経済学部出たからと言って、金持ちでも何でもない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1高3 ◆AXS9VRCTCU
人が多いと思います。

経済学部を出た人ってお金に興味があった人でしょ?
つまり、他の学部と比べても一番俗世間的誘惑に勝てなかった人というわけで、
しかも大学で4年以上は金儲けの仕組みを学んでおいて金持ちになれない、
というんじゃ正直納得できません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:58 ID:hUE4cGJY
>>1
何を当たり前のことをさぞ自分が初めて発見したように言ってるんだ?
大学なんてそんなもんだよ。単位とれれば紙切れ貰えるし。
遊び呆けるやつは理工学出ようが電子工作もプログラムも出来ない香具師いるし。
しかも経済学は金儲けの仕組みを学ぶ学問じゃありません。
3高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:05 ID:mnJT4Eh7
>>2
大学を出ているということは、その学部で何かしら学んだということです。
経済学部は経済学、つまり金儲けの仕組みを学ぶ学問ですよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:14 ID:XCzj59wt
経済学≠金儲けの仕組み


それにさ、お前の脳内では法学部出身の人間は皆法曹界や法務部で働いてるのか?
文学部出は皆出版業界で働いていたり、物書きになってるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:15 ID:tj69Qs2Y

経済学で重要な概念はカネではなく効用です
いかに効用最大化行動を人が取るのかということです

しかし1は経済学について高校でなにも教えてもらえず
誤った考え方を持っています
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:17 ID:tj69Qs2Y
例えば カネを持ってることは効用最大化効用の必要条件でしかありません。
おカネの問題は経済学では制約条件に過ぎません。

個々人がどのように合理的行動をとるのかということが問題になってきます
7高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:23 ID:mnJT4Eh7
>>4
僕は何も経済学部出身者が皆経済学者になってる、なんて書いてませんよ。
あなた頭が悪いですね。

>>5
経済学で重要な概念を語ってもらっても困るんですけど。
経済学そのものについて語れないのですか?

>>6
個々人がどのように合理的行動をとるのかということは、
結局個人の消費行動の分析にも繋がるから、結局は金儲けにもつなげることが可能でしょう。
少なくとも文学部じゃ、合理的行動なんて何も考えちゃいませんよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:30 ID:tj69Qs2Y
抽象化したフレームから具体化するのではなく、具体化されたフレームから抽象を作り出す。

警察がいるからといって 犯罪がまったくなくならない

といってるのと同じ

資本蓄積の研究はされているけどね
9高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:37 ID:mnJT4Eh7
>>8さん、それは経済学者がなぜ金儲けをできないのか?
という問いに対する答えでしょう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:38 ID:hUE4cGJY
>>9
理屈と現実は違う。
工房ならその程度分かるだろ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:40 ID:hUE4cGJY
あー、あとついでに漏れは経済学部せいね。
まじで金儲けの学問だと思ってるのか?
オープンスクールにでも逝って経済学とは何かを尋ねて来い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:42 ID:tj69Qs2Y
経済という社会システムを研究すればなぜ金儲けできないかわかるだろう
そもそもマルクス経済学なんて どのようにして一般大衆の大半を占める
労働者が資本家に剰余価値をしぼりとられるかという過程を研究した学問な
わけだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:47 ID:tj69Qs2Y
プロレタリアートは資本家に搾取されるためだけの存在だから
14高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:48 ID:mnJT4Eh7
>>11
金儲けの仕組みを調べる学問でしょう。
>>5のように抽象的な専門用語で逃げても、
本質は何も変わらないわけで。
15高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:51 ID:mnJT4Eh7
>>12
それは社会システム論的に経済学を研究することであって、
所詮は社会学で扱うべきメタ経済学でしょう。

マル経は今の日本では空理空論なのでどうでもいいです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:55 ID:tj69Qs2Y
金儲けしたいなら技術開発者になって莫大な特許料をもらえばいいし
プロスポーツ選手になればいいし、株式を運用すればいい

経済をモデルを使った例なら
金融光学理論を開発してものーべる経済学者のLTCMは破綻したね
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:58 ID:tj69Qs2Y
経済学はまだまだ発展途上の学問でわかっていないことが多すぎる
一般的に使われる教科書でさえほとんどが仮説であって実証はされていない
18高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:58 ID:mnJT4Eh7
>>16
技術開発者になって莫大な特許料なんて貰えないし、
プロスポーツ選手にもなれないけど、お金には人一倍興味があるから、
経済学部に進学するんですよね?

経済をモデルを使った例とは、もっとわかりやすく言ってどういうことですか?
19高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 22:59 ID:mnJT4Eh7
>>17
実証可能性についは議論されてるんですか?
教科書のレベルとかじゃなくて、論文レベルでの話ですが。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:03 ID:tj69Qs2Y
金持ちになりたいために経済学を学ぶのならよしといた方が良い
いくところまなぶところが仮説ばっかりで抽象的な議論しかない

数理的才能を開花させて金融工学を発展させたのは工学系の人間だし、
ただそのヘッジファンドも失敗したけど



21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:10 ID:tj69Qs2Y
そもそも近代経済学の効用価値説でさえ疑わしい
人々の効用関数を把握できて、人々がより選好する財を販売すればものは売れる
でもそんなことバカでも考えつくし

結果として経済学って全く役に立たない学問ってこと
日本ではマクロレベルでさえ政策に反映されたためしが無いわけで
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:12 ID:tj69Qs2Y
金持ちになれるシステムを学べば金持ちになれるわけだけど、
近代経済学は金持ちになれるシステムは教えてくれない。

ただ経済学を勉強すればするほど、いまだなにもわかってない
全く未完成の仮説なんだということしかわからない
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:14 ID:tj69Qs2Y
経済学上ではありえても現実ではありえない

と平気で教官がしゃべったのはあきれた
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:17 ID:tj69Qs2Y
現実のカオス的要素を組み入れると経済システムの
説明はほとんど不可能になるから
簡略化したモデルでのみ通用させようとする
しかしそうすると勿論 
経済学上ではありえて現実ではありえないことが
どんどんおこってくる
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:24 ID:tj69Qs2Y
近代経済学自体が 未完成の仮説段階だし

これじゃあ永久に仮説のままだね たぶん
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:36 ID:DDbr+Nan
経済学を否定するのは簡単なんだけどさ
経済をシステムとすればそのシステムは今も稼動してるのよね。

システムの中身を少しで良いから覗いてみたいのが願望な訳だが
だめですか?はは。
27高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 23:41 ID:mnJT4Eh7
>>26
システムって何ですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:42 ID:tj69Qs2Y
あくまで仮説だからね
仮説を勉強する分には一向に構わないんじゃないの
ただマクロ政策以外では現実に経済学という仮説を実行してみることはできない
だから経済学を学んで最も意味のあるのは将来政策者になる人間
だけだろうよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:45 ID:A44+7kNU
高校生ってこんなバカだったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:48 ID:tj69Qs2Y
あとは新しいモデルを作る人
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:52 ID:0sM70kPm
>>29
ゆとり教育の結果だな。
自分で調べものも出来ないとは嘆かわしい。
32高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 23:53 ID:mnJT4Eh7
>>28
じゃ、全く無意味な学問ですね。経済学って。
その無意味さに気付いていない人って多いのでしょうか?
どう思われますか?

>>29
意味がよくわかりません。

>>30
仮説を作る人には仮説は大事ですね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:56 ID:0sM70kPm
>>32
>じゃ、全く無意味な学問ですね。経済学って。
じゃぁいいよ。貴重な時間を割いてまでこの板来なくても。
無意味であることを気付かせたいなら大きなお世話。ご苦労さん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:57 ID:DDbr+Nan
>>27
> システムって何ですか?

系。簡単でしょ?
はは。
35高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 23:57 ID:mnJT4Eh7
>>33
経済学部の学生さんですか?
36高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/04 23:58 ID:mnJT4Eh7
>>34
そんな単純な英単語の意味みたいなことを聞いてるわけじゃないんですよ(w
ちょっと面白かったけど(w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:59 ID:DDbr+Nan
>高3 ◆AXS9VRCTCU

「経済学は無意味だ」と気付いていながらここに
張り付く君は自分の時間をどぶに捨てているバカモノだね。
そゆこと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:02 ID:mQxHAn0a
>>32
正直君の話は「微分積分って日常生活で何の役にも立たない」と
言ってるのと同レベルなんですよ。
経済学は経済の範囲を凌駕した上で、仮説を立ててる訳。
大抵の経済現象が説明できるのはそのお陰。
また、経済現象を説明するのも経済学の責務であるわけで、
いかに理論づけて説明できるかが問題。
経済学は生まれるべくして生まれた学問であって、
別に人為的に生み出された学問ではないんですが?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:02 ID:cAvRj2JA
そーいえば、なんで

「 経済学部を出た人」イコール「お金に興味がある人」

になるんでしょ?自分がカネの亡者だから他人もそうに
ちがいないと思うのかしら。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:02 ID:81jyoGYi
>>36
系であってるよ。辞書すら引けないのか?
41高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:03 ID:DJ6Zkzik
>>37
もう少し丹念にレス読んで下さい。

tj69Qs2Yさんのレスに対する応答として、
経済学は無意味と書いてあると思います。
「じゃ、」という句に込められた意味が読めませんか?

ちなみに経済学は無意味だと僕が確信していたとして、
その上で経済学を学ことは確かに無意味かもしれません。
しかし、この板にいるということは経済学の学習ではありません。
その辺の違いがわかりますか?

どうもDDbr+Nanさんは言葉を読む能力に欠陥があるようですね。
もう少し詳細に文章を読んでみてください。
そして可及的に精読できたと思ったらレスしてください。
こんなくだらない相互誤解の中でレスすることこそ、時間をどぶに捨てる事です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:03 ID:81jyoGYi
てか、漏れ気付いた。
>>1は釣り。受験勉強がんばれよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:05 ID:cAvRj2JA
>高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:03 ID:DJ6Zkzik
>もう少し丹念にレス読んで下さい。

読むわけ無いでしょ。
時間の無駄だもの。
そゆこと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:06 ID:/Kk9gvvo
まだ仮設段階である経済学に必要なのは 仮設の提唱者とその実行者、そしてその仮説の検証者
バカばっかり増えてもまったく進展しないわけ

45高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:08 ID:DJ6Zkzik
>>38
微分積分の例えは明らかにあなたの無知に基づく間違いですね。

>経済学は経済の範囲を凌駕した上で、仮説を立ててる訳。

よく意味がわかりません。経済の範囲を凌駕するとはどういうこと?
とにかく経済学が無意味という文句に反応したのなら、
僕じゃなくてtj69Qs2Yさんに詳しい話はどうぞ。
僕はそんなこと興味無いんで。

>>39
経済学がそもそも金儲けの仕組みを研究する学問だと思うからです。

>>40
合ってるって(w
そんな単純な意味を聞いてるのではないと上の方に書きましたが。
あなたは質問の意味すら理解してないですね。
「経済学って何ですか?」という問いに対して「それはeconomyです」
とでも答えるタイプの人ですか?
46高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:09 ID:DJ6Zkzik
>>43
ならばあなたがレスする必要は無いです。
以後、無視します。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:09 ID:cAvRj2JA
ゴビ砂漠に人口20万人のバイオスフィアでも作って
検証実験でもしますか?

それともパソコンに16GBくらいメモリ積んで10000
くらいのエージェントを放ってシミュレーション
でもしますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:10 ID:/Kk9gvvo
経済理論や実証を無視したイデオロギー等の開陳
経済板へ移動だな このスレ
49高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:10 ID:DJ6Zkzik
>>44
仮説から実証された理論へと転換する必要があるということですね。
で、一体いつまで検証すれば仮説の段階から離脱できるんでしょうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:11 ID:mQxHAn0a
>>45
>微分積分の例えは明らかにあなたの無知に基づく間違いですね。
プ。お前の主張は「金持ちになれないから経済学は無意味」という
主張なんだから、合ってますが?
まぁ経済学をeconomyとか言ってる奴に言っても無駄か。そりゃ経済だっての。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:11 ID:cAvRj2JA
>高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:09 ID:DJ6Zkzik
>ならばあなたがレスする必要は無いです。

いやべつに高3 ◆AXS9VRCTCUが所有するスレじゃないし。
ねぇ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:13 ID:cAvRj2JA
> 経済学がそもそも金儲けの仕組みを研究する学問だと思うからです。

だめだこりゃ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:14 ID:mQxHAn0a
で、この馬鹿は仮説の域を過ぎたら金持ちになるための学問になると思ってんだよな?
こいつのレスを統合すると。
矛盾だらけでレス返してるバカには言う言葉がありません。
54高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:15 ID:DJ6Zkzik
>>50
>お前の主張は「金持ちになれないから経済学は無意味」という
>主張なんだから

僕のどのレスからそう読めましたか?レス番教えてください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:cAvRj2JA
育ち方を間違えたんでしょ。
たぶん。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:mQxHAn0a
>>54
は?>>1ですが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:16 ID:81jyoGYi
>>45
だから辞書引けって逝ってるだろ。
>1 ある関係をもって、一つのつながりやまとまりをなすもの。系統。「一つの―を形成する」
58高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:18 ID:DJ6Zkzik
>>53
僕のレスのどこを一体「統合」してるんですか(w

経済学が仮説だという主張はそもそも>>28あたりで展開されています。
僕は経済学部の学生ではないのでそれに対する評価はさしあたって控えています。
ただ、経済学上のある仮説が仮説の域を過ぎたら金持ちになるための学問になるかどうか、
それは誰にもわからないことでしょう。ただし、金儲けの仕組みについての理解は深まると思います。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:19 ID:cAvRj2JA

      ☆
   λ  / :。
  < ゜-゜>ρ  ‥
σ(   )    ・` 。・ ; ’ 、∴ ゚ ,・・` 。・ : ’ ∵、‘。‥ ゚ ,・・` 。∴ 、’.
  υυ     、’                              ・゚
          ・   高3 ◆AXS9VRCTCU って不思議!!                ‘.
         。:     作:ファンシー乙女                ;
            …                                `。
          ;   高3 ◆AXS9VRCTCU って不思議!能も無いのにいばってばかり 。 ‘
         ∵                               ‘.
          ・   その自信は何を拠り所にしてるのかしら?   ,‘.
60高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:19 ID:DJ6Zkzik
>>56
>>1から読み取りましたか。
それは深読みのし過ぎですね。

経済学を学んだ人が金持ちになってない、ということに納得できないとは書きましたが、
経済学という学問そのものの有用性については何ら記述していません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:20 ID:mQxHAn0a
>>58
じゃぁその「金持ちになる」の定義を教えてくれない?
経済学学んで後世に伝える為に本出したりしたら金持ちになるよな?
そういう方面でってことですか?それとも投資の話?投機の話?
まずそこから。
62高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:20 ID:DJ6Zkzik
>>57
要するにシステムと一言に言ってもですね、
立場や考え方の違いで様々な解釈が成り立つんですよ。

ならあなたは「システム」と「系」の違いをどう考えますか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:22 ID:cAvRj2JA
>要するにシステムと一言に言ってもですね、
>立場や考え方の違いで様々な解釈が成り立つんですよ。

> ならあなたは「システム」と「系」の違いをどう考えますか?

…真性だわ。
…しばらく観察するよ。
64高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:22 ID:DJ6Zkzik
>>61
「定義」ですか?
「金持ちになる」なんて言葉に一般的な共通理解は無いと思うんで、
俺なりの解釈を述べることになると思いますが、それでもいいの?
それこそ無意味だと思うけど。

>経済学学んで後世に伝える為に本出したりしたら金持ちになるよな?

ならないかもしれないですね。

>そういう方面でってことですか?それとも投資の話?投機の話?
>まずそこから。

手段は問いません。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:24 ID:81jyoGYi
>>62
>経済をシステムとすればそのシステムは今も稼動してるのよね。
言いかえると一つの繋がりを持って稼動している状態。
なんで高校生に言葉を伝えるのでこんなに苦労しなきゃならんのだ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:26 ID:/Kk9gvvo
金持ちになるのに必要な要素を経済学では学べるが、
その要素自体を習得することは出来ない。

で わかった?
67高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:26 ID:DJ6Zkzik
>>65
ん?

>言いかえると一つの繋がりを持って稼動している状態。

をシステムと呼んでいい、ということですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:26 ID:81jyoGYi
この工房の成績一体どのくらいでしょうか。
69高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:28 ID:DJ6Zkzik
>>66
「金持ちになるのに必要な要素」≠「その要素自体」だとすれば、
学べるが習得はできないのが経済学だということですか。

学ぶことと習得することにどう違いがあるかよくわかりません。
詳細キボンヌ。煽りとかじゃなくて、マジです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:28 ID:mQxHAn0a
>>64
まぁ言える事は、「経済学を誤解してる」ってことですかね。
てか経済学を無意味だと言いたいなら、せめて入門書位読んでくるのが礼儀かと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:29 ID:/Kk9gvvo
たとえば どういう人々が 高い所得を実現しているのかは
経済学で具体的に提示することは出来るけど

その手段を実行することはできない

例えば 高度な専門教育や技術開発、新発見が効率性を
たかめて高い所得水準を達成するとわかっていて
自然科学的な新技術の発見をすることは簡単にはできない
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:30 ID:/Kk9gvvo
また流動性の高い社会システムが投資を促進するとして
政策立案者にならないとその手段を実行することはできない
73高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:30 ID:DJ6Zkzik
>>70
経済学を無意味だと言いたいのは>>28のレスを書いた人でしょう。
僕の場合は経済学を学ぶことは無意味ではないと思ってるからこそ、
>>1で書いたように「納得できない」んですよ。

そもそも経済学部を出た人で金持ちになれない人がいたとして、
その人が金持ちになれない理由はその人個人に必ずしも属するわけじゃないと思います。
その辺は多分あなたも同じように考えるのではないか、と思っていますが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:31 ID:/Kk9gvvo
新発見や政策立案者になるということを習得するのは
経済システムを観察してそのシステムを理解するというのとは
ことなっているよね?
75高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:33 ID:DJ6Zkzik
>>71
なるほど。

現象を具体的に説明することは出来るが、
その説明に基づいて新たに同様の現象を再現することはできない。

ということですね。
そこら辺が経済学の持つ1つの側面でしょうね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:34 ID:81jyoGYi
>>73
だから入門書くらい読んでからにしろよ。
どの道、喪前は経済学を根底から誤解している。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:34 ID:/Kk9gvvo
だから経済システム自体を理解したとして
金持ちにはならない、
そういう意味で金持ちになりたいのなら無意味

経済システムを理解したら、金持ちになるため
の要素を習得しなければ行けないから

それなら最初から経済というシステムを細かく
理解できる以前に中卒で事業を起こすとかした
ほうがてっとり早いいうことになる
78高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:35 ID:DJ6Zkzik
>>74
多分異なってると思うんですが、その前に>>72の「その」とはどういう意味ですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:36 ID:cAvRj2JA
…昨今の代表的高3を眺めている気分
…高校で何教えているのやら orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:36 ID:/Kk9gvvo
流動性の高い社会システムが投資を促進するとして
投資を促進して社会余剰を増やし国民所得を
増やしてひいては自分も金持ちになること
81高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:37 ID:DJ6Zkzik
>>77
ところで、金持ちになるための要素を習得するのに必要な諸条件をクリアすること自体は、
各人それぞれ差はあるでしょうが、経済学部出身者が他学部出身者に比べて著しく困難、
というわけではないと思います。
その場合、金持ちになるための要素を習得した暁に、実際に金持ちになるにあたって、
経済システム自体を理解していることはアドバンテージになりえないのですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:38 ID:81jyoGYi
>>79
漏れが現役だった二年くらい前までは
これほどまでじゃなかったと思ったけどなぁ。
完全週休二日がやっぱりまずそうだ。
工房三年というと高校に入ってからずっと週休二日だし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:39 ID:/Kk9gvvo
>>81
とてもなります
ですが日本では政策レベルでは法学部出身者が
幅を利かせます。
なぜなら経済学を学んでから官庁に入るために
法律をやるほうがきついからです
84高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:39 ID:DJ6Zkzik
>>80
なるほど。
確かに政策立案者にならない限りその手段は実行できませんね。

じゃ、>>74のレスには「異なっている」とお答えします。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:42 ID:cAvRj2JA
…なんで>>80の内容を理解できるんだ?
…余剰の概念を知っていて経済学を誤解しているのか??
思い切り矛盾してるぞ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:42 ID:mQxHAn0a
何か、全然知らないのに口だけ達者なシャベリバみたいでむかついてきたw
87高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:43 ID:DJ6Zkzik
>>83
うーん、政策立案者になって云々という方法で金持ちになるということは、
やはり経済学部出身者より法学部出身者に利があるということですか。

では、もう一方の新発見の方に関しては、経済学を学んだ人達というのは、
他の学問をやった人たち、いや、中卒で事業起こした人たちに比べて、
「金持ちになる要素」をを習得した後では有利ですよね。

そう考えると、一般に金持ちになってる人に経済学部出身者がかなり多い、
という現状が頭に浮かんでくるわけですが、現実は必ずしもそうではないらしいです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:43 ID:cAvRj2JA
>>86
矛盾と詭弁の塊やねW
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:44 ID:81jyoGYi
>>85
実は自作自演だった!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:45 ID:mQxHAn0a
正直言ってここで>>1に無意味ではないことを説明しても全くそれ自体が無意味なんだよね。
そもそも無意味ってなんだよ。


っていう話でもするか?w
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:45 ID:/Kk9gvvo
そう考えると、一般に金持ちになってる人に経済学部出身者がかなり多い、
という現状が頭に浮かんでくるわけですが、現実は必ずしもそうではないらしいです。


らしいという主観ですよね
そういうデータはあるのですか、主観だけでなら私は社長には
もちろん経済学部卒が多いだろうと
お答えします
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:46 ID:81jyoGYi
>>90
いっそのこと全然関係ないオリンピックの話しようぜ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:47 ID:cAvRj2JA
>>90
異説「悪魔の証明」ですな。
94高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:48 ID:DJ6Zkzik
>>91
http://www.toshin.ac.jp/news/job/shachou/shachou_1.html

ここを見る限りじゃ、かなり多いとは言えないと思います。
しかし経済学部卒は各学部と比べると多いです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:50 ID:/Kk9gvvo
かなり多いとはいえませんが、
経済システムを理解して更に金持ちになるための要素を習得した人が
経済システムを理解しないで更に金持ちになるための要素を習得した人より
アドバンテージをもっているという仮説が誤っているということを示している
ともいえません。
むしろこの仮説を実証するデータという捉え方も出来ると思います
96高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 00:54 ID:DJ6Zkzik
>>95
解釈の仕方によるということでしょうか。
ま、上記のデータには各学部の卒業生数の比率が書いてないので、
何とも言いようがないデータではありますね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:57 ID:/Kk9gvvo
経済学部出たからと言って、金持ちでも何でもない

このたいとるには主体が入ってませんね
どのような誰がという主体も大事だと思います。
金持ちになるのはつねに一部の人間というのは
昔からの定説ですが、
仮に経済学部を出た一般大衆といういみだったのなら
その中で金持ちになる人間は、人文学部に比べれば
相対的には多いかもしれませんが絶対的には多い
とはいえないと思います
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:57 ID:UC4SoO/Q
例えば運動科学を研究して
足をこういうふうに動かして、こういう呼吸をすれば
マラソンに勝てるとかが体系的に分かっても、
実際に訓練しなければマラソンには勝てない。
そして、経済学部の人は、そのような金持ちになる実際の訓練は行わない。

金持ちになる実際の訓練は、法学部や商学部のほうが行われているのではないかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:57 ID:cAvRj2JA
高3 ◆AXS9VRCTCU が2財交換モデルを読んだら
どーいう感想を持つのだろう?

「金が出てこない。うそ臭い」
こんなかんじになるんだろうか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:59 ID:/Kk9gvvo
なぜなら経済システムを学ぶことによって理解したであろう
金持ちになるための要素を習得するには、どの学問を学んだか
に関わらず人々の与えられた条件はみな平等だからです
101高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:01 ID:DJ6Zkzik
>>97
主体は敢えて書きませんでした。

実は、「僕がもし」と心では思っていたんですけどね。
既に経済学部を出て貧乏してる人や、これから経済学部を目指して将来金持ちになりたい人、
どんな人でも主体になれるかな、と。
102高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:04 ID:DJ6Zkzik
>>98
確かにそう思いますね。
今までの議論の流れを汲んで言い換えるなら、
経済システムをいくら理解しようが、実際に金持ちになるための要素を習得しなければ、
金持ちにはなれない。前者は経済学部で学べるが後者はそうとは言えない、
とでもなりましょうか。

金持ちになる実際の訓練が法学部、商学部で行われてそうというのは、
イメージとしてはわかりやすいですね。
経営学のケーススタディなどは実際、そんなもんじゃないのかな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:04 ID:cAvRj2JA
金こそが幸せの源泉
幸せや満足はまず金がないと決して手に入らない
ですか。

まぁ暗黒の10年の世代の主張かもね。
104高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:07 ID:DJ6Zkzik
>>100
そうですね、よくわかります。

金持ちになるための要素を習得し、実際に金持ちになるという段階で、
経済システムの理解は役立つかもしれない。
しかしその最終段階では、自分だけ頑張れば事は済むちおう話でもないと思います。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:08 ID:/Kk9gvvo
実際に金儲けに直結した話として
株式市場の株値のボラティリティつまり変動率を研究している
イェール出の先生がいますか、変動率の高い時間帯とかは
大体わかっていてもそれが上昇するか下降するかはわかっ
ていません
ただこういう研究成果やリスクヘッジの研究で得られた成果を
応用してもうけている人もいます

法学部では司法試験や公務員 経営商では会計士試験がありますが
経済学部自体は金儲けに直結するのはかなり遠回りですが政策立案
者になる程度です
ですから分野を変えて経済を学んだ後、弁護士や会計士になる人もいます
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:09 ID:/Kk9gvvo
もしくは経済学を学ぶこと自体は金儲け出来ないと
さとって、会計士試験にそのまますぐ転向してしまう人も
大勢います
107sunny:04/09/05 01:10 ID:86M5bdoE
経済学板を盛り上げてやろうという、果敢なる釣りスレだと思うのは漏れ
だけなのだろうか?
「思う」のも「納得いかない」のも個人の自由だから勝手にすればよいと
漏れなんかは思うのだが、2Chのよくいる経済学無用論者には「経済学
=金儲けのための学問」ていう図式を勝手に確立している香具師って結構
多いよね。興味あるのは、そういう図式を確立するに到る「情報」を一体
どこから手にいれているんでしょうかねえw
108氏名黙秘:04/09/05 01:15 ID:1RZD8pTs
司法試験板からきますた。
高3がここにスレを立てたと申告してきたので、引き取りにきました。
>>高3
自己紹介はすんでるのか?俺は散々良心的なレスをしてた一人だ。
帰って来い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:16 ID:cAvRj2JA
>>107
>興味あるのは、そういう図式を確立するに到る「情報」を一体
>どこから手にいれているんでしょうかねえw

誰も教えていないんですよ。家族の会話やニュースから類推すると
「経済学=金儲けに役立つ、そんな学問」
というところに行き着くのでしょう。肌で感じるところとして。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:17 ID:cAvRj2JA
>自己紹介はすんでるのか?俺は散々良心的なレスをしてた一人だ。
>帰って来い。

…あっちこっちで問題児かよおい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:21 ID:RkN+Ff29
◆AXS9VRCTCU が公開トリップでないとしたら、、、。

http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E2%97%86%41%58%53%39%56%52%43%54%43%55%20

ネタでしょうw
112氏名黙秘:04/09/05 01:21 ID:1RZD8pTs
>>110
弁護士になるか医者になるか迷ってるといって、医者板と司法試験板の
特定スレに出没する奴。
受験生なのに、もう勉強する必要もなく東大受かる能力の持ち主で、
司法試験も自分の能力なら楽勝というキャラです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:21 ID:wFRX3OuY
女とセックスしまくるために司法目指してます
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092711033/813

813 名前:高3 ◆AXS9VRCTCU [age] 投稿日:04/09/05 00:55 ID:???

俺も経済学板で今半分煽りスレを立てて、
ちょっと金儲けについて考えてるんで、よかったら、
皆さんもモチベーション上げたい時とかに、
いろいろ議論でもしてみてください。

経済学部出たからと言って、金持ちでも何でもない
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/economics/1094300339/l50
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:23 ID:mQxHAn0a
>>112
ああ、だから頭でっかちのバカなんですね。
115高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:29 ID:DJ6Zkzik
>>105
>>106
具体例を提示していただき、ありがとうございます。
素人考えでは経済学は金儲けに直結しているように感じますが、
実際はそうではない、ということがよくわかりました。
116高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:31 ID:DJ6Zkzik
>>107
俺は経済学無用論者じゃないです。誤解のないよう。

>>108
帰るもなにも、俺は元々司法板の住人というわけじゃないし、
いろんな板を見て、同時に自分の将来も見つめるつもりです。
司法板でも引き続きお世話になります。
117高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 01:32 ID:DJ6Zkzik
>>111
このトリップ今日つけたんですが、やはり同一トリップを使う奴がいましたか。
また変えないといけないのかな。
わかりやすいキーを選んだ俺が悪いのかもしれませんが・・・

ちなみに俺と同じトリップを使ってるどの人物とも俺は別人です。

>>112
だいたいOKですけど、最後の一文が違います。
大学受験はもう全然楽なんですけど、司法試験も楽勝とまでは言ってません。
多分大丈夫だとは思いますが、それなりの苦労は覚悟してます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:52 ID:6Bwe5QCH
ココちょっと面白いな
ちなみに自分経済卒だけど経済学の知識は会社には「全く」使わんからね
経営学はある程度使っても。

経済学は金儲けはよくないことってところから出発してるから
経済学が金儲けに役に立たないといえばそうかもしれん

おれ個人的には実生活に役に立つ
法律にしとけばよかった・・
119sunny:04/09/05 01:56 ID:86M5bdoE
>>116
だから、キミが無用論者かどうかなんて興味ないわけ。興味あるのは
キミのように「経済学=金儲けの仕組みを学ぶ学問」と考える香具師が
それなりに数多くいるということ。数多くいるからには、そういう
情報の発信元があるんだろう。でも、少なくとも標準的とされる経済学の
テキストには一切そういうことは書かれていない。
だから漏れにはそう考える根拠がさっぱりわからない。半分煽りスレ
だそうだから、別に対したレスを期待しているわけではないけどね
120sunny:04/09/05 02:01 ID:86M5bdoE
>>118
>経済学は金儲けはよくないことってところから出発してるから

いやいや、そんなことはないよ。むしろ利潤をえさに経営者の
尻を引っぱたくのが経済学(笑 
121高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 02:06 ID:DJ6Zkzik
>>119
悪いけど大したレスはしません。
不思議だね、としか言いようがないし発展性も無い話題だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:13 ID:/Kk9gvvo
経済学は数学を使う。しかし経済学部生でそれを使いこなせるのは
残念ながらほとんどいない
ただ単に最適化問題を解くだけなんだけど経済数学の授業で、ラグ
ランジュの乗数方までは理解で来てもクンタッカー条件が出てきた
ところでアウトとか
微積分すら習わない奴がいること自体も問題

経済学部にはいって気づくことは、司法試験だめなら会計士でいいや
と思って入ったのに簿記の勉強は既に商業高校の奴に抜かれてしま
っているということ
なので官僚にでもならないかぎり、一般就職だと簿記すらできないと
バカにされる運命。
実際に数学科卒で就職した奴が微分使う部署はないのかといって笑
われるように経済学も実務的な学問で無く理論的学問なので、実務
レベルでは全く役に立たない。
理論を実務に反映できるような政策者やモデル開発者じゃない限り
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:14 ID:/Kk9gvvo
直接的には役立つ学問ではないということ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:18 ID:/Kk9gvvo
まあ同じことは司法試験に受からない
法学部卒、会計士試験さえ受からない
商学部卒にもあてはまるが
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:37 ID:mQxHAn0a
最も世俗的な学問って法学と経営学だと思うんだけど。
その司法試験を目指してる人間が「経済学=世俗的学問」と。
>>1は、論理的解釈能力に若干の難があるな。
126高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 02:42 ID:DJ6Zkzik
>>125
俺が司法試験を目指しているというのは、やや語弊があると思うんですが、
仮にそうだとしても「論理的解釈能力」ではありませんよね(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:00 ID:mQxHAn0a
>>126
世俗の意味分かりますか?

せぞく 0 1 【世俗】
(1)世の中の風俗・習慣。世の中のならわし。

要するに法学や経営学などの、その習慣で位置づけられる一種の法則に
則って行う事を「世俗的な行動」というんだよ。
経済学は、例え貴方が思っていたように「金儲けを追及する学問」だとしても(違うけど)、
その結論がついていないのであればそれはあくまで学問であり、
追求するという姿勢がある以上実行する事とは違う。その意味で世俗とは違う。
あくまで事実に対する姿勢であり、
実効性の有る物を見つけるというよりも実証性を追求する学問。
それは世俗的な行動というより新たな世俗を作り出す行動。

その意味で貴方は論理的解釈能力が無い。
しかも全く知らない学問に首突っ込んできて金儲けがどうのこうのと
のたまうなんて、貴方は子供ですか?全然知らないと追求されれば「別に興味ない」
ちょっとはマナーを守れ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:05 ID:mQxHAn0a
逆に聞きたいけど、法学とか経営学に金儲け目当てで行く奴って居ないの?
俺からしてみれば(これも偏見だろうが)、そっちの方が多そうなんだけど。
129高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 03:09 ID:DJ6Zkzik
>>127
悪いけど、あやふやな文章で何を言いたいのかよくわかりません。
文章の勢いから考えて、最後の4行があなたの一番言いたい事、
と受け取ってもいいですか?
130高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 03:10 ID:DJ6Zkzik
>>128
いるんじゃないでしょうか。
考え方は人それぞれあるし、金儲け目当てで工学部に行く奴がいてもいいとは思います。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:18 ID:mQxHAn0a
>>129
世俗に則られた(基にした)学問が法学、経営学、世俗を則る学問が経済学って事。

>>130
じゃぁ、>>1
>他の学部と比べても一番俗世間的誘惑に勝てなかった人というわけで、
の誤解については納得されたと?貴方の文章には一貫性がない。
132高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 03:22 ID:DJ6Zkzik
>>131
>世俗に則られた(基にした)学問が法学、経営学、世俗を則る学問が経済学って事。

結論そのものわかるわけで、何故そう言えるのかの説明があやふやでよくわからないんです。

>>他の学部と比べても一番俗世間的誘惑に勝てなかった人というわけで、
>の誤解については納得されたと?貴方の文章には一貫性がない。

>>1には「一番世間的誘惑に勝てなかった人」と書きました。
つまり、「他の学部にも世間的誘惑に勝てなかった人」がいるだろうけど、その程度において、
経済学部の人が最も「世間的誘惑に勝てなかった」だろうということです。
そういう意味を「一番」の2文字に込めました。

その意味で>>130で述べたことは>>1のレスの前提となっているわけです。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:27 ID:UC4SoO/Q
>>132
あんた>>115らへんで>>1は誤解だったと気づいたんでしょ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:30 ID:mQxHAn0a
>>132
>何故そう言えるのかの説明があやふやでよくわからないんです
例えば法学、経営学は主観的、客観的な判断が重要視されます。
経済学は、数学と同レベルの論理性が重要視されるからです。
金の流れは不確実だが、その流れには全て整合性が求められます。
(なぜなら、経済学の祖はあくまで交換であり、逆に交換が無ければ経済は存在しない)
が、法学などは主観に基づき、論理的解釈もあくまで客観的視点で語られるからです。
経済学はそれとは違うからです。経営学も、整合性よりもむしろ客観性を追及する学問です。

>つまり、「他の学部にも世間的誘惑に勝てなかった人」がいるだろうけど、その程度において、
>経済学部の人が最も「世間的誘惑に勝てなかった」だろうということです。

それは完全に偏見では。
135高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 03:35 ID:DJ6Zkzik
>>133
もっとスレの流れを読んでくださいよ。。。。
今話しているのは、経済学が金儲けと直結しているかどうかについてではなく、
経済学部を志望した人が一番世間的誘惑に勝てなかったかどうかですよ。
つまり経済学の本質がどうこうではなく、人が抱く経済学のイメージに話題は移っているということ。




あまりに唐突で前後の脈絡を捉えないレスには疲れます。
こんなに長々とレスしましたが、正直「だから何?」とだけレスして後は無視したい気分ですよ。
136高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 03:46 ID:DJ6Zkzik
>>134
説明ありがとう。

法学・経営学は世俗に則られた学問であり、経済学は世俗を則る学問である。
法学を志す者(司法試験を目指している者、つまり俺ですか)がそれを混同して、
経済学を世俗的学問だと解釈するのは、論理的に若干の難がある。

そう言いたいと受け止めます。
しかし俺はそう思いませんけどね。その理由について説明希望があれば説明します。

>それは完全に偏見では。

客観的な根拠が無いという意味では偏見です。
しかし問題は経済学が金儲けに結びつくか否かではなく、
経済学が一般人に与えるイメージこそがここで問題になるので、
(つまり経済学は「金儲けに結びつくだろうというイメージ」を一般人に与えるだろう、
だから経済学部を志望する人が一番世間的誘惑に勝てなかった人だろう、
という推理が働きます)
俺の文章に一貫性がない、ということにはならないはずです。
137sunny:04/09/05 03:57 ID:86M5bdoE
>>135
>経済学部を志望した人が一番世間的誘惑に勝てなかったかどうかですよ。

キミがこういう疑問を持っているからと言って他の多くの人が同様な疑問
を持っているとは限らない。前後の文脈云々以前に、キミのこの疑問も
「あまりに唐突」だ。
だいたい、そういうのはキミの周囲の人々に聞いてみたらどうだ? 
キミの環境からして経済学部志望の受験生はそれなりにいるんだろう?
得られた返答から、あとはキミが納得のいくような解釈を自由気ままに
引き出したらいいのと違うか?
138高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 04:04 ID:DJ6Zkzik
>>137
それは俺の行動の問題なのであなたにどうこう言われる筋合いはありません。
139sunny:04/09/05 04:14 ID:86M5bdoE
>>138
え?だって、キミは

>つまり経済学は「金儲けに結びつくだろうというイメージ」を一般人に与えるだろう、
だから経済学部を志望する人が一番世間的誘惑に勝てなかった人だろう、

という推論の現実的妥当性を確かめたいんだろう?
100%断言できるけど、そんな馬鹿げた命題、ましてやこんな過疎板(笑)
じゃあ100年経っても検証できないぜw
140高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/05 04:33 ID:DJ6Zkzik
>>139
俺がそう思っている、ということです。
そのことについて客観的な根拠がないという意味では偏見だ、と>>136に書きました。

偶然スレの流れから経済学のイメージの方に話題は移りつつあるようですが、
俺の持つイメージが他の人の持つイメージとどういう関係性を持つのか、
それは個人的にはどうでもいいことです。

>>137であなたが「こういう疑問」と書いていますが、そもそも俺自身は疑問に思っていません。
偏見かもしれないけど、それなりの考えを俺は持っていて、果たしてその考えは正しいのか、
という疑問を突きつけてきたのが>>134です。

ただ絡んできたいだけの人にいちいちスレの流れを説明するのも面倒になってきたし、
自分でも何書いてるのかよくわからないくらい眠いので寝ます。

と思ったけど、なんかイライラしてきたから、本音書きます。

>という推論の現実的妥当性を確かめたいんだろう?

違います。ちゃんとレスくらい読めませんか?バカですかあなたは。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 07:27 ID:oLWZHlEW
以下を見れば、どうやったら「金持ち」になれるかがわかると思います。
経済学徒はこういう「世間」から遊離して公文式ばりのドリル演習に身をやつして
貧乏人を生み出すのです。


これは、閣議決定された民主党の長妻昭衆議院議員の質問主意書に対する
答弁書で、政府が明らかにしたものです。それによりますと、平成11年から
去年までの5年間に、省庁のあっせんを受けて、再就職した国家公務員は、
▽国土交通省が911人と最も多く、次いで▽法務省が629人、▽総務省が
313人、▽文部科学省が261人、▽財務省が253人など、16の政府機関で、
あわせて3027人にのぼっています。

そのうえで、答弁書は、こうしたいわゆる「天下り」のあっせんについて、国家
公務員が在職中に培った経験や能力を踏まえた企業や団体からの需要に応え
て行っているもので、適正に行われる限り、問題はないとしています。

政府は、国家公務員の「天下り」を規制する公務員制度改革法案を、この秋に
召集される見通しの臨時国会に提出したいとしており、今回、明らかになった
天下りの実態は、こうした改革をめぐる論議にも影響を与えそうです。

http://www.nhk.or.jp/news/2004/08/31/d20040831000109.html
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:39 ID:cAvRj2JA
なんで経済学が”お金という俗世間的誘惑”(つまり拝金主義者)
が嵌まる学問だと最初に決め付けるんでしょう?不思議です。

多分高3 ◆AXS9VRCTCUが拝金主義者で、だから他の人も拝金主義者
に決まっているという話だと思うんですが、迷惑ですね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:46 ID:oLIl0kqw
>>142

脳内最強ってことだね。とりあえず、経済学がどんな学問なのか調べるとこから始めろ、ってことだと思う。
まぁ、高3にもなってこんなに低脳じゃ、調査能力も疑わしいけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:27 ID:OiobAdQw
おいおい、日本には個人金融資産1400兆、すなわち一人平均1000万は
保有していることになるんだよ。

これだけあるのに、投資とかにまわってこないっていうんで、竹中とかが、
何でもかんでも投資マンセーみたいな政策を次々と打ち立てていっているんだよ。

おまいらも隠していないで、さっさと投資に回せよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:59 ID:XhkrkSCi
>「他の学部と比べても一番俗世間的誘惑に勝てなかった人」
>「経済学=金儲けの仕組みを学ぶ学問」

勝手に偏見開陳しといてそれが通らないと納得いきませんだもんな。オモロw
しかし、この超過疎板で一番レス数伸ばしたから褒めてあげようw
146ガッシ一物:04/09/06 15:53 ID:W/UayBEs
経済学部出て金持ちになれない人、
芸大作曲家教授なのに作曲なんざやってない人、
こういう人珍しくないというか多数派、
指揮科教授なのに指揮者じゃない人、
文学部出てるのに一度も作品をものしたこともない人、
もっと酷い奴は文法滅茶苦茶な日本語使っている人もいる、
じゃないですか、〜な人なんで、語尾上げ、

まあいっぱい偏見は世の中にあるよね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:09 ID:UB70iula
女とセックスしまくるために司法目指してます
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1092711033/797

797 名前:高3 ◆AXS9VRCTCU [age] 投稿日:04/09/04 17:29 ID:???
もういいや。

頭の悪い糞ヴェテどもに嫌みいわれながら情報抜き出すのにも飽きた。
どうせ>>793みたいにロクな情報出てこないし。まぁ、正直言って、
ただの社会的無能者っていうか、ただの無職だからロクな情報持って無くて当然か。

普通に法学部行こ。
マジでキモヴェテどもウザかった。
さっさと氏んだほうが多分社会的に有益だと思うね。
148殺人鬼:04/09/07 21:13 ID:WahQDy1u
貧乏物語

鶏の頭の部分だけ煮込んだ「料理」がある
鍋の中に頭ってか、顔ばっかりで不気味そのもの
なんでも頭の部分は、捨てられるので
タダ同然でもらえるそうだ。食うとこほとんどないけど
149殺人鬼:04/09/07 21:24 ID:WahQDy1u
マーシャルが経済学を学ぼうとする学生に対し,
「まずイースト・エンドへいってこい」と語った話は有名である。
もちろんイーストエンドとはロンドンの貧民街である.
経済学を学ぼうとするものは 古着をまとい
鶏のトサカがつまった鍋を食うことから始めねばなるまい
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:05 ID:aIDy9GHh
今時の経済学部は、理系崩れが数学を活かせる場としての意義がないですが、何か?
経済には関心はなく、数学だけに興味がある輩ばかりですよ、今時分。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:41 ID:gDrEmt7w
>>150
その前に日本語おかしいよ。
152& ◆NuB9.Bux4M :04/09/08 10:17 ID:kzpAqBCI
>151

150 のはね、読点の使い方がおかしくなる副島病というものの
前兆なのよ。そのうち預金封鎖とか言い出すから。わたしの仲間
のテロリストたちが撒いた恐ろしいウィルスよ。24時間以内に
隔離しないとロサンゼルスは全滅だわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:39 ID:SQrnBgaX
私のサンフランシスコは無事かしら
154高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/08 14:13 ID:RhJtmXiv
>>151
あなたの読解力に問題があると思いますよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 14:47 ID:NNf3pnFT
>>154
台風どう?
156ガッシ一物:04/09/08 15:40 ID:XWTiMAZt
>>150
数学を活かせる場としての意義がないのに
数学に興味がある人がたかっている、
そんな支離滅裂な輩の溜まりだから社会的アウトプットも推して知るべしとという趣旨でよろしいのでしょうか。
157高3 ◆AXS9VRCTCU :04/09/08 17:20 ID:s3WthEFO
>>155
別に何も。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:25 ID:c4poT+nG
>>150
生かせる場のとしての意義がないのになぜ数学ができる
理系の人たちが経済学畑にやってくるわけ?
そういう人たちは数学の知識を生かしてるんだから十分意義があるじゃない
需要のないとこに一定の供給は有りません
159ガッシ一物:04/09/09 16:07 ID:uUqiGttA
>>150
活かせる場としての意義しかない

と打つ予定だったのでしょうか。
それとも文言通り。どっち。

とりあえず預金封鎖とかだった経済版でよろしくお願いします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:50:56 ID:of4G+Tdm
>>1はこんなとこにはりついてないで勉強しろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:38:18 ID:FV8A5h9g
経済学やっている暇があったら起業するなり株式投資する方が経済の勉強になる。
経済学の教科書を勉強してたら貴重な時間を無駄にするだけ。
今の時代、経済学部出身者なんて相手にすらされない。
経済学部の偏差値が凋落しているのは、親が子供を経済学部へ行かせなくなったため。
経済学者が書く本のデムパっぷりをよくわかっているようだ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:12:54 ID:WdmiZ+FV
>>経済学部の偏差値が凋落している

おいおいまた偽造ですか。
偏差値は経済学部に限らず”1律で”下がり続けているんですが。
恨みというのは恐ろしい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:03:50 ID:0y+rl8Ot
>>161
じゃぁ2chやめちまえ。
経済学の勉強よりはるかに時間の無駄だ。
164ビジネスマンとして一言だけ:04/09/12 23:55:33 ID:/A/ErcBP
俺、IT系企業で商売(事業)やってるが。。。。
俺が経済学部出身だっていうと驚く奴と納得する奴がいる。
驚く奴は、俺のエンジニアマネージャの面だけ見てる奴、納得する奴は俺の事業の運営の仕方を
見てる奴。
学生の時、主にやったのは計量経済、統計、財務諸表の研究。社会人になって別に
勉強しなくても決算とかコストとかいろんな会社の売り上げとか基本を知ってたから
もう少し勉強するのは簡単だった。
経営学とかいっても金儲けの戦術レベル。戦略レベルになるとカネの裏付けがいる。
経済学といっても分野は広い。役にたつものもあるんだよ。
そういえば産業連関表って最近、どうなのよ?あれ、きちんと調べたらビジネスマンは
飛びつくな。カネのなる木だもんなぁ。なぜかわかるかな?
戦争とか景気なんて経済学の指標見てりゃ、知らない奴よりはるかにはっきりわかるじゃ
ないか。戦争になったら株価がさがるがその後、絶対あがるなんて経済学部じゃないと
理由はわからんだろ?
あまり自分を苛めずプラスの面を見てほしいなぁ。理屈はともかく、俺は経済学部を出て
その知識を流用して公私ともにカネ稼いでるよ。じゃあな、
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:08:01 ID:svkinjQF
>>164
経済学の知識ってなんだ?
俺が知ってる範囲では、ビジネスで役に立つような事は
一つもない。
経済学を研究してる俺から、一言言わせてもらえれば
経済なんてものは不可解な確率モデルだ。
その確率モデルがちょっとでもわかればうれしい。
好奇心を満たす。
でも、それがわかったからといって
サイコロの目が予測できない事が周知の事実であるのと同様に
経済も予測はできないし、結局はよくわからないものなんだ。

経済学はお金を儲けるための学問ではなくて、
経済の仕組み(本質)を解き明かすための学問。
これから勉強しようとしてる人は勘違いしないように。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:32:47 ID:xiapowhQ
>経済学を研究してる俺から、一言言わせてもらえれば
>経済なんてものは不可解な確率モデルだ。

まぁ経済の中で「カラクリを把握できない部分」を
確率変数って袋の中につっこんでるのよね。歴史的に。
仕組は解らないけど現象は厳然として存在する,じゃぁ
確率変数っていう値を吐き出す布袋を尻につけとけ
みたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:34:01 ID:HF5AbbiH
そもそも数学できる奴は
経済なんて下等な学問やらない
できそこないのクズが経済

物理学科あたりの人間は
馬鹿馬鹿しくて学問とも思ってないよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:37:27 ID:xiapowhQ
>>167
プ

ソース キボン♪
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:43:59 ID:6j7T4d/Y
>>167
そんなこと言ってると、反論するのに十分なソース出されて恥かくだけですよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:25:16 ID:473Gpyn2
数学できない奴が経済に来るというのは実際あるが、それだけで
下等と決めるのはまずいかと。経済学がもっとも世俗的な学問とは
認めるがこの学問がないと世の中回らなくなるぞ。
あと経済学が役に立つかだが、経済学を知っていることは金持ちに
なるための必要条件であっても、十分条件ではないんだと思う。
164も言っているように会社を経営していくうえで経済学は必須。
1は疑うならMBAのテキストである"Economics of strategy"と言う本を
見てみるといい。経済学が経営をしていく上でどう役に立つかがよくわかる。
ではなぜ経済学を学んだ人間が金持ちでないのかというとそれは事業の
中身となる知識なり、技術を持っていないからだ。経営の仕方がわかっても
技術の知識がなければsun microsystemsやHPのような会社は作れない。
そうするとどうしても経済学しかしらない人は参入の簡単な事業に偏りがちで
みんながそこを目指すので競争が激しくなって大して儲からなくなるかつぶれる。
(新規事業が成功するか否かは新規参入がどれだけ困難かと製品の差別化がどれだけ
しやすいかで決まります。)
こんなところで経済学を学んだ人がどうして必ずしも金持ちでないのかの説明に
なたでしょうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 02:28:30 ID:pCX9KDt0
>>170
・経済学が無いと世の中が回らなくなる理由を具体的に教えて下さい。
 あと、世の中が回るというのはどういう意味で言ってるんですか?
・MBAのテキストを見る余裕が無いので、読んだ経験がおありなら、
 初心者にも分かりやすくあなたの論を展開する上で重要な箇所を要約してください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:08:57 ID:lSAYvpFF
マジレスすると経済学部にしか受からなかったんだろ。
173164だよ。しょうがないなぁ:04/09/13 07:38:19 ID:bqHueYUe
>>165
一人でもビジネスで「経済学は役にたつ」って例があれば、お前らみたいにビジネス
センスはないわ、専門ボケして自分のやってることもよくわかってない奴が
「経済学は役にたたない」ってほえても意味ないだろ?
鉱山で金ほって儲けてる奴見て、「道具の使い方がなっとらん」と評論する
ことにどれだけの意味があるんだよ。
経済学が目指しているところと、各論で役にたつかたたんかは別。そんなこたぁ、
100も承知だよ。
学生で迷ってるやつがいるだろうから、書いてあげたんだよ。

>>171
おまえみたに2chの前にドカンと座ってなんの努力もしない奴は永久にカネは
もうけられない。「経済学の知識がないと世の中はまわらない」というのと
「経済学がないと世の中が回らない」って基本的な論理の違いがわかるかねぇ。
で、こういう話の「世の中=お金」ってわからんようじゃ、もうどうしようも
ない。
君は一生、人に使われておこぼれをもらう生活するしかないな。

俺も170も親切心だけであって、これを見た奴で納得して、同じように学問を
カネにかえられるヤシになってくれるやつが出てくればいいんだよ。
今日も仕事にいくが、ほんとにそういう奴は少ないからな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:32:14 ID:gObvHEMl
あー、あるな。使わない、使えない香具師が
現状でうまくやってるから役に立たないとほえるんだ。
ム板でもOOPはややこしいだけで役に立たないという香具師がいるが
そういう香具師に限って見るに耐えないコード書いてる香具師が多い。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:40:13 ID:p41ghKNp
>>165

役に立つかどうかは本人次第でしょ。そのことを164は言ってるのであって、キミが役に立たないとか思ってるのは
キミの自由。社会の役に立つような研究をしたいとか、金儲けの研究をしたいとか、個々人がどんな動機で経済学
やっててもいいわけだし役立てて良いわけで、164役に立たないというの意見はそれと同レベルの言い分でしかない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:04:11 ID:Iwq5MgUZ
>175
おまえバカじゃないの?ここのスレとタイトルは、おまえみたいな
同好会風の意見を聞きたいわけじゃないだろ?
社会で役にたつって聞いて、俺は激しく納得したぞ。
そーやってまとめた気持ちになるおまえみたいなヤツは就職せずに
大学院いくんだろ。意気地なしめ。
経済学辞典でオナニーの後始末してろ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:47:13 ID:iGYfekEd
>>176
社会で役に立つとしたら、経済学が正しいと信じるバカに本を高く売って儲けることぐらいかなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:39:34 ID:p41ghKNp
>>176

なんか誤解があったみたいだな。
>164役に立たないというの意見はそれと同レベルの言い分でしかない

ここは訂正
164ではなくて「165が」だった。すまん。164さんの意見にはおおむね同意なんでね。

あと私は経済学はビジネスや社会で役に立つと思ってるし、経済現象について理解することで、社会で起きるさまざまな
事象と経済の関連について予測可能だと考えてる。
まぁ、大学院行ってたのも事実だけど、就職はしてるよ。

ただね、経済学の同じ分野を研究してる奴の中にも経済学はビジネスや社会の役に立たないって思って研究してる奴も
いて(そういう奴は何が楽しいのか私にはわからないけど)、そういう奴に限って経済学の研究成果の社会的意義を完全
否定したがるから反論したくなっただけ。100の研究のうち一つでも役立つものがあれば、その価値は十分あると思うからね。
同好会的な意見に見えたならそれは私の不足だった、すまん。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:52:45 ID:UFifnmEw
とりあえず、
お金を稼ぐ事は難しい、という事を理解しよう。
お金を稼ぐには「価値」を作らなきゃならない。
原始的な世界では、それは農業だったりする。
経済学は「価値」を作る手段にはなりえない。
まあ、例えばコンサルなんかでサービスを価値とする事はできる。

もっとわかりやすく言えば、パソコン製造工場が無きゃ
パソコン売る商売もできないし。

だから、経済ってのはビジネスって意味じゃない。
まずはそこんところ理解しようぜ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:56:34 ID:UFifnmEw
で、これから経済を勉強しようかと考えている人にコメントすれば
経済学ってのは物理学ってのと変わらない。
物理学ってのは自然現象を数学的に表現する事で
その仕組みを理解する学問。
経済学ってのは社会現象を数学的に表現する事で
その仕組みを理解する学問。
だから、どちらも数学は必須である。
ただし、物理の方が応用しやすい(プレステや自動車などなど)。
だから、経済は地味である。
地味になりがちな原因は、妥当性の追及が不可能なところにもある。

例えば、ある仮説の真偽を判定する方法はほとんどない。
物理学ならば、実際に検証する事ができるし、
半導体でもファミコンでも作ってみる事ができる。

でも、コンサルは当たるもはっけ当たらぬもはっけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:59:18 ID:UFifnmEw
MBAは経済学ではなく、経営学。
社会には、人間の経済活動を効率化するために
様様なシステムが作られている。
そのシステムを理解する事で、社会に用意された経済システムを利用し
よりよく経済活動ができる。

例えば、株式の仕組みを知っている事は
株式会社設立においては有利である事は言うまでも無い。
俺が思うに世の中の9割の人は株式の仕組みと意義が
理解できていない。
他にも、先物などいろいろある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:02:40 ID:UFifnmEw
最後に、
お金儲けするためには
社会システムを理解する事も重要だけど、
法律を知っている事も重要。
でもって、価値を作り出す方法を編み出す事は必須だったりする。
さらに、現代社会で「価値」となりうるものを見つけ出す感性もいる。
(例えば、ケータイにカメラをつけるとヒットする事は誰も予測できなかった。
したがって、特許をとってれば億万長者♪)

そして、一番大事なのはチャレンジスピリットさ!!

楽して儲かる仕事は、反社会的な事だけ。
努力が嫌いなら、宝くじでも買ってろってこった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:36:28 ID:zyhMIfB8
>182
うーん、キミの発想はちょっと起業家にかぶれたリーマンだな。
ラクして儲けることを目指さないとダメだよ。なぜかって?ラクするってことは
効率がいいってことだよ。キミのいってるケータイにカメラつけるっていう
特許をとって知材で儲けるってことを志向することは大事なんだな。
ばくぜんと起業家本から拾ってきたんだろう、「法律を知っていることも重要」
というが、法律=国策が金になる、とまで考えねば「ラクして儲け」られんな。
まぁ、知材の裏をかくってことを目指す法律の使い方もある。

それから経済学をやっている人は付加価値論を語りたがる(それは大事なことは
間違いないが)が、そうすると為替のディーラーとか証券マンとかが巨額な給与
を得ていることは間違いだ、ということになる。しかしそれは違うだろ。

経済学をビジネスに生かそうとするなら、金の流れを見極めるために使い、
個々のビジネスはあらゆる知恵を使って「ラクして儲ける」ことを目指すべし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:35:21 ID:EOl8bqRO
これから経済を勉強しようかと考えている人に僕から一言いいたい。
経済学は文学よりも反現実的だよ。
文学は社会的な人間が織りなす関係を文章で表現する事で
社会とは何か、人間とは何かを理解するもの。
経済学は経済に関心がない人たちが数式が入った論文を読んで
数式が入った論文を再生産するたこ壷学問。
どちらが現実指向か明らかでしょ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:45:27 ID:iB+9HwLw
統計データのようにどう考えても経済と数字や数式にはものすごい関係があると思うが
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:46:13 ID:9osI838t
>>184
文学はただの娯楽だよ
そんな高尚なテーマではないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:50:17 ID:/4S1pLYq
とはいっても経済学ww
だって経済学部出身者の方が社長さんも課長さんも企業家も多いもん
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:51:18 ID:dDZ8fuVj
>>184
そんな事言ったら数学より誰かの絵日記の方がより現実的だな。
確かに現実と言えばそうだが、そもそも現実の意味を曲解してる。
スタティスティックの”現実”と、リアリスティックの”現実”を
同義で使ったら駄目だろ。
そんな事言ったら、”国債は貧乏人にとっては現実的ではない。
よって国債は幻想である”の論理がまかりとおる事になる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:49:48 ID:w58xRVat
>>188
お前の「現実」に対する認識についてひとつ講釈を聞かせて欲しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:10:42 ID:J7rdvh8G
>経済学は経済に関心がない人たちが
全くそのとおり
とくに私文なんて2次関数,対数関数,微積すらまともに
わかってない馬鹿の集団,

遊ぶ時間が欲しくて
楽して卒業したい奴が経済学
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:57:34 ID:WqtOPH/N
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ   経 え
  社 経    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     済  |
  会 済    L_ /                /        ヽ   学 マ
  の学     / '                '            i  部 ジ
  ゴ 者    /                 /            く   生 
  ミ っ   l           ,ィ/!    /    /l/!,l      /厶,  !?
  だ て   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ    l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  |    「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:29:24 ID:lZBAbU4X
>>190
ソース出してみ。
煽るだけなら幼稚園児でも出来るよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:21:51 ID:TJEwdw08
>190
経済学部ってどこでもあるからそう思うんだろうな。
漏れもちょっとはそんなこと考えて大学はいった。
でも、教授がよかったせいかとある分野はおもしろくかなりハマり
卒論になった。

遊びたおして卒論も書かないで出て行くヤシのほうが多いというのを
社会人になり周囲に聞き、驚いた。

なんかひとつくらい「学士」として書いたほうがいいんじゃないの。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:10:40 ID:NGyRQMyx
>まぁ、知材の裏をかくってことを目指す法律の使い方もある。
反社会的行為まで含めるなら、今から俺俺詐欺をするのがいいよ。
楽して儲けられるし、リスクなんてほとんどない。
でも、そういうのは人間性に欠ける。
理性の弱い人間がやる行為だからね。

効率をあげる事は必要性は誰もが認識している。
だから、ITなんでしょ。
でも、それは経済学じゃどうにもならない。
科学に頼る事が根本的な対策だろうな。
あとはマネージメントかな。

>それから経済学をやっている人は付加価値論を語りたがる(それは大事なことは
>間違いないが)が、そうすると為替のディーラーとか証券マンとかが巨額な給与
>を得ていることは間違いだ、ということになる
論理がとんでると思うけどな。
証券マンの給料は最悪だし。
「規制」というのを作って利益を守ったり、社会を安定させたりする事もある。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:39:34 ID:G4iGVp2E
経済学をやってる人に言われました。

仮にそこにビジネスチャンスがあるとすれば、それは誰かがすでに手に入れている。
よって、ビジネスチャンスは存在しない。

これって経済学的には正しいのですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:59:49 ID:yMy8BnY1
>>195
どちらとも言えんなぁ。
でも、最終的にそこへ到達するのは確か。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:25:26 ID:fVURn3pW
うちの親戚にいるなあ
「息子を経営学部にやろうと思ってる、金持ち間違い無し」

…計算機数学で博士までとっといて、すさまじい名言だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:35:31 ID:LF78kiCg
>計算機数学

文系の人ですね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:29:32 ID:ve57l1Pt
>195
間違い。チャンスに気付いていても実行できないヤシが世の中は多い。
後から「なあんだ」といわれて大成功しているビジネスは跡を絶たない。
「やろうと思ってた」でググルとおもしろい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:35:25 ID:pxWowreK
こんなに内容の濃いスレを呼んだのは初めてっす。
自分いつもパチスロ版とかにいて、2ちゃんやってるやつはみんな馬鹿だなぁ、
とか思ってたんだけど、きちんとした思考力を持ってる人もいるんッすね。
高3ってホントに高3なの?なんか八神月光(デスノート)見てるみたいで
すごかった。後何人かすごい人がいた。こういう内容の濃いスレ見てると
日頃余り目立たないたいした思考もしないでただ書きこんでるだけの人のレスと
は、読んでるとすぐ分かる。

俺を含めて、アホは書き込みしないほうがいい。賢い人達の健全な議論の妨げ
にしかならないから。このスレには長生きして欲しい☆
201199:04/10/04 10:54:27 ID:tfrte75q
ヒマなので少しビジネス現場から書かせてもらう。
しばしば経済学で前提とする「完全情報」はほぼありえない。
(逆に、この概念を知ってるだけで、今までずいぶん交渉を有利にすすめられて
きたぞ。漏れは)
とくにビジネスをドライブする「人」の能力については尺度もあいまいだし、
モチベーションによってパフォーマンスがかわるという金融でいう「リスクが
高い」という特質をもった商品だ。
そういうものの市場は、つねに情報はあやふや。現実を見ても「こんなタコが
なんでこんなポジションにいるんだよ?」って話や「こんな優秀な人がくすぶ
っていていいんだろうか?」って話はみんなが流動的だと思いがちなベンチャー
企業系列でもごく普通に見ることができる。
最近の研究でここらへんを話題にしているものがあるが、早くビジネス書に
したもんは大もうけだろうな。現場は困ってるからなぁ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:29:18 ID:sTwIXflf
で、>>199さんの年収はいくらなんですか?年齢も教えて下さい。
203199:04/10/05 14:02:42 ID:ZdHrkSbH
年齢は教えられんが、年収は2000万超えてるよ。いくつかの会社足してだけど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:17:10 ID:q5wB5Vu/
世界経済全体をひとつのブラックボックスと仮定して、
その箱へのインプットとアウトプットを考えたとき、
インプットは個々の人間の労働の総和でいいとしても、
アウトプットは具体的に何になるのでしょう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:36:31 ID:dewzT9Zh
俺、商学部だけど何で経済コースなんかに進んじゃったんだろ。。
素直にマーケや会計に行ってれば良かった・・・
こんな机上の空論を勉強しても一銭の特にもならん。
経済学、数学オタクの先生が気持ちよさそうにオナニー
してるのを見ているだけ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:53:00 ID:dewzT9Zh
しかも経済コースの先生はたいてい貧乏。
マーケや経営、会計コースの先生はリッチな人が多く
ゼミ生にご馳走したり。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:38:34 ID:PNCSfs9M
だから経済学は金儲けじゃないんだってば。
経済学→メカニズムに興味ある人、世界を平和にしたい人がやるのが互いに幸せ。
経営学→金儲けに興味がある人、がやると幸せ。
だから205さん、残念。

ちなみに世銀やWTO行きたいならPH.D取らなきゃダメ
ってのが、経済学の必要性が認められている
一つの証拠であると思います。
てか、政策語るなら十分知識ではなくとも必要知識ではあると思いますよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:44:55 ID:HE+qwTrz
スピリッツの漫画で起業して儲けてアメリカの陰謀を叩き潰すみたいな内容の
漫画があって,そこでMBAのふりがなに経済学修士てあって,ワラタと同時にちと凹んだな。
世の経済学に対するイメージてそんなもんだよな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:44:58 ID:9MfbrvS/
経済学賞があり、経営学賞というものが存在しないことが、
性格の違いを最も顕してる。
経営学学んだだけで金儲かると思ってて、
経済学着たこと後悔する奴。
学問はパワーストーンじゃねぇっつの。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:46:32 ID:Tgd+6G9D
出来る194→ハゲタカになって既存企業を潰しまくるorヘッジファンドの一因になって通貨危機を起こす
出来ない194→成果が出せないのを会社や社会制度のせいにして2chで吼える

これだから経済学やって自分は賢くて市場競争に勝ち残れるヤシは・・・(証券マンの給料が巨額と言ってる時点で世間の荒波にもまれてるとは思えんので尚更なあ)
211199:04/10/10 23:45:27 ID:WpewW8Xj
マーケとか経営学とか学問になってないもんを大学で勉強するのはどーかと漏れは
思う。そういうヤシに限って会社で「大学で勉強した」とほえる。恥ずかしいから
あまりそういうことはいわないようにね。
ところでああゆう教授がカネもってんのは、中立な立場とひょっとしたら賢いかな?
っていう期待と世間が「有識者」って奉るせいでカネが集まる。
経済学の教授でもうまく泳いでる人はかなり金持ち。(だって払ってるほうがいって
んだから間違いない)
学生のうちにそんな先生の生活みて学問の価値を決めるのはどうかと思うぞ。
霞みたいな理論じゃ食えないことはわかりきってる。でもなんでそんなものを
大学が認めてるかといえば、無駄を承知でやらないと学問じゃないからだ。
基礎研究なんてそんなもんだ。(だからといってボケッと何十年も同じ話して
るバカ教授を認めてるわけじゃない)そこで語られている考え方、思考方法で
ビジネスで使えるものはあるんだよ。

あと、漏れが書いた「証券マンの給料」ってのはたとえと説明が足らんかった。
スマソ。
が、金融を扱うとどうしても一般の仕事より給料は高めになる、といいたかった
んだ。金融系で世間一般よりははるかに高い所得のヤツはいるよ。
理由はやっぱり大きい金額と与信を扱うことにある、のはビジネス界ではあたり
まえだと思うが。
これは付加価値とは異なる利潤を生むメカニズムだろ。批判してみてほしい。

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:17:00 ID:8XM/4HcL
経済学って主体が自分だけじゃないんだから
「一個体の金が増えない!」とかのたまわっても馬鹿げた話だろ。
例えミクロであってもそう。

社長に必要な学は財務、法律で経済はねぇ。

上場して売るとかも教えてくれないし。
実学の雄のうんたら大学でもそうらしいし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:20:21 ID:mFIZVGT7
>>212
「のたまう」は尊敬語だよ。
あなた基礎学力が低そうですね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:07:21 ID:8qyZH0OV
>>213
いまどきフツーの会話で尊敬語で「のたまう」を使うか?
あなた常識がなさそうですね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:54:40 ID:SVDhoORX
>>214
尊敬の意味を込めない「のたまう」なんてありません。
常識がないのはあなたですね。

フツーの会話で「言う」ではなく、敢えて「のたまう」と使うならば、
それなりの意図があるわけでしょう?
216199:04/10/17 23:11:09 ID:tUAZ5nM8
>>215
常識がないのは、オ・マ・エ。
揚げ足をとった非難を延々と書き込む。それが常識か?アフォ。
匿名だからと、ネチネチ。陰湿な手口はほかのスレでやってくれ。
経済板にそういうくだらん書き込みが少ないのはさすがに普段、
まともなこと考えてる連中が多いからだろ。
おまえみたいに、くだらんことしか書けないヤシは退場!
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:02:46 ID:TeR2NmC1
>>216
何必死になってんの。
お前もウザイから一緒に退場しろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:32:07 ID:rLJPVX3e
文学と経済学の比較を前にした人がいて、
最初の人は文学>経済学という主張で、その根拠は、文学は経済学よりも現実を
説明しようとする真摯な分野といっていて、
次の人は反対の主張で、文学は娯楽にすぎず現実を説明しようとなどしていない、
と言っている。
 文学はバルザックが言ったように、時代の精神を体現した小説が時代をとっても古さを
感じさせない優れた小説だといえるのではないかな。その小説を読めば、その時代の
風習や風俗、考え方がわかるというような。その時代の典型的な小説といったものが
優れた小説。
 こういう見方で経済学をみると、資本論は産業革命期の貧富の差を作り出した歪な
資本主義を描いた優れた本、一般理論は不況が発生している状況でどういう考えがあったか
を示す本。経済学にも優れた本がある。しかしそういう本は少ない。短い論文となれば、
その時代を体現するなんてことは無理。だから論文中心の経済学は文学よりもお遊びに
近い。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:50:02 ID:Cr8OKs/Y
>>218
それは経済史
220早稲田大学最強!!:04/10/21 01:46:09 ID:pUf0PhaR
スーフリ♪
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:44:45 ID:kQGGZWPp
>>217
行を増やすな、ボケ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:04:42 ID:Z+Qe0gIG
論文中心の世界でなにが悪い?
経済学は社会的観念・数学的視点から実証分析する事を目的としている学問です。
それを色々な人が色々な視点から方法で分析して理論を構築していく事が
経済学の本質です。
文学は著者の世界観を勝手に世の中に送り出してそれで終了。
議論の余地すらなく、「次」の段階をみることはまずない。
自己完結がお好きな方が文学の優等生。
そしてその優等生の見解を勝手に推察するのが文学部に在学している方々。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:57:11 ID:cjSzCD1o
>>1
経済学部は金儲けの仕組みを学ぶところではないよ。
なんでもいうけど、金儲けの仕組みを知りたいならその辺のセミナーでもでてろってんだ。
大学は科学を学ぶところだ。
経済学板という学問板に学問を知らないDQNはこないでくれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 01:55:45 ID:hmqAq2Ag
>>222
単なる事象分析なら学問と言えるの?w

>>223
経済学は科学ではありませんよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 09:57:02 ID:zrQT4Isz
>>224
あんたの主張はともかく世間の一般常識では社会科学の一つだ。
そうやって右脳で感じた事をそのまま言葉にして煽ってる時点で
学問を語るなんて片腹痛い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 09:36:43 ID:ntZ75wWL
>>223 久しぶりに見たら。。。。。わからんヤシだな。。。。。。
経済学=金儲けの学問 じゃないが、経済学∋金儲けの学問 じゃなけりゃ、なんでビジネス界
で取りざたされるんだい? 自分が金儲けと無縁だから、自分のやってる分野を違うというべき
じゃないだろう。このスレで何人ものビジネスやってるヤツが役にたつといってるのを素直に
受け止めろよ。そうじゃないとミジメだぞ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 23:50:07 ID:OlqlUIgz
金儲けしたいやつは、むしろ商学部か経営学部にいくんじゃねーの?
228???名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:47:26 ID:QKyQgX4x
>>1,218,222,223,224,225,226,227

このスレはまだ動いているのかな?

経済学それ自体が経済体系を数学的・社会的に考える『学問』であることは間違いないですね。
ただ、専門的になるほど数学を使う機会が多くなるわけですから
なにゆえ経済学がいわゆる『文系』に区分されているのか理解できません。
文系の学生には数学が苦手な方が多いのですからこれでは片手落ちです。

問題はこれを使って金儲けをする事ができるかどうかですが、
経済学それ自体は学問ですから『金儲け』には繋がりませんよ。
経済学部の学生は他の学部生と同程度にはお金に興味があると思いますが、
「経済学部だから」というのは偏見でしょうね。
ですから俗世間的誘惑に勝てなかったというわけではないんです。
強いて言うなら経済学部が何をやっているか知らずに入ってしまった人が多い。
大学での4年間は金儲けの仕組みではなく、経済の仕組みを学んでいるのですから
それを学んだだけでは金持ちになれるわけがないんです。
経済学を学んでビジネスで成功した人というのは学んだ知識を
金儲けにうまく活かせた人だと思います。
無論、経済学を知らずとも金儲けというかビジネスで成功した人はいくらでもいます。
要するに経済学に対して学問として付き合うか、
あるいは金儲けの知識として付き合うかによって結果が異なるだけではないでしょうか。
大切なのは自分なりの目的を持って経済学を学ぶことでしょう。


229???名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 18:52:59 ID:QKyQgX4x
>>191

191番のAA面白いので戴きます。
著作権は無いと思いますので。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:08:34 ID:JmyQpbkv
>>228
社会的に考えてるわけじゃないだろ。

>ただ、専門的になるほど数学を使う機会が多くなるわけですから
>なにゆえ経済学がいわゆる『文系』に区分されているのか理解できません。

俺には数学が理系に区分されているのが理解できんな。

>経済学それ自体は学問ですから『金儲け』には繋がりませんよ。

理由が弱いね。「それ自体は学問ですから」じゃ、学問と金儲けは独立してるのかと小(ry
それ以下の行については全く同意。

>>229
有名なAAだろ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:57:58 ID:3J0um5hy
それが真実
232電脳プリオン:05/02/26 21:27:08 ID:VSQ6oEVI
結局1は何学部にいくの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:25:34 ID:nGwEeir3
金儲けに直結してる学部は何処ですか?
ベンチャーに挑戦してみたいんです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 10:44:55 ID:lGZO+Zs3
>>233
金儲けに直結する都合の良い学問なんてないよ。
まぁベンチャー起こす気なら経済学部か経営学部か商学部じゃないか?
経済、法律、企業のあり方を学ぶのは起業・会社経営上、重要だろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:08:33 ID:nGwEeir3
>>234
わかりました。ありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 12:11:33 ID:+7pmcW+z
>>234
経済は違うと思うぞ
経済卒の俺が断言する
経営と多少かぶる授業もあるけど。
やっぱ商学か経営だろう(その違いはよく知らん)
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 14:53:57 ID:Q2Y2WICx
ホリエモンさんは高卒の知識レベルで金儲けしてますが。。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:19:28 ID:r7tu64BG
>>237
確か東大文学部卒でしょ?
それにそれ以外の勉強をしてないとも言いきれないし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:27:21 ID:IzV79n1w
>>238
中退じゃなかったっけ?
どちらにしても学校が金儲けできる才を作ってくれると思ってる奴は普通にリーマンやるだけだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:12:49 ID:OQMNr3c6
1は将来大物になるよ。
小泉みたいにうまく事をスルーできる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:33:51 ID:ZKwGlzPO
商学部出たからと言って、会計士でも何でもない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:18:36 ID:pItHPAr4
会社の経理やってる人がギャンブルで借金作るくらいだから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 06:00:28 ID:PvPEUkZU
奨学金って返さなくていい?怖いやつ来ないよね?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1121855691/
【終わらない】新聞奨学生総合17【猛暑の日々】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156066152/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
新聞奨学生について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1000642751/

経済学部出ても貧乏は貧乏
244ぷりんす:2006/10/03(火) 06:03:21 ID:NA3fY5Eq
あの… 企業って何だと思う?? 辞書的意味はなしで
245ぷりんす:2006/10/03(火) 06:18:02 ID:NA3fY5Eq
てか1は頭悪すぎだろ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:46:33 ID:jTIxjI1C
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:42:31 ID:tWr4OuZi

248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:50:07 ID:sNDOHuNe

http://www.asahi.com/international/update/1108/017.html

格差拡大、低所得者層が民主に 米中間選挙
 
「民主党優位」には、ブッシュ政権のもとで拡大した景気の分け前に十分あずかっていない、
という低所得者層を中心とした不満も追い風になったようだ。

経済は選挙中の争点としてイラク問題の陰に隠れていたが、ブッシュ政権の経済運営への批判
も土台で民主党を支えた。「裕福ではない民主党支持層には『景気がよくない』との認識が
目立ち、投票は格好の意思表示になった」と、ギャラップ世論調査のフランク・ニューポート
編集長は分析する。

激戦だったオハイオ州上院選で民主党候補が共和党現職を破った。「この5年間で州内20万人
もの製造業雇用が失われた。低賃金層は減税効果をさほど感じていない。
経済運営の変化も求められた選挙だった」(民主党)からだといわれる。

米世帯の年間所得の中央値は昨年上昇に転じたが、それまで5年続けて減少。
低所得者層ほど同党への支持表明が目立った。

民主党候補者への投票を検討すると世論調査に答えた人の割合をみると、前回の中間選挙と
比べて最も増えた所得層は2万ドル(約240万円)台で、1割余り多い約6割にのぼった。

2491:2007/02/22(木) 00:58:32 ID:PNVlwfdE
まだこのスレあったのか。
悪いけどコテ名から勘違いしてる奴も多かったかもしれないが、
>>1を書いた時点で俺は23歳w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 02:36:27 ID:R5vpHedy
今頃ねたばらししてなんか意味でもあるんですか?
251ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/03/11(日) 08:50:27 ID:yQDWCpbm
(;´Д`)ハアハア ははは(笑)

>>249、そうっすか ・・・・・・・・?!

252チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/03(火) 17:24:18 ID:gDEJfIj5

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:01:31 ID:VJ8TKmO/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:29:34 ID:oJnkjdh/
そもそも経済学って官学だろ?
なんで民間の話しになるんだ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:20:56 ID:s6/sNd1c
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 08:03:50 ID:q1omPqBs
金持ちでなくていいから金返せ

【教育】奨学金の返済滞納が増加 2006年度は2000億円を超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190020533/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:33:22 ID:vwek67qg
経済の基本FRBの成り立と国際金融資本
『Monopoly Men』〜Federal Reserve Fraud〜日本語字幕版
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288
2月17日講演 フルバージョン
http://video.google.com/videoplay?docid=3894395222162251717
6月9日京都講演会
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en
最新9.15 東京講演会 ダイジェスト版
http://video.google.com/videoplay?docid=3889996417451902162&hl=en
9.15 東京講演会 全編版
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:26:30 ID:V6Pm/3uh
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する−−
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=755
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:19:13 ID:V3Pgxg2Z
>>1
エコノミクスはラテン語のオコノミクスという言葉に由来するらしい。

その意味とは共同体のありかた
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:42:10 ID:SKCOKLOY
意味深な言葉です・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:55:26 ID:Ducoc5qJ
経済学は金儲けのための学問ではない。だから経済学者が株のエコノミストや投資家より金儲けてなくても問題ではない。金儲けのための学問は経営学とか会計学とか(実用的か否かはともかく)他に存在してる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:19:31 ID:A0Cfb2oH
そのわりには全くアカデミックではない安物本や講演会でお小遣稼ぎしてるお方が多いね
お金はしっかり欲しいのにその能力が雑本販売くらいでしか役に立ってないのは経済分析力を疑いたくなるね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:13:18 ID:/IScQjn4
経済学を学んだら株式投資の戦術がわかるというのは嘘だよな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:48:36 ID:jOgsT+c2
投資を学びたいなら数学や物理学を学んで
自分で投資してみるしかないんじゃないか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:30:19 ID:eafVOEMG
そう、限りある資源で最大限の効用を追究するのが経済学の本質であるのだから、お金儲けのための学問ではない。そして時間を金と同じくらいの効用に感じる私はここにはもう来ないであろう。ぷぷ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:31:10 ID:g2BRcbGF
経済学は現実の経済事象の分析に力点を置いているから、直接的には投資理論には関係ない。経済理論はど素人でも一般の投資家の方が儲けてる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:43:49 ID:0jQUK9q3
中国学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・東京都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:49:52 ID:/kzWD5qf
経済学部にいったのは、法学部にはい来たくなかったから、経済になった。宮廷大にいきたかったし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:36:13 ID:iMxpwUne
経営学部ってのもあるらしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:56:22 ID:P6T638gv
経済学部には経済好きな人なんていなさそう。
てか、経済好きな子供っていんの?
経済なんて糞つまんねーーーーー・・・・・・・。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:50:15 ID:AmxBwB7i
日常で役立たず。
仕事に役立つ専門性も身につかず。
資格や技術とも無縁。
挙句の果てに再現性も反証可能性もほとんどない。

物理学やら生物学やらを勉強したからといって金持ちになれるとは限らないし、
面白く感じるかどうかは人それぞれ。
しかし、原子力やら宇宙開発やらバイオテクノロジーやらという形で成果が見られるので
理論が概ね正しいことはわかるし、世の役に立つこともわかる。
経済学にはそういう実感がまったくない。

嘘か本当かわからない屁理屈を、役に立ちもしないのに勉強させられる場所。
それが経済学部。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:27:54 ID:yXKRhdiW
>>271
普通の学生にとってはそうだろうね。
超優秀もしくは超一流どころの出身者以外は、ほとんどがリーマンになるわけで。
経済学部なんぞ出ても無技術・無資格の似非頭脳労働者にしかなれん。
「ありがたい教義」よりも「使える知識」さ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:04:03 ID:1qYt29IV
>>271
応用数学の一側面として見たら、そうでもない。数理面のない分野の経済学はインチキ感じるが。現実に直結しない学問の方が俺はいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:07:53 ID:4cFnUoWy
経済学得意なひとは別に金に詳しくないしね、むしろ投資下手でしょ
制度を整えたりするのに役に立つかもって感じだから、公務員に少しだけ居れば十分なんだよ
無駄に多すぎるよね、経済学部、あと半分以上キチガイが教員やってるって問題もあるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:58:36 ID:Bf7+xIii
経済学と経営学がごっちゃになってる人がいる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:33:32 ID:LqP08OKa
age
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:12:30 ID:4/wNXdfe
投資の儲け方を考えるのは経営学。
投資が儲かるか儲からないかわからないという不確実性の下、
企業や個人の動きを踏まえて、
社会全体でどのような不都合が生じるかを分析し、
その不都合を軽減する政策を考えるのが経済学。
その政策の法制化が法律学、政策の実行が政治学。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:27:34 ID:/SdUpz6G
投資なら理系卒のほうがさせたら絶対有利だろ。
経営や経済なんかの文系じゃ、マネーマネジメントに必要な統計学とか使いこなせんだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:01:21 ID:2SjUr3a+
>>278
理論値を算出することができる強みはあるが、それと意思決定とはまた別の話。
低学歴無教養でもギャンブル強い人もたくさんいるしな。
儲けることやギャンブルに勝つことは対人間的な部分も大きい。
勿論個人レベルの投資ギャンブルなどではなく、マクロレベルの経済的意思決定においては理論値を算出できる確率論や数理統計の専門家は重要だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:38:57 ID:6m4rakMq
数値化できない部分も重要
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:16:55 ID:NsB1HGX+
経済学は政策担当者がどのように政策を行えば社会全体の効用を最大化出来るかを考えるものだから、個人が金持ちになる方法なんて教えてくれるわけない。

ちなみに経営学も組織の目的(企業なら利潤、役所なら効率的なサービスの提供)を最も効率的に行うにはどうすべきか、を考えるもので社長さんならまだしも個人が金持ちになる方法なんて教えてくれないぞ。学問の目的にしてないんだから当たり前
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:07:06 ID:moU7hCP7
ところで商学って学問に含まれる?
商いの勉強は、大学でするものではない気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:12:16 ID:3CWq3k0a
>>282
まあマンガ学としてドラえもん学、サザエさん学、ドラゴンボール学、スラムダンク学?みたいなものもあるからな。
個人的には何でもありという昨今の学問の大衆化には疑問があるが…。
商学にもいろいろ分野があるが、実務経験皆無な学者がいるとしたら(本当にいるのか?)、そんな学者の経営論より、トヨタの社長とか現実の一流財界人の言葉のが遥かに説得力あるな。
商学とかは現実の実務が最優先だと思うから、実務経験皆無の学者がいるとすれば、それは数学ができない経済学者と同様にエセであり、そんな人の理論は絵に描いた餅、机上の空論に過ぎぬ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:03:32 ID:ymF30h82
285282:2009/05/21(木) 22:22:06 ID:BomVq2JJ
>>283
なるほど。
よく分かりました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:49:00 ID:T+qISJsL
▼マスク販売ドットコム
http://www2.hp-ez.com/hp/mask/page1

購入額が1万2600万円とやや敷居が高く感じられるが、
1枚あたりの値段はわずか252円。まとめ買いでオトク。
良心的な価格設定のマスク販売ドットコム。在庫あり。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 11:10:36 ID:leL/ftED
omaerraだって経済学部は家電はSONY的なノリでよく分からずデファクトなスタンダートに依拠して選択しただけだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:08:25 ID:z1v167Lv
>>287
良く分からない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:01:19 ID:LxlNYo9D
法学部が、一番つぶしが効くって言われていたけどね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:20:26 ID:0D/GQ80G
age
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:33:18 ID:6Z6pEUH5
文系なんて、所詮そんなもん
金持ちになる為に、経済学があるわけではない
ただ、経済学は多少高度な数学を使って科学的に推測、検証できる
優れた学問で、金儲けにある程度必要なセンスを養えることは間違いない
金持ちになれるかどうかは本人の努力次第
ちなみに私は、独立して、年収1300万円だが、悠々自適な生活を送っている
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:28:41 ID:hMfpNwWn
age
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:10:04 ID:4O4Fm/Ij
金持ちになりたければ、所得を増やせ。
所得は付加価値の対価だ。
付加価値は、生産要素を提供することに他ならない。
生産要素とは土地、資本、労働のこと。
これらを提供すればよいのだ。
それにより金儲けが可能だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:48:53 ID:DR0reaUS
>>267
IS批判ってあるんだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:55:12 ID:U1ectqEh
age
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:13:47 ID:xChAGT0P
金持ちになるために経済学があるのではないというのは経済学の逃げの言葉だよ
葡萄は甘くておいしいとは限らないから手に入らなくても構わないというみたいなもの

経済の仕組みが分かっているならその知識を利用して儲けれるはずだよ
市場に参加している人のなかには経済学を知らなくて経済がどう動くか知らない人が多いわけだから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:17:36 ID:xChAGT0P
金持ちは裁定をして儲ける人でしょ
誰もやってない分野を見つけて最初にやろうとしたりとかも含むけど

生産要素の対価でもらえるものって派遣の賃金くらいじゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:48:51 ID:2kFeAHHR
みんなが言っている事は、経済学を学んでも確実性という意味で
ビジネスでの成功は分からないという意味での、意味がないという事なの?
それとも経済学を学んでも、より投資などに対する見極めが鋭くなるとか
一般の人が見えてないビジネスチャンスに気づけたり
(特定地域の不動産の値上がりを予測できたりなど)
そういう視野が広がるかもしれないという意味でも、全然関係なく
意味のないものだという事?
じゃあ金儲けに結びつく、投資などの見極めに鋭くなる為に
必要な学術はなんですか?


299名無しさん@お腹いっぱい。
何が言いたいのかというと、例えば今こうこうこうだから
この国の問題がこのように生じて、株価が下がるだろうと予測し
この国の株価が下がると、こうなってこうなるから
その余波で日本の株価が上がるので、日本がこうなってこうなるだろうから
石油価格が上がるだろうから、石油会社に投資しておこうとか
そういう見極めに鋭くなりはしないか?という事ですよ。
つまりほとんどの人が、始めの国の株価が下がる原因に気づかずに
株価が下がると予測できないが、経済学を学んだ人なら
それに気づける確率が上がるとかです。