってる)が無料で配られた。

営業職に就いてからは重宝させていただいてる。
605実習生さん:05/03/14 08:42:41 ID:7abssXHc
同窓会の案内状は来ないのに寄付しろ。の案内状は来る。
606実習生さん:05/03/18 00:23:48 ID:O+8Wlr92
大手は5000円で作ると言ってるらしいが、撮影・編集内容を確認した方がいい。
安いアルバム業者は教師・児童生徒に撮影・編集させる為、学校側の負担が大きくなる。
当然、たまに撮影に来るカメラマンはアルバイト。
出来上がったアルバムも…。

九州にある大手安価アルバム業者はクレームが多く、値段に釣られてアルバム依頼した学校から追い出されてるらしい。
地元では評判が悪くなり、だんだん東に進んで営業かけてるらしい。
お前らの学校にも営業に来てるんじゃない?

607実習生さん:05/03/18 00:30:12 ID:O+8Wlr92
入札になれば、とにかく金額の安い業者に決まる。
アルバムの善し悪しは関係ない。
金額安くしておいて、今までと同じレベルを求めたらダメなのは当然の話だ。
イイモノ欲しければ、ある程度お金を出さないとね。
608実習生さん:05/03/18 18:51:49 ID:IIHcSPoV
学校納入業者に教職員退職者が天下り

卒アル作ってる写真館に天下りなんてあるわけない

公立校で学校側にリベート渡したら犯罪

なんでもかんでもボッタクリ扱い

だから教員は世間知らずと陰口を叩かれる

609実習生さん:2005/03/24(木) 12:06:57 ID:+vpUOyj5
教員は狭い世界を生きている。ずっと学校ずっーーーと学校。
610実習生さん:2005/03/24(木) 13:08:36 ID:eHUy4piT
たかが卒業アルバムにそんなにお金を掛けるのもどうかと思うんだけどねぇ・・・
自分の学校は4800円ぐらいだったなぁ
611実習生さん:2005/03/24(木) 13:22:22 ID:G/vhTCNY
卒アルは絶対いる。卒アル何回も見てるけど、見るたびに懐かしくなる。あまり思い出が無い人には必要無いかなと思うけど
612実習生さん:2005/03/24(木) 13:50:42 ID:Q0cRAnYs
うちの学校は9800円だった。
613実習生さん:2005/03/24(木) 14:57:48 ID:dGvTEcpQ
>>612
ボーダ栗
614実習生さん:2005/03/24(木) 19:50:11 ID:gZr8slTU
>>613
金額はアルバムのサイズ、ページ数、撮影回数等によって違う。
何よりも卒業生の数によって変わる。

どこの業者が作っても同じアルバムが出来上がるわけではないので
単純に金額だけでは判断できないと思う。

アルバム作りの上手い業者と下手な業者では、アルバムの中身だけ
でなく写真撮影のときから違いが出る。
615実習生さん:2005/03/26(土) 13:59:01 ID:usKRkioG
自分のアルバムと文集なんだか墨ぬり教科書みたいになってんですが
616実習生さん:2005/03/26(土) 18:21:28 ID:3COh6ADg
>>615
詳しく
617実習生さん:2005/03/26(土) 18:26:49 ID:LcMt1UxF
おいお前らな、調子いいことグダグダ言ってんならうpしてくれませんか?ハァハァ
618実習生さん:2005/03/26(土) 18:38:31 ID:pAxK+f55
アルバムの裏に友達にメッセージを書いてもらったり書いてあげたりするのは楽しかった
619615:2005/03/27(日) 14:16:17 ID:cIM7wpLB
>>616 文集のクラスのランキングみたいのに勝手に入れられてて、
    そのランキングを見てすごく不快な気分になり、
    衝動的にそこを黒マジックで塗りつぶしたんです。
    あとは、大嫌いな奴の顔を、ね・・・・
620実習生さん:2005/03/27(日) 16:37:51 ID:4NnXeRgJ
うわ。もったいない( ̄□ ̄;) いつか笑って見られる日もくるでしょうに。
若さゆえのアヤマチ?しょっぱいな。
621実習生さん:2005/03/27(日) 16:49:10 ID:UpGE+oPR
>>620
>いつか笑って見られる日もくるでしょうに。

それは、実際の学生時代にどうゆう毎日を送ったかで決まる。
あまり激しい苛めにあったりしたことがあったとしたら、>>619の気持ちは分かるし
いやなことを思い出すから二度と見たくないっていうのもあるだろう。

つか、卒業アルバムは今は色々な意味でアブナイよな‥‥
学校にはってある写真も盗まれるし、写真入りの子供の年賀状見て言い寄ってくる
ような奴もいるし‥‥
622615:2005/03/28(月) 15:45:15 ID:vjvaJLXW
部活で皆と共に頑張ったことも思い出しますが、
廊下ですれ違う度に嫌なあだ名で呼ばれ、悪口を言われ続けたことも思い出します。

623実習生さん:2005/03/28(月) 16:16:55 ID:WCoMLNrE
 撮影の前の日に五厘刈にするのがみだしなみ。
624実習生さん:2005/03/30(水) 06:02:04 ID:y/JB0iz1
私ね、小学生の時の卒アルをね、自分以外全員の顔写真にカッターで傷つけて落書きして燃やしたよ〜あはははははははははははははははははははははぁ
625実習生さん:2005/03/31(木) 16:11:19 ID:GiN43IAW
俺、小学校の時、教師とクラスメート他にイジメやらなにやら無茶苦茶なことされて、
そのことが元で、後に非常に心身苦しんで大変だったが、
卒業アルバムにそんなことをしようとは思いつかなかったな‥‥
626実習生さん:皇紀2665/04/01(金) 23:24:51 ID://rHzMKx
【社会】「厄介者」 相談室登校の女子生徒、寄せ書きの英文ことわざにショック→先生謝罪…静岡

★「厄介者」と英文寄せ書き 静岡市の中学校教諭

・静岡市の市立中学校で3月中旬、3年生の女子生徒(15)の卒業
 アルバムに、1年生の時の担任だった男性教諭がこの生徒を「厄介者」に
 例えたと受け取れる英文のことわざを寄せ書きしていたことが1日、
 分かった。

 保護者の抗議に学校側は「不適切だった」と認め、校長と教諭が生徒の
 自宅を訪れて謝罪。校長から報告を受けた市教育委員会も「卒業時の
 励ましの言葉ではない」として、教諭らの処分を含め対応を検討している。

 市教委によると、教諭は40代。生徒は入学後まもなく精神的に不安定に
 なり、教室ではなく相談室に登校する状態が3年間続いた。
 卒業を控えた生徒が記念に寄せ書きを頼んだところ、教諭は
 「There is a black sheep in every flock」(黒いヒツジはどの
 群れにもいる)と書いた。
 「厄介者はどこにでもいるものだ」という意味のことわざで、生徒は帰宅後、
 母親の指摘で意味を知り、大きなショックを受けた。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112332739/
627実習生さん:2005/04/02(土) 22:13:44 ID:XTFyrQxx
小学校の卒業アルバムで、ある女子のブルマーからハミパンしてた。
一生残る卒アルで、水色のパンツを見せちゃうなんて…。
628ひねくれ者:2005/04/04(月) 03:10:56 ID:AOXrMmEp
私は中学生
今、中3
卒業アルバムはいらない
何と言われようと買わない
高い金払ってまで大切にしたい思い出なんて特にない
恋愛は色々したけど

私は真面目な生徒じゃないから、別に先生に従ってるわけじゃないし、
修学旅行だって行かない予定
友達がいないわけじゃないし、イジメられてるわけじゃないんだけど
自分で言うのも変だけど、クラスじゃ明るいほう
でも、学校行事が嫌い
体育祭ぐらいなら、クラスの総合順位落とすために出てあげてるけど、
修学旅行は行かない
行ったらそれなりに楽しいんだろうけど、私は学校行事に参加して、先生の
指示きいて、エヘラエヘラ笑って行事を楽しむような性格じゃない
集団として、まとめられたくない

世間では私みたいな人のことを「ひねくれ者」っていうんだろうなぁ…
629実習生さん:2005/04/04(月) 03:27:09 ID:LCqHvidD
>>628

別にいんじゃないの?
自分は特別で他人とは違うって考えるのは個人の自由だし。
630ひねくれ者:2005/04/04(月) 17:23:36 ID:AOXrMmEp
>>629
サンキュ。

学校行事を休むと、内申下がるの?
高校は行かなきゃヤバイ
「思い出に残るから、行きなよ!」
とか言われるとさらに行きたくなくなるのは、私だけじゃないよねー
631実習生さん:2005/04/05(火) 08:20:45 ID:HnVOdPGt
行きたくない人は行かなくてもいいよ。高校なんて。
632実習生さん:2005/04/05(火) 21:42:20 ID:v30AzDpU
だよな。
そもそも義務教育じゃないし。
今は昔ほど高校以外の道を選んでも、色々言われることが少なくなったしな。
633ひねくれ者:2005/04/06(水) 00:58:49 ID:CgH5XMQv
高校には、自分の意思で行きたいかな。
修学旅行はイヤだけど。
多分、移動は電車だと思うので、「電車酔いがひどい」
という理由で休めると思いますか?
他にいい理由がある人は教えてください。
634実習生さん:2005/04/07(木) 03:05:42 ID:diK9FH3j
635実習生さん:2005/04/07(木) 12:23:18 ID:n8jP08gM
なんかひねくれ者さんって自分と似てる。
「クラスの順位落としてやる」なんて思ってたの自分だけだと思ってた。
クラスっていう型にはめられて、何をやるにもクラス、クラス、クラス。
もうやだ。何で隣のクラスの友人といただけで怒られなきゃいけないんだろう。
636629:2005/04/07(木) 12:59:16 ID:MYhFb8F7
>>630

いや、俺は別に勧めたわけじゃないんだけどね。
まぁ、そういう考え方も有りかと。
ただ、そういう生き方にはそれなりの覚悟が必要だと思うよ。
他の人からそれについて色々言われても、それを仕方なしとする覚悟が。
その覚悟があるなら俺はむしろ勧めるけど、
そういうのに対して怒りを感じるようなら止めた方がいいよ。
637632:2005/04/08(金) 19:35:57 ID:S3DVzIEV
>他の人からそれについて色々言われても、それを仕方なしとする覚悟が。
>その覚悟があるなら俺はむしろ勧めるけど、
>そういうのに対して怒りを感じるようなら止めた方がいいよ。
まさにその通りだと思うよ。

俺は632で、高校以外の道もあるって書いたが、
学校行事が嫌いだとかいうけど、高校はモロその繰返しだよ?
また、高校以外の道を選んだ所で、まっとうな感じの人生を歩く気なら
こうゆうのは大なり小なり、専業主婦になろうが会社勤めをしようが
どこでも形を変えて出てくる。確実にね。
今は、学生・子供という身分とかに守られているからそんなことを簡単に言えるし
逃げることもできるけど、これから年齢を重ねると逃げられなくなる時もある。
どこかで妥協しなければいけないと思うよ。
今は、色々な理由で学校が信用をなくしているけれど、
学校は社会の縮図っていうか予行練習する場っていうのは変わらないと思う。
少しずつ慣らしていった方がいいと俺は思う。

皆、100%大満足してなにもかも自分の思い通りだと思って
学校来ている人なんていないよ、たぶんね。




638632:2005/04/08(金) 19:53:44 ID:S3DVzIEV
後もう一つ、

>体育祭ぐらいなら、クラスの総合順位落とすために出てあげてるけど、

って言うのがちょっと引っかかったな。
「ひねくれ者」っていうよりは、
ちょっと物事を斜に構えて見過ぎている感じが気になった。
自分の苦手な事でも、なるべくベストを尽くしてやった方が良いと思うよ。
自分だって、もし仲の良い友人とかショップの店員とかがそんなことを
心の中で感じながら君と応対していたといたら嫌じゃないのかな?
「類は友を呼ぶ」とかいう、ことわざがあるけど
あながち結構その通りなんだよね。

苦手だからって逃げたり、なんでもすぐ否定したりするのは楽で簡単なんだよね。
他を認めて時にはバランス良く合わせていくことはとても難しい。
他と少々合わせたからって、自分らしさがなくなってしまいはしないよ。


639632:2005/04/08(金) 20:07:10 ID:S3DVzIEV
そうだ卒業アルバムのことだけど、一応買っておいたら?
今は色々あって見る気もおきないのかもしれないけど・・・

半世紀以上たって80・90歳ぐらいに歳を重ねた時に
ふとそれを見て、自分の若かった頃を見て懐かしむのって素敵だと思うけどな。
後、十人並みの意見ですまないが、
後から買おうと思ってもこれだけはもうなかなか手に入らないものだしね。
640実習生さん:2005/04/09(土) 19:35:14 ID:wpVGU4Gg
しかし、ひねくれ者さんとやらは
あの「Deep Love」とやらに出てくるアユって主人公を
彷彿とさせる所がちょっとある気がするね。
「Deep Love」はあらすじ程度しか俺は知らんから、
もし違っていたらゴメン。
641ひねくれ者:2005/04/10(日) 00:06:33 ID:Mcdgp29h
いろいろ意見ありがとうございます。
心に響く言葉がいくつもありました。
こんなに私に真剣に意見してくれるなんて嬉しいです。

私は今中学生ですが、行事が嫌いだとか、写真が嫌いだとか思うのには小学校の時に原因があったのかなぁと思います。
私は小学生のときにかなり太っていて、メガネをかけてて、自分でも気持ち悪いとわかっていました。
あるきっかけで、このままじゃいけない、と思って、10kg体重を落として、メガネをコンタクトにして、髪型も変えました。
それが中学校入学の時でした。
中学では、今までとは全く違う生活で、知らない人からも
「○○さんってカワイイよね」とか言われたりして、
かわいいとか美人とか言われるのは初めてだったので、
あぁ、生まれ変わったんだなぁって実感しました。
そして、1年ぐらい経ったときに、小学校のときからの友達が小学校の卒業
アルバムをみんなに見せるんだぁって言ってて、
アルバムを見せちゃったら、みんなの私を見る眼が変わっちゃうんじゃないかって心配で、「お願いだからやめて」って言って止めました。
それから、元々好きではなかった写真やアルバムが大嫌いになりました。
過去や思い出は残したくない、とも思いました。
今は、「写真なんて、大人になってから見たらおもしろいんだろうな」と思えますが、それでもカメラを向けられると顔を隠してしまいます。
どうしても撮らなきゃいけないクラス写真などを撮る前日は、なぜが嫌でどうしようもなくて、一晩中泣いてたこともあります。
泣いたってどうしようもないってわかってたけど、写真に映らなきゃいけな
いのが嫌なのと、どうしてこんなに写真が嫌いなのかわからない自分も嫌でどうしても涙が出てしまいました。
小学校の修学旅行だって、ロクな思い出じゃなかったので、中学校の修学旅
行も行きたくないんだと思います。
今の中学校生活には満足してるけど、思い出を残したくない、と心のどこかで思ってしまいます。
今まで我慢の連続だったから、中学校の最後ぐらい、自分の思うままにしたい。
本当は最後だからこそ頑張らなきゃいけないのかなと思うけど…。

長々とごめんなさい。
久しぶりに、真面目に語っちゃった(笑
642ひねくれ者:2005/04/10(日) 00:10:54 ID:Mcdgp29h
↑改行がありえないぐらい変になったー
643632:2005/04/10(日) 15:37:23 ID:TmHL42hv
ひねくれ者さんレスありがとう。
レスしてくれて良かったよ。
今までの君の書き込みの文章を読んだ限りでは、
「ああ、いわゆるすっごい今時のコなのかな〜」って誤解していた所があったから。
君は、自分で『ひねくれ者』って言っているけど、『ひねくれ者』なんかじゃないよ。
内にある感受性が細やかで、とても可愛らしい人だと思うよ。
ただ、今までの色々なことが原因で、自分にイマイチ自信が持てなくて
ちょっとだけ臆病になっているんじゃないかな?

そういえば、「子供のころ太ってて〜」って言う人は結構いるよ。
例えば、歌手の氷川きよしとか。
何かの番組で彼の子供時代の写真が出たとき、今の彼からは想像もつかないぐらい
丸々と太っていて、「ええ〜」って他のタレントがすごくビックリしていた。
氷川きよし本人は「そうなんですよ、子供の時すっごく太ってて‥‥」なんて
にこやかに言ってたよ。別に、それでみんなの評価や見る目は変わらなかったと思う。
俺も、君の641のレスを読むまで
氷川きよしのこのエピソードなんて忘れていたんだから‥‥

644632:2005/04/10(日) 15:39:53 ID:TmHL42hv
でも、その氷川きよしの一件は、まわりがある程度大人な人々に囲まれていたからこそ
そうなったのかもしれない。
まだ、ひねくれ者さんたちの周囲は子供っていうか若いコが多数を占めているだろうから、
ちょっとしたことが元でいじめられたりとかがあるかもしれないし‥‥
断じて君が昔太っていたこととかは罪でも悪いことでもないよ。
そのままじゃいけないって自分で思って頑張ったんだからすごいじゃないか。
でも、まだ中学生ぐらいだったら皆全般的に世間が狭くて未熟だから、
ひょっとした事を執拗に悪く言ったりとか、そうゆうことがあると思う。
ましてや、今の君は綺麗なのだから、嫉妬に乗じた嫌がらせみたいなのも
あるかもしれない。
かくゆう俺も、事情はちょっと違うけどそうゆう事に非常に悩まされて大変だったよ、
中学を出るまでは。
高校に上がったら色んな地域から人が集まってきていて、
スマートな感じの付き合いが出来るようになったよ。

後、今の人とかって、テレビとかの影響からちょっとした外見の違いを意識しすぎて
いるんじゃないか?と思うことがあるね。
アイドルだった人が世間で大卒ぐらいの年齢になったら「オバサン」と切り捨てたり、
少し丸っこくなったら無茶苦茶太ったように書きたてたり‥‥言いすぎじゃあないかと
思うときもある。
そんな外見のちょっとしたことだけで、本当の人の評価なんて決まりはしないのにね。
まあ、そうゆうのって簡単に笑いをとったりする手段なのかもしれないけれど、
俺はあんまり好きじゃないね。
645632:2005/04/10(日) 15:55:04 ID:TmHL42hv
そうそう、後一つ大事なことを忘れていた。
ひねくれ者さんは、もっと自分に自信を持って自分を大事にしてあげて欲しいな。
自分はひねくれ者だから‥‥って心を閉じていたら勿体無いよ。
君自身が幸せで輝いていて明るく魅力的な人物だったら、
小学校の頃のことやアルバムのことだって、もしバレたとしても
氷川きよしのごとく面白エピソードの一つになって、
かえってまわりの評価が「ふ〜ん、意外と人間味がある人なんだ」となるかもよ。

後それから年数や時間がかかっても良いから、
太っていた頃の過去の自分も認めて受け入れてあげて欲しい。
その頃の自分があるから、今の君があるわけだし。
今まで何不自由なかった人より、色々なことを考えるチャンスを得ることが出来て、
結果、逆にちょこっと得したのかもしれないよ?
このことを糧にして、書き込みだけでなくて
詩とか文章とか作ってみたらどうかな?(もし、もうやっていたのならゴメン。)
その作った詩とかを卒業アルバムにこっそりはさんで押入れの奥にしまっておくのも
また一興かもよ?

646632:2005/04/10(日) 16:00:20 ID:TmHL42hv
‥‥なんか、また偉そうなこと書いてゴメンネ。
前のも実は厳しく言いすぎたかなあと、少し反省していたんだ。
まあ、こうゆう意見もあるんだとちょこっと思ってくれたら嬉しいよ。

そうだ、電車に酔うことを気にしていたけど、
何回か休みの日にでも乗車して少しずつ慣らしたらどうかな?
高校の友人で、ラッシュが嫌だから始業の一時間以上前に毎日登校していた人がいたよ。
学校と家が無茶苦茶遠いのに、すごいなあって内心感心していた。
後、こうゆうのって、あんまり「酔う」とか身構えないほうがいいかもしれないね。
それでは!
647実習生さん:2005/04/11(月) 18:40:35 ID:NPKiZts1
あんまり過去の自分が嫌だ、消したい‥‥って思い詰めていたら、
「砂の器」みたいになってしまうかもしれんしな。
まあ、殺人まではなかなかいかないだろーが‥‥
「砂の器」以外も清張作品は、こうゆうテーマの多いけど。
648ひねくれ者:2005/04/11(月) 22:45:08 ID:xcIksFaE
レス、ありがとうございます!
この前はいろいろ書いちゃったけど…
やっぱり、修学旅行には行きたくないです。
今日は、クラス写真でした。
家を出る直前まで、休もうか悩んだけど、結局行きました。
学年の人が全員見てる前でカメラに顔を向けるのは本当に辛かったです。
休めばよかった、と心から思いました。
でも、修学旅行以外はすべて頑張ってみようかなと思いました。
卒業アルバムの個人写真は撮らないと家にまで教師が押しかけてくるらしいし…

私は、普段からあまり真面目な生徒ではないので、教師からあまり信頼されていません。
たまにズル休みをするので、「気分が悪い」と言うと「ほんとにー?」と言われます。
こんな私でも、修学旅行は休めるでしょうか…?
私の中学は、周りの中学と比べてものすごく修学旅行の積立金が多いと思います。
それだけ、修学旅行に力を入れているのか…と思うと、休めなそうな気がします。
嘘を突き通す自信はあるので、何かいい理由はないでしょうか?
649実習生さん:2005/04/12(火) 19:03:30 ID:YB1ZgWSU
クラス写真の件、とても苦手なことだったのに頑張ったんだね。
えらいじゃないか。自分を折ったんだもの。少し自分を褒めてあげたら良いと思うよ。

修学旅行は、昔はお金の無い家は行かなかったりしたそうだよ。
クラスに数人ずつそういうコたちがいて、旅行の間は学校へ通ったりとかしてたらしい。
最近景気が悪いから、今の高校生の中には行かない・行けないコもいるみたいだよ。
中学での事情はは果たしてどうなのかちょっと分からないけど‥‥

そういや、修学旅行についてご両親とか家族に相談はしてみたのかな?
旅行のお金はご両親とかが出すものだし、一度どうして行きたくないのかとかの理由とかを
怒られたり喧嘩したりするのを覚悟で正直に打ち明けた方が良いと思う。
で、家族から先生を説得してもらえば良いんじゃないのかな?
そんな、嘘を突き通すことなんか考えなくても、結構どうにかなると思うよ。
まさか旅行に行かなかったからって、命まで取るなんてことはないだろうし‥‥
まあ、今までそこそこ真面目にしてたならこうゆう時、話の取っ掛かりが良かっただろうし
話も付けやすかったとは思うけど‥‥(ゴメンネ)

まあ人間話せば結構分かるものだよ。まずは話してみないとどうにもならないからね。
後、もう少しひねくれ者さんは色んな物事を信用した方が良いと思った。
その方が気分的にも楽だと思うよ。
650629:2005/04/13(水) 02:16:40 ID:MpvjKonV
>>648

個人的には(失礼かもしれませんが)面白い方だなと思いました。
オレは「どうでもいい派」だったので。
楽しくしてたわけでも、そこまで嫌がったりしたわけじゃなかったから。
個人的には「極端に嫌がること」は「極端に楽しがる」のと同じくらい納得がいかないわけで。
興味があるので(差し障りがなければ)具体的にどう嫌なのか教えて欲しいな。

ときに「理由」を探してるようですが・・・、
「気分が悪い」でいいんじゃないですかね?
本人が断固として言い張ればどんな理由でも通ると思うな。
まさか縄でくくって連れて行くわけにもいかんだろうし。

・・・大体『狼少年』じゃないが、いくらうまい言い訳しても、
疑われることは必至だと思うよ。
651実習生さん:2005/04/13(水) 18:50:45 ID:11OvZNVk
【社会】「多数の男と関係するとクラミジアに」 先生、卒業文集で性病患者中傷など→問題に…兵庫

★卒業文集で不妊女性中傷 南あわじの小学校教諭

・近隣の三校と統合され、三月末で閉校となった南あわじ市内の小学校の男性教諭
 (40)が、最後の卒業生十一人に配布された記念のDVDと文集で、不妊女性を
 中傷したり、特定の政治思想を述べるなど不適切な発言をしていたことが、十二日
 分かった。学校側はすべて回収したが、状況を把握していなかった市は「時と場所を
 わきまえた発言を」と校長を通じ男性教諭を厳しく指導した。

 DVDは卒業生と各教諭の言葉、学校行事の様子を映像と音声で約三十分間収録。
 同校卒業生の住民らがボランティアで制作し、卒業式前日の先月二十三日に文集
 とともに児童に手渡された。

 この教諭はDVDで「子どものできない五人のうち四人はクラミジア患者」と発言。
 「不特定多数の男性と関係をもち、うつされたと考えていい」などと述べている。
 一方、文集では「私の所属する政治結社の基本姿勢」として時流にこびないこと
 などを紹介。「オレオレ(マツケンサンバ)」などの流行歌がもてはやされることを
 例に挙げ、卒業生に「世の国賊や狂人に踊らされることなく」と呼び掛けている。
 内容を知った保護者らは式当日、学校に「最後の卒業生に送る言葉として、
 性病や特定の政治信条を持ち出すのはおかしい」と抗議した。

 校長は「式の数日前にDVDのサンプルを見て発言に気付いた。変更や削除を
 して配布すべきだった」と説明。文集についてはチェックしていなかったという。

 男性教諭は「政治団体所属はうそだった。誤解を招いたなら、申し訳ない。児童と
 保護者に謝罪したい」と釈明。男性教諭と校長は閉校で四月から別の小学校に
 異動している。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113360033/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113377856/
652632・649:2005/04/13(水) 19:20:18 ID:bNGWVf5g
>>650
> ・・・大体『狼少年』じゃないが、いくらうまい言い訳しても、
> 疑われることは必至だと思うよ。
俺もそう思う。
このことについてもともかく、嘘をついてその場を切り抜けたとしても、
だんだん後で無理なことが出てきたりとか
嘘って通ったとしても結構まわりにバレているものだし、ほとほどにしておかないと信用を落として
今度はまた別の悩みや苦しみを持たなきゃならんことになると思うよ。
はっきり言って、修学旅行に行く・行かないどうこうより、
こっちの事の方が重要な事なような気がする。

まあ写真嫌いの一件とかは、ものすごく究極な話、これから一枚も写真を撮らなくても
生きてはいけると思う。(証明写真とか、免許や履歴書に載せる写真ぐらいは
最低限我慢する必要はあるかもしれないが‥‥)
写真とか行事とか、嫌な時一瞬一瞬だけ我慢して、今のところはいじめられてもないようだし
他の事がそこそこ楽しいのであれば妥協してこのまま過ごすか、
写真や行事がどうしても駄目(>>648読んだら、好き嫌いのレベルじゃなくて
トラウマと言うか心身に影響が出ているっぽいので)なら、
周囲にこのことを相談して理解してもらうよう頑張るか‥‥

俺が考えたのはこんな感じだけど、
どうゆう風に果たしてするのが本当にひねくれ者さんの為になるのかは分からない。
こうゆうのって、完璧な正解なんてないと思うから。
ただ、一人で抱え込んで悩まないで>>649でも書いたけど
家族やカウンセラーや心療内科の先生とか、打ち明けた方が良いとそれだけは思う。


653ひねくれ者:2005/04/14(木) 00:07:29 ID:BDJL5nvL
当日キャンセルだと、積立金が戻らないので、事前キャンセルがしたいです。
でも、事前キャンセルする理由なんて思いつかない…。
家族は、多分私の写真嫌いのことを知ってると思います。
ただ、直接話したわけではないので、わかりません。
写真が嫌いだけど、無理をすれば写ることはできるので、相談する程のこと
ではないかなーと思ってます。
でも、このまま写真嫌いが続くと本当にトラウマになっちゃいそうです。
写真を好きになる努力は続けていこうと思います。
654実習生さん:2005/04/14(木) 06:10:02 ID:diis3Ois
                                             (  (
                 ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,        )   )
               、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.          ,.、   / /
                ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
              ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
          、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
        、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
       シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
      ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
      ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
     .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
    .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
    :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
    :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
    :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
   :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
   .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
   :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
   ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
      彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
       彡、     {{     〃,__!////l |    〃
         X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
          ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).).

655632・649:2005/04/14(木) 17:06:02 ID:GfzPUUtk
この数日いろいろと考えてみたんだけれども、
どうやらひねくれ者さんは一種の恐怖症(高所恐怖症とか、閉所恐怖症とかみたいなやつ)に
ちょっとなっているような気がする。
まあ、俺は心理学や精神医学の資格を持っているわけではないし、
これは俺の印象にすぎないのだけれども‥‥
姿かたちに関する恐怖みたいなのが根っこにあって、
それが元で写真や集団で何かするのが苦痛だったりという諸症状が
出ているんじゃないのかと‥‥

ひねくれ者さんの最初の書き込みを読んだ時、はっきり言ってびっくりするばかりで
今のコ独特のわがままや反発なのかなぁ‥‥とちょっと誤解していた。
でも、何故写真が怖い・嫌いなのかとか、
クラス写真が怖くて学校行くことが辛かったとか、しんどかったとかとのレスを読んだりするうち、
真剣に悩んでいるんだなあと伝わってきたし分かってきた。
いきなり旅行に行きたくないとかだけを言って、それだけを言い続けたら
周囲もびっくりするばかりで理解されずに怒られるばっかりだと思うけど、
「何故行きたくないのか?」の部分(しんどく辛くなってしまう)を
丁寧に説明したらだんだん理解してくれるんじゃないのかな?





656632・649:2005/04/14(木) 17:09:41 ID:GfzPUUtk
とりあえずまずは家族に言ったほうがいいと思う。
いくら色々策略をめぐらせたところで中学生の自分に出来ることは限界があると思うし‥‥
いろいろそのことで面倒になったり怒られたりするのが嫌だとは思うけど、
そこだけは逃げないで勇気を持って欲しいな。
怒られたり気まずくなったりするかもしれないけれども、家族なんだもの。なんとかなるよ。

前にも書いたけど、一人で抱え込んで悩まないでね。
あんまり一人で抱え込んで我慢しすぎて頑張りすぎたら、
ゆわゆる「燃え尽き症候群」になってしまうかもしれないし‥‥
前に書いたことと矛盾してしまって申し訳ないんだけど、頑張りすぎなくて良いんだよ。

657632・649:2005/04/14(木) 19:05:17 ID:GfzPUUtk
俺がもしひねくれ者さんの家族だったら、ちゃんと打ち明けて欲しいと思う。
家族は良い事だけを共有するものじゃないと思う。
悩みや困っていることも一緒に考えて乗り込んで行くものじゃないだろうか?

後、思い切って心療内科とかに一度行ってみて
専門家の先生に、悩みとかを聞いてもらったらいいと思うよ。
どうしても、精神科・心療内科とか言ったら敷居が高いイメージがあるけど、
最近はゆわゆる会社行ったりして普通に暮らしているような人でも結構気軽に受診しているし。
先生が合わないな‥‥とか感じたら他の病院へ行っても学校とかと違って自由だし。

今のままじゃ、これからも何かにつけてしんどい思いをしなきゃならないと思うから
かわいそうにと思うし、少しでも恐怖が軽くなったほうが毎日楽しくなるんじゃなかろうかと思う。
悩みすぎ・頑張りすぎて心身が辛くなってもう一歩も動けない、とかなる前に
気軽な気持ちで行ってみたらどうかな?
このままじゃ、写真撮影の一瞬一瞬は努力して我慢できても
それごとにストレスと恐怖が積もっていって、結局は良いことにならない気がするので。
写真・旅行などの集団行動がしんどい・辛い理由が分かって
ケアできたら少しは自分的にも楽だろうし、
「ああ、そのせいなんだな。」と周囲の理解も得られやすい気がする。









658632・649:2005/04/14(木) 19:12:29 ID:GfzPUUtk
ゴメン、3行目間違えた。

 ×悩みや困っていることも一緒に考えて乗り込んで行くものじゃないだろうか?
                          ↓
 ○悩みや困っていることも一緒に考えて乗り越えて行くものじゃないだろうか?

だった‥‥
乗り込んで行ってどうするよorzすいません。

659実習生さん:2005/04/15(金) 23:39:05 ID:0Qgh4Jnf
>>653
スレ違いです
来ないで下さい
660実習生さん:2005/04/17(日) 16:38:33 ID:xtQLSTZ4
卒業アルバムか〜
661ひねくれ者:2005/04/18(月) 22:26:54 ID:jSsaOzoi
>>659
スレ違いですか?
ごめんなさい。
662実習生さん:2005/04/21(木) 14:41:31 ID:Q6kvgD5T
あげ
663実習生さん:2005/04/25(月) 21:35:47 ID:RbSGp0oW
ひねくれ者さん、見てるかな?
     ↓
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018335384/
ここで聞いてみたらどうかな?
664ひねくれ者:2005/04/26(火) 00:07:31 ID:p9VpA8kn
ありがとうございます
スレ違いかもと思い、書き込めずにいました
そこに行って、スレを読んでから書き込んでみようかな、と思います

ここに書き込んでない間、いろいろ考えて、修学旅行、やっぱり行こうかなぁ
という風に考えていました
でもやっぱり、行きたくないです
嫌なことが重なって、どうして私がこんなに我慢しなきゃいけないの、と軽く
鬱になってしまうそうです
嫌なことを忘れたくて、1週間ぐらい前から昼飯を抜いています
空腹感で、嫌なことを考えずに済むかなって…
でも、ストレスでつぶれちゃいそうです

久しぶりに書き込めて嬉しかったです
でも…やっぱりスレ違いですね
ごめんなさい
もう、ここには書き込まないつもりです
最後にこのカキコを読んでくれた人、ありがとうございました

いろんなレスをもらえて、本当に嬉しかったです
私のことを考えてくれる人がいる、ということが何よりの支えでした
いつか、このことを乗り越えて思いっきり笑いたいです
今まで、ありがとうございました

665実習生さん:2005/04/26(火) 21:13:00 ID:urT5fnuZ
ひねくれ者さん、昼飯抜きは身体に毒だよ。
心配事や悩みがあって食欲がないのかもしれないけれど、
食べるのと寝るのは人間の基本だからね。
成長期に栄養を取らないと、
後々年取った時に骨にひびいて骨折しやすくなるっていうし‥‥

>>663のリンク先にあるスレをざっと読んだら、それぞれ理由はさまざまだけど、
修学旅行に行きたくないって言っている人が結構いるみたいだから
とりあえずまずはROMってみたらいいかもしれないね。
くれぐれも自分を大事にしてね。それでは!!
666実習生さん:2005/05/09(月) 10:24:33 ID:EAz3d/+W
666ゲット
667実習生さん:2005/05/09(月) 11:58:36 ID:ReX+AKts
眉毛整えてなく太〜 で髪型ダサ〜 で
小太り!の卒業アルバム写真を

痩せて、化粧やヘアスタイルでちょっとはマシに
なった今の写真と差し替えたい!!!!

あんなダサダサな写真が学年一同に公開される卒業アルバムなぞ廃止してくれ。
668実習生さん:2005/05/10(火) 02:48:43 ID:iG6y0Npp
整形した人って、卒業アルバムとか同窓会とか
どうするのかな?
669実習生さん:2005/05/10(火) 03:24:06 ID:yHqXTMDC
ソツアルのぱんちらで抜いてます
670実習生さん:2005/05/12(木) 10:33:06 ID:FirCTkzj
漏れの学校・・・・・ブスしかいない。orz
671実習生さん:2005/05/18(水) 10:20:22 ID:UkptUx7g
漏れも漏れも!!
672実習生さん:2005/05/22(日) 11:28:46 ID:XApm2Jg3
漏れも漏れも漏れも
673 :2005/05/24(火) 10:05:04 ID:anCFErku
漏れの中学のアルバムは価値があるぞ!犯罪者ばかりだから
674実習生さん:2005/05/30(月) 11:15:03 ID:yE547q3U
    
675実習生さん:2005/05/30(月) 11:28:44 ID:2IPW703B BE:287367089-
漏れの学校のブスレベルには誰も敵わんぞヽ(`Д´)ノウワァァン!!
676実習生さん:2005/06/06(月) 12:07:00 ID:3mTSR990
可愛い子でもブスに写るよね〜卒アル
677実習生さん:2005/06/17(金) 13:27:36 ID:Y/MmW5oC
    
678実習生さん:2005/06/18(土) 09:21:47 ID:dN59f0wG
>>676分かる分かる!
679実習生さん:2005/06/23(木) 09:11:12 ID:ASx3yIDI
      
680実習生さん:2005/07/04(月) 09:42:09 ID:JFIgInJN
      
681実習生さん:2005/07/19(火) 12:41:01 ID:yWq/TyMS
       
682実習生さん:2005/07/20(水) 22:46:02 ID:pl4EyalV
age
683実習生さん:2005/07/26(火) 09:52:14 ID:vCROTYoU
   
684実習生さん:2005/07/26(火) 13:28:30 ID:HDUYlOrd
>>951
激しく同意
685実習生さん:2005/07/26(火) 15:54:21 ID:cJQg3vK7
>>1-1000
学校自体がウソを強制する場

=============終了=============
686実習生さん:2005/07/29(金) 15:23:46 ID:TMRBfZcu
捕手
687実習生さん:2005/08/03(水) 10:24:51 ID:S/v0P+FT
      
688実習生さん:2005/08/10(水) 14:26:07 ID:OmlbsRTN
      
689実習生さん:2005/08/12(金) 14:18:49 ID:ZVECnXsw
アダルトDVDの方がええ罠
690実習生さん:2005/08/23(火) 09:07:07 ID:7pjkQgoQ
住所欄が団地やアパートだと恥ずかしい
691実習生さん:2005/08/23(火) 10:56:03 ID:67sGNDoT
>>690
今は、住所は入れないのが主流
692実習生さん:2005/08/23(火) 22:04:26 ID:D1lQmoNJ
今はいらなくても、辛くても
後で欲しいと思っても絶対手に入らないよ。
後悔しないね?
693実習生さん:2005/08/24(水) 13:26:33 ID:UGiV5NMQ
>>692
そう脅してやるなよ。
それほどの物じゃないじゃないか。
後で見ることなんか、そうそう無いよ。

ヒステリックに廃止を唱えるほどの物でもないが、
無くなっても実はそれほど困りもしないといった程度の物だな。
694実習生さん:2005/08/30(火) 10:02:31 ID:+Tqh8Q3N
      
695実習生さん:2005/09/07(水) 13:51:08 ID:MEAc6qFd
       
696実習生さん:2005/09/08(木) 14:18:36 ID:YQKNfFKD
漏れのアルバムには、クラスメートのサイン等が一切無い・・・
狂死も、クラスメートも漏れを嫌ってたからなあ(涙)
697実習生さん:2005/09/09(金) 11:13:25 ID:hYQF4556
亀ボンヌ
698実習生さん:2005/09/13(火) 13:29:14 ID:6xL1tuG+
      
699実習生さん:2005/09/20(火) 15:29:07 ID:JLTh4MVq
ブルマサイコー!!
700今年で20歳よん:2005/09/23(金) 11:01:55 ID:AZDFFnhW
創価が押しかけて来ましたがなにか?(おそらく卒アルからの情報)
701実習生さん:2005/09/23(金) 14:14:16 ID:R9QwC69M
選挙期間限定の「友人」?
702700:2005/09/24(土) 02:13:31 ID:AK+U0Xeq
当日わざわざ家まで来てるれる「友人」です。 

注:選挙違反です。
703実習生さん:2005/10/06(木) 14:07:25 ID:OOTZWgD0
      
704実習生さん:2005/10/14(金) 13:45:39 ID:JX1OjfOL
      
705実習生さん:2005/10/14(金) 13:54:28 ID:sCdPaCLg
>1
何だよそれ。思い出写真好きの人権はどうなるんだ?
706実習生さん:2005/10/25(火) 13:29:53 ID:l59BmGHI
    
707実習生さん:2005/10/25(火) 15:01:13 ID:wpDjYi4L
1はおそらく学生時代、
友達がいなかった香具師ニダw
708実習生さん:2005/10/25(火) 17:31:42 ID:/GGbxv9z
私の通ってた中学校では、卒アルを買いたくない人は買わなくてもよかったよ。
私はもちろん買わなかった。
中学校にイィ思い出なんて無かったし
709実習生さん:2005/10/27(木) 10:13:06 ID:dTVdEVtB
買わない奴が増えれば、一冊あたりの単価は上がる。
710実習生さん:2005/10/27(木) 10:42:46 ID:lFS1ikvj
自分が要らない、気に入らないから廃止しろか。
左翼教員に教育されたらこうなるんだろうな。
もっと全体で考えろよ。
711実習生さん:2005/10/27(木) 12:44:41 ID:v/kkp3zM
学校写真のカメラマン集まれ6校目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1128234199/

ここでカメラマン達の嘆き、悲しみ、苦労を知れ!!!!!
712実習生さん:2005/11/04(金) 21:52:58 ID:OC8IbneI
卒業アルバムを希望制にしてもいいと思う
713実習生さん:2005/11/06(日) 20:01:09 ID:f44UD4D5
廃止すべき
714実習生さん:2005/11/11(金) 16:45:13 ID:we+nrQcd
別にあってもいいじゃん。
715実習生さん:2005/11/20(日) 12:45:43 ID:1+8TOyj2
年をとると懐かしく思えるから必要
716実習生さん:2005/11/20(日) 12:57:28 ID:/w3osBlw
場違いな質問して悪いんですけど
orz って、ドンナ意味ですか?
717実習生さん:2005/11/20(日) 12:57:56 ID:aY384boU
つか、写真を貼るか貼らないかを生徒が決める権利はあるわな。
718実習生さん:2005/12/08(木) 15:49:58 ID:CaGDdnuZ
名簿を見て順にググってみる?
719実習生さん:2005/12/28(水) 17:28:25 ID:wdxSnjcj
そんな権利を主張しはじめるとは嫌な時代になったもんだね。
過保護過ぎ。
720実習生さん:2006/01/08(日) 23:27:25 ID:6kj976d4
卒業アルバムは選択制にすべき
721実習生さん:2006/01/08(日) 23:49:31 ID:d9esNc6u
卒業アルバムぐらい載れない人間て、生きている値打ちあるの?
722実習生さん:2006/01/09(月) 00:02:42 ID:90Y7QCcm
今の卒業アルバムには、生徒一人一人の住所、電話番号を載せないらしい
ってよく聞くけど、でも、そうなってくると例えば、卒業して何年か後に
同窓会をやりたいって時にどうやって連絡するつもりなんだろう?
723実習生さん:2006/01/09(月) 05:50:13 ID:VmWlbOnz
>>722
口コミで何となく連絡が回る。
昔より、卒業後も連絡は取り合っているみたいだよ。

連絡が付かないような孤独な奴は、
どうせもともと参加しないのであまり関係はないみたい。

724実習生さん:2006/01/09(月) 20:09:34 ID:9IwERa3X
実際掲載を拒否する生徒ってどれ位いるのだろうか。
ちなみに私は廃止したほうがよいと思う。
理由は
・個人情報などの問題
・決して安いとは言えないから結構な負担になる
・学校と業者の癒着につながる
から。
725実習生さん:2006/01/09(月) 23:02:26 ID:XlvwYEnF
漏れは賛成派。
実際友達いないヤツなんてほとんどいないだろ?
そっちに合わせばいいと思う。
726実習生さん:2006/01/12(木) 18:24:26 ID:CDLBRECQ
>学校と業者の癒着につながる

これ言い出したらキリがない。
学校を通して購入するもの全てだろ?
教科書、制服、修学旅行など…。

実際に癒着なんてあるの?
あるとしたらどの程度の事を言うの?

727実習生さん:2006/01/13(金) 09:45:16 ID:ZtJoue3h
>>726
ドサクサに紛れて教科書まで入れるな!

癒着、賄賂の巣窟だよ
・旅行をしたければ、授業を潰して行かなくても連休の休日に
 生徒どおしで企画して行けばよい。公務員の教員が介入すれば賄賂や業者のぼろ儲け分、
 分、割高になるのは当たり前。
・制服、まったく必要ない。
 体操服、工業高校、農林高校の作業服も学校が規定の物を強要する事こそが
 汚職の温床。
・卒アル
 生徒たちが携帯やデジカメで映した想い出の画像を持ち合って編集して物をCDにして配ればよい。
 分厚い卒アルは引越しなどで邪魔になって仕方ない。
 業者が撮影した卒アルは文化祭や体育祭、修学旅行、入学式など「非日常の記念日」だけが
 不必要に強調され、日常生活の様子が軽視され過ぎていて不満。
 学校正門前の文房具屋のオバちゃんとか、通学の最寄りの駅舎や駅員さんとかの
 方がずっと想い出になるものだが、業者は手間のかかる事はやらない。
 私の高校時代の学校前にあったパン屋さんは既に廃業、マンションが建ち、
 利用してた駅も今は路線の廃線で既に無い。

 
728 727:2006/01/13(金) 09:47:17 ID:ZtJoue3h
端的に述べると、(癒着・談合が行われてても)生徒側に購入の選択権が
無い物は全廃しろって事。
729実習生さん:2006/01/13(金) 09:54:58 ID:hY6EuTTP
>>727
考えすぎ。
漏れは卒業アルバム欲しかったよ。
普通そういうヤツが多数だけどね。
730実習生さん:2006/01/13(金) 16:25:24 ID:DXTUH1Ox
アルバム見ないなー
731             :2006/01/13(金) 16:53:46 ID:BuGVxYre
修学旅行、アルバム、ジャ−ジは、原価がどれくらいなのか。
疑わしいので、徹底的に説明を求めるべきである。業者を
呼んで。それに応じない場合は、入札はお断りにさせるべきである。
この不景気に、沖縄の修学旅行に9万円?団体だよ。
新聞の夕刊には、3万円はざらだ。1泊か2泊短くなるにしても、
学校の旅行で誰が儲けている?アルバム6000 〜8000円?
ふざけんな!
732実習生さん:2006/01/13(金) 17:59:24 ID:1Y4MaAWa
>>731
>原価がどれくらいなのか。
>疑わしいので、徹底的に説明を求めるべきである。業者を
>呼んで。それに応じない場合は、・・・

おまいはすべての商品についても、買う際には同じ事をやっているのか?
733実習生さん:2006/01/13(金) 18:10:43 ID:HBUokkxc
>>727
>分厚い卒アルは引越しなどで邪魔になって仕方ない。
火事にあって卒アルが焼けたので売って欲しいと言う奴もいる。
邪魔と思う奴もいるかもしれないが、大切だと思ってる奴もいる。

>>731
卒アルの印刷製本原価を知っただけで販売価格が適切かどうかは判断できない。
撮影の労力がどれだけかかっているかだ。
学校の生徒教師が写したものを利用しているところもあれば、すべて業者が撮影
しているのもある。
再撮や突然の撮影予定変更の事も考えてくれないと…。

734実習生さん:2006/01/13(金) 18:20:27 ID:v06RUttj
>>732
アホか。普段は不適正な価格の商品は買わなきゃいいだけ。
強制購入だから問題ありなんだろ
735実習生さん:2006/01/13(金) 21:55:01 ID:yRR65z35
ウチは学校アルバム幼稚園〜大学まで十数校やっているが、賄賂は渡してないな〜。
昔は知らないが、俺が跡を継いでからは1円も賄賂は渡していない。
入札で業者決めてるわけではないので癒着と言われれば.....。
しかし、学校にはウチより安い見積もり持って営業に来る業者もいるらしい。
それでも業者変えられずにウチが担当してるってことは、値段だけで決めてるわけではないということだよね。
736実習生さん:2006/01/13(金) 22:33:18 ID:hY6EuTTP
まぁ卒アルに否定的なヤツと一緒に撮ったと思うと
何か寂しいなぁ・・・
737実習生さん:2006/01/13(金) 22:38:58 ID:iSGUsRn6
>>731
本だって、原価は紙とインクだけじゃないか。
738実習生さん:2006/01/13(金) 23:48:21 ID:Cy94t6/5
顔写真、住所まで書いてあるから卒アルのお陰でストーカーに狙われてる女も居るだろ
中学校時代の同級で暴力団員になったDQNもよく高校の卒アル見せろ!って要求してくるしな
739実習生さん:2006/01/14(土) 03:49:59 ID:GJSVc5UF
>>727
おまえ、まだ学生か?

・旅行先で、トラブルが起きた時、誰が責任をとるのかね?
学校に賠償責任は問えないぞ。

・おまえが制服イヤなら、そんな高校に行かなければ良かっただけだ。
 
・卒アルの係になり(ないなら作って)、
おまえが日常生活を重視する内容に変えれば良かったのだ。

何でも癒着に結びつけるとは、プロ市民の予備軍かい?

まあ、働いて金稼ぐようになれば、いずれわかるさ。
学生に、そこまでの選択権を持たせたら、駄目なことを。

740実習生さん:2006/01/14(土) 05:40:29 ID:zJ530pbz
>>739
オマエの駄文は、何言いたいのかわからん!
741実習生さん:2006/01/14(土) 09:47:58 ID:thYS814/
社会や人に迷惑をかける行為でないのなら、
何事も選択の自由を認めるべき時代にきているのではないだろうか?
全員が一斉に同じことをしなければならない、っていう日本の学校はもう古いよ。
742実習生さん:2006/01/14(土) 10:02:38 ID:cMp74fhG
>>741
社会学では自分だけが合理的な選択をすると
周りを道連れにして自分まで損をするって傾向がある。
それが周囲の人間に迷惑をかける行為じゃなくてもそれはそれ。
人間的に頭が悪いってのはそういうこと。

生徒が何を思おうとそれが恣意的な意見である限り、
教員はソレを知ってか知らずか絶対に相手にしないよ。
743実習生さん:2006/01/14(土) 10:03:37 ID:cMp74fhG
誤爆。
744実習生さん:2006/01/14(土) 10:29:18 ID:KbGG9nq4
>全員が一斉に同じことをしなければならない、っていう日本の学校はもう古いよ。

ココは卒業アルバムのスレなので書かせてもらうが,アメリカの卒アルは日本のものより
豪華で厚い。
金額まではわからないが、たぶん高そう。
745実習生さん:2006/01/14(土) 12:00:03 ID:Oz/BSAyS
>>744
アメリカだけでは比較できない。
もっといろんな国の例をあげてくれんと
746実習生さん:2006/01/14(土) 14:35:59 ID:KbGG9nq4
他の国の事を言い出したらキリがないとゆう例を出しただけ。
比較してどうするの?
上には上がいるし、下には下がいる。
この国に合ったものであればいいんじゃない?
747実習生さん:2006/01/30(月) 13:36:30 ID:x3Aelt1n
   
748実習生さん:2006/02/05(日) 10:47:56 ID:180y+E6l
アルバムの修学旅行や体育祭、文化祭に写ってるのって大体同じ人達で派手系のDQN
地味な奴らは写してさえくれないよ。
現に自分は個人写真以外はいなかった。同じ値段でこの差、、
まぁ見栄えかどうか知らんがね。楽しい思い出のヤシがはしゃいでるだけだ
749実習生さん:2006/02/05(日) 20:27:29 ID:180y+E6l
あ、クラス写真はあった
750実習生さん:2006/02/15(水) 18:34:29 ID:W2D5K8TL
そろそろアルバムが納品される季節になってきました。
トラブルはなかったかな?
751実習生さん:2006/02/15(水) 19:03:27 ID:Ca1keBra
卒業写真に写らなくてもいいんだけど。

写っているやつは、記憶を辿って思い出せるけど。写ってないやつは、
時間が経つと皆の記憶から消えて行き、存在さえ忘れられてしまうことを
ちゃんと承知しといてね。
752実習生さん:2006/02/15(水) 20:35:30 ID:ZFQBg8Jo
卒業アルバムは選択制にすべきだと思う。
個人負担しているので強制はよくない。
753実習生さん:2006/02/15(水) 23:51:20 ID:dvjEIDC/
好きだったあの子で(;´Д`)ハァハァしたくないのかい?
754実習生さん:2006/02/16(木) 00:25:31 ID:+S+X21Zo
>>752
それは実質廃止と言うこと。廃止できりゃ苦労はない。
755実習生さん:2006/02/16(木) 10:22:02 ID:wpLl2KM0
>>752
選択制になると冊数が固定ではなくなるので金額が決められない。
買わない奴が増えると金額は高くなる。
756実習生さん:2006/02/19(日) 11:19:20 ID:OFxW+m2x
757実習生さん:2006/02/19(日) 14:25:46 ID:D/fEp6Wh
>>752
よっぽど友達いなかったんだね。
758実習生さん:2006/02/21(火) 19:35:00 ID:zuz5aLrF
アルバムの妥当な金額って誰が決めるの?
生徒数、ページ数でも随分変わると思うけど。
ネットではウチの学校より半額以上安い業者があるけど、どうなんだろ?
生徒や保護者の事考えたら安い業者のほうがいいのかな?
誰か激安アルバム業者利用してる人いますか?
普通の写真館で頼むのとどう違うか教えて欲しい。
759実習生さん:2006/02/21(火) 20:36:37 ID:OlcUjGFy
>>758
3000円くらいからあるやつのこと?
印刷+製本だけじゃないかな。
760実習生さん:2006/02/21(火) 22:52:13 ID:KNKso35p
>>758
激安業者は、

・写真は学校側で撮る。
・業者に頼むと別料金。
・学校には打ち合わせに来ない。

HP見れば説明書いてあるよ。

まあ、今よりめんどくさくなるのは確実!!
761実習生さん:2006/02/22(水) 09:08:00 ID:rFQH2e9a
液晶デジタルテレビの妥当な値段って誰が決めるの?
762実習生さん:2006/02/24(金) 00:21:46 ID:vdY7pulo
■□■□-------悪徳行政処分-------■□■□
  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
763実習生さん:2006/03/11(土) 10:56:30 ID:dtEKHuIJ
卒業アルバムが出来上がってきてから、名前等の間違いに気付いた場合はどうしてます?
写真屋側の責任?
それとも校正している学校側の責任?
764実習生さん:2006/03/11(土) 11:07:09 ID:nRb3TnYJ
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
765実習生さん:2006/03/11(土) 12:07:09 ID:Fpn/P7wl
卒業アルバムは別にかまわんしあってもいいとおもうんだけど
最後のページの住所録みたいなのを廃止してくれ

今はもう廃止してるんかな?こういう時代だし
あれから業者に漏れているのってかなり多かったんだろうな
766実習生さん:2006/03/11(土) 21:45:44 ID:Z24yNzZU
>>763
> 卒業アルバムが出来上がってきてから、名前等の間違いに気付いた場合はどうしてます?
正誤表を入れる。

> 写真屋側の責任?
> それとも校正している学校側の責任?
原稿が間違っていた場合は学校、正しかった場合は業者の責任と
考える人が多いのでは。
767実習生さん:2006/03/11(土) 21:54:16 ID:Z24yNzZU
>>765
近年、相当減ったが、これからリバウンドでまた増えると思う。
止めた方が良いんだがな。

生徒から声が上がると、結構効き目があるぞ。
アルバム委員に立候補して止めさせれば?
768実習生さん:2006/03/13(月) 00:08:09 ID:wQSb9dNx
卒業アルバムにあきらかな半目写真、徒競走で頑張ってるときのありえない顔、
等の本人が嫌がるであろう写真を載せてるのはなぜ?
訴えたいんですが。
769実習生さん:2006/03/13(月) 01:04:02 ID:pVMsE8Hi
目くじらたてるな オマエラが将来逮捕されたら、マスコミの厚い計らいで、若かりしころの中学・高校時代のアルバム写真がテレビで放映されるかもしれんぞ。逮捕時おっさんでブサ面でも高校時代はイケ面の容疑者もいるからなぁ。
770実習生さん:2006/03/13(月) 01:22:13 ID:fbKKV2BP
埼玉の秀明学園卒業したんだけど
ここの卒業アルバム、捨てたよ。俺は。
771実習生さん:2006/03/13(月) 02:01:27 ID:gIi/NNJg
漏れの学校は住所録があったお。
電話番号はなかったけど
772実習生さん:2006/03/13(月) 18:49:12 ID:HQGalaGy
住所録は、あったらあったで個人情報の漏洩だと言われるが
ないならないで卒業後の連絡が取りづらいと言われる。
住所録がないと、同窓会しようと思っても連絡のしようがない。
卒業アルバムとは別に住所録作ってる学校ってあるの?
こっちのほうが漏洩しやすいか?
773実習生さん:2006/03/13(月) 19:09:15 ID:lVhMHb4Z
>>772
住所は学校の金庫に保管しておけばいいかと
774実習生さん:2006/03/14(火) 19:10:28 ID:XxeB8yCd
みなさんの学校には、卒業アルバムの業者が営業に来ますか?
775実習生さん:2006/03/14(火) 21:22:55 ID:W5KGi60/
漏れの顔は一番卒アルの端。皆と違う
776実習生さん:2006/03/17(金) 20:50:27 ID:gwwBjAeS
>>774
ちょっと前によく来てたみたい。
この時期は次年度の業者決まってるから来ないんじゃない?
なぜか営業に来る業者のほうが必ず金額が安い....。
どこかで調べてるんだろうな。

777実習生さん:2006/03/18(土) 04:25:35 ID:pp+i0lQK
卒アルあってもいいけど強制的に買わされんのが嫌。あれニ、三万くらいするんだよね?

希望者のみにしろ
778実習生さん:2006/03/18(土) 10:10:50 ID:9dI8yeRd
>>777
さ、三万!?
どんな学校に行ってるんだ?
高校で高くても2万しないんじゃない?
779実習生さん:2006/03/18(土) 10:16:06 ID:EtQ6gPjz
小学校の時は、8000円だったw
780実習生さん:2006/03/18(土) 10:28:54 ID:9lSsjrI9
>>772
うちの学校は学校やPTAとは別に同窓会センターが運営されてるから、連絡はそこから全員に行きます。
781実習生さん:2006/03/18(土) 10:29:51 ID:9lSsjrI9
>>779
うちの高校は6500円でした
782実習生さん:2006/03/19(日) 09:36:03 ID:et0ah6Vq
>>777
今ならカメラ屋も、デジカメあるんだし、全部CDRに焼いて配ればいいのにね。
783実習生さん:2006/03/20(月) 13:05:36 ID:HaM31GqN
CD卒業アルバムは今でもある。
卒業アルバムすべてがそうなるにはまだまだ先の話。
しかし、CDやDVDの卒業アルバムになっても金額は思ってるほど安くならないのでは?
写真屋が1年間学校に行き、アルバム用の撮影をすること考えればある程度の金額にならないと
商売として成り立たない。
学校や生徒が自分たちで作るんだったら安くできると思うが、何より撮影の手間を考えると…。
幼稚園なんかだと写真屋に頼まず、先生や親が手作りで卒園アルバム作ってる所もある。
784実習生さん:2006/03/21(火) 11:29:52 ID:ZFZJ24J5
【北海道】写真業者とトラブル、「卒業アルバム」未配布 札幌の市立小学校で

 札幌市南区の市立石山小学校(田中信一校長)で、
 本年度の卒業アルバムが今月十七日の卒業式を過ぎても児童に手渡されていないことが二十日、分かった。
 掲載する学校行事などの写真をめぐってトラブルがあり、写真を差し替えるなど作り直しているためで、
 配布は四月上旬になるという。

 関係者によると、未配布となっているのは卒業生一クラス四十人分。
 アルバムは、卒業式の直前に渡す予定だった。

 このアルバムは三月中旬にいったん完成した。
 しかし、過去に同校と契約していた写真業者が撮影した宿泊研修の写真が掲載され、
 学校側がこの業者から写真使用の承諾を得ていなかったため、
 写真が掲載された一ページ分を全面的に差し替えたとみられる。
 学校側は卒業生に対し、「ミスがあったため、アルバムを差し替えます」と文書で説明したという。

 田中校長は「何も言えない」とし、二十日に同校から報告を受けた札幌市教委は
 「一日も早く、配布するよう学校に伝えた」と話している。

北海道新聞 2006/03/21 07:08
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060321&j=0022&k=200603213220
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142896438/
785実習生さん:2006/03/21(火) 19:16:12 ID:Aw1d1A8m
>>783
それなら、ネットにデータをうpするとか。
786実習生さん:2006/03/21(火) 19:17:46 ID:Aw1d1A8m
写真大量にとる→ネットにデータ一時的にうp→生徒にIDパスワードくばる→自分のPCに
データを入れる

と言う風にする。でもわざわざ写真屋でなくても学校の人が撮ればいいな。
CDRにやいて終業式のとき全部渡せば言いし。
787実習生さん:2006/03/21(火) 23:12:02 ID:E9kg7D8Y
>>786
で、ウィニーで流出か?
788実習生さん:2006/03/21(火) 23:17:04 ID:NWNkWtcH
>学校の人が撮ればいいな。
これが出来ないから業者に頼んでるんだろ?

>CDRにやいて終業式のとき全部渡せば言いし。
CDR渡されても見ることのできない家庭はどうすればいいんだ?
789実習生さん:2006/03/21(火) 23:19:48 ID:NWNkWtcH
教員は卒業アルバムの担当になることさえ嫌がるのに、自分で写真撮るわけないね。
ただでさえ仕事が多いのに余計な仕事や責任の重い仕事は振らないで欲しい。

790実習生さん:2006/03/21(火) 23:41:59 ID:Aw1d1A8m
>>787
流出するなら、CDRでもするし・・

>>788
お金を倍払うしかないかと。

>>789
ネットにzipファイルにしてうpすれば早い・・
791実習生さん:2006/03/22(水) 19:52:07 ID:jxZtwyvO
>>790
ネットにアップするのは楽かもしれないが、撮影は?
撮影したあとの整理や管理は?
自宅にネット環境がない家庭の生徒は?
業者の作るアルバムに比べると問題山積み。
792実習生さん:2006/03/22(水) 22:10:40 ID:RJ0sNTAW
撮影は教員が常に写しまくる。

ネットがないなら学校のPCでDLしてDVDに自分で焼く

写真をとる→HDDにいれる→カメラのメモリを空にしてまた写真をとる
HDDにいれると日付ごとにすぐ並べられるので、整理管理は楽。
793実習生さん:2006/03/23(木) 07:31:15 ID:gVvJWRS+
教員が写しまくるって…?
それが出来ないから業者に頼んでるんだろ?
794実習生さん:2006/03/23(木) 11:47:15 ID:9w9hdVqk
>>793
写しまくるのは別に難しくないけど。5秒で写せるし
795停止しました。。。:2006/04/17(月) 02:11:20 ID:uKiwUwrh
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
796実習生さん:2006/04/17(月) 21:39:45 ID:V7+STVw+

797実習生さん:2006/04/21(金) 16:25:20 ID:ybQh8Y7b
毎日10枚移して、行司のときは200枚くらいうつす。
それを一年間続けて、DVDにやいて最後に配るなんてどうよ
798実習生さん:2006/04/23(日) 19:31:06 ID:StEffuCu
それに掛かる人件費はいくらよ?
799実習生さん:2006/04/23(日) 23:17:46 ID:kooBJ46J
>>798
DVD1人200円くらい? 個人で自分で焼かせる
800実習生さん:2006/04/23(日) 23:55:15 ID:LSGtEcf0
教師って暇なのね
給与も下がって仕事増えるなんて
民間並みで素敵なことね
801実習生さん:2006/04/24(月) 00:06:49 ID:kooBJ46J
写真とって満杯になったらHDDにいれるだけのなにが大変なのかと
802R134 ◆UcR134IllI :2006/04/24(月) 00:09:34 ID:Hivkcwo2
HDDの費用は誰が出すのだろうか・・・

などと,厨房の相手をしてみたりする,今日この頃・・・
803実習生さん:2006/04/24(月) 00:10:39 ID:dzUJKUpi
じばら
804実習生さん:2006/04/24(月) 09:59:26 ID:KBngU649
学校生活の思い出がDVD1枚か…。

卒業式の日にみんなでワイワイ言いながらアルバムを見る時代も終わるのか…。
805実習生さん:2006/04/24(月) 13:33:56 ID:WYk2b6XF
>>804
ワイワイ学校のPCでみる
806実習生さん:2006/04/24(月) 22:06:49 ID:xJ2IXJEx
>>805
みんな一緒に見れないじゃん。
807実習生さん:2006/04/24(月) 22:12:40 ID:oaQsbyCz
>>806
みんなで画面見ればいいかと。
808実習生さん:2006/04/24(月) 22:15:44 ID:xJ2IXJEx
>>807
それなら卒業アルバムみんなに配ってみんなで見た方が合理的じゃねぇか?
809実習生さん:2006/04/24(月) 22:21:17 ID:oaQsbyCz
>>808
ソツあるより格段に安いし、自分の関係のない写真も何百枚もみれるわけ。。

毎日100枚映しても、それを全部渡せる。
810実習生さん:2006/04/24(月) 22:23:15 ID:oaQsbyCz
つまり、毎日100枚写真をとり、そしてそれをHDDの中にいれて
学年の最後にDVDに焼いて配る。写真屋はきついだろうけど
こっちのほうがうれしい。 DVD焼くのとHDD管理をだれか係りを
決めてやらせれば可能。
811実習生さん:2006/04/24(月) 22:31:17 ID:xJ2IXJEx
>>810
見るのにいちいちパソコン出すのか?
812実習生さん:2006/04/24(月) 22:44:08 ID:oaQsbyCz
>>811
パソコンは慣れると普通になるけど。ほしいのは自分で写真屋もっていって
焼けばいいし。 ただ定期的にDVDを焼きなおししないと消える・・そして
nyで全国に流れる可能性もなくはないので、きちんと対応を教えておかないときつい
813実習生さん:2006/04/25(火) 11:47:23 ID:vApixaAB
>>812
>パソコンは慣れると普通になるけど

それはお前が友達いないんでみんなで見る場合を考えられないからだ。
814実習生さん:2006/04/25(火) 21:09:56 ID:y0g4OcsF
>>813
もらったDVDを自分で写真に焼けばいいのかと。
アルバムより、枚数の方がいい
815実習生さん:2006/04/25(火) 23:44:28 ID:vApixaAB
>>814
それなら学校に注文制にした方がよくね?
816実習生さん:2006/04/25(火) 23:51:10 ID:y0g4OcsF
>>815
金払いたいやつはそれをやればいいかと。DVDだと500円程度なんで。
817実習生さん:2006/04/26(水) 00:21:50 ID:xDT0e2V+
業者癒着で1万だと。購入拒否した。
818実習生さん:2006/04/26(水) 17:56:31 ID:xEzGxUoS
DVDだと、自分が映ってない写真までもらえるし、一日100枚とったものがもらえる。
DVDのデータが壊れないように、磁気にも湿気にも紫外線にも影響されないケース
みたいのにDVDを入れて渡す必要があるけど、それを含めても安上がり。
819実習生さん:2006/04/26(水) 20:38:22 ID:X4xq1PPp
1日100枚撮るって....?
そのうち、見れるレベルの写真が何枚あるんだ?
撮影係決めたって、そいつの周りの奴しか写ってないだろうな。
何百枚、何千枚撮った中にも1枚も写ってない奴が出そうだな。
そんな奴の親からクレームが入ったりして....。
そうなると教師の中から「業者に任せておけばよかった...」って意見が出るだろう。
820実習生さん:2006/04/26(水) 22:06:14 ID:XczYllPk
たった100部しか刷らない商業印刷物なのに1万で高い?
821実習生さん:2006/04/26(水) 22:09:45 ID:xEzGxUoS
>>819
写すのは教員。 全員が映るように100枚
822実習生さん:2006/04/26(水) 22:10:29 ID:xEzGxUoS
>>820
>>819は喜んで買うからいいのかと。
823実習生さん:2006/04/27(木) 19:39:21 ID:StuyfEbJ
勝手に教師の仕事を増やすな!
821は教師じゃないだろ?
全員写すのがどれだけ大変なことかわかるのか?
お前の学校は1学年1クラスだけで20人くらいか?
中学、高校で10クラス400人以上なんて学校はどうするんだ?

ちなみに「映す」ではなく「写す」。
そんな間違いしてるのはお前だけだよ!
824実習生さん:2006/04/27(木) 21:37:01 ID:TGXi6jmP
>>823
やりたくないやつはやらなければいい。 写真係とか決めたりと
工夫して楽しく
やるんで。
825R134 ◆UcR134IllI :2006/04/27(木) 21:47:33 ID:/XWnreY9
>>823
馬鹿の相手は,時間の無駄だよ
826実習生さん:2006/04/28(金) 13:33:57 ID:waejTI9T
>>824
教師が撮るんだったら、工夫して楽しく...なんて無理!
嫌々しょうがなく撮るんじゃない?
827実習生さん:2006/04/28(金) 16:44:59 ID:5O12be1Y
>>826
教師にとっては結構教え子は可愛いもんらしいよ。
828実習生さん:2006/04/28(金) 22:00:33 ID:xekqoKLm
>>826
やりたくないやつはやらなければいいのかと。 写真係とかつくるのも
いいし。
829実習生さん:2006/04/28(金) 22:32:37 ID:LEt+lcXv
>>824,828
おまえ写真係やりたいのか?
やたらと写真係にこだわってるね?
学校で誰も相手にしてもらえないカメオタ?
撮りたくても誰も撮らせてくれない…。
830実習生さん:2006/04/28(金) 22:37:49 ID:xekqoKLm
>>829
毎日交代とか方法があるし。
831実習生さん:2006/04/28(金) 23:09:12 ID:LEt+lcXv
写真係にこだわるね〜。
832実習生さん:2006/04/29(土) 20:13:52 ID:83MVKSfE
>>830
それならクラスのリーダー的存在のやつにやってもらうのが一番いいんじゃね?
833実習生さん:2006/04/30(日) 10:06:36 ID:uR1pHjfr
そんな奴が写真係なんかやると思う?
834実習生さん:2006/04/30(日) 10:12:22 ID:lposX6P6
>>833
突然来て写真とらせてくれと頼めるのはそんなヤツしかいないだろ?
835実習生さん:2006/04/30(日) 13:08:50 ID:uR1pHjfr
818,821,824,828,830,832,834は同一人物だと思うが、なぜ写真係にこだわるのか?
このスレは『卒業アルバムは廃止しろ』だろ?
写真係が撮ってDVDで渡すことにしても、卒業アルバムに変わりない。
結局、卒業アルバムは必要ってことなんだろ?
836実習生さん:2006/04/30(日) 17:22:58 ID:cyhCMoJ/
>835
君の中ではそうかもしれないが、みんなが
そう思っているわけではないということだ。

個人的には違うと思うけど。
卒業アルバム作ります、って言われて、
出来上がったのがDVDだったら怒る。
837実習生さん:2006/04/30(日) 17:28:42 ID:XIjIAlT0
>>835
DVDだと貰える枚数が半端でないから。そして安い

>>836
映りたくない人ははじめにいえば映さないように工夫。
838実習生さん:2006/05/01(月) 00:02:52 ID:8EkCjlPl
>>837
ただきっとアルバム派が多数でDVD派は小数派だよ?
きっと両方買うってヤツも出てくる始末。
とりあえず廃止にする前に統計的なモンから先に考えようよ。
839実習生さん:2006/05/01(月) 00:10:32 ID:+f/mFKbH
>>838
アルバム買いたいなら買えばいいのかと。DVDだと自分の映ってない
写真とかが何千枚と貰えるのでそっちを選ぶ。
840実習生さん:2006/05/01(月) 10:19:28 ID:58oseUDt
ますますアルバムが高くなるな。
841実習生さん:2006/05/01(月) 10:29:49 ID:sYwU5mCf
自分の写ってない写真を何千枚も貰ってどうするんだ?
842実習生さん:2006/05/01(月) 21:49:56 ID:1XHw19y6
>>841
写っている写真は一枚100円で買うのが一般的でしょう。高すぎる。
他の人が写ってるのも貰えたら得かと
843実習生さん:2006/05/02(火) 10:49:08 ID:0A5cqLM3
>>842
卒業アルバムってみんなで色々書き込んだりするからいいんだろ。
ビデオ君はそういった経験ないから知らないのかなぁ?
844実習生さん:2006/05/02(火) 11:44:14 ID:iGIL17/g
>>843
買いたいやつは買えといっているんだけど。 安く同じ写真を500円
程度でもらうと言う選択肢が増えるだけ。
845実習生さん:2006/05/03(水) 13:24:01 ID:h4ZOwhwC
>>844
てかビデオ君って卒業アルバムをみんなでワイワイ言いながら見たことある?
別にDVDネタも悪くはないと思うけど、何かオマイにはそんな経験がないようにしか思えない。
846実習生さん:2006/05/03(水) 13:30:13 ID:z/mHOcZP
間違いなくないだろ
っていうかビデオ君は自分に都合の悪いことは必ずスルーするよ

スルーしたらないのは確実
847実習生さん:2006/05/03(水) 13:38:02 ID:h4ZOwhwC
つうか友達のいないヤツってむしろ卒業アルバムが100円になっても買わないと思う。

結局DVDにしてもアルバムにしてもビデオ君が買う必要は全くないと俺は思う。
848実習生さん:2006/05/03(水) 13:45:32 ID:eEB4s2rw
ビデオ君、不登校で引きこもりでおまけに友達もいないのか。
可哀相に、、、
まぁ、卒業アルバムを買う買わないの選択があっても構わないかな。
ビデオ君みたいな可哀相な人以外は全員買うだろうし。
849実習生さん:2006/05/03(水) 13:48:53 ID:h4ZOwhwC
>>848
きっと学校のヤツはDQNだからとか適当なこと言うんだろうな
850実習生さん:2006/05/03(水) 13:59:58 ID:eEB4s2rw
不登校の自分が一番のドキュソなのにね。
851実習生さん:2006/05/03(水) 14:38:26 ID:t4ljXLZ6
最近は個人情報保護ということでクラス名簿はつくれないわけだが、卒業アルバムは許可されてるの?
写真は個人情報じゃないのか?

はっきりいってクラス名簿は連絡のために便利だけど、卒業アルバムなんかなくても誰も困らないんだから、
なくすならまず卒業アルバムのほうじゃないか?
852実習生さん:2006/05/03(水) 15:04:45 ID:eEB4s2rw
そんなこと言ってたら何も作れないだろ。

卒業アルバムがあると誰も困らないというより、
卒業アルバムがあるといじめられっこがフラッシュバックを
起こして犯罪に走るかもしれないから選択制でもいいかも。

卒業アルバムのような記念品をいらないっていう奴って
どんな暗い学生生活を送ったのか気になるな。
853実習生さん:2006/05/03(水) 15:10:10 ID:t4ljXLZ6
たしかに選択制はいいよね。
連絡網だって、欲しい人だけでつくれば何の問題もないと思うんだが、なんで
作るか作らないかの二つに一つになるんだろう?

大学だと卒業アルバムは欲しい人だけのところが多いと思うが、高校まではなんでも
いっせいにしないといけないって決まりでもあるのかな?
854実習生さん:2006/05/03(水) 18:08:19 ID:EevhejGB
人権ヲタク>>1死ねや
855実習生さん:2006/05/03(水) 18:28:13 ID:h4ZOwhwC
>>853
いや、俺の高校は自由だったぞ。
ほぼ全員買ったみたいだけど。
856実習生さん:2006/05/03(水) 19:30:54 ID:dY4hCKiK
全員買うかどうか決まってないと価格が決められない。
50冊と300冊では一冊あたりの印刷製本費が変わってくる。
当然撮影編集作業の一冊あたりにかかる費用も変わってくる。
倍以上料金が変わってもおかしくない。
857実習生さん:2006/05/03(水) 23:46:03 ID:0Z9Zkf8B
>>856
本なんて入っている枚数が少なすぎるし、高い。DVDも選べるように
しないと。 本なんて買わないし。
858実習生さん:2006/05/04(木) 11:04:39 ID:lMaA+2Xn
どうしてもDVDがいいと言ってる奴が一人だけいるみたいだな
859実習生さん:2006/05/04(木) 12:05:55 ID:PkWQo8OK
てかDVDにしなきゃいけないやつって結局DVDも買わないんだろうな・・・
860実習生さん:2006/05/04(木) 15:46:00 ID:XP2gtLvt
DVDに大量に写真だけ入ってるアルバムなんか欲しくない。
卒業アルバムはレイアウトされて見やすくまとまってるのがいい。
枚数が多ければいいって物ではない。
861実習生さん:2006/05/04(木) 15:50:28 ID:PkWQo8OK
>>860
同意。別に枚数の問題ではないんだよな・・・
862実習生さん:2006/05/04(木) 22:16:11 ID:sDscLxow
>>861
DVDもらっていいのをやけばいいかと。
遠足・学芸会など毎回写真を何千円も買うわけ。そして卒業アルバムもまた
買うわけで、損かと。DVDかったほうが安いし。
863実習生さん:2006/05/05(金) 00:39:35 ID:H2iZCwb3
>>862
だから枚数とか値段の問題じゃないって言っている。理解力低すぎ
864実習生さん:2006/05/05(金) 12:03:06 ID:Q4gesneX
>>862
このDVD厨は理解力がなさすぎ
年いくつ?

865実習生さん:2006/05/05(金) 12:23:59 ID:4VqcWq38
>>864
ビデオ君は30を超えたおやじ説と厨房工房説がある
どちらにしてもヒキコモリであることは間違いないようだ
866実習生さん:2006/05/05(金) 13:07:07 ID:Q4gesneX
DVDに入ってる女子生徒の写真をハァハァしながら見るのが夢なんだ
だから自分の写ってない写真も欲しがってるんだね
867実習生さん:2006/05/05(金) 16:16:24 ID:C3UHDvhl
>>866
それだ!
868実習生さん:2006/05/05(金) 18:23:58 ID:HdHmXXSn
>>863
買いたいやつはかねだして卒ある買えばいいといっているんだけど。
DVDの選択肢も増やしてほしいわけだ。 DVDは消えるので数年おきに
書き換え必要だけどね。
869実習生さん:2006/05/05(金) 19:48:38 ID:A2A7CL9+
アルバム買った奴だけが特典としてDVDを安く買えるって話ならわかるが、
アルバム買わずにDVDだけってのは…
そんなことしてると業者が離れていって、最終的に困るのは学校だよ…
妄想でいろいろ考えるのは自由だが、もう少し現実の世界のことを
考えましょう
870実習生さん:2006/05/05(金) 23:53:54 ID:3ms3aAg+
>>869
本をつくるのは写真取る会社と別でしょう。。。
871実習生さん:2006/05/06(土) 15:01:45 ID:33oDvAbt
>>870
あなたの言う通り別会社。
実際にアルバムの印刷製本する会社は、写真撮ってる会社の下請けというか、
撮ってる会社が印刷会社に発注してる。
しかし、学校側は写真撮ってる会社と契約してるはず。
学校側と印刷製本会社はまったく関係ない。

最近は入札制度の導入によってアルバム価格が下がっている。
売り上げが下がって困っている写真館、印刷会社も多い。
印刷会社が直接学校に営業をかけ、直接取引してるところもあるらしい。
撮影の仕事を地元のそれまで契約していた写真館に下請けに出して、
今までと立場が逆転したケースもあると聞いた。


872実習生さん:2006/05/06(土) 19:31:51 ID:zzBCS4Ef
>>871
写真とって、すべての写真が入っているDVD2を1000円2000円で
年の最後に売ればいいのかと。

それがやれないなら、写真係をつくって撮らせる
873実習生さん:2006/05/07(日) 10:25:03 ID:NbzJazNH
>>872
相変わらず理解してないな。
書いてることも支離滅裂。
DVD売れないなら写真係つくって撮らせる……?
何の為?

874実習生さん:2006/05/07(日) 10:42:14 ID:NESxmq8i
>>873
理解できてないだけかと。写真係りにしゃしんとらせて
それをDVDにやいて学年の最後にみんなにプレゼント
875実習生さん:2006/05/07(日) 10:43:01 ID:NESxmq8i
とられたくない人、他人に自分の写真を渡したくない人は
それぞれの要望にあったDVDをつくるので諸問題解決
876実習生さん:2006/05/07(日) 13:52:16 ID:9cREnFaL
あっそう。じゃ先生がんばって
続かないに100万ペリカ
877実習生さん:2006/05/07(日) 14:00:43 ID:NbzJazNH
>>875
意味不明。
撮られたくない人、他人に自分の写真を渡したくない人…要望にあう=写真なし?
878実習生さん:2006/05/07(日) 16:59:23 ID:pR+cpZvD
>>877
撮られたくない人は一切撮らないようにうつす。

自分のを渡したくない人は、その人が写っている写真は上げない。
879実習生さん:2006/05/07(日) 19:23:15 ID:NbzJazNH
>撮られたくない人は一切撮らないようにうつす。

クラスの集合写真なし?
カメラ係が「撮られたくない人」をすべて把握して撮影するの?
DVD焼く前の編集作業は誰がやるの?


妄想がまとまってきたら、ますます実現不可能になってきたな。
880実習生さん:2006/05/07(日) 22:22:08 ID:wlf4BskX
>>879
クラスの集合写真は本人が抜ければいいし、撮られたくない人を
外して映すかモザイクを入れるなどする。

焼くのはカメラ係
881実習生さん:2006/05/07(日) 22:45:19 ID:9cREnFaL
>>クラスの集合写真は本人が抜ければいいし

それクラスの集合写真じゃないじゃん

>>撮られたくない人を
外して映すかモザイクを入れるなどする。

誰がするの?1000枚以上の写真をセレクトして
モザイク?どれだけの労力と時間を費やすか考えてるの?
モザイクはバッチ処理じゃ出来ないよ。

>>焼くのはカメラ係
職員が焼くの?アルバム係りの先生が?
それをしたら給料上がるの?
前にアルバム係りの先生に言われたよ。
アルバムの仕事をするのに一銭も
オタクからもらってないのに、何でしなきゃいけないのってね。
俺が先生だったら絶対しないね。
882R134 ◆UcR134IllI :2006/05/07(日) 23:14:56 ID:16p+H3qQ
いい加減,相手しなきゃいいのにと思う,今日この頃・・・
883実習生さん:2006/05/07(日) 23:46:03 ID:NbzJazNH
妄想でココまで考えてるとは…。
お見事だね!

>クラスの集合写真は本人が抜ければいいし、撮られたくない人を
>外して映すかモザイクを入れるなどする。

こんなのが教育委員会やマスコミにバレたらただじゃ済まない!
不登校で撮影不可能な生徒の個人写真の場所に花の写真入れるようなもんだ。

>焼くのはカメラ係

ただ焼くだけでいいと思ってるのかな?
俺は編集作業は誰がやるのかって聞いたんだけど…。
それぞれの生徒の要望にあうようにDVD作るんだったら、ただ焼くだけじゃ済まないと思うが?
DVD焼く以前の作業が膨大な量になり、それこそ金貰っても誰もやりたがらない。

この説明でも理解できないかな〜???
明日から学校始まるから、そろそろ寝なさいよ〜!!


884実習生さん:2006/05/08(月) 03:28:12 ID:sygNnQ1s
>>881
でも今写真屋はだれでもとれて、だれでも買えるわけ。
そんな問題ならないと思うけどね。そういうのは無視?

>>883
デジカメつかえばわかるけどフォルダに写真入れて
ただ焼くだけなんで。
885実習生さん:2006/05/08(月) 07:25:32 ID:354s+n5u
>>でも今写真屋はだれでもとれて、だれでも買えるわけ。
そんな問題ならないと思うけどね。そういうのは無視?

意味不明。
886実習生さん:2006/05/08(月) 10:50:07 ID:OuHG+/Va
>デジカメつかえばわかるけどフォルダに写真入れて
>ただ焼くだけなんで。

フォルダに入れて焼くだけって…。
ずいぶん簡単に考えてるようだが、甘く考えてると後々トラブルになるぞ。

全員同じ内容なら一回の作業で済むだろうが「自分の写真を他人に渡したくない人」は
別に作る作業がいる。
それが一人二人なら問題ないかもしれんが、数十人出た場合は?

お前の学校が卒業生何人か知らないが、高校なら300人以上だよな。
300枚のDVDを焼く時間がどれだけかかるか計算した?
自分の趣味の写真を1枚焼くのとは大違いだぞ。

「撮られたくない人」がホントに写ってないかどうかのチェックは?
数千枚の写真を誰がチェックするんだ?

アルバム制作がそんなに簡単にできるなら、どこの学校でも業者に頼まずに自分たちで
作ってるよ。
なぜ、わざわざ高い金払って頼んでるのかよ〜く考えよう!

887実習生さん:2006/05/08(月) 12:42:36 ID:F4gY1mhh
つうか別にDVDでもいいんじゃね?
DVDにしたらした場合で俺はアルバムもDVDもきっと買うからw

つか自分の一番欲しい写真って実は卒業アルバムなんかに頼らなくても
自分達で友達同士でデジカメとか使い捨てカメラで撮ってるだろ?量とか値段とかどうでもいいんだって。
そんなヤツの方が卒業アルバムでもDVDにしても好んで買う現実を友達のいないビデオ君はよく知らないみたい。
888実習生さん:2006/05/08(月) 21:18:59 ID:354s+n5u
写真屋が出来るんなら・・・(写真屋=DPEなんだけど)
そうだね、世の中よほどの仕事じゃないなら自分で出来るね。
じゃ、学校で使う机や椅子も自分で作ればいいね。
材料費だけで、道具も揃ってるし。
業者を儲けさせるだけだね。
参考書も買えば高いから、個人が写せば安いし覚えられるから
写本だね。
それからDVDはプレスにするの?Rで焼くの?
パソコン持ってない人はどうするの?
889実習生さん:2006/05/10(水) 16:26:04 ID:mCGQnWwS
ビデオ君(DVD厨、写真係り好き)は消えたか...。

誰も賛成してくれない現実を知って余計に引きこもりになってしまった...。
890実習生さん:2006/05/11(木) 08:45:25 ID:q8Z3W4Nb
いつの時代になっても見ることが出来る
当たり前の理由で印刷物になっている。
DVDなどのメディアに頼っていると
媒体がなくなった時見れない。
今が良くても駄目なんだよ。
891実習生さん:2006/05/11(木) 23:56:28 ID:E7aLkM+G
>>890
ほしいのはカメラや持って行ってやけばいいんだけど・・
892実習生さん:2006/05/12(金) 01:51:52 ID:8N+xUqOr
>>891
>>890はDVDはデータが損傷しやすいってことを言っているのに

>ほしいのはカメラや持って行けばいいんだけど・・

とか意味がわからない。壊れたデータをカメラ屋が直してくれるのか?
ついでにデータが壊れる目安は大体20〜30年と言われている。結構忘れそうな気もするがな。
893実習生さん:2006/05/12(金) 06:42:06 ID:0IhsXueJ
いつまでカメラ屋対応できるか・・・
Rなら10年もたないかもよ。
894実習生さん:2006/05/12(金) 19:47:17 ID:ZBgZs2gR
>>892
DVD2枚持てばいいんだけど。そしてHDDにも入れておき数年おきに焼き増やす。
895実習生さん:2006/05/12(金) 20:10:39 ID:+lql+8Ki
>>894
もっとマシな解決策はないのかよ?
どちらにしてもいちいちそんなこと考えながら卒業アルバムなんて買わないし。
896実習生さん:2006/05/12(金) 20:20:26 ID:+lql+8Ki
>>894
ついでに一番の解決方法は最初に欲しいものを全て焼いておいて、それを保管する。
それなら結局卒業アルバムがいいって話。ついでに現実は>>887の通り。

あと生徒の95%が卒業アルバムが欲しいって前提で語ってください。
897実習生さん:2006/05/12(金) 21:13:35 ID:yG95BuQv
〉〉894 だれがんな事すんだ。んな事ヒッキーしか考えつかんな。
898実習生さん:2006/05/12(金) 21:18:30 ID:+lql+8Ki
卒業アルバムって金や量の問題じゃなくて、
実際みんなと同じものを共有したいってことの表れだと思うんだよな・・・

ビデオ君は友達がいないのかこんなことが理解できないらしい。。。
とりあえずそんなことすると逆に需要が下がるだけだしね。
899実習生さん:2006/05/12(金) 21:42:19 ID:0IhsXueJ
今、映写機使ってる人いる?
ウチの親父無理して買って俺の映像とりまくってたんだ。
でも映写機壊れて今じゃ見れない買えない。
同じことが将来DVDでも起きると思うんだ。
DVDを焼きかえる?
そんな無駄な労力使うんだったら卒業アルバムでいいじゃんよ。
いつでもいつまでも見れるしな。
900実習生さん:2006/05/13(土) 15:44:47 ID:NeAg9jBX
卒アルがオークションとかででてナインですがいいサイトありますか?
卒アル売られてるところ知ってたら教えてください。
901実習生さん:2006/05/13(土) 18:32:15 ID:ICJmfF6J
ビデオ君、なかなか諦めないね。

自分の学校で提案してみたら?
902実習生さん:2006/05/13(土) 23:57:12 ID:LXqJeTE1
>>896
自分でやいたほうがずっと価格が安いんだけど。
903実習生さん:2006/05/14(日) 00:21:10 ID:XfyVZ40m
>>902
話の筋が読めてないね。これだから叩かれてるんだよ。
904実習生さん:2006/05/14(日) 00:28:16 ID:XfyVZ40m
>>902
まぁ両方アリの方向がいいんじゃねーか?俺はそれなら賛成できるけどね。
卒業アルバム買わないヤツは結局DVDにしても買わないんで。
905実習生さん:2006/05/14(日) 00:50:19 ID:9joglQSX
>>904
両方ありがいいと言っている。 卒アルなんて買うより
DVDの方がずっと安いし枚数も多い。
906実習生さん:2006/05/14(日) 00:52:01 ID:XfyVZ40m
>>905
ならそれでいいよ。

糸冬了
907実習生さん:2006/05/14(日) 15:46:38 ID:qqvWsgp2
何度も言うが、自分の学校でやれ!
908実習生さん:2006/05/14(日) 22:39:16 ID:Fd0x43p6
いまは、機械にそのままもっていくと100枚現像しても
3500円程度でできるものがある。人件費とか無いから
写真よりずいぶん安くできるんだね。

DVDでわたさなくても、ほしい写真だけ選んで現像しに行くとか
全部やいてあげて2万円程度で渡すとかするのもいいのかと。


DVDだと写真が流出する可能性も無くはないし。
909実習生さん:2006/05/14(日) 22:57:36 ID:9K9UYbmQ
で結局DVDで写真は誰が撮るんだ?
業者が撮れば印刷物だろうがDVDだろうが
大して変わらんよ。
910実習生さん:2006/05/14(日) 23:35:55 ID:Fd0x43p6
>>909
教員か、写真委員にとらせる。 教員でOKな気がするけど。一日中首からカメラを
かけておくと言う状態にもなる。 面倒なら行事だけとかでもおkだし、すでに
学校で教員が写真写したりしてない?
911実習生さん:2006/05/15(月) 00:05:02 ID:bUxNK0IH
>>910
ウチは業者が来た。ウチの高校はみんな仲良かったからね。
写真委員とか作ったらむしろその写真委員が写る機会がおろそかになる。
複数いてもやっぱり不自然さが目立つよ?
912実習生さん:2006/05/15(月) 09:41:09 ID:rsVx4CyT
先日、遠足で使い捨てカメラをクラスに数台希望された。
同行取材するから、要らないのではと答えたが
欲しいとの要望があり、サービス。
後日、回収に行くと。全てレンズに指がかかったり
撮る暇がなかった、背中の写真やアンダーで失敗ばかり。
仕事でなければ責任がないんだよ。
失敗した責任は誰が取るのかな?
デジだから失敗しない?それはないメディアの破損など
トラブルは数え切れない。
写真について、教員は絶対に責任は取らない。
脳内妄想はやめた方がいいな。
913実習生さん:2006/05/15(月) 09:44:34 ID:jWPvdkkW
>>912
今時カメラで失敗するやつなんてそうはいないだろ?ww
914実習生さん:2006/05/15(月) 10:35:57 ID:gXNAXso/
スナップ写真って簡単だと思ってる?素人が撮るとピース写真ばかり。失敗しない?バカじゃねえの。携帯カメラでたまにしか写真撮った事ねえカメラマの言いそうな事だな
915実習生さん:2006/05/15(月) 11:05:54 ID:jWPvdkkW
>>914
使い捨てカメラだろ?
916実習生さん:2006/05/15(月) 12:28:02 ID:gQHHoyj1
ビデオ君はカメオタなので、自慢のカメラを学校に持っていきたいんだ。
そして写真係になって、いつもは相手にしてくれない同級生たちの写真を撮りまくる。
そうすれば人気者にでもなれると勘違いしてるんじゃないか?
何もないのに学校へカメラ持っていって、女子の写真を撮ると怪しまれる。
写真係になれば、怪しまれずに女子の写真が撮り放題だと思っている。
さらに他の写真係の撮った女子の写真ももらい放題!

ビデオ君の妄想は暴走し続ける…。
917実習生さん:2006/05/15(月) 13:05:57 ID:jWPvdkkW
>>916
ビデオ君は女嫌いだw相当酷くいびられたんだろうなw
918実習生さん:2006/05/15(月) 20:06:43 ID:Wf9otOgG
>>911
写真委員増やすかだれかにとってもらうとか方法はいくらでもあるかと。
そのくらい自分で考えられないのかと。

>>912
それなら写真なしで全員に納得してもらうしかないね。 1年間写真ゼロか
高い金払って業者か。
919実習生さん:2006/05/15(月) 20:28:54 ID:gQHHoyj1
>>918
意味不明。

907の言う通り、まずは自分の学校で提案してみたら?
まわりの教師、生徒の反応を見てごらん。
みんな賛成してくれると思ってるの?
920実習生さん:2006/05/15(月) 20:30:33 ID:gQHHoyj1
ところで918は何歳?
中学生?高校生?
921実習生さん:2006/05/15(月) 20:49:05 ID:gQs3/W5v
>>918
修学旅行や体育祭で誰が写真委員とかやってくれるのかと?
922実習生さん:2006/05/15(月) 21:02:57 ID:rsVx4CyT
>>それなら写真なしで全員に納得してもらうしかないね。
 1年間写真ゼロか高い金払って業者か。

今アルバム代下がってて高くない。
アンケート取ってみな?
業者に頼むが圧倒的に多いから。
良い思い出がないキミみたいな人以外は
お金出しても、ちゃんと残したいからね。
昔の人は、天災が起きた時一番に持ち出すのは
お金や通帳ではなく写真のアルバムだったんだよ。
1年間我慢?
二度と行かない修学旅行や遠足の
思い出を我慢するですむ訳ないだろ。
お前、甘く考えすぎ。
アルバイトもしたことない学生の考えそうなことだな。
あっそれから、お金を出すのはキミではなく
ご父兄だよ。
923実習生さん:2006/05/15(月) 21:14:25 ID:Wf9otOgG
>>922
そもそもアルバムなんて写真の中の一部なんで。

運動会とか遠足とか百枚近くそれぞれとるわけでそのごく一部を
載せたに過ぎない。 それならたくさんをDVDの方がいいといっている。
紙にこだわる人はそれを買えばいい。 やすくてたくさんを選ぶ人は
DVDとかでOK
924実習生さん:2006/05/15(月) 21:27:56 ID:gQs3/W5v
>>923
でもオマイの意見は>>1の願望を満たしてはいないよな?
925実習生さん:2006/05/15(月) 21:32:33 ID:Wf9otOgG
>>924
映してほしくない人はデジカメで消すわけだけど?
926実習生さん:2006/05/15(月) 21:33:21 ID:9DU675j4
消すわけって何?
お前みたいな引きこもりに写真を選ぶ権利があるの?
927実習生さん:2006/05/15(月) 21:35:21 ID:gQs3/W5v
>>925
誰がやる?消して欲しくない人もいること忘れてないか?
928922:2006/05/15(月) 21:44:30 ID:rsVx4CyT
ちなみにウチは、アルバムにDVDビデオと
フォトCDが付いてます。

写真を消して欲しい人と消して欲しくない人が
同じ写真に写っていたらどうすんの?
929実習生さん:2006/05/15(月) 21:58:54 ID:gQHHoyj1
だからID:Wf9otOgGは年いくつなの?
小学生?中学生?高校生?ヒッキー?ニート?
他の業者に学校取られた写真館?
妄想の持論ばっかり書き込まずに質問に答えなさい!
930実習生さん:2006/05/15(月) 22:04:35 ID:gQHHoyj1
このスレしか見てなかったから知らなかったけど、ID:Wf9otOgGのビデオ君って
教育・先生板では有名人だったんだね。
毎日、この時間に現れてるの?
931実習生さん:2006/05/15(月) 23:52:20 ID:4WtrYP/v
ビデオ君が毎日決まった時間に現れるのはオンラインゲームが終わる時間なんじゃねぇの?
同じパーティー組んでる人は社会人だから決まった時間に落ちて、
残されたヒキコモリのビデオ君はネットをうろつき始めるんじゃないかな

適当に書いたけど意外と当たってるかもなw
932実習生さん:2006/05/15(月) 23:55:27 ID:gQs3/W5v
大体12時、17時、21時、深夜0時くらいにいるよね。
933実習生さん:2006/05/16(火) 00:09:55 ID:ip21F3X3
ビデオ君の一日
12時起床→2ちゃん巡回
13時自分の部屋の前に母親が用意したピザが置いてあるので食べる
おもむろにオフラインゲーム
16時50分トイレ
17時2ちゃん巡回
17時30分ポテチ食いながらオンラインゲームA開始
20時30分ゲーム終了
 部屋の前に置いてある母親が用意した飯を食べる
20時50分トイレ
21時2ちゃん巡回
21時10分オンラインゲームB開始
24時ゲーム終了
 2ちゃん巡回
 飽きたら寝る
934実習生さん:2006/05/16(火) 07:28:28 ID:x4bcEQ57
ビデオくんは自分に都合が悪い事には答えませんから悪しからず。
935実習生さん:2006/05/16(火) 11:00:11 ID:iahEm0RU
ビデオ君は卒アルの裏に、コメントを書いてもらったことないんだろうなWWW
936実習生さん:2006/05/16(火) 11:32:42 ID:2kwznbTo
>>935
これが卒業アルバムの醍醐味だったりするんだよねw
何てケチつけるのか楽しみだw
937実習生さん:2006/05/16(火) 14:03:05 ID:urhhy/2/
DVDアルバムでもいいけど、全員同じ内容にしてね。
高校400人の卒業生すべて違う内容なんて作ってられない。
自分たちで作るにしても中学生、高校生だったら受験勉強があるから時間的に
難しいんじゃない?
400枚のDVDを1枚1枚編集して、焼く時間ってどれくらいかかるか計算してごらん。
何台のPCがいるんだろうね。
プレス業者に頼めば、ビデオ君の言ってる金額では無理だし、1枚づつ別の内容
だと対応してくれないんじゃないかな?
938実習生さん:2006/05/16(火) 16:36:46 ID:hWem97rI
きっと>>937にはレスをつけるけど>>935にはレスをつけないと思う。
それがビデオクオリティー。
939実習生さん:2006/05/16(火) 21:21:16 ID:urhhy/2/
今日はまだ来てないのかな?
940実習生さん:2006/05/16(火) 22:58:15 ID:ocuJfJHL
>>937
1人づつ自分でやくわけ
941実習生さん:2006/05/16(火) 23:14:51 ID:/LDbptwG
普通有り得ないと思うが、写真屋(たぶん)に勤めてる女が、キレイな子の写真いじってるよーってサラッと言っててマジ驚いた…
そいつ酔ってたから冗談だと思うが…
942実習生さん:2006/05/16(火) 23:15:38 ID:95ZxcKKh
>>940
やっぱり>>935にはレスつけなかったねwww
943実習生さん:2006/05/16(火) 23:46:12 ID:x4bcEQ57
だからパソコン持ってない奴どうすんのって?本屋で個人的に写真集買う訳じゃないから全員が見れないと意味ない。都合が悪い事にだんまりじゃ、男が下がるぜ。
944実習生さん:2006/05/17(水) 00:05:46 ID:ocuJfJHL
>>943
学校のパソコン。

>>942
そんなものいらない。
945実習生さん:2006/05/17(水) 00:15:19 ID:Cnrvp7o7
>そんなものいらない。

プギャーーーー
946実習生さん:2006/05/17(水) 00:16:00 ID:leZ06rdG
>>944
学校のPCって、生徒が自由に使えるの何台あるんだ?
一人づつ写真を編集してDVD焼く時間は計算してるのか?
947実習生さん:2006/05/17(水) 00:18:18 ID:Cnrvp7o7
>>946
まぁここは自宅で持ってるヤツのが多いって言うだろうな。
ここはドンマイ。

>>944
ビデオ君はDVDでも卒業アルバムでもどうせ買わないんだから口出してくるなってw
948実習生さん:2006/05/17(水) 00:18:50 ID:TbTazj/T
当然ながらビデオ君はDVDにしろと言いつつも自分ではDVDさえ買わないんだろうな
自分の写真は一枚だけで、みんなと楽しそうにしてる写真はないからな
949実習生さん:2006/05/17(水) 00:21:16 ID:TbTazj/T
かぶったwww
ビデオ君と煎餅君以外は考えてること同じなんだなwww

で、DVDが将来的に廃れた場合どうすんの?
950実習生さん:2006/05/17(水) 00:21:27 ID:leZ06rdG
ビデオ君って漢字の変換も出来ないのか?
ビデオ君の書き込みには平仮名が多い。
なんで?
951実習生さん:2006/05/17(水) 00:24:00 ID:Cnrvp7o7
>>949
DVDが廃れてもそれは問題ないと思うよ。
一応俺も卒アル的なDVDは持ってるもんで。パソコンに大事に保管してあるよ♪
ちゃんと大切にしておくつもり。
952実習生さん:2006/05/17(水) 00:26:58 ID:leZ06rdG
>>951
そのDVDは業者が撮影して作ったもの?
それともビデオ君のように写真係が撮って、生徒がそれぞれ編集して、学校のPCで焼いたもの?
953実習生さん:2006/05/17(水) 00:30:06 ID:Cnrvp7o7
>>952
放送部ってのがあって、それが作ったクラスのビデオみたいなものだよ♪
クラスでひとつだった。ちゃんと他にも行事の映像や共通のものもあったけど。
注文制だったよ。学生が作ったワリになかなか質は良かったと思うw

ついでにみんな卒業アルバムも買ってたよ。
954実習生さん:2006/05/17(水) 00:30:36 ID:Gb0tLXzV
俺は修学旅行のDVDがある。クラスの友達が自分でとったやつ。ただ、本人はあまり映ってなかったがWWW
955実習生さん:2006/05/17(水) 00:36:21 ID:leZ06rdG
>>953
金額は?
956実習生さん:2006/05/17(水) 00:39:14 ID:Cnrvp7o7
>>955
500円くらいだと思った。何かケースまですっごい凝ってたw
957実習生さん:2006/05/17(水) 00:47:23 ID:leZ06rdG
安い…。
趣味で作ってるような物だから、原価だけだね。
業者だと軽く10倍はいくね。
958実習生さん:2006/05/17(水) 00:48:42 ID:Cnrvp7o7
>>957
確か売店で注文だったw
959実習生さん:2006/05/17(水) 00:51:54 ID:leZ06rdG
じゃあ学校の収入になってるのか?
学校の備品のDVD使って焼いたか?
作った生徒にはお金は入らないのかな?
960実習生さん:2006/05/17(水) 00:57:06 ID:Cnrvp7o7
>>959
部費になったという噂が囁かれてたw
まぁパンフみたいなのもついててみんな買ったよw
961実習生さん:2006/05/17(水) 01:06:51 ID:Gb0tLXzV
少なくとも、ビデオ君の言っているDVDとはかなりかけ離れていることは間違いないWWW
962実習生さん:2006/05/17(水) 01:09:42 ID:Cnrvp7o7
>>961
だろうねwDVDにしたって結局友達いないと買わないだろ?
963実習生さん:2006/05/17(水) 07:35:17 ID:1YDJzWWe
>>946
1人づつよんで焼かせる。パソコン3台もあったら1、2週間で終わる
964実習生さん:2006/05/17(水) 08:29:50 ID:YS5cH8wy
焼いた後、家でパソコンない奴どうするの?
PCオタクのキミが持ってるから
皆PC持ってるとはかぎらない。
皆が100%利用できないとアルバムの代わりにはならない。
今のアルバムに付いている
DVD・CDは付録だから許されてるのさ。
965実習生さん:2006/05/17(水) 09:11:37 ID:gf1SJJnx
>>963
それは卒業生何人の学校の計算だ?
放課後に編集〜焼く作業をするとして1日2人×3台で6人。
1週間で6人×5日で30人。
2〜3週間だと60〜90人の計算だぞ。
これもスムーズに進んだ場合の計算だ。
300人以上いるような中学、高校はどうするんだ?
966実習生さん:2006/05/17(水) 13:16:27 ID:2hVx+qIC
>>963
卒業アルバムを買いたくない人がそんなことをいちいちやるとは思えないんだけど。
967実習生さん:2006/05/17(水) 13:57:14 ID:Gb0tLXzV
ビデオ君へ
そんな時間があれば、知識を付けさせたら?WW
968実習生さん:2006/05/17(水) 19:14:40 ID:He70RODa
ビデオ君!
まずは君がヒキコモリから卒業した方がいいよ!
そしたら俺が卒業アルバムをDVDで作ってあげるよ!
969実習生さん:2006/05/17(水) 21:39:34 ID:NCwFPo+U
まぁ実際の話高いかもしれないけど、ほとんどみんな好意的に購入してるし、
DVDなんかにしなくても相当需要はあるんだけどね。
970実習生さん:2006/05/17(水) 22:11:06 ID:4n8VaOA2
>>964
ないやつは高いのを買うんだけど。

>>965
各クラスわけるし、パソコンたくさんおいてある教室があるなら
いっぺんにおわる
971実習生さん:2006/05/17(水) 22:16:16 ID:NCwFPo+U
>>970
てかパソコン持ってるヤツも普通は卒業アルバム買ってるからww
972実習生さん:2006/05/17(水) 22:17:45 ID:4n8VaOA2
>>971
アルバム買いたいやつは買えばいいといっているんだけど。

それ以外の自分の映ってない写真とか何百枚を数百円でかえる
DVDが便利なだけ
973実習生さん:2006/05/17(水) 22:19:31 ID:NCwFPo+U
>>972
自分が写ってない何百枚を買うのってビデオ君だけだよ。
974実習生さん:2006/05/17(水) 22:31:00 ID:4n8VaOA2
>>973
いくらかっても安いということなんだけど。
975実習生さん:2006/05/17(水) 22:33:47 ID:C5/crwF5
学校のPCで焼くのはわかったが、それだけ長時間PCを占拠して使用できるのか?
学校側の許可が出ると思う?
976実習生さん
買いたい奴は買えって
言われなくても買ってるだろう。
今はだいたい卒アルに無料で
載らなかった写真がてんこ盛りの
フォトCD付いてるじゃん。
現状を理解してコメントしてね。