♪ ヨーゼフ・シュンペーター ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
有名な経済学者なのに、無かったようなので、立てました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:20:57 ID:mWq/BnXd
マルクスは、資本主義社会では「労働者」は「資本家」によって直接雇用されると考えた。
それに対してシュンペーターは、「企業家」が「資本家(銀行家)」から資本を調達して、
「労働者」を雇用すると考える。そして、こうした役割は、封鎖的・固定的ではなく、
絶えず流入・流出が行われ、流動的・伸縮的に絶えず変化する。多分。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:39:16 ID:W+FltDVJ
PS.元気ですシュンペーター

新結合 イノベーション 景気循環

などの言葉を使って、シュンペーターを分かりやすく説明してください
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:37:27 ID:GfDsebsL
>>3
シュンペーターは,「新結合 イノベーション 景気循環」などを研究した
えらいひとです
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:25:11 ID:EnEWNElo
新結合とイノベーションって同じ意味でないかい?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 17:12:01 ID:KywSP1F0
>4 ワロタ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:30:04 ID:W+FltDVJ
>>5
イノベーションは「革新、技術革新(前者の方が適切」と訳される。
革命の「革」の字が入ってるから、今までの古い前提を否定して新しくする、
という感じ。

新結合は、英語だったら、ニュー・コンビネーションか?
「新しい組み合わせ」という意味で、
既存の要素の組み合わせ方が新しい、というニュアンス。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:57:14 ID:EnEWNElo
>>7
「「新結合」(new combination)は、のちには、「イノヴェーション」(innovation)
という言葉によって置き換えられたことを付言しておく。」

根井雅弘、『シュンペーター』、講談社、33ページより
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:13:24 ID:9F47y2ux
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:38:10 ID:C/G8cjNR
シュンペーターとかハイエクとかガルブレイスとか、あの辺は全部電波だからまとめて無視しとけよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:22:57 ID:HKQHbmo5
電波じゃない天才はいないよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 14:32:14 ID:R/IGYUuB
まあ、一番無視していいのは>>10だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:31:37 ID:HKQHbmo5
ケインズだって、ニュートンの錬金術研究のノート持ってたりして
けっこう電波だ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:37:04 ID:NcA3LG4r
ニュートンはDQNだったらしいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:51:20 ID:ayZ4QC4l
岩井の不均衡動学って、シュンペーターなの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 05:59:49 ID:ErjkHbee
たとえば、橋や道路の建設系インフラが公共事業の中心だったとして
それによって有効需要が創出され、雇用が創出される。

しかし、べつに、政府に雇用創出してもらわなくても
自分のジョブは自分で作るよ、
という人(アントレプレナー=起業家)がいる。これが不均衡。
政府と起業家のせめぎあいが生み出すダイナミズム、これが動学
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:06:02 ID:ErjkHbee
↑ブーポー君の受け売りです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 06:00:47 ID:qBtOTL/b
ブーポーくんって誰?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 07:24:57 ID:h0iWW0YL
人気ねえな、このスレ
シュンペーターに興味あるひと少ないの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:01:58 ID:8iPw0kDL
残念ながらそのようだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:28:08 ID:EnhO70Co
こいつってイノベーションの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:33:15 ID:5KM8A5Ze
こいつ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:50:26 ID:xrt2lwxw
相互リンク ドラッカーについてのスレ(本板の)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1131858545/l50
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:59:11 ID:5F5E5xN9
電波なんて言ってる人もいるようだが
いちおうサミュエルソンの師匠だろ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:20:26 ID:xanUCZZF
駿平太
26名無しさん@腹八分目。:2006/09/03(日) 15:59:09 ID:ucQyJsJE
>>23
電波でなくて不可聴音域の音波や短波らしいでつが、
今では珍しくもない骨振動を使って、イントロ当て
クイズは回答者の早押しをヒートさせてたらしいでつね。
小さいかも知れないけど、一種のイノベーションが、
耳の不自由な方の市場より先にイントロ当てクイズ
を市場にしたのは、なぜでつか?
 
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:10:30 ID:LbhbtbOD
景気の波がどん底のときにイノベーションが起こるとか。
そこでいうイノベーションは技術革新だけじゃなくて
社会イノベーションも入る。

例えば、公共事業とは橋や道路などの建設系インフラが中心である
という暗黙の前提を否定して
情報ハイウェイこそが公共事業の中心であるという感じになっていく?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:26:19 ID:eKeSlU2T
ん〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:34:14 ID:fVguy4Ip
キムさんのブルーオーシャン戦略って・・・。
なんだかなあ・・・。
じゃあどうしろと。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:02:17 ID:t8H/s4hq
イデオローグな新古典派学者に○系扱いされる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:40:18 ID:q/u2DEGi
森嶋通夫の「思想として近代経済学」にも2章割かれてます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:43:13 ID:q/u2DEGi
↑訂正 「思想としての〜」
岩波新書ね↑
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:44:32 ID:JOyW1S/e
森嶋の>>31の本の最後の章に
投資が活発なときはセイの法則が成立するから
ケインズ的公共事業は控えてレッセフェールでいくべきなんて
書いてあったけど
投資が活発になるかどうかって未来予測だろう。
まあ、いちおう、最近は投資曲線が下降気味だからこれからも伸びないだろう
っていうような予想はできるだろうけど、そんなのハズれるかもしれない。

シュンちゃんの景気循環論が最注目されてるのはその辺の事情か?
太陽黒点なんていいだす奴出てくる!?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:56:29 ID:Y2hrcG2C
ドラッカー氏に今の不況をどう脱出すればいいかと質問したら、
いま起こっているのは不況ではなく革命なんだよと答えたんだそうだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 09:18:08 ID:cSYyrK1Y
どなたかシュンペーターのお墓がどこにあるかご存じないですか?
ヨーロッパ旅行ついでにあいさつにいきたいのですが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:33:45 ID:njBNurYV
>>34
しかし革命がもたらしたものは必ずしもよいことばかりではなかったよ。
薔薇色に描かれている産業革命でさえ、働く土地を失った農奴が雇用労働者になる
しかなかったんだけど、そこに待っていたのは解放でなく、それ以上の貧困だった
ようだしね。それくらい当時のイギリスの労働者の生活は困窮と長時間労働で悲惨だった。
労働者が機械を破壊するラッダイト運動が起きるのも無理はなかった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:18:03 ID:2rTG71qs
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:47:17 ID:biuQTnnm
「経済分析の歴史」の文庫化・・・無理だよなぁ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:15:07 ID:j5aFETPu
有名な経済学者だ
40名無しさん@お腹いっぱい。
命日age