157 :
実習生さん:04/09/28 18:48:54 ID:8ONJGaCG
率直に文系と理系どっちが良いか。
技術大国だから理系。確かにそういった考えかたがあろう。
ところが時代の流れは読まなければならない。
技術とは、たとえばプログラム開発なりなんなり沢山あろう。
ところが私の感覚では「動けば良い」、それだけの技術であれば理系に進のはどうかと思う。
例えば動けば良いだけであればコストのやすいインドに仕事を奪われてしまうのだ。
近い将来日本人プログラマは激減すると予測される。
SEなり営業以外生き残れないと予測されている。付け加えてプログラマは人当たりが悪い(人に接する機会がなく)。
だからつぶしがキカナイ。おまけに33歳が限界だとも言われている。
つまり同じ理系であっても工学部(情報工学はのぞく)で建築等の迂闊に日本人以外の人が就けない職を目指せ。
どうせなら医療関係。
農学部でて公務員も良い選択肢だ。
または車関係。
その点文系は、大学から社会人が大きな関門。
ここでウマーク人に接する仕事に就けるかどうか。
一度就けてしまえばしめたもの。
それと世の中資格資格いってるけど、あれは誰がいいだしたかね。
資格よりも経験こそ物をいうのが会社ってもんさ。
ま、悩んで分離決めて下さい。
158 :
実習生さん:04/09/28 19:43:51 ID:stC1kM+Q
>>118 一流大学同士の比較で 文系>>>>理系なんだろ?
東大法・経済卒>>>>>>>東大理・工 であるし
京大も早稲田も慶應もそうだろ。
でもそれは文系が金融・商社行く奴が多くて
理系はメーカーが多い、ってそれだけのことだと思うけど。
159 :
実習生さん:04/09/30 14:48:59 ID:4G/A9/c+
>>158 >京大も早稲田も慶應もそうだろ。
マーチまではそうでしょ。
理>文なのは全国の総合大学でも日大ぐらいじゃないか?
160 :
実習生さん:04/12/28 21:30:07 ID:wGk0nb/W
とりあえず、日本人は馬鹿が多いからじゃない?
161 :
実習生さん:04/12/28 23:12:28 ID:LiOcMV8+
数T(三角比)や生物(遺伝)で赤点とったのに、平気で理系選択するやつがいた。
大丈夫か?
162 :
実習生さん:04/12/29 16:19:29 ID:DaZjytVy
数学嫌いで文系に行く香具師が多いけど、そんな香具師が経済学部に行く理由が全く分からん。
経済学部なんか文系の中で一番数学使うところだぞ!
大学に入学したら一番最初に数学VCやらされるし。
163 :
実習生さん:04/12/31 15:54:22 ID:PzK7XjMm
>大学に入学したら一番最初に数学VCやらされるし
(笑)。
大学で高校レベルのお勉強ですか。
そんなの高校を卒業させるなよ。これだから文系は・・・。
164 :
実習生さん:05/01/30 16:59:22 ID:IfzOeizc
165 :
実習生さん:05/02/17 13:56:21 ID:ooNLp4BY
まあ、日本社会は文系が支配していて、理系は被支配層だからね。
行政官僚も、裁判官も、議員も、権力の中枢はほとんど文系だ。
166 :
実習生さん:05/02/27 08:56:02 ID:xGljXE7U
文系は脳が女みてぇなものだからダメなんだよな。
感情で解決しようとしやがる。
167 :
実習生さん:05/03/07 01:56:36 ID:zQC6eXV+
まぁ、社会の縮図を戦争を例えるとみると
文系は軍全体の組織で、理系はその組織から独立した兵器開発ってとこかな。
つまり、理系は、そんなに人数が要らない。よって文系数>理系数
学歴社会がどうたらこうたらって言っているのは、文系の世界での話。
理系の世界では、東大出ても駅弁出ても、しっかり学べば認められる。
ちなみに、青色発光ダイオードの中村さんは、徳島大。
つまり、日本の社会的価値観は、圧倒的多数の文系によって作られている。
俺は、東大を出て物理教師をやっていますが、給料は少なくても、日々やりがいを
感じているから、学歴社会を放棄した今の道に間違いはないと思っている。
168 :
実習生さん:05/03/07 02:00:12 ID:/60Y+y86
>>167 > 理系の世界では、東大出ても駅弁出ても、しっかり学べば認められる。
> ちなみに、青色発光ダイオードの中村さんは、徳島大。
まさにそのとうり。
学問的な基準が比較的にはっきりしてるからね。
世界標準できちんと評価されてるのも、ほとんどが理系だね。
169 :
実習生さん:05/03/07 03:25:46 ID:9hHsulQP
サエキけんぞうも徳島大(歯)
♪マニョマニョ〜
170 :
実習生さん:2005/05/18(水) 23:52:51 ID:3j1e98HR
エリート:8割理系、2割文系。
一般人:2割理系、8割文系
馬鹿:全て文系。
ただし、文系のエリートは、就職後もエリート。
理系エリートは、就職後、ほとんどが技術馬鹿。
一般人理系は、就職後は、奴隷。
171 :
実習生さん:2005/05/19(木) 23:25:00 ID:V/2oxbaV
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。
そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。
理系の地位を上げて、理系に夢を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1115406288/
172 :
実習生さん:2005/05/19(木) 23:35:15 ID:PQpQUQqf
173 :
実習生さん:2005/05/20(金) 00:02:29 ID:Mk7/PyQJ
>>171 そういう話って、50年前からあるんだけどね、、
いっこうに文系優位は変わらないんだな、、
174 :
実習生さん:2005/05/20(金) 05:18:08 ID:WZGRu77S
文系理系っていうよりも、経済的なセンスの有無だろ。
175 :
実習生さん:2005/05/27(金) 19:06:10 ID:gQtXv1DZ
176 :
実習生さん:2005/05/27(金) 19:37:12 ID:YTJMFBW2
文系大卒の9割は要らん 30代になって出向話に悩んでくれたまえ
177 :
実習生さん:2005/05/28(土) 00:55:12 ID:YO2uxG6R
>>173 理系は損得勘定ができない奇特な人種です。
文系はそういうのを馬鹿といいますが、理系はそれすら理解できない。
178 :
実習生さん:2005/05/29(日) 13:31:17 ID:f1RqyG4b
高校の先生が理系の大学はなかなか受からないから文型
にのりかえろと再三言われた。
文系の大学で勉強して何の役にたつ?
179 :
実習生さん:2005/05/29(日) 19:34:21 ID:tQTlaa1t
180 :
実習生さん:2005/05/29(日) 22:23:24 ID:f1RqyG4b
181 :
実習生さん:2005/05/30(月) 22:46:44 ID:vbJPwqdY
182 :
実習生さん:2005/05/30(月) 23:12:41 ID:e5wYti+D
教育学部の理科専攻は理系になりますか?
183 :
実習生さん:2005/05/31(火) 06:27:43 ID:TUKacsrV
184 :
:2005/06/04(土) 00:05:04 ID:MU80s+PM
>なぜ数は文系>理系なのか?
パレートの法則の典型例。
これで説明がつく。
185 :
実習生さん:2005/06/08(水) 22:28:29 ID:lxdq8bt5
186 :
実習生さん:2005/06/19(日) 04:10:15 ID:AZkM81+d
187 :
実習生さん:2005/06/19(日) 16:43:03 ID:KfTzptYz
DQN天国@日本
188 :
実習生さん:2005/09/10(土) 14:41:34 ID:KNgA3v0i
俺、東京の私立芝高校の生徒だけど、
1学年8クラスあって、文系3クラス、理系5クラスだよ
189 :
実習生さん:2005/09/10(土) 15:49:10 ID:uQB0aTDM
こんな古くて誰も保守してないスレageるなw
190 :
実習生さん:2005/09/10(土) 15:52:03 ID:YHsYOfc+
ageてしまった...orz
191 :
実習生さん:2005/12/01(木) 00:44:05 ID:MVoP9kMi
なぜかって文系のが難易度が低いからだろ。
が、それが社会で金を稼ぐには文系のが給料貰えるようになることのが多いがね。
192 :
実習生さん:2005/12/03(土) 22:05:11 ID:oEZd+zSQ
国語や社会はフィーリングがある程度効く
数学や理科はフィーリングは効かない
193 :
実習生さん:2005/12/03(土) 23:31:32 ID:sRVs7LbM
受験レベルならまだきかなくもないが…。大学じゃきついけど。
日本人特有の群衆の心理みたいなもんだろ。あとはモラトリアムの為。
理系よりも文系の方が大学で遊べること多いしな。
そんなんだから日本は世界で一番文系が多い国になるんだよ。
194 :
ディアッカ:2006/01/01(日) 08:01:02 ID:fMWkcQP7
数だけは多いぜ
195 :
実習生さん:2006/01/01(日) 08:11:58 ID:fMWkcQP7
ある程度の数学理科を理解してる人が小学校レベルの知識を教えるのと
高校数学理科すら捨てた奴が小学校レベルの知識を教えるのと
同じ教えるといえどもやっぱりなにかが違うと思う。
高校数学理科捨てた奴の話ってなんかすごい薄っぺらいんだよね。。。
同じように思ってる人いませんか?
196 :
実習生さん:2006/01/01(日) 11:47:56 ID:DuroWrJ1
文系大の方が多いからじゃ?
経済とか教育、心理学とか中間的なものは文系に入っちゃってるし。
197 :
実習生さん:2006/01/03(火) 09:38:08 ID:nyqanEj3
うちの学校の文系は理系のヤツラと先公に馬鹿にされてますが何か?
198 :
実習生さん:2006/01/03(火) 14:41:49 ID:+eAzg04M
何も。
199 :
実習生さん:2006/01/22(日) 01:37:55 ID:4q+LlOtL
og.livedoor.jp/tolongrun/
200 :
実習生さん:2006/02/20(月) 15:13:49 ID:joOyiv9B
200げと
201 :
実習生さん:2006/02/23(木) 18:14:38 ID:tBQnmnu+
202 :
実習生さん:2006/07/08(土) 22:47:49 ID:gX0tizJH
"
203 :
実習生さん:2006/07/08(土) 22:53:29 ID:Ac0lIwWv
中学とか高校とかの国語のテストで
文法の問題が得意だった生徒は
たいてい理系人間だな
204 :
実習生さん:2006/07/08(土) 23:14:14 ID:1deECE95
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
205 :
実習生さん:2006/07/09(日) 03:09:34 ID:oYoQemtx
理系白書見てみた。年収の違い、官公庁で管理職についた人間の文理比率なんかが載っていたがそりゃ文系行くわと思った。
新卒採用者比率はほぼ同じなのに管理職の文理比率7:3とか有り得ん。
教員についての話なら、教育学部や教育学科は主に文系として扱われ、文系学部卒業の教授が教える教育論を学ぶ。
そして教育学部行けば高等学校用の数学・理科の免許すら取れる所が多いが
(大学受験で微分すら理解できず挫折したのに高校で数学教える資格持ってるらしい友達・・・)
理工系の学部では数学・理科・情報以外の科目はまず取れない。英語さえ取れない。
理系学問の論理性と英語の教科書のような極めて単純な論理構造は合うと思うんだがな。
それと、文系の教職課程はよく知らんのだが、理系2年、3年は必修で4限まで+その後に教職課程とかザラ。
聞きかじった限りでは文系は3年になるとテスト無い奴すら出る始末らしいんで、教職課程も取りやすいんじゃなかろうか?
206 :
実習生さん:
理系白書の理系の年収の平均を押し下げてるのは文系出身者。
SEとか工場のラインとか。
文系出身でも理系にカウントしている。
管理職比率では文系のほうが上だね。