★国公立大教員は税金泥棒の権化★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
なんであんな奴らが許されるんだ?
「研究費(教授で数百万)」好きな本、機材(パソコン、オーディオ、
カメラなど)買い放題で、週に1コマか2コマの授業だけで年収1千万超。
無論夏休みは2ヶ月。
いったん教授になればなにもしなくても降格はなし、授業は毎年同じノート。
税金泥棒以下の国賊、犯罪者。
マジであいつら放置していいのかよ。


2実習生さん:02/07/31 23:38 ID:hxY9sDcz
こういうスレを見るとこの歌がききたくなる。
http://isweb36.infoseek.co.jp/diary/compikun/koryo2.rm
3実習生さん:02/08/01 00:44 ID:OO6xkUKv
まだこんなんじゃKOの通信過程で勉強した方がよっぽどましだぜ。
成績判定、かなり厳しいからなあ。
4 :02/08/01 18:28 ID:1TMYmJoW
大学ダメ教師。
そのうち独立法人化であぼーんされるだろうけどね。
5実習生さん:02/08/01 19:24 ID:+yqplglL
いや、真の税金泥棒は教官じゃなくて事務職員だよ。
6実習生さん:02/08/01 19:32 ID:2yk1Ez//
クビになるかもしれないと脅せば、本業以外のうら稼業で
収入を確保する手段を開発するべくますます手抜きが進行するな。
7実習生さん:02/08/01 20:40 ID:W/Np9qvm
国立大学が独立行政法人になるときに、兼業禁止規定をはずす方向なので、
いろいろな仕事に手を出す人がでてくるのでは。
8実習生さん:02/08/02 00:38 ID:gGePAYgM
教授の仕事って授業だけではないと思うけど・・・。
少なくともうちの教授は毎日、朝から晩まで頑張ってるよ。
1の言いたいことも分かるけどね。
どうしようもない教授ってよくいるもん。
9実習生さん:02/08/02 16:47 ID:3ypX8K/z
そうかな?高いかな?国立大学文系助教授37歳だけど、
額面で大体900万弱。研究費は固定が年70万くらい。
プロジェクトにあたれば、プラスで年100万くらい。
学期中は週二日出勤。年トータルで70日くらい出勤。
でも授業と雑用やってるとき以外は、四六時中研究のこと考えてるし、
春夏の休みは正味一週間であとは家にこもって論文書いてるか、海外に調査出張。
授業も毎年内容は変えてる。
京大の学部四年、同大学院五年、ケンブリッジ大学院二年、
学費は育英会やら民間財団から自力で獲得したし。
29歳で就職だから企業に就職した同級生より7年分、生涯所得も少ないし。
どう考えても今の二倍はもらって当然だと思っていますが。

10実習生さん:02/08/02 16:56 ID:UzQnZyTj
9はこんなところ見てないで仕事しる
11実習生さん:02/08/02 17:01 ID:3ypX8K/z
>春夏の休みは正味一週間で
って書いてあるだろ。
いまその休みなんだよ。
12実習生さん:02/08/02 17:36 ID:TTinwglb
>>3
あそこが厳しいのは、逆に教員にやる気がないから。レポートなども、まともに
採点していないとすら言われている。大学の通信は、生涯教育のカンバンで
売る為で、本気で教える気はナッシング。学位が欲しい人以外は、自分で本
でも読んだ方がマシ。
>>9
要するに、現在、日本の大学が、アカデミズムをウリにした家元利権商法に
なってるのが問題、ということではないか? 役所や企業と同じく、その構
造のなかで、旨い汁だけ吸うヤカラがいる。その奇々怪々な構造は、アナタ
の方がよくご存じのはずだが・・・
13実習生さん:02/08/02 18:53 ID:JBoAOSCq
>その奇々怪々な構造は、アナタの方がよくご存じのはずだが・・・

ふうん、アナタはその「奇々怪々な構造」とやらをよくご存じなわけね?
おれも国立大学文系助教授だが、そんな「構造」は知らないなあ。

>>9
政治学系で条件ドンピシャの学者を知っているが、あそこは研究費が70万も出るのか。
14実習生さん:02/08/02 20:35 ID:L0Nvf4X4
>>9

文系の研究職、しかも純粋な研究のみで
1800万(二倍)もらえる職場が
今の日本にたくさんあると思いますか?
高い給料を求めるのなら
転職するか、副業(講演、本の執筆)でも稼げるような
有能な研究者を目指すしかないでしょう。

何を専攻しているのか知りませんが
かなりの世間知らずですな・・・。
15実習生さん:02/08/02 21:12 ID:JBoAOSCq
>>14

9は必ずしも「文系の研究職で」とは限定していないんじゃない?

おれの場合、都銀や政府系金融機関に行った同級生は、だいたい倍近い年収をもらっているよ。
まあ、その辺はわかった上で選んだ道だから、文句は言わないけどね。
16おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/02 21:30 ID:KW/pzCeQ
>>9
>研究費は固定が年70万くらい。
研究費もう10万円ぐらいあるでしょう?科研費が欲しいですな。
>学期中は週二日出勤。
信じられない。雑務はどうしてるのですか。会議はないの?
講義は?マル号ですか?
>学費は育英会やら民間財団から自力で獲得したし。
院は学免されなかったのですか?
>29歳で就職だから企業に就職した同級生より7年分、生涯所得も少ないし。
>どう考えても今の二倍はもらって当然だと思っていますが。
給料は上げて欲すぃのは禿道。
民間一流企業に行った奴等よりかなり低いもんなあ。
ねほりはほり、質問君ですみません。
17実習生さん:02/08/02 22:24 ID:+PhEre5C
9ですが、
>>13
法学部出身ではありません。
>>14
もちろん研究者に1800万くれるところがあるとは思ってませんよ。
投入したコストを考えると1がいってるほど恵まれてはいないし
怠けてもいないと言いたいだけです。
>>15
私もこれくらいの収入にしかならないとは知ってました。
それでも好きでやってるのだけど、「2倍の収入があれば…」と
夢を見ているだけです。
まあ増えればその分、研究活動に使うでしょうし。
>>16
授業は2日間に集中させてます。会議は月2回です。
雑務は授業の合間、会議の合間ですむ量ですんでます。
18おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/02 22:40 ID:KW/pzCeQ
>>12
>家元利権商法
おれもわからんけど。。
>>13
>研究費が70万も
「も」って・・・そんなに減ってるのですか・・・
某旧帝では、今でも120万もらっているそうですが。。

>雑務は授業の合間、会議の合間ですむ量ですんでます。
うらやましぃ。
講義も雑務だよなあ。この板で言うとたたかれそうけど。
19実習生さん:02/08/02 23:08 ID:JBoAOSCq
>>18
>>研究費が70万も
>「も」って・・・そんなに減ってるのですか・・・
>某旧帝では、今でも120万もらっているそうですが。。

遅刻文系で特に文学に近いところは30万ぐらいだよ。
ほんらい倍近くあるらしいんだが、いろんな名目で大学本部や講座に召し上げ
られて、結局はこんなもん。
旧帝助手より遅刻助教授のほうが少ないかも。


>講義も雑務だよなあ。この板で言うとたたかれそうけど。

それをいっちゃあ……。
いちおう「文部科学『教』官」だからね。
講義は本務の一部だよ。建前でなく、ホントにそう思う。
研究成果を論文で公表するか、授業で喋るかの違いでしかないと思うようにし
ている。
20院生:02/08/02 23:35 ID:gGePAYgM
教授達ってそんなに年収高かったんですね。
別にその事に不満はないですけど。
労力の割には年収が安いって聞いていた600万ぐらいかと思ってた。
まあ、確かに投資した労力と金を考えたら、それぐらいないと報われないでしょうね。
21院生:02/08/02 23:51 ID:gGePAYgM
>>18
確かにめんどうかも知れませんけど、学生としては講義にも力を入れて欲しいです。
でも、院生としては研究を全然頑張らない教授の方がもっと困るけど。

お馬鹿な質問なんですけど、
なんで大学では研究者が教育も兼ねるんですか?
あるいは教育者が研究を兼ねてるのかも知れないけれど。
最先端の事なら確かに研究者が教育を受け持たなければならないのだろうけど、
そんな必要も無いレベルの授業にまで研究者が教えるのはどうかなと思うんですけど。
22実習生さん:02/08/03 00:19 ID:DLGMlTeq
>>21
英語とか独語とか。
23院生:02/08/03 01:12 ID:e4sp33OR
>>22
うん。特に英語。英文学とかだと違うかも知れないけど。
明らかに高校教師の方が教え方がうまかったし、身になった。
ああいう授業は教育専門の人を雇ってくれって思ったっす。
24実習生さん:02/08/03 01:20 ID:vEz8BQQE
>>21
専門外の人々からのフィードバックが必要だからです。
全く専門外とまでは言わないまでも、学部レベルはそれに近い。
研究者のエゴに陥らないためかと思われます。
25実習生さん:02/08/03 02:39 ID:c2l4bd5d
私の尊敬するある先生は研究者なんて千三つ(せんみつ)と
いってました。
1000人養成して、うち3人、後世に残る業績を生み出す人が出る。
だから997人の捨石はどうしても必要であって、その使い道としては
大学教員しかないってことですかね。
26実習生さん:02/08/03 03:12 ID:ebNWqD7z
旧帝の教授って幾らもらってるんだろう?
建物の増改築しまくってるし。
どこにそんな金があるんだ?
27実習生さん:02/08/03 03:20 ID:c2l4bd5d
>>26
役職(研究科長とか評議員とか学長とか)に特についてなければ
国家公務員の俸給表でいう五級だからそんなすごくないよ。
大都市だと地方の一割増し。
建物の増改築は、古すぎてしかたないからでしょ。
耐震基準みたしてないのばっかりだもん。
28実習生さん:02/08/03 03:36 ID:Ne9t4sfV
これの別表第六 教育職俸給表(第六条関係)イ 教育職俸給表(一)参照。

http://houseikyoku.sangiin.go.jp/seiteihouichiran/seiteihoudata/143/h10120.html
29おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/03 07:40 ID:lOtA0dzW
>>21
>学生としては講義にも力を入れて欲しいです。
しゃーないから、力入れてやってるよ。
だけど、講義を熱心にしても、あまり同業者から評価されないんだよね。
研究業績しかみてくれないから。。。
例えば、遅刻>宮廷へと移籍する際の、最強の武器は研究業績だから・・・
30おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/03 07:40 ID:lOtA0dzW
>>25
>千三つ(せんみつ)
有名な話ですよね。確かに大学の先生って、なくても困らない職業だから・・
>>26
>旧帝の教授って幾らもらってるんだろう?
某旧帝教授の給料は、同じ都市の市バス運転手の給料より低いらしいです・・
31実習生さん:02/08/03 09:31 ID:Sf8fJoQY
>>26
あ、これ京都市の話ね。
京都市バスの運転手の年収が1000万円を超えていて、京都大学の教授より
高いというのは、かなり昔に『週刊新潮』に載っていたな。
2,3年前にどこかの掲示板でこの話が出たとき、片や数十名の人命を直接預か
り、片や週に2,3回学生相手にヨタ話するだけだから、当然ではないか、と書
かれていた(^_^;

うちの家内は同い年の公立高校教師だが、家内の方が少し給料が高いよ。

26はひょっとすると勘違いしているのかも知れないけど、宮廷でも遅刻でも、
国立大学の教官は、同じようなキャリアならたいてい同じ俸給表の同じとこ
ろにいて、給料は同じようなもの。
各大学が独自に給料を決められるようになれば、かなり様子が変わると思うが。
32おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/03 10:29 ID:lOtA0dzW
>>31
京大教授でも給料安いって話をしたかったのですが・・
あまり深く話すとこの市バス運転手の話はやばい話に入ってしまうから
「京都」ってあえて隠しました。。
いちおう私も大学の教員です(東鴨大ではありませんが)。
>各大学が独自に給料を決められるようになれば、
>かなり様子が変わると思うが。
自由化されても、最初は、横並びでしょうね。
研究・教育忘れた教官を養っているわけですから・・・
低賃金で変化せずと・・
酷率大が完全民営化されれば、変化するでしょうけどね。
33院生:02/08/03 10:32 ID:e4sp33OR
>講義を熱心にしても、あまり同業者から評価されないんだよね。
講義の良さを評価してもらえないと、そりゃやる気は無くなりますね。

まあ大学生にもなったら自分で本読んで勉強すりゃいいから
実験技術とか、本当に最先端(マニアック?)な講義以外は手を抜かれても
あんまり気にしないんですけどね。
34実習生さん:02/08/03 10:53 ID:Sf8fJoQY
31です。

>>32
>あまり深く話すとこの市バス運転手の話はやばい話に入ってしまうから

話をそっちに持って行かなきゃかまわないと思いますが。

>酷率大が完全民営化されれば、変化するでしょうけどね。

そのときに今みたい研究業績のみが評価基準になると、だれも授業なんてまともにやらなくなるだろうな。
35おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/03 11:05 ID:lOtA0dzW
>>32
>そのときに今みたい研究業績のみが評価基準になると、
>だれも授業なんてまともにやらなくなるだろうな。
今でも、本音を言えばやりたくないですよね。
つーか、今でも酷率はコマ数増えても、給与は一緒。
36実習生さん:02/08/03 13:11 ID:Sf8fJoQY
だからさ、国立大学が民営化された暁に、評価が研究業績「だけ」になったら、今でさえ嫌々やっている授業をだれもまともにやらなくなるだろう、っていっているわけ。
37おやぢ ◆ldS6ag9o :02/08/03 13:24 ID:lOtA0dzW
>>36
御趣旨を理解した上での発言でしたが、私の日本語が下手ですみません。
38実習生さん:02/08/03 15:18 ID:RwKe2sxf
やる気のない教授は人材活用センターへ放り込んだらいいじゃん。
あっ、それ国鉄だっけ。
39実習生さん:02/08/03 15:56 ID:lb1Q3OVV
うちの大学の講師なんだけど、でかい補助金充ててその中からパートで
秘書を雇った。
うちの大学は教授でも秘書がいる人いない。

若い女の子が来るかと思っていたら、講師と同じ年位のおばはんがやって
きた。で、一番腹が立ったのは、そのおばはん秘書の初出勤の日に授業が
あったんだけど、おばはん秘書の初出勤のためか休講だったよ。

授業料返せよ。

しかも、忙しいから秘書をやとったはずなのに、そのおばはん秘書は時々
講師の授業を聴講してる。

そのおばはん秘書の資格持ってるわけじゃない普通の
おばはんで、前からの知り合いみたいだから、愛人を雇った
んじゃないかと噂になってる。

補助金だって税金のはず。文部科学省から来たんだから。
徹底的に監査して、個人調査して途中で場合によっては
途中でも返還させて欲しい。
40 :02/08/03 18:16 ID:nXI3GyQb
教官殿へ
教授会や教務委員会、その他自分が委員になってる委員会の会議日程くらい把握
していてください。自分の通勤経路の地図や年末調整の書類くらい自分で書いて
ください。
事務職員はあなた方の子守や介護のためにいるのではありません。
健常者なら自分の身辺に関わる事務処理くらい自分でなさったらどうですか?
41実習生さん:02/08/04 02:52 ID:Xfm6VsI1
事務官殿へ
教室のマイクやスピーカー、ビデオプロジェクタなどのメンテはきちんとやっておいていてください。自分の通勤経路の地図や年末調整の書類くらい自分で書いて
ください。事務文書を添付ファイルで送るときに、いまどき、一太郎はやめてください。
年末調整の書類の記載の仕方等、でたらめを教えるのはやめてください。
不審に思い税務署に問い合わせて確認したらちがっていることばかりです。
納入業者との変な関係は早く切ってください。
10万円で買えるものを15万円で買わせないでください。
丸善・紀伊国屋・ナウカ等々をスルーしてアマゾンで発注してください。
教官はあなた方のせいで国民には後ろめたい税金の無駄遣いを強いられているのです。

4241:02/08/04 02:54 ID:Xfm6VsI1

>自分の通勤経路の地図や年末調整の書類くらい自分で書いて
は削除。
コピペ失敗、スマソ。
ちなみに俺は上記書類は自分で書いてるよ。
43実習生さん:02/08/04 14:54 ID:WOGlO0Yl
>>41

あのな、大学以外の学校では通常は授業の準備として必要な機器の
動作を確認して、動かない場合に事務にメンテを依頼するもんなんだ
がね?

納入業者との関係は同意だな。というより、市価で物を購入させて欲しい
ものだな。
4441:02/08/04 15:47 ID:Lowmr5JT
うちは教室機器メンテの部署は決まっております。
しかしその方々のうち1名を除いてメンテできる人がいないのです。
その1名の事務官の方は他の数名のドキュンの方々の分を背負わされて
大変お困りです。
その方が不在で非常勤でお呼びした講師の方が使用されるときに
調子が悪いとなると大変困るのです。
4543:02/08/04 23:56 ID:fWSsE/Fz
つまりだ。授業前に大学の教員は自分の授業に必要な機器の点検を
しないのも常識と言うことですか?

非常勤だろうと常勤だろうと関係ないと思いますが。
人に物を教えると言うことは。
46実習生さん:02/08/05 00:16 ID:P3s7sXCX
職員叩きか?
まあ、国立の職員はまだマシだと思うぜ。

私立は最悪だな。完全年功序列社会の無能爺姥のはきだめだよ。
47実習生さん:02/08/05 00:18 ID:GTmhPnnV
4841:02/08/05 00:46 ID:tDA2NoLI
自分の場合は5分前に行って、機器の作動はチェックします。
で、動かないときに担当事務官のところに行くとできる人が不在で
ドキュンなネエチャンが「わっかりませーん(オロオロ)」って言うの。
メンテボックスやら操作盤のあるブースのカギは事務官が管理してるん
だから、できる人間に来てくれないことには困るのです。
講義は同じ時間帯に複数あるのです。講義室はいくつもあるのです。
メンテする義務がある人間でメンテする能力がない人の方が多いのです。
できる一人の方にすべて押し付けてぼけーっとしているのれす。

私は自分の研究室の管理責任者であり、自分の部屋は自分でメンテします。
非常勤の方は当該講義室管理の責任は一切負っていませんのです。
49実習生さん:02/08/05 09:58 ID:h22fhFON
>>36
そうだな。日本じゃ教育をあんまり重視しないからな。志だけで勝負!
ってとこあるからねえ。
5043:02/08/05 20:10 ID:gCR9YmI5
>48

 というかさ、それは大学全体の問題じゃないのか?
 どんな小さな大学かしらないけど、普通は大学全体のマイクやら
 なんやらを1人の人間で管理するという発想自体無茶なんだから
 さ。だから、基本的には使用する人間が、事前にチェックして問題
 があれば、事務担当者に伝える。

 担当者が休むときはフォローできるような体制をとっておく。
 それを事務官いっぱんに対するような批判に書くこと自体、41氏の
 常識を疑っちまうけどね。

 それとも41氏が事務官だったら、全部の教室の機器を1人で総て
 完璧な状態に保てるとでも言うのかな。

 事務官自身、機器の管理以外の仕事も持っているわけじゃないの?
 そしたら、教官側と事務側が協力し合って良い状況を作るということが
 お客さんである学生への誠意の見せ方というものではないのかい?
51(66) ◆ldS6ag9o :02/08/05 20:30 ID:M4olLM8I
>>50
48さんは
>それは大学全体の問題じゃないのか?
>担当者が休むときはフォローできるような体制をとっておく。
教官が、事務官サイドにお願いしても
そういった体制を作り出すことを
事務官サイドが協力してくれないということを言いたいのでは。
52実習生さん:02/08/05 20:55 ID:AYNa0GNg
私は48ではないが。

だからほんらい「組織」の問題なのに、対応すべき組織がなくて(あるいはあ
ってもできる人間がいなくて)「個人」の問題に還元されていることを言いた
いのじゃないの。

私が非常勤で行っている私学だと、そういう機器類のメンテに対応する専門の
セクションがあって、学部事務室に不具合を伝えると、作業服きた担当者が工
具箱を持ってすっ飛んでくるよ。
だけど、本務校の国立大学は48と同じ状態。
こういういわゆるメインテナンスのコスト(組織・人・金)は、真っ先に行革
で削られてしまったということらしい。
だから、おなじころに建設された私学の建物や機器類に比べると、(もともと
安物のせいもあるが)国立の建物や機器類の方が傷みが激しいよ。
53(66) ◆ldS6ag9o :02/08/05 21:25 ID:M4olLM8I
>>52
>メインテナンスのコスト(組織・人・金)は、真っ先に行革
で削られてしまった
>私学だと、そういう機器類のメンテに対応する専門のセクション
私学に比べると事務員の数は多いのに・・
独法化されたらどうなることやら・・
5445:02/08/05 22:22 ID:Ep8UcKyF
独法化以前から,ずっと人員削減計画(今は第10次計画年度にな
ってます)で,大学全体の人員削減計画が実施されてます。退職者
の出たところから人員を削ってます。職員も教官も同様です。なる
べく教育に支障のないところから退職者中心に,その後を補充しな
いかたちでやってるのは常識。でも,いよいよけずるべき人材が限
界になってきて,事務員は機器のメンテどころでないいそがしさ。
しかも,3年で配置転換が激しくて,いちいち配置先の機器の状態
まで把握してません。
 わたしははじめから当てにしてません。できるだけ自分でセット
します。故障だけはやかましくいいます。迷惑するのは,教官も学
生も一緒。

 
5548:02/08/05 22:30 ID:KWTD87X6
>>50
国立大学ですから、部局単位の話です。
部局=学部単位での話で大学全体を1人で云々はありません。

5人の人間が彼ら・彼女らの、職掌事項として、
1学年400名くらいの1学部
の教室機器類の管理を担当していると思ってください。
すべての講義室でマイクや映像機器を使うわけではないので、
うちの場合、5人が全員、メンテの知識を身につければ
仮にそういった機器が使用されるすべての教室で同時にトラブルが発生しても
同時に対応可能になります。実際には同時にトラブルは発生しないので
まあ3人できてくれたら問題ないでしょう。

事務官は数年で部局を移動するので、
常に全員がシステムに習熟するわけにはいかないとは思います。
しかし3年以上いるのに覚える気もない人がいるのです。
でたまたま今、5人中、4人できないわけですが、
できない4人のうちできる1人よりも長くいるのが2人ですから、
この人たちが、覚えてくれれば、いいなあと思います。残りの2人にしても
今年異動してきたわけではないのでそろそろ覚えはじめてほしいです。

事務官自身、確かに機器の管理以外の仕事も持っています。
教官側と事務側が協力し合って良い状況を作るということが
お客さんである学生への誠意の見せ方ではあるというご意見にも賛成します。

そういう関係を築くべく努力はしてますが、時にとんでもないドキュン
がいるわけで、そういうドキュンがたまたま5人中4人であったという、
個人的事例への批判を事務官一般の問題であるかのように書いたのは
私が悪いとは思います。反省します。
5643:02/08/06 00:42 ID:zLJkGseu
>48

そういうセクト的な対応が、国立大学全体のしょうもない傾向ということなのだな。

教官も事務官もということだよな。
5748:02/08/06 01:13 ID:C/8/l0SB
たしかにセクショナリズムは日本の国立大学には大きな弊害を与えていると思います。
私立大学の事情を知らないのですが、私立ではもっと柔軟なのでしょうか?
5843:02/08/06 06:13 ID:FeNpF1n8
少なくても、大学以下の学校では放送機器の不備のチェックについては、
各教員→担当分掌の教員→事務という流れで処理がされるんだがな。

かつ事務だけではなく教員の何人かは、簡単なトラブルは自分でどうにか
する。

わかるのが事務だけ、処理できるのが事務だけというのが一番驚かされた。
59あのなあ:02/08/06 09:29 ID:7YSXzVRu
(板の趣旨に戻って書く スマソ)
教官同士の争いを 学生の成績評価に
ふってこないように!
もしくは よくできる学生院生に
嫉妬しないように!
それから 出来ない学生院生とるなら
真面目な奴にしろよ!
できないのは群れで 悪いことばっかやるからなー
60実習生さん:02/08/06 19:28 ID:IwMi7/Hn
>>58
「大学以下の学校」って小・中・高のこと?
だったら「大学未満」っていったほうがいいと思うけど。
まあ、小・中・高を意味したかったとして、そういうとこと
大学といっしょにして議論してもしょうがないジャン!
大学教員は「教育」だけじゃなくて「研究」もメインの仕事なんだもん。
教育にしたって、高校までみたいに「これだけのことを教えなさい」
(逆にいえば「これだけ教えていればいいですよ」)って決まりもないから
自分で何をどう教えるか全部考えてるんだし。
要は大学と小・中・高では教員の仕事もまったく違う仕事だってこと。
教員一人あたりの事務員の数も小・中・高とは比較にならんほど大学
の方が多い。
逆にいえば、大学なら事務員がやるべき仕事でも、小・中・高の先生なら
自分たちでやることが求められてるんでしょ。
どっちが偉いとかじゃなくて仕事の性質がちがう。それだけでしょ。

6143:02/08/06 19:36 ID:fhbmH4yY
仕事の性質が違うって、具体的に何がどう違うのか?
人に物を教えるという部分は共通であり、その教材を用意する部分に
おいての問題ではないのか?
62(66) ◆ldS6ag9o :02/08/06 19:41 ID:Qts47z5L
大学・大学院 研究>教育
小・中・高  教育>研究
ってことでしょう。
本来、大学の教育も、研究のための教育であるはずなんだけど・・
63 :02/08/06 22:56 ID:CwK8f02m
大学の教員の多くは教育(授業)を軽く見過ぎているんだよ。本気でやる気がある
なら授業で使う機材くらい人任せにしないで自分で点検くらいするはず。
>教員一人あたりの事務員の数も小・中・高とは比較にならんほど大学
>の方が多い。
それがそうとも言えないんだよ。大規模な国立大は知らないが、僕が以前事務局
にいた公立大学は人手不足もいいところ。しかも公立大は文部事務官のような専門
職ではなく、3,4年で異動する素人集団。教室の機材の使い方など教員の方が
当然詳しい。
その大学では、機材の管理や非常勤講師への対応は、教務委員が(大抵助手や院生に
やらせていたらしいが)責任を持ってやっていた。
64(66) ◆ldS6ag9o :02/08/07 23:06 ID:ktfAdkmG
>>63
>大学の教員の多くは教育(授業)を軽く見過ぎているんだよ。
はっきり覚えていませんが、何かで大学教員の80%が
研究>教育
と考えているらしいです。
(大学の教員の私は、20%も教育重視の方がいらっしゃることにびっくりですが)
>機材の管理や非常勤講師への対応は、教務委員が
教務には絶対になりたくないです・・・いつか、あたるんだろうなあ(鬱
65(66) ◆ldS6ag9o :02/08/07 23:09 ID:ktfAdkmG
日本語むちゃくちゃ・・
はっきり覚えていませんが、何かで大学教員の80%が
研究>教育
と考えていると書かれた記事を読んだことがあります
に訂正。
66実習生さん:02/08/08 20:09 ID:IL+M8VSm
>39のような理由での休講ってよくあるんですか?
67(66) ◆ldS6ag9o :02/08/09 16:44 ID:ESXjrgOi
>>66
ないです。おそらく表向きは、他の理由をつけたのでは。。
昔は、論文執筆中につき休講とかできたらしいのですが、
今は無理。
そんなことをすれば大変なことになります。。
68実習生さん :02/08/09 20:05 ID:+HCserev
ウチも事務局人手不足なので、教務委員の先生が教室事務のような仕事を
しています。教務委員の先生は雑用が多くてタイヘンですね。事務局と
他の教官の板挟み。得に教務委員長は管理職手当も出ないので割に合わない。
なにもしない学科長とか図書館長とかを見るときっとむかつくんだろうなあ。
スレの趣旨と関係ないのでsage。
69実習生さん:02/08/09 20:19 ID:pvfUGtT/
どこの大学の講師かさらしてしまえ>39
70(66)@yuka:02/08/09 20:25 ID:ESXjrgOi
>>68
>教務委員
絶対にやりたくない委員。
だけどいずれあてられる委員。
学部長よりしんどいという話を良く聞く。
71(66) ◆uzW4f9GE :02/08/09 21:30 ID:ESXjrgOi
どつぼっす
72 :02/08/10 02:11 ID:A55F/5nN
>>63-65

大学教員はいまんとこ講義をどれだけやろうが何人学生を育てようが、
自分の論文の数とか海外での学会発表の数が主な評価基準になっている。
頑張ってやっても評価されない講義に力を入れる気にはならんということらしい。

あと>>63 も誤解があって、国立大学の事務官も3年くらいで異動する。
窓口に出てるのはだいたい国2の若い奴で、若いとあちこち回されるし、
もともと文部科学省が試験しているわけじゃないので、専門職なわけがない。
たまに年期の入った奴がいるけど、使い物にならなくてヒラのままだから、
何やらせてもダメダメなので、あてにできない。
73実習生さん:02/08/10 06:46 ID:plN2MaBM
学生に講義をさせていただいているからこそ、研究ができる今の地位が
あるということを忘れているとしか思えないな>大学の先生たちは。
74(66):02/08/10 08:29 ID:Yd4zIqvE
>学生に講義をさせていただいているからこそ、研究ができる
どうして?
75実習生さん:02/08/10 11:55 ID:2cmCDKMN
アカポスに就くのに、随分苦労したし、同期の桜は随分沢山崩れてしまった。
勝者として少しは美酒も味わいたいと思うよ。ほんの少しだけね。これって
贅沢なのかな?

就職するのが30近くになってからだし、それまでの教育投資、機会費用は
数千万円に達するよ。
76落武者:02/08/10 13:48 ID:ohhPc53/
かなりやばいですよ。休講三昧、教官が生徒を差別するし、スナックのママと白昼から不倫してるセンコーもいるし。
77落武者:02/08/10 13:49 ID:bLI65OJm
ほぼ毎日通ってるらしいです。おきにいりの生徒にメシふるまったり。
78落武者:02/08/10 13:51 ID:Un6podRE
ぼったくりです。教育系は生徒もセンコーも勘違いです。
79実習生さん:02/08/10 15:54 ID:mUNkm4YQ
>74

その程度のこともわからないの?
研究だけしたいなら、研究をする機会「だけ」を
与えてくれる場所行ったらいかがですか?

そんなええところがあるならね。
企業だって利益をあげるために研究させてくれるのではないのかい?
80実習生さん:02/08/10 16:02 ID:AsoHFhFN
設置審へ出す業績目録ってのがあります。ここには教育の項目と
研究についての項目がありますが、前者は完全な付け足しです。
後者の方が遥かに重い。採用人事、昇任人事で、「この人は
教えるのがうまい」とか「教育熱心」だとか誉めることはありますが、
それで人事が左右されることもない。今後業績審査が厳しくなるでしょう
から、みんなますます研究に重きを置きます。

他大学のことは噂でしか知りませんが、自分の勤務先はこん感じですね。
81実習生さん:02/08/10 17:44 ID:ADOWZNAJ
>>79
それならあなたか、あなたの子供が教育重視の大学を選べばいい。
教育に力を入れていて、研究なんか無視も同然の大学もたくさんある。

でも、研究重視の旧帝をなぜか有難がる人が多いのが現状。
82現役大学教授サイト:02/08/10 17:54 ID:15Jj3Ufj
参加がとても簡単。http://www.onweb.to/ken9/
83コギャルとHな出会い:02/08/10 17:55 ID:P6aKRQYG
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります
84実習生さん:02/08/10 17:57 ID:+f3uLA9s
>>81
>それならあなたか、あなたの子供が教育重視の大学を選べばいい。
サービス提供者(大学教員)への批判を、消費者(学外の人間)の消費行動
の問題にすりかえちゃいかんよ。
>教育に力を入れていて、研究なんか無視も同然の大学もたくさんある。
それ、どこ? 具体名きぼーん。
>でも、研究重視の旧帝をなぜか有難がる人が多いのが現状。
なぜか、も何も、高偏差値大の方が、何かと社会的に有利だからというだけ
の理由。知ってるくせにとぼけちゃいかんな。
85(66):02/08/10 19:34 ID:Yd4zIqvE
>>84
>教育に力を入れていて、研究なんか無視も同然の大学もたくさんある。
腐るほどありまっせ・・・宮廷などの一部の大学を除いてすべてといってもええんちゃう。
>>79
>>80さんがいってるとおり、わしらの業界は教育業績はほとんど評価されないの。
評価されないことを熱心にするわけないし、そもそも大学の先生って研究したいから
この職業を選んだわけだから。気持ち的に熱心じゃない。
確かに大学は教育機関だから、教育も仕事のうちだけど、
研究業績のみ評価される現状では、教育関係の仕事はあくまで雑務としかとらえれない。
まあ、わしは、熱心に教育している方だけど、自己満足にしかならない。
例えば、わしは、非常勤先で一度、
学生さんによる講義評価アンケートが全教員の中でトップになったことがあるけど
翌年も給料の額は同じ・・・
やる気がでるわけがない。
逆に、論文が学会で評価されれば、研究条件の良い大学へ移籍の道が開ける。。
86実習生さん:02/08/10 19:51 ID:+vwlCx6F
だから、勘違いしてるんだろ?

教育という義務を果たすことで、研究もできるじゃないのか?
87実習生さん:02/08/10 19:54 ID:CufWsVKP
高校までは義務だけど、
本来大学って学生が教授に教えを請うところじゃねーのかな。

だから、学生は本当に勉強したかったら助教授にもなって
研究を盗む位の気概が欲しいと思うけど、高望みしすぎかな。
88(66):02/08/10 20:09 ID:Yd4zIqvE
>>86
>教育という義務を果たす
確かに義務かもしれないのですが、説明いたしましたとおり
制度的にも、気持ち的にも、主務ではないです。副務です。
極端に言えば、熱心にしたところで全く評価されないので
雑務です。
8972:02/08/10 23:05 ID:A55F/5nN
>>87 が正解。日本の大学はその着想から始まってる。
ゆえに教授は自分の研究を一生懸命やり、その背中を見て学生は学ぶ、という
スタイルですね。だから、研究もできない馬鹿は大学教員たるべからず、が
大前提となるので、必然、教育実績よりも研究実績が重んじられるんだろう。
>>86 はそのあたりに誤解がある。たぶん研究なんて好きでやってるんだから、
やりたいなら仕事(教育)しろ、というニュアンスに読めたのだが、逆だろ。

ところで、教育ちゃんとやれ、という奴に聞いてみたいが、
大学での理想的な教育ってどんなのを考えてるんだ?
大学生活板とかたまに見るけど、資格予備校とか就職予備校みたいに思ってる
現役大学生多いよな。そゆこと期待するのか?
90実習生さん:02/08/10 23:24 ID:9iuElh//
>>89
>資格予備校とか就職予備校
伝統校は別として、そういうこともしないと生き残れないでしょう。
研究義務のない教育専門の教員(高校の教員みたいなもの)をたくさん置いて
専門学校のような教育もすればいい。
若者を4年間遊ばせておくのはもったいない。
91(66) ◆abnJsPl. :02/08/10 23:45 ID:Yd4zIqvE
>>90
>資格予備校とか就職予備校
マジでそうゆう方向かもよ。
92実習生さん:02/08/10 23:51 ID:E+NUZldT
>>若者を4年間遊ばせておくのはもったいない。
若者は4年間働かせておくのがセンモンガコーに行かせておくより
もっといいかも。
高卒後、4年間義務労働→労役終了後、学費免除大学入学資格付与。


93実習生さん:02/08/11 00:02 ID:qsM6FCfp
>>89
待ちの姿勢だね。口を開けていれば、エサを
入れてくれるのがあたりまえ、と考えている
のだろう。>>85>>90が言うように、現にそ
ういう期待に応えようとする大学は、たくさん
ある。私大のほとんど全部はその方針だし、
地方国立も危機感がある。で、そういう大学に
いって楽しい?自分から進んで勉強する意欲が
ないやつは、どの大学に行っても不満が残るだ
ろうが。
94実習生さん:02/08/11 04:59 ID:gxvzvrgB
あのな
最初は授業のための道具も準備しねー話からはじまったんだろ。

で、授業しないで研究して良い場所があるなら、そっちにうつれば?って
ことだよ。主務とかそういう問題じゃないだろう?
95実習生さん:02/08/11 06:26 ID:GV9WIzag
>>94
このスレをずっと読んできたけど、大学の世界の方は、自虐と特権意識のあいだで
揺れ動いてるんだなあ、と思わない? 
>>85
>まあ、わしは、熱心に教育している方だけど、自己満足にしかならない。
どうして、誇りが持てない? たとえ雇用主から評価されなくても(給料に
直結しなくても)、顧客の評判を支えに生きている社会人も多いのに。
>>89
>日本の大学はその着想から始まってる。
このニュース、知ってる?
http://www.yomiuri.co.jp/education21/news/2002061101.htm
その日本的着想とやらを、そもそも疑わなきゃならんのでは?
>ところで、教育ちゃんとやれ、という奴に聞いてみたいが、
>大学での理想的な教育ってどんなのを考えてるんだ?
必ずしも資格・就職予備校にしろと言ってるんじゃないと思うよ。正解はないが、
もちっと講義スタイルなどに試行錯誤して欲しいってことでは? 学生の意識
が変容した時代に、難しいとは思うが。
>>93
いちど、大学ではない、一般の非進学校の教壇に立つことをおすすめする。
エサを入れるとか入れないとか以前の、制度としての教育を根源から問い直さざるを
得ない現実が、そこにはある。それでも、そうした正論が言えたら、貴方は本物だ。

日々、学力・授業崩壊を実感しているはずの大学教員の方々が、いまだに、
研究がどうの、教育がどうの、と言っていることじたいが恐ろしい。
96(66) ◆abnJsPl. :02/08/11 09:32 ID:pYKrDCLu
>>94
だから、研究条件の良い大学への移籍話があれば、誰でも移るって。
だけど、大学は研究機関でもあり教育機関でもあるので、
評価対象になっていない教育(講義)という雑務はある。
だから、雑務として、仕事はするよ。
仕事の一部だとは認めているけど、この返答だと不満か?
で、授業の準備だけど、教官だけの仕事ではないだろ。
事務官の仕事でもあると、個人的には考えるけどね。
老舗の私大だったら、機材のメンテナンスは、当然のように手伝ってくれる。
返答が不満だったら、質問の主旨を明確にして欲しいが。。
9795 :02/08/11 09:52 ID:6m5MdUzU
>>96
>だから、雑務として、仕事はするよ。
>仕事の一部だとは認めているけど、この返答だと不満か?
私は94ではないが、「教育=雑務」と断言されると、元学生としては、がっかり
するのも事実ですな。へー、やっぱそんなもんかねえ、って。
貴方や、一般教員が悪いのではなく、そうした在り方にならざるを得ない、
日本の学界の体質の問題なんでしょうなあ。
先のニュースの本質は、研究機関としての京大と、教育機関としてのカリフォルニア
大との、不幸なすれ違いということなんでしょうなあ。
98(66) ◆abnJsPl. :02/08/11 09:57 ID:pYKrDCLu
>>95
>どうして、誇りが持てない? 
誇りを持ったところで実益がないと・・あほやんか。
まあ、研究業績の半分でも良いから、
同業者に評価されるようになれば良いのだけど。
給料のことを書いたが、実績として評価されないのなら、
せめて給料をあげて欲しいということでした。。。
今のままでは、非常勤ってボランティアだもん。

99(66) ◆abnJsPl. :02/08/11 10:04 ID:pYKrDCLu
>>95
http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=org&tn=0008&rs=481&re=510&rf=no
の486以降を参照されたい。
研究云々の話以前に、宮廷の先生って、
教育しないことが教育って考えてはる方が多いです。
(自主的に自由な発想を持たせたいという主旨で)
10095:02/08/11 10:34 ID:30HCmc3y
>>98
>誇りを持ったところで実益がないと・・あほやんか。
いや、まあそうなんですけど・・・
>>99
>教育しないことが教育って考えてはる方が多いです。
>(自主的に自由な発想を持たせたいという主旨で)
元学生としては、現在の社会状況が、そうした古典的な放任主義を許さなく
なってしまったように思うのですが。難しいところですがね。
10172:02/08/11 12:02 ID:TDNaFroj
>>95

ヴァカでも入れる大学ができた時点で、当初の着想が崩壊してるのは当然理解しているよ。
そこで問題なのが、次のシステムを考えるべきえらい人
(定年までカウントダウンに入った教授)がそんなことを考えない、
そもそも問題点をキャッチする感性をなくしてるという事実。

就職予備校とか資格予備校という方向に行ってるのは、
学生定員確保のためであって、大学で何を教えるのよ? という
レゾンデトール捨てて迎合してるだけのことよね。
でも、予備校としてなら、本来の予備校(専門学校とか公務員試験専門とか)に
絶対に勝てない。だって大学教員で試験問題から対策考えられる奴もいない。
おまけとして「大卒」がつくのだろうけど、はたしてこんな形式的なレッテルが
いつまでありがたがられるか...

102実習生さん:02/08/11 12:14 ID:MzX2SwLi
大学院重点化のお陰で、宮廷の教官は、10人以上の院生を
抱えています。10人にそれなりの論文を書かせるのは、
大変な仕事です。なんだか幼稚園の保父さんになったような
心境です。
10372:02/08/11 13:38 ID:TDNaFroj
>>102

書かせる努力をするだけ偉いですな。放置プレイする教員いるよね。
放置するのもわからんではないけど。
英語の読み書き不自由なだけでなく、日本語の読み書きもできないんだよね。
10472:02/08/11 13:54 ID:TDNaFroj
>>97

国策として、大学を教育機関としてはみていないよね、最近。
「景気が悪いのは大学が金になる研究しないから」という論調が圧倒的。
「景気が悪いのは大学が使える学生出さないから」とはなっていない。
そんな現状で、「漏れは教育をちゃんとしているから研究は二の次よ」とでも
いう教員いたら、それこそ「税金泥棒」扱いされかねないんでは?

もとの話に戻すと、私大は確かに教室整備されてる。
教員じゃなく事務か専門の人が1講目前にちゃんと見て回っていると思われ。
もっとも、私大は一部有名校以外、半分以上が非常勤で、
非常勤が事前に教室整備できるわけがない、という前提に基づくのかもしれん。
今度、私立常勤の人にきいてみるか。

105(66) ◆abnJsPl. :02/08/11 14:29 ID:pYKrDCLu
>>102
Dへ行かない院生さんにも、きちんと指導されているのですか・・・

>>104
>私大は確かに教室整備されてる。
話がずれるかも知れないけど、某私大で、講義終了後、
黒板を消さなくても良いことに感動した。
106実習生さん:02/08/11 14:41 ID:hEUiqMMW
今後は 国立大学自体が合併統廃合で半減すると思いますが、
宮廷と残り数校が研究に特化し、後は教育キャンプになるでしょう。

教授の会議の回数は大学、学部、学科で大きく違うようですが、
役職ついてない教授でも週に2回以上はあると思います。
教授会は午後一時30分から始まって、6時過ぎることも
あります。

これに講議が週に3回から2回。学部ゼミ一回、大学院ゼミ
一回です。研究者だけのゼミもあったりすると、週の半分は
潰れる計算です。

今後10年は大変だと思います。お互いからだに気を付けましょう。
10772:02/08/11 15:35 ID:TDNaFroj
スレタイとずれつつあるので、金の話含め、>>1 の誤解を書いてみる。

>>1 は研究費数百万と書いてるが、定常的な(黙っててももらえる)金は
国立文系博士課程担当教授で60万弱、同理系で200万くらいが額面だろう。
助教授で2/3、助手だと1/6くらいかなぁ。
で、これはあくまで「額面」。
1度大学に渡した金は自治の精神で各大学が合法的範囲で利用方法を決めるので、
某有名文科系国立大などでは図書館が25%まずぶんどって、残りをみんなで分けているらしく、
年間20万も使えない助教授がいるという話を聞いたことがある。

しかもこの金はモノにしか使えない。出張とかは旅費が別途決められていて、
全国一律、教授で年間14万くらい。しかもこの金は国内出張だけ。
海外に行ってる奴は自腹か、科研費という別な金をもらっていくしかないが、
科研費は研究業績がある程度以上ないと当たらない。
ここでも「講義一所懸命やったって一銭にもならない」問題が横たわる。

あと、夏休みとか書いてるが、これまでの流れのとおり、
研究したいけど、講義や>>106 が書いてる通り会議とかがあると、
まとまった時間をとれないので、まともな先生は夏休みに一所懸命研究する。
文系だと、講義ないとこない人とかもいるが、自宅でお勉強してる人も結構いるらしい
(純粋にホリデーする人もいるらしい)。

あと、「授業は毎年同じ」とあるが、教育重視なら毎年同じでも、完成されてりゃいいんじゃないの?
小学校1年の授業が毎年同じ、ってぶーたれる父兄もいないよな。
違うべき、というのは自分の研究成果とかが反映されないと、ということになるけど、
講義に新鮮味もたせるために研究してるわけでもないし、どうもわからん。
わかりやすくする、などの方法論なら全く同意。その部分を工夫しようとしてる教員が少ないことは確か。

長文すまそ。
108実習生さん:02/08/11 16:38 ID:c5bwDxuS
だからさ、研究だけできるところに行けばいいじゃんか>君に力あるならさ

無いなら義務を果たせよ。

評価されない仕事をしない教官の背中を見てきた社会人が、
評価されない仕事に後ろ向きの使えない人間に育っていく
ことはよくわかったことにだけは感謝するよ(^O^)
ありがとさん。
109(66):02/08/11 17:36 ID:pYKrDCLu
文章下手やな。。読解力もないのね。。煽り君だったのね。。
>ありがとさん。
どういたしまして。
110(66) ◆abnJsPl. :02/08/11 18:47 ID:pYKrDCLu
>>107
>国立文系博士課程担当教授で60万弱
なんで、60万という数字になるんだろう(70万は超えてるはず)と思ったが、
>出張とかは旅費が別途決められていて、全国一律、教授で年間14万くらい。
出張旅費は別計算だったんですね。
納得しました。
11195 :02/08/11 19:01 ID:R9/kLS5o
>>101
>ヴァカでも入れる大学ができた時点で、当初の着想が崩壊してるのは当然理解しているよ。
センター(共通一次)以後、出題(大学)側の思惑とは別に、いかに対策型勉強に勝つかが、
受験の主目的になったよね。極論すれば、受験学力と能力・意欲の相関関係が消えた。
こうした時代の大学を、うまくデザインできなかったのでは?
>>106
小中高でも、教員・生徒とも、何のために自分たちが忙しくしているのか、わからない
というカオスがもう何十年も続いていますが、ついに大学もですか! もう日本病ですね、これは。
112実習生さん:02/08/11 21:19 ID:Vwyzs8qA
大学の教官の方が多いみたいなので質問なんですけど、
国立の教官の給料ってポスト以外に年功序列で決まったりするんですか?
それとも研究業績であがったりするんですか?
独立法人化されたら給料制度はどのように変わっていくんでしょうか?
あと、私立と国立はどっちのほうが給料が高いのですか?

質問多くてごめんなさい。
113実習生さん:02/08/11 21:41 ID:pYKrDCLu
>>112
>国立の教官の給料
公務員なので、基本的に年功序列。
助教授>教授などの昇進人事は研究業績で判断されることになっているが・・
級があがるので、当然給料も上がる。
>独立法人化されたら給料制度
どうなるんだろ・・しばらくは変化無しと思う。
>私立と国立はどっちのほうが給料が高い
私立はピンキリです。
私立の給料の良いところは、月給が手取りでおよそ年齢プラス5万・ボーナス7カ月
低い所は・・・月給が年齢マイナス10万・ボーナスほとんどなしというところもある。
有名大学だからといって給料が高いわけではないですよ。。。
114107:02/08/11 23:28 ID:TDNaFroj
>>110

文系:理系=1:3.7で、理系年間200万、という2つの伝聞から書いたのだが違うのか?

>>113

もっと深い話もある。級には年齢制限があるので、
すんげー若い教授は助教授と、すんげー若い助教授は講師や助手と同じ級のはず。
>>112 の参考までにいうと、民間から引き抜かれて教授になった若年の精鋭は、
若くして助手になったけど一向に研究成果が上がらず実績も出せずに定年間近まできた
助手より、給料が相当安いはずだ。

あと、私大も国立大の給料に準じているはずだが、上がるスピードは遅い。
例外として学科新設や改組のために
(設置審議会の審査通すべく)引き抜きできてもらった人の給料は
結構高いらしい。
115実習生さん:02/08/12 00:18 ID:tdMarWQo
読解力の無いのは君>66

私は最初から研究だけできるところに行けと奨めている。読みなおしなさい。

無いなら今の場所で義務を果たせよ。

大学は研究機関なのはよくわかっているが、教育機関でもあるんだろ?
で、教育を担うという部分があるからこそ、君は研究もできるんじゃないのか?

まあ、勘違いしてるならそれも幸せなことだな。

実績にならないことはしない人間の後ろ姿。
ちまちま小さい実績におわれる人間の後ろ姿。

さぞ立派な社会人を育てる後ろ姿だろうことよ。
116実習生さん:02/08/12 05:13 ID:66JMYJnR
>>115はどれだけスケールが大きいの?
まったく実績にならないこともするの?
具体的に何をしたのか、教えてよ。
2chでしか大きく出られない、なんてのは無しね。
117実習生さん:02/08/12 06:41 ID:KRRCCyuh
 みなさい66。
 正しいあおりというのは>116みたいなことを言うんです。
118(66):02/08/12 07:26 ID:CQ4emM4I
ちゃんと答えているのに、理解できないのね。。。
>私は最初から研究だけできるところに行け
研究条件の良いところなら行くといってるでしょ。
だけど、大学に移籍した場合どんなに研究条件が良くなったって大学である以上、
教育という雑務があるのはしょうがないから、仕事の一部(義務)として
きちんと果たしますよとゆうてるやん。
>教育を担うという部分があるからこそ、君は研究もできるんじゃないのか?
だから、順位が逆なんだって。
我々は、研究しているから教育ができると建前上なってるの。
高度な学問的研究をしているからこそ、大学で講義ができるとなっています。
他の同業者さんが書いた上の方の書き込み参照にしてね。
つい最近までは、研究している教官の姿を見て、
自分で勝手に学べというのが大学の教育であると考えられてわけだし。
>実績にならないことはしない
(文章に癖がある!うふっ)
先生なさっていますよね。
だったら、色々な業務・仕事がありますよね。
それらに優先順位をつけないのですか。
重要度の高い順に、それに必要な程度の力を入れて行いますよね。。。
仕事の重要性が判断できない社会人もどうかと。
>>117
おもろかったけど、116さんの質問に答えてへんね。
答えることできない罠。。。
119実習生さん:02/08/12 16:03 ID:e8xO8Q04
かみあっていないのがよくわかったよ>66

私は研究だけしたいのなら、研究だけの場所に行けばと言ってる。
で、今の場所の研究条件が良いなら、そこで義務を果たせばよいと
言っている。

で、大学の高度な専門知識って言うけどさ、何がどう高度なんだよ?
悪いけど私の専門のエリアに関して、時々講座みたいなもんを聞きに
行くけどな。だいたい役に立たないぞ。現状と乖離していることが多い
からな。

処理する順番はあるだろうな。緊急度や期限があるものが先になる。
優先順位とは違う規準で私は仕事しているけどね。
君のように雑務なんて考えるような仕事の分け方はしていない。
必要なら睡眠時間を削っても仕事はする。

雑務があるところに無理していなくてもいいんじゃないのかい?
かなりの実績在るんだろうから>66
研究だけで食っていけないから大学の教員やってるんじゃないのか?

で、117に答える必要は無いと思うんだが?

君は自分の実績と実績にならないことについてここに正確に書く気が
するかい?>66よ

答えられないのではない、自分の素姓が察せられるような内容をここに
書くほうがどうかしてると思うがね。藁
120 :02/08/12 17:02 ID:KKJI3pzc
>悪いけど私の専門のエリアに関して、時々講座みたいなもんを聞きに
>行くけどな。だいたい役に立たないぞ。現状と乖離していることが多い
>からな。

すぐに金になる研究は、大学の中では嫌われますな。
大学には、垢が大勢いますからねぇ。
121実習生さん:02/08/12 17:10 ID:lpa+A/ZV
>>120

最近はそうでもない。工学部は続々と企業と共同研究。建物の中に
産学共同プロジェクト用のスパン確保して、産学共同やらない
研究室はシャットアウト。他学部は知らないが、工学部は
産業協力一色(でもないか?)。
122(66):02/08/12 17:16 ID:CQ4emM4I
何に腹立ててるのか分かったよ。
回りくどくいうのではなくて、はっきり言ってくれればいいのに。
教育が雑務だといったのが、気にいらんわけね。
「教育が雑務」といったのは、俺の主観もあるけど、
他の同業者さんも書いているとおり制度上、
そういわざるを得ない状況にあるってことなの。
上の同業者さんのカキコを見てくれ。
重要性の薄い仕事になっていて、
かつ、そのように認識されているってこと。

最新の話をすると、貴方のように、教育に力を入れろという人が増えてきているので
かなりの名門大学ですら、教育を重視しようという動きは見せている。
だけど、はじまったばかりで、教育は未だ雑務の地位しかないといえる。
確かに、底辺校では、研究はどうでも良いから、
教育に力をいれるという方針になっているところも多いし、
教育重視の大学は増えてきている。
だけど、そういう方針の大学だと、優秀な研究者は、
すぐに移籍していなくなるので、研究忘れた年寄りの巣窟になってしまう。
若手のステップアップのための大学(腰掛け)として使われることになる。
123実習生さん:02/08/12 17:24 ID:HuRNjFpx
まあ119はがんばってくれや。大学教員は特別な人格者ではない。
あなたのような、ビッグな人間が元気な若いもんの模範になって、
説教食らわせながら社会勉強させてやってくれ。
こんなところでウダウダしていても仕方がない。
あなたの勘と経験、心構えはきっと役に立つよ、分野にもよるけどね。

子供は多摩大学とか、金沢工業大学あたりの教育熱心なところ
に入れてやれば、きっと親子満足だろうよ。
旧帝大は間違っても避けることを勧める。
124120:02/08/12 17:25 ID:KKJI3pzc
>>121
 確かに。大学と学部によって、そのへんの雰囲気は
違うんだなぁ。で、漏れがかかわっていたのは、>>121
ではなくて>>120な雰囲気の方。
125(66):02/08/12 17:38 ID:CQ4emM4I
続き
それで、私は119さんのように能力の高い人(理想主義者?)では
ないので、何でもできる人ではありません。
また、貴方と違い重要性の薄い仕事は必要最小限の労力で
必要最小限の結果を出せば良いと考えますけど。
(雑務=さぼるというイメージを持っているみたいだけど、義務の一つね
俺はちゃんと果たしているよ。重要度の薄い義務=雑務ね。)
能力はないので、高く買って欲しいもの、そして、
自分という商品を高く売りつけることができるもの
に労力を注ぎます。
こういった上手な自己アピールが能力のない社会人には
必要だとおもいますが。
>優先順位とは違う規準で私は仕事しているけどね。
>必要なら睡眠時間を削っても仕事はする。
さぞかしなんでもお出来なんですね。御苦労様です。
自己満足で終わらないことをお祈り申し上げます。
冗談はさておき、基準って、あくまで貴方の主観による基準ですよね。
その基準にあわせろと言われる方が迷惑と思われ。
126実習生さん:02/08/12 17:38 ID:/NUOfAOR
>66
あなたは大学で教官をしているのだから、
当然教育はあなたが行うべき重要な仕事の一つです。
あれやこれやと言って教育をないがしろにするのは
単に好きなことだけしようと逃げているようにしか見えません。
研究だけしていたいのであれば研究員になってください。

> だけど、そういう方針の大学だと、優秀な研究者は、
> すぐに移籍していなくなるので、研究忘れた年寄りの巣窟になってしまう。
> 若手のステップアップのための大学(腰掛け)として使われることになる。

学生の側からしてみれば、研究者として最先端を行っているが
ほとんど学生の教育をしてくれない人教官と、
専門分野の権威ではなくとも学生の面倒をちゃんと見てくれる人の
どちらが好ましいか考えてみてください。

それに、海外ではどんなに業績の立派な教官でも
最低三割は学生の教育に力を注いでいると言われています。
日本の大学の教官がこれまで教育を軽視しすぎていただけです。
127実習生さん:02/08/12 17:42 ID:kJ7DurXH
聡明な君のことだ。私が誰かわかるね?>66

私の言ってる「義務」という言葉を最後までわからなかったようだね。
私は66の身分が国公立大の教員だという前提で話してきた。

|67 名前:(66) ◆ldS6ag9o 投稿日:02/08/09 16:44 ID:ESXjrgOi

 この日の66の勤務は?
 わかりやすく言うなら、公務員の職務専念義務というのを知っているかい?

 主務でも服務でも雑務でも、それは66の主観の中での分け方であり、
 公務員としてのジャンルで考えるなら総て職務であるのではないのか?

 そして、職務の中で人を教えることを「雑務」にジャンルする公務員が
 いること。明らかに職務時間に〜これは自宅で研究している場合も服務
 になるだろうが、一般の掲示板にカキコしていること。これは職務専念義
 務違反ならびに信用失墜行為にならないのか?>66

 聡明な君は私の仕事を教員だと看破して悦に入っていたが私は違う。
 一番正確な洞察は「あおり」だろう。
 そしてあおる目的を理解せずに、情報を垂れながしてくれた66には、
 感謝以外の言葉はない。本当にありがとう>66
128120:02/08/12 17:44 ID:KKJI3pzc
>学生の側からしてみれば、研究者として最先端を行っているが
>ほとんど学生の教育をしてくれない人教官と、
>専門分野の権威ではなくとも学生の面倒をちゃんと見てくれる人の
>どちらが好ましいか考えてみてください。

どの立場の学生かによる。学部生なら手取り足取り
してくれたほうがよいのだろうが、院生だと話は別。
129127:02/08/12 17:45 ID:kJ7DurXH
残念なことだが、66が休暇だったと主張しても、実名を晒す覚悟がない
限り証明はできない。
130(66):02/08/12 17:56 ID:CQ4emM4I
あらら、さいごはそうなるのね。。
コテハンの誰かさんと思って、つきあっていたのに。
あおりくん、さようなら。
13195:02/08/12 18:00 ID:EUxaubq9
個人的に、元学生の範囲で、いろんな教員を見たが、ここまであからさまに本音を
言われると、学外者としては、いい気分がしませんな。
>>122
>だけど、そういう方針の大学だと、優秀な研究者は、
>すぐに移籍していなくなる
そんなに研究者サマって、偉いんですか? もういちど書くが、雑務も主務もないん
ですよ、サービス受給者にとっては。それとも、資格・就職予備校みたいなことを
やらされて、ハラが立った、ということですか?
研究とも教育とも関係ない、くだらぬ会議や雑用をやらされて、ヤキが回ったんだ
としたら、同情します。

最近、京都の大学などで、一般人向けのオープンキャンパスなどを盛んにやってますね。
研究成果を社会に直接還元しようとする傾向かと思っていたんですが、あれなんかも
しょせんは雑務なんすかね。
個人的に、ある学問分野の人に関わったとき、ダイレクトに社会的問題を扱っているのに、
自分たち研究者の都合だけで動いているのを知り、失望したことがあります。
古き良き時代の、外の世界に媚びないアカデミズムという方針は、いまや、彼らの
鉄のギルドを守る言い訳になっちゃったのかなあ、ってね。
良くも悪くも、大衆社会化した日本では、それなりの戦略がないと、知識人稼業は
難しい。インテリ芸者にはならない、大衆に媚びない、という生き方もむろんアリ
ですが、そこまでの覚悟もなく、主務だ雑務だ言われても、傍目には滑稽なだけですよ。
地方駅弁大の、あらゆる意味で報われぬ環境で、研究に教育に熱心な教員を知って
いるだけに、このスレを読んで、なんだかガッカリしました。
132実習生さん:02/08/12 18:14 ID:KF2WC9Gg
>>126
大学院生の立場でいいますが,面倒見が悪くても研究業績の高い先生の
方がいいです.現在の指導教官の場合,研究内容についての的確なコメ
ント,潤沢な研究予算,最前線の研究者との人脈など,研究面では非常
に恵まれています.おかげですでに何本か1stの論文を通すことができて
います.

隣の研究室の先生は教育に熱心で,授業は自作の教材なども多数用意さ
て,それなりに面白いものでした.しかし,そこの卒論・修論のお粗末
さはひどいものです(すでに結果がわかっているような内容ばかり).

現在の指導教官の場合,学部向け講義は定番教科書通り,大学院の講義
はゼミの延長(先生が用意した論文について学生が発表する形式)といっ
た感じです.手抜きといえば手抜きですが,大学での学習は,こういっ
た中から自分で面白いことを見つけ出すことなのではないでしょうか?

ちなみに研究室配属時の人気は隣の研究室の方が圧倒的に高いんですね.
やはり学部生には良さはわからないのかも.
133実習生さん:02/08/12 18:23 ID:BoM2evC7
>>127, >>129

(66)が>>127 の挙げている時間に勤務時間だとどうやって証明する?
仮に(66)が国公立大の教官としても、非常勤講師などをしていれば、
週40時間勤務とすべく勤務時間シフトが行われるため、
8:30-17:00とは限らない。

...なんてつまんないレベルの話はやめよーぜ。
スレタイとはずれているが、ある意味、良スレになってると思うし。
13495:02/08/12 18:25 ID:DSg2Q+ZN
ある文化人類学者は、「どんな、文明国の高度な理論でも、実は、未開と言われる
社会の人々の言葉で、説明することはできる。しないだけだ。言語の本質構造は、
変わらないのだから」と断言していました。
いま、一般的な日本語が、方言とは違う意味で、分化しつつある。使う語彙の
量も質も、世代や社会によって変わってきている。ある者は、それを日本語の貧困・学力低下と言う。
心あるインテリの皆さんは、学力低下を嘆くだけでなく、先の文化人類学者のような
覚悟を持って、処世していらっしゃるのかなあ、と思っていただけに・・・

雑務・主務という問題じゃないんですよ、すでに!
135(66):02/08/12 18:32 ID:CQ4emM4I
本音を言ったら、予想以上の反響で・・・
>>133
御心配ありがとうございます。
136127:02/08/12 18:35 ID:L66LZjTO
わらえるな>133
誰が非常勤だって?

まあ、そういうことにしておきなさい>66

本当のお楽しみはこれからだ
137実習生さん:02/08/12 18:41 ID:/vMvCrXB
国民の血税で「研究者」と称する野卑な穀潰し共を飼育していることだけはよくわかったな(w
138 :02/08/12 18:44 ID:KKJI3pzc
>「研究者」と称する野卑な穀潰し共

 でも、この集団を飼っておけないようでは、わが国の
知的レベルを疑われるのも確か(w
139実習生さん:02/08/12 20:07 ID:BoM2evC7
>>135-136

心配してるわけでも笑ってもらいたいわけでもないです。
純粋にどうやって勤務時間であることを、
それこそ実名もなしにどうやって証明するのか楽しみだったりする反面、
そんな話するスレじゃないよな、いいかげんにしましょう、というか...

>>138

あんた正しい。
研究って宝探しなわけでしょ。ばくちでもいい。
できるとわかってることやってるのは研究じゃないよね。
>>137 は煽って言ってると思うが、いつモノになるかわからないという意味では
研究者は穀潰しだと思うよ、まぢで。

でも、国立の研究所でどこだったっけ、日光あてなかったらタネがどう育つか、って
研究してたとこあったよな。それよりはまだ、いやいやながらも講義してる方が
世の役に立ってるかも。
140実習生さん:02/08/12 21:06 ID:IWfN0ngc
こういうスレって、なんか自尊心くすぐるね。
妬みの感情って受けてみると心地いいもんだね。
141実習生さん:02/08/12 21:49 ID:BoM2evC7
>>132

いい意味で、一般的な大学院生のコメントだと思う。
教育熱心な場合、受講側の目線まで降りて考える傾向がある。
そこから卒業論文なり卒業研究なりをさせると、
どうしても妥協せざるを得ないものしかできない。無理だってわかっちゃうから。

そんなことしなくても、1を教えりゃ10とまでいわずとも3くらい
自分でやれないと、大学院いくにしても就職するにしても、将来暗いだろう。

...というのは大学が大衆化する前の話。今はそれじゃだめらしい。

>>134 で書かれてるような危機感つーか、もうだめぽ、という感情は
大学側にあると思う。ただ、ゆとり教育とかいって履修内容切り捨ててきて、
社会に出す最後のところにツケを全部払わせようとするのもいかがなものか。

「logって丸太ですか?」と大学の数学の講義でいうような
ヴァカが出てきたのは、大学のせいじゃないよね。
そこまで降りて講義する時間って、
(66)じゃないけど「雑務」扱いしたくならないか?

14295:02/08/12 23:38 ID:zXkR4UxA
>>141
>ただ、ゆとり教育とかいって履修内容切り捨ててきて、
>社会に出す最後のところにツケを全部払わせようとするのもいかがなものか。
切り捨てではなく、内容を変えるべきだったのでは? 99年の文藝春秋で、浅田彰
は「現代人の教養として、丸山真男程度は、高校時代に読んでおくべきだ」とか言って、
学力低下を叱っていたが、読むわけないじゃん。だって、別に試験には出ないもん(w
入試に出る出ないは別として、とりあえず押さえるという教養主義が消えた時代に、
そういう要求をされてもね・・・
浅田は、大衆的入試社会を終わらせ、若いヤツにどんどんハイブロウなものを与えて、鍛えよ。
と言うべきだったな。

>そこまで降りて講義する時間って、
>(66)じゃないけど「雑務」扱いしたくならないか?
というか、共通言語が崩れた時代に、大学で講義することの困難さだよな。

どんな状況でもできるヤツはできる。学力低下と言われているが、デキるヤツは沢山
いる。モンダイは、大衆化状況にひきずられて、デキなくなるヤツ。大衆的入試教育
のなかで、間違ってそれなりの大学に入ってしまったヤツ、をどうするか、だよな。

いまや、教養は、すっかり個人に分散した。光る生徒でも、入試に通らない、入試
に興味がないという理由で、高偏差値大には必ずしも行かない。
受験学力は、もう知性と教養を保証しない。そういう時代に、教育を雑務と言われると、やはり困っちゃう。
143実習生さん:02/08/12 23:53 ID:BvSq58zO
>>127
休憩時間や休息時間って知ってる?
話のレベルがどーーんと落ちたような気がする。
144実習生さん:02/08/13 00:24 ID:DAat/Sbg
教育は研究よりプライオリティが低いと考えてる人でも
必ずしも教育が嫌いな人ばかりじゃないと思うよ。
研究者として優秀で、学生や院生にも手応えを求める人っているじゃん。
優秀な研究者は全員ではないにせよ、けっこう、自分を超える可能性を持った教え子に
出会いたいと思ってるんじゃないかな。

正直ドキュンな学生相手にそれ相応の教育ならほんとに雑用感覚でできるよ。
自分の教えうることの10分の1も吸収できない学生相手には、手抜きでも
なんでもなく片手間に教えられるんじゃない。本気で教えても向こうが
オーバーヒートするだけだろ。
145私立非常勤講師:02/08/13 05:07 ID:4rvhGAAi
何か白熱してますな・・・・
そろそろ公募の季節なので又応募しますが、国公立いきて〜!
そんな香具師も見てますんで、もうチョイまともな話してけれ。
宜しくお願いすますた。
146127:02/08/13 06:37 ID:QcFfLvlQ
休息時間であったことを証明することもできないだろうね。

私の実績にならない仕事としては充分以上ネタは集まった。
ここまでネタを提供してくれた人達には感謝の言葉しかない。

私は直接ネタを料理する立場にないから、実績にはならない
けど、ネタを料理するヤシは身近にいるし、それが仕事を産む
場合もある。

フリーというのは、手を抜いていなくても手を抜かれてると相手に
感じられたらおしまいだからな。その危機感は違うんだろう。

まあ、温室の中でがんばってくれや。
147実習生さん:02/08/13 12:39 ID:N/QiPczR
127
マジでカッコワルイ
148実習生さん:02/08/13 13:09 ID:ZUi86fKy
>>146
プライドだけたかい人みたい・・・。
妬み?
149127:02/08/14 11:44 ID:zVKlRtwE
格好やプライドで喰えると思うなら、おまえらもフリーをしてみることだ。

温室そだちの人間達も、自分の書いてきたことの強さに少しは気が付いた
ようだよ。保身という点では、なかなかにシビアな世界らしいからな。
150実習生さん:02/08/14 14:43 ID:ZNl28f+F
温室なのか、冷蔵庫なのか? なにぶん18で大学に入って、かれこれ20年以上
大学以外の世界を知らないもんで、返事のしようがないヨ。
151127:02/08/15 16:21 ID:RSCXW16p
>150

 わかっていないな。本当の意味でのあおりは66に協調したヤシ。
 そして、君だ。君こそスレッドの題名の生き証人だ。
152実習生さん:02/08/15 16:44 ID:OXni2kmz
127はもうちょっといいたいことを具体的に表現する練習をした方がよいぞ。
153実習生さん:02/08/15 16:59 ID:RFdUSSoD
↑剥げ同。
154実習生さん:02/08/15 17:58 ID:WEteqDiE
(66)の意見は、対立こそあるが実感こもってる。
対して127は義務だ仕事だと言葉をえらそうに並べたり、
はったり(のつもりだと思う)書いたりしてるが、
>>152 が書いてるとおり、何いいたいんだかわからない。

こーゆースレでは現職側が叩かれるもんなのに、自分が叩かれていることを
謙虚に受け取った方が、きっと仕事のためにもいいと思う。
155ざまみろ:02/08/15 18:01 ID:RYZZ1Joq
●高校教職員に「タイムカード」 東京都

東京都教委は来年度から都立高校・高専の教職員にタイムカードを
導入する方針を固めた。遅刻や出欠のチェックを厳密にするのが狙い。
今年9月から20校で試行、来年春から全214校で導入する予定。

(毎日新聞)[8月15日10時16分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020815-00002153-mai-soci
156実習生さん:02/08/15 18:03 ID:RFdUSSoD
>>155
スレ違い。
157127:02/08/15 19:19 ID:CJ1QrkG7
>154

 私は文章を書くのが専門ではないからな。スマソ

 わかる人間にわかればいい内容もあるんだろう?
 大学の先生の論理に従うならな。
158実習生さん:02/08/15 19:34 ID:RWRSPDK/
なんだ2ch専門の厨房か…
159実習生さん:02/08/15 20:37 ID:WEteqDiE
>>157

それじゃあんたも同じ穴のムジナ。
しかも、わかったという奴はいまんとこいないので、大学の先生よりタチ悪いことになる。

2chだから何いってもいいといえばそれまでだが、
自分では悦に入ってるつもりなのが丸出しになるのは恥ずかしいだろ。
今のうちに出直した方がいいぞ。
160127:02/08/16 06:37 ID:96vUnO7X
>159

 なるほど、ここは頭が悪い奴が多い。
 このスレは、別の意味でも収穫があったな。ありがとう。
 今私をあおっている人達。藁
161実習生さん:02/08/16 08:28 ID:Vmf5o1vW
>>147
禿同
162159:02/08/16 23:44 ID:WahZzVxp
>>160

書けば書くだけ墓穴掘ってるから消えなよ。惨めだよ、あんた。
163127:02/08/18 22:19 ID:p3iLP9zs
>159

 何が墓穴か具体的に書いてもらわなければわかりましぇ〜ん。
 とかからかってみようか。

 結局、罵倒するだけしか能がないんでしょ>君は
164127:02/08/18 22:28 ID:p3iLP9zs
具体的に書かなくてもわかる人間にはわかったようだよ。

だから、わからない159に、その点を具体的に指摘しても、
意味はないし、それを指摘されても私は痛くも痒くもない。

自分が理解できないからこそ、叩き続ける157こそがみじめだな。
165127:02/08/18 22:28 ID:p3iLP9zs
いかん、157じゃないな。159だ。
166141:02/08/18 22:58 ID:fLSj9LVR
>>142

95はいいこといってる。しかし、難しいとこですな。
大学側としては、高校までの知識を100%前提にして、
研究という名のところまで引き上げる(もしくは体験させる)のが理想だが、
初等・中等教育のゴールは教育よりも高等教育機関に押し込むことになっており、
従って、真の意味での教育は高等教育機関でしかできないということね。

ぶっちゃけ、大学側にその意識は希薄だと思う。
もっとも、昔ほど世論と無縁ではないので、
例えば生物 or 物理の授業受けずに医学部入った奴とかに、入ってから講義してる、というのはある
(リメディアルとかかっこいい名前ついてる)。
東大は教育企画立案専任教官作ったし、京大は教養部を事実上復活させ、
新入生を改めて鍛えるらしい。横並びが好きな旧帝大と筑波はたぶんその流れに乗るだろう。

効率化の意味では、教育専念する奴と、研究専念する奴を数年単位で回した方がいいんだけど、
教育専念=研究者としてあんた落第、みたいに思いこむ教員多いし、
事実、教養部があった頃は教養部の教官<学部の教官みたいな意識あったそうだから、
一朝一夕には難しいかも。大学側が認識を改めるまでの学生は気の毒かもしれない。

実際、どうなんだろ。「漏れは大学教員だが今年から3年は講義専門なんだよね」と
いう奴いたら、研究費返せ、といわれないんだろうか。
167コギャルとHな出会い:02/08/18 22:59 ID:3ZYBeai6
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報
168実習生さん:02/08/18 23:35 ID:heLVd1YS
>>166
鋭い指摘をされていると思います。
教育専念教員と研究専念教員に分けた場合、昨今の厳しい状況では
教育専念教員には研究費は回ってこないでしょうね。
お情け程度に、教育費という形でもらえるかも知れませんが。
意識改革は、教育業績の評価制度ができない限り無理駄と思います。

それで、大学での教育についてですが、
ここまで落ちてしまった学生の基礎知識を研究できるレベルに回復するのは
並大抵のことではできません。
実際、年々講義の質も、基礎へ基礎へとレベルダウンさせています。
このままだと学部の四年間は、数年前の高校レベルのことをすることになって
しまいます。
大学としては、現状にあわせて教育を変えていかなければならないこと
は承知しておりますが、
国策としては高校生の学力向上をして欲しいです。

ただ、疑問なのが166さんが166であげられた大学では、
教育レベルの維持は可能でしょうが、それ以外の大学はどうでしょうか。
今まで通りの教育よりは、上のレスでかかれているように
受験生受けする方向に向いているような気がします。
本当に資格取得や就職予備校のようになっていくように思いますが。
169166:02/08/18 23:54 ID:fLSj9LVR
>>168

高校生の学力向上をいうと、高校の先生はたぶん中学生の学力向上を望み、
結果、小学校3,4年あたりに帰着すると思います。「ゆとり教育」云々はこの板で
既にスレが立っているのであえて申しませんが、あえて強制的に教育するとか、
能力別を容認するとかしないと、レベル維持は難しいでしょう。

国立であえて挙げれば、旧帝大、筑波、岡山、広島、一橋、東工大あたりですかねぇ、
教育レベルを大学側である程度コントロールでき、
規模の面で教育と研究に人員レベルでメリハリつけれるのは
(2ch的には神戸が有名らしいですが、規模などでちょっと。あと先端大は学部教育ないので除外)。
それ以外は、専門性高いところ(外語大、水産・商船大、体育大)除き、
学生定員確保のためにレベルを下げ、必然的に研究のアクティビティが下がり、
「役に立つことしていない」「専門学校と同じ」と世間でヴァカにされ、
独法化されたら国費投入の意味なしとレッテルをはられて消えていく、というのが
文部科学省(あるいは経済産業省か総務省)と政治家の本音なんじゃないかと思ったりもしますが。
170実習生さん:02/08/19 07:59 ID:o4ft+awM
>>169
トップ30以外は面倒を見ないというのが国の本音でしょうね。
それ以外は、消えてくださいと言うことだと思われ。
171166:02/08/19 08:11 ID:40P1PcHO
>>170

今朝の朝日を見るとそうとも言い切れないですな。
教育版トップ30も作るらしい。さてどうやって決めるか。
172実習生さん:02/08/19 17:11 ID:o4ft+awM
http://www.asahi.com/edu/news/K2002081900149.html

教育分野でも補助金重点配分 文科省、100校選定へ
大学同士を競わせて大学教育の質の向上をはかるため、
文部科学省は来年度から、全国の国公私立の大学・短大から、
特に教育に力を入れている大学を選び、重点的に助成する方針を決めた。
「研究分野」で優秀な大学を選ぶ「トップ30」のいわば「教育版」。
短大も対象にし、選ばれた大学名は親や受験生に公表する。
来年度予算の概算要求に事業費を盛り込む。
173実習生さん:02/08/19 17:14 ID:o4ft+awM
それで選定される大学は、

専門教育のカリキュラムが充実している
▽語学・情報教育が充実している
▽教養教育に特に力を入れた取り組みをしている
▽学生の満足度が高い
▽厳格な成績評価に努力している−−
など教育の質の改善、向上に取り組んでいると認められた大学。

ということです。
174実習生さん:02/08/19 17:20 ID:o4ft+awM
勉強しない学生さんは許されなくなると言うのは賛成ですし、
教育に力を入れるのは歓迎しますが、

トップ30>昔の「帝大・商大・工大・文理大」のように大学とみなす。
教育版100>昔の旧制高校のような扱い。大学とみなさない。
というようにするつもりなのかと疑います。

トップ30と教育版100のダブル当選というのはあり得るのですかね。
175実習生さん:02/08/19 17:31 ID:o4ft+awM
個人の教育実績評価はどうなるのでしょうかね。
こっちも気になります。
>>126さんが
>海外ではどんなに業績の立派な教官でも
>最低三割は学生の教育に力を注いでいる
とおっしゃってましたが、
アメリカの某州立大学で教官をしているアメリカ人の友人が
アイビーリーグの大学から誘われたのを断った理由に
その大学ではテニュアを獲得するためには、
高いレベルの教育実績も残さないといけないから行きたくないと言っていました。
(本当かどうか分かりませんが)。
海外には教育を評価する制度を持っている国があるんですよね。
176試験的な私見:02/08/19 17:34 ID:hJbn+EcD
大学は教育機関であるとともに研究機関であり、少なくともそのどちらか
一方に関して有意義であれば、その大学には存在意義がある、というのが
考え方の基本となるのではないでしょうか。
しかし、ここで注意するべきは、「研究」という部分に関しては権力から
の独立という点が重視されるということです。
つまり、「研究機関」としての「国立」大学というのは、若干矛盾した
側面を有してしまうということです(もっとも、最近は産学連携なども
積極的に行われようとしているようですが)。
したがって、国立大学においては、私立大学におけるよりも一層、
「教育機関」としての側面が重視されなければならない、ということです。
「教育面は評価の対象にならない」という先生側の主張が上にありますが
(現実には確かにそうなのでしょうか)、長い目で見れば、学生の教育面
に力を注いだ大学そこが、今後は勝ち残っていくのではないでしょうか
(特に国立大学の独立行政法人化という流れにおいては)。
177実習生さん:02/08/19 19:36 ID:EVfdv2z7
>>169
業者テスト復活するか、(都内私立の様な)統一テストをするだけで
だいぶ違うと思います。
ただ、大学に入ってからは、相変わらずやる気のない学生がでてしまうので、
就職に有利になる学習評価(形態)になれば、もう少しマシになると思うのですが、
どうでしょう?
178実習生さん:02/08/19 20:24 ID:UwfclfZC
>「研究」という部分に関しては権力からの独立
やや古典的な考えかと存じます。ヨーロッパの多くの大学は
国立です。
また、私学のほうが経営側の干渉を受けやすいのが実情です。
採用や解雇について、理事会の一存で恣意的な運用がなされる
私大は少なくありません。

ぶっちゃけた話、私学のほうが、特に理系では財政面で制約がきついです。
金がなければ、権力からの独立も何もありません。

もう一ついえば、権力うんぬんとほざいている者は、実はロクな
研究をしていないのがほとんどです。権力より、研究費や人員、設備の
制約のほうが、はるかに切実な問題です。

つまり、私学には経営の自由があるのは確かですが、
研究者にとっての研究の自由があるとは言い切れません。

17995:02/08/20 03:21 ID:6l/yGBqT
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3c2571a7d3147010394e?aid=&tpl=dir/01/01040000_0030_0000000008.tpl
>蓮實 「先生、東大生の学力は低下しているんですか? して
>いないんですか?」と聞かれるから「その質問の仕方がおかし
>いんです」と答えると、そこで話しが終わっちゃうんですよね。
>普通に考えれば、これだけの大衆消費社会における数学の
>平均点は落ちますよ。だからアメリカだって数学の補習を大学
>でやっているわけです。いい学生だけをもらって、いままでどお
>りの数学を教えていればいいという考え方はけしからんと思う
>んですよね。大衆化して平均点が落ちてきた学生たちに合わ
>せた数学の教え方を考えるべきでしょう。それをやらなきゃだ
>めなんですよ。

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3c2571a7d3147010394e?aid=&tpl=dir/01/01040000_0030_0000000006.tpl
>教育の場で、教師は学生に平等に愛を振りまかなきゃいけない。だけど、学生の中に「こい
>つは凄いぞ」という人間を見つけられない先生は教育者ではないと思いますね。
>平等に振りまかなきゃいけない愛というのは口実であって、本当は2人でも3人でも凄いやつ
>が出てきてくれたら、その人にとってもいいし、教師自身にとってもいい。ひょっとするとそのク
>ラスにとってもいいかもしれない。
>ですから、網の目のほころびを作れる人がいい教師なんだと思います。教師が、網の目をま
>すます密にして、びっしりやらないと教育した気にならないというのは困ったことだと思います
>ね。

やっぱ、このセンセイは良くわかってるな。もっとも、駒場や本郷で、このセンセイの
理想がどれだけ実践されているか否かは、わたしゃ知りません。
180実習生さん:02/08/20 06:33 ID:rSzH2cEq
>>178
>もう一ついえば、権力うんぬんとほざいている者は、実はロクな
>研究をしていないのがほとんどです。権力より、研究費や人員、設備の
> 制約のほうが、はるかに切実な問題です。

そのとーりでーす。日々実感しておりまーす。

>>176説では、国立大学にマル経や歴研の金城湯池がいくつもあること
も説明し難いと思いまーす。
181実習生さん:02/08/20 23:19 ID:qjkyFSFh
>>179

このお説が正しければ、なぜ未だに東大では大量の足切りをしてるんでしょうね。
意欲あるものを必ずしも拾わず目先の数字と負担を理由に切り捨てるのは
愛がないですよね(w

理想と現実のギャップというのはどこにでもあるわけで、
東大総長を責める気にはなりませんが、
現実的にどうするべきか、という視点からのご意見を
95さまには伺いたいです。
お考えはおおむねわかるのですが、この例とってもわかるように、
そう簡単な話ではないです。
182実習生さん:02/08/21 14:15 ID:G6bAFhol
大学も実社会と同じで、賤民、労働者、経営者、貴族すべての種類の
人間がいる。研究をする環境が曲がりなりにも整っているのは、宮廷と
後数校だけだろう。後は教育、事務、等々の雑務の合間に研究している
に過ぎない。ここらへんの内状は、一般の人間は何も知らない。丸合って
なんですか?設置審って何?ってのが一般人の感覚。

まあ、一般人が大学教官と直接会話するなんて、卒業したらあり得ないのだから、
こういう板で憂さ晴らしするのも悪く無いさ。精々罵倒してくれていいよ。
笑って読んでるから(ゲラゲラ
183実習生さん:02/08/21 21:39 ID:tH6S7K95
>>182

そうだね、「大学教官」なんてあと1年半でいなくなるもんね、
天然記念物と話ができるのもあと少しだから貴重だよね。

一般人が知らないのは、これまで大学が一般人に言ったってわからん、と
タカくくってたツケで、だから税金直接使う対象から除外される存在に
回されたということに気づいていないらしい。さすがに天然記念物は超越してるよなぁ。
外部評価でなんて言われた?(w

184実習生さん:02/08/21 21:56 ID:LfFEuE6u
>そうだね、「大学教官」なんてあと1年半でいなくなるもんね、

文科教育職、文科教官という言い方はなくなって、独立行政法人教員って変わるん
だろうね。地方は大変だろうけど、旧帝と都市部の3校位は、給与も上げれるかも
しれないね。金の出るところは、相変わらず文科か経産あたりだろうから、そっち
むいて執行部は大学の運営するだろうな。
185実習生さん:02/08/21 22:07 ID:LfFEuE6u
> 外部評価でなんて言われた?(w

外部評価委員の中心は、やっぱり大学関係者なんだよ、坊や。
186実習生さん:02/08/21 22:46 ID:tH6S7K95
>>184

これからは総務省でしょ。金じゃなくて廃止防止策としては。

>>185

懲りないなぁ、そんなにエサまいて楽しい?
運営諮問会議でなんていわれた?(www
187実習生さん:02/08/21 23:15 ID:ZQ+O/mh/
>>183

おいらの優越感をそんなにくすぐらないでくれ。
188実習生さん:02/08/21 23:19 ID:ZQ+O/mh/
廃止云々は大学によるよ。全然心配してないところだって
あるんし、廃校に脅えている遅刻だってあるよ。大学には
貴族もいるし、賤民もいるんだよ。
189実習生さん:02/08/22 22:15 ID:CF1OmXsp
>>188

で、あんた何がいいたいの?
「内部事情を知りもしないでチャチャ入れるんじゃない」ってこと?
なら外れだ(w

気に入ってるようだが「大学には裸の王様も心配性な人もいる」と書いた方が
わかりやすいだろうな。
心配していない奴はヴァカだと思う。どんなに立派な研究なり教育なりしてても、
システムとしてつぶされたら困るはずだ。

190実習生さん:02/08/23 17:15 ID:oHfXxCJa
心配したってしゃーないがな。新築の建物の増えたスパンをどこの
講座が取込むかで一ヶ月揉めるのが大学やで。そんなこと、評議員か
学部長あたりが考えたらええがな。ヒラの教授より下のもんが、
そんな高尚なこと考えてどうしまんねん。普通は外部評価の報告書
のCD-ROMだって読んでへんで。

自分の研究と雑用こなすだけで、アップアップや。日本経済の行く末を
憂えて働くリーマンがおったら、そいつは阿呆やで。大学の人間は
自分の研究が一番大事なんや。日本がどないなっても知ったことや
ないわ。海外脱出したらしまいやがな。その為にも自分の研究や。

大学の意思決定システムがどうなってるか知ってて言うてんのか?
ええ話しあったらどこぞの大学に移るかもしれんのに、そんなに
真剣に学内雑務なんて、やってられまっかいな、阿呆臭さ。
1912チャンねるで超有名サイト:02/08/23 17:17 ID:x1FW3AI9
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
192実習生さん:02/08/23 17:27 ID:oHfXxCJa
設置審の業績目録に最近は教育業績なんてのせるけで、ありゃ付け足しや。
だれも見とらへん。見るのは業績一覧だけや。昇任人事、採用人事で本人の
教育能力なんて話題ににものぼらへん。

先ずはペーパーがどれだけあるか、何本著書があるか、価値はどの程度か、
結局それで人事は決まる。まあ、コネも大きいけどな。教育能力があるので
採用されるなんて、ドキュソ大学ならいざ知らず、旧帝かそれに準ずる大学
やと、あり得ん話や。まあ、大学なんてタコ壷社会やから、俺の知らんところ
であるんかもしれんがな。
19395 :02/08/23 19:20 ID:R07Usrh+
>>181
>このお説が正しければ、なぜ未だに東大では大量の足切りをしてるんでしょうね。
ホラ吹き男爵・ハスミンですからねえ(w 擁護すれば、70・80年代に東大や
立教でこの人の映画論の講義を聴いていた者から、監督や映画関係者が、次々と出
ているんですよ。この人の話は面白いですが、必ずしも、誰にでもわかりやすくは
ありません。このスレにもあった「教育しない教育」を実践していたんでしょうね。
もっとも、90年代に駒場で聴いた人によると、今の学生は、もはや全く理解できて
いないのでは? ということで・・・この人が、外部講演を厭わないのも、表彰文化研究室を作った
のも、旧来型大学教育への危機感の現れでは、とは思います。
>現実的にどうするべきか、という視点からのご意見
難しいですな。開かれた大学とか、大学解体とか、言ってみたりして(w それは
ともかく、すぐできることとしては、アメリカの有名大のように、教授自身の知識が、
内外の人間に試されるような、対話型の講義に切り換えていくとか。積極的に、オープン
キャンパスなどで、外に出て行くとか。日本的コミュニケーションの世界では、難しい
でしょうが・・・九州大学の21世紀プログラム(だっけ?)は、参考になりませんか?
>>190
>海外脱出したらしまいやがな。その為にも自分の研究や。
海外脱出できるレベルのおっさんが、どれだけいらはるんですか ナンチッテ 
>>192
>旧帝かそれに準ずる大学やと、あり得ん話や
昨今の教育政策が進むと、旧来の進学校とは別の意味でのエリート中高(かつての旧
制高校のような)が生まれる可能性がある。既に、灘・麻布あたりは、そうした展望
を描いていると思う(ワリを喰うのは、地方の公立受験少年院)
良くも悪くもアメリカ型「ドキュソからエリートまで」大学の時代が来るのは確実。
もう来てる、ってか? だがそのとき、いわゆる「旧帝かそれに準ずる大学」が、
名実ともに一流として国際標準に乗れるか、なんだか、外から見ていて心配になって
くるのも確かです・・・ドキュソもメジャーも崩壊、という気がしてならないっす。
まあ、いまだに教育とか研究とか差別してる時点で、やっぱダメちゃいまっか?
194実習生さん:02/08/23 22:51 ID:OPL3UbtA
>いまだに教育とか研究とか差別してる時点で、やっぱダメちゃいまっか?

分野によるけど、大学教員を目指すのはとってもリスキー。東京大学の
博士課程後期に進学しても、分野によってはアカポスゲット出来るのは
3割以下というのが珍しく無い。PDやって結局アカポス諦めたら、30歳を
大きく超えてて、まともな就職なんてありはしない。博士号がかえって
就職の邪魔になる。学費だって機会費用まで込めたら、5千万円は軽く超すだろう
(機会費用が入ってるのを忘れないでね)。

どうしてここまでして大学教員を目指すかと言うと、やはり自分の好きな研究が
したいからだよ。仕事だから教えはするがあくまで雑用だ。大学教員の
メンタリティーを理解しないで、教育しろって言っても、だれも聞かない。
195実習生さん:02/08/23 23:31 ID:CcKCeHYF
192〜194に共通していえるのは、教育実績を評価するシステムがない、ということですわな。
アメリカとか多摩大とかのように学生による評価をきちんとやればいいのだが、
(それこそ190のいうようなくさった意思決定機構の中で)
「講義の内容もロクに理解できない学生連中に正当な評価などできるわけがない」という
ロートルの意見が通っていたりするわけですわな。
「理解できないなら、理解できるような努力をあんたはしたんかい?」と
えらい人が言うべきなのだが、そうならないのは、194がいう通り、
教えることは副業なんですよね、意識としては。

難しいですな。
1962チャンねるで超有名サイト:02/08/23 23:31 ID:x1FW3AI9
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
197実習生さん:02/08/23 23:46 ID:v4z7omRV
今は多くの大学で授業アンケートを取っている。しかしアンケート結果は
死蔵されるだけ。教官本人に通知するだけ。本来はネットで公開してもいいし、
そこまで行かなくても、学生にはアンケート結果を知らせるべき。まあ、
そこまでは行かないだろうな。
19895:02/08/24 00:26 ID:R3vk2k/G
>>194
>(機会費用が入ってるのを忘れないでね)。
オレが知ってる機会費用って、この機会費用なんだが・・・間違ってたらスマソ。
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ka/20010929_01.html
>最終的には国民が負担するコスト。

>仕事だから教えはするがあくまで雑用だ
一部は国民の負担も使って、勉強(研究)しているのに、雑用だなんて・・・
体から、力が抜けていく・・・研究成果で社会に貢献できれば、それでいい
のだろうが、やっぱ、ダイレクトに還元して欲しいなあ、と思うのは、非大
学人のタワゴトに過ぎないのだろうか? 

まあ、こういう事態「大学院重点化は一種の“詐欺”商法」
http://dandoweb.com/backno/20020625.htm
があるいま、誰を責めても酷なような気がしてきた。そうだ。誰もが、被害
者なんだ、この国では、きっと! 

>>194さん、失礼なことを言ってゴメン。答えてくれてありがとうマジで
19995:02/08/24 00:46 ID:ifoEjhWP
>>195
>「理解できないなら、理解できるような努力をあんたはしたんかい?」
日本で、そうした市場原理が働いているのは、予備校業界だけだろう。たん
なる入試突破だけではなく、一部の変わり種教員が、大学の教養部的役割を果
たしてさえいる(昔ほど、学生がノッてこないとも聞くが)
>>197
やっぱ、アメリカ的対話社会・資本主義社会でなくては、正当な講義評価は
難しいのかもね。本来は、まだ学生が熱かった70・80年代にやっておく
べきことだったんだろうな。
200実習生さん:02/08/24 00:53 ID:b6t8CJiE
>>198

経済産業省とかいうところが「大学で金になるかどうか格付け」というのを始めます。
そこには教育のかけらもございません。文部科学省に力がないとはいえ、それを喜ぶヴァカな
経済界というところがある現状から見て、大学での教育を充実させよ、という命題は
非常に難しく、かつ、無益な努力に終わる可能性が高いと思います。

日本では、目に見えないもの、即効性のないものに力をそそぎません。
ゆえに奨学金はすべてローンであり(schlorshipは給付であって貸与ではない)、
教育という短期的には非生産的なところにも競争原理を持ち込むのが正義なのです。

お気持ちはわかりますが、社会全体に横たわるシステムを変えない限り、
大学が教育機関として健全に機能することはないと思います。
201実習生さん:02/08/24 01:04 ID:nExzdLjp
http://www.kawai-juku.ac.jp/kawaijuku/news/news020801.html

予備校が大学評価するそうな。
202実習生さん:02/08/24 01:32 ID:emsDhTMf
>>201

じゃー、予備校の評価を>>999に任せたく思う
203実習生さん:02/08/24 08:33 ID:Qedb79Ty
>オレが知ってる機会費用って、この機会費用なんだが・・・間違ってたらスマソ。

パンキョウの経済学で習わなかった?大学院に行くことによる機会費用は
本来社会にでて得ているであろう利益のことです。例えば、5年間の大学院
進学の機会費用は、その人が会社勤めして年収400万円を得ることが出来る
なら、2000万円ということになります。
204実習生さん:02/08/24 18:17 ID:RO7+PQiX
>>203
95=ドキュソ
205実習生さん:02/08/24 20:48 ID:x529lKhK
講議評価なんてやろうと思えば簡単に出来る。米国だと自治会がやってる。
日本も学生自治会がやればいい。結果をネットで公開しても、公務員の職務
遂行能力については、公益性が大きいから、ネットで公開しても全然問題ない
だろう。ただ米国との違いは、多くの大学自治会が特殊な政治思想に染まった集団に
支配されていることだろうな。保守的な意見を述べたら、ネットで吊るされるなら、
学問の自由なんてなくなってしまう。
206実習生さん:02/08/24 21:55 ID:b6t8CJiE
>>205

あんた実状知らなさすぎ。
自治会=思想集団なんていつの時代の話してる?
せいぜい20年前で終わってる。いまは自治会自体が組織されない。

これは小学校から高校まででも同じだろう。
生徒会の役員なんて、なってもいいことないし、時間取られるから誰もやらない。
高校で、生徒会執行部が誰もいなくなり、サークルの予算案を誰も立てられなくて、
生徒指導の先生がやってくれそうな奴に頭下げた、という話さえ聞く。

いい意味でまとまることは大事だが、それをダサイと思うのが昨今の若者事情。
だから、大学側は学生団体を交渉相手と見ることもなく、なめまくる。
個々の学生は、不満こそ募るが前向きな解決策を出せないし、
まとまって交渉するなんてこと習ってこなかったし経験もないから、
例えば文句を2chに書く(w。

現代社会の縮図ではあるが、若者のパワーというのはやはり死語なのか、
と思わないではない。
207実習生さん:02/08/24 22:57 ID:Xt9jnaLn
>あんた実状知らなさすぎ。
>自治会=思想集団なんていつの時代の話してる?
>せいぜい20年前で終わってる。いまは自治会自体が組織されない。

知らないのはチミだな。例えば、関西の某国立大学法学部では、有事研究を
やったら、共産党から学長に抗議文とやらが来たな。関西の別の国立大学
には党活動だけで、助教授になったやつもいるな。大学の中の代々木の影響力を
なめたらあかんよ。自治会が授業評価するとなったら怯える保守派の論客って
多いのよ。学生は自治会になんて全然感心ないから、簡単に乗っ取れるのよ。
208実習生さん:02/08/24 23:04 ID:Xt9jnaLn
未だに大学の中には、立て看板が立ってて、30年前にタイムスリップした
錯覚に襲われる場所があるんよ(勿論すべての大学じゃないよ)。
立て看板やビラは、学外の専従の活動家がやってるが、ちゃんと学内にも
シンパが数は少ないけどいるのよ。あいつらに睨まれたら、結構厄介だよ。

自治会はそういう人が中心なのよね。大多数の学生の無関心が極左の
跳梁跋扈を許してしまうのよ。
209実習生さん:02/08/24 23:08 ID:Xt9jnaLn
嘘だと思うなら、ここででも聞いたら?

http://www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=ken9&tn=0287
210実習生さん:02/08/24 23:48 ID:b6t8CJiE
>>207-209

あのさ、ここは国公立のスレなわけ。
例えば国立は99あるけど、あんたが言ってるようなとこってどんくらい?
漏れが知ってるとこではあんたが書いてるような話はとんと聞かないんだが。

ところで、「自治会にやらせればいい」と書いて「でも思想かぶれ云々」と
ある意味自己完結してる>>205 をどう思って自治会を問題にするんだ?
漏れには、あんたが思想かぶれと思えなくもないなぁ(w
やけに詳しいようだしな。

211実習生さん:02/09/07 13:25 ID:jKjew7OR
>>203
今の年功序列賃金体系だと、初任給が400万円だから5年分として
2000万円だという計算は誤りです。
職歴がトータルで5年みじかくなるので、最後の5年間分をフイにしたと
考えて計算しなければなりません。最近は50歳台で昇給停止という
制度があるようなので、その段階の年齢で給料の額が固定されますので、
早めに勤めて賃金を上げておけない場合、ずーーと損します。
よって5年分どころの騒ぎではないのです。
また、転職や昇進の際に一律に年齢で足切りされますので、年齢が高く
なってから就職した場合には、チャンスが極めて少なくなります。
管理職にもなりにくいでしょう。
212実習生さん:02/09/07 16:32 ID:NsX3w6zP
ある教育系の国立大学の助教授。
自分の研究を忘れ、出世のために教授にこびへつらい、
まともに講義も卒論指導もしない。
こっちは授業料払っているんだから、きちんと講義も卒論指導も
してほしい、と訴えたところ逆切れする始末。殴られて奥歯が抜けたよ。
それで、学内の人権擁護委員会に訴えた。今、その助教授は自宅謹慎中。
近々処分が出るみたい。懲戒免職だといいな。
213国賊・非国民@何とでも言ってください(笑):02/09/25 08:25 ID:OHSn74ci



             どうも!塾経営者です


             偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             好きな道を選ばせてやってます


             すみませんねぇ



214実習生さん:02/10/29 01:51 ID:Fl9SHgDL
もったいないからあげとく。
215実習生さん:02/10/29 02:14 ID:3b2CVPQh
あげついでに、「127」は(66)の撲滅に成功したんだろうかw
と、古い話を振ってみる。ま、口だけだったんだろうけどな。
科学技術振興事業団はORDBに登録されていました。http://www.jst.go.jp/
http://www.ordb.org/lookup/?host=210.146.66.1
ORDB.org への初回登録日時: 2002-10-21 02:07 GMT
最終検査日時: 2002-10-21 02:07 GMT 不正中継が確認されたメールのヘッダ情報:
Message-Id:< [email protected] >
To: "[email protected]"@jst.go.jp
X-ORDB-Envelope-From: bitbucket@ordb.org
X-ORDB-Envelope-To: "[email protected]"@jst.go.jp
Subject: ORDB.org check (0.2375054499871180.1890371028) ip=210.146.66.1
Received: from jstoamx.tokyo.jst.go.jp (jstoamx.tokyo.jst.go.jp [202.241.76.182])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id E5423585D
for ; Mon, 21 Oct 2002 02:06:45 +0000 (GMT)
Received: from jstoamh.jst.go.jp
by jstoamx.tokyo.jst.go.jp (8.9.3/3.7W/0209071019) with ESMTP id LAA01834
for ; Mon, 21 Oct 2002 11:06:39 +0900 (JST)
From: bitbucket@ordb.org
Received: from jstoamx.tokyo.jst.go.jp
by jstoamh.jst.go.jp (8.8.8+Sun/3.7W/0011141731) with ESMTP id LAA21040
for < "[email protected]"@jst.go.jp >; Mon, 21 Oct 2002 11:06:39 +0900 (JST)
Received: from ns.tokyo.jst.go.jp
by jstoamx.tokyo.jst.go.jp (8.9.3/3.7W/0209071019) with ESMTP id LAA01830
for < "[email protected]"@jst.go.jp >; Mon, 21 Oct 2002 11:06:38 +0900 (JST)
Received: from localhost.localdomain (scylla.vof.dk [80.63.36.227]) by ns.tokyo.jst.go.jp (3.7W-NTD2.1p) with ESMTP id LAA11466 for < "[email protected]"@jst.go.jp >; Mon, 21 Oct 2002 11:06:36 +0900 (JST)
Date: Mon, 21 Oct 2002 11:06:36 +0900 (JST)
217実習生さん:02/11/09 18:02 ID:DeSEr3J3
臨時講師で能登っていう奴いるけど、
こいつ人格崩壊してる。
218実習生さん:02/11/09 18:28 ID:0yQVi7x1
ここ読んでて思ったんだが、
書き込んでるみなさんは授業も研究もろくにしないのに
自分たち以上の給料もらってる大学教授が
羨ましくてしかたないんだろうな(w
219実習生さん:02/11/10 07:01 ID:j7PV1t7z
同大学かつ同学部でも全ての教授大体同給料というのが許せない
教授によって研究レベルが大きく違うのに給料が同じというのは酷い
研究費によって少しは差がつくのだろうが、もう少し、大幅に差をつけて欲しい

そして、いい研究をやってる教員についた学生は概ねいい研究成果を
得る機会が非常に多い
そんなに教員が研究熱心でもないにも関わらずだ
また、極稀ではあるけれども教授自身の研究レベルが低くとも学生への
教育レベルが高く、学生が大きな研究成果を得る事もある

そこで、教授本人の研究成果とその教授についた学生の研究成果を組合わせて
同学部、同研究科内部での各教授の給料を大幅に差をつける仕組みに
することを強く希望する
220実習生さん:02/11/10 22:59 ID:AQ+Zn5mw
>>217

大学に「臨時講師」という肩書きはないと思うが?

>>219

研究費の差は、科研費あるなしでどんとつく。科研費がないと海外出張もままならん。

いい研究をやっている教員につく学生の業績がいいのは、教員のネームバリューに負うところもないではない。コネという意味ではなく「あの先生のとこならこれくらいは知ってるだろうから指摘しなくてもいいだろ」という、ともすれば根拠のない信頼関係があるため。

学生自身が大きな成果を得ていれば、その学生は独自に学術振興会特別研究員にでもなっていると思うし、あんたのいうような仕組みをとると、DQN先生がさまざまな方法でよい学生を囲ってしまいかねないし、妙なもんで全く不作の学年もあるから、難しいと思う。

もっといえば、研究成果を客観的に測る指標がこれまた難しいのではないかと。
221実習生さん:02/12/17 19:00 ID:eAZIG8nP
保守ピタル
222実習生さん:02/12/27 14:58 ID:k05b/27V
研究費はドンドン減らされて半減してしまったのに、この上
給料を減らされたら研究用の資金がなくなってしまうよお。
223実習生さん:02/12/27 15:02 ID:AcaU5TER
教授なればいいじゃんか
224実習生さん:02/12/27 16:57 ID:L7oRK5SZ
>>222
科研費取ればいいのでは?
225実習生さん:02/12/27 17:35 ID:vQ3arILE
>>223

教授になっても給料は1万数千円しか上がりませんが?
研究費のひとり占めはできるかもしれないけど内部でばれたらそれはそれで問題。給料を研究につぎこんでるというカキコからみて文系と思われるので、
教授ががめても大した金額にならないんじゃないかなぁ。

>>224

科研費取るための実績作るには金がいる。
他の科研に紛れ込ませてもらって実績積むというのが妥当だろうが、
>>222 に人脈があるかどうか不明。
226実習生さん:02/12/29 10:09 ID:KVcGXfM1
>>225
>研究費のひとり占めはできるかもしれないけど内部でばれたらそれはそれで問題。
>教授ががめても大した金額にならないんじゃないかなぁ。
????
研究費って、個人に割り当てられるだろ?
227実習生さん:02/12/29 21:42 ID:YAKrbRfT
新書を書きなさい新書を。儲かりまっせ。
228実習生さん:02/12/29 22:15 ID:IDMrL8xX
>>226

現場知らないね。
教授、助教授、助手で当然、文部科学省からくる定常的研究費に格差がある。
しかし、助手なんてはっきりいってその金だけじゃやっていけないし、
コピー機のレンタルとか、講座なり学科なりで共通に使うものがあるので、
(逆に言えばそーゆー用途の金は全くないので)
割り当てられた額をプールして共通経費を出して、あとはそれぞれの単位で
割り直す、というパターンが多いと思う。まともに上からきた金そのまま割り当ててるところはそう多くないと思われ。

学科くらい大きな単位で割り直すならまだ公平性も保てるが、
講座だと教授に逆らうのは難しい。いい教授は助手含めてどんぶり勘定でやるけど、悪い教授は講座のものは漏れのもの、的にやるから、結局あってなしがごとしになると。

一方、科研費は最初から個人単位で動くので、その意味でもみんな欲しい罠。

229実習生さん:02/12/29 23:27 ID:8jNeTv4w
某国立大学で、科研費などの競争的資金を獲得するとイヤミをいわれる学
科があるそうです。公費で研究するのが本筋なのだそうで。ちなみに理学
部です。ううむ。うちは科研費もってて当然という雰囲気なのでびっくり
しました。
230実習生さん:02/12/30 01:13 ID:ti6CSlBT
>>229

金ないないと叫んでばかりいたって公費増えないんだから、あとは自助努力しかないのは自明。イヤミを言ってる連中は申請しても科研費当たらない程度の業績しかないのではないかと。
231226:02/12/30 07:39 ID:tf0AZVfm
>>228
貴方、理系ね。当方、文系教官。
同じ講座内だったら、○○教授とXX教授に業績の差はあっても、
もらえる研究費は同額だと言いたかったのよ。
助手の扱いがどうなっているのか知らないけど。
理系って別世界という雰囲気があるし・・・
>>229-230
うちは、研究したいのなら、学外で金を調達してこいという雰囲気なので、
科研費の申請をしないと、研究していないと思われます。
232228:02/12/30 12:01 ID:ti6CSlBT
>>231

厳密には同額ではないだろ。大学院生もってりゃその分上乗せがないか?
助手の扱いを知らない、とは無責任な(藁

ま、言いたいことはわかる。文系は個人単位で動くので、金を個人に割り付けるのは確か。ただし、上からきた額がストレートに割り当てられるもんではないだろ、と言いたかったわけで。

漏れの知ってる某文科系国立大は、校費の1/4をまず図書館ががめる決まりになっていて、年間予算15万という中堅助教授が出るらしい。
あと、昔でいう実験と非実験がまじってる文系学部では、一旦集めて再度割り直してるらしい。実験講座より非実験講座の方が政治力が強いため。実験側はパソコン1台買うと年間予算がなくなる、と泣いているらしい。

>>226 で書かれた1行では到底語れないということはわかってちょーだい。
なお、科研費については禿同。それが今時の正しい姿と思う。
233実習生さん:03/01/06 20:55 ID:NOW8gHVf
科研費といえばこんなスレ立ってたよ。

こんなことしていいの?(科研費について)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1041129259/l50
234実習生さん:03/01/06 20:57 ID:Ml3Nab+n
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。

荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
235山崎渉:03/01/08 01:11 ID:75g5lI/0
(^^)
236実習生さん:03/01/09 23:05 ID:gb4x8jXm
公立大学の事務職員になる方法を教えてください。
237実習生さん:03/01/09 23:20 ID:gb4x8jXm
お願いしますわ。
238実習生さん:03/01/09 23:39 ID:gb4x8jXm
だれかーーー
239実習生さん:03/01/09 23:43 ID:3S0Suqsn
スレ違いに親切心出す気にもなれんし、その程度の分別もないような奴に教える気にはなれんわ。公立大だって地方公務員だろ?あとは考えろ。ヴァカ。
240実習生さん:03/01/10 00:03 ID:GpEQeve8
>>239
どこならスレ違いじゃないの?
241実習生さん:03/01/10 00:04 ID:GpEQeve8
公務員試験@2ch掲示板
【利用上の心構え】
『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
現職公務員に関する話題は『公務員板』で。
教員採用試験に関する話題は『教育・先生板』で。
警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。

この板で公立大に関するスレはここぐらいしか見当たらないけどな。
242239:03/01/10 00:59 ID:CPSm38WE
ヴァカ丸出しだな。漢字読めるか?ぼく。
「教員」と「職員」は違うんだよ。
大学事務のスレ、この板にあるだろうが。まだそっちの方が近いだろ。

ここまで教えないとわからないような唐変木は、これからの大学職員には向かないと思うが、ま、勝手にやってくれ。
243実習生さん:03/01/10 01:37 ID:GpEQeve8
>>242
下品な言葉使いですね。
244実習生さん:03/01/10 01:39 ID:GpEQeve8
大学事務ってなんであんなにひどいの、ってこれこそスレ違いだと思いますが?
245実習生さん:03/01/10 01:40 ID:GpEQeve8
私としては公立大学であることのほうが重要なのでこっちで聞くことにします。

公立大学の職員になるにはどうしたらいいですか?
246239:03/01/10 02:02 ID:CPSm38WE
>>243-245

自己中もここに極まれり、だな。
あんたが欲しい答えは>>239 でもう教えてやったのに、
それを無視して言葉遣い云々とは、よほど足りないようだ。

とにかく、ここは教員を叩いたり教員が出てくるスレなので、
関係ない奴はよそに行けよ。どうしてもこの板で聞きたいならスレ立てれば?
たぶん公務員板へ誘導されると思うが。(結局、漏れも親切だなぁ)
247実習生さん:03/01/10 02:46 ID:GpEQeve8
>>CPSm38WE以外の方。
公立大学の職員になるにはどうしたらいいですか?
248実習生さん:03/01/10 02:53 ID:BG5yFctV
>>247

スレ違いです。
249実習生さん:03/01/10 02:56 ID:GpEQeve8
公立大学の職員になるにはどうしたらいいですか?
250実習生さん:03/01/10 18:52 ID:GpEQeve8
公立大学の職員になるにはどうしたらいいですか?

251実習生さん:03/01/10 19:45 ID:GpEQeve8
あげ 
252実習生さん:03/01/10 20:37 ID:8zbDC6K7
>250
この質問にマジレすしてもいいのかなぁ。
大学のHPに公募が出てたりするんだけど…。
こねというのも多いなぁ。
253実習生さん:03/01/10 20:43 ID:GpEQeve8
大学別で採用されるんですか?
地上採用で公立大にまわされる。。みたいな噂もあるんですけど。
254実習生さん:03/01/11 00:59 ID:3GSdhvSg
>>252

マジレスって...あんた言ってるの教員の採用じゃないの?
公立大の「事務職員」の公募なんて出てる?
255実習生さん:03/01/11 01:17 ID:hx5OunlE
>>252さんどうなんですか?AGE
256実習生さん:03/01/11 18:36 ID:hx5OunlE
 
257実習生さん:03/01/13 15:49 ID:h+0gnlnm
大学の先生の住まいはどうなるんでしょ。

975 :非公開@個人情報保護のため :03/01/13 10:54
>970
法人化後、財務省は大学教職員の新規の公務員宿舎の貸付は
認めない方向で話を進めているらしい。現在居住している職員
を追い出すことはないと思うが、新規貸付を抑え、徐々に居住者
数を減少させていくと思われる。
258実習生さん:03/01/13 17:25 ID:/LMommK8
>>257

官舎のボロ/立派/立地具合にもよると思うが、先生で官舎住まいは少数と思われ。困るのは事務官でしょうな。
259共闘先生:03/01/14 07:44 ID:pVOKof+2
いい高校行きたくて塾通って、
合格すりゃ予備校通って、
で、将来の夢は教師になることだと?
笑わすんじゃねえ
学校は塾・予備校の次か?
何?
学校で勉強してちゃ、大学まで進学できないだと?
クソガキが生意気な口利くと
北チョソへ連行するぞ
コラ

260実習生さん:03/01/16 02:04 ID:ppx+4eIP
赴任後3年とか5年程度は宿舎住み込みOKぐらいにしてしまわないと、
流動化しないぞ。
261実習生さん:03/01/16 18:53 ID:3qfxo90R
官舎なんていらんよ。
そもそも大学と住居は遠く離れているので。

漏れは大学は西に有るけど、家は東京です。
262実習生さん:03/01/17 03:27 ID:O05E/h0G
東京都の教員の場合は公務員住宅にはなかなか入れない。
まっさきに事務系の職員が斡旋枠を占めてしまうから。
263山崎渉:03/01/21 15:57 ID:RKM5ZSKl
(^^)
264実習生さん:03/02/10 06:12 ID:Xpw/nW86
age
265実習生さん:03/02/19 13:03 ID:LJxmPpb/
脅迫状キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://www.asahi.com/national/update/0219/007.html
266実習生さん:03/02/19 14:03 ID:Uea4H0V8
3/7宮崎高裁学年制大学違憲無効訴訟は新聞社しらないが,合憲なら
各教授の単位認定権が侵され科目独立制が崩れる.大学令で違憲なら
新聞にのる.学生権利を主張する校則裁判は増加する.封建的な学部
を民主化する.法を遵守し大学改革すべきでは?国民に生涯学習権あ
り.法務大臣等に裏工作して却下判決を狙う?訴訟技術で苦戦するも
,最高裁まで国民の法正義を貫こう.

267実習生さん:03/02/20 01:03 ID:HW0DKspf
>>265
脅迫状
バカ文章の見本
http://cgi.2chan.net/n/src/1045667376266.jpg
268実習生さん:03/02/20 05:54 ID:lKGhNGK3
民間も不況だということで、社宅を売却しているこの御時世に、
民間の家賃と比べて不当に安い価格で公僕の役人が自分達の
為に、税金からお金を出して公務員住宅を建てて、そこに
入居しつづけているのは、どう考えても不当だ。
 みんな出させて、公務員住宅を売却して、破綻寸前の
の財政の一助とすべし。
269実習生さん:03/02/20 20:42 ID:NwrXRoIo
大学教授にはそれだけの価値があるんだろ
270実習生さん:03/02/21 02:53 ID:/eeHprzh
>>268

全国にある公務員宿舎のうち、売って金になるものより、
昭和に建てたのをそのままつかってて、壊すほうが金かかるので、
お互い妥協して住んでいるケースもかなり多いと思いますが、
それでも売りますか?感情論だけでモノいわんほうがいいと思います。

ちなみに、そんな廃墟には大学教授住んでないと思います。
大半は薄給の国2もしくは3の事務官でしょう。
271実習生さん:03/02/21 08:55 ID:3VQkS37S
>>269
はぁ?

論文のひとつも書かない(書けない)奴が
「教授」とはw
272実習生さん:03/02/21 11:42 ID:2shGNExF
論文を沢山書けば、教育できないと言われ、
教育を熱心にやれば、論文かけないと言われ・・・哀れ教授という身分。
273実習生さん:03/02/21 14:05 ID:7ceTrmo1
>>270
それは詭弁だ。大都心に古くからある大学は、大学のそばに公務員住宅が
あり、あれを壊して土地を更地にして売れば、結構な金になるはずだ。
壊す費用が惜しいなら、建物付で売り飛ばすか、住宅経営をしたい相手に
住民付で売却すればいい。すると、民間が経営するなら、税金も納めねば
ならないし、もろもろのコストがまともに計上されるので、家賃が民間
並になるのが必所。いまのところそうでないというのは、隠れたコストを
すべて税金から補填(税金を取らないのも補填の一種)しているからだ。
274実習生さん:03/02/21 23:06 ID:e3YXQg9d
東大法学部って、やはり法学系ではぶっちぎりで税金が行っているのでしょうか
275270:03/02/22 01:52 ID:VcKEtice
>>273

詭弁って...結局あんたは首都圏とかの話しかしてないじゃん。
結論が先にあるところで、まっとうなこと言ったら詭弁扱いかよ。
使えない大学教授みたいだな(藁

ちなみに、あんたのお説には欠陥がある。
民間なら借り主が動いた後、それなりにリフォームするとか、
壁紙かえるとかするが、公務員宿舎にそんな予算ないので、
原則そのままだ。
そんなメンテの行き届かないところを居抜きで民間が買うか?

なお、大学用の官舎だとしても売る決断をするのは財務省の各財務局。
他の官庁のものになる可能性もある。どうしても売りたいなら公務員板で
叫んでくれたまえ。
276実習生さん:03/02/22 01:57 ID:VcKEtice
>>274

あちこちで何度も出てきた話だが、校費と呼ばれる基本的研究費は
東大だろうが京大だろうが同じ。科研費という申請してから当たる奴は
業績評価で決まるから、東大は多いかもしれない。
ジャンル別に額が出てないのでほんとのとこはわからんが。

277実習生さん:03/02/23 01:01 ID:uRXhFYI7
>大学のそばに公務員住宅があり、
>あれを壊して土地を更地にして売れば、結構な金になる

そこまで脳内で結論づけられることがスゴイと思った(w

ちなみに漏れは、18歳人口が著しく少なくて、近隣都市からの通い学生の多い
田舎に建ってる廃墟在住ですが、何か?
つか、うち壊して高く売れるものなら、是非やってみたいものだな(激藁
278実習生さん:03/03/03 12:58 ID:bWGzyBgY
ヲッヲーッ
279実習生さん:03/03/13 09:39 ID:fEja4i9/
東大の学生寮も、崩して叩き売ってしまえばよいのじゃないかい?
280山崎渉:03/03/13 14:05 ID:v/2bt7lt
(^^)
281実習生さん:03/03/14 00:20 ID:fe2p0HY3
独法化しても、バカ教授は減らないんだろうなあ(遠い目)
282実習生さん:03/03/16 20:43 ID:Ao/YTepv
校費は横ばいかね?
283 :03/03/16 20:58 ID:kNnI2GeP
今日の新聞に、川田龍平が長野の大学の講師に採用
されたらしいけど、どう思う?
284実習生さん:03/03/18 17:24 ID:/jqtafg0
>>282

9割しか来ないという説あるも詳細不明。

なお、独法化関係は別スレあるのでそっちの方がいいと思われ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1014090438/
でよろしこ。

>>283

私大の話なので、どっちにしろスレ違い。
285実習生さん:03/03/29 18:18 ID:DbpX5EQG
知り合いの学校は公立だが、校費研究費は以前の半額になったと聞いたぞ。
286実習生さん:03/03/30 21:54 ID:GZjYYe2/
287セクハラ教授 糾弾:03/04/07 03:30 ID:nNXH/Eqr
>>1
スレタイ禿同賛同

    セ   ク   ハ   ラ   教   官について
最新情報あり!
あなたの大学に逃げ移る可能性があります!

法学部のある大学の皆さん!
民事訴訟法の教授!
大変危険です!!

詳細は↓こちら
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
288実習生さん:03/04/07 22:44 ID:a1IBDEG2
>>287
これ、なんか、あちこちに貼ってるみたいやけど、こんな婉曲的な
やり方では、誰も真面目にとりあってくれないよ。きちんと論じてもらいたければ、この板に単独スレを立てるのが筋や。(例えば、許せない!大学教師のセクハラ、等)
289実習生さん:03/04/09 00:43 ID:0TqtCSdb
>>288 Mind your own business.


【元国立大学教授E師匠。いまの大学を叱る。】

http://members.tripod.co.jp/vvv_sishou/Prof-E.html
290かおりん祭り:03/04/09 00:46 ID:Fa/25Xsk
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/

  〜oノノハヽo〜
     ( ^▽^)/⌒\                       , −-
     ((ニ[二=(  こんなのがございま−−==≡≡す♪  ))
   /∧=:||  \_/                       `ー‐‐'
     じ/___/
291実習生さん:03/04/09 06:32 ID:tHlQfC3c
>>289 案の定、辛口だ罠。
292実習生さん:03/04/10 02:16 ID:lIKIhJGc
某大学研究室の元事務補佐員「リル」嬢の"soliloquy"。
壁に耳あり… (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

http://www6.plala.or.jp/uo-riru/howto-dorobou.html

293実習生さん:03/04/11 21:15 ID:d9SVpZkN



上海帰りの…
294実習生さん:03/04/12 02:58 ID:zxm/bk+g
教授陣の逆鱗に触れた前代未聞「白紙論文」事件顛末記

→  http://www.netpassport.or.jp/~wgohtsuk/hakushi.htm
295実習生さん:03/04/12 13:51 ID:ItitYBnd
アメリカでは 各教授の評価を 
学生自治会がネットで流してるんだ ってきいたが ほんまか
296実習生さん:03/04/12 21:55 ID:gqn3KL6X
>>295

アメリカの大学でまともなところは、学生が教授の評価をし、
ひどいと給料にひびく。ひどすぎるとあぼーんされる。
その結果は公開される。従って、学生自治会に限らず、公開は可能と思われ。

では、日本でこれができるかというと、学生がアフォ、という社会通念を
利用した教員側が「アメリカと違って、学生側に知識がなく、おいらの
立派な講義をわからないのは、学生のせい。こっちを評価するなど100年早い」
という説が通ったりする。そんなDQNをなぜ入試で入れた、といいたいが、
入れないと授業料が入らない、という負のスパイラル状態と。
297実習生さん:03/04/13 02:57 ID:6D/vPK2y
>そんなDQNをなぜ入試で入れた、といいたいが

東大ですら DQN がたくさん入れる時代。受験競争ってほんとに
競争なの?って思うようなケースを、トップ30レベルの大学に
合格した受験生の中にも見るようになりました。

「なんとなく行く」大学生が多いから、大学に行くのは「行きたい」と
いう意思を持って行く人がほとんどのアメリカとは比較が難しい。

学歴低下論争を見ていても、今の大学生は基本的に DQN であるという
事実は、大学の先生方も感じているわけですから、昔のようなロマンのある
講義ではなく、DQN 相手という前提で厳しく講義することだと思います。
298とくとく情報:03/04/13 03:01 ID:Zed6H1NK
 出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      貴方も月100万円稼げる!
      http://asamade.net/web/
       らぶらぶランキング   
  http://asamade.net/asaasa/fff26.html
         メルマガ無料投書
     http://asamade.net/asaasa/fff16.html
299実習生さん:03/04/13 20:44 ID:mo3cmtpP

ttp://www.biwa.ne.jp/~mgseeper/etude/kenkyu2.html

一度でいいから、学生時代に、こんな講義を受けてみたかったと思います。でも、今は、大学の先生方も、教材研究にこんなに時間をかけていらっしゃるのでしょうか。

300工学部教師:03/04/14 01:38 ID:BaKTP/6Z

大学を卒業しにくくすればいいのは真理なんだけど,沢山留年
させると実習設備が間に合わなくなって困る.だからといって
ごっそり退学させるとあるところから文句をいわれる.どうしろ
というのだ!どんなにがんばって教育したところでバカ学生は
一定数(最低で3割程度)いるんだよ. そいつらを全員退学させ
てほしい.
301過老師:03/04/15 04:34 ID:5lP5A+Jy


旧き良き時代
ttp://gakugei.hp.infoseek.co.jp/train/DSCF2155.jpg

武蔵小金井付近を走行する、国電中央線の車内風景。
座席にゆったりと腰をおろして、書物に没頭しているの
は、大学教師たち。学生は、空席があるにもかかわら
ず、みな立っている。漫画を広げたり、携帯式電話を
いじる者がいないのが、印象的。

302セクハラ教授 糾弾:03/04/15 23:19 ID:yoq8Jmk+

  http://ime.nu/www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/8088/
        セクハラ教官について最新情報
303教生の季節ふたたび:03/04/16 01:17 ID:V75C4Tgy
>>301
ひょっとして、一番左端に座っておられる先生、私の昔のゼミの教官かしら?
304山崎渉:03/04/17 10:33 ID:niiMTp/T
(^^)
305実習生さん:03/04/17 15:07 ID:RsQ3sPWK
国電中央線 知的エリートの巣屈
306実習生さん:03/04/17 15:45 ID:2KyjFXnx
>>297
>受験競争ってほんとに競争なの?

大学人を中心とした学力低下論争で滑稽なのは、どうやら、それを嘆いてい
る人の多くは、前段階の現実の小中高、予備校・塾で何をしているか、知らな
い(あるいは、忘れた。見て見ぬフリ)としか思えないことだ。
問題にしていても、それは、往々にして、教科書の中身の知識量の問題で、そ
れがどう、生徒に注入されているのか? 現代の学校が、「知的」(笑、で
はあるが)環境足り得ているか? という点には、関心が薄いらしい。
木を見て森を見ず。というべきか? 教授から非常勤まで、膨大な大学労働
者がいるのに、あの乖離はなぜだろう?
307実習生さん:03/04/17 15:50 ID:2KyjFXnx
入試では問えない、現行の学校教科外の教養の欠如と、入試で問える学校教
科内の学力の欠落を、同時に嘆いている人も多い。
無いモノねだりをされても、素直に受験勉強してきた学生は困ってしまうの
ではないだろうか? その二つが必要というなら、なぜ、それが同時に身に
着かないのか? を考えなければ。

あの頭脳明晰な立花隆ですら、「今の学生は甘やかされている」と言って、
多科目入試への回帰を支持する始末。そんなことで根本的解決はしないのでは?
308実習生さん:03/04/17 15:51 ID:2KyjFXnx
立花さんも、自分の目の前にいる東大生(昔に比べりゃラクかも知れないが、
それでも、いちおうは現代日本最高の勉強量のはず)が、どんな「勉強」を
してきたのか、もっと調査した方がいいと思うのだが、、、

それにしても、伝え聞くアメリカの大学のような、厳しく楽しい知のライブ、
セッションを、受けてみたかったものだ。日本の国民性ではムリか?
309実習生さん:03/04/18 19:22 ID:H8GDOvvJ
わたしたちの大学には、ゴミ箱が燃えるゴミ・燃えないゴミ・
瓶缶類別に設置されています。それを回収して分別します。
中でも、燃えるゴミ(紙類)と燃えないゴミ(ビニール・
プラスチック類)の分別が大変でした。

回収したゴミを広げてみると、種々雑多にゴミが捨てられて
います。ゴミ箱に捨てる時にきちんと分類してくれればよい
のですが、片づける人のことはお構いなしといった感じ。
多いのは、弁当の箱。プラスチックの箱に紙の包み紙・
ご飯の食べ残しからビニールの袋まで分類に手間取ってしまう。

乗り物で揺られてくるので無理はないのかもしれませんが、
ビニール袋を開けてみると嘔吐物が入っていたり、中には
紙おむつも発見しました(勿論明らかに使用済みと分かる物)。

一口に「ゴミを片づける」と言っても、影では大変な苦労を
しているということが実感できました。M先生の独り言
「ゴミの中身を見れば人間性が分かるなあ。ぼくもこれから気をつけよう」。
310実習生さん:03/04/18 19:30 ID:GYfGvWfd
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
311くりいにんぐ・すたっふ:03/04/18 22:30 ID:rAy51YXv
>>309
>M先生の独り言「ゴミの中身を見れば人間性が分かるなあ。」

じゃあ、先生の人間性を一番良く知ってるのは、あたしってことになるわね。
312衛生センター長:03/04/19 17:34 ID:1B/rtaEm
>ぼくもこれから気をつけよう

もう遅い罠 ( ̄ー ̄)ニヤリッ
313山崎渉:03/04/20 05:18 ID:KnoBs34k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
314実習生さん:03/04/20 14:30 ID:6RX3Zzhn
            ホンコンで  コンコン

ttp://webserv.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/material/student/frame/gyouji/concon.html
315実習生さん:03/04/20 14:35 ID:9TbJraqX
国立大の教授になるには、若いうちは無理。
教授になってやっと人並みに給料がもらえるようになる。
非常勤なんかは僅かしかもらえない気がする。
でも研究はある程度必要だと思う。
316実習生さん:03/04/20 16:14 ID:qOLvhqAE
小生は26歳で国立大学の助教授になりましたが、何か?
317実習生さん:03/04/20 16:44 ID:9TbJraqX
教授じゃないでしょ
318実習生さん:03/04/20 16:45 ID:9TbJraqX
わざわざ、助教授になりましたって、2ちゃんに書き込むの
信用出来ると思う?
319実習生さん:03/04/20 20:09 ID:tyfSYmDK
>>318
316 が信用できるかどうか別に、20代の国立大助教授は
珍しくはないですよ。少ないですけどね。30代後半の教授も、そこそこいます。
若くして助教授になったけど、教授になったのは人並みの年齢というのも
ざらにいます。315 がいい加減なこと書いたから、文句つけたんでしょう。

ただ早くなっても、給料はそんなに高くなくて、50代の助手のほうが
多いですよ。そこがおかしいんですよね。アメリカだと
 最低給の教授>最高給の助教授
 最低給の助教授>最高給の助手
が普通です。日本でもそうあるべきだと思います。

超優秀だけど、一生(仕事の少ない)助手でいいって人なら、見合う給料
出していいでしょうけど、例外です。
320実習生さん:03/04/20 22:10 ID:75q2/ueC
>>316が本当のこと書いてるかどうか、証明する方法がないではない。
>>316よ、初任給の級と号俸を書けるか?
321実習生さん:03/04/21 17:40 ID:005WniW/
地方の国立大学だと>>316もアリかも。

でもおもいきり、「東大の助教授ですけど、なにか?」
って書かれるのかな。

322実習生さん:03/04/21 17:41 ID:005WniW/
>>316
本当だったら>>1に答えなきゃ。
323実習生さん:03/04/21 18:18 ID:Qepl/i0E
>>311-312 昔,学生だったころ,教授たちは,不要になったフロ
ッピーディスクを,研究室廊下のダンボール箱に,無造作にポ
イポイ投げ込んでいた.箱が一杯になると,当番の院生が,清
掃センターへ運んでいった.外部の者が通行できる場所だった
が,もちろん箱には鍵など掛かっていなかった.時代も異なる
ので一概には言えないが,就職した時,この点では民間企業
の方がはるかにガードが固いんだな,と感じたものだった.
324実習生さん:03/04/21 23:33 ID:lr7Q+wc7
昔,学生だったころ,教授たちは,不要になった大学院生を,
研究室廊下のダンボール箱に,無造作にポイポイ投げ込んで
いた.箱が一杯になると,当番の助手が,職業訓練センターへ
運んでいった.
325実習生さん:03/04/21 23:58 ID:UJg3mfd/
将来、文部科学省の出世の途中で大学管理職になった頃、
不要になった教授を研究室廊下のダンボール箱に,無造作にポ
イポイ投げ込んでいた.箱が一杯になると,当番の事務員が,
教授清算事業団へ運んでいった.外から通行人が見ること事のできる
場所だったが,もちろん箱には蔽いなどかけてなかった.
時代も異なるので一概には言えないが,文部科学省に戻った時,
この点では国会議員や大臣の方がはるかに処分しにくいんだな,と
感じたものだった.
326実習生さん:03/04/23 22:23 ID:8pP64ZTE
国立大学の教官になってしばらく経った頃、
見込みのない学生や使えない事務官を大学の粗大ゴミ置き場に、
無造作にポイポイ投げたいと思うようになった。
置き場が一杯になったら、学生はフリーター置き場や専門学校へ、
事務官はもっと低レベルの大学へ運んでいってほしい。
もちろん覆いなどはかけてないのに、なぜか世間では関心が高くない。

一概にはいえないが、国立大学の学生であり、公務員である限り、
DQNであってもはるかに処分しにくいんだな、と感じた。
327実習生さん:03/04/24 13:49 ID:CzerPXMs
>>326
あなたの考え方、人としての低レベルさには気が付いていないのね
328326:03/04/25 00:26 ID:ijSVJJWC
>>327

>>323-325がだんだん無理っぽくなってたんで、
ありそげな話を書いただけなんですけど。
いやぁ、マジ突っ込みされて光栄です(w
329実習生さん:03/04/25 13:33 ID:IBgzVBUn
>>328
つまらん
おまえの話しはつまらん!
つまらん
330実習生さん:03/04/25 17:34 ID:S/8oT+Lu

ここは教育・先生板の中で一番程度の低いスレです。
もちろん、いま、ここを読んでいるあなたもそのひとりです。
331実習生さん:03/04/25 22:51 ID:dEy8bvU5
>>330

書いて、しかもageてしまったあなたも罪深そうですな(w
332実習生さん:03/04/28 14:30 ID:vcj7uT6J
春の褒章,今日付けで発表されたね.我輩の元指導教官も去年秋に受賞.門下生勢揃いで,山奥の某温泉旅館に泊ま
り込んで,宴会を催した.御本人は早寝早起きのひとなんで,なんと午後10時には,寝室へ御帰還.飲み足りない
弟子連中でしばし研究談義に花を咲かせたものだ.某研究所勤務の兄弟子など,酔いに任せて,御自身の「研究発表」
をとうとうと繰り返す始末.でもさすがに,研究者連中,狼藉を働いたり粗相をする者は皆無だった.暇でしたんで
その時の写真で,当り障りのないものをアップした.暇な方は御笑覧下さい.なお,人物は一切写っておりません.

ttp://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0103.jpg
ttp://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0106.jpg
ttp://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0110.jpg
333実習生さん:03/04/29 18:28 ID:P8ahBrW5
>>332
つまらん
おまえの写真はつまらん!
つまらん

当り障りのあるものをアップせよ。
334実習生さん:03/04/29 18:40 ID:j0yD3EDV
>>333

おまえの方がよほどつまらん。
文句言うなら自分でなんかネタ出せよ、ったく。
335実習生さん:03/05/01 14:05 ID:RM/Jk1NP
>>333

失礼だが、貴方はおそらく、人をあごで使って何とも思わないお方と思われ。もしくは
学生さんで、からかっているのか。とまれ、いつでも他人の親切に頼っていられる
とお思いならば、大きな間違いですよ。

http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0104.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0105.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0107.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0108.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0109.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0111.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0112.jpg
http://www.sweetkiss.net/~dsvr/marukido/YGER0113.jpg
336実習生さん:03/05/02 12:43 ID:022ryiEb
W大、来年度から、館内全面禁煙になるそうだね。
教員の個室も例外ではないらしい。
337実習生さん:03/05/02 18:40 ID:EjWawia6
学卒助手なら24歳で助教授だよ。
学卒助手制度のある宮廷の方が若く助教授になれると思うが。
338実習生さん:03/05/02 23:26 ID:bIjcghKX
>>337

休廷は重点化以降、新規の学卒助手なんて取れないね。
考えてみ。大学院博士課程主体のところに学卒の教官っておかしいだろ?
339山崎渉:03/05/22 01:30 ID:THHwtr3N
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
340温 泉 芸 者:03/05/26 16:44 ID:YFSu/ScS
>>335
None but the brave deserves the fair.
341実習生さん:03/05/27 17:50 ID:7IJJq3PI
お給料貰いながら博士の勉強してもいいよな
342山崎渉:03/05/28 15:57 ID:1VVe44+/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
343実習生さん:03/06/02 16:46 ID:DGBEwoyh



344実習生さん:03/06/04 01:13 ID:wZJxoYq1
383 :実習生さん :03/06/01 01:12 ID:Xw0uVfxY
三重大付属は、今度は、養護の先生が病気でお休みだそうです。
なんで、こんなに病気の先生ばっかりなんだろう?


384 :実習生さん :03/06/02 21:39 ID:UcA8SswF
>なんで、こんなに病気の先生ばっかりなんだろう?
そりゃあ、学部の教授の肩代わりさせて、教育の研究と実践やらせてますから。
公開研究会はもとより、教育実習も附属に「丸投げ」状態。
学部はラクチン。学部の教授の「仕事」って何?
教育学部の研究室は、5時、もとい、4時半には明かりが消える・・・。
附属の先生は、そりゃ、体、こわすでしょうよ。


345実習生さん:03/06/04 22:56 ID:TJREVRvS
教育実習のために国立の附属校があるのでしょうね。
346実習生さん:03/06/08 01:07 ID:LzSO31DJ
まれに教育学部付属でない国立学校ってありますよね。
そういう場合ってどんな研究を押し付けられるんでしょうね。
でもそういう場合って付属学校が実績出しても
大学に関係無いような気がするのですが。
347実習生さん:03/06/12 23:17 ID:Tgcq88uR
172 :実習生さん :03/06/11 23:23 ID:pnBKXfDP
所詮、付属学校の教官など大学の付属品。
上見て暮らすな、下見て暮らせ、クズども。

くやしかったら、大学教授になってみろ!!


348実習生さん:03/06/15 00:46 ID:PKI3D/qD
386 :学部の教授だが :03/06/06 19:18 ID:afGXVGs0
>>344
何を寝ぼけたことを言うかっ!
附属は、もっと荒れた時期でもきちんと公開研究会やったわ!
少々荒れていようがやりにくかろうが、そこを何とか工夫するのが附属の役割であり仕事であろう。
泣き言ばっかりいうとるな!
そもそも公開研究会ごときで心身がズタズタになる程度のヒヨワでは話にならん。
どうして、今年の附属にはこんなに、どうにもならんクズばかりそろったのかっ!
来年、もう一度名誉挽回をかけて公開研究会をやる!
今からさっそくその準備だ!
いいか、学部の言うことを聞けない奴は勤務評定オール×だ。
わかったら、来年こそ学部に恥をかかすなよ!無能どもめが!!
349「元」公立大学教員@しゃんけん:03/06/15 16:26 ID:yjSMv0QU

○○処分って そんなに大変なことなんですか ■■先生?

結 局 は 私 と 同 じ で す な  お あ い こ

⇒ http://www.powow.com/tokinori/
350実習生さん:03/06/18 02:01 ID:dVu2WQpf
ワルツ14番で外すところといえば33小節目〜の右手分散和音で

  左手は低音で跳躍(というほどでもない?)するところかな。

  左手を外しやすい場合。ここのベース音のE→Dis→D→Cis→C→Hの部分は

  それぞれ1オクターブ上の鍵盤を見ながら弾くと外しにくいかと。

  1オクターブ上のEを見ながらその1オクターブ下のEを狙うと意外に外さない。

  鍵盤の左端のほうまで目をやってると右手を外しやすくなるような。

  右手を外しやすい場合は・・・とにかく練習。まずは片手から。

  CGC→CGCと登っていくこの部分、CとCのつなぎ目で外すのではないかと思うけど

  C→Cの5→1の指の部分を手を縮めて5→1に渡すのではなく、素早く掌ごとぱっとスライドさせて

  1回目のCGCの手の形を保ったまま2回目に移行するとスムーズに弾ける。俺の場合はな。

  2回目の上りも1回目と同じく形をキープしたままいけると外しにくい。

  まぁ、多分ここの左手は見ずに外さなくならないと右手の方にはなかなか気がむかないかな。

  右と左は同時には見れないので。

  あと、少し椅子を後ろに持ってくるとか、少し椅子を高くすると多少は弾きやすくなるかもです。

  さんこうにならん?
351実習生さん:03/06/18 11:48 ID:n82hNE0f
国立大学法人化であぼーんされるのは、
研究費を取ってこれない弱小研究室。
こういうところは、PCすら満足になかったりする。
逆に、研究費をがっぽり取ってこれる強豪研究室は安泰。

結局政治力の有無がものを言うのであって、
光る研究をしていても駄目なものは駄目。
嘘で丸め込んで研究費を倍くらい取ってこれるような所は大丈夫。
>>1のような教授の研究室は生き残るだろう。
352実習生さん:03/06/18 23:36 ID:qyvguCIe
夢を語るといって、ほらを吹いたり、うそと知りつつヴィジョンを騙る、
そういう口のうまい詐欺師がますますこれからは有望になる。
353実習生さん:03/06/19 21:44 ID:5d4MYymY
>>352
法人化で文科省の権限が増えるんだから。

文科省はおばはん以下、ほらを吹いたり、うそと知りつつ
ヴィジョンを騙ってる香具師ばかり。
354実習生さん:03/06/20 13:09 ID:LloJGTZn
基本的に、日本の国大教員は甘やかされていますね。
アメリカの評価システムを導入しましょう。
学生による評価が“滅”の教員は解雇。
355実習生さん:03/06/20 16:26 ID:cEAW8ESG
>>354
学生による評価がうまくいっているのは、アメリカでもトップ校のみ。
日本のトップ校で、意識的にはアメリカの州立大レベルだからね。

学生評価はやるべきだと思うけど、限定された使い方になるだろう。
絶えない私語、携帯などの現状を見ると、日本での本格導入はためらう。
356実習生さん:03/06/20 16:33 ID:4Dkhnvca
>>1
私大卒か?
私大こそ補助金もらって学閥つくってで威張ってる。
さっさと消えてもらいたいね。
357実習生さん:03/06/20 17:07 ID:oOsyySsG
>>356
私学補助金は憲法八九条に違憲だからやめよ、という気はない。

学生数が多いとはいえ、日大に117億(2000年度)の補助金は無駄であろう。

金額は少ないが、充足率が50%を切っている私大が20ほどあり、
それらにも一校あたり数千万円の補助金がばらまかれている。
また、最底辺医大にも学生1人あたりにすると巨額な補助金が
いっている。

最底辺医大やFランク校は、補助金を切るとつぶれる。「不良債権大学」と
いっても過言ではない。なぜ、そういう大学に税金が投入されているのか、
考えてみると恐ろしいものがある。
358実習生さん:03/06/20 17:09 ID:4Dkhnvca
日大はあまり威張らないからいいよ
慶應が一番の無駄
学閥つくって威張ることで社会に悪影響を与えている
むしろ罰則金をとるべきだ
359実習生さん:03/06/21 21:57 ID:bODaQwzO
>>348
あのね、世の中の需要はね、学部はいらなくても附属はいるのよ。
つまり、学部はあぽーんされても、附属は生き残るのよ。
それでも、大学教授の方がエライとでも?
360無料動画直リン:03/06/21 21:58 ID:in17dJ2p
361真面目先生:03/06/27 18:48 ID:Vknv+F0Z
そうとは限りませんよ。税金を大事に使う先生もいます。
362実習生さん:03/06/27 18:58 ID:6bpr+7Zq
>>1
問題は補助金で食っている私立かも
363実習生さん:03/06/27 19:09 ID:XA2nySvj
>>355
日本の場合、トップ校のモラル・知性も低いのが問題ですね。こう、上から
下までグチャグチャでは、もうどうしようもない。
364実習生さん:03/06/28 15:34 ID:iJg2Kv3l
こんなスレあったんだね。

>>361 おっしゃる通り。

>>335 今時の若い人たちの間では、こういうのが流行りなの?
似たようなの壁紙にしてた学生がいて驚いたけど。 

365実習生さん:03/07/04 22:57 ID:KhIU5pWf
ええ趣味でんな
366♥♥♥:03/07/10 17:57 ID:X5FdeNnD
>>335

  ∋oノハヽo∈
    ( ´D⊂ヽ゛   ♥先生♪ 御指名ですか♥
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
367実習生さん:03/07/10 18:06 ID:RoRbtsQ8
僻むなよ、役得、役得
368_:03/07/10 18:07 ID:UxDmcgBN
369sage:03/07/10 18:16 ID:Old5xBNF
>くやしかったら、大学教授になってみろ!!

某専門職のわたしの姉のところに、オファーがちょくちょく、来るらしい。
答えは「お断りします(ピシャリ)」に決まってるのに、御苦労様なことです。ふう。

370実習生さん:03/07/10 18:22 ID:WE1IypSK
お姉さまは賢明な選択をされました。
371私大仙人講師:03/07/10 18:30 ID:on1ModjC
>>366 上から5番目のをお願いしようかね
372実習生さん:03/07/11 00:31 ID:kTGZFVrQ
↑芸術大学の方?
373実習生さん:03/07/11 00:53 ID:PQEX8wnv
test
374実習生さん:03/07/11 23:07 ID:D2pohL/S
>>371
うちのゼミの教授@一杯機嫌 曰く
「下から3番目の人物を知らない奴はモグリ」
だそうだ
375理学博士(数学):03/07/12 01:30 ID:qk1Y2tqO
モグリで悪かったな
376実習生さん:03/07/12 02:09 ID:883Dtdr0
数学者降臨!
画像の番号で論文書けますね。
でも、わたくしがクリックするところはおそらく先生とは
違うと思いますが(w
377山崎 渉:03/07/12 16:36 ID:Qi1OAblH

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
378実習生さん:03/07/12 17:01 ID:uQrpOI72
211 :実習生さん :03/07/10 11:24 ID:nxjlabTj
ここまでのバカを相手にする必要はないんだろうけど。
教育法や教育行政学、教育心理学なんかも、現場の教育実習で勉強しろというのかい。

>211
あ、それから、勤務時間中にカキコするのやめなさいね。
税金泥棒教授・・・いや助手さん。

226:実習生さん :03/07/12 11:35 ID:Pu49xf6r
>223
大学教員の勤務形態も知らないらしい。

といような応酬が「どうなる教員養成大学!2」で続いていますが、
この226氏のいうような「大学教員の勤務形態」って何なんでしょう?
平日の真っ昼間から2chにカキコしても、パチンコしてもいいという「勤務形態」なの?
379実習生さん:03/07/12 17:02 ID:uQrpOI72
380実習生さん:03/07/12 17:03 ID:uQrpOI72
ちなみに226→228
381実習生さん:03/07/14 08:32 ID:jH/KlV+P
>>363
某社会人大学院で、団塊オヤジと話をするのだが、もうその時点で重鎮のヨイショしてるからダメだわ。
とにかく「研究業績、研究業績(以下略)」なのね。

これからは「(言葉は悪いが)バカを持ち上げること」が国家的な問題になるはずなのに、
それを直視しようとしない。
いま学部上がりの修士課程で飼ってもらってるけど、冗談なのかマジなのか「エリート」
って言葉を連呼する年長陣になにか危機感を感じる。
これからの社会人大学院だって自分も含めて結局「バカを持ち上げること」なのにさ。

職業高校がドキュンの掃き溜めになってる現実を直視せいや。
第一戦級の教授の足を引っ張るのは実はこのバカ連中だって事に気づいている大学教員は
少ない。これから研究するなら大学を離れるべき。
382実習生さん:03/07/14 10:02 ID:77EUxZFN
私大こそ問題。
私的組織で国の統制も及ばないのに税金が投入されているのはおかしい。
さらに、慶應などは卒業生が学閥を作って威張っている。
私学助成金は学閥涵養金と呼ぼう。
383実習生さん:03/07/14 16:16 ID:/hhNWBKU
私立大学に大量に出している補助金と引き換えに、何人の文部科学省の
役人が私立大学に天下りしているかをちゃんと調査して公表されれば、
その結果に対して驚きが上がるはずだ。
384山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
385実習生さん:03/07/15 15:36 ID:U6chDCqE
hozen
386実習生さん:03/07/18 01:12 ID:iW7DE2Py
国公立大教員は名士
387表 象 文 化:03/07/19 01:43 ID:EsatvWsx

>>386
>国公立大教員は名士

然り


>>335

嘗て同僚の教員に,この手の論文を書いたのがいたな。世俗を超越した学者魂には脱帽。
388実習生さん:03/07/19 15:15 ID:IlQiFeM9
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。


389実習生さん:03/07/19 15:15 ID:IlQiFeM9
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。



390実習生さん:03/07/19 15:21 ID:IlQiFeM9
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜                     

一人暮らしの寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、

のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が

入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
    
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!

391実習生さん:03/07/19 15:21 ID:IlQiFeM9
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。

もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!

392なまえをいれてください:03/07/19 23:14 ID:1KbLVIRh
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
393実習生さん:03/07/20 04:29 ID:CP3TGtYu
現在拝見する限り、このスレッドは、少々、炎症を起こしておる
(荒れとる)ようですな(笑

>>387 様、まあ、おっしゃる通りでしょうな。確かに、大学の
先生方は名士扱いされるでしょう。特に、地方では、そうですな。

ところで、>>387 様の同僚の先生は、どのような論文をお書き
になったのですか?ハンドルネイムには「表象文化」とあります
が、恥ずかしながら、小生、そちらの方面は(も)、からっきし駄
目なものですから。
394実習生さん:03/08/01 22:18 ID:fqu246zi
>>393

>ところで、>>387 様の同僚の先生は、どのような論文をお書き
>になったのですか?ハンドルネイムには「表象文化」とあります
>が、恥ずかしながら、小生、そちらの方面は(も)、からっきし駄
>目なものですから。


貴殿は「教えて君」というテクニカル・タームを御存知か。
>>387 を丹念に辿ってみれば自明ではないのかな。


395実習生さん:03/08/02 02:07 ID:F6LFZ4Pk
>>394
396ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:59 ID:Fa7UgnAZ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
397実習生さん:03/08/02 05:15 ID:nmFrXZr4
398実習生さん:03/08/04 01:01 ID:sqLf4vLa
教育実験に金かけて何が無駄なんでしょうか。
逆に、無駄だと思うなら、
それを見過ごしていないで自分で附中にきて、
その税金を自分達で活用すると考えられます。
公立に行ったっていい高校に行けるって言ってる人達。
どうせ、行けるんだったら、
中学校では貴重なことをしておいたほうがいいんじゃないでしょうか。
行けるからって中学を公立ですごすのは、
金の無駄以前に、時間と人生の体験を無駄にします。
まぁ、教育実験そのものが無意味だと思ってるなら、
学力しかとりえのない学校に行きなさい。
そんで、セオリーどおりの人生を歩んで、
日本のこの状態を維持する・・・そういうことですね。
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400実習生さん:03/08/04 02:52 ID:83K+jASf
>>394
オシエテクン ハ オマエジャン(w
401実習生さん:03/08/04 04:08 ID:HOArjjke
402実習生さん:03/08/05 02:32 ID:00bYZuVS
>>301 鉄道オタクの先生ですか?
403実習生さん:03/08/05 20:01 ID:15KhyP+z
似田貝さんもひっかっかったね
あの人一応、東大社会学のボス=日本の社会学のボス的存在だったんでしょ?
宮台なんかも一応あそこ出身だし、社会学系統で食っている人って、大半があそこでしょ
大岡山理科オタ大の橋本とか、都立でいい味出している連中とか
極端な話、教科書とか論文で見るような香具師って
スパーフリーの秋元以外はみんなって感じがするけど
日本の社会学に変動が生じるかな?
404実習生さん:03/08/05 21:21 ID:V53ER+Zg
正直、お金がかからないというのは、今のご時世大きなメリットかな。

荒れてる公立中よりかは、生徒の質がソコソコノレベルでそろってる<勉強だけでなく育ちやしつけという意味で>ココで、塾通いしながらでもトップ高校受験に向けて頑張るのはいいことだよ。
殆どの子が塾通いしてるし、勉強する手順やコツをつかんでる子達が多いから、授業も低いレベルから進めることも無いし、実際塾では、トップクラスに在籍してる子が多いのも現実。
それでいて、絶対評価になったから、公立進学にも以前よりかは、有利になったのでは。

イロイロケチをつけたがる人もいるみたいだが、
DQN私立中学<大学進学時の実績が、現役国公立大10人とか、有名私立大に20人とかで、そのほとんどが、実は高校から塾に通ってたという影の事実をもつ私立中高一貫校>
にいくよりかは全然マシ。
405実習生さん:03/08/13 04:50 ID:aCP5BY/V
>>402>>301

うちの親父も大学教授だけど、中央線沿線のお屋敷(ただし超ボロいw)に住んでるよ.
週末には帰省します.でも、今はもう、そんな電車は走ってないよ、たぶん.
406実習生さん:03/08/14 23:39 ID:WnwSOQ3c

>>405 いいところにお住まいですね。御自身も大学の先生なのですか?


>座席にゆったりと腰をおろして、書物に没頭しているの
>は、大学教師たち。学生は、空席があるにもかかわら
>ず、みな立っている。

って・・・教職員優先席ですかw >>301
407つんく:03/08/14 23:54 ID:fKVUp38H
408実習生さん:03/08/15 00:06 ID:atwORvEt
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1039172186/509-
↑ここでの大学教員の言行は目に余る。
こいつら、自分を何様だと思っているんだ!!
409実習生さん:03/08/15 09:49 ID:uOkUdclU
>>408
ほんと、くだらない議論・・・
研究する人生に帰ろうっと。。。
その前に仕事
410実習生さん:03/08/15 19:30 ID:uOkUdclU
といいつつ、書き込んでしまった自分に反省
411山崎 渉:03/08/15 20:16 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
412実習生さん:03/08/15 21:01 ID:atwORvEt
>409
放置せよ!
そのうち、誰かが文化科学省にチクるだろうよ
413実習生さん:03/08/16 00:46 ID:fmIvkPjU
>>406
また人に悪口を言わせたい卑怯者が書き込みをしたのか?
○○について何でもいいから教えてくれという質問は無意味だから止せ。
このタイプの書き込みは実際には○○について批判をしたい場合や、
そのネタを拾うためになされることが多い。これが反感を買うのである。
よい大学を2chで訊こうとする香具師はゴミクズ
人に悪口を言わせたいなら卑怯者
内部の人間で宣伝をしたいのならクソヴァカ
言いたいことがあるならはっきり言え。
聞きたいことがあるときは具体的に聞け。
講義の品揃えなのか
教授陣の質なのか
その大学の学食の味についてなのか、
周囲の環境の良否についてなのか
建物のすばらしさなのか
交通の便なのか
資格取得支援の有無なのか
企業の求人なのか
414実習生さん:03/08/17 01:29 ID:ayqL74z9

>>332

   アカデミズムの覇手 
  
       時には無から有が生ずる
415実習生さん:03/08/20 03:44 ID:dJx5Onhv





>>414 人生の勝者 有終の美(今風には「勝ち組」というのかな)
でも、ひとさままでに、これでもか、と見せつけるのは、
あんまりお行儀がよろしくないのでは  >>332





416実習生さん:03/08/20 12:27 ID:5OKp+rJg
事務員の方が問題だと思うが・・・
市役所や郵便局より楽な仕事.
他公務員より美味しい給与.
417仙人仔牛:03/08/20 23:01 ID:oBV5B3cf

大学も、これからは、決して安泰という訳には参らぬ。
>>335の様な一連の現象が、真綿で首を絞めるが如く、我々の
労働環境を着実に蝕んでゐるのだ。

418私大事務屋某々:03/08/20 23:13 ID:+y/r+yeX
>417
ほお.大変だね.うちの大学は大丈夫だよ.
他所様の不幸を喜んどる暇あったらその分.せいぜい頑張りや.
419実習生さん:03/08/21 22:27 ID:aOp0PHHW
年収2500万は楽勝
420実習生さん:03/08/23 00:05 ID:ZFKw01a1
>>419
あっしはチミより850マンも少ないでつ(涙
421実習生さん:03/08/24 03:00 ID:9N0oRrzZ


余り言いたくはないのだが、







しょっ...しょぼっ...

422momo:03/08/29 08:54 ID:WjgVlbXD
うるせえせーな!教員採用試験は現代の科挙なんだよ。
423実習生さん:03/09/27 21:53 ID:J4bPBtuY
いっそのこと、教育系大学や教育学部は都道府県立にすればよいのに。
そのほうが、本当に必要な教員養成ができると思う。
424実習生さん:03/10/31 23:36 ID:SidwVsiR

http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/rosenbetsu.html

1 JR東海道線 45
2 JR中央線 41
3 JR鹿児島線 38
4 JR東北線(宇都宮線含む) 31
5 JR総武線 28
6 JR京浜東北線 24
7 小田急線(本線) 24
8 JR常磐線 21
9 JR高崎線 19
10 JR山手線 18
426実習生さん:03/11/01 17:03 ID:KJWNYgsa
>>415
他人の鼻は赤い
427実習生さん:03/11/03 23:59 ID:kvWUix7s
>>332
お宅では、今回の秋の褒章は如何でしたか。
428人事情報(仮速報1):03/11/04 01:52 ID:m2JH3NxZ




























                              ○| ̄|_==3 プー

429 :03/11/04 02:48 ID:ylGzObE5
ガイシュツ
430実習生さん:03/11/10 17:17 ID:RYQ7AQy/
どうせ暇でお気楽なんだろw
431実習生さん:03/11/10 17:24 ID:Y4jFk6tv
432実習生さん:03/11/11 01:03 ID:Y3xjgg9v
まあ何とでも言ってくださいな・・・・
433実習生さん:03/11/12 04:42 ID:CnzyImzh
2003/11/11 日経朝刊社会面

国立大予算 総額抑制へ
財務省打診 文科省判断で配分

来年四月に法人化する国立大学に対する予算の配分方法について、文部科学省
の裁量に委ねる方法に変更し、大学予算の総額を抑制する方式の検討が行われて
いることが十日明らかになった。これまで制度や法律で定められていた国立大
の予算配分システムを見直すもので、財務省が文科省に打診している。この方針は
国立大側には正式に伝わっていない。十二日の国立大学協会の総会は学長らの
反発などで混乱も予想される。

・・・・・・
財務省は大学が法人化後、繰入金が独立法人への「運営費交付金」へ切り替わる
ことに伴って、交付金を各省庁が政策的に配分できる「裁量的経費」へと予算の
性格を変えるよう文科省側に打診した。
 裁量的経費は来年度政府予算では二%削減されるなど今後とも抑制傾向が見込まれる
ことから、今後の国立大学予算の段階的縮小につながる可能性がある。
・・・・・
財務省側の方針が実際に反映されるのは〇五年度予算からとなる見通し。
434実習生さん:03/12/01 03:45 ID:rrpkQ9HO
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436実習生さん:04/01/20 02:54 ID:GhtmP1RG
いい仕事だな
437実習生さん:04/04/01 05:04 ID:3AtL5msF
age
438実習生さん:04/04/01 16:43 ID:LpwRPAT6
税金からお金は出ているかも知れんが、とりあえず昨日で公務員とはサヨナラ。
もう私学の教員と(一応)一緒になってしまった・・・それ以外ほとんど何も変わらんけど。
439あぼーん:あぼーん
あぼーん
440実習生さん:04/04/25 17:39 ID:VmekvAYX
某痴呆公務員ですが、大学の同期だった教員はあたふたしているようですねえ。
おかげさまでうちはあんまりあたふたしなくて済むところなんですよ。
まあ、さすがに、週三回職場へ出てくればいい、というわけには参りませんがね。
それでも「公務員」という肩書きが、とても愛おしく感じられる今日この頃です。

最近、一戸建てのローンを繰り上げ返済しました。いま、キッチンで、
かわいい子供たちが料理してるんだよ。シチューの匂いがするんだ。
うーん、ね、いい香りでしょ。
441実習生さん:04/04/25 20:08 ID:cPh2nLR6
まあ、週休四日で育ち盛りのわが子の成長に長時間付き合える幸せにはかなうまいよ。
ほれ、オレがしてやったオムツから漏れてきたにおいをかいでみろよ。
また綺麗なウンチだろうなぁ。
442実習生さん:04/04/25 20:56 ID:zP4w0X+1
>>440
>「公務員」という肩書きが、とても愛おしく感じられる今日この頃です。

ふーん、だから最近の学生は、使えない大学の講義すっぽかして昼間から
公務員試験予備校に通うのか。そういや4月のはじめごろ、公務員試験
予備校に若い子たちが列を作ってたからなあ。
バブル期、「ふーん、地方公務員ですか」なんてバカにされたんだから
まさに隔世の感がある。
ま、このご時世、非違行為なき限り、一生公務員の地位が保障されるってのは、
魅力的だよね。
公務員板での非公務員連中の妬み僻みのすさまじさがそれを物語ってる。
443実習生さん:04/04/25 22:54 ID:IrvHgHiJ
使えない糞講義なんてすっぽかして、週4回朝から予備校に通いますたが、何か?
現役で国Uでつが、何か?
444実習生さん:04/04/25 23:20 ID:31oBLSP7
443みたいな不良学生を大学に縛りつけて、みっちり搾り取ろうとするのが
ロースクールでつ。もう、大学の講義や演習をおろそかにして昼間から
予備校に入り浸るような生活は許されません。なお、三振アウトで借金抱
えて路頭に迷っても知ったこっちゃありません。便ゴシになりますぅ! 
って目をきらきらさせた疱瘡死亡のアホ学生共が次から次へと入ってきますから。
445実習生さん:04/04/30 00:56 ID:G1GypFFj
あほくさ
446実習生さん
私の尊敬するある先生は研究者なんて千三つ(せんみつ)と
いってました。
1000人養成して、うち3人、後世に残る業績を生み出す人が出る。
だから997人の捨石はどうしても必要であって、その使い道としては
大学教員しかないってことですかね。