大学でやる経済学って現実の経済じゃなくて・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@お腹いっぱい。
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が
多く見られるが、工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省
・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行
されたもののうち、引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、英国(12%)に次ぎ4位だった。
5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、日本の占有率が9%以上
の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。

生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。

また、精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。

(2007年4月5日0時56分 読売新聞)


精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
精神医学・心理学、社会科学、経済学は0%だった。w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:58:44 ID:HXmOs0L8
>>29
経済も法も全部無駄って事は大学を否定しているな。
第一に4年間が無駄といってるが、そんな過渡期な年代に大学生活(18〜22)を送れるのは貴重。
この時期に将来の人格の礎ができると言っても過言ではない。

あと経済学部が経済しか勉強してないわけではないからな。社会系の多品目多品種学部だ。
一言で表すなら、ニュースの内容の基礎から応用学問と言ったところ。
高校まではいわゆるあらゆる学問の基礎の基礎。大学は高等専門教育だからまた違う。
高卒で簿記が出来たって、技術と知識はあるかもしれないが、体系的な教養と物事を科学する目は育たない。

大学を活かす人間と活かさない人間がいるが、それが大学全体の否定につながるのは極論し過ぎ。
様々なものに触れる機会がある場所が大学である。だからいろんなメガネも作れるし、
一元的な思考に陥る落とし穴も回避できる。文系の技術習得なんて後ででもいい。
この年代には教養が必要だから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:16:36 ID:wDZRQlpB
5月22日付 大手新聞各紙掲載 財務省試算の大学運営交付金のランキング案

交付金増13校
1.東京 112.9
2.京都 102.8
3.東京工業 100.6
4.名古屋 87.3
5.東北 86.1
6.大阪  68.8
7.東京農工 44.5
8.北海道 39.6
9.奈良先端科学技術大学院 38.6
10.九州  22.7
11.一橋   21.8
12.神戸 9.4
13.長岡科学技術 6.3

交付金減額50%未満 24校
東京医科歯科  岡山  広島  東京外語など

交付金減額50%以上 50校
大分  滋賀  福島  京都教育 愛知教育 兵庫教育など

↑ いよいよ国立大学も淘汰されるところにきたか・・・。
 やはり旧帝や首都圏・関西圏の有名大学、大学院は強いな。
 もともと理系の大学に金額は要されるけど、経済系大学ではさすがに一橋と神戸が予算を伸ばしている。 
 旧高商といわれる駅弁経済学部は苦しいなあ。(広島や筑波や千葉でも減額されているのだから仕方ないか・・)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:40:03 ID:ZXPnMmJ/
「研究しなくてもいいんです、教育が大事ですから」
っていう人事採用をやってきたんだから、研究費削減されて当然じゃないの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:19:04 ID:Rr7do6w0
36天才的経済学者:2007/05/25(金) 23:36:22 ID:MgSezF9T
経済学を現実的でないか、それとも現実に役立つかを考えた時、
それはいかに経済学を自律的発展系として捉えているかに尽きる。
大学に入り、ただ経済学の講義を聴いているだけでは、
自己発展的な学の展開はあり得ない。つまりいかに役立つ学問にするかは
自己のシステム作りに依存する。役立たないと言い切ることは簡単。
しかし、簡単的なことを言うのも簡単。いかに役立たせるか。
まずは経済学を学としてではなく、経済現象学の学問としての経済分析学
と捉える。そしてさらに経済学を現代の社会現象に置き換える。
言語で言えば、置換である。この一連の経済と学との間の対話現象を
自分でやることで大学で学ぶこととは何か?大学とは何か?
学問とは何か?がわかるはずである。
もがき苦しみながら経済学をやれば、血となり、肉となる。
血反吐を吐きながら教科書を読む。涙を流しながら講義を聴け。
自分で働きながら大学へ通え。
そうすればミクロ経済学の原理もシステムとして全体が見渡せるようになる。
一応参考書として挙げておくのは、
アダムスミス『国富論』岩波文庫
福岡正夫『セミナー経済』日経新聞
村上龍『このお金で何が買えたか』文庫
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:05:12 ID:oUf0h5We
ふっw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:37:10 ID:jryEXRDF
>まずは経済学を学としてではなく、経済現象学の学問としての経済分析学
>と捉える。そしてさらに経済学を現代の社会現象に置き換える。
>言語で言えば、置換である。この一連の経済と学との間の対話現象を
>自分でやることで大学で学ぶこととは何か?大学とは何か?

おいおい、すげーオナニーかつ責任放棄だよwwwって釣りか?
学生が現状の経済学部で提供されている講義を受けて、経済学なんて
役にタタネェと嘆いていることは事実。まず、この現実を受け止めろ、
ボケ教授。次に、役に立たないと嘆いていることを学生の自己責任として
責任転嫁するな、ボケ教授。お前らの講義の下手さ、内容のなさにも
責任の一旦はあるだろ、ハゲ教授。

学問とは何か?経済学とは何か?と大言壮語する前に
どうしたら経済学の面白さを学生に伝えることができるだろうかと
自分自身に問い直すことから始めたらどうだ、糞教授。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:16:29 ID:IJ4ScPLP
講義は学生の勉強のサポートな件について。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:29:12 ID:jryEXRDF
>>39
サポートごときで年間百万か?
っていうか、百歩譲ってサポートだとして、なんだあのヘナチョコ
サポートは?学生の前で公開オナニーすることがサポートか?

真面目に講義しろ!!
41天才的経済学者:2007/05/26(土) 21:20:01 ID:8ADkfcdV
>>37
人を笑う前に自分を笑えとは恩師の言葉だが、君もそれを体系的に学び、
学問の学たるを学びなさい。
42天才的経済学者:2007/05/26(土) 21:32:32 ID:8ADkfcdV
>>38
じゃあ君はなぜ経済学部に、そして大学に入ったのか?
それはまさに人生の根本的・根源的な問いですよね。
経済現象の学としての経済行動学を学ばずして、君は何を学びたいのかね?
不満なら大学に入らなければいい。
現実は教授陣が受け止めるのではなく、学生諸君の不勉強ぶりを
学生諸君が意味をよく理解して受け止めることだ。
責任転嫁など誰もしていない。自己責任能力機能のないのは今の学生諸君だ。
だからろくに講義も理解できないし、それを発展的に考察し、
自分の血や肉、骨、皮に出来ず、経済学は役立たないという。
それこそ自分勝手で、自己中心的な自己欺瞞ではないのかね!!
講義の下手さ、内容の無さ、責任の一端?
学生諸君、とりわけ不勉強者がよく言う台詞だ。
学問とは何か?経済学とは何か?と根源的・根本的なことを
問うのは当たり前。大言壮語などではないことは明白。
経済学の面白さは学生諸君が噛み砕いて、よく咀嚼して、
飲み込んで、消化して、自分のものにすること。
自分自身への問い直しは学生諸君のほうで行う行為であろう。
オナニー的快感は私は得ていない。むしろ逆説的に学生諸君が
大学でマスターベーション行為に及んでいると聞く。
ボケ教授、ハゲ教授、糞教授などという卑猥な言葉を吐く前に経済の倫理とは何か?
経済の哲学とは何か?を家でじっくり考え、現実の経済現象はどうか?
を街に出て、考えるのが良い。
つまりは脳のシステム的活性化、脱酸素化である。
脳システムはどう自己発展するか。日本経済はどう変化するか。
フリーター、ニートの誤謬戦略は何かである。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 06:28:36 ID:EwQ4E/01
>>42
おい、糞教授。調子乗ってんじゃねぇぞ。性懲りもなくまた
オナニー始めやがって。何回も言わせるな、お前ごときの
オナニーに何の価値もない。何も価値がないのに何故お前ごとき
が対価としての給料を得ているのか?

いいか、糞教授。お前は大学は学生自身が自主的に学ぶところ
という。では、教授の存在価値は何か?研究とでも言うんだろうが、
まぁこの糞教授に限っては査読付き国際ジャーナルでのパブは
なさそうだ。(あるならどこのジャーナルだ?言ってみろ。)
つまり、研究業績も糞だろう。

教育はやる気なし、研究業績も糞。では、お前は一体どんな
社会的価値があるというのか?お前は年間一千万円もの価値を
社会に供給しているのか?単なる給料泥棒じゃねえのか?
消えろよ、社会的に何の価値もないオナニー教授。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:04:27 ID:fFyYKN/3
>>43
>査読付き国際ジャーナルでのパブはなさそうだ。(あるならどこのジャーナルだ?言ってみろ。)

こんなこと学部生が言うわけねーだろw
崩れが私怨晴らしてみっともねえな
そんな人格だからアカポス得られなかったんだよw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:20:40 ID:FVcA8MT2
天才的経済学者はつり?
あまりにノー天気な啓蒙主義者?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:38:18 ID:ofIACv0A
経済学者からみても正直迷惑ですな>天才経済学者を名乗る似非経済学者
47天才的経済学者:2007/05/28(月) 23:09:44 ID:s/MdHAPo
そうやって私を糞教授だ、オナニー教授だ、偽学者だ、ノー天気だなど勝手な分析をして名誉を傷付ける。まったくもって卑猥かつ卑劣な言動であろう。   経済学の意味の理解ができていない連中の言う台詞であろう。
そうやって私をいじめて、自殺に追い込むのだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:31:46 ID:OcVpCOP5
>>38のように想う学生が少なくないのは事実でしょうね。
悲しい事実ですが。:-(
天才的なんとかさんはそれをどうはき違えたのか、
なぜ>>38さんを説得してるのがよく分からんです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:52:21 ID:zYD6EoHV
>>47
おまえ、釣ってるだろww
もし釣ってないなら、吊ってくれwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:54:03 ID:BGDhQ5qE
天才さんは環境経済のスレへ帰れ
51天才的経済学者:2007/05/29(火) 23:06:33 ID:FO1Otrzy
人に死ねと言ったり、他のスレッドに行けと言ったり、非人間的対応策だ。  大学の現実は学生が自主的自発的自立的に学ぼうとする意思が希薄なことだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:50:08 ID:dgbsNbC7
>>51
経済学部で要求されるのは、公式覚えて、それを使って練習問題が
解けるかどうか。そして期末に行われる試験でそれを達成できるか
どうか。
だからドリルの宿題とかが頻繁に出される。
こんな連中に「独創性」など期待することが間違い。

覚えることが決められて、それを覚えました、ということで評価され
るのが日本の経済学部
中学生で習い立ての英単語の試験されるのと同レベルにすぎない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:45:15 ID:Q46NUnhm
東大でも京大でも経済学部の学生の多くが院に進まないで就職するという現実が全て。
何が必要かどうか学生はちゃんと見抜いている。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:58:45 ID:lv9C6iHg
>>52
どこの学部も基礎はそんなもん。覚えなきゃ始まらない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:32:37 ID:DtFR2gBw
経済学は、
本当はこういうことを学びたかったんじゃないのに、と後悔している、
文学部心理学科に通う女子大生が、
本当はこういうことを大学で学びたいな、と思っていたものに近いと思う。

 「そうじゃないよ。だって、こうしたほうが絶対にいいじゃん。」
だとか、
 (なんでこうなるんだろう。)「そうか、わかった。こうだからだったんだ。だったらこうなるのも当然だね。」
だったり、
 「どうすればいいんだろう。わからない。例えばあの人の理論で行くと、ああそうか。」
のような、自然で当たり前な思考を学ぶ。

思考方法を学んだ、と思えば、直接的に学んだ理論やグラフや人物名を日常の生活で使わなくても、
役には立ってるはずだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:19:31 ID:uHHIJCN6
>>55
なんで女子大生限定だよ?w
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:35:21 ID:GBd13Ms2
>>12
この世で「女王」が直接何かの役に立つと思うか?w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:19:36 ID:mzUGa734
エリザベス(英)
エカテリーナ(露)
持統(和)

59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:39:29 ID:QhZGm7TB
>>53
それは言えてるね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:52:04 ID:XAWvCf6I
>>19
なんかこの人は頭わるそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:01:18 ID:XAWvCf6I
天才的経済学者って人のいってることはなんとなくわかる
>>38>>43はバカっぽいw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:27:56 ID:xBfidamz
天才的経済学者はたぶん定年退職後に大学院に入院にした暇な人だよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:24:03 ID:zMBylD0T
結論ーーー経済学は面白いけど役に立たない。娯楽としてはサイコー。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:48:01 ID:XbooxTS3
結論ーーー公務員になれない低能には必要の無い学問
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 11:04:21 ID:0nnhmis2
>>54
経済の場合は大学院でも同じ事やってるだけ
博士に行っても、黒板に出て先生の前で練習問題とくとかだけで「研究」と称してる
66天才的経済学者:2007/06/04(月) 16:28:21 ID:ZP0niB78
そんなことはない!ちゃんと研究している大学院及び大学院生もいる!    皆さんは現実とか言うが、学問を学ぶには現実へ適用する前に己が基礎理論をわからなければいけない。 だから基礎を学ぶ時は練習問題を解くのも致し方ない。
67天才的経済学者:2007/06/05(火) 23:08:38 ID:ZWlCKl3C
経済学を現実に適用したいなら、まず自分の理解している経済理論を用いて、現実の経済社会を分析すると良い。それをリポートすると尚良い。だがそれがいかに難しいか、基礎理論がいかに大切か痛感するだろう。だから大学での学問のあり方をもっと理解したほうがよろしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:25:21 ID:s5XQMaYG
経済学って空理空論な事に加えて、
イデオロギーじみてる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:03:46 ID:3BIyuR7c
日本の官僚たちは空理空論を基礎にして経済政策を決めてるわけか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:26:21 ID:y5357GFo
>>69
>日本の官僚たちは空理空論を基礎にして経済政策を決めてるわけか。

っていうか、予算が先にあって、期末にそれに合わせて強引に消化
政策も先に数値目標が設定されて、色々数字操作したり粉飾したりで「目標達成」と
で、次年度予算の増額を迫る

いわば計画経済
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:38:28 ID:cCVN653K
・埼玉・朝霞市の河川敷で5日、ホームレスの男性が過ごす段ボール箱にサラダ油を 
 かけ、火を付けようとした大学生らが逮捕された。 

 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東洋大学4年・安藤佳南子容疑者(21)、専門学生・ 
 伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と成城大学2年の男子学生(19)ら 
 計4人。安藤容疑者らは5日午前4時半過ぎ、東洋大学朝霞キャンパス近くの河川敷で、 
 ホームレスの男性(43)が寝ていた段ボール箱にサラダ油をまいた疑いが持たれている。 

 4人はライターを手に「燃やせ」「殺せ」などと騒いでいたが、男性にケガはなかった。 
 4人は、夜通し現場付近でバーベキューをし、「悪ふざけが高じた。今となっては申し訳 
 ない」などと話している。 
 http://www.ntv.co.jp/news/85483.html 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:30:58 ID:MBsJitA5
>>71
板違い
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:18:49 ID:sXylZcr1
おーばーどくたーなら年齢制限で公務員にもなれんわな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:19:00 ID:XgGu3hny
従わなければ殺す、危害を加えると脅迫メール、脅迫の数々。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/initimidation_j.htm
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:10:24 ID:7T5x3NRg

エセガクモンは面白い!


【心理学の面白さとは何か】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1163774591

【風俗オプションプレイの心理学】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1178767771/

【心理学が馬鹿にされたけど】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1114961411/l50

【アフォ!あきれる!心理学の教授】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/l50

【おっぱいもみもみ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1180094669/

【アホな心理学者】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1054912311/l50

【勃起の心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1174818147/

【心理学って馬鹿が勉強する学問だろ?ww】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1148736987/l50

【女性が売春・風俗嬢に走る心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1137577558/
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:53:23 ID:3BIyuR7c
>>70
経済政策の立案ってのは行政執行の過程であって、結果や見積もりを示す予算とは観点が全く違うのだが。
数値目標がどうとかいう話ではなく、既存の経済政策の構成そのものが経済学の後見を受けてるという話をしてるんだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:24:07 ID:ON3rKy++
http://www.prisonplanet.com/articles/may2007/290507rockefellerconfronted.htm

デービット・ロックフェラー翁にルーク君が、 「もうすぐ911犯罪で大陪審があんたを訴えるからな」と暴言?を投げつけています
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:49:25 ID:FNpuYiTt
慶応で出題漏洩疑惑

5月15日〜19日に行われた第2回新司法試験の試験問題が慶應義塾大学で
考査委員から学生に漏洩されていたのではないか、という疑惑が浮上している。

発端は、慶應ロー卒業生からのいわば内部告発であり、目を疑うような事実が以下のブログに記されている。

■ 祭 り の 会 場
新司法試験委員による出題リークの件Part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1181142220/

■問題のブログ (現在、問題のページは削除されています)
 http://undersail.jugem.jp

■問題のページ削除前の保存版(精米経由で魚拓が見れます)
 http://symy.jp/Croe
 http://symy.jp/KGm0

■まとめのホームページ
 http://www34.atwiki.jp/vipepper/pages/11.html
79天才的経済学者:2007/06/13(水) 23:23:42 ID:mOeUBC8H
安藤かなこくんの犯罪を忘れてはならない。    大学の文句言う前に人を燃したり、人にサラダ油をかけたり、火災を起こすことがどんなに凄惨で、重い罪で、許されざる行為なのか反省せよ。       拷問でもしないと命の大切を理解できないのか。  私は許さない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:29:22 ID:cq6aODPD
そもそも学校で教わる授業を学問と思っている時点であやまり。
学校で教わることは学問である必要がない。貨幣なんだからさ。
81天才的経済学者:2007/06/28(木) 21:22:19 ID:0oOCnJbD
>>80
学校で教わることが貨幣とはどういう意味なのか?
貨幣の哲学的意味を言っているのか?
貨幣とはつまりは原始的な交換手段としての貨幣なのか?
マネーなのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 15:59:19 ID:8ursyqfC
教員を含め大学入試の時、経済学を勉強したくて経済学部を受験した人
はゼロ。積極的に興味がある分野がなっかたから経済学部を受験。
83シマウマ:2007/07/12(木) 00:02:30 ID:lTTkBLYe
ミクロ商売学=ミクロ経済学 マクロ商売学=マクロ経済学。今の経済学は経済学ではないね。
国民はどこへ 経済って経国済民のことでしょ。大きくは人類をどう運営していくか。
永続性のある社会へ とヨーロッパECは考え始めたが商売熱心なお偉方が今さえ良ければ良いと
邪魔してうまくいかない。自分の将来の子や孫のこと考えてない。こんな発展続けたらもう地球は
人類を支えきれない。科学文明だって両刃の剣さ。使う人によっては大変危険だ。
この危険を回避する学問が経済学であり使命だと思うのだが。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 14:26:03 ID:Saz0I15j
月刊「潮」2007年5月号
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)

http://www.usio.co.jp/public/img_magazines/u200705_2.jpg

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:50:26 ID:54OzMU/d
【産経抄】経済学の計算式解けず、日本の官僚が欧米大学院で落ちこぼれ…深刻な「学習意欲」の低下 日本はものづくり大国から転落か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184222512/l50
大学進学率の高まりは、みんなが勉強をしたからではない。家計が豊かになって、大学の
粗製乱造が進んだからだ。少子化が進むからさらに大変になる。大学は質より量に走り、
学生を熊手でかき集めなければ経営が成り立たない。
(略)
「ゆとり教育」が進んで受験科目は絞られる。学生に負担をかけないというのがその理由だ。
すると、数学ができないまま経済学部に入ることになる。

ここが国際基準とは違う。本紙連載の「やばいぞ日本」は、欧米の大学院に留学した若手
官僚が経済学の計算式が解けずに落ちこぼれると報告していた。数学者の芳沢光雄さん
は著書『数学でわかる社会のウソ』で、学力低下よりさらに深刻なのは学習意欲の低下だ
と語る。

その原因は、数学を日常生活に役立たない無用の長物と軽視してきたからだという。幕末
の英雄、吉田松陰は「世間のことは算盤珠(そろばんだま)をはずれたものはなし」と数学
をあらゆる分野で大切にしていた。やがて、工部大学校が招いた英国人学者の指導により、
工業立国の礎を築いたと芳沢さんは説いている。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:25:07 ID:Saz0I15j
ケケ中の経済学の業績w

 鈴木と竹中は本格的なエイベル研究に入る前、日本の新聞でエイベルを紹介して
いる。日本経済新聞の八二年二月二日付「経済教室」である。当時開銀にいたエ
コノミストが事情を説明する。
 「開銀に連絡してきたのは鈴木さんでした。ほかの人が先に紹介してしまったら困る
から、とにかく早く発表したい。そう鈴木さんがいってきたので、研究員たちが協力して
日経新聞にかけあい、掲載が実現したのです」
 その後、鈴木と竹中はエイベルの研究論文を八二年七月、設備投資研究所が発
行する『経済経営研究』で発表した。「税制と設備投資−調整費用・合理的期待
形成を含む投資関数による推定」という論文だ。
 ペンシルバニア大学にいた小川によると、当初二人はアメリカの定評ある学術専門
誌に論文を掲載したいという希望をもっていたという。アメリカには、論文が掲載される
と業績としてカウントされる権威ある学術専門誌がある。できればそうした専門誌に発
表したかったのだろう。
 しかし二人の研究はすでにアメリカでは知られているエイベルの理論に基づいている
ので、結局、二人はあきらめたという。アメリカではエイベル自身が論文を発表して評
価を得ているわけだから紹介する意味はない。
 だが日本では事情は異なる。エイベル型投資関数に関する論文は、設備投資を研
究する研究者に注目されたという。「この論文が、竹中さんたちのアメリカでの研究の
成果ということになるでしょう」と小川は評した。(以下略)

竹中平蔵「仮面の野望」
http://tech.heteml.jp/2005/11/post_189.html
87天才的経済学者:2007/07/18(水) 22:02:24 ID:EV9X0Xj/
>>82
>教員を含め大学入試の時、経済学を勉強したくて経済学部を受験した人
>はゼロ。積極的に興味がある分野がなっかたから経済学部を受験。

これはとんでもない嘘であり、誤解であり、そして 何の根拠もない出鱈目である。
経済学を勉強したくて経済学部を受験し、入学した私にとっては
最大の侮辱、侮蔑、罵詈雑言、罵倒になる。
正式なデータ、統計、根拠、理由を明示して欲しい。
さらに根拠のないでっち上げの嘘なら早急に謝罪すべきである。
大変遺憾。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:44:05 ID:gix6OlF8
日本社会で必要とされるのは、こういう数値粉飾能力
おまいらの学部の就職実績とかもこういうのやってるだろw
社会人院生入れておいて、終了後の就職者にそれをカウントしたりねww

「73人合格」実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し
7月20日14時44分配信 読売新聞

 大阪市住吉区の私立大阪学芸高校(近藤永校長、生徒数約1500人)が2006年度
の大学入試で、成績が優秀だった1人の男子生徒に志望と関係のない学部・学科を多数
受験させ、合格実績を事実上水増ししていたことがわかった。
 関西の有名4私立大(関西大、関西学院大、同志社大、立命館大)の計73学部・学
科に出願しすべて合格。受験料計約130万円は同校が全額負担していた。大学入試セン
ター試験の結果だけを利用して合否を判定する入試制度を利用したもので、合格発表後、
生徒側に激励金名目で5万円と、数万円相当の腕時計を贈っていた。文部科学省は事実
関係を調査する方針。
 関係者などによると、同校は5年前、4私大などを受験する生徒の受験料を負担する制
度を設けた。規定は非公開で一部生徒だけに告げられる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:08:19 ID:vOd3cToG
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)
  (自民党の某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 03:56:37 ID:KcKQVwGQ
とりあえず、エクセルでの計量分析くらい余裕でこなせるのか?
金融工学、経営工学、経済工学はちゃんとやったのか?
意外と私立大生で数学すらもできずに、ろくでもない授業ばっかりとってて、
馬鹿高い学費を払わされてたりして・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:26:51 ID:WgcNFq8Y
いやいや、経済はためになるだろ
社会を見る目がかわるんじゃないか?

だって、経済政策だってモデルを理解してなきゃ意味わからないだろ?
計量とかでデータの扱い方やらないと会社で大変だぞ?
ミクロで「こーやって経済は成り立つのね」って理想を学んどかないといつまでも高い視点で社会見れないぞ?

その他枚挙に暇はないが、使えるか使えないかは学生次第。
すごく有用なのは確か。
あとは、自分たちで、うんうんうなって咀嚼して、応用するだけ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:47:55 ID:LDQE2gVX
大学院でドクターまで行って民間に流れた落ちこぼれものの戯言ですが・・・

ミクロそのものは、高い視点で社会見ることと関係ないね。
社会を俯瞰できる人はミクロなんぞやらなくてもセンス持ってる。
逆に細かい理論ばかり追っかけてる人の研究wなんて目も当てられない

おいらは理屈っぽいのが嫌いで(コースワークは優だったが)経営系に
移り、退院して民間企業で働くようになった。
現場で経営を学んで経済学に貢献できたら、とか最初のうちは考えていたが
経済なんてわざわざ研究するほどのものかねと思ってしまうくらい、
どうでもよくなってしまった。

大恐慌とか、超インフレとか、通貨危機とか、社会基盤を揺るがすような
事故を防ぐ、とかいうのなら研究の価値はあると思うが、世代間格差が
どうのとか、誰からどれくらい税金ぼったくるかとか、金利何%いじったら
成長率どれだけ変わるとかwwwwwwほんとくだらねえ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:01:40 ID:A0QxaQrP
> 92
 ミクロとマクロの区別すら着いていない人乙
 「くだらない研究があるかどうか」と「方法が有用かどうか」の
区別すらついていない人乙
 経済学が役に立つかどうかはともかくとして、おまいがステキな
能力の持ち主であることはよく分かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:10:24 ID:V+A2YWRC
>>93 ちゃんと読みなよ。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:28:05 ID:LUvJ1nBw
さすが落ちこぼれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:12:15 ID:CSAOuAKL
天才的経済学者殿。出番ですぞ。
>>92を完膚なきまで論破してくだされ。
それができるかどうかで、アンタの天才度が決まるなw.
97天才的経済学者:2007/07/23(月) 23:02:36 ID:wvAeb56f
それでは皆さんのご期待に沿ってお登場します。
いよいよ私のお出番ですな。私が出なければならぬ。

>>92
社会を俯瞰する能力は確かにミクロ経済学を学ばなくても
あるかもしれぬ。しかし、経済学を学んだ若人はより論理明快に、
すなわち論理的思考に基づき、社会をより広く、多面的に俯瞰
することが可能になる。論理的思考は「センス」ではなく、
トレイニングの結果である。
細かい理論ばかり追っかけるのは私も反対の意見である。
しかし、経済学を研究したかしないかでは、
後年の活躍はだいぶ違うに違いない。
あなたはそのトレイニングから逃亡した逃亡者である。
経済学は社会の役に立たないという人間ほど経済学を不勉強である。
また財政や金融のことを馬鹿にした発言・意見は慎むべきで、それらの
研究があってこそ私たちの社会生活・日々の営みは支えられているのである。
大学院まで出た人間にしては、軽率な、無理解、不勉強なコメントであると
言わざるを得ない。
なぜ経済学を学ぶのか?その根源的な意味を問いながら、
常に自分に自問自答しながら学問たる経済学の研究に万進し、
鍛錬されないといけない。
民間企業に行っても、必ず経済学の学たるやが、役に立っている
定常的な状態が絶対的にあるはずだ。

>>96
私に出番を与えてくれたのは有難いが、
私の天才度などという測りえない
ものが決まると決め付けるのは
退廃の極み、あなたの偏屈的な理解の度合いを
物語っている。叱咤激励は大変有難く受け取らせて頂く。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:11:42 ID:CSAOuAKL
おし、これでよしと。
>>92殿
天才的経済学者殿が
>あなたはそのトレイニングから逃亡した逃亡者である。
などといっておりますぞ!
一つ社会に出た者として一発、かましてやって下され!

>>97
私の天才度などという測りえない
ものが決まると決め付けるのは
退廃の極み、

ン?俺まで敵に回すつもりかね。
退廃の極み、というくだりがよくわからん。
もって説明して頂戴。
ものが決まるかどうかは知らんけど、市場では商品の価値は決まりますけれども。
天才度はなぜ決まらない?
これとどう違うのか、説明お願いします。
99天才的経済学者:2007/07/24(火) 00:02:00 ID:p5ogKEZJ
今晩は重要な研究論文を執筆中なので、お返事はまた明日にしたいと思う。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:14:29 ID:fLu8AHNX
>>99
私も執筆中なのよん。
返事は明後日、いやそれ以降でもかまいませんのよん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:53:41 ID:VEkO4Igt
天才的経済学者さんに失礼な質問かと思われますが
経済学と経営学ではどちらが社会に貢献する上で汎用性に優れていますか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:24:46 ID:emVorwam
>>101
どっちも役に立たない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:35:57 ID:fLu8AHNX
>>102
天才的経済学者と天才的経営学者ではどちらが社会に貢献する上で汎用性に優れていますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:45:35 ID:BBhYWySh
天才経営者が一番役に立ってるんじゃないかと思うよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:17:43 ID:emVorwam
学者がついた時点で役立たずだからね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:07:23 ID:giNXTW3F
>>97
> しかし、経済学を研究したかしないかでは、
> 後年の活躍はだいぶ違うに違いない。

まあ、逆の意味でだいぶ違うだろうなw
107変微分は得意:2007/07/25(水) 01:28:06 ID:LYAEI4TO
誰か、ワコールの凖効率系第一系統発生定理の導く方法分かりますか?リー郡とかマー郡とか出てきてわからないです。
108確率ですか…:2007/07/25(水) 01:49:38 ID:LYAEI4TO
ワコールって物理学ですか?
まず、系統発生命題でマー郡は必要。(郡と幹の知識)更には統計学的にみて超関数が出てくる。
まず、 У|A|β|∋(∀≒√∫)とすると、

煤=轣E∬¨∂・・ζ×(3AB−β)∞
と考えられるから、
χ≡{Λ×Θα×ζυμζζ≠Μ}±P
と表現することが出来る

よって、

∴ωωω


わかりましたか?
詳しくわアルフレッドマーシェルの『厚生経済学序説』がお勧めですたお (^з^)-☆Chu!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:56:51 ID:/k+ByC34
なんだ、基地概算か。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:49:31 ID:2VKyMzGX
>>91
>ミクロで「こーやって経済は成り立つのね」って理想を学んどかないと

こういうこと言う奴にかぎって、正論を突きつけられると、理想論ばかり言っていないで
現実を見ろ、とか言い出すんだよなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:13:04 ID:IlzD4A2G
結局は使いようだろ
職業にもよるが、上手いこと役立てることができる人もいれば、
「あんなもの使えない」と言ってそのまんま引き出しの中って人もいるだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:08:35 ID:vp3nJ/Ek
>>111
天才的経済学者殿を上手いこと役立てることができる人がいれば、いいのになあ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:35:56 ID:n2lu0BkD
>>112
アメリカいけ
114天才的経済学者:2007/07/31(火) 00:33:49 ID:uM65U/PN
もうそろそろご登場するのでご期待下さい。私が経済学及び経済学教育の真実を語らなければならぬ。
115天才的経済学者:2007/07/31(火) 22:18:55 ID:6AzMAjQU
>>98
あなたを敵に回すつもりはないし、そもそもこのような崇高な議論の場で
「敵」、「味方」などを区別する必要性があるのか理解できない。
「退廃の極み」は国語辞典に載っていると思われる。
あなたの主観的主観性では天才度は決まらない。
客観的に、数値的、計量的な解析をしなければ私の天才性は測定できぬ。
116天才的経済学者:2007/07/31(火) 22:25:36 ID:6AzMAjQU
>>101
経済学と経営学はどちらも社会に貢献する上では汎用性に優れていると考える。
ただし、社会を広範なシステムとして全体認識し、自己で理解するという意味では
経済学の方が優れていると言わざるを得ない。それを理解していない人々が多い。
優れた経営者は経済学をよく勉強しているのは周知の事実。

>>102
>どっちも役に立たない

こういう終末論的な悲観的意見を述べる輩がいるから学問が進歩せず、衰退するのだ。

>>103
比較するのが陳腐なことで、学問の学たるやを知らない奴さんがやること。

>>104
社会を表層的にしか見ていない証拠。
多面的に、そして深く社会を研究している学生諸君ならこんなことは言わない。

>>105
>学者がついた時点で役立たずだからね
これも真の学問をやったことがないド素人の言う発言だ。
117天才的経済学者:2007/07/31(火) 22:27:27 ID:6AzMAjQU
>>112
私をうまく役立てる。それ即ち諸君の実力の試しどころであろう。

>>113
アメリカ崇拝者が日本の経済学界を駄目にする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:38:54 ID:jvuC23jD
仏典求めに天竺に行ってたようなもんだよ、アメリカ崇拝は
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:02:07 ID:gayF5VhJ
経済学は
戦争するか否か
脅すか否か
これを前提において考えられるかどうかで、素質が決まる
ま、日本で博士だろうが、戦争してはならないと考えて
アメリカの経済は〜とか言ってるバカは論外
絶対的に重要かつ必要な前提をはぶくなんてね
120天才的経済学者:2007/08/01(水) 17:13:36 ID:V/Y3UGGA
>>118
経済学のアメリカ崇拝が宗教的な意味を持っていたのかについては
解析の余地があり、即答できぬ課題であろう。

>>119
経済学の素質とは何か?
あなたがどのようにそう考えるようになったかの、詳細な経緯を知りたい。
アメリカ経済を論じることが、また戦争を肯定することが、
経済学研究の前提条件として絶対的に必要なのはなぜなのか?
詳細に論じて欲しい。

これは現代日本経済における、経済学研究の歴史的位置を改めて
確認し、自己認識するという意味で、非常に重要なタンギングである
と言えよう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:51:30 ID:TTp4RRmA
680 名無しさん@八周年 [sage] Date:2007/08/01(水) 17:49:44  ID:ZcT854MG0 Be:
    >入試科目はやっぱ最低でも三教科は必要

    だな。おいらはユニーク入試で入ったが
    「法のしたの平等」って読んで、教授に「芯で☆」って言われた
    だって高校のとき、政治経済なかったし、現代社会の先生も
    変な人で、日本の美の話ばっかりだったし、もともと
    英語系の学部行きたかったんだが、仕方なく法学部だった。
    楽しくなかったよ、授業。
    「甲はAを撃ち殺そうと思ったら、AのうしろにいたBに弾が貫通してしまい、
    Aは無傷、Bはしにました。甲は何罪ですか」とか
    しらねぇよ、って感じだった。「また、有田焼と鈴木その子を間違えて、
    その子をうち殺して器物損壊罪になる学説について述べよ」とか
    無駄な4年間だった… 
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:55:54 ID:B38r7BdX
>>117
>アメリカ崇拝者が日本の経済学界を駄目にする。

フム。
この一文で天才的経済学者殿はアメリカPhd組ではないことが明らかになったな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:28:21 ID:Wk47eqzK
ミスチル桜井和寿が欧米型資本主義を嫌う理由とは何か?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:40:34 ID:LtxVNVqM
知らんわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:45:50 ID:xO/qKZGS
>>115
ンンン???
>あなたの主観的主観性では天才度は決まらない。
主観的主観性とはナンのこっちゃ?
まあ主観的評価などといえば、わからんでもないが。

>客観的に、数値的、計量的な解析をしなければ私の天才性は測定できぬ。

すると、そういう数値的、計量的な解析があればアンタの天才性は測定できる、というわけだな。
じゃあ、その解析が何なのか提示してくれ。
126天才的経済学者:2007/08/03(金) 23:46:42 ID:Jgg2aJNy
>>122
アメリカで評価されるような「時代」の学者ではないとお考え頂ければ
幸いである。私自身、アメリカ的な研究よりも、日本「発」の経済学研究、
経済学の革新を目標としているので、そのような学位には興味・関心がない。

>>123
桜井氏がどのような点を嫌ってるかによるか、いわゆる欧米型自由主義市場競争
的資本主義社会システムによる弊害、即ち、格差システムの確立や貧富の拡大化、
競争激化による、価格システムの崩壊等々を嫌がっているのだと思われる。
これは昨今の現代日本社会にも言える重要問題である。資本主義社会システムを
どう捉え直し、どう変革するか、大変興味深い、重大な課題であろう。

>>125
あなたによる主観的な自分性。主体的主観性。自己満足的自己評価の略式的言語システム
と言えばいいのだろうか。そのような自己による自己の評価では天才度は決まらない。
なぜなら天才性を評価するには、私の頭脳システムの数値的、計量的解析を必要と
するからである。

同時に脳外科学、脳工学などの最先端の研究を使えば、脳の数値的、計量的な
解析も可能になろう。
その解析が何か?解析とは何か?単に数値を出すことが解析なのか?
頭脳システムを解析する装置の客観的な評価システムの確立も求められよう。

私の天才性を測定できるのは、恐らく、非常に高度な、多角的な、
数値解析と計量分析を必要としており、私の能力を遥かに超える、
究極的課題といえよう。

できればあなたにその課題の追求をお願いしたい。
127天才的経済学者:2007/08/03(金) 23:52:43 ID:Jgg2aJNy
今こそ革新的な経済学の確立を目指そうと思った。
さあ若人よ。立ち上がれ。資本主義体制の刷新を図ろうではないかね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:30:52 ID:XyFJLaBI
>>127
123です。返答ありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:09:20 ID:Y3w92JrQ
>>126
なんか月並な回答だな。天才性の計測に関しては。
自らを天才的と名乗る割には書き込みからは天才性を感じないな。
こう感じるのは、俺だけだろうか?
難しい言葉をいくらちりばめても、内容は空っぽだ。

計測の前に、何を持って天才とするのか、明確な定義が必要だ。
どこから先が天才で、どこまでが天才でないのか?
それがわからなくては計測装置・方法をいくら考えても無駄だよ。
ちょうど、いくら医療測定器具が高性能でも、肥満の定義がなければ、肥満かどうかは計測できない。
その器具を使ってもね。これと同じだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:18:13 ID:JhS/03y4
そうそう
ちんちんの皮むくのと一緒だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:19:54 ID:JhS/03y4
そうそう
ちんちんの皮むくのと一緒だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:09:31 ID:XyFJLaBI
>>123主に挙げると、
自由競争こそ資本主義社会 いつだって金がものを言う (CENTER OF UNIVERS)

あっぱれ
ヒットパレード
うわっぱりの
オンパレード
慰霊の歌を贈ろう
資本主義にのっとり
心をほっぽり
虚栄の我が日本です
(傘の下の君に告ぐ)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:17:48 ID:XyFJLaBI
社会主義と共産主義の違いとは何ですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:44:34 ID:J/WDhZzo
天才を自称するのは、相手を威嚇するための狡い考えから来ている気がする。
DQNが「俺ケンカつえーよ?」って言ってるのと同じっつーか。
それからその天才度とやらをどのように測るのかとの質問に対して、
わけの分からない言葉を並び立ててけむに巻こうとしている態度を見ても、
勉強しかしてこなかった人間の哀れさが垣間見えるね。
135天才的経済学者:2007/08/05(日) 22:59:05 ID:XIEHtv46
>>134
君自身が大学における経済学教育の非現実性についての問題点を整理し、
具体的な考え方を述べてから、私の批判をせよ。
君こそ人の揚げ足ばかりとっていて、何も内容のない文章を書き連ね、
人間の哀れさを垣間見るどころか、曝け出しているではないかね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:26:48 ID:vltpd/9S
>>135
売り言葉に買い言葉。
天才を自称する人のやることではありませんな。
まあ、しかし世の中、例えばIQ(intelligent, clever, smart)が高くても社会通念に反するトンデモ行動をする人がおりますな。
犯罪を引き起こしたりとか。
故に人間の「賢さ(wise)」は脳の構造をいくら解析しても測定できんと思いますぞ。

ああ、それと天才の定義を述べて頂戴。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:29:23 ID:wtNkTGWL
>>135
俺はあんたの考え方なんて興味がないの。
ただ、天才を自称する態度と、不自然にもしくは無理矢理に難解じみた文章で
相手を威嚇する態度がシャクにさわるんだよ。
学者ってこんな奴ばっかなのか?

>>126にしたって、長い文章ではあるけど、結局、
「おれっち天才なんだ!どんくらい天才かって!そいつは言えねえ!
 俺様の頭のよさを測る機械なんてねーからな!」って言ってるだけだしな。

だいたい機械によって測るのが無理なら、自分のこういうところが天才だと、
書ける範囲でも書けばいいのにそれをしない。そんなんじゃただの独りよがりだね。
138天才的経済学者:2007/08/06(月) 12:39:24 ID:y1zMjrAz
回答は後にするが、お二方に一言言っておく。私は一つも難解な言葉は使っていない。理解できないというのは自分の無念さをここで表明しているようなもんだ。あと私は威嚇などはまったくしていない。それと私の天才性は他の人間にはわからない部分に気付いていることだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:16:26 ID:xqwqXcgg
いや、理解できないなんて言ってないんだけどw
頭が悪いなぁ。これで天才なんてね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:35:08 ID:IHrojWdi
環境経済学スレの池沼か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:38:59 ID:kIg/yAem
ほんとにどこが天才なんですか?

ところでいま経済学の勉強用に、中古のPS2を通販でなくお店で買おうと
しているんですが、いくらぐらいで買えるかご存知の方いますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 16:37:50 ID:HUnl4NOU
深尾 光洋の金融経済を読み解く――計量経済分析の落とし穴
計量経済学は現実の経済を分析する上で重要なツールになっている。
例えば「円の対ドル為替相場が10%円高になった場合に、輸出入はどのように変化するのか」「日本の金利が1%上昇した場合に円はドルに対してどの程度上昇するのか」といった問いに答えるためには、計測された関数が不可欠になってくる。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/jcer02.cfm
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:46:55 ID:mldm2Txg
>>141
愚問だな
経済人なんだから、瞬時にすべての情報を把握してるはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:55:06 ID:D3iIxWCu
>>138
理解できないというのは自分の無念さをここで表明しているようなもんだ。

理解できないんじゃない。理解はしてるんだけどね、何それ?って感じの陳腐な回答なんだな、アンタのは。
なんかアンタ、ウルトラマンシリーズに出てくる宇宙人みたいだなあ。
奴らもIQ1万とかその天才性を自称している。
けど、その割には彼奴らの侵略の仕方は幼稚そのものw.
アンタの書き込みもそれによく似ているなあ。
145天才的経済学者:2007/08/06(月) 22:54:13 ID:y1zMjrAz
マン臭きつ過ぎ。リングネスできぬ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:09:38 ID:CK0/+Ued
147天才的経済学者:2007/08/07(火) 18:10:48 ID:l7PISW3D
>>129
天才性を感じるか、感じないかは主観的主観性の問題で、客観的な根拠がない。
難解な言葉を散りばめた覚えもない。私はわかりやすい、効率的な言葉だけを
選んでいる。それだけでも充分天才的である。
君は自分の意見を述べないで、人のことだけを批判し、
注文をつけ、内容がないなどと言うのか?
私にはできない天才的な行為だ。
天才の明確な定義は、他の人には見えない部分が見えていること。
他の人が理解してないことを理解していること。
肥満の話を例に挙げるとは滑稽な話だよ。

>>130
それは子供が真性包茎のペニスの皮を剥くことか?
それとも大人が仮性包茎のペニスの皮を剥くことなのか?
相対的性科学の分野についても教えて欲しい。

>>133
社会主義とはある程度の国家的な管理統制システムが作用している、
共産主義への前段階といえよう。
共産主義とはコミュニズム。個々人の自立的な共同体生活が経済の基本を成し、
国家による管理統制がなくなった、理想的な究極的経済社会。今、このような
国家を目指し、努力しているのだ。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:54:20 ID:GCEGiB7Y
>それだけでも充分天才的である。
気持ち悪すぎて悶絶したw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:05:22 ID:tLxyT+mx
145 名前:天才的経済学者[] 投稿日:2007/08/06(月) 22:54:13 ID:y1zMjrAz
マン臭きつ過ぎ。リングネスできぬ。

wwwwwwwwwwwwwwwwww
自己スレしてるんじゃねえよw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:47:52 ID:3AWH6QXf
>君は自分の意見を述べないで、人のことだけを批判し、
注文をつけ、内容がないなどと言うのか?
私にはできない天才的な行為だ

美辞麗句を並び立て、難しい言葉をちりばめる。
一見、意味深長なこと言ってるようだけど、全く内容のない作文。
こういう病気に罹っている人、よくいる。
アンタは典型的にその症状だよ。









151天才的経済学者:2007/08/07(火) 20:48:05 ID:l7PISW3D
>>149
自己スレとは何か?自己とは何か?主体的自己とは何か?
152天才的経済学者:2007/08/07(火) 20:50:42 ID:l7PISW3D
>>150
私は大学における経済学教育の問題点を述べていただけなのに、
君のような、私を一方的に批判する、「学者イジメ」集団が私をリンチ
するからこのような事態に陥ったというのが一般的な考え方ではなかろうか?
病気だとか言われて心外甚だしい。
153天才的経済学者:2007/08/07(火) 20:52:45 ID:l7PISW3D
みんなで私をイジメて楽しんでいるのが現実だ。もう相手にしてられぬ。
ヘンリー野澤氏との対談の予定があるから、そちらで私は超多忙だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:17:55 ID:3AWH6QXf
>>153
いやいや、はっきりいって、アンタの書き込みは面白くないのよ。
殆どステレオタイプの言説をありたきりにいっているだけ。
この板のマルクス経済学スレにくろしろーという基地外が住んでる。
あんたに似ているけど、まだこいつのほうが面白い。
一度手合わせしてみたらいかがかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:45:45 ID:nrQrfCv4
天才的経済学者VSくろしろー


夢の対決だね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:04:25 ID:GCEGiB7Y
少なくとも>>149に対して>>151のようなレスをつけるのはまともな人間のすることじゃないだろう。

ガクシャ的なコトバ使いすぎて日常語が使えなくなっちまったのかね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:05:29 ID:GCEGiB7Y
つか>>152の「一般的な考え方」ってなんだよw
それこそお前の大好きな「主観」って奴だろw
158天才的経済学者:2007/08/07(火) 22:16:06 ID:1hDLPkfw
くろしろー氏のことは良く存じておるが、専門も違うし、私は彼をおもしろいとは思わない。また私はおもしろいとかおもしろくないで書き込みをしているのではない。
159天才的経済学者:2007/08/07(火) 22:20:51 ID:1hDLPkfw
勃起。諸君。もういじめないでくれ。ヘンリー野澤氏との共同作業があるので。論文も書いているので。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:24:24 ID:3AWH6QXf
>また私はおもしろいとかおもしろくないで書き込みをしているのではない。

いや、しかし人を楽しませる書き込みをしましょう、って2ちゃんの掲示板の最初の方に書いてるけどね。

>天才的経済学者VSくろしろー
夢の対決だね

2ちゃんには基地外は数多く居る。
が、不思議なことに基地外同士の対決は見たことがないな。
なぜだか、理由はわからんが。
だからこのカードは見てみたいものだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:38:33 ID:GCEGiB7Y
>>159
さっさと作業に戻れよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:09:09 ID:LB3n9juV
これで、楽に無料で携帯サイト作れて、アフィリエイトで絶対もうかるよ。
やってみて。http://afboy.jp/icx/1ja3126/  得しても損することないよ。
ページの一番下から同じ自分用のサイトが、簡単に作れるんだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:16:32 ID:3AWH6QXf
>>138 難解な言葉を散りばめた覚えもない。

そうかな?少し古いがこんなのがあったぞ。
36 :天才的経済学者:2007/05/25(金) 23:36:22 ID:MgSezF9T
経済学を現実的でないか、それとも現実に役立つかを考えた時、
それはいかに経済学を自律的発展系として捉えているかに尽きる。
大学に入り、ただ経済学の講義を聴いているだけでは、
自己発展的な学の展開はあり得ない。

自律的発展系?自己発展的な学の展開?


つまりいかに役立つ学問にするかは
自己のシステム作りに依存する。役立たないと言い切ることは簡単。
しかし、簡単的なことを言うのも簡単。いかに役立たせるか。

自己のシステム作り??

まずは経済学を学としてではなく、経済現象学の学問としての経済分析学
と捉える。そしてさらに経済学を現代の社会現象に置き換える。


経済現象学の学問???経済分析学???

言語で言えば、置換である。この一連の経済と学との間の対話現象を
自分でやることで大学で学ぶこととは何か?大学とは何か?
学問とは何か?がわかるはずである。
もがき苦しみながら経済学をやれば、血となり、肉となる。
血反吐を吐きながら教科書を読む。涙を流しながら講義を聴け。
自分で働きながら大学へ通え。
そうすればミクロ経済学の原理もシステムとして全体が見渡せるようになる。


ようするにだ。経済学を単に履修するだけの科目として勉強するのでは駄目。
我々の生活に直結した問題を扱っているのだから、常に自分の生活の中で経済学がどう関係しているか、自覚して学べばその意義もわかる。
経済の問題なんだから、まず働け、その金で大学に来い。そうすればもっとよくわかるようになる。
って、こういうことだよな、主張は?
それをわけのわからん造語作って延々と述べるんじゃ、誰も聞いてくれんよ。

この>>36 に対して見事なレスがすぐ後にあった。笑ったなw.

164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:44:38 ID:GCEGiB7Y
自分だけが理解している言葉でもってその説明無しに形容するから、
結果独りよがりな文章にしかならない。
そういうの2chでは「チラシの裏に書け」って言われるんだよ普通。
165有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/08/08(水) 12:07:59 ID:OdZLhDb3
165系⊂⌒~⊃。Д。)⊃
166天才的経済学者:2007/08/09(木) 18:31:16 ID:ZSSTfc8D
全身にお酢を塗っています。浣腸。天才は天才にしか見抜けぬ。
君らのような俗人には理解できぬ。
私こそが経済学の神であり、真の教師であり、またさらに真の学者である。
ヘンリー野澤氏と国際環境政治経済学の研究書とこのスレッドをさらに
研究し、深化させた、大学における経済学教育に関する研究書を
自費で出版させたい。
当然理解ある人間には理解できる内容だ。
それと早速チラシの裏にアイディーアを書き、問題を整理している。
お酢の効用と体臭関数の誤謬的見解の極致だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:52:58 ID:Yi+quxn5
>>166
ンンン? 何を今頃気の抜けたレスをw,
前から感じていたのだが、アンタの文章、まるで生気を感じないな。
喜怒哀楽の感情の起伏・抑揚がまるで感じられない。

>大学でやる経済学って現実の経済じゃなくて・

ていうのがスレタイだけど、アンタ現実に存在するのかね?
まさかアンタ自動書き込みソフトかなんかじゃないだろうなw。
168天才的経済学者:2007/08/09(木) 22:16:34 ID:ZSSTfc8D
>>167
>喜怒哀楽の感情の起伏・抑揚がまるで感じられない
私があなたに無線で交信したように、私は病んだ神だ。

スレタイに関しては私も重々承知致しております。
だから私はこのスレッドの初期段階から、真摯な回答や
問題提起を行ってきた。だが、それらをあなた方に踏みにじられ、
馬鹿にされ、まったくもって、別の話題へとすり替えられた。
私は真摯に大学教育の問題点や学生自身の問題点を述べてきた。
あなたのような人を馬鹿にすることしかできない人間どもが、
私の真面目な陳述を駄目なものにしたのだ。

大学で行う経済学教育は確かに非現実的なものも多い。
しかし、それにはある程度の意味があることをわかって欲しい。
さらにまた学生諸君の意欲も、もっと無ければ、経済学を理解することは
かなり難しいことも現実なのだ。
このような論理的展開としての経済学教育論がここにある。
今も無線的な仮想敵として、現実の戦争がある。
根本理念は何か?

それとあなたの大学教育に関する意見を述べてから、
私の意見へ反論したらどうなのかね?
君は何も言わないではないか。
それこそ誤謬的な萩だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:25:46 ID:M9dFnjj6
おいおい今度は自称神だってよ
精神病なんじゃねーの
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:31:42 ID:Yi+quxn5
>私の意見へ反論したらどうなのかね?

反論?反論というのはだなあ。まず一つの明確な主張があるとする。
それに対して、反論なのよ。
あんたの意見は、当たり障りのない一般論・建前論にすぎんよ。
それ自身には反論のしようもない。
あえて言えば、その無内容性が批判されているのだ。
(あんたの目からはバカにされている?と見えるのかな)
アンタの主張はまるで血肉が通っていない。
自分が教育に携わってこういう経験をして・こういう失敗をしてっていう記述が全くないじゃないか?
だから自動書き込みソフトじゃないかw,って天才的経済学者殿の実在性が疑われているのよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:00:29 ID:CHOAZT6m
ここの天才さんは、くろしろーの劣化版だな。

とりあえずくろしろーの域に達するように
くろしろーからコメントもらえば?
172ヘンリー野澤:2007/08/09(木) 23:16:43 ID:MkE9Sd4j
天才的経済学者氏を批判し、馬鹿にしたりすると、祟りに会い、地獄の苦しみに堕ちて行くぞ。私は先生の環境問題への言論や教育論を尊敬している。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:24:10 ID:Yi+quxn5
>>祟りに会い、地獄の苦しみに堕ちて行くぞ。

一つどんな風に落ちていくのか、歓談風に語ってくれ。
ちょうどお盆も近いことだしなw.
怪談は天才さんのように「抽象的に」語っても、ちっとも怖くはない。
その点気をつけてくれ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:25:47 ID:Yi+quxn5
歓談→怪談ね。
175ヘンリー野澤:2007/08/09(木) 23:27:10 ID:MkE9Sd4j
ちなみに先生は大学で数理経済学から始め、マルクス経済学の研究をされた後、ミクロ、マクロの応用をされたそうだ。さらに環境経済学にも進出し、そこからさらに進化経済学、制度の経済学へと進んでいる。環境貿易論にも進んでいると言われておる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:30:29 ID:OQK24QGD
経済学を極めれば天才的経済学者氏のようになれます
天才的経済学者氏のようになりたければ精進しましょう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:31:04 ID:Yi+quxn5
>>175
おお!やっぱりそうか。そうでないかと思ったが。
さしずめ、一流大学を卒業して、一部上場企業に就職。
で出世できず、家庭にも恵まれず、退職・離婚。
今はカルト宗教にはまっているパターンだな。
進化経済学?ハハハ、ご冗談を。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:39:14 ID:FKke0zOw
経済学はある意味カルト宗教みたいなもんだしな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:14:42 ID:7bgAvhG+
自称天才から副島某と似た匂いがするのは
俺だけ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:11:20 ID:HHjT/nep
「現実の経済」って具体的に何?


営利企業の経営活動?
財政や金融当局の施策施行?
市場の動向?
消費者の消費行動?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 11:45:43 ID:yA0oyTML
>>180
そのへんのテーマは一応経済学ですべて分析されてるよね
非現実的かつ単純化された仮定を置いてw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:56:33 ID:mLPTYVbB
経済学部を卒業する者の大多数は一般の企業に勤める。
だが、そこで経済学の知識が役に立つのか?
学べば学ぶほど「これが何になるのか?」という
やり場のない虚しさに襲われる。

もともと実学志向で、経営学・商学・法学などをやりたいと思っていた。
にもかかわらず、親に無理強いされる形で経済学部に進学した。
だから、とても後悔している。
親を恨んでいる。
経済学を憎み嫌っている。

ふざけんな経済学!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:25:03 ID:rhoUST9o
>>182
まだ学生さんですね?リーマン一年目ですが
日経新聞が難なく読めたりするようになるだけでも
上司の話について行きやすいです。
会社が持つお金に対する考え・ノウハウもすごく理解しやすくもあります。
経済学を学んでなくても理解できなくはないでしょうけど。
それを差し引いても後悔できるのは相当先のような気がしますです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:44:25 ID:xhzgm2Bn
>経済学部を卒業する者の大多数は一般の企業に勤める。
だが、そこで経済学の知識が役に立つのか?
学べば学ぶほど「これが何になるのか?」という
やり場のない虚しさに襲われる。

フフン、果たしてそうかな?
大学で経済学を勉強した→企業に勤めて使っても役に立たなかった。
という理屈だな。
しかし「大学で経済学を勉強した」という前提がかなり怪しい。
そもそも何人の学生が経済学を勉強して卒業していくのかね?
試験前の一夜漬け勉強で4年間乗り切るのが大半だろう。
そんな学生達が経済学は役に立たない、といっても全く説得力がない。
勉強してマスターして使ってみて役に立たなかった、というのなら話は別だが。
しかし勉強もしていないものを使えるはずない。
ましてや役に立たないということもできないよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 21:50:08 ID:KPNge3Eu
公務員試験には役立つのではないの。

大昔英国の大学は、哲学とか直接役に立たない学問を研究する場だった。
工学部などは大学になかった。当時から経済学は大学で研究されていた。

例がなんだが宇野弘蔵も「直接役に立つものではない」といっていた。
じゃあ何のために経済学をやるのか?「インテリになるためにやる」
と答えたそうな。宇野経済が役に立たないのは間違いないが、今主流
の経済学も似たようなものでは。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:48:47 ID:snA+Gels
経済学だけでなく社会に直結する学問なんてないと思うんだが
知識があればそれを自分で応用できる。いわば基礎
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 07:39:00 ID:rCx/hj04
 実際のところ

 『経済学部』なんて大学へ入るための一種の口実であって大半のガクセイには
 まず『大学(名)』ありき(そこへ入ることがありき)で『経済学部』なんて
 部門は一種の入った後の空いてる席みたいに考えてる香具師が多いんじゃないの.
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:01:26 ID:NOeRtVED
架空のモデルが先にあって、それに都合よく「ありえない仮定」を
盛り込んで、数学で誤魔化す
これが今のアングロサクソン経済学

「経済人」からしてすでに大間違いであることは周知の事実
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:48:44 ID:AtLAt6sJ
>>188
その批判は大分以前からある。1970年代から。
しかし批判する側の経済学(マルクス経済学・社会経済学・進化経済学など?)
はもっとお粗末なのが現状だ。
困ったもんだねえ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:53:50 ID:NOeRtVED
経済学自体が、学問ではなく信仰だと了解すれば話はすむこと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:20:49 ID:rCx/hj04
 別に○経とかに依拠しなくても経済モデルがありえなさそうと感じる
 ことは出来るだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:25:43 ID:rCx/hj04
 ていうかさ,もう現行の経済学はマルクス経済学を批判して
 自分の存在を確かめることを止めて,自力でどのような社会を
 築くべきなのかを提言すべきなんじゃないの?

 1に○系が悪い
 2に○系が悪い
 3,4が無くて5に○系が悪い… アホ草 要は自力でどのような
 社会を築くべきなのか提言できないから○系批判してオナニー
 してるんじゃ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:29:34 ID:LjYfotKI
>>188
批判の仕方が的外れですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:30:04 ID:AtLAt6sJ
>別に○経とかに依拠しなくても
それはその通りだろう。でも依拠してはいけないともいえないよ。
いいたいことは数ある経済学の中で新古典派が一番ましだということだよ。
>経済モデルがありえなさそうと感じる
しかし一方で、ありえそうにも感じるわけだ。
だからこそ、経済学に基づいて経済観測などが行われている。
一部が駄目だからといって全部を否定するのは極論すぎる。
>190
経済学自体が、学問ではなく信仰だと了解すれば話はすむこと
これも極論だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:33:41 ID:AtLAt6sJ
>>192
話が全く逆。
それは○経の連中がかつてやってたことだ。
謹啓批判を通して自己の存在理由を確認することは。
今の主流派は○の連中のことなど歯牙にもかけてないはず。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:37:32 ID:rCx/hj04
 ていうかありえそうに感じるか感じないかでモデル決めてんの?

 アホ?

 株のチャートみたいなもん?(つーかそれ以下?)w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:39:09 ID:rCx/hj04
 そうだね

 で『主流派』とやらは今の日本をどのような国にしたいのですか?
 (あるいは世界を)
198196:2007/08/12(日) 10:42:22 ID:rCx/hj04
 ていうかかくいう俺も10年程前にヒトツ端の経済を卒業した
 もんだけど経済なんて2度と勉強しない.○系の本なら興味
 あるけど.俺の人生で糧になったのはドストエフスキーの
 本くらい.経済マジクソ.勝手にXYだかの座標メン作って
 オナニーしていて下さい.
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:49:38 ID:cTvyfDti
ヒトツバシ程度の低脳大卒だと仕方ない・・・
夜勤の便所掃除、頑張ってください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:54:58 ID:rCx/hj04
 まあ確かに有能では無いな

 でも東大でも京大でも内容自体はそんな変わらんのじゃないの?

 偏差値コンプのお坊ちゃんならどうか知りませんが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:10:46 ID:f585dvwj
>>198
誰も君のチラシの裏なんかに興味ないよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 14:17:56 ID:LjYfotKI
ID:rCx/hj04は何を言いたいんでしょうか?w
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:22:42 ID:AtLAt6sJ
>>198
多分、アンタはロシア文学を専攻しても、同じように悪態ついたことだろうね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:09:15 ID:69NsLboE
>
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:44:35 ID:PB8jjvd6
>>189
行動経済学やら行動ファイナンスは意図的に無視ですか?w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:40:36 ID:ZvSnOZvC
実際は言葉でごまかすのを防ぐために数学を使ってるんだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:52:00 ID:Cup0UPQz
>>行動経済学やら行動ファイナンスは意図的に無視ですか?w
これらは新古典派を頭から否定するアプローチではない。
新古典派の拡充を目指す議論だよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:07:16 ID:Bbr9Ntw2
>>206
その前に、モデルに都合のいい仮定だらけで粉飾されてますから、残念!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:20:20 ID:iKVYDqPg
>>208
だからその批判が的外れなんですよ。
非現実的ながら簡単な基礎モデルが構築できてから
現実的な仮定を置いて応用モデルを構築していきます。
たとえば外部性とか情報の非対称性とか。
そういうレスはたいてい経済学の初心者、基礎・表面だけしか
見てない人がする批判ですね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:29:20 ID:PB8jjvd6
>>207
そんなもの今後の研究成果によるだろ
ま、現状みるかぎり行動経済学にたいした進展が無いのも事実だとは思うがねw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:29:41 ID:jR6aKJVA
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/staff/iraq/20031119.html

パンの値段が安いのは政治的自由のない
人民の不満を抑えるためだって?
それじゃお前のカミさんがセックスのたびに
料金を請求しないのは性的自由のない
チンチンの不満を抑えるためかい?
カミさんへの支払いは「あからさまな支払い」より
「隠された支払い」を選んでるくせに奥参事官さんよ
お前は早稲田大学政経学部で誰に経済学を教わったのかね?
つーかお前バカだろ?
(゚Д゚)
あぁぽむぽむ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:36:36 ID:Cup0UPQz
>>210
ならば私の主張は間違いないことになる。
>>194が私の本来の主張。
やれやれだぜ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:18:52 ID:iKVYDqPg
>>211
日本語読み違えてますよ。
パンが安いのは補助金や小麦の供給システムに特徴があるから。
民衆の不満を抑えるためにそういう政策をとるのはどうかとも思いますが、
経済学的な分析に於いておかしい点は見つからんです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:18:02 ID:OQaxSP+3
乗数理論
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:11:23 ID:JFihsjr+
で、具体的に人生においてこういう風に役に立ちましたっていうエピソードは無いわけ?
変な御託並べられるより、そういう実例示してもらったほうが個人的には納得できるんだけど。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:11:30 ID:xApbQMhO
せっかく経済学部でても、簡単なモデル化も統計分析もできない、使う
ような仕事をしていないというのも哀れだよな。

文学板かチラシ裏にドストの感想でも書いておけよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:18:36 ID:JFihsjr+
ああ、とりあえずお前は具体例を挙げられないわけね。
ならわざわざ無理してレスしなくてもいいよ。

ところで文学とかドストとか何?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 07:04:22 ID:Bfv6osPN
経済学を学んでいれば経済学者にだまされなくなる
これが一番でかい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:18:23 ID:X+v5iCik
>>215
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:25:29 ID:5fLV7vXN
>>217
上の数十レスぐらい読みましょう。
221ヒトツバッシャー:2007/08/14(火) 11:42:37 ID:16KR0r3m
 なんで経済モデル使って仕事しなきゃならんねん 簿記1級の方が
 はるかに評価されるわけだが
222ヒトツバッシャー:2007/08/14(火) 11:47:05 ID:16KR0r3m
大体ここは財務諸表のザも読めなさそうなカスばっかだろ?

キャッシュフロー間接法で読めるか? まぁ経済は二度とやらん
223ヒトツバッシャー:2007/08/14(火) 11:51:24 ID:16KR0r3m
Dostoevsky >>>>>>> infinite gap >>>>> So-called "economists"
whose idiocy is plaguing Earth.
224ヒトツバッシャー:2007/08/14(火) 11:57:54 ID:16KR0r3m
So-called "ecnomists" who try to deceive everybody good into chaos
>>> infinite gap >>> jobless self-acclamied "economists" here whose
real job is posting in 2ch.
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:26:55 ID:JFihsjr+
>>220
悪い悪い、>>185>>183みたいなレスがあるね。他なんかあったら是非レス番で教えてくれ。
確かに公務員試験対策には役に立つだろうね。俺は受けないけど。
あと、経済学学んで無いと出来ないような日経新聞の読み方ってどういう読み方なのかね?
誰か知ってる人いたら具体的に教えてよ。
個人的には毎日読んでりゃ別に経済学部出てなくても普通に読めるようになると思うんだけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:22:56 ID:cZDm9DHL
別に役に立たんでもええがな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:44:44 ID:X+v5iCik
>>225
経済学が相手にしているのは、妄想の中の「経済」
現実に生じていることには興味もないし、経済統計や企業会計などよめません
このことは経済学部にいれば皆知っていることです
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:41:10 ID:xApbQMhO
てか、軽罪学部なんかに入る時点で勉強する気なんてねーんだから、
いいんだよ、それで。
>>225-227、全員そうだろ?
なんも勉強する気もなく大学に入ったくせに、四の五のうるせーよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:59:42 ID:6NZ9vSbn
>>225
たとえば、最近日銀が資金供給をやたら行ってますが、
こいつが今月の政策決定会合で決められる金利政策にどう影響するのか、
推測するようになったり。
このくらいなら学部レベルでもできると思いますよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:45:32 ID:16KR0r3m
 そんなもん素人に推測させてどうするの?

 金利上昇→リスク回避思考増大→株価下がるかもとか?

 別に自分に関係なきゃそんなもん知ろうとも思わないわけだが
 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:46:28 ID:16KR0r3m
 あるいは多少アタマのいい学生みたくそんな事推測して
 いかにも天下国家を論じたみたくオナニーしちゃう効用とか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:51:39 ID:16KR0r3m
 ていうか最近の資金供給はそもそも日銀の政策決定会合と全く
 関係無いしな… 突発的な外来のもんだし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:17:28 ID:X+v5iCik
>>232
ってか政策ってのは政治の影響が大な訳で、経済学がカバーできる
範囲を超えてる
経済学上では非合理的でも政治上の要請からそういう政策が採用
されるなんて、むしろ当たり前のこと

経済学やってる連中が理解できていないのはこの点
経済政策と経済学とは別物
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:12:42 ID:3CHuSwzm
役に立つ発たないで考えるやつは素人
研究者に向いてないよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:14:06 ID:wCkgz5k2
 ていうかマジでそんな事を信じているなら経済学はいらないと言ってる
 ようなもんだぞ(っつーかそう言いたいのか?w)

 仮にも経済学を社会科学の範囲に含めたいのであれば対象たる社会
 を分析した上で応用(=実際に行動すること)が出来ないのであれば
 それは屑の学問だと言える.スコラ哲学の分野に留まりたいのなら
 それでも構わないが.
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:25:35 ID:bX+j0rYa
>>235
>対象たる社会を分析した上で

経済学専攻の連中で、現実社会の分析してる奴、どれほどいるっての?
数式モデルの中だけが彼らにとっての「経済」じゃん
最後に、こういうモデルに適合するような経済事象上の事例はないかと、後付けで
探し始める程度だよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:37:18 ID:3CHuSwzm
長い目で考えろアホ
俺らは数十年後を見据えてる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:38:15 ID:3CHuSwzm
偉大な研究は凡愚には理解できない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:52:24 ID:bX+j0rYa
>>237
>長い目で考えろアホ
>俺らは数十年後を見据えてる

短期収益だけを重視する社会にしたのは一体どこのどいつだろう?
人文、理系の基礎学問もそういう観点から切り捨てられようとしてますがね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:04:38 ID:0rzfKv97
>>239
どこのどいつだろう?→制度化された経済学。
佐和隆光 「経済学とは何だろうか」岩波
に謎解きが書いてあるよ。
古い本だけど、発行当時は話題になった本だ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:06:17 ID:bX+j0rYa
>>240
いや、だから20年遅れで日本に跋扈する「エコン族」の手合いを皮肉っているわけでw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:14:22 ID:0rzfKv97
そうそうエコン族だったな。
君らは皆、日本に移住したエコン族の末裔だw。
こうしてみると佐和先生の判断は時代を見通していたのだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:33:28 ID:AC5kcuAO
>>230-232
一例を挙げただけですよ。それがすべてじゃないです。
それに今回の資金供給が政策決定会合で決められたとも言ってないです。
経済学批判も結構ですが、その前にちゃんと日本語読めてます?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:54:16 ID:mIu40SXy
今話題のサブプライムローン問題なんかは学者連中より実務家のほうが詳しそう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:57:47 ID:VDGMmlcV
そりゃそうだ 学者だって何でも細かいことまで知る必要もない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:03:25 ID:mIu40SXy
え、これって細かい問題なの?
日米欧の中央銀行の資金供給量が半端じゃないような気がするんだけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:32:01 ID:+JlXNULU
時間的、空間的に巨視的に見ればたいした問題じゃない
揚げ足取りは関心せんね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:42:21 ID:AC5kcuAO
>>244,246
そりゃ、何について詳しいかは切り口によりますね。
銀行がどういう判断をしてサブプライムローンという商品を
売ったのかってのは経営学の範疇も入ってきそうですし。
資金供給量の話は経済学ど真ん中ですけど。

>>247
ならいいんですけど。
不良債権化して銀行経営が悪化すればチト怖いものもあります。
249ヘンリー野澤:2007/08/17(金) 22:37:05 ID:BnyWKvq0
天才的経済学者氏のような発展的な議論をせよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:24:33 ID:Xgoab0pS
>>249
まず自分自身で発展的な議論をやりなさい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:09:29 ID:VsvN2XaP
>>249-250
とりあえず君ら2人でハッテン的な議論を行いなさい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:28:06 ID:VsvN2XaP
俺に言わせれば日本もまだまだハッテン途上国。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:28:59 ID:VsvN2XaP
そして俺の専門は開発経済学。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:20:08 ID:igC5OQST
アッー!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 17:39:27 ID:M2QjRrPd
>>251
そういうあなたも加わりなさい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:33:26 ID:+AEJeBQ7
現代の経済学は日常言語を失うとともに、聴衆をも失ってしまったのではないだろうか。
米国の標準的経済理論は、現実の世界経済からかけ離れた、特殊な想定のみにもとづい
て演繹的論理を推し進める。非現実性を粉塗するために、分析ツールの精緻化をいっそ
う進めることになる。こうした経済学の非日常的な言語に自発的に耳を傾けようとする
聴衆は、ほぼ消滅してしまった。
学生たちは経済理論を学ぶことを嫌がるようになっている。嫌がる学生たちに、それで
も理論を教え込もうと思えば、強制するか、利で釣る意外に手段はない。これが経済学
教育の現場で生じている事態である。必修科目とされているミクロ経済学・マクロ経済
学を苦労して修得した学生にたいして、その理論はたんに数あるうちの一学派(「新古
典派」)の考え方を表しているにすぎないと告げると、彼らは例外なくショックを受け
る。ハーシュマンの言う「モノエコノミクス」としての新古典派理論は、もはや現実の
ものとなっている。物理学がひとつしかないのと同様、経済学もひとつしかないという
わけである。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:47:52 ID:ehEA4M5w
コピペ乙
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:55:51 ID:2rzX0N1F
よく出来たコピペだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:23 ID:0UdLYbUf
>>256 みたいなのに惑わされちゃう学部生って不幸だね
よく読むと>>256みたいな批判こそ現実経済について何一つ語っていない
260天才的経済学者:2007/08/23(木) 16:17:02 ID:0ho41+X6
わかってない人間がわかってない議論をする。だから経済学の現実性がますますわからなくなるのだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:27:32 ID:MJBdzASv
30年間IF1.0以上Journal論文掲載ゼロのくせしてデカイ顔すんな!

オマイなんか
経済の現実どころか学術の現実すらわかっていない


ハァハァ
262シマウマ:2007/08/23(木) 20:53:04 ID:k8bPAuME
経済学の学生可哀想。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:02:18 ID:HG+ttCkv
反経済学厨=反経済成長=反資本主義=共産主義アカ=マル経
264天才的経済学者:2007/08/23(木) 23:46:25 ID:s8sjziXk
>>261
そのようにむきになるところを見ると、君も論文を書いたことがない
傍若無人的人類か?
私は君よりは経済学及び経済及び学術に関して良くわかっておる。

なぜか?
それは私が天才だからだ。

ハイエクの論文を読む。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:55:44 ID:qbemgU93
オマイなんかゴキブリも同然

なんてったってオレ様は30年間国際ジャーナル論文掲載ゼロの教授だからなぁ
デカイ口たたこうものならスリッパで踏み潰してやるダ


ハァハァ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:55:10 ID:+qXL+U6u
効用関数とか胡散臭すぎ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:22:30 ID:Irooew+p
効用関数は実証できていない

以上
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:31:46 ID:R1+2J0ba
効用関数なんていくらでも実証されてると思うけど(苦笑)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:47:22 ID:+qXL+U6u
もしほんとに実証されてるんなら、実証されてる関数形だけ使うべきだと思うんだよね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:59:27 ID:xBSpuwlS
そもそも効用は測定すべきものではない
宗教で言えばご本尊、人間がその神秘性を認識しようなどおこがましい

この私の言葉が理解できないのであれば、そもそも経済学者、いやもっと端的に述べれば
科学者に向いていない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:01:06 ID:xBSpuwlS
経済学は科学の中でもとりわけ美しい理論体系を持っている
何人たりともこれを冒してはならない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:07:10 ID:xBSpuwlS
>>1のような無知はまず規範経済学という言葉について学ぶがよかろう
まったくもって勉強不足というほか無い
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:05:33 ID:Js275Mud
いつまでもPubできないゴキブリどもがぁ〜

オレ様にとっては
IF=5.34のEconometrica(2001-2005)
http://in-cites.com/research/2006/june_5_2006-2.html
なんぞ、糞みたいなものよ。
ScienceやNature(2000-2004)
http://in-cites.com/research/2005/july_18_2005-1.html
を見よ。

デカイ口たたこうものならその口ひん曲げてやるダ


ハァハァ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:50:24 ID:+qXL+U6u
>>270
釣りかもしんないけど、まんまカルトじゃないですか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:55:17 ID:6r20Hs3A
経済理論は現実の後付けが多い。現実の試行錯誤から新しい経済理論が導かれる。
そこは仕方ないにしても、では現実の試行錯誤の末に導かれた経済理論は
本当に正しいのか。新しい現実に経済学が対応できないだけではなく、
もう経験済みと思われる事態にも、経済学は対応できていないのではないか、

とアメリカのバブル崩壊を見て思った次第。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:07:46 ID:0mlNUFcA
ものは多い方が満足度が大きい。
でも、二個目で得られる追加的な満足度は
一個目ほどではない。
だいたいこのパターンだろうけど
例外のあるときはその都度別に考えよう。
って、考え方は駄目なんでしょうか?
駄目なら駄目で何故?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:50:08 ID:Irooew+p
>>276
単なる印象論にすぎない話でしょ
しかも時間的概念もないから、一個目二個目とかいうカウントの仕方でも問題がある
いい加減な話だよ、限界効用逓減の話は
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:38:08 ID:0mlNUFcA
印象論や、時間的概念がないとかって具体的に何がどういうこと?
あと個という数え方がどうのこうのなんて
くだらない揚げ足取りと思いますが。
それは経済学というより日本語の問題で。
いやなら一単位二単位で良いですよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:38:26 ID:CLVLuQLw
>>1 は現実と抽象化した経済学の関係がわからないんだよ
たぶん抽象化のプロセスが理解できない、で理解できない
ものは否定しちゃうという典型的おバカさん
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 05:40:10 ID:aaFUcHnr
>>276
印象論といってしまってる時点で、例えばweak axiomの考え方とかしらない
印象だけで文句を言う勉強不足のアフォということがわかる。

膨大な量の実証研究等を全く読みもしないでいい加減といってしまう
おまえを、まともな人は全く相手にしないよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 07:55:08 ID:b4BJPXE1
せめて期待効用仮説が怪しいとかいうならわかるんだが・・・
批判のレベルが低すぎる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:11:12 ID:doZEFPuC
俺はどんなものでも「実証的」に証明できるぜ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:47:51 ID:tVvqMFq4
>>53が全てだろ
あいつらの直感は馬鹿にならんよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:15:30 ID:mmHPezyY
 『勉強してから批判しろ』

 それ以前に勉強する気さえ起こらない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:24:53 ID:kQfgkXKi
911真相究明活動家のアーロン・ルッソが死亡した【緊急速報】
http://www.asyura2.com/07/war95/msg/166.html
投稿者 これは大変だ 日時 2007 年 8 月 25 日 11:49:07: Kq60bFHMy4Bd.

とても悲しいです。
私達は、とても大きな財産を失いました。
彼の功績に敬意を称え黙祷を捧げます。
感謝を込めて我が英雄アーロン・ルッソ
http://www.prisonplanet.com/articles/august2007/240807_b_aaron.htm

アメリカの現状を憂い彼は、「真実を語る事」で残りの人生をアメリカ国民に捧げた。本当の愛国者でした

彼の命を懸けた最後の作品【アメリカ・自由とファシズム】
http://www.freedomtofascism.com/

286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:21:47 ID:zG274neU
経済学を批判したいなら、経済学を最低10年は勉強するように
話はそれからだ
287ヒトツバッシャー:2007/08/26(日) 01:41:55 ID:Hyu6bUfU
 体育会系かよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:19:00 ID:8/jxRHoe
つーか馬鹿だよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:47:20 ID:6+yNS5QP
そんなのはゼミで取れよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:18:57 ID:8S/buXmB
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:24:18 ID:aHPBsl8H
>>286
10年も経済学勉強したら就職できなくなるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:21:02 ID:a22cRQGr
>>291
そのくらいのリスクは負うべき
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:05:43 ID:lDXj1C2Q
経済学マニアの妄想
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:25:35 ID:Kw7KWrYu
ちょっと質問させてくだされ。
俺は工業出で、経済学の知識がほとんどなく、会社でシステム開発するときに
例えば経理システムの設計とかやる場合に非常に困る。ユーザーに日本語から
教えてもらっているような状況。
ある程度責任のある立場にもなって、恥ずかしいと思い慶応の通信で経済学を
やっていることを知り、やってみようかと思ったんだけど、ここ見ていると、大学のはアレ
ってことになっているよね。本当にダメ?役に立たない??。
それなら独学で行く。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:32:39 ID:SR8Simwq
>>294
>経理システムの設計

それは経済学と称するものとは無関係
経済学とは、自分勝手な理屈に都合のいい仮定を山ほど並べて、方程式が
解けました!って自己満足するオナニー

まったく気にしなくていい
296ヒトツバッシャー:2007/08/27(月) 01:35:32 ID:YP9M+p3n
 経理システムなら

 簿記

 会計士(簿記,原価計算)

 のどちらかだろ

 経済学なんて一番最後に関係する学問w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:38:48 ID:SR8Simwq
経済学なんて一番最後に関係するかどうかも疑問w
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 06:10:43 ID:SMEJMMDF
大原簿記学校とかの簿記通信教育を受けたらどう?通信がいやなら土日の
講座もあったように思うけど。
全く何も知らないで独学するなら、とりあえずこの本を読むとよい。
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4419040904/249-5599103-0009969?SubscriptionId=0G0B46ARD166HBZB7RG2
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:13:30 ID:GLn3p6OD
経理システムの開発くらいなら
とりあえず市販の簿記の参考書で間に合うでしょう。
会計原則などを詳しく習得したいなら専門学校も手です。
経理と経済学は直接ありません。
その上で経済学を学びたいなら初心者にはマンキューがおすすめです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:15:01 ID:GLn3p6OD
直接ありません。→直接関係ありません。
失礼。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 10:19:44 ID:SR8Simwq
経済学のありがたい教え

 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 (竹中平蔵 経済学者 元政治家 人材派遣会社パソナ特別顧問)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:07:08 ID:NTuaRQLn
>>294
あなたの人生を浪費したくないなら
経済学を選択しないほうがいい
303天才的経済学者:2007/08/31(金) 17:16:59 ID:K/Kg/oEc
私が大学生に講義をすると、皆の衆が経済学に興味を持ち、天才的な
考え方をするようになる。私が高校生に講義をすると、皆の衆が経済学部に
入りたがるし、実際私の講義のお陰で合格する。私の経済学のレベルはもはや
世界水準。わかってない人間が経済学の現実性を語るから、援助ができなく
なるんだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:03:33 ID:Z6O5nCmo
まさにカルト宗教ですね
305天才的経済学者:2007/08/31(金) 22:22:08 ID:wdQBH9vd
私が経済学のカリスマという意味では宗教ではないが、カルトといえよう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:16:46 ID:TTgQNaE8
最近FXが流行り出してるけど、マクロ経済学なんてFXの勉強そのものじゃん。
そして、株やる場合もデイトレでない限り決算書を読みこなすために簿記の知識は必須だよね。
なんで数年前の株ブームの時、簿記ブームが起きなかったのだろうかと不思議でならない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 06:58:40 ID:+UzBCRHB
>>306
>なんで数年前の株ブームの時、簿記ブームが起きなかったのだろうかと不思議でならない。

デイトレだからでしょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:57:02 ID:wrfg03KM
FXとマクロ経済はあんまり関係ないな。
ディーラーだって経済指標の意味くらいしか知らないよ。
発表された指標が予想より高いか低いか、それを見てみんながどう思うか
だけわかれば細かい知識はいらない。
日本のサラリーマンディーラーはちょっと違うけど、学歴不問。一種の
ギャンブラー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 16:40:00 ID:4Km/xijh
>>307
だな。BNFやhanabiやcisになりたがる奴ばかり。

>>308
俺が言ってるのは、中谷とかマンキューに書かれてるぐらいのレベルのマクロ経済知識のこと。
物価・金利・GDP・マネーサプライ・国際収支、それらの関係性ぐらいは押さえとかなきゃ話にならんだろ。
スキャル専門なら別だが。
310309:2007/09/01(土) 16:42:32 ID:4Km/xijh
>>308
ただ、アメリカなんかだと貴殿のいう通り中卒高卒のディーラーが
やれいけーそれいけーでやってるみたいだね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:32:33 ID:053om8Ay
多くの人があまり使いこなせていない数学・統計学の差が一番でかい
経済学が使えないと嘆いてる人は計量経済学に行った方がいい
使えないと言ってる人間の内、何人が計量分析を使えるのか怪しいものだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:40:23 ID:UFq4MiWw
悪徳慶応義塾大学を告発する 算数ができない大学教授
http://homepage2.nifty.com/inachan/#akutoku
慶応義塾大学不祥事のあらすじ
http://homepage2.nifty.com/inachan/arasuji1.htm
消費選好場と相対性
http://homepage2.nifty.com/inachan/relativity.htm

悪徳慶応義塾スキャンダルのその後
http://homepage2.nifty.com/inachan/tuika.htm
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 11:09:07 ID:Tejqvxh/
現実の経済↓

日本経団連は31日、サマータイム制度導入に向け試行的に実施していた
「エコワーク月間」にピリオドを打った。

記録的な猛暑で電力需要がうなぎ上りとなる中で、「電力消費は例年よりも少なめに推移している」
と経団連の横尾賢一郎総務本部長は狙い通りの省エネ効果を実感。
さらに、帰宅時間が早くなったため「家族だんらんの時間を持てた」(経団連職員)といった副次的効果もあった。
具体的な導入成果は9月上旬にまとめるが、経団連は来年もエコワーク月間を実施し、
業界団体や企業に導入を働きかける考えだ。
(中略)
猛暑にもかかわらず省エネを実現できたのは、就業時間を1時間繰り上げるとともに、
定時退社を励行したためで、「定時退社の効果が大きかった」と横尾本部長はみている。
もっとも、定時退社で早めに帰宅しても、自宅でエアコンを強力にかけてしまえば、
省エネを狙ったサマータイムが“逆効果”になってしまう。
(中略)
始業時間を早めたことで業務効率も改善した。
事務局の職員は「企業や官庁からの電話や来訪者が来るのは午前10時過ぎから。午前8時30分から
仕事を始めると外部からの問い合わせがない環境が1時間増え、仕事がはかどった」と話す。

ソース
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200709010021a.nwc
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:35:49 ID:+parABRp
>>313
結局、こういう問題に対して学術的な根拠を持ってすぐさまコメントできるかどうかで、
世の中における経済学者の発言力の大きさって変わってくるのよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:52:14 ID:tRH9Ek0Q
849 名刺は切らしておりまして [] Date:2007/09/04(火) 13:08:35  ID:7lWValns Be:

実兄の店はこんな感じ。

オーナー 38歳 元酒店経営(三代目)
セブンイレブン加盟
契約 = A type
5年目

立地 = 23区内 駅徒歩7分 住宅街 競合2店
平均日販 = 84万円(H19年7月)

売上げ = 2,520万円/月
売上げ総粗利 = 806万円
本部チャージ = 347万円(43%)
店舗粗利 = 459万円

人件費 = 206万円(社員2人、パート・アルバイト22人)
廃棄 = 48万円
その他雑費 = 28万円

純利益 = 177万円
本部外経費 = 家賃36万円(88坪/実家所有のため格安)

オーナー労働時間 = 5H/日(9〜11時 = 発注、17〜20時)
オーナーの嫁さん = 5H/日(7〜12時 = 通常店舗業務とレジ締め)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:19:31 ID:E3BMu7bJ
>>312
ご本人かい?

論文を含む出版物は誤りを含むものは多い

そもそも古い大学教員は政治の世界を勝ち抜いた人が多いから
特に優秀というわけでもない(ただし優れた方もたくさんいる)
だから相手が頭が悪いと思ったらすぐに離れるのが得策

なんかこのHPの著者は人生を損していないかと心配になる

317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:13:18 ID:TCxZ+YR3
★長妻怒る「こんなひどいシステムは先進国にない」

朝ズバッ!ディベート。話は遠藤武彦農水相の辞任から始まった。
山本一太(自民)、長妻昭(民主)の両国会議員に、元文部官僚の寺脇研、
TBSコメンテーター・川戸恵子と論客が並ぶ。これにみのもんたがからんだ議論が面白かった。

「二重帳簿だ。じゃあ直します、やめます。それで一件落着ですか?」。みのがストレートに問う。
川戸は「法律上はそれでいいんですが、モラルってものはありますよね」とちょっと苦しそう。
「だけど、民間人が水増しで税務署に申告したらえらいことになりますよ」
寺脇がひきとって「一般の感覚ではその通りですが、悪意や詐欺のつもりでやったんじゃないといわれると、
まあ手違いか、申請すればいいとなる・・・モラルは政治家一人ひとりに考えてもらうしかない」と
建前の部分を説明するが、みのは納得しない。
山本は「反省をこめていうと、政治と金の話はグレーゾーンが多い。
法律ではよくても国民の目線からどうかを、あらためて考えないといけない」と言う。

ここで話は9月10日からの臨時国会に飛んだ。
民主党は「税金ムダ遣い一掃国会」と名付けて、「天下り」「特別会計」「官製談合」を究明するという。

長妻は「日本の場合はただのムダ遣いではなくて、自動的にムダを生み出すメカニズムがある」と
妙なフリップを持ち出した。「HAT-KZ」(ハットカズ?)といって、「ひも付き補助金(H)」「天下り(A)」
「特別会計(T)」「官製談合(K)」「随意契約(Z)」なのだそうだ。「こんなひどいシステムは先進国にはない。
一つひとつメスをいれていく」という。(以下略)

J-CAST http://www.j-cast.com/tv/2007/09/04010918.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:54:18 ID:mp3vCNao
【ネトゲ】本物の経済学博士が参加し、ゲームバランス監視/調整を行う「EVE Online」 レポート公開
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1189073526/
319天才的経済学者:2007/09/12(水) 15:38:37 ID:KBczbDlT
大学の経済学教育を現実性のあるものにしていくためには、まず古典の読解
と経済小説の読解である。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:27:23 ID:Csz8KX2D
あなたのはマルクス経済学ね。きちんと大学の「マルクス」経済学教育と書いてください。
321天才的経済学者:2007/09/14(金) 17:21:25 ID:8oBeVDKQ
>>320
何を君は馬鹿なことを言っているのだね。
私はマルクス経済学以外の経済理論全般も極めている。
だから私の言っているのは経済学全般の教育である。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 18:55:32 ID:v2MCG84M
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:15:16 ID:i9vWRVw4
確実な投資。介護のあいうえおってサイトの2007年9月15日のブログ。約1か月で5万円がそのまま。で、7000円分の楽天ポイントをゲット!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:24:02 ID:evfpQPqK
>>314
>>313の問題としてる点は何だ?
はずかしながら、>>313の文章だけでは分からなかった。
教えてくれないか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:14:39 ID:41EnCsuu
受験科目で数学をやっていなくても経済学部に行って大丈夫でしょうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 06:56:09 ID:ZRNKaaW2
卒業するだけなら大丈夫。
きちんと経済学を理解したいならきびしいかも。後々数学を努力して
勉強する気があるなら別だが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 08:49:54 ID:3tFbWgNK
>>325
経済学部なんて、行っても馬鹿になるだけだよ
高校までの勉強と同じように、公式覚えて、練習問題といて
試験でそれを覚えましたって証明して
大学の図書館でも、経済学部生ほど本を借りないし、ひどいのに
なると図書館の場所さえ知らないまま卒業して行くのさえいる

馬鹿養成機関でしかないよ
経済学部以外にすべきだと思うよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:47:14 ID:41EnCsuu
>>326ありがとうございます。
経済学で使う数学は、高校数学の延長なんでしょうか?
やるからにはきちんとやりたいので数学は勉強しようと思っています。


>>327ありがとうございます。
そうなんですか… 慶應の経済を目指しているのですが、やっぱり法学部の方がいいのでしょうか…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:53:29 ID:XkK+W7iG
経済学部に入れば経済に興味があるというシグナルを発することが出来るよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:32:55 ID:8LuGwRXl
経済学部→ロースクールに行けばいいじゃないか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 18:27:20 ID:Ziok+4ru
>>328
いくらなんでも、2chの書き込みだけでコロコロと志望を変えない方が良いよ
自分が興味ある学問じゃないと面白くないし、真面目に勉強してない人間の意見は参考にしない方が良い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:41:49 ID:5oxCO1vq
>>328
慶応って福沢まんせーのカルト集団だよ
法学部行くなら東大がお薦めだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 05:20:06 ID:6XswVcyo
確かに真面目に勉強してない人間の意見は参考にしない方が良いが、
文系学部ではそれと同じくらいに院に進んだ人間の意見は参考にしない
ほうがいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:55:17 ID:BYk87XU+
計量系や数学系の話だと全然盛り上がらないのに
大学の話はすぐに食いつくやつが多いな

ミクロ/マクロが経済学じゃないぞ
そもそも、大学で統計学の授業とった人はこのスレにいるのか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:37:51 ID:JSZidMyI
ロン・ポール大統領候補がFRB議長バーナンキの責任を追及する
http://www.asyura2.com/07/war96/msg/249.html
投稿者 B.J.Thomas 日時 2007 年 9 月 23 日 19:55:07: WXAtymX0xLLSc




336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:48:59 ID:SrtyFC5+
<年収200万 結婚断念も> 7/31 朝日新聞朝刊

 請負労働者の自給は1000円程度。昇給やボーナスは基本的に無く、年収は200万円程度だ。

 ある試算によると子供を1人育て上げるのに2000万かかる。ところが非正規雇用者の生涯賃金は6千万程度で、正社員の1/3。
--子育てどころか結婚さえ諦めている人も多い。

 旧UFJ総合研究所が昨春発表した調査では25〜39歳の非正規雇用者が正社員になれないことで婚姻数は年間5.8万〜11.6万組減り、毎年生まれる子供の数は
13〜26万人も減少する。

 今年の経済白書は、15〜34歳の非正規雇用者役360万人が、正社員でないことで失う所得は年6.2兆円と試算。GDP1.2%に当たり、今後も年約1%ずつ失い続ける。
 請負労働者は、非製造業も含めると、200万人を超えるともいわれる。
<おそらくこの人たちは、一生浮かび上がれないまま固定化する」と労働局の幹部さえ言う。このままだと、社会の基盤さえ揺らぎかねない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:02:20 ID:2zdGVqvP
経済の基本FRBの成り立と国際金融資本
『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
2月17日講演 フルバージョン
http://video.google.com/videoplay?docid=3894395222162251717
6月9日京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
最新9.15 東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:03:58 ID:5n/1sir1
商業高校で資格取得→経済学部

これが最強だよな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:19:42 ID:SmDR4rKW
経済の基本FRBの成り立と国際金融資本
『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288

大学で学ぶ経済学は国際金融資本が作り出した経済学だろ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:37:40 ID:RFTyw9DM
>>336
そんな。

俺は、サラリーマンになって、結婚して、課長になって、家も買って、
犬を飼って、庭に白い壁、赤い三角屋根の犬小屋を置いて、
お嫁さんそっくりのかわいい女の子と、俺よりも賢くてモテモテで幸せになれる男の子が欲しいんだ。
欲しいったら欲しいんだい。

このままずっとなんて、絶対にイヤだ!イヤ過ぎる。
死のうか。やるだけやったんだ。ダメだっていうんだから、仕方ないよ。
生きているだけで親の貯金が減っていく。俺のバイト代では追いつけない。
今だけだと思っていたからやってこれたけど、これは。

今も俺の知らないどこかで生きている俺が今頃サラリーマンだったら結婚してくれていた人にはすまないと思う。
でも、自分でもそうなんじゃないかって、ちょっとは思っていたんだ。ごめん。希望を失ったよ。
もう少し涼しくなったら適当な山に行くことにする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:56:39 ID:qBR3NNz6
林業に携わる人を増やすための政策がおこなわれるとかどこかに
かいてあったような
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:33:22 ID:sYraeNLw
Anti-RothschildのHPに発売が圧力で中止になった[日銀24の秘密]が掲載されている。
非常に貴重な資料だ。

http://www.anti-rothschild.net/material/05.html

343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:33:58 ID:v5SZbtgN
千代田区立昌平小学校(外神田三)で、明治大学の学生らが教壇に立ち、野菜を通じて経済活動を学ぶ授業を行っている。
教える側の学生にとっては経済学のゼミの一環で、小学生とともに学ぶ「合同授業」。
小学校側は「地域のつながりも少ない子どもたちが、異世代と接するいい機会」と話した。

 同大商学部の水野勝之教授のゼミが二〇〇五年から始めた取り組み。
三日から始まった今回の授業(計五回)では同大三年生六人が、同小学校五年生の四十三人の「先生」に。

 大学生らは、自らが学ぶ複雑な物流や消費のしくみを分かりやすく伝えようと、今春から授業計画を練って挑んだ。
学生らの発案で、おいしい野菜を作る環境対策の視点も取り入れており、
九日には、区役所前や秋葉原など区内四カ所で実際に群馬県嬬恋村の野菜を売り、流通のしくみを体験学習する。
同校では、嬬恋村の小学生との交流や、農業体験なども行っている。
清水智子教諭(46)は「子どもたちが売るのは嬬恋のおじさんや、お友達のお父さんたちが作った野菜」と説明。
子どもたちは「売れ残ってはいけない」と、価格設定や看板作りに知恵を絞った。

 ゼミ生の荒井健太さん(22)は「循環型社会を伝えるために子どもたちに『人たす人は無限大』と、大声でそらんじてもらった。
物流だけではなく、環境にも言えることで、人と人の努力が重なったつながりを実感してもらいたい」と話した。 (中山洋子)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071007/CK2007100702054516.html
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:44:28 ID:Q8VJlvSa
造幣局・印刷局など、独立法人20以上民営化…政府方針

政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
345天才的経済学者:2007/10/08(月) 19:21:07 ID:y05vZRuk
学としての経済学をわかってない馬鹿者が言う戯言だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:59:29 ID:CU3h4Tw+
>>1
似た様な事言ってたやついるけど、
フツー、志望学部決める前にこれからやる学問がどんなもんか調べるもんじゃねえか?
調べないなら、お前が悪いよ。

ちなみに、俺の知り合いで、「都市デザイン」が土木だって知らなくて、
アーバンなデザイナーに成りたくて入ってすぐヤメタ人が居る。

学費が無駄と考えるなら、退学してヨソ受けなおすか、他学部に転部すりゃいいだけじゃね?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:49:20 ID:gYMIjw+5
>>1
反証可能性が無く、単なる思弁哲学だからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:34:32 ID:Jq03kLwX
>>346
> フツー、志望学部決める前にこれからやる学問がどんなもんか調べるもんじゃねえか?

現状の経済学部見ればそれがフツーじゃないことぐらい分かるだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:26:00 ID:wyLlNrRN
大学発ベンチャーが不調 55%が赤字に

 大学発ベンチャー企業の多くが不調だという調査結果が出た。
1998年の大学等技術移転促進法施行から、
各大学に技術移転のための大学TLO(Technology Licensing Organization)が組織され、
2001年には経済産業省が「大学発ベンチャー一千社計画」を公表。

 大学発の技術を重点的に支援するベンチャーキャピタルも多く設立され、
大学発ベンチャーが産業界を技術的にひっぱっていく時代が日本にもやってきたかと思われたが、そう甘くはないようだ。

 日本経済新聞社が10月9日にまとめた調査結果によると、
回答企業の55%で経常損益が赤字で、うち7%は「3年以内に会社を売却する可能性がある」と回答している。
日本経済新聞社ではこの結果を受けて、1500社を超えた大学発ベンチャーだが、
人材不足や営業ノウハウの不足から、
事業経営を軌道に乗せることができない会社が多く厳しい状況にあるようだと報じている。

全文はソースで
http://news.ameba.jp/2007/08/6237.php
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 01:50:19 ID:hl2In9ZG
日テレが911について報道 :2007/10/07(日) 13:26:05 ID:8ECSM1450

世界まる見え!テレビ特捜部

次回の放送は、10月15日!
今回は、衝撃の問題作を緊急放送!
その名も【911事件の謎】
6年前のアメリカ同時多発テロ。
だが今、ワールドトレードセンター
ビルの崩壊に関して、
不可思議な事実や現象が数々発覚!
その疑惑を検証し、真実に迫る!
あなたの知らなかった911事件の姿に
衝撃を受けるはずです。
ぜひ、ご覧下さい。
http://www.ntv.co.jp/marumie/index.html


2007/10/07(日) 17:54:23 ID:zHr2RR5O0

ただしバラエティ番組で扱うことによって、
911の疑惑を幽霊やUFOの次元に落とす狙いがあります。
報道番組でやってみろつうの。
そこは注意して見てね。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:55:02 ID:Q0tQn2tT
経済は現実で起こってるんじゃない 数式の中で起こってるんだ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:48:01 ID:gop+eKDL
文系はどれも特定の人間しか使わない(使えない)ものが多いな
金融関係の仕事なら工学系は使えそうだが・・
>>1みたいな人はエクセルも使えないまま卒業しそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:59:34 ID:RbaJf6Dh
エクセルも使えずに卒業できる経済学部ってどこよ?
いまどき有り得ないように思うが・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:55:24 ID:7SPT39gK
>>353
京都大学
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:09:11 ID:w25G55iJ
京大って阿呆なの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:23:30 ID:Jv3SGtLk
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:09:51 ID:bTYd6LOP
経団連が超大手企業の優良社員のみを平均ボーナスとしてアサヒる

民間との給与の差を埋めると公務員が言い出す

公務員の給与&ボーナスアップ

一部の景気がいいのをやたらアピールし消費税アップ圧力を強める

消費税アップ

上げたら勝ち、WE導入圧力

WE導入

日本沈没
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:33:54 ID:WOWqYU9K
経済学役に立つんだけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:02:42 ID:3XEa07AK
早大副総長・江夏教授 サラ金業界からの“研究費”を身内企業に還流の疑い  
https://www.mynewsjapan.com:443/kobetsu.jsp?sn=772  
 サラ金業界からの寄付金で運営する早稲田大学消費者金融サービス研究所(通
称サラ研、所長・坂野友昭教授)の研究費をめぐり、早大副総長・江夏健一教授
の親族と疑われる人物が経営し、江夏教授自身も取締役に名を連ねていた身内企
業に、事務委託費名目でカネが還流していることが分かった。大学側が認めた。
一方、停職処分を受けた坂野教授についても、サラ金業界のカネで研究を受託し
ながら報告書が見つからず、研究実態を確認できない事実が発覚した。  
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:35:08 ID:5D6iU9aV
・税金を原資とした政党助成制度がスタートした95年以降、自民党本部から、党の幹部職員や現職
 議員が役員を務める株式会社3社に事業を発注し、計97億円の政党交付金(助成金)が支払われて
 いたことが毎日新聞の調べで分かった。

 3社はいずれも自民党本部に近い東京都千代田区に本社事務所を置く▽広告代理店「自由企画社」
 ▽世論調査会社「日本情報調査」▽データ管理会社「システム収納センター」。

 政党交付金使途等報告書によると、自由企画社には06年までに「宣伝広報費」「筆耕翻訳料」などの
 名目で計85億円が投入された。同社は73年、橋本登美三郎幹事長(当時)の提唱で党機関誌の
 広告を取り次ぐ党直属の代理店として設立。現在は元宿仁・自民党事務総長のほか、元党事務局長らが
 取締役を務める。

 同社は「広報企画アドバイザーとして、また広告会社とのトータルコーディネーターとして業務を行って
 いる」と説明したが、売上高や従業員数などは「従来から答えていない」としている。

 約11億円が支払われた日本情報調査は宮路和明経理局長(衆院議員)らが代表取締役、元宿氏らが
 取締役を務める。03年に設立され業務はコンピューター電話システムによる世論調査とされる。
 システム収納センターは77年に設立。01年から「賃料、借料」名目で交付金が支出されるようになり、
 06年までの総計は8700万円。同社は「党関係のデータ管理やシステム設計などの業務を行って
 いる」とだけ説明する。代表取締役は宮路氏と党事務局長経験者。福田康夫首相も党経理局長
 だった99年に取締役に就いたことがある。両社も売上高や従業員数は明らかにしていない。

 3社は党職員や議員と兼務している役員は無給という。党幹事長室は文書で「収支は収支報告書の
 記載のとおりであり、詳細は、わが党の広報戦略、選挙戦略にかかわる事項のため、従来より
 お答えしておりません」と回答した。06年の政党交付金支給総額は約317億円で、自民党には
 168億円が交付されている。(一部略)
 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20071118k0000m010133000c.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:58:23 ID:DiXXFJhX
age
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:05:15 ID:FXlFl8t5
風が吹く

女子中学生のスカートの中見ちゃう

その女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われる

女子中学生が俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくる

家までついて来て
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言ってくる

もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むには桶を買ってください)

桶屋が儲かる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:23:27 ID:tGXC9tde
経済学の存在価値について教えてください
済んだ出来事に後から法則付けしてオナニーしてるだけの学問だと思うんですが・・・
その法則も未来の予測に使うとかあんまりないし・・・
基本的な部分は重要だと思います
ですが理系のように一つのことを極めて新しい技術を開発するとか
そんなことはないと思います
経済学が役に立つことはあるんでしょうか?
大学でも実際の事象中心で学ぶ商学にもっと力を入れて
経済学はマイナーな学部として存在していればいいとさえ思います
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:44:08 ID:K9X2gtxo
日本人研究者の科学論文は、物理学や材料科学などの分野で世界をリードする例が多く見られるが、
工学や環境などの分野では、やや影が薄い、という実態が文部科学省・科学技術政策研究所の報告書で4日発表された。

同研究所は、米国の調査会社の論文データベースを使い、1999〜2004年に発行されたもののうち、
引用回数で上位にある約1万件の重要論文を分析した。

その結果、日本の占有率は9%で、米国(61%)、ドイツ(13%)、
英国(12%)に次ぎ4位だった。5位以下はフランス(7%)、中国(3%)だった。

分野別では物理学や化学、材料科学、動物・植物学などで、
日本の占有率が9%以上の領域が多く、特に特定の超電導材料を研究する領域では日本発が約6割を占めた。
生体分子の機能解明や新材料開発といった学際的分野でも、占有率の高い領域が多くみられた。

一方、工学、環境・生態学、宇宙科学などでは占有率が9%を下回る領域が目立った。


【また精神医学・心理学、社会科学、経済学は 0 % だった】。
(2007年4月5日0時56分 読売新聞)
------------------------------------

【また精神医学・心理学、社会科学、経済学は 0 % だった】。
【また精神医学・心理学、社会科学、経済学は 0 % だった】。

幾らなんでもゼロは凄すぎだろ…一応先進国なんだし…

文系学者の価値=ゼロ
…無意味な論文書いておもろいんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:20:24 ID:31Bprdsz
基本、基礎のない奴は実務でところどころで一々壁にぶち当たって時間を浪費しやがって使い物にならない。
お子様じゃないんだから本読めば分かるような低レベルな知識ぐらい習得しといてくれ。
あと応用利かない奴もさっさと肉体労働に転職してくれ。
邪魔。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:12:31 ID:L0GVgbW7
日本の人口ピラミッド

1930年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1930.gif
1950年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1950.gif
1960年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1960.gif
1970年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1970.gif
1980年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1980.gif
1990年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/1990.gif
2000年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2000.gif
2010年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
2020年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2020.gif
2030年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2030.gif
2040年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2040.gif
2050年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2050.gif
2055年 http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2055.gif


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。
また、日本の市場規模の縮小は日本経済に致命的な大打撃を与える。考えただけで恐ろしい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:30:20 ID:L0GVgbW7
テレビ業界が息の根を止め消費者を排除する
ワイドショー型複合不況で沈む日本経済

日本経済は、残念ながら新しいタイプの不況に入り込んだようです。ワイドショー型複合不況とも言えるでしょう。
不祥事、報道、国会追及、ワイドショー、謝罪、糾弾、法律やルールの改正、極端な業界の落ち込み、そして日本経済の落ち込み、
というプロセスが蔓延しています。
食の分野での問題もやむ気配がありません。かつては狂牛病の疑いのある原料の混入でハムや食肉のメーカーが疑われ、
雪印や不二家の期限切れ材料の使用や細菌検出の問題が暴露されました。今年になると、白い恋人、ミートホープ、比内鶏、
赤福、船場吉兆、と日本列島縦断の不祥事の続発です。地方の有力企業の売り上げが落ち込み、観光地の評判が下がっています。
英会話教室で最大手のNOVAは、法令違反の契約への処分がきっかけになってあえなく倒産し、40万人の生徒の権利は宙に浮きました。
介護の分野で最大の企業であったコムスンは、介護報酬の過大請求などの違反行為から全面的な撤退に追い込まれました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071126/141531/?P=1
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 09:51:49 ID:rZ2+NJRc
ボーナス商戦がどうもさえない。
薄型テレビなど出足好調な商品がないわけではないのだが、盛り上がりに欠ける。
内閣府が2007年12月11日に発表した11月の消費動向調査に基づく景気の基調判断は「このところ悪化」。

前月から2か月連続で下方修正した。「悪化」の表現は2003年3月以来、4年8か月ぶり。
当時は金融不安がまだくすぶっていたころだ。先行きへの不安が消費者のサイフの紐を固くしているのか。
(中略)
こうしてみると、それなりの手応えがあるようにも思えるが、ある百貨店の関係者は「買うならコレっと、お目当ての商品を
決めて買う傾向にあって、なにかひとつ買ったらそれで終わり、みたい」と話す。
販売側が期待する、「もう一品」や「ついで」買いがないことが、「売れているという実感が、いまひとつない」ところとみている。
「セールのときはいいが、セール以外の商品ははっきりしないし、婦人服などの客単価は微妙に下がっています」と、
顔を曇らせる。
http://www.j-cast.com/2007/12/15014545.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:24:05 ID:rZ2+NJRc
たった193社余りのボーナス支給額の平均出して景気回復したって刷り込みやってる罠。
日本の法人250万社の内の一体何割よ?
全体の支給総額を出さないと意味が無いって言ってるじゃん。
マクロ経済見るにはそっちの方が実情を反映してる罠。
単に地方や中間層の所得が大企業に移転しただけだっつうの。
経済のパイの大きさ=名目GDPは変わらんのだからな。
労働分配率は2000年を境に急激に落ちてる。
大企業の害人株主配当と経営陣の収入が増えただけで国内景気は悪くなってる。
マスゴミはその辺の真実を伝えないとマスゴミでは無い罠。
政府と大企業の広報宣伝機関だ罠。

【経済】 街角景気、8カ月連続で低下・・・内閣府
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197329335/
1〜11月の倒産件数 過去最多の1万件突破
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071212AT2C1203V12122007.html
目に余る労働分配率の低下
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no192/siten.htm
【格差社会】 “格差拡大” 年収200万以下の人、大幅増の1000万人超え…平均年収は435万円★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191091821/
【統計】民間の平均年収、434万円で9年連続減…年収200万以下が増 格差拡大の傾向 [07/09/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190901140/
経済財政白書
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html#keizai
国民の平均世帯収入は2000年721万円→465万円に激減
ジニ係数
日本 0.3873 米国 0.37 ドイツ 0.26 フランス 0.278
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:23:50 ID:cnYe7j6A
日本には家計金融資産が1500兆円
国民一人当たりだと1000万円超あることになっています
家計の金融資産、過去最高の1541兆円 06年末
http://jp.reuters.com/article/idJPnTK311048220070323

一方で
「貯蓄なし」世帯、依然22% 単身者では32%
http://newsworks.blog12.fc2.com/blog-entry-9481.html


貯蓄の分布図書いたらどうなってるんだろうね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:04:15 ID:C5B4951w
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給

BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

 構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
 米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
 失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。

米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:24:19 ID:RmWye8tc
「サラリーマンの給料は4年連続で上昇」――。26日の朝刊各紙に掲載された厚労省発
表の調査に、「ホンマかいな!? 」と疑問を感じた人も多いのでは。
 それによると、今年の民間企業の従業員1人当たりの賃上げ額は、昨年より37円増の
平均4378円で、4年連続のアップ。賃金を上げた企業も5.3ポイント増の82.8%と、5
年連続で増加したというのだ。
 しかし、9月に公表された国税庁の調査では、サラリーマン給与は9年連続で減少して
いたはず。なぜこんなに違いが出るのか。厚労省に問い合わせたら、やっぱり“カラク
リ”があった。
「この調査は従業員100人以上の企業2616社が対象で、回答のあった1543社から出した
統計です。100人未満の企業はサンプル数が少ないため、例年、調査結果に合算してい
ません」(賃金福祉統計課)
 要するに、大企業ばかりから集めたデータなのだ。おまけに厚労省は、従業員の少な
い中小企業(30人以上99人未満)も調査しているにもかかわらず、 HP内の統計資料集
の隅っこに「別掲」として小さく載せているだけ。こちらは前年比400円以上も減って
いるが、記者発表していないのだ。明大教授の高木勝氏(現代経済)が言う。
「国税庁は従業員1人の零細企業も含め、2万以上の企業からデータを収集しているが、
厚労省は大企業を中心とした調査でサンプル数も少ない。公務員給与は民間の賃金に準
拠して算出されるため、民間の給料が高い方が都合がいいと考える役所もあるのです。
実際は使い捨ての非正社員は急増しているし、中小企業の倒産件数も増えている。経団
連は08年春闘で賃上げを認めると言っていますが、その恩恵にあずかれるのは一部大企
業の正社員だけ。それも期待したほどは上がらないでしょう。08年もサラリーマンの給
料は10年連続でダウンすると考えられます」
 インチキ統計にだまされてはダメなのだ。
【2007年12月27日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/30gendainet02035140/
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:25:13 ID:Hxq6CVw3
都市-地方問題について、経済学徒に本当に考えて欲しいこと - 躁うつ病高齢ニートの映画・TV・床屋政談日誌
http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080102/p1
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:26:59 ID:4RhnMx0P
「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」(宇野正美講演会・1989年)

http://video.google.com/videoplay?docid=3247105649894468507&q=%E5%AE%87%E9%87%8E%E6%AD%A3%E7%BE%8E&total=31&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=3

経済のことがわかりやすく説明されております。ユダヤの話はどうでもいいが。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 08:28:58 ID:hQppFYVG
毎年この季節になると、道路工事とかがやたらと多くなる。
いや公共工事だけじゃない。
よく問題になる公務員のカラ出張がやけに増えるのもやっぱりこの時期。
年度末をまえにお役所が予算をぜんぶ消化してしまおうと躍起になるためで、
この「予算の使い切り」は、道路行政をになう国土交通省だけじゃなく、どの省庁でもだいたいやっている。

でもお役所はなぜ予算を使い切ろうとするのか。
家庭でも会社でも、できるかぎり節約してムダを省き、
それでもお金が余ったら貯蓄にまわすというのが一般的な考え方で、
しかも日本は約800兆円の借金を抱える借金大国。
予算が余ったからといって無理やり使い切る余裕なんてとてもないはずなのだ。
なんで借金返済にまわしたり、翌年度の予算に繰り越したりしないのか。

その理由のひとつに予算の単年度主義というのがある。
じつは、国の予算は会計年度ごとに作成し、国会で審議・議決することが憲法や財政法で定められていて、
数年単位の予算は原則認められていない。
予算が国民みんなから集めた税金である以上、その使途については厳重に監督する必要がある。
そこで年度ごとに予算をつくり、国会でチェックすることになったのである。

もっとも理由はそれだけじゃない。
各省庁は毎年5月ごろから翌年度予算の見積もりを始め、財務省にみてもらうのだが、
予算を余らせると「こんなに余ってるのならいらないじゃん」と減らされてしまうのだ。
お役所というのは、予算を拡大した役人が優秀という風潮が根強いところ。
予算を減らされた役人はいわばダメな役人で、だから予算を使い切ろうと躍起になるわけだ。

財政の健全化を考えれば、単年度主義という使い切り型がいいか悪いかは微妙なところで、
実際、複数年度予算の導入も国会では議論されてきた。
しかしどちらにしても、予算で大切なのはぶんどって使い切ることではなく、その効率性と国民みんなの満足度。
お役人も政治家も、そのへんをもっとよく考えてほしいのである。

ソース:R25.jp
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10001000/1112008022104.html
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:41:30 ID:Fqn3Yz8V
道路調査報告書:3部で9千万円、内容もずさん 公益法人

 国土交通省所管の公益法人「国際建設技術協会」が07年、
道路特定財源約9200万円で作成した海外の道路事情の調査報告書が、
わずか3部しか作られず、インターネット上の百科事典「ウィキペディア」
の表を丸写しするなどずさんな内容だったことが、21日の
衆院予算委員会で分かった。

 冬柴鉄三国土交通相は「よく調査し法人の存続も含め検討したい」
と苦い顔で答弁した。

(以下ソース)


※元記事: http://mainichi.jp/select/today/news/20080222k0000m040105000c.html
毎日新聞 平成20年02月21日
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:53:11 ID:Fwq2JY1M
>>355
むしろ逆というか京大は理論をしっかりやるんじゃないか。
単位取得が楽とはよく聞くが…。たいていの大学は数学的な理論は無視して、
とりあえずツールとして使えればいいって感じになる。
まあ私立大とかは仕方ないけど、日本の大学だと国立大学でもたいてい数学は
できなくても、試験前だけ公式暗記したりノート借りたりして楽に卒業できるからな。
学生の殆どが就職か資格にしか興味をもってないせいなのか、大学側が利益追求に
入って数理的な側面を無視したからなのか。
数Vもやってなくて、ろくに理論はわかってなくても、エクセルやらSPSSで
がんがん分析してる人は多いしね。
でも実際、実務上で重要なのは、数学的理論ではなくて、エクセルとかのパソコン
スキルに明るいことだから、仕方ないのかもな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:06:53 ID:Zf6eyy39
たしかにな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:10:16 ID:VX0XNk68
【浦安】明海大学 Part1【ネズミーランド】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1205540297/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:56:44 ID:lEbiMZoG
そもそも日本の大学の経済学の教授の講義は
海外の本やインターネットの情報を使ったただの紹介だけしかない

ってうちの教授が言ってた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:21:30 ID:5LB0D6UA
その教授がそうなだけだろ

382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:00:13 ID:kIOz/6Bm
旧社会主義国が市場経済について本を外国から取り寄せて一所懸命学んでるようなもん
383131:2008/07/15(火) 10:19:11 ID:TC73SCbx
w
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:25:51 ID:fvyHWJet
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1170329003/501-600
おまえら、これに反論してみ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:39:09 ID:BpZ1wL9R
「米国は時価会計ルールを押し付け日本の金融機関を潰しておきながら、自分が困ったらルールをネジ曲げるのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000135-reu-bus_all

信用バブル崩壊後の不良債権問題の深刻化で追い詰められた米国は、「自己責任原則」
や「時価会計ルール」など米国社会の真髄を貫くルールを自ら放棄しはじめた。

これは急場しのぎとしては有効かもしれないが、世界の信頼を損なうことで、米国の弱体化
は加速し、基軸通貨ドルの凋落の歩みを早め、将来に取り返しの付かない禍根を残すことに
なるとの見方が世界の投資家の間で聞かれる。
(略)
「インベストメント・バンクが先導した信用バブルが弾け、金融界が苦境に陥ったことで切羽
詰った米国は、とうとう自己責任原則という『踏み絵』を踏んでしまった」とファースト・インター
ステート・リミテッド香港社長、中山茂氏は指摘する。

自己責任原則は時価会計ルールと並んで、他国が米国スタンダードを受け入れる際に
「フェアな基本理念」として認識され、米国スタンダードは世界的な広がりをみせた。

「これを放棄することは、米国の自己否定を意味し一番の強みを捨てたことになる。今後、
米国の信用は、国際的にも国内的に失墜し、弱体化が加速するだろう」と中山氏は予想する。
(中略)
米国は金融機関の決算について、時価会計ルールを早々と放棄し、違法ではないものの異
なる会計処理を活用し、国を挙げて金融機関の粉飾決算の片棒を担いでいるとの批判が、
米国以外の国々で上がっている。

「かつて米国は、日本に対して時価会計ルールの厳格適用を声高に要求し、日本の金融機
関を潰しておいて、自分が困ったときには、勝手にルールをネジ曲げるのは許しがたい」(本
邦金融機関)。「時価会計のポイントは、ガラス張りで全体が見渡せることだ。少しでもルール
を曲解すれば、全てが台無しになる。米国がフェアなアカウンティングとして世界に売り込ん
だものを、自らの都合で柔軟運用するとは、呆れて物が言えない」(アジア系金融機関)と絶
句する。(以下略)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:01:10 ID:E5R7fxWI
東大というとやたら「私の知り合いの天才レベルの少年」の話持ち出す人が多いけど…
そんなの学年に数人なんですが。
大多数は、「しこしこまじめに努力を続ける能力のある子たち」なんですよ。
難問に手こずったり記述は点が取れなかったりあたりまえにありましたけどね、今の時期。
ゴソさんも同じ勘違いしてますけど、別に東大に入れるのに天才である必要はないんですよねえ。
うちの子なんてジュニアオリンピックなんて挑もうという気すらゼロだったし。
やるべきことを徹底してやる。それだけで理Vの合格可能性80%の偏差値は取れるんですよ。
さすがに早慶となるとまた話は別ですけど、
きっとその辺の偏差値が身近でない親御さん達がやたら理V天才伝説をしたり顔で振り撒くんだと思います、正直。
まあいいんですが。光栄で。でもうちの子は天才ではないし友達のほとんどもそうです。
ケンちゃんはさすがに出遅れ過ぎだと思いますね。
やっぱり先手必勝なんですよね。
この時期上位の子達をここから抜いていくのは非常にきついです。
あっ、ゴソさんは天才児を生み出すのが第一で
東大はあくまでその結果と思っていたのでしょうね、失礼しました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 11:36:34 ID:8LBWH4OK

会計学 
統計学
英語

3つともデキル奴は重宝されます・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 02:39:33 ID:n4MfQxdZ
>>387
どれも全然性質が違うからな。
しかも統計に関してはただ使えるということと数学的な理解は別次元に近いからな。
俺は数理統計が一応専攻で、仕事上の問題で多少は税務や会計の知識もあるが…。英語は英検2級でからきしだぜ…。
389管寝 ◆ZjlOq/JRY.
test