政  府  紙  幣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語れ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:43:45 ID:Aypsih2O
「インフレ税」とか「通貨発行益」とかいう言葉で考えた方が判りやすいと思う。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:45:49 ID:pHUZMlbh
お金が無いならお金を刷ればいいのでは?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1124283654/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:08:45 ID:yRJKY+KZ
政府紙幣でなく、円札の増刷り

レート「120円/ドル」を限度に円札増刷りする(日銀より借りる)
「120円/ドル」を超えたら増税し円札を日銀に返す
※円高メリットとして輸入物価が安くなるが安くなる分だけ円札を増刷りする、
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202-5.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:28:21 ID:L1Gy7r1g
>>4
「120円/ドル」を超えたら金利を上げてもよいね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:56:30 ID:KI/HspIg
>>4
これなら歯止があり問題ないばかりか、円高還元は当然の対策、円高の日本だけができるのです
その円札で失業者や困っている人の支援や医療介護などもの主体でない消費構造改革に使う

輸出産業の努力の結果で今の日本があるのです、なのに輸出関係者は困っている、
したがって輸出関係者を主体に円高メリットを還元するのは当然
景気浮揚のためでなく円高還元のため、そのため国民に配るのではない

▼そもそももの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、
内需拡大が必要だ、景気景気の大合唱,おかしいですよ、
景気対策は無用、困っている人を助ければ良いのだ、現に困っている人がいるのだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:54:49 ID:gKqk8kcQ
経済学板でこのスレ伸びないのはなぜ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:35:58 ID:iFItaYYj
この手の時事ネタは経済板の方が活発だからねえ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:50:28 ID:uq+/N+ql
>>7
経済学なんてやっても教科書に載ってることしか取り扱えないから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:46:08 ID:EzDknt8e
景気対策は不要、むしろ弊害、経済学が間違っているのだ
「もったいない」がまかり通る社会に
もの主体の景気対策は不要、むしろ罪悪だ、政治経済の抜本改革が必要だと思う

もの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気だの大合唱、
何かがおかしいと思う
現状は、ものに付随して、ストレス、犯罪、ホームレス、メタボ、少子化、それに環境破壊製造マシンだ。

そもそも輸入が出来なくなったのなら大変だが輸出が停滞したと言っても日本にものやサービスが減る分けでもない
輸出超過で多額の外貨の保有があるのだから輸出が停滞して当然なのに、輸出停滞すると大騒ぎになるのは政治の無策だと思う

遊び、教育、子育て、医療、介護、安全、環境、農林業それにリサイクル修理産業、などものではない産業構造への転換が必要、
すなわちもの主体の景気に頼らない経済社会が必要だと思う。
▼キューバの実態、日本回復のカギ,テレビより
(参考)日本のGDP/人はキューバの10倍
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/952-2.htm
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:52:33 ID:6C2hEZfs
もう娯楽産業なんてインターネットだけで十分じゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:02:59 ID:iFItaYYj
↓ここの議論見てたら頭痛くなってきた

政府紙幣を出すなというやつはバカ part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234254632/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:08:41 ID:rf3JeQd1
>>4
追加訂正
「120円/ドル」を限度に日銀は円札増刷りして政府に貸す
万が一「120円/ドル」を超えたら日銀は金利を上げ調整するとともに円札を回収する。または増税して日銀に返す
歯止があり調整は日銀の専権事項なのでインフレなどの問題はない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:58:45 ID:rf3JeQd1
>>13
輸出業界へも円高メリット還元が必要
輸出産業の努力の結果で今の日本があるのです、なのに輸出関係者は困っている、
したがって輸出関係者を主体に円高メリットを還元するのは当然 の措置
失業者や困っている人の支援、もの主体でない医療介護などへの消費構造改革に使う
景気対策ではなく円高還元で日本だけができるのです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:50:19 ID:P8tdqVlW
たしかアメリカは自国の国債を自国政府で大量に処理して財政赤字解消したような マスゴミがちらと報道した記憶が 10年以上前
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:12:12 ID:AAUCz37E
ドルは米国債によってその価値を裏打ちされてる。
国内だけで消化もできるけど、ドルが基軸通貨としての
信用を得るには一定割合海外で保有されていなくてはならない。
今回、日中で新規に発行される米国債のうちある程度の量、
消化しないと世界におけるドル・アメリカの地位が落ちる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:49:26 ID:pGIYCy/S
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:27:21 ID:BleAvdvP
景気対策は必要ない、むしろ弊害だ,

多量の食べ残し使えるものまで捨てられているのにもっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気の大合唱
何かがおかしいのです。
ものでは人間は幸福になれないと思う、経済社会の抜本的見直しが必要と思う

▼次は資本主義回復のカギになると思う
日本の「GDP/人」はキューバの10倍、
キューバのテレビ報道を見れば、これ以上の「GDP/人」は必要ない
キューバはアメリカから50年も経済封鎖されている、日本はどうしたことか
これ以上のGDPに頼らない政治ができれば、人生がエンジョイ出来る社会になるはず

▼サキヨミLIVE「脱アメリカに見た日本回復のカギ、池上彰キューバ緊急取材」(フジテレビ09年1月18日)
▼緊急!ビートたけしの独裁国家で何(08年9月17日テレ朝)
上記2テレビ報道の要旨
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/952-2.htm
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:08:17 ID:MZXyK1vk
>>18
北朝鮮にでも行けば?
20俄将軍:2009/02/16(月) 14:47:15 ID:c/EALSrr
日本政府の政府紙幣発行など、自国領土内で、軍票(徴発証券)を流通させる国家など、あろ
うはずがない、ということになると、狂気の沙汰、というだけのことであり。

大日本帝国の円経済圏ですら、軍票(軍用手票)は、日本銀行券、朝鮮銀行券、満州中央銀行
券に、中国大陸での河北省銀行券、中国聯合準備銀行券など、地域別に使われていた、とい
うことからすれば、尚更、ということになるのか、などと。

本来、日本政府による日本政府紙幣の発行前に、米国政府が、米国国内で流通する米国政府紙
幣を発行するべきであり、日本政府紙幣発行など、実質的に、米国の軍票(軍用手票、日本
国の信用を担保にした徴発債券)以外の何ものでもない、といことになるのか、などと。

日本政府が発行する政府紙幣など、当初より、制度として破綻してた年金制度に、後は野とな
れ山となれ、といったような、浪費、乱費、私的流用の類など、組織的な、時効制度の活用
により、実質的には、何のお咎めもなく、「完全犯罪」の類、といったような、踏み倒す
ことが、大前提な、軍票(徴発債券)の類、ということになるのか、などと、嘯いてみ
たり。

1930年、金輸出禁止前の平価に合わせた「金輸出解禁」より、どうかしている、というだ
けのことであり、現在の世界経済は、金本位制で、動いているわけでもない、ということに
なると、尚更、ということになるのか、などと。
21俄将軍:2009/02/16(月) 14:48:57 ID:c/EALSrr
>>20
「100年に1度の対応」ならば、政府紙幣の発行ではなく、地方公務員などの給与、退職金、
共済年金を含めた生涯給与三割、四割カットが、優先されるべきであり、特殊法人、公共事
業、許認可事業などの中抜きを目的とした会社など、取り締まるべき、ということになる
のか、などと、嘯いてみたり。

定額給付金など、カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出だけで、日本経済自体にとっても、マ
イナスであり、北朝鮮だけで、ハードは、大量破壊兵器、核弾頭、弾道弾開発から、ソフト
になると、日本人拉致組織な対日工 作機関の維持、ということになると、百害あって一
利なし、というだけのことであり。

地域商品券、政府紙幣、定額給付金など、同じ穴の狢、ということになるのか、などと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:48:51 ID:QsSofYeP
円高還元は必要、円札増刷りは円高還元の最良の策

「120円/ドル」を限度に日銀は円札増刷りして政府に貸す
万が一「120円/ドル」を超えたら日銀は金利を上げ調整するとともに円札を回収する。または増税して日銀に返す。
歯止があり調整は日銀の専権事項なのでインフレなどの問題はない

▼輸出産業の努力の結果で今の日本があるのです、なのに円高で輸出関係者は困っている、
したがって輸出関係者を主体に円高メリットを還元するのは当然 の措置です。
円札増しずるして失業者や困っている人の支援、もの主体ではない医療介護などへの消費構造改革に使う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:37:53 ID:WaBaSYyh
素人考えで、国債残高600兆だかの返済に充てるのもいいんじゃないかと思ったのだが、
とにかく円高を鎮めるのに、円ばらまきは専門家から観ても有効ってことでok?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:00:09 ID:TWSb6qOA
どう考えても
日本政府紙幣はアメリカに全額巻き上げられて
お終い

って思うが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:27:09 ID:39613RFM
>>24
円札では米国債は買えませんよ、投資もできません、だから日本政府紙幣では当然です。

アメリカに巻き上げられることなどあり得ませんよ。今もですが、

アメリカは貿易赤字なのに、日本はドンドン売りつけている、むしろこれが問題かも、
借金が多く買えたくないというアメリカにもっと買ってくれと押し売りしていること自体に矛盾を感じます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:12:00 ID:0tQHB4tJ
政府硬貨は発行しているよね。

こっちで代替できないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:38:46 ID:DNFJuCNg
硬貨だと、製造費が高くつくから。
政府紙幣といっても、法律上、政府の発行できるのは「貨幣」なわけだが、その材料は政令で定めることができる。
製造費の安いプラスチックかなにかで硬い「紙幣もどき」作れば、「硬貨」という要件をクリアできるという趣旨で高橋暗黒卿が書いていた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:52:30 ID:3CjuxCZa
だめだめ、全国流通の第二通貨がある国は、
IMF8条国ではなくなる。
政府紙幣は、外貨兌換券ではなくなるから、第二通貨になってしまう。

どこの外国銀行が、日銀券ではない日本の政府紙幣なんか受け取るん?

今どきそんな制度が残っているのは、北朝鮮だけ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:19:03 ID:gvMBECqd
>>28
あっそ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:14:41 ID:DNFJuCNg
>>28
デフレを放置している中央銀行なんて、誰も信用しないぞ。(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 03:39:43 ID:qXZoV+/U
政府紙幣発行案の実行について法律についてみるとこんな方法がある

日銀が「政府貨幣」についての「発行権」の一定額分を購入する(日銀の特別な業務)
この特別な業務は日銀法第33・34条に定められている「日銀の本来の業務」には含まれていない
ここで同法第43条の規定に準拠して、総理大臣および財務大臣はこのような「特別な業務」が
中央銀行としての目的達成に必要な業務として行えるよう認可することができる。

その上で総理大臣・内閣総理大臣は日銀法第38条を発動し、政府貨幣発行権の一定額ぶんを
政府から購入するという「特別な業務」を政府の支持にしたがって実行するよう要望することができる
そして日銀から政府への支払いは「日銀券」を用いるのではなく、保障小切手。あるいは
政府の口座に日銀から電子信号で振り込ませる

※補足
流通現金量は、そのような財政政策などの効果で増加したGDPの額に「マーシャルのk」という乗数
すなわち、0,08〜0,16ほどの計数を乗じたくらいの量で増えることが必要になるだけである
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:36:26 ID:ItlXjar0
>>30
世界中を探してデフレ対策のノウハウがある中央銀行って聞いたことあるか?
どこの中央銀行もインフレ対策だけはノウハウ満載だが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 19:50:15 ID:aaftFh/8
デフレにしたのは日銀だから、自分でやったことは自分で責任はとるべきだよ。
デフレ対策については、いろんな人が本を書いているし、自分の責任を自分で取れないようなら、日銀官僚はプロじゃない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:21:40 ID:7UVkujKz
日銀のバランスシートが悪化すると何がダメなの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1239681471/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:11:31 ID:GCEeeSYA
定額給付金120万円だね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:25:00 ID:ZUZ0ZKcc
\
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:49:56 ID:n8zcd7Jy
政府は政府紙幣発行して、国民一人当たり、100万円配れ!

内需は拡大し、景気対策になるぞ! 二番底クライシスも乗り切れる!

雇用拡大、賃金も上がる。いいことづくめ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:39:20 ID:iUoYINaW
藤井には期待できない。
むしろ期待できそうなのは亀井だけど、藤井と協調しないでどの程度のことができるのかと議論してるうちに、鳩山内閣終わりの予感。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:37:03 ID:7WcSMlvQ
>>37
政府紙幣の裏付けが無いだろ
ただの紙屑になるぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:38:14 ID:LFldfNUt
>>39
創価学会筆頭のカルト教団や天皇家、鳩山家、麻生家等等の資産を没収して担保にしよう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:00:42 ID:FsPNiWdA
政府紙幣を国民一人200万円ばらまけ
もちろん減価で
期限は3ヶ月〜半年以内
期限過ぎたら価値0のただの紙くず

一瞬で景気回復だぞ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:10:00 ID:hE5sOZdq
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:05:16 ID:1TXKPezU
>>12のスレが落ちてたから読めるのを探してみた
そうしたらそこの12に、こんなのがあった

http://mimizun.com/log/2ch/eco/1234254632/
http://kakolog.desktop2ch.net/?b=eco&d=1234254632
元のスレ↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1234254632/

12 :政府紙幣発行によるデフレ克服 投稿日:2009-02-10 18:03:40

ジョセフ・E・スティグリッツ(出典: Wikipedia)
Joseph E. Stiglitz, 1943年2月9日生はアメリカ人経済学者、
1979年にジョン・ベーツ・クラーク賞、2001年にノーベル経済学賞を受賞した。
現在における最も活動的且つ影響力のある経済学者の一人である。

【スティグリッツ教授の経済学教室】P59〜P60から抜粋

「インフレ・スパイラルは杞憂にすぎない」

では、日本のデフレはどうすれば克服できるのか。日本政府が財政の不足分の一部を国債の
発行ではなく紙幣を刷って賄ったとしたらどうだろう。この新たに刷られた円を受け取った個
人や企業のなかには、使わずに預金する者もいるだろうが、使ってモノやサービスを購入する
気になる者もいるはずで、それによって景気が刺激される。また、預金が増えれば、過剰流動
性を増やすだけの銀行もあるだろうが、貸し出しを増やしたほうがよいと判断する銀行もある
はずで、そうなると景気にさらに弾みがつくことになる。

慎重にべース配分しながらこのプログラムを実行していけば、景気を上向かせるだけの総需
要の拡大を生み出し、デフレを反転させて好循環をスタートさせることができるはずだ。物価
が上がれば債務者の返済の負担は軽くなり、その結果、彼らがもっとカネを使うようになるか
もしれない。また、借り入れを返済できる債務者が増えることで、銀行も貸し出しを増やすか
もしれない。その一方で、円は安くなって輸出が促進される。しかも、実質為替レートがたい
して変わらなくても、債権大国という日本の立場からして日本の外貨資産の円換算での価値は
増加し、これも景気に刺激を与えるだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:02:37 ID:1Cb5POng
>>32

>世界中を探してデフレ対策のノウハウがある中央銀行って聞いたことあるか?

「魔術師」シャハトが総裁をやっていた頃のドイツ帝国銀行。
45名無しさん@お腹いっぱい。
政府紙幣なんて刷ったらバブルが発生するだけ
バブルの発生で一時的に景気が良くなって政治家やマスコミははしゃぐだろうが宴の後には地獄が待っている