146 :
山崎渉:03/04/17 10:53 ID:suI9tbse
(^^)
147 :
実習生さん:03/04/19 16:13 ID:Qq9F1wLo
作文否定派は、正直作文苦手だろ?
内面を強制的に指導されていると感じていることがすでに
能力の無い証拠。
作文において一番大事な部分は、冒頭を少し読んで
思った印象と、読み終わって感じた印象の変化を文章化
すること。読んだ本に対して「おもしろくない」や「つまらない」
と思ったなら、素直にそう書けば良い。そして、なぜそう感じたのか、
たとえば期待を裏切るような展開だったのか、それともあまりに
リアリティの無い設定だったのか、それともテーマ自体にあまり
関心を持てないのかを明記すれば、どんな感想文だって
評価されるよ。
作文を、「作者の言いたいことを想像して代弁する行為」だと
決めつけている時点ですでにダメ。文学ってのはしょせん
空想であってエンタテイメントなんだから、「おもしろいかどうか」
が一番大事だよ。教科書に載っている作品は、さまざまな意見は
あるかもしれないが、多数から支持されているものなんだから、
それに対して自分がどう関わろうとしたのかが大事。関わる気が
起こらないなら、その理由を書くのも大事。書くための訓練でも
あるからね。
ここで批判的なレスをつけてるヤツらはみんな国語力ないだろ。
148 :
実習生さん:03/04/19 16:31 ID:dA/fy8BG
読書小論文は書きましたが、読書感想文は描いたことないですねぇ。
149 :
山崎渉:03/04/20 05:18 ID:KnoBs34k
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
150 :
実習生さん:03/05/10 12:34 ID:Kh+1Kado
簡単な感想文の作り方
書名+感想で検索→出てきたのをコピペ→適当につなぎ合わせる→出来上がり。
>150
ワラタ
かくして似たような感想文ばっかり出回る
152 :
山崎渉:03/05/22 01:23 ID:THHwtr3N
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
153 :
山崎渉:03/05/28 16:26 ID:4m1Rg7x3
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
154 :
実習生さん:03/06/06 23:13 ID:8bcXTbuA
感想文が書けなくて困っている子どもに向かって
「自分の言葉で書きなさい。」とか「話すように書いたら?」とか言う教師がいるが、
そんなので感想文が書けるのなら誰も苦労しない。
なぜなら子どもは自分の気持ちを書き言葉で表現する術を身につけていないからである。
だからこそ教師は、自分の気持ちをきちんとした文体で表現する技術を子どもに指導する力が求められる。
155 :
実習生さん:03/06/16 21:07 ID:+QUNPvOv
156 :
実習生さん:03/06/18 00:21 ID:9gKdsDVL
読書感想文は意味が無くて、それによって読者が変わった、という事を書く
読者感想文を書九べきだと力説。北海道の元大学教授
納得。
157 :
実習生さん:03/07/04 09:44 ID:dm6U8v0E
受賞作品読んだら、見事に大人に媚びまくった内容のオンパレード
158 :
実習生さん:03/07/11 10:41 ID:dnkv8kGa
校区に旧部落がある小中高卒なので道徳の時に
毎回江戸やら明治時代の文読まされて
感想や分からないところを書け、といわれたのには参った
いつもは「学校が望みそうなこと」を書いていたが
最後は「読ませた意味がわからない」とささやかに反抗した
159 :
実習生さん:03/07/11 11:09 ID:FNW+BKaY
あ〜あ〜。こうゆうの見てると学校行きたくなるな〜。
今更だけど、学校行って教師にめちゃくちゃ質問したい。
あーしたいしたい!昔はガキだったなー。
160 :
山崎 渉:03/07/12 16:39 ID:Qi1OAblH
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
161 :
山崎 渉:03/07/15 12:16 ID:IC6L0HtB
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
162 :
実習生さん:03/07/22 16:32 ID:8mK/aFux
読書感想文を丸写しできるサイト教えてください
できれば携帯で見れるサイトを
163 :
実習生さん:03/07/23 01:21 ID:LYAqBxNb
長い小論文書いてるとき、ネタ切れになると思いっきり
思ってもいないことで行数を稼ぐ俺。素直に書いたら1枚で終わるものを
なんで嘘混ぜて3枚にしないといけないんだ。
164 :
実習生さん:03/07/23 01:42 ID:o654gzMI
洩れが小6にときに書いた読書感想文は出来が良かったらしく、何かの小冊子に載った。
コンクールに出たんだったかな。
偽善垂れ流しのどうでもいい文だったはずなので、自分でも内容は覚えてないが。
で、中学に上がり3年間国語の教師が違ったことをいいことに、
洩れはその小6時代に書いた感想文を丸写しして提出しつづけた。
常に評価は最高だった。
165 :
実習生さん:03/07/23 01:57 ID:76Ew2BK4
>164
あんた茶髪のところで良いこと言ってるのに↑じゃ偽善者だね。
怖い人だ。
166 :
神:03/07/23 02:07 ID:9+l3Htp/
>>164 ハッ。
俺が健やかな厨房時代を過ごした香具師だとでも思ったかw
って自爆したわ。。。
逝ってきます。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>1 私が思うに学校は、生徒の総高田純次化を目論んでるんじゃないかと。
昔氏が司会をしていた、TBSの『オールスター激突クイズあたってくだけろ』ばりの
テキトー振りを身につけろと言うのが、文科省の指導目標の様に思いまつ。
171 :
山崎 渉:03/08/15 20:30 ID:17gmP3f6
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
173 :
実習生さん:03/09/09 18:55 ID:HJkVTZc+
先日、部屋片付けてたら小学生の頃書いた感想文が出てきた。
内容は、主人公の考えは間違ってる、僕はそんな奴嫌い、みたいなものでしたが、
最後に赤ペンで「書き直しなさい」って書かれてた・・
なんだかなぁ・・全否定かよっ!
「スイミー」「大きなかぶ」の感想文
国家権力をみんなで打倒しよう
小学校からの教科書をもう一度見てみるといい
かくれ社会科です
175 :
実習生さん:03/12/05 16:29 ID:dOVTEqZ1
今のうちに来年の夏休みの感想文を書いておくとよい。
あぼーん
177 :
実習生さん:04/01/17 15:34 ID:lWBPPtL3
読書感想文作成ソフトが欲しいけど、どこにあるの?
178 :
実習生さん:04/01/17 20:38 ID:rvwsNgQD
小4のとき講堂で映画見せられてその感想文を書かされた。
何にも思いませんでした。と書いたら後日担任にクラスの皆の前で
ボコボコにどつかれた。
たかだか感想文如きでいい大人がムキになるなと思ったよ。
179 :
実習生さん:04/01/20 00:07 ID:8emggUNB
さわやか3組の感想を書けっていうから、
「これは台本が都合の良いようにできあがっているから、話が丸く収まるのである、
実際問題、こんな問題がクラスで起こったら一人や二人、自殺や学校に行かなくなる
奴がでてくるだろう。そこでどう対処するかが先生と学級委員の腕の見せ所だと思う」
と書いたら、どっかの施設に行かされてカウンセラ受けた・・・。
何年か前に見たテレビで、作家の井上ひさしが
子供に感想文書かせることの弊害を指摘する発言をしていたな。
実際の井上氏の発言↓
「感想を書くということは、プロの作家でも大変苦労する作業なのだから
内面が発展途上の子供たちに、それをやらせるのは非常に
おこがましい行為だ」
181 :
実習生さん:04/02/29 16:33 ID:arzSkxJe
小学校の教師になる奴なんて大抵は碌な本読まないのに、
よく生徒に読書指導なんてできるね・・・
182 :
実習生さん:04/02/29 16:50 ID:aHt+MaKE
先生に読書指導を期待する必要はないんだよね。
まあ親の影響の方が大きいと思うが。
それにしても昔は「嘔吐」とか「哲学ノート」などを読んでいないと馬鹿にされたが、今は司馬遼太郎の作品さえ読んでいない人が多い。
ただ教科書には結構いい作品が載っている。
井上ひさしの四十一番目の少年などは子どもの教科書に載っているのを読んで良いと思ったので、井上の作品を読み始めるきっかけになった。
183 :
実習生さん:04/02/29 18:11 ID:FDi2rUSs
消防の頃バッヘルベルのカノン聞いてぼろぼろ泣いた記憶はある
184 :
実習生さん:04/02/29 18:46 ID:7d+asnpz
>>180 たまに、人生経験は無くても、やけに感性が鋭い生徒がいるけど、そういう人の作文・
読書感想文を、中途半端なオトナがいじくり回す光景には耐えられないものを覚える。
あるいは、「こんなことを書いたら理解されないかな?」と気にしながら、
表現を探っている生徒もいるね。要らん気苦労だね。
とくに、作文研究会をやってるような教師たちが、いっけん教養があり、リベラルな
素振りをしているだけに、いちばんタチが悪いと感じるのよね。
185 :
実習生さん:04/02/29 18:50 ID:7d+asnpz
>>181 当の自分も別に読書家ではなかったけど(苦笑)、中高時代、本なんか読ん
でもいなかった同級生たちが(部活や受験で忙しかったとはいえ)、現在、
小中高の教師になっているのを見るにつけ、フクザツな思いに駆られる。
ヘタをすれば、国語ですらそうだからね。
「大学で勉強した」「教採を通った」ということでパスなんだろうけどさ・・・。
はっきり言って、本を読みこなす能力のある人間の大半は教師になんかなっていない。
別の職業をしながら、趣味として読んでる。
>>182 >先生に読書指導を期待する必要はないんだよね。
出版不況・活字離れの余波か、ここ数年、出版界は学校教育への接近を強めてますよ。
朝の読書とか、作家の出前授業とか。
一般的教師の説く「読書」「教養」など、鳥無き里のコーモリなのにね・・・。
てかクラシック聞いて何も感じない心がおかしくないか?
遠足行ったら感想あるんじゃないか?
>>182 実存主義や弁証法を真に受けてる方が、本を読まない奴よりずっと馬鹿だと思うがな。
あなただってその時代の流行に踊ってただけでしょうが。
「本は読むが自分で考える能力はない人間」は一番始末が悪い。
189 :
実習生さん:04/03/05 10:21 ID:xGwweQ80
何も感じないけどな。俺は。
現実に対して不感症なのかも。
音楽や映画で満たされる人は幸せだな。
>>186 感想は誰でもあるとは思うけど、問題なのはその分量だね。
何枚もかける人もいれば、本当に一言しか書くことがない人もいる。
分量なんて決めずに好きなだけということにすれば、それなりに感想文とか書くのを苦痛に感じる人も少なくなる気が。
191 :
実習生さん:04/04/04 16:57 ID:BiDje9fx
感想文は、教師の研修報告書や指導案作りに通じるものがある。
自分で思ったことや感じたことをそのまま書くのではなく、
他人から受けのいい内容や文体で書くのが大切なんだ。
192 :
実習生さん:04/04/04 17:05 ID:A6EN5HIA
>>1 心にも無い事を書いてたら読む方も判ると思う。
自分で『下らない』って思いながら書いてるわけだから。
作文には人の心が顕著に表れる。
193 :
なぞの生命体より:04/04/04 19:02 ID:CE4TwTCP
確かに・・。
本当のことを書けとかいうけど、書いたら怒るし・・
ほんまどうしろって言うネン!!!
194 :
実習生さん:04/05/14 09:36 ID:fdR3/jtY
age
>>16 回りに踊らされていた事に気付けよ。
自己中で自己陶酔の香りが文章からプンプン匂ってくるぞ。
>しかし彼はいま、ひきこもりだ。
>自分が書いてる文章の中身と、日常の自分とのギャップに、実は高校時代から、耐えられ
なくなっていたんだ。
なんかさあ・・・・。
安物のティーン向け小説のくだりそのままだよ。
作文がそれほどたいそうな物か?
俺には周りに適当におだてられたのを本気にしていい気になって、
一人で踊りまくったあげくに勝手に自滅したようにしか見えん。
大体、言うほど文才があるんだったら、そんな壁なんでもないだろうに。
周りとの接点が作文しかなかったのと違うのか?
もしそうだとしたら、ひきこもりを作文のせいにするな。
周りの目を気にした文しか書けないやつは、所詮その程度なんだ。