教育現場における「日の丸」「君が代」問題スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒノキミくん
前スレが1000まで逝ったので、新スレ立てました。
このスレが伸びるということは、いまだに日本の戦後は終わっていないということでしょうか?
2ヒノキミくん:02/05/23 02:23 ID:EVXdYCQW
関連スレッド

君が代を歌わない教師
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1014266340/l50

日の丸・君が代強制など、右傾化が教育を崩壊させた
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019365624/l50

みんなで靖国神社に参拝する教師の会
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1016288663/l50

【社会】全国初!卒業式の君が代斉唱で着席促した教諭らが懲戒処分★3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021625407/l50
3○ 問題の現状:02/05/23 02:25 ID:EVXdYCQW

周知のように、日の丸(日章旗)・君が代を国旗・国歌とする法律が、平成11年8月に成立した。
 日の丸・君が代を国旗・国歌とする法的根拠はないと主張し、入学式・卒業式等での掲揚・斉唱に
強硬に反対してきた一部教職員組合等を意識した立法であることはいうまでもない。
 校長は法規に基づき、責任と権限を自覚して学校運営を行わなければならない。
 教員は法規に基づき、上司の職務上の命令に従って学校教育を行わなければならない。
 法的拘束力を有する学習指導要領に則って、入学式・卒業式等において国旗掲揚と国歌斉唱の実施を
指導するのは当たり前のことである。
 ところが、一部の地域では根強い抵抗があるのが実態であり、文部省の調査による国旗掲揚・国歌斉唱
の実施率でとりわけ低い地域に、北海道・神奈川県・三重県・大阪府・札幌市・川崎市などがある。
 産経新聞には、「教職員団体の理解が得られないのが主たる原因」とする北海道教育庁のコメントが
掲載されていたが、管理運営事項についてなんらの交渉権限も有しない教職員組合(法的には労働組合
ではなく職員団体である)の要求に校長が押し切られている現状は異常である。
 学校教育法施行規則において職員会議が校長の補助機関として明確に位置付けられるなど、教育改革
により校長の権限と責任が強化されている中、校長には組合の理不尽な要求に屈しない強いリーダーシ
ップが求められる。
4○ 校長の職務権限:02/05/23 02:26 ID:EVXdYCQW

 「校長は、校務をつかさどり、所属職員を監督する」(学校教育法28条3項)学校の管理運営上必要な一切の事柄は、最終的には校長の権限と責任において処理されなければならず、また、校長は教職員の上司として職務命令を発することができる。
 職務命令には格段の形式はなく、文書でも口頭でもかまわない。
 校長のつかさどる「校務」とは、学校運営上必要な一切の仕事を指し、教育課程や学習指導等の管理運営に関するものも当然含まれている。
 職員会議は、最高議決機関ではなく校長の補助機関であり、校長が主宰するものである。
5○ 教育公務員の義務:02/05/23 02:26 ID:EVXdYCQW

 地方公務員である公立学校教職員は、地公法32条により法令及び上司の職務上の命令に忠実に従う義務を負っている。
 したがって校長の職務命令があった場合はもちろん、特段の命令がなくても、法規たる性質を有する学習指導要領に従って入学式・卒業式等が円滑に行われるよう努力する職務上の義務がある。
 たとえ、校長の職務命令が不当なものだと思えたとしても、重大かつ明白な誤りでないかぎり適法の推定を受けるから、職員が勝手に個別に自分で判断して従うかどうかを決めることはできない。
6○ 学習指導要領:02/05/23 02:28 ID:EVXdYCQW

 入学式・卒業式等における国旗掲揚・国歌斉唱の実施については、学校教育法や同法施行規則の規定に基づいて文部
大臣が公示した学習指導要領に明記してある。
 これは法的拘束力を有し、国の定める教育課程の基準として、国公私立を問わず、いずれの学校においてもこの基準
に従わなければならない。
 学習指導要領が法的拘束力を有することについては、平成2年、最高裁の伝習館高校事件判決で明確になっている。
 学習指導要領の特別活動の項目に、「入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、
国歌を斉唱するよう指導するものとする」と明確に示してある。
 入学式や卒業式は、学校教育活動の一環として、教育課程としての特別活動の中の学校行事に位置付けられており、
学校が卒業式などを実施する場合、学習指導要領に従って国旗の掲揚・国歌の斉唱を実施すべき義務を負っている。
 一方では、学習指導要領は大綱的基準であって、その実施については各学校の主体に任せられるべきだとの主張も
ある。確かに学校長の責任の下に、実施の細部については地域や学校、児童・生徒の実態に応じて創意工夫がなされ
るべきであるが、その裁量にも当然制約があるのであって、具体的に学習指導要領に実施を明記してある国旗の掲揚
国歌の斉唱の実施や指導そのものを行わないことは明らかに法の趣旨を逸脱している.
7○ 教職員組合:02/05/23 02:29 ID:EVXdYCQW

 北教組などの教職員組合は地公法52条により認められた「職員団体」であり、労働組合ではない。
 職員団体は給与、勤務時間その他の勤務条件などに関し、当局と交渉できるが、管理及び運営に関する
事項は交渉の対象とすることができない。
 卒業式における国旗・国歌の掲揚・斉唱は、管理運営事項であり、職員団体との交渉に応じなければな
らない事項ではない。
8○ 日の丸は侵略戦争の象徴か?:02/05/23 02:31 ID:EVXdYCQW

 日の丸を始め、国旗が国家間の戦争(オリンピックなど国家間で競われる
スポーツの大会もそれに準ずる)
において掲げられるのは、敵味方の集団を識別する目印として古来軍旗が用
いられてきたように、国家という
集団のシンボルとしての国旗の本来の属性に当然に伴うことがらなのである。
 日の丸のデザインだから特に掲げられたのではなく、国旗だから日の丸が
掲げられたのであるし、日の丸を
掲げたから戦争になったのではなく、戦争だから日の丸が掲げられたのである。
 世界中の国旗の中でまったく「血塗られた旗」でない旗などほとんど存在し
ないはずである。
 日の丸は太陽を象ったものであるが、古くは太陽神たる天照大神を始祖神とし、
聖徳太子が「日出づる処の
天子」と称した歴史を持ち、「日本」という国号を称するわが国を象徴する旗
として、これ以上ふさわしいものは存在しないだろう。
9○ 君が代と日本国憲法:02/05/23 02:33 ID:EVXdYCQW

 日本国憲法には第1章に「天皇」に関する事項
が明記されており、日本国と日本国民統合の
象徴たる天皇がとこしえにお栄えになるよう祈願
する君が代の歌は、日本国憲法の趣旨になん
ら反するものではない。
 日本国と日本国民の象徴たる天皇がとこしえに
お栄えになるということは、すなわち日本国
と日本国民が末永く繁栄するようにという意味を
同時に表しているのである。
 また、君が代は日本国憲法に基づき国会で制定
された法律である「国旗及び国歌に関する
法律」により国歌と定められたのであり、法規的
性質を有する学習指導要領により明記されて
いる入学式・卒業式等での国歌斉唱に反対すること
の方が、議会制民主主義と法治主義を原理
とする憲法の趣旨にそぐわないことになる。
 君が代は古く古今和歌集にすでに原型が
存在し、その後もさまざまな形で広く歌われてきた
歴史のある歌であり、57577の和歌の形式で
日本古来の文化を伝える由緒ある歌である。
 およそ2000年の長きにわたって天皇を擁して
きた日本の国柄を象徴する意味でも、国歌
たるにふさわしいものである。
 国旗の掲揚や国歌の斉唱を行う卒業式等に参加するのは、授業を受けることと同様、
法規的性質を有する学習指導要領に則った教育課程の一環であり、このことは、憲法に
定めた思想・信条の自由に違反するような性質のものではない。
 教師は職務として児童・生徒に国旗・国歌の意義を指導する義務があるし、児童・
生徒は学校に入学した以上、学校の教育活動に参加し、教師の指導に従わなければな
らない。
 学校という教育機関においては、個人の好き嫌いといったわがままで、一部の好き
な授業だけ受けるというようなことは認められない。
 同様に、その学校の児童・生徒である以上、教育活動の一環としての入学式・卒業
式等における国旗の掲揚・国歌の斉唱という式目を拒否する自由などは存在しないの
である(指導の結果、実際に歌うかどうかは別問題である)。
 内心における思想・信条の自由は絶対的なものであるが、それに基づく具体的行動
のすべてを自由にできるなどと考えるのは権利を履き違えた誤りである。
 一方で、国旗を掲げさせず、国歌を歌わせないことも明白に強制・押し付けである
し、日の丸・君が代を侵略戦争の象徴として教えることも児童・生徒の内面的価値に
立ち入る指導であることを忘れてはならない。
 違法行為による強制はなんら正当化できないが、国旗を掲揚し、国歌を斉唱するの
は正当な教育活動の一環である。教育は教師の強い影響力の下に行われ、必ず強制の
要素がなければ成立しないものである。
 アメリカのバーネット判決は、国旗への敬礼と忠誠宣誓を拒否した生徒に対する
退学処分を憲法違反であるとしたが、これは退学という重い処分をしたことが違憲
とされたにとどまるのであって、国旗への忠誠宣誓は合憲とされたことを見失って
はいけない。
111:02/05/23 02:37 ID:/A2eO2BZ
と、ここまでのところで、賛同・反対意見などありましたら、
どんどんお願いします。
12実習生さん:02/05/23 03:16 ID:EMWcv6J5
こんな夜中に意見と言われても・・・・・眠い。
13実習生さん:02/05/23 09:50 ID:HXI+xD6u
はいはい、文科省のお役人さんたち、そして、そのパシリとしての校長を含む
教員のみなさん、学校で国家マンセーして、せいぜい教育現場を中国・北朝鮮化
させてください。

はいはい、国歌斉唱? 起立くらいはするよ。口パクくらいはつきあいましょう。
14実習生さん:02/05/23 11:41 ID:ccA2QcKB
>>13
>はいはい、国歌斉唱? 起立くらいはするよ。口パクくらいはつきあいましょう。

情けないヤツめ。
日本が北朝鮮化しないために君が代斉唱を体を張って阻止しよう、という気概
はないのか。
1513:02/05/23 11:54 ID:HXI+xD6u
>日本が北朝鮮化しないために君が代斉唱を体を張って阻止しよう、という気概
はないのか。

ない。

入学式で口を開けて国歌斉唱している教師=北朝鮮のマスゲームで笑顔を
作っている気持悪い人。

悪い人とは思わないけど、あんまり関わりたくない・・・。
1613:02/05/23 14:14 ID:HXI+xD6u
>>10なんか読んでいると、学校社会主義に対する反省なんてまったく感じられないね。

>児童・生徒は学校に入学した以上、学校の教育活動に参加し、教師の指導に従わなければな
らない。
>学校という教育機関においては、個人の好き嫌いといったわがままで、一部の好き
な授業だけ受けるというようなことは認められない。
>内心における思想・信条の自由は絶対的なものであるが、それに基づく具体的行動
のすべてを自由にできるなどと考えるのは権利を履き違えた誤りである。

はいはい、社会主義マンセーですね。パチパチ。

17実習生さん:02/05/23 18:38 ID:GPeAMNZu
>>16
>はいはい、社会主義マンセーですね。パチパチ。

とほほ...
社会主義の意味もわからずにぱちぱちだってさ。
バカ丸出し。

国歌斉唱=北朝鮮化

この論理はなんなんだ? 正気の沙汰とは思えん。 
厨房...ではないと思うが、恥ずかしいやつがいるもんだな。

1813:02/05/23 20:58 ID:HXI+xD6u
>>17さんには難しかったかな?
19( ´D`):02/05/23 22:28 ID:0CLUTuEq
     ∋oノハヽo∈ /ののたんはらいねんそつぎょうするのれす。
       ( ´D`)<きみがよよりものののよをうたうのれす。 
      (]づ∀´]つ|これはにほんこくみんにほしょうされた
      / / :ヽ|テヘ| けんりなのれす。
      ´(__)_)テヘ\


20実習生さん:02/05/24 05:12 ID:95fiiYvK
13は逃げました。

ところで、社会主義のお勉強はしたのかな?

いまだに国歌斉唱=北朝鮮なんて思考か?
ま、氏ぬまでそうやってろ
21実習生さん:02/05/24 09:11 ID:lHBXk2KV
>>17
>この論理はなんなんだ? 正気の沙汰とは思えん。 
>厨房...ではないと思うが、恥ずかしいやつがいるもんだな。

「正気の沙汰」じゃないから、恥ずかしくもなく書き込めるんだよ。
憐憫の情を持って、嗤ってあげようよ。

それにしてもどこの掲示板にもそっくりなタワゴトを書き込むやつがいるもん
だな。
たぶん同一人物だろうが、あちこちでおなじタワゴトを書いて、同じようにボ
ロクソに叩かれて、それでも自分のアホさに気づかないんだから、どっかオツ
ムのネジがはずれているんだろう。
22実習生さん:02/05/24 09:20 ID:hlH9KSy7
おいおい、

>国歌斉唱=北朝鮮化

と書いたのは>>17だぞ(藁
23実習生さん:02/05/24 09:30 ID:Tr5Ojwim
>入学式で口を開けて国歌斉唱している教師=北朝鮮のマスゲームで笑顔を
>作っている気持悪い人。

?????????????????????????????????
24実習生さん:02/05/24 09:49 ID:hlH9KSy7
>>23
そりゃ主観の問題だからね。
君の感受性では???になるんじゃないの?

あえて、論理的に説明すると、両方とも、
「天皇陛下万歳」=「首領様マンセー」
やっている点では同じ。

いいじゃん。君はもし教師で、君が周りにどう見えているかわからないと
いうことも幸せなんじゃないの? いわんや君が教師じゃなければ、全然
関係ないこと。
25訂正:02/05/24 09:54 ID:hlH9KSy7
君はもし教師で→君がもし教師だとして、

26実習生さん:02/05/24 09:57 ID:Tr5Ojwim
いや、別に議論する気はないんだけど、経験則で話せば「天皇陛下マンセー」で歌っている教師と言うのを見たことがない。
北朝鮮のひとが「首領様まんせー」であるのも、愛国心からの言葉ではないだろうし……
結局その等式は、情報が生み出した極端なものじゃないかなと。
27実習生さん:02/05/24 14:14 ID:Cp+UdwRz
>>26
>結局その等式は、情報が生み出した極端なものじゃないかなと。

要するに23は「象徴」の意味がわかっていないんだよ。アフォだから。
28実習生さん:02/05/24 16:55 ID:hlH9KSy7
>>26
>「天皇陛下マンセー」で歌っている教師と言うのを見たことがない。

教師の「意図」がそうだと言うのでしょう? それは認めます。
「国歌を歌っているんであって、天皇陛下を賛美しているわけではない」が本音で
しょう。
でも、意図はどうにせよ、国歌が天皇陛下(憲法の定める象徴だろうが何だろうが)
万歳、なんだから・・・結果として、北朝鮮と「首領様」と同じ構図。

>北朝鮮のひとが「首領様まんせー」であるのも、愛国心からの言葉ではないだろうし……

まあ、それはあんまりにもひどいんじゃないの?
北朝鮮だって上からの職務命令みたいなのがあるんだろうし、日本人の君が代が
愛国心で、北朝鮮のマンセーが保身?洗脳?というのはあまりにも我田引水。
どっちにせよ、行動としては一緒でしょ。

29実習生さん:02/05/24 18:40 ID:Hi3/oojf
>どっちにせよ、行動としては一緒でしょ。

だめだこりゃ。

そもそも愛国心とは悪なのかね?
自分の国が好きと思うのは自然な感情(別に嫌いでもかまわないが)。

上からの命令には反抗したくなる心情もわかるが(いわゆるサヨってやつね)
君が代=天皇陛下マンセー という決め付けも無理がある。

歌詞は天皇賛美であっても、
スポーツや国際的式典で歌っているのは、マナーとして歌っているのだから、
国歌斉唱=天皇賛美 だとか 北朝鮮 だとか
悪意に満ちた意見としか思えないのだが。
30実習生さん:02/05/24 19:55 ID:hlH9KSy7
>そもそも愛国心とは悪なのかね?

悪とは言えないでしょう。絶対的な善とも思わんが。
どっちかと言えば、「善」ではあると思います。

>君が代=天皇陛下マンセー という決め付けも無理がある。

かといって否定できない事実でしょ。

>悪意に満ちた意見としか思えないのだが。

だったら、北朝鮮に対しては悪意はないのか?

第一、スポーツにしろ国際的式典(って何?)にしろこの際どうでもいい。
ここでは教育現場の話ね。
学校で君が代は国際的にも歴史的にもマナーでも何でもないんじゃない?

国歌斉唱なんていうのは、「自慢話」みたいなものなんだから、スポーツ
の試合の前に景気つけに歌うんならともかく、まともな社会人がのべつ
まくなしにやらんでも・・・っていうマナーはないのか?

>上からの命令には反抗したくなる心情もわかるが(いわゆるサヨってやつね)

だったら、中国や北朝鮮はウヨってことにならないか?
あっちの方が上の命令には絶対的だぞ?
31実習生さん:02/05/24 20:10 ID:BWxjyr4J
古来、フランスの議会で与党の席が右側にあり、野党が左側にあったことから
「右翼」「左翼」という言葉が発生した。

要するに、与党側が右翼なのだから、中国は右翼という論は成り立たない。
中国や北朝鮮の右翼は共産主義。
日本では左翼が共産主義。

右と左が逆になっているのは、それぞれの与党の理念が逆だからということ。

と、ここまで書いて、スレ本来の目的である「教育現場」から乖離した議論を
始めてしまった事に気づいた。
逝ってきます。
32ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/24 20:22 ID:zfjsjq1H
>>24
決定的に日本と彼の国(=某NK国)が違うのは、独裁者がいるかいないかということと、
国家元首に対する尊敬を強制しているか否かということだ。
別に「天皇陛下万歳」も、「首領様マンセー」も、「大統領最高!」も、それを言うこと自体に
これっぽっちも問題はない。
某NK国については、国を滅ぼしかねないような政策を採っている独裁者が、
国民の不平不満を押さえ込んでいることが問題なのだよ。
日本の天皇陛下は政策に対する干渉を出来ない立場で、かつ日本国の象徴であって、
これに対して敬意を表することのどこに問題がある??
33実習生さん:02/05/24 20:30 ID:BWxjyr4J
>>32
なるほど!
とても説得力のある意見

天皇マンセーと金◎◎マンセーは
根本的に違うことがよくわかった。
34( ´D`):02/05/24 20:50 ID:N10cRoPt
(●´ー`●)ヲタと( ´D`)ヲタはこんぽんてきにちがうのれす。
35ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/24 20:59 ID:zfjsjq1H
>>32の続き
さて、「天皇陛下万歳」ということを教える教育に問題がある、という意見に対して一言。
イギリスでは「God Save the Queen」だ。国の象徴的存在を明確に称えている。
アメリカでは「In God We Trust」だ。政治が特定宗教に加担しているね。
中国では「毛沢東主席万歳」だ。これも特定の思想を持ち上げている。
チベットなんか ダライ・ラマ=国家元首 だ。生き仏=為政者だね。

どこの国にも国民の統合を象徴する存在があって、それを国民に教え込んでいる。
教育とはまさに、その国で通用する人間を育成することだ。
国際理解教育だとか言うけど、それだって我が日本国の状況から考えられた物で、
これからの「日本人」は、外国人と分かり合えるだけの能力が必要ですよ、
という考えから始まっているのであって、決して「地球市民」を作ることが
目的ではない。
日本人としては当然、日本の国旗と国家に対して敬意を表するべきだし、子供に
それを教え込むことのどこに問題がある?
36( ´D`):02/05/24 21:47 ID:N10cRoPt
>>教育とはまさに、その国で通用する人間を育成することだ。
その国で通用しても世界で通用できなきゃしょうがないじゃん。
そんなこといってるから日本は落ちこぼれちゃっただよね。
37実習生さん:02/05/24 22:58 ID:fqlTQoyF
日本では通用しないけど世界では通用する人間を公教育で育成しろと??
38:02/05/24 23:24 ID:L4rYtlKO
>>32
日本の天皇陛下は政策に対する干渉を出来ない立場で、かつ日本国の象徴であって、
これに対して敬意を表することのどこに問題がある??

⇒まったく問題ない。
 こうすることを他人に強要しなければ、全く問題なし。
39実習生さん:02/05/24 23:35 ID:OA9dPvzi
遅ればせながら>>1スレ立て乙彼。

日本に通用しない人間が世界、国際なんていっても空しいだけとは思う。
まるで心の亡命希望者みたい。
「地球市民」の精神ってそんなもんじゃないのか?

卑近な例えだが、日本と国民と天皇って、2chと利用者とひろゆきの関係じゃないか?
博之は有名人だが、公式発言やメルマガやうpされた写真、
実際に会った人からの伝聞が彼に対して意識できる限界だ。
いくら2chシステムが変わろうとたいていの人間は適応する。
文句があれば批判要望にでも行く。
関係ない板で管理人批判すれば板違い・スレ違いの烙印を押されて速攻煽られて終了。

国旗掲揚・国歌斉唱=強制、とかこだわる人って、
敗戦色濃くなってきたころの教育勅語拝読のイメージがこびりついてるんじゃないのか?
いまどきそんなスパルタ(藁)やってる学校があるなら報告キボンヌ。
40実習生さん:02/05/24 23:48 ID:MYNXgKYA
>>39
同意。

なんかね、「国旗掲揚・国歌斉唱=強制」なんて信じ込んでいる人は、
その人のオツムのなかで、この世に存在しない学校を妄想して、それを
一生懸命批判しているんだよね。

彼らの妄想のなかでは、日本の公立学校は、どうやらナチス・ドイツか
スターリン時代のソ連か、いまの北朝鮮にあるように写るらしい。
41:02/05/25 00:12 ID:FyEV7oVd
「国旗掲揚・国歌斉唱=強制」の学校なんて日本にないんじゃない、今の
ところ。
でも、将来は、「国旗掲揚・国歌斉唱=強制」になるかも知れないね。
42塾長:02/05/25 00:19 ID:NLPhGkgR
、「国旗掲揚・国歌斉唱=強制」
当然じゃないか
43実習生さん:02/05/25 00:31 ID:Z2Y3Wi7w
>「国旗掲揚・国歌斉唱=強制」なんて信じ込んでいる人は、
その人のオツムのなかで、この世に存在しない学校を妄想して、

「強制」と主観的に感じる人が現にいるんだから、それを「妄想」と
なじったところで、水掛け論になるだけじゃないの?
44:02/05/25 00:31 ID:FyEV7oVd
ひょっとして、江田島平八先生であらせられますか?
45:02/05/25 00:37 ID:FyEV7oVd
>>43
まぁ、結婚式とかでお祝い金とかを持っていくけど
ご飯代・引き出物代等合わせても3万もしないもんな。
ああいうのも、強制ではないけど、強制に感じるよね。
めでたい事だから当然払うけどね。
46実習生さん:02/05/25 00:43 ID:JN1ISAOx
>>43
主観を公的な議論に持ち込まれても困るような。
そもそもそういう人に限って「強制」の定義があいまい。
聞きようによっては、意に反すること全てが「強制」とか言いかねない。
何とも思わない層、賛同する層の存在に目をそむけて、
「みんないやがってるはずだ」と勝手に前提かかげて論理展開すりゃ「妄想」よばわりされて当然。
そのくせ自分(=自分たち)は少数派で弱者と思ってるからたちが悪い。
47実習生さん:02/05/25 00:45 ID:Z2Y3Wi7w
>>35

>某NK国については、国を滅ぼしかねないような政策を採っている独裁者が、
国民の不平不満を押さえ込んでいることが問題なのだよ。

あんまり笑えないんじゃないの?
独裁者が「独裁的集団」あたりになれば、後半部は日本にも当てはまらないか?

>別に「天皇陛下万歳」も、「首領様マンセー」も、「大統領最高!」も、それを言うこと自体に
これっぽっちも問題はない。

問題はないけど、気持悪いよ。
それから、万歳=マンセーだけど、「最高」はちがうよね。
48実習生さん:02/05/25 00:49 ID:Z2Y3Wi7w
>>46
>聞きようによっては、意に反すること全てが「強制」とか言いかねない。

意に反することをさせられるのを「強制」って言うのだよ。
だから、聞きようによっても、よらなくても、意に反することは「強制」
って言うわさ。
49実習生さん:02/05/25 00:50 ID:HhTz45Ay
>>47 「独裁」の意味知っているの?
50実習生さん:02/05/25 00:51 ID:Z2Y3Wi7w
>日本と国民と天皇って、2chと利用者とひろゆきの関係じゃないか?

違うでしょ(藁)。
日本は天皇が始めたわけじゃないだろ。
51実習生さん:02/05/25 00:52 ID:Z2Y3Wi7w
>>49
>「独裁」の意味知っているの?

こういう下らんレスはやめようね。
52実習生さん:02/05/25 00:52 ID:HhTz45Ay
多分自民党のことだと思うけど、
どうして、毎回、毎回選挙しているのに
独裁的集団なの?
>>47
53実習生さん:02/05/25 00:54 ID:JN1ISAOx
>>48
じゃあこの世に生まれたことも「強制」なのかしら?
名前や生年月日、戸籍をあたえられることも強制なのかしら?
そういう人は、国旗国歌を強制することを非難する前に、
日本人に生んだ親を非難するのが先じゃないのか?

強制、強制ってわめき散らすのは勝手だが、
自制って言葉も覚えようや。
54実習生さん:02/05/25 00:56 ID:HhTz45Ay
>>48
仮に君が教師だとした場合、
君のくだらい授業を聴くのが生徒の意に反する場合、
君の授業は強制されているのだね。
55実習生さん:02/05/25 01:01 ID:HhTz45Ay
くだらない、の間違いな。
56実習生さん:02/05/25 01:02 ID:Z2Y3Wi7w
>日本人としては当然、日本の国旗と国家に対して敬意を表するべきだし、子供に
それを教え込むことのどこに問題がある?

この辺は学校で画一的にやるというのはどうかと思うね。
国旗や国歌がその精神性の象徴であるのなら、愛国心とか敬意の表し方のスタンス
はいろいろちがっていいんじゃないの? 親の教育権の範囲だと思うね。
「ナショナリズムは危険思想」という考え方だってあっていいと思う。
教え「こむ」ってのは、どうも・・・ねえ。
57実習生さん:02/05/25 01:09 ID:Z2Y3Wi7w
>>53
>>54
あのさあ、「強制」のすべてが悪いなんて誰も言ってないだろ。
子どもじゃないんだからさあ。
もっと自制してくれない?

「納税」とか「子どもに教育を受けさせる」強制はOKってのが約束でしょ。
でも「君が代を歌え」って強制するのはまずい、っていうのは一応の
コンセンサスじゃないの?
58:02/05/25 01:12 ID:FyEV7oVd
国旗・国歌は崇拝して当然、国民は皆そうすべきって考えてる人は、
制服(全部同じデザインの制服ね)を着させる又は着させたがる
学校と同じような考え方じゃないかと思うなぁ。
とにかく、バラバラじゃ駄目、ひとつにまとまらないと駄目って考え方。
どうなんやろ? 意見頼む。
59実習生さん:02/05/25 01:14 ID:HhTz45Ay
>>57
勝手に自己の主張をコンセンサスと主張されても困るね。
子供じゃないんだからさあ。
60実習生さん:02/05/25 01:15 ID:Z2Y3Wi7w
>>58
学校ってそういう「一律」が好きな空間ですよね。
私は学校社会主義と定義しますが。

だいたい、「前へならえ」とか、学校以外ではそうはやらないよね。
61実習生さん:02/05/25 01:16 ID:JN1ISAOx
>>57
へえ、強制されるものを自分には選ぶ権利があるとでも?
ところで選択の余地があったらすでに「強制」ではなくなるよね。
だいたい、いまの国旗掲揚・国歌斉唱を強制と思ってる時点で意識過剰。
自意識過剰なのかもしれないけど。

>>58
バラバラだったら国旗・国歌の意味をなさないと思うが。
62実習生さん:02/05/25 01:16 ID:HhTz45Ay
>>58
問題となっているのは、
一部のアカ教師が国旗・国家を穢れたものであると、
生徒に喧伝していることではないか?
63実習生さん:02/05/25 01:18 ID:HhTz45Ay
合衆国においても、国旗を燃やす行為は、
表現の自由として認められているけどね(うる覚え)
64実習生さん:02/05/25 01:19 ID:JN1ISAOx
>>63
そのかわり地域社会では冷遇されて終わり。
たぶん日本で受けるそれとは比較にならないだろうね。
65実習生さん:02/05/25 01:20 ID:JN1ISAOx
>>64
それとは→それでは
66実習生さん:02/05/25 01:22 ID:HhTz45Ay
>>64
当然でございましょう。
67:02/05/25 01:22 ID:FyEV7oVd
>>61
いやいや、そういう意味じゃなくて・・・
国旗・国歌がバラバラ・・・・そういう発想かぁ、なるほど、ちょっと笑った。
国旗・国歌がバラバラはマズイでしょう。ややこしいし。
諸外国から「お前らアホか」って言われそうやし。(笑)

俺が言いたかったのは考え方の問題ね。
68実習生さん:02/05/25 01:25 ID:HhTz45Ay
>>67
シャミン党は北朝鮮の国旗に敬礼しそうだな。
69実習生さん:02/05/25 01:25 ID:98b8OIGb
千葉・野田市で新聞勧誘をめぐるトラブルから、【朝日】新聞販売店員に
殴り倒された 59歳の会社員が意識不明の重体になっている。
18日午後3時すぎ、野田市宮崎の59歳の会社員の男性宅に、新聞勧誘のため
訪れた渡辺秀実容疑者(21)が、男性を近くの路上で殴り倒した。
渡辺容疑者は「新聞を取る、取らないで殴り合いになった」と供述しているという。
(FNN HEADLINES 2002/05/19より一部引用。全文は下記ソース参照)
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00016056.html(動画あり)
※詳細記事については 2002/05/19の産経新聞(千葉版)朝刊をご覧下さい。
全国版に報じず朝日新聞の今日の朝刊紙面で謝罪文の掲載もありませんでした。
70実習生さん:02/05/25 01:27 ID:Z2Y3Wi7w
>>64
>そのかわり地域社会では冷遇されて終わり。
たぶん日本で受けるそれとは比較にならないだろうね。

うーーん、これはちょっと違うでしょ。
月並だけど農耕民族の地域社会とのしがらみと、狩猟民族のそれでは違う。
引越しの頻繁さもあるし、地域によるけど、あんまり関係ないと思いますね。

逆に地域的しがらみの強いと思われる南部では合衆国旗を北軍旗として南部
旗を尊重したりする所もあるよ。
71実習生さん:02/05/25 01:28 ID:HhTz45Ay
>>70
南部の旗揚げていたら、KKKと思われるよ。
72実習生さん:02/05/25 01:31 ID:Z2Y3Wi7w
>>61
>へえ、強制されるものを自分には選ぶ権利があるとでも?

そんなこと、どこに書いてある?
73実習生さん:02/05/25 01:36 ID:Z2Y3Wi7w
>>71
いやいや、そんなことは全然ないよ(笑)。
南部の人にとっては、南部旗=日の丸、くらいの感覚じゃないかな。
KKKは超過激派犯罪集団で論外。
74実習生さん:02/05/25 01:36 ID:BED0+SPz
>教員は法規に基づき、上司の職務上の命令に従って学校教育を行わなければならない。
>法的拘束力を有する学習指導要領に則って、入学式・卒業式等において国旗掲揚と国歌斉唱の実施を
>指導するのは当たり前のことである。

>>48
>意に反することをさせられるのを「強制」って言うのだよ。

教えるのが強制されるのがいやなら教師やめれば?
後釜はいくらでもいるし・・・




75実習生さん:02/05/25 01:37 ID:JN1ISAOx
>>67
制服を例挙したから混同してしまいますた。まことに恐縮。

>>70
アメリカの学校では愛国心教育を「強制」するが、
同時に家に帰れば自分の望む国旗を仰ぐ「自由」が認められる。
一見ダブルスタンダードにも思えるが、
多民族国家ならではの現象ともいえる。
スコットランド人の祝日で「星条旗を掲げろ!」なんて言う極端な愛国者はアメリカにはいない。
その代わり、国家の危機に際しては全国民が星条旗の下に集結する。
すくなくとも、いつでもそれができるだけの愛国心が常態的にかつ潜在的に存在するわけだ。

領土問題も人種問題も民族問題も経験しない日本で
ひとつの国旗、ひとつの国家が俎上に挙げられて論じられるのはミステリーじゃないか?
76実習生さん:02/05/25 01:37 ID:e4ez1ryK
>>73
嘘吐き。
77実習生さん:02/05/25 01:46 ID:Z2Y3Wi7w
>>76
だって実際、州旗に南部連合旗がそのまま入っている州もあるんだよ。
http://americagoods.hypermart.net/GAflag.gif
78実習生さん:02/05/25 01:49 ID:e4ez1ryK
昔、黒人の人が、
あの旗みたら気分が悪いといっていたものでね。
>>77
79実習生さん:02/05/25 01:50 ID:Z2Y3Wi7w
>>74
教師じゃないから、私には個人的には関係ないのよね。
80実習生さん:02/05/25 01:50 ID:JN1ISAOx
>>77
南部旗に相当する旗を拝んでる地域って、日本にありますか?
81実習生さん:02/05/25 01:51 ID:e4ez1ryK
>>80 朝日新聞社旗
82実習生さん:02/05/25 01:53 ID:JN1ISAOx
>>77
それはそういう旗なのであって、
南部旗>星条旗、ってことを意味するはずがないでしょうが。
そんなことを言ってたら州旗を仰ぐだけで左翼とみなされるじゃないか!
83実習生さん:02/05/25 01:56 ID:Z2Y3Wi7w
南部旗に気分悪いと言う黒人もいるでしょう。
日の丸に気分悪いと言う人(日本人だけじゃなくて)もいるでしょう。
84実習生さん:02/05/25 01:56 ID:JN1ISAOx
>>81
その旗を仰ぐ連中と日本を2分して内戦するとなると、ある意味脅威ではあるね(藁
やっぱ「地球の平和のために戦うぞ〜!!」とか叫びながら突撃するのかな?
85実習生さん:02/05/25 01:57 ID:e4ez1ryK
>>83
人種差別の象徴であるという趣旨の発言であった。
86実習生さん:02/05/25 01:58 ID:JN1ISAOx
>>85
日本が人種差別をおこなった事例があったら知りたいね。
87実習生さん:02/05/25 02:03 ID:Z2Y3Wi7w
>>82
>南部旗>星条旗、ってことを意味するはずがないでしょうが。

ところがかなりの程度そうなのよ。

>そんなことを言ってたら州旗を仰ぐだけで左翼とみなされるじゃないか!

ジョージアでは南部旗=右翼、星条旗=左翼って感じ。
実際、北東部は左派が強いし。
アメリカはそもそもイギリス国王に叛旗を翻したんだから・・・。
88実習生さん:02/05/25 02:04 ID:e4ez1ryK
ミシシッピーバーニングだね。
89実習生さん:02/05/25 02:06 ID:Z2Y3Wi7w
>やっぱ「地球の平和のために戦うぞ〜!!」とか叫びながら突撃するのかな?

実際、アメリカはそう言って戦って来たよね。
「アメリカ合衆国」ってアメリカ人にとっては「世界連邦」みたいな感覚
があるんだよ。
90実習生さん:02/05/25 02:11 ID:Z2Y3Wi7w
まあ、人工国家アメリカと「国家」の持つ意味はかなり違うんだから、
アメリカの猿真似するこたあないと思うよ。

91実習生さん:02/05/25 02:14 ID:JN1ISAOx
>>87
(そのアメリカは独立後、旧支配国イギリス・スペイン以上に圧政を敷いたわけでして。)
もしそれが本当なら、日本人は愛国心については、
米国に対して過剰なイメージを持ってるんだろうな。
先日のテロ報道だって相当アメリカのイメージ戦略が貢献してるはずだ。
だが祖国を守るという原初的な発想から言えば極めて常識的な態度だろう。
そういった意味でもアメリカ国民にとっての「戦争行為」。
くだんの南部連中だって、自分の肉親がテロに巻き込まれてもなお自説を維持できるか?
そこなんですよ。
92実習生さん:02/05/25 02:30 ID:Z2Y3Wi7w
もともと「テロ」に巻き込まれたのだって、パレスチナへの介入が端緒で
あるわけで・・・。「世界のため」っていう感覚は常にアメリカにはある。
そういう押しつけがましいところは朝日新聞と共通点あるね。
93実習生さん:02/05/25 02:38 ID:JN1ISAOx
>>92
ただ、アメリカの「世界のため」は現在形であり、
もし一挙に失ったら世界中に空白状態が生まれ風船のごとく秩序は破裂する。
しかし旭の「世界のため」は無自覚な幻想でしかなく、
世界中に空白状態を生んで秩序を破壊する結果しかもたらさない。
94教員志望:02/05/25 03:11 ID:duVkKV5H
卒業式で「君が代」のテープが流れて、管理職が歌い、
他の教職員は歌わない、子どもたちも歌わないという学校は、
賛成論・反対論ともに職員室の中で完結している。授業でも教えない。
最近では「君が代」を知らない(歌えない)まま義務教育を終えている子どもたちもいるそうです。
これは公立学校教師の子どもを無視した恥ずべき行為だと思う。

学校の主人公は児童・生徒であるので、教養として「日の丸」「君が代」は、
きちんと教えておくべきだと思う。

行き過ぎかも知れないけれど、できれば賛成論、反対論についても児童生徒に提示して、
子どもたちが賛成反対の意見をもてるようになればいいと思う。

個人的には、「君が代」「日の丸」を侵略戦争の象徴として拒否する人は、
日本人であることも拒否しなければおかしいと思う。というのは、
侵略戦争を行ったのは「君が代」でも「日の丸」でもなく、
天皇やそういったものを象徴として団結してしまった日本人なのだから。
象徴を変えたら、韓国や中国が過去の侵略行為について黙るわけでもないだろうし。

むしろ、今を生きる日本人の手で、「君が代」「日の丸」を
平和の象徴として塗り替えていこうとすることこそ、過去の反省に立った
教育なのではないかと思うのですが。
95ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/25 05:51 ID:hEYDVTLZ
>>47 よく分からないな。
>独裁者が「独裁的集団」あたりになれば、後半部は日本にも当てはまらないか?
自民党の55年体勢と、それに続く自民中心の連合政権のことか?
独裁的集団ですか。とほほ。民主的手続きに則った選挙の結果なんだけどねえ。
また、政治家の不正に対して「No!」を主張できるでしょ?そのために投獄された
人はいるのか?

>問題はないけど、気持悪いよ。
気持ち悪いと思うのはあなたの勝手だ。問題がないのならそれでよし。
96( ´D`):02/05/25 09:08 ID:S2/Hv6MZ
    \ ほなら、1人30冊ノルマやで〜!   /        ⌒
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_>       ⌒      買うのれす!
   ・・・      ・・・      ・・・         どさっ!|≡≡|
                                    |≡≡| @ノハ@∋oノハo∈
 ∋oノハヽ   〆〃ハハ   ..ノノノノ从ヘ   §ノヽ§    |≡≡| (’д’ ) (´D` )
  川;・-・)  ∬∬;´▽`)  川; ’ー’川  ( ;・e・)    |≡≡|とヽ   )  (⊃⊂__)
  (つ⌒|⌒o  (つ⌒|⌒o  (つ⌒|⌒o   (つ⌒|⌒o  .|≡≡| |販売促進担当|
97ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/25 10:12 ID:z26niwM4
>>50
>日本は天皇が始めたわけじゃないだろ・

ま、そりゃそうだけど、神話上は建国者では?
2月11日が「建国記念の日」だろ?
※建国記念日ではなく、あえて記念の日となっているのだが。

>>54
横レスすまんが、くだらない授業でも聞くべきだろ。

>>56
>学校で画一的にやるのはどうかと思うね。

学校というのは、集団を相手に授業をするところです。
そりゃあ、最近は個性重視になってきているが、
基本的に学校の成立要件は多数の児童生徒を相手に教育をする場所。
よって、ある程度の画一的指導は、学校が学校であるためには
ある程度当然のことであり、画一指導だからよくない、という論では
不登校の増産にしかつながらない。

>>60
>学校ってそういう「一律」が好きな空間ですね。

一律が好きなのではない。さっきも書いたが、学校というのは多数の児童生徒を
相手に指導をする場所であり、1対1の指導だけをする場所ではない。
学校は、未成年を相手にしているのだから、学校としての考え方、
学校としての指導方針なるものがなければ、学校教育とはいいがたい。

>>63
残念でした。うろ覚えだったようですね。
侮辱目的で国旗を燃やす行為はあきらかに犯罪です。

>>94
組合活動が盛んな地域の学校の実態をよくご存知のようで。
うちの学校もそんな感じです。
HNが「教員志望」となっていますが、現役教員さんなのでは?
たいへんご立派なお考えで、まだ教員になっていないのなら
ぜひ採用されるよう、私も応援します。
98実習生さん:02/05/25 10:22 ID:Z2Y3Wi7w
>むしろ、今を生きる日本人の手で、「君が代」「日の丸」を
平和の象徴として塗り替えていこうとすることこそ、過去の反省に立った
教育なのではないかと思うのですが。

これは決して間違った考え方ではないと思うよ。
しかし、最終的に「国旗」「国歌」が象徴する「国家」に拘っているからこそ
「平和」が実現できないのでは?

>「君が代」「日の丸」を侵略戦争の象徴として拒否する人は、
日本人であることも拒否しなければおかしいと思う。というのは、
侵略戦争を行ったのは「君が代」でも「日の丸」でもなく、
天皇やそういったものを象徴として団結してしまった日本人なのだから。

自分の過去を反省して否定するってのは個人でもあることじゃん。
若いとき共産党員でその後転向した人は、赤旗を否定するだろうけど、
自殺したり、改名したり、整形手術したりするわけではないでしょ。
99実習生さん:02/05/25 10:38 ID:Z2Y3Wi7w
>>97
どうでもいいが、2ちゃんと日本を一緒にするのはどうかと思うよ。

>よって、ある程度の画一的指導は、学校が学校であるためには
ある程度当然のことであり、

画一的指導そのものを否定しているのではなく、このようなテーマを画一的な
「文科省見解」のまま押しつけることに問題があると思うよ。

>学校としての考え方、
学校としての指導方針なるものがなければ、学校教育とはいいがたい。

ちょっと横道にそれるけど、それが教育基本法の精神をベースにしているんなら
文句はないんだけどね。実際はかなり逸脱してしまっていると思いますよ。

>画一指導だからよくない、という論では
不登校の増産にしかつながらない。

「らしい」考え方なんで、思わず笑ってしまいました。
つまり、不登校=ワガママを許す甘やかしが「不登校」の原因ということなんでしょ?

学校の「画一化」をシステムとして許容するにしても、それに適合しない子ども
や親を切り捨てるんじゃ、「教育」じゃなくて「規格化」じゃないの?
工業製品じゃないんだし。


100実習生さん:02/05/25 10:46 ID:Z2Y3Wi7w
>独裁的集団ですか。とほほ。民主的手続きに則った選挙の結果なんだけどねえ。

北朝鮮の独裁者も間違いなく同じセリフを言うでしょう。

日本はそれほどカンペキな民主的な国家だとは思いませんよ。相対的に中国や北朝鮮
よりはるかにましだとは思うけど。
101ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/25 11:02 ID:L/6oqZ2J
>>99
>どうでもいいが、2ちゃんと日本を一緒にするのはどうかと思うよ。

そんな発言をした覚えは無いが。
別のヤツへのレスかな。

>それに適合しない子どもや親を切り捨てるんじゃ、
>「教育」じゃなくて「規格化」じゃないの?

切り捨てているんですかね?
家庭訪問をしたり、専門相談機関に行ったり、保健室登校にしてみたり、
学校は不登校に対して切捨てなんてやっていませんよ。

規格化ねぇ。1つの企画に統一することは非教育的だけど、社会という
生きて行く上での最低限度の規格には合うようにしてやらないと。


102実習生さん:02/05/25 11:17 ID:Z2Y3Wi7w
>社会という生きて行く上での最低限度の規格には合うようにしてやらないと。

その「規格」の合格基準について、
学校が意識している「規格」と実際の社会での「規格」にかなりの隔たりがある
ってことも頭に入れてほしいね。

具体的に言えば、学校はあまりにも社会主義。
たとえば、社会に出て、外に並んで立たされて誰かの話を聞かされることなんて
ほとんどないでしょ。
103実習生さん:02/05/25 11:30 ID:Z2Y3Wi7w
>切り捨てているんですかね?
家庭訪問をしたり、専門相談機関に行ったり、保健室登校にしてみたり、
学校は不登校に対して切捨てなんてやっていませんよ。

学校は「切り捨てて」いるとは思わないよ。
「切り捨てて」いるのはヒノキミくん ◆tfFqHGaMさんの意識じゃない?

>ある程度の画一的指導は、学校が学校であるためには
ある程度当然のことであり、画一指導だからよくない、という論では
不登校の増産にしかつながらない。

という言い方の中に、「切り捨て」意識を感じましたが、そうでないのなら
御免遊ばせ。


104実習生さん:02/05/25 11:46 ID:L/6oqZ2J
>たとえば、社会に出て、外に並んで立たされて誰かの話を聞かされることなんて
>ほとんどないでしょ。

ありますけど何か?
105実習生さん:02/05/25 11:58 ID:94pB1q9P
>>100
どのあたりが?

>日本はそれほどカンペキな民主的な国家だとは思いませんよ。相対的に中国や北朝鮮
>よりはるかにましだとは思うけど。
106実習生さん:02/05/25 14:05 ID:VnWpT7Tu
>どうでもいいが、2ちゃんと日本を一緒にするのはどうかと思うよ。
自分へのレス宛てかな?
どうも比喩が通じなかったらしい。
キーパーソンとしての認識の度合いについて例えたのだが。
そりゃサイト管理人と国民統合の象徴は一緒に出来るわけがない(笑
博之だって厳密には実際に管理してるのかあやしいものである。
だがたいていの利用者は彼を責任者と認識している。
遠い存在の「えらい人」、という点では一致してるでしょ?

たとえいくらかの日本人が天皇を認めなくても、
大部分の日本人と諸国は天皇を「国家の象徴」と認識している。
まあ、戦争犯罪人を象徴として認めたくない、という主張は聞き飽きたから
戦争=犯罪なのか?について自問してから再度レスしていただきたい。

いまどき学校をいまだに「画一化」「切捨て」の権化だと認識する人がいるのも驚きだね。
数10年前のほうがよっぽど悲惨だよ。
107実習生さん:02/05/25 14:28 ID:Z2Y3Wi7w
>>104
>ありますけど何か?

この後で例を挙げた場合は、議論に参加するまともなレスだと思います。
例を挙げない言いっぱなしはマナー以前の問題じゃないの?
108実習生さん:02/05/25 14:34 ID:VnWpT7Tu
>>107
新人訓練なんかでやってるところは多数あります。
記念式典は部課を挙げて強制参加のところもある。
109実習生さん:02/05/25 14:36 ID:Z2Y3Wi7w
>>105
まさに公教育の問題なんて端的に出ているその現象じゃないの?
上意下達にすぎると思うよ。

個人的には司法はかなり民主主義じゃないと思っています。
110実習生さん:02/05/25 14:46 ID:Z2Y3Wi7w
>>108
企業が新人研修とかでやる擬似軍事教練とかでしょ。
それって、せいぜい一生に2週間くらいじゃないの。
ふつうの人にとってはまったく社会生活には関係ないんじゃない?
自衛隊だとか消防とかに入ればそういうのが日常的にあるけど、
しれ以外の人の社会生活に必要なことではないよね。

でも、学校でけっこう無自覚で
「キヲツケマエヘナラエ」
って年がら年中やってますね。

この辺のギャップを感じない人は感じないんですよね。
ただ、実際、こういうところにアレルギー感じちゃう人もいるわけでしょ。
111実習生さん:02/05/25 14:47 ID:VnWpT7Tu
かなり民主主義、とはどういった性質のものなんでしょうね?
国民一人残さず完全無欠に意見を反映させることが真の民主主義というなら、
そりゃ絵空事でしょう。
すくなくとも今の学校教育は「上意下達」から離れてるはず。
各学校の裁量に任せる事項が増えつつあるのもそのひとつ。
だけど、上に伺いを立てる日本人の性質なのか、やってることは横並びなのが現状。
112実習生さん:02/05/25 14:56 ID:VnWpT7Tu
>>110
そりゃ相手が「大人」だからだ。
かつての「管理教育」が浸透してるという予断もあるせいかもしれないが。
しかし教育の形態が多様化して、
一所に多様な人材が入ってくるようになれば事態は変化するだろうね。
それこそいまどき学校でやってるような教練を毎日会社の屋上で見られるかもしれない。
(いい歳こいた「子ども」が増えつつある、という皮肉を含めて)

アレルギー感じるほどいやな生徒だったら
しこたま勉強して自由な校風をとってる2期制高校にでも入ればよい。
すくなくとも全日制とはそういうもんだ、という認識がなくては
入試落ちたら自殺するしかなくなってしまう。
不合格者の分際で飛躍して日本の学校教育に物申すのは居丈高としか言いようがない。
113実習生さん:02/05/25 15:00 ID:GTRstYAk
>>110
>でも、学校でけっこう無自覚で
>「キヲツケマエヘナラエ」
>って年がら年中やってますね。

教師やってますが、たしかに社会からは乖離した部分であることは自覚しています。
8歳や9歳の子を整列させるのに、「前に習え」は方法の一つであり、
うちの学校では「目で見てまっすぐ並んでいるか確認しなさい」という指示も
出すことがあります。
いつでも前に習えではないのです。
運動会やら卒業式やらで、めっちゃくっちゃに児童がならんでいたら
そっちの方がより社会的なんでしょうかねー?
バス・トラック・タクシーなどの会社では、車両を整列して駐車するよう指導している
企業もあるし、前に習えは確かに社会に出たらないけど、
あるていどの集団秩序として学校で指導することに問題はないと思う。

と、ここまで書いて、またまたスレ本来の趣旨からはずれたことに気づいた。
■▲▼
【1:111】教育現場における「日の丸」「君が代」問題スレッド

ま、まったく関係ないわけでもないよね。
114実習生さん:02/05/25 15:04 ID:Z2Y3Wi7w
>たとえいくらかの日本人が天皇を認めなくても、
大部分の日本人と諸国は天皇を「国家の象徴」と認識している。

そうかなあ、「君が代」で天皇(今上陛下)を思い浮かべて歌っている人はそんなに
多いかな?
日本人だって外国人だって、今上陛下を「象徴」として論理的にはそうとしても
感覚的に認識している人はかなり少ないと思いますね。

>戦争=犯罪なのか?について自問してから再度レスしていただきたい。

「戦争は悪い」というのが出発点ですからね。
いちいちそんなことどうでもいいんじゃないの?
現憲法下では、日本が戦争したら犯罪でしょ。

>いまどき学校をいまだに「画一化」「切捨て」の権化だと認識する人がいるのも驚きだね。
数10年前のほうがよっぽど悲惨だよ。

画一化についてはヒノキミ君さんが肯定的に述べているんですけど・・・。
べつにヒノキミ君さんは「権化」とも思っていないようですが・・・。
「切り捨て」は、私がヒノキミ君さんのレスに感じたものであり、
主語は「学校」ではありません。
115実習生さん:02/05/25 15:11 ID:Z2Y3Wi7w
>運動会やら卒業式やらで、めっちゃくっちゃに児童がならんでいたら
そっちの方がより社会的なんでしょうかねー?

この辺の意識を全否定しているわけではありません。
しかし、
現実の社会は、学校や、学校の中で意識している社会、より実際には
だらしない整列に対して寛容であると言うことです。
たしかに教育現場としては高いスタンダードをクリアすることを目標と
して教育を成立させているんだろことは理解しますが。
116実習生さん:02/05/25 15:15 ID:VnWpT7Tu
>>114
人間は戦争は悪い、といいながらなぜ戦争をやめられない?について考えよう。
世界は常に戦争の状態です。
かといって日本は戦争をしてないと思ったら大間違いです。
日本の企業は兵器や支援物資・技術を輸出しています。
すくなくとも、われわれはそうした日々の犠牲の上に座って生活してるんです。

本当に過去を省みる気持ちがあるのならば、
日の丸・君が代を亡きものにすることで反省したフリをするうわべの態度にこそ憎しみを持つべきでは?
117実習生さん:02/05/25 15:18 ID:Z2Y3Wi7w
>国民一人残さず完全無欠に意見を反映させることが真の民主主義というなら、
そりゃ絵空事でしょう。

そうですね。あくまでも相対的なものです。
ま、陪審員制導入があれば、かなり民主的だと思いますね。

>すくなくとも今の学校教育は「上意下達」から離れてるはず。
各学校の裁量に任せる事項が増えつつあるのもそのひとつ。

その割には、国旗国歌に関しては締め付けが強いですね。
118実習生さん:02/05/25 15:20 ID:VnWpT7Tu
>>115
寛容ですかね?
山手線で整列乗車守れない人は冷たい視線で追い返されます。
危険だからと職員が注意することもある。
教育は社会に順応する人間を育成するためでもある。
119実習生さん:02/05/25 15:24 ID:VnWpT7Tu
>>117
陪審員制度の功罪について問うた有名な映画がありますね。
OJシンプソン裁判でも明らかになったはず。

>その割には、国旗国歌に関しては締め付けが強いですね。
学校はたくさんあるが、国旗・国歌はひとつですからね。
締め付けはあくまで公教育の当事者としての教員に対するもの。
生徒に対する「締め付け」があったとすればそれは現場の問題。
学校による強制=国家による強制、じゃありませんよ。
教師は官憲じゃないんですから。
120実習生さん:02/05/25 15:25 ID:Z2Y3Wi7w
>アレルギー感じるほどいやな生徒だったら

東京都では中学段階で4分の1が「しこたまお金を払って」公教育を回避しちゃって
いるんですよ、既にね。

まあ、私立にも「不登校」の問題はあるけどね。

>不合格者の分際で飛躍して日本の学校教育に物申すのは居丈高としか言いようがない。

これには不賛成ですね。
「分際」を否定するのが民主主義だから、ね。
121実習生さん:02/05/25 15:29 ID:Z2Y3Wi7w
>教師は官憲じゃないんですから。

狭義の官憲=警察官吏ではないけど、学校社会においては「警察的な」
性格も兼ね備えている・・・とつっこんでおきましょう。
122実習生さん:02/05/25 15:31 ID:Z2Y3Wi7w
>>118
整列乗車で「マエヘナラエ」はしません(笑)。
ところで、関西人が最初に驚くのが東京の整列乗車の習慣らしい。
とくに「そのつぎの電車に乗るための列」には相当驚くらしい。
123実習生さん:02/05/25 15:35 ID:VnWpT7Tu
>>120
どうやら「分相応」という言葉を知らないらしい。
「民主主義」=差別や階級のない思想、とでも思っていませんか?
民主主義というのは本来、独占や寡占を排除し機会均等を認める思想であって
何人に対しても完全な自由を保障するものではありません。
ましてや無秩序を認めるものじゃない。
まあ、不合格者が学校教育に物申すこと自体は勿論自由だが
「私怨ですか?」と言われて放置されて終了だとは思う。
124実習生さん:02/05/25 15:38 ID:VnWpT7Tu
>>122
そりゃ大人に「マエヘナラエ」なんて言うわけがない。
子どもに対して言うことなんだもの。
それが解らない子どももいるみたいですけどね。

関西人も大阪の地下鉄では整列乗車しています。
それは九州人も驚くほどだと言う。
なぜならば、九州には整列乗車そのものが普及してないからだ。
125実習生さん:02/05/25 15:44 ID:VnWpT7Tu
>>124で思い出したが、
東京と大阪ではエスカレーターの片側通行の慣習が正反対である。
(九州では片側通行自体存在しない)
これは東京五輪と大阪万博、それぞれの開催に際して
片側通行の「国際的」慣習を取り入れた結果だという。
126実習生さん:02/05/25 17:54 ID:jWO9gU2I
いいえ、人間は無意識的に左側を歩くもの。
江戸時代は、武士がスレ違うとき、刀がぶつからないように左側を歩いた。

どうでもいいが、国旗・国歌とは関係ないと思われ(w
127実習生さん:02/05/25 17:59 ID:VnWpT7Tu
>>126
そのこころは、
いまどきの「右」を歩く人も「左」を歩く人も配慮が足りない、と?
128実習生さん:02/05/25 18:47 ID:AP8ZEo8I
>これは東京五輪と大阪万博、それぞれの開催に際して
片側通行の「国際的」慣習を取り入れた結果だという。

これは完全な嘘。
エスカレーターの片側歩行が一般化したのは90年代。
それも大阪の方がいくぶんか早い。
129実習生さん:02/05/25 19:12 ID:AP8ZEo8I
>どうやら「分相応」という言葉を知らないらしい。
「民主主義」=差別や階級のない思想、とでも思っていませんか?
民主主義というのは本来、独占や寡占を排除し機会均等を認める思想であって
何人に対しても完全な自由を保障するものではありません。

民主主義ってのは、どんなえらい人でも、どんなに教養があっても、どんな
に貧乏であっても、どんなに馬鹿でも。みんな平等にスタートね。同じ一票ね、
という「原則」を貫くこと。

「放置されて終了」は結果的に仕方ないが、不合格者の「分際」で「居丈高」と
言うのはそもそも民主主義とは相反する思想なんですよね。

130実習生さん:02/05/25 19:44 ID:AP8ZEo8I
>本当に過去を省みる気持ちがあるのならば、
日の丸・君が代を亡きものにすることで反省したフリをするうわべの態度にこそ憎しみを持つべきでは?

べつに誰も日の丸・君が代を亡きものにしようとしているんじゃないんじゃない?
ことさら振りまわすのはいかがなものか、程度じゃないんでしょうか?

「フリ」とか「うわべの態度」とかを否定しだしたら、
愛国心もないのに、職務命令だから国家斉唱している教師の「愛国心のあるフリ」
も糾弾しなくちゃならないんじゃないの?
131実習生さん:02/05/25 20:11 ID:85+hVLZC
愛国心のあるフリをしている教師っているのかな〜??

あ!
管理職を目指している人とかかな?

そんなやつは糾弾するぜ!
132実習生さん:02/05/25 22:12 ID:VnWpT7Tu
>>129
変ですね。
わたし、かなり大阪に縁の深い人間なんですけど。

>>130
「なきもの」にしようとしてるじゃない?
現在の日本でも、良心(内心)の自由は認められています。
愛国心のあるフリをしていても、それが本当かどうか質すことまではできません。
問題なのは、あくまでも良心(内心)を論理や行動の形態を借りたものとしての「表現」です。
日本人でありながら公式の場であからさまに国旗・国歌に反対する態度をとれば非難されて当然です。
日本のどこかで本当に愛国心があるのかどうか心の中まで調べ上げてる事例があったらレス下さい。
133実習生さん:02/05/25 22:15 ID:VnWpT7Tu
>>131
左翼だから管理職を目指す地域もあるようですが?
134実習生さん:02/05/25 22:41 ID:AP8ZEo8I
>日本人でありながら公式の場であからさまに国旗・国歌に反対する態度をとれば非難されて当然です。

私は日本人としての立場しか持ち得ないけど、日本人だからこそ、日本の国旗・国歌
に反対する態度をとる権利、いわば表現の自由が留保されていると思うよ。
もちろん、それを行使するかどうかは別として。
逆に他国の国旗・国歌に対しては、そうではない、と思う。

実際、刑法92条では外国国旗だけが対象になっているし。

まあ、いろんな人もいるだろうけど、基本的に他人のことは干渉しないのがいいんじゃない?
135実習生さん:02/05/25 22:53 ID:AP8ZEo8I
>愛国心のあるフリをしていても、それが本当かどうか質すことまではできません。
問題なのは、あくまでも良心(内心)を論理や行動の形態を借りたものとしての「表現」です。

つまり、
君が代賛成の愛国心のあるフリ→行動が問題なので、行動が正しいから、○。
君が代反対で過去を反省するフリ→憎むべき。×。

ってことなのね。「フリ」が問題じゃなくて、やっぱ行動が問題なんでしょ。
自分が気に入らない行動(たとえば日の丸・君が代の否定や過去への反省)は
どっちにしろ「憎むべき」なんでしょ。

136実習生さん:02/05/25 23:02 ID:VnWpT7Tu
>>135
あたりまえでしょう。
いくら左翼でも交通法規を遵守してる人を逮捕する理由はない。
いくら日本を愛してもスピード違反は切符を切られる。
これと同じこと。

ところで、過去への反省ってなんですか?
あなたは具体的に何かやってる?
137実習生さん:02/05/25 23:10 ID:VnWpT7Tu
>>134
まあ、私は「歌え!」なんてまで言ってませんが。
ただ、その「歌わない」姿勢の根底を探求すると笑いが止まらないと言うか・・・ねえ?
その手の論理を展開してゆくと、
歌わない

聴きたくない

歌わせない

存在自体許さない
となるのは既に明らかになってることだし。
その証拠に、「歌わない」自由を主張する人は日本の戦争犯罪にまで言及するでしょう?
138ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/25 23:57 ID:6Hu8zzDT
戦争を反省するのは大切。
けど、日の丸・君が代を否定することだけが反省ではないでしょう。

過去の反省を具体的に実行するということは、
つまり国際平和を築いていくということでしょう。
日本を否定・日の丸を否定・君が代を否定、こんなことが反省ではないはず。

日の丸を恥ずかしい旗にしないこと、これこそが過去の反省に立ち、未来を見据えた態度であろう。
自分で自分の国を悪い国だとばかり思っていても仕方ないし、
成長できない。
まして、一部の教師は、日本を否定することが正義みたいな空気を漂わせていたりする。

自虐史観って、そんなにいいのかね〜?
139式典での国歌の必要性は?:02/05/26 00:05 ID:Jgklw0k9
ワールドカップの親善試合を見ていて思ったことは、
国と国の対戦では、国家が必要なのは納得できる。
だけど公立、私立の学校でのたかが学校行事(卒業式、入学式)で、国歌が必要なのかな。
大学ではやっていないって言うし、幼稚園や専門学校でもやっていない。
国レベルの行事の大検、センター試験でも歌っていない。
文部科学省の姿勢も一貫性がない。国家機関である国会や裁判所でも歌っていないらしいね?
国会議員の選挙でも、当選者が歌ったのを見たことないよ。
140式典での国歌の必要性は?:02/05/26 00:09 ID:Jgklw0k9
>>139 そんなことより、特別養護老人ホームだった。
あれはすごい金額の税金が投じられ、若者の犠牲に成り立っている国家保障の
医療保険と年金で成り立っている。まず老人が歌うべきだろう。
141実習生さん:02/05/26 00:23 ID:PVyv3p6o
>>139
大学は「学問の自由」という建前があるしね。
かの大学紛争で左派の要塞になったのも理由のひとつ。

>>140
いま国旗・国歌に反対してる左派市民の方々が年老いたら、
その言葉をぜひ贈っていただきたいですね。
142実習生さん:02/05/26 00:28 ID:uTDVVX6n
>ところで、過去への反省ってなんですか?

>>116
>本当に過去を省みる気持ちがあるのならば、
日の丸・君が代を亡きものにすることで反省したフリをするうわべの態度にこそ憎しみを持つべきでは?

ID:VnWpT7Tuさんが自分で書いているんでだよ。
タコじゃないんだから自分の足を自分で食わないでね(笑)。

>あなたは具体的に何かやってる?

国内では関係ないでしょ。
海外では、そういう局面になるのを避けるか、
なったら、なるべく聞いている方が無難ですね。


143実習生さん:02/05/26 00:38 ID:uTDVVX6n
>自虐史観って、そんなにいいのかね〜?

「自虐史観」とか騒いでいた方々(コヴァなど)は、実際は、戦後の日本
の教育を自虐的に批判してたんだから、そっちの方がよっぽど自虐だと思
うけど?
144実習生さん:02/05/26 00:43 ID:aOoYHGml
>>143
君はアホか?
145実習生さん:02/05/26 00:45 ID:PVyv3p6o
>>142
結局自分では何もやらない人なのか。
そういうのを他力本願という。
146実習生さん:02/05/26 00:47 ID:uTDVVX6n
>ただ、その「歌わない」姿勢の根底を探求すると笑いが止まらないと言うか・・・ねえ?
その手の論理を展開してゆくと、
歌わない

聴きたくない

歌わせない

存在自体許さない
となるのは既に明らかになってることだし。
その証拠に、「歌わない」自由を主張する人は日本の戦争犯罪にまで言及するでしょう?

私は「君が代」は公衆の面前ではふつう歌わないし、べつに国歌が「君が代」でも
良いと思うけど?

で、戦争犯罪をやった戦前の日本の体制を批判→当時の国粋主義的思想教育を批判
→当時用いられた君が代などに拒絶感を持ちこれを否定。

ってのが、ヒノキミ君さんの気に入らないとしても、
そういう人の意識を批判してもしょうがないんじゃないの?
147実習生さん:02/05/26 00:47 ID:PVyv3p6o
>>143
戦後の日本の教育はどこから来たものか研究してから再度レスください。
148実習生さん:02/05/26 00:48 ID:uTDVVX6n
ヒノキミ君さんじゃなくて、ID:VnWpT7Tuさんでした、ごめんなさい。
149実習生さん:02/05/26 00:52 ID:PVyv3p6o
>>146
日本という国家体制そのものを否定したい人間が、
国旗・国歌批判という形を借りて自説を展開してるってのが実態でしょう。
で、その最初のステップが
「強制されたくない」。
どのみち強制されなくても反対するんだから。
やがて日の丸・君が代そのものを否定するという本性を露にする。
150実習生さん:02/05/26 01:00 ID:uTDVVX6n
>まして、一部の教師は、日本を否定することが正義みたいな空気を漂わせていたりする。

いくら何でも「日本」を否定している人はいないんじゃないの?
たしかに「戦前の日本」を否定的に批判している人はいますね。
でも、「戦後の日本」を同じようにボロクソに言っている人もいる(笑)。
151実習生さん:02/05/26 01:04 ID:aOoYHGml
>>150
戦後の日本というか、
戦後の日本で従軍慰安婦とかをでっちあげて、
戦前の日本を必要以上に貶めて、
チュウキョウや半島に媚びるアホどもをボロクソに言う人はいますね。
もっともな話だけど。
152実習生さん:02/05/26 01:05 ID:uTDVVX6n
>>149
なるほど、それはそうかもね。

>日本という国家体制そのものを否定したい人間

でも、そんな人間は本当にいるの?
単に「自民党政権」とか「官僚の専横」とかじゃない?

153実習生さん:02/05/26 01:08 ID:aOoYHGml
>>152
自民党政権を否定すると、
戦後の日本を否定することになるね。
154実習生さん:02/05/26 01:11 ID:uTDVVX6n
>戦後の日本で従軍慰安婦とかをでっちあげて、
戦前の日本を必要以上に貶めて、
チュウキョウや半島に媚びるアホども

従軍慰安婦は政府見解も出ているし、「でっちあげた」のは日本政府か?
とすると、アホども=日本政府ってことか?

自虐的すぎない?(藁)
155実習生さん:02/05/26 01:12 ID:aOoYHGml
さらにあなたが、戦後の自民党政権を否定し、
さらに戦前の日本を否定している場合、
あなたこそが日本という国家体制そのもを否定している人間だ
>>152
156実習生さん:02/05/26 01:13 ID:aOoYHGml
>>154

おいおい、、、、、
157実習生さん:02/05/26 01:14 ID:aOoYHGml
しかも、155で脱字あるし、鬱だな。
158実習生さん:02/05/26 01:16 ID:uTDVVX6n
>>153
おいおい、政権なんて日本のほんの一部にすぎないよ。
「日本が好き」ってのはたとえば、ご飯に味噌汁とか、美しい日本語とか、
日本人の性質とか・・・。

「日本」=「国体」=「天皇」とか「日本」=「自民党」とかはあんまりにも
短絡的。
159とおりがかり:02/05/26 01:17 ID:tYTeyR0Y
自民党=日本搾取党
160実習生さん:02/05/26 01:25 ID:aOoYHGml
味噌汁ね、、

流れから当然、国家体制に限定かと思ったよ。
>>158
161実習生さん:02/05/26 01:27 ID:PVyv3p6o
ものごとには善悪・正邪といった両面的なものを備えてるのが普通だろう。
かの戦争だって功罪なるものは存在する。
戦後日本の体制にだって光と闇は存在する。
「反省」という言葉が出てきたが、
「この点は良かった」とするのも反省じゃないのか?
戦前の悪かったところばかり非難して、
戦後の自分に都合の良いところばかり美化する人間に「反省」ができるとは思えないね。
それとも、ただ単に「反省」=「謝罪」とでも思ってないか?
162実習生さん:02/05/26 01:50 ID:uTDVVX6n
ものごとには善悪・正邪といった両面的なものを備えてるのが普通だろう。
かの日の丸・君が代だって功罪なるものは存在する。
国歌斉唱にだって光と闇は存在する。
「マナー」という言葉が出てきたが、
「嫌悪感を抱く少数者への配慮」するのもマナーじゃないのか?
「国旗国歌の強制に反対する人」の悪かったところばかり非難して、
国旗国歌の自分に都合の良いところばかり美化する人間に「マナー」が云々できるとは思えないね。
それとも、ただ単に「マナー」=「国家マンセー」とでも思ってないか?

茶化してすまん。つい・・・。
163実習生さん:02/05/26 01:54 ID:aOoYHGml
教育の場でいえば、嫌悪を抱くのが正義であるが如く、
一部の教師が生徒を煽ったり、式典をぶち壊そうとするのが問題。


君のいう「少数者への配慮」とはどういうものかね。
>>162
164実習生さん:02/05/26 02:03 ID:PVyv3p6o
>>162
茶化すも結構だが、言わせて頂きます。
日の丸・君が代の功罪とは、なんですか?
べつに日の丸や君が代が戦争を促進したわけではあるまい。
まあ、国歌斉唱の「闇」といえば
敗戦色濃くなってきたころの国民学校なんだろうけど、
あなたはそれを体験した人間なんでしょうか?
いまどきそんな思想教育やってる学校があるならぜひとも報告していただきたいですな。
165実習生さん:02/05/26 02:07 ID:aOoYHGml
>>164
思想教育をやっている日教組は教師はいるけどね。。。。。。。
166実習生さん:02/05/26 02:10 ID:aOoYHGml
「日教組の教師」に訂正
167実習生さん:02/05/26 02:22 ID:uTDVVX6n
>べつに日の丸や君が代が戦争を促進したわけではあるまい。

それを言うならハーケンクロイツが戦争したわけでもないし、
ワグナーがユダヤ人を虐殺したわけでもないよ。

日の丸がシンボリックに表すものに単に「日本」しか感じない人もいるし、
そうじゃないネガティブな「軍国主義」を感じる人もいる。個人的には前者
だけどね。いわんや「君が代」となると「歌詞」があるんで、もっと、
暗いイメージと密接に結び付けられやすい。
168実習生さん:02/05/26 02:26 ID:uTDVVX6n
>いまどきそんな思想教育やってる学校があるならぜひとも報告していただきたいですな。

ナショナリズムも一種の思想教育なんじゃないの?
「国旗」「国歌」を授業で教えるのはナショナリズム教育だと思わない。
しかし、「式典」で歌わせるのは、そうだと思うよ。
169実習生さん:02/05/26 02:26 ID:aOoYHGml
答えられるものにだけ、レスつけるのは楽でいいね。
170実習生さん:02/05/26 02:27 ID:aOoYHGml
それをいったら、歴史教育の全てが思想教育の一種だな。
>>168
171実習生さん:02/05/26 02:27 ID:aOoYHGml
全ては削除>>170
172実習生さん:02/05/26 02:31 ID:PVyv3p6o
>>167
>それを言うならハーケンクロイツが戦争したわけでもないし、
>ワグナーがユダヤ人を虐殺したわけでもないよ。
そういうことです。
憎むべきなのは戦争をした主体であり、人間。
イスラエルの交響楽団がワグナーを長年忌避してきたのは、被害国としての感情から。
ただ、ナチスは現存しません。
いまや架空の国家でしかない、というのがドイツの認識。
あたりまえだけどね。
173実習生さん:02/05/26 02:33 ID:PVyv3p6o
>>167のレスを書いた時点で、
自分の足を食べてることに気付きましたか?
174実習生さん:02/05/26 02:51 ID:PVyv3p6o
ハーケンクロイツを国旗とするナチスがなぜドイツにとって「悪」なのか?
それは従来のドイツの体制(特にヴェルサイユ体制下のワイマールドイツ)を否定・転覆したから。
そのうえでナチス党のシンボルをそのまま国旗にした。
ナチスが崩壊した結果の現在のドイツ、それはワイマール体制の延長でしかない。
つまり、年表からナチス時代を削除したようなもの。

ところが日本は、戦前も戦後も国号や政治体制を全く変えていない、「日本国」である。
日本に軍事クーデターが起きて政権転覆が発生し、
その新政権が「日の丸・君が代」を掲げたというのならば
>>167のようにナチスと同列に論じる意味は認めてもいいだろう。
175実習生さん:02/05/26 02:55 ID:uTDVVX6n
>イスラエルの交響楽団がワグナーを長年忌避してきたのは

過去形だっけ?

私は、

>憎むべきなのは戦争をした主体であり、人間。

とあっさり言い切るなら、だったら、日本の国旗を踏みにじってもただの布って
ことになるじゃん。色のついた布や、旋律にそれ以上の意味を与えているから
こその「国旗」「国歌」でもあるわけじゃんか。

ってことを言いたかったんだけどね。

ID:PVyv3p6oさんが国旗や国歌がただの布や歌と言い切るなら、例えば国旗をひき
ずりおろす行為に文句言えないんじゃない?
そうじゃなくて、国旗や国歌にそれ以上の意味(「功」?)を認めるなら、逆にネガティブな
感情を持つ人が「罪」を見出していること自体には認めざるをえないんじゃないの?
176実習生さん:02/05/26 02:59 ID:aOoYHGml
>>175
自分が反論できるスレにだけ反論するというのは楽でいいね。
177実習生さん:02/05/26 03:01 ID:PVyv3p6o
>>175
過去形ですよ。
もう10年近く経つかな?「イスラエルでワグナー」という見出しで新聞に載った記憶が。

国旗や国歌がただの布や歌と言い切るなら?
どこでそんなことを言いましたかね。引用してください。
すくなくとも他人のものを引きずりおろしたり燃やすような暴力的な態度で
自分の主張を通す人間は信用できませんね。
そういう行動を正しいとする思考こそあの戦争を想起させるものだから。
178実習生さん:02/05/26 03:06 ID:PVyv3p6o
>>177
ドイツ人の指揮者と共演したのかな?
で、コメントとして「ワグナーに罪はない」とかいうのがあったような。
179実習生さん:02/05/26 04:33 ID:PVyv3p6o
>>177
そんなに昔じゃなかったですね。
2000年か2001年の話のようです。
人の記憶ってあてにならんですな〜
180実習生さん:02/05/26 09:06 ID:NxhlTapV
ナショナリズムがお嫌いなヒトは
松下電器に抗議しるのが最優先事項。
181実習生さん:02/05/26 09:07 ID:NxhlTapV
>>180
松下電工かな。
182実習生さん:02/05/26 15:36 ID:Krvlv/HH
「強制」そのものに反対してるはずが、特定の思想に基づく反対であることがだんだんとわかってくるよな。

蛸が自分で自分の足を食うってこれのこと?
183地球国民:02/05/26 15:50 ID:xi6W+yDb
小生、
日本の癌は、マスコミと最近の日教組スタンスの教育にあるとの結論に達して
しまいました。
国旗国家問題を声だけに叫ぶ方々の正体とはなにか?
まずは
  http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
御覧あれ!!。
これから私も当スレッドに参加したいとおもいますが、
根底が狂っていれば、参加資格ないと思いまして。
まてよ、そしたら私からいうと左翼は参加資格なくなるな??、失言撤回!!
とにかく、私の前提に間違いあれば、左翼の方々の鋭いご批判、ご指導、ご指摘を
まっています。
ただし、私はマゾではありません。
納得すれば左翼に転向します、私は良性日和見で、正しければ主義にとらわれ
ません。
よろしく お願いします。
184実習生さん:02/05/26 15:57 ID:vR5SqILR
日の丸っていつ正式に国旗になったっけ?
185実習生さん:02/05/26 16:42 ID:ZLOqR2fa
1999年7月22日、国旗・国歌法案、衆議院本会議で賛成多数で可決。
1999年8月9日、国旗・国歌法案、参議院本会議で賛成多数で可決。
1999年8月13日、国旗・国歌法施行。
186底辺校教師さん:02/05/26 17:51 ID:zNgLwC0l
まあねー、日の丸はシンナーでラリッたり、殴りかっかてこないもんね。
職員会議で日の丸についてカッコいいこと言う人が、
教室でもがんばっているならまだ信頼できるんだけどね。
あんまりそういう人には出会っていないね。
すくなくとも私は。
あと「日の丸反対」の人は、問題を起こした生徒の人権を唱える正義の味方に
職員会議で「変身」するんだけど、まず真面目にがんばろうとする生徒を守っ
てやってよ。教師としてさ。
187実習生さん:02/05/26 18:14 ID:9q0oU7Er
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835561&tid=a1v9q4z9q2na4o6afc0a9a47a4ja4a4a1wa4na4aclsbaba4c0&sid=1835561&mid=1&type=date&first=1
での議論の経緯も面白いよ。

教師は資格試験で選ばれただけで、国民に選ばれてもいない。
しかも国民の税金で食っているのに、「国民が選んだ」人の命令に逆らうのはおかしい。
自分が国家の側にいる人間だということに気付いていない輩が多すぎる。
教育現場の主役は教師ではない。生徒児童である。
教師の恣意的な教育から生徒児童を守れ!
もし教師に勝手な行動を許すなら生徒児童とその保護者に、学校を選ぶ権利・気に入らない教師の担任・授業を断る権利を認めるべき。
188びえり:02/05/26 18:40 ID:oCE8MsOL
なんだこっちがメインスレか。
国歌の本がワールドカップに合わせてでたんだけど、面白いので紹介したい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4583036965/qid=1022328850/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-2593204-0771567

サッカーファンの自分は応援歌くらいにしか考えてなかったけど、これ読んで
前より国歌に興味を持った。国歌にまつわる歴史や他国の国歌も書いてある。
ちょっと読んでみて。
189実習生さん:02/05/26 20:11 ID:w30AWv9Q
>>187
いずこもおなじような議論がされているんだな。
ここの以前のスレでも感じたんだが、1年か2年前のNiftyの教育フォーラムでお
こなわれた議論を読んでいるようなデジャヴにおそわれたよ。

論点は出尽くしていて、どう見ても論争としての勝敗もついているんだけどなぁ。
それでもなんども蒸し返される。往生際のわるい連中がいるんだなぁ(嘆息
190実習生さん:02/05/26 21:03 ID:D4+klJAY
>>186
>>もし教師に勝手な行動を許すなら生徒児童とその保護者に、
>>学校を選ぶ権利・気に入らない教師の担任・授業を断る権利を認めるべき。
図書館、博物館、動物園、公立病院なみの行く、行かないの選択肢はあってもいいね。
病院や動物園は国歌は歌わないけどね。
学校教育には、民主的な部分と、経済主義的な部分と、国家主義的な(社会主義的な)
部分が入り混じっているのが興味深い。
191実習生さん:02/05/26 21:33 ID:Acjy7Fyf
このスレに横長の文、打ち込んだの誰よ?
192実習生さん:02/05/26 22:15 ID:uTDVVX6n
>>177
国旗や国歌がただの布や歌と言い切るなら?
どこでそんなことを言いましたかね。引用してください。

>>175を読んでくれない?
193実習生さん:02/05/26 22:19 ID:uTDVVX6n
>サッカーファンの自分は応援歌くらいにしか考えてなかったけど、

社会が成熟するとまさにそうなって行くんですよ。
それでいいと思うんですが・・・ね。
194実習生さん:02/05/26 22:27 ID:Ub4sucys
この板ってネット右翼(お金をもらって専業で書き込みする人たち)が
常駐してるから皆さんそのつもりで
195実習生さん:02/05/26 22:40 ID:fvyOer0R
>>194と、常駐している日狂祖系ブサが書き込みしています。
196実習生さん:02/05/26 23:24 ID:f2gYrpMd
>>194
オレもカネほしいから、カネくれるところがあれば連絡先教えて(笑

たとえどんな人間が書き込もうと、それを論破できなければしょせんは負け犬の遠吠え。
197実習生さん:02/05/27 00:10 ID:MWeziWHw
ジーク・ジオン! ジーク・ジオン!

さぁ、みなさん、ご一緒に!

ジーク・ジオン! ジーク・ジオン!
198mj:02/05/27 00:21 ID:qpTJ7GGi
http://csx.jp/~kidd05/ura2.html
パソコンで勉強しませんか?
英語は必要
199実習生さん:02/05/27 00:23 ID:6w9HIMgQ
>>196
>>194 のいうことが本当か嘘かわからないけど
>論破できなければ
というのは少しまずくない?
例えばセールスマンとか心理学を応用した客との対話の想定問題集などで
武装していて素人じゃ絶対かなわないと専門家が指摘するようなのが
いるという話がある.それと同じように武装していたらちょっと
公平な論争とは思えない.まあ左翼側も似たようなのがいるかもしれないけど
それならそれでスレに専門家常駐とか専門家立ち寄りとか書くとか
2chを読む人たちがそういう人たちがいると意識をもってないと困る。
200実習生さん:02/05/27 00:55 ID:9M/+SFBL
200ゲット、かな?

>>199
こういう問題で論破できるかどうかは、心理学の問題ではなくて論理の問題だけどね。

相手にかなわない素人なら、所詮それまでのこと。
201実習生さん:02/05/27 01:03 ID:BVHB34RE
>>199
陰謀論か? アホじゃねえの?
202実習生さん:02/05/27 01:10 ID:UZMpT6Pe
ひだりだ!ひだりだ!
203実習生さん:02/05/27 02:39 ID:MWeziWHw
坊やだからさっ。
204ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/27 08:28 ID:zlMCm17D
そういえば昔、「藤岡信勝」は右翼から金をもらっている、などという
デマをマスコミで流したアヨサヨがいたな。

右翼=陰謀 この考えは確かに幼稚すぎ。
オレは日の丸・君が代の指導を行うべきという立場にいるが、
誰からも利益は供与されていないゾ!
205実習生さん:02/05/27 10:59 ID:U0K4aA9E
>>187
前段「教師は〜輩が多すぎる」までは同感。
だが教育現場の主役は生徒児童?
生徒児童はただの利用者であり教育の客体ですが。
それこそ各学校の裁量に委ねられた教育活動を阻害すると思うが?
児童生徒は自分で自分を教育できません。
206実習生さん:02/05/27 13:45 ID:U0K4aA9E
>>192
>>175を書いたのはあんた?
なんかどっちを取っても自分に都合のよさそうな選択肢しかないってのは卑劣だね。

>例えば国旗をひきずりおろす行為に文句言えないんじゃない?
器物損壊で逮捕されても文句は言えませんよね。

207実習生さん:02/05/27 14:49 ID:u2KisQYZ
>>205
どうやら「主役」の捉え方を勘違いしているようで。「主体」と「主役」は違う。
教育現場は生徒児童(とその保護者)が主役でしょう。だって、生徒児童がいなかったら学校なんて成り立たないじゃん。
学校・教師は彼らの手伝いをする存在に過ぎない。
だからといって生徒児童が自由勝手にやっていいんじゃないよ。
教師は教えるべきことをきちんと教えるべきで、自分の個人的なイデオロギーを吹き込むようなことをしてはいけない。
「教師は偉い」存在であるべきだと思うよ。いまやそれさえ失われつつあるが・・。
学校は教師のためにではなく、生徒児童のためにあるのに、勘違いしている教師や左翼が多いと言いたいだけ。
それをその保護者も含む国民が選んでもいない教師が、国民が選んだ人の命令に背くのは言語道断でしょう。
教師が現場の主役なんていうのなら、教師も保護者から選挙で選ばせてくれ。
208ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/27 19:50 ID:4QyqWS7d
入学式、卒業式以外で、国歌斉唱があるのか、聞きたい。

九州の学校では「運動会」で「君が代」が流れ、子どもたちが国旗を掲揚するのが
あったが、みんなのとこはどう?

君が代が流れ、旗が上っている間は、気をつけをして、国旗の方を見るよう
指導されたよ〜(オレんとこだけかな??)
209ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/27 20:20 ID:xrkCCZQK
>>208
愛知県の高校勤務です。国歌斉唱は入学式と卒業式だけ。
これらの式典では、国旗は壇上にあらかじめ設置されている。
体育大会では国旗掲揚、国旗に注目&君が代の歌詞無しBGMがある。
国旗に注目の時の姿勢を特別に指導することはないが、まあ
何も言わなくても静かに注目はしているようだ。
210実習生さん:02/05/27 21:07 ID:RwZ15bL0
成人式はどうよ?
211実習生さん:02/05/27 22:16 ID:JvPWVG/4
>>207
その「主役」の捉え方を積極的に間違えてる人間が増えてるのも事実。
赤信号みんなで渡れば〜さながらに、
自分で決まり事を破る、破るようそそのかす態度をとりながら
「どうせみんな守っていない」などとのたまい
自分の意に沿わないルールを排除する「自由」を主張する。

>>208 >>209
あえてあるとすれば、運動部の壮行会・公式試合の開会式くらいかな?
うちも九州、福岡です。
静かに注目ってのは、単にヒマなのと昇ってゆくものに興味を示してるだけってのもありそうだが(笑

>>210
いまどきの成人式は進行させるので精一杯なのが問題だが・・・
212実習生さん:02/05/27 23:10 ID:kDPn7Ht2
>>211 荒れることばかり論じられて、
    参加しない成人の方が多数派だということは、
    マスコミでは無視されているね。
    参加しなくても国民になれる。
    国家儀式なら国旗・国家はあっても良いが、
    卒業式は国家儀式とは思えない。
    参加しなくても、まあ、問題はないよ。
    事務室で証明書をくれるよ、普通。
213とおりがかり:02/05/27 23:45 ID:tyUEFTHN
まえにも言ったけど、こんなこと真面目に議論してるのはここだけ。(あと若干政治板にあったかな)
60年安保闘争の時に当時の岸総理(だったっけ)が「声なき声を聞け。」との名言があった。
国会議事堂を全学連が取り囲んだときも、大多数の国民は後楽園球場の巨人ー・・戦をに熱中していた。
日の丸君が世も大多数の国民にとってはどうでもいいことなんです。
学校(文部科学省)だけですよ、こんなことヒステリックに議論しているのは。
はずかしながら、この板みて1999年に法制化されたの想い出したよ。
逆にいうと何で明治維新(でいいのかな)以降だれも法制化しようとしなかったのかな。
214実習生さん:02/05/28 01:04 ID:RveasbRA
>>212
高校の卒業式が実質的に大人への通過儀礼だしね。
だから成人式が形骸化するのはある意味当然だが、
卒業式には参加しないならまだしも妨害するのはいかがなものか?
人が集まってるのにかこつけて自分の政治的主張を通すのは?
215実習生さん:02/05/28 01:29 ID:lw/AFGJY
×通過儀礼
○通過儀礼ゴッコ
216実習生さん:02/05/28 01:41 ID:rygpi6hX
わざわざ「ゴッコ」をつけるあたり、根性ねじまがってるな〜(w
217実習生さん:02/05/28 01:42 ID:RveasbRA
>>215
手作りの卒業式は確実に「ゴッコ」だね。
218実習生さん:02/05/28 01:45 ID:rygpi6hX
>>215

「ごっこ」ではない「通過儀礼」を挙げられるかね?

(煽りにマジレス、スマソ)
219実習生さん:02/05/28 01:57 ID:lw/AFGJY
人に質問するとき「かね」など使わないこと.
220実習生さん:02/05/28 12:39 ID:9IfBzjx4
>卒業式には参加しないならまだしも妨害するのはいかがなものか?
人が集まってるのにかこつけて自分の政治的主張を通すのは?

文科省が「国旗」「国歌」などを入学式・卒業式に持ちこませ、「国民なんだからあたりまえ」
というイデオロギーを持ちこんでいると考える人もいる。

221実習生さん:02/05/28 14:01 ID:ZPRyYhp2
>>220
学習指導要領の「特別活動」を100回読んで出直しなさい。
222実習生さん:02/05/28 15:20 ID:9IfBzjx4
>>221
???
223218:02/05/28 19:20 ID:JIozj2XC
>>220
イデオロギーっておいおい、用語の使い方がファジーだな(w
自国及び他国の国旗・国歌を尊重する態度を育成するのは、指導要領で述べられている
教育課程編成の指針であり、イデオロギーなどとくくってしまうと、
サヨ思想と同レベルの扱いをしているように受け止められるぞ(w

あ、それから>>215は、やはりせつな的なアホ煽りだとということがよくわかりました。
224 :02/05/28 21:21 ID:PJreQI/T
てか自然に、国旗国家に敬意を払う様、教育するのが
教師の役目なんじゃないの?
225実習生さん:02/05/28 21:35 ID:SDv987L9
国旗国家よりも親に敬意を払うべき。
226実習生さん:02/05/28 22:56 ID:NV+6sRiU
>>220
へー。
県庁や市役所が毎朝国旗掲揚するのは、みんなに見せることでイデオロギーを押し付けてるのかな?
NHKが君が代流してるのは公共放送にイデオロギーを持ち込んでるのかな?
天皇陛下の行幸は体を張ったイデオロギーの押し付けなんだろうな。
沿道で住民が日の丸振って出迎えるのは全体主義の予兆なんだろうなあ。
227実習生さん:02/05/29 06:40 ID:gAEAmbQD
>>225
同意。
道徳での指導項目と思われ。

でも、自然な愛国心は否定してはいけないし、
国旗国歌の尊重は国際マナーだから、やはり指導する必要がある。
228実習生さん:02/05/29 15:52 ID:5zGDisAA
>自国及び他国の国旗・国歌を尊重する態度を育成するのは、指導要領で述べられている
教育課程編成の指針であり、イデオロギーなどとくくってしまうと、
サヨ思想と同レベルの扱いをしているように受け止められるぞ

「教育課程編成の指針である」から、「イデオロギーでない」とは言えないだろ。
229実習生さん:02/05/29 21:28 ID:SQx3aVnF
「教育課程編成の指針」
ときの権力者が自分達に都合のいいように作成する。これ常識。
230実習生さん:02/05/29 21:56 ID:T/GeXz4t
>>228
イデオロギーだとして、だから何?って感じ。

>>229
国益に反する教育課程をわざわざ作るメリットはない。
231実習生さん:02/05/29 22:37 ID:5zGDisAA
>国益に反する教育課程をわざわざ作るメリットはない。

思考停止じゃないのか?
教育課程をつくる側、政治家や官僚が国益に反する法律を作ったり、
政令を発したりした例はいくらでもあるだろ?

>イデオロギーだとして、だから何?って感じ。

一応、やっちゃいけないのがコンセンサス。
232実習生さん:02/05/29 22:42 ID:SQx3aVnF
>>国益に反する教育課程
国益でなく権力者の益だ。
そもそも今の政治家・官僚が国益なんて考えてるわけないだろう。
国家の財産食いつぶして、自分達が太ることしか考えてない。
233実習生さん:02/05/29 23:09 ID:Di+GiD8H
権力者、だって!
階級闘争を望む共産主義者はどなたですか?
234実習生さん:02/05/29 23:45 ID:AU/C9VC7
>>232
子供の教育のことなど考えていない、日教組の教師と一緒ですね。
235実習生さん:02/05/30 00:22 ID:UTOOKXZb
政府が学校教育を通して現体制を擁護するようなイデオロギーを教えようとす
るのは、どの国、どの時代を通じても、いわば自然なこと。
それがイヤなら、選挙を通じて合法的にであれ、革命を起こして非合法であれ、
現体制を倒して、日本を自分が理想とする体制に変えることだね。

その暁には、そっちの体制を擁護する教育をおこなってくれ。
そのときには赤旗を国旗にし、インターナショナルを国歌にして、卒業式で掲
揚と斉唱を「強制」することだな。歌わないやつは強制収容所送りとかいって。
楽しみに待ってるよん(藁
236実習生さん:02/05/30 00:26 ID:YBwzEtqy
日本では「権力者」は国民によって選挙で選ばれた人達なのです。
日本が民主主義国家で残念だったね、サヨ君達。
237実習生さん:02/05/30 00:39 ID:c+0AwwkQ
まあ、国旗を燃やすような人間が作る政権なんて絶対信用しないけどね。
238実習生さん:02/05/30 01:00 ID:rhBhgXQf
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1014695073/
統一教会と関係の深い政治家・文化人リスト

http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト(『週刊現代』99.2.27号から)
239実習生さん:02/05/30 01:04 ID:rhBhgXQf
>>238 間違えた
統一教会と関係の深い政治家・文化人リスト
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1008133344/
240実習生さん:02/05/30 01:20 ID:UTOOKXZb
>>238-239
ふーん、それで統一協会と日の丸・君が代がどう関係あんの?

統一協会は、エセとはいえ、いちおうキリスト教を掲げているんだし、教祖は
韓国人だし、日の丸・君が代とは相容れないはずだがね。
だいたい、統一協会自体は日本人なんて霊感商法で搾取する対象としてしか見
ていないよ。
反共なら、ミソもクソも区別が付かないんだろ(藁
241実習生さん:02/05/30 01:29 ID:c+0AwwkQ
サヨは思想の自由とか言いながら信教の自由を否定してるね。
242実習生さん:02/05/30 01:46 ID:RhDskyV9
要は、日本の教師は自己満足を生徒に押し付けているだけだ。
243実習生さん:02/05/30 09:57 ID:ULJbVM/9
>政府が学校教育を通して現体制を擁護するようなイデオロギーを教えようとす
るのは、どの国、どの時代を通じても、いわば自然なこと。

共産主義国家じゃあるまいし、そんなもの「自然」じゃないよ。
自由主義社会では、為政者がイデオロギーを教育するのは言わば自殺行為だね。

244実習生さん:02/05/30 10:06 ID:Fnb3803h
>>243
イデオロギーで成り立つから国家じゃないのさ?
245実習生さん:02/05/30 10:28 ID:ULJbVM/9
>統一協会自体は日本人なんて霊感商法で搾取する対象としてしか見
ていないよ。

統一協会から援助してもらっている政治家=国民なんて搾取する対象として
しか見ていない=国旗国家マンセー
246実習生さん:02/05/30 11:52 ID:rndEOp22
>>240
クソまみれのミソ
247実習生さん:02/05/30 13:37 ID:T6tOvk1Q
>>245
いっぺん精神科で見てもらったら?
248実習生さん:02/05/30 14:07 ID:Utm77mqE
>>245
現実を直視しようね。

地方の教育現場の“もたれあいの構図”を調査 会計検査院
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022717993/
249ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/30 17:42 ID:WAq9Ht8p
>>243
イデオロギーのない政治はありえません。
いまどき「夜警国家論」なんて説いていたら馬鹿ですよ。
そもそも、自国や他国の国旗国歌を尊重することは、
イデオロギーうんぬんの前に、国際マナーの問題じゃないのか?

あと、統一協会と一緒に論じるのは無理がありますね。
国旗国歌(世界中の国にあるもの)を尊重する指導をすることと、
一部の宗教団体の活動を一緒にされてもなぁ。

250マル青同:02/05/30 19:48 ID:qrz1CYlv
「日の丸、君が代」強制は教育労働者の思想的差別、パージの踏み絵として使われている。
国旗・国家制定法と、儀式的行事での敬礼・起立・斉唱の強要は学校を再び「国民道徳の錬成場」とするものだ。
教育行政を牛耳り、私物化し、平和教育を攻撃し皇国史観の教科書を押し付けようとしているのは、
金権腐敗にまみれた政治家どもである。
卒入学式闘争こそ、教育をめぐる階級決戦を切り開く導火線である。
「日の丸・君が代」闘争の永続的発展を切り開こう。
251実習生さん:02/05/30 20:24 ID:t8ok8Lkd
>>250
いまどきマル青同なんて活動してんのかよ?
(ネタだよね?)

安保闘争期そっくりの煽り文ですが、その手の勉強をしている人かな?
おっさんおばさんが見たら懐かしすぎて涙でるかも(w
252実習生さん:02/05/30 20:32 ID:uqICsrpQ
>>250
死語のオンパレードだね。もはや化石レベル。
>「日の丸・君が代」闘争の永続的発展を切り開こう
つまり日の丸・君が代が永遠になくならないことを前提にした闘争なんですねw
253マル青同 :02/05/30 20:49 ID:qrz1CYlv
「国旗、国歌」の強要は「個人の力を超えたものに畏敬の念を持ち(=天皇制を崇拝し)、教育を愛国主義、排外主義に染め上げようとしている。
「日本人の育成」を掲げた「国家戦略としての教育」とは、侵略戦争の担い手づくり以外のなにものでもない。
254ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/30 21:00 ID:eTAEPmdY
>>250
ネタだと思うけど、一行につき一カ所以上突っ込みたくなる箇所がある。
255マル青同:02/05/30 21:04 ID:qrz1CYlv
今や文科省は、敬礼、起立、斉唱を「儀式規程」として強制し、新たな臣民づくりの舞台装置とて、道徳教育、奉仕活動など、学校教育全体を「天皇を崇拝する日本人」「国家に奉仕する日本人」づくりの場と化そうとしている。
再び「お国のために」子どもを差し出せという攻撃に、労働者人民の怒りは至る所から火を噴き始めている。
「日の丸・君が代」闘争を新たな教育闘争の戦略的展望のもとに位置づけ、保護者、子どもと一体となった闘い、市民団体、地域の労組、在日アジア人、部落大衆との共同闘争として闘おう。
256ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/30 21:08 ID:eTAEPmdY
>>255
いいかげんしつこいね。
ネタはいいけどやりすぎは逆効果。ちょっとウザイよ。
257実習生さん:02/05/30 21:12 ID:t8ok8Lkd
>マル青同

ひさしぶりにワラタ
258実習生さん:02/05/30 21:16 ID:/VpPw2DA
>>マル青同
お前、 基地外 M だろう!(W
259マル青同:02/05/30 21:16 ID:qrz1CYlv
>>254,256
お前のほうがうざい。
260実習生さん:02/05/30 21:16 ID:t8ok8Lkd
マル青同関連コピペ

----------------------------------------------------------------------------
1月3日、朝日新聞朝刊社会面を偶然見ました。驚きました。5.25のマル青同街
宣車指揮者穂積某の美化記事はいったいなんだろうか。あの出来事を単に内ゲバ、寮
生をピケ隊という一言で片づけている。朝日新聞の報道体制は、今さらブル新の裏づ
け取材ゼロの決めつけ記事を見て驚愕し憤りの何ものでもない。大沢君の遺族はどう
いう気持ちであの記事を読んだのだろうか。
----------------------------------------------------------------------------

おそらく、ほとんどの人にとって岡山大学は遠い存在だし、マル青同も5・25も
ご存知ないでしょう。だが、150人の学生が生活していた自治寮を外部からやっ
てきたセクトが支配しようとし、寮を守ろうとした寮生をリンチしたのです。
たしかに、逮捕されたマル青同メンバーも刑期を満了して社会に復帰したので
あり、彼らなりに悔い改めているのかもしれませんが、あの5・25を「そんな時代
だった」とは片付けられません。

5・25については、78年以降の追悼集会などについて岡大新聞のバックナンバーで
触れています。いずれ、もっとまとまった資料を公開したいと思います。
261ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/30 21:22 ID:eTAEPmdY
>>259
あれ、マジだったの?>マル青同
262実習生さん:02/05/30 21:27 ID:uqICsrpQ
「闘」「争」「戦」って文字が必ず入ってるね。
軍靴の響きが聞こえます。
263ゴリッチュ ◆DgdhA0I2 :02/05/30 21:34 ID:eTAEPmdY
>>262
聞こえるね〜、赤い軍靴の響きが。
264実習生さん:02/05/30 23:13 ID:SqYJGYEN
>>250
先生!どこを縦読みするのですか?
265実習生さん:02/05/31 00:17 ID:GTytLW+I
<右翼街宣車>料金所で正規料金払わず通行 道路公団が対策へ
毎日新聞社 5月30日19時50分

 日本道路公団(東京都千代田区)所管の高速道路や一般有料道路の料金所で、一部の
職員が右翼の街宣車などの要求に応じ、正規料金を支払わなくても通行させていたことが
30日、分かった。公団は「適切ではなかった」として対策マニュアルを作成、今後は
警察庁や各県警と協力し、不当な要求には刑事告訴も含む厳しい姿勢で臨むことを決めた。

 具体的な例としては、大型車なのに軽自動車の料金しか支払おうとしない▽身体障害者
割引適用外の車種なのに、包帯を巻いた手を見せて割引を要求する――など。職員が
正規料金を求めるとすごむなどするため、身の危険を感じて要求に応じるケースがあった。
福岡では3月、通行券をなくしたと偽って、実際より短い区間の料金しか支払わなかった
右翼団体幹部らが、詐欺容疑で逮捕されている。

(毎日新聞社)
http://www.excite.co.jp/News/society/story/?nc=20020531M40.067&nd=20020530195000&sc=dn&dt=new
266実習生さん:02/05/31 01:11 ID:ZXgyxDx1
防衛庁、今回の事件は組織ぐるみだろうな。
庶民の知らんところで色々やり、で、突然暴走をはじめる。
シビリアンコントロールなんて、いざとなったら無理無理。

「有事法制なんか整えたって、有事には超法規的処置をとる。」って
防衛庁も言ってるし、実際にそうなるだろう。
だから、有事法制なんか無意味。
267実習生さん:02/05/31 01:50 ID:9Gfd/8LY
>>266
無意味なら別に議論する必要もないんじゃないの?
268実習生さん:02/05/31 02:54 ID:yg06/rSE
>>266
出たね「暴走」。
関東軍=自衛隊とでも思ってる?

とりあえずコンビニでヤンマガ読んで頭冷やしなはれ。
269実習生さん:02/05/31 05:19 ID:NFp7XlrW
>>266
また妄想をたくましくしているな。いつもの同一キチだろうが。

>「有事法制なんか整えたって、有事には超法規的処置をとる。」って
>防衛庁も言ってるし、

だれがいつそんなこと言ったの?
270実習生さん:02/05/31 10:57 ID:WbdA3eNG
>そもそも、自国や他国の国旗国歌を尊重することは、
イデオロギーうんぬんの前に、国際マナーの問題じゃないのか?

国旗国歌を尊重すること=入学式・卒業式で国歌斉唱することではないぞ。
国旗国歌を尊重しましょうね、それが国際マナーですよ、と教えればいいんであって、
それを実践させるのはまた別のこと。
271実習生さん:02/05/31 11:27 ID:YfZNQYun
>>270
教えたことを身につけるのに一番いい方法は、実践することだよ。

入学式・卒業式だけでなく、毎朝斉唱するようにしようか(笑

書き込めば書き込むほど、ぼろを出してドツボにはまるバカがいるもんだよな。
272実習生さん:02/05/31 11:53 ID:WbdA3eNG
>>271
ごめんね。「それ」が誤解を呼んだかな?
書き方が悪かった。

それ→国歌の斉唱

他国を含めた国旗国歌を尊重しましょうね、というマナー?の実践は、
イコール「斉唱すること」ではないだろ。
尊重すべきものだからこそ、入学式や卒業式にはそぐわないものだ、
という考え方だって成立する。

毎朝国歌斉唱することが、「尊重すること」の実践教育になるのか?
斉唱させられて嫌悪感を抱いたり、
刷りこまれてマンセーになったり、
かえって仇になることはあり得る。

国家意識をやたら振りまわすことはかえって国益に反することも多い。
273胸騒ぎを頼むよ:02/05/31 12:13 ID:zVEcx4P7
日教組支配の強い学校に、ヤクザ系右翼が夜、忍び込んで
その学校のプールにピラニアを入れる事件が起こりそうで怖い!!!!
274実習生さん:02/05/31 14:17 ID:yg06/rSE
>>272
何もしない、という空白の状態がもたらすデメリットを考えれば妥当な施策じゃないの?
275実習生さん:02/05/31 15:08 ID:ZXgyxDx1
毎朝の小テストを誰もまともにやらないように、毎朝国歌斉唱したって
誰もまともに歌わんと思うぞ。
276実習生さん:02/05/31 15:14 ID:pRdliREC
277実習生さん:02/05/31 15:51 ID:m1ZQ4Dh9
>>268
私は関東軍のことを帝国陸軍第一師団のことだと思っていました。
278生涯教師:02/05/31 16:01 ID:BjoKaxh2
単なる歌にしか過ぎねーンじゃねーの?
知ったからって歌いひつよーはない。それだけでしょ?
この歌やな人もいるわけやし。。。
279実習生さん:02/05/31 16:23 ID:yg06/rSE
>>278
ノンポリぶるのはカコワルイよ。
この歌が好きな人ももちろんいますよ。
280実習生さん:02/05/31 16:42 ID:WbdA3eNG
>何もしない、という空白の状態がもたらすデメリット
>ノンポリぶるのはカコワルイよ。

君の考えを他人に押し付けるのはよくないことじゃないのか?
281ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/05/31 17:56 ID:eXGlocrO
>>265
右翼の悪事をコピペしたねらいは、国旗国歌支持者への攻撃でしょうけど、
国旗国歌を尊重する人が右翼だと決めつけるのはおかしいと思う。
おれは、日の丸も君が代も大事にしたいと思っているが、
右翼ではない。
世論調査で80%の国民が国旗国歌として認めているのだから、
日本国民の8割は右翼なのかね?(w

>>266
有事法制なんて、いざ有事になったら無意味だって?
ま、超法規的措置がとられることも考えられるが、
政治家としては、そのような場合の法を制定しておくのがお仕事でしょ?
無意味に思えても、明文化しておいた方があとくされないじゃん。

>>270
入学式・卒業式で国旗を掲揚し、国歌を斉唱するよう指導することは
学習指導要領に明文化されています。
だから、教師は「指導」をしなきゃいけないんです。

>>280
何もしない、は学習指導要領に反しています。
ノンポリだろうがなんだろうが、個人の思想の自由はあります。
が、教育公務員として職務を遂行している間は、
国旗国歌を尊重するような指導を行う義務があります。
282実習生さん:02/05/31 17:58 ID:1gGXA8bt
ヒノキミの勝ちだな
283実習生さん:02/05/31 18:50 ID:ZXgyxDx1
全ての教師が学習指導要領を遵守してたら、それはそれで
気色悪いと思うが・・・・・
284実習生さん:02/05/31 19:39 ID:D++TIMQz
↑上のお前、
「全ての国民が憲法を守してたら、それはそれで
気色悪いと思うが・・・・」
というのか、ボケ。
285実習生さん:02/05/31 19:51 ID:OH7+HDQS
>>272

マナーとして覚えるには、それを実践する機会が多いほど、より自然に振る舞
えるようにはなるだろうね。
「斉唱させられて嫌悪感を抱いたり、」というのはまさにオレがそうだけどさ
(笑)、国歌斉唱に嫌悪感を抱くのと、日本のも含めて国旗・国歌を尊重する
マナーを実践を通じて覚えさせることもまた別だぜ。
おまえさんの理屈だと、入学式・卒業式で「国歌斉唱をしてはいけない」とい
う結論にはならないだろ。じっさいなってないし。

>国家意識をやたら振りまわすことはかえって国益に反することも多い。

「国旗・国歌を尊重するマナーを身につけましょう」というのがどうして「国
家意識をやたら振りまわすこと」になるのかね?
それとも「国旗・国歌を尊重するマナー」を身につけると、国益に反するのか
な?
286マル青同:02/05/31 22:35 ID:KMzg9bLq
国益を振りかざし、国家の奉仕する国民を育成するために、教育行政を牛耳り、私物化し、平和教育を攻撃し皇国史観の教科書を押し付けようとしているのは、
金権腐敗にまみれた日帝政治家=金権腐敗自民その他どもである。
マルクスーレーニン主義で理論武装し、反帝、反スタのスローガンもとすべての労働者が一致団結し、
総労働を搾取する総資本の利益を代表する、現小泉反動政権を打倒せよ。

287283:02/05/31 22:38 ID:ZXgyxDx1
>>284
こら、ゴミ。おのれのことじゃ、284.
憲法とボンクラが定めた指導要領と同じ土俵で考えるな。
お前の腐りかけの脳みそが、トロけて耳から流れ出すぞ。(笑)


288マル青同:02/05/31 22:50 ID:KMzg9bLq
日帝・小泉政権はかつてない政治・経済危機に突入している。登場から1年、小泉政権打倒を闘いとる情勢がついに到来したのだ。
小泉「構造改革」は完全に破産し、その反革命的・デマゴギー的正体が全面的にさらけ出されている。
鈴木・加藤疑惑とそれを居直る小泉への怒り、「構造改革」路線と経済危機爆発への怒りが、
日本階級闘争の大流動を生み出している。
小泉打倒、階級的労働運動の再生を切り開くこと、さらに戦争への道=有事立法・改憲攻撃粉砕の大決戦に総決起していくことが当面の最大の任務だ。
小泉政権と日帝ブルジョアジーは、春闘解体、終身雇用・年功賃金解体の一大資本攻勢に打って出ている。
経常利益が史上最高の1兆円を計上したトヨタを始め、春闘全体の相場を決める4業種大手の回答が、春闘史上初めて軒並みベアゼロだった。
労働者が生きかつ闘い、排外主義と侵略戦争を粉砕して進むべき道は、国際主義と帝国主義打倒の階級的労働運動の中にしかない。
日共スターリン主義・全労連をのりこえて、階級的労働運動再生の道を進もうではないか。 
289実習生さん:02/05/31 22:58 ID:iWTDH1IA
>>286
しっかし、40年位前の安保闘争期そっくりの煽り文ですが、
いまだにマル青はあるんですかね?
革マルや中核派、民青はまだあるらしいけどね。
反帝反スタかぁ。なつかしい響きダネぇ
今の若い人に言ってもそんなのわかんないぜ(w
今は2002年、W杯も始まってるゼ(w

>>287
最高法規と文部科学省告示を一緒にはできませんが、
どちらも「法」として遵守すべきです。

日本国憲法の第1条で、「天皇」は日本国および日本国民統合の象徴
とするとあります。
ケンポーケンポーってうるさい諸君、憲法を遵守して、
天皇を日本国の象徴として認めなさいや(w
290283:02/05/31 23:16 ID:ZXgyxDx1
天皇は日本国の象徴、それは認めてる。
人間としても素晴らしい人物であろうことは見ていてわかる。
認めてないのは、その周りの五月蝿いやつら。
宮内庁も嫌い。
291実習生さん:02/06/01 15:44 ID:7Xo9OXPK
こっきあげ
292実習生さん:02/06/01 16:48 ID:fijtCouQ
憲法を遵守する以上は、
「不断の努力」で守らなきゃだめなんですよね。
さて国旗・国歌反対の諸君はどんな「努力」をなさるのかな?
ハンターイ!キョーセー!ジユウ!ケンリ!ってわめき散らすのが努力じゃありませんよ?
293実習生さん:02/06/01 16:56 ID:Ib82gj4r
質問
ヒノキミ系の議員はなんで勝共推進議員が多いのですか?
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
現職国会議員128人の「勝共連合・統一教会」関係度リスト(『週刊現代』99.2.27号から)
294王立勲章審査会主席審議官:02/06/01 18:00 ID:ip4mQkB/
井田良克都立大森東高校校長や東京都教育委員会から
いじめられたあげく労災治療中にも関わらず解雇された
桂秀光元都立大森東高校教諭への証人尋問が次の予定で行われます。

日時 2002年7月16日火曜日午後1時30分より午後3時まで
原告 桂 秀光 (原告代理人 今村幸次郎弁護士 小池純一弁護士)
被告 東京都教育委員会
被告 地方公務員災害補償基金東京都支部長 石原慎太郎
(被告代理人 津村政男弁護士、伊東健二弁護士、今井克治弁護士)
担当 東京地方裁判所民事第11部 電話 03-3581-5411
場所 東京地方裁判所 7階 710号法廷
住所 東京都千代田区霞ヶ関1丁目1番4号
交通 地下鉄営団地下鉄丸の内線霞ヶ関駅下車 徒歩5分

東京都教育委員会の桂教諭に対する労働災害についていじめの実態がわかります。

傍聴に来てください。法廷での傍聴には特別な手続きは必要ありません。
当日直接法廷へどうぞ!

詳しくは、
http://www.katsura.dk
http://asiabc.org/katsura/kindex.shtml





295実習生さん:02/06/01 18:02 ID:rlymwn0f
労災と国旗国歌指導は話が違うと思うのですが。
296実習生さん:02/06/01 19:22 ID:TxNkDr0g
だいたい、日の丸が『旗』ってのが気に入らない。
日本の伝統は『幟』だろ!!!!!!
『幟(のぼり)』、つまり『国幟』こそが日本の象徴だ。

それを愚かしく旗なんぞ掲げおって……国旗はいますぐに焼き捨て、すべて国幟に換えるが吉。
考えてみよ。護衛官の艦首に貧弱な旗が垂れ下がるのと、剛健な幟が風をはらんで四海を照らすのと、
どちらが日本らしいのか!
ああ、幟を掲げた護衛艦隊が一幅の大和絵のように壮麗に輝き出すのが目に浮かぶようだ……
297実習生さん:02/06/01 20:15 ID:Djx26YrE
この問題は決着がついたという結論でよろしいですか?
298実習生さん:02/06/01 21:42 ID:4X24/sQS
>>296
いまさらそんなこと言っても遅い。
国旗国歌法では、国旗の寸法まで決まっている。
審議の際に言うべきだったな(w

>>297
はい。
左翼教師逝って良し、という結論でよいです。
2992ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/06/01 21:46 ID:mFpRVHdR
http://book-i.net/bubukaka/ 

  わりきり出会い
 PC iモ−ド対応です! 

 コギャルだよ全員集合
 コギャルとHな出会い!

2ちゃんねるで超有名サイトだよ

 1日7000ヒット中です
300実習生さん:02/06/01 22:26 ID:z+1Q2gJt
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 逝った!! 300ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:

301実戦:02/06/01 23:36 ID:Iyc2VVB0
294はあちこちに書き込んでいるが。
 桂先生とやらが指導力不足であることは間違いないだろうな
 それら都立大森東高校の生徒はひどいね、写真で見るところ
 ではクズばかりだな。あんまり支持する気にはなれないね。
302実習生さん:02/06/02 07:11 ID:uszJAPu9
宣伝コピペを貼りまくってるのはサヨク教師ですか?
303実習生さん:02/06/02 09:06 ID:ZWvlDX9+
このスレは終わったな。

論争としてはほとんどワンサイドだったが。
304実習生さん:02/06/02 13:45 ID:cche5Xci
http://www.din.or.jp/~okidentt/01haruota.htm
はすげーヴァカなこと書いているよ
D「公務員は上からの命令に従わなければならない、
だから日の丸の実施に教員が異議を唱えることは許されない」
も必ず教育委員会が言う言葉である。
国際情勢を無視した「上からの指示」の過ちをただす責任を
個々の公務員は持っているはずだ。

だって。

すべての公務員がこんな認識を持てば日本はいつでも
クーデターのまかり通るテロ国家になると思うが。
305実習生さん:02/06/02 14:52 ID:9iqj6z0m
>>304
公務員は「瑕疵ある命令」は拒むことができます。

「瑕疵ある命令」とは上位法(日本が批准した国際法含む)に反する命令を指
します。
しかし、瑕疵ある命令として拒否した場合、その当否は最終的には裁判所が判
断することになります。

たとえば君が代斉唱の場合:
「教員が斉唱を拒否して着席」→「『行事の進行を妨害した』として、教委が
地方公務員法32条違反で当該教員を処分」→「教員が『君が代斉唱の命令は憲
法(という上位法)違反であり、処分は無効』と訴訟を起こす」という手順に
なります。

で、裁判所が「君が代斉唱の命令は憲法(という上位法)違反であり、処分は
無効」という判決を下してそれが確定すれば、その処分は無効であり、以後、
君が代斉唱を教員が妨害しても良い、あるいは、入学式・卒業式で君が代斉唱
を式次第に入れてはならない、ということになるわけですが……。

そういう教員にとっては残念なことに(笑)、これまで君が代斉唱を拒否した
教員に対しておこなわれた処分の無効を争う裁判で、違憲判決が出たことはあ
りません。(「戒告」が重すぎるので無効、という判決ならあるが、職務命令
それ自体や違反者への処分を違憲とした判決はない)

304で紹介されたサイトを見ましたが、あそこで主張されているようなことは、
さまざまな機会に論破されてきたたことですし、判決によってもうなんども否
定されています。
正直、「まだこんなことを言っているヤツがいるのか」という印象ですね。
306実習生さん:02/06/02 16:28 ID:cche5Xci
307実習生さん:02/06/02 21:00 ID:HwnbqC9i
>>304-305
だから生徒を盾にプロ市民と連携してるのですね(笑
子どものため、と言えばなんでも通ると思ってるのだろうか・・・
308実習生さん:02/06/02 22:40 ID:ZVzoq+N6
「教員が斉唱を拒否して着席」→『行事の進行を妨害した』

これも、妨害???
実際に「歌うな!」ってわめいたり、生徒を座らせようとしたりすれば
立派な妨害だとは思うが、ただ歌わずに着席してるだけなら、無視して
歌えばいいだけのことじゃん。妨害じゃないだろ?
309272:02/06/03 01:02 ID:thVvclpJ
>>285
>国歌斉唱に嫌悪感を抱くのと、日本のも含めて国旗・国歌を尊重する
マナーを実践を通じて覚えさせることもまた別だぜ。

国歌斉唱に嫌悪感を抱く「私」を持っていても、実践を通じてマナーを覚えさせる
「公」を優先させろということかな?

ただ、「マナー」を言うなら、じつは文科省が言っていることは嘘だよ。
ワールドカップの応援風景をみてごらん。起立はさておき、脱帽するマナーなんて
確立されていない。せいぜい軍人がそうするくらいのものさ。
あえていうなら、学校で「国歌斉唱」するようなことはしない方が、マナーだよ。

>「国旗・国歌を尊重するマナーを身につけましょう」というのがどうして「国
家意識をやたら振りまわすこと」になるのかね?

「マナー」を身につけることじゃなくて、その方法に問題があるって言っている。
ナショナリズムの押しつけなんて何の益もない。


310実習生さん:02/06/03 05:53 ID:ZHDQ8XPy
>>309
大人にマナーの指導をする必要はないし、しないほうがよい。
各種儀式や試合の応援は教育の場ではない。
マナーを教えるのはあくまでも学校の役割。
311実習生さん:02/06/03 10:21 ID:thVvclpJ
>マナーを教えるのはあくまでも学校の役割。

それを言うならマナーを教えるのは家庭の役割だろ。

せいぜい軍人にしか定着していないようなマナーを国際マナーと偽って押しつけて
いるだけ。
312ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/06/03 18:40 ID:TK3LhXgD
>>308
うちの学校では、着席したままの教員の方が多いんです。
組合が強い地域なので、着席くらいでは式の妨害にはならないんです。
つーか、他の地域でも、着席するくらいなら大丈夫だと思いますが、どう?

>>309
>国歌斉唱に嫌悪感を抱く「私」を持っていても、実践を通じてマナーを覚えさせる
>「公」を優先させろということかな?

教育公務員として、職務遂行中なのですから、法に基づき業務を行う義務があります。
ですから「私的」考えで、違法行為をするわけにはいきません。
もっとも、勤務時間外、ご家庭で国旗に反抗しようが勝手です。
教師は公私混同になりがちな職業なんです。私も教員ですが、恥ずかしく思っています。

起立や脱帽のマナーが身についていないのは、やはり学校教育にも一因があるでしょう。
入学式や卒業式くらいしか、子どもたちは国旗国歌に触れないので、
そのときにしっかりと指導をする必要がありますね。
そういう点では>>310さんに同意します。

>>311
>起立・脱帽を軍人にしか定着していないようなマナー

あなたはどのくらい国際マナーを知っているんですか?
ちょっとイタい発言してますね。
313マル青同:02/06/03 20:10 ID:DXEXFe2s
>>入学式や卒業式くらいしか、子どもたちは国旗国歌に触れないので、
そのときにしっかりと指導をする必要がありますね。

だからなんで学校教育で指導する必要があるんだよ。
314実習生さん:02/06/03 20:12 ID:TK3LhXgD
公教育で愛国心を教えないとでも言うのか?
315実習生さん:02/06/03 20:17 ID:0DhZ2UtL
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!片岡平勝スケベ!
316実習生さん:02/06/03 20:19 ID:dvizPAWt
>>308 >>312
ご指摘ありがとうございます。
着席が処分されるのは、教員に対して起立斉唱の職務命令が出ていた場合でし
た。
したがって直接的には職務命令違反ですね。失礼しました。
したがって、ひのきみさんのようなところでは、組合が強くて校長が職務命令
を出せないということなんでしょうね。
317マル青同:02/06/03 20:35 ID:DXEXFe2s
>>公教育で愛国心を教えないとでも言うのか?

だからなんで教育で愛国心を教える必要があるの。
教育委員会がなぜ知事部局から建前上独立しているのか、ちゃんと勉強しなさい。


318実習生さん:02/06/03 21:04 ID:2kaJQbJY
>>309
>ただ、「マナー」を言うなら、じつは文科省が言っていることは嘘だよ。

文部省は国歌に関する「マナー」についてなんて言っているんだい? 脱帽す
るのがマナーって、文部省の通達のどこかにあったかな? 漏れ個人はマナー
だと思うがね。

>ワールドカップの応援風景をみてごらん。起立はさておき、脱帽するマ
>ナーなんて確立されていない。せいぜい軍人がそうするくらいのものさ。

ワールドカップにはまったく興味がないので見ていないし、これからも見る気
がないが、「脱帽するマナーなんて確立されていない」というのは、だれが脱
帽していないのか? 国籍は? 性別は?

それから「起立はさておき」というが、「起立する」のは最低限のマナーだと
思うが。
というより「(意図的に)起立しない」というのは、その国歌およびその国歌
が象徴する国家に対する敵意を表明しているのじゃないのか。
だから、教員でも、国歌斉唱に唱和しなくても、起立していれば処分されない。
そして、処分されている教員のほとんどが「起立しなかったこと」じゃないの
か。


>あえていうなら、学校で「国歌斉唱」するようなことはしない方が、マ
>ナーだよ。

どうしてそういう理屈になるんだ? 論理が飛躍している、というよりぶち切
れているな。

>「マナー」を身につけることじゃなくて、その方法に問題があるって言
>っている。
>ナショナリズムの押しつけなんて何の益もない。

入学式や卒業式の機会に、国旗・国歌を尊重するマナーを身につけよう、とい
うのがどうしてナショナリズムの押しつけになるんだ?
319実習生さん:02/06/03 21:20 ID:ZGmO4cvJ
>>317
>教育委員会がなぜ知事部局から建前上独立しているのか、ちゃんと勉強
>しなさい。

これでホントにマル青同?

かつて、大阪で「日帝打倒」を唱え、批判されたら「学問の自由は日本国憲法
で保障された権利」と開き直って発言の矛盾を嗤われた高校教員がいたが。
こいつもそのたぐいだな(藁

ま、バカ教員は東京にもいたってことにすぎないが。
320実習生さん:02/06/03 21:52 ID:k/jY/chz
>>319
まったく同感。
漏れも思わず目を疑ったよ。

大阪の件は、直接には在学中の教え子を妊娠させ処分された、例のあれだね。
妊娠させたのは在学中にしても、卒業後入籍し、その後出産したんだから、処分は不当として争ったやつだな。
結局原告は勝訴したんだが、「日帝」の裁判制度に守られた感想を聞きたいものだね。

ただ、自称「マル青同」は漏れも東京だろうと思うが、東京都の教員とは特定できないだろう。
321実習生さん:02/06/03 21:57 ID:aVcFjHST
愛国心は教育で教えるものじゃないし、教える必要もない。
芽生える人には、自然と芽生えてくるものだ。
322マル青同:02/06/03 22:00 ID:DXEXFe2s
???
教育委員会の制度は日帝が築いたものじゃないだろう。
日帝が自分達に都合のいいように利用しているのはともかくとして。

ことわっておくけどおれは教員じゃありません。
323実習生さん:02/06/03 22:16 ID:k/jY/chz
>>322
じゃあ、米帝が押しつけた制度ならかまわないのか。
324実習生さん:02/06/03 23:50 ID:thVvclpJ
>>318
>脱帽するのがマナーって、文部省の通達のどこかにあったかな? 
漏れ個人はマナーだと思うがね。

君個人がマナーだと思うに至った根拠は?
君が国際マナー(?)を知ったきっかけは?

>入学式や卒業式の機会に、国旗・国歌を尊重するマナーを身につけよう、とい
うのがどうしてナショナリズムの押しつけになるんだ?

だから、そんなマナーは軍人だけのものだよ(笑)。
ないものを「ある」と言って押しつけてるの(笑)。



325実習生さん:02/06/04 00:07 ID:Wx/R+tSZ
>起立や脱帽のマナーが身についていないのは、やはり学校教育にも一因があるでしょう。
入学式や卒業式くらいしか、子どもたちは国旗国歌に触れないので、
そのときにしっかりと指導をする必要がありますね。

そんなもん一般人のマナーでもないし、必要ないよ。
君は嘘を教えていることを反省しなさいね。

学校は、軍事教練やるところじゃないんだよ。
文科省の馬鹿役人の言っていることを鵜呑みにせずに、
もうちょっと自分の頭でモノを考えろよ(笑)。
326R134:02/06/04 00:09 ID:YRzFLqlK
マナーを文科省が通達で出すわけないだろうが・・・
327実習生さん:02/06/04 01:06 ID:7cV/TlYk
>>324
他人に反問するなら、まずこっちの質問に答えてからにしろ。

漏れはおまえが嘘だといっている「文部省がいっていること」の出典を聞いているんだが? まずそっちが出典を出してみろ。
「ない」ものを「ある」っていってるのはおまえの方じゃないのか。
ほんとうにそういう「文部省がいっていること」が「ある」のなら出典を出せるはずだろ。

それともう一つ。
>「脱帽するマナーなんて確立されていない」というのは、だれが脱
>帽していないのか? 国籍は? 性別は?

先にそっちが答えろよ。

答えがなければウソ・デタラメを書き込んだと見なすからな。
328実習生さん:02/06/04 01:22 ID:KX5Gd1n1
>>324
>だから、そんなマナーは軍人だけのものだよ(笑)。
>ないものを「ある」と言って押しつけてるの(笑)。

ふーん、国旗や国歌を尊重するというマナーはないのか。
他国では国歌演奏時に起立することもないのか。
ふーん。
329実習生さん:02/06/04 01:27 ID:pyi63A00
>>325
>文科省の馬鹿役人の言っていることを鵜呑みにせずに、
>もうちょっと自分の頭でモノを考えろよ(笑)。
そのとおりだね、おまえさんは自分の頭で考えようにも頭がないんだから、かわいそうだけどね(笑)
330実習生さん:02/06/04 03:02 ID:t9l0uZtV
>>321
>愛国心は教育で教えるものじゃないし、教える必要もない。

なぜ?
どうしてそういえる?

>芽生える人には、自然と芽生えてくるものだ。

それはどこかで教えられているからだよ。
学校教育でないにしても、親や、広く言えば社会から。
学校で教えてならない理由はどこにある?
「芽生える人には、自然と芽生えてくる」というのは、学校で教えてはならな
い理由にはならないよ。
331実習生さん:02/06/04 08:24 ID:/DzSLAEc
>>330
「性教育」を思い浮かべてしまった。
332実習生さん:02/06/04 09:36 ID:Wx/R+tSZ
>学校で教えてならない理由はどこにある?

君が代=国歌を教えることは問題ない。
しかし、君が代斉唱を実践することは思想信条に立ち入るから。
そういうことは学校じゃやっちゃいけない。
333実習生さん:02/06/04 09:54 ID:/DzSLAEc
>>329
>>おまえさんは自分の頭で考えようにも頭がないんだから

たぶん325氏はその前も含めて(ひょっとしたら「マル青同」氏も?)これま
でかなりの数の書き込みをしている人と同一人物だろうが、彼の場合「頭がな
い」というより、事実認識も論理も奇妙すぎるよ。
かつて精神分裂病(統合失調症)と診断された同僚(机が隣でたいへんだった)
と発言がそっくり。
相手にしない方がよいと、マジで思う。
334実習生さん:02/06/04 09:56 ID:Wx/R+tSZ
>>327
NHKの全国放送で毎日やっているじゃんか。
国歌演奏の場面でも、帽子を脱ぐ奴なんているか?

君は知らんが「脱帽」がマナーだと主張している人はこのスレでもたくさんいるよ。
たしかに、米軍のマニュアルにはあるけど、一般的には「そこまでせんでもいい」
んだよ。

>「文部省がいっていること」の出典を聞いているんだが?

君はこんな常識も知らないの?
長野五輪の表彰式で当時のドキュソ文部大臣が噛みついたんだよ。
「脱帽しないのはけしからん!」とか・・・。
そのドキュソ文部大臣は、他の金メダリストの金メダルにいきなり噛みつくという
人間としてのマナーを身につけていない非常識な奴だったが(笑)。

国旗国歌を足蹴にしろ、と言っているんではないよ。尊重することはいいことだと
思うよ。しかし、「度が過ぎた尊重」を「それがマナー」だと偽って強要している
のはいかんだろ。
335実習生さん:02/06/04 10:27 ID:Wx/R+tSZ
>>333
>事実認識も論理も奇妙すぎるよ。

教師によくある思考パターンだな(笑)。
文部省VS日教組、ウヨサヨの二元論でしか捕らえられないから、切り口を
変えられると対応できない(笑)。

336実習生さん:02/06/04 11:26 ID:L+q3eHDg
別に教師でなくても、正常人はキ○ガイには対応できません。
精神科医に任せるのが吉。

おっとキチ○イを相手にしてしまった(藁
337実習生さん:02/06/04 11:53 ID:Wx/R+tSZ
だいたい教師はほとんど海外生活とか海外出張とかと無縁なんだから、「国際常識」
なんか知らないし、いわんや「マナー」なんてとんでもないだろ(笑)。

そんな奴が子どもに「マナー」を教えるなんていう発想そのものが間違い。


338実習生さん:02/06/04 12:03 ID:h2tvOIBv
>>321
芽生える前に摘み取られたり伐採される可能性のほうが高いと思うね。

>>324
軍人だって、平時はいつも軍人やってるわけではないでしょう。
非番の時だって国旗・国歌に対してしかるべき対応を取りますよ。
国旗・国歌を尊重するのは戦時中のマナーではありませんよ(笑

マナーとは集団生活に必要な慣習のひとつ。
家庭で教えるのは主にエチケット。
339実習生さん:02/06/04 12:13 ID:Wx/R+tSZ
>軍人だって、平時はいつも軍人やってるわけではないでしょう。
非番の時だって国旗・国歌に対してしかるべき対応を取りますよ。

そりゃそうだ。非番でも軍人は服務規定があり、そこでの国旗国歌への
対応もきちんとマニュアル化されている(アメリカの場合)。

>国旗・国歌を尊重するのは戦時中のマナーではありませんよ

国旗・国歌を尊重するな、と言っているんじゃない。
必要のない場所に引っ張り出し、軍人に求めるような過度の対応(脱帽など)
を「国際常識」「マナー」などと偽って強要するのは、教育の目的を逸脱して
いると言うこと。
340321:02/06/04 12:16 ID:dimVj7Ha
>>330
そうかなぁ。
誰かに教わらなくとも自分に近いもの、自分を含むもの、周りのものは大切にするよね。
「家族・家庭は大切にしろ」って言われなくったって大切にする。
これは、たとえ教育をうけてなくてもそうすると思うんだ。
そういうのがワイドになったのが、郷土愛なり愛国心なりだと思うんだけど。

どっちにしても、自然と湧き上がってくる心の方が格好よくない?

>芽生える人には、自然と芽生えてくるものだ。

>それはどこかで教えられているからだよ。
学校教育でないにしても、親や、広く言えば社会から。

⇒これは確かにその通りだと思う。それを自分でよく考えて愛国心を持つもよし、
持たないもよし。
でも、学校教育で具体的に「愛国心とは、こういうものであって云々・・・
よって愛国心をもつべし」
って教えるのは・・・? って思うんだけどなぁ。

341実習生さん:02/06/04 12:52 ID:h2tvOIBv
>>340
道徳心や倫理観も自然にわきあがってくればカッコいいのだが。
だが、現実はそうじゃないよね。
ところで家族・家庭を大切にする気持ちというのは潜在的に教わってるものです。
まったく生得的なものではない。
たとえば自分や他人の家族の団欒、田舎の新年会やお盆の法事、
書物雑誌作品で描写され、媒体で紹介される一連の慣習を間接体験することで学習したものがほとんど。
すくなくとも、親子のつながり以上の文化的な行動は昔も今も教育によって伝えられるものである。
その点は教育勅語を見ても明らかである。

日本でさかんに唱えられてる「愛国心」の質については、
外発的というか海外諸国のそれの剽窃に近いものを感じるのは確か。
だが、現代の享楽・快適至上主義にうずもれて家族・家庭が希薄になってゆく事実は
確実に国家に影響をおよぼすだろう。
自由という紙幣を濫発したら心の経済はどうなるか?答えは一つしかない。
たしかに家庭・家族をすっ飛ばして国家、愛国心、とか語りだしても何ももたらすまい。
だけど「意識」が薄れてゆく以上は、「意識」を起こすしかない。
342実習生さん:02/06/04 12:56 ID:h2tvOIBv
>>341
一連の慣習を間接体験することで学習したものが

一連の慣習を直接・間接的に体験することで学習したものが
343実習生さん:02/06/04 13:04 ID:h2tvOIBv
追記。
>>340のいうような、「愛国心」を内発的動機付けに依拠するという考え方は勿論賛成である。
だが、言っては悪いがそれだけに頼るのは希望的というか楽観的すぎはしないだろうか?
何でもそうだが、外から、上から「教える」ことも必要である。
それらの体験がきっかけで向社会、ひいては向国家的行動に目覚めるかもしれない。
すくなくとも、学校教育とはそれらを期して行われるものである。

>>340に言うのではないが、向国家的行動=戦争、じゃありませんよ。
344実習生さん:02/06/04 13:27 ID:Wx/R+tSZ
ID:h2tvOIBvさんとは立場が違うけど現状認識についてはだいたい同意。
ただ、ちょっと現状に悲観的(自虐的?)すぎないかな?
まあそういった悲観的な認識の上で、

>だけど「意識」が薄れてゆく以上は、「意識」を起こすしかない。
>外から、上から「教える」ことも必要である。

というアプローチがあるんだろうけど、ホントにそのような「改革」が
必要なんだろうか? 
さらにそういった「教育」が必要とされるとしても、それって「学校教育」
が担える部分なのだろうか?

>それらの体験がきっかけで向社会、ひいては向国家的行動に目覚めるかもしれない。
すくなくとも、学校教育とはそれらを期して行われるものである。

基本的には同意するが、国旗国歌の押しつけなどに代表される文科省や
産経文化人などの提唱している陳腐な国家意識では、このような目的は
決して達せられることはないでしょうね。

345実習生さん:02/06/04 13:38 ID:Wx/R+tSZ
たとえば今日、日本代表を応援することが>>341で言うような生得的なもので
はなく、文化的な教育によってなされたものであったとしても、学校教育で

「日本代表の勝利を願うのは常識」

とか殊更「教育」する必要はないんじゃないの?

入学式や卒業式で日の丸に向かって敬礼する阿呆に腹立つ人間だって、
外国行って訪問先で玄関に日の丸が飾ってあれば気分がいい。
学校のような場で思想信条に関する「踏絵」のように使っていること
の方がかえって国旗・国歌を尊重していないように思えるね。
346実習生さん:02/06/04 14:38 ID:h2tvOIBv
踏絵ってなんだろう?
いくらなんでも国旗を仰ぎ、国歌を歌ってる人に対して
本当に愛国心があるのかまで調査の類をやらないだけ「思想教育」からは外れてるとは思う。
むしろ日の丸に背き君が代を歌わず各種儀式で座ったままという態度を
組織的に意思表示として行った日教組とはじめとする政治勢力にこそ問題がある。
そりゃ、単なる反抗心だけで起立しない、歌わないという人もいるだろうが
ああいった連中のせいでとんだとばっちりを受けるはめになったのは明白。
実に不思議なことだが日の丸・君が代「反対」の運動はある時期を境に活発化してるんだよね。

ちなみに自分は高校卒業に臨むまで「歌わない」派だった。
なぜか?「教師たちが歌わない国歌を歌わされる筋合いはない」からである。
もちろん当の教師たちにもこの考えは表明した。耳を傾けてくれる先生も勿論居た。
愛国心というのは、押し付けるものではなく実践するものだ、という考えが根底にあったのは確か。
もはや学校や教師には期待しない、愛国心は自分(たち)で作るものだという結論に至る。

前にも書いたが、往年の国民学校みたいな軍国主義教育をやってる学校があるならば
自分はそういう学校に愛国心があるのか問い詰めたいし抗議しても良いので
ぜひとも事例を挙げて都道府県名でいいから教えていただきたい。

>>345
日本代表を応援することと家庭教育を同列に論じられても困るのだが。
すくなくとも、このままほっといても何も進展しない。
ましてや国旗に敬礼する人間を阿呆呼ばわりする思考には将来性など見出せない。
国家や社会に誠実である態度を公然とあざ笑い、侮蔑できるような時代を育んだのは、何だろうね?実に気になる。
347実習生さん:02/06/04 19:53 ID:8DjcXEA/
>>334
>NHKの全国放送で毎日やっているじゃんか。
>国歌演奏の場面でも、帽子を脱ぐ奴なんているか?

話をすり替えてるじゃないか。
「脱帽するのが国際マナーなのに、日本では脱帽しないからけしからん」とい
う架空の主張を想定して、「外国でも脱帽するのがマナーなんてことはない」
というのがあんたの批判だったんじゃないの。

>たしかに、米軍のマニュアルにはあるけど、一般的には「そこまでせん
>でもいい」んだよ。

またまたデタラメを(笑)
UNITED STATES CODE, TITLE 36, CHAPTER 10の第171条にはこうある。

§171. Conduct during playingDuring rendition of the national anthem
when the flag is displayed, all present except those in uniform should
stand at attention facing the flag with the right hand over the heart.
Men not in uniform should remove their headdress with their right
hand and hold it at the left shoulder, the hand being over the heart.
Persons in uniform should render the military salute at the first note
of the anthem and retain this position until the last note. When the
flag is not displayed, those present should face toward the music and
act in the same manner they would if the flag were displayed there.

要するに制服を着た軍人以外の男性は脱帽しろ、制服を着た軍人は男女を問わ
ず敬礼(挙手の礼)をしろ、だね。
だから米軍では国歌演奏時に制服軍人はむしろ脱帽しなくて良いんだよ(自衛
隊は国旗がある場合とない場合とで違うらしいが)。というか、国を問わず軍
人が挙手の礼をするのは帽子をかぶっているときで、それがもっとも格の高い
礼(敬礼)。それには歴史的な由来があるが、略す。
女性は脱帽しなくて良いんだが、男性は脱帽し、女性は脱帽しなくて良いとい
うのは、西欧やアメリカでは他人の家を訪問したときや、食事の時のマナーと
実はおなじで、これにも歴史的な由来があるが、同じく略す。
おなじ由来から、女性でも儀式では脱がないといけない帽子のタイプがあるが、
それは内緒ね(笑)
>>318で「性別は?」と聞いたのは、おまえさんがこの男女の違いを知ってい
るかどうか確かめたかったからだよ(笑)

というわけで、>>309の「脱帽するマナーなんて確立されていない。せいぜい
軍人がそうするくらいのものさ。」というのは、いわば逆の意味でも間違いだし、
>>334の「「脱帽」がマナーだと」いうのが「米軍のマニュアルにはあるけど」
ということでもないね(笑)

続く
348実習生さん:02/06/04 19:55 ID:8DjcXEA/
続き。

>>「文部省がいっていること」の出典を聞いているんだが?

>君はこんな常識も知らないの?
>長野五輪の表彰式で当時のドキュソ文部大臣が噛みついたんだよ。
>「脱帽しないのはけしからん!」とか・・・。

ほう、文部大臣がそんな発言をしたのか。
漏れは、長野オリンピックの時には日本にいなかったからその発言は知らなか
ったが、じっさいにどういう発言をしたのかね。いま朝日新聞の有料記事検索
を当たってみたが、出てこなかったよ。
ところでおまえさんは>>309で「文科省の言っていることは嘘」と書いている
が、文部大臣のその発言は文部省(当時)の主管大臣としての公式発言なのかね。
ぜひ教えてほしい。
349実習生さん:02/06/04 21:27 ID:13pfjh1x
>>347
帽子をかぶる習慣がないのでイメージをつかみづらいなあ。
日本の歴史でも帽子の登場自体が少ないような気がするし。
自分の感情移入を道徳観で裏付けて振りかざすのはどうかとは思うが、
日の丸・君が代であるという前提をもとに確信的に無礼な態度で臨むのはやはり不道徳でしかない。

帽子、それは大陸独自の慣習様式なのかもしれない。
実は国旗や国歌もそうなのかもしれないですね。
350実習生さん:02/06/04 22:22 ID:x5iWCmDp
>>340
愛国心だって、自然にわき上がってくるように見えるだけだよ。

親への愛とか家族愛は、まあ、本能だとしても、郷土愛なんて、たとえば学校
で郷土の地理や歴史を教えられ、親や近所の人に教えられして身につんじゃな
いの。

愛国心も、別に「愛国心を持て」と教えられているわけではないにしても、オ
リンピックやワールドカップを通じて、あるいは自分で歴史物語や伝記を読む
ことを通じて、さらには学校で日本の地理や歴史を教えられることを通じて、
結果的に身に付くんだろう。それが自覚的でないだけに、自然に身に付いたよ
うに見えるだけだろう。

だから、「性知識」を連想した人がいたが、まさに愛国心も性知識と似たとこ
ろがあって、先輩や週刊誌から仕入れた生半可な性知識が、まったく知らない
よりかえって危険なことがあるように、愛国心も変に国粋的になったり、逆に
反日的になったりしないよう、適切な導き方というのがあるんじゃないかな。
そしてそういう社会教育の場がない場合はやっぱり学校の役割になるのではな
いか。
351実習生さん:02/06/04 22:22 ID:Wx/R+tSZ
>>347
>要するに制服を着た軍人以外の男性は脱帽しろ、制服を着た軍人は男女を問わ
ず敬礼(挙手の礼)をしろ、だね。

誤訳だね。
「制服を着ている以外の軍人(私服時の軍人)は脱帽しろ」が正解だ。
引用された文章は軍人の服務規定だから、Menは文脈上民間人を含むわけではない。

>たしかに、米軍のマニュアルにはあるけど、一般的には「そこまでせん
>でもいい」んだよ。

はデタラメじゃないよ(笑)。


352実習生さん:02/06/04 22:24 ID:x5iWCmDp
>>345
>「日本代表の勝利を願うのは常識」

>とか殊更「教育」する必要はないんじゃないの?

というような主張をしている人っているのか?
353マル青同:02/06/04 22:27 ID:BO1d4dx7
国家は階級支配のための暴力装置である。


有事立法阻止闘争の大爆発をもって「闘うアジア人民と連帯し、日帝のアジア侵略を内乱へ」の路線を今こそ日本階級闘争の大地の中に浸透させるのだ。
われわれの血と汗の量が情勢の一切を決定する。巨大な内乱勢力として登場することだ。国論を真っ二つに分ける内戦的激突へ階級闘争を発展させることだ。



354実習生さん:02/06/04 22:38 ID:Wx/R+tSZ
>>352
「たとえば」って書いているでしょ。
比喩ってしらない?
355実習生さん:02/06/04 22:49 ID:Wx/R+tSZ
>いくらなんでも国旗を仰ぎ、国歌を歌ってる人に対して
本当に愛国心があるのかまで調査の類をやらないだけ「思想教育」からは外れてるとは思う

君の論理は、
「踏絵をさせても、踏絵をしている人は本当にキリシタンでないかの調査を
やらなければ・・・」
が成り立っちゃうよ(笑)。

>国旗に敬礼する人間を阿呆呼ばわりする思考には将来性など見出せない。

ごめん。説明が悪かった。出席者全員に尻を向けて、壇上正面の国旗に
お辞儀した阿呆がいたんだよ。
まあ君が日教組という政治勢力の意思表示を問題視するのと同じように、
こういう輩のこれみよがしな出席者に失礼な「愛国的態度の誇示」に
反感を覚えるわけよ。

こういう阿呆は、国旗を奉安殿の代用品にしているんであって、ある種の
人々に対して尻尾を振っているだけで、決して国旗そのものをを尊重して
いるわけではないよ。
356ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/06/04 23:00 ID:DztQBp0j
>>332
>君が代斉唱を実践することは思想信条に立ち入るから。
>そういうことは学校じゃやっちゃいけない。

指導要領には「入学式、卒業式等においては、その意義を踏まえ国旗を掲揚し
国歌を斉唱するよう指導するものとする。」とあります。
だから、「指導」はしなきゃいけない。
けど、歌わない児童生徒がいてもしかたない。
それはやはり「思想・信条の自由」があるから。
そかし、教師側が、教育公務員として職務遂行中に私的見解を振りまわすから
この問題は終わらないのです。

>>334
長野五輪で国歌が流れたとき脱帽しなかったのは「里谷タエ」選手ですね。
文部大臣がどうのこうの言う前に、世論が里谷を叩いたんだよ。
礼儀知らずを批判することが「噛みつく」になるとはね。トホホ...
里谷は札幌出身だっけ?
北海道は組合マンセーだから、学校で国歌の指導なんてやってないよ。
里谷が悪いんじゃなくて、北海道の教育が悪い(w

>>337
教師は長期休業中に海外旅行をする者がたくさんいます。
うちの職場のほとんどが海外旅行経験者です。

>愛国心
これは指導要領の道徳の部分にもある徳目だから、やはり指導すべきなんだよ。
学校で教えることではないとかいう意見も多いが、道徳ってそんなもの。
挨拶の励行。お年寄りをいたわる。家族を大切にする。
勤労を尊ぶ。節度節制を身に付ける。自制心を身に付ける。
まだまだ道徳の指導内容はたくさんあるけど、学校だけでやることではないな、
といつも思っている。
愛国心も、それと同じ。学校でも教え、社会で生きて行く中でも自然に身につく。
それを学校でわざわざ、日本は悪い国、愛国心=戦争なんて考えがまだあるようです。
純粋な愛国心と、国家主義的なファシズムを一緒にされてもねぇ。
ま、日本に生まれて日本が嫌いだと考えるのも自由。
だけど、学校でわざわざ子どもたちを反日教育することはナンセンス。


357実習生さん:02/06/04 23:07 ID:Wx/R+tSZ
>>356
あのさあ、指導要領を批判しているのに
「指導要領に書いてあるから」
じゃ話になんないでしょ。

>文部大臣がどうのこうの言う前に、世論が里谷を叩いたんだよ。

産経=世論ではないぞ(笑)。
宗男から献金貰っているドキュソ大臣が噛みつかなけりゃ何の騒ぎにも
ならなかったよ。デモシカだけどね。
358ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/06/04 23:13 ID:DztQBp0j
>>357
指導要領を批判するのはかまわない。
しかし、たとえヘボ要領であっても、現行のものにしたがって指導すべきだろうよ。
批判しているから従わなくていいってもんじゃあない。
告示と法律はちと違うが、それでも「悪法も法なり」なんだよ。

ところで、里谷を叩いたのは「3K」だけかい?
(´_ゝ`)hu-n
359実習生さん:02/06/04 23:14 ID:Wx/R+tSZ
>教師は長期休業中に海外旅行をする者がたくさんいます。
うちの職場のほとんどが海外旅行経験者です。

何の話かと思っちゃったよ(笑)。
海外旅行の自慢話か?
何だ

>だいたい教師はほとんど海外生活とか海外出張とかと無縁なんだから、

って書いたから、その反論のつもりなのか?
海外旅行経験したからどうだってんだ?
(笑)


360340:02/06/04 23:16 ID:dimVj7Ha
>>350
>>親への愛とか家族愛は、まあ、本能だとしても、郷土愛なんて、たとえば学校
で郷土の地理や歴史を教えられ、親や近所の人に教えられして身につんじゃな
いの。それが自覚的でないだけに、自然に身に付いたように見えるだけだろう。

⇒そういう考え方もあるだろうし、実際そういう人もいるだろう。
けれども、郷土愛って情から生まれるんじゃないかと思うんだよな。
例えば、別になんとも思ってなかった車とか電化製品を買って、長年使ってるうちに
愛着が湧いてくる・・・・・そういうのに似てる様な気がするんだよなぁ。
361実習生さん:02/06/04 23:16 ID:lKq8BDZy
>>356
ヒノキミの道徳教育論は明治政府のやった教育勅語の羊頭狗肉ぶりにそっくり.
なんだかんだ徳目並べて国家主義を少しずつ混ぜこみ儀式で内面化させる.
同じテクニック何度も使っても退屈だよ.
362実習生さん:02/06/04 23:18 ID:T/9ebdjV
>>351
おまえさん、法律英語の読み方を知らないね。
U.S. CODEが軍人の服務規程だって? 嗤わせてくれるよ。

まず法律英語では、personは法律で言う「人」(自然人、法人)すべてを指し、
国籍は問わない。ちなみにこの条文にはないが、peopleは「国民」を指し、外
国人は含まない。
manは普通男性も女性も含むが、おなじ条文の中でpersonと使い分けられてい
るときは、男性を指すと解されることが多い(異論はある)。
person in uniformというセットで「(制服)軍人」を意味する。
person not in uniformは制服軍人以外のすべての「人」を指す。

それで読み直してごらんよ(藁
363ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/06/04 23:18 ID:DztQBp0j
>>359
ええ。反論のつもりですが何か?(藁

>海外旅行経験したからどうだってんだ?(笑)

これ、煽り?
ヘタレだな(w

364実習生さん:02/06/04 23:23 ID:Wx/R+tSZ
>しかし、たとえヘボ要領であっても、現行のものにしたがって指導すべきだろうよ。
批判しているから従わなくていいってもんじゃあない。
告示と法律はちと違うが、それでも「悪法も法なり」なんだよ。

正論だね。
それを踏まえて、文科省の木っ端役人のパシリとしていっそう邁進するか、
または他の選択肢を選ぶかじゃないの?

ヒステリックな「国旗国歌反対!」が結果的に反面教師だったように、
「お上の言うことだから従う」なんて言っている教師が尊敬されることは
決してないだろ(笑)。
365整理整頓 ◇vyv2Ru9Y:02/06/04 23:36 ID:FkzGSdxd
公立の教師なら、少なくとも授業で批判するべきではない。
育ててもらって、親を批判するようなものだから。
批判するならば、体制の外で批判すべきだと思う。
当然の事だ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1015940890/l50
366実習生さん:02/06/04 23:36 ID:L+q3eHDg
>>354
こいつは日本語も知らないな。

>「たとえば」って書いているでしょ。
>比喩ってしらない?

>>345
>たとえば今日、日本代表を応援することが>>341で言うような生得的な
>ものではなく、文化的な教育によってなされたものであったとしても、
>学校教育で

>「日本代表の勝利を願うのは常識」

>とか殊更「教育」する必要はないんじゃないの?

を比喩と読め、という方が無茶だね。
「たとえば」の位置が前に来すぎているし、この「たとえば」の用法は例示としか読めないね。
367実習生さん:02/06/04 23:40 ID:7KFd+hHC
>>355
>君の論理は、
 「踏絵をさせても、踏絵をしている人は本当にキリシタンでないかの調査をやらなければ・・・」
 が成り立っちゃうよ(笑)。
そんな風に読めた?
そもそも踏み絵は改宗の意思確認としての側面も備えている。
国旗掲揚・国歌斉唱=踏絵としてるようだが、ナショナリズムって宗教ですか?
まあ「君が代」と言うくらいだから天皇と神道の関連性は否定できないとしても
すくなくとも信教の自由は保障されてるし、政教分離は維持されている。
第一、天皇はいち宗教の教祖じゃないしね。
ところで、信教の自由を理由に天皇誕生日を休日としない学校はいくつかあるが
卒業式で逸脱行動を行う教師・生徒の掲げる理由は政治的色彩が強いものばかりだね。
実に不思議ですな。
368実習生さん:02/06/04 23:41 ID:/ium1LPy
>>364
>それを踏まえて、文科省の木っ端役人のパシリとしていっそう邁進するか、
>または他の選択肢を選ぶかじゃないの?

じゃあ、その「他の選択肢」とやらをご教示いただこうじゃないの。
369実習生さん:02/06/04 23:43 ID:6jfDjQQ8
>>368
当然、組合の闘士でしょう。
370実習生さん:02/06/05 00:38 ID:3x4NiEKW
>>369
スペインの闘牛士は闘牛場で死ぬのが名誉とされるらしいが、
組合の闘士はやはり革命戦線で死ぬのが名誉なのでしょうか。
もっとも、口答えしない国旗・国歌に決闘を求める姿はドンキホーテにも満たないが。
371実習生さん:02/06/05 00:42 ID:OfGbLQc3
>>360
家族とか、他人でも近隣のコミュニティを超える集団、つまり自分で実感でき
る範囲を超える集団に対する帰属意識は、印刷メディアや教育によって刷り込
まれたものだ、というのが、インストルメンタリズムに立つナショナリズム研
究(B.アンダーソンやE.ゲルナーなど)の主張なんですけど、そうだろうと思
いますよ。

郷土、といってもたとえば○○市だとか、##県のような人工的な行政単位に
帰属意識を持つというのは、やはり後天的に教え込まれたものでしょう。その
意味では愛国心と愛郷心はおなじ延長にあるのであって、家族愛とか隣人愛と
は断絶しているんじゃないのかな。

愛郷心が非難されたという話は聞かないし、地球市民たれ、という主張もそれ
ほど嫌悪されているとは思えないのに、その中間にある愛国心だけ、なんかけ
がらわしいもののように扱われるのは理不尽に思えますね。
372実習生さん:02/06/05 00:45 ID:mZmap6Gx
>その中間にある愛国心だけ、なんかけ
がらわしいもののように扱われるのは理不尽に思えますね。

事実汚らわしい意図によるものだから見ぬかれている(笑)。
373実習生さん:02/06/05 00:45 ID:3x4NiEKW
>>364
>「お上の言うことだから従う」なんて言っている教師が尊敬されることは
 決してないだろ(笑)。
自分の言うことが絶対だ、俺を信じろ!とかデムパすれすれの熱血勘違い教師よりは確実に信用できる。
374実習生さん:02/06/05 00:48 ID:3x4NiEKW
>>372
愛国心を忌み嫌う主張にこそよほど汚らわしい意図を感じるのだが(笑
375実習生さん:02/06/05 00:54 ID:mZmap6Gx
愛国心はならずものの最後の拠所
376実習生さん:02/06/05 01:02 ID:vWlnzdEL
キチガ○ひとりを相手にするのはやめようよ。
ばかばかしいよ。
377実習生さん:02/06/05 01:32 ID:d1ARZ0D/
君が代は
千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて
苔のむすまで
378340:02/06/05 03:29 ID:cymZly+g
>>371
あなたの意見はもっともだと思うし、おそらく「正解」だと思う。
俺の考え方の方が異端だろうってことを認識しながら言わせてもらうよ。

愛国心・愛郷心ってのは母性本能のような先天的なものではなく、
完全に後天的なものだと俺も思う。
(家族愛に関しては横のつながりは後天的なものじゃないかな?とも思ってるけど)
で、その先だね。
知らず知らずに教え込まれるものなのか、自発的に発生するものなのか?
前も書いたけど、人間って長い間所有した物、長い間居た場所等に自然に強い
思い入れ・情が(印刷メディアや教育によって刷り込まれなくても)発生すると思うんだ。

「愛郷心が非難されたという話は聞かないし、地球市民たれ、という主張もそれ
ほど嫌悪されているとは思えないのに、その中間にある愛国心だけ、なんかけ
がらわしいもののように扱われるのは理不尽に思えますね。」

これは、なんでかな。
正直、俺も愛郷心は人一倍あるけど、愛国心はというと微妙だ。
日本の自然風土は愛するけど、国家というものに対しては、?だな。

強い愛国心をもってる人を否定はしないけど、その度が過ぎると排他的で国粋的
になっていく。これは問題だ。
他国を蔑むことなく尊重し、尚且つ自国に対しても愛国心をもっているっていう人なら
歓迎どころか尊敬するけどね。
379実習生さん:02/06/05 03:44 ID:91CcrK7k
>>376
キ○ガイのプロファイリングをしてみようか。
本人がいっていることが正しいとして、だけどね。
さて、当たるも八卦当たらぬも八卦。

まず、教員ではない、といっている。
いまの学校現場に疎いから、学校を卒業して長く経っているんだろう。ここの
書き手を「君」呼ばわりするところからも、若くはなさそうだ、と。
海外経験があるらしいが、海外旅行はバカにしているところを見ると、長期出
張か駐在の経験がなんどかあるらしい。だからといって現地の人間と交流した
様子はなさそうだから、駐在というよりむしろ長期出張か。
英語はそこそこ読めるが、法律英語には無知ということで、商社マンや銀行員、
あるいは海外に進出しているメーカーでも文系社員ではなさそう。
書き込んでいる時間から見て、flextime、いや裁量労働が適用されている職種
か、いまも海外に滞在中らしい。
こういう唯我独尊、独善的な人間でも務まる仕事とすると専門職か……。

というわけで、独断でもって40代メーカー技術系研究職と決めさせていただき
ました(笑) 業種としては電機あたりかな。

ま、あまりの世間知らずと独善から、学生という可能性も捨てきれないが(^.^)
380実習生さん:02/06/05 05:38 ID:oqzw/sJW
通りすがりのもんですが、すみません。
なじぇに文部科学省は「君が代」を学校行事に強要するんでしょうか?
公務員先生には歌わない自由が与えられてないってことなんですか?
どなたか、簡単にわかりやすく教えてくれませんか?
381実習生さん:02/06/05 06:23 ID:HyAH/nVB
うちの学校はうたわないコトを強要されて嫌な雰囲気です。
日の丸についても色々文句言ってる。
でも海外旅行の時は日の丸に命を守ってもらってるし
ワールドカップでは感動している。
そこを質問すると、それとこれとは違うんだって。

一票にまったく平等の価値があればいいけど世の中そんな
ホームルームみたいな発想では通用しないことの方が多いから
上位ゲ達も時には必要だ。
382実習生さん:02/06/05 10:21 ID:dOBSu0bf
>>380
それは、お父さんが会社の命令に逆らう自由が与えられていないのと同じことなんです。
ちょっとむずかしかったかな〜?
383実習生さん:02/06/05 13:03 ID:c9Awp1Vg
>>378
>愛国心・愛郷心ってのは母性本能のような先天的なものではなく、完全に後天的なものだと俺も思う。
>>340
>誰かに教わらなくとも自分に近いもの、自分を含むもの、周りのものは大切にするよね。
 「家族・家庭は大切にしろ」って言われなくったって大切にする。
 これは、たとえ教育をうけてなくてもそうすると思うんだ。
 そういうのがワイドになったのが、郷土愛なり愛国心なりだと思うんだけど。
・・・と書いたのはあなたじゃないんですか?

>他国を蔑むことなく尊重し、尚且つ自国に対しても愛国心をもっているっていう人なら歓迎どころか尊敬するけどね。
その前に、自国を蔑み国家をたいした理由も無く忌み嫌う人をどうにかしてください。
384オヤージ:02/06/05 13:42 ID:PgKoWTEU
う〜ん、自由な発言のできる場所のある日本っていい国だにゃあ。
しみじみ・・・・
でね、いつも思うのは、先生って校則なんかの決まり事を守れって言うでしょうが。
なのに文部科学省から通達されたものは自分たちの信条に合わないからって拒否していいの?
よく分かんないなー。
勝手すぎないか?
この板見てる先生、誰かおせーてよ。
ちなみに日の丸は世界的にも単純な図柄だからそのままでもいいと思うけど、
君が代はちょっといただけないなあ。
385実習生さん:02/06/05 20:54 ID:SZFeIvDH
スタジアムいくとどうみても洗脳された国民で
太平洋戦争が始まった時、日本人がどうやって若者を送り込んだか
疑似体験できる。顔みてみれば、何も考えてないアホずらばっか。
おいおい、きたねえ国民だな。
このなんにもない幼稚で従順さが、まんまひっくり返ると
このあいだのイングランド-スェ−デン戦になって
これは敗戦直後〜高度成長の時と同じ。コスプレ合戦。

まさの文部科学省の愚民化政策の成果だ。

まじで何にも成長してない。
これがハッキリしたのが今回のW杯。

とにかく騒げればなんでもいい人達なんだよ。
386実習生さん:02/06/05 21:34 ID:ot7ykoY9
>>385
スタジアムに行くのは別に徴兵じゃないよ。
行きたいやつが行ってるんだし、同じような格好をして、同じように騒ぐのも
同好の士が連帯感を求めて勝手にやっていることなんだから、別に良いじゃない。
漏れにはああいう趣味はないが。
387実習生さん:02/06/05 22:16 ID:4izDV1Rs
>>378
371です。

>知らず知らずに教え込まれるものなのか、自発的に発生するものなのか?
>前も書いたけど、人間って長い間所有した物、長い間居た場所等に自然
>に強い 思い入れ・情が(印刷メディアや教育によって刷り込まれなくて
>も)発生すると思うんだ。

しかし、そういう自然発生的に生まれる感情というのは、身近に実感できる範
囲でしょ?
「長い間居た場所」といっても、思い入れ・情が生まれるのは小学校のころの
通学路だとか、近所の子供と一緒に遊んだ野山だとか、自分がじっさいに体験
した具体的な場所に対してでしょう? それが「ふるさと」として思い出すと
ころでしょう?

371でも書いたけど、その範囲を超えて、○○市だとか##県のような、個人
の実感を超える人工的な行政単位に対して自然発生的に愛郷心を持つというよ
うなことがあるとは思えないんだけど。

自然発生的に生まれる「ふるさと」に対する愛着を、人工的な行政単位への愛
郷心に転換し、拡大するのは、やはり後天的な刷り込みだろうと思います。

そういう意味では、日本で愛国心というものが何となくけがらわしいもののよ
うに思われているのは、やはり後天的に刷り込まれてきたからなんでしょうね。

>正直、俺も愛郷心は人一倍あるけど、愛国心はというと微妙だ。
>日本の自然風土は愛するけど、国家というものに対しては、?だな。

日本語では難しいところがありますが、CountryとNationとStateとGovernment
を分けて考える必要があるんじゃないでしょうか。
Countryには愛情を感じ、Nationは大好きだけど、日本のStateのあり方には疑
問があり、いまのGovernmentには批判的、とかね。
388378:02/06/05 23:28 ID:cymZly+g
>>387
>日本語では難しいところがありますが、CountryとNationとStateとGovernment
>を分けて考える必要があるんじゃないでしょうか。

なるほどね。
ところで、一般的に「愛国心」っていうのは、どの部分が先頭にくるんだろうか?
俺の場合はガヴァメントが先頭に来てしまうんだな。
だから、愛国心ってものに凄い抵抗がある。
もともと偏屈な人間であることもおおいにあるけどね(笑)。
カントリー的なもののみである愛郷心には全く抵抗はないということで。
389コギャルとH:02/06/05 23:29 ID:/sxfonJg
http://web.agi.to/gousuto19/ PC

http://pucchi.net/7/palu22/ iモ−ド
わりきり出会い

PC iモ−ド対応です! 
i/j/ez 対応です!

コギャルだよ〜コギャルとHな出会い
390実習生さん:02/06/06 08:49 ID:DqvOfz1G
愛国心というものが日本人にとって違和感ありありだとは、よく感じる。
同時に、愛国心なるものを意識せずして数百年も独立国を続けてきたのはミステリーでもある。
そもそも江戸時代以前に「国民」の概念が無かったのだから。
しかし、もう時代は違う。
どんな手段であれ隣国、国際、世界を意識しなければやっていけない近代国家・日本国である。
もしかしたら国家分断や民族紛争を経験してない(占領は経験したが自覚が無いのかも?)
せいもあるだろうが、
強者が強者たるがための愛国心にばかり視点が固まりがちである。
ポーランドしかり、イスラエルしかり・・・絶望的な年月を隔てても、列強や為政者の迫害に遭っても
民族や文化の枠組みとしての「国家」を意識し続け求めた果てに獲得した事実から
われわれは学ぶことができないものだろうか?
391実習生さん:02/06/06 10:25 ID:q7cZaVKD
確かに時代は変わった。
科学も進歩し地球は狭くなった。
でも、周りを海で囲まれているっていうのは、いまだに結構な威力を
発揮してると思う。
392こっちにも貼る:02/06/06 14:40 ID:utTZSc3r
http://www.michii.net/yugansun/yugansun.html

この先生どうよ? 
ちょっとシャレにならない授業を行ってんだけど・・・。

リンク先の掲示板
http://www.michii.net/cgi-bin/yybbs.cgi
393実習生さん:02/06/06 18:56 ID:diHPF9Y5

>>390

カコイイ
394実習生さん:02/06/06 19:07 ID:9IcJ1MA4
>>391
海に囲まれた最果ての国、というだけでミステリアスにさせるのかも。

日本列島は大陸文化を受け止める入り江みたいなものだろうか。
395捏造新聞:02/06/06 19:25 ID:6gbG9rMh
1989年(平成元年)4月20日 木曜日 朝日新聞夕刊1面

写’89 地球は何色?
サンゴ汚したK・Yってだれだ

 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
直径8メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、
この「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、
おわんを伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、
世界最大とギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を
加えてはならない海洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に
指定した。
 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れる
ダイバーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベが
ぶつかった跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれは、
将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。
百年単位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、
すさんだ心の……。
 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。

396実習生さん:02/06/07 00:25 ID:GDiTBWqm
397実習生さん:02/06/07 00:37 ID:jYJtu78T
>>396

ハゲで長髪志向の中年は疑うべき。というか、忌避すべし。
398実習生さん:02/06/07 01:24 ID:H2s1vI4a
>>396

なんか>>379のプロファイリングと平仄が合っているのが恐いような。
399実習生さん:02/06/07 01:49 ID:GDiTBWqm
反対派ドキュソのサイトと掲示板。なかなかすごい
http://www.din.or.jp/~okidentt/01haruota.htm
http://cgi.din.or.jp/~okidentt/cgi-bin/minibbs.cgi
400実習生さん:02/06/07 01:50 ID:GDiTBWqm
二度書き込んでしまった
401実習生さん:02/06/07 01:59 ID:FryU4ytb
私立をどうにかしてほしい。
国を想う気持ちを育てるのは共同体の教育を担う以上、責務だ。
ましてや、今の私立は国の補助金をもらっているのだから、
国から教育を委任されていると言う面もある。
指導要領は最低基準としては私立にも適用し、国旗・国家は義務付ける
べきではないか。
402実習生さん:02/06/07 03:14 ID:WYSWhesf
このスレで反日教育禁止法制定について語ってください。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022842749/
403実習生さん:02/06/07 05:25 ID:xLk244aF
私立学校も、学習指導要領を教育課程編成の基底にする義務はありますよ。
私学だから国旗国歌を指導しなくてよいなんてことは絶対ありえません。

教育課程での話で言えば、教育基本法に基づき、「道徳」の教科を
「宗教」という教科に置き換えることができるくらい。
404晒しコピペ:02/06/07 05:35 ID:xLk244aF
ホームラン級のバカをコピペします。

http://www.din.or.jp/~okidentt/01haruota.htm

 日の丸君が代強制に反対するビラ入れにいきました。
驚いたことに、その小学校の卒業式に参加した保護者の約半数がビラの受け取りを拒み、中には受け取った後で配った人に返しに来た人までいました。
 地域差や、その学校独自の日の丸問題に関する経過があるにしても、これには驚きました。

 東京都品川区の教育長らが議会答弁で、
卒業式の「国家斉唱」で起立しない来賓は「招待しない」との方針を表明した、との事です。
 いよいよここまで来たか、という気がします。
「日の丸君が代が、権力に対する忠誠心の踏み絵として、教員だけでなく、
国民全体に突きつけられる」
 ビラの受け取りが踏み絵になった沖電気の状況が
本当に日本の社会のものになり始めています。おそろしいものを感じました。

 この間、日の丸を教員への罰則をもって強制することに抗議して教育委員会に申し入れに
何度か行きました。そこでの議論で指摘すべきだと思ったことを以下のとおりまとめました。
ただし、指摘が筋の通ったものであってもなくても教育委員会は「上からの支持」に従う姿勢を
変えない。これがこの問題の一番の問題だと思います。

@国旗国歌法のどこにも、するべし、ともすべきとも書かれていない。また、この法律が制定される
際、小渕総理大臣はこの法律を理由に強制は絶対にないと国会で答弁し、
その上で制定された法律である。

A であるから、この法律は、強制をしてはならないという意味を持っている。
この法律を根拠に強制してはならないことはもとより、罰則を持って強制することはこの法律の
精神にも反する。

B学習指導要領に実施すべしと書かれていても、法律は学習指導要領に優先する。

C教育委員会は日の丸推進の理由として「子どもたちに他国の国旗国歌を尊重する国際感覚を
養うこと」を常にあげる。そうであるならば、かえって、現在のアジア諸 国の日本に対する不安を
教えるべきである。韓国などは日の丸の強制に日本のナシ ョナリズムの高まりの懸念を表明
している(2001年3月7日韓国KBSテレビ)
 「新しい歴史教科書を作る会」の教科書が検定を通過しようとしていることに中国、
韓国が懸念を表明していることをどう考えるか。

D「公務員は上からの命令に従わなければならない、だから日の丸の実施に教員が異議を
唱えることは許されない」も必ず教育委員会が言う言葉である。国際情勢を無視した
「上からの指示」の過ちをただす責任を個々の公務員は持っているはずだ。

日の丸推進派の人に、「罰則で強制してでも推進すべきである」理由、
考えを聞こうとしていますが、インターネット上では
 「日の丸に反対する者は共産党の者か、そのプロパガンダに踊らされている者だ」
といった、現実を見ていない言葉が聞かれるだけで、きちんと説明できる人が現れません。
推進派には筋道を立てた議論が苦手な人が多い印象があります。
 会場を設定してインターネットで呼びかけディスカッションする機会を設けようと思っています。
だれも現れないかも知れませんが。

 根津公子さんは
「授業時間において、校長による国旗・国歌に対する指導が、
オウム真理教と同じマインドコントロールされた命令・服従の指導であるとしたプリントを配布した
こと」を理由にかけられた処分に対し、八王子市を相手として提訴しました。

 教育に名を借りて上命下服を徹底させる「日の丸・君が代」、そして上命下服に安住した
市教委・校長たち。これらを弾劾し、教育を私たちの手に取り戻すために提訴しました。
と根津さんは決意を述べています。
405実習生さん:02/06/07 05:43 ID:uhZnm/fB
反対派はよく国旗・国歌に関する指導を「踏絵」にたとえるけど、
踏絵と言うのは特定の思想を排除するためのものだろ。
もしかして、「特定の思想」を持ってるからこそ反対してるのかな?
406実習生さん:02/06/07 09:34 ID:bjEjD9+u
沖電気も八王子市も災難なこっちゃ。
407実習生さん:02/06/07 09:43 ID:4gVh18H/
>>401
>私立校に指導するよう求める文部科学省から都道府県への通知について、
東京都の石原慎太郎知事は12日、「右から左へ、非常に愚劣な通達(通知)
を私立に伝達するつもりは毛頭ない」と述べ、拒否する考えを示した。
都議会予算特別委員会で発言した。
自民党都議から、私学への指導を問われた石原知事は「私がもし私立の学校の
主宰者であるならば、絶対に通達(通知)を受け入れない。そういうものを文
部省(文科省)の小役人がどういうふうに斟酌(しんしゃく)しているのか」
とまくし立てた。
都は、「学校が自らの教育方針に基づき自主的に取り組むべきだ」との立場を
取る方針という。
408実習生さん:02/06/07 10:13 ID:uUd3Tulh
問題は朝鮮どうこうよりこんな賛否両論のことを何故態々無理矢理突き通すのかてことです。

因みに君が代歌わなくて先生にビンタ喰らってそれ以来口パク。
確かに回りにあわせることは社会で生きてく上必要だと思ったんで、それは歌わなかった俺が馬鹿だった。
409実習生さん:02/06/07 10:27 ID:bjEjD9+u
>君が代歌わなくて先生にビンタ喰らってそれ

それがホントなら、その教師は二重にやっちゃいけないことをやったんだ。
名前を晒せ。

ところで、あんた、日本語おかしいけど?
410実習生さん:02/06/07 10:35 ID:wpMnMXWO
>>408
いま勇気を出してその暴挙を告発すれば、この閉塞した状況を打破できるかもしれないよ。

というわけで、都道府県名キボン。
教育長にメールで抗議してあげる。
まあ、本当であればの話だけど。
411実習生さん:02/06/07 15:39 ID:swNVyRR7
>>403
じゃあ、なんで都内の私立中学高校である麻布学園は何の指導も受けてないの?
違法なんだったら文部科学省から担当官がきて指導すべきじゃない?
あと、授業が聞こえないのもどうにかしてほしい。
少なくとも、私が生徒だったころは日常的に学級崩壊状態だった。
ああいうのは子どもの教育を受ける権利が侵害されているのだから、
文部科学省は改善を命ずるべきだと思う。
412びえり:02/06/07 15:58 ID:kONDdPDX
このワールドカップで盛り上がってる時に
なんてシケたスレなんだ。
あの盛り上がり、高揚感を観てないの?
カワイそうだな〜
413実習生さん:02/06/07 16:00 ID:PHmCKSiJ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ホクトナンバー1PK、あの「つじのぞみ」ちゃんのアカウントがなんとオークション中!!!
今なら○○○○もついてくるかも!!きゃーエッチ〜。もしかして女子高生の・・・ひ・み・つ♪
http://www.muhoho.com/~tsuji/
http://www.kinsan.ne.jp/uo/bbs2-4/petit.cgi

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
414ヒノキミくん ◆tfFqHGaM :02/06/07 16:01 ID:sh7wtBSa
>踏み絵

国旗国歌問題は踏み絵ではないと私は考えています。
法的に義務づけされているのは、教員に対してですから、
児童生徒が歌わない自由はあります。
また、教員も私人として勝手に国旗国歌を蔑視しててもかまわないですが、
教育公務員として職務遂行中は、学習指導要領に基づき、
国旗を掲揚し国歌を斉唱するよう「指導」する義務があります。
「指導」が法的に義務付けられているのであって、
それを思想統制と考えるのは逝き過ぎではないしょうか。

>>407
石原さんは右派ですね。
私学が教育課程を自主的に編成すべき、という彼の考えはもっともですね。
ただ、彼は私学の「土曜授業」を容認するのがねらいですから、
ヒノキミ問題とはちと違う気がしますね。
私学で国旗国歌の尊重を指導しないことを、石原氏が認めているとは
思えないのですが、どうでしょうか。

>>408
無理やり突きとおすも何も、国旗国家法は参議院でも衆議院でも
賛成多数で可決され、合法的に制定されています。
学校の先生は、君たち生徒に国歌を斉唱するよう指導する義務があります。
が、君たち生徒の内心の自由まで侵す権限はありませんので、
あなたが歌わなかったという理由で体罰したその先生は間違っていると思います。
そもそも408さんは、何で歌わなかったのか、明確んば自分のポリシーは
もっていたのかな?
式でふざけた態度をとっていてそれを指導されたのではないのですか?
その場を見ていたわけではないので、これ以上は言えませんが。
ま、どちらにせよ、ビンタはまずかったね、その教師。

>>411
授業が聞こえない問題については、スレ違いのような気もしますが...
ところで、麻布学園では入学卒業式に国旗が掲揚されないのですか?
式次第に国歌斉唱が入っていないんですか?
もしそうなら文科省からではなくて、
教育委員会から学校長に指導が入ると思われます。
415実習生さん:02/06/07 17:03 ID:eJfawJzm
>>407
それって、ゆとり教育を強制するように言われたことだったような。。。
416実習生さん:02/06/07 17:56 ID:wpMnMXWO
>>415
なにを「指導するか」が欠けてるのはそのせいか。
どうりで最終段落と文意がかみ合わないわけだ。
サヨは情報操作にすぐ頼るね。
417実習生さん:02/06/07 19:26 ID:phwmGzJP
418実習生さん:02/06/08 02:38 ID:hxVhbmIm
>>無理やり突きとおすも何も、国旗国家法は参議院でも衆議院でも
賛成多数で可決され、合法的に制定されています。

そのとおり。ようは賛成多数で可決した議員を選んだ国民が多かったということだ。
419実習生さん:02/06/08 06:55 ID:+Af9iLhi
>ところで、麻布学園では入学卒業式に国旗が掲揚されないのですか?
式次第に国歌斉唱が入っていないんですか?

国旗・国歌なし。

>もしそうなら文科省からではなくて、
教育委員会から学校長に指導が入ると思われます。

教育委員会は私立と関係ない。
420:02/06/08 08:43 ID:TcBDEaLw
._____________________________________
|\         /    人( ヽ\、ヽゝ          /   , -~ ̄ ̄〜、             .|
|赤\       |   ノ ⌒,,  ⌒,,`l 疑惑の    / /     ノつヽ、  ツクシ      |
|旗赤\      |   /   (o)  (o) |         / /   _,;-='''~ ` ヾ、ヽ  じゃないよ。 |
|赤旗赤\    ./ヽ |   ー   ー | 100円    /  | -~ ―、  ー  ミ、|           |
|旗赤旗赤\   | 6`l `    ,   、 |        /   |彡/ ノ    ヽ  |ミ|           |
|赤旗赤旗赤\ ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ ショップ ./   .| (    !    ) |           |
|┌-────-\ \   ヽJJJJJJ        /    ヽ|    (。。 、  |;ノ  多事争論   |
| | ★:      赤\)\_  `―∧∧∧∧∧  /      ヽ.  / _ _、  /   逝ってよし  .|
| |  ’     |旗赤\  ̄ <         >       ヽ.、 `ー', /            .|
|旗赤旗赤旗赤赤旗赤.\  <     サ  >  ,――~ ̄| \`ー'_/ .|  ̄~――、      |
|赤旗赤旗赤赤旗赤旗赤  <      ヨ  >  |     |ヽ/ヽ ̄/\/|      ヽ    .|
|―――――――――――<      ス  >――――――――――――――――――-.|
| ∧_∧  。)))))))   <  予  レ  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;^、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|(-@∀@)/捏造自作自演<  感  の  >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ;;;;;ダ;;;;;;;;|
|(朝つ二/) オルグ内ゲバ<  !!       >;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ;;ッ;;;;;;;;|
|| | |小包爆弾空港反対/ ∨∨∨∨∨ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!;;;コ;;;;;;|
|(__)__プロ市民反日扇動.//~⌒~⌒⌒~ヽ、 \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i;;;;♪;;;|
|       ._/._/     //          )  \;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l;;;;;;;;;;;;;|
|  ξ   //      ./(  /~⌒⌒⌒ヽ )   \;;;;;;;;;;r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ;;;;;;;;;|
|    /Å       ./ ( ξ    、  , |ノ ダム \;;;;;;! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |;;;;;;;;;|
|  //(゚∀。)アーヒャヒャ/  (6ξ--―●-●|  壊すぞ .\ ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ;;;;;;;;|
|/ /ヽ( )ノ ケーヒャヒ/    ヽ      ) ‥ )  米よこせ \ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /;;;;;;;;;;;|
|\ \ ノヽ グヒャク/    /\   ー=_ノ            \ ヽ,,_    ` ‐--‐''  /;;;;;;;;;;;;;|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

421日東専駒:02/06/08 09:15 ID:hxVhbmIm
私立を管轄するのは学事課(県によって名称は違うかも)
422実習生さん:02/06/08 09:35 ID:+Af9iLhi
日の丸・君が代のない麻布中学高校の卒業生。

【財界人】西垣浩司(NEC社長). 関沢義(富士通会長)堤義明(西武オーナー)
 三菱東京フィナンシャル・グループ取締役社長 三木繁光(東京三菱銀行頭取)
 古川 亨 (マイクロソフト元会長、米Microsoftのバイスプレジデント)
 中山素平(興銀元頭取・会長等) 稲葉興作(日本商工会議所会頭)
 石田礼助(元国鉄総裁、三井物産元代表取締役) 八尋俊邦(三井物産特別顧問)
 羽佐間重彰(産経新聞社会長)植村裕之(住友海上火災保険社長)
 中原伸之(日本銀行政策委員会審議委員,東燃名誉会長).伊藤新造富士総合研究所社長
 塚本健(元三井物産副社長・元常任顧問).中村徹(新東京国際空港公団総裁)
 細川小彌太(元三菱地所顧問)他。
【政治家】 橋本龍太郎(元首相).平沼赳夫(現経済産業大臣).鈴木俊一
 福田康夫(現内閣官房長官).橋本大二郎.谷垣禎一.松野頼三.
 中川昭一(中川一郎氏の息子、元農林大臣、東大法卒)丹羽雄哉(元厚生大臣) 
 与謝野馨(与謝野晶子の孫、東大法卒)、鈴木代議士(鈴木善行元首相の息子)
 佐藤観樹.柿沢未途(都議会議員・柿沢弘治の息子.東大法卒).
 戸井田三郎(元厚生大臣)     他 

麻布学園のようなエリート私立は国旗国歌の指導などする必要はありません。

423実習生さん:02/06/08 10:24 ID:DelrqjVV
>>422
なかったから、君が代斉唱にあこがれているんじゃないの(笑)
424実習生さん:02/06/08 11:04 ID:Ex1O5MSk
>>422
まさか国旗・国歌指導をなくせばエリートが増産される、なんて詭弁は弄しませんよね?
425日東専駒:02/06/08 13:32 ID:hxVhbmIm
国家国旗指導をしてもエリートは育たない。
426実習生さん:02/06/08 13:39 ID:W4tPEueC
国旗国歌指導は、エリートを育成するためにやっているのではない。
427日東専駒:02/06/08 13:57 ID:hxVhbmIm
国旗国歌指導は、愚民化政策の一環です。
428実習生さん:02/06/08 14:00 ID:aiSm6AMP
ゲゲ、なんじゃこりゃ?
教室に太極旗が・・・

http://www.michii.net/yugansun/yugansun.html

429実習生さん:02/06/08 14:04 ID:+Af9iLhi
日の丸・君が代のない開成中学高校の卒業生

尾崎行雄(憲政の神様・文相・東京市長)岡田啓介(内閣総理大臣・海軍相)橋本龍伍(文相・厚相・
橋本元首相の父)町村金五(自治相・北海道知事・町村信孝代議士の父)水野錬太郎(内務相・文相)
秋山真之(海軍中将・日露戦争参謀・「坂の上の雲」)山口多聞(海軍中将・日本海軍連合艦隊提督)
高田早苗(早大総長・文相)穂積八束(法学者)末弘厳太郎(法学者)長岡半太郎(物理学者・
阪大初代総長・学士院院長)南方熊楠(日本民俗学創始者)柳田国男(民俗学者・文化勲章)黒田清輝
(洋画家)正岡子規(俳人)島崎藤村(作家)斎藤茂吉(歌人・文化勲章)きだ・みのる(作家)
大野晋(国語学者・「日本語の起源」)吉村昭(作家)寺島尚彦(作曲家)蜷川幸雄(演出家)
逢坂剛(作家)虫明亜呂無(スポーツ評論家)松方幸次郎(実業家・美術品収集=松方コレクション)
牛島謹爾(ポテト王)渡邉恒雄(読売新聞社長・読売巨人軍オーナー)松本大(マネックス証券社長)

開成学園のようなエリート私立は国旗国歌の指導などする必要はありません。
430実習生さん:02/06/08 14:43 ID:IOzJEylU
はい、ご苦労さん。
431実習生さん:02/06/08 15:16 ID:Ex1O5MSk
>>422
>>429
を書いてる本人は自分がエリートと言いたそうだな。
432実習生さん:02/06/08 16:12 ID:pPB6tAtN
>>422
>>429

私学を出たくせに今の身分がみじめで、こうやって必死に有名人探して
コピペコピペ。

私学を出てもゴミはゴミ。
国旗国歌とは何も関係ないけどね。
433実習生さん:02/06/08 19:26 ID:S/u3KZI/
卒業式の時も入学式の時も友達と私は君が代歌わなかった。
434実習生さん:02/06/08 19:30 ID:23k/fdDW
>開成学園のようなエリート私立は国旗国歌の指導などする必要はありません。


程度の低いエリートだなあ。
植木算上手で入ったボクちんがせいぜい行けるのは東大程度だろ?

で、国旗国歌はいらないわけ?エリート的には?
435実習生さん:02/06/08 19:43 ID:Q5xA2MFQ
>>433
思想信条の自由があるので、歌わない自由もあります。
ただ、学校としては式次第に入れる義務がありますが。

私学マンセーくんが必死で貼った有名人コピペですが、
そこに乗っている人のほとんどが国旗国歌を尊重している人たちだよ。
(もちろん、左も何人かいるが)
436実習生さん:02/06/08 20:27 ID:IOzJEylU
「時代を動かしてきたのは一握りのエリート達だ!」 by パプティマス・シロッコ
437実習生さん:02/06/08 22:03 ID:ujRK2AxD
エリートには国旗国歌指導は「必要ない」

愛国心が備わってるから

自分で自分の首を締めるなよ>私学マンセー君
438実習生さん:02/06/09 00:17 ID:lEs1F48y
ヒノキミは生徒に被支配者との意識を植え付けるための儀式で
ここでヒノキミマンセーといってる人間は権力者の犬と考えると
全部つじつまが合うんだけど.
439実習生さん:02/06/09 02:58 ID:lUurY+Hc
__________________________________________
|.                  ΛΛ                       / ________   |
| 一発だけなら誤射だゴルァ! (゚Д゚ )    /|  /|              /  人道援助停止   |  .|
|                 / ̄ ̄Λ  / | / |              /   朝銀強制捜査    |  |
| _______ --―ヽ/     ヽヽv――---________/ |  不審船とりしまり  |  .|
|  ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ /  |  北の族議員追放  |   |
| ̄\      ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、    /  .|  対テロ戦争協力  .|  .|
|    ̄\          ̄ ̄  ̄    └―┘´           /    |  有事法制制定    |  .|
|      . ̄\           \,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
|           ̄\     〇二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒/     |    ヲ          | |    |
|               ̄\     /从\ ドシューーーーッ!! /      |    ┤  ===、 , ==|  |    |
|                ¶   __ ̄\__      ∧∧∧∧ /      ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ   .|
|           _皿||__[[__]_   _ \_.< の 軍 >     ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"   |
| / ̄ ̄ ̄\  8||_| ◎。|_||8 /  `i   < 予 靴 >       く   .^|        - ゝ     |
| |. 成 テ |/    ̄ ̄   \/    |.  < 感 の >        ヒi_,| \l  [ ――.|      |
| |. 敗 ロ || , --、 90式 ,--、 |   ヽ |  < ! 響 >       ,,, -/\  \____,|     .|
| | ! 国 || lへ ヽ  / .へl .|    ヽ|  <.    き >   [聖域なき防衛改革を断固推進]  |
| |    家 || |  \|  |/   | .|     |    ∨∨∨∨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| |    は || |ヽ二>|廾|<二ノ.| .|     |   /長官命令により | 海底への入国を   ∧_∧   .|
| \___/.ヽヽ.  '|   |   / ∧    |  / 朝日攻撃を開始 |  許可する!    (・∀・#)  |
|  ヴィシッ!   \`ー'  ::::`ー''/ ヽ   |  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \します|     /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄|
|    ,, -‐'' ̄'▽\   ::  /||::  ヽ  |l/| 陸 /ノ衛隊  |   .|アイゴー!! | \       ̄ ̄`ー   |
| ,, -‐''., ― 、  ヾ, `ー― '  ||:   |:::::〈/(_ / /つ_____ )   |  __   \ 丶   @      |
|. r‐厂(~.二.~)、  ヾ \ /.  ||:   |:::::::/ |/ /. /   \|    |/|   ヽ∧_∧ \\   海上保安|
|「| |  |`ーイ  ヽ   ||      ||    |::: / / /┃ (・) (・) |    | | |    \Д´>  ヽ         .|
|| | |  ヽ  X   〉::.. ||  ::: ||    |:: /   /(6┃    つ  |    | ヽヽ     \つ |  |       .|
|ヽヽヽ  ン   /::: :::||  : ||  .....ii:/  ./ ヽ┃ γ―‐、|    .|  \ヽ     >  < ̄ ̄|//丿.|
|   ̄(()_|/!!:  :::||.  ||   ..:::/     .|\ ヽ―‐´/    |〜〜〜\、   ヽ <   /〜〜 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

440実習生さん:02/06/09 04:21 ID:DZ+gqH10
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
441実習生さん:02/06/09 06:57 ID:NkGGg2KB
あた〜らしい あ〜さがきた きぼ〜のあさ〜だ

さ、寝よっと。
442実習生さん:02/06/09 09:47 ID:HCu0WKiX
>>438
で、その権力者の猟犬に吠え立てられて追い詰められた結果噛みちぎられるのが、あなた。
443実習生さん:02/06/10 01:39 ID:yHyOy26w
麻布や開成には国旗国歌がないのか。
なるほど、そういうところを出た人が官僚になるから日本の官僚は
国を想わず自分を思うのだな。
444実習生さん:02/06/10 09:26 ID:C4b2wkQ7
内容的には、もうこのスレは終わってますね。
妄想を書き散らしていたキ○ガイもどこかに行ってしまったみたいだし。

これで日本の戦後も終わりか。めでたしめでたし。
445実習生さん:02/06/10 11:20 ID:o9cIgIVV
>>443
日の丸・君が代を崇めていれば愛国者だという単純思考・・・。
むしろそんなものに陶酔している暇があったら、もうちょっと学力水準の
向上をはかるべきだと思うが・・・。
446実習生さん:02/06/10 12:38 ID:b/uNP4GJ
>>445
日の丸・君が代を尊重する=崇める・陶酔する、なのか?
それこそ単純思考だと思うが。
447実習生さん:02/06/10 16:44 ID:aqFTqQ+H
                 ◯                  _______
                 //           ____/   ,,;|||||||||!!"\___
                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄
   ___ //
   ヽ=@=/ //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)// <  旭日旗もいいもんだ。
  (    つ   \____________
  | | |
 (__)_)
448実習生さん:02/06/10 18:41 ID:9+/6zqbJ
>>445
なんだ、まだいたのか。
449実習生さん:02/06/10 19:08 ID:o9cIgIVV
>日の丸・君が代を尊重する=崇める・陶酔する、なのか?

「君が代」の歌詞の意味知っているの?
450実習生さん:02/06/10 19:31 ID:ux/YAMa8
君が代の歌詞の意味は天皇の御世を讃えるってことだろ。
それくらいわかるよ。

で、日本国憲法で天皇は日本及び日本国民統合の象徴とされているので、
国歌で讃えられているのは大変望ましいことではないか。
>>449の言いたいことがよくわからん。
451実習生さん:02/06/10 19:43 ID:o9cIgIVV
>天皇の御世を讃えるってことだろ

そう。天皇陛下万歳ってこと。

入学式で「天皇陛下万歳!」ってやってりゃ、国債の評価も落ちるわな。
452実習生さん:02/06/10 20:20 ID:9+/6zqbJ
>入学式で「天皇陛下万歳!」ってやってりゃ、国債の評価も落ちるわな。

因果関係の説明希望。

おまえさんと違って、精神の正常な人にもわかるようにね。
453実習生さん:02/06/10 20:41 ID:sYTNVGrZ
>>451のようなアフォがいるから、日本の国債は後進国並みにまで落ちた(w
454実習生さん:02/06/10 21:40 ID:2dsQkN5e

         _-=─=-
 / ̄ ̄ヽ=≡///:: ;; ''/ ̄ヽ
 |   /   ''     |    \-─~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \_|     U    \_|/:::::\                丶
   |  U            彡::::::|                 ヽ
  ≡     , 、    U   |:::::::::|                  .|\@
  ≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/                  |
   || ,ー> |   | <ー |─´/  |                  |   ブリブリッ
   |ヽ二_,(   )\_二/   6 |                   |●
  | ////(     )ヽ////   |__/                  |
  .|  /  ⌒`´⌒   U   ) |                  .|
  | U     ノ       /   |                  /  ●
 (   |_/ヽ_'\_/      ..|            |      |
  \  、\ ̄  ̄/ヽ   U   /            |      |    ●
   \ |   ̄ ̄    __/ .|_         \     /
     \ヽ____/  |   |  ~──────' |    /     ●
      |__|      .|__|      |__|   .|__ /     ●●●
      / / /     / / /      / / /   / / /     ■●■ ●
455実習生さん:02/06/10 21:43 ID:2dsQkN5e
W杯見てて思うのだが、
ウルトラ警備隊の歌が日本の国歌だったらいいなと思う
456実習生さん:02/06/10 21:44 ID:9CYx1o+M
>>445
日の丸掲揚君が代斉唱は祖国を思う気持ちを育てます。
それがなかったあの学校(麻布)の自由放任、利己主義、ああ、
おぞましい!
なんであんな学校に補助金出してるの、石原さん!
早く東京都からの補助金、停止してよ!
457実習生さん:02/06/10 21:48 ID:2dsQkN5e
>>日の丸掲揚君が代斉唱は祖国を思う気持ちを育てます。
そうですか、君はそんなに祖国を思ってるなんてえらい。
458日東専駒:02/06/10 21:57 ID:2dsQkN5e
本当に祖国を思うなら2chなんかこないでまじめに勉強しろ。
459むねお:02/06/10 22:32 ID:AV6ZOPbd
日の丸、君が代にがたがたいってるやつは、
W杯で日本代表を応援する資格はありません。
460実習生さん:02/06/10 22:37 ID:Q2QEWTxo
>>449
いまでも各方面で議論されてる「君が代」の歌詞の意味を知ってる人、ハケーン!!

>>449の見解が待ち遠しいですね。
461日東専駒:02/06/10 22:56 ID:2dsQkN5e
>>459
たかが蹴鞠がごときに大騒ぎする連中の気がしれん。
あのスタンドで騒いでる奴らに日本を託せるか。あいつらばかばっかじゃない。
462Asizawa:02/06/10 23:17 ID:TJqVmFhD
現在の小学校の音楽の教科書には1〜6年まで最後のページに「君が代」が
載っていますが、私の学校では卒業式の為に2回ほど練習しただけでした。
まぁ、こんなもんだろ。
463実習生さん:02/06/10 23:48 ID:Q2QEWTxo
>>461
今朝の「赤旗」のトップもロシア戦でしたね。
軍靴の響きが聞こえますか?
歓声にまぎれて聞こえないならOKですか。
464日東専駒:02/06/11 21:50 ID:7gsL8CQJ
あれはオフサイドだろう。
なんで日本のマスコミは指摘しないんだ。
まるで戦時中の大本営発表を垂れ流していたころと変わらないじゃないか。
465実習生さん:02/06/12 20:58 ID:eYNOH85V
某ホームページより。
こういう教員たちをどうしたら良いんだろう(嘆息)

*引用開始*

 当然のことながら、芦屋で起こる全てのことを「こりゃいいわ」って思って
いるという訳ではない。


 で、まず学校についてだが。

 芦屋では、いわゆる「進歩的」と言われる教育の多くが、すでに実践されて
いるのだけれど、一部には、そこまでやると、ちょっと「左」に振れ過ぎだよ
と感じてしまう面もある。

 例えば、過日、理花の入学式に出席した時のこと。

 何と、国歌を「斉唱」しているのは、全生徒、教員の中で校長先生ただ1人
だけだったよね(笑)。

 静寂の中、ちょっと長めの、明らかに異様な時間が流れたよ。


 もちろん僕も、日の丸や君が代には人並みの違和感を持つ。
 それらを子供たちに強制するのは間違いだと思うし、そんなことしても、結
局、何にもならないのにとも思ってる。

 だ・け・ど。

 「歌わない」ことを強要、もしくは教育するのも、ある意味、それ以上に変
なことだよ。

 先生方は、なぜ自分が歌わないのか、国旗や国歌や天皇制だけを「戦争責任」
の象徴扱いする考え方が、なぜ正しいと言えるのか、
「悪法」を無視していいのはどういう時なのか、等々のことを十分子供たちに
説明しているのだろうか?

 歌う歌わないを、子供たちに判断させているとは思えないし、
「歌いたい」「歌うべき」あるいは「歌ってもいい」と思う子供の自由は、全
く尊重されていないようにも見えた。

*引用終了*

ソース
http://note2.nifty.com/cgi-bin/note.cgi?u=UGJ13796&n=idoido
466実習生さん:02/06/13 14:00 ID:DD38MmX5
>>465
要するに式典の本来の意義が蔑ろにされて、政治的主張の場にすりかわってるわけだ。
つっても国旗・国家斉唱の指導は「政治的主張」じゃない。「政治」なのだ。
467実習生さん:02/06/13 22:12 ID:LlmdowUK
>>465
その学校の君が代斉唱を拒否させている教員がこのスレで論争したら、
あっけなく論破されると思うけどね。
468日東専駒:02/06/13 23:18 ID:arTxAk2o
論破だって。せんずり野郎がよく使うよね。おれはあいつを論破したって。
469実習生さん:02/06/13 23:51 ID:XuSsitN1
>>467
468に同意。
467は論破ールームへ逝け。
470実習生さん:02/06/14 00:09 ID:/FgPYTJj
>>467
「論破」というのは、事実と論理が理解できる正常な精神を持った人間に対して可能なこと。
妄想まき散らすキチ○イを「論破」することは不可能だろう。

だって467なんか、自分が論破されているという自覚がないんだから(藁

471JSサイト発信!!:02/06/14 05:38 ID:OLE1rFcn
472実習生さん:02/06/14 08:04 ID:46dWOv5u
>>465のような教員をどう思います?

特に日の丸・君が代「強制」反対派の人たち。
473実習生さん:02/06/14 10:07 ID:W3yPEApC
中田は歌ってタネ。キミガヨ。
サッカー見て楽しんでないで、大好きな抗議をワールドカップや中田にしろよ!
ワールドカップやオリンピックはスポーツを武器にした経済・民族戦争なんだぜ。

始業式・卒業式では日の丸反対なんだろ?
ワールドカップの方がある意味もっと影響力が強いぜ。
スジヲ通せよ!
474ぴこ:02/06/14 11:20 ID:CKINMmeG
たいへんね
475実習生さん:02/06/14 11:23 ID:bKST4xVo
>>473
中田は抗議されれば反論したり法的措置に訴えることができるが、
日の丸や君が代は口答えしないからね。
天皇批判だって、天皇が反論しないのを承知でやってるとしか思えない。
もっとも、この世に不敬罪があるなら話は別だろうが。

ようするに、自分より弱い立場、無知な者、無抵抗な者(物)を
味方につけるか、さもなくば攻撃するかの行動原理に基づいている集団なのだ。
逆に言えば、強者にはあっさりなびく卑怯者。
476実習生さん:02/06/14 11:43 ID:tuN+W6Ly
>>475
なんか心当たりのありそうな人が心当たりのあることを言ってるようで。
477実習生さん:02/06/14 12:12 ID:zsbIsD6A
ナカタは昔は歌わなかったんだよ。
右翼が「ケシカラン!」と協会にねじ込んできたので、
口は開けています。
478実習生さん:02/06/14 12:32 ID:bKST4xVo
>>476
日の丸や君が代は他人を攻撃しません。
479実習生さん:02/06/14 12:44 ID:rBwcTVDk
>>477
国際人として成長したんでしょう。
480実習生さん:02/06/14 13:42 ID:XSu5BOjK
>>477
一般論だが。
自分の意志で歌わないのはかまわないと思うよ。
歌わないことを非難するのもかまわんと思う。
歌わなくて非難されて、それで歌うようになったのなら、歌わないという覚悟もその程度のものに過ぎなかったということだろう。
481実習生さん:02/06/14 14:02 ID:zsbIsD6A
>>480
非難されたんじゃなくて、脅迫されたの。
482実習生さん:02/06/14 14:37 ID:cJ2N9xEs
俺等学生は君が代に反対ではない。
ただ、面倒くさいから歌わない。
君が代も、校歌も、校長の長話も、式ではいらん。
君が代も校歌も生徒は誰も歌わん。かすかに囁きが聞こえる事もあるが。
歌ってるのは先生たちだけ。

こう書くと馬鹿学校と思われそうだが、一応県下有数の進学校だ。

さ〜って、今日は日本対チュニジア。 楽しみ楽しみ。
俺以外にも結構学校休んでるやろなぁ。
483実習生さん:02/06/14 20:14 ID:0WCNlPyv
>>481
非難でも脅迫でもおなじことだよ。
ナカタにとって「君が代を歌わない」というのはその程度のものだったというだけ。
484実習生さん:02/06/14 20:47 ID:3/208/zw
>>481
で、どんな「脅迫」があったの。
>右翼が「ケシカラン!」と協会にねじ込んできた
程度なら「脅迫」とはいわんだろ。
485日東専駒:02/06/14 21:02 ID:z8jQR25v
日の丸、君が代には罪はない。そんなに嫌うなよ。
486日東専駒:02/06/14 21:02 ID:z8jQR25v
でも、文部科学省、教育委員会は嫌い。
487実習生さん:02/06/14 21:24 ID:Ro+R+ZXy
官公庁、氏ね。
488実習生さん:02/06/14 23:55 ID:zsbIsD6A
21世紀における国歌とは、ワールドカップの試合の前にテープを流すものであり、
それ以上のものではない。
489実習生さん:02/06/15 00:12 ID:q0EJZEJv
ワールドカップ日本戦の当日に授業を休みにしないのは
文部科学省の大いなる罪であり失敗。
体育館なりに集めて、試合を見せ、君が代歌わせる。
あれだけの人間が日の丸を掲げ、君が代を歌う、
それも若者が。
抵抗を緩和する最大の機会だったのに。



と言う教育者。


490実習生さん:02/06/15 10:04 ID:WXlaQn7R
その脅迫するのって、自称右翼だったりするからね。
491実習生さん:02/06/15 22:35 ID:CJuZizBn
いま、日本の国の中で、その活動を表面化させない狡猾な手段によって
侵略的行為が行われています。
非道な搾取、強姦、略取が積み重ねられているのです。
地域によっては、
小学生や中学生の女の子がマイクロバスで纏めて性的饗応の宴会に引き出されて
陵辱されたりする時もあります。
ハングル語圏や北京語圏ではこうした日本の市民社会の内実は周知の事であり、
「アド、チャ、バソリ。」(もう大和民族の日本人は束にしてオモチャにされるだけだ。)
この様に語られながら認識されているのです。
http://www2.justnet.ne.jp/~pigeon/bakemono1.htm
492実習生さん:02/06/15 22:39 ID:B+IJ8o3X
>>491
何言っているのか、まったくわからない。
???????????????????
493実習生さん:02/06/16 13:46 ID:rUVdsDGt
SMAPの中居に全国の学校回ってもらって、君が代を歌わせよう。
人生観変わるよ。
494実習生さん:02/06/16 16:01 ID:BJlXz8NC
秘密のアダルトビデオ、ロリコンビデオと言うところは、
お遊びの様に楽しまれながら密かに行われることでありますが、
土台には真剣な用意周到さと信念が垣間見られるのは、
それが彼等の命脈を左右する事でもあり、
自分自身の身と自分達の社会の安全が掛かっている勝負事という
一面があるからなのです。

一般市民生活者であれば、それがどの様な意味を有する事かはご想像できると思います。 
「他の何も知らないでいる人間をも、自分と同じ目にあわせてやる。」
この様に社会を憎悪する心を持てば完成というところです。
いわゆる洗脳ということになるかもしれません。

徹底的に個人やその家族だけが苦悶する状態に押し込まれ、
敵対意識を他民族ではなく日本民族に向ける様になってしまうのです。
又、家族の中にその様な性風俗経験者がいることを
地元のラジオ放送等で思わせぶりに話されたり、冗談の様に叫ばれたりすれば、
一切の生活を捨てて生まれ故郷から遁走するよりほかありません。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiy5954/rorikon2.htm
495実習生さん:02/06/16 19:29 ID:WSTTw3za
>>493
みんな君が代が嫌いになってしまうと思うが・・・・

左が中居君を利用しようと考えるかもしれない・・・・
496日東専駒:02/06/16 19:32 ID:0AxzNug/
長嶋一茂に君が代唄ってもらおうよ。
497実習生さん:02/06/16 19:53 ID:MoCUSKoA
じゃあ、君が代のイメージキャラクター考えようか。

君が代歌ってかっこよさそうな芸能人・・・
・・・
・・・
う〜ん漏れの頭じゃムリだ。
498産近龍甲:02/06/17 07:16 ID:kuLR7/bl
山田花子は、どうでしょうか?
499ぼけ:02/06/17 11:19 ID:+a68TFQD
君が代はな、歌うもんじゃねーの。
ブラスバンドで演奏するものなの。
ピアノ伴奏で歌うと、しらける。
500実習生さん:02/06/17 11:53 ID:H3FCgoLR
500ゲット。
501実習生さん:02/06/17 12:25 ID:NltejYh/
ベッカムに歌ってもらおう
502実習生さん:02/06/17 12:53 ID:gmtv2nA7
公立の小学校って君が代についてどう教えているんでしょうか?
うちの子は卒業式の直前、突然、君が代否定論者に変身したよ。
小学生を洗脳するのって簡単なのね・・・!


503実習生さん:02/06/17 13:24 ID:B9q3NPzz
>>501
Jリーグ入りの可能性とかいうスレがニュー速+に立ってましたな・・・
504地球国民:02/06/19 13:04 ID:Anu5XszK
日教組、サヨク、左翼がなぜ、日の丸、君が代を貶めるのか?
その思想的背景についても考えよう。
次のサイト
 http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
を見てみよう。
教育については、マスコミ正常化具体策の欄に触れられている。
荒削りながら的をえてるよ。
この管理者のいいたいことは共産主義者にとって思想工作は最重要
戦略であり、平和時こそ、巧妙かつ執拗に特に子供のうちから洗脳
の対象として工作が行われていることに、一般国民は気付き意識し
彼らを排除しないと日本の将来は100%暗いと言う要旨のようで
ある。
とにかく、目を通して見よう。
505実習生さん:02/06/20 19:45 ID:Mnd8xchy
>>392 で紹介されたホームページと掲示板が消えているようなんだけど、ドシテ?
506実習生さん:02/06/20 21:15 ID:LbLsCQ/J
過激派があぼーんしてくれたんでしょう
507実習生さん:02/06/20 22:32 ID:CDCAv2ue
教科書検定制度を廃止したい。自民党の都合よい教科書ばかりだ。
ほんとうのことはネットでしか得られないのかも。
自民党って犯罪者のあつまりだったのですね。


508実習生さん:02/06/28 19:16 ID:MPooIb+2
あげましょう
509実習生さん:02/06/28 21:40 ID:HvSh3RnJ
あげるな。
せっかくキチ○イがいなくなって落ち着いているのに。
510実習生さん:02/07/06 03:28 ID:voPw3oTK
なんで大平洋戦争を否定しなきゃいけないのかなぁ。。。
511:02/07/08 17:29 ID:xKpy/sxX
国歌や国旗を「強制しない」といって法案化したくせに
事実上強制してる教育委員会とかにはむかつくけど、
式で起立しない教師ってのもどうかと思うぞ。

授業中に「起立、礼」とかっていまはやらないのかな?
もしやるんだったら、生徒たちが「そんなの従ってられるかよ。自由だよ自由」
なんて言い出したらどうやって説明するんだろう。
おざなりで起立、礼はなし、かな?

授業中の食事、携帯での話をしに教室を出る、漫画や本を読む、なんてのも
「法律で決まってないだろ。権利の侵害だ」なーんて言われたらどうするんだろね。
512実習生さん:02/07/14 12:42 ID:X3ghFGqV
>>511
国旗・国歌の指導は学習指導要領で法制化されてます。
「〜するものとする」という表現がその証拠。

まあ、式次第に従えない教師が何を言っても説得力ないね。
513実習生さん:02/07/14 12:45 ID:dY87AK1W
学習指導要領を法律と思ってるところが、あさはか。
514実習生さん:02/07/14 12:46 ID:X3ghFGqV
>>513
法的拘束力はあります。
あさはかなのは、あなた。
515実習生さん:02/07/14 12:47 ID:X3ghFGqV
法制化の根拠は学校教育法施行規則だけどね。
516実習生さん:02/07/14 13:38 ID:WBlrJEfx
>>512
学習指導要領に「入学式・卒業式では国旗を掲揚し、国歌を斉唱するよう
指導するものとする」と記述したことが誤りです。

まず、これが強制になっていることは、文部科学大臣告示とはいえ、
学校教育法→同施行規則からの流れで法的拘束力があるものとされていること
からわかります。

つぎに、国歌の斉唱が、規律・歌唱という表面から見た行動を伴うもので
あることから、これを強制することは思想・信条の自由を侵すものです。
では、校歌の斉唱とちがって、国歌の斉唱だとなぜ思想・信条の自由の
侵害になるか。

それは、民主主義のもとでは、国家への忠誠や、政府の方針に賛成することが
義務ではないことによります。むしろ、反対者がいることによって、議論が
起こり、妥当な政策が決定されるものです。
学校教育においては、対立のある問題に関しては、なるべく両論を紹介し、
公民として自覚のある判断ができるように、促すべきものです。

しかし、国歌はたんなる国(国土)のシンボルであり、政府を象徴するものでは
ないという意見もあると思います。しかし、現状では、この問題では長年にわたって
対立が続いています。それゆえに、国歌は思想問題なのです。
将来は、これが政治的に無色になる時期が来ると思います。それまでは、一律に
学校での実施を求めることはまちがいです。

国歌をめぐって議論があるのは、日本共産党などの左翼がそのような議論を吹きかけ
ているからだ、という考え方もあると思います。しかし、左翼政党も日本を構成する
部分であって、政治の軌道修正に役割を果たしているのであり、その存在を
尊重するべきだと思います。そうしたことも含めて許容するのが、思想・信条の
自由をまもることになります。

517516:02/07/14 13:51 ID:WBlrJEfx
具体的には、学習指導要領の記述は、
「入学式・卒業式においては、その意義をふまえ、国旗を掲揚し、国歌を
演奏するものとする」と改めて、斉唱は廃止するのが良いでしょう。
国歌を歌いたいという「思想・信条」を有する人はどうしたらいいんだ、と
いう意見もあるのですが、これにはついては、入学式や卒業式を
個人的な思想の発表の場とすることは不必要、と考えます。
歌いたかったら、いつでも(校庭等で)歌えばよいことです。
518実習生さん:02/07/14 14:02 ID:74P6tLlU
>>513
指導要領は法ではないが、公務員である公立教師には、
遵守義務はあるんだよ。
519実習生さん:02/07/14 14:04 ID:74P6tLlU
>>515
というよりも、地方公務員法で、
法令や告示等を遵守する義務が公務員にはある。
520実習生さん:02/07/14 21:04 ID:j2XsZkef
>>516-517
過去レス読めや。
できれば前スレもね。

あんたの書いたことはもう論じ尽くされてるんだよ。
顔を洗って、おととい出直しておいで。
521:02/07/15 10:11 ID:tbqb+OWQ
>>512
法案化するときに「これは、学校などでの国家斉唱、国旗掲揚を
強制するものではない」って言ってたような。

まあけっきょくは約束を反故にするような教育機関の頭ってことか……
522実習生さん:02/07/15 19:29 ID:RsFJfODa
>>521
二重、三重ぐらいに事実誤認があるな。

国旗・国歌法は、国旗と国歌の内容を定めただけ。
当然、なにかを強制する根拠法にはならないし、じっさいなっていない。
指導要領の改訂も、国旗・国歌法を根拠法にしたものではない。
教育現場でも、児童・生徒の国旗への敬礼、国歌の斉唱は強制ではない。

過去スレ読めよな。
523:02/07/16 09:15 ID:7isRAeA5
>>522
そうか、生徒へは強制ではないが、教師には強制ってことか。
まあそれも変な話だけど。

国立の学校以外は地方自治体の管轄下なんだから、
国家や国旗よりも、県歌や市町村歌を義務付けるべきじゃないのか、
と言ってみるテスト。
524実習生さん:02/07/16 16:17 ID:zvtNj5Lq
>>523
テストに乗ろうか(^.^)

もし、国旗・国歌が現場に強制されているとして反対するのなら、県歌や市町村歌の「強制」にも反対しないと一貫しないよ。
525:02/07/16 16:26 ID:7isRAeA5
>>524
そりゃまーそうだけど、
比較した場合、県歌や市町村歌の方が
まだ正当性がありそうなのに、
そういうことを主張するところはひとつもないなー、
と。
526実習生さん:02/07/16 19:23 ID:6POzOb4Q
天皇陛下 マンセー
と言ってみるテスト!
527実習生さん:02/07/17 20:49 ID:0ovMCPH3
>>525
むかしニフティの教育実践フォーラムで、そういう主張をした大学の先生がい
たよ。

その先生のその後については、ニフティ教育実践フォーラムの17番会議室を
ご覧下さい……ったって、私自身はニフティを退会したから、今でもその会議
室があるかどうかは知らないけれども。
528実習生さん:02/07/17 23:35 ID:/zKu1iwl
>>517
演奏は学校がするものじゃないでしょ。
その義務を履行できるのは音楽の先生か吹奏楽部だけってことになる。

>>523
県歌や市町村歌なんて誰も知らんだろ。
公式行事でも流れたためしがないぞ。

いいかげん、
「強制」がいやなのか「国旗・国歌」がいやなのか明確にしてもらいたいのだが
いまだその返答は聞いたことがない。
聞くまでもないのだろうけれど、
その振る舞いを例えて言うならば
「勉強しなさい」と親に言われて
「自分からやろうと思ってたのに、そう言われてやる気をなくした」と逆上する子供といったところか。。
529517:02/07/18 20:03 ID:QGtdGLKd
>>520
過去レスの中に私の同じ考えの人はいないと思います。

>>528
演奏はCD・テープでいいと思います。
誰が機械のスイッチを入れるのだとか、そこまでの議論は不要でしょう。

私の考えは、国旗が日の丸であって、国歌が君が代であることはかまわないと
考えています。実際にそれに代るものはないし、国際的な諸行事でも使われて、
とくに問題も生じていません。

衆人環視のなかで(とくに、教育委員会職員や議員などの監視的立場の
人がいる中で)斉唱を指導することは、強制になります。
内心の自由は認めているといっても、それは「夢を見る自由」と同じことで
実質的な自由ではありません。

私が非常に心配していることは、政府により「強制はしない」といって
制定されていながら、実質は強制になっており、教育委員会から監視役の職員が
派遣されているようでは、いくら文書上は強制でないといっても「ウソツキ」
になっている実情は、国旗・国歌に大きな汚点をつけてしまったことになることです。
もうしばらく待てば、社会情勢の変化からもっと自然に受け入れられたかもしれない
のに、アンフェアなやり方で押し付けたことは、気まずいしこりを残すことになる
でしょう。
530:02/07/19 09:40 ID:J4b1n5N9
>>529
そこまでして歌わせたいという側も
そこまでして歌いたくないという側も

なんか理解できん。
531実習生さん:02/07/19 20:24 ID:5GiUuNQt
>>529
そりゃ、まったくおなじ考えの人はいないだろうよ。
ただ、あんたが書いてきたような諸論点は、このスレや、前スレで論じ尽くされてきているの。

だいたい、学校現場での国歌斉唱の「強制」に対する事実誤認があるよ。
どう誤認しているかも、過去スレにある。
532実習生さん:02/07/20 00:31 ID:nNkzg7Rm
>>529
ウソツキ、アンフェア・・・あなた純粋まっすぐ君じゃないですよね?
で、なぜ「実質強制」がだめなの?
まあ「実質強制」の状況なんてどこにでも転がってそうなものだが
規範と現場が完全に一致してる状況なんて求めても徒労。
上でも書いたが公的文書で「〜するものとする」という記述は命令であり法的拘束力を持つ。
「指導するものとする」という文言は指導する側への「強制」でしかない。
指導される側への強制ではないので、混同なきよう。
533実習生さん:02/07/28 09:24 ID:B3MlmFWJ
534実習生さん:02/07/28 09:40 ID:+kSEgS7y
たまにはageようか。
535実習生さん:02/07/28 09:50 ID:eKIgTVq+
>534
aideikennsakugokurousann pupu nenntyakukunn
536実習生さん:02/08/11 21:05 ID:VdHRahUk
僕はこの前中学卒業しましたが、
「君が代斉唱」のとき自分がドイツ大好きなので、
堂々と「ドイツ連邦共和国国歌」を歌ってやりました。
本当です。
537実習生さん:02/08/13 23:37 ID:MzDoJyZH
538実習生さん:02/08/13 23:39 ID:AQKF1Fd3
>>537
まじっすか。
もう笑うことしか出来ないな・・・
539実習生さん:02/08/14 00:06 ID:ZY8VvWLk
>>538
笑うなよ。2chの中にそういう発言いっぱいあるぜ。
「△国と断交して、★島を軍事力で取り返そうぜ」とか・・・
540実習生さん:02/08/14 00:18 ID:9JN55bxv
>>539
2chでいい歳した大人が言うのは笑ってもいいと思うが
>>537の写真は、小学生だぞ?小学生!
おれもあなたも、あの年頃で何やってたか覚えてるか?
高速道路高架下のわき道にエロ本が落ちてて翌朝のクラスの話題にしてただろ。
カブトムシをゴキブリホイホイで乱獲してPTAにマークされただろ。
席替えで好きな子の隣に座れるように前夜の神社で必死にお参りしただろ。
おばあちゃんのお盆参り、霊前で不謹慎にも臨時収入の皮算用をしただろ。
でもって今度こそ例の好きな子の隣に座れるようにお願いしただろ。
・・・なのに、なのに、なのに!
韓国の子どもたちはカブトムシや女の子そっちのけで
「日本に攻めればいいと思います」
だ?
ほんとうに、これでいいと思うのか?どうよ?
541実習生さん:02/08/23 00:29 ID:vWMWOW4+
たまにはあげてみる
542実習生さん:02/08/23 00:31 ID:7hxS3HuI
強制を持ち出せば
教師は生徒が授業中に授業放棄しても文句言えなくなるんだぞ
543実習生さん:02/08/23 01:06 ID:vWMWOW4+
>>542
強制を持ち出せば
警察は運転者が速度違反しても文句が言えなくなりますか?
544実習生さん:02/08/23 01:16 ID:q2qHtRCv
>>543
意味不明。
545実習生さん:02/08/23 02:22 ID:vWMWOW4+
>>544
要するに>>542
授業放棄=強制への報復措置として是認するつもりなんだろ?

学校教育法施行規則によって教員による国旗国歌の指導が「強制」されてることを知らんらしいな。
546実習生さん:02/08/23 22:28 ID:m4muqmp4
>>545
逆じゃないの? 542は強制肯定派だと思うが。
547実習生さん:02/08/23 22:36 ID:m4muqmp4
>>545
学習指導要領は、児童生徒への強制を目的としたものです。
(教育効果を狙っているのだから、教員に強制しても意味はないわけです。
教員に強制するというのは、間接的に児童・生徒に強制しているということです。)

ただ、児童・生徒への強制と言ってしまうと、憲法上の問題が生じてしまうので
「あくまで、教員への強制だよ」といってごまかしているだけ。
まあ、いままでの議論をみると、このことをどうしても認めたくない人が
いるようですが、どうして正直に「子供に君が代を歌わせたいんだ」と言わないの?
548実習生さん:02/08/23 22:41 ID:ystOh2/8
>>547
「学習指導」する側のための「要領」ですよ。
要領に書かれている学習の意義目的はあくまで努力規定。
学習の成果までも生徒に強制するなんて事実上不可能でしょ?
そこを隠れ蓑に努力したフリをする怠慢教師がいるわけですが。
549実習生さん:02/08/23 22:47 ID:JAdnjm7e
>>547
教育行政法の原理をまったく理解してないな。
550実習生さん:02/08/24 00:13 ID:/qK8o26k
age31
551実習生さん:02/08/24 06:14 ID:oY9CWhNJ
>>547
夏になると、どうしてもボケ野郎が増えて困る。

>学習指導要領は、児童生徒への強制を目的としたものです。

はぁ?
つーか原文読めよ厨房。

入学式及び卒業式等においては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚し、
国歌を斉唱するよう「指導する」ものとする。

つまり、こういう「指導」をしなさい、ということが明文化されているわけ。

>「あくまで、教員への強制だよ」といってごまかしているだけ。

ここであんたの主観で論じられても、ぜんぜん説得力がないよ(w
だいたい、学習指導要領とは何なのかもわかっていないくせに持論を展開するから、
無知をさらけ出しちゃうんだよ。あんたもこれでいい勉強になっただろ?
将来は教採受けて先生になるのかな?
まぁせいぜいがんがれや(藁
552実習生さん:02/08/24 07:58 ID:DuOG2HxC
>>551
>>551教育・学校=強制って図式を強くお持ちなんでしょうね。
国家がかかわるものはみんなイヤだと言い張るお方。
ただ単に学校嫌いの延長線上のものかもしれないけど。

まあ、採用試験の教職教養は学習指導要領がほとんどだからね。
もちろん専門教養にも必ず出てくる。
憲法(特に9条・11条・19条)だけ知ってても役に立ちませんよ?
553実習生さん:02/08/24 07:59 ID:DuOG2HxC
>>552
>>551教育・学校=強制って図式を強くお持ちなんでしょうね。

>>547は教育・学校=強制って図式を強くお持ちなんでしょうね。
554実習生さん:02/09/05 21:23 ID:yuo25qt4
運動会シーズンが近づきました。
九州など、保守的な地方では、国旗掲揚や国歌斉唱が開会式に入っているようですが、
北海道などの組合系の地方では、国旗国歌は運動会では見られませんね。
555実習生さん:02/09/05 23:44 ID:aMg7uvXT
>>554
当方、福岡在住だがやってることは形式的。
早朝の開会式の国旗掲揚って人少ない上にみんな眠そうにしてる。
勝敗が決まって感極まり大団円を迎えるタイミングでやればいいのに・・・
556実習生さん:02/09/06 00:50 ID:EUAltO5r
>>555
へぇ〜!

当方、組合の強い「北○道」ですが、運動会で国旗がageられたら、
みんなびっくりして目を覚ましそうなり(w
557実習生さん:02/09/06 01:12 ID:c1DXEo8b
>>556
さすが、宗男さんの地元だけありますな。
ロシアの旗ならOKっスか?
558実習生さん:02/09/06 02:00 ID:ZKJaonVu
うちの高校は、法制化が論議されている頃に、「ポールが何者かによって折られる」という事件があって、そのせいか
行事でも国歌斉唱に対して、相応の注意が払われていたらしく、歌わなかったような気がします。制定後も・・・歌った記憶がないのですが、細々と行われたのかも知れません。
当時もポールを折るという卑劣な行為に対して、その主張するところの成否はともかくとして、そのような行為に対し非常に残念な気持ちを抱きました。
でも制定後、成人式の場で斉唱しなかった時に、市の職員の方に怪訝〜な顔でじっと見られたことには驚きました。
「強制された」とは全然思いませんが、「まいったなぁ」という感じはします。



559北○道:02/09/06 23:13 ID:UczEnskz
>>558
成人式で国歌斉唱があるの?
それまたびっくり!
560実習生さん:02/09/07 07:21 ID:73fQjw8X
やっぱ北海道は日本じゃないな。

ロシアか北朝鮮に住民ごと差し上げよう。
561実習生さん:02/09/07 10:39 ID:rDEEF/qX
>ロシアか北朝鮮に住民ごと差し上げよう。

「住民だけ差し上げよう」の方がよい。
562日本人:02/09/07 11:27 ID:zLzludSJ
 大体さ、日の丸日の丸って、お前等、何処の国の国民なんだよ。日本人なら、
日の丸ぐらい日本の象徴だろ?
563実習生さん:02/09/07 16:01 ID:LEXeXsYC
>>562 象徴って何?
564実習生さん:02/09/07 18:05 ID:6q8qDXcY
>>561
雪祭りがなくなるのはもったいない。
T高校だけでいいよ。あと平和の船も拿捕してもらって結構。
565実習生さん:02/09/07 18:05 ID:6q8qDXcY
>>564
T高校→S南高校
566右翼嫌い:02/09/07 18:14 ID:qjeSj1X6
国旗は良いが、国歌は嫌い。国歌にするなら「君が代」ではなく、
日本の代表的な歌である「さくら、さくら」を推薦する。
567実習生さん:02/09/07 18:57 ID:fsuu05SS
>>566
桜花に乗って逝って良し
568実習生さん:02/09/09 09:43 ID:yds3Bt0d
>>566
どうせなら「とおりゃんせ」とか「かごめかごめ」とかにしようぜ
569実習生さん:02/09/10 12:50 ID:o3UiTmsu
国歌というものを斉唱させられることそのものに反対すると言っているやつもいるな。
そういうやつは、どんな歌が国歌になっても斉唱に反対するんだろうな。
570実習生さん:02/09/10 20:19 ID:ojhl5vw8
>>569
「強制されるのが嫌なだけ」という言い訳がましさに比べたら、少しは潔さを感じる。
571実習生さん:02/09/13 22:24 ID:kzxVDSiK
Eの証人なんか、その類だな。
572実習生さん:02/09/14 01:33 ID:OdV2Sb5m
>>569
そういうヤシは国歌が「インターナショナル」にでもなったら、きっと前言を翻して豹変するんだろうよ。
573実習生さん:02/09/25 22:10 ID:SZWLNlcS
運動会の季節です。
北海道の学校では、国旗掲揚は開会式に入っていないのが普通。
他府県はどうなんだろ?



             どうも!塾経営者です


             偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             好きな道を選ばせてやってます


             すみませんねぇ



575実習生さん:02/09/26 00:22 ID:H/XxTGox
>>573
埼玉県I市です。少しゴタゴタしましたが
開会式には国旗掲揚しました。もちろん君が代を流してです。
戦後生まれの私個人としては特に気にならないのですが
戦争で身内を無くした人達はどう感じているのでしょうか。
576実習生さん:02/09/26 00:34 ID:DSYSHnQW
>戦争で身内を無くした人達はどう感じているのでしょうか。

むしろ終戦直後のほうが、日の丸・君が代が特に異議もなく掲揚・斉唱されていたよ。
日の君に対する嫌悪感というのは、その後の教育によって教え込まれた面の方が大きいと思うが。
577 :02/09/26 00:57 ID:SDResgNU
掲げちゃ駄目。歌っちゃ駄目。
戦時中神的な存在だったモノをなんで今になってまで
やらなきゃいかんのか激しく問い詰めたい。
578実習生さん:02/09/26 11:05 ID:2aJmZ3wO
>>574
心配すんな。子供は親の背を見て育つから。

将来、金だけ目当ての親にそっくりのろくでもない糞になるか、
親のアホさを見限って独立して親子の縁を切るかのどっちかだよ。
579実習生さん:02/09/26 11:07 ID:2aJmZ3wO
国旗国歌に反対する人って、
戦後50余年たっても、謝罪しる、賠償しる、って言ってる
某チョン国と似てるような気がする。
580実習生さん:02/09/27 10:48 ID:8nhqD3tz
だって、某国のプロパガンダに乗せられてる事すら気付かない愚かな人達だから・・・
581実習生さん:02/09/27 11:35 ID:lZRukbPj
>>580
「某国のプロパガンダ」なんてものがあってそれがそれほどの影響力を
持っているなんて考え方こそ、「偉大な某国マンセー」だと思わない?
582実習生さん:02/09/28 10:36 ID:NF204POq
とりあえず邦人拉致は無いとか言っていた方々の言い訳を聞いてみたいね。
583実習生さん:02/09/29 20:18 ID:cz/2DuUv
日本教職員組合の組合員(教師ではない)ですが日の丸君が代に何の抵抗感もありません。
個人的には賛成です。儀式や行事に国旗国歌があっても抵抗感ないし、なくても別になんとも思いません。
584実習生さん:02/09/29 21:33 ID:OGACwkVA
>>583
ぜひ北海道の学校にきてくれ(w
585実習生さん:02/09/30 22:15 ID:b9CK/nnM
>584 北海道に行ったら組合に殺されるね。(笑)
まあこっちでも組合員欠格者の烙印を押されてますけど。
なんせ日の丸を机に貼ってますから。
うちも組合の強いところなので、有無をいわさず組合に強制的に入れられましたが・・・・
日の丸君が代に反対の誓約書なんかかいてないけどな〜〜〜。
586日本人:02/10/01 13:43 ID:bDSkc42b
色々と、議論しているみたいだけど、そもそもわれらは日本人だよね。
だったら、日の丸くらいどおってことないジャンさ。日本の国旗なんだから。
そんなに日の丸がいやなら、ただ反対するだけではなく、斬新なデザインでも
提案すれば?知れでもいやなら、亡命デモすればいいジャン。
587実習生さん:02/10/01 14:35 ID:pFZST1FZ
そもそもわれらは日本人だけど国旗掲揚国歌斉唱とかって
なんとなく自覚ないままやってんだよね、あたしゃ。日の
丸のデザインが良くないのか?デザイン云々ってのでもな
さそうだな。国歌斉唱ってもね。歌詞がどうたらとかって
のは、もういいよ。んでもね、今ひとつ心の底から歌おう
という気分にはならんな。この辺の心情を上手く表現して
る学者とかいないもんかなぁ。
588日本人:02/10/01 15:05 ID:bDSkc42b
587さんへ。日教組なんかの組合連中がいけないんだよ。どこの国の学校教育でも、自分の国の
国旗や国歌に敬意、親しみを持たせるよう、教育しているのでは?日本はみっもないぜ。
経済がいくら成長しても、肝心な愛国心がゆがんでいるんだね。誰がいけないのだ?
馬鹿なことを言っている連中(国旗・国歌反対と言う連中)は、ただ反対するだけでは
子供とおんなじですよ。馬鹿にしたいね。
589実習生さん:02/10/01 15:16 ID:ZFo6SzOJ
>>586
例えて言うなら、ある町に30年ローンで家を買ったら、そこの町内会が異様に活発で、
毎朝強制ラジオ体操、町内会の歌を歌って、軒先には町内会のシンボルを貼れ。
それがイヤならその町内から出て行け、と言われたらあんたどーする?
590日本人:02/10/01 15:30 ID:bDSkc42b
589へ。朱に染まればなんとやら…だね。まぁ、町内会と国を比較するのも
スケールが違うけど、理解できる。私なら、あなたのおっしゃること、いいんじゃないの?
と、楽しんじゃうけどね。
591実習生さん:02/10/01 16:40 ID:ZFo6SzOJ
>>590
漏れ個人としても、卒業式とかで国家とか歌ってたし、
旗にも何の感慨も持ってなかったけどね。
考えようによっては、それを押し付けだとか強制だとか思う人もいるわけで。

まあ強制しようとする方も、それに対して意固地になって反発する方も、
どっちもどっちっつー感じはある。

しかしけっきょくは、国というか文部科学省というか教育委員会が、
日本国民にそういう習慣を自然に根付けられなかった対策としての強制、
だからなんかいい気はせんな。

しつけの下手糞な親が、悪さした子供を思い切り殴って叱っているようで。
592実習生さん:02/10/03 01:10 ID:bxZ0MKRR
>>589
学校空間と地域共同体を混同しないように。
町は組織でも団体でもありません。
593実習生さん:02/10/03 09:57 ID:SyCWh4MN
>>592
町内会は組織や団体じゃないのか?
594実習生さん:02/10/03 10:54 ID:bxZ0MKRR
>>593
町内会=町ではありません。
595実習生さん:02/10/03 20:49 ID:qWjGURiU
伝統を重んじる教育をすれば日本人は自然と愛国に目覚めると思われ。

GHQは日本人の愛国を無くすため削除したけど。
596実習生さん:02/10/03 22:53 ID:VOoaT2oJ
>>589
>>593
ありえない事例を想定して例挙するのは悪い癖です。是正を勧めます。
まあその事例にしたがって論じてみると、
町内会に加入するのは町民の要件にはあたりません。
したがって町のシンボルや歌に関心を持たない自由があります。
しかし、国旗・国歌に関しては、
これらに反対し否定する態度をもって反国家の意思表示を行う人間や組織が存在します。
君が代を歌わないことでさえもひとつの思想に基づきひとつの表現である可能性を拭えない限り、
それらの行動に対して批判や非難を受けて然るべきではないでしょうか?
597実習生さん:02/10/04 10:38 ID:8nx9LHTB
>>596
国歌斉唱や国旗掲揚だって、義務じゃないんだし、本来なら従う義務もない。
国歌や国旗に否定的だからといって反国家的だと判断するのもあまりに短絡的。
国のためを思って「この国旗や国歌は合わない」と思う人だっているだろうし、
国を思うのに本来象徴なんて必要ない。
逆に、国歌や国旗に反発を覚える人間をひとくくりにして、
「反国家的な組織の人間だ」と断ずる方がどうかしてる。

> 君が代を歌わないことでさえもひとつの思想に基づきひとつの表現である可能性を拭えない限り、
> それらの行動に対して批判や非難を受けて然るべきではないでしょうか?

日本は表現や思想の自由を認めてる国じゃなかったのか?
どんな思想や表現であれ、国家の安全や国民の福祉に反しない限りは許されるはず。
批判や非難を行う自由もみとめられているので勝手にやればいいが、
それを受けてしかるべき、などというようないわれはないと思われるが?

国家や国旗を必要以上に神格化してないか?
598実習生:02/10/04 10:51 ID:LbXfLaY8
 愛知県、三重県、左翼怖い。

 http://homigaoka.hoops.ne.jp/

http://www43.tok2.com/home/yume/

北朝鮮に、捕った人と変われば?

 いくら優秀でも、子供が大迷惑。

599実習生さん:02/10/04 11:18 ID:MY19RvXf
このスレでは、タイトルにあるように『教育現場における』「日の丸」「君が代」問題に限定しようよ。
でないと、いくらでも拡散してしまうし、板違いの議論になってしまう。
600実習生さん:02/10/04 11:44 ID:aZ4jUl7+
>>597
社民党必死だな
601実習生さん:02/10/04 11:55 ID:AYkqb1VI
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
6022チャンネルで超有名:02/10/04 12:01 ID:ZlXRAhFZ
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
603実習生さん:02/10/04 13:32 ID:8nx9LHTB
>>600
在日ウヨ必死だな
604実習生さん:02/10/04 13:43 ID:8XJ5kZPy
>>597
教育活動で国旗掲揚・国家斉唱を指導するのは義務になっております。
イヤというほど既出だが、学習指導要領には法的拘束力があります。

なお、公序良俗に反する表現や思想は制限されるべきです。
国旗・国歌に反対する人はこれらを盛り込んだ行事への妨害行為を肯定し賛美したりするようですが、
たとえば日章旗を燃やすという立派な犯罪行為を認める人は
「反国家的な人間」である以前に公民の資質すら疑われてしかるべきですね。
605実習生さん:02/10/04 16:08 ID:8nx9LHTB
>>604
学習指導要領だから、法的拘束力はないと思うんだけどね。
いちおう公立の教職員にはそういう義務がかせられてるみたいね。
なんか、北の学校で「金様万歳」って生徒に言わせるような感じがして気持ち悪いけど。

公序良俗に反する?
国歌や国旗を嫌がることは法律上の不法行為になるとでもいうのかな?
むしろ「天皇万歳」なんて考え方してる方が、今の日本にとっては公序良俗に反すると思うぞ。

あと、非常に残念ながら、日本では日章旗を燃やしても犯罪にならないのです。
外国の旗だと犯罪になるんだけどね。

ところで、反国旗国歌の人って、日章旗燃やしたりしてるの?
606実習生さん:02/10/04 16:17 ID:iIGUGol0
「愛子さまがお歩きになられた」
とか平気で言っているやつが、
「敬愛する将軍様マンセー」
って言っている北朝鮮国民を笑えるのか?
607実習生さん:02/10/04 20:19 ID:E7H57JQZ
>>605
>学習指導要領だから、法的拘束力はないと思うんだけどね。

と書いた時点で、あんたが教員でないことがわかるわな(w

教員が個人的に「日の丸」「君が代」をどう思おうとかまわないんだけど、
教育現場では学習指導要領に沿って児童・生徒を「指導」(「強制」ではなく)
する義務が教員に課せられている、ということです。

>なんか、北の学校で「金様万歳」って生徒に言わせるような感じがして
>気持ち悪いけど。

ウヨクにとっては、北の学校はうらやましいかも知れないな(^^ゞ

ただ、前スレまで読めとは言わないけど、発言する前には、このスレの過去の
発言ぐらい目を通したら。
608実習生さん:02/10/05 16:03 ID:b0xLD/3J
A)わが国の国旗国歌を尊重するよう指導する教師

B)わが国の国旗国歌に反対するよう指導する教師

どうよ?
609実習生さん:02/10/05 16:06 ID:b0xLD/3J
今春の入学式で「君が代」に起立せず、14人処分 広島
 広島県教委は10日、今春の入学式で君が代斉唱時に起立しなかったり、
式に参加しなかったりした教職員11人を戒告処分に、
3人を文書訓告処分にすると発表した。
今春の卒業式でもすでに28人を処分している。
県教委は今春、各校長に対し、起立しない人を確認するため教職員の
座席を指定するなどの 手順書を配布して指導を強めており、
教職員組合は「事実上の起立の強制」と批判している。  
県教委は昨年春の卒業式から、不起立の教職員を「職務命令違反」
との理由で処分しており、 同年の卒業式では193人、
入学式では107人が対象になった。  
今年はさらに、「卒業式・入学式の実施に当たっての留意事項」と
題した 文書を全公立校長に配布。教職員の「座席指定」のほか、
起立しない教職員には校長が近寄って起立を呼びかけ、
あとで校長室で「事情聴取」するなどの手順を指導していた。
 処分対象者が昨年より減ったことについて、 県教職員組合の山今彰委員長は
「県教委が事実上、起立を強制する指導を徹底している証し。
個人の内心の自由に土足で踏み込むような行為だ」としている。

http://gomushi.tripod.co.jp/antijp/nikkyouso/002.html
610日本人:02/10/05 16:16 ID:Q6E1BTrF
広島県教育会は、いかれている。だいたいよ、教員連中は、誰から給料を
貰っているんだよ。自覚が足りない。民間企業だったら、君ら間違いなく
首だよ。そんな自覚もない連中を、何故、教師にしておく?教育委員会も
弱腰過ぎる。首切れ。
611実習生さん:02/10/05 16:21 ID:l+yFXoDn
>>605
日章旗を燃やしたり引きずりおろした事例はいくつかあります。
それが他人の所有物であれば明らかに犯罪です。
日本におけるその事例のすべてが、公共に向けて掲げられた日章旗です。
自分の国旗を燃やしてもニュースにはなりませんけどね・・・
すくなくとも>>175のような暴力による日章旗の毀損を是認する書き込みによく表れていますね。

国家や政治体制を
暴力で破壊することを主張するのは明らかに公序良俗に反しています。
国旗を暴力でなきものにし国歌斉唱を伴う公的行事を実力で妨害する態度に、
民主主義を遵守する意志は全く感じられません。

学習指導要領をはじめとする教育法規に公立・私立の制限はありません。
別段の事項が無い限り、全ての教職員に適用されます。

それにしても、「国のためを思って」国旗・国歌に異議を唱える人っているのでしょうか?
いままで見聞した異論の要旨として
「強制されるのが嫌なだけ」
「古い概念であり無意味だ」
「ダサい・センスが無い」
というのが挙げられますが、
国のためを思ってる割にはあまりにも表層的で貧弱じゃありませんか?
代案のひとつでも望まれるところですが、いまだそのようなものは聞いたことが無いですね。
612実習生さん:02/10/05 16:25 ID:l+yFXoDn
「学校教育法施行規則」

(教育課程の編成)
第五十七条
高等学校の教育課程は、別表第三に定める各教科に属する科目及び特別活動によって編成するものとする。
(その他の教育課程の基準)
第五十七条の二
高等学校の教育課程については、この章に定めるもののほか、
教育課程の基準として文部大臣が別に公示する高等学校学習指導要領によるものとする。

「学習指導要領(平成11年3月29日告示)」
第4章 特別活動
 第2 内容
  C 学校行事
  学校行事においては、全校若しくは学年又はそれらに準ずる集団を単位として、
 学校生活に秩序と変化を与え、集団への所属感を深め、学校生活の充実と発展に
 資する体験的な活動を行うこと。
  (1) 儀礼的行事
    学校生活に有意義な変化や折り目を付け、厳粛で清新な気分を味わい、
   新しい生活の展開への動機付けとなるような活動を行うこと。

 第3 指導計画の作成と内容の取り扱い
  3 入学式や卒業式においては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、
   国歌を斉唱するよう指導するものとする。
613凶育委員会より:02/10/05 16:37 ID:DOVuIM2s
国旗・国歌に対して議論するなど許さん。
それよりおまえら正しい国旗掲揚のやりかた知っているのか?
「こんなんでどーかな?」程度でやってんじゃねーぞ!
父兄はそうゆう目でチェック入れてんだぞ。
こんなこともできない教員は首にしてやるっつてな。
614日本人:02/10/05 16:41 ID:Q6E1BTrF
だいたいよぉ、中高年の教員連中は、ろくでもない奴が多い。民間企業に
片道出向させようか?多分、使い物にならずに、リストラだがな。
そんな連中ばかりいて、何が組合だ。組合なんて、農業協同組合だけで十分だ。
教員組合なんて、糞の足しにもならねえ。広島県は、異常だ。教育員会も弱腰過ぎる。
徹底的に問題教員どもを干せ。それができないなら、教育委員会幹部も首。
615非国民?:02/10/05 16:42 ID:5bqv6A88
 何で国旗・国家をあげないといかんのだ?目的は右を向けと言われたら、
右を向く人間を作るための道具だろう?この不況でリストラされても文句
もいわず、職安に駆け込む従業員を作りたいだろうし・・・。御上に逆ら
う人間はいらんだろうしなぁ・・・。「朕はたらふく食うておる!汝臣民
飢えて死ね!」ってかァ。
616凶育委員会より:02/10/05 16:45 ID:x84pERj9
ちょっとマジ質問に変わらせてもらいます。
校長先生方は新人の教員とかに「国旗掲揚の仕方」とかちゃんと指導
なさっておられるのか?
もしかして、まさか、校長も知らんとかゆわんでね。
617日本人:02/10/05 16:48 ID:Q6E1BTrF
今時、国から右を向けといわれて、右を向く奴なんかいりのか?
だいたいよぉ、そんなイデオロギー論争している場合じゃあねえぜ。
難とかこの国をまともにしなければ、という人材が出てくれないことには。
国旗・国家というものは、イデオロギー論争の道具ではなく、純粋な気持ちから、
自分の生まれ育った国を世界に主張するための証でしょ?その証に、イデオロギーは
いらないよ。
618日本人:02/10/05 16:53 ID:Q6E1BTrF
少なくとも、公教育の世界においては、日の丸反対だとか、国歌反対だとかを言える立場にはないはず。
何故ならば、教員の給料が、税金でまかなわれているんだから。
公教育の教員が、税金で給料を貰っておきながら、国歌・国旗反対というのは、
国民・県民に対する背信行為に等しいのでは?自分らが、安定した安全圏からモノを言っても、
国民や県民から、馬鹿じゃあないのかね?と、思われるのがおち。自分たちの教養や使命感のなさを世の中に主張しているようなもんだよ。
619日本人:02/10/05 16:56 ID:Q6E1BTrF
だから、日の丸反対だとか、国家反対というならば、教員の職を辞めてから主張すりゃあいい。
620実習生さん:02/10/05 17:12 ID:l+yFXoDn
そもそも、ひとつの国家はイデオロギーによって成り立ってるはずなのですが。
民主主義や人権思想も立派なイデオロギーです。
621日本人:02/10/05 17:21 ID:Q6E1BTrF
だからさ、公教育、すなわち税金で食っている教員は、日の丸論争なんてしちゃあいけないよ。
そんなひまがあったら、もっと、建設的に学校教育をよくする努力をしろ。
622実習生さん:02/10/05 19:02 ID:JQ4282km
子どもにはちゃんと、国旗・国歌を敬うように指導してくれ。
教員が個人で何を考えていようと、それは自由だが、
教育の偏向だけは許さぬ!
623実習生さん:02/10/07 14:52 ID:pDnttHfV
>>607
だからさー、義務であっても法的拘束力はないだろ、っつーこと。
違反したら懲戒免職とかになる可能性はあるが、法的には罰せられることはないかと。
会社で言えば社則のようなもの。

発言する前には人の書いたことちゃんと読めよ。
624実習生さん:02/10/07 14:55 ID:pDnttHfV
>>611
そりゃそうだ。旗じゃなくても人のものを燃やせば犯罪だ。
「日章旗を燃やしたから犯罪」なのではないだろ。

別に日章旗を燃やすことを正当化しているわけでも、ましてや推奨してるわけでもない。
ただ「日章旗を燃やすことは犯罪」っていう感じで書いてあったので反論してみたまで。
個人的には、人の旗は当然として、自分のものでも、旗を燃やすなんて馬鹿げた行為、
あほの恥さらしとしか思えんけどね。反日チョソと同レベル。
625実習生さん:02/10/07 14:58 ID:pDnttHfV
>>617
旗や国歌みたいなしょーもないことにこだわってるやつらには、
ウヨだろうがサヨだろうが、日本を建て直すことなんてできんと思うがどうか?
国を旗や国歌でしか主張できないようなやつに、本当の愛国心なんてないと思うがどうか?
626実習生さん:02/10/07 15:01 ID:pDnttHfV
>>619
年金払うのイヤなら、日本国民やめろ、
NHKの料金払うのイヤなら、テレビ見るのやめろ、
といっているのと同レベル。
627実習生さん:02/10/07 15:01 ID:pDnttHfV
>>622
国歌国旗をうやまうことも、一種の偏向教育だが?
628実習生さん:02/10/07 15:13 ID:O+9dKTZq
国粋主義者と愛国者とは違う
国粋主義者は他人の内面まで立ち入り共同体との精神的に一体化することを
強いる。北朝鮮やストーカーのような奴ら。
国旗国歌にこだわってる奴らは賛成反対にかかわらずそれを他人に強いる
面では同じ。
629実習生さん:02/10/07 17:25 ID:/aDRfSgg
>>623
義務=法的拘束力、じゃないのか?
残念だが学習指導要領に従わなければ処分されるよ。
直接処分のは校務をつかさどる校長だが、
教育課程に違反した教職員は服務規程違反で処分される。

>>627
国旗国歌をうやまうかどうかは国益に結びつく。
国益を考慮するのは偏向か?

罰せられなければ何をやってもいいってか?
それとも罰せられてもおかしくないようなことをやっておきながら罰するのはおかしいと言いたいのか?
ID:pDnttHfVは法律知識以前にルールの意味も知らないようだな。
630実習生さん:02/10/07 17:32 ID:/aDRfSgg
「発言する前には人の書いたことちゃんと読めよ」とは誰かの言葉だが、
学習指導要領の法的根拠は>>612で既出なのでよく読んでおくように。
「〜するものとする」という文言は「〜しなければならない」のことである。
法的拘束力を伴うことを意味するのだよ。
631実習生さん:02/10/07 17:59 ID:pDnttHfV
>>629
だから国旗や国歌を敬うことが、どうやったら国益に結びつくんだ?

だいたい、愛国ってなんだ?
盲目的に国旗や国歌などのシンボルを愛し、尊敬し、他人にもそれを押し付けること、か?
632実習生さん:02/10/07 18:20 ID:/aDRfSgg
>>631
集団への所属感が国にとっていかに有益か考えるべきだな。
633実習生さん:02/10/07 18:52 ID:PBtuKmS1
>>632
それを言うなら「国家への帰属意識」だろ?
もうちょっと日本語をきちんと勉強してから出直して来い。
634実習生さん:02/10/07 19:06 ID:/aDRfSgg
>>633
「集団の所属感」という言葉は>>612で書かれていますが?
国家への帰属意識を育てることは学習指導要領の目的として明記されてはいません。
あなたの場合は日本語の勉強は出来ているようだが、役に立っていないようですね。
635実習生さん:02/10/07 19:13 ID:PBtuKmS1
>>634
>「集団の所属感」という言葉は>>612で書かれていますが?

だから?
集団への所属感が深まるとそれがどうやって国に有益になるのか
説明してみなさい?
636実習生さん:02/10/07 19:43 ID:Qc5qP82q
>>635
説明をやたらと要求するに人に限って自分からは説明できなかったりするわけだが。
まあいいか。

ここでいう集団とは、社会を構成し社会にとって有益な活動を出来る人の集合体だ。
教育法規の多くで使われている「公民」というやつでもある。
社会は様々な集団の組み合わせとかかわり合いで成り立っている。
集団もいろいろあって、会社、団体、地域共同体、有志活動などがあるが
その最たるものは国家だ。国家はそれらの集大成である。

国家を国家たらしめるには、国民が相互に繋がっていなくてはならない。
その根拠は国家によってさまざまだ。宗教・民族・人種・歴史・・・
実は国家と国民もまた相互作用で繋がっている。
といってもかつての王朝国家のように直接支配されているわけではない。
たとえば国民は国に税金を納めるが、国は無料で公共サービスを提供するだろ?
税金の行く先は役所だが、国内のいろんなところで税金が使われているのは小学生でも知っていることだ。

人は生まれてすぐに家族に所属し、地域に所属する。
しかし特定の目的を有し、働きかけるためのより社会的な集団に所属しなければならない。
それを教えるところが「学校」なのだよ。
個人、という言葉が一人歩きして家族と言う極小集団すらも存在が危ぶまれることも無視して
ひとつの国家に明日が来ると思うか?
637実習生さん:02/10/07 19:49 ID:Qc5qP82q
こんどはこっちから尋ねようか。

1.学習指導要領に法的拘束力がないことを証明せよ。
2.強制がダメだというのは、強制さえしなければ現在の国旗・国歌は追認するということですか?
3.現在、盲目的に国旗や国歌を愛させる教育を行っている学校名をひとつ以上明記せよ。
638実習生さん:02/10/07 20:52 ID:PBtuKmS1
>>636
支離滅裂だな。

>>612を読めばそこでの「集団」とは「学校」だよな。
学校集団への所属感が何で国の益になるのか?
きちんと説明できているとは思えないね。
639実習生さん:02/10/07 21:45 ID:Qc5qP82q
>>638
だから書いたろ。
学校は社会という大集団へのステップなんだよ。
国家は社会の集大成だ。
まさかあんた、国家=政治家・官僚・官憲、などと思っていないよね?

で、>>637への回答はまだ?
640実習生さん:02/10/07 21:50 ID:Qc5qP82q
まあすくなくとも、
学校が集団への所属感を養うことを認めないくせに、
国内でなにか問題があったら「教育がなってない」などというのは支離滅裂の典型なのだが。
641実習生さん:02/10/07 21:51 ID:0eJuYnkM
確か学校法の41条だったかな、「国及び社会の有為な形成者の育成を期す。」とあり、
売国奴教育は法律違反だと思うね。
642実習生さん:02/10/07 21:54 ID:0eJuYnkM
日本の最大の問題点は国のために働こうという
愛国心に満ちたリーダーが不在な事。
あまりに学校が左翼の巣窟だから義務づける
必要が有ったのだろう。
643実習生さん:02/10/07 21:57 ID:0eJuYnkM
実際狂った教員は多いよ。祖国は中国か北朝鮮と勘違いしてるんじゃないか?
644実習生さん:02/10/07 22:08 ID:0eJuYnkM
各国が愛国心の涵養に努めることは全く問題なし、
中国北朝鮮が狂っているのは、領土的野心を持ち、
今日でも虐殺を続けているから。
645実習生さん:02/10/07 22:10 ID:PBtuKmS1
>国家は社会の集大成だ。

それはどうかな?
国家が社会のひとつの形態であるとしても、それが全てではないんじゃない?
逆に言えば、たとえば学校集団での所属感からの拡大が地域社会への帰属
意識で止まっているとしたら、それはいかんの?

たとえば、校歌を歌って学校への帰属意識を養うこと、
郷土や地域社会への帰属意識を養うこと、
それをすべて「国家」へ結び付けたいってことなんでしょ?
それが当然だと思っている。

学校、地域社会、地方自治体、国家、世界・・・多様な階層への帰属意識
であっても良いはずなのに、いつまでたっても「国家」だけなのね。

646実習生さん:02/10/07 22:21 ID:Qc5qP82q
>>645
学校、地域社会、地方自治体の集大成が国家ですよ?
これらは別々のものじゃありません。
どさくさ紛れに「世界」なんてかいてるけど、まさか・・・
647実習生さん:02/10/07 22:24 ID:Qc5qP82q
さあ、そろそろ「学習指導要領に法的拘束力がない」根拠を聞きたいな。
説明できるよね?
648実習生さん:02/10/07 22:29 ID:PBtuKmS1
>学校、地域社会、地方自治体の集大成が国家ですよ?

はあ?

そんなくだらんこといつまでも言っているから、優秀な頭脳が海外に
流れて行っちゃったりするんだよな。
たとえばあることを研究するのは「国益」のためだけじゃないだろ?
それが国立大学や政府機関であっても。

韓国人じゃあるまいし「国家」「国家」って恥ずかしくないか?
ああいうのが良いのかなあ?

649実習生さん:02/10/07 22:31 ID:PBtuKmS1
>「学習指導要領に法的拘束力がない」

誰がそんなこと言ったの?
教師に対して→ある。司法判断が出ている。
児童生徒に対して→たぶんない。
650実習生さん:02/10/07 22:48 ID:Qc5qP82q
>>605 名前:実習生さん 投稿日:02/10/04 16:08 ID:8nx9LHTB
>>604
学習指導要領だから、法的拘束力はないと思うんだけどね。
いちおう公立の教職員にはそういう義務がかせられてるみたいね。
なんか、北の学校で「金様万歳」って生徒に言わせるような感じがして気持ち悪いけど。
<後略>

>>623 名前:実習生さん 投稿日:02/10/07 14:52 ID:pDnttHfV
>>607
だからさー、義務であっても法的拘束力はないだろ、っつーこと。
違反したら懲戒免職とかになる可能性はあるが、法的には罰せられることはないかと。
会社で言えば社則のようなもの。

これ、あなたじゃないの?

あとね、科学技術が流出するのは科学者や企業が国家を意識できないからだよ。
自分の研究が国益に繋がるかもしれないという希望を持たせられない現状はどこから来るんだろうね?
日本の企業が「すぐ売れるもの」という目の前の利潤追求ばかりにこだわって
長期的な研究開発にお金をかけようとしない現状もあるんじゃないかな。

で、あなたは国家を口にする、国家を意識するのがくだらないと申すわけだね。
沈黙は金なりという哲学に基づくものならただの頑固オヤジだが、
気付いた頃には国家そのものを理解できなくなっているかもね。
651実習生さん:02/10/07 23:09 ID:PBtuKmS1
>>650
ちがう。別の人。

国家を意識するのはかまわないんじゃないの?
でも程度の問題だよ。韓国みたいな悪い見本もあるじゃん。
要するに「国家」だけじゃないのよ。
研究は自分の益にも、家族の益にも、所属する研究機関or営利企業の益にも、
郷土の益にも、国家の益にも、世界中の人々の益にもなる。
そういうバランス感覚が必要だと思うけどね。

652実習生さん:02/10/08 00:20 ID:K+8G1rvg
国旗・国歌を尊重するのは、国民としてごく自然なこと。
それが、すぐに中国・北朝鮮のイメージというのがイカレテいる。

国旗・国歌が悪しきもの、という先入観は、人間が生まれながらにもつものとは思えない。
誰かにどこかで吹き込まれたものであろう。

また、わざわざ、自国の国旗・国歌を否定することにメリットがあるとは思えない。
653実習生さん:02/10/08 00:24 ID:HdEmjZxs
>>651
別の人でしたか。深謝。

最後の3行には同感できるが、
国家だけを意識しろ、なんて一言も言っていないよ。
さまざまな集団が存在し、所属感を持っても良いと言いながら
どうしても国家に対するそれ「だけ」には拒絶反応を示す支離滅裂な意向があるのは確かなんだよね。

あと、例えとしてなんで韓国だけを引き合いを出すの?
W杯の応援風景が根強く残ってるせいかもしれないが、
スポーツの応援でナショナリズムを前面に出すのはなにも韓国だけじゃない。
むしろ世界では圧倒的多数だよ。
ブラジルを見てみるがいいだろう。
競技で世界に覇を唱えるのは、子どもたちの夢であり国民の希望なのだよ。
もっともアメリカがいまいち盛り上がらなかったのは、
サッカー自体に関心が薄いせいもあるのだけれども。
654実習生さん:02/10/08 01:13 ID:83e3wO7f

>>そんなくだらんこといつまでも言っているから、優秀な頭脳が海外に
>>流れて行っちゃったりするんだよな。
>>たとえばあることを研究するのは「国益」のためだけじゃないだろ?
>>それが国立大学や政府機関であっても。

そのとおりじゃ! それがわかっておるならとっとと北朝鮮、中国へ行って
今わしらに言ったことをキムやジェンに言ってこい。ついでに核兵器も
もっとるじゃろうから、その技術ももらってこい。いやというたら
「科学技術は国益のためだけじゃないだろ?」と説教してこい

ついでに日本の警察とその護衛として自衛隊部隊を日本市民誘拐の捜査に
送り込もうじゃないか。北朝鮮が「国家主権」を盾に拒否したら
もう一度「国家とか言って恥ずかしくねえの?」と、かましたれ!
655実習生さん:02/10/08 02:49 ID:bmNLPbx3
>国家だけを意識しろ、なんて一言も言っていないよ。

このスレで問題にしているのは国家・・・国旗国歌だろ。

>どうしても国家に対するそれ「だけ」には拒絶反応を示す支離滅裂な意向があるのは確かなんだよね。

郷土の歌とか県の歌とかを学校でしつこく強制するなら同じように拒絶反応を示すと思う
けど・・・。

それから、スポーツでナショナリズムを昂揚することが絶対に悪いとは思わないよ。
それほど素晴らしいことだとは思わないけどね。
しかし、韓国はスポーツだけに拘らず手近な度が過ぎたナショナリズムの悪い見本
だと思うよ。

656実習生さん:02/10/08 09:16 ID:AdkNjZTr
ホントの問題は地方公務員法で地位を守られてる人が法令等によって定められた国旗・国歌を否定してる事
公務員が法を守らないって、これが他の公務員なら懲戒モンだよ!
親方の日の丸に反対してる教師って甘え過ぎ!反対だから使わないって考えは国旗・国歌が政令等で定められてからは通じない。
いやなら、代議士選出して国民に問え!、ダダこねて、生徒の前で法を無視るな!
率先して法に逆らう教育を止めろ!出来ないなら、公務員法等も無視して給料もらうな!
657実習生さん:02/10/08 13:23 ID:HVaJGXq8
だーかーらーさー、
国旗国歌を妄信することと、国を愛することにどういう因果関係があるんだ?
国旗国歌を愛してたら国を思う人間で、そうでなければ国を愛してない、と?

そもそも国旗国歌自体がが国にとって益とならない、
国を愛するがゆえに国旗国歌に反対する、とか思ってたらどーすんだ?

それともなにか、国を愛するっていうのは、お上の言うことを妄信、盲従することなのか?
658実習生さん:02/10/08 13:26 ID:HVaJGXq8
>>646
別々のものじゃないけど、同じものでもない。
地域社会にとって益となることでも、国家にとって害となることもあるし、その逆もある。

また集団への帰属が国家への帰属に終着するというのなら、
日教組への帰属もまた国家への帰属に終着することになるぞ?
集団に属すればなんでもいいというものではないはず。
つまり、

学校という集団への帰属 ≠ 国家への帰属
659実習生さん:02/10/08 13:28 ID:HVaJGXq8
>>652
国旗・国歌を尊重するもの、という先入観も、人間が生まれながらにもつものではないね。
誰かにどっかで吹き込まれたものであろう。 (藁
660実習生さん:02/10/08 13:30 ID:HVaJGXq8
>>656
地方公務員なら、親方は地方であり、国家じゃないかと……。
661実習生さん:02/10/08 13:50 ID:HVaJGXq8
>>650
現状で法的拘束力はあるみたいね。失礼しますた。
662実習生さん:02/10/08 13:51 ID:HVaJGXq8
ところで国旗国歌推進派は、

君が代」とは「天皇の国」とする政府見解

についてはどう思ってるの?
663実習生さん:02/10/08 13:57 ID:t0oD5YKM
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
664656:02/10/08 14:35 ID:AdkNjZTr
>>660
地方の財源に国からの公布金が使われている事はご存じですか?
公布金の額が提示されてから地方財政案が提出されるのはご存じですか?
地方公務員の俸給等は国(国家公務員)に基づいているのはご存じですか?
地方公務員法を作ったのは国(内閣)だと知っていますか?
地方機関の親方が日の丸ですので、書きましたが納得できませんか?
↓地方公務員法です。良かったらどうぞ↓
http://www.houko.com/00/01/S25/261.HTM#s3.4
665656:02/10/08 14:51 ID:AdkNjZTr
>>663
↓ここに聞いて下さい。↓(でもスレ違いですね)
http://www.kokusen.go.jp/map/

>>657
だーかーらーさーってどれに対して?
666実習生さん:02/10/08 15:12 ID:MXMoh8ZX
  ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠ 666ゲト―!
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |          (´´
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |   ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |    ≡≡≡≡(´⌒;;≡
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」       (´⌒(´⌒;;
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
667実習生さん:02/10/08 15:34 ID:vchP89r0
国家=国旗・国歌などというたわごとを言ってる>>655がいるのはこのスレかな?
国旗国歌を尊重する=妄信するという短絡思考を展開してる>>657がいるのはこのスレかな?
あくまでも国家という社会集団にだけは帰属したくないサヨク全開の>>658がいるのはこのスレかな?
日本が州権制を採用してると勘違いしてる>>660がいるのはこのスレかな?
668実習生さん:02/10/08 16:04 ID:HVaJGXq8
>>667
日本が地方自治を認めていないと勘違いしている>>667がいるのはこのスレかな?
669実習生さん:02/10/08 16:09 ID:HVaJGXq8
>>667
> 国旗国歌を尊重する=妄信するという短絡思考を展開してる>>657がいるのはこのスレかな?

だからさー、いまの国旗国歌を尊重することと国を
愛するということの因果関係をはっきりさせてよ。
納得できる説明が欲しいんだよ。

国旗や国歌を尊敬すれば、国を愛することになるのか?
じゃあ一般人よりも国旗や国歌を愛していると思われる街宣右翼は
一般人よりも国を愛しているということになるのか?

君が代は天皇の治世、という政府見解もひっくるめて、
国歌を尊敬しなくちゃならんのか?

きちんとした国旗国歌の概念を教える、って、
学校で学生にその政府見解を教えてもいいものなのか?
670656:02/10/08 16:16 ID:AdkNjZTr
プロパガンダ教育ってこわいね。
671実習生さん:02/10/08 17:13 ID:iBlLNsQ0
ふ・・・下らん・・・(・_・)
672実習生さん:02/10/08 20:29 ID:ABjjBUuv
669よ、くだらなさ過ぎて涙が出るぞ。

>だからさー、いまの国旗国歌を尊重することと国を
>愛するということの因果関係をはっきりさせてよ。
>納得できる説明が欲しいんだよ。

世界中の国で愛国心を涵養するための装置として国旗国歌はあるのだが・・・
もちろん、そんなものを見てもあんたのようになんとも思わん奴もいるが、
総体的に国家を意識させることはできると思うね。自分はこの国の一員だという
帰属意識をね。

>国旗や国歌を尊敬すれば、国を愛することになるのか?
>じゃあ一般人よりも国旗や国歌を愛していると思われる街宣右翼は
>一般人よりも国を愛しているということになるのか?
くだらん。なにが「一般人よりも」だ。物理の法則じゃねぇんだから
相対比率なんてわかるか。
まぁ、右翼が国を愛してるのはたしかだろな。

>君が代は天皇の治世、という政府見解もひっくるめて、
>国歌を尊敬しなくちゃならんのか?
天皇は日本の象徴だぜ。何か問題があるの。それから君の原義は「相者」だぜ。
相手の長命を祝う歌が国歌なんて素敵じゃん。

そんなことより、お前はなんでそんなに日の丸君が代に反対するの。
サヨクの日本弱体化を狙う愛国心剥奪運動に加担していることも知らずに。
あわれな洗脳野郎だよ。

それにしてもまだこんな奴がいたとはな。
673上の続き:02/10/08 20:32 ID:ABjjBUuv
まぁ、右翼が国を愛してるのはたしかだろな。

>君が代は天皇の治世、という政府見解もひっくるめて、
>国歌を尊敬しなくちゃならんのか?
天皇は日本の象徴だぜ。何か問題があるの。それから君の原義は「相者」だぜ。
相手の長命を祝う歌が国歌なんて素敵じゃん。

そんなことより、お前はなんでそんなに日の丸君が代に反対するの。
サヨクの日本弱体化を狙う愛国心剥奪運動に加担していることも知らずに。
あわれな洗脳野郎だよ。

それにしてもまだこんな奴がいたとはな。
674実習生さん:02/10/08 21:12 ID:TmYpn3EG
そぼくなぎもん。
何故米国には愛国心があって、
日本人にはそれがほとんど感じられないのだ
675実習生:02/10/08 22:29 ID:T5tOrvVy
天皇=国の象徴?人が象徴とはおかしくないか?何で世襲制なんだ?日本はおかしな
システムが多すぎる。この不況時に何で「愛国心」を強調するんだ?不平不満を言わず、
御国のために働くのが愛国者か?そのアイテムが国旗・国家なら問題あるぞ。
676実習生さん:02/10/08 22:44 ID:DnxwHuY1
ハタやウタごときで大騒ぎするのはカコワルイ

さらりとハタをage,つらっと国歌を歌ってみせるのがカコイイ

国旗・国歌を尊重するのは世界中どこでも共通の愛国心だと思うが。

個人的嗜好は別にしてね。

たとえば、ウルグアイの国民がウルグアイの国旗を大切にしているとしたら、
それでその国民をDQNよわばりするのかね?
日本人が日本の国旗を大切にすると北朝鮮よわばりですか?

677実習生さん:02/10/08 22:47 ID:DnxwHuY1
>天皇=国の象徴?人が象徴とはおかしくないか?何で世襲制なんだ?

第1条〔天皇の地位、国民主権〕

 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

第2条(皇位の世襲と継承)
皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。

文句があるなら、憲法変えてね。
皇室典範変えてね〜
678実習生さん:02/10/08 23:49 ID:Xb9sGeK/
韓国人が考える、日本の天皇の罪と責任

★日本が朝鮮にマッチを持ち込み普及させた。
これによって 朝鮮の火災が増え、罪の無い人々が焼死した。
★日本が「円」を持ち込んだ。
それまでは買い物をするときには貨幣の運搬のために馬と馬子を雇っていた。
「円」や「ドル」が通用するようになって馬子が失業した。
これが現在なら 当然 失業補償をすべきである。
(一ドルが穴あき銭3200枚と交換されていた。
鹿の角は高価で一対40ドルから60ドルていど。)
★日本人はソウルに 二階以上の建物を建てた。
それによって ソウルの見晴らしが悪くなった。
★ソウルに大学を創った。
現在の韓国の学歴偏重の弊害の原点はここにある。
★朝鮮に道路や橋を整備し侵略を容易にするとともに「風水」を壊した。
★日本人は衣服に色をつけることを教え、朝鮮の白衣文化を奪った。
★日本は政府に圧力をかけ睾丸の腐割を禁止させ、性転換の自由を奪った。
★初潮前の少女を妓生とすることを禁じロリコンの楽しみを奪った。
★寡婦の再婚を許可し不倫を横行させた。
★病気の治療のための呪詛を禁止し、宗教の自由を奪った。
★再就職の難しい宦官を失業させた。
(当時はおかまバーも失業保険も無かった。)
(「男寺党」と呼ばれる男ばかりの芸能集団が有ったが、
年寄りは就職できない。)
★白丁(被差別者)に笠をかぶせることを禁じ、笠屋の利益が減少した。
★奴婢の解放により 両班に反感をもたせた。
★女性にも名をつけることを奨め儒教の教えを蔑ろにした。
★近代的デモを教え、それまでの「殺人契」「香徒契」のような
両班に対する 財産の奪取、婦女子の強姦の楽しみを無くした。
(日本が侵略する以前は三・一デモのようなものは無かった。)
★皮革産業を普及させ動物を虐待した。
679実習生さん:02/10/09 00:00 ID:XCpyKl4J
>>675

高校2年生くらいの発想だね。
680実習生さん:02/10/09 00:08 ID:R7x3LEdk
>>678そりゃ、ひどい偏見だ。いや、韓国人のコトじゃなくて君のこと。
どっからの情報?まさか、「ゴー宣」じゃないだろうね。
んで、国歌国旗と言うが、んなもん、嫌いだと言ったら嫌いだ。って
言う人に強制するもんかね。アメリカでも、ベトナム戦争時には
アメリカの国歌国旗に忠誠を誓わなかった人も多いぞ。だって、無駄な戦争
をしかけて、死んでいくのは兵隊さんだったもんな。「アメリカは俺らのために
何をやってくれた」ってな具合。天皇も同じ。日章旗も君が代も同じ。
歌いたいというのは構わないが、嫌というものを無理矢理歌わせたり、礼をさせたり
する必要はない。こんなコトを、強制するから、日本の報道規制はひどいと
言われるんだよ。みんな知らないだけだよ。
681実習生さん:02/10/09 01:03 ID:La5YIMzt
ぼくのパパは共産党
ぼくの先生は日教組
みんな強制はいけないっていってる
だから、ぼくも何も強制されずに自由に育ちました
ウンコしたくなれば人の目の前でもウンコします
セックスしたくなれば山手線の中でもやります
誰にも迷惑かけてません
これで誰か死んだりするわけじゃない
そんなことを迷惑だと言うほうが変と思います
自由が一番いいです
でもなぜか、やめれと強制するやつがいます
強制はやめて下さい  最低だと思いまーす まる
682674:02/10/09 07:19 ID:mSiJFG3Y
愛国心っていうのは、
別にウタやハタや天皇に誓いをたてることではなく、
最低限、自分の国に誇りを持って、自国の不利益にならないことをする
という意味だったんですが…
683実習生さん:02/10/09 07:24 ID:B0cAzaJl
>>682
因果関係はしらないが、日章旗と君が代に反対する勢力ほど、
北朝鮮と親交が深いんだよね。
君のような人が、こいつらを糾弾して、社会的に抹殺してくれて、
はじめて、君の日章旗、君が代廃止論に耳を傾けてもいい。

シャミン、ミンダン、ソウレン。まず、売国勢力を全部潰して頂戴ね。
684実習生さん:02/10/09 09:22 ID:ECxaPNOq
>>678
プロパガンダって知ってる?
685実習生さん:02/10/09 09:46 ID:FR7RtZO6
>>677
はぁ?全然関係ないじゃん。

天皇は象徴であって、日本の君主でもなければ政治的責任者でもない。
なのになんで「君が代」なんだよ?

686実習生さん:02/10/09 10:53 ID:4lo9fxfc
>>685

天皇が国民の統合の象徴であるから、天皇を称える歌、というところまでは
理屈が成り立つ。
しかし、「君が代」・・・つまり天皇の治世、時代、として天皇に象徴以外
の意味を持たせている歌は問題ある、ってことですね。

6872チャンネルで超有名:02/10/09 10:58 ID:BP7gW2B3
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
688実習生さん:02/10/09 13:35 ID:FR7RtZO6
> 第1条〔天皇の地位、国民主権〕
>
> 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

本当に国民の総意に基づいているのかと小一時間。
総意がなければこの憲法は覆せるのか?

ところで、日本以外に「国の象徴」として人間を据えている国ってあるの?
689実習生さん:02/10/09 15:30 ID:FgVSUV9N
>>688確か、イギリスがそうだったような記憶があるのだが。
ただ、うるあぼえ。間違ってたらごめん。
690実習生さん:02/10/09 15:48 ID:FR7RtZO6
>>689
質問の仕方が悪かったかな。
国家元首ではないのに、国家の象徴である人っているの?

イギリスの女王は、イギリス、オーストラリアの国家元首らしいから。

ちなみに


げんしゅ 1 【元首】
--------------------------------------------------------------------------------
(1)一国の首長。
(2)国際法上、外部に向かって国家を代表する資格をもつ国家機関。
 君主国では君主、共和国では大統領。日本では旧憲法下の天皇、現行憲法には規定がない。

691実習生さん:02/10/09 16:40 ID:ECxaPNOq
↑象徴以上の存在だね
692実習生さん:02/10/09 16:46 ID:ECxaPNOq
バチカン市国がそうだったと思います。
法皇が変わるたびに象徴も変わるって聞きましたが、自信無しです。
693実習生さん:02/10/09 17:17 ID:FR7RtZO6
>>692
いやだから法皇も宗教的最高権力者(略
694実習生さん:02/10/09 18:51 ID:I2PHLaVd
憲法9条を擁立して日本は憲法を遵守すべしと言いながら
憲法1条は断固として認めたがらないミステリ〜

で、>>690的にはなにが象徴だったらいいの?
首相?国民?日本地図?
695実習生さん:02/10/09 18:58 ID:FR7RtZO6
>>694
むしろ憲法9条を改変するなら、1条も改変して天皇制を廃止ってことも視野に入れるべきかと
別に象徴なら象徴でいいけど、日本は天皇の国ではないっつーことをもっと明確にすべきかと
曖昧な現状が気に入らん
696実習生さん:02/10/09 19:59 ID:4lo9fxfc
>>694
憲法9条を守ろうという人が、憲法1条(というか第1章)を
>断固として認めたがらない
というのは694さんの思い込みに過ぎないのでは?

護憲派ってのは、当然、第1章も守ろうってことだろ?
697実習生さん:02/10/09 20:29 ID:tRR3m2JC
>別に象徴なら象徴でいいけど、日本は天皇の国ではないっつーことをもっと明確にすべきかと

日本国の政治形態は「立憲君主制」に分類されています。
だから、天皇の国ではない、とはいえないでしょう。

君が代は天皇制を讃える歌だけど、
別にそのことについて問題があるとは思えない。
日本には古くから天皇制が存在し、政権をとったり委託したり、
そういう歴史を経たきた国だよね、日本は。

日本の歴史を歌った君が代に罪があるとは思えないのだが。

698実習生さん:02/10/09 21:26 ID:2VS+aZLG
>>697ううん。理解は出来るけど、納得はできない。やっぱ、「天皇の国」と
言うのは違うんじゃないかな?国民・国土があっての「日本」だと思うわけです。
国民はいなくなっては、「国」はできないけど、「天皇」がいなくなっても
国はできる。スレ違いになるけど、そう言う意味でも、「国旗・国歌」を「愛国心
」ととるのは、違うと思うな。多分、「697」さんはそんなことを言ってるんでは
ないだろうけど、ここのレスを見ていると、「君が代」を歌わないこと=愛国心がない
と定義してる節が感じられるので。
699実習生さん:02/10/09 21:39 ID:w4iZ2kow
>>696
日本国憲法の条文全てを守るべしと主張する護憲派なんて、現実には聞いたことがないな。
自称護憲派に限って、第1条は守るのか?という問いに対しては
「意見が分かれている」
「異議を唱えるのも民主主義のうちだ」
などという言い訳をして結局認めようとしないものばかりだね。
700実習生さん:02/10/09 21:41 ID:w4iZ2kow
>>698
ここでは君が代を歌うこと=天皇制を盲信し国家に隷属すること、と定義してる意見も見受けられるね・
>>657のように。
701実習生さん:02/10/09 21:42 ID:dSMhP0Y1
>>698
たしかに天皇制についての賛否はあるからねぇ。
まあ日本は古くから天皇がいたわけで、
それを最近の(言い方は悪いが)一種流行のような論調で
廃位させてしまうのはいかがかと。
702実習生さん:02/10/09 22:02 ID:954CqKVj
君が代を歌わない、なんてのは、本人の思想の自由だからとやかくはイワン。

ただ、教育活動において「君が代反対」を熱く語ったりする先生ってのが問題だと思う。

勤務中は指導要領に従い、国旗・国歌を尊重する指導をしてほしい。

アフター5で、日の丸焼きたければ、ご家庭でご自由にどうぞって感じ。
703実習生さん:02/10/09 22:06 ID:Xz0UUrJ2
>>702
まさにその通り。
公務員は法の執行者でなくてはならない。
どうしても国旗・国歌が嫌いなら、
教職を辞して政治活動を行い、法律を改正させろ。
筋が通らなきゃいかんよ
704実習生さん:02/10/09 22:16 ID:NWUPYrUr
公務員として税金から給料もらってて「君が代反対」は
全く説得力がない。

国の方針に従わないというのなら、教員辞めて「反対」と
言って欲しいよ。せめて給料返上するくらいの気概がないと
生活が保障されてる状況で何を言っても誰もいうこときかない。
705実習生さん:02/10/09 23:03 ID:GWotbL4S
>>703-704
生活が保障されてるから好き勝手言えるのかもしれないね。
生活が保障されている自覚を失ったまま。
温室で育てられたワガママな子どもと一緒。

平等な教育施策に基づいて国旗・国歌尊重の教育活動を行うことを非難する割には
天皇制廃止を唱えることで平等思想を願うのも、これまたミステリーだね。
706実習生さん:02/10/09 23:31 ID:ZGP7/EYT
ああ、今日も暇人で世間知らずな日教組さんがたが
わけわかんないこと言っておられるが、
そんな平和ボケ姿見てたら、なんだか幸せになってくるよ。

賢くなってください。
まあ、生徒はそのうち成長してあんたがたを馬鹿にすんだけど
707実習生さん:02/10/09 23:37 ID:GWotbL4S
>>706
既に馬鹿にされております。
彼らが必死に子どもの自由とやらを尊重してくれたおかげで、
子どもたちは自由な発想をもって彼らの欺瞞を見抜くことが出来ました。
飼い犬に手を噛まれるとは、これのことですかね。
708実習生さん:02/10/09 23:46 ID:JTohDcnw
日教組さんのおかげで、日本征服
がやりやすくなりました。
709698:02/10/10 00:00 ID:RnVmORfl
ほら、もう、一部の団体への悪口が書かれている。私はこういうのは嫌いです。
「〜が悪いから」とかいう責任のなすりつけあいはどうも好きになれません。
公務員だから、法律を遵守しなくてはならないというのは分かりますが、それでは
「思想信条の自由」はどうなるのでしょう?私は高校時代、教師に言われたわけでは
ありませんが、君が代は一切歌いませんでした。嫌いなんです。あの陰気なメロディーが。
そういう考えの人も「歌え」と強制されることには、いくら法律であれ、すごく
反発を感じます。自分の考えと違うことを強制されることに、「君が代」や「日の丸」
を歌ったり、仰いだりする人は何も違和感を感じないのでしょうか?もしも、急に
日本が「これからはアメリカの52番目の州になったので、アメリカの国歌国歌ったり
仰いだりする事」と強制されても、それは「法律で決まったことだから」といって、
すんなり受け入れるのでしょうか?そのあたりが知りたいですね。(でも、実際には
そんなことはないので、想像しにくいかもしれませんが・・・)
710実習生さん:02/10/10 01:10 ID:j32ABkdJ
思想信条の自由ですか。
なら、一個人の先生が校歌や校章を強制するのは良くないと
教育することも許されるわけです。
先生は、日本人でなく、地球市民として教育するのも自由ですな。

私は、左翼教育の強い学校で育ったので、貴方のように、
君が代を歌わなかったことを一時期誇っておりましたが、
今は恥じております。

アメリカ人が、アメリカの国旗や、国歌を「強制」だなんて
考えていると思いますか?

国歌に守られておきながら、その国歌の象徴である国旗、国歌を
大事に思わないのは只の我が儘だと思いますが。
>>709
自由の意味を勘違いしているのではないですか。
貴方の理論だと、いくら法律であれ、万引きをしたいと思っているのに、自分の考えと違う、万引きを止めさせようという法律は反発を感じるのですね。
711実習生さん:02/10/10 01:17 ID:j32ABkdJ
訂正

国歌に守られて

国家に
712実習生さん:02/10/10 01:37 ID:Ekzq0ywz
>>709
義務を果たさない者には、権利を主張する資格は無いですね。
日本で定められた義務を果たすのが嫌なら、よその国に帰化して下さい。
713実習生さん:02/10/10 01:39 ID:usELYkrh
>>709
君らが居ると治安が悪くなるんで、祖国に帰ってください。
714実習生さん:02/10/10 01:54 ID:19puPGF5
教育に関して思想信条の自由なんぞ認められるはずがない。

「この歌が嫌いだから歌いません」
「算数は嫌いだから勉強しません」

何のための教育だ?
715実習生さん:02/10/10 01:59 ID:19puPGF5
国旗・国歌を尊重し、儀式の場ではその場にふさわしい態度を取ること。

学校でこれを教えるのは当然のことだ。教師には生徒にこれを強制する権利と義務がある。
嫌いだからなどというのは理由にならん。
716実習生さん:02/10/10 02:01 ID:6PqDBU9O
賛成反対を問わず、国歌、国旗には敬意を払うべきだと思う、どうも反対派は侮辱してる人が多いように感じる。
歌いたくなければ歌わなくていい、しかし教育の場で「私は歌わない」と声高々に宣言したり、回りに賛同を求めるのはいかがな物か、まだ判断力の育っていない子供を巻き込むのは止めて頂きたい。
それに、そのような行動は子供には「ただのわがまま」と映るのではないでしょうか?(少なくとも自分は子供時代そう思った)
天皇制は今の状態がイイと思う、皇室の他国の王家との友好は外交の役に立ってると思うので、天皇制廃止には反対だ。
717実習生さん:02/10/10 02:03 ID:+OlYMFyq
>>714
>教育に関して思想信条の自由なんぞ認められるはずがない。

何を根拠に?

>「この歌が嫌いだから歌いません」
「算数は嫌いだから勉強しません」

もし、思想信条によるものだったら、拒否できるでしょ。
でも算数は思想信条と関係ないと思うけど。
718実習生さん:02/10/10 02:53 ID:WnBCmexw
>>709
自由は制限されるものです。
法の下の平等を確保するために。

自由と放縦を混同してる方が居るみたいね。
そんなに強制に反発したいなら、
なぜ教科書や制服、出席重視の授業や進路指導にまで反発しなかったのですか?
日本が52番目の州になるなどという可能性の保証できない例えをあげるのは、
議論に相応しくないと思います。
たまに自己の他者に対する否定的願望を仮定や忠告の形で表す人がいるみたいだが・・・
719実習生さん:02/10/10 03:53 ID:NsmZrj2p
>>717
「したくないことはしない」って言うのは「思想」なの?単なるわがままじゃない?
もし思想を単に「考えること」と考えてるんだったら、言葉遊びになっちゃうと思うんだけど。
憲法で保護されてんのは、(1)のやつじゃない?社会的・政治的な性格もってるっていう。

しそう ―さう 【思想】
(1)人がもつ、生きる世界や生き方についての、まとまりのある見解。多く、社会的・政治的な性格をもつものをいう。
(2)〔哲〕〔thought〕単なる直観の内容に論理的な反省を施して得られた、まとまった体系的な思考内容。
(3)考えること。考えつくこと。「道上に於て、―することあれば、これを記録せり/西国立志編(正直)」
↑gooの国語辞典
720実習生さん:02/10/10 09:07 ID:s1gkFZUF
>>709
言ってることが、在日韓国朝鮮人団体と同じなんだけど〜
721実習生さん:02/10/10 09:29 ID:gexceNNc
問題は教師達のかってな教育のせいで国歌斉唱の場において歌えなかった事に対して何らかの恥を感じてる人がいる事ですね。
君が代は○○だからとか、日の丸は○×だから、と言う事を教える前に法によって国歌は君が代・国旗は日の丸という事実は教えなさい。
国歌斉唱の場に出る時に恥をかかないように歌える様に教育しなさい。
それから賛否両論の情報を与えて、判断は個人にさせなさい。
一教師がかってに法を破る姿を生徒にさらすな!法の判断は教師の仕事ではありません。
言われてイヤなら代議士選出して、国会で法の改正案を出しなさい。
日本にいて法を守るのがイヤな人は好きな法体制の国に亡命しなさい。
自己管理能力・調和性・協調性が無いのを自由と勘違いしてる教師が多すぎです。
生徒は生き物です。(取り扱いは十分注意を!)
722実習生さん:02/10/10 09:45 ID:YcwU7Czq
>>697
おーいー
日本は民主制じゃないのかー
723実習生さん:02/10/10 09:47 ID:YcwU7Czq
>>706
日教組もバカにされてるだろうけど、
「国旗国家を尊重しる!」と熱く語ってるヤシもバカにされてると思われ
724実習生さん:02/10/10 09:50 ID:+OlYMFyq
>>717
>「したくないことはしない」って言うのは「思想」なの?

思想じゃないでしょ。単なるわがままかどうかは別として。

(1)人がもつ、生きる世界や生き方についての、まとまりのある見解。多く、社会的・政治的な性格をもつものをいう。

が憲法で保証されていると717さんは考えるわけでしょ?

「国旗・国歌」に対する考え方は当然、「思想」ですね。
725実習生さん:02/10/10 09:51 ID:YcwU7Czq
>>715
おいおい、教師が国旗国歌を指導する義務はあるが、
子供にそれを強制することがあってはならない、って政府見解が出てるんだぞ。
726実習生さん:02/10/10 10:12 ID:gexceNNc
強制はよくないが義務を放棄するのはもっと良くない。
子供の将来の為に義務を果たしてほしいですね。
727実習生さん:02/10/10 10:18 ID:19puPGF5
>>724
思想の自由は無制限じゃない。
国旗・国歌にを敬わない思想の自由なんてないよ。
現代社会に生きる人間なら、守らなければならないことの一つだ。

それを教えるのが学校であり、教育だ。

>>725
教師が国旗国歌を指導する義務がある=教師には国旗国歌を敬うことを強制する権利がある

あたりまえのことだ。政府見解が出てるって?
そんなのは、その見解が間違ってるんだよ。馬鹿だな。その見解を出した奴は。
728実習生さん:02/10/10 10:31 ID:+OlYMFyq
>>727
>思想の自由は無制限です。
国旗・国歌を敬わない思想の自由さえあります。
他人の思想の自由を侵してはなりません。時代に関係なく、人間として、
守らなければならないことの一つです。

それを教えるのが学校であり、教育です。
729実習生さん:02/10/10 10:38 ID:gexceNNc
>>728
721読んだ?
730実習生さん:02/10/10 10:42 ID:ditKe3eX
何だかなあ〜。日の丸と君が代ってそんなに「歌え仰げ」と言われて
するものなのかなあ〜??疑問。教育ってには、そんなものなのかな
ぁ〜?だって「727」みたいなこと、教師に言われたら、嫌だもん
な。俺は。「うるせー!!勝手だろ。そんなことは!!」と言ったら、
「727」みたいな教師に「お前は非国民だ」と言われるのかなぁ?
嫌だなあそんなの・・・
731Revolution21@qqqpqqqp:02/10/10 10:56 ID:S0uiOp2F
思想の自由は無制限だ。知らんのか。
732実習生さん:02/10/10 10:58 ID:DMeuDctB
>>727
政府見解としては当然でしょう。
進路決定の結果を強制してはならない、というのと一緒。
国歌・国歌によって教育を実現する義務があるのであって
教育の成果を実現する義務があるわけじゃない。
すべての学校行事は未来を強制するものじゃない。
儀礼的行事が生徒に強制うんぬんって言ってたら、大学落ちた生徒は退学処分か卒業延期ってことになる。

>>730みたいな
自分で学校に居ながら「うるせー!!勝手だろ。そんなことは!!」と言い
思想の自由とやらを展開する自分勝手な生徒に関わらなければならない教師ってかわいそう。
嫌だなあ、そんな学校。
733実習生さん:02/10/10 11:00 ID:DMeuDctB
>>731
内心の自由としては自由ですね。思うのは勝手。
思想の表現としての行動には限界があります。
「権利はこれを濫用してはならない」
734実習生さん:02/10/10 11:00 ID:19puPGF5
>>730
勘違いするな。727のどこに「日の丸・君が代」と書いてある?

国旗と国歌だ。好き嫌いなどという価値観が入り込む余地は無い。
国旗が日の丸であろうとなかろうと、国歌が君が代であろうとなかろうと関係ない。

「国旗・国歌が日の丸・君が代であるということ」と、
「国旗・国歌に敬意を払わなければならない」ことは無関係だ。

この二つを混同してはならない。
735実習生さん:02/10/10 11:11 ID:+OlYMFyq
「国旗・国歌に敬意を払わなければならない」
というのも思想信条の押しつけ。
736実習生さん:02/10/10 12:24 ID:19puPGF5
>>735
「国旗・国歌に敬意を払わなければならない」
これは思想信条ではない。
国民国家に所属する国民の義務である。
737実習生さん:02/10/10 12:41 ID:+OlYMFyq
>>736
そう思うんなら北朝鮮へ行けば?
738実習生さん:02/10/10 13:09 ID:YcwU7Czq
>>736
こういうアフォがいるから、国旗国歌に反対するヤシも出てくる
国旗国歌盲信者が、国旗国歌反対派を作り出している
もしくは、国旗国歌盲信者を演じている朝鮮人スパイの破壊工作か!?
739実習生さん:02/10/10 13:37 ID:19puPGF5
>>737 >>738
君たちは考え違いをしているようだ。

アメリカでもイギリスでも、フランスでも、
どんな国であっても民主国家を形成する人間の一人として
「国旗・国歌に敬意を払う」というのは最低限のルールである。

国旗・国歌に敬意を払えないのであれば、その国に暮らす資格は無い。
740実習生さん:02/10/10 13:42 ID:19puPGF5
そもそも、
「国旗国歌に対する態度」が「思想信条の一つである」という考えを持っていることがすでに、売国左翼の思惑の上に踊らされているのだということを、理解しなければいけない。

国旗国歌に対する態度は思想・信条とは無関係である。

国民国家に所属するならば敬う、というルールなのだ。
741実習生さん:02/10/10 13:51 ID:19puPGF5
国旗国歌に対する態度は思想・信条とは無関係である。

本来無関係のものが、関係あるように語られているのは、
日の丸・君が代が嫌い。という好みの問題、単なる我が侭を、もっともらしく正当化したいだけの話なのだ。

日本の国旗・国歌が日の丸・君が代であることが気に入らないなら、正当な手続きをもって変更すればいい。
それをせずに、自分の好みでないからといって拒否するのは民主主義の否定に他ならない。
742実習生さん:02/10/10 14:02 ID:+OlYMFyq
「国旗・国歌に敬意を払う」

アメリカ・・・ルール。学校でも教える。しかし、それを拒否する自由も明確に保証されて
いる。国旗を焼き払っても「表現の自由」でおとがめなし。

イギリス・・・慣習法の国なので成文法以外には規定がない。学校では国歌は歌わない。

フランス・・・法律では尊重規定なし。学校では国歌は歌わない。

日本・・・法律では尊重規定なし。

多くの国ではルールじゃなくて、マナーの部類。

>国旗・国歌に敬意を払えないのであれば、その国に暮らす資格は無い。

北朝鮮へ行って、金日成バッジつければ?
743実習生さん:02/10/10 14:07 ID:+OlYMFyq
>思想の自由は無制限じゃない。

無制限の思想の自由を認めない民主主義があるとしたら、それは朝鮮民主主義
人民共和国の民主主義だわ。
744実習生さん:02/10/10 14:11 ID:19puPGF5
>>742
>多くの国ではルールじゃなくて、マナーの部類。

ルールでもマナーでも同じこと。守られなければならない決まりなのだ。
思想信条とは関係が無い。

国旗・国歌に敬意を払わないということは、国に対して敬意を払わないということだ。
国に対して敬意を払わない人間に、その国の国民である資格は無い。法的にではなく、道義的に。

北朝鮮北朝鮮と言うが、「国旗国歌に対して敬意を払わせる」という点においては、北朝鮮と言えども間違っていない。
745実習生さん:02/10/10 14:13 ID:19puPGF5
>>743
無制限の思想の自由など、現実にあるはずがない。
それは、心の中だけの話である。

現実における思想の自由は、「法に違反しない範囲」と明確に制限されている。
746実習生さん:02/10/10 14:13 ID:A1iFM9d0
>>742
いいかげんなことを言うな!
アメリカでは国旗を焼き払った場合は刑務所行きになること
知らないのか?

747実習生さん:02/10/10 14:22 ID:19puPGF5
>>742
ちなみに、日本でも外国の国旗を毀損した場合、当該国の要請があれば法的に罰せられるからね。
日本では、日本の国旗を毀損した場合の罰則規定は無いが、それは
「そんな国民がいるはずがない」という性善説に基づくもの。
かつて日の丸・君が代を国旗・国歌に定める法律が無かったのと同じこと。

国旗・国歌が法的に定められたのは、法律で定められていないことをたてにとって売国左翼が活動したため。
748実習生さん:02/10/10 14:47 ID:A1iFM9d0
今、もしアメリカでアメリカ国旗を焼いたりしたら刑務所に
連れて行かれる前に、ボコボコにされるだろうな。

イギリス、フランスではごく自然に国旗、国歌は、浸透している
わざわざ学校で強制する必要もない。

それに対し、日本では反日教師や共産党員がはびこってしまい
しかたなく国旗国歌法制化した感じ。

自分も外国のように国旗国歌が浸透していれば別に
学校で国歌など強制しなくてもいいと思ってるよ。
749実習生さん:02/10/10 14:52 ID:YcwU7Czq
>>739
日本の場合、旗はともかく、歌の方には「君主制」の頃の日本の臭いがプンプンに染み付いてる。
それを半ばゴリ押しで国歌にしてしまったから、納得できないヤシが出てきているのでは?

戦前、戦後の日本は、主権の対象が変っているのに、
君が代は主権が天皇にある頃の、天皇万歳歌そのまんまだからなー。
それを納得できないヤシがいてもおかしくない。
750実習生さん:02/10/10 14:57 ID:YcwU7Czq
>>745
制限されるのは「思想に基づく行動」であって、
思想そのものが制限されることはないと思うけど。
751実習生さん:02/10/10 15:07 ID:+OlYMFyq
>>746
嘘つくなよ(w

>>748
>今、もしアメリカでアメリカ国旗を焼いたりしたら刑務所に
連れて行かれる前に、ボコボコにされるだろうな。

北朝鮮ではいつでもボコボコにされるぞ・・・っていうより収容所送り
だな(w

まあ、とにかく、他人に国旗国歌への敬意を強制したいやつは、北朝鮮
や韓国へ行くといいんじゃないの?

日本では歌いたいやつは歌えばいいし、イヤならべつに歌わなくていい。
アメリカでもイギリスでもフランスでもそう。
752実習生さん:02/10/10 15:11 ID:A1iFM9d0
>>749
「君が代」が国歌になったときに、納得できない奴なんかいたか?

それに、王室のある国ならだいたい、王室を褒め称えている
国歌になってるだろ?

なにも、王室を誉めたたえる国歌はイギリスと、日本だけじゃ
ないよ。
753実習生さん:02/10/10 15:16 ID:+OlYMFyq
おいおい、日本に王室はないぞ。

天皇>王

だぞ。不敬な。
天皇を「王」なんて呼ぶのは侮蔑。韓国人しかやらないぞ。
754実習生さん:02/10/10 15:22 ID:19puPGF5
君主制の頃もなにも、日本は今現在でも立憲君主制の国家ですが何か?
755実習生さん:02/10/10 15:22 ID:DMeuDctB
他の国で国旗・国歌を敬意を払うことに積極的でないのは、
国旗・国歌に敬意を払うのが道徳として普及しているからだよ。
家庭も地域社会も企業団体組織も学校も、これを支えている。
積極的に施策としてやらないのは、人種・民族問題にシビアだから。

アメリカは星条旗を燃やしても不問に付されるそうだが、
自分の国の国旗なんて喜んで燃やしたがるやつはテロリストとしてチェック済みだよ。
ましてやテロ以降じゃね。
本当のテロリストは国旗を燃やしたりはしない。
なぜなら、国土を燃やすつもりだからだ。
756実習生さん:02/10/10 15:24 ID:2P6lR3wn
>>749
君が代は平和的な唄だよ。
「君」のとらえ方次第では恋文にだって出来ちゃう。
757実習生さん:02/10/10 15:27 ID:19puPGF5
>>751
>日本では歌いたいやつは歌えばいいし、イヤならべつに歌わなくていい。
>アメリカでもイギリスでもフランスでもそう。

日常の生活ではな。

儀式の場で、歌うべきときに歌わない。もしくは妨害する。という自由は無い。(起立しないなんてのも消極的な妨害)
国旗も同じ。日常生活で国旗を掲げる必要は無いが、儀式では掲揚する。これを妨害する権利は無い。

そして、学校はそういう常識を教える場なのだから、そこで強制があるのは当たり前のことだ。
こと学校に於いては、卒業式や入学式などの儀式も、社会教育の一環であることを忘れてはならない。
758実習生さん:02/10/10 15:28 ID:A1iFM9d0
>>742>>746
よく調べろや!君、小学生?
   ↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
参考に貼っとくよ。
759実習生さん:02/10/10 15:43 ID:DMeuDctB
>>753
天皇≠王(中国の皇帝)

だよ。
華夷秩序と日本を相対化させることで大陸の支配を拒否する知恵の産物だよ。
きみは中学生?
760実習生さん:02/10/10 16:42 ID:YcwU7Czq
>>754
主権は天皇にはないんだから、立憲君主制ではないだろが。
ってわかってて言ってると思うけど、いちおう釣られてみる。
761実習生さん:02/10/10 16:45 ID:YcwU7Czq
>>756
そんな言い方したらどんな言い方だってできるだろう。
「さざれ石」は「国民の犠牲」の意味で、
君が代は国民の犠牲の上に天皇が君臨して、千年王国を築く歌だ、とかさ。
あ、元々そういう意味だった。 (藁

だいたい、君が代が天皇の国、というのは政府の公式見解ですがなにか?
762実習生さん:02/10/10 16:49 ID:+OlYMFyq
>>759
>天皇≠王(中国の皇帝)

あほか?

中国では皇帝もいたし、王もいたぞ。
王は皇帝に仕える臣下。

日本には王は今はいないけど、3世以下の嫡男系嫡出子は王になる。
皇室典範第6条を読め。

天皇>皇太子>親王>王

以上はヨーロッパにおける「王」とは違うが、皇室に向かって「王室」
というのは無知蒙昧か悪意による侮辱だな(w。
763実習生さん:02/10/10 16:49 ID:19puPGF5
>>760
立憲君主制だよ。
国王・皇帝・天皇が存在する民主国家は立憲君主制に分類される。
イギリスもタイも立憲君主制の国家。
764実習生さん:02/10/10 17:04 ID:OkhiB67U
むちゃくちゃやね。君が代日の丸について(あえて、こう書くけど)こんだけ
賛否の意見があるのねえ。私はどんな場面でも、歌う気はない(って書くと
「朝鮮人」だとか言われるんだろね。憂鬱・・・)やはり、日本は「天皇の
国」と解される歌は、歌いたくない。学校でも教えて欲しくない。ましてや、
うちの学校のように、大きな声で君が代を歌うまで、練習をさせられるなんて、
おかしいんじゃないか?俺みたいに口を開けてないと、前に出てきて歌わされる。
すごく嫌だ。そんなまでして、歌う必要なんかない!!
765実習生さん:02/10/10 17:08 ID:+OlYMFyq
>>758
罰則規定はあるんだけど、「表現の自由」なら罰せられないんだよ。

「国旗は、アメリカ人みんなが共有する信念、法と秩序と人間精神を支える自由への信念を表現するものとして、恒在する。
国旗は、これを侮蔑視する者さえも保護するものなのである。こう述べるのは、辛いことだが、大事なことである。」

自由民主主義国家は、それに反対する自由も容認しなくてはならないんだよ。 
766実習生さん:02/10/10 17:18 ID:DMeuDctB
>>765
教職員が政策に反対する教育活動を行う自由はありません。
それは政治的中立に反するから。
政策を遵守するのが政治的中立です。
767実習生さん:02/10/10 17:26 ID:+OlYMFyq
>儀式の場で、歌うべきときに歌わない。もしくは妨害する。という自由は無い。
(起立しないなんてのも消極的な妨害)

儀式の場って・・・入学式とか卒業式以外ではそんなもん歌うか?
結婚式とか葬式とかで?
君は北朝鮮にでも住んでいるのか?

>国旗も同じ。日常生活で国旗を掲げる必要は無いが、儀式では掲揚する。
これを妨害する権利は無い。

儀式の時だけ掲揚するのは日本くらいじゃないの?
アメリカやフランスは毎日。

君の常識とやらにもっとも近いのはやっぱ北朝鮮かな?
768実習生さん:02/10/10 17:47 ID:usjROyFX
明治の文明開化期、「白地に赤く、日の丸染めた」洗練された
デザインながら美しい「日の丸」が、日本に着任した各国大使
に注目され、遂にはフランス(泉欣七郎・千田健共編『日本なん
でもはじめ』 注、安津素彦『国旗の歴史』によればイギリス)が、
正式に政府代表を立てて明治新政府に対し、「日の丸を500万円
(当時の金額)で我が国に売却して欲しい」と依頼してきたのです。
財政難で金は幾らあっても足りなかった明治政府にとって、
提示してきた500万円は喉から手が出る程欲しい金額でした。
しかし、その誘惑を明治政府は、「国旗を売り渡す事は、国家を
売り渡す事」として断ったのです。結果的に、この「売却」話は幻に
終わり、「日の丸」は日本の国旗として存続した訳ですが・・・
http://www2.justnet.ne.jp/~yoshiro/no_frame/history/honbun/hinomaru.html
769実習生さん:02/10/10 17:53 ID:YcwU7Czq
>>763
だーかーらーさー
天皇はもう君主じゃなくて、単なる象徴になったんだろ?
憲法でもそう言ってるだろ?

イギリスもタイも、国王を君主、国の最高の地位にある者、と認めてるだろ?
日本はそれを、憲法でもって認めていない。飽くまで象徴だ。

実質でも建前でも、天皇は既に統治者でも君主でもない。
それなのに「君が代」っつーのはおかしいだろうが。
770実習生さん:02/10/10 18:27 ID:usjROyFX
平和な世が続くようにって歌われた歌なんだから
別に君が代でもいいと思うんだけど。
771実習生さん:02/10/10 18:59 ID:7BHuvp3X
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
772実習生さん:02/10/10 20:48 ID:19puPGF5
>>769
天皇という名称が何だと思ってるの?アホですな。
日本の君主を特別に「天皇」と呼ぶんだよ。

天皇が日本の君主じゃないなんて思ってるのは一部の日本人だけだよ。
773実習生さん:02/10/10 21:58 ID:bhuXKqkJ
>>765
どこぞのリアル厨房が自慢げに鼻をひくつかせて書き込んでいる光景が浮かぶな。

バーネット判決を引いたんだろうけど、ちゃんと原文を読んでの発言だろうな?
http://caselaw.lp.findlaw.com/cgi-bin/getcase.pl?court=US&vol=319&invol=624

ついでにこっちもね。
http://frwebgate.access.gpo.gov/cgi-bin/getdoc.cgi?dbname=browse_usc&docid=Cite:+36USC301
774実習生さん:02/10/10 23:26 ID:+OlYMFyq
>>765
バーネット判決は関係ないと思うよ。
焼いてないから(w

こっちだよ。
http://www.bc.edu/bc_org/avp/cas/comm/free_speech/texas.html

それから「リアル厨房」とは単に「本物の中学生」という意味じゃないかな?
775実習生さん:02/10/11 02:29 ID:DbBuW6M5
>それから「リアル厨房」とは単に「本物の中学生」という意味じゃないかな?

そうだよ。オツムのぐらいからそう判断したんだけどね?

ところで、紹介の判決は日本の学校儀礼での日の丸・君が代とどう関係するの?
Johnsonが焼いたのは、だれが所有する国旗?
776実習生さん:02/10/11 02:33 ID:Th9v15cB
>>775
訂正(笑)
誤:オツムのぐらい
正:オツムのぐあい
777実習生さん:02/10/11 08:52 ID:FqZLHS/X
>>775
オツムの具合が中学生→厨房
オツムの具合に関係なく本物の中学生→リアル厨房

君はあんまり国語が得意ではないようだね。(w

>>739
>アメリカでもイギリスでも、フランスでも、
(略)
>国旗・国歌に敬意を払えないのであれば、その国に暮らす資格は無い。

が間違っているということを指摘した。
よく文脈をたどってみなさいね。
今は「国旗に対する敬意」と「侮蔑に対してどうするか」という話をしているので
あって、バーネット判決は関係ない。
778実習生さん:02/10/11 09:36 ID:jvxNWehv
>>772
日本が君主制で天皇が君主だとすれば、日本国民は天皇の臣民である、
ということになるんじゃないの?

自分が天皇の家臣である、
日本は天皇の国である、
って思ってる日本人ってどのくらいいるんだろう。
779実習生さん:02/10/11 09:44 ID:PS/mH15K
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
780実習生さん:02/10/11 09:55 ID:OqfRKWIu
>>769
あなたの理屈だと
「遷都されたはずなのに京都府と言う名称はおかしいだろうが」
ということになってしまいますね。
781実習生さん:02/10/11 10:05 ID:rOROQ2Dy
>>777
>君はあんまり国語が得意ではないようだね。(w

だからさ、オツムのできからリアル厨房と判断したんだけどね。


>>739はおれではないが、

>「国旗・国歌に敬意を払う」というのは最低限のルールである。

>国旗・国歌に敬意を払えないのであれば、その国に暮らす資格は無い。

の後半は書き手の個人的意見と読めるがね。
別に当該国の法的判断を示しているとは思わないが。
739氏がそう思うのは、それこそ思想信条の自由だろうよ。
782実習生さん:02/10/11 10:33 ID:FqZLHS/X
>だからさ、オツムのできからリアル厨房と判断したんだけどね。

まだ、わかってねえな(w

>の後半は書き手の個人的意見と読めるがね。
別に当該国の法的判断を示しているとは思わないが。

ホントに日本語能力のないやつだな。その通り
「それは739の個人的意見で、法的判断ではないぞ」
ってことを説明するために書いているんじゃないか?

あほか?
783実習生さん:02/10/11 10:55 ID:/JdTupCV
国旗・国歌に対して敬意を払うのは諸外国では常識ですね。
問題は日の丸・君が代が気に入らないというだけで常識をおしえない事です。
他国の国旗掲揚や国歌斉唱の時でも教育を受けてないから非常識な態度をとる日本人
これの原因は「教えざる罪」を犯した教育にある!まずは一教師の思想や考えを生徒に押しつける事の排除が先決でしょう。
情報を与える時は全て(賛否両論を)の情報を与えないから、一教師の考えや思想を正論として生徒は受ける。
国旗・国歌に対しての判断は教師がするものではなく、立法機関がする事です。
かんたんに言えば出しゃばり過ぎた思想押しつけの一教師が悪い!
784実習生さん:02/10/11 11:58 ID:3EDnlMev
>>783それを、なぜ、教育に押しつけるの?押しつけがだめなんじゃない?
決まったことだからしなさい。というのはねえ。いつから、日本は上意下達
の国になったんだろう?教師が自由に自分の意見をいえない国になったんだ
ろう?まあ、これにも、色々と激しい非難が来そうだけど、でも、こう思う
ことは自由だよな。これさえも、抹殺されるのかな?
785実習生さん:02/10/11 12:05 ID:jvxNWehv
>>780
ちーがーうーだーろー
「天皇」という呼び方をどうこう言ってるんじゃない。

「天皇は君主である」ということは、「京都は首都である」と言っているのと同じだっつーこと。
786実習生さん:02/10/11 12:08 ID:jvxNWehv
>>783
賛否両論を教えるというのは賛成。
諸外国では国旗国歌云々、というのと、
君が代や日の丸の本来の成り立ちを一緒に教えて
子供に判断させる、っつーのはいいと思う。

ただ正直、小学生程度にそんなこと教えてもわからんだろう。
歌えと言われれば歌うし、歌うなと言われれば歌わない。
787実習生さん:02/10/11 12:14 ID:FqZLHS/X
>他国の国旗掲揚や国歌斉唱の時でも教育を受けてないから非常識な態度をとる日本人

これって根拠あるのかね?
べつに日本人はふつうにおとなしいんじゃないの?
ヨーロッパではブーイングしたりする時もままあるし。
なんでも日本人が悪いっていうのはそれこそ自虐的。
北朝鮮や韓国を見習えってか?
昔の日教組とやっていることの本質は同じじゃないの?
788実習生さん:02/10/11 14:33 ID:goi4yDG3
>>786
>諸外国では国旗国歌云々、というのと、
>君が代や日の丸の本来の成り立ちを一緒に

これがどうして賛否両論になるのかわからんな。

国旗国歌を敬うこと→世界的常識。反論の余地が無い。
君が代・日の丸の成り立ち→反対する人もいる

国旗国歌を敬うことと日の丸君が代の賛否は無関係。
関係ないことを同一の問題のように語る。これを詭弁という。
789実習生さん:02/10/11 14:36 ID:goi4yDG3
>>787
北朝鮮でも韓国でも、国旗国歌を敬うという常識に関しては日本よりも正しく教育している。
見習うことに何の問題も無い。

>昔の日教組
日教組は昔から共産主義を基礎とした売国組織だが何か?
790783:02/10/11 14:43 ID:/JdTupCV
>>784
教える立場の人は教えない事により、教わる者が後で困らない為にものを教えるのは陶然ですよね?
これをしないのが「教えざる罪」です。
それを、なぜ、教育に押しつけるの?押しつけがだめなんじゃない?
だから、教師が自由に自分の意見を考えるのは自由ですが、それ(教師が自由に自分の意見)を生徒に押し付けてはいけません。
簡易的に言えば、影響を与える場での発言は制約を受けるものです。(言葉には責任が附随する)
784の文を読むとホントはわかってる様な感じを受けます。

>>786
ただ正直、小学生程度にそんなこと教えてもわからんだろう。
これ↑が最大のネックだと、自分も感じました。
打開策としては小、中学校は情報と国旗掲揚時と国家斉唱時の対応のしかたを伝え、高校から卒業時までに個人判断とし卒業式に歌うか、歌わない。と言う感じで行ければいいかも。と感じてます。

>>787
これって根拠あるのかね?
根拠としては自分で確認出来たのは、オリンピックや国際的な試合や大会での国旗掲揚時や国家斉唱時ですね。
世界的に有名なのは米LAオリンピックですね。
表彰時に日本人観光客の団体が米の国旗掲揚&国家斉唱時に敬意を表す事無く、座ったままポップコーンやコーラを飲食してる姿が各国のTV局に反感をかい、世界中に流されてましたね。
現在開催中の釜山のアジア大会でも日の丸持った人のそういう行動がNHKでも見ることができます。
悪い事をしてる意識が無いのが最大のポイントになってる感じですね。
教えてもらってないからって事なんですが、『無知は罪なり』と『教えざる罪』というのを各国に自慢してるようです。
以上 長マジ書きスマソ
791実習生さん:02/10/11 14:43 ID:goi4yDG3
>>785
ようわからんが、妙に細かいことにこだわるなぁ。
天皇が外国から君主として扱われてるのがそんなに困るのか?

つーか、天皇が世界で最も位の高い君主だということを知らんのか?
天皇はイギリス女王やタイ国王と同席する場合、一番上座に座るんだよ。
792実習生さん:02/10/11 14:50 ID:goi4yDG3
>>790
騙されたらいかんよ。
国旗や国歌がどんなものであろうと、それに対する態度に個人的な感情が入る余地は無い。
儀式の場では定められた通りに行動するのが常識。

国旗や国歌が気に入らないなら、所定の手続きで変更するべきであって、変更されるまではそれに従う。
これができない人はそれこそ北朝鮮にでも行けばいい。
793783:02/10/11 14:54 ID:/JdTupCV
>>791
天皇はイギリス女王やタイ国王と同席する場合、一番上座に座るんだよ。
↑これは本当か?↑
794実習生さん:02/10/11 14:58 ID:goi4yDG3
国際社会での席次。基本的には、

天皇>=法王>国王>大統領>首相>大臣

実際には、

天皇=法王>国王=大国大統領(アメリカ)>大国首相(日本)>=小国大統領>小国首相>大臣

となる場合もある
795実習生さん:02/10/11 14:59 ID:goi4yDG3
>>793
100%本当。
796783:02/10/11 15:02 ID:/JdTupCV
>>792
居住及び滞在する国の法を守るは正論ですね。
よく、わからないが騙されそうになってるのか?
797実習生さん:02/10/11 15:09 ID:goi4yDG3
>>796
日の丸君が代が気に入らないから敬わなくとも良い、儀式に従わなくとも良い。
という理屈は、例えるなら

上司が気に入らないから仕事をしなくとも良い、業務命令に従わなくとも良い。
と言っているのに等しい。
798実習生さん:02/10/11 15:11 ID:goi4yDG3
>>797補足
公立学校の教師だったら、例えじゃなくてそのまんまだったりする。
799実習生さん:02/10/11 15:17 ID:jvxNWehv
>>797
上司の命令は絶対だ、という社則があり、
上司が常識はずれな命令や、違法な命令、会社に害を与える命令を下した
と判断した場合とかはどーなるんだ?

黙ってそれに従え、と?
800実習生さん:02/10/11 15:18 ID:jvxNWehv
>>791
海外でも?
801実習生さん:02/10/11 15:19 ID:jvxNWehv
>>791

んで、君らは臣民なの?
802実習生さん:02/10/11 15:22 ID:goi4yDG3
>>800
最初から海外での話しだが?
803783:02/10/11 15:26 ID:/JdTupCV
>>797
784の意見「決まったことだからしなさい。というのはねえ。」と「日本は上意下達
の国になったんだろう?」は別モノって事ですね?
804実習生さん:02/10/11 15:27 ID:goi4yDG3
>>799
その場合は拒否すればいいだろ。その個人的判断が間違っていれば免職になるかもしれんがね。

で、その例えは国旗国歌の話とどう関係あるわけ?

国旗国歌を敬うことを教えること、儀式の場では定められた行動を取ること。
これのどこが常識はずれだったり違法だったり会社(この場合は国家)に害を与えるのか?
805実習生さん:02/10/11 15:31 ID:goi4yDG3
>>799
こういうのを詭弁と言う。

「上司が気に入らないから」という前提を、
>上司が常識はずれな命令や、違法な命令、会社に害を与える命令を下した

という前提にすりかえて話を続けようとする。
806783:02/10/11 15:39 ID:/JdTupCV
>>799
と言う事は法にしたがえば、間違い無しって事?
日の丸、君が代推進派って事?
807実習生さん:02/10/11 15:40 ID:goi4yDG3
あ、よく考えると、

>>797の例は、

販売する商品が気に入らないから仕事をしなくとも良い、業務命令に従わなくとも良い。

の方が、日の丸君が代の問題に近いですな。
808783:02/10/11 15:48 ID:/JdTupCV
>>807
商 品 =日の丸、君が代 
仕 事 =国旗、国歌を敬う行為
業務命令=法に則って教える事
わかりやすい。
なんか結論でた見たいに感じる。
わがまま言うな!働けって事かな。
809実習生さん:02/10/11 15:58 ID:goi4yDG3
>>808
一応、語弊を避けるならば、

商 品 =国旗、国歌

かな。で、

商品の品名 =日の丸、君が代

だね。だから、再度訂正で申し訳ないが、より正確に例えるなら、

販売する商品の品名が気に入らないから仕事をしなくとも良い、業務命令に従わなくとも良い。

という感じでどうでしょう?
810実習生さん:02/10/11 16:04 ID:9u1CO9bk
結局、只の我が儘ですか・・・
811783:02/10/11 16:11 ID:/JdTupCV
ホントに783〜ここまで、で決着がついたんじゃー無い?
わがまま言うな、働け!嫌なら止めろ(国外へGO)
商品変えたかったら商品部(立法機関)に言え!
商品が気に入らないからって客に(生徒に)言わそうとするな!
以上
812実習生さん:02/10/11 16:28 ID:Tme+BKn8
国旗国歌の指導は、立法手続きに基づくものです。
したがってこれに異議を唱えるのならば
違憲立法審査権をもって合法性の確認を行わなければなりません。
合法である以上は
「常識はずれな命令」
「違法な命令」
「会社に害を与える命令」
のいずれにも該当しません。

参考までに
「労働組合法」
第2条 この法律で「労働組合」とは、
労働者が主体となつて自主的に労働条件の維持改善
その他経済的地位の向上を図ることを主たる目的として組織する団体又はその連合団体をいう。
但し、左の各号の一に該当するものは、この限りでない。
4.主として政治運動又は社会運動を目的とするもの。

813実習生さん:02/10/11 17:26 ID:FqZLHS/X
>>790
>根拠としては自分で確認出来たのは、オリンピックや国際的な試合や大会での国旗掲揚時や国家斉唱時ですね。
世界的に有名なのは米LAオリンピックですね。

世界的に有名なら、ソースを示してくれない?
当時、ロサンゼルスに在住していたが、まったく問題になった憶えはない。

>表彰時に日本人観光客の団体が米の国旗掲揚&国家斉唱時に敬意を表す事無く、座ったままポップコーンやコーラを飲食してる姿が各国のTV局に反感をかい、世界中に流されてましたね。
現在開催中の釜山のアジア大会でも日の丸持った人のそういう行動がNHKでも見ることができます。
悪い事をしてる意識が無いのが最大のポイントになってる感じですね。

そのくらいは、ワールドカップの各国応援席でもかまわずやっていたじゃん。

「世界的に有名」「国際常識」を日本で勝手に作っちゃう人がよくいるんで、790さんを
疑うわけではないけどね・・・。


814実習生さん:02/10/11 17:45 ID:goi4yDG3
>>813
一応ツッコんどく。

>「世界的に有名」「国際常識」を日本で勝手に作っちゃう人がよくいるんで、

>>813は、真偽はともかく、「世界的に有名」に疑義を挟んでいるわけだが
「国際常識」については何の反論も無く併記している。

このスレで出てきた「国際常識」と言えば、「国旗国歌に対して敬意を払う」ということだと思うが、なぜここで併記するのか理解できない。

このようなことを言っていては詭弁と言われても仕方が無いのではないだろうか。
815実習生さん:02/10/11 18:03 ID:FqZLHS/X
>>814
「国際常識」一般についてのことで、「敬意云々」を想定したわけじゃないよ。
国旗国歌に敬意を払うのは国際常識だと思うけど、それを他人に強いるのは
国際常識じゃないと思うよ。

ここの「国際常識」派は、「敬意」が常識なんだから、それを押しつけるのも
常識という飛躍をしていると思うけど。つまり「常識」は論理の摩り替えの
道具にされちゃっているんだよね。

>>791みたいなことだよね・・・眉唾の国際常識?って

816実習生さん:02/10/11 18:21 ID:jvxNWehv
>>808
教師は日の丸や君が代を子供に教えるために教師やってるのかよ (藁

数ある商品のうちのひとつが「これって売っていいのか?」って代物だった、
って感じじゃないか?
817実習生さん:02/10/11 18:22 ID:jvxNWehv
で、別に食いたくもない商品(国旗国歌)を無理やり食わされる顧客(生徒)って……。
おまいらNHKの料金ちゃんと払ってるか?
818実習生さん:02/10/11 18:25 ID:goi4yDG3
>>815
>国旗国歌に敬意を払うのは国際常識だと思うけど、それを他人に強いるのは
>国際常識じゃないと思うよ。

いいえ、国際常識ですが何か?

国際常識を学校で教育することのどこに問題があるのかな?
それを「押し付け」などと表現するほうに問題があるだろう。
819実習生さん:02/10/11 18:29 ID:goi4yDG3
つーか、ID:jvxNWehv必死だな(笑)
820実習生さん:02/10/11 18:36 ID:goi4yDG3
>>816
>数ある商品のうちのひとつが「これって売っていいのか?」って代物だった

ふーん。すると、「国旗国歌に敬意を払うこと」が「これ売っていいのか?」って代物だと君は言うわけだね?

もしかして君ってテロリスト?
821実習生さん:02/10/11 18:50 ID:Tme+BKn8
>>817
どこが無理矢理ですか?

日本人として無理矢理育てられて
国民を教育するための学校に無理矢理行かされて
教科書を無理矢理読まされて
給食を無理矢理食べさせられて・・・
自由が全く無かったんですね(藁

あーちなみに児童・生徒は顧客じゃありませんよ。ただの利用者です。
利用者は利用規程に従ってください。
822実習生さん:02/10/11 19:02 ID:Tme+BKn8
>>814
ナイス指摘です。
>>813は「世界的に有名」「国際常識」に疑問を呈していながら
「ワールドカップの各国応援席でもかまわずやってたじゃん」という自分の国際常識を披瀝していますね。

NHKの受信料を払えば国民の要件を充たせるなんて話は聞いたことが無いが、
TVだけの情報を基準に常識を形成するのは極めて危険ですよ。
自分の国際常識こそが正しいと考えるファシストだったりして?
823実習生さん:02/10/11 19:30 ID:aklOr0jw
そうか!!
日本国籍も無理矢理押しつけられてたんだ!!
強制はよくないよ!!
824あげ:02/10/11 23:55 ID:Btac46K5
決着ついたかな?
825実習生さん:02/10/12 00:07 ID:XyJ+pr9w
>>824
この手の論争としては珍しいほど完璧に決着がつきました。
826実習生さん:02/10/12 00:24 ID:0GqvTtjW
結論としては
日の丸・君が代反対論者においては
・学習指導要領の法的拘束力を認めた
・強制がだめだ、という従来の主張があくまで建前論であったことが判明した
・国旗・国歌に臨む国際常識を疑うくせに独自の国際常識を有して国旗・国歌を判断している
・罰則規定が無ければお咎めなし、と考えるほどに道徳感覚が欠如している
・思想の自由を掲げることで、国旗国歌に反対する行動が特定の思想に基づくものであることを追認した

で、よろしいでしょうか?
827実習生さん:02/10/12 00:33 ID:tTKsGvjg
ねえ、むしかえして悪いんだけど、何で「日の丸君が代」を敬うこと、
及びそれを学校教育で教えることに、そんなに目くじら立てるんだ?
こんなこというと、また「これだからサヨは・・・」って言われるん
だろうけど、嫌なものは嫌だし、それを教師が生徒に伝えるのは、別に
構わないんじゃないか?それで、失敗したのが、戦前の「天皇は神様だ
」「国民は臣民で、天皇のために死ななければならない」という、教育
だったんではないでしょうか?「日の丸君が代」を押しつける教育と
どこが違うのかな?それならば、「日の丸君が代」に反対する教育の
方が健全だと思います。
あああ、こんなこと書いたら、またぞろ、「サヨだ」「日本人は無理矢理だ」
など、きょーれつな誹謗中傷が、ここのレスに載るんだろうな。日本を
一方向に持っていこうとする勢力に、徹底的にののしられるのでしょうね。
828DDTR:02/10/12 00:45 ID:GTg4vj0U
>>827
サヨとは言わないけど、浅はかだな。
たしかに、「嫌なものは嫌」なのは自由。
しかし、他人の子どもに自分の思想を披露する教師の神経は信じられん。
相手が子どもである以上、教え込んだとみなされてもおかしくない。

829実習生さん:02/10/12 00:53 ID:XyJ+pr9w
>>827
そこで、
>何で「日の丸君が代」を敬うこと
って言葉が出てくる時点で詭弁なんだよ。

「国旗国歌を敬うこと」と、「国旗国歌が日の丸君が代であること」はまったく別の問題。
まず、これを理解しないといかんよ。
830実習生さん:02/10/12 01:03 ID:0GqvTtjW
決着してるはずの事がらを蒸し返す。
これ、詭弁の典型ですね。

どっかで詭弁の法則だかを見たことがあるな・・・
831実習生さん:02/10/12 01:05 ID:XyJ+pr9w
>>827
目くじら立ててるのはどっちだ?
「国旗国歌を敬う」という国際常識を学校で教えることに、どうしてそこまで必死になって抵抗する?
それから、「戦前の日本が悪だ」という前提で話をするのはやめたほうがいいよ。
今までマスコミと日教組と社会党と共産党と中国と韓国と北朝鮮が必死になって戦前の日本を悪の帝国に仕立て上げてきたが、その詐術は既に崩壊している。
832実習生さん:02/10/12 01:06 ID:0GqvTtjW
>嫌なものは嫌だし、それを教師が生徒に伝えるのは、別に構わないんじゃないか?
いいかげん既出だが、教育課程に反する教育活動は不当ですよ。
それ以前に公私の混同ですね。
833実習生さん:02/10/12 01:08 ID:GUDgmTRf
>国際常識を学校で教育することのどこに問題があるのかな?

だから、国旗国歌やそれを敬うことが国際常識だと教えることに問題はないんじゃない?

ただ、国歌を実際に学校で歌わせる、ってのは、一部の後進国や共産国での常識
であり、イギリスでもフランスでも、日本を除くG7国ではアメリカ以外は
やらないよ。国際常識とは言い難いね。




834・・:02/10/12 01:09 ID:ZFyweZdU
835実習生さん:02/10/12 01:19 ID:0GqvTtjW
>>833
外国でやらないのは、国歌斉唱の指導が必要が無いから。
もしくは、人種・民族問題を配慮しての判断から。

国際常識を学校で教育するのは当然のことだが、
具体的なやり方は国によってそれぞれのものを模索すべきだろう。
国歌斉唱は日本政府が日本国民に適した方法のひとつ、それだけの話だ。
「後進国や共産圏はやっているが、欧米先進国はやっていない」
したがって日本もやる必要はない、という結論に至るのは安直じゃないですか?
考えようによっては、日本の愛国心が後進国レベルだってことの証左でもある。
836実習生さん:02/10/12 01:20 ID:XyJ+pr9w
>>833
また詭弁。

問題と関係ない尺度を持ち出して、無理矢理当てはめようとしている。

1.新しい概念が必ず正しいのか?
2.国家としての先進性がその国固有の教育問題に関係があるのか?
3.いわゆる先進国の基準は概ね経済力や技術力だが、この問題と関係あるのか?

軽く考えてこんなけ無理が出てるんだが?
837実習生さん:02/10/12 01:21 ID:0GqvTtjW
>>835
国歌斉唱は日本政府が日本国民に適した方法のひとつ

国歌斉唱は日本政府が提起する日本国民に適した方法のひとつ
838実習生さん:02/10/12 01:35 ID:GUDgmTRf
>>836
あんた詭弁っていう意味わかっているの?

「国歌を学校でうたわせること」は国際常識じゃないっていうことを、
歌わせない国を挙げて説明しているだけでしょ。

>>835
>外国でやらないのは、国歌斉唱の指導が必要が無いから。
もしくは、人種・民族問題を配慮しての判断から。

これはあんたの単なる思い込みにすぎないでしょ。
人種民族問題を抱える国だからこそ、国家の団結をはかるために国旗国歌
をより重く見るというケースもある。中国や旧ソ連、今のアメリカだって
そうだ。

それから、ブラジルみたいに国民の多くが国歌を歌えない国もあるぞ。

839実習生さん:02/10/12 01:41 ID:XyJ+pr9w
>>838
歌わない国を挙げた?どこに?
二つくらい国名を挙げて、「先進国」という意味の無い補強をしようとしただけだろ。

つーか、おまえさんが挙げただけでも、

歌わせる国は日本、アメリカ、一部の後進国、共産国
歌わせない国は、G7のうち5つ。

これだけ見ても、どっちが多いかは明白だろうが。墓穴掘ってるのわかってる?
840実習生さん:02/10/12 01:46 ID:GUDgmTRf
>>822
>>813は「世界的に有名」「国際常識」に疑問を呈していながら
「ワールドカップの各国応援席でもかまわずやってたじゃん」という自分の国際常識を披瀝していますね。

あほか?
国際常識を披瀝しているんじゃなくて、客観的事実だろうが?

オレは国際常識ってものに疑義をはさんでいるのであって、言わば国際常識なんて
もんを否定的に捉える立場。それをW杯の話を証拠として引っ張ってきたんだけどな。

841実習生さん:02/10/12 01:46 ID:XyJ+pr9w
>>838
それから、話を摩り替えようとしても無駄だよ。
どこの国が歌わせていようがいまいが、日本が歌わせる国だというのは事実だ。
歌わせること自体に問題があるなら、教育指導要領を変えればいい。
それをする前に教育指導要領に反した教育をする理由にはまったくならない。
842実習生さん:02/10/12 01:52 ID:GUDgmTRf
>>839
>歌わない国を挙げた?どこに?
>おまえさんが挙げただけでも、
歌わせない国は、G7のうち5つ。

あほか?
同じレスの中で自分で質問して自分で答えてやんの。

今、どっちが多いかの話をしているのかよ? ちがうぞ。
「学校で国歌を歌わせるのは国際常識である」ことを否定するのに5か国
挙げただけ。これだけ挙げればもう十分だと思うけどね。
843実習生さん:02/10/12 01:59 ID:XyJ+pr9w
>>842
おまえ、世界に国がいくつあるかわかってないのか?
つーか、本気で墓穴に気づいてないのか?

おまえは自分で、「歌わせる国のほうが多い!!」って言ってしまってるんだよ。

で、だ。その上で、「他の国が歌わせるかどうかなんてこの問題とは関係ない」と言ってるんだがね。
844実習生さん:02/10/12 02:03 ID:GUDgmTRf
>>841
摩り替えているのはあんただろ。
国歌を歌うのを強制することにインチキ国際常識を持ち出したやつに
それはちがうぞ、って話だよ。

国歌斉唱を指導するならすればいいじゃん。
ただ、聞いてきたようなウソをついて強制するのはいかんよ。
845実習生さん:02/10/12 02:04 ID:13Fnushz
国歌を歌わせる法律なんて、かっこ悪くてどこも作ってないだけ。
それだけ、日本は特殊な国なわけさ。
846実習生さん:02/10/12 02:05 ID:XyJ+pr9w
つーか、ID:GUDgmTRfよ。

学校で「国旗国歌を敬うこと」を教えられると、おまえさんはそんなに困るのか?
ってもしかして日本人じゃないの?それならまだ理解できるんだが。

そうでなければ、
「俺は日の丸と君が代が嫌いだから学校でも教えるな!歌うな!」
ってだだこねてるガキ以外の何者でもないんだが。
847実習生さん:02/10/12 02:07 ID:GUDgmTRf
>おまえは自分で、「歌わせる国のほうが多い!!」って言ってしまってるんだよ。

本当にわけわからんやつだな。
どっちが多いとかオレは言ってないぞ。
世界の半分以上がやってるとそれが常識なのか?
常識って多数決で決めるのか?

あほらし。
848実習生さん:02/10/12 02:09 ID:XyJ+pr9w
>>844
だから、おまいさんは自分で、「国歌を歌わせる国のほうが多い」って言ってるじゃないの。
なんでそれでインチキ国際常識なんて言える訳?

そういうことはせめて、「国歌を歌わせる国なんて少数派だ」って言いながらじゃないと全然説得力が無いよ。
849実習生さん:02/10/12 02:09 ID:UBSBXoT1

5カ国以外の国は、歌わせてるのに、国際常識じゃないって?
残りの百何十カ国が歌わせてるなら、立派な国際常識だと思うけどね。

先進国のやることは、全て正しくて、途上国はバカだから先進国を見習えって言いたいの?

それと、ドイツは確かに歌わないが、フランスは歌うよ。
革命記念日には、学校でもラマルセイエーズのオンパレードだよ。
シラクがコルシカのサッカー場で、フランスからの独立派がラマルセイエーズを歌わないことに腹を立てて、退席した事件が最近あったくらいだ。
850実習生さん:02/10/12 02:10 ID:GUDgmTRf
>学校で「国旗国歌を敬うこと」を教えられると、おまえさんはそんなに困るのか?
>「俺は日の丸と君が代が嫌いだから学校でも教えるな!歌うな!」

べつに教えることは何の問題もないと思うよ。
でも、「歌え」「敬え」ってのは問題あると思うよ。
とくにイヤなやつがいるんならほっておいてやれよ、と思うけどね。


851実習生さん:02/10/12 02:14 ID:13Fnushz
>>850
こういう教え方になるわけね。
「みなさーん。法律で国旗国歌は敬いなさいとなっています。でも先生は
少し疑問があります。みなさんは敬うことになっていますが、イヤなら
歌わなくても全然構いませんよ―。」
852実習生さん:02/10/12 02:16 ID:GUDgmTRf
>>849
>残りの百何十カ国が歌わせてるなら、立派な国際常識だと思うけどね。

そうかもね。でもヨーロッパでは歌わせないだろ。全部いちいち調べた
わけではないがね。イスラムも多分ないんじゃない?
「国際常識」だと思うんならそれこそ、あんた百何十カ国調べてみなよ(w

G7では5対2で非常識だ。(w

>革命記念日には、学校でもラマルセイエーズのオンパレードだよ。

強制的に「歌わせる」わけなの? 自発的に「歌う」んじゃないの?
853実習生さん:02/10/12 02:18 ID:GUDgmTRf
>「みなさーん。法律で国旗国歌は敬いなさいとなっています。

なっていないって(笑)
ウソ教えちゃいかんぞ。
854実習生さん:02/10/12 02:21 ID:13Fnushz
では、GUDgmTRfさんに正確にいってもらいましょうー(w
みなさ―んからはじめてね。
855実習生さん:02/10/12 02:24 ID:GUDgmTRf
>>854
まず、自分で法律を読んで来い。
国旗国歌法も知らない無知蒙昧を恥じろ。
856実習生さん:02/10/12 02:24 ID:XyJ+pr9w
>>847
>常識って多数決で決めるのか?

当たり前だ。少数派の意見が常識になるわけないだろ。
つーか、今になって気づいたが、
「国歌を歌わせることは国際常識だ」なんて誰か言ったのか?

「国旗国歌を敬うこと」は国際常識。
「それを学校で教えること」は国際常識。
で、その一環として、日本では国歌を歌わせる。

こういうことしか言ってないと思うのだが。過去レス見ると・・・
>>815 >>818 >>833
なんだ、「国歌を歌わせること」については>>833でいきなりおまいさんが持ち出してきてるじゃんか。

>>844
>国歌を歌うのを強制することにインチキ国際常識を持ち出したやつ

それはおまえだ!ビシィ
857あげ:02/10/12 02:30 ID:6D+UF1Xy
校歌斉唱も教えなければ歌えませんね。

国歌を敬うものと教えなければ、自発的に歌ったりしないでしょう。
858実習生さん:02/10/12 02:30 ID:13Fnushz
GUDgmTRfのスレがこないということは、今いろいろ調べて、
自分の発言をどう修正するか考えてるわけね。そこレス失礼!
859実習生さん:02/10/12 02:31 ID:GUDgmTRf
>>常識って多数決で決めるのか?

>当たり前だ。

そう思っているんだったら、あんたは間違っているよ。

>少数派の意見が常識になるわけないだろ。

そんなことは誰も言っていない。

AとBでふたつに分かれていて、ちょっとAが多いくらいでは常識とは言え
ないね。Aが圧倒的に多いのならそうかもしれないが。

第一、あんたはどっちが多いかを自分で証明したわけじゃないだろ。
数の問題だと言い切るなら、「多い」ってことを証明しろ。
860あげ:02/10/12 02:32 ID:6D+UF1Xy
話を逸らそうと一生懸命?
861実習生さん:02/10/12 02:36 ID:XyJ+pr9w
>>859
おいおい、それが>>856に対するレスなわけ?よく読めよ。
「国歌を歌わせること」について国際常識を持ち出したのはおまえじゃないか。

「国歌を歌わせることが国際常識だ」と誰も言っていない以上、
「国歌を歌わせることは国際常識に反する」ってことをおまえさんが証明しないと話しにならんぜよ。
862実習生さん:02/10/12 02:38 ID:GUDgmTRf
>「国旗国歌を敬うこと」は国際常識。
「それを学校で教えること」は国際常識。

まではいいよ。

で、その一環として、日本では国歌を歌わせる。→それは国際常識ではない

ってこと言っているんだけど・・・。
863実習生さん:02/10/12 02:42 ID:GUDgmTRf
「国歌を歌わせることは国際常識に反する」
じゃなくて、
「国歌を歌わせることが国際常識」ではない
ってことを言っているんだけど、

この違いが論理的思考のできないあんたにはわからないのかな?
864実習生さん:02/10/12 02:48 ID:XyJ+pr9w
>>862
>で、その一環として、日本では国歌を歌わせる。→それは国際常識ではない

だから、それがどうしたの?
国際常識でなかったらなんなのさ?

いいか?この問題は、反対にしてみるとよくわかる。
「国旗国歌を敬わない」→国際常識に反する
「国際常識を学校で教えない」→国際常識に反する
「国歌を歌わせない」→国際常識に反さない(おまえが自分で言ったことだ)
「国歌を歌わせる」→国際常識に反さない

つまり、国歌を歌わせるか歌わせないかは国際常識とは関係が無いという事だ。
したがって、日本は日本のやりかたでやればいい。
865実習生さん:02/10/12 02:49 ID:XyJ+pr9w
ID:GUDgmTRfに、「論理的思考ができない」と言われました(笑)
866実習生さん:02/10/12 02:51 ID:GUDgmTRf
>つまり、国歌を歌わせるか歌わせないかは国際常識とは関係が無いという事だ。
したがって、日本は日本のやりかたでやればいい。

そうそう。
国歌の強制に「国際常識」を持ち出すのは北朝鮮マンセーってことだから、それでいいよ。
867実習生さん:02/10/12 02:55 ID:XyJ+pr9w
>>866
はぁ?
日本のやり方→「国歌を歌わせる」だろ?
自分で散々言ってるだろ?
頭おかしくなったのか?
868実習生さん:02/10/12 02:56 ID:XyJ+pr9w
>>866
>国歌の強制に「国際常識」を持ち出すのは

だから、持ち出したのはおまえだっつーの(笑)
869実習生さん:02/10/12 02:57 ID:GUDgmTRf
だから、日本のやり方がどうしたんだよ?
870あげ:02/10/12 02:58 ID:6D+UF1Xy
そうなんだよねー、日本は日本のやり方で教えればいいよね。
まず日の丸の歴史や(1000年くらい?)君が代の歴史(これも長いよね)
から教えほすぃ。

はっきり言って私は、小中学校で校歌は習ったが、国歌は習わなかったので
君が代の後半歌えないんだよねー。高校では教えられなかったし。
小中学校に謝罪と賠償を(略
871実習生さん:02/10/12 03:00 ID:GUDgmTRf
>>866
論理的な思考ができないやつだなあ。
誰だかが「国際常識」を持ち出したのはなんのためだよ?
つまるところ、「強制」を「法律」でも何でもない「国際常識」で
正当化するためじゃないか。
872実習生さん:02/10/12 03:01 ID:XyJ+pr9w
>>870
そろそろID:GUDgmTRfの相手するのが疲れたんで勝利宣言していいっすか?(笑)
873あげ:02/10/12 03:02 ID:6D+UF1Xy
じゃあさ色々方法は有るだろうけど、
ID:GUDgmTRfは生徒にどういう風に国旗国歌を敬うように
教育すればいいと思う?
874実習生さん:02/10/12 03:02 ID:XyJ+pr9w
またID:GUDgmTRfに「論理的な思考ができないやつだなあ」と言われました(笑)
875実習生さん:02/10/12 03:05 ID:GUDgmTRf
>>872
825 :実習生さん :02/10/12 00:07 ID:XyJ+pr9w
>>824
この手の論争としては珍しいほど完璧に決着がつきました。

最初から無意味に勝利宣言している癖に何を逸トル?
876実習生さん:02/10/12 03:05 ID:XyJ+pr9w
>>871
ちなみに学習指導要領は法律に準じる拘束力を持つわけだが・・・…
おまえさん墓穴掘るの好きだね
877あげ:02/10/12 03:05 ID:6D+UF1Xy
だってさ、国旗国歌を敬うどころか蔑む教育をしてきたから
法律で強制するようになっちゃったわけでしょ。

法律で強制しなくても、学校で国旗国歌を敬う教育をしていれば
良かったんだと思うんだけど。
878実習生さん:02/10/12 03:07 ID:G/1y97EF
俺教員なんだが、君が代って、むっちゃ歌いづらくない?
音痴な俺にとっては、ボソボソッとしか歌えないよ…。

子どもも歌いづらそう。
879実習生さん:02/10/12 03:09 ID:XyJ+pr9w
>>877
んで、法律でも納得しないで反対してるから、「国際常識」を持ち出して説得力を補強しているわけだが。
いつの間にかID:GUDgmTRfの頭の中では「法律に無いから国際常識を持ち出す」ことに変換されとる。

どないせーと言うんでしょ?
880実習生さん:02/10/12 03:10 ID:GUDgmTRf
>>873
そんな常識的なこと、学校でやらんでも、と思うけど。
思想信条にも影響するし、家庭教育の範囲じゃないの?

まあ、しいて学校でやるとしたら、
音楽で歌を教え、国語か社会で意味を教え・・・でいいじゃん。

式典では、やっぱり「いやな人」に対する配慮も必要だと思いますね。

881実習生さん:02/10/12 03:10 ID:XyJ+pr9w
>>878
それがどーかしたか?この問題とは関係ないぞ?
882実習生さん:02/10/12 03:13 ID:XyJ+pr9w
>>880
>思想信条にも影響するし、家庭教育の範囲じゃないの?

思想信条とは無関係だっつーの。決着した話を蒸し返さないように。
883実習生さん:02/10/12 03:15 ID:GUDgmTRf
>>876
>ちなみに学習指導要領は法律に準じる拘束力を持つわけだが・・・…

法律に準ずる拘束力を持つけど、法律ではないな。
そして、指導要領でも「強制しろ」とは書いていないな。
むしろ、「強制しちゃいかん」ってことになってるはずだわな。
884あげ:02/10/12 03:15 ID:6D+UF1Xy
>>880
今、個々の家庭で子供に国旗国歌を敬うように教える親が
いると思いますか?
戦後、先生達は、私たちの親の世代に、国旗や国歌を敬う教育をしてきたのですか?

私は学校で、日の丸の白は骨の色、赤は血の色と教えられました。
こんな日の丸の理由でしたら、子供に教えるのもちょっと気が引けます。
885実習生さん:02/10/12 03:16 ID:GUDgmTRf
>思想信条とは無関係だっつーの。決着した話を蒸し返さないように。

関係あるだろ。勝手に脳内決着つけるのが好きだな。(w
886実習生さん:02/10/12 03:19 ID:XyJ+pr9w
>>883
あほですか?公務員にとっては法律と同一だ。
強制じゃなくて、教育だ。

当然、強制のまったく存在しない教育などありえないがな。
887実習生さん:02/10/12 03:19 ID:GUDgmTRf
>>884
あんたずいぶんな親に育てられ、ひどい学校で、悲惨な教育受けてきたんだね。
だから、北朝鮮みたいに「国旗国歌マンセー」になっちゃったのか?
かわいそうだねえ。
888実習生さん:02/10/12 03:21 ID:XyJ+pr9w
>>885

いいや、関係ない。この話は完全に決着している。
「国旗国歌を敬うこと」これに思想信条が介入する余地は無い。
889実習生さん:02/10/12 03:23 ID:q6Jm0es5
なんて赤教って、粘着なんだろう。
北チョソンの、主席将軍様の下に
はせ参じろよ。
かの国の崩壊を食い止め、君たちの
理想とする国家を、建設する為
教育ボランティアーとして逝けよ。
我が国に必要とされるのは、
わが国を愛しわが国の民を保護する者なのだよ。
遥か昔わが国は、日本人が差別されると抗議を
行った、戦前の話だが。
今やどうかね、海外旅行中本当に大事件
テロなどが、起こったら。
決して日本大使館には、駆け込んではいけないよ
米国大使館に、駆け込みなさい。
是が、常識だよ。
こう言うひどい常識を、造り上げた元凶こそ
古くからの豊かな価値観を、破壊し尽くした
君たち赤教の、仕業なのだよ。
890実習生さん:02/10/12 03:24 ID:GUDgmTRf
>>886
あんたが教師で生徒に対する「国歌の斉唱」の強制を是としているなら
それこそ、やばいんじゃないの?

強制にならないように斉唱の指導をしなくちゃいかんだろ。
891あげ:02/10/12 03:25 ID:6D+UF1Xy
>>887
親は普通でしたが、学校は同和教育とか強かったです。
8/6は登校日でしたし、原爆の落ちた時間は必ず黙祷の時間でしたよ。
だから、日の丸の本当の意味を知ったとき、だましたな!!ってなるんです。

なんで北朝鮮なの?
国旗国歌マンセーはアメリカだと思うんですけど。

>>887
は親に国旗国歌を敬うことって教えられた?
892実習生さん:02/10/12 03:28 ID:GUDgmTRf
>「国旗国歌を敬うこと」これに思想信条が介入する余地は無い。

国旗国歌を敬わない思想信条の自由も認められているの。@日本
それを表現する表現の自由も認められている国(アメリカ)もある。
ただ、国際常識ではないけどね(w
893あげ:02/10/12 03:28 ID:6D+UF1Xy
てゆーか、884の私の書き込みでなんで「ずいぶんな親」になるんだろう。
894あげ:02/10/12 03:32 ID:6D+UF1Xy
酷い学校で、かわいそうで悲惨な教育受けてきたから、国旗国歌を辱めない教育をしてほしい
と思っているのがわからないの?ちなみに、公立でしたが・・・
895実習生さん:02/10/12 03:33 ID:XyJ+pr9w
まったく・・・どうしてこう話をループさせるかね。
一応、再度書き込んでおく。

「国旗国歌を敬うこと」
国際常識であり、反論の余地はない。思想信条の自由は無関係。

「国際常識を学校で教えること」
国際常識であり、反論の余地はない。思想信条の自由は無関係。

ここまでは、いいな?

「学校の式典で国歌を歌わせること」
国際常識を教える上での日本のやり方の一つ。
反対ならば正当な手続きの上、変更することは可能であるが、それまでは
教員は業務として思想信条と無関係に従わねばならないし、教育である以上、生徒に思想信条の自由は認められない。

この時点で、思想信条の自由は関係ないことが立証されている。

「日本の国旗国歌が日の丸君が代であること」
反対するのは思想信条の自由の範囲内であり、正当な手続きをもって変更することができる。
896実習生さん:02/10/12 03:34 ID:XyJ+pr9w
>>890
強制にならない教育は存在しない。
なぜならば、教育とは強制の別名だからだ。
897実習生さん:02/10/12 03:34 ID:GUDgmTRf
>>891
そんなもん、憶えていないけど、まあ常識かと・・・。
こっちは同和教育とかやらないし、カープファンじゃないから・・・。
898あげ:02/10/12 03:36 ID:6D+UF1Xy
で、>>897
の親は国旗国歌を敬う事って教育したの?

広島でも長崎でもないよ。
899実習生さん:02/10/12 03:37 ID:XyJ+pr9w
>>892
>国旗国歌を敬わない思想信条の自由も認められているの。@日本

日本が異常なだけだ。

>それを表現する表現の自由も認められている国(アメリカ)もある。

これが嘘だということはすでにスレのずっと上のほうで判明してるだろ。
900実習生さん:02/10/12 03:39 ID:XyJ+pr9w
>>892
>国旗国歌を敬わない思想信条の自由も認められているの。@日本

外国の国旗を毀損する自由は無い。
日本の国旗については、そんなことをする馬鹿を想定してないだけだ。
901あげ:02/10/12 03:40 ID:6D+UF1Xy
埼玉、東京は>>891原爆の日に登校なんかしないっていってたよ。

8/6に登校するのは常識なの?
902実習生さん:02/10/12 03:41 ID:GUDgmTRf
>>896
曽野綾子おばはんとケッコーン(w
903実習生さん:02/10/12 03:42 ID:XyJ+pr9w
>>902
なんだそりゃ?(笑)
904あげ:02/10/12 03:43 ID:6D+UF1Xy
で、>>902
の親は国旗国歌を敬う事って教育したの?
905実習生さん:02/10/12 03:43 ID:GUDgmTRf
>これが嘘だということはすでにスレのずっと上のほうで判明してるだろ。

してない、してない(w
906あげ:02/10/12 03:44 ID:6D+UF1Xy
で、 >>905
の親は国旗国歌を敬う事って教育したの?
907実習生さん:02/10/12 03:45 ID:GUDgmTRf
>あげ

あんたは歌えないんだろ? 教育が悪かったからじゃないの?

べつに誰に教わったかなんて覚えてないよ。学校じゃないな。
908実習生さん:02/10/12 03:48 ID:XyJ+pr9w
>>905
そろそろ疲れてきた。

国旗国歌に反対する自由なんて存在しないんだよ。
それは「国」という枠組み自体に反対することに等しいんだから。

日の丸・君が代に反対する自由はあっても、国旗・国歌に反対する自由は無い。
909あげ:02/10/12 03:49 ID:6D+UF1Xy
じゃ、あんたもずいぶんな親に育てられたんだな。
910実習生さん:02/10/12 03:51 ID:XyJ+pr9w
国旗国歌自体に反対する人間は、人権を否定するテロリストに等しい。
なぜならば、人権を保障するのは国だからだ。

したがって、国旗国歌に反対する自由は存在しない。
911実習生さん:02/10/12 03:54 ID:GUDgmTRf
>それは「国」という枠組み自体に反対することに等しいんだから。

国という枠組みに反対したってそれも思想信条の自由だろうが。
アナーキストとかね。テロはいかんよ。
しかし、たとえば平和的に四国を独立させようとするのはかまわんだろ。
OKするかどうかは別として。もちろん、実際にはありえないけど。
912あげ:02/10/12 03:56 ID:6D+UF1Xy
親の世代すら、国旗国歌を敬うことと教えられていないのに、
個々の家庭で教えるなんてできるのかな
913実習生さん:02/10/12 03:56 ID:XyJ+pr9w
>>911
アナーキスト=消極的なテロリストだよ。
他人の人権を消滅させようとしていることに何の変わりも無い。

>平和的に四国を独立させる

これ自体は国という枠組みに従っているから例として不適当
914実習生さん:02/10/12 03:58 ID:XyJ+pr9w
>>911
思想信条の自由が無制限なのは心の中だけだ。
国という枠組みに反対するということは、他人の人権を消滅させるということだ。
915あげ:02/10/12 04:02 ID:6D+UF1Xy
訂正
国旗国歌を敬うことと教えられていないのに
      ↓
国旗国歌を敬うことは個々の家庭で教えるものと教育されていないのに
916実習生さん:02/10/12 04:04 ID:GUDgmTRf
>>910
人権てのはもともとある(または神様がくれた)もんなの。だから基本的人権。
国が保証してはじめてもらえるんじゃなくて、元々あるものを国が保証している
わけ。国がなくても、基本的人権はあるよ。
917実習生さん:02/10/12 04:04 ID:XyJ+pr9w
つーかすでにループ状態。
これ以上書いても労力の無駄だ。
あとは、スレを読んだ人の判断に任せるわ。
918実習生さん:02/10/12 04:06 ID:XyJ+pr9w
>>916
そこは笑うとこか?
そんな寝言を本気で信じてるようじゃ話にならんよ。
919実習生さん:02/10/12 04:06 ID:GUDgmTRf
>ID:XyJ+pr9w

教育=強制
国あっての人権

まあ、産経新聞だね(w
920実習生さん:02/10/12 04:11 ID:GUDgmTRf
実際には、国民に強制したり、国民が国家を敬うことを要求する国家は、
基本的人権を保障するどころか、人権を抑圧するじゃんか。
中国、北朝鮮、かつてのドイツ、そして日本。
921実習生さん:02/10/12 04:12 ID:XyJ+pr9w
>>919
新聞なんぞ関係ないな。

人権は国が保証するもの。
基本的人権とは、なるべくすべての国が最低限守るように、というガイドラインでしかない。

そんなことは北朝鮮を見ればわかることだ。
国が保証しなければ人権など存在しない。
922実習生さん:02/10/12 04:18 ID:GUDgmTRf
>基本的人権とは、なるべくすべての国が最低限守るように、というガイドラインでしかない。

笑った。

寝るしかないな。
923実習生さん:02/10/12 04:22 ID:GUDgmTRf
>そんなことは北朝鮮を見ればわかることだ。
国が保証しなければ人権など存在しない。

北朝鮮は国が人権を奪っているんだろ。
まあ、ID:XyJ+pr9wは北朝鮮を見習って、国旗国歌マンセーで
頑張ってくれ。
924実習生さん:02/10/12 04:25 ID:XyJ+pr9w
>>920
まったくお子様だな。まるでわかっていない。

国民にまったく強制がない国など、古今東西存在しない。
なぜなら、国民への強制と引き換えに、国民を守るのが国だからだ。

国民が国家を敬うことを要求しない民主国家は絶対に存在しない。
なぜなら、国民の国家への敬意なしに、民主国家は成立しないからだ。
925実習生さん:02/10/12 04:28 ID:XyJ+pr9w
>>923
意味不明だな。北朝鮮は君にこそふさわしい。
今現在自分の人権を保証してくれている国を否定するのだから、人権の無い国に行きなさい。
926実習生さん:02/10/12 04:30 ID:XyJ+pr9w
>>923
また君は墓穴を掘っているな。

>北朝鮮は国が人権を奪っているんだろ。

これこそ、国が人権を保証しているという絶対的な証明ではないか。
927実習生さん:02/10/12 07:21 ID:spaf9ztn
>>782
あほはそっちだろ。

法的判断でもない個人的意見に、判決文を持ち出して批判したのはそっちだよ。

ニホンゴ、ワカリマスカ?
928実習生さん:02/10/12 10:46 ID:XyJ+pr9w
>>916
おまえは阿呆です。

もともと、
「王の権利は生まれながらにしてある神に授かった権利だ。ゴルァ!」という
【王権神授説】に対抗して、
「そんなら人権だって生まれながらにある神に授かった権利だ文句あるかコラ!」と言い返して相対化したのが、
おまえさんの言っている【人権神授説】だ。

要するに、2chの「逝ってよし!」「オマエモナー」とまったく同じ次元の話だ。

つまり、人権神授説という寝言を信じるということは、王権神授説という寝言を信じるのとまったく同じことだということだ。
わかったか?わかったらさっさと回線吊って首切って来い。
929実習生さん:02/10/12 10:58 ID:GUDgmTRf
>>928
おはよう。
論理になってない。(w
930実習生さん:02/10/12 11:01 ID:GUDgmTRf
>国民にまったく強制がない国など、古今東西存在しない。
なぜなら、国民への強制と引き換えに、国民を守るのが国だからだ。

あのね。思想信条の強制はいかんと言っているだけで、あらゆる強制が
いかん、と言っているわけではないのよ。
納税、教育、勤労の義務もあるしね。
931実習生さん:02/10/12 11:03 ID:GUDgmTRf
>今現在自分の人権を保証してくれている国を否定するのだから、人権の無い国に行きなさい。

オレは国家を否定しないよ。
932実習生さん:02/10/12 11:18 ID:GUDgmTRf
>>920

訂正。

>実際には、国民に強制したり、国民が国家を敬うことを要求する国家は、

→「激しく」強制したり、「激しく」要求する国家は
9332チャンネルで超有名:02/10/12 11:28 ID:zDGyz8DI
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
934実習生さん:02/10/12 12:35 ID:XyJ+pr9w
>>931
国旗国家を敬うことを否定する=国家を否定する

おまえは立派な国家否定者だよ。
935実習生さん:02/10/12 12:36 ID:XyJ+pr9w
>>930
>あのね。思想信条の強制はいかんと言っているだけ

だったら、学校で国歌を歌わせることに何の問題も無いな。

というわけで、この話題は完全決着だ。もう蒸し返すなよ。
936実習生さん:02/10/12 12:38 ID:XyJ+pr9w
>>929
「論理になってない」と言えば反論になるとでも思っているのかい?ボウヤ
937実習生さん:02/10/12 12:40 ID:XyJ+pr9w
>>932
>→「激しく」強制したり、「激しく」要求する国家

だったら、戦前の日本も今の日本もまったく当てはまらない。
938実習生さん:02/10/12 12:51 ID:qKF/Lgu3
このしょーもない2チャンネルでさえ、賛否がこんなにあるのに、そんなに
急ぐ問題ではないと思うぞ。ほんで、俺は前出の「学校で君が代を声が出るまで
練習させられて、口を開いてない奴は前に出して歌わせる」という投稿を
したんだが、それについては、誰もひどいとは言ってくれないんだね。
939実習生さん:02/10/12 13:27 ID:XyJ+pr9w
>>938
本当にそんなことがあったのかどうかはともかくとして、それのどこが問題なわけ?
歌の練習ってのはそういうものだろ。
940実習生さん:02/10/12 13:29 ID:XyJ+pr9w
>>938
合唱コンクールの練習で、声が出るまで練習させられて、口を開いていない奴は前に出して歌わせる

まったく同じことですが、何か問題がある?
941実習生さん:02/10/12 13:31 ID:AnFdHqSa
>>855
ここは教育板だ。
国旗・国歌法のまえに学習指導要領を読破してこい。

ID:XyJ+pr9wは人格攻撃を慎むこと。
942実習生さん:02/10/12 13:33 ID:XyJ+pr9w
>>938
「賛否が出ること」と、「賛否が等価かどうか」はまったく別の問題だな。

仮に、「警察が犯罪者を検挙するのは正しいかどうか」という問題に賛否が出たとして、だからといって、「警察が犯罪者を検挙するのは正しいとは言えない」という結論にはならんだろう。
943実習生さん:02/10/12 13:33 ID:AnFdHqSa
>>897は自己の主観・体験=常識と決め付ける人間であることが判明しますた。
歌なんかダルくって歌ってられっかヨー。
 ↑
(単に「労力」を出し惜しみするダラけた高校生の
 感覚 = 国歌どうこうという問題など全然関係
 なし → 校歌だって歌わない)
945実習生さん:02/10/12 13:36 ID:AnFdHqSa
>>916
法のもとの平等は、これを侵してはなりません。
天賦人権を掲げて他民族を殺しまくった国の数のほうが多いような気がするなあ。
殺した数も、ね。
946実習生さん:02/10/12 13:39 ID:AnFdHqSa
>>941
誤>ID:XyJ+pr9w
正>ID:GUDgmTRf

すまそ
947実習生さん:02/10/12 13:39 ID:XyJ+pr9w
>>941
うむ。多少の人格攻撃があったことは認める。以後慎もう。

けど、こっちは ID:GUDgmTRfにさんざん人格攻撃されてんだが……。
948実習生さん:02/10/12 13:39 ID:XyJ+pr9w
>>946

って訂正かよっ!(笑)
949実習生さん:02/10/12 13:48 ID:AnFdHqSa
>>947
ほんまに申し訳ない・・・

日の丸・君が代の思想的・歴史的背景をもとに反対しているのだが
あくまでも「強制はよくない」から反対するかのように装いたがるから、
論理的な整合性は失われる一方なんだな。
言っている本人は気付いていないみたいなんだけど・・・それとも認めたくないのか?

思想・信条の自由は認められる。これはよしとしよう。
だがこの条文もよく知っておこうね。

日本国憲法第十二条
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
 国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。
 又、国民は、これを濫用してはならないのであって、
 常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う。
 
950実習生さん:02/10/12 13:51 ID:AnFdHqSa
よく考えたが、日の丸・君が代って、思想か?
単なるシンボルだってこのスレでも誰かが言ってなかったっけか?
951実習生さん:02/10/12 14:08 ID:XyJ+pr9w
>>950
さんざん既出だけど、この問題の焦点の一つは、
「国旗国歌を敬いそれを教育すること」
「国旗国歌が日の丸君が代であること」
という、二つの別個の問題を、あたかも同一の問題であるかのように騒ぎ立てるところにある。

もう一つは、
「思想信条の自由があるため、学校教育での強制は許されない」
という教育自体を否定する主張が行われていること。
9521:02/10/12 14:13 ID:HKEgla6+
1なんですが、次スレそろそろ立てようと思っています。

無限ループスレ。はぁ。
953実習生さん:02/10/12 14:15 ID:GUDgmTRf
>>934
>国旗国家を敬うことを否定する=国家を否定する
>おまえは立派な国家否定者だよ。

だからオレは国旗国歌を敬うことを否定していないって何度も言っているだろ。
しつこいワカランジンだな。

国旗国歌を敬うことが当たり前だからと他人に強制することをいかん、と言っている。
954実習生さん:02/10/12 14:19 ID:XyJ+pr9w
>>953
>国旗国歌を敬うことが当たり前だからと他人に強制することをいかん、と言っている。

これが、国旗国歌を敬うことの否定でなくて、何だと?
国旗国歌を敬うことを否定しないなら、それを学校で教育することを強制と呼んで否定するのは大いなる矛盾だろう。
955実習生さん:02/10/12 14:20 ID:GUDgmTRf
>「思想信条の自由があるため、学校教育での強制は許されない」

「強制はしない」というのは政府見解だろ?
文部省が「強制しろ」って言ったのか?
ID:XyJ+pr9wみたいなやつが勘違いしているだけだろ?
956実習生さん:02/10/12 14:20 ID:XyJ+pr9w
>>952
次スレはいらんだろ。
このスレで結論は出てるし、ID:GUDgmTRfがだだこねてループさせてるだけだし。
957実習生さん:02/10/12 14:22 ID:XyJ+pr9w
>>955
国歌を歌わせることが「強制」なら、すべての学校教育は「強制」になるってことだ。
勘違いしているのはID:GUDgmTRfだよ。
958実習生さん:02/10/12 14:24 ID:GUDgmTRf
>>954
全然矛盾しないじゃん。
オレは敬うよ。
でも、敬いたくない人は敬わなきゃいいじゃん。
そして、敬いたくない人が敬わない権利はたとえ反対意見でも命をかけて守る。

それこそが民主主義国家たる日本国民の最低限の義務だろ。
959実習生さん:02/10/12 14:27 ID:GUDgmTRf
>>957
ミソもクソも一緒にするなよ(w

960実習生さん:02/10/12 14:30 ID:XyJ+pr9w
>>958
>敬いたくない人が敬わない権利

だから、何度も言うが、そんな権利は民主国家には存在しない。

>それこそが民主主義国家たる日本国民の最低限の義務だろ。

だったら、「定められた法は、たとえその内容が気に入らなくとも従う」
という民主主義国家たる日本国民の最低限の義務も果たしてください。

学習指導要領に従って国旗国歌を敬うよう指導し、国歌斉唱を実施するよう指導するのは教員の義務です。
961実習生さん:02/10/12 14:30 ID:XyJ+pr9w
>>959
オマエガナー
962実習生さん:02/10/12 14:32 ID:GUDgmTRf
まあ、教育=強制とか言っているやつが教育を語るなよな。
指導要領のどこで「強制: 威力権力で人の自由意思をおさえつけて
無理にさせること、無理強い」が正当化されると書いてあるのか?
963実習生さん:02/10/12 14:34 ID:HKEgla6+
歌いたくないやつに歌えとか
敬いたくないやつに敬え、なんてことは誰も言ってないよ。

問題なのは、教師が偏向教育することだろ?
君が代に反対しろって指導をすることが問題なのだよ。
964実習生さん:02/10/12 14:35 ID:XyJ+pr9w
>>962
教育の本質が強制だということを知らない人間に、教育について語る資格は無い。

>強制: 威力権力で人の自由意思をおさえつけて 無理にさせること、無理強い

これがまさしく教育の本質であることに異論の余地は無い。
965実習生さん:02/10/12 14:35 ID:HKEgla6+
3 学習指導要領における国旗,国歌の取扱いの経緯
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906h.htm

(1)小学校学習指導要領(平成10年)

[第3学年及び第4学年]3 内容の取扱い (5)イ
我が国や外国には国旗があることを理解させ、それを尊重する態度を育てるよう配慮すること。
[第5学年]3 内容の取扱い(6)ア
我が国や諸外国には国旗があることを理解するとともに、それを尊重する態度を育てるよう配慮すること。
[第6学年]3 内容の取扱い(3)エ
我が国の国旗と国歌の意義を理解させ、これを尊重する態度を育てるとともに、諸外国の国旗と国歌も同様に尊重する態度を育てるよう配慮すること。

(2)中学校学習指導要領(平成10年)
【公民的分野】
3 内容の取扱い(4)
ウ(ウ)「国家間の相互の主権の尊重と協力」との関連で、国旗及び国歌の意義並びにそれらを相互に尊重することが国際的な儀礼であることを理解させ、それらを尊重する態度を育てるよう配慮すること。

(3)小・中・高に共通した項目(平成10年)
第3 指導計画の作成と内容の取扱い
3 入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする。
966実習生さん:02/10/12 14:37 ID:3q9TWUfY
見ちゃいや〜ん。 きつぅぅ

http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
967実習生さん:02/10/12 14:45 ID:GUDgmTRf
>>963
>歌いたくないやつに歌えとか
敬いたくないやつに敬え、なんてことは誰も言ってないよ。

いや、ID:XyJ+pr9wが言っている。
君が代に反対しろって指導をする偏向教師の問題を論じているんじゃない。

>>938>俺は前出の「学校で君が代を声が出るまで
練習させられて、口を開いてない奴は前に出して歌わせる」という投稿を
したんだが、それについては、誰もひどいとは言ってくれないんだね。
>>939>それのどこが問題なわけ?
歌の練習ってのはそういうものだろ。

939=ID:XyJ+pr9w


968実習生さん:02/10/12 14:47 ID:XyJ+pr9w
>>967
で、反論は?引用しただけじゃ、それが間違っているとは言えないぞ。
969実習生さん:02/10/12 14:49 ID:XyJ+pr9w
>>967
正確には、

>>938に対する反論は>>939>>940

どこが間違っているのか、きっちり説明してもらおうか。
970実習生さん:02/10/12 14:53 ID:GUDgmTRf
ID:XyJ+pr9w の言うように「国家を敬う」ことを「強制」して、
「教育の本質が強制だ」と開き直っていたら、教育はどうなる?
それこそ面従腹背の国民を育て、国家をダメにしてしまうよ。
9712チャンネルで超有名:02/10/12 14:54 ID:zDGyz8DI
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
972実習生さん:02/10/12 14:57 ID:GUDgmTRf
>964 名前:実習生さん :02/10/12 14:35 ID:XyJ+pr9w
>>962
教育の本質が強制だということを知らない人間に、教育について語る資格は無い。

>強制: 威力権力で人の自由意思をおさえつけて 無理にさせること、無理強い

これがまさしく教育の本質であることに異論の余地は無い。


やはりあんたは北朝鮮が一番似合っている(w
973実習生さん:02/10/12 14:57 ID:AnFdHqSa
>>962
では現在行われている国旗・国歌の指導は強制ではないのですね?
強制ではない以上、反対する理由もないってことになるのだから。
つまり、あなたは特定の思想にもとづいて国旗・国歌に反対しているだけのこと。

どうも(国旗・国歌を)敬うってのがウソ臭いな・・・
敬うつもりなら強制されても強制とは思わないだろ。
野球部に入った新入部員が珠拾いを強制だと主張するのか?
974学習指導要領:02/10/12 14:58 ID:HKEgla6+
(3)小・中・高に共通した項目(平成10年)
第3 指導計画の作成と内容の取扱い
3 入学式や卒業式などにおいては、その意義を踏まえ、国旗を掲揚するとともに、国歌を斉唱するよう指導するものとする。
975実習生さん:02/10/12 15:02 ID:XyJ+pr9w
>>970
言ってることが支離滅裂だよ。

私の言っているのは、
「国旗国歌を敬うことを教育するのは正しい」であって、
それを「強制だ」と言っているのは君のほうだ。

そして、「教育の本質は強制である」と主張することで、
「強制はダメだ」と言う理屈に正当性が無いことを主張している。

これを>>970のように読み取る読解力は驚異的と言わざるを得ないよ。びっくりしたってことさ。
976実習生さん:02/10/12 15:08 ID:AnFdHqSa
従わない主張があって、人や組織がいるがいることを前提に
「強制」
ってのはなされるものなんだけどねえ。
選択の余地があったらすでに強制じゃないでしょ?

さて外国で国歌斉唱の教育をやらない事例が出たが、
その国では「歌いたくない人は歌わなくてもよい」なんて積極的に働きかけてるのかな?
ただ単に何もしていないだけのことを、自分の都合のよいように解釈するのはどうかと思いますよ。
977実習生さん:02/10/12 15:09 ID:ExiKE+WL
>>970
そんなこといやぁ義務教育だって強制、小中学校のカリキュラムだって強制となるよ。
すべての強制がなくなれば社会は無秩序になるだけ。
日本の国旗、国歌がいやなら外国籍を取得するしかないね。

>>963
>問題なのは、教師が偏向教育することだろ?
君が代に反対しろって指導をすることが問題なのだよ。
その通り。
自分は矢面に立たず生徒を扇動して反対させようとする。
やり方が汚いよね。
都立の一流校でもこういう先生がいる。
こんな先生には辞めてもらいたい。
来年の卒業式でこんな動きをしたら、私も動くつもり。

978実習生さん:02/10/12 15:13 ID:GUDgmTRf
>では現在行われている国旗・国歌の指導は強制ではないのですね?

実態を知らんからなんとも言えない。
学校で君が代を歌わされたことはなかった。母校では今でも歌わない。
日の丸も掲揚しないけど。文部省は当然知っているけど、文句言わない。

>敬うつもりなら強制されても強制とは思わないだろ。

それとこれとは別だな。
ラーメン食いたくて食うのはいいけど、強制されたらいやだろ?

>野球部に入った新入部員が珠拾いを強制だと主張するのか?

球拾いに思想信条はまったく関係ない。
第一、野球部での強制だイヤならやめることもできる。
979実習生さん:02/10/12 15:16 ID:XyJ+pr9w
ま、ID:GUDgmTRfも、歪んだ戦後教育の犠牲者だと思えば哀れではあるな。
自分の受けてきた教育を否定したくないあまり、論理を犠牲にして無理やりにでも主張を続ける。

仮にID:GUDgmTRfが教員で、すでに生徒にそんな教育をしていたら、本当のことを受け入れたら罪の意識に押しつぶされるだろ。
教員でなくとも、アイデンティティが揺らぐからな。
980実習生さん:02/10/12 15:17 ID:XyJ+pr9w
>>978
>球拾いに思想信条はまったく関係ない。
>第一、野球部での強制だイヤならやめることもできる。

墓穴堀り、好きだね。
981実習生さん:02/10/12 15:19 ID:GUDgmTRf
>その国では「歌いたくない人は歌わなくてもよい」なんて積極的に働きかけてるのかな?

学校に「歌」が持ち込まれるから「強制じゃないぞ」って言わなきゃならない
んじゃないの? はじめからないんならそんな「働きかけ」があるわけないじゃん。
982実習生さん:02/10/12 15:21 ID:XyJ+pr9w
>>981
「強制だ」って言い出したのは君なんだけどね。
983実習生さん:02/10/12 15:25 ID:GUDgmTRf
>>977
文部省は一部の私立エリート校が指導要領を逸脱することを容認している。
実際、オレの出身校ではまったく日の丸、君が代なし。

エリートはそんな教育しなくてもいいんだよ、しかし一般大衆に対しては
よらしむべししらしむべからず、ってのが文部省の腹づもりじゃないのか?
984実習生さん:02/10/12 15:25 ID:AnFdHqSa
>>978
義務教育はともかく、高校はいやならやめることもできますよ。
義務教育だって儀式的行事の不参加だってできます。
ただ、欠席扱いされて当然だし
卒業式という式典を積極的に不参加にしたのに
卒業証書だけはクレなんて厚かましいにも程がありますね。
出席したから単位をクレって訴える大学生に通じる主張ですね。

たとえいやでも「やらねばならないこと」は山ほどありますよ。
意に反するというだけで強制などとレッテル張りを行って反対するのは大人げないと感じられますが。
985実習生さん:02/10/12 15:31 ID:GUDgmTRf
>>984
べつに欠席しないで卒業式に出て歌わなけりゃいいだけじゃん。
歌わないと卒業証書くれないわけじゃないだろ?
卒業式に欠席したって卒業はできる=証書はくれるんだし?

何関係ない話してるの?
986実習生さん:02/10/12 15:34 ID:GUDgmTRf
国旗国家を敬わなくても卒業はできるわな。

>ID:XyJ+pr9w
あんたが国家を敬まわないのはテロリストだ、とか、教育は強制だとか
朝鮮労働党みたいなこと言わなきゃべつにいいんじゃない。
987実習生さん:02/10/12 15:35 ID:AnFdHqSa
>>981
あなたの挙げる国においては、そもそも国歌斉唱の指導が不要なんだよ。
不要というのは、(指導を)するまでもない、という意味であって
指導をするしないの自由がある、という意味じゃないよ。

自分が住む国を先進国と思いたいのはもちろん自由だが、
あなたの言う後進国同様に国歌斉唱の指導という手段に頼るほどに
集団の意義が薄れている日本の現状を恥ずかしいと思わないか?
むしろ個人そのものが薄れているのかもしれないな。
988実習生さん:02/10/12 15:40 ID:GUDgmTRf
>(指導を)するまでもない、という意味であって
指導をするしないの自由がある、という意味じゃないよ。

根拠は?
そっかでフランスの学校で国歌斉唱なんてやったら、政府が潰れる、って
いう話を聞いたことがある。

>自分が住む国を先進国と思いたいのはもちろん自由だが、
あなたの言う後進国同様に国歌斉唱の指導という手段に頼るほどに
集団の意義が薄れている日本の現状を恥ずかしいと思わないか?

日本は先進国。べつにオレはあんたのように自虐的じゃないよ。
日本がカンペキとは思わないが、少なくとも、政府が。国旗国歌法に
「こーしろ」「あーしろ」という尊重義務を盛り込まないだけの
矜持があるってところは良いと思うよ。
989実習生さん:02/10/12 15:42 ID:AnFdHqSa
>>985
あなたのラーメンの話のほうがはるかに関係ないですね。
ラーメン屋は客がすすんで入るものだが、
給食でラーメンが出たならば残さず食べなければならないよ。
給食もまた教育活動なのだから。

学習指導要領で言う「儀礼的行事」の代表が卒業式なのだよ。
卒業式は、正式には卒業証書授与式という。
参加しなくても卒業証書をもらえるのは、式典の参加だけが卒業の要件ではないからだ。
繰り返されているが、式典の参加も教育活動なのだよ。
学校行事に参加しないで学歴だけはもらおうなんて図々しい姿勢をこそ恥じるべきだと思うね。
990実習生さん:02/10/12 15:46 ID:GUDgmTRf
>給食でラーメンが出たならば残さず食べなければならないよ。
給食もまた教育活動なのだから。

最近はアレルギーの問題もあるから、「残さず食べなさいね」とは言うけど
「食べなければならない」と言うと問題になちゃうだろうね。
下手すると命に関わるんで。

>学校行事に参加しないで学歴だけはもらおうなんて

べつに卒業式のひとつやふたつ、どうでもいいでしょ。
991実習生さん:02/10/12 15:50 ID:AnFdHqSa
>>988
日本が先進国ってのは経済的側面での話。
すくなくともここ50数年この国が無事で居られたのは、自国の努力だけではないよ。

国旗国歌法に尊重義務が盛り込まれないのは、
その法律の目的が国旗・国歌の定義にすぎないからだ。
憲法しかり、自由や権利を定義しても罰則規定を明記しないのと一緒だ。
992実習生さん:02/10/12 15:52 ID:AnFdHqSa
>>990
アレルギーは希少な例でしょう。
最近は選択給食というものもあるらしいが、
学校側の選択であって生徒の選択ではない。
コストの問題もあるしね。

まあ、国家アレルギーが医学的に証明されるかどうかは知りませんが。
993実習生さん:02/10/12 15:56 ID:AnFdHqSa
たとえ>>990にとって卒業式がどうでもいいものであっても、周りはそうは思いませんね。
すくなくとも日本には、儀式には厳粛な態度で臨むという道徳観があります。
道徳を教えるのも学校の役割です。
なぜなら、道徳観によっても社会は支えられているから。
994実習生さん:02/10/12 15:58 ID:GUDgmTRf
>その法律の目的が国旗・国歌の定義にすぎないからだ。

そう。日の丸、君が代はそれ以前から国旗国歌。
学校現場で

>>938>俺は前出の「学校で君が代を声が出るまで
練習させられて、口を開いてない奴は前に出して歌わせる」という投稿を
したんだが、それについては、誰もひどいとは言ってくれないんだね。
>>939>それのどこが問題なわけ?
歌の練習ってのはそういうものだろ。

っていうのは今も昔も許されない。
995実習生さん:02/10/12 16:00 ID:AnFdHqSa
>>994
ではその学校名を明記してください。
不都合なら都道府県または政令指定都市の名前を。
教育委員会に問い合わせましょう。
996実習生さん:02/10/12 16:02 ID:GUDgmTRf
>すくなくとも日本には、儀式には厳粛な態度で臨むという道徳観があります。

そうか? 葬式はそうだろうけど・・・。
高校の卒業式に厳粛なってのは・・・どうでも良い気がするぞ。
某高校なんか仮装するやつもいるし、ヤジとかあって楽しい卒業式も
いいんじゃないの?
997実習生さん:02/10/12 16:03 ID:AnFdHqSa
国旗を仰がない、国家を歌わないことで政治的主張を通そうとする意図もまた存在するんだけどね。
それを放置するのは政治的中立に反します。
998実習生さん:02/10/12 16:04 ID:AnFdHqSa
>>996
あなた、所沢高校生じゃないですよね?
そんな発想が最近のやばい成人式を増産させてるのかもしれないね。
999実習生さん:02/10/12 16:04 ID:AnFdHqSa
決着つきました。終了
1000実習生さん:02/10/12 16:04 ID:AnFdHqSa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。