速読ってどう? part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
まだまだ逝くぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2里村茜:02/06/07 19:17 ID:9hF5cthm
………嫌です。
3実習生さん:02/06/08 09:00 ID:ulFEfjVq
4実習生さん:02/06/08 11:44 ID:egnsNUK/
>>3
8を抜かすなボォケ

part8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018807455/
5実習生さん:02/06/08 12:22 ID:fZbBnFmA
もう、リンク集もぬけてるしい
また、不手際な…

速読を中心に、能力開発まで広く語る、速読統一スレッドです。
この「速読ってどう?」シリーズについてなど、詳しくは:
速読資料室 http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/ (くろの)

速読訓練フリーソフトSRR http://www.office-srr.com/ (がらみさん)
速読訓練オンライン http://www.geocities.co.jp/NeverLand/3949/sokudoku.html (karmaさん)
速読の解説 http://dreamcity.gaiax.com/home/misomiso/ (みそさん)
速読・能力開発のリンク http://www.col.ne.jp/~nourin/ (tantさん)
6実習生さん:02/06/08 12:23 ID:fZbBnFmA
あーあ
建て直しほうが、よくないですかぁ?
7実習生さん:02/06/08 15:32 ID:BaVwrC11
>>6
禿同
こんないいかげんにたてたスレは廃棄して
くろのさんにちゃんと立ててもらいましょうよ。
8実習生さん:02/06/08 16:01 ID:gucUWuam
>>6
>>7
板違いなんだから、寝ぼけたこといってないでこの板から消えろ、ボケども!


−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
9実習生さん:02/06/08 17:55 ID:NnwDBUjM
>>7=くろの
10くろの ◆ARjKIhLU :02/06/08 22:34 ID:XNgkIhPJ

速読資料室
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/
からこのpart9にリンクさせてもらいました。

また、細々とですが、更新してます。
5/24 まだ調整中ですが、トップページのレイアウトを更新
6/02 「速読訓練ソフト」のページを更新
6/06 「目のフェイスニング」のページを追加

「目のフェイスニング」はかなり効くみたいです。
前スレは、みつるさんやこねこさんの貴重な意見はもちろん、
後半では、違う教室の生徒さんとのやりとりもありましたし、
振り返ってみれば、かなりの内容だったのではないでしょうか。

またもや波乱含みで始まりましたが、
細々とでも続けばいいですねー。
フォーマットのテイクオフを可能にする秘伝を伝授します。
悩んでる方、試みてください。こねこさんの意見も聞きたいですね。
おそらく、NBSに通った方なら、一度はやらされていると思いますが、
両手を使って、イメージするやり方です。
あれは非常に有効です! 私もそのころは馬鹿にしてましたが、
1万字を超えるようになって、やっぱりイメージが大切だと痛感してます。
そんでもって、あれをやってみましたら、
非常にしっかり1万字を読めるようになりました。
実は、第3視覚用にもイメージの仕方の秘伝をあみ出してあるのですが、
いずれにしても、速読眼を形成するまでは、
「イメージが大切!!」です。
他の教室の方にもわかるように解説しときますと、
ちょっと長めの新品の鉛筆を1本づつ両手に持っていただき、
左、右、左、右、と、合計10回、机をたたいてみてください。
(左からたたきはじめることは絶対に守ってください!!)
まずは、同一箇所をたたくのでも良いでしょう。
このときに、たたくリズムが一定で1秒以内に10回をたたけたら、
まずは、第一段階が合格。
次に、最近話題になっている、丸が十個ならんでいるフォーマットを
たたくことをイメージしながら、机の上を移動させつつ、
10回、机をたたいてみましょう。
このとき、11回になってしまったりしたら、
十分にイメージができていないということです。
たたく場所も大切です。なるべく、フォーマットと同様にたたきましょう。
そして、リズムが一定でなくなってしまったとしたら、
イメージでも一定になっていないはずです。
このとき、上の丸を左手、下の丸を右手でたたくようにしましょう。
この2段階がうまくできるようになれば、いよいよ、
頭のなかで、丸を10個おもいうかべて、同様にたたいていきましょう。
どうです?うまくいきました??
これができたなら、目をあけて、目の前のフォーマットでやってください。
なんて簡単なことを今まで自分は悩んでたのかと、思うはずです!
実践された感想なんかを教えてください。
NBS信奉者からのアドバイスでした。
12追加:02/06/09 11:10 ID:QT5h7G/n
そうそう。
上記11のやり方において、さらに、速度コントロールをすれば、
まさに完璧です。
これで、2読までは、いけることになります。
もし、皆さんからの要望があれば、
第三視覚の秘伝も公開するかも知れません。
とにかく、早く新規の方たちに、フォーマットをクリアしていただかないと、
セミナーが混雑していて、1万字読める生徒への
講師のアドバイスの質が落ちてしまうので。
(これが、実は、この秘伝公開の、一番の理由でもありますので、
   そんなに悪意はないので、本当にやってみてくださいね。)
13実習生さん:02/06/09 13:49 ID:3Did8BRu
>>11
ありがとうございます。
今ちょっとやってみましたけど、1秒10叩きって忙しいですね?。
今日はこの練習してみます。
3視は、先のことになりますが、是非とも秘伝を教えてください。

14昼休みカキコ:02/06/09 23:26 ID:W2cV/FB0
片手で5回ということですよね。なんとかしてみよう。う〜〜〜〜。これならリズムが具体的に
つかめますね。他にも愛の手をおねがいします〜〜〜!!
15昼休みカキコ:02/06/09 23:27 ID:W2cV/FB0
そっかぁ。リズムということなら、1秒で10回何かの音がはいってるようなテープが
あってもイメージにつながりますね。教室で出来る人の音をききたいです。
16昼休みカキコ:02/06/09 23:30 ID:W2cV/FB0
ひょっとして今思ったんですが、セミナー参加中に流れてるBGMの音ってば、1秒に10回音だったりして。。
17昼休みカキコ:02/06/09 23:34 ID:W2cV/FB0
けっこう、難しい・・・・これ、ドラマーの人なんかが得意なんかな・・・
18NBS信奉人:02/06/09 23:54 ID:QT5h7G/n
>>14-17
そうですか。難しいですか。
では、鉛筆をもつのをやめて、
自分の指(人差し指か中指)を使ってみてください。
そうすれば、より簡単になるはず。
左手から開始する理由は、右脳を刺激するためであるし、
(実は、他にも理由があるのですが)
鉛筆を使用するのをすすめたのは、ちょっとイライラするぐらいの刺激を与えるのは、
これまた、右脳を刺激すると思ったからです。
実は私自身は、中指でたたくようにして、このこつを会得しました。
19実習生さん:02/06/10 09:37 ID:A25ZCqEJ
む、むずかしい…
これはこれで練習が必要な気がします。
ある人には簡単なことが、他の人にはむずかしかったりしますね。
ヨシキって1秒に何回バスドラ叩けるのでしたっけ?
20実習生さん:02/06/10 12:05 ID:YOQ5zXxk
生涯板の「裏・速読ってどう?part8」が良スレになっていました。
教育板メインの方は、向こうは隔離スレくらいにしか考えてないかもしれませんが
けっこう良い事もレスされてます。
覗いてみてください。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018799682/270-
21実習生さん:02/06/10 12:37 ID:Zcj3xfok
>>20
向こうの350の意見がまとめって感じでございますね
過去ログ確認してなくてスマソでございますが
がらみさんの意見なのでございますね?
22実習生さん:02/06/10 12:46 ID:cG2iy0Cd
向こうが振る和っているのは、向こうの274さんのおかげですね。
きっかけとなるレスをつけているし、表現力のある人だと思うな。
325みたいな感じで、こねこさんにも私達に数万字速読の擬似体験を
させてほしいですう。
23実習生さん:02/06/10 12:46 ID:Zcj3xfok
350 :名無し生涯学習 :02/06/10 03:40
ここの肯定派はSRRの影響を受けた人間が多いのだろう。


速読は普通の読書のスピードが速くなっただけのもの
ということは、
読んだ内容をすべて覚えている、というような記憶術ではありません。
過剰な期待はやめましょう。
では、学習や仕事に生かせないのか?と言えば、
速く読める分、量をこなすのが楽になりますし、
繰り返すことで知識の定着を促進する効果はあります。
また、読む本の内容、目的によって読むスピードも理解も変わります。
要は、きちんと読んでるんだけど速いのです。
だからこそ価値があるわけです。
新聞とか雑誌とか 、あるいは漫画とか、「読みたい」もの、
「読まなければならない」ものは結構多いものですよね。
そういうものをストレスを感じずに、楽々やってつけてしまえ!
というのが速読術です。
24実習生さん:02/06/10 13:00 ID:cG2iy0Cd
>>23
それサイトのワッツ速読術のコピペですよ。
記憶術や勉強に使う希望も捨ててないですがいけないかしら?。

>>懐疑派のほうが速読にかける
>>期待が大きかったのかもしれないね。
>>だけど、速読に対して勉強に使えるとか、読んだこと
>>を記憶できるとかは世間一般の期待でもあるんだよ。
>>速読教室側も期待に応えようと付加価値をつけている。
>>SP、クリエイトは勉強に使えるのが売りだし、
>>日セミ、SRSは記憶術と併用するのが売りなんだろ。
>>ここの肯定派の速読に対する見解とは違うと思う。
>>懐疑派と世間の見解のほうが近いと思うよ。
25実習生さん:02/06/10 16:55 ID:YOQ5zXxk
>>24
万能に役立つ全肯定か
まったく使えんぜコラの全否定の
どちらかに白黒つけなきゃイカンってことはないのではありませんか?。
ある程度は少しは使えるのです。
>>23の見解もそうです。

しかし、もっと役立てたいとの気持ちも同感であります。
SP、クリエイト、日セミ、SRSの情報を今後待ちたいです。
26昼休みカキコ:02/06/10 19:03 ID:WrB82+Zz
あれ?お昼に書いたのが反映されてない・・
1秒に10回指でたたくことでイメージが近づきました!
(多分私の場合1秒ともう少しかかってしまうけどそれでもいいです)
このリズムが目でできればいいんですよねー。と言うのは簡単なんですが。。
他にも何かイメージを高めることができるもの募集中です!第3視覚のほうは、
私はまだまだ先です。。。(涙)でも、1秒で10個ってことは、一目で10個全部みるのと
同じような速さだから、目は小さく動かさないと早く見ることは出来ないって
ことを痛感。SRRのアイボール訓練とNBSのテイクオフ練習は、別物ですね。アイボール訓練で
テイクオフしようとしていたのがそもそもの間違いでした。反省。
27実習生さん:02/06/10 19:33 ID:sqAblYYq
クリエイト、日セミの体験記
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3467/sokudoku.htm
速読教室の時間当たりの授業料の比較表も掲載
28NBS信奉者:02/06/10 19:42 ID:LwcFqOlR
>>26
私の場合は、1秒で10個たたいて、ふわっと戻ることができます。
よって、1秒で10個のペースをずっと維持させることができます。
そこまでいけば、絶対に、自然にテイクオフまでいきます。
どうぞ信じてがんばってくださいね。
目で見るときは、フォーマットを実際にたたいている姿を、
イメージしながらフォーマットを見ればいいでしょう。
「空中にフォーマットをイメージして」というやつです。
こっちの方が、単に○を見ていくよりも、絶対に高度なのですから!!
ちなみに左手が先でないといけない理由のひとつとして、、、
横書きでの訓練でも、そのまま生かされてくるのです!!!
私は、最初これを反対の手でやっていて、横書きに進んだときに、
非常に苦労しましたので、、、。
では。
29こねこ:02/06/10 21:48 ID:7Wxh3Wyx
また、モニタの調子が思わしくない時が多くなったので、調子が
比較的ましな今、まとめて書き込みます。

NBS信奉者さん。貴重なご意見ありがとうございます。こねこ
はイメージは片手でやった方がよりラクにできる感じでしたので
もっぱら片手でやってました。おっしゃる「秘伝」は机を叩く震
動で脳に刺激を与え、イメージづくりを容易にし、かつリズム感
(これが重要)非常によく考えられたやり方ですね(信奉者さん
のオリジナルですよね?これ。こねこの時代にはなかった訓練で
した)こねこもやってみたところ、右脳への刺激を実感できまし
た。ただ、1秒で十回は正直いってかなり難しいという印象です
(というかホントに1秒で十回やってるか自分で確認できない)
多分、時間というよりリズムとスピードがしっかり噛み合ってる
ということが重要なんだろうと思います。第3視覚の「秘伝」の
方も開示をよろしくお願いします。

30NBS信奉者:02/06/10 22:21 ID:LwcFqOlR
>>29
こねこさんにこんなアドバイスするのはおこがましいですが、
きっと、この方法が簡単にできるようになれば、
(つまり、確実な実感をもって10回たたけるようになれば)
5万字の壁までも、らくらくと突破できるようにも思うんですが。。。
ちなみにこれは、まったくの私のオリジナルです。
このやりかたを完成させたのも、じつはつい最近なのです。
やはり、教室に通うといろんな発見・思いつきがあるものです。
第3視覚の秘伝は、さらにもっと優れたものと自負するものですが、
まだしばらくは、出し惜しみしてみます。
他の方々から多くの要望があれば、すみやかに公開を考慮してみますが。
31こねこ:02/06/10 22:27 ID:7Wxh3Wyx
>>22さん なるほど。要するに速度、理解度別にどんな感じで読めて
いるのか、自分にも理解できる形で説明してくれ、という要望ですね

これははっきりいってスレを読んでる人にとってはトンデモチックな
描写をせざるを得ないので、結構抵抗あるのですが・・・その辺大目
に見ていただけると信じて順次書いてみようかと思います(でも、多
分わかんないところは多いような)

極めて調子良く読めている感じの第4読書(過去スレ参照)テキスト使
用で70000ー80000以上

右脳速読系の団体がいうページ全体が写真でとったように鮮明に見える
結局は順番通りに読んでるはずなのだけど、瞬間瞬間、あ、ページ全体
が読めてるなという感じ。ただ訓練後、もう覚えてない。コピー機でコ
ピーを取る瞬間、読み取る棒みたいのがピカッと光り、さっと走ってい
くような感じが近いか?残念ながら、こねこの経験でもめったにはない

調子は普通で1、2時間かけて調整した上での第4読書 テキスト使用
で4万ー6万字くらい(結構不安定)

第4読書の定義通り、順次理解して読んでいく(テキストの文章は堅い
論説文だけど、何せ数え切れない程読んでるわけだから、読める。ただ
し、ここで「どうせ、何書いてあるか、知ってるんだしーっ」てな意識
で読むとそこから先の進歩はないので、きっちり読む。文章の上に線を
高速で行間をつなぎつつ引いていくような意識で一文一文きっちりと読
んでいく。初見の文章を歯ごたえのある食べ物とするなら、この感覚の
読書は流動食を注ぎ込むような感じ。「今読んでるこの個所はこんなこ
とを言ってるなー」という感覚を得つつ、ページを繰る。スピードの維
持とページめくりをしくじるととたんに上記の感覚が不鮮明かつバラバ
ラになる(「あ、ここ見落とした。」てのは自分でも瞬間的に判る。こ
れが増えるともう、第4読書とは言い難い)これもまた、読後感、記憶
は皆無。

ちなみにこの間1分です。次スレはより理解度高めでどんな感覚で読ん
でいるか、書きます。





32実習生さん:02/06/10 22:50 ID:7eoO6AiN
>>19
精神テンポの速さはタイピングの速さに比例するそうな。
シューティングが連打できる人も精神テンポが速いのでは。
10叩きもそうなのかもしれないですね。
理解度の速さも比例したりして
33こねこ:02/06/10 23:19 ID:7Wxh3Wyx
第4読書プラスアルファ 30000ー40000位

NBS的には理解度70%といった所。より一文一文をくっきりと
捉え、読んでいく。目に文章が飛び込むという感覚が文章がつなが
った状態で持続する。(実は微妙に違うので不本意なんだけど、他
に適当な表現がない)。前レスのが流動食ならおかゆ位にはなった
かな、と思う。だけど、これも頭に残るのはとても少し。

実用モード(速力限界)一般書で訓練として読む 15000から
20000字弱

その時その時で理解は出来る。だけど、やはり残るものはとても少
ない。印象に残った単語、文章が散発的に頭に残るだけ。ただ、2
回目、同じように読む際は多少残るモノが増えているという感じ。
スピードの方を「読む」ことよりも優先しているため、文脈的な理
解とかが時として全然間違っていることに後でしっかりと読んだ時
に気づき、がっかりすることがよくある。

実用モードその1(10000ー15000)

文庫本でなじみのあるジャンルではどうにか実用に供せそうなレベル
立ち食いソバでソバを「喰う」ような感じ。理解は出来て粗筋もほぼ
頭に残り、その上である程度はその本について「語る」ことが出来る
ただ、同じ本を精読してた人とその本について語るとボロを出してし
まいそうな頼りなさはある。2回読めば、まあ大丈夫、そんな感じ。

実用モードその2(7000ー10000)

従来の読書と感覚的にはほとんど同じ。別板の325さんがいっていた
のと重なる部分が大変多い。読んでその本のテイストは十分に判るし、
付け焼き刃な感じでない満腹感のある読書。しっかりと普通の食事をし
た、という感じ。普通にその本を精読してた人と話しをしてもまあ、大
丈夫という感じ。ネットで散見する読書日記程度なら十二分に初回でオ
ーケーな感じ。でも難易度が高い本に関してはスピードは4000とか
5000くらいで妥協しないと理解度に不安を感じる(実に今現在、こ
こいらへんが微妙。もう少しいけるかもしれないし、そうじゃないかも
しれない、というような。何にしても現状=限界では決してない)後、
細かい部分は前スレの386ー387とかNBSのHPのQAでも読ん
で下さい。

本の難易度とスピードの関係に関しては多分、スキーみたいな感じでは
ないかと思います。モーグル→上級コース→中級コース→初級コースみ
たいな感じで難しければ、それだけ、スピードと集中、リズムの維持は
困難になります。失速、転倒ということも難易度の高い本ではよくあり
ます。また難しい箇所でいかにスピードを殺さずに読んでいくか、ある
いはスピードを殺した状態でも速読モードを維持することが出来るか、
というのがこねことしても課題です。そして上の課題を克服するために
は眼力と体力が必要ということです。

22さん、こんな感じでよろしいでしょうか?

34実習生さん:02/06/10 23:20 ID:gIcUrGp1
ったくもー前々からwhat's速読術くらいは読んでくれー
っていってんじゃないかーっ
勉強、記憶のこともみそたんとこの「速読は受験勉強に役立つの」で
説明してるゾーっ
って前にも何回かタイトルまで親切にあげてレスされてんゾーっ
ふんとにもー何のために1にリンクが貼ってあんと思ってんダーっ
って、1にリンク貼ってないや…
35こねこ:02/06/10 23:27 ID:7Wxh3Wyx
>>30さん。ありがとうございます。俄然、やる気が出て来ました
(笑)いやあ、新スレ早々頼もしい方がやって(戻って?)こら
れてうれしいです。31、33についてもよろしければ感想をお
願い致します(結構わかってもらえるか自信ないんです。一生懸
命書いてはみたのですけどね)

後、お昼休みカキコさんに向け、ひとりごと。

目を開ける、この一点を常に頭に入れておいて下さいね。

36NBS信奉者:02/06/11 19:28 ID:O7mq8LKP
>>35
ずいぶん細かくコメントされてますね。
理解度と速度に関しては、多くの方の関心ごとだと思います。
ただ、読む内容などによって、全然異なってくるので、
文章としてコメントを残すのは、なんだかいやな感じがしますが。

私自身の理解度と速度についての感じは、、、
まだまだ修行中の身ですので、
ふだんの読書は平均瞬間速度2000ー4000ぐらいが多いです。
でも、当然、途中で立ち止まって味わったり考えたりするときは、
速度が落ちます。当然、速度0になります。
瞬間最大速度では、2ページを1秒未満で読んでることもあります。

要するに、こねこさんの描写されているような内容で、異論はないですが、
実際の読書においては、内容に浸ることが目的であって、
あんまり速度・理解度についてうだうだ考えないということですね。
(自分が読みたいように読書するだけですから、テストはまっぴら!)
原則は、
重要な部位・後のために覚えようとする部位・感情が大きく動く部位
などは、どうしても、1万字以上の速読モードでは味わいにくいですね。
でも、自分が可能とする瞬間最大速度が上がれば上がるほど、
そんな部位を読む遅読モードも、遅読なりに早くなるということですね。
だから高い授業料を払って、教室に通いたくなるのです。
また、教室などでの訓練では、同じ理解度で1冊の本を読んでいってますが、
普段の読書では、そんなふうにペラペラとページをめくってたりしません。
1冊の本の中に、理解度を少なくして早く読みたくなるところもあれば、
じっくり味わいたくなる部分もあるのですものね。

つまらんコメントですんませんでした。
それより、フォーマットの秘伝に対する反応はあまりないようで残念。
では、このへんで。
37昼休みカキコ:02/06/11 21:58 ID:98IjuHAH
フォーマットの秘伝なんですが、私以外はNBSいないんでしょうか?過去ログよんでると
私と同じところで立ち止まってる人がいるなぁ。と思ってたんですけど。
第B視覚あたりのひとはいないのでしょうか???私は今の時点ではテキストで自宅で
とにかく線を追ってみてるだけなのであんまりコメントはできないんです。あと何ヶ月か何年かかるんでしょうか???
ところで、NBS信奉者 さんは、最初のテイクオフは簡単に通過できましたか?どれくらい通ってクリアしたんでしょうか?
38NBS信奉者:02/06/11 23:08 ID:Wp8uOnrH
>>37
最初のフォーマットのテイクオフで、講師から合格をもらったのは、
教室に通いだして4ヶ月ぐらいだったと思います。
佐々木先生でした。
セミナーには、この間、4ー5回ぐらい通ったと思います。
この間、自宅でも、1日1時間はフォーマットを睨んでましたよ。
ここをどれだけ速く通過できるかが、
その後のやる気や伸びにもつながると思います。
がんばってください。
私の秘伝をしっかりやれば、イメージでは合格するはずだし、
あとはこねこさんのおっしゃるとおり、眼を大きく開きさえすれば、
イメージどおりに、見てしまうはずなので、
やっぱり合格するしかないはずです!!

もう少しみて、反応がないようなら、短い冬眠に入ろうと思います。
では。
39実習生さん:02/06/11 23:34 ID:+jLaIN+B
>>36
>>フォーマットの秘伝に対する反応はあまりないようで残念。
せっかく教えてくださったのにすみません。
その練習自体がうまくできないのです。
ガックシ

40訓練生:02/06/11 23:38 ID:Jk6sLTWf
私は、今SRRでトレーニング中の者です。
どこかの書き込みに書いてあったかもしれないですが、
SRRのアイボールだとNBSの方的にはやはり眼機能訓練としては
足りないものなんでしょうか?行間や行の中程がおろそかに
なってしまうというのが、私自身の実感なんですが。どうでしょう?
41実習生さん:02/06/11 23:41 ID:+jLaIN+B
ともかく1秒間に10回もたたけないのです。
1秒計るのが、まず難しいですが、
明らかに1秒以上かかっているのは解ります。
2秒以上は確実にかかっています。
指先だけでやってみたり、手首使ってやってみたり
でも、うまくいきません。
42実習生さん:02/06/11 23:42 ID:4r+5zA7f
アイボールだけやってればそりゃそうでしょ。
ばーちゃレッスンにも「行の中程がおろそかになったらだめ」と
書いてあったと思うぞ。まずはばーちゃレッスン読んだら?
43実習生さん:02/06/11 23:47 ID:EgZXmCXr
>>38
・・・と、どうやら今のところ我々こんな感じなので
また頃合いを見て秘伝指導をおながいです。

>>41
私ゃ1秒に7回だったわ。でも諦めないぞ。
メトロノーム使ってみたり声に出してみたり、
なんとか1回でも多くがんばるよ。
44こねこ:02/06/11 23:52 ID:GVJAtKaV
NBS信奉者さん 「疑似体験できるように」というリクエスト
に沿うような形で、ということであえて、NBS信奉者さんのお
っしゃるような事は棚上げして一般論として、大体1分何字の感
覚はこんなんですよ、というつもりで描写した、ということです
その本を何のために読むか、という目的意識とか、その本自体の
内容、読んでいる時々の気分により、字数と理解度はかなり変る
ことは承知しているつもりです。

でも生涯教育板の414さんの方が描写という点では2枚も3枚
も上でしたね。正直、脱帽という感じです。今日はこの辺で。

45昼休みカキコ:02/06/12 00:52 ID:lhMrEy6y
SRRはSRRでとってもいいんです!!ただ、SRRのアイボール訓練でNBSのテイクオフ訓練を
兼ねるのは初期段階では私の場合はダメだったってだけです。SRRはとってもいいですよ!
46昼休みカキコ:02/06/12 00:54 ID:lhMrEy6y
でも、最初のテイクオフがうまくクリアできたら、また違う意見が私の中で出来上がる可能性もあります。
いまは〜〜、まだまだです。。4〜5回でクリアできるなんてうらやましいです。
47NBS入門者:02/06/12 01:06 ID:BtktzLQN
>>36
> それより、フォーマットの秘伝に対する反応はあまりないようで残念。

はじめまして、NBS信奉者さん
秘伝はいま試し中なので、まだテイクオフできていませんが、
すごく手ごたえを感じております。

秘伝の練習を10分ほどやってから、第2読書をやると、
通常より2〜3割程度、多く読めるようになりました。

1ヶ月間、ちっとも成績が伸びないので、やる気を失いかけて
いたところ、救いの船を出していただいて、大変感謝しております。

ぜひ、第3読書の秘伝もお願いします。
48NBS信奉者:02/06/12 07:55 ID:1Zau5jRp
>>40
SRRのアイボールでは、イメージ訓練は絶対にできません。
受動的に光るものを追いかけてるだけだし、
あくまでもコンピューターが速度を決めてしまうのが、
どうしようもない欠点です。
あれは、NBSのテイクオフのための、
必要条件でも十分条件でもありません。
別路線の眼機能訓練と私は思います。
(ただし有害だとは思いません。むしろ速読習得のためには有益と思います)

これに比べて、私の秘伝では、
自分でこの速度にしようという決意と、
しっかりとしたイメージがなければ、たたくことができないはず。
繰り返しますが、現在の私だと、メトロノームを60に設定して、
メトロノーム1回の間に10回たたき終わって、
さらに次の10回のために準備できるので、
メトロノーム1回につき10回たたくことを、
1分ぐらい続けることを、何のストレスもなく実施できます。
このためには、集中して、なおかつリラックスも必要で、
さらに、イメージも必要で、そのイメージどおりたたけたか音で確認できる。
そんないろんな要素を含んだ秘伝なのです。

皆さんの書き込みを読んで、私の秘伝は、NBSフォーマット合格のための、
限りなく必要十分条件に近いか、あるいは、十分条件といってもいいかも。
と感じました。
フォーマットばかり見ていても退屈でしょうから、
合間に3分ぐらい、この秘伝訓練を続けてみられると、
効果的だと思います。

でも、たのみますから、みなさん、早くテイクオフしてくださいね。
新規の方たちのブーイングも減って、教室の名誉も保たれるでしょうし、
何よりも、講師の注目が、上級者にも向けられるようになるので、
もっと上級者の育成に力も入るでしょうから。
確かに、1万字ぐらいの方は、教室に多数きておられますが、
このあたりの方も、現在、伸び悩んでいるようです。
私が1万字達成した頃は、教室の人数も少なかったので、
今の方達よりも、丁寧なアドバイスを受けられたので、
教室へ行くのが楽しくてしょうがなかったんですが、
やはり、ガッテンを見て入会された多数の方達をなんとかしなければ
というのが、講師たちの今の最大注目課題のようで、残念です。。。

あっそうそう、、、
第三視覚の秘伝も、マイナーバージョンアップしてますので、
もう少しすれば、限りなく十分条件に近い形になります。
反応が多ければ、公開も考えますが、
ただ、私が思うに、第三視覚でつまずく人は少ないので、
本当に切望する人は少ないでしょうね。
むしろ1万字以上読めるようになった方に、
5万字以上にすすむための安定性を確保するための秘伝のようなものなので、
ここで公開しても、変な非難を受けるだけのような気もします。。。
以上を承知の上で、公開してほしいという要望があれば、
公開させていただきますので、、、
では。
49実習生さん:02/06/12 18:43 ID:r42P9DZj
「数倍速なら誰でも可能ってことはまだ証明されていない」ってのにはマイッタ
そんなん証明する必要する必要あんのか?
数倍ったって整数で2倍から9倍まであんだろが
2〜3倍くらいなら何の業を身につけてなくっても誰でもできるだろ?
それ考えりゃ訓練次第で数倍なんて「人間にできない」わきゃないよ
理論的には全て網羅しなきゃならんかもしれんが
数倍速読の証明なんかからやってたら時間食ってしゃーないぞ
自らの身を持って証明済なのだからやることなし
>>123の奴らだってそんな低レベルを懐疑してたんじゃなくて
やっぱ数万字とかのレベルを懐疑してたに決まってる
50実習生さん:02/06/12 19:26 ID:r42P9DZj
スマソ >>49 まちがい
51こねこ:02/06/12 21:31 ID:tPi2M/xW
NBS信奉者さん

よろしければ、今回の「秘伝」の反響が一段落した後に
でも、是非、公開して下さい。お願いします。

未だに「がってん効果」の余波が続いてるんですね・・
52実習生さん:02/06/12 21:53 ID:0LYKre5F
がってんでい!
53実習生さん:02/06/12 22:33 ID:KX7QgNoM
>>25
○Pの新刊は、記憶術については触れられていません。

S○Sの記憶術の新刊は、今までとほぼ同じ内容です。
S○Sの速読術と記憶術は共通する訓練はあるようですが
速読術の中で、どう記憶術を生かすかについて書かれてません。
別々に使う技術と捕らえているのでしょうか。
54NBS信奉者:02/06/13 00:21 ID:1uDQhGM8
第三視覚の秘伝が、完全に完成しました。
われながら上出来だと感心するものです!!
これは、2つの段階にわかれ、
第一段階は、2つのセクション、
第二段階は、3つのセクション、から成ります。
とりあえず、3000ぐらいの速読を希望される方は、
第一段階だけすればいいかも。。。
第二段階を完全マスターすれば、10万字も夢ではないと思います!!
といって、もったいぶっておきます。
なんせ、文字で伝えるのは、非常に困難なので、
どんな風な文章に仕上げるか、ちょっと時間をください。
ただし、いっておきますが、
この第二段階は、以前にお示ししました、
テイクオフの秘伝を完全にマスターしていないと不可能なものになってます。
というわけで、まずは、テイクオフの秘伝をがんばってください。
では。
55昼休みカキコ:02/06/13 12:00 ID:FY8yAyZU
NBS入門者さんこんにちは
私も入門者です。一緒にがんばりましょう!!
基本訓練ですが前よりは瞬きの回数が少なくなりました。でも調子が悪いと3つ目の○で
瞬きしてしまいます。痛くなってくるんです。目が。それに涙がでてきて印刷記号がぼけてみえるし。。
基本訓練が30分出来るようになれば合格だという上級者さんがいましたので30分は無理でもせめて
自宅テープの5分は瞬きなしでできるようになりたいです。ところで、基本訓練中私は目が痛い。瞬きをしたい。
という欲求のほかに、別のことをぼんやり考えてしまうんですけど、それってダメなんでしょうか?
けっこう、ほかの事をぼんやり考えてるときのほうが、落ち着いていて目が痛くないんです。
56昼休みカキコ:02/06/13 12:03 ID:FY8yAyZU
あと、3000くらいの速読ですか。実は私はもともと読むのが速いんです。最初のテイクオフは
クリアして無いくせに第4読書は3000いくんです。でも、目の使い方が不可なのでしょうね。
しかも、最近SRRのアイボールのやりすぎと間違ったNBS訓練で読書中に目の動きが気になって気になって。。内容どころじゃないんです。
あんまり自宅テープをやらずにフォーマット練習中心にしたほうがいいかもしれないです。
57実習生さん:02/06/13 12:48 ID:wFUc77eA
Dizzyさんのページから見たのですが
新日本のサイトって沢山あるのですね。
教室も沖縄には4つもありました。
手広くやっているのですね。
タマキさんのライバルですね。
http://waterford.fc2web.com/top.html

Dizzyさんは新日本派ですか?
58実習生さん:02/06/13 14:18 ID:R9LiOsrT
>>57

 そのレビュー読んだよ。Dizzyって何者?意味ねえレビュー書いてるね。

あれ読んで何を判断するってんだ。「SP速読学院はイメージ変換による
記憶法にも力を入れているので、受験・資格試験のために速読をはじめ
ようと思っている人にはよいかもしれない。」とか書いてやがるが、
SPのソフト使えば受験勉強にどおいうふうにプラスになるんだい?
あん?

ワープロソフトのレビュー書くんじゃねーんだからよ。ほんと、逝ってよしだな。

だいたい一番ユーザーが多そうなSRRが入ってないのはなぜだ?無料だからか?

59NBS信奉者:02/06/13 22:42 ID:1uDQhGM8
つぶやきです。
以下のような文章を、あるサイトで発見しました。
一般論のようにいいきっておられるのが、非常にさびしいです。
私自身は1万文字で読んでいても、本は楽しいです。
昨日も、1万字程度で、つかこうへいを読んで、面白かったです。
ただ、くれぐれもいいますが、
最初から最後まで、おんなじスピードで読書するんじゃなく、
瞬間最大速度のことを言ってるのです。
つかこうへいぐらいなら、瞬間速度が1万文字を、
けっこう持続できていたと思います。

 「1万文字で読めても、本は楽しくないですよ。ものにもよりますが。
   自己啓発系の本とか、学術系の本ならいいかも。」


>>55
はい、だめと思います。
でも、そうなるのは、みんなそうです。
そんなもんです、ということで、、、。
ちなみに私は、基本訓練にあまり重きをおいてません。。。
結局は、第三理解というやつが、いちばん重要なんでしょうね。。。

>>56
そのとおりだと思いますよ。
それ以外、やる必要ないんじゃないですか?
一刻もはやく、そこを超えることが、最重要課題だと思いますよ。。。
60実習生さん:02/06/13 23:04 ID:R9LiOsrT
>>59

あるサイトってなによ。もろ「ひろば」じゃんね。
引用するならきちんと「SRRのひろばより」って明記すべきじゃね?
それとも2chだから著作権侵害もOkってこと?

ま、分かる人にしか分からない世界があるっていうことでいいだろよ。
でもそれとこれとは別問題だろ。

ま、2チャンネラに逝ってもしかたねか。逝ってよしだな。
61NBS入門者:02/06/13 23:29 ID:vOF4pbIV
>>55
昼休みカキコさん、こんにちは
私の場合、基本訓練をやっていると、すぐ眠くなってしまいます。
なんとか心の中で、「見る見る見る見る見る…」と叫んで、
耐えています。

現在、テイクオフの秘伝を通勤途中の駅のホームなど、
あらゆるところでやっています。
両手でポケットのあたりをバシバシとたたきながら。
看板や柱などをフォーマットに見立ててやると結構いい感じです。

62実習生さん:02/06/14 00:13 ID:+YqaCh69
>>61
NBSじゃないけど、私も練習するとき
「見る!見る!見る!・・・」って号令かけてます。
「次!次!次!・・・」とか。
ひと文字、1行を丁寧に、かつどんどん見なくちゃと思って
ひねり出したのがこの方法でした。
方法ってほどでもないけど・・・
自分で自分に「見ろよ(゚Д゚)ゴルァ!」って言ってるみたいな感じです。
63NBS信奉者:02/06/14 07:48 ID:Qogh63ug
テイクオフの秘伝、がんばっておられるようですね。
今日の夜10時ごろに、
第三視覚の秘伝の、第一段階を公開しようと思います。
説明のために、やはりNBSを信奉している私としては、
佐々木豊文著「速読の科学」(カッパブックス)を利用させていただきます。
この本が売れても、私には何の利益もありませんのですが、
この本を手元においておかれると、わかりやすいと思います。
ただ、この第1段階は、「なーんだ、その程度のものか」と
思われるかも知れません。。。。
でも、第2段階に入る前に、ぜひ通過しないといけないものと感じ、
あとから追加したものなのです。
しかしこの方法だけでもひたすらやれば、NBS以外の人でも、
3000文字まではいけると信じております。
では。
64昼休みカキコ:02/06/14 10:17 ID:CKINMmeG
今日は半日で仕事終わりなんです。なんだか仕事気分無し。サッカー気分です。
私はNBSに行く前は内容に集中してできたんです。NBSにいってからは
目の動きが気になって内容どころじゃなくなってしまいました。でも3000はいけるんですよ。
もともとできましたから。本屋で立ち読みで全部読める本もありますし。。。
3000って特別なんでしょうか???今が3000以上だから最初のテイクオフが出来たら
6000くらい楽にいけるのかと期待してたんですが。。
65昼休み:02/06/14 11:33 ID:CKINMmeG
前に書いた投稿どこにいったんだろ?こぴぺしたかったのに・・・

HFDB@
IGECA

これって、奥が深くって。やりながらいろんな見方を挑戦するんです。縦の各行ごとに
見てみたり。。。@Aを1束→BCを1束→DEを1束→FGを1束→HI

でも、そうだと、AからB、CからD、EからF、GからHへのツナギが悪いじゃないですか。
だから、こんどは、斜め左に衛星がグルグルまわってるように見てみたり。。。SRRのアイボールをやりすぎたせいか
点滅するボールをイメージしちゃうんですよね。きっと、そんなんダメなんだろうなぁ。。えーん。
でも、こんなんじゃないんだろうなぁ・・みなさんは、どんな感じですか?
NBSでないとこも、同じようなことをしているようですね。これ、どうおもいます?
思い込みが激しすぎて断念しそう・・・(泣)

66漏れはフォトリーダー:02/06/14 12:10 ID:2qFKjxsf
仕事中サボってたらたどり着きました
速読とフォトリーディングは毛色が違うような気がしますが
(速読の講義受けたこと無いから)
勝手にフォトリーディングの使い勝手を述べて去ります

フォトリーディングとは単純にいうと
1,ソフトアイ(立体映像見るときに近い感覚)で見て
2,脳が勝手に処理するのを待ち(最低20分bestは24時間)
3,アクティベーション(脳が読んだ物を意識上に引っ張り出す作業)
という作業を行うのですが(ハショリまくりでsorry)

実際、読書の充実感は熟読以上の物があります
しかし,このフォトリーディングという物は理解度を伴った読み方が
出来るようになるまでがそれなりの苦労を要します
(某作者の本ほど楽ではないということ)

まぁ疑い深い人もいると思いますので簡単にソフトアイで
情報を脳にダウンロードできている&脳が勝手に処理している
事を確認する方法があります
まず本屋に行き某フォトリーディングの本を立ち読みして
フォトリーディングの仕方を覚えます.
そのまま官能小説のコーナーに行き,自分が良いと思ったものを数冊購入
そして寝る前に官能小説をフォトリーディングした後,オ○ニー等をせず
安眠。

ここで不思議な事がおきます(むふふ

寝ている間に官能小説の情報を脳が一生懸命処理する事によって
むふふな夢が高確率で見れます(読んだ本の種類によって,SM,コスプレも自由自在)
まぁやり方さえ間違っていなければ,
見れるはずです最低1weekはがんばって下さいね

私はこの夢のおかげでフォトリーディングを続けることが出来ました(藁

ちなみに個人的な感想ですが
フォトリーディングに慣れてくると右脳速読?のように
イメージでバンバン頭の中に入ってくる感じがする事から
右脳速読に近いものだとおもいます

まぁフォトリーディングが本格的に出来るようにならなくても
(理解を伴う読み方に達しなくても)
寝る前にソフトアイでペラペラページめくってるだけで
エロい夢は見れますので

「夜のお供にフォトリーディング!」
という事で
67実習生さん:02/06/14 15:42 ID:sZ/mKDYW
面白いねーこのスレ
ガイシュツの話題が繰り返されるけど、確実に前より深まってるよね
66さんの話、もっと聞きたし
68サッカーTV観戦中者:02/06/14 16:30 ID:lcuKugBN
日本の力を見せてくれ!!!!!!
69実習生さん:02/06/14 18:32 ID:836VrfZ+
>>67
同意。新しい参加者さんの話はおもしろい。
俺もやってみよ(w
70実習生さん:02/06/14 19:15 ID:SD8r8Miv
>>67

漏れも官能小説フォトリーダーを目指してみる。これならなんかやれそう。
でも、普通のエロ本買うより、官能小説買う方が恥ずかすい気がするのは
気のせいかい?
71NBS信奉者:02/06/14 21:46 ID:Qogh63ug
第三視覚クリアのための秘伝:第一段階

第一セクション
不要の無地の紙を使用して、
「速読の科学」の63ページの下図のように、
鉛筆でなめらかな線をなめらかに書けるように練習します。
ある程度うまくかけるようになれば、
206ページの図をコピーして、この線に沿って、なめらかに書く練習をします。
(個人で楽しむ目的のみならば、コピーしてもいいはずでしょう。)
第三視覚のテイクオフ合格ラインは、1秒で4行をなぞることなので、
これを目指すようにしてください。
もし、線がまっすぐに描けなかったり、
上下のターンが、とがってしまったりするのは、イメージできてないからです。
(あと、手が不器用であることも。。。
  そんな人も、手と脳は密接なかかわりがあるので、めげずにがんばってください。)
特に上下のターンは、なめらかに描けるように、練習してください。
ある程度、要領が得られたら、広告やダイレクトメールなど、
不要なもので、文字が書かれてあるものを利用して、
文章を鉛筆で同様になぞる練習をしましょう。
このとき下のターンは、短い行のときは、
その行の最後の文字の部分でターンするようにしてください。
つまり、ターンの場所が、行によってまちまちになるので、ある程度、文章をみないといけません。
結構、このときの感覚が、速読モードの感覚に近いものがありますね。。。
あと、206ページの図を使用するときは、一番下の矢印と一番上の矢印(間が点線のやつ)を、
ちょっと意識して見るようにして、なめらか鉛筆書きすると、今後のために、非常に有効です。
72NBS信奉者:02/06/14 21:47 ID:Qogh63ug
第三視覚クリアのための秘伝:第一段階

第二セクション
まず、第一セクションの内容を、ある程度左手でもできるように、練習してください。
ここからが本題です。
左手に黒の鉛筆、右手に赤のボールペンを持って、
両手同時に書く練習をするのですが、
左手が少し先を描いて、その描かれた線を右手の赤のボールペンで追いかけるように書いてください。
最初は、無地の紙を利用して、大きく上下のなめらかな線で練習しましょう。
左手で書く部分は、最初は1行の3分の1ぐらい先を描くようにして、
さあ、どんどん書いていきましょう。
どうですか?チェックポイントとして、
 左手で書いた黒のラインは、63ページ下のように、上下はなるべくまっすぐに描けましたか?
 右手の赤のラインは、きっちり鉛筆の線をたどれましたか?
さあこれからが速読らしくなっていきますよ。。。
左手で先行して描く部分を、どんどん先に延ばしていきましょう。
1行先、2行先、4行先、、、このぐらいが限界でしょうか?
このとき、上記のチェックポイントをクリアするようにするのです。
無地の紙で、ある程度こなせたら、第一セクションと同様に、
206ページの図、一般文章へと進んでいきます。
一般文章は、なるべく文字の大きなもので、スカスカのものでないと無理でしょう。
ここにおいて、左手で書く部分が先行視野、右手で書く部分が実際に意識をおいて読む部分です。
左手と右手が同じ動きをしたりすると訓練効果は少ないです。ばらけるようにしないとずっこいですよ!
左手と右手にうまく意識を分散させて、
「視野を大きく保って大きく見えてはいるが、能動的に順番をつけて1行ずつ見ていく」
という感覚を味わってみてください。
見ていくのは、あくまでも右手で書いていく線をイメージしてくださいね。
左手はあくまでも、先行視野です。左手は、おおまかで線がぶれてもかまいませんが、
短い行のときには、きちっとそこでターンができるように見逃さないよう、集中してください。
右手は、左手で描かれた線をきっちりなぞるように、なぞりに集中してください。
上下のターンはできるだけなめらかに!!
さあ、これができるぎりぎりの速さまで、あなたは楽勝で読めることができるはずです。

73NBS信奉者:02/06/14 21:48 ID:Qogh63ug
また、ご意見をお聞かせください。
でも、あまり神経質にならないでくださいね。
私も、この第一段階は、後でおまけでつくっただけで、
文字をなぞっていくという感覚をしみ込ませることが、どうしても必要なのだからです。
文字をなぞっていく感覚が完全にしみこめば、NBSのBクラスが修了といってもいいと思います。
反応をみて、第二段階の公開を考慮します。
第一段階で、下手すると1万字までいけると思ってます。
(というのは言いすぎで、やっぱり3000ぐらいかな?)
昼休みカキコさんも、がんばってみてください。
次の第二段階は、1万字以上をめざす方のメソッドです。
しかし、描写が難しいので、どうしよう。。。
74実習生さん:02/06/14 22:52 ID:UisGZTrP
ありがとうございます。
1秒以内にできないす。
右と左ばらけさすのもできないす。
ようするに全然できませんが、がんばります。
その前にフォーマット秘伝のほうやらねば、、、
75訓練生:02/06/14 22:59 ID:UF+B2jkC
NBS信奉者さん、大変素晴らしいアドバイスに感激中です!
私はまだNBS生ではないのですが、先日公開して頂いた秘伝をメトロノーム
を使って頑張っています。ところで、そこまでの域に達しておられる
身としては、フォーマットが出来ることは速読が出来ることに
どう結びつくとお考えでしょうか?とりあえず、文字でない簡単なもの
を利用し、集中力の移動にスピードと精度を持たせ、それを本読みに生か
せるようにするということでしょうか?よそ者のくせにすいません。実は
最近NBS入りも視野に入れているもので、とても興味があるんです。
私は集中力を素早く移動させるとても良い訓練だと思って、
訓練の中に取り入れているのですが。
76NBS信奉者:02/06/15 00:30 ID:RPQV+/4y
>>75
おっしゃってる悩みごとのすべては、
そのうち公開する予定の、
私の、第三視覚の秘伝の第二段階を知れば、
納得いくはずです。
フォーマットをクリアすることは、
NBS式の速読のための必要条件です。
避けて通ることはできません。
一部(というよりほとんど)の他流派の、いいかげん速読とはわけが違います。
私の上記の秘伝は、いかがですか?
SRRなどの生徒がぼやいている、
>>60 はっきり教室名を挙げさせてもらいましたよ!
寺田さんの熱意には敬意を表しますが、方法論はやはり同意できません。
  3000程度は、昼休みカキコさんも述べておられるように、
   速読ではありません。単に読書速度が速い、どこにでもいる人です。
    文学部の大学院生の部屋にでも行けば、ごろごろいてます!!)
「見えるんだけど、読めていけない」
という状態が、どういうことか、わかるでしょう。
それは、「見ているだけで、読んでいない、読めるわけない」と、
私は、言いたいです。
緻密に1行ずつ、能動的に(これが大事!)追いかけるイメージができないと、
絶対に、読んでいけるはずなどないでしょう!!!
フォトリーディングなんて、くそくらえです!!!!

と、ちょっと感情的になってしまってすみませんでした。
実は、こんな風に、感情の浮き沈みがあると、
絶対に速読モードで呼んでいけません。
くれぐれも、気を静めて、淡々と訓練に望んでください。
このレスによって、荒れてしまったらすみません。
荒れるようでしたら、第二段階はお預けになります。。。
ちょっと私もつかれたので、
ほんの少し、冬眠に入ります。
(といいつつ、明日には目覚めるかも??)
では。
77訓練生:02/06/15 01:00 ID:lzQwI2jx
NBS信奉者さん、熱のこもったお返事大変ありがとうございます。
私はまさに今3000字程度のスピードなんですが、やはりこれが速読だとは
絶対に思えません。従来の読み方の延長線上にあるものでしかないです。
その点で、NBS信奉者さんの秘伝を頑張れば、少しでも今の延長線上には無い
本当の意味での速読に近づけるものと信じています。やはり、本当に速読という
ものを知っている人が顔を出してくれることは、この上無く頼もしいことです。
第二段階は是非是非公開してください!それでは。
78実習生さん:02/06/15 01:04 ID:4VJDIytm
>>76

 みつるさんってオンラインレッスンの受講生だったんですよね。

 やってみた経験者が言うのですから、SRRはいんちきだということですね。
やっぱり経験者の言葉というのはありがたいですね。やってみた人、しかもちゃんと
その世界を知っている人にしか、分からないことってありますよね。

 やっぱりNBS以外の教室はいんちきですか?SRSも魅力的なのですが。
主催者が東大の先生というのも信頼できそうですよね。

 これからもいろいろすばらしい情報をお願いしますよ!
79実習生さん:02/06/15 11:40 ID:tu6MDBeN
>>76
NBS信奉者さん。ちょっと見苦しいですよ。誰が頼んだわけでもないのにSRR,
アイボール、右脳速読、フォトリーディングと見境なく次々に飛びついていき
、1人で勝手に盛り上がり、自分だけでおさめず他人にたいしてもいろんな薦
めの言葉を書き散らし、そうかと思うやあっという間にすべてを否定し始めて、
さらに自分の経験したことのない教室まで否定する。もちろん人間の意見・考え
は常に変わっていくものだし、それは悪いことでもなんでもありませんが、言葉
の重さというものを少しは考えてもいいのではないですか。あなたの場合やはり
見苦しいですよ。まるで手のひらの上で騒ぐ孫悟空のようですよ。ただ1つの手
の平ではなく、いくつもの手のひらの上で。

僕はこれ以降、このような事を書くつもりはありませんし、そして荒らすつもり
など全くありません。多くの皆さんのためにどうぞ話を続けて下さい。
80実習生さん:02/06/15 13:20 ID:tVwz2vsE
 __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |    S○S栗○○裕は逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |

81実習生さん:02/06/15 13:33 ID:qcPMcQ8n
秘伝とか言って、人を集めた上でSRRを攻撃する。
NBS信奉者はNBSの工作員に決まってるだろ。
82実習生さん:02/06/15 13:38 ID:lzTnTY0p
79 :実習生さん :02/06/15 11:40 ID:tu6MDBeN
>>76
NBS信奉者さん。ちょっと見苦しいですよ。誰が頼んだわけでもないのにSRR,
アイボール、右脳速読、フォトリーディングと見境なく次々に飛びついていき
、1人で勝手に盛り上がり、自分だけでおさめず他人にたいしてもいろんな薦
めの言葉を書き散らし、そうかと思うやあっという間にすべてを否定し始めて、
さらに自分の経験したことのない教室まで否定する。もちろん人間の意見・考え
は常に変わっていくものだし、それは悪いことでもなんでもありませんが、言葉
の重さというものを少しは考えてもいいのではないですか。あなたの場合やはり
見苦しいですよ。まるで手のひらの上で騒ぐ孫悟空のようですよ。ただ1つの手
の平ではなく、いくつもの手のひらの上で。

僕はこれ以降、このような事を書くつもりはありませんし、そして荒らすつもり
など全くありません。多くの皆さんのためにどうぞ話を続けて下さい。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84実習生さん:02/06/15 14:41 ID:4VJDIytm
かわいいですね。これ。コピペで遊んでみました。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86漏れはフォトリーダー ◆zz33M2JM :02/06/15 16:25 ID:ly79C7lG
個人的な意見ですが
別に本を理解を伴って速く読めれば
何々式速読だろうと関係ないと思いマフ

要はどれを使って速く読めるようになるかが問題デフ
私はフォトリーディング以外やった事無いので一概に言えませんが(本で独学)

とにかく何か新しいスキルを覚えるときには成るべくエロパワーの偉大さ
に頼ることが一番です。

独学で速読やフォトリーディングを覚えようとするなら
絶対にエロが必要です。

ちなみにフォトリーディングを使って官能小説を読んで
1weekの間に微塵もエロい夢が見れない方は
メインでフォトリーディングを学ばない方がいいですよ


ビデオが普及したのはエロパワーのおかげ
ネットが普及したのもエロパワーのおかげ
ちなみに私がPC覚えたのもエロパワーのおかげだったりします(藁

87実習生さん:02/06/15 16:26 ID:4et8geeP
モナーちゃん可愛い
88漏れはフォトリーダー ◆zz33M2JM :02/06/15 17:15 ID:ly79C7lG
一応フォトリーディングを学んだプロセスを書いておきマフ

1,本屋で某フォトリーディングの本を立ち読みし興味が湧いた
そのまま購入(買う必要なし、立ち読みしてメモしても十分と思われ)

2,一連のやり方がわかったので一応試しに普通の文庫本でやってみる
あまり読んだ感じがしない、むしろ読んでない気がする2-3日
やってみたが騙されかな?と思い始める。

3,暫くやらなかったが本代が勿体無いと思い最後にもう一度,某本を読んでみた
そこである一文に目を奪われる→「寝る前のフォトリーディングは
見る夢に影響を与えるので成るべく怖い本は避けましょう」

4,次の日ブック○フにて官能小説を数冊ゲット(理由はエロい夢が見れるかも?という不純な動機)
 その夜ためしにやってみる、少しエロい夢見た気がするが実感が無かったので
 2-3日続けてみたところ、3日目にしてムフフな夢を味わった(藁

5,暫くの間寝る前専門、官能小説フォトリーダと化す、1〜2ヶ月続けていたら
 ソフトアイでページをめくり終わった後,何となく内容がわかるようになって来たので
 アクティベーションをキチンとやってみるかと思い始める
 この頃からフォトリーディングの有効性が理解できるようになり始めた
 K小説に関しては熟読並みの理解を伴って読めるようになって来たので
 一般の本にもそれを応用、とにかく読んで読んで読みまくった(立ち読みで(藁

6,結果、現在にいたる
 今は右脳を鍛えている所、目的はより綺麗に夢が見たくなったため
 (カラーで見れるようになるらしいとの情報より)
最終的にはイメージ暗記?なるものが出来るようになればイイナ
 と妄想をめぐらせてイマフ


何度も言っておきますが、1week中にエロい夢を見れなかった場合は
さっさと諦めましょう、寝る前にペラペラめくる作業すら面倒になってきます
要は根気が続きません.
もし見ることが出来たら心からもう一度見たいと思いながら続けましょう
きっと結果が返ってきます。


右脳開発系の本やフォトリーディングに関しては
出来ない人からすればオカルト的な感じがぷんぷん漂ってますので
まずは試してみる,だめなら諦めるの姿勢で良いと思いますよ
明確な目標が無ければ(エロですエロ!)続きません
dakedo 1week中だけは絶対にエロい夢を見るんだ!と思ってやってみてください
意識の違いだけで返ってくる結果は雲泥の差です、
信じなければ絶対に結果は返ってきません
この辺は自立訓練系の本を読んで頂ければわかります。

荒れるので暫くは来ません
エロい夢が見れた方はご一報を



89実習生さん:02/06/15 17:54 ID:byFCvFAX
楽しそうだな。
90こねこ:02/06/15 18:28 ID:Tad7DDRg
NBS信奉者さん これ(秘伝の第1段階)もなかなかいいですね。
直接イメージを頭に描く前の段階の訓練として、こういうやり方はと
てもとっつきやすい気がします。また速読の精読モードのポイントで
右目の左目の使い分けも習得できるような気もしますし。第2段階は
かなり高度な訓練という予感もありますが、おいおい文章がまとまっ
たら、またお願い致します。

こねこ個人は「違いは語っても優劣は語らず」ということをモットー
にレスをつけてきたし、これからもそうするつもりです。NBS関係
者だけしか来ない速読スレというのも「速読に関しての情報交換スレ」
としては話題も人も限られてくるでしょうし。後、3000字はとり
あえず音読では不可能な数字に思いますし、「理解を伴った読書」な
ら世間的にはかなりの水準で、それを目指すのは十分に値打ちのある
ことのようにも思います。フォトリーディングの話しもこねこ個人は
面白く思いました。また書き込んで下さい。

腹立たしいのはひたすら他者の発言にケチだけつける人間や言葉は丁
寧だけど、文中に巧妙に挑発や煽りを織り交ぜ、スレの平和をかき乱
そうとする輩です(読めばわかりますよね)。不毛なレスを重ねない
ためにも無視していきたいものです。
91NBS信奉者:02/06/15 19:51 ID:RPQV+/4y
>>76での私の発言は、いろいろ波紋を呼んだようですね。

とある速読教室の方からも、アクセスがあり、
その方には、「ちょっとやりすぎでした」と謝罪メールを返しておきました。
煽ってくる方達はどうでもいいんですが、
もし、本気で速読を習得したいと考えられている方で、
私の真意を理解されていない方がいると、私も悲しいので、
上記メールと同じ文章になる部分も多いですが、
冬眠するのをちょっと中断して
眠い目をこすりながら、以下を付け加えさせていただきます。

私がSRRなどの速読教室のメソッドで、
「これはまずいんでは?」と思う部分は、以下のことです。
結局は、どこの速読教室も同じものを目指そうとしているのですが、
アプローチの仕方が、最初の段階で、あまり「視野拡大」を強調しすぎると、
「見えているけど、読んでいる実感がない」
ということになることを、ひろく訴えたかったのです。

さらに付け加えると、
私は一部の他流派を、いいかげん速読と非難しましたが、
それがSRRだとは、一言も書いていないはずです。
>>78のようなレスがつくことを、ある程度予測しての、
ぎりぎりの文章をこしらえたつもりです。
そのようなレスがついたあと、以下のようにレスするつもりでした。

92NBS信奉者:02/06/15 19:51 ID:RPQV+/4y
SRRは良心的でいいものを目指そうとがんばっておられるのですが、
初期のアプローチの仕方が、受動的なコンピュータソフトに頼っているので、
普通読書の延長上の3000−5000にきたときに、
大きな壁にぶつかってしまって、そこから先へはいけないとなるのです。
緻密に1行ずつ追いかける意識が向上して自然に視野が拡大した結果、
1ページを1秒で見ていけるようになる状態と、
いいかげん認識、明瞭認識とよばれているものとの違いがここにあります。
私は、私の秘伝をしっかりこなして、1行ずつおいかけるんだという意識をもちつつ
SRRのソフトを使用すれば、あれは絶大なる効果を生み出すことと思ってます。
(その意識、イメージがあるかないかで、全然違うのです!!)
(そして何よりも、私自身の体験が、それを実証しているでしょう!!)
しかも、あのソフトはかなり上級すぎる設定が多く、
初心者の方にとっては、ものすごく低速でやるべきだと思います。
イメージがとんでしまって見てしまうからです。
(ぼんやり見るのは、やっぱりよくないと思います)
だから視野拡大が先行しすぎて、「見えるけど読めない」に陥るのです。
文字追跡訓練をNBS式で利用するには、
文字が表示されていく部分を先行視野の部分とイメージしながら、
すでに表示されているわずかに遅れた部分を中心に追跡していけば良いでしょう。
また、一番重要なこととして、
2段組の本を利用しての複数行読みについてですが、
これは、まったく私の上記の秘伝第一段階をそのままイメージしてやってください。
ものすごく、効果的だと思いますよ。

ただ、この文章を書き込む前に、興ざめするすることが続いたものですから、
書き込むタイミングを逸してしまったということです。
また、反応をみてみます。
やっぱり、秘伝の第二段階は、私の胸中に収めておこうかなと、
今は考えてきています。この荒れ方では。。。
93実習生さん:02/06/15 20:24 ID:IpNh3znp
>>92
>やっぱり、秘伝の第二段階は、私の胸中に収めておこうかなと、
>今は考えてきています。この荒れ方では。。。

いや、ここまできたら誰もが聞きたいのが人情ですよ!
NBS信奉者さんのようなハイレベルな経験者の話というのは、教室に
通っている人でさえなかなか聞けない、貴重なものではないでしょうか。
今までに比べたら全然、荒れたというほどのことはありません。
逆に今までにない密度のスレになっていると思います。
ほんとこんな機会なかなかないので、期待してます。
94実習生さん:02/06/15 21:38 ID:NUqsIE18
93さんに同意です。
こんなの荒れてるうちに入りません。
秘伝の公開を期待して待っています。
95名無しさん:02/06/16 02:39 ID:d6Y1/Ami
速読訓練やってるものです。心理版にある「直観像持ってる人いませんか?」
右脳訓練などに興味ある人お勧めです。
http;//academy.2ch.net./test/read.cgi/psycho/999413673/150
96名無しさん:02/06/16 02:48 ID:d6Y1/Ami
97名無しさん:02/06/16 03:04 ID:d6Y1/Ami
98 ◆japan/wc :02/06/17 05:08 ID:zUewp15K
#0Y2im#~Y でこうなります
99実習生さん:02/06/17 13:03 ID:9vRJy93N
>>33
22です。
こねこさん、早速リクエストに応えてくださってたのですね。
ありがとうございました。
スーパ−な速読者の擬似体験ができるのは貴重です。
御謙遜されないでください。
従来の読書とほとんど感覚で速く読めるようになりたいですが、
そのためには理解度低めで、より速く読めるようになることも必要なのですね。
100万五郎:02/06/17 13:26 ID:lC6WgsiU
私は速読に興味を持って、SRRを使ってトレーニングをはじめました。
使い始めてから約3ヶ月たちました。しかしまったく効果ありません。
この掲示板みて、NBS式興味をもちはじめました。よろしかったら、
トレーニングの仕方とかを教えてはもらえないでしょうか?
勝手な言い分だとは思っているんですが、どうしても速読をマスター
したいのです。現在一分間にたったの800文字しか読めません、
これでは普通の人の読書速度となんら変わりありません。
SRRを使ってトレーニングした3ヶ月は無駄だったようです。
101実習生さん:02/06/17 13:44 ID:piSvXTNP
NBS式は1年間の訓練して、それなりに訓練過程は進んでも、
実際の読書は、まったく速くならないのが普通です。
潜伏期であると説明を受けています。
102実習生さん:02/06/17 14:36 ID:d7Wk7Kqj
>>100

3月たっても人並みということは、SRRの性ではなく
自己満足なイミノナイトレだったことが原因だろ。

なぜ効果がでなかったかという自己分析もできない厨房では、
おそらくNBSでやっても無駄だと思われ。

時間と金が無駄だからやめとけ。

ちなみに漏れはSRRをつかって、NBS信奉者さんの秘伝を
参考にしたら1か月で3000文字越えた。熟読したら
1500文字ぐらいだが。

マンコ郎ちゃん、むだだからやめれ。(w
103万五郎:02/06/17 15:26 ID:lC6WgsiU
まじっすかー・・・・、じゃあ私には一生速読は無理ですか・・・・
104NBS6ヶ月生:02/06/17 18:21 ID:WUNeMbI5
NBS信奉者さん、第2段階公開してください!
 公開しないことこそが負けになってしまいますよ!
  良スレ化、そして何よりも秘伝を頑張っている方のためにも頑張ってください!
   正義は勝つのです!
   
105実習生さん:02/06/17 18:22 ID:GBkSHczT
↑そうじゃなくて、今の癖とか思考回路を変えなさいってことだと思うが。
あきらめたらそこで終わりです。
106実習生さん:02/06/17 18:22 ID:GBkSHczT
失礼。
105は103に対してです。
107実習生さん:02/06/17 18:35 ID:d6gDqG6R
万五郎さんは、ネタを提供してくれたのです(w
ありがとう
スレの雰囲気が和みました
108速読初心者:02/06/17 19:28 ID:2mg2MEaU
SRSを現在、受講中です。
先生の栗田氏は、朝9:00ぐらいから、PM19:00前後まで、50人以上を
相手にほとんど、立ちっぱなしで一人でずーと説明しています。
途中受講生の、速読に関係する練習はありますが、7割ぐらいの
時間は、彼の説明の時間です。途中昼休みを30分程いれるぐらいで、後は
速読に関して、説明します。 その、体力、気力には驚かされます。
と言うことで、まずは、状況報告まで。
講義内容は、他に漏れてまずい、ノウハウもあるでしょうから。
問題のない範囲で報告出来れば、又書きこみます。
109エロエロ大作戦@2日目:02/06/17 20:26 ID:ZbFq47rE
>漏れはフォトリーダーさん

 面白くて、説得力のある素晴らしいアイディアですね。
 思わず感動してしまいました(笑
 早速昨日、古本屋でエロ小説を3冊ほど購入してきました。
 フォトリーディングの本は以前購入して読んだのですが、
 トンデモっぽかったので、放置状態でした。
 でも、漏れはフォトリーダーさんの方法なら気軽に楽しく
 できそうなので、試しに挑戦してみることにしました。
 とりあえず、昨日の晩から始めたのですが、当然のことながら、
 エロい夢は見れてません。
 ところで、小説は毎日違うものを使った方がいいのでしょうか?
 内容は全く理解できてないので、昨日と同じものを使っても
 よいと個人的には思っているのですが。
 それから、漏れはフォトリーダーさんは、現在ではエロ小説を
 フォトリーディングして、内容を把握することができるのでしょうか?
 詳しく教えていただけるとうれしいです。
 
110=:02/06/17 20:43 ID:AFSFpnc3
>108 
 SRSの方針はどんな感じでしたか?あれ程宣伝されていますが、
 効果はありそうでしょうか?なんか右脳開発っぽいことを重視されていれよう
 ですが、1文字づつ追ったり、1行づつ見たりといった従来の速読訓練法
 もかなりされるんでしょうか?ギリギリまで情報公開お願いします。
 あれだけ商売色を出されているのですから、本当のところも知りたいです。
111NBS信奉者:02/06/17 20:58 ID:AxISPy8C
>>100
800というのは、瞬間最大速度のことですか?
それとも、1冊の本を読み通したときの、平均速度ですか?
前者だとしたら、なかなか読書を楽しむのは、難しいのでは??
ぜひ、速読の訓練をがんばってください。
(私自身は、速読訓練する前は、300−400でしたよ。
   もちろん、瞬間最大速度で、、、1ページを5分はかかってました。)
おそらく、1500ぐらいを超えないと、読書も面白くなっていかないのでは?
これは、佐藤先生も述べておられますね。
あと、その後のレスにも書いてありましたが、
別にNBSに通う必要もないですよ。。。
(だって、これ以上混雑すると、私自身もいやですし、、、
  何のために、秘伝公開してるかわからないじゃないですか!!
というのは、半分冗談ですが(半分はまじです!))
>>102
そんなことない!!そんなあなただからこそ、教室参加が望ましい!
(だって、何をすべきか、徹底的に知ることができるじゃないですか!)
ただし、、、、
講師に徹底的に、嫌われても、うとましがられても、
礼儀を失わずに(これ結構大事!!)質問攻めできる
ずうずうしさがあればということです。
私は、がってんを見てこられた多数の方も含めて、
伸びていかない人っていうのは、質問しない人という印象ありです。
私は、教室が終わって、みんなが帰ってしまうのを待ってから、
集中的に、1時間ぐらい、講師に質問攻めしてました。。
周囲をみても、同様に質問攻めしてる人は、進度が速いと思います。
第二段階公開は、まだまだ、機が熟してないようなので、
もう少しじらします。。。
では。
112実習生さん:02/06/17 23:21 ID:TU/eB9AM
>105

速読がしたいです・・・
113速読初心者:02/06/18 05:56 ID:seMP4A/x

 >1文字づつ追ったり、1行づつ見たりといった従来の速読訓練法
 >もかなりされるんでしょうか?ギリギリまで情報公開お願いします。

SRSの講習でやる、練習は「この作業が、何で速読に関係があるの?」
と思うのがたくさんあります。
フリーのSRRやNBSそして、川村さんの新日本速読研究会からのイメージで
速読の練習を想像してSRSを受講したら、意外、肩すかし、あっけに取られる、
え!怒り、新鮮な驚き。???・・・・等の反応があると思います。
 現在初心者のクラスに参加していますが、全てで10ステップあります。
1日に2ステップ進み、午前と午後に1ステップ進みます。5日間で終了です。
先に、9:00〜19:00前後の時間、栗田さん速読について説明すると書きましたが
それから分かるように、昼休みは13:00よりも後になります。
全員にデーターシートという、作業の結果を記入するシートが、毎朝渡されます。
そこに、栗田さんより指示を受けた作業、訓練、等の結果を書き込みます。
ひとつの作業は、10秒程度から1分ぐらいで終わるものがほとんどです。
データーシートには、1ステップで100種類前後のぐらい書き込む欄があります。
実際には、1日に2ステップ進む事より、1日に2回も行う必要がないと判断
されたものは、省略されるので、1ステップに行う作業は、70〜80前後になる
と思います。ですから、1日では、140〜160前後の作業を行うことになります。
これだけでも、ビックリしませんか?

 効果については、講義の途中の段階で書き込むのは、誤解を招く可能性が
あるので止めておきます。すみません。
約束は出来ませんが、10ステップ完了後に可能であれば、効果について
書き込むかも知れません。
(これは、微妙な問題を含んでいるので約束しかねます。僕が、全体50人以上の
参加者の効果をどうやって知りえるのか?効果の基準をどこに置くのか?、
効果の結果の判断は、SRSの全体の判断に結びつくので、影響の事を考えると
躊躇します。)
114実習生さん:02/06/18 06:15 ID:fiHcKM1D
4人だよ
115病弱名無しさん:02/06/18 06:39 ID:LV4+/JHt
私も、かつてSRSの受講生でした。五拾万ほどの教材を購入し
自宅学習を一所懸命にしました。しかし、営業のねーちゃんが
「基本訓練だけ毎日やればいいですよ」と言いましたが、イン
ストラクターの方は、「基本訓練に加えて、補助訓練も毎日
行ってください。」と言うのでどちらを信用したらいいのか
分からず葛藤が続きました。ですので、いっこうに効果があ
がらず諦めかけていたところに、一泊研修の案内がありました。
>>108の方が言ってるように、栗田氏の説明が延々と続き疲れま
した。休憩は、お昼休みと夕ご飯その後も十時過ぎまで延々と
続きました。確かに、栗田氏の体力と気力には驚かされます。
しかし、千駄木の一泊研修でも効果が無く、絶望した私はNBS
へと乗り換えました。NBSの集中セミナーは、SRSの様に栗田氏が
一方的に話を進める訳でもなく、一人の講師が12〜14人程度を
カバーしていたと思います。一時間ごとに、休憩が有りFT用紙
と言うものに自分の状況と所感を書き、講師からアドヴァイスが
有ります。SRSの様に5、6時間も座りっぱなしと言うこともなく
終わった後も爽快な感じの疲れがありました。効果については、
言及しませんが、SRSよりは上回っていると思います。栗田氏
自身一泊研修で「自分は、日本速読協会のインストラクターのインストラクター
を勤め、ある時に弁護士に入ってもらって栗田式を確立した」
と言及しています。私は、SRSよりもNBSを、栗田先生よりも
佐々木先生を尊敬しています。因みに私は、NO.2フォーマットを
集中セミナー2日で、テイクオフできました。
116相互リンク:02/06/18 13:03 ID:a0eh8flf
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1018799682/l50
速読ってどう? part8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1018802625/l50
速読ってどう? part8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019310446/l50
【速読】視野拡大トレーニングばっかやってる奴はアフォ
117実習生さん:02/06/18 13:37 ID:fUNMqAzm
本家の
「速読ってどう? part8」はこちら
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018807455/l50
118漏れはフォトリーダー ◆zz33M2JM :02/06/18 18:09 ID:hecjp8nt
ここでレスしていいのかな?
>>109
現在フォトリーディングで理解するのはもちろん出来まフヨ
読んでいる時は何と言うかバシバシ頭に入ってくる感じです

はじめはダウンロードした情報を意識化に持ってくるのに苦労したけど
アクティベーションを繰り返す事でそれが徐々に容易になって
小説等は読んでる時にも内容が理解できるようになってきますよ

>>109
某本を購入されているみたいなので
ソフトアイで見る段階までのステップを忠実におこなってください
一番大切なことは集中、これにつきます(みかん集中法は完璧に)

内容が理解出来ていないのであれば
同じ本を読んでも構わないですよ,なかなか夢が見れないときは
いつも通りに読んだ後、後ろのページから逆に読んでいってみて下さい
(回数を増やせば脳にダウンロードされている情報が強固になりマフ)

読み終わった後は必ず肯定暗示をかけて寝てください
(否定的では脳が情報を必要無い物として消してしまいマフよ)

後数日頑張ってみてください
119実習生さん:02/06/18 18:20 ID:KHZtUZWP
このスレは異臭を放っています。
120じっしゅー:02/06/18 19:10 ID:H3Yjb+UP
日本負けた負けた
しばらく楽しみなくなっちまった
セミナー2日でテイクオフは希少なり
そうでない人のほうがはるかに多いので勘違いのないように
121エロエロ大作戦@3日目:02/06/18 23:58 ID:w684wYMZ
>漏れはフォトリーダーさん

アドバイスありがとうございます。
「みかん集中法」って大切だったんですね。
名前がマヌケなので、無視してました...反省
まだ、効果はあらわれてませんが、ソフトアイでリーディング中に
異様に息が荒くなります。
無意識に興奮しているんでしょうか?(笑
エロ小説を読みたいという衝動に負けずに、今日もフォトリーディング
で頑張ります。

122実習生さん:02/06/19 07:33 ID:tC7GAT+X
エロ夢みれた初日
得したマジでサンクス
123実習生さん:02/06/19 08:26 ID:qrsc7wkl
いいなー
漏れはサッカーの夢で起きた瞬間から欝だったよ
124実習生さん:02/06/19 08:36 ID:Ed4A8/S2
>>113
>SRSの講習でやる、練習は「この作業が、何で速読に関係があるの?」
指回し、柔軟体操、迷路抜け、夢見、スケッチなどですか?。知能テスト
みたいなのもいろいろありますよね。(市販書でみました。)
以前このスレに、みつるさんというよくレスつけてくれた方がいるのですが
より高度な速読を目指すにはハード(体)から鍛えないとという主旨のこと
をレスしてたです。SRSは最初からハードも含めてトレーニングする方針
なのかしら?。
SRSのレポートは以前から待っていた人が多いようです。引き続きレポート
をよろしくお願いしますね
125速読初心者:02/06/19 14:23 ID:9oLAYfKE
>>124 さんの推定は(ハード(体)から鍛える・・)は、ある部分正しいと
  思います。ただ、それだけでは上手く説明できない事も多いのです。
  潜在意識とか、その辺も絡んでくるので・・
 
 話は、変わりますが、栗田さんのSRSの講義に出席してみて、SRSの
 将来について次の、推定をしています。それは、
 
 「SRSは10年後は在しない」    

 という確信ににた思いです。
 それは、SRSは後継者に引き継がれないという意味です。
 SRSが後継者に引き継がれ教室が存続するとしたら、指導方法が全く
 変わっているでしょう。
 (これがSRSと言えるかどうか分かりませんが・・)

 理由は、大きく分けると次の3つです。

  @1つには、現状の指導方法は人並みはずれた、体力、気力(知力、情熱)
   が必要と言うことです。
   現在受講している初心者のクラスでは、ほとんど、栗田さんが1日中
   立ちっぱなしで、説明をし、指導しています。
   この方法は年齢の問題もあり、彼自身もいつまでも続けられない。)
   後継者が、代わりにあのような、指導方法を行おうとしても、それだけの
   力がある人が簡単に見つかるとは思えない。継続も無理だろう。

  A2つ目の理由は、講義中に説明する内容が、栗田さんでなければ話せない
   内容を多く含んでいるからです。
   栗田さん個人の経験、心の観察からくる、確信や見通しを交えながらSRSの
   速読を説明します。これらの内容は、他の人には話せないのです。
   後継者は、全く印象の違った話をせざる得ないと思う。

  B3つ目の理由は、訓練の特殊性の問題です。
   SRSの訓練作業(又は、自分のレベルの確認作業)は、「この行為が、
   どうして速読に関係があるの?」と疑問に思う訓練が多く存在します。
   栗田さんは、自ら作り出した方法なので、理屈も分かり、効果があると
   確信があるのだろうから。指導にも自信がにじみ出ているのかもしれない。
   だから、生徒から疑問が出ても答えられるだろう。または、その自信が
   感じられ、質問も少ないかもしれない。
   (栗田さんの、経歴を知っていれば、彼が言うのだから、ちゃんとした
    意味があるのだろう・・と自分を納得させ、質問しない人も少なからず
    いるのではないか?)

   しかし、他の人が同じ指導を行う場合、指導者自信が自らも疑問を感じる
   だろう。(それが、多くの訓練でそうなのだからつらい。)
   そんな中で、生徒の疑問にも、上手く対応できるとは思えない。
   生徒の、離脱が多く、教室が運営できないのではないか?
   いや、その前にSRSの受講経験者は、SRS受講中に指導者になろうと
   考える気持ちが失せるのではないか?
   
   長々と、SRSの後継者が育ちにくい理由を書いてきましたが、別に
   批判する目的で書いているのではありません。
   一SRS受講者として、良い方向に向かって欲しいと言う気持ちも
   あります。SRSを受講しての正直な感想です。

   SRSの未受講者の方々は上の文を読んでどう思いますか?
   SRSは、ちゃんと後継者を育てて、伸びていくと思いますか?

   また、SRS出席経験者の意見も聞きたいですが・・・

126実習生さん:02/06/19 23:20 ID:75ZURXc1
>>125
訓練作業が具体的にわからないと何ともコメントのしようがないです。
>>125さんは、SRSをよく調べてから、入校されたようですので、
栗○博士の著書など事前に読んでいたのですよね?
とすると、速読に関係あるのかが不明な訓練は、おそらく市販の著書
には載ってないような訓練なのでしょう。
スレッドストップが、かからない範囲で教えてほしいです。
127実習生さん:02/06/20 09:34 ID:PGwc2Mwi
>>125

あえてそんなシンドイ授業形態で続けなければよいのでは?
NBSのようなというか普通の授業ような1時間授業しては
休憩する、1日で集中して何時間も講義するのでなく、数日に
分けるなどすれば問題ないような?。


速読に限らず技術の習得というものは、一般的理論が個別化
されるものです。栗田さんも速読の修得にあたっては日本
速読協会、ヨガ、気功などの手法を自分の気質に従って個別化
し組み立てられたのでしょう。伝授の側に回った場合、創始者
である栗田さんの修行、経験等に基づいた伝え方になるでょう。
技術体系には当然ながら創始者の個性が色濃く反映されます。
継承者に引き継がれると、継承者の個性が反映され、アレンジ
が施されるものでしょう。


速読のための訓練は、本を速く読む訓練と考えるのは固定観念
なんだそうですね?。
128じっしゅー:02/06/20 20:20 ID:NvTmCZjM
栗田の3D写真の本もってます。あの写真ってどういうふうにSRSで使用されてるんですか?
1週間続けて飽きてしまいました。
129じっしゅー:02/06/20 20:21 ID:NvTmCZjM
エロには興味ないっす。
寝てる時にみる夢は現実世界と同じく色がついてます。>これって普通だとおもってた。
130実習生さん:02/06/21 00:16 ID:hjzN9Hpb
>>128
それは絵柄がツマラナイのもあると思う。
宝○社の便乗本のほうが、遥かに絵柄がおもしろい。
1313Dファン:02/06/21 07:39 ID:WV3qXs4d
>>128
3D写真の本、私は2冊持っていますが、すっかりハマってしまいました。
特にパラレル法が苦手だったので、一週間くらい練習して、これがはっきりと
見えたときは、かなり感動しました。
使い始めて一ヶ月半くらいですが、本当に目の疲れが取れ、視力もやや回復したよう
な感じがします。でも、同じ写真ばかり見ていると、確かにいつかは飽きてしまう
かも。だから、どんどん新しい本を出していって欲しいなと思っています。
同じ栗田さんの『マジックアイ』も2冊持っていますが、こちらは130さんの言うように
絵柄が面白くないので、すぐに飽きてしまいましたが・・・。

ちなみに私は速読はやったことがありませんが、やってみたいと思っています。
このスレのpart8を読んで、さっそく『速読の科学』を買ってきました。
今後も皆さんの貴重なアドバイス、体験などを読むのを楽しみにしています。
132実習生さん:02/06/21 08:30 ID:Oju7FaLf
>>131
わたしは、パラレルはすぐにできたのですが、
クロスは、なかなかできるようになりませんでした。
聞いた話だと、パラレルがやりやい人は、視野が広めだけど緻密に見るのが不得意
クロスが得意な人はその逆なのだそうです。
両方まんべんなくできるのが、望ましいそうです。
133実習生さん:02/06/21 08:33 ID:Oju7FaLf
クロスを最初に見た時は、絵柄がへこんで見えました。
パラレルの見方でクロスを見てしまっていました。
134実習生さん:02/06/21 14:49 ID:0naVcnUW
http://rcn.dhs.org/stereogram.rhtml

↑ここでクロスとパラレルれんしゅうできるぜぃ
135実習生さん:02/06/21 18:35 ID:vgu/Y8iS
わたすぃは、週刊○代の袋とじ企画「女性の○○○が3Dで浮かび上がる!」
というやつで初めて3Dを体験しました。(w

やっぱすぃ人間を向上させるのはエロです。
136実習生さん:02/06/22 10:46 ID:IplIz7nD

http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1014129392/144

これで、速読テキスト読ませて逆聴しています。
137実習生さん:02/06/22 14:12 ID:9ky9Af0C
136はワープロ文書しか読まないよね
印刷物も読んでくれるといいのだけど無理だよね
138実習生さん:02/06/22 14:21 ID:+1TkbsOQ
>>125心配はいりません。SRSは、まだ続きます。
   なぜなら、栗田氏は守銭奴だからです。栗田氏の金に対する執着心
   は並はずれています。
   もし、後継者がいるとすれば、それは早稲田オフィスの
   太田千尋です。(藁
139実習生さん:02/06/23 00:08 ID:4REjwXfq
140実習生さん:02/06/23 13:54 ID:NK3i+6aw
NBS信望者さんに秘伝を教わったNBS生の皆さんは
その後、テイクオフができるようになったのですか?。
そろそろ御報告を聞きたいので、よろしくお願いします。
141実習生さん:02/06/23 19:46 ID:S9RCUOIK
>>140
まだ全然。あきらめよーか
142実習生さん:02/06/23 19:47 ID:S9RCUOIK
>>140
あなたは?
143実習生さん:02/06/23 23:00 ID:8eU6sS94
>>140
できません。テイクオフ。
また愚痴になってしまうけど、こんなに金かかって、こんなに大変なんだから
教室側はもっとフォローしてほしいと声を大にして叫びたい。
ともかく金かかりすぎ。教室側の姿勢は問題。
144143:02/06/23 23:18 ID:2vVUcq8a
NBS信棒者さん、こねこさん、ごめんなさい。
145NBS入門者:02/06/23 23:26 ID:w/oHz+y4
NBS信奉者さんの秘伝を練習し始めてから、数週間になりますが、
いまだに1秒の壁を突破することができません。
秘伝を教えていただいたので3割程度早くフォーマットを
見ることができるようになったのですが、それ以上伸びずに
悩んでいます。

やはり、1日30分程度の練習じゃダメなんですかね?
146実習生さん:02/06/23 23:39 ID:axpg01kK
部外者が聞いて申し訳ないですが
以前、NBSは第2訓練が一番たいへんとレスがついていました
それってテイクオフのあとにやるものなのですよね?
テイクオフでそんなに苦労していて大丈夫なのですか?
147N:02/06/24 02:37 ID:IyywbIv0
>>140 NBS信奉者さん報告です!
たった今2つ目の秘伝が自分の満足いけるレベル
にもっていくことが出来ました。とても達成感があります!
実際目の使い方に歴然とした差が生まれてきました。
本当にありがとうございました!
 ところで肝心のNBS信奉者さんはもう書き込みを
止めてしまったのでしょうか?私はあれ以来毎日秘伝の習得に取り組み、
ここを1日何度も新しい発言はないかとチェックしているのですが。
とは言っても絶対この掲示板を見ることくらいはしていますよね!?
頭を下げてでも是非是非お願いしたいのですが、
秘伝の続きを是非とも公開して下さい!
そうしなければ私の練習が何かとてつもなく
中途半端なものになってしまうような気がします。
それにNBS信奉者さんが意図されている所の
肝心要のところがわからないのでは、
あと一歩のところまで来て突き落とされたような
気分にさえなってしまいます。自分的な話で
とても申し訳なかったのですが、本当にお願いします。
(伝えたいことが伝えきれないところが本当に痛いですよね、
こういう文字媒介では。悔しいです。)
148速読初心者:02/06/24 12:47 ID:rTjkg5kQ
>>127さん
 言われることは、もっともだと思いますが・・・
 1
  初心者講習の初日の講義は、AM9:00ぐらいから、
 PM8:00後まで授業を受けたはずです。昼食は16:00近くに
 なったと記憶しています。途中に、休みを入れるとか、
 数日に分けると言うのは普通に考えつきます。
 栗田さんは、医師であり休養の必要性は、十分わかって
 いるはずです。それが、あえてあんなシンドイ授業形態
 を取っているところに、何か意味があると感じませんか

 2.3
 一般論としては、わかります。しかし、それも程度の問題で
 だと思うのです。

 理屈はどうあれ、実際に、SRS公認で、栗田さん以外の
 講師から、SRSを受講された方は、いらっしゃらないで
 しょうか?
  いらっしゃれば、その様子を書きこんでいただければ、
 現実が雄弁に真実を物語ると思うのですが・・・・
149実習生さん:02/06/25 17:05 ID:HYszRL/D
N○S生の皆さんは充分な努力をしてるように見受けられる。
それほど努力してもN○Sでは初歩のテイクオフさえできるようになっていない。
N○S式の修得率の低さは当スレで検証されたと言っても間違いはあるまい。
当スレに寄せられた証言を読むにつけ、N○S式が修得しがたい理由は、
費用がかかり過ぎることや訓練時間が多大に要されるという問題だけでなく、
1万字を越えるスーパー速読を身につけるためには、持って生まれた素質さえもが
必要なのではないかと思えてくる。
N○Sの教育システム、経営形態は、極一部のエリート速読者を生み出すため
のものであるとの見解は当たっているように感じらてきている。
引き続き今後もN○S生の方々の御報告には注目していきたい。
150実習生さん:02/06/25 17:32 ID:O52XdJEn
>>149さん

NBS以外では、簡単に速読がマスターできるということですか?具体例を挙げてください
151実習生さん:02/06/25 18:44 ID:VG1jZdCr
>>149さんへ
 1分間に1万字読むなんて、本人の能力を根本から
 変革するような、作業なんだからそう簡単に習得
 できるわけは、無いと思う。
 NBSとか、教室や手段の問題ではなく、目指すものが
 とても困難なものであるという問題だと思う。

 その、レスは軽率。>>150さんの発言も理解できる。
152実習生さん:02/06/25 19:09 ID:HYszRL/D
>>150
教室が方針どおりの成果が上げられているかは別として
速読の簡単なマスターを模索しているのは新○本系の教室だろう。
新○本は、キム式が大量の挫折者を出したことを批判して
誰でも簡単にマスターできる速読を設立当初から目指していた。
それは目標とする数値にも現れている。
キム式が100万字速読を目標にするのに対し
新○本は10倍から20倍速あたりを目標とした。
しかし、それでさえ「誰でも簡単にマスターできる」
とまでは行かなかったのは周知のとおり。
S○Rなどの新○本のフォロワーについても同様。
特にS○Rは自己申請ではあるが修得率をネット公開しており
あのレベルの速読でも簡単には修得しがたいのは既知のところ。
また、ク○エイトは3倍というより地道な目標を設定しているが
情報が少なく、どれほどの修得率を上げているかは不明ではあるが
目標の低さから推測して他の教室に比べ修得率は高いだろう。
佐○式となると、キム式登場以降のいわゆる「速読術」とは
異なるものと考えている。

N○Sは、修得率が低くなるのを承知の上で1万字超をマスター
させることを目指しているのだと思う。
153実習生さん:02/06/25 20:23 ID:BP6Gk+qw
>>152

そうですね。その第1段階の「ふるい」が、あの金額だと思います。
低価格にしたらそれだけ挫折者をさらに大量に生むことになるだろうと思います。

SR●が無料の時代に「挫折率50%」と言っていたのは分かるような気がします。
気軽に受講できれば、気軽にやめていく。

大金を払ってもらえば、それに見合う努力が期待できますよね。
154実習生さん:02/06/26 00:09 ID:hZxNYXOj
目標値が高い教室は、挫折率も高い
目標値が低い教室は、挫折率も低い
何にでも言えることだね
155実習生さん:02/06/26 09:18 ID:UTM+L8HQ
日本人は初めに100万字速読なんて聞いたから
その印象が残っていて
1万字とか20倍では見劣りしてしまうのかも
それは勘違いで
1万字とか20倍だって超常的な能力だよね
こねこさんや信奉者さんは
自覚してないだけで
イチロー級の素質を持った人なのかも
156実習生さん:02/06/26 09:34 ID:UTM+L8HQ
しかし、NBSとSRSの訓練は対象的
NBSは徹底的に本を速く読む訓練をする
SRSは受講者が唖然とするくらいそれはしなくて
本を読む訓練以外の訓練をしている

栗田博士の本に書いてあるとおり
速読初心者さんは
速読とは関係なさそな訓練に
驚き飽きれてる状態なのね
157実習生さん:02/06/26 11:04 ID:sMdeS3Q7
>155
そんなこと無いでしょ。
 イチローは、数年から数十年に一人の傑出した選手。
 NBSの習得率が悪く、1割としても、イチローとは
 けた違いに多い。
 努力の量で議論できる範囲でしょ。
158実習生さん:02/06/26 11:14 ID:GjnUaCxC
>>152

>速読の簡単なマスターを模索しているのは新○本系の教室だろう。
>新○本は、キム式が大量の挫折者を出したことを批判して
>誰でも簡単にマスターできる速読を設立当初から目指していた。
>それは目標とする数値にも現れている。

新日本系の教室受講生のかたですか?
簡単なマスターがどんな方法なのか教えてください。

159実習生さん:02/06/26 20:30 ID:0csMJJSJ
が○みさんは、そこまでして、もけたいの?
自作自演して、N○Sの挫折者を拾いあげようというつもりなのだろ
いつもおなじ主張ぱかり。
160実習生さん:02/06/26 22:43 ID:JeelzeR8
こちらに見えてるNBS受講生の方は、上級者かテイクオフ苦戦中の方しか
いらっしゃらないのでしょうか?
もし、テイクオフを終えて次の段階に入っているあたりの方がROMしていたら
お話伺いたいです。
そのあたりの方だと又違った話が聞けそうな気がします。
161実習生さん:02/06/26 23:15 ID:QD6LDWEL
>>159
これ、番外編に書いたつもりで間違えたんだな(笑)
162実習生さん:02/06/27 00:10 ID:EZsyiqh7
>>161

そうではなくて、S○Rの足を引っ張りたいんだろ(藁
163実習生さん:02/06/27 15:59 ID:KStc4gI9
最近になって気がついたんだが、漏意図的に音声化して読む事が
もどかしくて我慢できなくなってしまっているようだ。
気がついたら音声化してたっていうパターンは良くあるが、
一度気にしだすともう無理。
音声化の途中でも容赦なくすすんでしまう。
まあ容赦する必要はどこにも無いからいいんだけど。
164実習生さん:02/06/29 22:47 ID:oGgSj7VO
やっぱり、が○みさんの自作自演がなくなれば、
自然にレスは減っていく
思ったとおりだ
NBS 信望者のつくり話も、面白かったよ。
165実習生さん:02/06/29 23:33 ID:NjZmE6f6
が○みはS○Rの宣伝のために2chを使っただけ。
その宣伝に加担したのはおめーらアホ達。
166実習生さん:02/06/29 23:54 ID:mEJDML62
楽しそうだね♪

↓こっちで思う存分、自作自演してよ♪


速読ってどう?番外編
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1024743432/l50
167実習生さん:02/06/30 00:03 ID:H8YFIwEh

 番外編では、みなさまの宣伝、自作自演、つくり話をお待ちしております!!!

 どうぞ、御存分に宣伝、自作自演、つくり話をお楽しみください!!!














168実習生さん:02/06/30 02:10 ID:sFNR0DQl
実際に声を文章を出して読む。
その時、音声化しているところよりちょっと先を見て把握
しておくことで、あまり噛まず、スムーズに読める。
この先読みしているところって、音声消えてない?

意図的にやると声の速度、脳内音声の速度、見る速度の
3つをバラバラにする事も可能だが、漏れは普通にやると
脳内音声は消える。

速読できなかった頃はどうだったか憶えてないけど。
169実習生さん:02/07/01 00:20 ID:hHG/RwLi
ぽっぴぱらぱらぴっこーーーーーん
7月ね
170実習生さん:02/07/01 17:19 ID:TUHt+RLB
No2のフォーマットをやらせてもらえました。
No1のフォーマットでもテイクオフできていないのに…
お情けでやらしてくれたのかな?
レポートに鬱なことばかり書いてるから…

NBS生の皆さん調子はどうですか?
171速読初心者:02/07/01 23:04 ID:9s74/mlt

 SRSの初心者講習の追加レポートと、続きです。

 「SRSは、10年後は存在しない。」という、
 フレーズで、訓練の特殊性ゆえ指導員の育成が困難なであると、
 僕の考えを述べました。

 僕の先ほどの考えに対し、前回の>>127さんから(反論?)の意見も
 頂きました。それに対し、僕の考えを書きましたが、簡単すぎた様
 なので、少し詳しく書きます。
 NBSは多くの講師によって、指導がなされています。キム式の流れを
 汲む速読教室も同様です。よく知られている速読教室は、
 他の指導員に引継ぎが可能か、又は、なされているわけです。

  一方、SRSの方はどうでしょうか?(SRSは多くの活動を行っている
 ので、標準の速読の講義に絞って話をすると、)栗田さん以外から、
 SRSの標準の速読の講義を受けた方はいるでしょうか?
 講義を受けた人がいないか、受けたことがあっても、栗田さんの
指導方法と著しく異なっていれば、僕の主張がある程度、的を
得ているという証拠になると思います。

 SRSの講義の特殊性と言っても、講義に出たことが無い人は、
イメージがわかないと思います。
 そこで、判断の材料として特殊な作業の一つを説明します。
 
 これは、栗田さんの著書でも説明されているので、この場に
記載しても問題はないと思います。

 共鳴カード呼ばれる、名刺程の大きさの白いカードが複数枚、
生徒各人に渡されます。
 その紙は、大小、7ケ程度のスペースに黒線で区切られています。
  その、スペースは各々各内容が指示されます。
  1)1〜9までの間で、頭に浮かんだ数字
  2)赤、青、・・・の指定された色の中で、頭に浮かんだ色の漢字
  3)・・・
    頭の中に浮かんだ図形(シンボルのような図形、指定無し)
  7) 頭の中に浮かんだ絵(指定無し)
  つまり、指定された中から、また、指定されず、自由に頭に浮かんだ
  事を共鳴カードの指定されたスペースに書いていきます。

  ※一枚の共鳴カードは、回りの人と、書く内容を一致させたい
という気持ちで 1)〜7)を記入
  ※別のカードは、回りの人と合わせたくないと気持ちで、
1)〜7)まで記入
  ※もう一枚は、何も考えず、素直に頭に浮かんだ内容
1)〜7)まで記入

  1W後、生徒全員の共鳴カードの記載結果を見せてもらいます。
  念じて行った事と、結果に相関関係があるような印象を受けますが、

  周囲の人との、感応能力(共感能力)を高める作業だと思いますが、
  これが、「なんで、速読と関係があるの?」素朴に思いませんか?
  (この様に、素朴に疑問を思う作業がとても多いです。)

  それから、注意していただきたいのは、僕は、SRSに、
  効果が効果がないとは、一言も書いていません。
 現時点では、指導方法の特殊性から感じる将来の予想を
  述べているだけです。
  誤解のなきよう。
172実習生さん:02/07/01 23:57 ID:Zro4dPko
>>171
その件に関しては、著書を読んだところによると
栗田さんは共鳴現象というのを大切にしているようですよね。
つまり、受講生の一部の速読力が伸びて行くと
それに引っ張られて、受講生全体の速読力も伸びて行く。
そのため、受講生間の共鳴を高めておこうとかそういったところじゃないですか?。
この訓練に関しては、栗田さんでなければならないとも思えませんが?。

他にも一見は速読に関係なさそうな訓練だらけのようですね。
速読とは関係ないと思われる裏技が実は早道とか著書に書いてありました。
173実習生さん:02/07/02 00:07 ID:inWFVkCM
>>171
速読に関係あるとかないとかより、それ以前の問題があるのでは?
174実習生さん:02/07/02 00:55 ID:0fhquh/2
アフォかと思っちまうが、脳の働きはよくわからんので、
そういうのである種の昂揚感とか与えた方がいいのかもしれん。
175実習生さん:02/07/02 10:46 ID:FCedYWOI
>>171
視野拡大トレーニング、本を使ったトレーニングは
どのようなことを行っていますか?
176実習生さん:02/07/02 23:18 ID:gkKNCUOg
○○○さん、情報操作は、もうやめてよ
そろそろ収入も安定してきたんじゃないの
夜腐ーにも出品して、網をひろげてるね。
挫折率が高くなれば、生徒の心がけが悪いからだと言うし
あなたも結局は、その道をゆくんでしょ。
177実習生さん:02/07/03 00:19 ID:QU5oIhfy
>>176
これのことを言ってるのだと思うが、も少しはっきし言ってくれんとわからんぞ
もしかして、この中の誰かか?

http://www.office-srr.com/SRR/Data/Class_info.htm

http://www.office-srr.com/SRR/Data/OLL_Info.htm
178実習生さん:02/07/03 02:48 ID:Ad5RHTTJ
>>177
そういうおめーはどなた様ですか?
179実習生さん:02/07/03 06:46 ID:wIBCAKxH
NBS連絡スレッドとして発展を遂げるかと思わせたが
中心となる人物がいないとダメのようすネ
180実習生さん:02/07/03 06:55 ID:LZ+i1GCu
といいつつ、気になって仕方がない176と179でした。
181実習生さん:02/07/03 09:51 ID:qFTB6HoH
>>176

ぱと6からずーっと粘着しているんだね。(藁
そゆのは番外編でやってよ。

     SRSとNBSの情報を中心にもりあがろ。
182実習生さん:02/07/03 13:06 ID:tJNpkLZB
>>172さんへ、
 >>127さんへも実際が大事だとの同様な返事を書きましたが、
著書の内容は、著書を読めば良いのであって、ここでは、
著書では得られない、体験や情報が大切だと思いSRSでの
体験を書いているのです。
 裏技が早道と書いてあるのを信じるならば、その裏技を
やってみて、その結果を書いていただくと良いと思います。
早道と書いてあるぐらいですから、短期間で効果が得られ
るのでしょう。
多くの人が、習得に苦労しているわけなので大変有益な
情報となります。裏技のような訓練は、著書にも沢山
書いてありますから。

 >>173さんへ
具体的に、書いてください。
僕が、ここにSRSの情報を書いているのは、多くの人に
有益な情報を提供したいと思う一方、参考になる意見を
聞きたいからです。
 具体的に書いてもらうと、話が広がりお互いや、
これを読む人の参考になります。

>>174さんへ、
 とても、素直な反応だと思います。しかし、このような
作業が続くと、どうですか?ストレスになりませんか?
自分を説得するのも、エネルギーを使いますしね。
今回あげた例は、書籍から引っ張り出し、また、自分を
納得させるやすい例です。
 実際の講義は、自分への説明もしんどい作業も多いの
です。これも、>>125で書いた、予想の要素の一つになっ
ています。

 >>175さんへ
 回答は、きついです。
 講義の内容に触れる問題は、ストレートには答えにくいです。
一度、整理して書きこみたいとは考えていますが、・・
今回は、概要だけ書きます。
視野拡大については、前に伸ばした両手の左右の指先を交互に
見る等の作業があります。(書籍にも書いてあります。)
書籍を用いた訓練はありません。しかし、配られたプリントを
用いた訓練はあります。
 
 今度の日曜日で、SRS初心者の講義が終了します。
183実習生さん:02/07/03 13:39 ID:s19wjGX7
>>182
もう少し具体的に述べさせていただくと
共鳴カード訓練が速読の裏技訓練として有効であるかどうかという前に
その訓練自体が何の訓練であろうと有効ではないのではないか
そのような共鳴現象を求めること自体が疑問ということです。
頭の固い常識人の意見ととってください。

>>174さんのいうような昂揚感とかを与える効果はあるのかもしれませんが
184チャイムナッチャイム:02/07/03 15:25 ID:cLt41eXl
だれか「ジョイント速読」って知ってるかい?なんか一日のトレーニングだけで
一分間に3000文字〜5000文字読めるようになっちゃうらしいよ。ほんまかいな。
だれか、やったひといたら、教えてちょんまげ
185実習生さん:02/07/03 16:20 ID:klnCCMDt
>>184
 無理だよ。
 若くて、才能があれば可能かもしれないが、通常はそんなに
 伸びないよ。
186実習生さん:02/07/03 16:58 ID:YqxRiiWo
>>184
そうそう。ジョイント式は、確か、体験受講が無料で出来るはず
 だよ。(新宿にある本部は、他の教室は知らないけれど。)
 そこに、行って体験したほうがいいよ。
 色々と質問も出来るし。ただし、本部の川村さんは、話好きだから、
 質問したら、嵐のように返事が返ってくるよ。
  新宿の本部に行くなら、手順書を直すように言っといてね。
 通信教育用の手順書で、練習するもんだから、時々手順が合わない
 んだよな。直す直すと言いながら、直さないし・・・
 何が、そんなに忙しいのか。話を聞いていると、速読の他への応用の
 可能性を求めて、色々なことをやっているみたいだから、忙しいのかな。
 先に、手順書を直してもらいたいものだ。
 (速読に関係する、ゲームも開発中とか、クリスマス頃に販売されるかも)
 
187実習生さん:02/07/03 17:06 ID:qFTB6HoH
>>185

そうそう本部の○村さんだって速読できないらしいじゃん。

でも、2,3倍はいくよ。ほぼ確実に。

それより>>182さんの日曜日のレポートに期待大だな!よろしく!
188実習生さん:02/07/03 17:12 ID:E4mCmVYv
>>182
裏ワザが早道だとは、信じていません。
182さんは、SRSをよく検討した上で選ばれたとのことですから
一見速読訓練と思えないような特殊な訓練も行われると
予備知識を持ったうえでの受講であろうに、
受講中になってから特殊性についての迷いを持つのは
なぜだろうと感じたまでです。
SRSを信じて現在受講中の182さんに水を指すまいと考え
もってまわった表現をしています。

残り1週間、迷わずに精進してください。
189実習生さん:02/07/03 17:57 ID:E4mCmVYv
>>185 >>186 >>187
ジョイント式は通常どのくらいの期間で、どのくらい伸びるのですか?
190チャイムナッチャイム:02/07/04 02:45 ID:SOWjF2OH
186さん新宿にある本部ってどこ?行って体験してみたいんだけど、
よかったら教えてくれない?
191実習生さん:02/07/04 05:11 ID:6QRsvoNu
>>190
本屋でジョイント式速読の本を立ち読みしましょう。
 住所は、渋谷区代々木だけれど、最寄り駅はJR新宿駅。
 http://www.unou-jp.com/
で、調べてもいいし、ジョイント式で検索しても探せるし。
192実習生さん:02/07/04 05:49 ID:6QRsvoNu
>>189さん
 その質問に答えられるのは、経営している人だけかも。
 ジョイント式の場合、NBSや、SRSと異なり、一人一人が
 都合のいい時間に予約をとり、その時間に練習するのだ
 けれど、パソコンに向かって画面を見ているのがほとんど。
 同じ時間、教室でパソコンに向かっている回りの人は、
 毎回、違う人。年齢も違えば、スタートした時期も異なれば
 現在までこなしているステップ数も異なる。
 また、回り人との接点もあまりない。だから、他人の進歩
 状態が分かりくい。
 そういう状況だと、通常の伸び率なんて分かりようがない。
 ただ、小学生ぐらいの年齢だったりすると、ある時期
 (1ケ月足らずで)急激に伸び、平気で一万は軽く超える子供
 が少ないのは事実。
 NBSの場合、本をめくるので、そのめくる速度が上限となり
 15万字ぐらいが限界。
 ジョイント式の場合、パソコンで文字の表示速度をいくらでも
 あげられるから、もっと上の50万を出す人もいる。まれだけど。
 大人は、1万字、半年かな?・・・わかんないや。
 
 
193189:02/07/04 06:46 ID:VlAYj9az
>急激に伸び、平気で一万は軽く超える子供が少ないのは事実。

少ないんですか。
じゃあやめておきます。
194実習生さん:02/07/04 08:19 ID:axSPk/f2
>>193
>急激に伸び、平気で一万は軽く超える子供が少ないのは事実。
これは、誤記、「少なくないのは事実」が正しいです。
文脈から、誤記が分かるでしょう。
すみませんでした。
ジョイント式の本部では、各生徒のデータ−を見せて欲しいと
言えば、無造作に見せてくれますよ。
これで、子どものほうが突然に伸びることがあるのが分かります。
うらやましい。
195実習生さん:02/07/04 09:30 ID:MFja3A9C
子供が急に伸びるなら、折れなら大人だけどひょっとして、
などと思い受講すると失望を味わうことになります。
貴方は特別な人ではなく、その他大勢の一人なのですから、、
196実習生さん:02/07/04 09:31 ID:MFja3A9C
でも、2〜3倍なら少しの期間(1週間〜半年)で伸びますよ
197実習生さん:02/07/04 09:34 ID:MFja3A9C
貴方は1週間では無理でしょう
198チャイムナッチャイム:02/07/04 11:24 ID:VkcYNLj3
ジョイント速読のトレーニングの本買ってみた。しかし、どうしてもできないトレーニングがあった。
「上下二点読みトレーニング」ってやつなんだが、行頭に四角い印があって、それを10秒間に最低で35行以上上下にみる
というトレーニングなんだけど、そのとき文字を絶対に読んではいけないらしい、そこでわしはやってみたんじゃが、
10秒間に35行以上は無理、無理なんですよおおおおお。そのトレーニングのあと、今度はその半分の速度でまた二点を上下にみていくと
四角い印の間にはさまれた文の内容の意味が8割ぐらい理解できるという。こんなばかげた話があってたまるか!
だれかできたやついたら、おしえてたもーれ。「こんなばかな話があるか!」といいながら実は少し信じちゃったりしてるんだな。
199実習生さん:02/07/04 11:43 ID:l71DJSBt
漏れはできたよ。そして、3倍になったよ。ただ、それ以上にはならなかったが。(w
200チャイムナッチャイム:02/07/04 11:49 ID:+hnxxHjX
なにいいいいいいい!でたでやんすか?できたらそのトレーニングのこつみたいの
教えてくれるとありがたいんだが・・・だめかいのう?
201昼休み:02/07/04 12:27 ID:ITE/s5cd
忙しくてずっとアクセスしてませんでした。練習も遠ざかってます。
早く復帰しないと。。他の方々どうですか?一人次のフォーマットに進んだかたが
いらっしゃるようですね。おめでとうございます。私はまずは時間作りからになっている
状況ですがあきらめません。がんばりましょう。
202実習生さん:02/07/04 12:31 ID:l71DJSBt
>>200

コツも何もないよ。書いてあるとおりにやっただけ。
1行ずつ見たらだめだよ。書いてあるけど。
適当に5行ずつぐらい見ていくんだな。むりやり見てしまうわけ。
気楽にならないと絶対だめだな。
203チャイムナッチャイム:02/07/04 12:39 ID:+hnxxHjX
だめだ、何度やっても内容が理解できねえ、202番さんすげえよ。
これでちゃうなんて、まじすごいんだけど。これって素人でもできるんかいのー?
204実習生さん:02/07/04 12:44 ID:pwrTM0E0
>>198
それって、NBSのフォーマット訓練が活かせるんとちゃう?
>>11,>>12,>>18 等の訓練を参照あれ。part8のスレッドも
参考になる情報がいっぱいあるよ。
でも、スタートした初日に達成は無理じゃない。
腕や足の筋肉と同じように、目の筋肉だって、すぐには
強化できないでしょ。皆さん、時間をかけて達成してるの
だから。
205実習生さん:02/07/04 13:35 ID:Qw9LzAZ+
>>198 >>204
NBSのテイクオフは、1秒に5行だから10秒に50行みることになる。
それでも、NBSでは初歩の段階。
テイクオフができても、すぐに速読ができることには繋がらない。
206チャイムナッチャイム:02/07/04 13:40 ID:CMK1HBe7
そうだったんかああああ。つまり速読ってスグには読むの速くならないのね・・・。
そうだよなー楽して身についてたら、だれでも天才君だもんな。
よーし俺も今日から訓練はじめよっと。SRRのソフトとジョイント速読トレーニングの両方ためしてみるよ。
SRRのトレーニングだと、だいたい3ヶ月でできるようになるらしいね。
今日から3ヶ月トレーニングしてみるよ。とりあえず、トレーニング一人でかってにやるってのも寂しいからさ、
経過を報告していくよ。暇な人はなんか返事ちょうだい。よーしいっちょがんばってみっかあああああ。
207実習生さん:02/07/04 13:43 ID:Qw9LzAZ+
NBSで1分1万字速読するには、その3倍の3万字ほど見れないとならない。

3万字÷42字/行≒700行/分
700行/分÷6≒100行/10秒

つまり、NBSで1万字速読するには、10秒で100行見れる目の機能が必要。
なお、必要条件ではあるが、充分条件ではない。
208チャイムナッチャイム:02/07/04 13:47 ID:CMK1HBe7
今、読む速度量ってみたんだけど一分間で1000文字だった、でも、
前に読んだことのある本だから、それ差し引くともっと遅いかもね。
とりあえずがんばってみますキニ、暇な方返事まってます
209実習生さん:02/07/04 14:20 ID:1QXA6Q2q
>>206 >>208
SRRには、色々な意見がある。過去の意見を読んで判断のこと。
SRRでは、4000文字ぐらいが限界らしい。でも、それって、音読の
限界速度に近い。
つまり、SRRでは、音読を超えられないかも。音読を超えて初めて
速読って言えると言う説もあるので、その辺も考えてね。
 速聴ってあるでしょう。速聴の限界速度は大体4〜5倍前後、
って言われている。
人間の話す速度は、300から800ぐらい。その5倍だとすると
最大速度で3200ぐらいは、人の話す速度が理解できるという
ことになる。
それより、少し多い4000って、本当の速読?て言うのもわかる
気がする。
>>48でも、SRRの欠点を指摘する意見もあります。
フリーで提供されることはすばらしいのですが、それと、効果が
あるかどうかは、全くの別問題。過去の記録を読むことが、無駄な
時間を大幅に短縮します。
過去の書きこみを軽く見ちゃ駄目よ。
 それから、前に読んだことのある本を読んだから、速くなったとか
書いているが、それは余り気にしなくていいと思う。
試しに2、3枚の紙に書いた文章を読んでみるといい。2、3回読めば、
内容は、頭に入るが、加速的に読む速度は速くならない。
 認識とか、理解と言うのは、同じ文章を読んでも必ず、一定のプロセスを
踏むので、(このプロセスを省略しないので)決して速くならない。
このプロセスをアップしないと、速くならないのだ。
同じ本を読んで、数倍速く読めたら、新しい本でも、数倍速く読めるよ。
210実習生さん:02/07/04 15:31 ID:0vVyd4RE
音読ってそんなに凄いのかよ
211チャイムナッチャイム:02/07/04 15:58 ID:CMK1HBe7
ちくしょおおおおお、お返事ありがとう、209番さん。感動した。
なるほど過去の記録読んで見ます。とりあえずトレーニングは続けてみるつもりです。
とりあえず最初は4000文字目指してがんばります。
212s,n:02/07/04 16:11 ID:mpeZddZ5
過去の記録って何のことですか??
あと、過去の記録と言われますと、具体的にはどの記録が特に注目ですか?
213実習生さん:02/07/04 16:26 ID:YAa46J80
214実習生さん:02/07/04 16:40 ID:l71DJSBt
>>209

 つまり、SRRが目指しているのは「本当の速読」とは言い切れない面もあり、
「普通の読書の延長」というわけだね。それは、NBS信者さんも指摘してたね。

 ただ、「音読」って声に出すことだよね。音読は1000文字以上は無理だろ?
古館ならいけるか?(w
 >>209の「音読」を、「黙読」とか「普通の読書」て読み替えるといいかもね。

> 速聴ってあるでしょう。速聴の限界速度は大体4〜5倍前後、
>って言われている。
>人間の話す速度は、300から800ぐらい。その5倍だとすると
>最大速度で3200ぐらいは、人の話す速度が理解できるという
>ことになる。

 これ興味あるな。いろんなソフトが「12倍速」とかいってるのに
???ってなかんじだったから。
 でも、今ひとつ根拠が薄い気がする。可能なら参考文献などきぼーん。
215実習生さん:02/07/04 16:46 ID:paODWKwh
>>214
いろんなソフトって何ですか?複数上げてみてください。
使って、「12倍速」で聞き取れましたか?
216チャイムナッチャイム:02/07/04 17:21 ID:CMK1HBe7
今日のトレーニングは終わった。今のところ変化ナッシング!あたりまえか・・・
217チャイムナッチャイム:02/07/04 17:27 ID:CMK1HBe7
てか、今日は30分くらいしかトレーニングしてないんだけど、
4000文字って誰でも到達できんのかな?3ヶ月くらいで
218実習生さん:02/07/04 17:29 ID:pC1oDoOM
>>217
あなたが電波なら可能です。
219実習生さん:02/07/04 17:38 ID:PrxV1WTT
記憶術ってなにか良いのありますか?
220実習生さん:02/07/04 17:38 ID:l71DJSBt
>>215

ごめん。12倍速は、聖徳とDNL(ソフトではない)だけだね。
デジ速とデジタル聴は8倍だ。
ちなみに、5倍以上は訳がわかんねって感じだったYO。あれは音声じゃないね。
それ以前に、聖徳は12倍速をしているするとマシンが凍るぞ。
あんなの聞いて本当に脳みそが元気になるのか?って疑問だったわけさ。

で、>>209さん、解説きぼーん。いや、他の人でもいいよ。
221s,n:02/07/04 17:45 ID:mpeZddZ5
>>217
レッスン会場なら見放題ですよ!かなり役に立つはずです!!
222実習生さん:02/07/04 17:46 ID:Je62WmJh
>>201さん

>>170のことですか?
ちがうんですよ。
No1のフォーマットでもテイクオフできてないんです。
でもなぜか、次のフォーマットをやらせてくれたんです。
いくらかNo1も、ましになったと見てくれたのかな?
No1できないうちに次のフォーマットに進むの普通あるのかな?
今度いったときに聞いてみます。
でも、受講料節約したいから、しょっちゅうはいけないのです…
月に2回。よくて3回しかいってません。
集中セミナーは予約とれないですよね?。高いし…

NBS信奉者さんの秘伝はだいたい1秒でできてます。

ほかのNBS生は調子どうですか?
223実習生さん:02/07/04 17:47 ID:l71DJSBt
>>221

つーか、「レッスン受けたらどうですか」ってアドバイスしたら?(藁
ま、ただに越したことはないけど。(藁
224NBS 信奉者:02/07/04 18:21 ID:WnDD5I21
>>222
最初はそんなもんでしょう。
テイクオフできたという自覚をもてるようになるのは、
たぶん、第二視覚で、3000近くいけてからでしょうね。
おそらく、講師がいけてると判断してるから、進んでるんでしょう。

今まで沈黙してたのは、
私のころは、No.1 のフォーマットは使用してませんでしたので、
「あやしい??」と疑ってたからです。
でもきっと、あたらしいフォーマット(矢印が上下についてるやつ)では、
No.1からやってるんでしょうね。
いずれにしても、テイクオフは合格まじかです。
あの秘伝が1秒でできるのなら、できてないはずありません!!
(たたくより、見る方が、絶対に容易なはず!!)
眼をキョロキョロさせず、大きく開いてがんばって下さい。。。
では。
225実習生さん:02/07/04 19:02 ID:5FR3DpaB
>>220
何倍速っていうよか、1500〜2000字のあいだくらいが聞き取れる限界って気がする
SSIの市販書の付録なんか4倍でも1500字くらいだ。1倍速がゆっくりだからね。
逆聴すると、1500字よりもうちょっといける。
2000以上は速いのもあるが、音質が劣化して聞き取れない。
もっと速いの聞き取れる人いますか?。
226実習生さん:02/07/04 19:08 ID:5FR3DpaB
速読のほうが2000以上できるようになると、逆聴していて、聞いてる速聴より速く読めてしまう。
2000以上の音声化はしようたってできない。(よね?。)
ってことは、2000以上は音声化しないか、部分的にしないで読んでるんじゃないか?。
227実習生さん:02/07/04 19:29 ID:l71DJSBt
>>225-226

ガッテン!
228実習生さん:02/07/04 19:52 ID:1nVSiCbw
みそさんも書いてはったけど、逆聴は初歩の速読習得の手っ取り早い方法だと思われ

パソコン使用のインターチェンジ効果も初歩の段階では手っ取り早い
即納即毒もヴァカにしたもんでもないと思われ

もっと上級を求めると苦労することになるけどネ!?。みんな?
229実習生さん:02/07/04 20:01 ID:l71DJSBt
>>228

ガッテン!
230実習生さん:02/07/04 23:25 ID:rzLfzyWT
>>222
私は、No.3のフォーマットまで進んだこともありますが、
この前の受講では、時間中ずっとNo.1の訓練をしていました。
一度テイクオフ出来たとしても、続けて出来るとも限らないし、
完全なテイクオフと「なんちゃってテイクオフ」があるみたいです。
例えば、速度は足りていても、焦点の合わせ方が少し甘いとかです。
そんなケースでは、No.1からNo.]の間を上下することもあるようです。
また、講師の方によって、次に進ませる判断が多少異なるようです。

>>224
今はNo.1を徹底的に訓練するのが方針のようです。
Bクラスの大半の受講生がNo.1ばかり訓練しています。
231実習生さん:02/07/05 01:46 ID:SCFuWdLs
>>209さん、>>214さん、>>225=226さんで上限の見解が違うな

3200、1000、2000

音読、黙読、音声化。同じことを言ってるのだろが?

能力の差か?
232実習生さん:02/07/05 05:23 ID:wWhUrm66
>>231
1000 自分の声で話せる、最高速度
2000 機器による、音声化で実際に内容が理解できる体験上の上限値
   (現状の、機器の性能も多少関係あるか?)
3200 音声で聞いて、内容が理解できる、理論的限界値
という、解釈でいいんじゃないかな?ただ、1000は、控えめな数字
3200も、ちょっと多すぎではないのか?という気がするが。
233速読初心者:02/07/05 08:14 ID:RIcHetMe
音声の話が出ているので、SRSの講義で栗田さんが話した内容で
速読に関係のある、興味深い話があるので書きますね。
「皆さんは、小さい時から本を読むとき、声に出して、又は、
 心の中で声にする黙読と言う方法で本を読むでしょう。
 どちらにしても、文字を一度音に変換して、読んでいるわけです。
 この、一度音声化する方法を本読む場合の当たり前のやり方と
 考えているかもしれません。
 しかし、それが唯一の本を読む方法ではありません。
 例えば、音の聞こえない、耳の不自由な方がいますが、彼らは
 文字を音声に変換して本を読んでいると思いますか?各人で考えて
 下さい。速読の大きなヒントです。」と栗田さんは言いました。

今まで、考えた事がなかったので、その質問には少し驚きました。
彼らは、どのように本を読んで(理解して?)いるのでしょうか?
速読は?
234実習生さん:02/07/05 12:02 ID:OS7s2w6F
>>233
part8は読んだことある?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1018807455/l50
速読ってどう? part8
235実習生さん:02/07/05 12:34 ID:qR4spIZA
>>234
part8どのあたりの発言ですか。
1000の発言を見ないといけないのかな?
236昼休み:02/07/05 14:20 ID:15lKkNe+
<眼をキョロキョロさせず、大きく開いて

瞬きはしないとしても、上のまぶたが多少上下しますが、みなさんも
そんなものでしょうか?目をきょろきょろさせず、しかし、ちゃんと○をひとつずつみる。
という感じですよね。目でみるのが疲れたり、集中が途切れたら、指でトントンたたいて
リズムをとってます。丁寧にやろうとすると、速く見るどころか、ゆっくり見てしまう癖が
あるようです。

私もセミナーには頻繁に参加できないんです。どこかでテイクオフできない人たちで
ミーティングでもしてやる気をだしたいなぁ。と、時々思ったりします。掲示板でもつくりましょうか?
無料掲示板ありますよね?NBSでテイクオフできないけど頑張りたい人々の掲示板。。どうでしょ?
あと、トイレのドアにフォーマットのコピーを張りました。これで朝から速読の練習を
しなきゃあって気分になれます。みなさんもどうぞ。
237昼休み:02/07/05 14:22 ID:15lKkNe+
セミナー料金がもうすこし安ければ気軽にセミナー参加できるのになぁ。。

あっと、掲示板の件、賛成の人がいたら、私、つくりますよ。まじで。
日記みたいなのでもいいし。是非論じゃなくって、NBSでやってる人たちの場で。
238昼休み:02/07/05 14:29 ID:15lKkNe+
いないっか。そんなことしてる暇あったら練習しよ。あー、最近仕事で午前様つづき。
しんどいです。
239チャイムナッチャイム:02/07/05 14:51 ID:dYXvUN/h
速読トレーニングを昨日からはじめました、チャイムナッチャイムです。
今日のトレーニング終了しました。速度はまだ1000文字です。今のところ
変化はみられませんね。
240どん:02/07/05 20:02 ID:24aW9NM0
 >>233
文字が光るということを著書で書いていらっしゃったようですが、
 そのことに関しては何か言っておられましたか?
241実習生さん:02/07/05 20:04 ID:kNZZrxty
>>224
手は動いても、目は動かない…
目が不器用みたい…

>>236
でも、速く見ようとしちゃいけない
っていわれません?
242昼休み:02/07/05 21:04 ID:LTuZh7nb
>>241
>でも、速く見ようとしちゃいけない
>っていわれません?

そう。速く見ようというのは「焦り」で、そのせいで目の動きが不安定になるそうな。
でも、一生ゆっくり見ているわけにはいかないし・・・・
速く見ようとすると邪念が出てくるし、目玉が動いてしまうんです。
弥勒菩薩のような無心の状態で見る・・・うー、難しいです。

フォーマットの○なんですが、「丁寧に見る」というと、ついつい力をいれて見てしまうんですが
これって違いますよね、きっと。「見る」だけ。なんだろうなぁ。目玉をあまり動かさずに、
でも、なんだか、黒目の上部で上の○を見て、黒目の下部で下の○を見るかんじでしょーか(全然ちがうっか、とほほ)
目玉を動かすってことは黒目の真ん中で○をみているからだと思うんです。だとすると、目は動かないってえことは、
黒目の上部と黒目の下部を使えるってこと??変なこと言ってますよねぇ。

今日は残業せずに帰宅。もう寝たいです。


243チャイムナッチャイム:02/07/06 02:00 ID:QsKo365W
よーし今日のトレーニングおわったああ!
まだ1000文字だ!このやろおおおお
244NBS 信奉者:02/07/06 06:09 ID:kGfGfFPu
>>241
眼を動かそうという発想を捨てなければ、
いつまでたっても、速読眼は会得できません。
動かす必要はありません。見るだけでいいのです。
そして、これが一番重要なことですが、
今までの視覚能力というか、眼の使い方では、絶対にダメ!!!
全く新しいものを発見しにいくような気持ちで、訓練してください。
特に、フォーマットを訓練するときは、
私の秘伝が完成してるのなら、
あのステップどおりに、1秒10個以上の速さを保ちながら、
「見たい!!」という気持ちを高めていって下さい。
ある日突然、「おおおっ」と感動することでしょう。
この突然の出来事がおこってしまえば、1万字まで、
ここをのぞきにきたくなくなるほど、順調に進むでしょう。
アイボールとは、絶対に違います!
あれの感覚でフォーマットをやってても、
テイクオフはいつまでたっても合格できません。
がんばってくださいね。
では。
245チャイムナッチャイム:02/07/06 10:38 ID:YU0QzokQ
今日のトレーニング終了!やった、1000文字〜1250文字になった!
って言っても、ほとんど変わってないかもしれない・・・・
まあ、まだ3日だしそう簡単に変わるわけないか・・・・
くじけずがんばるぞおおおおおおおお!
246NBS:02/07/06 13:18 ID:MHQ9dcZp
>>244
NBS信奉者さんこんにちは。
 私は目を動かそうという気持ちがどうしても強くなってしまい、
フォーマットを練習していても、目が痛くなってしまいます。
NBS信奉者さんの感覚というのは、○が一個ずつ目に飛び込んでくる
という状態なんですか?目を動かさないということは、視野を広く
保った状態で視野の中には○が全ておさまっていて、
意識が○を順番に追いかけることによって、高速に目が
反応する(速読眼)という意味でしょうか?
私は受講費節約のため自習に大分時間をかけているのですが、
目が力んでいる限り無理なんですね?
今の次元では1秒10個はどう考えても無理ですもんね。
あと、自習の際にはどこでもできるように指を使ったトレーニングをしている
のですが(両手を広げて、親指から小指まで見ていくやつです。)
あれはもしかしたら効果ありませんかね?
どうかアドバイスよろしくお願いします。
247NBS:02/07/06 13:27 ID:MHQ9dcZp
それと、目は動かさなくても目(視野)の中心で見ているという感覚はありますか?
質問攻めですいません。それでは。
248NBS 信奉者:02/07/06 21:50 ID:MGgCnpun
>>246
簡単にお答えします。
○は、絶対に飛び込んできてくれません。自分からつかまえにいくのです。
目の動きについては、目を動かさないわけではないでしょう。おそらく。
目を速く動かそうと意識しないだけのことです。
同様に、意識して目を動かさないのも、誤りだと思います。
要するに、そんなことを考えずに、集中するということです。
ただ、はっきり言えるのは、アイボールする時のように、きょろきょろしません。
どっかの教室が薦めてるような、両手をつかってテイクオフのまねごとするのは、
私は反対です。
だいたい、上下にそれ、できますか? 手によけいな力がはいるでしょう?
リラックスして集中できません。それに、
NBS では、まず縦書きからやり始めてるはず。
249昼休み:02/07/06 22:17 ID:s3Sj3H3f
NBSさん、セミナーで「目は動かさない」と指導されたことってありますか?
私は講師がそう話すのを聞いたことが無いんです。集中集中っていう言葉ばかり。
目は動かさずに見ると言ってくれれば、そういうことかって思ったのに。
250昼休み:02/07/06 22:20 ID:s3Sj3H3f
確かに集中なんだけど、初心者には具体的なリズムだったり、視覚化したりして
テイクオフ指導して欲しいな。いろいろ今まで聞いた言葉を頭の中で整理すると
目は動かさないで見る・・・っていうことかって必死で連想しないといけませんでした。
ずばり、そう言ってくれたほうがいいのに。。。。
251昼休み:02/07/06 22:24 ID:s3Sj3H3f
<両手をつかってテイクオフ

どうやってやるんだろ????(私はやりませんがどんなだか興味だけあり)
252NBS 信奉者:02/07/06 22:25 ID:MGgCnpun
>>249
は???
248をよく読んで下さいね。
もいちど繰り返すと、
いままでとは違う能力を追求するのです。
目を動かすとかそんなレベルのはなしではありません。
過去に誰か書いてたと思いますが、
「立つ」という単純な動作でも、獲得してしまえば自然にできるが、
できない人やそんな概念のない人に、これを説明して修得させるのは難しいですよ。
そういう意味で、実際にできる人の姿をみたり、
実際にできる人からダイレクトに指導してもらう必要があるのです!!
253実習生さん:02/07/06 22:30 ID:Et3njZF0
>>251

SRSが提唱していますが、別にNBSのまねごとではなく、
単なるキム式の正統なトレーニングです。
SRRでもアイボールの代わりに導入しているようです。

どうも前の騒ぎ以来、NBS信奉者さんの口調にトゲを感じます。
(もともと他教室を避難するのが目的なら別にいいのですが。)
せっかくすばらしい秘伝やアドバイスを披露してくださっているのですから、
他教室批判は抑えめに願いたいものです。
254実習生さん:02/07/06 22:36 ID:MGgCnpun
>>253
またやる気をなくさせてもらい、ありがとうございます。
時間がもったいないので、これにて、さようなら。。。
255実習生さん:02/07/06 22:42 ID:Et3njZF0
>>254

そうやって周りを巻き込むのもどうでしょうね。
もう少し大人の対応を願いたいものです。
それと、IDが出ているんですから、どうどうと名乗ってください。

せっかくいいことをしていらっしゃるのに残念です。
256昼休み:02/07/06 23:24 ID:Ls8d4aH3
またまた登場
というか、集中ということしか講師さんが指摘してくれないってことが割りと不服だったんですよ。
見方について、さっぱりわからない状態だったので、わからない→だから集中できない
っていう泥沼でした。見方については「違う」と指摘されても、どのように違うのか
表現してくれなくてイライラしてました。もちろん、本人が認識しなければならないことはわかってるけれど。。
出席したセミナーがたまたまついてなかっただけなのかなぁ。。
ともかく、できる域には達してないけどイメージがつかめたかんじがしました。
よかった。ブックマークにいれておいて。もうこのスレなくなってるかも。って思ってたんですけど。
257昼休み:02/07/06 23:27 ID:Ls8d4aH3
今のその見方でいいですよ。って言われたことがあったけど、何がいつもの見方と
比べていいのか、さっぱりわからず状態だったんです。「目をぎょろぎょろさせない」
なるほど〜〜〜。少し近づいた気分です。
258実習生さん:02/07/06 23:47 ID:I3SvBqoD
フォーマットってなんですか?
259実習生さん:02/07/07 04:15 ID:VptMKriG
>>253
おまえの口調の方がトゲを感じるが。
正直、スレを潰そうとしているようにしか見えない。
おまえはどこの教室の関係者なんだ?
何故批判されることを恐れる?
反論できないからか?

>>255
>大人の対応を願いたいものです。

おまえが一番大人げないんだよ。
スレがちょっとでも自分の思惑からはずれたとたん、
「手続き論は止めにしませんか」だの、
「大人の対応を願いたいものです」だと?
馬鹿かっての。
おまえがこのスレに望んでいる物はなんだ?
言って見ろ。
260実習生さん:02/07/07 05:10 ID:GFMwNgRh
番外編に(・∀・)カエレ!!
261実習生さん:02/07/07 07:11 ID:VLaEBubQ
カルシウムが足りない人が多くなってきたようですね(笑
もうちょっと大人になりましょう。社会に出れませんよ・・・。
262実習生さん:02/07/07 07:20 ID:FCa7BNMh
その争い続けるなら、番外編でお願いします。
263実習生さん:02/07/07 07:52 ID:7F+uic58
259さんの気持ちも少しわかりますね。
NBS信奉者さんは、NBS信奉者さんなりの速読に対する考えがあるのでしょう。
掲示板なんですから考えていることを素直にカキコすればよいと思います。
自分の考えと対立する方法論をNBS信奉者さんが否定するのも良いと思いますし、
>253=255さんがそのNBS信奉者さんの考えを否定するのも良いでしょう。

でも、ハッキリ言いますと、このスレではNBS信奉者さんの
カキコを楽しみに待っている人は多いのですよ。
>253=255さんはそういう人たちの気持ちを踏みにじっているんですよ。
その点は大いに反省して頂きたいと思います。
今後はそのような大人げない、人を上から見下ろしたような失礼な発言は
慎んで頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
264実習生さん:02/07/07 09:00 ID:LpXJC8ZT
>>253さんは、速読初心者さんですよね。( >>182
御自分の信じて通っている教室の訓練を、まねごとといわれたら
あまり愉快ではないですよね。
でも、>>253の発言は気を使った言い回しになってると思いますよ。
他教室批判もありだと思いますが、その教室を信じて通っている人も
いることも考え、お互い口調には気をつけるようにしましょう。
速読初心者さんの今週のSRSレポートも楽しみにしています。
265実習生さん:02/07/07 09:19 ID:n/uZZ8OP
過去の経緯を鑑み、言葉使いに気を使われているようではありますが、
速読からはずれた話題が延々と続きそうな気配も見受けられます。
この辺でやめておくか、続きはなんでもアリの番外編のほうで
お願いしたいです。

NBS信奉者さんのカキコも、速読初心者さんのカキコも
楽しみにしております。
266実習生さん:02/07/07 09:28 ID:WbcS+byw
253の謝罪はまだ?(藁
267実習生さん:02/07/07 09:48 ID:83/a0x6l
>>264
ん?なんか勘違いしてない?
>>253は絶対に速読初心者じゃないよ。それは何故か?
速読初心者は全角英数を使ってない。
逆に253は思いきり全角英数を使っている。
Windowsを使ってる人はこの意味がよくわからないと思うが、
Macで全角英数を見ると間の抜けた感じになる。

N B S ←こんな感じね。

だから速読初心者さんはMac、もしくは、
英数は半角を使うと決めている、かのどちらかだろう。

まあ、俺が強力な電波を放射したところ、
>>253=265だね。98%間違いない。

っていうか、自分でスレをかき回しておきながら
>速読からはずれた話題が延々と続きそうな気配も見受けられます。
だってさ。アフォかっての。飽きもせず同じことをよくやるね。
268実習生さん:02/07/07 09:55 ID:83/a0x6l
>>265
番外編にコピペしてるんじゃねえよ、ボケ。
マジで大人げないな。
荒れるのはおまえのせいだってことにそろそろ気付よ。
そしてこのスレから去れ。
269実習生さん:02/07/07 09:58 ID:Zg0Q9oqW
隔離スレに逝ってなさいよー
んもーっん、しょーのないひとねー(w
270実習生さん:02/07/07 10:02 ID:Ad1yaazM
あーあ、続いちゃたね。速読にカンケーない話題(w
朝から(w
もう、しばらく続くのかな(w
271実習生さん:02/07/07 10:05 ID:KOu0lrfP
コイツラ嵐ケテーイ!(折れも含めてか?)
以後放置よろしく。放置ね。
272実習生さん:02/07/07 10:07 ID:83/a0x6l
>>253がくだらねえ言い訳し続ける限りは続くだろうね。

しかし>>253=255は昔からスレを操作しているだけあって
うまいね。気にくわない人物を見事に退散させている。
253から255への流れはハッキリ言って完璧だ。
よくもまあ、こんな汚い人間がいるもんだと思う。
273実習生さん:02/07/07 10:17 ID:KjP0oNv/
あーもーいいや
しばらく腹をくくってつづけますか(w
あたくしは、>>253ではないことを前おきしますが(w
>>272さんはなぜにそのように思われるのでしょう?
どう完璧なんすか?また深読みしすぎでは?(w

>>253さんの言うものもっともだと擁護したりしておきます

さあ、つづけますか?嵐クン(w
274実習生さん:02/07/07 10:22 ID:/MpgxcWE

良識ある方は、今後この件、放置するようお願いします。
275実習生さん:02/07/07 10:27 ID:83/a0x6l
>>273
>>253がくだらねえ言い訳をしなければ続かない。
しかし>>79にしてもすげえイヤらしい言い方だよな。

俺を越えてるよ。マジで。
276実習生さん:02/07/07 18:43 ID:9mD90kSG
フォーマットって何なんですか?
277速読初心者:02/07/07 22:52 ID:fFQB+t0q

こんにちは、速読初心者です。
やっと、SRSの初心者用の講習が終わりました。結構しんどかったです。
(栗田先生もしんどかっただろうけど、生徒も大変だったのでは、)
そこで、簡単な報告と思い、スレッドを見てびっくり。
荒れている上に、僕がその犯人と思っている人もいるようで・・・・
>>264さん、違いますよ〜
>>267さん、当たりです。(僕については・・他の内容は分かりませんが。)
267さんの様な方がいると、荒らす方も大変なので、荒れにくくなると思います。
今後も、その強力な電波を放射して、宜しくお願いします。

僕の、基本的なスタンスを話しておきます。僕は、SRS派ではありません。
SRSを速読の一つと見て、出来るだけ、客観的に見極めたいと思っています。
(僕の発言>>108>>113>>125>>148>>171>>182>>233 に、SRSを褒め、人を誘う発言があったかな?多分ないと思いますよだって、そんな気はサラサラないですからね。客観的事実を書いて、判断するのは
読む方だと思いますから。ですから、僕は、できるだけ読む人が、判断を誤らないような客観的な事実を書くことに心を砕いています。)
ですからSRSを悪く言われても、事実に基くなら新しい知識を得られて感謝こそすれ、悪くは思いません。
NBS信望者さんの対応は、一見、悪口に聞こえるものでも、彼自身の経験等の事実にそれに沿うものですから、とても賛同しています。
、毒にも薬もならない評論より、事実に基くなら、毒のありかを知らせてくれほうが、情報としては、とっても価値があると思っています。
今回のNBS信捧者さんの、僕の考えに沿うもので、「そうそう」、とうなづいていました。

 長くなりましたが、SRSの講習会の報告です。
個人的には、結構強い、不満も残り、一方収穫もありました。
ただ、今日の生徒全員の結果が、数日後に生徒各人に発送されるということです。
そこに、全員の速読の到達結果が記載されていると様です。
それを元に総括をした方が、客観的に書けると思いますので、今日はあまり詳しく
書けません。

 ということで、今日は、この辺で、失礼します。

278昼休み:02/07/07 23:43 ID:74G5uZN7
>>276
フォーマットといってるのは、私が通っているNBSの場合の話なんです。
1枚の紙切れに○やら→やらが印刷されてます。それで訓練をするんですよ。
その紙をフォーマットといってるんですよ。

このスレいろんな人きてますよね。私は、単純に自分が速読できるようになりたい
っていうのが目的でカキコしてます。だから一般論とかはさっぱりわかんないです。
たまたま通ってるのがNBSってだけです。できるようになりましょーね!
あー、明日からまた残業続きです。
279実習生さん:02/07/08 00:40 ID:SLvJK5/1
○をきちんと見れてるかどうかをいかにして判断しますか?
文字なら文意がとれるているかどうかで、直ぐにわかりますが。
漏れのなかでずっと謎。
280チャイムナッチャイム:02/07/08 01:09 ID:Vzhpzn2l
よーーーーし!今日のトレーニング終わりじゃあ、今日で5日目になるが
まだ1000文字じゃのー、・・・
本当に速読できるようになるんかいのー、
心配になってきたワイ
281じっしゅー:02/07/08 02:55 ID:dlmM9nNu
<○をきちんと見れてるかどうかをいかにして判断しますか?

自分でわかることっす。見えていれば見えたっつーことっす。なんでそれが謎なわけ?
282さけだけ:02/07/08 09:49 ID:GI4LPFtc
チャイムナッチャイム さん、進歩がなく心配しているようですね。

そこで、次の練習をお勧めします。

以前、速読の速度をあげるためには、理解や、認識自体の処理速度を
あげる必要があるとの、カキコがありましたね。
それには、頭の回転速度を上げるのが一つの有効な対策です。

手軽で、確実な方法の一つは速聴です。
意味のある音声が聞こえると、頭は理解しようと動きます。
そこで、音声の速度を上げると、理解しようと頭の回転速度も上がのです。
長期間繰り返すと、高速で頭を回転させるのが定着します。
今では、安いソフトも出ています。速読の本より安いのもあります。
(聖徳、チェンジギア、動画劇場、等色々有ります。調べましょう。)

お金を掛けたくないなら、頭の中で数字を高速で数える方法もお勧めです。
1〜100まで数えたら、又1から始めます。これを高速で繰り返します。
1分間ぐらいの時間を決め、合計幾つ数えられるか記録します。
1日に何度も(5回以上は行ったほうがいいですよ。)行った方が
効果があります。
最初は、100前後かもしれませんが、そのうちに200前後になります。
(つかれたら、休憩を入れましょう。)
この方法は、100から1へ、と数を減らして数える方法、又は、増やすのと
減らすのを組み合わせる方法、色々あります。飽きないように組み合わせる
のもいいと思います。
(同時期に2つ実施するのは当然、さらに有効です。)

進歩が客観的な数字で見えると、気持ちが楽ですよね。・・
これで、進歩が頭打ちになり、飽きたら又、問い合わせ下さい。
よければ、別の練習方法も、説明します。

まずは、何日か試して、数字の変化を報告下さい。

283チャイムナッチャイム:02/07/08 13:45 ID:9RasoY9+
わかりました。やってみますキニ
284実習生さん:02/07/08 16:44 ID:tn5fHHtF
NBS受講生は、下記の方以外いますか?
また、重複などないでしょうか?
(名無しさんは最近の人だけあげました。)

NBS信奉者さん    n万字
こねこさん 1万字
みつるさん      n万字
NBS生徒さん   第2読書?
キューピーさん    不明
生徒その2さん    不明
NBSの新人生徒さん  不明
昼休みさん No1
NBSさん No1
じっしゅーさん No1
NBS入門者さん No1
NBS6ヶ月生さん No1
Nさん  No1
170さん No2
230さん No3
285実習生さん:02/07/08 17:41 ID:YfrNCeEd
>>284
ほかに番外編のあんぱんマンさん(1500字)がいます
ダブってる人はいますね(w
こうしてみると習得率1割の縮図のようにも見えます(キツイ?)

NBS生徒さんは進んだ人だったのですねぇ
286実習生さん:02/07/08 21:10 ID:e/mh01ga
>>282
数を数えるというのはNBS信奉者さんの指でリズムをとることと類似。
さけだけ氏は何流でしょうか?
287実習生さん:02/07/08 21:13 ID:e/mh01ga
チャイムナッチャイム 氏は、中国地方の人?
288さけだけ:02/07/08 22:17 ID:mCLXPW9L
>>286
特に、流派はありません。
色々な速読を試し、効果があると感じられた方法を書いてます。
289チャイムナッチャイム:02/07/09 00:20 ID:4NTKqSdB
さけだけさん、報告するキニ 今日一分間に131まで数えることができた。
報告終わりじゃけん。
290実習生さん:02/07/09 00:42 ID:0V40Vaul
291実習生さん:02/07/09 01:15 ID:b4+NK/Em
>>290

全国に100万人の受講者がおり、そのうち97万人が
10000字以上のレベルを修得しています。

実に信頼できる教室です。
292チャイムナッチャイム:02/07/09 02:16 ID:MgxOfFUb
291番さん、現在ジョイント速読トレーニングとSRRの両方試しているチャイムナッチャイムです。
これもジョイント方式みたいですのー、このトレーニングは大体どれくらいの月日で1万文字に達することが
でるんかいの?平均的でいいんで教えてほしいキニ。
293チャイムナッチャイム:02/07/09 02:38 ID:MgxOfFUb
ちなみにわしは、5日トレーニングして、未だに1000文字じゃ。
才能ないんかいのー・・・?
294実習生さん:02/07/09 02:54 ID:vbMvKsCL
>>292
1万字には達しない人のほうが大多数です。
>>293
気が早すぎです。
某教室では、何ヶ月トレーニングしても変らない人もいます。
295つっつー:02/07/09 05:05 ID:DJICUDnX
>>291
その情報は、どこから来ていますか?
教室に参加しての、印象ですか?ただ、教室からの情報を
そのまま、信じて書いているだけですか?
情報源を、明らかにしてください。
場合によっては、とても罪作りになります。
296さけだけさんって:02/07/09 10:40 ID:b8XLezsZ
どんなもん読めるの?それともただの批評家?
297実習生さん:02/07/09 12:59 ID:JcMiZCNf
>>293
チャイムさんは独学ですね?。
独学生の挫折率は超高いものと思われます。
弱気は禁物です。
298さけだけ:02/07/09 23:17 ID:/R3tYtw6
>>296
それって、僕の提示した練習をやったけれど
効果がなかったって事ですか?
そうならば、大変申し訳ないです。
(自分は、色々やった中で、効果あったのです。)
299チャイムナッチャイム:02/07/10 01:41 ID:mDBY8WAw
よっしゃ!今日のトレーニングおわりじゃあああ!今日で6日目だが、まだ1000文字じゃキニ・・・
さけだけさん、文字数えるのは151になったぜよ。
300初心者おじさん:02/07/10 01:53 ID:RBKsWmj/
速読初心者さん こんにちわ。
実は私も同じクラスに行っていました。しんどかったですね。。

いろいろと面白かった点は確かにありますが、
速読という点だけでいうとどうでしたか?

私の場合、入力だけだと2万字弱いきましたが、ほとんど理解できない状態。
初速読みと同じぐらいの理解度(私の場合30%ぐらいの感覚)だと、
4千と5千の間ぐらい。この面を見れば5倍強と言えなくはないですね。
みたいな感じでした。他の人はどうだったんだろう?

どうも、お魚さんの並列処理という感覚を味わいたかったのですが、
結局実感できませんでした。速読初心者さんはどうでしたか?
301さけだけ:02/07/10 02:23 ID:DolEaQAY
>>299チャイムナッチャイム さん、数字がUPしていますね。良かったですね。
上がる程度からみると、結構がんばっていますね。えらいですね。
上がっていく数字をみると、気持ちが楽でしょう。まだまだ、あがりますよ。

それから、速聴は、やっていますか?お勧めですよ。
余裕があれば、これもやると、さらにGOODですよ。
302チャイムナッチャイム:02/07/10 06:24 ID:mDBY8WAw
速聴ってどう訓練すればいいんかいの?銭がかかるのはチト困るんじゃが。
FREEのソフトでMP3などの曲を何倍にも早くできるソフトがあるんじゃが、
それで早い曲を聴くだけでも速聴のトレーニングになるだろうか?
303さけだけ:02/07/10 08:28 ID:9WjUxGRs
>>302
チャイムナッチャイムさん、銭は、そんなにかかりませんよ。
動画劇場 http://www.socnb.com/douga/ は、\2000ですし、
聖徳 http://create-alpha.com/index.html は\3200です。
これも大きい、出費ですか?他にもありますが、高いので・・
速聴のやり方も、聖徳のホームページに書いています。
それぞれ、体験版がダウンロードできます。
聞く内容も、早耳ネット
http://hayamimi.net/~hayamimi/roudoku/menu.html
より、ダウンロードできます。
3倍以上で聞き取れるようになり、それを、長期間行うと
GOODです。

その他、安くていいのを知っている方がいれば、
フォローお願いします。
304チャイムナッチャイム:02/07/10 09:24 ID:dn76HUgb
速聴やってると速読もできるようになるんかいの?
わしは速読したいんじゃキニのー
305速読初心者:02/07/10 11:45 ID:xRGgbBIx
>>300速読者おじさん、いらっしゃい。待ってました。

SRSは、情報が少ないので、知りたがっている人が多いと思います。
僕一人の、情報だけだと偏りがあり、他のSRS参加者の情報を
待っていました。

さて、効果のほうですが、これは、慎重に書きたいと思っています。
速読おじさんは、4-5000字/分で、5倍強近くにアップしたとの事を
書いていますが、僕は、(実体の数値は、もっと少ないと)
この数値に疑念を持っています。

速読者おじさんが嘘をついているというのではなく、

「効果があるような印象を持つように、巧妙に仕組まれている。」

と睨んでいます。
その種明かしは、時間がかかるので、次の機会に譲りますが、
どちらにしても、誤解を招かないで、読む人が判断できる情報を
提供したいと思っています。

これからも、宜しくお願いします。まずは、挨拶まで。
306>>284:02/07/10 12:13 ID:hr8stLfo
昼休みカキコです。
>>284
284の投稿なんですが
私も気になってます。私と同じフォーマットで苦しんでいる人たち
どうですか〜〜??もう誰もアクセスしてないんでしょうか?
私はとりあえず「目を動かさずに見るだけ」を実行してます。

一行ごとに束で2個ずつ○をみるのは、速く出来ます。でも、そうだと、2番目の○と3番目の○、
4番目の○と5番目の○、がつながりません。こねこさんか誰かが言ってたと思うんですが
行末と行頭のつながりが大切だということなので、一行ごとに束で2個ずつ○をみるのは不可
なのかもしれません。こういうことって、あのフォーマットやってる人しかわかんないと
思うんでスイマセン。

「数珠つながりに見える」というコメントをきいたことがあるんですが
これはどうなんでしょう?(キム式でも同じことやってるんですよね?)
やっぱ、数珠つながりに見えるんでしょうか?
最初のテイクオフフォーマットでも数珠繋ぎにみえるんでしょうか?
307Kaa:02/07/10 15:31 ID:uoHsVlSk
>>306
私も全く○を見る感覚がわかりません。
目を早く動かそうという気持ちが強すぎることは指摘を受けたのですが、
 目を早く動かそうという気持ちを抑えてスピーディーに見ていけるという次元が
 想像もつかない状態です。つまり、イメージさえ描けないということです。
 イメージできるものなら、練習あるのみだと開き直れるのですが。
 今の次元を越えなければ、行のつながりは見えてこないです。
 たぶん昼休みカキコさんも私と同じ感じですね。お互い頑張っていきましょうよ!
 
308チャイムナッチャイム:02/07/10 17:53 ID:XMS8FeLm
「早く見ようとしないで早くみる」これってなんか「見えるけど見えないもの」
ににてるのう・・・。
309初心者おじさん:02/07/10 23:56 ID:Rx2B3pQ9
速読初心者さん こんばんわ。

「効果があるような印象を持つように、巧妙に仕組まれている。」
悪意はないと信じたいが、巧妙といえば、そうかもしれないですね。
栗田さん頭のいい人だから。。
うまくプレッシャーを与えられているなという感覚は常に感じていました。
自己申告値をうまく上げさせられて書かされているみたいな感じですよね。

でも、お金を出して速読を習いに来るような人はそれぐらい見破っている人も
多そうですね。そんなことはいいから本質はどうやればいいんだ?みたいな。

とりあえず、ながくなりそうなので、その追及は別に回すとして、
SRSの並列処理というのが本物かどうかに興味があります。
http://homepage3.nifty.com/violin_master/research/sokudoku_optmetry.files/top.htm
ここの人もSRSの話を書いているけど、チャンクぐらいまでで並列処理については
書いてない。

初心者さんもやはり並列処理の感覚は感じませんでしたか?
全くデタラメとは思いたくないのですが、どれぐらい敷居が高いもの
なのだろうというのが疑問です。
SRSの中級・上級の方の意見が聞けるとうれしいですけどおられないですかね。

ではまた。
310実習生さん:02/07/11 00:35 ID:EFERuRZN
>>303
5.5倍速畳み込み再生器 シェアウェア 1,000円
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se241686.html
311実習生さん:02/07/11 00:49 ID:EFERuRZN
>>303
nave the BK フリーソフト
http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html
312チャイムナッチャイム:02/07/11 01:12 ID:vp4gUXG0
うおっしゃ!今日のトレーニングは終わりぜよ、なんか少し変わってきたぜよ。
何がかわっちゅうっていうと、目が勝手に動くぜよ、意味はまだ、わからんキニ。
速度量ったら1000から1800文字になっちゅうが、これはまだあんまり変わってないかもしれんのう。
いつも同じ本読んでるちゅうことで、目が先に先に動いてしまって、読んでるうちにはいらんかもしれんキニ。
とりあえず目だけかわっちゅう。ちゃちゃちゃ
313速読初心者:02/07/11 09:02 ID:DxT3ZLL4
>>309 速読者おじさん、こんにちわ。

並列処理の達成度ですが、僕はかなり低いと見ています。

その理由をまず、2つだけ上げてみます。
一つには、最後に行った、理解度の文字数です。
栗田さんは、「5000字/分までは今までの速読を加速すれば持っていいける。
しかし、5000字以上は、光の読書でないと無理である。」
と言うような事を何度も、口にしていました。
暗に、SRSは、5000字以上の速読を目指し、達成していると取れるような
言い回しでした。
しかし、最後に理解度をチェックした文字数は、2000,3000,4000,5000字/分
の4段階の速度でした。奇妙です。5000字以下のチェックだけ?・・何故?
この行為が暗に光の読書、又は、並列処理の達成度の低さを暗示している
ように思えます。

 もう一つ理由が、速読検定です。
SRSでは、年に3回速読の検定を実施しているので、生徒にも検定を受ける
ようにと勧めてもいましたが、1000字/分からの検定と言うのは余りにも
少ないと感じます。
仮に、一般の人も検定を受けられるから、低くしていると仮定しましょう。
しかし、それなら、他とSRS受講者の検定合格率の比較が公表されても
よさそうです。(知っている方がいれば、教えて下さい。)
これも、結果が悪いのかな?と勘ぐりたくなります。

どちらにせよ、最終日の最後の理解度チェックの結果集計が生徒全員に配布
されるようですから、これを見てから判断するのが、一番よく全体の真実が
見えると思います。結論を少し先に伸ばしませんか?

>うまくプレッシャーを与えられているなという感覚は常に感じていました。
>自己申告値をうまく>上げさせられて書かされているみたいな感じですよね。

僕の言う意味は、そんな精神的なことではありません。
最後に理解しやすい、文章が用意されている。とかそんな意味です。

それは、別の機会に詳細に書きます。
314昼休み:02/07/11 10:04 ID:Mygrep/Z
目が勝手に動くぜよ、って言葉で思い出しました。私もそうだったんです。
でもNBSでは不可でした。それで文字数をたくさんこなしても全然違うんです。
あー。
315初心者おじさん:02/07/12 00:12 ID:SZ0KivXW
速読初心者さん どうもどうも。

最後の2000字〜5000字のチェックですが、その気になれば簡単にもっと
精密な検査ができたはずですね。どこでもいいからと言われても、結局
3枚のうちどこか同じところを繰り返し見る人が多いだろうから、
理解度は当然あがっているという結果でしょうね。

そういう意味では非常にいいかげんに見えるんだけど、それを言うと
そもそも10倍突破とか1万文字だ2万文字だという売り文句部分からして
理解度合いが全然伴っていない読書量をアピールしている訳ですよね。

それも、受講者が書いた体験談からしてだいたいそう書いている訳で、なぜ、
「見る文字数だけなら20倍超えましたが、理解できる文字数は3倍でした」
のように正しく書かないんだろうね。そこに私の言う精神的?な面が、
からんでいると思うんですよ。

うーん、多分、私だけが落ちこぼれていたわけではなさそうですね。。
安心していいのかどうかわからないですが。
でもね、夢見は最近少し変わったりしています。だからどうしたという
ことではないんだけどね。なるべく肯定的にとらえたい。

ではまた。

316教えて下さい。:02/07/12 08:22 ID:Nst6IeqM
ども、NBSの話は大変参考になりました。
あの、もう一つの速読、左脳速読の新日本速読研究会はどうなんでしょうか?
現在の読書スピードは、普通に読んで3000字なんです。
でもなんていうか、並列に読めなくて目がしんどくて、しんどくて。
分かる方には、分かりますよね。 ここら変のしんどさ。

一万字がかなり、論理的、努力型で身につく新日本速読研究会。
皆さんの中で、ここの研究会の良い悪い噂を知っているかたいらしたら、
ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
317速読初心者:02/07/12 09:06 ID:jwVlDBgS

速読者おじさんは、SRSを肯定的にとらえたいと言うことですが、
僕は、出来るだけ、ニュートラルな立場で捕らえたたいと考えています。
客観的にみて、問題があり改善すべきと思うところはおかしいと書き
独創的で、(例えば、ワナワナリーディングなどは、)効果が大と評価
したいと言う気持ちです。

速読の理解の話を詳細に書くと、一番最初のスッテプに渡された読み
プリントで、通常の速度での理解度をチェックしました。
そして、最後のステップに渡された、読みプリントので訓練完了時の
理解度をチェックしました。しかし、僕は、最後に渡された、読み
プリントの内容が、初回ステップに渡された読みプリントに比べ圧倒的に
理解しやすい内容でした。
それまでは、速読の講義を行った時の様子や、結果を書いた読みプリントだけに
速読の数字や、%、共鳴等の専門用語が沢山登場し、話が複雑でした。
しかし、最後の読みプリントは、速読に関する話題はなく、栗田さんの
家族とドライブに行った話、交通事故で足を骨折し入院時の苦労・・・
に共感しやすい、プライベートな話でした。

 このような、最後の理解が上がっているように印象をもつような、
仕組みが幾つも目に付くのです。
まずは、本部から、集計結果が届けられたら、僕の感じた先の「仕組み」を
幾つも上げて説明します、後は、読む人の判断にゆだねたいと思います。

 速読者おじさん。どうですか、最後の文章は今までに比べて読みやすい
内容では、なかったですか?
(しかも、交通事故の話は、初回のステップで栗田さんは自己紹介時に
話をしていますから、生徒は知っている内容なのです。・・・・)
318昼休み:02/07/12 11:31 ID:Sxe9jhsj
また懲りずに。。。。
上下→上下→上下
というよりは、下上→下上→下上で
みたほうが、「つながり」にはいいですよね?
多分。。。。これで行きます。どうでしょう??
319実習生さん:02/07/12 13:35 ID:4Tjk9cvs
昼休みさんは受講回数が少ないのかな
320実習生さん:02/07/12 14:08 ID:DkkAn0Qg
>>316悪い噂はいろいろ聞きますが、いい噂ってどうなのでしょうね。
しかし悪い噂も真実かどうか分かりません。
実際のところ、大切なノウハウを伝授してもらえるのかという疑問はあります。
321320:02/07/12 14:10 ID:DkkAn0Qg
1行消えていました。

__>>しかし悪い噂も真実かどうか分かりません。
挿入>>インストラクターも会長も速読ができないというのは本当らしいですから、
__>>実際のところ、大切なノウハウを伝授してもらえるのかという疑問はあります。
322チャイムナッチャイム:02/07/12 14:24 ID:ayXWlwnZ
今日のトレーニングおわりいいい!今日で7日目ぜよ。
まだ1800文字は突破できないキニ。数数えるのもまだまだじゃのう。
323昼休み:02/07/12 22:10 ID:U92ICcaK
>>319
先日行ったばかりです。直接これといった回答が得られないです
なんか、うまく表現できないし。自分で見つけろってことですね。
わかってるけど、ここでも聞いてみたいなあって思って。
324実習生さん:02/07/12 23:30 ID:SHcTqmlv
>>318
ううん、ちがうでしょう。
NBS 信望者さんがおっしゃったように、
同じリズムで、10回たたきですよ。
下上というのは、佐々木先生も薦めてますが、
私は、やめといた方がいいと思います。
上下も、下上も、同じように、した方がいいでしょう。
先々のことを考えるのなら、
つまり、1万字以上進んだときに、つまずきたくないのなら、
同じリズムで、どこまでも続けていけるように、
訓練することだと思います。
私は、このスレで言われてるほど、
NBS の修得率が低いものとは感じません。
おそらく、50%以上の人が、
1万字まで、修得できているものと、感じてます。
だって、1万字なんて、簡単なレベルじゃないですか?
私ですか?
私は、3万字レベルでうろちょろしてますがね。
NBS 信望者さんが誰かということも、おおよそわかってるつもりですよ。
でも、10万字クラスの人だって、NBS には、いっぱいおられるので、
たぶん、あの人だと思ってる程度ですがね。
325初心者おじさん:02/07/13 00:39 ID:pL9wqQ6B
速読初心者さん こんばんわ

もろもろわかりました。ニュートラルに情報提供するのはこのスレッド
見てる人へ役立つ話なのでいいですね。できるだけ協力したいと思います。

ただ、その結果がどうであれ、それ以上の意味は私にはあまりなく、
むしろ本質論に興味がありますね。どうやったら栗田さんが言っている
ような状態になれるのかって。(元をとりたいとも言うが。。)
受講者にとってはそちらの方が重要だし、その情報をだせなかったら、
見ている人も本当の意味での参考にはならないと思うので。

で、読みプリント見直してみましたが、1回目のは確かに少し難しい内容
ですね。なじみがないテーマというか。10回目は特に1枚目はやさしいですね。
速読初心者さんのいう意図が隠されているかもという気はしました。
これで測定するのはフェアーではない感じですね。

ところで、ワナワナリーディングってどのあたりを評価されましたか?
私には少しやりにくかったんですよ。実は。。
326実習生さん:02/07/13 00:40 ID:FX8J3Al6
>>324
本当ですか!?
では、>>284はどうゆうことでしょう?
ここには苦しんでる人がたまたま集まっているとでも?
それほどの高習得率なら、1万字以上が50%なら、
もっとアカデミックに認められていいように思われますが?
NBSが習得率を公表しない理由もわかりません。
327実習生さん:02/07/13 00:50 ID:d3Pag8gM
>>324
>>326
 やめていく(挫折していく)人たちの数を考えると修得率は1割程度(未満?)だが、
1年以上がんばれる人達の1万文字以上の修得率は相当高い(はずだ)、と
複数の方がおっしゃってました。しかし、それもその人達の観測です。
 また、どういう人が挫折していくのかが分からない。単に、根気
がないのか、才能がないのか、お金がないのか、指導が悪いのか。
挫折するから修得できないのか、修得できないから挫折するのか。
データがまったく公開されていないので判断しようがありません。
(データが公開されても分からないでしょうが)
 ですからやっている人は「自分はがんばれば修得できるのだ」と信じてがんばる
しかないわけです。そして、やっていない人は疑いだしたらきりがないわけです。
 とりあえず、こちらでがんばっていらっしゃるみなさんの行方を
見守らせていただいている次第です。(プレッシャーに思わないでください)
328実習生さん:02/07/13 01:01 ID:FX8J3Al6
>>327
そうですね。
バランスのとれた意見だと思います。
50%という数字にビックリしてしまいました。
329実習生さん:02/07/13 01:10 ID:hxosU+gD
>1万字なんて、簡単なレベルじゃないですか?
>私は、3万字レベルでうろちょろしてますがね。

>実は、漏れの知り合いのおっさんが○BSの受講生だということが判明。
>すでに3年がすぎてるらしー。その成果は「ほとんどなし」らしい。

様々ですねー
330実習生さん:02/07/13 01:21 ID:ouI9FWAr
>>327

324さんは「1年以上がんばれる人達」なんて条件づけてませんよ。
素直に読めば、全受講生に占める1万字修得の比率が50%と主張してるに読める。
331327:02/07/13 07:03 ID:d3Pag8gM
>>330
こちらも「複数の方がおっしゃった」と、別の方々の証言を紹介している
だけです。Part2での受講生の方の話では「教室にはそのレベルの人は
見たことない」ということでもありました。
 つまり、何が真実か分からない、ということではないでしょうか。
 もし前受講生の50%が1万字修得できているとしたら、それは非常に
すばらしいことです。すぐにでも通いたいところです。でも、やっぱり
踏み切れない(笑
332実習生さん:02/07/13 07:58 ID:yjSRi0Gn
>すぐにでも通いたいところです。

すぐに通いたくても通えない。
今年いっぱいオープニングセミナーは満員で
入校は来年のウェイティングだそうで。

333実習生さん:02/07/13 13:53 ID:lyju4xnD
http://w3.itss.or.jp/pub-cgi/itssbbs.cgi?usr=book339
最強の速読サイト。最高です!!
334昼休み(今日は家):02/07/13 15:27 ID:G3LgsTbB
<<324

そう、「そういうことは考えずに集中」というのが講師の返事でした。
ただ、そうじゃなくって〜。って思ってしまうんですよね。

どんな人が挫折するのか。。ってのは、速速教室に参加すればわかりますよ。
私も挫折ギリギリ。今度はレベルアップしてから出席しよう。そうでないと
お金もったいないし、それに、落ち込むばかりというケースも考えられるし・・
って自己防衛(?)の為に出席を怠っていると
次第にもうやめようか。なんて気分もでてくる始末です。
私って出来るようになるんかなぁ。。。誰でもできるようになる能力だとわかっているけど
私には到達するのに時間が恐ろしくかかりそうで、それまで頑張れるかが問題です。ぐすん。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337実習生さん:02/07/13 22:16 ID:d3Pag8gM
チャイムナッチャイムさん、今日の成果はいかがでしたか?
アフォなヤシは無視してがんばりましょうね。
それから具体的にどんなトレをどれくらいやっていらしゃるか
教えていただければと思います。
338チャイムナッチャイム:02/07/14 03:08 ID:dz+NDYKS
よっしゃあああ!今日のトレーニングおわりいいいいい!今はまだ1800文字ジャキニ。
トレーニングはまず「0.2秒ぐらいの速さでページをめくる」それを視線を走らせて見るようにするキニ。
次に「10秒かけてめくる」視線はカメラのようにみる。
そして今度は「一秒八ページ、一秒4ページ、一秒2ページ、一秒一ページ」とペースを落としていき、そのたびに視線をジグザグにうごかしていくんじゃ。
最後は『一秒5行、一秒で4行・・・・一秒で1行」までペースを落としていくんじゃキニ。
これをやってるときは絶対に内容を理解しようなどと思ってはいけんちゃ。
あとはSRRをつかって文字追跡のトレーニングを10の早さでやってそれをながめちょる。
以上じゃ。
339実習生さん:02/07/14 09:57 ID:yHKGGiGk
>>338
なるほど。ジョイント式の本で紹介されているやりかたですね。
それにしても数日で1800文字というのはすごいのではないでしょうか。
がんばってくださいね!
340速読初心者:02/07/14 10:32 ID:uqTuNwbR
こんにちは、今日は暑いですね。
「効果があるような印象を持つように、巧妙に仕組まれている。」
と書いた理由を詳細に、僕の見解を書いておきますね。

初回に理解度のチェックに用いた文章をS、最後に用いた文章をLとすると
1)Lは、Sに比べて、理解しやすい(交通事故と入院体験の文章からの
  スタート)である。
  これは、以前説明していますね。何で、最終日だけこんなに読みやすい
  文章を用意したのか?と不思議に思ったものです。
2)Lは内容を説明済である。
  これも、チラッと書きましたが、ステップ1で、栗田さんは自己紹介をし
  その時交通事故の骨折で入院した事を話しています。
  (全て説明済みではないですが、それでも、理解度の印象は違う。)
3)Lは何度も、読み直しをしている。
  Sは、初めて読む文書。しかし、Lは、ステップ10の速読訓練で10回近く読み
  直しをしている。(いや、一度(一分間読み)で速い人は、同じ読み
  プリントを数回読むので、数十回読んでいる人も少なくないはず。)
4)途中、理解度を確認するために、文章の内容を書き出す作業がありますが、
  Lはそれをやった後の理解度チェック。しかし、Sはそれをする前の理解度
  チェック。さらに、Lは、文章の書き出した後、どの辺が違うか実際の文章
  と比べる作業をしている。

341速読初心者:02/07/14 10:33 ID:uqTuNwbR
 前からの続きです。

5)Sは、チェックする時、栗田さんは、理解度をチェックするするとは言わず、
  普通に読んだときの文字数をチェックすると言って文章を読ませた後に、
  理解度はどの程度ですか?と質問した。
  一方、Lは、先に理解度をチェックしますといい、文章を読ませてた。
  (細かいことを覚えていると、思う方もいるでしょうが、僕は、最初、Sを
  読むとき、見栄を張ったのか、ついつい、速く読んでしまい、理解が十分で
  なかった。最初に理解度をチェックすると言ってくれれば、
  理解を念頭において読んだのに・・・と、悔やんだのです。)
  
これだけの差があれば、速読の訓練をしなくても理解度に大きく差がある訳です。
この結果をもって、SRSの訓練で速く読んでも十分に理解が上がった書かれても・

なんか、書き込みしながら落ち込んできました。事実を客観的に書こうという
気持ちで、いるのですが、なんか、栗田さんを非難するのが目的で、この文章
を書いている様な印象をもたれるのでなないか思う人もいるかもしれませんね。
バランスを取るために次回は、SRSの長所と僕が言っているワナワナリーディング
等の速読者おじさんに質問にSRSを褒める文章にするかもしれません。
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345チャイムナッチャイム:02/07/15 02:32 ID:pdIGyISi
よおおおおし今日のトレーニングおわりいいいい、
まだ1800文字じゃ・・・がんばるキニのう。
346チャイムナッチャイム:02/07/15 14:43 ID:jJFk7Jl8
今日のトレーニングも終わったぜよ。うーん、ちょうど一週間ぐらいに なるがの、
ほんの少ししかあがらんのう・・・。まあ、元気出してがんばるかいの。
だれかアドバイスくれる人いたらおねがいできんかいの。
347実習生さん:02/07/15 14:47 ID:7Bq+vGtd
チャイムナッチャイムさん、くじけないでがんばれー 応援してるよ
348実習生さん:02/07/15 21:42 ID:mpJzYGUs
>>346
スピードを落としていって、1秒で1行、2行程度で見ていく時に
丁寧に文字をなぞるようにするとよいと思われます。
SRRの文字追跡トレのような見方です。
ただこの見方は難しいので、それだけのトレーニングが必要だと
思われます。
SRRのレッスンでも文字追跡で挫折気味の人も多いように
見受けられます。
349チャイムナッチャイム:02/07/16 00:46 ID:2OIziMmn
今日のトレーニングおわったああああああ、な、なんと・・・・
1200文字に下がってしまったぜよ・・・。わしには本当に才能がないんじゃきにのう。
おっと、いかんちゃ、弱気になってはいかんキニ。とにかくあきらめず3ヶ月つづけて
みせちゃるぜよ。
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355実習生さん:02/07/16 21:29 ID:VoZSgFvY
今さら削除依頼が出てますね。
同様に今さらのコピペ厨=前スレで小細工していた「整理整頓 ◆vyv2Ru9Y」
だということが確定しますた。放置して続行の方向で。
356351:02/07/16 21:51 ID:lkPjOrff
>>355

ずれているモナーがかわいそうで、つい反応してしまった。
スマソ。
357実習生さん:02/07/16 22:04 ID:YOh5r1UT
今さらというか「いまだに」というか、ホントにドキュソなシトって
いるんだね。
荒らす人も、削除依頼する人も、ほんとになんだろうね?
358速読初心者:02/07/17 09:08 ID:8IoWlibe
荒れていますね。
SRSの追加情報は、もう少し、落ち着いてからにしますね。

速読者おじさん、元気ですか?
359実習生さん:02/07/17 21:20 ID:GujRPHiR
>>355

「彼」は自分の思っている事以外の事は許せないから、
削除依頼しているとしか思えない。
自己チューなんですね。
異常者は無視しましょう。
360実習生さん:02/07/18 00:38 ID:+WoTsazZ
チャイムナッチャイムさん、調子はいかがですか?
私も、少しがんばってみよーかのー、という気持ちがわいてきています。
がんばりましょう!
361実習生さん:02/07/18 01:31 ID:ILxIK7qC
俺さ、夢を見ていたんだ。
速読をマスターすれば人生変わるって思っていた。
いつもそればっかり思っていた。

でも現実を見ていなかった。速読ができない自分。その為の努力をしない自分。
それでも夢を見ていた。そう、見ていただけ。。。

自分の足で、夢を追いかけなかった。
だから、今でも速読はできないんだ。

でも、今度は走ってみようと思うんだ。
このスレから。そして、このレスから。。
362初心者おじさん:02/07/18 02:07 ID:8/ou2OGd
新参者につき荒れる要因が全然わからんだけど、
お久しぶりです。元気です。

で、とりあえず、中級コースにも申込もうと思っています。
並列処理重視らしいですね。
ちょっと教材買えだので高いのには怒りですが。
何とかしてくださいよ。>K先生

で、スピードをずーっと上げていくと、理解力は落ちるが、
一回上げてから、下げると、上げる前より理解力が上がっている。
というのが基本の一つにあると思うのですが、
そこの実感覚はどうですか?>速読初心者さん

繰り返すと、初級で1万6千字ぐらいまで見れるようになれば、
その段階での理解力はめちゃ低いけど、4千5千ぐらい(3千ぐらいかも)
までの理解力は上がっている。

この部分の講習会での測定方法に初心者さんから指摘が入っていて、
確かにその測定方法は適切ではないと思うという意味では同感です。
だけど、実際にこの理解力が上がっているという傾向を私自身感じるのです。

同じ理屈で、中級で5万字ぐらいまで見れるようになれば、1万字
ぐらいまでの理解力が上がっている。
のかな?そんなに単純にいくのだろうか。やや不安。。
363速読初心者:02/07/18 13:37 ID:gW+T4Mzc
>>362 初心者おじさん、元気そうで何よりです。

いつも、初心者おじさんの投げかける素朴な質問には
には考えさせられるものが多いです。
初心者おじさんと言いながら、感性は若いなーと感じています。
   〜〜〜〜〜
一つ一つコメントすると、とても時間もスペースも足りないので、
次の3つに分けて書き込みしたいと思います。

○SRS中級者コースを受講する是非
○高速読みの効果
○ワナワナリーディングについて

SRSや、速読の本質に迫れればいいのですが・・・
そこまで、行かなくても読む人の参考になれば、いいですね。

また、これを読んでいる他からのコメントも待っています。

364実習生さん:02/07/18 18:38 ID:JyLUz3dH
速読初心者さんこんちは。
レポートを興味深く拝見させて頂いてます。
これからもがんばってください。
365チャイムナッチャイム:02/07/19 14:11 ID:iwCtRHaY
わし考えたんだけど、この速読通信講座やってみようとおもうちょるキニ。
http://www.imjapan.co.jp/index.htm なんか2万円って安いみたいだから、
やってみようと思うちょる。だれか現在やってる人いたら、だれでもいいからアドバイスくれんかいのう。
例えば「それ効果ないよ」とか、だれか返事おねがい。
366昼休み:02/07/19 15:15 ID:W5fqBrI7
チャイナッチャイムさん、堅実ですよね。私は何も考えずにNBSにしてしまったんです。
いろいろ選べばよかったなぁ。

フォーマットのほうは前よりも目を動かさずに見ることが出来るようになりました。
目をぎょろぎょろさせずに見ると自然と心も静かになりますよね。最初から講師に
「目は動かさないで」と直接指摘して欲しかったです。訓練のうちに動かなくなるものだと
思い込んでたから、意識的に目をぎょろぎょろさせないということを全く怠ってたことが判明しました。
でも、まだ1秒で○10個はクリアできません。他の人どうですか?
367チャイムナッチャイム:02/07/19 15:21 ID:iwCtRHaY
いやー堅実っていうか、金がないきにの、NBSはいくらぐらいするんかいの?
368実習生さん:02/07/19 15:55 ID:yA9p4NMq
入会金、教材費等で4万4千円ほどかかります。
集中セミナーは1回あたり2万1千円です。
上達には集中セミナーで少なくとも20回以上通う必要があるそうです。
自宅での練習も必要です。
369実習生さん:02/07/19 16:33 ID:+uu/SiIa
>>365
サイトの1時間で延びる数字は、再読の児童書を使ってのものじゃないかな。
いくらなんでも普通の人は初見一般書でこんなに急に延びない。

目の機能が悪くない人なら、1週間から3ヶ月の受講で
初見の赤川次郎が2から3倍で読めるようになる。
これは目の機能を鍛えなくていい、現在持ってる昨日の範囲で
速度を延ばすということだと思われ。
それ以上望むと、今度は目の機能を鍛える必要も出てきて延びが鈍る。

ソフトはSRRと同じ感じつーか、SRRよりちゃちい。
SRRのフリー版使ってるなら不要だと思われ。
それよか2回の実習がついてるのがいいかな。
やぱーり実地の指導は受けないと。

新日本の本を持っていれば、無料で1回実習も受けられるので
申し込む前に1度受けてみたらどうしょ?
370実習生さん:02/07/19 16:37 ID:+uu/SiIa
>>368のセミナーは8時間セミナーの値段でしょ。
3時間セミナーは7350円
3時間セミナーだと60回以上通わなならんのかなあ。

昼休みさんは何回くらいセミナーにいってるんすか?
371実習生さん:02/07/19 16:56 ID:yA9p4NMq
>>369
初見の赤川次郎は2段組の本でですか?
372チャイムナッチャイム:02/07/19 22:41 ID:MrTsq9LW
369さん質問じゃきに、ソフトがSRRとかわらないってことは、SRRってただ眺めてるだけで
速読できるようになるんかいの?SRR使ってたが、まったく早くならんきに、
しかもじゃ、新日本のほうは1日5分間のトレーニングに対し、SRRは最低一時間じゃきに。
新日本は嘘ついてるんかいの?
373速読初心者:02/07/21 09:44 ID:DSv134kf
栗田さんの速読に関する最新版(2002/7月初版)が出ていました。すぐに立ち読み。
その中で、興味深い点がいくつも書いてあったので触れておきます。

まずは、10倍突破に関すること。次のような内容の記載です。
「理解を伴わず、10倍を突破するなら簡単だと言う人がいますが、それは
 容易ではありません。」・・ さらっと、書いてありましたが・・
今までの著書では、10倍突破については、達成度の割合について詳細に書いて
あっても、「理解度との関係」については、触れていなかったのです。
(著書を、持っている方は確認あれ。触れてあれば、レス願います。訂正します。)

今回の本で、「10倍突破と理解度」についても触れられたのは、画期的なことだと思います。
上の表現になったのは、次のような裏があるだろうと推定しています。

10倍突破というと、一般に的に、実用的な理解を伴うか、または、本人が納得する
理解度を伴う速読だと、理解するでしょう。そう解釈して、SRSを受講するわけです。
しかし、栗田さんのは、「10倍量以上の速度で、文字を見ること」を言っているのです。
理解していなくても、「10倍量の文字を見た」と本人が、申告すれば、達成した
とするわけです。ここに、根本的な解釈の違いがあるわけで、その事を栗田さんは
理解しながら、その表現を続けたわけだと僕は解しています。
(栗田さんのことだから、法的な検証はしたのでしょが、良識的に、これは、
きわめて大きい問題で、早々に訂正されなければならない、問題だと思います。
今まで訂正されずにいたのが不思議でが、SRSは栗田さんのワンマン組織で
あることより、他からの助言が取り上げにくかったのが原因の一つと推定されます。)
374速読初心者:02/07/21 09:46 ID:DSv134kf
(前からの続きです。)
 多分、SRSの受講者が増える中で、この問題を指摘又は、非難する声が大きくなった
事でしょう。
 そこで、栗田氏は今までの方針を変え、次のように対応した。
 1)著書の中で、10倍突破と、理解度の関係について触れる。
   (しかし、大きく取り上げない。新聞等が訂正とお詫びを、小さく目立た
    ないように載せるのと同じなのでしょう。さらっと記載した。)
 2)理解度との関係を記載しなかったことへ、攻撃の矛先が向かないよう
   問題を避けるために、理解度との関係を記載しなかったことではなく、
   容易さの問題にすり替えたい。
 この様な、思惑があり、先の表現になったと推定しています。
僕の推定が正しいなら、今後彼の著書には、10倍突破と理解度と関係について
先のようなさらっと触れる記載が必ず書かれるはずです。

 しかしながら、上の様な小手先の対策では、完全に問題を回避することは難しいので
その後次の段階では、10倍突破の表現を大幅な変更をするか、または、無くすかの
方向にいくと思います。

2つ目は、理解度の具体的数字です。
本の中で、5000字/分以下の数字が記載されていました。しかし、この数字も依然僕が、
書いたように、そのまま信じることは出来ません。先の10倍突破と同ベクトルの
問題があります。
これは、10倍突破と異なり、巧妙で発覚しにいので、訂正は相当後になるかもしれません。
ただし、この文章が何らかの働きかけになれば、別ですが・・

375速読初心者:02/07/21 09:57 ID:DSv134kf
(前からの続きです。これが最後です。長文ですみません。)
3つ目はその著書で、速読検定の件です。
速読検定等については、僕が、>>313,>>317,>>340,>>341 でカキコ
しましたので、参考に見ていただくといいと思います。
本の中で、速読検定の結果について次のような事が書いてあります。
「速読は、光の速読を修得していない人と、修得している人のとでは、文章の理解度
 に大きい差がある。」当たり前の事を書いてあるのですが、2つ気になります。
1)具体的な検定合格率の数字が、記載されていないことです。
(同じ本で、10倍突破の達成率、講習終了時の5000字/分以下の理解度は数値を上げています。
 上の、2つの数字は、生徒が記載する主観的な数字で、検定は、他者が行う客観的な
数値が出てきます。
ですから、本当に客観的な事実を示すならば、公表すべきは検定の方の数字なのです。
合格率がきわめて低いから数字があげられない、僕は推定しましたが、やはり・・・
と同じ推定してしまうのです。

 10倍突破は、理解を伴わない文字数。
 5000字/分以下の理解度は、そのまま数字を信用できない。
 速読検定の客観的数値は公表されない。・・・・・・

SRSの本当に実力ってどのぐらいなのだろう?栗田さんって、SRSって何なのだろう?
速読の新しい時代を切り開く開拓者か?
その名を借りた、近代まれに見る詐欺師か?
そんな、色々な?が頭の中を巡ります。

これを読んでいる皆さん、特にSRS受講者の方、コメント下さい。
反論も、大歓迎です。
(今回は、本当に長文ですみません。もう、ホームページでも作って方がいいか?)
376実習生さん:02/07/21 19:57 ID:FClOFVTQ
>>366
しばらく教室に行ってないです。
お金ないもので…
挫折する人って貧乏な人なのだろうな…

他のNBS生のレスないですが
あきらめちゃったのかなあ。。

「目は動かさないで」って違うと思います。
なんかうまくいえないけど…
先生も信奉者さんもそういってないと思います。
377kumo:02/07/21 20:21 ID:ybKPCuA9
srsは、初級では、しっかり入力する(高い質、多い量で見る)ことを習得させる
ことにウエートを置いていると思う。中級でしっかりと処理(高い質、多い量で理解
)することにウェートをおいていると思う。上級でしっかりと出力する(高い質、多
い量で表現する)ことにウェートをおいていると思う。「理解を伴わず、10倍を突破
するなら簡単だと言う人がいますが、それは容易ではありません。」というのは、入
力と言ってもその個人的なレベルの違いは、想像を絶する差があり、しっかりと見て
10倍を超えるのは難しいということだと思う。
378実習生さん:02/07/21 20:53 ID:FClOFVTQ
srsの初級はNBSの速読眼クラスみたいなものなの?
速読眼クラスは理解は伴わないです。
入力もしないで、見るのを速くするだけです。
379昼休み:02/07/21 22:01 ID:4TaPjp6o
>>376
「目は動かさないで」って違うと思います。
なんかうまくいえないけど…

わかるわかる。ガッテンでも目は動いてたし。。でも、私が今までやってた目の動きってのは
ほんとにギョロギョロ状態だったんです。上見て下見て・・・・っていうふうに。
それをずっと続けてればある日突然そんなに目を動かさずとも見えるようになるんだと
勘違いしてたんです。「ギョロギョロさせない」ってことで理解してます。
私の貧乏ですよ〜〜。いつかできるようになるって自信があれば多少費用がかかってもいいんだけど
自信がないと、他のことにお金つかったほうが賢いじゃんっておもっちゃいますよね。
えっと、あと私はセミナーはそんなに行ってません。両手で数えられる程度です。詳しい回数をいうと
誰だかわかっちゃうから内緒です。テイクオフができるようになるまでは次回の出席はしないつもりです。
できるようになるまで。というか、「お、これはいい線行ってるかも」って思えるようになるまではってことです。
だって、行っても同じアドバイスしかしてくれないもん。新しい発見が行った回数だけあれば行くけど貧乏なので。。

380速読初心者:02/07/21 22:39 ID:t6YCUQiz
>>377 さんレスありがとうございます。教えてください。

思うという表現が多いのですが、思う根拠は何ですか?
SRSサイドから得た情報を、そのまま書いているのですか?
それとも、自分で体験した事から得た認識ですか?
体験した事なら、その様子と、結果(成果)を書いていただけませんか?
※SRS側の宣伝を、そのまま書くのはとても罪作りになる可能性有り。
※自分が体験から得た、知識や推定を書いているなら、その根拠は
 とても有益な情報になり得ます。

 (僕は、体験から得た見識が、本の内容と異なる点の情報を提供しています。
  ここの所を理解してください。本や、SRS側からの情報をそのまま鵜呑みにすると
  受講者が、悲しい思いをするのを少しは、避けさせてあげたいとう気持ちも
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  あります。自分の体験や、感性のフィルターを通した見解がここでは大事だと
  思うのです。)  

とても大事です。レス宜しくお願いします。

>>378 さん、それについては、分かりません。
受講する前に、そのような説明はありませんでした。
(説明あれば、僕の中でSRSのポイントがUPしたでしょう。)

 だた、入力については、僕が思う所、速読の本質に触れるとの印象をもっています。
ですから、詳細に書きたいのですが、そうすると内容が長くなります。
ここのようのボリュームが制限される所でのカキコはつらいです。
381初心者おじさん:02/07/21 22:58 ID:LvWRc0MY
速読初心者さん こんばんわ。

本でてたんですね。さっき注文しました。
情報ありがとうございました。

さて、
>10倍突破は、理解を伴わない文字数。
>5000字/分以下の理解度は、そのまま数字を信用できない。
以前書いたとおり、この2つは基本的に共感しています。
ただ、2点目については、そのまま信用はできないが、
全部信用できないわけではなく、ある程度実感覚を私自身は
感じている。(3千か4千ぐらいのイメージで)
あたりが違うのかな?違わないのか?初心者さんの
この部分についてのコメントがないのでわからないですが。
ニュートラルな立場でどうですか?
全面否定なのか、それとも進歩があったのか?

>速読検定の客観的数値は公表されない。・・・・・・
まだ、本を見ていませんが、それは当然公表して欲しいですね。

>SRSの本当に実力ってどのぐらいなのだろう?
>・・・・
>そんな、色々な?が頭の中を巡ります。
確かに私も知りたいです。続けていくといいことあるのか。
本当に経験者の声を聞ければと思います。

kumoさん こんばんわ。
もしかして経験者の方で、このコメントは実体験でしょうか?
書かれている内容は、書籍等では見ており、わからないながらも
そうなんだろなと思っていました。。
382実習生さん:02/07/22 06:59 ID:UySiwR0A
昼休みさん、セミナーに両手で数えられるくらいしかいってないのですか。
それじゃあ、テイクオフできなくても無理ないですよ。
自慢じゃないですが、両手両足使って数えられないくらいいってもできてません(w
嘆くならそれくらいは行ってからにしてください(w
383昼休み:02/07/22 11:43 ID:CqaJ7Se5
>>382
でもね、月日は経過してますよ。「セミナー回数でテイクオフできる」とはいえない
と思って。無駄打ちしたくないんです。私の場合は、やみくも受講になってしまいそうで。テレビでやってた二人組みは10日間連続受講でしたよね。
そうしたほうが効果があるんでしょうか。。。そのへんジレンマです。382さんは最初のフォーマットがクリアできてないんですか?
あそこがクリアできたら、極力参加回数を増やしたいです。

やっぱ、この段階を早くクリアしたこねこさんなどは、一握りだと思います。大多数は苦労してるんですよね〜〜

ところで、私も「実習生さん」って名前にしようかなぁ。
384実習生さん:02/07/22 12:13 ID:wmrc6LHP
今まではコテハン叩きをされるのがイヤで名無しにしてました。
これからチャイムナチャイムさんみたいにコテハンにして経過報告
しようかと思っていた矢先でしたが、昼休みさんも名無し化するの
ではどうしようかな。やめようかな。
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386実習生さん:02/07/22 16:32 ID:dzteN9ic
>>384
好きにせい
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388実習生さん:02/07/22 22:43 ID:X0mRqd4g
>>383
絶対にそんなことはない!!
最初のテイクオフを超えるまでは、不安の連続でしょうが、
そこをいかに早く越えれるかが勝負です!
あれほどの秘伝も公開されていて、なぜ、できないのか?
ほんとに訓練してますぅー? と言いたいですね。
あと、無駄ウチしたくないとのこと。
はっきり言って、
そういう人ほど挫折するのだと、某 NBS の講師が言ってました。
すみやかに上達していく人の条件は、
・気楽に考えていて、先のことをとやかく悩まない人
 (まあ、一般社会人には、非常に困難な話ではあるが)
・これだけやったのだから、これだけすすめるはずと、打算的に考えない人。
 (私も、これを超えるのに、苦労しました)
・とりあえず、教室には参加しよう、したいと思ってる人。
 (コツは、講師の人間性を好きになって、会いたいと思うことですね。私の場合はそうでした。)
・よって、金銭的につらい人は、どうしても drop out しやすい。
(考えてみると、他の教室と変わらないはずなんですけどね。
  そう、予備校や英会話スクールと比べても、安いほうだと思いませんか?
   あれだけびっちりと、講師がへばりついて、指導してくれてるんですからね。)
  株と同じで、余裕をもってやってると、上昇気流に乗りやすいが、
   余裕のない人ほど、、、ですよね。
ご参考までに。 くれぐれも、熱くならないように! ですよ。
389昼休み:02/07/22 23:55 ID:BFTd4tEy
そうですねー、モロ挫折タイプです。とにかくセミナー参加しようという気持ちで
頻繁に行ってたけど、私の場合は少し自分で家でやろうと判断したんでーす。他の人のことは知りましぇん。
行けば行くほどストレスになってしまったので私には私なりの進め方で行こうって思ったんですよ。
忙しくって休日もない状態だし。

一般的な挫折しやすい人の傾向というのはあるのかもしれないけど、一人一人個人レベルでは千差万別ですから。
そのタイプに当てはまる人の中に達成した人もいるであろうし、当てはまらない人でいつまでたっても出来ない人も
個人レベルでは存在するはずです。
学生ばかりが挫折の原因とも言い切れないだろーし。(でしょ??挫折する人のほうが多いしぃ)
私の場合、正直言って、あの講師イヤです。無表情だし。ううううー。大声で叫びたい。あんたなんか大嫌いだーーーって。(嗚呼スッキリ快感)
他の講師につきたいんですけど、時間があわぬ。。
速読できるようになったら、事務のほうにクレームつけてやるぅって密かに企んでます。本人にも直接言っちゃいますよ!!できるようになるまで我慢しますけど。

私は結局ここで文句たれて気分転換してるってとこかなーーー
文句たれてスッキリ。ってタイプなんです。
コテハンって何のことだろって思ってたけど、固定ハンドルネームってことですね。
きっと。ちがうっかなー??確かに攻撃されたら不愉快ですよね。しかも、不特定な人に。
くわばらくわばら。です。経過報告楽しみにしてます!!

おやすみなさい。また台風がきてますね。

390実習生さん:02/07/23 00:41 ID:vXflgS6t
無表情な講師というとあのセンセのことですね?
あのセンセが一番スキです。性格悪くないし。
まんべんなく全部の講師にあたっての感想です。
ダメです。あのセンセでやる気なくしてたら。
ほかにもっと性格悪い講師いますよ〜。
ホンットそいつだとやる気なくします。
おまえ人にやる気なくさすつもりなんかー!
っていっつも思う。
391実習生さん:02/07/23 01:20 ID:+F+HWtJ4
>>372

>>SRRってただ眺めてるだけで速読できるようになるんかいの?

SRRはそうゆう説明してないと思いますよ。

>>新日本のほうは1日5分間のトレーニング

親日本は以前はそれで速読できるとは説明してませんでしたよ。
392チャイムナッチャイム:02/07/23 01:33 ID:a6Kqfw8Z
なにいいいいいい、そうなのか、じゃあわしはどうすりゃいいんじゃ、最後の頼みで2万のやつ
やろうと思うとったのに、どうすりゃあ、速読できるようになるんじゃきにのう。
393実習生さん:02/07/23 01:50 ID:BNVDpmHz
1週間ぽっちで最後の頼みなんて気ー早いんでないのー
NBSの生徒さんたち見てごらんなさいよー
3ヶ月独学するんでなかったの?
試行錯誤もするかもしれんけど、独学にはつきものでしょー
教室に通うより効率悪いだろーけど、金ない人は工夫しないとねー
教室通ってる人でさえ苦労してるんだから、独学の人はなお
がんばらないとね?
394実習生さん:02/07/23 06:17 ID:h/lNgL1R
NBSの講師さんは、相変わらず評判よくはないですが
上達が停滞している人のうらみつらみということではありませんか?
(金銭的なこともからんでいるのでよりうらみが深い?)
上達しないからって、講師さんにあたるのはカッコよくないですよ。
今停滞している人も上達すれば、講師さんに感謝するようになるのでしょ?
395実習生さん:02/07/23 08:57 ID:HZ+gq3LZ
>>394
そうだね。逆うらみはよくない。けど、みそさんのページにも書いてあるが
講師との相性は大きいと思うよ。
話は違うかも知れないけど、学生の頃、おなじ数学なのにイヤなヤシにならったら
全然頭が受け付けなかったって経験あるよ。
やっぱ気持ちを前向きにできる環境が必要だな。
396昼休み:02/07/23 09:58 ID:AYzQrfM/
別に恨んでないですよ。ただ、せっかく大金払うなら気持ちよく受講したいだけです。先生との相性ってあると思うんで、逆恨みじゃないです。
日本は先生に生徒が合わせる気風があるけど
生徒が先生を選んだっていいって考えを持ってます。講師はその人だけしか経験してないから
他の先生はどうだかわかんないです。時間に融通きかないのがいけないんだけどね。
なんか、性が合わないんですよ。質問も気楽にできないし。気持ち悪いんです。プレッシャー感じるし。
あくまで私の場合ですけどね。それに特に日本的尊敬とかってピンとこないです。
あっちはサービス業でしょ?(医者なんかもサービス業だと私は思ってます)
あー、仕事仕事
397実習生さん:02/07/23 10:08 ID:4UUBU8v7
そうだね。講師との相性は大きいと思うよ。
話は違うかも知れないけど、某有名英会話教室で
ある教師がテレビに出たとたん調子こくようになった
そいつの指名数は激減した
あわてて態度改めたみたいだが、二度と指名しなかった
速読教室の場合、教師指名はできないみたいだから
長時間の講習でイヤなヤシにならったら
高い授業料ムダにした気になるだろね。
やっぱ気持ちを前向きにできる環境が大事だな。
398395:02/07/23 11:17 ID:HZ+gq3LZ
>>396
スマソ。「逆恨み」っていう言葉が悪かったですね。なんて言えばよかったかな・・・?
多分「どこにもぶつけようがない不満」という感じなんでしょうね。
たしかに高い授業料払ってるんだから講師を選ぶ権利ぐらい欲しいですよね。
しかし、なんにせよ、その不満が消えるくらいの成果が上がるように
がんばってください。応援しています。
(私は気力と金力でNBS受講は無理ぽいですので自力でがんがってます)
399実習生さん:02/07/23 13:07 ID:AnSyrZu6
先生との性があわないからといって
講習を無駄するのはもったいないです。
大金払っといて自分のソンだと思います。
NBSは自助努力を重んじるところだから
挫折しても自己責任だってことでしょう…

とはいうもののヤな先生いますね。
生徒の気持ちを考えないでものをいう。
他の生徒にいうの聞いててもそう。
できないでしょげてる生徒にムチ打ってる
生徒の落込みをフォローする考えないだろうな…
挫折しても自分のせいってことか…
400実習生さん:02/07/23 20:18 ID:CUBWsPqV
>>396 昼休みさんへ、
あなたはNBSをやめるべきです。
もっと早く決断すべきだったと思いますが。
今までのお金は、もったいなかったですが、
これからのお金を大事にして下さい。
また、そうすることによって、
ほんとに NBSに通いたいと思ってる人たちが、
もっと予約をとりやすくなるので、
これまた、みんなのためにもなります。
401実習生さん:02/07/24 12:38 ID:dVnAXE1y
400さんへ
私もそう思います。ここまで時間を割いてきたので
文句たれていても、「絶対できるようになってやる〜〜〜」って意欲が裏にあるんです。

ただ、教授法が確立されていないということがよくわかりました。
どこかのホームページでNBSのセンセイは理論が確立している。って書いてあったけど、
教授法は全然ダメですね。どこもそうなのかな。
「どう教えたら、わからない生徒にわかってもらえるのか」
っていうのは、いろんな教育分野で争点となる問題なんですが、このてんがスキップされていると感じました。
他の教室はどうなんでしょうか。

ところで予約なんですが、前からすでに予約は簡単に取れていて残席も
出てますけど、ご存じないんでしょうか?それともNBSのことを知らない人?
一時期、新規予約が殺到してたけど新規も待たずに取れるはずです。
まあ、Cクラスの人にはBクラスの人が多いと迷惑なのでしょうが。
予約については問題ないと思うので「予約問題」のせいで入会をためらっていた人には
チャンス到来だと思います。

402実習生さん:02/07/25 09:16 ID:381fiR85
そう。最近は一時期より予約とれる。
新規もどんどん入会させてるのに?
今までいた受講生が速読を修得して卒業していって
予約とりやすくなったとは思えないので
たぶん、挫折者が大量発生したのだろう。
テレビを見て安易な気持ちで始めた人は
あきらめるのも早かった?
403実習生さん:02/07/25 14:48 ID:2geyAlLh
先月問い合わせた時は、来年にならないと入会できないと言われたが?
404速読初心者:02/07/25 23:35 ID:1NEpjNxI
NBSは盛り上がっていますね。
喧嘩しているのも、レスの少ない所から見ると、うらやましく感じます。
さて、>>381 初心者おじさん、へのコメントです。
SRS初級者コース終了時の実用理解度の読み速度は、生徒全体平均は最初より
UPしていると思います。具体的な理解度の文字数は、公表されている数値の
半分ぐらい(2000-3000字/分)が実体ではないか?と思っています。
まずは、3000字/分までUPしたと仮定して話をします。

判断のための材料は多いのですが、面倒なので象徴的なデーターを一つだけ
あげます。前回書いた公開データーを再度整理すると

      ○:数字が公開されている。
      ―:数字が公開されていない。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
  \  |初級|中級|上級|  備   考
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 突破数字|○ |○ |○ | 理解を伴わない速度
――――――――――――――――――――――――――――――――――
理解度数字|○※|― |― | 数字の信憑性に疑問有り。実体は3000ぐらい?
――――――――――――――――――――――――――――――――――
 検定結果|― |― |― | 実質的、速読習得結果を示す
――――――――――――――――――――――――――――――――――

上の表から、特に目に付く所があります。※印で注意を促していますが、
初級コース終了時理解度の数字の扱い方です。ポツンとあるのが、奇妙です。
全体の統一性から考えて、全てのコースの値を公開するか、公開しないほうが、
統一取れています。
敢えて、初級コース終了時の値のみを公開しているところに、意図を感じます。
405速読初心者:02/07/25 23:37 ID:1NEpjNxI
(続きです)
栗田さんの著書にも書いていますし、講義の出るとさらに、良く分かりますが、
栗田さんを事細かにデーターを取ります。本人も速読の講義結果の膨大なデーター
があると述べています。
 だから、中級、上級コースでも、コース開始時点と終了時の読み速度と、
理解度の関係のデーターを当然とっているはずです。
、成果を知るための、もっとも基本的なデーターですからね。
特に中級コースとなると、5000字/分以上の理解度のデーターも取っている
可能性が高いはずです。だから、意識的に公開していないと考えるの自然です。
(検定結果を、公開しないように・・・・・・)

 これから、推定できることは、中級コース以後の生徒の平均的な伸びは、
(公開に耐えるほど)芳しくないと考えるべきなのです。

ちょっと、話を変え、一般的な速読の話をします。

速読で、3000字/分は、特別に多い数字ではなく、割と到達しやすい値である事。
  それは、ここの過去レスを見れば分かると、思います。
  フリーのSRRのホームページ、 http://www.office-srr.com/
  の中級者向け会場、修了者交流会場を見てください。
  これから、5000字前後まではいける人が多く、その後がガクッと減って
  いるのが確認できます。
  多くの速読教室でも5000字/分を越えるのが、困難でその前後に、累々と
  多くの挫折者、停滞者が固まっているわけです。
   これは、栗田さんも「5000字までは通常の速度の加速で持っていけるが
  その後は、光りの速度でなければいけない」と言っています。
   つまり、初級終了時点の成果では、取りたてて、SRSを効果の高い速読
  として評価することは出来ないのです。
  
406速読初心者:02/07/25 23:38 ID:1NEpjNxI
(今回も長文ですみません。最後です。)
  
1000字/分を越えるには、どれほどの時間がかかるでしょうか?
  SRRでは、困難なようですから、カキコの多いNBSを例に取ると、
  まじめに練習を続けても普通は、1年程度は以上かかるとのカキコもあります。
   一方、SRSは、各コース初級、中級、上級の標準は、各5Wで終了できます。
   初級の後、1ヶ月(4W)のインターバルをいれ中級を終了し、10000字/分
   達成できると仮定すると、5W+1月+5W=14W つまり、三ヶ月強で達成
   出来るわけです。
   仮に、上級まで受講し10000字/分達成すると考えても、5W+1月+5W+1月+5W=23W
   半年足らずで終了可能なわけです。
    期間がとても短いし、そんなに、短期間で達成できるとは、他の速読の
   教室の話からも信じがたい期間です。
   (当然、SRSが達成できないと断言は出来ませんが、多くの人間が達成
    しているという、情報は少なくとも、僕の集めた情報では確認できません。)
 
 色々長々と書いてきましたが、以上の事からSRSの速読教室としての実力
 を高いものだと、考えません。(詳細情報は、とても面倒なので書きません。)

 初心者おじさん、僕の見解はいかがですか?新しい本を注文されたようですから
 読んでいれば、その内容と、僕の見解を比較した意見も聞きたいですね。


 
407実習生さん:02/07/25 23:46 ID:z/Qwakgu
スマソ。ありがたい、しかも有益、しかも信憑性の高い情報サンクスコ。
1つ確認です。

>>406
>>(今回も長文ですみません。最後です。)
>>  
>>1000字/分を越えるには、どれほどの時間がかかるでしょうか?
   ~~~~~~~~~~
     ↑
 ここは「10,000文字/分」と読み換えていいでしょうか?
408実習生さん:02/07/26 03:32 ID:CCS5pHk+
速読初心者さんのレポートをここまで読んでの感想
SRSの訓練内容は他教室と比べてバリエーションにとんでいて飽きなさそう。
2000−3000字級の速読を短期間に修得する教室として選択する余地ありそう。
409速読初心者:02/07/26 05:47 ID:GgEiv3o5
>>407さん、すみません。
>>1000字/分を越えるには、どれほどの時間がかかるでしょうか?
10,000字/分を超えるには、・・・・と読み替えください。

>>408さん、待っていました、
こんな反論を含んだコメント大歓迎です。
話がさらに、深まりますのでうれしいです。
この様な、考え方についても書きたかったのですが、あまりにも
長くなるし、要点がボケるので今回は遠慮しました。
ある程度、レスがたまったら肯定的面も、まとめて書きますね。
410実習生さん:02/07/26 08:43 ID:92IqusRn
多少速読を知っている人なら、SRSは右脳速読で、
初歩でも10倍、完成形は100倍以上と受け取っているはず
だから>>408では格下げの評価だともいえる。
一方で、いやSRSではさっぱり効果がでないとの風評もあったので
再評価ともいえると思う。
また、2000〜3000字レベルの速読では物足りないとか
いや現実的であり、このくらいで満足すべき数値だとかの
視点の違いにより、SRSの評価も人により変わってくるのだと
思う。
速読初心者さんは、物足りないと考えているように感じられる。
何字くらいの速読を目指しているのですか?
411実習生さん:02/07/26 08:46 ID:xXAWR0LY
>>408 SRRのセミナーでも、お金のことを考えないなら、
幅の広い能力開発を考える人にはSRSがお薦めだと、
主催者てらさん自らおっしゃってましたよ。
純粋に速読を修得するという意味では費用がかかりすぎるのが
難点かなというところでしょうか。(これは私の感想ですが)
412実習生さん:02/07/26 08:59 ID:PPYnuEwE
>>411
100倍以上の速読を目指す場合のことをいってると思いますが
速読初心者さんは、SRSではそれはかなわないといってるのでは?
費用をかけて上級クラスまで受けても修得できないといってるのでは?
413実習生さん:02/07/26 13:19 ID:yjoyTF6q
速読日記発見。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~d-_-b/sokudoku.htm
この人はSPの教室に通ってるらしい。
3ヶ月で6000字/分、4ヶ月で10,000字/分、7ヶ月で
やさしい本・全体理解で20,000字/分だそうだ。
414実習生さん:02/07/26 17:46 ID:j6oXMmBl
>>413さん、先のホームページ見たよ。
でも、例外的な短さだよ。とても、才能があり努力もした人じゃないかな。
殆どは、>>406 速読初心者が、
> 多くの人間が達成
> しているという、情報は少なくとも、僕の集めた情報では確認できません。)
と書いてあるように、多く人は、短期間じゃ、無理だよ。
415実習生さん:02/07/26 23:12 ID:xXAWR0LY
>>414
いや、あれは「まじめに努力した人」というぐらいではないでしょうか?
SPの書籍を見ると「全体理解」というのは「全体がなんとなく理解でき
ている」という程度だと書いてあります。あらすじの理解?ですかね。
つまり実用的ではないけど、使えないこともない速さ。
SRRでは理解度FとかGとかいう言い方をしていますが、同じレベル
ではないかと想像します。
とすると全体理解6000文字なら、実用的な読み方をすれば1500〜2000
文字になるものと思います。本を30分で読めたというのも、どんな本を
どんな理解度で読んだか興味があります。
こう考えると、SRRの中級者会場の人と同じレベル、修得ペースでは
ないかというようにも考えられます。
416実習生さん:02/07/27 12:21 ID:X6T7zQT0
こんなメーリングリストを発見。過去ログが一般公開されてる。

フォトリーディング習得委員会
http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/[email protected]
417実習生さん:02/07/27 17:55 ID:65MtrKih
ふぅ・・・かなりの時間かけて読んできました。。Part2偶然発見して読んできたんですが、
Part9まであるとは思わなかった・・・Part7で脱落しました・・また後で読みます。
で、途中経過よくわからないんですががらみさんは登場しなくなったんですか??
2年ぐらい前からやり始めたんですがほっとんど効果なしで、二か月ぐらい前にSRRを発見して
やり始めました。でもまだまだだ〜〜!!
これから本格的に始めようと思います。高3です。
418実習生さん:02/07/27 21:27 ID:9y+HAk8U
速読資料室にガイドがあるよ
419実習生さん :02/07/27 23:41 ID:JGK9Rzqv
参考までに栗田某主催の体験談を・・・
速読の練習などほとんどしない。終了前・終了後体力測定。
指回し体操のあと計算問題を解いたり迷路をたどったり。
延長しまくりで終電なくなる・・・
あそこにいって覚えたのは、指まわし体操だけですw
420実習生さん :02/07/28 01:25 ID:Xt+9ldT7
421実習生さん:02/07/28 02:31 ID:0loO/+hR
>>419に激しく同意。
422名無し生涯学習:02/07/29 00:29 ID:J6kqbP6M
何が、「SRSは元祖十倍速読です」だと。所詮「キム式」のくせして。
423実習生さん:02/07/30 00:34 ID:GQ0XtWJX
>>417
ひろばのカキコを読みました。
メールを出したんですね。
今後のために忠告しておきますが、
個人の情報は、業者へは 漏らさないことです。
そのメールのやりとりのため、
あなたはきっと、
その業者に対する肯定的な意見しか、
述べられなくなりますよ。
特に、ネットを駆使して、這い上がって逝った業者はです。
みんな沈黙させられて、聞きたいことを聞けずじまいでおわっている。
フリーのソフトを利用するだけで、十分。
かかわらないことだと思います。
424実習生さん:02/07/30 01:22 ID:Lsg7oXfv
SRRも金!金!金!か?
自己啓発系はとにかく金がかかりすぎる。
他のカルチャー系にくらべて、異常に高額なんだよな。
だから、うさんくささがきえないんだよな。
425実習生さん:02/07/30 02:55 ID:DgLTJusE
>>424
たしかに金はかかりますね。これを自己投資と考えるかどうか・・・。
といいながら、私はSRRのレッスンに参加したことがあります。
1回5000円は確かにイタイ・タカイ!
しかし、4時間のレッスンで5000円だから@1250円と考えて納得しています。
(でもイタイ。3000円だったらなんとか・・・と思ったりもします。)

>>417
あなた、ひろばもチェックしてる身でよくそんな事が言えますね。(w
無料のメルマガにも登録していたりして・・・

>>みんな沈黙させられて、聞きたいことを聞けずじまいでおわっている。
そんな記憶はないですが。ちなみにぱと3ぐらいから読んでますが。
逆にあなたのような書き込みで、せっかくの情報交換ができなくなって
しまったという記憶がありますよ。

>>その業者に対する肯定的な意見しか、
>>述べられなくなりますよ。
それはそれでいいでしょう。本人が選択したのであれば。
疑いながら、否定的な意見を書きながらトレーニングしても成果は上がらないでしょう。
もちろん、自由な立場で公正な意見が言えなくなったらお終いでしょうが、
今までのスレでも自由な意見交換ができていたと記憶しておりますよ。
426実習生さん:02/07/30 04:03 ID:C6/hJ3JR
>>425の返信は引用からするときっと>>423への間違いでしょう。
>>423は以前、がらみさんに「刺客に気をつけたほうがいいですよ」
なんて思わせぶりな脅しを入れていた人と同じでしょうから、
ライバル業者なのか、屈折した懐疑派なのかわかりませんが、
こういう偉そうで慇懃無礼な人なんだなあ、とでも思って、
無視したほうが懸命です。>>417さんは別に気にしなくていいです。
訓練がんばってくださいね。気が向いたらまた書いてください。
427整理整頓 ◇vyv2Ru9Y:02/07/30 17:38 ID:34/s/bO+
あふぉ
428実習生さん:02/07/30 21:39 ID:mR3st45V
S○Rってやばいの?今度一日レッスンの募集があったら参加したいんだけど・・・
具体的に何か被害のあった人っているの?
429実習生さん:02/07/30 21:55 ID:XWBiUdBd
>>428
別にやばくないと思いますが?いや、私が知らんだけかも。
がらみさんは非常にきさくで話しやすい方ですよ。
ただ3〜4時間のレッスンは、目と脳に来ますね。(w
SRSのような自己啓発的な内容の解説とか一切なしで
徹底的にトレーニングばかりです。セミナーを期待するとはずされると思います。
本当に「1日レッスン」です。前の日は睡眠を十分にとって参加しましょう。(w
430429:02/07/30 21:59 ID:XWBiUdBd
唯一速読以外のことでやったことはスプーン曲げ。(w
私は曲がりませんでしたが。(w
でも、本当に曲げちゃた人もいましたね。がらみさんの
曲げたスプーンはぐるぐる巻きでした。
431初心者おじさん:02/07/31 01:36 ID:LAa+wvuE
こんばんわ。久しぶりです。

本読んだのですが、「理解を伴わず、10倍を突破するなら簡単だと
言う人がいますが、それは容易ではありません。」のくだりが見つ
かりません。どこだー。。

それで、昨日、最終回の資料が来ましたが、それから類推すると、
一線を越えられた人は60人中4人か5人ってところでしょうか。
実は、うちの子供も夏休みのコースに行きましたが、光のレベルには
達していないようでした。
やはり、初級者コースのみで、光の読書レベルに達することができる
人は少ないということは言えそうですね。
(これは、誰かが、随分昔にかかれていました)
3000〜4000字ぐらいは、大体達していそうですが、これは、普通の読み方
の限界スピードなので、当たり前といえば当たり前かも。
だから、一線を超えられないと覚えたのは指回しのみという言葉も
うなずけますね。>419・421さん

中級コースに着いては、確かにデータが出ていないので、
なんともいえません。とりあえず、いってみるつもりではいます

しかし、一線を超えられた方がうらやましいです。何が違うんだ?
432実習生さん:02/07/31 08:06 ID:qPgiCtJV
>>431
>3000〜4000字ぐらいは、大体達していそうですが
>一線を超えられないと覚えたのは指回しのみという言葉もうなずけますね。>419・421さん

419・421さんは一線は越えられないが、3000〜4000字ぐらいは、達したと?
3000〜4000字も達せず、覚えたのは指回しのみと思われ

>初級者コースのみで、光の読書レベルに達することができる人は少ない

→初級者コースのみで、3000〜4000字レベルに達することができる人は少ない
と思われ

1ヶ月のコースだけで「3000〜4000字ぐらいは、大体達した」ら霊験あらたかすぎます。
433実習生さん:02/07/31 11:19 ID:m62k7vvk
>>431
今度の中級コースは11月開催ですね
報告を今から心待ちにしています
ずいぶん間が空きますが、それまでは自習ですか?
初級コースを受講すれば、結果はどうあれ中級コースを
受けることができるのですか?
結果が思わしくない場合は、初級の再受講の必要あるのですかね?
初級に比べて中級コースは極端に開催回数が少ないですね
教材の高価なことがネックなのですかね?
上級コースになるとほとんど開催されないみたいですね?
434実習生さん:02/07/31 22:00 ID:v2L7WgVM
417です。久しぶりに見たらなんかレスがあったからなんかウケた(笑)
>>423
ん??そんなところまで俺の書きこみをチェックしてるとは・・
ていうか、もしメールを送ったらあなたは文句すら言えなくなっちゃうんですか??
もしそうだとしたら、けっこう意思が弱いんじゃ??
言えなくなる人ばっかりじゃないと思うけどなぁ??個人的な意見ですから気にしないでね♪
個人の情報を漏らさないほうがっていう忠告はありがとうございます。インターネットを始めた頃からそうしています。

>>425
ひろばをチェックしている身でよくそんなことが言えますね。と言われても・・あのHPを見たのは、あの時で2回目だしなあ・・
何を??ごめんなさい。どんなことが「言えますね」って言ってるのかよくわかんないです。
同一人物が書いてるのを発見して嬉しいだけかな?
435425:02/07/31 22:50 ID:SajM29YI
>>434

>>425>>417に対する発言ではなく、>>423に対する発言です。
引用の間違いです。スマソ。(>>426にあるとおりっす!)
436434:02/08/01 11:48 ID:Dcc6LtM5
>>435
あ。。ごめんなさい。>426読んだんだけど、その時よくわかってなかった(^-^;)
意味不明に調子に乗ったこと書いてすみませんでした。。
「ひろばをチェ〜〜」って言われて・・・なんだ?って思ったんでつい書いちゃいました。すみません。
437実習生さん:02/08/01 12:28 ID:ENnpyCdo
>>436
きみ、受験生でしょ?2ちゃんなんか見てないで勉強しなきゃ〜(w
速読トレも始めたんでしょ?入試が365日延期になるぞ。
まずぃ、すぃんぱいだぽ。
438速読初心者:02/08/01 13:21 ID:MCmK9lSj
初心者おじさん。元気ですか?久しぶりです。
やっぱ、中級者コース受講するのですか?・・・・レポートお願いしますね。
僕は、>>404 >>405 >>406 で書いた解釈をしていますので、それに従い、参加は遠慮
します。
>一線を越えられた人は60人中4人か5人ってところでしょうか。
の解釈の、慎重にお願いしますね。理解が上がっているような印象を受けるような仕組みが在るのも頭にいれて解釈してくださいね。
今度は、他の速読教室に参加し、僕特有のレポートをする予定です。

さて、栗田さんの本に、「理解を伴わず・・・」の表現が見当たらなかったとの事ですが、栗田さんは、7月に3冊の本を出すと言っていました。僕の立ち読みした速読関連の本と、初心者おじさんの購入した本は別の本だと思います。
本を購入したのであれば、表紙の紙に7月に出版した本の紹介とか載っていませんか?
そこに、初心者おじさんの購入したのと、別の速読の本の名前はありませんか?

 又、>>433 さんから、中級者コースの開催が少なく、上級者コースはほとんど開催
されないとの書きこみを書いています。教材の高価な事がネックなのですかね?と推定していますが僕の考えは、ちょっと違います。
>>404 >>405 >>406 で書いた解釈をそのまま当てはめると。

初級者コース受講 → そこそこの成果はでる。
それから、中級者コースに期待する人が少なからずいる。(多くの人は、僕のように、中級者コースでの伸びが期待できないと判断し参加を止める。結果、参加希望者は、減るがそれなりにいる。)

中級者コース受講 → 効果が低いことより、光の速読を習得する人は、少ない。
ここで、ほとんどの人がSRSでは、光の速読を習得することの困難さを身にしみて知る。
まれに、習得する人、又は、一縷の望みを抱き、上級者コース希望を考える。
上級者コース受講者は、ほとんど集まらず、開催も極端に少ない。

つまり、教材の効果なことがネックではなく、中級者コースで効果が出ないことがはっきり分かるのが原因だと思うのです。

いかがですか?意見、反論、聞かせてください。
439実習生さん:02/08/01 14:06 ID:BNuOmvG7
>>416
そのメーリングリスト、ここで紹介してから
参加者が10人も増えてますた(w
440実習生さん:02/08/01 16:27 ID:bqqrJ1i5
>>438
初級→中級の場合 高価な教材の購入もネックになる
         &効果が出ないことが分かるのが原因

中級→上級の場合 高価な教材は中級の時に購入済み
         純粋に効果が出ないことが分かることが原因
441速読初心者:02/08/01 17:31 ID:KdgXAThh
>>440
そうですか。高価な教材は中級の時のみ購入するんですか。
知りませんでした。
上級に進む時に、高価な教材を買わないのに、上級に進む人が
少ないのであれば、中級での速読の伸びが効果が低いという
更なる、強い証拠だと思われますが。?
(以前は、上級に進む時も教材を買わせていたが、上級に進む人が
余りにも少ないので、商売にならないので、中級で上級分も買わせる
様に変更したのかな?・・だって、上級に進む人が少ないと知って
いながら上級分の教材も売っているわけでしょう。商売戦略かな?)
442初心者おじさん:02/08/02 01:39 ID:OXzkFMQu
こんばんわ。いつもこんな時間ばかりに出現しているおじさんです。。

中級のコースって11月から来年の1月にまたがるので、随分先に
なりそうです。なんかこうなると半分、お金のかかる趣味みたいな
もんですね。
って自虐的に喜んでいるわけではないのですが、確かに私の場合、
目的意識が必要性というより興味という部分が強いんですね。
上級は2年に1回だって言ってましたね。

教材の件は、440さんの言われるとおりです。あのテープには
何が録音されているのだろう。どなたか知りません??

438の解釈慎重にの件ですが、割と慎重にみましたよ。
5%と言っても10%と言っても同じだと思うのですが、要は所詮その
程度だという事ですね。
感想文まで見るとこの人多分超えてるなって人が何人かいます。

432さんこんばんわ。その指摘はそうなんですか?
「1ヶ月のコースで3000〜4000字は、霊験あらたかすぎる」の部分です。
少ないという意見もあるようだし、霊験あらたかの意見もあり
解釈が難しいですが、私の感覚値としてはこれぐらいになったのかな
ぐらいのレベルでした。低レベルを自覚する私がそれぐらいだから、
419・421さんはそれ以上じゃないかなと思ったのです。
まぁ所詮感覚なので、あまり考えても意味ないか。

ところで、私は光の読書できたよ。って方誰かいませんか?
あんなん簡単、こすりゃできるよ。って人がいると
盛り上がるのにね。
443速読って:02/08/02 15:45 ID:8wTmHV4d
ずーっと、引っかかっているんだけれど。
何で、1分間に1万字とか、10万字が読めちゃうんだろう?
そんなに読めると1秒間では、166字/分〜1666字/分でしょう。
普通の読書をしている人から考えると、10字/分なら感覚的にイメージできるので
それを少し越えるぐらいなら、納得できるけれと、その10倍以上で読んで、
ちゃんと理解していると言われると、「絶対にありえない!」って感じ。

速読を習得した人は、どんな感じで読んでいるのだろう。
並列処理とか、光の速度とか言うけれど、出来ない僕から見ると全く、
ピンとこない説明。
 1度、多数の文字を同時に認識して、頭の中で、再度順序を並べ替えているのか、
それとも、書いてある順序通りに、高速で読んでいる感じなのか、
また、文字が、すぐに映像に変換される感じとか。

考えても、考えても分からない。

習得している方、頭の中の速読処理プロセスを出来るだけ、詳細におしえて!
444実習生さん:02/08/02 16:46 ID:tgby1B9q
>>443
>>何で、1分間に1万字とか、10万字が読めちゃうんだろう?
 この問いかけ自体が無意味ですよ。そんな人はほとんどいないし、
ほとんどの人は努力しても到達できそうにないというのが暗黙の了解
のような感じになっていますから。
 色々な教室が色々なことをいっているようですが、せいぜい2000〜4000文字
が限界なのではないでしょうか?

 たとえば大手の教室ではないですがSRRの公開しているデータを
見ると(ほかの教室はデータを公開してないので分かりませんが)
せいぜい6000文字が限界のように見えますね。
 しかも仕事や学習で使えそうな、実用的な理解度を求めるとその半分
くらいにも落ちてしまうようですしね。
 それでも100文字/秒ですからスゴイことではありますが。その半分の
50文字/秒なら普通にいけそうな気もしませんか?
445444:02/08/02 16:49 ID:tgby1B9q
446名無しですが。:02/08/02 17:15 ID:SPiwmNgR
 オンラインレッスンを見ると、上達の速度が遅い人から早い人までいるのがよくわかる。中級者会場なんか見ると普通にすごい人もいる。ですよね?結構努力の量に比例してるんじゃないかと思う。
 オンラインレッスン受講生から1万字到達者とか出ないのかなー
 
447速読って:02/08/02 18:20 ID:8wTmHV4d
ちゃうちゃう。ちゃうちゃうよ〜!

僕が聞いているのは、到達できるのが容易か困難かではなくて、
出来ている人は、どんな風に、頭の中で文を処理しているか
知りたいのですよ。SRRの数字を聞いていないって!
 到達している人が皆無なら、存在しないものの形を聞いても
意味がないけれど、到達している人がいるなら、存在している
いるわけだから、形があるわけでしょ。その形を聞いているのです。

>>284 >>33 >>11 で、みつるさん、こねこさん、NBS心棒者さん
等、実際に一万字/分を越えているとカキコしている人もいる
じゃないですか。
そんな、人の速読時の文字処理メカニズムを、他人に分かるように
細かく教えて欲しいとお願いしているのです。
だって、それっとチョ−!大事な情報でしょ。 

もう一回、頼みなおします。面倒だけれど教えてください。
448448:02/08/02 19:22 ID:SPiwmNgR
 ずばり、速読関連の本に書いてあるようなことがそのまんまです。
私は飛び込んでくる文字の中を気持ちよく(味わいながら)飛んでいる感覚です。速い速度で飛んでいるため、風の流れを強く感じます。つまりは文章の流れです。だからストレスが無いんです。泳いでいる感覚だという人もいますが、
そう大差は無いですね。

 私の中では、どうやってうまく風当りを感じつつ飛べるかがポイントでした。
調子が悪いと風の流れは感じられません。
イメージで読んでいるのかと言われれば、それに近いかもしれないですが、
映像とは違うと思います。説明するのは難しいと思います。
つまり、普段使わない回路を使うわけですから、
それを何と言って説明すべきか難しいということです。
だから固定観念があってはいけません。
訓練の中で、自分の未知の能力をそっと引き出してやらなければいけないのです。

 あれを読んだだけでは全くできるよーにはなりませんが、
訓練していると、本に書いてあったのはこういう感覚のことだったのかー
と思うようになります。
今まで使っていなかった回路を使うようにするわけですから、
そう簡単にはいきませんが、頑張ればできますよ。
449実習生さん:02/08/02 19:49 ID:tgby1B9q
>>448さんは、どちらの流派ですか?ひょっとしてこねこさん?
いずれにせよ、修得者のご意見をもっとお聞きしたいですね。
よかったらいろいろ書き込んでください。

ちなみに
>>  >>284 >>33 >>11 で、みつるさん、こねこさん、NBS心棒者さん
とありますが、「みつるさん」と「NBS心棒者さん」は同一人物のようですので
今まで登場した1万文字突破者としては、7人目ですかね。
Qさん、みそさん、タントさん、玉城さん、みつるさん、こねこさんに続いて。
どういうふうに頑張ればできるのか、ポイントなどをお願いします。
きっと、ここに集う人はそういう情報を求めていると思います。

450速読って:02/08/02 20:14 ID:8wTmHV4d
>>448さん、ありがたい。ありがたい。
これで、速読の謎が解明できた。
これを、元にワシの遅い読書を磨いていけば、速読の世界に
到達出来・・・・・・・・・・・ないって!。
・・・
何だ!。  風を感じる。泳ぐ。  何だ。何だ。
・・・
ここは何処?。俺は誰?
・・・
・・・
いやー、参ったね。そう言う事か。ウンウン。なるほどね。
・・・
・・・
それでは又、来週。
・・
いかん、全く予想外の答えで、自分を見失っている。
これは、一筋縄じゃ行かないようだ。ちょっと、頭を冷やして
出なおします。
451こねこ:02/08/02 20:25 ID:2j+lVxv0
事故ったりなんかして、訓練からも遠のいていたこねこです。久しぶ
りに書き込みます。448>>さんは私よりも上級の方のように思います。
疑心暗鬼になると「なんでこんな(本を理解する上では関係ない)所
で一々ひっかかるかなあ?」ということがままあるし、それで自分の
理解度や能力に自信がなくなっちゃったりすることがよくあります。
ストレスなく速く読むのは今のこねこには結構、難しい感じです。
調子がいいと確かに448さんのおっしゃるような感じ(緩い斜面を
スーッとスキーで滑るようにイメージというかその本が言ってること
がスイスイと入っては来ますね(もちろん、本の内容やその本を読む
目的なども関係して来ますが)。速読の訓練をされていない方向けに
いえば、「あなたが夢中で本を読んでいた時の感覚」というのが近い
かもしれません。

447>>さん とりあえず、パート8の382ー387、749ー756
あたりのこねこのレスでも読んでみてはいかがでしょう。大体、ご質問
への回答となっていると思いますが。
もし、447の質問の趣旨が脳の中でどんな処理をされているのか知り
たいということであれば、佐々木豊文「速読の科学」を読まれるとよい
かと思います。
452実習生さん:02/08/02 21:13 ID:tgby1B9q
>>451
こねこさん、おかえりなさい。一同、お待ちしておりました。
453448の者です。:02/08/02 22:12 ID:SPiwmNgR
 何か私が調子に乗って偉そうなことを書きこんでしまったため
誤解を招いたかもしれないのですが、
こねこさんやその他の修得者の皆様には及びませんよ。
数字的に言っても調子が良くて10000字程度で味わえるといった程度ですから。
ですから、こねこさんがおっしゃる、
『疑心暗鬼になると「なんでこんな(本を理解する上では関係ない)所で
一々ひっかかるかなあ?」ということがままあるし、
それで自分の理解度や能力に自信がなくなっちゃったりすることが
よくあります。』ということもありますし、実感としてよくわかります。
たぶんその辺がうまくいくようになったら本当に役に立つものになるのでしょう。たぶんメンタルの面が大きいのだとは思いますが。
繰り返しになるのですが、調子が良い時は文字というか流れが
意味のあるものとして、本当に気持ちよく引っかかってくるのですが、
調子が悪い時は文字の中を高速で飛んでいても何も引っかかってこないし、
そうなれば当然ストレスになり、自信が無くなるんです。
最近は以前よりは格段に減りはしたのですが。
(引っかかってくるという表現はプラスの意味で使っています。
意味不明で目が停滞するという意味での「引っかかる」とは違います。
念のため。)このあたりの克服に関してはこねこさんは
どのようにしているのかとても気になるのですが、どうでしょうか?
是非お聞きしたいです。

 ただ、こういう感覚が生まれてきたことで、
確かに今までの次元とは違う読書ができますし、
速読本の言っている次元も理解でき、
数万字の速読というものはたぶんこういうものだろうというのが
わかるような気がします。まだまだ訓練中の身ですので、修行に励みたいです。
454実習生さん:02/08/02 23:18 ID:DK5PiJ86
1万以上の速度に関する説明で、すっきり納得というか理解というか
イメージできるというか……なものは見たことない。
455こねこ:02/08/02 23:24 ID:2j+lVxv0
>>448さん。うーん、書き込もうとしたら、文章が長すぎた
みたいで消えちゃったんで、また、明日書きます。よろしけ
れば、どこの教室で習得されたか教えて下さいませんか?
456速読って:02/08/03 05:34 ID:J4Gs9ndY
多少、頭の混乱が収まってきました。
これから、色々質問をしていきますので、宜しくお願いします。
>>454
>1万以上の速度に関する説明で、すっきり納得というか理解というか
>イメージできるというか……なものは見たことない。
だからと言うか、でも、と言うか、それをイメージできる世界へ導こうとする
やり取りって、速読の秘密を少しでも解き明かすヒントになるかもしれないじゃ
ないですか。僕は、その可能性を探ってみたいのです。

 そこで、質問です。トンチンカンな質問も多いと思いますが宜しくお願いします。
>>448さん、または、こねこさん、または、他の方でもかまいません。
>飛び込んでくる文字の中・・・・
という、事が書いてありますが、文字が飛び込んでくると言うのは、速読を
するのに、必ず付きまとう現象なのでしょうか?または、人によって、そんな
現象なく速読を行う場合もあるのでしょうか?
 それから、文字が飛び込んでくると言う現象にまつわることを教えて頂き
たいのですが。
それって、人間の頭の中が、チョー活性化された結果発生する感じですか?
質問がボケていますが、要は文字の飛び込む現象が発生するカラクリを
知りたいのです。
 まったく、個人的主観の回答でかまいません。文字が飛び込んでくると
いう現象を自ら観察し、その、発生原因を自分の感じる、又は、想像する
範囲でかまいません。 

からくりの説明、宜しくお願いします。

457実習生さん:02/08/03 10:38 ID:pXwHZEs7
>>456
視野が広がってきて、文字に対する集中力が付いてくると、
パッと見ただけで文字が目に入ってくるようになります。
“がんばって見る”というのと違うんですよ。
多分、積極的に読もうとしてしまうと情報をキャッチできる
領域にむらができる(視野が狭くなる)のに対して、
速読の状態というのは、広い範囲の文字が自然に頭に入ってくる
ものなんですよ。
それが“飛び込んでくる”という表現になるんです。

ほかの人からもお願いねん。
458くろの ◆ARjKIhLU :02/08/03 12:42 ID:2lNWz7+b
>>451
こねこさんおひさしぶりです。
事故って交通事故とかですか?
訓練できなかったということは大変だったのでは・・。
いまはもう大丈夫なんですか?おだいじに。
459こねこ:02/08/03 15:23 ID:y4pM17ZK
>>448さん。着実に力を着けていらっしゃるという感じでうらやま
しいです。で。お尋ねの件ですが、これはこねこにとっても一つの
課題であります。こねこが考えるには、やはり「本の内容を受入れ
ようという意識」が持続出来ない場合、あるいは最初から散漫だっ
た場合に「高速で飛んでいても何もひっかかってこない」という事
になるのだと思います。言葉を変えれば受動的集中が維持できない
ということです。そしてその理由はその時々で違う(気持ちが落ち
ついてないとか、不安が強いとか、あせっているとか、疲れている
とか飽きたとか・・)し、個々人の持つ性格とか、体力とかも関わ
ってくると思います。本を読む前の調整が大事では、と思います。
上手く行かないときというのは大抵、本を読む前の段階で変に構え
てしまっていたり、不要な拘りや強迫観念みたいなものを持ってし
まっていることが多いです。いつもおおらかにSRR風にいえば、
「いいかげん認識(詳しくは書きませんが理解をいいかげんにする
という意味では絶対にないはずです)」でいけばいいんですが、凡
人(=こねこ)にはなかなか難しいです。
 まず第一に気持ちを落ち着け、次に「この本を読みたい。」とい
う意識を高めつつ、「自分はこの本を読めるんだ。理解できる」と
暗示をかけつつ、後は最初はゆっくりめに導入しつつ、スピードを
上げて後は内容に合わせて加減速していくということだと思います
こねこはこの減速が苦手で減速をコントロール出来ずに失速、普通
の読書に戻ってしまうということがよくあります。

こねこ自身も克服できてるとはいいがたいのですが、一応、あれこ
れと考えて書いてみました。

>>458 くろのさん、ご心配いただきありがとうございました。ええ
交通事故です。いろいろあって訓練をあんまりしてなかった所で事
故にあったという感じです。まあ、大丈夫ですが、頬骨を折ったり
右半身を強くうったりして、その辺訓練をする際、万全でないです。
(違和感を感じて集中が少し困難・・・)クルマも全損してしまっ
てお金もトホホー(泣)速読能力強化プログラム(仮称)に大穴が
開いてしまいました・・・
460こねこ:02/08/03 16:02 ID:y4pM17ZK
速読ってさん メカニズムとか、からくりといわれても正直な
所、質問の意図が判然としないのですが、多分、NBS的にい
えば「文字が飛び込んでくるカラクリ」というのはテイクオフ
の見方ということになると思います。

ページあるいは見開き全体を視野にとらえつつ、一つ一つの文
章に焦点を合わせて移動、高速で次々と受け入れる→文字が目
に入りその都度、理解する。

というのが「速読(少なくともNBSのは)」のプロセスだと
こねこは思うのですが、どうしてそういうことが出来るかとい
えばそれは「テイクオフの見方を高速かつ緻密にできるから」
ということです(>>451であげたパート8の部分を参照)。

脳の活性うんぬんは「できればそれに越したことはない」とは
思いますが、普通の状態でも全くウォームアップなしでもある
程度のことは可能です。

文章表現で「速読している状態」を誤解や文章上の矛盾なく、
しかも、わかりやすく説明するのは大変にしんどいです(残念
ながら、ほとんど無理でしょう。ここに今まで書いた内容にし
ても、こねこ的には妥協の産物というか、突っ込みどころ満載
というかうまく説明できないもどかしさを感じつつ書いたもの
です。がんばってはみましたけどね)

訓練をされ、自分自身もある程度以上の力をつけた上でないと
「速読の秘密を解き明かす」とか、こねこや信奉者さんの主張
発言を実感として理解するというのは無理なんじゃないでしょ
うか・・・(訓練しましょう、といってるんではないですよ。
念のため)まあ何というかアイスクリームを知らない人にどう
口で説明しても正確に伝えられないようなものです。

それから既出と思われる質問に関してはこねこはもう、一々対
応しないか、したとしても該当の部分を例示しておしまいにし
たいと思うのでその旨よろしくお願いします。



461448:02/08/03 16:35 ID:PZVtVmZR
こねこさんありがとうございます。
やはり考えることは極めて似ていますね。
速読モードというものを維持するにはメンタルな面が
非常に重要であるということや受動的要素を重視するところも
自分と全くもって同じです。
あと、本当に速読している状態ってゆうのは不思議な感覚で伝えきれない
ですよね。自分が全くできなかった時もやはりここで習得者の皆様が言って
おられることが実感として理解できなかったですし、訓練を重ねるうちに
やっと、こういうことだったんだというふうに思えるようになりました。
お互い頑張りましょう!!
462実習生さん:02/08/03 17:38 ID:n9nlLJtA
part1〜3はもう無いのか?
けど、2は発見したかも。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1008722971/
463448:02/08/04 04:30 ID:4J/p2XoG
こねこさんに聞かれていたことを見落としておりました。すいません。
 どこの教室で?という件ですが、教室には通ってしません。昔、大学の講師で速読をマスターされた方がおられて、その方にかなり丁寧に教わり、大分時間をかけて訓練していました。今はその時の教材や、購入した訓練用ソフト、あらゆる情報を参考にして訓練しています。
464くろの ◆ARjKIhLU :02/08/04 08:45 ID:i2NAO7H2
>>462
2chのトラブルで一部の過去ログが飛んでしまったみたいです。
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/sokudoku.htm
一応、ここから読めるようにしました。
465速読って:02/08/04 18:19 ID:EcRn4llV
448さん、>>463 の内容は正直言って、驚きました。
教室に通うことなく、独学で、そこ迄上達された方って、本当に珍しいと
思います。 出来れば、練習の内容を細かく書いていただけませんか?
多くの方が、とても興味を持っていると思います。
ここでは、一度に書ける量に制限がありますので、いくつかに
分割して書いてもらえればいいと思います。

勝手に、提案していますが、僕の提案に賛同していただける
方がいれば、賛同の書き込みをお願いします。
そうすれば、448さんも、書きやすいと思います。
宜しくお願いします。
466実習生さん:02/08/04 19:02 ID:i2NAO7H2
>>463
>昔、大学の講師で速読をマスターされた方がおられて、
>その方にかなり丁寧に教わり、大分時間をかけて訓練していました。

がらみさんが高校教師だったとき授業外で速読を教わった生徒のように、
ずいぶんと珍しい幸運なチャンスにめぐり合いましたね。
その大学講師の方というのも興味あるなー。

>今はその時の教材や、購入した訓練用ソフト、
>あらゆる情報を参考にして訓練しています。

参考までに、どんな訓練の内容か詳しく教えていただけませんか。
それはまさに、これから「速読ってどう?」を通じマスターされた方の
話を参考にして独習する人に、さらなるヒントになるはずです。
ぜひ、詳しく聞かせてほしいです。
467実習生さん:02/08/04 19:10 ID:bFTxn/Ai
>>465
大賛成。
自己流トレで獲得したノウハウを核にして、いろいろな流派から
フォロー、関連意見を書き込むようにすれば、かなりすばらすぃ!かも!

448さま、おながいしまっさ。
468こねこ:02/08/04 19:15 ID:SN0aLlIM
何だかなあ。こねこの立場でこういう事を書くのは偉そうで
おしつけがましくて非常にイヤなんだけど、あえて苦言を

速読ってさん あなたは>>450のレスとかで448さんに、
かなり失礼なレスをつけてませんか?内容的にあなたのお気
に召すものでなかったにせよ、あなたが回答を要望し、それ
に448さんが応えてくださったのですから、何がしか感謝
の意を示すくらいの事はあってしかるべきなのに、です。

情報提供を、無償で要求する以上、それなりの礼儀というも
のはあってしかるべき、というか常識というものです。まし
てあなたは今回「分割して書き込んでもらう程の」長文の回
答を要求しているのです。それが回答する側にとり、どれだ
けの負担になるか、十分にわかっていますか?

ていねいな言葉づかいで依頼さえすればいい、というもので
はありません。相手に負担をかけて申し訳ない、という事に
言及しつつ、レスをつけてもらったら内容があなたにとって
気にいらないものであったとしても、それ相応の感謝の意を
尽くす、という事が次回に気持ちよく回答してもらう、とい
うことにつながるんです。良質な情報提供者に居続けてもら
い、次にレスをつけようという気になってもらうという事は
あなたのみならずスレの全員の利益になるのでし、その逆は
大損害なんです。

ああーあ、言ってしまった・・鬱だ・・まあね、こねこはね
どうでもいいんですけどね(多少はどうでもよくないとは思
ってるけど・・というか、一言ありがとうといってくれるだ
けで全然違いますけどね)ま、無視するんなら、無視して下
さい。不快に思われた方がいたら、ごめんなさい。
469実習生さん:02/08/04 19:18 ID:mJ21PDm4
ここは縦読み練習用のスレですか?
470実習生さん:02/08/04 19:43 ID:jWqcR+Xk
>>468
こねこさんのいうとおりです。
情報交換しやすい環境になるようみなで気を使いたいです。
こころない人の非礼で信望者さんやがらみさんが
来なくなってしまったのは大損害です。
こねこさんが来続けてくださることに感謝。
471速読って:02/08/04 19:45 ID:ZDcVADWi
>>468 こねこさん、私の書き込みで、不愉快な思いをさせてしまい
大変失礼を致しました。
新入りですから、至らない点があった思います。遅ればせながら、
448さんや、こねこさんの書き込みには感謝しています。
本当に、ありがとうございます。

448さんも、僕のレスに不快な思いをすることがあれば、その通りに
書いていただければ、今後の書き込みにも注意を払います。
>>450は、場を和ませようと言う気持ちで書いたのですが、外した
 ようですね・・・・ガックリ。 他の方も不快に思ったかな・・・)
  
なにしろ、448さんが、不快に感じ、書き込みから遠ざかる事になれば、
>>466 ,>>467 さん、の書き込みでも分かるように、多くの期待している
方への失礼にも通じますので、修正いたします。

取り急ぎ、お詫びと、お礼と、さらなる、お願いです。
それから、賛同の方の書き込みも、宜しくお願いします。
472実習生さん:02/08/04 20:00 ID:9fXUPAhn
といいますか、上級者が初級者に一方的に情報を与え続けるだけの構図では
上級者にとって得るところがないので、そのうち来なくなってしまいます。
「情報交換はギブアンドテイク」
初級者の方も良質な情報が提供できるよう努めましょう。

また、懐疑者の方も情報を聞きたくて来ているのなら、失礼な態度は慎みましょう。
473実習生さん:02/08/04 20:19 ID:LZod4gmR

ムダレス、ネタ、ウォッチ、宣伝、攻撃、あらし 
なんでも募集中!

速読ってどう?番外編2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1027786657/l50
474こねこ:02/08/04 20:38 ID:SN0aLlIM
速読ってさん こねこの主張を理解して下さり、ありがとう
ございました。>>470さんもフォローして頂き、感謝します

>>472さん。良質な情報を提供できれば、それにこしたこと
はないですが別にそれが出来なくても、上級者なり情報提供
者が回答したくなるような、質問、意見、主帳、感想を最低
限の礼儀を踏まえた文章で書けば、相当長い間、レスを付け
てくれるとこねこは思います。要はいかに回答者をその気に
させるか、です。そういう意味ではもっと信奉者さんへのレ
スをしっかりとつけてれば・・・とこねこ自身も後悔があり
ます。「次は、次はとせかされるばかりで、みんな練習して
ないみたい」というようなことを言ってみえましたしね・・

>>448さん 遅ればせながらですが、教室に通わずマスターさ
れたというのはこねこにとってもかなり驚きです。どのように
して習得されたのか、私も大変興味があります。448さんの
お書きになりたいように、書ける時で結構ですから、レスをつ
けて下されば幸いです(かいつまんで書きたいように書いてみ
てスレを見てる人が適宜質問するのを回答する、というのが、
448さんにとり、一番ラクかなあとこねこは思いますが)。
いずれにせよ、こねこからもよろしくお願いします。
475実習生さん:02/08/04 21:54 ID:jRAkYnvO
こねこさん、相変わらず元気そうで、何よりです。
私は事情により、コテハンを使えない者ですが、
ずっと見守り続けさせていただきますので、
これからもがんばってください。

ちなみに、広辞苑では、
 信奉・・・ある思想・教理などを信じ尊ぶこと。
 信望・・・信用と人望。
 辛抱・・・つらさをこらえしのぶこと。

いろんな方がいろんな字をあてていますが、
信奉は、「しんぽう」と読みますので、
「しんぼう」と打っても、候補に上がってきません。
いまさらながら。。。
476こねこ:02/08/04 22:17 ID:SN0aLlIM
>>475さん。激励ありがとうございます。出来まし
たら、見守るのみならず、匿名でよろしいですから
どんどん、書き込んで下されば幸いです。

今日はこの辺で引き上げます。

477実習生さん:02/08/04 22:52 ID:C9r7Tybx
>次は、次はとせかされるばかりで、
>みんな練習してないみたい

練習してないことないです…
できる人にできない人の気持ちはわからない
ってことですね。結局…
でも、いろいろアドバイス戴いたことには
感謝してますよ…
478実習生さん:02/08/04 23:28 ID:tPXJQ4d0
信奉者さんが自信を持って秘伝を公開してから2ヶ月が過ぎようとしてますが
残念ながら、御蔭でテイクオフできましたというレスが寄せられないですね。
NBS生のその後が気になります。(477さんはNBS生?)
ROMされてたら、ぜひレスをお願いします。
479実習生さん:02/08/04 23:45 ID:0NQiNdCb
448さんの登場でイケイケ気分になっているとこで,
あんまり辛気臭いレポートは聞きたくない気もします(スマソ)
NBS生の方達は訓練が思わしくなくて落ち込んでいる人も
多いみたいですが,なるべく明るくレポートしてほしいなあ
と希望します。
480実習生さん:02/08/05 01:48 ID:1pzT4iem
>>477
練習云々はともかく、急かしていた人がいたのは事実ですよ。
自分のことしか考えてないかのようなレスがつけられてましたから。
あの雰囲気のレスでは、信奉者さんも躊躇しますよ。
聞きたい気持ちはわかりますけど。

まあ、この手の話題はもう終わりにしましょう。
481実習生さん:02/08/05 04:07 ID:VTE0oJ4N
>>480
うん。ただ無神経なレスの責任は他の人には取りようがないよ。
おまけにそういうレスをした人が本気だったかすら確証がない。
信奉者さんはわかっていてくれたと思う・・・思いたいなあ。

信奉者さんがこのスレに登場するかどうかは
ご本人の意思に任せるのが当然だから、自由にしてくれたらいい。
せめて今、不愉快な気分のままじゃなければいいのだけれどね。
482こねこ:02/08/05 19:51 ID:SB+xWN6/
>>480さんには申し訳ないけど、>>477さんの誤解を解いて
おきたいので、一言書き込みます。

該当の文章が既に削除されているので、正確に復元は出来
ないのですが、その文章で信奉者さんの言いたかったのは

次は次はと先を促すだけではなくて、今まで書いた秘伝を
しっかり練習して下さい。とか、興味本位で練習する気も
ないのに、「教えて、教えて」ばっかりでは、書き込む気
力もなくなります。

ということであって>>477さんが考えられているような

せっかく秘伝を教えてやったのにテイクオフ出来ないなんて
本当に練習してるのか?

ということでは絶対にありません。また、原文に「みんな、
練習してないみたい」というフレーズはないです。こねこが
要約した際、不注意にもああいう表現にしてしまったという
事です。「次へ次へとせかすけど、せかす人はホントに練習
してるのかなあ」という方がより原文に近いかと思います。

不用意な書き込みで>>477さんの気分を害してしまったこと
おわびしたく思います。また、信奉者さんにも同様におわび
します。
483トントン:02/08/06 04:51 ID:6NRYYY7F
ここのスレッドを古いpartから読んでみて、多くの方々の書き込みから、行き詰った感じを受けます。
(初心者・又は、行き詰っている人は、)
  今やっている練習(教室、通信、独学等)が、本当に速読に効果があるのか不明?
  一緒に、訓練する仲間が欲しい。自分を他社と客観的に比較して、練習の参考にしたい。
  速読教室に参加したいが、事情があり参加できない。経済的にもしんどい、安く参加出来る教室はないか?
  書き込みに書いてあった方法を、教わりたい。
(教える側としては)
  困っている人を見ると、何とかしてあげたい。
  スレッドでは、教えるのがもどかしいので、困っている人に、直接教えたい。
  今の、教室のやり方には、不満がある。僕ならこうしたい。.... etc
これらの不満を解決するために、一つの提案をしたいと思います。
有志で、実際の速読簡易教室を作り、速読の指導・受講・情報交換・交流・等の活動を行う
(自由で、OPENで、営利を目的としない相互協力の)「速読会」(仮称)の発足です。
この、会の趣旨に賛同していただける方の意見を聞かせてください。
 速読習得者で、指導をしても良いと思ってくれる方の参加も欠かせませんので、
 この場を借りて、参加協力をお願いします。
◎教える事は、嫌いじゃないから、講師をしてもいいよ。
◎人前には、出れないけれと、僕の代わりに教えてくれる人がいれば、
 その人に指導方法を、教えますよ。教材のアイデア提供しますよ。 
 etc、色々な参加方法があるので、検討お願いします。
◎たとえば、みそさんに臨時(又は、定期)講義をお願いするの一つの方法かと思っています。

こねこさん。どのような形にすれば、こねこさんの様な修得者の方に参加
していただけるか助言をいただけませんか?
また、他の方々の意見も聞かせてください。 宜しくお願いします。

484実習生さん:02/08/06 12:43 ID:07zR5PGd
>>483
それは、面白い。
会場を、公共の〜区民センターなんかを使えば安く出来るだろう。
スタッフも、有志でやれば安くなるだろう。
決まったら、参加してみたいな。
485実習生さん:02/08/06 12:48 ID:07zR5PGd
483、トントンさん
その、アイデアは良いけど、上手く行くのかな?
基本的には、賛成だけれど、まだ、全体像が見えないのが心配。
それに、教えてくれる先生も参加してくれるか分からないでしょう。
でも、新しい考え方なので、展開を興味持って見ています。
486ツッツー:02/08/06 12:52 ID:07zR5PGd
>>483 参加希望です。
でも、会場は何処になるのかな?僕は、関東なら大丈夫だけれど。
関西でやるとかって考えていますか?
487実習生さん:02/08/06 13:50 ID:Zj2ltJxJ
何処でやるか何時になるかは、先生の都合に会わせるのじゃないでしょうか。
先生に対するそれなりのお礼も必要だと思う。
自分が速読できることと人に教えられるのは別物だから、
素人の先生に過剰な期待をかけずぎないほうがいいと思う。

それにしても、先生をしてもいいよという人が現れないと始まらない。
488くろの ◆ARjKIhLU :02/08/06 15:30 ID:yhisOVF5
>>483
非営利で相互協力の「速読会」というのは面白い試みだと思います。

ただ、例えば、「簡易教室を作って講師を呼び受講する」という発想だと、
講師の方が壇上や前に出て、それを数人が注目して眺めるという構図が
前面に出てきてしまって、基本的にボランティアとして教えるにしては
荷が重すぎるのではないでしょうか。それでは結局、"教室"になってしまい・・。
ここでアドバイスしてくれている方たちは速読熟練者ではあっても、
速読指導者ではないと思いますし、その方たちもまた訓練の最中だと思います。
だから、「レベルは違ってもみんなが訓練(希望)生のオフ会」
というくらいの捉え方で、速読熟練者の方もまた、他の方との交流から
何かを得られるかもしれないという、試行錯誤の場から始めたほうが、
速読熟練者の方も参加する甲斐があり、実現しやすいのではないでしょうか。

例えばですが、イメージとして、どこかの市民会館の一室を無料で借りて、
そこで輪になってフリートークから入るとか、何か読んでいない本を決めて、
その日みんなで速めに読んでみて、内容を語りあってみるとか、他の人が
持っていない速読の本や教材を持ち寄って、いろいろ見てみるとか、速読に
焦点をおいた気軽な読書会みたいなものから始めてもいいんじゃないでしょうか。
そんなリラックスしたムードのなかで、たまたま熟練者の方がいればコツが
わかるかもしれない、というくらいのほうがかえって実現しやすいのでは。

ただ、物理的に集まるには、地理的な問題が大きいですよね・・。
みんながみんな、例えば東京や関東地方に住んでいればいいんですが、
実際には、各地に散らばっている可能性があるわけで、そうなると、やはり
「講師が教えてくれる」という期待がないと、わざわざ集まらないかもしれない、
というのが欠点でもあります。まあ、各地で集まるようなら、各地でそれぞれ
オフ会をやってみるというのもありだと思います。結局、参加希望者がある程度
出てこないと、どのように実現できるのかは分からないですね。
489こねこ:02/08/06 20:40 ID:DClXL7a9
トントンさん 身も蓋もない言い方をすればこねこのように
受講生の立場で「講師」になって「速読教室」の真似事をす
ることは出来ません。いたらいたで問題だとも思います。

例えばこねこは確かに教材も保有してるし、練習メニューも
大部分頭に入ってはいるので、それを再現することは可能で
はありますが、それを個別の受講生の状態に応じ、適用し、
ステップアップさせる能力はありません。また、特にNBS
においては初心者の訓練というのは講師でも大変に指導のむ
つかしいものと思います。自分がマスターするというのと、
それを人に教えるというのは根本的に別のスキルを必要とす
るのです。

また、どこの教室でもそうでしょうが、教材とノウハウの流
出は固く禁止されているはずです。法的にもおそらく違法で
しょう。こねこやみつるさんにしてもその辺は充分注意した
上でレスを付けているのです(NBSの先生方の見解はどう
だか知らないけど、最低限の申し開きは出来るよう、常にこ
ねこは注意して書き込みをしています)

情報交換ならネット上で充分可能だと思うのですが・・・
490トントン:02/08/06 23:09 ID:SjjZ5CYf
多くの方のレスありがとうございます。
>>488 くろのさんの考えかた、とても参考になりました。
そのような、始め方もいいかもしれませんね。

こねこさんの返事で、NBSの方を講師に来ていただく事は、難しいことは良く分かりました。
NBS以外の速読か、SRRを含めて、多くの市販書に訓練方法が書いてあるから、
それを組み合わせて、新しい訓練を創出する方法も有りかな!と思っています。
 今回の提案の一つは、
非営利で相互協力の「速読会」という、組織の下で気軽に速読を目指す方々が
集まれる会を作りたかったのです。その上、速読が修得も目指したいと
思っていたので、方法は、これから詰めるところです。
 今の所まだまだ、企画の段階ですから、非営利で相互協力の「速読会」という
大きい枠の中で、こんな形で活動したいと言う、色々な提案を待っています。
 くろさんのような、具体的な提案があると、助かります。

宜しくお願いします。
491実習生さん:02/08/06 23:44 ID:UWr1IW2G
>トントンさま

発想として面白いですね。でも「新しい訓練を創出する」というのは
それぞれの訓練の意味と効果を完全に理解している人にしかできない
のではないかと思います。

このスレもパート9までたどりついてますが、速読できる人が自分の
つかんだものを提供してくれて初めて意味のある展開が生まれてましたよね。
そうでない部分では、推測でものをいうだけで発展がなかったように思います。

「SRRを含めて、多くの市販書に訓練方法が書いてある」とは言え、
本に書いてあることだけで速読が修得できないことは、みなさん経験済みな
わけですよ。それをどう乗り越えるかってのは課題だと思います。

たとえば、いろいろな流派で修得した人たちに、効果のあったトレーニングを紹介
してもらって、詳しいやり方とコツを持ち寄ってもらうということが
まずは必要かと思いますね。
それを1つずつみんなで実践して成果を報告し合うとか・・・?

しかしこれならわざわざオフ会にしなくてもいいわけですね。
というか、くろのさんが言うようにオフ会は非現実的だと思います。

そこで提案なのですが、各流派の受講生にしか分からない話にならないように
注意してもらいながら、1週間ぐらいずつ課題を出してもらって、参加者は
しっかりとそれに取り組んで成果を報告し合うということでいかがでしょうか。
本当は信奉者さんがいる時にも、そういう形がとれていたら信奉者さんも
書き込み甲斐があったのだろうと思います。

例は次の書き込みへ・・・
492実習生さん:02/08/06 23:46 ID:UWr1IW2G
例−−−−−

◆参考となる流派◆
NBSと新日本の組み合わせです
◆やり方◆
1 新日本の本にかならず登場する「行の先頭と末に■が書いてあるページ」を準備
2 上下の■を確実に、しかも高速にとらえていく練習をします
3 初期段階では目をしっかり動かして■をとらえましょう
4 少しずつ「目を動かすのではなくイメージで■をとらえる」つもりで見ていきましょう
5 高速化してくると、1個ずつ確実に見ているつもりなのに、一気に目に飛び込んでくるはずです
6 この時、上下の■およびはさまれた文章がきれいに目に飛び込んできたらテイクオフです
◆頻度◆毎日15分間を時間の許す限り

※これはあくまでダミーです
−−−−−
報告のしかた

◆実習生28号
◆やった回数  毎日15分を連続3セットずつ・6日間
◆成果  目をあまり動かさなくても見えてきましたが、いっぺんには飛び込んできませんね。

−−−−−
これに対して、やった人たちがいろいろ意見を出し合い、
高いレベルを目指していくというのでどうでしょう。
いろいろな流派の修得者の方々から意見がもらえれば、
さらに高いレベルの訓練が生まれる可能性もあります。

トントンさん、こねこさん、その他の皆さん、ご意見をよろしく。

−−−−
どこかの○○○○○レッスンの集団版ですかね。^^;
493実習生さん:02/08/07 00:46 ID:GRpnpN1B
>いろいろな流派で修得した人たちに、効果のあったトレーニングを紹介してもらって、
>詳しいやり方とコツを持ち寄ってもらうということがまずは必要かと思いますね。
>それを1つずつみんなで実践して成果を報告し合うとか・・・?
>これに対して、やった人たちがいろいろ意見を出し合い、高いレベルを目指していく

制度化してはいなかったけれど、↑をネット上で行っていたのが
まさにこの「速読ってどう?」だったのではないかしら?
494491-492:02/08/07 01:21 ID:3oQIJy5n
>>493
そうそう。でも、それがうまくいってなかったからこそ
今がこんななわけですよ・・・ね。
だから、今度こそシステムを作ったらどうか?ってわけです。
495実習生さん:02/08/07 04:20 ID:QExdmpkj

どこの教室でもそうでしょうが、
教材とノウハウの流出は固く禁止されているはずです。
法的にもおそらく違法でしょう。
その辺は充分注意した上でレスを付けている


いろいろな流派で修得した人たちに、
効果のあったトレーニングを紹介してもらって、
詳しいやり方とコツを持ち寄ってもらう

1と2の両立。
つまり、
ノウハウの流出に充分注意しつつ
詳しいやり方とコツを持ち寄ってもらう
のは微妙な技ですね。

要するに、こねこさんやみつるさんのやり方になるのでしょうかね。
496実習生さん:02/08/07 04:22 ID:QExdmpkj
情報提供する側はこれまでも>>495に沿った形だったと思われるので
問題はむしろその後、訓練する側の
>それを1つずつみんなで実践して成果を報告し合うとか・
のほうにあったのではないかと思います。
497実習生さん:02/08/07 04:31 ID:C7xZ3FNX
こねこさんの話からするとNBSについてのアドバイスは
NBS生でないと使えきれない。
(NBS生であっても使え切れなかったりもする?)
また、SRRのようにあれだけノウハウ公開されていて
主催者さんがスレに来訪していても成果を上げきれなかった(?)
となると、どこの教室のノウハウを求めるのかな?。
498491-492:02/08/07 07:46 ID:3oQIJy5n
>>497
そうか、だからこそ「オフ会」という話になったんだな・・・
オフ会も難しそう・・・
オンラインも難しそう・・・
つまり「やっぱり無理」という結論にならざるをえないのかな・・・
499実習生さん:02/08/07 08:41 ID:JWo5bcyQ
みなが独学では難しいとションボリしてたとこに
独学で1万字逝ったという448の登場だったので
ビクーリして、話を聞きたい!!ってとこだったのです。
500実習生さん:02/08/07 08:44 ID:JWo5bcyQ
ところが、448さんは速読マスターに個人授業をうける
という恵まれた環境にいるということがわかった。
501実習生さん:02/08/07 08:48 ID:JWo5bcyQ
ケキョーク最近は独学では修得むずかしいから
「教室に通ってる人の情報交換スレ」となっていたところもある。
とはいうものの独学でも2千、3千字級はいけてる実績もあるのだから
欲張らずにそこそこがんばれば、それなりの報酬はあるってことです。
502実習生さん:02/08/07 11:13 ID:GRpnpN1B
いや、だからね。
2000、3000字級で満足できないのです。
ループしてしまいますが
自己申請で「○○字速読できます」という時
最高速度で申請してますよね?。
つまり、読むのにたやすい赤川次郎は最高速の3000字で読める。
ところが、読みづらい本だと1000字に落ちてしまう。
だから、最高速をもっと上げて1万字とかに載せられれば
読みづらい本も3000字で読めるかもということです。
503実習生さん:02/08/07 11:24 ID:EhObaaNl
つまり、話は一巡して無限ループにはまってしまうわけだね。



う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

打開策求む。
504実習生さん:02/08/07 13:25 ID:GRpnpN1B
それとこねこさんのいう満腹度にもかかわるのですよ。
同じ難しさの本を、最高速度3000字の能力で実地には3000字で読む場合と
最高速度1万字の能力で実地には3000字に抑えて読む場合
後者のほうが当然満腹度は高いですよね。
505実習生さん:02/08/07 13:36 ID:MqnTxLQg
are
506こねこ:02/08/07 19:54 ID:HHd8Vk+Q
>>491さん 特に独学でマスターしたい、あるいはこれから
速読訓練について知りたい、情報収集したいとお考えの方に
是非、考えて頂きたいことは

個別の訓練はそれ自体で独立して存在するものではない。

何か一つの訓練をしただけで、高い効果(例えば瞬間最大速
度が5ー10倍になる等)を得る、事はかなり望み薄

ということです。教材についても同様のことがいえます。

あくまで、それぞれの教室、流派の速読観、速読の定義、速読
能力獲得のプロセスについての理解、というものが先にあって
それに沿った形で「速読能力者養成システム」が、段階別に構
成されているのです(少なくとも「まともな」教室なら、そう
なってなければいけません)。

そしてその中で、個別の訓練やノウハウは「部品」でしかあり
ません。教材はその部品の素材みたいなものでしょう。
「部品」の能力と品質が重要なことは確かですが、個別の部品
が各教室の「速読能力者養成システム」の中で、どのような位
値づけをされているのか、どんな役割を果たしているか、正確
に理解をしてなければ、システムは動かない(上達しない)か
恐ろしく非効率なモノとなるでしょう。

もっといえば、部品のパフォーマンスを正確に評価し、次の段
階に進むことすら無理なはずです。

つまり、>>491さんの提唱する「システム」はこれまで同様
あるいは書き込みの内容が具体的になることが期待される分
書き込みの内容を活用するにあたり、これまで以上に「個々
人の速読教育についての見識」が必要とされるのです。そし
て独学者の方はそれを「自分」で考えなければいけない」の
です。






507こねこ:02/08/07 20:25 ID:HHd8Vk+Q
言葉を変えれば独学者といえども、「流派」の選択をせざる
を得ないのです。なぜなら困ったことに各「部品」は一見、
見てくれ的には似てるんですが、似ているにも係わらず、そ
れが「速読能力養成システム」に果たしている役割が、違う
のです。つまり、「いいところどり」を狙って、「流派」の
違う所から特定の訓練を取り込んでも、その訓練の位置づけ
と目的を修正しなければ、訓練は徒労に終わってしまうとい
うことです。役に立つこともないとはいいませんが、そうい
う場合でもよけいなことをせず、一貫した訓練体系で訓練し
た方が、よっぽど効率がよかったはずです。

前スレの778でも書きましたが、そういう他流派の訓練の
取り込みは相当の力量に自分が達していて、個人の課題が正
確に把握できていて、初めて可能なのです。こねこが「他の
流派の方の書き込みも大歓迎です」などといっていられるの
は、例え他流派の訓練でも自分は取り込んで、有効に使いこ
なせるという自信があってのことです。

また、市販の書籍にある訓練はどこもあくまで、雰囲気とい
うか、感じ、というか「ある程度の効果は実感できるけど、
肝心なことはさっぱり」ということを狙いに著述されている
はずです。本を読んだだけで教室に行ったり、教材を買うの
と同じ効果を得られたら商売にならないからです。

独習希望の方には厳しい書き込みになりましたが、お金を使
わず、相応の効果を得ようというなら「勉強」せざるを得な
い、というある意味当たり前の事ではあると思います。


508491-492:02/08/08 00:38 ID:zhBGmzKV
>こねこさま
御意。
つまり、ここで「やってみよう!」という取り組みをしようと思えば
ぜったいに「核」になる流派が必要だし、取り組む各人が、その流派
について深い理解が必要になるわけですね。
その上で他流派のトレーニングが他山の石として生きてくる、と。

オフ会で速読者の「目の動きを見る」だけでも価値があるのかと
思っていましたが、その目の動きさえも流派によって固有のもの
かもしれませんね。

つーことで、単なるオフ会ならOk?
各人すべて自己負担+会場費割り勘ぐらい。
速読実演してくれる人は交通費以外は無料とか。←交通費払ってまで来てくれるか?
509トントン:02/08/08 00:43 ID:s0VPxSFN
>>491さんをはじめ、多くの書き込みありがとうございます。
また、こねこさんの丁重はコメントありがとうございます。
こねこさんの考え方は、正しいと思います。
僕は、こねこさんと、立場が違うこともあるからだと、思いますが、
少し考え方が、違います。
 こねこさんは、今にポイントを置いて、いると思いますが、僕は
先を見ています。
 確かに「速読会」で、高い速読の達成成果を当初から上げる事は
無理なのでしょう。
 しかし、僕は、あせっていません。色々な方法を試したり、
検討を重ね、個別の訓練の意味を考え、検証し、変更、改善すれば、
速読修得の達成率が改善され、必ず上昇するはずです。
何故なら、現存する多くの速読の流派がそういうプロセスを通して
今に至っているはずです。NBSもそうでしょう?
僕らの目指す会もそういうプロセスを通れば良いのです。
だから、僕の考える会でノウハウが確立できない理由はありません。
ただ、時間がどれだけかかるかの問題なのです。

こねこさんは、それが大変だと言っているのですが、幸いに、速読が始まった
ころに比べ、今は、ここのスレッドを始め多くの有益な情報があります。
また、「速読会」には、書籍ばかりではなく、多くの教室参加者の、意見が
集まるものと思っています。
実際、僕も異なった流派の教室で、複数の講義を受けていて、いわいる
本から獲られない、ノウハウも幾つか知っています。
「速読会」は、それらの検証する場としても生かせればと思っています。
ですから、修得率の上昇は、早い時期に良い線まで行く可能性も大きいと
思っています。僕は、楽観視しています。

>>491 さん、レスを待っていたと思います。直接の返事ではありませんが
上のコメントで、十分な答えになっていると思います。
よかったら、また、レス待っています。
510491-492:02/08/08 01:08 ID:zhBGmzKV
>>509
御意でもって禿銅。
で、やっぱり気になるのがオン?オフ?ということです。
オンなら、会場はここでしょうか?
オフなら、開催地はどこをお考えでしょうか?

ぜひとも一歩ずつ進めていきましょう!
511実習生さん:02/08/08 21:50 ID:e/yh96En
こねこさんへ、
人を思いやる心のない人達に対して、
真剣にレスすることないです。
このまま、こねこさんまで来なくなれば、
このスレは、自滅するだけですから。
私はトントンさんには大反対です。
やりたい人だけで、とりあえずやってみたらどうですか。
こねこさんが出向く必要なんてない。
こねこさんには、今後も有益な情報をお待ちしております。
512実習生さん:02/08/08 22:10 ID:mcCZbxbO
>>511
トントンさんのおっしゃることも、
こねこさんのおっしゃることも、
両方わかります。両方、ある意味で正しい。
ただ「現実的」という意味では、こねこさんにアドバンテージあり。
トントンさんの主張に賛同する方は、サークル活動ののりでやっていいと思います。
とりあえず東京近辺に在住の方が多いのであれば、東京でやってみたらいいのでは
ないでしょうか?
ただ、少なくとも複数の速読修得者(しかもトレーニングの髄まで理解して
いるレベルの人)がいないと成立しないでしょうね。

一歩を踏み出すというのは意味のあることでしょう。
このスレの展開にも期待したいし、
オフ会を中心の展開にも期待したいです。
513こねこ:02/08/09 00:18 ID:zb0UjCF4
レスつけようとしたら、長すぎたらしくて、2回も
「長すぎです」言われた挙げ句、書いたものは、どっ
かに消えてしまった。悲しくなったのでもう寝ます。

オフ会に実演か。どっかでさんざん言われた気もしま
すけど、断るとまた、粘着さんが、「やっぱりニセモ
ノだーーっ」って大喜びなんだろうな。

前にもちらっと書きましたがこねこは地方に住んでま
す。泊りがけとか朝帰りで往復してました(受講時)
交通費は優に集中セミナー一日分を上回り、これに食
費、宿泊費が加算をされていました。地方の人間にと
り教室での訓練というのはホント、金銭的にきついモ
ノがあります。


514トントン:02/08/09 00:24 ID:we8B+a7J
僕への批判のコメントがありますが、こねこさんの
返事が失礼があったことは、お詫びします。

いいわけになりますが、次の状況を理解ください。

僕は、現状の速読にまつわる状況に、いくつかの不満があります。
たとえば、修得率に関する教室側の匂わすデーターと現実の修得率に大きい開きがあります。
(これには、根本的な根強い問題を感じます。)
それから、経済的にも大きい負担になるのも不満の種です。経済的にゆとりがある人は
いいのですが、学生などの、やる気がありながら経済的に続かなくて断念する人も多いはずです。
困難に耐える情熱や、忍耐が、経済的な負担を補う手段になってもいいと思うのです。
 速読は、機械などを買うのと違い、技術の修得だから、安くする手段を取りえるはずです。

しかし、現在は、その手段がありません。選択の幅が狭いと言うことは、好ましい状態とは
思えません。その不健康な所が、先のデーターの問題として現れているとも言えます。
現状では、このままの状態が続き、不満が解決される見込みはありません。
 「サークル活動ののり」という、表現がありますが、形の名称はどうあれ
教える側からからではなく、教わる側からの主体的な動きが、それを解決する方法だと
思っています。教わる側からの動きは、どうなるか分からないほど選択の幅が広がります。
訓練方法も、時間も、場所も、何しろ、主権は、彼らにあるのですから。データーは
全て鏡張りです。

こねこさんの、丁寧な返事は、相当な時間をかけた書かれた事を感じ、感謝しています。
筋の通ったコメントだと思っています。
こねこさんの言い分が、正しいのは、重々感じています。しかし、こねこさんの
言うことを、そのまま聞いているだけでは、前に踏み出す一歩が重くなるのです。
 無理が通れば、道理がひっこむということわざもありますが、新しい企画の
芽を出すためにも、幼い子供が反発するように、多少つっぱたと理解してください。

 僕の、提案する「速読会」がうまくいく保障はどこにもありません。
 しかし、「速読会」がうまく機能することが、速読の環境にとっても
 プラスになると思いませんか? 

515トントン:02/08/09 00:29 ID:we8B+a7J
書き込みが不足したので、追加です。
>>491-492さん。
一度オフ会を開きたいのですが、8/17、18ぐらいに東京とか銀座は
いかがですか?
良い場所を知りませんか?または、オフ会の段取りお願いできませんか?
516491-492:02/08/09 00:53 ID:gljNQXpy
イケ〜ッとかけ声をかけていた私ですが、、、
実はわたすぃは東京人でないです・・・。スマソ。
オフ会が決まれば、いけないこともない距離ですが。(こづかいふっとぶづぉ〜)

そういえば、18日なら、がらみさんが上京される日のはずです。
声をかけてみたらどうでしょう?
517実習生さん:02/08/09 05:14 ID:aSt2gW4H
518こねこ:02/08/09 20:13 ID:zb0UjCF4
>>511さん 御気遣い下さりありがとうございます。こねこは
トントンさんの企画がどうであれ、今までと同じ感じで自分の
つけたい時にレスをつけ、何がしか質問があれば、時間と根気
の許す範囲で回答させて頂くだけです。

>>514 トントンさん こねこが何を吐かそうが、構わず、とっ
ととご自分のやりたいようにおやりになればよいのです。こね
こがそれを止める権利はありません。というか、「こねこがご
ちゃちゃいったから、やっぱり止めた」等といわれたら、こね
こも困るんです(粘着さん、大喜び)。

ただ、「速読業界」全体を向こうに廻し、それと対抗する程の
ものを作ろうというのなら、既存の団体のノウハウは一切利用
できません。したら大きな代償をたちどころにあなたが支払う
ハメになる、それはこねこの判断をこえた「事実」です。それ
を御忘れないように、ということですね。

やるなら、人に相談なんかしないで、とりあえず、自分のやり
たいようにどんどん、進めてしまうことです。ここの人間達は
私も含め、「抱負」にも「れば、たら」にも興味はないのです
「具体的にこんなことをやってみました」というモノなしでは
すぐに相手になってくれなくなることでしょう。

「面白いか」「今すぐ使えるか?」はっきりいってそれが、全
てです。何か、新たな情報が寄せられたら「今くれ、すぐくれ
もっとくれ」てなもんです。そして飽きたら、ポイ、です。

良い悪いでなく、それが匿名の掲示板の本質です。自分でHP
を開いても、それは大して変わらないでしょう。


519こねこ:02/08/09 21:02 ID:zb0UjCF4
後、指摘したいのは、ご自分の憤り(私憤)をより大きな
正義、みたいなものにすりかえるのは、みんなの共感を得
られないのではないか、ということですね。これまでの書
きこみを拝見するに「何か第三者(速読訓練に行きづまっ
ている自分以外の人)の為に貢献したい」のか、「自分が
行き詰まったけど、今更、教室に行くのはしゃくだから、
自力でマスターしたいぞ」ということなのか今一つはっき
りしません。というか、明らかに後者なのにそれをボカし
ている節がこねこには感じられます。同一内容の教室批判
の書き込みを過去に別ハンドルでしている人がいましたし

素直に

私がこれほど、一生懸命努力したのにお金だって使ったの
に、速読能力が身につかないなんて、それは教室の指導が
悪いに違いない。同じことを考えているみなさん、団結し
て、智恵を出し合い、練習しましょう。習得者のみなさん
もよかったら助けて下さい。

で、いいんです。少なくとも私はそっちの方が共感できま
すし、協力をしようという気にもなります。

いかにも第三者が「速読業界全体」を相手にモノ申す、み
たいなスタンスで書き込むから、話しが大きく、抽象的に
なって、具体的な提案や対案が出て来にくくなるのです。

何か自分が「正義」を実践しようとするかのような印象を
与える書きこみをするのは、多くの人の共感を呼ぶという
よりは離反を促してしまうと思いますよ。

トントンさんには不快な書き込みかもしれないけど、あく
までこねこ個人の感想です。気にいらなければ無視して下
さい。

今週は一杯書き込んだけど、いまいち、説教ジジイ臭くて
なんだか、みなさんに申し訳なかった気がする。来週から
は自粛するとしましょう。

がらみさんもこっちに来てお話してくれないものだろうか
。。。



520実習生さん:02/08/09 23:20 ID:UcW/WFU/
がらみのカキコは所詮、自分の宣伝目的にしかすぎない。
521実習生さん:02/08/10 00:03 ID:puXA2fRn
あちーにも書いたけどよ
ぱと2の時代ならまだしも
今さらがらみ氏が2ちゃんで宣伝するメリットってなによ?
>>520君はいたーい何が不満なの?
522実習生さん:02/08/10 00:04 ID:bddfspfQ
>>520
同意。
こっちにくるはずない。
523実習生さん:02/08/10 00:15 ID:puXA2fRn
>>522
こっちには顔をだせんでしょ。信奉者さんとの件もあるし。
ぱと6の崩壊も経験してるし。
524実習生さん:02/08/10 00:55 ID:XBCEqi/p
宣伝でもなんでも、速読練習者にとって
有益な情報をもたらしてくれるなら
構いませんけど。

でもこっちに書いたら、無意味に荒らす厨房がでるから書けないでしょうなあ。
525実習生さん:02/08/10 00:57 ID:puXA2fRn
>>524
じゃ、番外編に復活願って、荒しあり、宣伝有りでお願いしましょうか。
って、こねぇよなーやっぱしー
とりあえずオフ会でしょ。やなヤシは来なければいいんだから。
でも、18日って日曜日でしょ?次の日、平日じゃん。
526実習生さん:02/08/10 14:10 ID:sQEKZRNJ
トントンさん、自分で、考える道へ進んで!
他業者からのノウハウを受け入れては行けないとか言う意見もあるけれど、
そんな事は考えは、現実を見ていない人の発言。
頭で考えると、色々な流派がノウハウの流失を厳しく禁じているという
けれど、既設の速読ソフトに反発し、フリーの速読ソフトを提供している
S○Rはその、その反発したソフトと機能はほとんど真似ているし、キム式を否定して
いる新日本系のソフトも、キム式の基本訓練のアイボールの訓練が入っている。
 色々な流派があるけれど、お互いのノウハウを曖昧な形で共有しているのが実体。
みそさんのホームページで紹介している訓練方法も多くの色々な訓練を参考にした。
しかも、苦情が来ていないってかいてあるよ。
仮に、オリジナルを作るとしても、オリジナルなんて、過去の知識を研究した上、
手を加えて行く過程でオリジナル性が高くなるもの。
絵でも、音楽でも、科学でもそうして独創性が発揮させているのが現実
全く新しい物を最初から作るなんて、人間の独創性の本質を無視した話。
そんな風に考えたら、身動き取れなくなる。 本末転倒だと思うよ。
要は、皆が気軽に速読で交流できる場所を作るのが大事。

賛同者がわいわい言いながら、まずは、自由に、気軽に進めて欲しいな。
(でも、こねこさんは、協力してもいいなんてかきこみしてるけれど
 本人は、ノウハウの流出に一番厳しい考え方をしているし、本当の協力は、
 そこのノウハウに触れないと、無理なんじゃないのか)

トントンさん、話を複雑にしてしまったら、スマソ
527実習生さん:02/08/10 14:20 ID:ptMXoFgG
速読できる人って間違い探しとかも得意なの?
2つの絵を一瞬だけみせて違い探す奴
528実習生さん:02/08/10 15:54 ID:WbNNebiD
オフ会については、みんなが気軽に速読について語り合うようになればいいと思う。
お互いに情報を交換し合うとか
教師を呼んで実演してもらうとか
練習会を開くとか
そういう堅苦しいのではなく。

>>527
それはまた速読とは別の能力では?
529実習生さん:02/08/10 16:40 ID:Cqf03nnD
>527
漏れは最初の幾つかを見つける速さは、大抵の奴に勝てる。
最後の1,2個は先入観かなんかでどはまりもあるから、
一概には言えんが。
530実習生さん:02/08/11 04:43 ID:j00cMpxv
>>511
>このまま、こねこさんまで来なくなれば、
>このスレは自滅するだけですから。
そう?こねこさんのいない間もチャンと続いていたような・・・

>こねこさんが、出向く必要なんてない。
別に、こねこさんに出むいて欲しいとは書いていないショ
こねこさんのような、速読習得者に来ていただけるには、、、と聞いたのでは?

>>512
>「現実的」という意味では、このこさんにアドバンテージあり。
立場が、違うでショ。トントンさんは、将来をにらんで動いているわけで。
いま、よちよち歩きの子供が、大人にかなわないと言われても、
なんでそのような比較をするのか、不明です。
そんな、比較は、子供の成長に有害です。比較せずに子供の長所を褒めたら?

大変だけれど、頑張れ。で良いんじゃない
531実習生さん:02/08/11 04:56 ID:i5dDQGc1
>>527
それは、2枚の絵を重ねてみる、立体視で見れば発見しやすいと
立体視を訓練に取りいている、速読の講師が言っていたな。
やったことはないが、それは出来そうな気がするぞ。
532トントン:02/08/11 05:45 ID:Fj/DfyyG
>>518 こねこさん、長い丁重なレスありがとうございます。
既存の、ノウハウ利用については、最初から制限をつけるつもりはありません。
自由に参考、検証、変更、・・・等の実験的作業を行うつもりです。
その、自由さが新しい企画にとっても大事だと思っています。
 その、制限さを今後どうするかは、スタッフや参加者の意思で決めればいいと思います。
 なにしろ、主役は僕ではなく、スタッフ、参加者ですから。

大きい代償を支払う「事実」とは、具体的にどのような事実ですか?
>>526さんも、書いてあるように、S○Rを、新日本系が違法だと訴えたと
言った様な事実を僕は知りません。キム式が○Pの訓練方法が、自分らの訓練方式を
真似していると公に非難した、事実を知りません。
こねこさんが知っていればその「事実」を教えてください。

>もっとくれ」てなもんです。そして飽きたら、ポイ、です。
>良い悪いでなく、それが匿名の掲示板の本質です。自分でHP
>を開いても、それは大して変わらないでしょう。

またまた、そんなプレッシャーをかけてくれますよね。
そんなの、やってみないと分からないでしょう?

>>519 の内容についての細かい、コメントは遠慮しますね。
なにしろ、想像で話が展開していますので、発展的な話には
つながらないと、思いますので・・

 賛同者が、何人か現れ、実行、継続している間に、
生の僕や企画に接し、続けたいと思う人は続けていただけるでしょうし
そうでない人は、離れていくでしょう。
(僕は続けてもらえる様、僕の出来る範囲でやってみたいと思っています。)

その結果が、こねこさんへの、現段階での回答です。

簡単な、返事ですみません。
533実習生さん:02/08/12 07:26 ID:cIpIMNXK
トントンさん オフ会へ参加し、速読会の話なども聞きたいの
ですが、どうなっていますでしょうか?
トントンさんが、東京、銀座方面が詳しくないと言うことであれば
自分が、変わりに幹事をやってもいいのですが、オフ会に参加した
事がありません。
 場所は、居酒屋、喫茶店がいいのか、2次会のことも考えた方が
いいとか、教えてください。人数が分からないので、予約は無理ですよね。
トントンさんが詳しくなければ、オフ会に参加したことのある人
の返事でも構いません。 教えてください。  
534トントン:02/08/12 21:17 ID:uonxJ8S1
>>533 さん、フォローありがとうございます。
東京、銀座方面は詳しくないので宜しくお願いします。
日付は、17(土)と18(日)の二日が候補ですが、個人的には
18(日)は平日の前日のため、17(日)を希望しています。
参加者の関係で、18(日)希望の人が多い場合は、それでもかまいません。
これを見ている方で、参加希望日、参加場所、(居酒屋、喫茶店)があれば、
書き込んでください。
535:02/08/12 21:38 ID:Dve153M3
結局速読訓練って何すればいいんだろうね。SRRだめだな。
速読は独学無理ということだがアドバイスなんて本当に必要なんだか。
若いやつ有利というが何に有利なんだか。中学生なんで今のうち習得したい。
536実習生さん:02/08/12 22:17 ID:UMBplh4a
自分は高2ですけど速読の科学って本の訓練今やってますが(3日間)650文字から
1000文字まで上がりました。これって進歩と言えるのでしょうか?
一日15分の速読トレーニングって本立ち読みしたら一日で3000文字から5000文字
くらいになるってかいてありました。自分はやっぱり上達遅いんでしょうか?
537実習生さん:02/08/13 08:06 ID:79HAWU5t
>>536
>一日15分の速読トレーニングって本立ち読みしたら一日で3000文字から5000文字
>くらいになるってかいてありました。自分はやっぱり上達遅いんでしょうか?
この本は、誇張して書いてあると思います。
538実習生さん:02/08/13 11:58 ID:ppBsi+R0
>>535
あらし?天然のアフォ?単なる失礼厨房?日本人?
539実習生さん:02/08/13 17:28 ID:VgHk3fXT
>>538
こっちのスレで、荒らしたり煽ったりするのは止めて下さい。
540実習生さん:02/08/13 20:24 ID:Mi+ifLb6
>>539
スマソ。でもよ、あまりにもアフォすぎない?>>535
541実習生さん:02/08/13 21:05 ID:VgHk3fXT
>>540
無視してあげましょう。
批評の類は番外編で。

>>535-536
大抵のことはガイシュツですので、疑問に思うことがあれば過去ログに目を通してください。
速読資料室に過去ログの要約があるので、それを参照すればそう大変なことではないです。
542くろの ◆ARjKIhLU :02/08/13 22:41 ID:Qgm8bovr
がらみさんにメールしていました。
がらみさんは自分が書いたあとのスレッドをみて、自分が参加することで
今のパート9の流れが壊れるのではないかと心配されてて、一度はやっぱり
自分の参加は無理ではないかということでしたが、「とりあえず楽しむ
&交流する会」ということを伝えて誘いまして、18日なら、都合がつけば、
参加させていただきます、ということでした。100%ではありませんので、
期待しすぎないようにしてください。

がらみさんにも伝えたことなのですが、あくまで「速読ってどう?オフ会」
ということで集まって、話題はその場の成り行きまかせでいいのではないか
と思います。流派にとらわれず、また特定の流派を排除することもなく、
自由に交流できればいいのではないでしょうか。

まずは一度、試しにオフ会をやってみないことには分かりませんし、
この機会にある程度の人数が集まれば、そこから今後のオフ会、
トントンさんの提案するような速読会にも繋がるかもしれません。

>>534
トントンさん、こういうわけなんですが、18日でどうでしょうか?
翌日が平日ということ、年齢層を広くとりたいということ、を考えて、
昼間はどうでしょうか? 例えば、参加者の人数にもよりますが、
広くまとまれそうな喫茶店やレストランで、昼食会のようなかたちで
やるのはどうでしょうか?

>>533
場所は東京や銀座のほかに、新宿近辺でどうでしょうか?
予約なし・当日参加があっても大丈夫そうな、適当な喫茶店やレストランが
ありましたら紹介してください。

もちろんこれは決定事項ではありません。
みなさんもこのスレッドに意見を寄せてください。
543トントン:02/08/13 23:19 ID:Dt8Ck5nV
くろのさん、18(日)で、場所も時間も提案内容でかまいません。
オフ会の形も「とりあえず楽しむ&交流する会」でいいと思います。
速読会には、まったくこだわっていません。関心のある方がいれば、
僕に声をかけもらえればいいと言うぐらいの気持ちです。
宜しくお願いします。
544くろの ◆ARjKIhLU :02/08/15 00:04 ID:Z9drr6SC
なんだかトントンさん以外にレスが出てこなくなってしまいました(汗)
このままだとあっというまに当日になってしまいそうですので、
当日参加もオーケーとして、一応、いま参加できそうだという方は、
匿名でかまわないので(重複せずに数えられるよう)ここに一言でも
レスしていただけますか。

いまのところ参加希望(予定)者として挙げられそうなのは、

 トントンさん、>>484さん、>>486さん、>>533さん、くろの (参加したい)
 がらみさん (都合がつけば参加したい)
 >>516さん (無理すればいけないこともない)

と考えていいでしょうか? 予定が変わった方もいるかもしれません。

あと、とりあえず18日ということは決まったとして、
集合時間や集合場所、大まかな店の候補について意見・紹介おねがいします。
そこまであるていど決まったら、分かりやすいように、
速読資料室のトップページにもオフ会の告知を掲載しようと思います。
545BIRD:02/08/15 00:19 ID:MqK+CPzA
速読初心者です。金銭の関係もあり、独習にて速読術をマスターしようと思います。
どの流派でいくか、決めかねているのですが、NBS信奉者さんの、
 順どおりに、能動的意識を持って、高速で、
と言う趣旨の発言には、非常に説得力がありました。
そこで質問なのですが、
Part8の912や、本板65の昼休みさんの書き込みにある、いわゆるフォーマットは、
縦長の紙の上辺と下辺に5つの○がならんでるだけのものと思ってよいのでしょうが、
大きさはどれくらいでしょうか?
そして現在上級者の方が、かつて「寝ても覚めてもフォーマット」
とおっしゃってるのは、そのような紙、あるいはもうちょっと複雑な記号が
並んでるものと思ってよいのですね。
また、「速読の科学」206pにあるフォーマットをそのまま、あるいは拡大して
訓練に使えば、やがて身につくものでしょうか。
どなたか著作権に触れない程度にお答え願えませんか。
独習ですとトンチンカンなことをしても気が付かないので。
流れに関係ないことで、しかも質問ばかりで、ごめんなさい。
546実習生さん:02/08/15 00:54 ID:l2+mTHp3
>>545
君には日本語が読めないのかな?
206の所に不 許 複 製の四文字があるのが。
やるなら、自分でEXCELとかWORDとかお絵かきソフトとかで自作すべし。
547実習生さん:02/08/15 10:29 ID:2abY4Wo5
>>546
気持ちは分かるけれど、相手は初心者ですよ。
「君には日本語が読めないのかな?」のきつい言い出しでは
気持ちが引いて、今後の書き込みをする気が失せますよ。
ベテランに対してならこのぐらいきつくてもいいですけどね。
それに、個人で使用するには、複写でいいと思いますよ。
他人に見せたり、共有したり、商売に使ったらダメだけれどネ。
(あくまで、個人見解ですので・・・・)

 それから、N○Sを独学でマスターした人っているのかな?出来るんだろうか?
過去のレスを読むと、講師の言うことを理解できずに、悩んでいる人も多いぞ。
出来ないと断定は出来ないし、しちゃいけないと思うけれど、
よく過去ログを読んで、困難さを理解して、考えてね。
548実習生さん:02/08/15 21:14 ID:Z7urEHxM
くろのさん、オフ会の会場を知人に聞いてみたのですが、
有楽町マリオン向かいの阪急ビル8F 銀座クルーズクルーズを薦められました。
銀座5-2-1銀座東芝ビル 8F http://www.ginza-cruise.co.jp
駅から近く、分かりやすいこと。人数が不明でも、飛び込みでも受け入れが可能であること。
騒いでも、問題ないこと。席が自由に移動できること。
食事の好き嫌いがあっても対応できるように、バイキング形式であること。
等、今回の条件を満たしているようです。
バイキングの時間は、AM11:30-PM3:00までなので、集合は、AM11:20にして、
遅れた人のために、テーブルの上に、何か目立つものを置いておけばいいので
ないでしょうか?ちなみに、バイキングの料理は\2000です。
参加確定人数が不明ですが、当日参加する人が結構出てきてもここなら大丈夫だと
思います。

 時間も、少ないのでこれで行きませんか?

こねこさん、参加しませんか?一緒に食事でもどうですか?
549tori:02/08/16 02:09 ID:AAUXJwF9
>>545BIRD改めtoriです(私にはもったいないので)。
>>547さん、お気遣いありがとうございます。
しかし、私も疑問を解決したい一心でございます。
速読とは、脳内に、目からの文字情報を処理する流れのショートカットを作ることだと
理解しているのですが、以前どなたかの発言にあったように、スポーツトレーニングと
同じ感覚でひたすら訓練するしかないと思うのです。
そこで、例えば体脂肪を燃焼させるのに最適の心拍数や必要最低時間があるのと同様、
速読目を養うのに最適な図、とりわけ一行の長さがあるのでは?
と、疑問をもったわけです。
そこで件の206pの図なんですが、新書やハードカバーにあわせると言っても
○がもう2つ上に並ぶべきですし、特に関係ないならこのままでよし、
もっと大きいのがよいのならそのように作って訓練すべきですし、どうなのか?
と言う訳で質問したのです。どなたか教えていただけませんか?
どの流派でいくかはいまだ未定ですが。
最後になりましたが、実りあるOFF会になりますよう。
550実習生さん:02/08/16 11:23 ID:BfGLeMhk
>>549 toriさん、レスがないですね。
真剣です。教えて欲しい。と言うのは分かりますが、自分のことばかり主張するのが
よくないのかな? 
教えてもらうだけなら、どうしたら、教えたくなるか考え、もっと、読む人が
心動かされる書き方が必要かも?
それから、同じような内容が書いてあるか過去ログ読みましたか? Part8にN○Sの
フォーマットについての記載が多いですよ。
表示させた状態で、編集(E)→このページ検索(F)とし、「フォーマット」を検索すれば
フォーマットの文字が探せて、無駄が少ないですよ。
 その努力をして、それから、次の質問をしたほうが返事のコメントが出やすいかも

551くろの ◆ARjKIhLU :02/08/16 15:04 ID:ApWhxTb3
>>548
情報ありがとうございます。
私もそこでいいと思ったんですが、そのあととんでもない
勘違いに気づきまして、がらみさんに聞いてみたところ、
18日の昼間は東京レッスンがあるのだそうです。
私は受講者ではないのでそこまでわかっていませんでした。
そうなると昼間では重なって行けない方が出てきますので、
少し遅くなりますが午後7時からの線で、レストランのようなところを
今夜までには調べておくつもりです。
それとは別に夕方からでもやってもいいと思うのですが、
日時が迫っており、要望次第でしょうか。
552くろの ◆ARjKIhLU :02/08/16 21:08 ID:ApWhxTb3
銀座だとけっこう2000円超えちゃいます。
533さんとか、いますか?
どこか適当なところはありませんでしょうか?
・・もうだめぽ
553くろの ◆ARjKIhLU :02/08/16 21:35 ID:ApWhxTb3
http://www.walkerplus.com/tokyo/gourmet/contents/tom031.html
銀座クルーズ・クルーズのようにバイキング方式(2時間)で、
客席が320席とかなり広く、夜までやっているということです。
検索してみるとどうやらここでオフ会もやったりするようです。
新橋駅(東京駅から2駅)から徒歩7分くらいです。ただ値段ですが、
洋食ディナー食べ放題2500円(+ドリンクバーで3500円)になります。
他にもっと適当なところがありましたら紹介おねがいします。
554トントン:02/08/16 22:38 ID:ZeTGYtNc
くろのさん、お店を探すのも大変ですね。ご苦労様です。
僕も急遽、手持ちの本などでバイキング関係のお店を含めて色々と探したのですが、
くろのさんの見つけたお店(ファームグリル・銀座店)に行き着きました。
他のバイキング店に比べて料金も安いですね。それに、お店の雰囲気も、
(手持ちのガイドブックで見ると)カジュアルな感じなので会話を交わすのは
まったく問題ないようです。テーブルも4人〜6人掛けのサイズが多いようです。
必要に応じては、個室も利用できるようですしね。・・

 お店が決まらず、気を揉んでいる人もいると思います。これに、決めてしまいませんか?
後は、天気ですね。荒れそうなのが、気になります。
555くろの ◆ARjKIhLU :02/08/16 23:28 ID:ApWhxTb3
>>554
そうですね。これで決まりということで。
台風が近づいてくるので多少雨が降りそうですね。
速読資料室にもオフ会の告知を載せることにします。
556くろの ◆ARjKIhLU :02/08/17 01:17 ID:3Z/rW8zs
http://homepage1.nifty.com/chrono/sokudoku/
オフ会の告知を載せました。こんな感じでどうでしょうか?
557トントン:02/08/17 06:23 ID:s8y7V2ut
了解しました。
手元のガイドブックによると、PM7:00〜PM10:00が、混む時間と書いてあります。
夏休みの最終日ということで、出かける人が少ない可能性があると思いますが、
念のため、早めにいける人は店に入って、席を確保してもらいたいですね。
速読の本をテーブルの上に載せてね。僕も、そうしようかな。
558トントン:02/08/17 06:49 ID:VxWnLX4w
何度もすみません。
ちょっと、思ったのですが、相当数の人数が集まるようなら、
ばらばらで、話がやりにくいので、個室に移動することを検討したほうがいいかもしれませんね。
(手元のガイドブックによると、個室 1室〜30人と書いてあります。)
ですから、遅れてきた人で、お店の中で、速読関係の人が見つからないようなら、
店員に個室の事を確認するように書いておくのはどうでしょうか?
個室は、くろのさんの名前で入るのがいいと思います。検討ください。
559くろの ◆ARjKIhLU :02/08/17 15:14 ID:3Z/rW8zs
ファームグリルのほうに「速読オフ会」というグループ名で予約しました。
途中からのかたはお店にそう言っていただければ案内してくれるはずです。

確認したところ、かなり広いので、多かった場合でも
20名でも30名でも、融通が利くとのことです。
まさかとは思いますが・・実際の人数はかなり未知数です。

http://r.gnavi.co.jp/g081200/map1.htm
ちょっと見つけたんですが、このクーポンをプリントアウトして
持っていけば、割引になるかも? 4名以上で予約しているので。
プリンタで印刷できるかたは余計にプリントアウトしてきてください。
560実習生さん:02/08/18 07:56 ID:40CPhYf6
目黒の駅前にうまいインド料理屋があったんだけどなー
あーなんつったっけなーあの店
561実習生さん:02/08/18 07:57 ID:40CPhYf6
白金のほうにうまい和菓子屋もあったなー
あー思い出せない店の名が…
562くろの ◆ARjKIhLU :02/08/18 08:50 ID:Wms6gmaw
オフ会ですが、がらみさんは参加されると思います。
一応、がらみさんの携帯に連絡がつくようになっています。
速読資料室の告知はもう変更なしです。雨ですがやります。
以上です。ではでは。
563くろの ◆ARjKIhLU :02/08/19 15:19 ID:vYnz7SLI
トントンさん、がらみさん、昨日はお疲れさまでした。
がらみさんはオフ会の前に、ネットカフェ(?)からここに書こうとしたけど、
プロキシ規制で書けなかったそうです。

第一回のオフ会は、人は集まらなかったものの、とにかく実現しました。
ずっと話しっぱなしで、気がつけば閉店まぎわの11時までいました。
「今回は参加できなかったけど第二回があれば参加したい」という
かたもいると思いますし、また機会があれば実現したいものですね。
564がらみ@羽田Yahoo!:02/08/19 17:47 ID:Zl5/1VTM
 ども。昨日はお疲れ様でした。

 3人だけというサミスィ会ではあったものの、密度の高いお話が
でき、また、トントンさんというマニアな方との交流もできてよか
ったっす。

 くろのさんは、レッスンにも参加していただいて、ありがとうご
ざいました。

 後2人くらい参加してくれてたら、もっと話に広がりがあったか
もしれませんねぇ〜。でも、濃い話もなかなかよかったすけど。

 あ、昨日、『じゃがりこ明太子味』を持っていってたのに、披露
するチャンスがありませんでした。ごめんなさい。

 どうでもいいですけど、昨日のステーキ、まずかったですね。>トントンさん

 ではでは。

P.S.
 台風で飛行機が飛ばないのではないかと心配してましたが、
福岡に帰れます。よかったよかった。
●●
565トントン:02/08/19 19:34 ID:U3Wv+taW
>>546
がらみさん、マニアというのは喜んでいいんでしょうか?

誉められ(?)ついでに、マニア的な提案を一つ。
ガラミさんは開発中の速読ソフトの話をされていましたね。
それと、速読の訓練をしていると、文字が浮き出したり、又は、
光って見える現象がある事も話題に上り、そのことで盛り上がりましたね。
そこで、面白いことを考えました。
 文字の浮き上がりを、画面でシミュレーションしたらどうなるでしょうね。
背景を少し白ではなくダークにします。文字は黒ですが、文字の回りだけ
白くします。そして、文字から離れるほどに徐々に背景に近いダークにしていきます。
こうすれば、文字は浮き出て見えると思います。
実際に訓練中に発生する文字に浮き出し現象を画面上に出現させて、まだ、
そこまで到達していない、速読訓練者にその画面をある程度の時間見せると自発的
に文字の浮きだしの発生する時間が短縮できるような気がします。
効果は不明ですが、十分に検証する価値があると思います。興味津々です。

これは、他にないオリジナルだと思います。アイディア料なんてケチ臭いことは
言いませんから、試して見ませんか?
こう言うから、僕は、マニアックと言われてしまうのでしょうか?

いや〜いいな。オフ会は、こんな刺激の後の思いつきも出てくるから。
566がらみ ◆SRRv70Og :02/08/19 23:56 ID:CjCqm8Ut
>>565

 「マニア」というのは、誉め言葉です(多分)。

 で、

>>背景を少し白ではなくダークにします。文字は黒ですが、
>>文字の回りだけ白くします。

 そんなプログラミングできまっしぇん。
 とはいえ、面白そうですね。また、ほかに提案があればお願いします。
(と言いながら、余裕がないのでそんなにいろいろ実現できそうにあり
ませんが)

 では。
●●
567トントン:02/08/20 09:19 ID:pbiCHszz
がらみさん、マニアと言うのは誉め言葉(多分)でしたか。すこし、安心しました(多分)。

浮き出す文字ですが、次のような手順で実現可能かと思います。
ワープロ等で背景色をグレーにして文字を書き、画像として保存します。
ペイントソフトで、その画像の文字回りを白で塗る。これを最終画像として保存
速読のアプリから、その画像を呼び出せば、OK。
表示速度は遅いですが、一定時間見つめる訓練には、対応できると思います。

それから、追加のアイデアです。

○ム式や、○BS式で一般的に訓練として使われる、○読の科学 P206のフォーマット
のようなやつです。これを画面上に再現します。
○記号を目で追いやすいように強調させるというのはいかがでしょうか?
音を同期させるてもいいし。これは、ソフトで実現できますね。
実際に訓練をやってみると、きちんと見ることが難しいことが分かりますが、
画面で強調された文字を追うのは、嫌でもきちっと見れますし、速度も可変にして、
ある程度の速度までは、引っ張ってやってあげれば、初期の訓練としては、有効な
気がします。(何処までも引っ張るのは逆にブレーキになる点がある気がします。)

がらみさん、このアイデアどうですか?マニアですか?
くろのさんも、プログラムが多少出来るとの事でしたが、どう思いますか?
568がらみ ◆SRRv70Og :02/08/20 21:04 ID:xWZm4Dc7
>>567

 例のフォーマットは、紙媒体に印刷されたものを「主体的にとらえる」
ことにこそ意味があります。コンピューターでは「受動的」になってし
まいます。「ちゃんと見ている」つもりでも「実はなんとなく見ている」
だけのこともあります。

 受動的だからこそ意識のブレーキがかからずに文字を見ていけるという
利点があるのですが、それは「ブレーキをはずす」「潜在能力を刺激する」
という程度にすぎません。フォーマットを使うトレーニングの意図とは少
しずれてしまいますね。

 というわけで、初期段階といえども、コンピューターを使うメリットは
ないと私は考えています。
●●
569トントン:02/08/22 09:41 ID:U7k4usRq
レス、ありがとうございます。
僕も、がらみさんの言われる意識の使い方の点が引っかかって
いたのですが、当初はきちっと見るという点は、パソコンを利用
したほうがいいと考えていたのです。しかし、最初当初から、
意識の点の良くないと考えるのですね。
それも、理解できます。了解しました。

それと別件ですが、オフ会でも話されていた、長い想起トレーニング
結果、読みながら内容を整理していくという読み方ができるとのこと
でしたが、具体的にどんな想起トレーニングをするとそんな事ができる
のでしょうか?

差し支えない範囲で教えていただけませんか?
570実習生さん:02/08/22 20:28 ID:pHVI2M6Q
>トントン

速読会はどうなったの?
まさかこれで終わり?
571トントン:02/08/22 23:04 ID:PfNRaYqt
現在ホームページ作成を進めています。
572実習生さん:02/08/23 02:12 ID:B4x5N6dG
>>571
がんばってね。
573実習生さん:02/08/23 23:53 ID:wDJp1iCf
はじめまして。速読のスレってあったんですね。
こちらを読んでいて、あまり合宿の話が無かったようなので
参加者として一感想を。

4年前ほどですがS○Sの京王プラザホテル合宿に参加ました。
私はそれ以来SRSは信じていません。
肝心の一万時読破のための読み物は練習コピーの使いまわしだし、
(そりゃ同じコピーを何度もめくってれば速くなるわな)
あからさまにデータを貯めるためと思われることをやらされるし。
これを記入している時間があったら進めてくれ・・という感じ。
だいたいカリキュラムが終了していないのに、
「あとははこんな感じです
(10カリキュラムまであって7までしかいっていなかったのでざっと解説)」
と堂々と言われて終了になったのには驚きました。
1日目から速読関係あまり進まなかったので、
2日目の朝食に受講生同士「これって騙された??」とお互い言い合っていたのが
とても記憶に残っています。

あれから、栗×博士は変わったのでしょうか?
自己流で速読は続けていますが、ダ・ヴィンチ等を見るたびに、
これで行っちゃう人がいるんだろうなぁと複雑な気持ちになります。
では。
574実習生さん:02/08/24 13:14 ID:uWmR5aVb
読む速度をだんだん上げていくと
文字は洩れなくなぞって見てはいても
だんだん理解できる部分が飛び飛びになってきて
(意味をとる作業が見る速さに追いつかなってきて)
自然と拾い読みをするような結果になってしまっています。

何度も読んだ文章の場合は
理解が飛んでしまった部分は記憶で補ってしまって
洩れなく読んだ気になってしまっています。

やさしい文章の場合も
理解が飛んでしまった部分は推測で補えてしまい
洩れなく読んだ気になってしまっています。
575実習生さん:02/08/24 15:04 ID:1Y/xDlWj
>>574
それで緩急つけた読みを交互に繰り返せばいいんじゃないの。
緩の時は理解できる所が多いが、急の時は少ない。
交互に繰り返すうちに急でも理解できる所が増えてくる。
多くの速読教室で採用してる方法じゃない?。
インターチェンジ効果とか呼ばれてもいる。
NBSの速読脳の訓練もそれじゃないかな。
鍛えた速読眼で緩急つけて読む。
576実習生さん:02/08/25 16:38 ID:2tzfLkVk
S●Sは最低です。中級以上のクラスになると、二十万円以上もするテキストを無理矢理
買わせられるし、万が一そのテキストを教室に忘れてきても貸し出しは一切ありません。
私は、様々な速読教室を体験してきましたが、S●S程修得率が悪い教室は存在しません
でした。
栗●博士も非常に傲慢です。早稲●オフィスの事務員が現に言ってましたが
栗●博士に届いた生徒の手紙を開放すらしないそうです。
S●の事務の人が言ってましたが、S●Sの修得率が悪くてS●に流れてくる人が多く
哀れだと思う、と言ってました。S●Sは最悪です。栗●博士の旨い文句に騙させれ
ないで下さい。
577実習生さん:02/08/25 17:51 ID:crn5fpuc
>様々な速読教室を体験してきましたが

よかった教室はどこですか?
何字読めるようになりましたか?
578実習生さん:02/08/25 21:28 ID:Z3iGGT/s
自己流にやはり限界を感じ、速読教室をさがしているのですが、
現在○リエイトとN○Sで迷っています。
N○Sの方はちょこちょことこちらに情報があるのですが、
○リエイトの情報はありませんか?(←体験が非常に良かったのですが、
3倍保証なので1万時とかいくかなーという不安が・・)
579実習生さん:02/08/25 21:45 ID:OwyNwaMp
ク○エイトは40回の受講で
80%の人が3000字を超える
20%の人は1500〜2000字には確実に到達する
くらいだそうです。
1万字以上読める人は開校以来ときとぎ出た
くらいだそうです。
堅実な教室だと思われます。
580実習生さん:02/08/25 22:08 ID:02TgqXDn
1万字を目標として1〜2割の達成率の教室より
3千字を目標として8割の達成率の教室のほうを選らぶが無難

自分の根性とよく相談してみよう
581実習生さん:02/08/26 03:15 ID:jfG1NHty
荒らし術じゃないの〜?
582実習生さん:02/08/26 03:16 ID:jfG1NHty
失礼、誤爆です。
583実習生さん:02/08/26 14:12 ID:eJxeFajM
クリエイトは80%が3000字を越えるか…
40回受講時のデータとすると、挫折者は含んでない数字かな?
優秀な数字ではないかな?

ちなみにSRROLL修了者は約50%が3000字(4000字)を越える
挫折者まで含めると約20%に下がる

挫折者まで含んだ修得率となると、SRRもNBSに劣らず低率だ
目標設定は低いが、OLLという通信教育に近い授業形態によるものだろう

クリエイトも挫折者を含んだデータなら当然もっと修得率は低くなるのだろう
584578:02/08/26 23:33 ID:rU6YFz1/
情報ありがとうございます。
40回で3000字ですか。独学で1500字くらいなので微妙です。
(なんだか3000字なら2倍なのでそんなに・・という気になってしまうので。
独学だとここから上げるのが難しいのでしょうが)
しかし、それで優秀ということは、S○SとかN○Sはもっと
個人差が激しいということですね。うーん。
585実習生さん:02/08/27 01:09 ID:cPSmZCu3
当方、10月よりNBS受講の予定です。
NBS受講生の方のレポート再開を強く望みます。
どうかよろしくお願いいたします。
586:02/08/28 21:44 ID:jFlZuPFv
↑585君、君のレポートを、楽しみにしておる。迷わず書き込めよ。貴殿の使命とこころえよ。

まろは、SP○院のレポートを、希望〜、します。
S○Sを見切って乗り換えた者もおるじゃろ?どうじゃた?ん〜?


587sage:02/08/28 22:56 ID:B4/uE04P
∧_∧  
 ( ・∀・)僕は、今、S●の自宅トレーニングソフトを使っています。
 (    ) 使っている人、レポをキボンヌ。  
  | | |
 (__)_)
        
588実習生さん:02/08/29 00:10 ID:dvBiq+b6
速読は結構いろんなものに手を出しました.
## 人に貸りたり,個人売買で買ったり,,,

以下,参考までに雑感を

朝日新聞にのっていた速読
これは音読を速くする程度だった

SRS
3000字ぐらいまではいけた.しかし,それ以上は無理訓練はバラエティに富
んでて楽しかった.

健康能率研究所(http://village.infoweb.ne.jp/~saitou77/)
これは本からいかに情報を読みとるかがメイン.なので,小説などには向か
ない.いかにポイントを見つけるかという飛ばし読みのように感じたので,
あまりやらなかった.

SP式
現在はSP式の教室(SP学院ではない)に通っています.結構,いい感じ.7回
行って4000〜5000字ぐらい.15回受けて2500字に達しなければ無料で補修も
受けられるので,教室に通うことにしたのですが,以外とあっさりとクリア
できてしまいました.今,頭の中の音が消えそうなんだけど,気を抜くとゆっ
くりと音読してるという状態で,なんとかそのレベルを抜けだそうとしてい
るところ.どうすれば音読を抜け出せるかなぁ.CDを買おうかどうか検討中.

日本速脳速読境界
http://www.rakuten.co.jp/keishin/ などで売られているもの.毎日の訓練
が組まれているので取り組みやすい.SP と並行してやってる.
589実習生さん:02/08/29 02:05 ID:4RmdnA/c
>>586
まるっきりNBS初心者のレスを聞いてもつまらないです
それよりフォーマットに苦労した人が工夫してできるようになった話とか
その後のより高度な訓練の話とかを聞きたいです
昼休みさんたちはその後の塩梅いかがですか?
590がらみ ◆SRRv70Og :02/08/29 02:08 ID:e3cmTs5J
>>569

 トントンさん、カメレスですみません。転居のために、23日にコンピ
ューターも含めた事務所の中身をすべてクロネコヤマトに持っていっても
らったため、書き込めませんでした。2chの串規制はなかなかくせ者で
すね。みそさんたちが書き込めなかったのも串のせいかしら?ひろばは問
題なかったのですが。

 さて、想起トレーニングというのは、SRRで公開している方法そのま
まですよ。3回続けて同じ部分を読む、というやつです。(詳しくは、ソ
フトのトップ画面>用語解説>さ行>想起トレーニングでたどっていって
ご覧ください。)

 このトレーニングを毎日3回ずつ、1か月以上やりました(高校時代)。
その後、教員の経験の中で磨かれていったものですから、「このトレーニ
ングで身についた」ということは言い難いですが。

 ということで。

P.S.
 サイトが完成したら教えてくださいね。
●●
591トントン:02/08/29 17:23 ID:7GrH2Q5b
がらみさん、レスありがとうございます。

そうですか。上の訓練であの芸当が出来るレベルまで行けるんですか。
にわかには、信じがたいですね。
きっと、大変な時間をかけ、努力をして獲得したんでしょうね。

サイトの方は、暇な時間を見つけて作っています。
一般社会人の僕としては、平日は無理で、休日の空いてる時間を確保して
作っている状態で、ほんとに効率悪いっす。

 作るだけでも、手間なのに、管理するとなると・・・・
それを継続して行っているがらみさんには、改めて感心します。

とにかく、カメのようにでも進めますので、出来たらお知らせします。
(そう言うわけで、暫くここへのカキコが少なくなりますので・・・)

592:02/08/29 22:01 ID:4t/Y5HnJ
588さん、または知ってる人、SP式とゆうのは、学院とは別にメソッドとして確立されておるのですか?
商標登録の問題もあるじゃろうしの。
通学してる人、たれかおらぬのか?
593実習生さん:02/08/30 01:24 ID:CtCJez5+
>>592
http://www.ayumikai.com/
のことでは?
594名無し生涯学習:02/08/30 23:50 ID:WuTRjM/D


        ∧_∧
       |.(`□´ )
       ⊂    つ ∧_∧
    ドカ... | |⌒I、│ (`□´ ) 彡
..∧_∧  ▼(__).ノ ⊂    つ
( `□´)  ノ∩    / / / 彡
⊂   /|⊂栗●博士ヽ(_(__) バキ
 |  _/ ./( 。A。 )っ
(__) 彡 U ∨ ∨


595:02/08/31 16:59 ID:s4O+327O
593さん、ありがとう。これによれば、○院の分家(本家?)のようじゃ。
やはり、SP式とゆうのが単独で、あまねく通じておるわけではないようじゃの。
しかし、のれんわけ(?)してやるあたり、閉鎖的で銭本位制の業者がしばしば
みうけられる(と耳にとどいておる)中、好感もったぞ。
学習体系にも自信があるとゆうことか?(全然ちがったりして)
596あそう:02/09/02 00:06 ID:NJ498HZZ
速読・4倍速で聴く脳力開発の褐注N能率研究所
代表 医学博士 斉藤英治   ってのはどうなんですか?
597実習生さん:02/09/02 00:41 ID:5lhB6pUk
こねこさんや信奉者さんは最近いかがでしょうか?
せっかくがらみさんも書きこまれていることですし、
暇がありましたら出てきてほしいです…。
598実習生さん:02/09/02 16:35 ID:K3rTSMVk
先日、久しぶりに友人等とお酒を飲み、最近はまっている事を聞かれた。
「速読」って答えたら、目を大きく開いて、「話に聞いたことはあるが
実際にやっている人は、初めてだ。」と言われ、その後、「飛ばし読みだろう」
とか、「小説は、味わって読めないだろう」とか、そんな質問ばかり。

 本当に、速読が、市民権を得ていないことを実感した、お酒の席でした。
599がらみ ◆SRRv70Og :02/09/02 19:59 ID:QLHndOD1
>>598

 「ほんぢゃ、やってみせれ」とは言われませんでした?私は酒の席で
2度ほど実演を要求されたことがあります。本があるはずがないので、
カウンターに置いてある焼酎の宣伝を読まされました。ちなみに、スプー
ン曲げも2度ほどやりました。1回は上野駅の近所のカフェで、ティー
スプーンを曲げて見せました。もう1回は銀座の居酒屋で、スプーン
がなかったので、自転車の鍵を曲げて見せました。鍵を提供してくれた
友達が「駅からどうやって帰ればいいねん!」って怒ってました。

 速読も、スプーン曲げも、まだまだ「まがいもの」ですね。うん。
●●
600からみ:02/09/02 21:01 ID:8cjRQZVN
が●みさん。最高の、速読教室は。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩_∩           ∧_∧
     (;´∀`)       ( ・д・ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______________∧____
やはり、私が率いるS●Rだけでしょう。私も、宣伝のために
書きこしているのです。
 
601がらみ ◆SRRv70Og :02/09/02 21:39 ID:QLHndOD1
>>600

 疑いを晴らすために、えぃっ!IDで自作自演の冤罪は晴れますか?
●●
602実習生さん:02/09/03 17:17 ID:U/p8eVEd
速読トレーニングソフトはどれがいちばんいいですか?
603ウサギ:02/09/03 18:14 ID:TPoF1Oj7
>>602
速読トレーニングのソフト比較では、現在次のサイトが充実しています。
http://dizzy.cside.com/frameset.html

しかし、現在、一般からの投票によりアンケート結果で、速読教室、ソフト、
教室を比較できるサイトが立ち上がると言う情報を入手しています。
投票と同時に、教室やソフトに点数をつけ、その点数を付けた理由のコメントを
入れられるようになっているようです。

 それが立ち上がれば、教室、ソフト比較の情報になると思います。
作者が、見ているはずです。サイトに対する希望意見を書きましょう。
604実習生さん:02/09/03 20:03 ID:+HmDOAeX
dizzyさんの教室比較表を見て意外に思ったこと

東京アカデミーが価格は一番安い。
NBSとSRR以外は複数行読みがある。
3000字目標のクリエイトまで複数行読みがある。
佐藤式は教室も通信もやっていない?。
健康能率研究所に掲示板がある。
605実習生さん:02/09/03 20:34 ID:NMoQsBss
S○Sの評判が悪いですね。
私は初級クラスを受け今度記憶法を受けるものです。
速読についていえば、初級だけでは何ともいえませんが、ただ、分厚い文学小説であるとか
従来の読み方であれば挫折したであろう読み物を短期間で読了できるようになったのは収穫だと思います。
(たとえば、先週土日の休みを利用して「魔の山」(上下巻)を読了しました。従来の読み方では途中で投げ出した、否、読もうという気にも成らなかった可能性は高い。)
といっても、並列処理(中級)総合出力(上級)の能力が弱いのは確かで、さらにトレーニングを積めば、もっと効率的な読書ができるのではないかと考えているのですが・・





606実習生さん:02/09/03 20:46 ID:+zQLeIHU
>>605
>短期間で読了できるようになったのは収穫
ここで、書いている読了とは、理解度どの程度ですか?
あなたの、満足できる理解度での分当たりの文字数はどの程度ですか?
中級以降で伸びを期待する根拠は何ですか?
607速読について2:02/09/03 21:15 ID:OOzNhLr0
私が受講した時の速読力は最終的に一分間に4万字程度であったとおもいます。
すると文庫本一冊5分ぐらいで読めてしまうはずなのでしょうが、小説等に関しては
やはり1時間位はかけてしまう。要するに「多忙な環境でなければ速読力は不必要であり
必要のない能力は伸びない」という事なのだと思います。

何を目的に文学を読むかといえば感動を得るためです。
であれば一時間に一回の感動よりは一時間に10回、20回の感動が得られればそれに越したことはない。
また文学作品を暗記することが目的なのではなく感動を得るのが目的だとすれば
細部の情景描写等の理解など(物語り全体の中でそれほど重要ではないところ)にこだわる事よりも全体を通して物語の本質を読み取る事の方が遥かに大事なのではないかとおもいます。
要するに、初級速読の要点は全体の流れの中で細部を見る(理解する)為の技術の習得というものであったと思います。

しかし、感動は出来たとしても、その感動を言語化することが出来ない、という贅沢な悩みが生まれます。
出来れば、その感動を説明できるようになりたい。ただし、初級クラスでは要するに処理や出力では無く入力に重点が置かれています。
「感動を味わう為の能力と感動を言語化するための能力は別物である」というのはまさしくその通りだと思う。


608速読について3:02/09/03 21:51 ID:OOzNhLr0
>605さん

「満足できる理解度」と言うことですが、もし読み手が馬鹿ならば早く読もうと遅く読もうと理解度は低いのが当然だと思われます。
たとえば、専門外の人間が医学の専門書をいくら速読してもちんぷんかんぷんなのは当然でしょう。
文学作品の場合でも、主観的な読書をしてしまう人はやはり(早かろうが遅かろうが)主観的に作品を読み取ってしまうものだと思います。
また、作品の中にも「相性」というものがあるでしょう、「難解な作品」は速読しようゆっくり読もうが(その人にとっては)難解なのだろうし
主題がぼやけているような作品はしっかり読んでもぼやけた作品というような印象しか残らないのではないでしょうか。
(そういう意味では速読の場合でも本の選択は重要だと思いますやはりせっかく読むなら名作と言われるものを読んだほうが良い)
要するに、理解度の問題は速読の問題ではないのではないかと言うように思えるのです。
609実習生さん:02/09/03 22:10 ID:+HmDOAeX
>>608
きっと既出な議論だとは思いますが
本や読み手の違いにより理解度が変わるのは当然だと思われます。
同じ本、同じ読み手でも分当たりの文字数を変えて読むと理解度も変わる
との前提で>>606さんは尋ねられてると思われますよ。
理解度の問題は速読の問題でもあると言えると思います。
あたり前ではないでしょうか。
610606:02/09/03 23:12 ID:CWH1wI7a
>>609さん、僕の考えはその通りです。ありがとうございます。
>>607>>608 さん、
あなたは、606での質問に一つも答えていません。すべて、議論をぼかしています。
そして、理解度の問題は速読の問題ではないと奇妙な考えを述べています。
S○Sが評判の悪い大きい理由の一つに、栗○氏の言う、「ほとんどの人が10倍を超える」
という、「10倍」が理解しないで、文字を見ることを指しているようだ。との声があります。
つまり、一般は、速読と理解度の関係を重視するのが当たり前の考えです。
理解が出来ずに早く読んでも意味がないと通常考えるはずです。

前提がばらばらで話がまとまりません。
あなたの言う読みやすい名作、たとえば川端康成の「伊豆の踊り子」などに限り
話をしていただけませんか?
611?@?@:02/09/03 23:34 ID:DK4N6hQv
ここの人は2chの文章も速読ですか?
612実習生さん:02/09/04 02:11 ID:AvPFPoIW
>>607>>608 さんはあれで質問に答えているつもりなのかもしれない。
また、質問にちゃんと答えてないからといって責められる理由もない。
613606:02/09/04 05:19 ID:3tLWtC1N
>>612
強く責めるのはよくないかも知れませんが、多少の責めは必要だと
思います。発言した本人は、その発言に多少の責任は有するはずで、
詳細の説明を求められたら、うまく説明できないでも、説明しようとする
事が、その責任を果たすことだと考えます。
 612さんの、考えもわかりますが、それを全面的に認めてしまうと、
裏と、こっちを区別する理由が希薄になる気がします。
この考えはどうですか?
614実習生さん:02/09/04 08:33 ID:yy1TlnYw
>速読についてさん
>>607では「速読力は最終的に一分間に4万字程度」とする一方
>>605では「速読についていえば、初級だけでは何ともいえません」と
述べています。ということは「4万字」は「理解しないで、文字を見ること」
なのですか?
615実習生さん:02/09/04 17:43 ID:wIJwQrfJ
おれも >>612 に同意。
>>605 の書き出しから察するに、初めてこのスレにやって来てあまり考えを整理しないまま何気無く書いたんだろうと思う。
内容的にも悪意のあるものでは無いので、あまり責めるのもどうかと。

>>614
よく分からないけど、>>607 は SRS の教室で一番最後に計測したときの数字が「4万字」なんじゃないかな。

…何か可哀想に思えたのでフォローしてみた(w

おれも >>613 のいう「裏」や「こっち」を全然知らないまま書き込んでいるので、もし何かスレのローカルルールがあるなら、次スレではその事を >>2-5 あたりに明記しておいて欲しいなぁ、とひっそり sage で要望を出してみる。
616実習生さん:02/09/04 18:56 ID:JfW2fC2T
ルールねえ・・・
こっちはマジレス
裏(番外編)はネタや煽りもOK・・ってぐらいじゃない?
617実習生さん:02/09/05 08:04 ID:8fNzMyE6
こっちでは、堂々と最初から番外編の場所は書けないでしょ。
下にに書いておくから、どんな内容かチェックして、感じを掴んでね。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1027786657/l50
616さんに言うような、範囲を遥かに越えているレスも多いですよ。

番外編と、こっちの関係は、こっちは、舞台の上でライトのもとで議論して
番外編は、舞台を見ている客と言う関係に近いものがある。
 客は舞台を見て、好き勝手なコメントしたり、関係ない雑談にふけったり。
 言葉の遊びで盛り上がったりとか。
618速読について4:02/09/05 15:41 ID:7NbTQkKw
失礼しました。
4万字というのは、615さんが仰られたとおり、受講最終時の数値であります。
それから、2ヶ月位一切速読の訓練をしていなかったのですが、昨日スタインベッグの「二十日鼠と人間」を
「速読的」に読んでみましたところ(十分意味を理解し、感動できる速さ)約一時間かかってしまいました。
すると、大体一分間3,000字弱の速さなので、受講時の最大速読の十分の一以下に落ち込んでいることがわかります。(それでも一般の読書スピードは800字程度ということなので3倍から4倍の速読力は保持しているということか)
これは、初級速読のレベルから従来のカタツムリ読書(一行ずつ意味を読み取る)に退化し始めていることを意味します。
かといって、私にも言い分はあるのです。といいますのは、「超入力法」(これ私の造語)で一行づつ意味を理解するのを止め、一冊の本を丸ごとインプットしても、「超処理」(中級以降)の技術を教えてくれないから「理解」が成立しない。
だから「ついつい、カタツムリ型に戻ってしまうんだよ」ということであります。(まことに他力本願で情けない言い分だが・・)

注:処理技術(理解)と出力の技術(書き出し)の習得はそれぞれ中級上級の達成目標なのである。
619実習生さん:02/09/05 15:43 ID:7NbTQkKw

また(前にも書いたように)「伊豆の踊り子を評論しなさい」といわれても、私は文言評論家では御座いませんので無理なのであります。
同様に「魔の山」にしても「二十日鼠・・」にしても感動は出来てもその感動を言語化することは出来ませんし、ましてやその作品の批評など初めから不可能なのであります。
といっても、その感動を皆様に言葉で伝えてみたいという「ムズムズ感」は在るので御座います、だから「ひとつ中級も受けてみようかな」とも考えてみたりするのであります。

もちろん、「イメージ訓練」や「指回し訓練」を駆使して「想起力」を鍛えれば理論上は初級でも「意味の解る速読」が可能になってくるのでしょうが・・・
正直訓練はめんどくさいです。「だから理解度が低いのだ!」と教室側には一掃されてしまいそうです。
個人的にあの訓練を長期にわたって続けている人はまさに超人的な忍耐力の持ち主だと思います。
要するに、私のような、初めから教室側の方法論に頼ってしまう受け身型の、自己努力(訓練)をしていない人間の「速読力」というのは退化してゆくのが当然で、同じ速読教室に通った人の中には、
初級でも一冊10分で読んでさらに意味も理解できるという達人も生まれているかもしれないよ、ということです。

「論点がずれている」「無責任だ!」というお叱りを受けてしまいそうですが、
これは私の個人的な見解で御座いますので、余り本気になさらぬよう、
しかし、ま、何かの参考になればと思い、ついついまた書き込んでしまいました。

では、記憶法講座逝ってまいります(笑


>614さん
そうです。また多分それでいいのです。
620訂正と追加:02/09/05 15:59 ID:7NbTQkKw
文言<文芸

>短期間で読了できるようになったのは収穫
ここで、書いている読了とは、理解度どの程度ですか?
あなたの、満足できる理解度での分当たりの文字数はどの程度ですか?
中級以降で伸びを期待する根拠は何ですか?

一寸お尋ねしたいのですが606さんは速読教室に通った上で私に質問していらっしゃるのでしょうか
恐らく栗田氏の理論からするとこのような質問自体がナンセンスということになるのではないかな。
速読に関しては「やってみないと解らない」というのが本当の所だと思います。


621606:02/09/05 17:08 ID:KYfskdgQ
はい、速読教室に通ったことがあります。
SRSに通ったことがあります。その上で質問しています。
622実習生さん:02/09/05 18:25 ID:BI27o+aW
>>619
伊豆の踊り子の「評論」などしてほしいわけがないです。
これはわざと論点をずらしているのですか?。
それとも天然ボケ?。
623実習生さん:02/09/05 22:47 ID:0RWle2Ia
S×Sについて盛り上がっているようですね。
以前S×Sを習っていたものですが(合宿にもいった)。
話題にもでているように、S×Sの一番悪いところは
理解力を無視して文字数ばかり強調するところだと思います。
本を読む=理解する ということであるはずなのに肝心の理解・発信が
中級からということで教えてもらえないカリキュラム。
次に次にと金をとるシステムといっても過言ではないと思います。
広告どおり、「一万字」は可能です。なにせ見てるだけですから。

いささか辛口になりますが、SRSで上手くいったという人を
広告以外で聞いたことがないので不信はつのるばかりです。
SRSで上手くいったよ!という人の話も聞いてみたいものですが。
624実習生さん:02/09/05 23:31 ID:ecY9oxfY
>>404-410 ぐらいに、速読初心者さんがS○Sの実力は2-3000字/分程度で
中級や、上級コースでの上達は望めないとの結論に至った経過が書いてある。
本には、「10倍突破」て書いてあれば、読む人は理解が出来て読んで
10倍突破すると思うもんね。それを期待して、受講する訳だ。しかし、実際は、
文字を見ているだけの文字数が10倍突破なわけで、期待を完全に裏切るわけだ。
 これは、明らかにだましているわけで、集団訴訟を起こされたら
栗○は負けるのではないだろうか?

625実習生さん:02/09/06 01:47 ID:zc9Yy7WI

おそらくS×Sのいい分は

右脳速読は入力時には理解は伴わない
ともかく大量に速く潜在意識(?)に入力だけしておく
入力が全て済んだ後に潜在意識にストックされた本の内容を
顕在意識(?)に想起し(浮かび上がられせ)理解する

>>624のいうとおり
初級では入力の修得だけであり
中級以上も習わないと理解までに至らない

んで、速読についてさんは
理解まで得るために中級も受講してみたいと思っている

ってところかな

でもあれだね
初級習っただけだと
入力はできているが、想起理解ができないだけなのか
実は入力さえもできてない
のかわからないね
626実習生さん:02/09/06 02:00 ID:kcZwXmOl
そーゆーわけーでー
栗○だい先生はーけしーてーだましているーわけではーありますえんー

初級だけでなくー中級上級もー習わなくてはーいけーまーせーん
記憶法講座もー逝かなきゃーだめれすー
627実習生さん:02/09/06 02:14 ID:BVMeBJy0
S○Sは全然いい噂聞かないね
S○Sに通って得したという人のマジレポはないのかな?
でも、本読んだ限りでは、栗田氏の理論はなんとなく胡散臭いものを感じるし
当然といえば当然か・・

>>626
番外編のノリを持ち込むなよ馬鹿
628624:02/09/06 02:23 ID:G95O+iXI
スマソーぼくの認識が浅はかだたーよ
S○Sはとてーも奥不快システムになてーいたんだね
そかー初級コースで学べるのは入力だけかー
それじゃーたすかに中級や上級コースも学ぶ必要があるねー
本で読んで「10倍突破」は理解が出来て読んでると思うなんてヴァカものだねー
栗○どぉあいすえんすえいは明らかにだましているWAKEDEHANAINE

初級修了者の
「たしかに読むのは速くなりますた。これで理解が伴えば完璧です。」
の意味がやとーわかたーよー
629実習生さん:02/09/06 02:26 ID:orlYQXz3
>>627
ゴメソなさい。モーしません。
630名無し生涯学習:02/09/06 03:11 ID:EvWFTcib
大量の質のよいの処理(分かる)は、大量の質のよい入力(見る)が出来てから、進
める段階だと思います。しっかり見ていないものをどう理解するんですか?もし見て
いないものが分かるならば、それは、想像で埋め合わせて勝手に理解しているだけに
なるでしょう。しっかり見ることがどれほど難しいことか、しっかりと考えたことは
ありますか?
631がらみ ◆SRRv70Og :02/09/06 04:14 ID:vvlw5Z/+
>>630

 確かに、「見る」ができていないのに「分かる」ができるわけがありませ
ん。しかし同時に、「見る」ができても「分かる」ができるとは限らない、
という落とし穴が存在します。そして「分かる」がなければ、それは「読書」
とは言えないわけです。
●●
632624:02/09/06 06:10 ID:JprqAioF
>>628 僕と間違えるように、発言するのは、止めてください。
番外編でやってください。
>>625
>ともかく大量に速く潜在意識(?)に入力だけしておく
>入力が全て済んだ後に潜在意識にストックされた本の内容を
>顕在意識(?)に想起し(浮かび上がられせ)理解する
が、仮に正しいとしても、書籍、または、初級講習スタート時にそのように
説明しておくべき、(つまり、説明義務を果たすべき)です。
これをしない(あえて、やらなかった)点で、裁判となったら負けると思うのです。
誤解して、受講することを意識的に行なっているわけだから。
633実習生さん:02/09/06 08:48 ID:L9cFu5kS
>ともかく大量に速く潜在意識(?)に入力だけしておく
>入力が全て済んだ後に潜在意識にストックされた本の内容を
>顕在意識(?)に想起し(浮かび上がられせ)理解する

これがなかなかに常人ではできるわざではない
右脳速読は挫折者の山
634実習生さん:02/09/06 08:51 ID:L9cFu5kS
>初級講習スタート時にそのように説明しておくべき、
>(つまり、説明義務を果たすべき)

速読についてさんのように納得ずくの方もいるみたいだね
635実習生さん:02/09/06 09:38 ID:25Kv2ccj
彼だって、本当に納得ずくではないだろう。
第一、受講前に、10倍突破が見るだけだと知り得たのか疑問。
さらに、彼の言い分を良く読むと、現状に不満がいっぱいである。
(だから、本当の深いところでは、納得なんかしていないはず。)
それなのに、納得したポーズを取っているのは、中級コース後の
進歩に望みを持っているからだろう。
本当に中級コースで望みを絶たれると、多くのS○S中級コース以上の
受講生が沈黙を守っているように、黙ってしまうような気がする。
636実習生さん:02/09/06 10:05 ID:rkxl1ZIM
左脳速読も挫折率高いみたいですが
NBSもSRRも挫折者まで含めると習得率が1〜2割とか >>583
右脳速読はもっと挫折率が高いのでしょうが…

>受講前に、10倍突破が見るだけだと知り得たのか
普通、見ると理解するを別々のコースで習うとは思いませんよね。
著書とかパンフをよく読むと確かにそう受け取れはするのですが
充分なインフォメーションがされてる感じではないですね。

しかし、左脳のNBSも最初は見る訓練(速読眼クラス)ばかりですよね。
訓練中盤までの段階ではひたすら見る速度を速くするに努める。
理解を伴った読書ができるようになるのは訓練後半で
それまでは読む(理解を伴った見る)は速くならない。

そう考えると
訓練前半は見るだけで、後半にならないと理解するにならない
という点で右脳も左脳も同じでは?

訓練の最初から理解も上がる教室もあるのでしょうか
SRR、クリエイト、新日本などはどうなのでしょう
最初のうちは見る速度を上げるだけというのは同じではないでしょうか?
その期間にはずいぶん長短の差があるようですが…
637実習生さん:02/09/06 10:24 ID:rkxl1ZIM
S○Sの問題点は「理解を伴わない見る」を読むと称している
あるいは「それは読むの既に一段階である」(右脳速読の理屈からいうと
そうなんでしょうが)としているところが
受講生及び世間一般の誤解を生じさせているということでしょうか
638がらみ ◆SRRv70Og :02/09/06 12:54 ID:vvlw5Z/+
>>636

 SPとSRRは「理解できるスピード」を常に測定します。ただし、
最初は「トレ用の簡単な本」だけを使いますので、実質「見るスピード」
を測定していることと変わりないかも知れません。実際、初見の普通の
本を読もうとするとトレ用の本での測定値が4000文字に達しないと
速読らしい伸び(2000文字レベル以上)は見込めません。
 修得期間・レベルはSRRもSPも3〜6か月、4000〜6000文
字というぐらいで似たようなレベルです。ちなみにここで言うレベルは、
初見の普通の本(ジャンルも色々)での測定値です。もちろん、受講者
データにもあるとおり、本の種類によっては2500文字程度まで落ちます。

 ちなみにSRRとSPの生みの親である新日本は最後まで測定専用の文章を
使います。
●●
639がらみ ◆SRRv70Og :02/09/06 12:58 ID:vvlw5Z/+
>>633 >>637

 インプットを潜在意識にまかせて、アウトプットの練習をしっかり
させるのがフォトリーディングですね。フォトリーディングの潔さは
「インプットしても内容は理解できてないよ」とはっきりと言い切り、
アウトプットも顕在意識でコントロールするのが難しいということを
言明している点でしょうね。
●●

640実習生さん:02/09/06 13:02 ID:9X2hQrm6
>>636 , >>637
右、左脳速読と言う分類は止めませんか?さらに、混乱を招きます。
それと、訓練の最初から、理解も上がる教室はありますよ。
新日本系は、パソコン画面上に高速で流れる文字を見る練習がありますが
毎回、理解できる速度で本を読み、その文字数をチェックします。
その他にも、速度と、理解度の両方を確認しながら進める教室をいくつか
知っています。理解度チェックを毎回行うのは、普通です。
 S○Sの問題も誤解をしているようですが、そこでも、毎回理解度のチェックは
していますよ。初級者コースの最後はとくに丁寧に、2000、3000、4000、5000字/分
で読んだ時の、理解度のチェックをしますよ。
 問題なのは、著書にも書いていないし、初級コースの開始時にも「10倍突破」
が見るだけを意味していることを説明しないことです。では、いつ説明するか?

 極端なことを言うと、最後までちゃんと説明しません。

見るだけの速度を追求する作業を繰り返して、それが、初級者コースの後半に10倍に
近づく頃「10倍突破」とは、文字を見るだけの事を言っている事を嫌でも知るのです。
(勘のいい人は、も少し早い時期に気がつく人もいますが・・・)
それって、N○Sや、他の教室と同じにするのも辺でしょう?
641実習生さん:02/09/06 13:44 ID:rkxl1ZIM
NBS等左脳速読の場合は仕上がりが「見る即理解」だから
見る練習をしているだけ段階を「読む」だとはいえない。
ところがS○S等右脳速読は仕上がり自体が「見る」と「分かる」が別作業。
見ただけで潜在意識には入力されたことになっている。
だから、理解を伴わない見るだけの段階でも「読む」(速読)と言えてしまう。
(左脳右脳の分類は便利なので使ってしまいました。ほかに表現方法ありますかね?)
642実習生さん :02/09/06 13:57 ID:1tFaKblT
理解を重視した速読を売りにしている●Pの体験者です。

●P学院の東京3日間集中セミナーを終えて、
全体理解(7〜8割の大雑把な理解)で1万字/分に到達。
3日間集中といっても、月に1回なので3ヶ月以上かかる。
自宅でのCD−ROMトレーニングも欠かせない。
ちゃんとやれば3割の人は到達できそう。

私の場合、精読となると簡単な新書で6千字/分がせいぜいです。
精読で1万字突破してる人もいるらしいけど、私には無理っぽい。
精読で1万行く人は全体理解で2万行くそうです。
643がらみ ◆SRRv70Og :02/09/06 14:31 ID:vvlw5Z/+
>>640
>>新日本系は、パソコン画面上に高速で流れる文字を見る練習がありますが
>>毎回、理解できる速度で本を読み、その文字数をチェックします。

 それは失礼しました。

>>642

 それはすごい!しかし、インストラクターさんの話や複数の受講者さん
の話を総合すると「3割」は言い過ぎかも知れませんね。インストラクター
(というか指導体制)の側も「そんなにスピードを求めてもしかたないで
しょ」という非常に冷静なご意見のようですし。
 いずれにせよ、SPが信頼するに値する(そして値段もお手頃!)教室
だということははっきりしますね。
●●
644実習生さん:02/09/06 15:05 ID:1tFaKblT
642です。
>がらみさん
私が1万字を突破してもインストラクターの方(学院長)は
さほど驚いた様子もなく、私自身自分が特別速度に向いている
とは思えない(精読のスピードが頭打ち)ので、ああ書きました。
サイトを見ると11人中5人が1万字達成と書いてありましたが、
初級だけで辞めた人が何倍もいるでしょうから、がらみさんの
おっしゃる通りなのでしょう。

教室に通ったわけではないのでインストラクターさんが
変わるとどうなのか分かりませんが、指導態度などに
誠実さを感じました。良心的ではあると思います。
特にソフトのバージョンアップが無料だったのには驚きました。
現在追加講習を受けようか思案中ですが、現状で満足してもいます。

このスレッドは今日初めて見ました。みなさんも頑張ってください。
645がらみ ◆SRRv70Og :02/09/06 16:52 ID:vvlw5Z/+
>>644

 あ、ども。
 SPとSRRは「読書スピードの数字」の取り扱いが微妙に違う
いますので「1万文字達成」という表現は別に誇張ではないと思っ
ています。
 指導体制、教育システムの誠実さは学院長の橘氏のお人柄でしょ
う。元新日本の若桜木さんも陰でバックアップしているはずなので
メソッドの確かさも信頼できます。

 挫折率云々は特にあげつらうほどの問題ではありません。問題は
挫折する人も修得する人も「納得」をしているかどうかだと思いま
す。うちもOLLでは5割の方が挫折してしまうのですが、挫折す
る人の半数の方からメールで「xxxという事情で続けられません」
というような連絡が入ります。お金をいただいているので、心が痛
みますが、丁寧にメールをくださるということで、納得はしていた
だけているのかな、と少しだけ自分を慰めています。逆に、メール
もいただけない半数の方はどう思っていらっしゃるのか、かなり不
安です。
●●
646実習生さん:02/09/06 22:19 ID:6998LxP3
>速読についてさん
持って回った表現ではなく、論点を整理し、まじめな姿勢でもう一度書き込まれることを望みます。
647速読について5:02/09/07 02:22 ID:YVHJtZ0e
皆さんこんばんわ
記憶法講座逝って参りましたー!


さて、速読についてですが、記憶法講座でさらに洗脳具合を深めてまいりました次第です

既に議論百出している感じですが、「やっぱり中級受けねば何とも言えぬな・・」という感想を持ちました。
ところで中級上級受講者の感想文を読んでみますと、こんな事が書かれております
曰く「中級で10万時突破、分速一万字で意味が解るような速読ができるようになった・・」と
要するに、入力の程度が10万字規模でも、処理のレベルが一万字であれば、一万字の速読しか出来ないということなのでしょう
彼が上級受けて、さらに潜在能力を活性化し、処理能力が三万字になれば、三万字の速読ができるというわけです。
さらにSRSの全てのステップを修了した暁には処理能力自体も10万時を越え、速読マスターへの道が開かれるということになるのであります
経済で言いますと、きっと、「べらぼうに需要が生まれているのに、情けないくらいに供給力(生産力)不足」というという状況なんでしょうなー、初級を終えた時点では。
よーするに「潜在能力の農地改革」が必要だという事ではないでしょうか(笑






648速読について6:02/09/07 04:47 ID:YVHJtZ0e

恐らく、10倍速読の果実は180ステップを修了して後初めて摘み取れると言うのでしょう。
但し、180ステップを終えた人間は今だ存在しないそうです。・・^^;

が、私、SRSのあのエレガントな体系に正直惚れてしまいました。
また、SRSの訓練はとても合理的なもので、また理論においても全く隙が無い為に
最終的には意味のわかる10倍速読(一分間10万字)も可能になるように思えてきます。
要するに、説得力があるわけです。
同時に、速読は現状においても結構役に立っています。
この辺が私が中級以降の能力開発に期待する根拠といったところでしょうか




649実習生さん:02/09/07 08:08 ID:11cPBOfL
危険!危険! その発想、危険!

その訓練法で習得者がいたからと言って、それが優れいるとは限らない。
当初、大々的にマスコミに取り上げられた速読の○ム式も、高い速読を
マスターした人がいたが、それは本当に少数で、ほとんどの人が挫折している。
それが、しだいに明らかになるにつれて○ム式は徐々に人気が落ちていった。
その反省から、多くの速読教室が生まれたことも事実。
大事なポイントは、大多数の人が達するレベル。
自分で、勝手に思い込むのは構わないが、ここに書くと、参考にする人を
誤った道に導く可能性が大きい。
教室が出した、受講生の感想文は、教室の都合のいい内容なのは当たり前。

本当に、その教室がいいと信じるなら次のことをひとつぐらい実行してほしい
1)習得率を公開せよ。教室に問い合わせてみよう。
  (うやむやな返事ならあやしい。)
2)回りの生徒、複数に習得程度を聞いてみよう。
3)自分が達成してから、その事実を書き込もう。
大事なのは、思えてきますとかの想像ではなく、客観的事実。
650がらみ ◆SRRv70Og :02/09/07 08:58 ID:TT5UVxKh
>>649

 禿銅っす。

 教室受講あるいは自力トレで挫折した人に「挫折した理由と思い」を
語って欲しいと思います。SRR受講生もSRR自力生も、他教室さん
もお願いします。

 でも、やっぱり生データを公開しすぎると、他の教室に比べて修得率
とか低そうに見えてしまう!「Honesty is not the best policy.」と感
じる今日この頃。
●●
651実習生さん:02/09/07 12:05 ID:JLw79LSP
>>648
悪い女(男)だとうすうす気がついてはいるけど
のめり込んで逝ってしまう という状態?
652実習生さん:02/09/07 12:47 ID:L9zhVhLU
>>618
「超入力法」で一冊の本を丸ごとインプットしておいて
あとから「超処理」でまとめて想起理解する時に
本の内容どおりにちゃんと想起理解できるのかが疑問です。
自分で付随して考えたこととか、想像で作り出してしまったこととかが
ゴッチャにならないものかしら?
653実習生さん:02/09/07 13:06 ID:RW60yQLl
まともに取合わなくていいんじゃないの?
出来たらいいという夢を語っているだけだから。
それに近づいているかどうかも分からないし。出来ている人から、
実際に話を聞いたわけでもないし、その言葉も彼の造語だし・・・
出来る根拠が、チョ〜 あやふや。とても他人を納得させられない。
単なる妄想が強い人の「たわごと」と同レベルって感じ。
僕らは、まともに取合わない事。彼には、目を覚ますように
(ちゃんと、事実に基づく考え方をするように)働きかける事。だね。
彼の言っている内容を他の人と考えるような性質のもんじゃないよ。
654実習生さん:02/09/07 14:20 ID:zCQZZ+je
合理的な訓練体系と
隙のない理論があるなら
SRSからはもっとたくさん、10倍速読が可能な人が出てると思うんですが。
実際は広告の体験談も変わり映えしないし
怪しいものです。
そもそも理論整然としてても
実際に実行可能かどうか、理論通りの現象が起こるか否かは
また別問題なんですから。

でもこういう話は、番外編の方でやった方がいいでしょうかね。
655実習生さん:02/09/07 14:44 ID:EzeobKPk
だからさ、彼の言うことをまともに取合っちゃ駄目だって言ってるでしょ。
合理的体系、隙のない理論・・・理論整然といったて、彼が言っているんでしょ。
かつて、S○S受講者でも、そんなことを発言した人はいないよ。
単なる妄想が強い人の「たわごと」って言ったでしょ。
言葉を変えると、S○Sの信者なのだから、盲信している信者の言葉を取合っちゃ駄目
言っている意味わかるよね。
今までのレスから会話が成立していないのが分かるでしょ。

番外編でやってもいいけど、内容うんぬんするのは意味ないよ。
656実習生さん:02/09/07 14:51 ID:zCQZZ+je
>>655
そんなことは言われずとも承知の上です。
ただ単に、彼がどのように自説を展開するのか興味があるだけです。
今のところ他に話題が出ないので、別にこのままでもいいと思うんですが。
657655:02/09/07 15:00 ID:FZ7FU9Iu
>>654
しつこくて嫌だけど、これでこの話題は、僕は最後にします。
S○Sを、非合理体系、隙だらけの理論、指廻しを異常にしつこくやるけど、
その意味不明。夢日記をつけるのも訳わからん。体脂肪測定は何の為?
 って言っている人と、彼の2人がいたら、どっちを信じる。
658実習生さん:02/09/07 15:16 ID:zbIsFBZT
>>603 速読教室やソフトを一般からのアンケート、投票、コメントで
比較するためサイト立ちあげの情報があった。
評価が出来るだけ公平となるように、同じアドレスから1回/月 OR 週しか投票、
コメント付け出来ないようなシステムにしたほうがいいと案があるが、それって可能なの?
可能なら、結構公平に評価できるような気がするが。

 
659実習生さん:02/09/07 15:33 ID:zCQZZ+je
>>658
クッキーで制限をかける、とかなら可能だと思た。
そのサイトを立ち上げようとしてる人が
その技術が扱えるかどうかはしらないけど。
660実習生さん:02/09/07 16:13 ID:ELqiD275
>>659さん、サンクス
出来るのか。そうすると、公平な評価が出来る可能性があるな。
データ−を偏らせたい意思があったって、何度も投票できないんじゃ評価に
大きい影響を与えないだろう。
あとは、そのサイトに多くの人が投票や、コメントを残してくれるかが、鍵。
数が少ないと、評価が実際とかけ離れてしまう可能性が高いが、

 投票者の、修得した速読文字数、理解度も記入できるようになるといいかも。
うまく行けば、速読だけじゃなくて、速聴、フォトリーディングまで広がるな
多分。というか、そうあって欲しい。


661実習生さん:02/09/07 18:45 ID:Os+0jhBA
 
662実習生さん:02/09/07 19:27 ID:YVHJtZ0e
信じるひつようは無い
やってみ?出来るから
「東大」「博士」の発言だからって騙される必要は無いのです
自分で経験した事だけが真理
自転車に乗れるようになった人もいれば乗れない人もいる
議論している暇があったら一冊でも多くの本を読もう

663実習生さん:02/09/07 20:16 ID:kgAgR5jg
>>662
これまたよく主旨の分からない発言です。
2行目と3行目は矛盾してませんか?
664実習生さん:02/09/07 22:00 ID:bYluHGGN
>>662
3行目だけがちょっと変ですが、要するに
S○Sは一見不可能そうですが、やってみれば案外できてしまうもの
と述べたいのですよね?
しかも自ら成果を上げた実績があるように見受けられます。

しかし、part9のレスとしては具体性に欠け、人を納得されられる内容ではありません。
S○S通われて成果を上げられているのなら、御自身の経験談を希望します。
665実習生さん:02/09/07 22:04 ID:bYluHGGN
>>662
3行目だけがちょっと変ですが、要するに
S○Sは一見不可能そうですが、やってみれば案外できてしまうもの
と述べたいのですよね?
しかも自ら成果を上げた実績があるように見受けられます。

しかし、part9のレスとしては具体性に欠け、人を納得されられる内容ではありません。
S○S通われて成果を上げられているのなら、御自身の経験談を希望します。
666実習生さん:02/09/08 19:48 ID:hVSn0vJK
>>662のレスって、S○Sで成果があったという意味なのかな?
そうではない感じもするけど…
本人からの解説もとむ
667実習生さん:02/09/08 21:50 ID:SKEJHIhg
ただの煽りっぽい気もする・・・・・
668名無し生涯学習:02/09/08 23:28 ID:3C6O8yqk
心を光で満たしましょう。
http://world.nethall.com.br/hayashi/homepage.html
669名無し生涯学習:02/09/08 23:29 ID:3C6O8yqk
670名無し生涯学習:02/09/08 23:32 ID:3C6O8yqk
671名無し生涯学習:02/09/08 23:36 ID:3C6O8yqk
672名無し生涯学習:02/09/08 23:39 ID:3C6O8yqk
良書を読むためには悪書を読まぬことである。
    我々の人生は短く、時と力には限りがあるのだから。
              (Arthur Schopenhauer 1788-1860)
673実習生さん:02/09/09 11:10 ID:zGmURD3a
さて、気を取り直して。
674さけだけ:02/09/09 11:35 ID:eYg+wMXI
人間が100mを走る時間は、徐々に短くはなっているが、9秒を切るのは
不可能だと推定できる。
同じように速読はどうだろう。限界は存在するのか、しないのか?
するとすれば、何文字/分だろうか?
675実習生さん:02/09/09 12:37 ID:Zyl01mX8
それは、速読の能力というより、ページ全体をチャンと見れた上で、
速くめくると言う、物理・機械的的側面から限界がくるのではないか?
それが、約10万/分前後と言う数字ではないか?
 そんな意味では、20万、30万と言う数字は、概略理解ということに
なるのではないか?
676実習生さん:02/09/09 14:15 ID:mvkglh0h
>>675 異議なし

約10万/分で読むってのは、100mを10秒台で走る相当の競技記録でしょうね
677実習生さん:02/09/09 14:22 ID:bpdCQsGr
100Mはどう走っても100Mだが、速読はどうやっても理解度が落ちる。
所詮脳のスペックをあげる事ができない以上、トータルでの情報処理
能力はかわらん。

無音化は負担を減らすうえでも意味があると思う。
678実習生さん:02/09/09 15:27 ID:2sJ2n6hK
>>677
もう少し飛躍を減らして、分かりやすく説明してください。
>100Mはどう走っても100Mだが、速読はどうやっても理解度が落ちる。
前後の関係を説明お願いします。
>所詮脳のスペックをあげる事ができない以上
脳のスペックって何?
速聴、速読などで、頭の回転が速くなるのはスペックが上がることとの関係は?

679実習生さん:02/09/09 17:59 ID:aFzojSNW
>>675
それなら、物理・機械的的側面の限界を外せばいいんじゃない?
読む媒体を書籍ではなく、巻物みたいな物で、文章を目の前で、横(または縦に)
スライドさせれば?
または、映画なんて1/60(秒)単位で画面を切り替えているはずだ。連続して
見えているように感じるのは、残像と言う現象のおかげだ。
これを利用して、画面を高速で電子式に切り替えれても、先の物理・機械的限界は、
突破できるはずだ。
そうすれば、本来の意味での速読の限界が分かるかも。
680実習生さん:02/09/09 18:48 ID:mvkglh0h
>>679
それをパソコンでやってるのが新日本系だと思いますが
681実習生さん:02/09/09 20:39 ID:eYgvrzil
_,....、、、、、、、...,_      
     ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
   /:::::;:、-i  ^ l ^ i‐- ;ヽ,
  /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
  i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
  {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
 .i::::!.  ',  ______       / /
  ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  < ぱんつよりおっぱいのほうがいいだろ
   ゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  
      /  /~\ \
      /  /   >  )
    / ノ    / /
   / /   .  / ./ 
  / ./     ( ヽ、  
  (  _)      \__つ

682実習生さん:02/09/09 21:10 ID:nJdsTzlZ
ここの主題は速読の限界はそのぐらいか?ということであって、
どこでやっているとか?じゃないと思うんですけど。
それに、新日本系は、映画のような残像現象を利用した、画面切り替えもやって
いないし、パソコンでの書籍のページ切り替えシミュレーションできていましたっけ?
複数行表示とか、一行追加表示おスクロールとかそんなもののはすでしょう。
 そんな話をすると、また、ポイントがずれるのが心配なのですが・・・・

 それと、「・・のほうがいいだろ」というコメントと絵が合わないですけと・」
 小さく見えるのは、お○ん○んですか?
 そんな話をすると、また、ポイントがずれるのが心配なのですが・・・・

683実習生さん:02/09/09 21:54 ID:Kflu3I/3
>>645 がらみさん
○P学院を、元新日本系の○桜木さんが、バックアップしているとのことですが、
最近、日本新書より発行された、
「視力回復超速読術」 平成14年度3月25日 第1刷発行。著者、○村さんと、○桜木さんです。
○P学院をバックアップしているなら、最近、共著など出せないと思うのですが・・・・
その、情報の信頼性如何に?
684がらみ ◆SRRv70Og :02/09/10 20:19 ID:afFtXdmp
>>683

 その本は、平成5年に初版発行されていますよ。
●●
685がらみ ◆SRRv70Og :02/09/10 22:09 ID:afFtXdmp
>>684 追伸

 若桜木さんのサイトに「友人がSP速読学院をやる。バックアップする」
みたいな話をかいていらっしゃったと思います。
●●
686実習生さん:02/09/10 23:12 ID:l0NuOIdQ
>>684-685
がらみさん、レスありがとうございます。
○桜木さんのサイトで確認しようと思ったら、そのようなサイトは見つかりません
でした。もう、閉じてしまったみたいですね。残念。
その途中、次のサイトを見つけました。○桜木さんがインタビューを受けている内容です。
http://www.asahi-net.or.jp/~gq3k-okmt/kirisima.htm
これから、○桜木さんが、とても血の気の多い、喧嘩しやすい性質の人であることがよく
分かります。
だから、速読殺人事件のような○ム式に喧嘩を売るような小説を書いたんですね。
さらに、○村さんとも喧嘩をして、○Pをバックアップすることになったでしょうか?
 それから、○村さんと○桜木さんと共著となっている速読関係の本が、ほとんど
○桜木さんが書いているようないい方ですが、そうなのかもしれません。

 こんな、○桜木さんのことだから、SPの橘氏とも衝突するのも時間の問題か?
という気がしますが、橘氏はとても人間的にも立派な方らしいので、今度は
大丈夫かもしれませんね。
 そんなことを、さっきのサイトから想像してしまいました。  蛇足でした。
687実習生さん:02/09/11 11:51 ID:CF4oJk18
>良く速読に対して行われる最大の批判として、精読に負けるからだという物があります。
>速読しても、八割覚えていられないだろうと言う事です。

何を八割覚えているせよ、この批判をした人は精読すれば、ともかくなんだか八割覚えて
いるのだな。頭のいい人っているものだな。
折れは精読だろうと速読だろうと1回くらいじゃ読んだ内容をほとんど思い出せない。
2回目以降は初見の時より速く読めるし、読み返すとああ読んだっけなと思い出すので
忘れてるわけではないのだが。

速く読みすぎると覚えてない度合いが激しくなっていくのだが、
(というかそもそも理解してない度合いが激しくなるといってもいいが)
ある程度の速さまでは精読とさほど変わらない覚えてない具合だと思う。
その自分のケースから想像するに、精読で八割覚えてられる人も
ある程度の速さまでは精読とさほど変わらない度合いで覚えてられるのではないかな。

精読で八割覚えてられる人が速読できたら西京だろうな。
688実習生さん:02/09/11 12:31 ID:accfEQnD
http://sokudoku.fc2web.com/sokudoku/skd71.html

結論は精読と速読を併用すればいいじゃんなのだろけど
「八割」についてちょっと…

八割覚えていると言った物が、何をさしているのかを明らかにしないと議論が成り立たないすよね

1.学術書などを読んで、その本が提示した細かい例や脚注等も含めて八割文章を復元
2.学術書などを読んで、その本が提示した細かい例や脚注等は含まず八割文章を復元
3.小説などを読んで、八割文章を復元
4.小説などを読んで、単語レベルやセンテンスレベルで八割文章を復元

みそさんは八割を皮肉に捕らえて上のように逝ってるけど
こんなんできるの超天才で、常人にはまずいないというのはいいかな?

5.小説などを読んで、要旨で八割覚えている

あいまいな基準になってしまうが××さんの想定してたのは、こんなところでは?

それでも1回の精読で要旨を八割覚えていたらスゴ!
わたすもお馬鹿さんですのでこんなん困難です
××さんはできるの?他の人はどうなの?
689実習生さん:02/09/11 12:42 ID:ibpvCxZ4
>>688
>良く速読に対して行われる最大の批判として、精読に負けるからだという物があります。
>速読しても、八割覚えていられないだろうと言う事です。
そんな批判が、どこで言われている批判ですか?
(ホームページが一番いいですが、なければ、著書の紹介でも構いません。)
よくって言うぐらいだから、数カ所紹介してもらうと幸いです。
690実習生さん:02/09/11 13:10 ID:CF4oJk18
>>688
「要旨で八割覚えている」は基準としてほんにあいまいで
提出された要旨をああこれは確かに八割覚えてますねとジャッジするのは難しそう。
でも、こんなん困難であるのは確かだよな?。

××さんは批判するくらいだから、それ相当のことはできるのだと思う。

並の人にはできないのと違うかな?。
それとも、ヴァカなのはみそさんと688さんと折れだけか?。
691がらみ ◆SRRv70Og :02/09/11 13:47 ID:3GZUx7eH
>>690

 あっしもヴァカ4号でしょうな。(w
●●
692実習生さん:02/09/11 14:03 ID:dbxGBotb
なんだか昔の流れに戻ってきたね。
某コテハンが復帰したのと時期を同じくして。
番外編面白かったのに一気に盛り下がってるし。
さすがにみんな飽き飽きしてるのかな。
693がらみ ◆SRRv70Og :02/09/11 22:15 ID:3GZUx7eH
>>692

 「某」って言われてもな・・・(w

 んで、確かに「こねこ」さんたちが来なくなったね。「こっちに来てく
れれば・・・」って言ってくれてたのに・・・。是非ともいろいろな人に
体験談を披露して欲しいですね。
●●
694実習生さん:02/09/12 00:57 ID:9pAFyq13
こねこさん、信奉者さんお待ちしてま
昼休みさん達もテイクオフがんがってね
695トントン:02/09/14 01:46 ID:Hc6RPeK4
がらみさん、また、速読会のサイト登場を気にかけていた方へ、
下記の通り、サイト作成したので公開します。

http://members9.tsukaeru.net/air/

まだ、サイト自体の作りこみ不足も目に付きますが、膳は急げとばかり
作り上げました。
サイトへの改善点を含め速読会への意見を掲示板へ書いていただければうれしいです。

まだ、スタートしたばかりの「よちよち歩きの子供」のような状態です。
うまく育つよう、温かい目で見守ってあげてください。

696がらみ ◆SRRv70Og :02/09/14 12:43 ID:ba4+6m3R
>>トントンさん

 つながりまっしぇん。
●●
697トントン:02/09/14 14:29 ID:4096Yms7
がらみさん、本当ですね。つながりませんね。
ここに、アドレスを書いて後、2回ほどアクセスしてみましたが、
その時はちゃんとつながったのです。訪問のカウンタが20個以上
UPしていたので、相当数の方が、訪問していたようですが・・・

 サーバー側の問題だと思います。管理の方へ問い合わせます。
698がらみ ◆SRRv70Og :02/09/14 22:20 ID:ba4+6m3R
 昨日、セミナーのために上京なさっている斉藤英治先生とお食事を
しました。お食事以外にも長々と4時間以上お話をさせて頂きました。

 斎藤先生すごい!

 様々な速読のスタイルを駆使した「情報の入力」の強化。

 マインド・マップを駆使した「情報の処理」の強化。

 そして、それを入力・処理した情報を出力するための文章作成。

 斎藤先生のセミナーっつーのは、単なる速読レッスンではないんですね。
参加者の満足度が高いのもうなずけます。私も見習わねば・・・と改めて
思いました。

 さらに、斎藤先生は今でも、毎日「1日1冊、1論文」を課題としてい
らっしゃるそうです。どんなに忙しくても1冊以上の本を読み、論文を1
つ(だいたい原稿用紙3枚程度らしいです)書いていらっしゃるそうです。

 「キミもそれぐらいやりなさい」っていわれてしまいました。

 なんか、とにかく目から鱗が落ちまくる話をたくさん聞かせていただき、
改めて斎藤パワーの偉大さを思い知らされました。11月のセミナーには
参加してみようと思います。参加してみてのレポートはぜひともこちらに
書かせて頂きますね。
●●
699実習生さん:02/09/14 23:07 ID:heLpVOI+
知人にこのスレを教えてもらいました。
私はSP学院の名古屋教室に通っていた者です。

上の方で誤解があるようなので申し上げたいことがあります。
SPでいう全体理解(7、8割程度の理解)というのは、十全な読解力
による完璧な理解に比べて8割、という意味ではありません。普通に
黙読したときの理解度を10割とした、感覚的な目安です。

SPの精読速読とは、普通に黙読したときの理解水準を保った
速読という意味です。ですから、もともと読解力のない人は
それなりの理解水準での速読ということになります。
ただ、高い水準での理解が必要なケースにおいて、精読速読が
できると繰り返し読むことができる分、単位時間における
理解度はある程度高まると思います。

また、単語のインプット・アウトプットの訓練を繰り返し行うので、
個々人の読解力も向上するでしょう。私自身は読解力がついた
実感があります。おそらく他の速読教室も同じだと思います。
個人の読解力を超えた理解で速読できるわけありません。

私は学術研究に従事しています。膨大な文献にあたるうえで、
文献の内容に応じて読み方を変えたり、重要なキーワードを
探したりするのに速読はたいへん役に立っています。
700こねこ:02/09/14 23:17 ID:Uu9sYf/H
思う所あって書き込みを自粛してたのですが、がらみさんも
こちらに来て下さったことだし、ちょこっと復活してみます
>>694さんもお誘い下さりありがとうございます。

がらみさん、始めまして。こねこです。スレにも書きました
が体験版を利用させていただきました。ありがとうごさいま
す。

>>698のお話大変興味深いです。「情報の入力、加工にどう
速読能力を応用したらよいか」ということについてはこねこ
も漠然とあれこれ考えていた訳ですが、具体的な指針や方策
を斎藤氏という方は既に実践していらっしゃるのですね。

それでは今後ともよろしくお願い致します。


701くろの ◆ARjKIhLU :02/09/15 21:46 ID:ZRMc3uTh
こねこさん一ヶ月ぶりですね。そういえば
がらみさんとはまだはじめましてになるのですね。
702がらみ ◆SRRv70Og :02/09/15 22:31 ID:Zm2WeemV
>>700

 そういうわけで、初めまして。いろいろ有意義なお話期待してます。
よろしゅうに。
●●
703こねこ:02/09/15 23:38 ID:kE+26V2e
>>701 くろのさんもご無沙汰してました。御元気そうで
何よりです。

多分、まだ既出でないと思うので紹介

週刊エキサイトVOL61 速読ブーム再来・・か!?

http//www.excite.co.jp/News/weekly/61/index.dcg

NBSの取材、レポの他、SRRさんやSPさん、SRR
さん等、主だった速読教室の紹介とリンクがあります。

・・・しかし、ミャー所長、せっかく速読を紹介するなら
もう少し好意的なコメントができないものか・・・寂しい




704実習生さん:02/09/16 00:58 ID:PD/Mm7sV
コテハンばっかになると内輪臭が強くてつらい。
705実習生さん:02/09/16 01:30 ID:Q+Zk45qC
>>703
ということは好意的でないコメントなのですね。
じゃ、見るのヤメときます。
706実習生さん:02/09/16 04:00 ID:ldBe6pj3
>>704
禿げ同
707こねこ:02/09/16 09:55 ID:YqFlPJgu
>>703さん 記事自体はなかなかまとまったよい物なんで、一読
しても損はないと思います(特に最近、速読に興味を持った方に
は)。記事を書くのが「エキニュー総研」の所員で、コメントし
たり突っ込みを入れるのが、所長という形なわけですが、バラン
スを取る以上に懐疑的な方向に記事を押し流している印象をこね
こは受けたということです。

椅子や蛍光燈(一本5万!!!こねこは確かにこの耳で講師から
当時そう聞いたんだが・・)の話しもちらっと触れてましたね。

>>704,706さん 挨拶くらいさせて下さい。。。「内輪」も何も
一面識もないんですから。馴れ合いが気に入らないなら、中身の
ある書き込みを自分でして下さいね。

今日はまじめに一日訓練に励むとします。
708実習生さん:02/09/16 12:26 ID:OZmFS3FZ
例えば、695-703のコテハンの嵐の中で699は見事に無視されてる罠。
中身のない書き込みだったんだろうけど、俺たちゃ名無しはとても
書き込める雰囲気じゃないですよ、正直言って。
709実習生さん:02/09/16 14:41 ID:iPZZlPZ1
あ、ホントだ。
>>695-703 見たら、ちょうど699が真ん中だから笑えるね。
>>687-691 にレスしたんだろうけど、初めて(?)の書き込みで
あれだけ長文頑張って、放置ってのが笑える。実は俺、699に
レスしようと思ってたんだけどタイミング掴み損なっちゃってさ。
699さん、ほとぼり醒めたらまた○Pネタ書いてくださいな。
710がらみ ◆SRRv70Og :02/09/16 16:39 ID:QZ2caLeB
 そういうわれると、確かに>>699さんには失礼つかまつった、って感じ
ですね。

 SPはいい教室ですから、いろいろ情報お願いしますね。
●●
711実習生さん:02/09/16 17:08 ID:4RX61Lq0
>>699さん
SPの報告もっとギボ〜ンン
712実習生さん:02/09/16 18:20 ID:H5qd7qd4
>>699さんってステキー!
713709:02/09/16 18:31 ID:iPZZlPZ1
うわ、最悪。そうやって茶化すのはヤメようよ。
714こねこ:02/09/16 18:31 ID:YqFlPJgu
>>699さん 別に>>708さんがいうように「中身がないから」
レスを付けなかったのではなくて、>>642さん宛のレスかな
と思ったということと、内容が納得できるもので、特に疑問
な箇所もなかったんでレスしなかったんです。誤解なきよう

SPさんの情報はまだこのスレ全体でも多くはありませんし
日常でどうSPで手に入れた能力を活用なさっているのかも
興味があります。どうか、体験、近況御聞かせ下さい。よろ
しくお願いします。
715709:02/09/16 18:56 ID:iPZZlPZ1
>>こねこさん
いやいや、あなたがレスするべきだったわけじゃなくて。
708さんが言いたかったのは、コテハンが前後に集中してて
他の人が書き込める状況じゃなかった、ということでしょう。
私も実際、レスし損ないましたから。たまたまタイミングが
悪かったと思うしかありませんね。

699さん、もう見てないかもね。
私もコテハン化しちゃう前に、ここで消えます。
次書くときは「実習生さん」に戻ります。
716こねこ:02/09/16 21:45 ID:YqFlPJgu
>>709さん ううむ。そういうことですか。特に意識して
そういうこと考えたことなかったもので。

ところで、がらみさんが対談された斎藤先生の本、週刊エ
キサイトでも紹介されてました。しかし、なぜ新刊近刊に
だけ、限定するのか?エキニュー総研。アマゾンで売って
さえいればいいのだから是非佐々木先生の「速読の科学」
も紹介して欲しかった(泣)というか、紹介した教室の代
表的な著作を各々紹介するのがスジだと思うのだが。


717実習生さん:02/09/17 13:22 ID:UbR4he7u
がらみさん、いつも有益な情報をありがとうございます。

最近、がらみさんの発言で、他の速読の団体や、団体の主催者を
評価し、誉めたり、肯定する発言ありますが、このような発言は
慎重にされた方が良いと思います。
 がらみさんは、ある団体の主催者であるばかりではなく、その
団体を主宰する事により利益を得ているのですから、他を評価
することは、がらみさんにその気持ちは無くても、利益に絡むのか?
という印象を持たれ、評価の客観性に疑念を生じます。
 今後、これらの団体と交流が発生した場合、その団体を肯定して
いた発言は、やはり、「利益誘導」であったといわれても反論が
辛くなります。
 他の団体の事を述べるのであれば、最低でも、事実のみを記載し、
肯定、否定の評価はされない方が、今後のがらみさんにとっても
良いと思います。

(肯定、否定の評価を述べる手段は、ありますしね・・・)
718がらみ ◆SRRv70Og :02/09/17 14:44 ID:NW4JRAQC
>>717

 なるほど。ごもっともですな。気を付けマスです。
でも、疑われていいから健康能率研究所とは関係したいなぁ。
●●
719717:02/09/17 17:35 ID:16FqTt3G
だから、それは思っても書いちゃ駄目ですよ。
(そうやって、健康能率研究所との関係を持ちたいと、向こうにアピール
 していると、取られますよ。利益誘導の発言と見られますよ。)
がらみさんは、個人の主観を発言しにくい、ステージに移行しつつ
あるんですから。
 がらみさん及び、SRRのためですよ。関係改善は裏でやってください。
小泉さんだって、裏で日朝関係改善は裏で進めていたんですから・・・
720実習生さん:02/09/17 21:42 ID:NqVElgNF
>>695
トントンさんお疲れさまです。
掲示板の設置はされないのでしょうか?
自作が難しければ掲示板の無料レンタルもありますよ。

http://www.google.co.jp/search?q=%96%B3%97%BF%83%8C%83%93%83%5E%83%8B%8Cf%8E%A6%94%C2&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=lang_ja
721実習生さん:02/09/17 21:46 ID:6n/6csLp
可能なら事なら
この場では、がらみさんには
SRRの代表者としてではなく
速読習得者の一人として、自由に発言していただきたいですが・・・。
でも、>>717さんのように「利益誘導」と取る人もいるんでしょうね。はぁ・・・。
722実習生さん:02/09/17 22:21 ID:WR1b8fuZ
まったくねぇ…前もそれで荒れたからねぇ…
はぁ〜あ…
723名無しさん:02/09/17 22:28 ID:NW4JRAQC
 では、完全に「名無しさん」として書き込むというのはどうでしょう?
●●
724名無しさん:02/09/17 22:31 ID:NW4JRAQC
 あ、いつの間にかトントンさんのサイト、つながるようになっていたん
ですね。

http://members9.tsukaeru.net/air/

 確かにBBSぐらいあった方がよさそうですね。
●●
725717:02/09/17 23:55 ID:nVFbG0LR
がらみさんへ、他の団体や、団体の主催者への肯定や、褒め言葉を慎重にする
ようにと、言った事が多少波紋をひろげているですが・・・
その発言を、他の業者からがらみさんへの圧力と受け取る方もいるようで残念です。
(先の趣旨のどこが、他の業者からの圧力と解釈できるのか不思議です。)
皆さんが、がらみさんをフォローするのは、いままでのがらみさんの、コメントから
人柄の良さを感じ、守ろうとしているのだと思います。
僕もがらみさんのコメントへは、良い印象を持っています。でも、だからこそ、
これからも書き込みが出来るよう、発言を考えたほうがいいと思うのです。
のちのち、足をすくわれる発言は、控えたほうがいいとの思いますので・・
(がらみさん、僕の発言は、頭の片隅にでもおいて、発言を続けて下さい。)
726実習生さん:02/09/18 00:26 ID:zGwWef+U
ウザ
727名無しさん:02/09/18 01:02 ID:rFudT3BN
>>725

 いえいえ、とっても大切な進言だと思って受け止めていますよ。
ただ私なりのスタンスってのがありますので、頭の片隅に置きつつ
も、今までと変わりなく発言はすると思います。いろいろ気遣いあ
りがとうございました。
●●
728実習生さん:02/09/18 07:34 ID:dONpL5Uv
名無しになるつもりなら最後の黒丸も止めればいいのに。
729717:02/09/18 08:20 ID:tx2ILVt2
>>726
その様な書きこみは、向こう側でお願いします。

>>728
 名称と、記号は法的解釈上、大きい違いがあるようですよ。
その辺は、がらみさんの、専門分野なので意識してそうしているのかと思います。
確かに、不自然な感じはしますよね。個人的には、利益誘導と解釈される発言を
慎重にすれば、がらみさんで十分に良いと思います。特に、>>724 >>727は、
問題ないと思いますが・・・
でも、最終的には、がらみさん自身に返ってくる問題なので、自身の判断で
決めていただければと思います。
730名無しさん:02/09/18 09:17 ID:rFudT3BN
>>728-729

 ある意味「分かる人だけ分かる」という部分を残しているつもりです。
「分かる人だけにでも分かる」ようにしておくということは「自分の発言
に責任を持ちますよ」という意味もあります。

 ということで。
●●
731実習生さん:02/09/18 10:12 ID:ju0aVEbm
>>717
いい加減しつこいですよ。
ここを見ている人で、がらみさんの発言を「利益誘導」と見る人は
全くと言っていいほどいないでしょう。(あなたぐらいのものです)
みな、がらみさんのコメントには常々お世話になっているのです。
くだらない横槍で発言を邪魔しようとするような真似は止めていただきたい。
どうしても心配なら、直接メールで提案すればよいだけのこと。

あなたのやっていることは(どういう意図に基づいたものであれ)
ここの人たちにとっては、荒らし行為にしか映らないということを
少しは自覚してください。
一度ならまだしも、がらみさんがそれに対してレスをし、自分の意見を表明なさったのに
その後も二度三度としつこく絡んでくるようでは、粘着荒らしとしか思えません。
732717:02/09/18 12:57 ID:KjfKid1U
失礼しました。がらみさんへ、迷惑をかけていれば申し訳ないです。
これで消えますので最後の発言です。

>「利益誘導」と見ているのではなく、あなたぐらいのものです。
 どこで、私が利益誘導と見ていると書いていますか?他にそう言う風に見られる
 可能性があると書いてます。
 さらに2chの発言は他に、引用される事が多いのですよ。
 その場合、だれが、どんな判断をするか分かりますか?とくに、がらみさんは、
 個人を特定できる方法で書いていただいています。だからこそ、慎重にした方が
 良いのです。
(がらみさんぐらいですよ。個人が特定できるのは。ここが、とても大切な所!
 そこを、認識してください。)
>みな、がらみさんのコメントには常々御世話になっているのです。
 だから、心配して慎重にとお願いしているのです。僕も感謝していることは、表明して います。でも、そうでない人も多いのです。
>どうしても心配なら、直接メールで提案すればよいだけのこと。
 メールだとアドレスも知られますしね。それに、半分話題提供の意味もありました。
>二度三度としつこく絡んでくるようでは、粘着荒らしとしか思えません。
 そうですか、内容は毎回違うし、絡んでいるつもりはないのですが・・・ 
 途中、感謝も表明していますし・・・

というわけで、消えますので、731さん、後の盛り上げ宜しくお願いしますよ。
733実習生さん:02/09/18 17:58 ID:AmKAl03M
>>732

731みたいな電波は今後もしょっちゅう出てくるので放置した方がよい。
某コテハンの考えに反することはすべて粘着荒らしと決めつけて大暴れするからね。
まるで某コテハンの自作自演かのようだが、まあ違うんでしょう。
実質的にはほぼ自作自演なんだけどね。
一番笑ったのはあれだな。
自分の掲示板を荒らされたことを根に持ったのかしらないが
2ちゃんで犯人を袋だたきにしようとしていた時。
今までの中で最もひいた。
「ログを残しておけば良かったなあ」と書けば、
どこからともなく名無しがログを持ってくる。
良くできた手法だ。
「他人が勝手に私の掲示板への個人の書き込みを引用したのであって、
私は何も知らない」
と言い逃れ出来るからね。
一部の人間は完全に彼にコントロールされているわけだ。
というか宣伝書き込みの自作自演ならまだわかるが、
自分の掲示板のことが処理できず、
2ちゃんで晒し者にしてうっぷんを晴らす自作自演は悲惨すぎるでしょ。
もう哀れとしか言いようがない。
ひょっとしたら普通の人かもと思っていたが、普通ではなかったということだ。
まあ、まだ良かったのは2ちゃんの他の住民がそれに全く乗らなかったことだね。
2ちゃんねらーらしくない彼らの良識を感じた。

黒丸を残す理由は自作自演をやりやすくするため。それだけ。
IDが違うから自作自演じゃないなんてのは証拠にもなんにもならないよ。
例えば、ケーブルだったらグローバルIPを三つくらいもらえるのは普通だからね。
つまり、そのときは三つのIDを駆使できるというわけ。
734名無しさん:02/09/18 18:46 ID:rFudT3BN
>>733

 ひょっとして、あのときの嵐さんご本人ですね?未だに例の件を
根に持っていらっしゃったんですね。多分、あなた以外の人は、あ
の件のことを気にも留めていないと思いますよ。

 妄想をいだくのも結構ですが、本スレが荒れると、多数の方に迷惑
がかかりますんで、ぜひとも番外編3でやってください。どうぞお願
いします。
●●
735実習生さん:02/09/18 19:13 ID:AmKAl03M
>本スレが荒れると、多数の方に迷惑がかかりますんで、ぜひとも番外編3でやってください。

それはあなたに言いたい。こっちでもあっちでもそうだが、無駄話は必要ない。
こっちだったら訓練の話をする、向こうならネタ込みの話をする。
それだけのことだ。あなたの生活ネタやどうでもいい話は聞きたくないわけだ。
そういうのは自分の掲示板でやればすむことだからね。
あなたのどうでもいい話を聞きたい人はあなたの板を見て居るんだから。

さて、あなたが消えてから実にスムーズにスレが流れていた。
それは事実だ。認めてもらいたい。
その流れが壊れたのはあなたの会社を少々否定した人が出た時。
大暴れしたのはあなたではなく、あなたの取り巻きなんだろうが、
ハッキリ言ってスレにとって大きな損失だ。
あなたがどの会社と組みたいのかなんてどうでもいいんだよ。
そういうのは自分の掲示板でどうぞ。
まあ、取り巻きにちやほやされて勘違いしているのなら、
そろそろ目を覚ました方がよい。

>ひょっとして、あのときの嵐さんご本人ですね?

絶対に違う。私はIP丸出しで個人の掲示板に書き込むことなど絶対にしない。
プロクシ通してもよっぽどのことが無い限り書き込まない。
というか、書き込んだことなど無い。
個人の掲示板なんて管理人の自由だ。
その管理人の意志に反するような野暮な書き込みは絶対にしない。
ましてや、商品を買って自分の住所を晒すことなど絶対にしない。
さすがにこれくらいのことはわかっていて聞いていると思うが、
勘違いしている人もいるかもしれないので、わかりやすく書いてみた。
736実習生さん:02/09/18 22:01 ID:1S4mBDPA
まったくだね
737実習生さん:02/09/18 23:23 ID:LTYbofE/
本当にそうだよね。
738実習生さん:02/09/18 23:46 ID:qpb2UFer
そろそろ、本題に移っていいですか?
739実習生さん:02/09/19 02:10 ID:MCDvmTJQ
今もっとも充実しているのはアフォスレという罠
740実習生さん:02/09/19 12:44 ID:bYa47CHp
739のレスでは、やっぱ、まだ本題に移るのは早いのかな?
ちょっと、様子見モードへ移行。
(ここだけ、時間が止まったような感じですね。息が詰まるよ。)
741実習生さん:02/09/19 13:27 ID:YrxUTdpg

教育スレでは本題をどうぞ
本題でないことその他もろもろは番外編で

速読ってどう?番外編3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032325202/
742トントン:02/09/19 15:30 ID:DxmNWoij
トントンです。
荒れているので、書きにくいのですが、ここでの問い合わせだったので
こちらに書かせていただきます。

>>720さん、がらみさん。返事が遅れてすみません。
 それから、掲示板の情報ありがとうございます。

「速読会」のサイトに、最初は掲示板を付けていたのです。
しかし、それが原因の一つと思われるのですが、接続できなかったり、接続
できた時は、CGI(掲示板)が表示されないというトラブルがありました。
そこで、一時的な対策として、掲示板は外しています。
(CGIが、サーバーに負担をかけるというのは、本当なんですね。)
 メールをいただいた方には、説明したのですが・・・
 その他の問題もあり、現在使用中のサーバーからの引越しを検討中です。
これらの問題が解決したら掲示板は、最初あったように設けます。

では、では、
743名無し生涯学習:02/09/20 03:55 ID:mi2KvdmZ
744名無し生涯学習:02/09/20 04:29 ID:mi2KvdmZ
745実習生さん:02/09/21 15:35 ID:y2jN2RJ3
そんなことより聞いてくれよ、1よ。
スレとはあまり関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
746実習生さん:02/09/21 16:01 ID:BFeMuss3
>>745
座禅でも組んで心を平静にしなされ
747本スレ9:02/09/21 16:19 ID:OjvuQK0R
ヒトケタ 手際わろし 荒れ気味
20頃 テイクオフフォーマットの話
30頃 速読の際に、どうのように読めているか
40頃 テイクオフフォーマット再び
50頃 NBSとSRRの訓練手法について
60頃 「見る!見る!見る!・・・」
70頃 フォトリーディングでエロ夢自在
75頃 速読の科学を教材にNBS流の訓練を細かいとこまで語る
〜100 NBSとSRRの比較
〜150 各教室の姿勢についてごちゃ混ぜに……
160頃 番外編にいきましょう
〜200 SRSとジョイント式の話
230頃 音声化と速聴、逆聴、そして速読
250頃 速読時の目の動きと意識
270頃 荒れ放題
310頃 SRSは巧妙なのか?
350頃 あぼ〜ん

748実習生さん:02/09/21 16:19 ID:OjvuQK0R
380頃 目の動きとSRSの経営戦略?
390頃 できないと嘆いている人、とりあえずやれ
400頃 NBSの教師の話 人間、相性ってもんがありますから
410頃 SRSに関する分析再び
430頃 業者論、商売論 
445  なんで1分に1万とかよめるんだろう
460頃 落ち着いて1万/分を語る 
480頃 教わる者と教える者
483  非営利目的の速読会設立を
500頃 流派の垣根を越えちまえ オフ会キボン
520頃 マターリ対立構造ができる
540頃 オフ会実現へ
〜570 オフ
590頃 教室選び
620頃 速読時の理解度と速読スレの構造
640頃 各教室の示す数字の意味
650頃 信じる事の危険性
690頃 精読と速読 
700頃 コテハンだらけですね
730頃 なかなか香ばしい匂いがします
745  君はつまらん
749実習生さん:02/09/21 16:25 ID:OjvuQK0R
1時間20分かかったようだ。
序盤の濃さは圧倒的だな。
信奉者氏の存在は荒れを呼ぶが面白い。
彼が居る間は技術論で、居なくなってからは彼への
批判をもとにした教室比較で盛り上がれる。

なんにせよ、技術と知識とエネルギーをもっていただけに
また復帰して欲しく思う。

あと、このスレが最も要約しづらかったという罠
750実習生さん:02/09/21 19:44 ID:8eeQmuGS

2年前の今日すもっちさまにより当スレは建立されますた

1 名前:すもっち投稿日:2000/09/21(木) 23:38
どっかのHP見てたら、右脳を鍛える科学的速読法とかいうのがあって
なんかやってみようかなーって気になりました。
ほんとに1万字/分とか読めんのかよって気もするんですが、
速読練習してみた人っています?
751実習生さん:02/09/21 23:38 ID:Gbl0P/o0
2周年

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
キタ〜〜〜〜〜〜〜〜(゚∀゚)〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
キタ↑↑↓↓←→←→BA(゚∀゚)↑↑↓↓←→←→BA!!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━!!
キタ━━(●´ー`●)゜〜゜ノ|`.∀´)〜^◇^)´Д`)^▽^)0^〜^)‘д‘)´?`)━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(・' )━(ω・' )━(´・ω・')━( ´・ω・)ショボーン
☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*・゜☆.。.:*・゜`★.。.:*
キタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━!!!!! 


752実習生さん:02/09/21 23:56 ID:4FUnNktB
おめでとうございますた
753実習生さん:02/09/22 00:17 ID:yCffVMI0
>>11
テイクオフには目の機能を鍛えることとイメージの強化の両方が
必要なのではないでしょうか?
信奉者さんの秘伝は充分条件とのことですが
イメージの強化だけで、目の機能は鍛えられないように思うのです。
目の機能が鍛えられてない人が秘伝だけを練習しても
テイクオフできないように思うのですがどうでしょうか?
754実習生さん:02/09/22 14:56 ID:/T9m2Lcy
ここまでで14万6千文字くらい。
(全角+半角カナ……つまりIDとか日付含まず)
755実習生さん:02/09/22 23:11 ID:laTQuVWE
すいません、フォーマットって何ですか?
756名無し生涯学習:02/09/23 03:16 ID:yqT+BWmg

本を愛する方々へ

日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/

愛書家ホームページ
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/namaste/book.htm

OldBookMark-古本屋散策の栞 古書・古本・古書店の情報
http://www.crypto.ne.jp/oldbookmark/

beShop-みんなで古本屋 古本・古書のネット古書店
http://www.crypto.ne.jp/beshop/

イーブックオフ - 本・CD・ゲームの買取と販売
http://www.ebookoff.co.jp/top.html

京都古書組合┃古書検索〜京都の古本屋
http://www2.kyoto-wel.com/kosyo/

757名無し生涯学習:02/09/23 03:17 ID:yqT+BWmg

本を愛する方々へ

東京都古書籍商業協同組合ホームページ
http://www.kosho.ne.jp/~tokyo/

古書の小径へようこそ
http://www.kosho.ne.jp/

古本 通販 BOOK STUDIO - 古本(まんが)の通信販売。古本 個人売買用掲示板。
http://www.bookstudio.com/

古本屋 ねこTIME
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tareneko/

古本屋のページ
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/1160/

Jcross 図書館と本の情報サイト
http://www.jcross.com/index.html

758名無し生涯学習:02/09/23 03:18 ID:yqT+BWmg

本を愛する方々へ

ふるほん横町・古本屋さんに行こうよ!
http://www.furuhon.org/

今日の古本屋さん
http://www.ftt.ad.jp/~csi/kosyo/

いんた〜ねっとの古本屋
http://www.mmjp.or.jp/sometime/

ネット古本屋
http://www.infosakyu.ne.jp/~csi/03060312.htm

電脳書房(bookcyber.net)-コンピュータ書籍専門のオンライン古本屋-
http://www.bookcyber.net/

インターネット古本屋の千円堂
http://c2c-2.rocketbeach.com/~senendo/



759実習生さん:02/09/23 10:06 ID:E+xVTu4L
話題が広がらないですね。
それでは、マジネタを一つ。

速読の訓練では、読み速度を高めるのを目指す方向と
もう一方には、速度は適当な所までいけば良しとし、理解を深めるのを目指す
方向の二つがあるようだ。
(実際には、お互いに重なり合う部分も多いことは承知しているが、話を
 分かりやすくするため、無理を承知で分けている。)

 前者は、現実適用より、求道者としてのイメージが強い。
後者のスタンスはとても現実的で、本来の目的をリアルに見据えている気がする。
(S○、S○Rなどは、後者のほうであるような気がする。)
 そこで、気になるのがお互いの練習の違いである。理解を深める練習とは
どのような訓練にウェイトがあるのだろうか?

 この辺りの事に知識のある方のコメントお願いします。
(おふざけレスは、もういりません。以下の番外編3へ)
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032325202/
 
760実習生さん:02/09/23 11:07 ID:IyTUOwSJ
>まるPであるみたいだよ
>短期記憶の容量を節約する訓練

詳しく教えてください。

>読んだ本の要約を書かせる教室もあるが
>どちらかというと表現力の訓練かな

どこの教室でしょうか?
761名無しさん:02/09/23 20:17 ID:blaeYZmO
>>759

 「本来の目的をリアルに見据えている」という言い方を自分ですると
偉そうに聞こえるかも知れませんが、「ちゃんと読む」ことを基本とす
るようにしています。逆にスピードが5倍程度(2500文字程度)で
も、理解が充実すればOkとしています。

 実際、「楽に読めば4000文字、しっかり読めば2500文字」が
現実的な数字ではないかと考えています。でも、これすらたどり着けな
い方がいらっしゃるのは隠しようのない事実です。

 いったんは「理解」を忘れて「楽に文字を受け入れる」ことができな
いと2500文字の壁は突き破れませんね。この壁を打ち破れるかどう
かということの1つの目安は「視野拡大レベル4突破」できるかどうか
です。これができない人は難しいようです。
●●
762759:02/09/23 20:55 ID:2yozubOi
が●●さん、レスありがとうございます。
やはり、ちゃんと理解して行なう速読だと、4000〜2500前後が実際のなのでしょうね。

それから、質問が最初に戻るのですが、理解を深める訓練のことですが、
チャンと見ること自体も、副次的な作用として理解を深める作用もある様な気がしています。
しかし、一般的には、理解は想起訓練で深められると言われていますが。
他になにか、有効な練習があると考えますか?

763名無しさん:02/09/23 21:22 ID:blaeYZmO
>>762

 想起は「理解」ではなく「記憶」のトレーニングなのですが、これを
やっていくと「頭の中を整理しながら読む」癖がついていいですね。そ
れ以外は、佐藤先生や栗田先生のところのように、1行ずつ目を離して
中身を頭の中で思いうかべながら読み進めるというのもお薦めです。
(これも一種の想起トレーニングですが。)

 あとは、逆説的ですが「気楽に、受動的に読み進める」癖をつけること
だと思います。これが基本になりますね。やはり。
●●
764こねこ:02/09/23 21:57 ID:WEE5zQeN
>>753さん 横レス失礼します。
こねこが思うには「目の機能はセミナーで鍛えている」とい
うことを前提にし、なおかつ、多くの人にとりイメージがネ
ックになっていると、お考えになったので秘伝を考案したの
だと推測してます。つまりイメージができれば目を鍛える必
要がないとは信奉者さんはお考えではないと思います。
(秘伝がNBSの受講生だけを念頭にしているということと、
秘伝公開後の信奉者さんと受講生のやりとりを読んだ上での推
測)
 目の鍛え方が不十分、フォーマットを見つめる際の意識の使
い方が不合格な人は秘伝をマスターしてもテイクオフが出来る
とはこねこには思えません。ただ、それらがクリア出来ていて
イメージが不十分な人については秘伝マスター即テイクオフと
いうことになると思いますし、秘伝をマスターした場合には、
目の鍛え方、意識の使い方が少々甘目でもテイクオフが出来る
可能性はあると思います。またフォーマットを見るイメージを
秘伝をうまくリンク出来れば見るのもとてもラクになるので。

信奉者さんにとっては多分不満なレスだと思いますので反論を
お待ちしております。

765こねこ:02/09/23 23:13 ID:WEE5zQeN
>>759さん 「見る速度を高め、現実適用より、求道者の
イメージが強い」というのは多分NBSを念頭においての
ことと思います。

こねこやみつるさんのレスをみる分にはそういう印象を持た
れるのも無理ないですが別に「何の見返りも期待をすること
なく、訓練自体が目的化」しているわけではありません。

しっかりとした読後感で読めるスピード/文字認識の最高速
の分母(文字認識の最高速)を増やすことで分子も増えると
いう考えの元、訓練をしてるので、どうしても数字的に大き
なモノが出てしまいますが、確かに分母が増えれば、分子も
増えます。また、節目節目で明らかに見えかた、読めかたが
変ってくる、その快感がやはり、大きいのは確かですが、あ
くまで目的は「早く本を読むこと」

で、NBSにおいては将来の最高速追及の下地になる能力を
最初の段階で身につけてもらおうとするために、どうしても
訓練はきつくかつ手応えに乏しいものとなりがちだというこ
とになるのだと思います(SPやSRRの訓練がラクだと言
っているわけではないです。念の為)。
 それがいいのか、悪いのか、についてはこねこは今の所、
しっかりとした意見を持っていません。






766こねこ:02/09/23 23:31 ID:WEE5zQeN
ついでに書くとNBSにおいてメルクマールになる数字は
第4読書(上で書いた文字認識の最高速ということにしと
いて下さい)で言えば

3000ー10000ー20000ー40000
ー80000 とか

10000ー30000ー60000ー
90000 という感じです。

つまり10000達成したらそれを定着させつつ、30000
を目指すわけです。その中で1/3とか1/5とかの率で実用
に供せる速度も増えていくということです(既出ですが、もち
ろん本の難易度で違います。「味わう」という要素を加えよう
と思うとこの率はかなり適用しがたいというか「超」のつくレ
ベルの人でないとむつかしいと思います。

数字がどんどん大きくなる理由というのは多分御分かりいただ
けたかと思いますがどうでしょうか?
767実習生さん:02/09/23 23:45 ID:cMsFd+og
速読してる時の目って気持ち悪くて
他人には見せたくないな。

768実習生さん:02/09/24 12:07 ID:UXrbDD9H
>>767
自分の目見たんかいっ
769実習生さん:02/09/24 22:39 ID:hCf8kDeA
 26 :一冊五分の壁は破れそうに無いが :02/09/22 07:02
 速読はやる気しだい。
 教室通いよりも、自宅での練習の方が大事。
 その他で、常日頃からの無音化(文字や画像・映像で考える等も含む)を意識してやる。
 それさえやってれば、初見本読破30分までなら2週間でいける(いけた)。
 その後は視野の問題。一ページ、見開きを一目で見れるかって事にたどり着く。

 速読とは微妙にずれるけど濡れが日ごろのトレーニングで知恵を拝借しているのは、
 「廣済堂文庫」の「児玉光雄」氏・著 「誰でも天災に慣れる77の方法」
 SR々の広場やその他のトレーニングに関する情報。
このような書き込みが人生学習の方の速読関連のスレにあったんですが、
ご意見を、ください。
770実習生さん:02/09/24 22:44 ID:6pFQOYZI
確かに常に速読を意識しながら本を読んでると
読書速度は速くなるけど。
771名無しさん:02/09/24 23:00 ID:KsUD66oV
>>769

 やる気は大事ですが、やる気だけではだめですね。うちとこにも
「フリーソフトで速読が身につきました」というメールがちらほら
とどきますが、数としてはわずかです。(すみません。)

 やはり正しいトレーニングを知らなければイケナイと思います。
ただ、引用の記述にもあるように「教室がよいよりも、自宅での練習
の方が大事」です。教室通いと同じくらい、と言った方がいいかな?

 なんでもそうですが、1週間に1度のレッスンよりも、1週間に
6日間の自宅トレですよ。鍵を握っているのは。その6日間を充実さ
せるために1回のレッスンがあるんです。
●●



             どうも!塾経営者です


             偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             好きな道を選ばせてやってます


             すみませんねぇ



773すみませんねぇ:02/09/25 08:31 ID:wncwBYLa


             どうも!通りすがりのものです


             塾経営の話を、する場所ではありません。


             あなたは


             他のスレッドで好きに発言してください。


             すみませんねぇ


774実習生さん:02/09/26 19:25 ID:WEcovrt7
>>770 >>771  レスありがとうございました。
やっぱり、そう簡単には身に付かないんですね。
自分、なかなか時間が取れない上に、地方なんで教室通いができないんで、
少し気になってたんですが。
これからも少し少し、頑張っていきます。
775sage:02/09/27 18:08 ID:zlDvJL2A
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 速聴マンセー!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧
         ( ´Д`)
       /⌒    ⌒ヽ
      /_/|     へ \
    (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    ./     ヽ ( ´Д` )< マンセー! 
      (    /      ∪ ,  /   \_______
       \ .\\     (ぃ9  |
        .\ .\\    /    /  ,、
          >  ) )  ./   ∧_二∃  
         / //   ./     ̄ ̄ ヽ
         / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
         / / / )⌒ _ ノ     / ./
       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、
        \__つ).し          \__つ



776東大法学部3年:02/09/27 18:25 ID:zlDvJL2A
前田日明が一水会・木村三浩さん、評論家・宮崎哲也氏らと発起人となり
「米国による対イラク軍事攻撃をやめさせる緊急アピール」を
明日11日、発表する。
昨年の9・11から満1年。米国は「悪の枢軸」発言以来、対イラク軍事攻撃
への準備を進めています。しかし、イラクへの攻撃は、国際法的にも道義的
にも許し難いものです。(中略)微力でありますが、米国、イラク、国連および
日本政府に対し、「緊急アピール」をとう形で声を上げることと親しました。
(記者会見のお知らせから抜粋)
日時:場所 9月11日 午後2事から4時 日本青年会館 6F
JR信濃町駅、千駄ヶ谷駅徒歩9分
発起人(出席者) 前田日明 木村三浩 宮崎哲也 
福田邦夫(明治大学教授) 長谷ゆり子(元衆議院議員) 
竹田恒泰(環境活動家)
賛同人 小田 実/西部 邁/松本健一/高野孟/鈴木邦男/野坂昭如/下村満子/二木啓孝ほか。



777実習生さん:02/09/27 20:34 ID:ARB7dxoG
>>776
それを何秒で読めれば速読として認めてもらますか?
778実習生さん:02/09/27 23:01 ID:HLepTNyc
4秒
779実習生さん:02/09/28 14:33 ID:qLITovlY
最近、何度、立て直しても直ぐに荒れるようになったと思いませんか?。
もう、このスレッドも終わり?
780実習生さん:02/09/28 14:54 ID:n9NtVP+v
君が望むなら
781実習生さん:02/09/28 16:11 ID:mC9GMPT1
気長に逝こうや
782実習生さん:02/09/28 18:33 ID:SQB9jxNT
>>780
かこいい!
783からみ:02/09/28 21:02 ID:Ze8C8QDo

            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)


784実習生さん:02/09/28 22:55 ID:hSKsq1Bp
2chでやるからだよきっと
785   :02/09/29 03:35 ID:ts/xQEzV
あげ
786実習生さん:02/09/29 06:42 ID:JOQFgFw2
トントンさんのサイトで、掲示板を作らないかな?
業者じゃないし、荒らしはチャンと削除してくれるだろうし・・・
787実習生さん:02/09/29 07:45 ID:ZeyJfb0V
>>786
大賛成。
788実習生さん:02/09/29 08:36 ID:dQACREcd
くろのさんのサイトに掲示板なら既にあるがはやってない
問題は話題を提供する力のある人がいないことだと思うが?
789実習生さん:02/09/29 11:25 ID:BI9gbE4f
>>788
くろのさんサイトの掲示板って、一般的に知られていないけれど、
誰でも書き込める場所なの?
話題を提供する力にある人は本当にいないの?
くろのさんの掲示板じゃ、まじめで速読に詳しい人が多い気がするぞ。
くろのさんと親しい人じゃないと、書き込みにくいとか、そんな、場所ではないのか?
掲示板のアドレスを示す前に、788さん、くろのさんの掲示板情報を希望。
790788じゃないよ:02/09/29 14:12 ID:wxTmRenR
一応誰でも書き込めるつくりにはなってるけど
主にくろのさんへの連絡、それからくろのさんが見つけた情報を書き込む場所
って感じになってる。名称が「連絡スレッド」だし。
これまでは、書きたい人は皆、2ちゃんの速読スレに書いていたから
わざわざくろのさんの掲示板で話題を展開する理由がなかっただけと思う。
今までここに書き込んでたコテハンの人たちが、くろのさんの掲示板もしくは
新設されるであろうトントンさんの掲示板に書き込んでくれれば
また、速読の話題で盛り上がれるようになるかも。

でも、速読スレもパート9まで来てしまったから
考えられるような話題はおおよそガイシュツになってしまったというのも
最近盛り上がりがない一因かもね。
791 ◆ARjKIhLU :02/09/29 16:37 ID:1Jypa05+
連絡スレッドは、いざとなったら(?)、自由に使ってもいいんですけど、
場所を変えたからといって進展するかというと・・どうでしょうね。
確かに、2chだと不愉快な書きこみは避けられないですけど、
逆に、それでもパート9までやってこれた、とも言えます。
ここまでくると、停滞するのも当然でしょうし、このままゆっくりやれば、
たまには何かしら進展するんじゃないでしょうか。

少数ながら、「速読ってどう?」のオフ会まで実現できたことですし、
あれからトントンさんと年末にも第二回をやろうかという話もしました。
それまで続いていればいいのですが・・。
792実習生さん:02/09/29 23:09 ID:gTj/1/yO
>>790
>でも、速読スレもパート9まで来てしまったから
>考えられるような話題はおおよそガイシュツになってしまったというのも
>最近盛り上がりがない一因かもね。
それもあるけれど、モラルの低下もあるように思う。
せっかく、ここと、番外編とを分けて、ここではまじめな議論をしたいのに、
ここでも、番外編と同じように(または、それ以上に)オフザケ書き込みが
真面目な議論の間に入ってくると、議論する熱がスーっと失せてしまう。
展開しかけていた話題が、しりすぼにになることが何度あっただろう・・・・
そんな事が、最近多いと思うのは、折れだけ?
(もう少し、議論を見守って欲しいのだが。)

793実習生さん:02/09/29 23:41 ID:7K9lYxC0
話題を提供してくれる人はいると思いますが
トントンさんの速読会進捗状況
NBS生によるフォーマット脱出レポート
初心者おじさん605さんのSRS中級講座のレポート(11月)
SP、日セミ、東アカに通ってる人もいたはずです。
がらみさんもこねこさんも残ってくれている。
794実習生さん:02/09/30 03:38 ID:P4aCm/3f
>真面目な議論の間に入ってくると、議論する熱がスーっと失せてしまう。
>展開しかけていた話題が、しりすぼにになることが何度あっただろう・・・・

だね。だからこそ、完全に管理された、アフォな書き込みは削除できる
トントンさんの掲示板で議論を再開するのが望ましい。
ような気もしないでもないような今日この頃。
795実習生さん:02/09/30 08:40 ID:ah4qrNOZ
2ch外への移転の話は前々からあったが、2ch好きに反対され潰れていた。
煽り荒しも含めて2chが好きだという人のためには番外編を残しておけばいい。
2chにいるメリットの最大のものとして集客力があるのだが、
ローカル板でsage進行でやる以上それもあまり期待できない。
教育板で2スレやってみて停滞しているし、part10になる時が移転のタイミングかもしれない。

2ch外への誘導はスレを追い出したい派の誘導だとの声もあるかもしれないが
煽りがつくデメリットを抱えてまで2chに残り続ける理由もないでしょう。

移転するならくろのさんの所を希望。
トントンさんの所と速読資料室とに分かれる必要もないと思う。
796実習生さん:02/09/30 10:26 ID:8+h+rwE8
分かれる必要も無いけれど、くろのさんの掲示板に移るのは、どうかと思う。
すでに、掲示板があり、そこは、はやっていない(?はやっていたらゴメン)状態でも
くろのさんの運営する場所特有の、雰囲気が好きでカキコをしている常連もいるはず。

ここの、正体不明の連中がそのまま移行すると、その常連さんが引いてしまうだろう。
それでは、くろのさんにも常連さんにも申し訳ない。
 トントンさんの所は、まだ、そんな色が無いので、良いと思うが、それでも、
トントンさん色が出てくるだろう。それをきらうのなら、全く別の無料サイトで新たに
掲示板を作るのが良いと思う。
797実習生さん:02/09/30 10:48 ID:XM3lkJ1g
くろのさんの掲示板がはやってないのはここが別にあるからと
目立たない入口になっているから
くろのさんのとこの常連はここの常連と同じ
全く別の無料のサイトでやるとなると管理人を誰とするのか?
信頼できる管理人が必要
くろのさんなら実績からいっても信頼できる
よって、くろのさんの掲示板を押しとく
798796:02/09/30 11:31 ID:t+uNAObG
>>くろのさんのとこの常連はここの常連と同じ
本当? 797さんは、くろのさんとこの掲示板の常連ですか?
気持ちはわかるけれど、
>>一応誰でも書き込めるつくりにはなってるけど
>>主にくろのさんへの連絡、それからくろのさんが見つけた情報を書き込む場所
>>って感じになってる。名称が「連絡スレッド」だし。
だって、書いてあるから、くろのさんのところの趣旨は違うわけでしょ。
>>目立たない入口になっているから
そこに、くろのさんの気持ちが現れていると思うのです。そこを汲み取って
上げないとくろのさんにプレッシャーを与えると思うのです。
 管理人は、信頼できるほうが良いけれど、そんなに厳密になる必要もないと
思う。手を上げた人いたら、その人に任せれば良い。
信頼できない管理をすれば、そのサイトは書きこむ人がいなくなる。
自然と淘汰される。しかし、手を上げる人が、(そんな面倒を背負う人が)
いいかげんな管理をするとは考えにくい。いいかげんな人は手を上げないものです。
 案ずるより、生むが安し。
799実習生さん:02/09/30 11:37 ID:N0brn3dN
本気で考えてるなら、かちゅ〜しゃとかの2Chブラウザ使える作りをキボン。
スポーツ系の実況すれにあるような。
あれなら違和感なく移転できる。
800実習生さん:02/09/30 12:57 ID:PQZCSgSw
>>799
そんな、具体的な案をもっているなら、自分でやってみよう。
上手くいかなくたって、ここにはいつだってもどって来れる。
ここは、そういう場所だから。やって失うものはありません。
801実習生さん:02/09/30 17:59 ID:A5AUQjpK
そろそろ、本題に戻りませんか?

これだけ、移転の可能性を話せば、荒らしは減ると思うんです。
移転されたら、荒らしも番外編も・・・・ですから。 

また、荒らしが出てくれば、今度こそ本当に、マジに移転を
考えればいいと思います。
802実習生さん:02/09/30 20:05 ID:XM3lkJ1g
本題に言及できる人が来なくて移転の話をしていたのだが
移転の話でさえ意見が活発には出ないようになってしまった
以前は本題の時はROMしている人が移転などの速読の知識が
いらない話になると盛んにレスしてくれたものだった
見放している人が多いのだろうか?
803くろの ◆ARjKIhLU :02/09/30 21:09 ID:t4LIknYD
やはり、またいつ雰囲気が壊れるかわからないという、
気分的な行き詰まりもありそうですね。
そこでというか、>>799 を読んでなるほどと思ったので、
試しに「2ch互換掲示板」を設置してみたら、とりあえずうまくいきました。

 速読ってどう? part10
 http://chrono.s19.xrea.com/test/read.cgi/sokudoku/1033385177/
 http://chrono.s19.xrea.com/test/read.cgi?bbs=sokudoku&key=1033385177

どちらかリンクを押せば、そのままかちゅーしゃなどにも出る、はずです。
IDは出ませんので、試しに書きこんでみてください。

これなら、2chと使い勝手は変わりませんし、IDは出ませんし、
管理もきちんとできますので、
ここまの意見は十分総合できるのではないでしょうか。
804実習生さん:02/09/30 21:34 ID:ij4VRg9/
最近、速読の練習をしてるときに
目が小刻みに動いているような感覚を覚えました。

そして
その時には必ず目が痛くなり、涙がでてきてしまいます。

このまま痛いのを我慢してトレーニングしても
大丈夫でしょうか?
それとも、私の目の動かし方が間違っているため
目が痛くなっているのでしょうか?


805実習生さん:02/09/30 21:37 ID:W4HsF8Iv
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
806実習生さん:02/09/30 22:11 ID:P4aCm/3f
速読会に期待していたのだが。
どうなったのだろうか。
807こねこ:02/09/30 22:22 ID:edfqvm6L
移転の話しが出てますが、何か廃れた理由というのが違うような
気はします。誰にも荒らしや煽りと判るレスにはパート8以降の
対応はとても冷静だし、効果的に封じこめてきたと思います。

本当の理由は、新規の情報提供者が居着かず、新規にここに来た
初心者を誰もケアしなかった、ということに尽きると思います。
教室もレベルも違う人が多く来て、いろんな視点で議論していれ
ば、少々の不愉快は我慢してもここに来る価値はある、というこ
とになるし、荒らしや煽りへの抑止力にもなるからです。

パート9になって以来、中級、上級者の人が新規に複数見られた
にも係わらず、すげない対応をしたり、詰問や冷やかしのレスを
浴びせた人がいるのは事実。そしてそういう人は自分のやった事
を理解していません(悪意があってやってるわけではないので仮
に場所が変わったとしても同じ言動をすると思う)。そしてそう
いうレスというのは基本的にマジレスなので、簡単に削除する、
というわけにもいかないでしょう。更に言えば削除したからとい
って、その書き込みを不快に感じて書き込みを止めた人が機嫌を
直して戻ってくれるとは限りません。誰が管理するのであれ24
時間、監視でもしてなければ不快なレスや無神経なレス(これと
て受け取り方は人それぞれ)は事前に食い止めることは出来ない
のです。

ということで、そういう環境をなんとかする、というよりはいか
に有益な情報提供をしてくれる人に気分よく書き込んでもらうか
不快なレスや無神経なレスがついた際にいかにすかさず、フォロ
ーを入れ、撤退するのを我慢してもらうか、ということを個々人
で心がけるより他ないと思います。

以上、自分の事は棚に上げ、書いてみました。

808こねこ:02/09/30 22:37 ID:edfqvm6L
>>804さん どこの教室(独学かもしれませんが)で、どういう
訓練をどのくらいして、目のどこの辺がどう痛いのか、という事
まで書かないと皆さん、レスのつけようがないと思います。

目にそれまでと違う負荷をかける以上、おっしゃっているような
ことは在ります。あくまで一般論としては、それぐらいの事がな
いと効果も上がらないし、目に悪影響をもたらすことも無いはず
ですが、それとて程度と速読訓練をする前からの目の状況により
ます。というわけで本当は該当の教室の講師に相談するのが無難
な対応だと思いますし、仮にオーケーでも例えば、訓練後や休憩
後まで痛み続けたり違和感を感じられるようなら、眼科医の診察
を受けるべきだと思います。

809実習生さん:02/09/30 22:57 ID:WrWad5Wy
>>806さん
速読会は、http://members9.tsukaeru.net/air/
でサイトが立ち上がっています。
今後、掲示板が設置されるようです。覗いてみてはいかがですか?
810実習生さん:02/09/30 23:18 ID:ij4VRg9/
>こねこさん
返事ありがとうございます。

目の痛みですが、大げさに言うと
目の中に小さな石ころが入っていて、その石ころがコロコロと転がっているような
感じですね。


ただ、痛みはすぐにおさまるので
またすぐにでも訓練開始できます。


まだ気になる事があるので、お聞きしたいのですが

人によって感覚の違いはあると思いますが
この小刻みな目の動きというのが、俗に言うテイクオフというものなのでしょうか?



811こねこ:02/09/30 23:43 ID:edfqvm6L
>>810さん うーん。あんまり無責任な事は言えないですが、
単純に目を酷使してる為に(訓練でなく日常で)、目が疲れ
てる、ということなのかな、と思いました(というか、こね
こが目がゴロゴロするときはそうです)。そんな、鋭い痛み
というのでなければ、多分大丈夫だと思います(多分ですよ
多分・・こねこは眼科医というわけではないですから・・)

しんどいなら、休憩を入れて目をマッサージし(NBSの方
なら判ると思いますが)目薬を差して、目に目薬が浸透した
ら手を熱くなるくらい擦り、手の指と掌全体を丸めて真ん中
に窪みを作ってから両目を覆いしばらく目を閉じていると多
少はラクになるかと思います。日常でも、もちろん有効です
(少なくとも、こねこには)。

訓練中、目が勝手に動くような事はあります。でも、それが
テイクオフという訳ではないです。テイクオフはあくまでも
「見えかた」がそれまでと変るのです。

今日はこの辺で・・
812実習生さん:02/09/30 23:53 ID:BnhocYmi
まだpart9が残っていますが、もうpart10に移動するのでしょうか?
いくつかレスがついているようですが?
813実習生さん:02/09/30 23:57 ID:ij4VRg9/
やっぱ目の動かし方がへんなのかな
ちなみに独学です。

どこかの教室に習いに行って、目の動きを見てもらおうかな

「見え方がそれまでと変る」・・・
うーん見てみたい

色々ありがとうございました。
814実習生さん:02/10/01 00:58 ID:JabQOFi8
750  速読ってどう?2周年
760頃 速読時の理解度
790頃 スレの健全化のための移転騒動
815名無しさん ◆SRRv70Og :02/10/01 09:17 ID:T38eNrRJ
>>813

 「見え方が変わる」というのは、おそらく視覚能力を鍛える
キム式系列の教室ならどこでもあると思います。NBSで、ど
のくらいの期間がかかっているか分かりませんが、SRRでは
3か月目に突入する頃「なんか不思議な感覚がつかめた」とお
っしゃる方が多いようです。ただし「1回だけ」で終わること
が多いです。その感覚を頼りに、再びトレーニングを続けてい
るとまもなく意識的にその感覚を再現できるようになります。

 ちなみに、毎日1時間程度(少なくとも30分)の時間をと
らないとダメなようです。少しずつ長く・とぎれとぎれにやっ
てもダメなようですね。
 この点で、SRRは甘い言葉を表に出しすぎていたかな、と
反省し、最近は「最初の1か月は毎日1時間」と強調するよう
にしました。

 実は、この「毎日1時間」が「大きな壁」になっているとい
う罠・・・
●●
816実習生:02/10/01 15:01 ID:ZgL2yiN/
>>815

て●さんこんにちは。ちょいと通りすがったものでご挨拶でもと思いまして。
 (つい最近OLLを卒業させていただいた者です。)
 さらなる飛躍のためにいろいろ情報を集めようと思い、
 web上を飛び回っていたところです。
 忙しいご様子ですが、是非とも頑張ってください!応援しております。
 
817sage:02/10/01 15:49 ID:JVaymNEO
チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。





818東大法学部3年:02/10/01 18:06 ID:JVaymNEO
ラディカルブディズムっていかなるものでどう実践してるのかよくわからない
釈迦は言葉による固定化を避けるため経典を残していなかったからどこまでが釈迦
の考えかもはっきりしないが、欲望にとらわれすぎるってのはブディズムの
根本概念に反する。そして宮崎氏は食欲にとらわれすぎといえる。
だいたい仏教的発想だと死ぬほど忙しく働いたりしないような気がする。
宮崎氏は市場主義に反対であらゆる普遍理論に反対であるとか
よくちょと変わった自己の理念
を細切れに抽象的にのべるが、いかなるもので具体的にどう実践してるのかまるで明らかでない。
そして今度のアピールとやらは湾岸戦争のアピールとどう違うものであるのか?
やって意味があるんですか、なにか。
そして西部とあったりしたらお互い凄い気まずいような気がするが。


819からみ:02/10/01 18:28 ID:JVaymNEO
斉●先生。最高の、速読教室は。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩_∩           ∧_∧
     (;´∀`)     ( ・д・ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿   __ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______________∧____
やはり、私が率いる健●能率研究所だけでしょう。
私も毎日一冊は欠かさず読んでいます。私の教室を
凌駕するところは無いでしょう。
●●
820実習生さん:02/10/02 00:06 ID:70jcof7o
このスレ貰った〜〜〜〜〜!!
821実習生さん:02/10/02 08:37 ID:t6k4lajr
貰ってどうすんの?
何も出来ないじゃん。 番外編のPart4でも作る?
822実習生さん:02/10/03 15:46 ID:CoKYf/nJ
速読に関するまともなお話がしたい方はこちらへどうぞ

http://chrono.s19.xrea.com/test/read.cgi/sokudoku/1033385177/
823sage:02/10/09 13:50 ID:h4FmJHcS
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | みつる! 逝ってよし
  \ _ _____
     ∨

   ∧ ∧         .∧_∧
  (,, ゚Д゚)        .( ´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(  =======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
ι' U            (__)_)


824実習生さん:02/10/11 09:30 ID:pJxVcufW
825実習生さん:02/10/15 18:27 ID:vfZpfxVa
栗田先生の速読やってる人います?
初めの訓練で尺取虫型の速度アップの訓練で、黒丸をたどるという訓練が
ありますが、
1.2.3と進めばいいんですか?
それとも、A.B.C.D.E.F.G.H.I.J.と進むんですか?

 G F E D C B A
○●○●○●○●○●○●○● 
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○● ↓1
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●
         J I H
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○● ↓2
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●

○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○● ↓3
○●○●○●○●○●○●○●
○●○●○●○●○●○●○●
826実習生さん:02/10/15 18:34 ID:vfZpfxVa
すみません、ズレましたが、ようは、縦に進むのか、
横に進んで下の段に移って横に進んでまた下の段か。
827実習生さん:02/10/18 07:01 ID:x9Ti/pYM
>>826
横に一玉ずつ進んでください。
828実習生さん:02/10/28 07:30 ID:sTFqPTZ/
>>791
教育板でやるから荒れる。
もっと閑散とした板に移行すべき。
829実習生さん:02/10/29 21:57 ID:J1icNUw0
自分は速読のトレーニングをやり始めたのは最近ですが、速読で本をよむと
普通に読むよりやっぱり疲れますよね?何かスポーツ読書って感じなんです。
830実習生さん :02/10/29 22:54 ID:PpaOzLO8
は速読のトレーニング
831実習生さん:02/11/04 20:55 ID:y+C2Nqrq
司馬遼太郎は一頁、1秒くらいで読めるってね。
栗本薫は1冊5分だそうな。
832実習生さん:02/11/06 01:44 ID:U8DsGajn
一秒で一ページを把握できるってことは直像記憶力(写真のように鮮明に脳に焼き付ける
ことができるような能力?)もあるってことかい?
833実習生さん:02/11/06 01:51 ID:vAH0ZRDd
>>829
>スポーツ読書
いいネーミング。スバラスィー
834実習生さん:02/11/06 10:21 ID:TJdfnKCB
資料請求したら最後、電話の嵐。
何年経っても掛かってくる。
835実習生さん:02/11/17 20:14 ID:VzZQt//u
>>831
さすがスパイ。
映画のようだ。
836実習生さん:02/12/04 20:18 ID:88DE+DPJ
SRRのソフトを半月くらいやってっけど視野拡大トレーニングLevel3のひらがながクリアできん・・
設定書き換えてLevel4にしたら数字ですら何がなんだかだし

あのコツってあります?
837実習生さん:02/12/25 16:14 ID:tSnc7bS8
age
838実習生さん:02/12/25 16:19 ID:BeKJ1V/p
一回読んだ本なら、一ページ一秒でよめるけど……。
839実習生さん:03/01/05 22:15 ID:CmXwIf2v
840実習生さん:03/01/05 22:16 ID:CmXwIf2v
 
841山崎渉:03/01/08 01:15 ID:75g5lI/0
(^^)
842実習生さん:03/01/09 00:01 ID:+Gq0F9KY
このスレってまだ、死んでないの?
アゲ進行で書いたらどうなるのかな?
sage進行のまま、成仏させてあげない?
843実習生さん:03/01/13 18:08 ID:44pKdbnF
841の山崎渉って人、いろんなとこに名前でてるんですが、何者ですか?
844実習生さん:03/01/19 04:54 ID:scrfY+g8
本来2CHとは関係のない有志のページではあるけど、PART10が見れなく
なってるよ。いつから?
PART10で投稿が削除されたという2CHでの速読スレでのカキコと、なんか
関係あるの?

2CHの方のスレ(PART11)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1042721186/

山崎渉、単に自己顕示欲が強いだけだろうが、ちったあ考えろ。
いつまで経っても、スレが成仏できないだろうが。
とりあえず、他のカキコの人はサゲ進行でお願い。
845実習生さん:03/01/19 21:37 ID:4E1Y6LP5
いよいよ845っす
846実習生さん:03/01/19 22:48 ID:4E1Y6LP5
もう846よ〜、やあ〜ね〜
847実習生さん:03/01/19 22:52 ID:yv64Mwn2
死んでるスレあげるな、カスども!
848実習生さん:03/01/20 01:08 ID:ZDOvotmJ
848よ〜ん。いいかしら〜ん?
849実習生さん:03/01/20 01:08 ID:ZDOvotmJ
あ、上げちゃった。くす!でもいいわよね、849だすぃ〜
850実習生さん:03/01/20 01:09 ID:ZDOvotmJ
850なんだから、あげてもカンベンしてよね!
851実習生さん:03/01/20 01:10 ID:ZDOvotmJ
死んでるスレあげるな、カスども!









なんて、やっても、いD出てるからばればれよね〜〜〜〜
852実習生さん:03/01/20 01:10 ID:rnLlYovM
http://click.dtiserv2.com/Click/127-45-4493
      ★お話しませんか?★
853実習生さん:03/01/20 01:22 ID:ZDOvotmJ
http://click.dtiserv2.com/Click/127-45-4493
      ★お話しませんか?★


















とか貼ってみたけど、やっぱID出るからばればれだね!
854実習生さん:03/01/20 08:36 ID:ZDOvotmJ
 
855実習生さん:03/01/20 19:15 ID:ZDOvotmJ
またあげますね
856実習生さん:03/01/20 19:15 ID:ZDOvotmJ
あげるなっていってんだろーがおい、おめ、ころすぞ
857実習生さん:03/01/20 19:16 ID:ZDOvotmJ
>>856
おまえ何様だよ。しきってんじゃねぇよ。たこ。厨房は、ホントに困るな(w
858実習生さん:03/01/20 19:17 ID:ZDOvotmJ
以上、自作自演もIDの前には無力であることのプレゼンでした。<ぱちぱち
859実習生さん:03/01/20 19:50 ID:uZIqC3lC
あげるな
860実習生さん:03/01/20 19:50 ID:V+wnAUaR
あげるな
861実習生さん:03/01/20 19:51 ID:uZIqC3lC
あげるな
862実習生さん:03/01/20 19:51 ID:V+wnAUaR
あげるな
863実習生さん:03/01/20 19:52 ID:uZIqC3lC
あげるな
864実習生さん:03/01/20 20:23 ID:ZDOvotmJ
すごいですね。ID自在に操れるんだ。
865実習生さん:03/01/21 15:34 ID:EP9sZ7D+
866山崎渉:03/01/21 15:51 ID:grEC0wrY
(^^)
867実習生さん:03/01/21 20:31 ID:EP9sZ7D+
山崎さん、ごぶさたしています。その後いかがおすごしですか?
868実習生さん:03/01/21 22:13 ID:pglHnUfx
869実習生さん:03/01/22 23:46 ID:Y1T1pDDZ
汝ら

聖なるスレを忘れたか

汝、おごるなかれ

焼き肉を食う喜びを忘れるることなかれ

その喜びこそ速読成就に至る神の与えしエネルギーなり

山崎よ

今こそ、まどえる民を導くべし

乳と蜜の流るる地に

安息の読書あるべし
870実習生さん:03/01/22 23:46 ID:Y1T1pDDZ
汝ら、アゲ基調でいどむべし
871実習生さん:03/01/23 19:08 ID:McD8eQkx
今日もやっぱりアゲ基調である

無料もよし、有料もよし

ぼったくりもよし、くやしがるもよし

修得するもよし、挫折するもよし

されど、真実はひとつ

汝おのづから速読身につくるや

普遍的真理に意味なし

汝みずからや如何

これのみぞ真理となせ
872実習生さん:03/01/26 17:54 ID:pLfcphQy
873実習生さん:03/01/26 20:18 ID:QvMfmt5L
あげるもよし、さげるもよし

独学もよし、通学もよし

マラソンもよし、駅伝もよし

疑うもよし、信じるもよし
874実習生さん :03/01/27 01:04 ID:l57UIDrw
http://www.monalisa21.com/magiceyes-1.htm
これは、許可を得て開いているのでしょうか?
875実習生さん:03/01/27 01:22 ID:McWZCKgV
876実習生さん:03/01/27 01:37 ID:McWZCKgV
877実習生さん:03/01/27 02:35 ID:McWZCKgV
878実習生さん:03/01/27 02:55 ID:McWZCKgV
age
879実習生さん:03/01/27 02:56 ID:McWZCKgV
sage
880実習生さん:03/01/27 02:57 ID:gYu2X4uf
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
881実習生さん:03/01/27 03:01 ID:McWZCKgV
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
882実習生さん:03/01/27 09:23 ID:McWZCKgV
883実習生さん:03/01/27 21:48 ID:McWZCKgV
884実習生さん:03/01/27 22:54 ID:McWZCKgV
885実習生さん:03/01/27 23:30 ID:l6n0w+q5
■速読をみにつけよう■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1043571874/


886実習生さん:03/01/27 23:42 ID:McWZCKgV
 
887実習生さん:03/01/28 00:23 ID:F/+lUN0s
888実習生さん:03/01/28 09:23 ID:F/+lUN0s
889実習生さん:03/01/28 12:42 ID:F/+lUN0s
890実習生さん:03/01/28 14:28 ID:F/+lUN0s
891実習生さん:03/01/28 21:26 ID:F/+lUN0s
892実習生さん:03/01/28 21:27 ID:F/+lUN0s
893実習生さん:03/01/28 22:20 ID:F/+lUN0s
894実習生さん:03/01/28 23:02 ID:F/+lUN0s
895実習生さん:03/01/28 23:12 ID:F/+lUN0s
896実習生さん:03/01/28 23:37 ID:F/+lUN0s
897実習生さん:03/01/29 00:06 ID:QXM5VAmw
898実習生さん:03/01/29 01:07 ID:QXM5VAmw
899実習生さん:03/01/29 08:58 ID:QXM5VAmw
900実習生さん:03/01/29 15:06 ID:QXM5VAmw
901実習生さん:03/01/29 16:40 ID:QXM5VAmw
902実習生さん