経済学初学者がミクロ・マクロの質問をするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
199(・`ω´・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s
(1)
 Y=C+I+G+EX-IM
代入して
 Y=0.8(Y-0.25Y)+10+0.1(30)+20-3+10+10-0.2Y
 0.6Y=10+3+20-3+10+10
 0.6Y=50
 ∴Y=250/3
A.均衡GDPは250/3

(2)
 兀=0.8(兀-0.25兀)+0.1僊+僮+僭+僞M-0.2兀
 0.6兀=0.1僊+僮+僭+僞M
 ∴兀=1/6僊…(a)
A.資産残高が1増えると均衡GDPは1/6増える

(3)
 Y=0.8(Y-0.25Y)+10+0.1(30)+20-r+10+10-0.2Y
 ∴r=-0.6Y+53…(b)
A.IS曲線はr=-0.6Y+53

(4)
 兀=0.8(兀-0.25兀)+0.1僊-决+僭+僞M-0.2兀
 决=-0.6兀+0.1僊+僮+僭+僞M
 ∴决=0.1僊…(c)
(b)より
 r+0.6Y=53
 r/53+0.6Y/53=1
 r/53+Y/(265/3)=1
 ∴r切片は53、Y切片は265/3
この時(a)(c)より資産残高の増加はr,Yを意味する
 λr/53+λY/(265/3)=1(λ>1)
 r/53/λ+Y/(265/3λ)=1(λ>1)
 ∴r切片は53/λ、Y切片は265/3λ、ただし(λ>1)
 ∴IS曲線は左にシフトする
A.IS曲線は左にシフトする

かなり自信が無いけど、これで(・`ω´・)
特に(4)は間違ってる気がする。
ちゃんと勉強している人にフォローして欲しい(・`ω´・)

>>198
輸出が輸入より大きいんでしょう。