中国への工場移転を止めるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
世界中で産業の空洞化が始まっている。工場が中国へ移って失業が
起こっている。企業の生産コストを下げる動きにより、顧客(失業者化)
の購買力の低下が起きている。
WTOを止めるべきか、国別調整力を強化すべきか、日本の
立場で論じて欲しい。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 12:42
円安を進める。さらに元切り上げ要求。今のままで中国は
要求を聞くことはないから、日本核武装、自衛隊を国軍化
して牽制。緊張が高まれば対中国投資の抑制要因にもつな
がる。
どうよ?
3 :2001/08/05(日) 12:59

中国スレ上げるなよボケ!
中国なんかと競争してるような低レベル馬鹿産業が悪い。

*********** 終了 *************
4 :2001/08/05(日) 20:48
なんで中国への移転をやめなきゃいけないんだよ。
日本の立場って一体誰の立場なんだ。
スレ作るならもっときちんと説明しろ。
5 :2001/08/05(日) 20:54
ユニクロみたいに中国に生産拠点を移す企業はこれからも増えるでしょうね。
というか価格競争上移転せざるを得ない。
最近は労働コスト以外に技術も飛躍的に向上してるし。
ただ円高不況の時、日本はアメリカのように街一つがゴーストタウン化する
ような空洞化は起こらなかったので今度もそこまではいかないかな(根拠なし)
6 :2001/08/05(日) 21:21
>>1
キミは自由貿易体制を否定する考えなのかね?(藁
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 21:23
>>6
頭悪そう・・
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 21:47
>>6
自由貿易だろうが保護貿易だろうが日本が栄えればいい
9 :2001/08/05(日) 22:13
>>6
中国が保護貿易やってる事に気が付いてない馬鹿発見!
>>6は自由とかそういう言葉がすきなんです。許してあげてください。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/05(日) 22:39
>>6が可哀想だから止めて上げようYO!
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:23
中国人からピンハネして日本が栄えるのは
とてもいいことだと思うが。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:52
自分の怠慢を棚に上げて、中国を悪者にしないでね。
中国がまねできないようなハイテク産業部門を日本が率先して開発すればよろし。
14 :2001/08/06(月) 00:53
>>13
そのとおり!
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 00:56
>ハイテク産業部門を日本が、、、
問題は文系の分野にあるのだから、
理系にはたよらないでくれ。
以下の文化系逝ってよし。
技術者のたまごから時間をうばい歴史を勉強させることで食っている文化系は逝ってよし。
技術者のたまごから時間をうばい古文を勉強させることで食っている文化系は逝ってよし。
技術者のたまごから時間をうばい地理を勉強させることで食っている文化系は逝ってよし。
技術者のたまごをねたんで飛び級反対とか言っている文化系逝ってよし。
自分は理系をヲタ臭いとか言っておき、日本のテクノロジーは世界一だなどと言っている文化系逝ってよし。
テクノロジーは人を幸せにしないとか言っている文化系逝ってよし。
原発反対とか言っている文化系逝ってよし
>>16
怨念がこもっているような・・・
18 :2001/08/06(月) 02:31
>>13
不当に安い元が無くなったらちゃんと海外に売れます。
アンケートでも、日本製品の品質は全世界で認められてますが
値段が高い事だけがネックなのです。

それは、不当に高い円のせいです。
>>18
現状見てるか? もう元には戻らんぞ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 11:17
要するに円安になれば解決なんだが、、、
円が非常に強いのは日本が外貨を稼ぎまくるからですが、
工場が中国に移転しまくり、日本から海外への輸出とその利益が減れば、
自然に円安になるのでは?

最強の外貨獲得部隊の自動車産業は健在だから、それほど変わらないか、、、
21 :2001/08/06(月) 11:25
自国の通貨を切り下げるには、国際的発言力が重要です。
アジア諸国のように力不足でヘッジに下げられれば楽なのですが

アメリカ以外の外国は、日本の円安を当然嫌います。
特にアジアでは、日本への輸出が減るので反発します。
その反発を抑え、円安にする事は、国際的発言力が必要です。

とりあえず、円を刷りましょう。
自然と円安になるはずです。
>>16
おいおい一般教養科目でも落としたか?
一般教養科目くらいこなせないヴァカは技術者になるな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 11:53
円高不況の時よりはましか。
空洞化対策をするなら、その時から。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 12:56
価格競争が激化している現状では、どのようなハイテク産業が開発されようと
すぐに生産現場を中国に移動する(せざるをえない)。
中国の既存企業に外注するのではなく、日本企業自らが先端技術(生産技術)
とともにでていってしまう。
これではどうしょうもない。
25 :2001/08/06(月) 13:11
だから円安にするしか方法は無い。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 13:20
株安がどんどん進んで株価暴落すれば、国外資本の大脱出で
円も暴落すんじゃない(藁
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 14:30
>>24
>価格競争が激化している現状では、どのようなハイテク産業が開発されようと
>すぐに生産現場を中国に移動する(せざるをえない)。
新国際分業論やプロダクトサイクル論を知らないドキュソ発見。
ハイテク技術開発は、高度な専門知識と、研究者間のネットワーク、そして大学や実験設備などの
インフラが不可欠なので、簡単に中国などには移動できない。
中国でやっているのは、成熟技術を用いた大量生産が大部分。

>>25
>だから円安にするしか方法は無い。
これもドキュソ。
円安になっても、生産設備が中国にあれば、急に輸出拡大できるはずがない。
また、為替ダンピングが、中、韓、東南アジアとの摩擦を引き起こすこと、靖国問題の比ではない。
さらに、 円安は、既存産業構造を温存させるので、日本経済はますます比較優位を失う。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 15:28
>>27
論点がずれている。
技術開発が達成され、生産される段階はいかが?
先駆者として優位な立場にあるのなら、製造コストを限りなく引き下げ
価格を上方にはりつかせ、コンペティタが追いつくまでの間利益を
最大化したいだろう。またコストメリットを生かし、価格で勝負するだろう。
生産開始から中国の自社工場での稼動を前提とするのが当然。
29 :2001/08/06(月) 15:29
>>27
>中国でやっているのは、成熟技術を用いた大量生産が大部分。
確かにそうだけど、そんな事言ってると失業者が増え
国力が低下したら、いずれ開発も乗っ取られるぞ。

>生産設備が中国にあれば、急に輸出拡大できるはずがない。
それは正しくない、既に国内では供給過剰なのだから。

>中、韓、東南アジアとの摩擦を引き起こすこと
相手国の為替ダンピングには、何も言えない日本人万歳!

>既存産業構造を温存させるので、日本経済はますます比較優位を失う。
これは、確かにその通りだが
30倍の人件費を打破できる産業構造ってのを
日本は作り出す事が可能なのだろうか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 15:35
>>29
誰がなんといっても、円安しか、助かる道無し
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 15:43
>新国際分業論やプロダクトサイクル論を知らないドキュソ発見。
>ハイテク技術開発は、高度な専門知識と、研究者間のネットワーク、そして大学や実験設備などの
>インフラが不可欠なので、簡単に中国などには移動できない。

そうだけど、為替には「ここまでは先進国、ここからは中国」という境界を
移動させる力があるでしょう。
例えば家電なら、プラズマディスプレイパネルでさえ海外生産されようとしてる。
国内は国内でしか作れない製品にシフトしなければならないが、PDPからシフト
する、PDPより高度なものなんてもうないしね。新しい高度な新製品はそう生ま
れるものでないし、生まれていない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 16:02
>>27
新国際分業論やプロダクトサイクル論を本でしか読んだことの無い
おぼっちゃま発見
中国人(他)の出稼ぎを解禁すれば、かなり減るかもしれないぞ。
国内の失業は、さらに増えるが・・・。
34 :2001/08/06(月) 17:23
ワラタ。
35 :2001/08/06(月) 19:39
お馬鹿な>>27クン
>ハイテク技術開発は、高度な専門知識と、研究者間のネットワーク、そして
>大学や実験設備などのインフラが不可欠なので、簡単に中国などには移動できない。
中国でやっているのは、成熟技術を用いた大量生産が大部分。

キミは北京の中関村って知っているかな?
「中国のシリコンバレー」と呼ばれ、北京大学や清華大学などの
超優秀な大学や研究所が密集している。
日本のハイテク企業もどんどん進出している。
キミはちゃんと世の中の動きを勉強しなさい。
引きこもってばかりいると、人間のクズになっちゃうよ(ワラ
36 :2001/08/06(月) 19:42
27総叩きの図・・。(w
37名無し:2001/08/06(月) 19:46
物価や生活水準の違う国の経済を直結すれば大変だ。電気でいうショートがおこる。
会社の経営者は短期に利益を追うだけだから,コストを下げようとする。
しかしコストの中で多くの人が暮らしを立てている。
コストの部分を外国にもって行けば,その人達は失業して生活できない。
この人達は購買力でもある。ユニクロも,買えない人が出てきている。

ということで、政府が産業,貿易を管理しなければ日本人は生活を維持できない。
工場移転した会社も,日本には顧客がいなくなる。

それに中国は人口が多すぎる。中国だけは別扱いしないと米国を含め、先進国は
生活が崩壊する。中国市場は、外国の投資がなければ,金を払える人が少ないので,
小さい。過大視しないことだ。
38 :2001/08/06(月) 20:18
中国の市場が小さいのではない。
中国が自国の通貨を弱くして、海外から投資が流れやすくしているのだ。

高い所から低い所へ流れるのさ。
39名無し:2001/08/06(月) 21:44
来年の今頃は、私の工場も中国に移転するそうです。
夏だったら外で寝ても良いけど(蚊がうざいが)
冬は段ボールかな・・・
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/06(月) 23:53
突き詰めると、日本人が出来る事は本質的に中国人も出来るんだよ。
昔のように教育レベルに天地の差があった時代ならともかく、
今日では有能なエリート層が(分母が多いので)充分な数がいる。

最後には国民の優秀さの戦いだから、昨今の日本の教育レベルの低下を考えると
どうあがいても今のようにアジアで飛び抜けた豊かさを維持するのは不可能で
あると覚悟すべきだと思う。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 00:15
>>35
中関村とかバンガロールとか、もてはやしているドキュンが最近多いな。
プロダクトサイクル論がこれで崩壊したとか勝手に思い込んでいる。
だが、実態は、アメリカなどのソフトハウスや技術開発の下請けが中心。
シリコンバレーのような、域内での企業間のリンケージに乏しい。
それに、中国やインド国内はもちろん、海外にその技術が広まることはほとんどない。
過大評価はすべきでないぞ。
42無党派さん:2001/08/07(火) 00:20
中国と同じ物価、賃金体系にする
43無党派さん:2001/08/07(火) 06:14
 
 唯一の問題は、社会体制だけでしょ。
 だから、工場進出をストップさせる切り札(?)は、日本の右
翼と中国共産党がバカやるってあたりかしらん。後はアメリカの
軍部。

 靖国参拝は、失業者対策にはなってる!?。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 10:30
科学、工学分野では、最高レベルの層は中国人の方が人材豊富です。
底は日本の方がまだ高いけど。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 10:33
>>41
アメリカなどのソフトハウスや技術開発の下請けが中心。

この多くを従来、国内企業が担ってきたと考えると如何?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/07(火) 20:37
48名無し:2001/08/07(火) 20:50
工場移転して生産コストを下げても,購買力が無くなっては元も子
もない。世界経済の直結は止めなくては。

商品が安くて職を失うのと,商品が高くても職があるのと,どっちが
よいか、聞いてみれば,答は明らかだ。
だから、グーバル経済に反感が出るのだ。
49 :2001/08/07(火) 20:53
コピペ

100円→約6元
ラーメン→約3元

ラーメンが、約50円で普通に食える国と
貿易が成り立つわけ無いだろ!
どー考えても為替レートが狂ってるじゃねぇか!
日本は馬鹿か?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 12:13
電気屋にビデオデッキ買いに行ったら国内メーカーはおろか三星まで中国製だった。
中国様はもはやブラックホールだな。
51名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:16
簡単だよ。日本が資本主義国でなくなればいいんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:19
いまこのスレ読んで思ったけど、6の言っていることは至極当たり前で、さらに基礎的な
事だぞ。
53 :2001/08/08(水) 14:24
>>52
それなら、まず市場で人民元の価値を決めさせろ。
市場価格とかけ離れた価値になってるから問題なのさ。

プラザ合意は、何の為に行われたのだ?
あれは必要なかったと言いますか?
54 :2001/08/08(水) 14:25
>>53
円ドルは、変動相場だったぞ・・。
でもプラザ合意で動いたまま戻らないねぇ。
55名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:32
>>54
変動相場は固定相場の間違いでは。1970年代初頭までの話だけど。
56名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 14:33
このスレを見ていると、80年代のジャパン・バッシングを思い出す。
57 :2001/08/08(水) 14:37
自由貿易マンセーもいいけど。

プラザ合意が無かったら
どうなっていたかを考えてから言えよ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 15:46
ユニクロ店舗中国進出てゆーけど為替メリットなしで生き残れるのか?
ユニクロ品質イイというがオレのシャツは買ったその日に穴が開き、
ズボンは3日で毛羽立ってきたぞゴルァ。もう買わん。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 15:52
昔の日本が固定相場で発展させてもらったからある程度は
しょうがないいんじゃないの
でも、中国がアメリカ並みの発展したら二酸化炭素排出量が多くなりすぎて
大変なことになることも事実
中国 1 日本 5 アメリカ 10 ×人口 ゾ〜〜

なーんか中国、原油が自国で足らなくなってきてるから、怖い〜
人口10億以上だからね
60atmark:2001/08/08(水) 15:59
それいえるね。
61 :2001/08/08(水) 16:33
>>59
そのある程度をどこまで容認するかだな・・。

日本と中国の明らかな違いは、海外資本を
中国はやけに積極的に受け入れてる事だな・・。

日本は甘すぎないか?
もしも何か中国政府に問題が起きれば
工場とか全部持ってかれる気がするんだけど・・。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 18:38
>>59
この危機感は正しいな。
中国経済関係者の間では、今激しく成長している中国経済のボトルネックは、
資源・環境の制約から来るというのは、もはや常識。
だからこそ、中国は、海外から環境・資源がらみの援助がどうしてもほしい。
そこで、靖国問題で日本を脅して、他のODAはだめでも、環境・資源関係の
援助だけは確保しようとしている。
環境がらみ、というと、京都議定書などの手前、日本も拒否しにくいからね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 19:50
日本企業にとって中国生産の方が低リスクになるからこれからも確実に伸びる。
64いちけん:2001/08/08(水) 21:45
おいおい中国へ進出してる日本企業よ?中国のこと
分かってんか?中国は人が余ってるんで、機械でなく人使って作業しろや
もっと日本人も外国にはずるく立ちまわらんと
先端技術移管なんて愚の骨頂
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 23:55
自社が技術移転しなくてもよそがやるんじゃないかって疑心暗鬼に駆られて
やらざるをえないんです。中国もそれを煽るのがうまいし。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/08(水) 23:59
 ODAをやめろ!!!!!!!!
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 00:02
1ドル5000円の円安にすれば年収はおなじでも中国人同等の人件費とおもわれる。
具体的には米国債をくるったように買う。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 00:27
いまどき産業の空洞化を信じてるバカがいるのに驚きだ藁
69 :2001/08/09(木) 01:16
円安にする方法?円を刷って配れ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 03:00
ちゅうか、元が切りあがれば今の超非効率な中国経済なんて壊滅するんじゃねーの。
日本が優位に立つというよりも、中国が自滅する気がする。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 04:24
うーん元にそんな信用がつくとは思えない、人件費が安いだけで信用なんて
微塵もないのが中国だからなぁ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 04:37
円安になっても元が切りあがっても
輸入は止まらん。
日本で抜本的改革が行われないかぎり変わらない。
73名無しさん:2001/08/09(木) 04:49
そんなに発展しないと思う。
やっぱり安手の労働力供給所の位置どまりだよ。
いまだ日本の企業にだけしかできない技術はいくらでもある。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 05:17
 日本人の給料を下げる
 日本国の土地の値段を下げる
75ダダ:2001/08/09(木) 06:05
最近の中国の経済成長には驚かされる。いや寧ろ恐いくらいだ昔の日本とアメリカの様な状態に為るのは目に見えている、それをどうするのかはもう日本にしか出来ない様な経済情勢にするしか無いと思う勿論全てをするは無理にせよ有る程度可能だろう例えば先日の野菜のセーフガードあれは農協がもう少ししっかりしていればしなくても良かったはずだ考えてみてほしいスーパーの野菜売場あの野菜の過剰梱包だけでもいくら掛かっているのやら他にも沢山有ると思うが工場なんかでも中国に行くくらいなら日本で全てロボットで既に出来るはずいずれにせよ総なる
中国は人的資源は有り余るほどあるんだな。5年もすればほとんどの製造業
が日本を出て行くんだな。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010808CAHI186808.html
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 09:36
中国の労働者が「待遇改善!賃金上げろ!」とか言って赤旗振り出したら日本企業は撤退するよ。
78人間の屑:2001/08/09(木) 09:44
>>77
 中国当局が弾圧するよ(藁)
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 09:51
共産党政権が赤旗振ってる労働者を弾圧…
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 09:56
あまりに高度な技術は別としても
日本にしか出来ないとか
安手の労働力供給所とか
言っていられなくなる日もそんなに先じゃ
無いかもしれないと思う。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 11:19
いやほんと、考えられるのは為替しかないよな〜
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 11:29
機械化もっと進めたら・・・・それはそれで失業者増えるな・・・・・
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 11:31
中国に移転できないほど高度な生産現場ってなによ?
半導体だのプラズマディスプレイだのの最先端の商品でさえ今は中国に
工場作ってますよ。人海戦術工場ではない、装置産業でさえこれだ。

もちろんマスでない先端商品ではあるけど、マスでないだけに雇用規模は
たいした事は無いし、半導体レーザーみたいにマスになったとたんに
中国に進出ですしねぇ。
84>77:2001/08/09(木) 12:17
21世紀、中国6億の市場を黄色い猿に渡すな!
神道利権屋ナカソネを使って日中離反の火種を作れ!

米財務省は第12回米中合同経済委員会が25日に北京で開催され、サ
  マーズ長官を団長とする代表団を派遣すると発表。声明のなかで、委員
  会では経済政策および金融、通商問題などについて協議の予定だと述べ
  た。サマーズ長官は、中国が世界経済への統合に向かうよう米政府が支
  援することは、「新たな時代の戦略的かつ経済的な課題に取り組むうえ
  で重要な」ことだとしている。

「10年以上かけて育て上げた信頼が教科書と靖国であっという間にアジア全域で崩壊した。
今は怒りよりむなしい。」(N商社鉄鋼部門現地責任者)
http://hayawasa.tripod.com/japan02b.htm
そう言えば
NTT民営化で
電話電信市場をアメリカに売り渡したのも中曽根だったな。
日本資産がアメリカに奪われる時
必ず裏には靖国神道系利権屋が暗躍している。
8580,84:2001/08/09(木) 12:20
台湾、中国、韓国と言 った新興国との間の貿易不均衡が問題になりつつある。今年か来年、日本 は戦争直後の混乱期を除いて、戦後はじめて貿易赤字へ転落するだろう。 昨年末から半導体の在庫がだぶついて、メモリーの価格が暴落し、今夏、 主要製造業は軒並み経営基盤そのものを揺らがすほどの赤字決算を計上し た。日本の製造業は収益性、知的生産性で国際競争力を失ったのだ。現在、 生産している程度の製品価値は台湾、韓国でもより安価に生み出せる。
今やハードとソフトの境界はますます不透明になりつつあり、より 集約的なハード・ソフト設計が必要になりつつある。純国産計算機では閉 鎖的仕様に固執し、消費者に割高な価格をおしつけ、インテルのような競 争力のある汎用演算装置の開発もできない日本の製造業。現代の電子技術 分野においては、もはや知的資産の集約なしにはハードの設計すらままな らない。知的ソフトウェアの支援、シビアなコスト管理なしには演算装置 の設計など不可能である。電子技術立国などという戯れ言はその際、返上 すべきではないか。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 12:28
>>85
>>インテルのような競 争力のある汎用演算装置の開発もできない

「できない」のか「しない」のか…
87 :2001/08/09(木) 12:44
>>86
正しくは、させてくれない・・。

そして為替さえ是正されれば、輸入が馬鹿みたいに増える事は無いし
輸出も増える。

アメリカと日本の場合と違って
生産技術自体は、日本の方が数倍上なのだから・・。

どの国でも、日本製ブランドは今でも通用する。
ただ値段が高いだけ、他の国でも同じ値段なら日本製を買う。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 12:53
日本の人件費を下げろ。
月給2〜3万で充分な生活が出来るようにしよう!
89 :2001/08/09(木) 12:56
>>88
中国なら日本円で2万ぐらいで余裕で暮せる。
コレでまともに貿易しようとしてるのは
ただの馬鹿だろ・・。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 16:53
問題は中国は人的資源が豊富ということだ。つまり中国人民のすべてが仕事
を求めれば、企業側は論理的にいくらでも人件費が下げられる。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/09(木) 16:56
論理的に⇒理論的に、だ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 00:58
国内産業保護より貿易振興で、貧乏国に貸した円借款を回収しろ!!
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/10(金) 02:02
>>92
その為には円安は回避しないとダメだな。
だが円が高くなる条件が今の日本には欠けているが、、、
94 :2001/08/10(金) 02:08
円安にして返してもらえばいいじゃん。
それで国債でも返せば?

円安にすれば返済楽になって返してくれるよ。
ドルのアメリカ国債の価値も円と相対的に上がるので
オイシイよ。
通貨を切り下げて困る事なんてほとんど無い。
95 :2001/08/10(金) 02:36
ベトナムの人件費は中国の1/10らしいので、ベトナムにガンガン工場を
移転させれば、中国への工場移転は防げるよ。
>>95くだらんネタ言うな。
97在上海:2001/08/10(金) 21:43
>>88 >>89
みんな中国で暮らせば問題解決!
日本の年金で年間2/3をメイド付きのメゾネットで
暮らしている日本人居るよ。日本へは2時間で帰れるし。
何目くじら立ててるのかな。。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/11(土) 02:54
元を切り上げさせれば、一発で解決。ドル・ペッグ制だからね。
政治力なし。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/11(土) 14:47
ドル安、円高、金利の下げ、これがバブルを生んだ。この頃から一部企業は海外移転を始めていた。そして、円は1ドル78円という時代へ。どんどん生産会社は、安い労働力を求めて日本を出て行った。そして、今の経済、雇用状態。これは当分続くでしょう。
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/134kabusiki.html
100最前線:2001/08/11(土) 14:54
鉄鋼製品設計なんだけど、
今や中国製の輸入品でも客先の値下げ圧力の前には入札前の交渉段階で
同業他社との競争に勝ち残れそうに無い。

今は一発入札制じゃなくて、2段階ぐらいで最安値メーカー数社のみ
最終入札に進めるといったシステムを取る客先が多い。従来はフィリピン製
を多用(ASTMやANSIなどのアメリカ系規格が通用するから)してたけど、
中国製にしても高いなら、北朝鮮製しか有りません!って営業に言ったら電話の向うで
エラク怒られた。

何処か鉄鋼製品の半完成品を日本の1/10ぐらいで作ってくれるところ無いかなあ・・
もちろん品質と電話一本でスグ来社サービスの日本システムはそのままで。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/12(日) 12:31
>>77
労働時間は中国より日本の方が多いよ(藁
102 :2001/08/12(日) 14:02
>>100
板金ですか?藁
103名無し:2001/08/12(日) 20:54
企業レベルでは安いほうに流れる。経済の無政府状態だ。

そこで政治が必要だ。
日本の金を外にださない。
外に出すときは,入る金とバランスを取る。
米国製品を買う。

中国進出は、政治的に不安定なので,米国企業と組む。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/13(月) 01:42
おいおい単なるアセンブラ(組立屋)を技術移転とか抜かしてんじゃねぇよ!ボケ!

中国企業がライセンスもらった先端技術の図面をひいて
アップグレードしてくれるほど力あんのか?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/13(月) 07:42
>>97
そうだよね。老後を海外で過ごせば、年金だけで
楽勝に過ごせるからね
>そこで政治が必要だ

ボケ企業のボケ社員がageすんじゃない!
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/13(月) 21:27
108名無し:2001/08/15(水) 20:28
中国は政情不安なので、米国資本を安全のために噛ませるとよい。
日本資本だけの単独進出は必ず失敗する。

東欧がECに入ったので,東欧の安い労働力と有利な政治的な条件を
利用する。中国に変わり東欧に投資する。

雑貨はフィリピンなどで作り、中国に依存しないようにする。

政府が貿易の総額を管理しこまめに調整する。

基幹産業、先端産業は海外に出さない。

核融合炉を開発し,エネルギーコストを下げる。この技術は門外不出。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/15(水) 20:42
ここで騒いだところで企業のお偉いさんは気にもとめてくれないよ
自分の事だけ考えているから
110 :2001/08/15(水) 21:20
>>109
社長にメールを送れば良いのさ
111名無し:2001/08/20(月) 20:30
中国の経済発展と言うが,海外の投資を待つ,陰の経済だ。
そしてドイツ15コ分の人口だ。みな食べて、エネルギーを使う。
とても養いきれない。

遠からず内乱が始まる。武力では押さえきれない。
過剰人口はナチスばりの生存圏を求めて,沿海州に向うだろう。
中ソ対立が激化する。
ロシア人が簡単に沿海州を渡すだろうか。

日本は海岸をかため、外国人の管理を強化することだ。
112 :2001/08/20(月) 20:42
>>111クン
>日本は海岸をかため、外国人の管理を強化することだ。

キミは偏狭なウヨク?(ゲラゲラ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/20(月) 23:32
hao
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/21(火) 00:26
はあ、全部読んだ。つかれた。
まずなにが問題って、中国の無法ぶり。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/21(火) 01:03
>>111の言う通り。
>中国の経済発展と言うが,海外の投資を待つ,陰の経済だ。
>そしてドイツ15コ分の人口だ。みな食べて、エネルギーを使う。
が中国の限界になると思う。それがいつかは断言できないが・・
>遠からず内乱が始まる。武力では押さえきれない。
これは考えておいたほうがいいと思う。
中国はいざとなると何をしでかすか分からない国だ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2001/08/21(火) 01:17

 じょうじょう企業の社長に、メールが届くと思うひと、 はい、手を上げてーー

 あら、誰もいない。
>>109-110
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/23(木) 11:29
>>111
なんで内乱になるんだよ。チベットや新疆などで小規模な紛争が起こる
可能性が高いが、内乱はまず起こりえない。なぜなら、失業や貧富の格差など
深刻な問題を抱えつつも、全体的に見れば、この20年間の改革によって、大多数
の中国人が昔に比べて生活が良くなっていることを実感している。だから、ほとんどの
中国人は、政治の安定を求め、混乱を望んでいない。(今でも、文化大革命での
苦い体験がトラウマになっている)ちなみにおれは中国に7年間住んでいた。

それから、確かにいざとなると何をするかわからない側面があるけど、だからこそ、
WTOに加盟させ、国際ルールで監視していくこと大事だ。
118名無し:2001/08/24(金) 21:29
>117
欧米の学者によると,暴動や革命は、生活がよくなると発生する。
小さな問題も大きく感じられるようになるからだ。
問題としては,
何故俺達には参政権が無いのか。台湾の同胞は持っている。
これは大きい。最大の爆弾だ。

なぜ幹部は美味しい生活をしているんだ。皆知っている。
何故幹部の家族まで俺達に君臨するのだ。

ということで、生活改善が革命の条件を高めている。

印度は中共のWTO参加で世界経済は不安定化すると見ている。
中共は自己都合で約束を守らないのだ。
前提が違っている。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/24(金) 21:50
製造業を放棄したアメリカの考えを、うのみにしないことだ。
国内の製造業を守ることを真剣に考えたほうがよい。
学者のいうことを、間に受けないことだ。
カルテルや談合に多少目をつぶってもよい。
120きむしょういち:2001/08/24(金) 22:16
>>111
あんた中国の内部構造知らないの?
中国共産党って一枚岩だと思ってる?人民解放軍てどういう
構造か分かってる?

 あんまり知ったかすると・・・。(w
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/24(金) 23:23
日本は自由貿易で鬼のように黒字を稼ぎまくり(しかも長年固定相場で)
ここまで発展してきたのにちょっと対中貿易赤字(香港と合わせれば年
20億ドルほど)になると保護貿易、為替調整ですか。

自分が不利になると途端にルール変えるのは欧米の専売特許じゃなかった
って訳ですね。
しかし欧米は日本がアメリカ以外の国を全て抜き差ってさらに21年も経過す
るまで日本に有利な円安の為替レートを飲んでたっていうのに、日本のこの
余裕のなさはそれほど日本の将来が絶望的って事をみんなわかってるんですよね(藁
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/24(金) 23:31
>>121
ハァ?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/08/24(金) 23:37
自由貿易なんって幻想だ。お題目としては、必要だがな。
中国をなめるなよ。泣きをみるぞ。
124きむしょういち:2001/08/24(金) 23:44
 誤爆スマソ。
>>111>>117

>>121
 あほか?自国の富を守る政府の何が悪い?おまえは共産主義者か?
125もどき:2001/08/25(土) 02:43
自由貿易できない日本なんて、WW2直前の
日本とおんなじですよ。
126名無し:01/08/26 20:23 ID:YmSgHYMw
自由貿易は,日本に有利なら採用する。不利なら採用しない。
これが国際常識だ。それ以外WTOになんの価値も無い。

具体的には,
日本の外貨流出を防ぐために,中共製品の輸入に関税をかける。
中共への輸出も押さえる。中共への依存を戦略的に減らすためだ。

中共は日本を欧米からの調達コストを下げるあて馬として利用している。
これを利用して、欧米と談合する。
日本は入札に応じないことで、バックマージンをとるのだ。

日本は米国への輸出で利益を上げ,それを蓄えてきた。
今その貴重な外貨が中共に流出している。
個々の企業では対応できないので,政府が貿易を管理するときが来た。

基本は多少高くても国産愛用だ。外貨が残り仕事が残る。
安いからと言っていると,「安物買いの職失い」になる。
127失業ジャーナリスト:01/08/26 22:28 ID:bs/5zNuU
仕事を中国にシフトするしないのキーを握るのは日本の企業である。
経済界は業界毎の許容空洞化率の設定値を取り決めて国内の雇用を
守るべきです。
128もどき:01/08/26 23:56 ID:yXPDpogI
世界から無視されるだけですよ。>不自由貿易
世界から見たら、日本なんて無いほうがいんじゃない?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/27 08:41 ID:mTFCEDsA
中国のカントリーリスクを考えたら工場移転はとまると思います。
とりあえず中国に投資して投資を回収できた企業と失敗した企業の分析をして発表
していけばどうかな。
早晩 中国の人件費も急上昇するでしょう。その時期次第で確実に工場移転はとま
ります。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/27 09:39 ID:.fcqL1sY
>129の視点は、いい。そもそも、企業がコストダウンのため、資本
輸出−多国籍企業化するのは、必然。同時に、自国が空洞化し、失業がふえる。
このことは、表と裏できりはなせない。調整するのは、無理。自由貿易から、保護貿易
へ。つまり、多国籍企業化をやめる。か、日本の高失業は、やむをえないが、
現状のまま資本投資の利益で相殺しつつ、中国でのコスト高になったら、よそへ。
これが、自由貿易です。
131JALパック:01/08/27 12:28 ID:rtjcDB6o
>>1
日本の賃金を下げるのが良い
だいたいがだ,日本の工員は賃金が高すぎるんだよ。
日本の工業を復活させるためには賃金を下げるのが一番。
工員諸君、君たちは貰いすぎだ。だから倒産するんだよ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/27 16:18 ID:IZ9BEh2o
>>131さん 健康で文化的な生活を保障するためには賃下げは問題ありです。
賃下げを議論するより、土地価格の下落を議論したほうが有益です。

本題ですが 中国の生活レベルを上昇させるのがもっとも効果的です。
生活レベルが上昇すれば当然人件費が上昇します。それで競争力を維持
できるものならやってみろって感じです。
 但し問題点があります。10億超の人口の生活レベルが上昇した時の
地球環境に与える悪影響は計り知れません。これも高コストとなる要因
ですが。
133もどき:01/08/27 16:42 ID:PrtjQ3so
現を買いまくって、輸入価格高騰へ誘導する。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 10:47 ID:aFkktDe6
日銀は、なぜ強力な円安政策をとらないのかなー。
やくざ国家中国は、暴力的元安および事実上組合のない労務管理
すき放題やっているのに。
135山師さん:01/08/28 10:54 ID:yk2FJdP2
中国への工場移転を阻止する?
何を時代錯誤な事を言っているのか。
時の流れには逆らえんよ。
136 :01/08/28 11:00 ID:HXo3rOsE
ここで中国への工場移転反対と言ってる人たちの主張は
ちょと前に欧米諸国で日本製品があふれた時に
欧米の保護主義者達が言っていたこととあまり変わらないね。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 11:10 ID:aFkktDe6
中国はまともな国じゃないんだ。
かってに為替相場を操作して、低く労賃を押さえて
労働争議もないだろう。
市場も開けてないだろう。
経営天国みたいだよ。
138 :01/08/28 11:17 ID:HXo3rOsE
為替はどこの国も介入することはある。
労賃が低いのは労働争議が行われないことより
物価水準が低いため。
市場はWTO加入で整備中。
現状の悪い部分だけ見てダメ出しするのはマイナス思考。
とういか、中国が嫌いなだけなんでしょ。だから悪いトコ探してるんでしょ。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 11:21 ID:aFkktDe6
日本のニット産業は全滅したんだぞ。
いいかげん目を覚ませよ。
140 :01/08/28 11:22 ID:OKlP4a5Y
とりあえず、元の市場開放してから言えやゴルァ!

それと昔の日本は、別に為替を自由に操作して
円安にしてたわけじゃねぇぞ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 11:24 ID:Qvz7BdN6
>>136
しかし日本の場合はまがりなりにも円高方向に是正されただろう
しかもプラザ合意後も輸出はそんなに衰えなかった
日本の場合は保護主義者の批判を実力で跳ね返したと思うよ。

中国はそれをできるだけの力がない
142 :01/08/28 11:26 ID:HXo3rOsE
>>139
採算のとれない産業は退場してもらいます(平ちゃん)
143 :01/08/28 11:28 ID:HXo3rOsE
>>141
その円高で日本は中国に工場移転したんだけどね。

中国の実力はあの人口だよ。
144 :01/08/28 11:31 ID:HXo3rOsE
>>140
為替相場は誰にも操作できない
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 11:35 ID:aFkktDe6
台湾の現状をよく見ろよ。
あすの、日本だぞ。
146 :01/08/28 11:37 ID:HXo3rOsE
>>145
危機意識だけ煽って楽しい?
147 :01/08/28 12:11 ID:OKlP4a5Y
>>144
中国政府は操作できる・・・。
148コロンブスの卵:01/08/28 12:46 ID:OcNdfiDU
中国の唯一無比の労働力パワー(低賃金&膨大な人口)を無力化する
開発・多品種自動製造一貫システムの構築。これに尽きると思われ。
技術者&その卵諸君、可能かね?
検証:
電卓は、技術革新により海外製品を圧倒し半導体産業をリードした我が国が誇る
製品だった。10数年前、完全自動化による製造を確立。製造コストに占める
人件費を限りなくゼロにした。現在の状況は?
現在もコス競争力をもって国内生産してるのであれば、IT融合等の工夫次第で
他の製品も可能と思われ。
現在は、創意工夫をしないで安易に海外移転してるのではないか(喝
149山師さん:01/08/28 12:50 ID:CaJvUnnY
なんかさ、1970年頃にインターネットがあったとしたら、
アメリカのBBSにもこの手のスレッドがたったんだろうね。

時代の流れだよ。
諦めなさいな。
日本のニット工業界が壊滅?
そんなの序章に過ぎんよ。
これからはエレクトロニクスも機械も、
そして日本の雇用の多くを吸収している自動車も
こういった人の手を多く使う産業は、
その多くが中国へ行くだろうよ。

時代に逆らっても旨みはねぇよ。
向かう方向がわかってるなら、
そこから利をどれだけ持ってこられるかが重要だろう?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 12:53 ID:aFkktDe6
日本の製造業は、ルールなき相手と不毛な競争をしている。
円安をすすめよう。
151山師さん:01/08/28 12:58 ID:CaJvUnnY
ってか書いた後思ったが、アメリカの70年代ってインターネットはあったね。
突っ込まれる前に一応書いておこう。(藁
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 13:03 ID:hFG00DCk
製造業を放棄したアメリカの言うことを
間に受けても、しょうがないだろう。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 13:12 ID:w92t88/.
中国の生活レベルを上げるのが一番です。
154山師さん:01/08/28 13:27 ID:CaJvUnnY
>中国の生活レベルを上げるのが一番です。

一朝一夕には無理ですわ。
あと20〜30年はこの流れは変わらんだろうな。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 13:34 ID:hFG00DCk
だから、中国が為替の自由化と市場を開放したとき、
自由競争とし、それまでは円安とカルテルで保護す
ればいい。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 13:35 ID:w92t88/.
>>154さん
いやいや 拠点的に 何箇所かの地域をあげるのです、モデル的に
そうすれば、猛烈に働くか、不平をならし内乱が起こるかが発生
します。猛烈に働けば急速に向上するでしょうし、内乱になれば
移転するところがなくなるばかりか、撤退するでしょう。
157山師さん:01/08/28 13:42 ID:CaJvUnnY
>>156
なに言ってるのかようわかりません・・・。
158 :01/08/28 13:54 ID:OzLdf1yw
給料3万でも2万で生活できればいい
159 :01/08/28 14:09 ID:18a7GP5w
>>155
ハイパーインフレになれば円は暴落するよ
160 :01/08/28 14:24 ID:OKlP4a5Y
為替の自由化と市場を開放の無い超保護貿易国と競っても
勝てない上に、デフレ値下げ迫られ、仕方なく移転してる。

労働賃金の単純な差は、大体1/2〜1/3ぐらいだと思うが
為替で物価の差が、1/10。

結果1/20の資金で中国では生産できる。
国内で企業努力をして頑張って生産性を上げても、この差では
さすがに辛い。
それでも、国内生産で頑張ってる所はある。

中国への批判を国内努力が足りないとか中国が偉いとか言う奴は
プラザ合意が無ければ、どうなっていたのかを考えてから言ってくれ。
161山師さん:01/08/28 14:31 ID:CaJvUnnY
工員雇うのに向こうじゃ一人頭1.5〜2万円らしいぞ。
それも、ここ数年変わっていないらしいね。
日本だったら20万から30万くらいか?

この人件費の差が為替によるものかどうかは、
ハッキリ言って水掛け論に発展しかねないのでやめておくとして、
現実にこれだけの賃金差があると、どうしようも無いと思わんかい?
162 :01/08/28 14:52 ID:OKlP4a5Y
水掛け論もなにも、為替の差がコレだけ大きければ
中国にある物をどんどん輸入して日本で売るだけで利益が出るよ。

それに、不法入国してでも日本に来て稼いで帰れば大金持ちさ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 15:00 ID:yLMJxK5I
為替操作によるものです。
中国も貯蓄性向の高い国で、貿易黒字です。
購買力平価では、3分の1ぐらいじゃないですか。
20分の1では、ひどすぎる。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 15:07 ID:yLMJxK5I
あきらかに相手国の産業をつぶしにかかって
いるとしか思えない。
165山師さん:01/08/28 15:08 ID:CaJvUnnY
あんまりゴチャゴチャ考えんと、
とにかく流れに掉さすようにした方が良いよって事よ。
こんな金儲けのチャンスを活かさない手はないっしょ。

金儲けは御託並べてても出来んよ。
方向が見えてるなら次は行動だろ?
166 :01/08/28 15:54 ID:nYol4pXc
>>163
為替操作って誰がどういう風にやってるんだ?

産業空洞化の問題は、外国を批判するよりは
日本政府の対応(新規産業立ち上げのインセンティブとか)を
論じた方が建設的だと思うが。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 16:15 ID:oQ3slY.g
中国政府が米ドルにぺグして、元高にならないようにしてるんだろ?
168 :01/08/28 16:28 ID:nYol4pXc
ペグが為替操作かよ。ならペグ制度とってる他の国は非難しなくて
なんで中国だけ非難してんだ?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 17:23 ID:oQ3slY.g
中国を非難している人は中国を脅威と考えてるからだろ?
ここはそういうスレ
ほかの国が脅威になればその国を非難するんだろ?

為替を自由化しないこと自体、通貨政策だと考える
固定相場制では収支を均衡させんと破綻するのは常識。
日本が輸出を増やすなり、資本、特許、利子で均衡を取れないと
日本は破綻する。中国は脅威だよ。
170 :01/08/28 21:43 ID:voYc0qSU
>>169
>固定相場制では収支を均衡させんと破綻するのは常識。

意味不明

>日本が輸出を増やすなり、資本、特許、利子で均衡を取れないと
>日本は破綻する。中国は脅威だよ。

ハァ?日本は固定相場制なのか?いつの話だ?

それから勝手に「ここはそういうスレ」とか決めつけてんじゃね〜よ
おまえみたいのがいるからスレのレベルが下がるんだよ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 22:17 ID:GSFVzvvo
元=$は固定じゃなかったけ?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/28 22:18 ID:GSFVzvvo
俺のIDカコイイ!!
で?
ぺグは為替操作なの?ちがうの?
174 :01/08/28 22:32 ID:u7xxn4Uw
ペグ制の癖に中国政府に操作可能なんだよ。
事実過去に元はドルに対しても下げている。

しかも、そのペグ制の最初の設定自体が
貿易が無い時に設定した為替だから全然妥当じゃない。
175 :01/08/28 23:39 ID:rtVauCWg
>>173
正確には、当日の仲値を基準として対米ドル変動幅を0.3%以内とする
管理変動相場制(実質対米ドル固定相場制)だよ。

為替操作という意味はよくわからないけど、
変動相場制において政府が為替相場に介入することじゃないか。
つまり為替制度と相場介入と混同している厨房ってこと。
176 :01/08/28 23:51 ID:rtVauCWg
>>174
中国のペグ制度導入は94年1月だよな。
その時まで中国は対外貿易してなかったのか?

ちなみに、あんたの言う「過去にドルに対して切り下げ」
ってのは、この94年のペグ制度導入時のことだけどね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 00:24 ID:ZpZxflIA
塩川財務大臣が、企業のモラルが落ちたから海外進出するように
なるんだといったそうだ。トヨタとソニーは一番の極悪人かぁ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 00:29 ID:XEyhbSX.
塩ジイは塩ジイだからあんまり発言に期待しないほうがいい。しょせんは
人気だけなのだから・・・。
179 :01/08/29 00:50 ID:P33maiB2
中国の脅威って、一昔前の韓国の脅威と、東南アジアの脅威を
あわせたものだろ。人件費は必ず高騰するよ、景気が良ければな。
>>27のいってることの方をもう少し考えた方がいいぞ。
180名無しさん:01/08/29 01:25 ID:9AWQGlFI
じゃあ、もう次元は国家戦略の次元なんだね。
そんなの今の日本にあるのかしら。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 01:33 ID:oTVdrNiE
あれ?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 01:49 ID:pqoWz4ig
中国の脅威って、韓国ほかと分けて考えたほうがいいと思う。
異常に低い為替水準を維持していること。
低い労賃にも、労働争議が起きにくい国家体制であること
その国家戦略を貫き通す政治力がある
183 :01/08/29 10:38 ID:gjK2AK3M
>>182
おまえ、179と27の言ってること理解してねぇな。

ここで遊んどけや
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=997816314&ls=50

ちなみに「高度な専門知識」を必要とする研究開発部門は、
日本の大学・大学院のレベルを考えると、いつまで維持できるやら。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 10:40 ID:ysDpHl/o
>>182
しかし共産主義体制が労働者の正当な賃金上昇を抑制してるなんて
皮肉な話だなあ〜マルクスさんも苦笑い
185 :01/08/29 10:53 ID:gjK2AK3M
今の中国はデフレ圧力がかかってるそうだが。
http://moneyclick.ne.jp/env/data/010619asia.pdf
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 11:22 ID:EHND1DKE
中国が経済原則の通じにくい相手で、なおかつ政治力
があるのだから、それなりの対策が必要でわ。
187 :01/08/29 11:32 ID:gjK2AK3M
>>186
「中国が経済原則の通じにくい相手」って抽象的に言われてもわからん
具体的に言ってくれ。
ああ、もしかして「異常に低い為替水準を維持していること」とか
「低い労賃にも、労働争議が起きにくい国家体制であること」とかか?

ドルペグ制がいつも低い為替水準を保てるかとは限らんだろ。
中国労働者の賃金が低いのは政府が低賃金に押さえているせいか?
そうではないだろ、物価水準全体が低いからだろ。

いつまでも同じコトばっか書いてんじゃねェよ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 11:33 ID:p./Hzu9c
うん
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/29 12:08 ID:ZRR.p/Mc
円安になって、日本の賃金水準が中国と同じになれば、
雇用だけは確保できるかもな(w

俺には他人事だ(ww
190 :01/08/29 13:48 ID:V1uXJVpM
同志189!シーッ
ヤバイあるよ!ほんねいったらニポンジンじゃないことバレルあるよ。
191 :01/08/30 01:38 ID:71v8wIw2
>>186
経済原則(経済理論)は通じるの。
それを知らない奴ドキュンが騙される。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/30 19:56 ID:t35z6MwQ
中国への工場移転は中国の人件費が上がるまで
もしくは内乱などが起こるまで止まらんだろ。
工場移転は仕方ないが、中国内限定特別ルールだけはやめてもらいます。
今では共産主義国≒超保護貿易国になってるね。
やってることはどー見たって資本主義経済なのに…   参考までに
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=china&key=982731584&ls=50
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/30 20:05 ID:t35z6MwQ

参考のおまけなのだ
日本経済は、こいつらによってつぶされるのか?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=eco&key=998063907

製造業の皆さん!中国の模造品の恐怖しってる?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kikai&key=998064019&ls=50
194 :01/08/30 21:58 ID:IHsHJpos
共産主義国≒超保護貿易国
いい例えですな。でも共産党政権の癖に
社会主義市場経済とか言ってるので共産主義ってのは怪しい・・。

自国の通貨を下げても、国内の土地や企業などを買わせなければ
保護貿易の完成です。
それだけ安い通貨ならば、その国を買ってしまえと思っても
中国は買えない。

輸出はどんどん増やせる一方で
他国からの輸入は、ありえない。

よくできた政策だ・・。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/30 22:19 ID:ifLWEJTk
政治力がちがうんだろうな。日本なんてされるがままだ。
196 :01/08/30 23:07 ID:QUtZSGyI
賃金さえ上がれば中国なんて必要ない。
197 :01/08/30 23:13 ID:QUtZSGyI
現在の不況は、21世紀に中国をうち負かすための準備期間だ。
苦難の時代を無駄にするなよ。
198190:01/08/31 00:41 ID:FkOlxfkc
威塔中が中国にコンビニを3000軒作る計画らしいね。
第Aも決定だしどうせ酔う稼動もでしょ。周りに日本労損とか日本施聞威礼文
とかすぐにできちゃうよ。ワハハ!
199  :01/08/31 00:51 ID:5dM1zBuM
財務省に外国に工場移そうとしている企業の経営者を一同に呼んで
塩爺に「モラルがたらんのじゃ」と説教されれば聞き入れてくれるんじ
なかろうかのう
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/31 06:02 ID:0tQdO43.
>all
そもそも中国での商売って、法治じゃなくて人知だから
有力者のご都合で、税金むしったりしてるらしいね。
あんな野蛮な区になんかで商売なんかうまく遺憾よ。
ヤオハンだってそんな漢字でやられたんだから。
201山師さん:01/08/31 06:09 ID:UqZekKvA
はいはいはい、御託は聞き飽きました。
どうぞ指をくわえて見ていて下さい。
俺は論じているだけで儲けがやってくる学者センセとは違うんでね。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/31 15:55 ID:WS4J/1qA
バカでスマソ

経済が破綻したらやっぱモーレツ生産の他の国が台頭するんだよね。お金はどこかで回ってるから。
そんな中でブルカラー国ではなくなったニポーンは、資金回らなくなったらどうなるん?
工場作って搾取もできんじゃん。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/31 16:13 ID:i/QZsfMc
>>1
日本の元締めである東京の物価を下げればいいじゃないか?
それには東京の地価をメチャクチャ下げる政策を打つ。
連動して地方の物価も下がり国際競争力を取り戻す。
東京一極主義で都市間競争で競わない日本は常に
東京の物価指数に地方も左右され競争原理が働いていない
から一度上がった物価は下がりようがない。
204ブルーカラー:01/08/31 18:01 ID:PLQQxsEQ
儂の工場も中国に移転するんじゃ
もう日本に製造業はイランのじゃよ
つうか、売るモノが日本からなくなって
いよいよ世界から見たらイラン国になるっち
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/08/31 18:06 ID:Y7xGKmSk
中国はいまの首相になる時に、
雇用の60%を占める大赤字の国営企業をこれからバンバン潰して
市場経済に持って行くから、その間大量の失業者やら出て
くるので社会不安を避けるためこの為替水準で行かせてくれという事
で了解を得てやってきた。
というよりいつ元を切り下げるかアジア中固唾を飲んで見て
いたけど何とか切り下げずに頑張り通した、という見方が
一般的だったくらい。

おなじ事がどうして出来ないのかねぇ>日本。
為替は人為的に決められるものではなくマーケットが決めるもの
というのも建前的には真理であるとしても、逆にその国の政治の姿勢によって
その国の将来の姿を読んで決まって行くものでもある。
為替のディーラーのポジションは一日やそこらで閉じるようなもの
ではなく、何年も抱えたままで大儲けしてるのも珍しくはない。
206  :01/08/31 18:08 ID:7cwnoZGA
円安にすればよい、購買力平価では、円は1ドルが180円前後です。
米国が無理やり円イジメをしている側面がある。
円安操作は、日銀は日銀券の発行元だから簡単に出来る。しかし、
米国の圧力を気にして経済自主権の行使をしていない。
207 :01/08/31 22:56 ID:YNGLn3V6
なんで自分で苦難を乗りこえようとせず、
国とか他人とかをたよりにしようとするのか?
208 :01/09/01 00:48 ID:laM4fQc6
>205
中国以外の国は製造業が中国に製造拠点を移す為
雇用が失われているから、もはやそこまで中国に甘くないのでは
台湾の製造業なんかは悲惨な状況でこのままでは台湾の国家自体が
ヤバくなりそうだ、これも中国の狙いどうりかもしれない。
209 :01/09/01 01:05 ID:xPfgbKzM
>>207
自分で苦難を乗り越えるのなら、個々の企業は、中国に工場を持っていく、
「合成の誤謬」で、中国へ工場を持っていくことは、日本の国の経済に
とってはマイナスになるのです。
 対応は国がすること、国の仕事です。
210 :01/09/01 01:05 ID:JY/x5wa2
ここまでは、完全に中国の狙いどおりになってるな。

通貨を下げて保護貿易による輸出による外需での成長
しかし、外需に頼った保護貿易政策は、当然他国の反感を買う。

ここからが問題だな。

まあ、馬鹿な日本みたいな国があれば安泰かもね。
211 :01/09/01 01:48 ID:U9qEmYFs
どんどん中国に技術移転しないといけない。
工場労働者が労働人口の5パーセントに抑えられない国は
滅びる。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 01:48 ID:0DksRh06
ユニクロみたいな国賊企業が最近多いからなー。
みんな仕事奪われて、困っているのに。
213ある労働者:01/09/01 09:01 ID:SGp5.qNo
親会社が中国に工場移すんですから、下請けも部品を日本で作っていては買い手がいなくなってしまうんですわ。
なわけで、下請けも体力がある所はどんどん中国に行ってます。
こうやって日本からは労働力を大量に必要とする製造業はなくなっていきます。
時代の流れです。
しゃーないです。
214 ◆moN.6DcU :01/09/01 09:48 ID:31.rJxF.
労働集約型の産業が低賃金の国に移転するのは仕方ない。
ただ、直接労務費が総製造費の15%以下になると、
輸送コストをはじめ、距離に伴なうコストが
低賃金によるコスト削減を上回る。
日本は輸出拡大と自国産業保護を同時に行ってきたので
直接労務比率が20%を超えていても存続できた。
今後、そのような保護産業は自然淘汰され、
効率性の高い企業のみが生き残る。
最近、100円ショップにも日本製の製品が増えているが、
それがその予兆かもね。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 09:49 ID:1kKgoxI.
>213
バブルの時も時代の流れで突っ走ったわけだが、
その先の結果はわかっている?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 10:06 ID:YSSfap/M
なんか中国政府のおもうつぼになっている。
日本政府やマスコミは何でこしをあげないんだろう。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 10:12 ID:vdPlamqA
日本は他の先進国と共同で元の切り上げを要求するべきだよ
218 :01/09/01 16:23 ID:nHVVkJzE
台湾に出来ないゆえ、日本も無理だろ。
219 :01/09/01 19:02 ID:I2X6pgNs
資本主義ONLY的な考え方ではもう立ち行かないのではないかと。
社会システム全体を見直して足下から立て直さなきゃどんどん深みに
はまりそうな気がする。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 19:14 ID:C.rtatzw
>>151クン
>アメリカの70年代ってインターネットはあったね。

だけど民間に開放されたのは、冷戦後の90年代になってから
ちゃんと勉強してね(ゲラゲラ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 23:35 ID:HiL9mA/M
民主主義と市場経済を主軸とした経済対策が必要だ。
言う事を言う事が次の時代の経済成長には必要だ。
次の時代は情報が重要になるからだ。
しょせん中国は製造業までの国だなと思うよ。
それ以降は文化大革命みたいな苦難が待ち受けていると思う。
きっと未来の紅衛兵はチャイナマフィアだと思う。
222 :01/09/01 23:37 ID:el2CCFCo
>>214
あなたのレスは、まともだ。
厨房さんも良く聞きなさい。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/01 23:56 ID:0EJwIzkw
賢い人も厨房も言いたい事を言う、
これも民主主義。
224 :01/09/02 00:28 ID:VDHdxaN6
役人リストラしてくれ、あと銀行員。
日本が中国に負けたらこいつらのせい。
勉強になったレス=5〜6個
その他のレス全部=ゴミ
当然、この書込み=ゴミ

スレのタイトルがまずかったのかもね。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/02 03:19 ID:T4xByPtk
別にいいじゃん。中国に出るのも悪くない。
日本がどうなろうが何をわめこうが関係ない。
利益追求しかないのが企業ですよ。
海外に出稼ぎに出るのも将来の日本のためには必要かも知れん。
228山師さん:01/09/02 03:43 ID:juhF0gQQ
>>220チャン

>>アメリカの70年代ってインターネットはあったね。
>
>だけど民間に開放されたのは、冷戦後の90年代になってから
>ちゃんと勉強してね(ゲラゲラ

お馬鹿チャン・・・。
俺は140で、

>なんかさ、1970年頃にインターネットがあったとしたら、
>アメリカのBBSにもこの手のスレッドがたったんだろうね。

と書いたわけだ?おわかりかね?
で、突っ込みがこないようにインターネットは1970年代にもあった・・・と書いたわけだよ。

君は日本語もろくに理解できないのかい?
もしかして君はシナチョン君?
229山師さん:01/09/02 03:49 ID:juhF0gQQ
今ここで中国への進出を躊躇ってるような奴は所詮その程度の人間でしょ。
環境の変化にあわせていけない奴らは、じきに自然淘汰されるもんだ。
ま、精々負け犬のように遠吠えしてるのがお似合いだね。(藁
230 :01/09/02 03:55 ID:at50dmQg
中国に逃げた奴らは、為替が変動したら大変だろうね。
国内で生産性を上げて頑張った所は
真の実力を身につけるだろうけど。
>>230
欧米は中が目障りになったらやるだろうね。
今は景気が悪いからまだ先の話だと思うけど。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/02 07:48 ID:tR7NbDe.
>>230
キミって相当なドキュソだね(藁
海外に進出している企業は競争力の強い製造業
国内にとどまっているのは、海外に出たくても
体力のない企業
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/03 19:47 ID:0vkGawPw
どう見ても>>228の負けだね。
知識のない人間が大きな事を書くと
大穴が空くのはいつものことだが。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/03 21:19 ID:mPL04YDE
中国に対して100%の関税をかけれ。
235 :01/09/03 21:31 ID:tP4HDPKc
資本は、工場を求めて転々と国を飛び回るんだ。
20世紀後半は、日本がその世界の工場だった。
21世紀は、中国だろう。
次は、何処かな?
236正哲:01/09/03 21:41 ID:Xh0tAHCs
人民元が切り上げられれば、中国の工場は中国向けの製品を作ることが主になってくるよ。
ちょっと遠い将来かもしれないけど・・・・
>235
21世紀はマトリクスの世界です。
中国が発展する前に地球がパンクします。
238上海から:01/09/04 03:27 ID:T6n.ySNk
時代の趨勢、水は高い所から低い所へ流れる。
あきらめましょ、二本なんてどうでもいいじゃん。
個人や会社がそれぞれやっていければ。上海なんか
福岡から1時間だよ。
239日本から:01/09/04 03:47 ID:4JENOCaA
>238
どうでもいい奴が、なぜここに書き込む?
左遷でもされたのか?
240上海から :01/09/04 04:21 ID:MBPhDOxE
オレ左遷じゃなくて95年に脱サラして上海で会社やってんの。
昼に上海の街の食堂で牛肉面食ったら20元、 よし牛より高い、
心配無かとよ。製造業がシフトするのは 日本が資本主義遣って
いる以上止められないよ。
世界は一つ、人類は皆兄弟、割れながら臭いからもう寝る。
241000:01/09/04 05:28 ID:Oew3a3z.
食料危機を起こす。
円で大量の食料を買い占める。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 00:34 ID:yhuoG65o
もう少し業界内部で、話し合いでうまくやればいいとおもうよ。
日本は得意でしょ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 00:36 ID:He5HlTy6
日本が外国人労働者を受け入れる。
244マルちゃん:01/09/05 05:39 ID:KHjLedNE
>243 若い人なら賛成だが帰化しないなら低賃金とか外国への送金を制限と
か日本に都合のいいヤラシイ条件付けないとあまり意味がないような気がす
るな。でも将来、人権問題起きるよな。
中国の強権社会主義体制、小子超高齢化により
必ず破綻が来る。長くは無いよ。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 10:37 ID:IcwrWQvM
李鵬が「日本、あんな国は20年もしたら無くなる」発言
してるらしいが、中国のほうがもたないんじゃない。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 17:03 ID:FPn8wSSA
じゃあインドと日本で中国をはさみうち。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 17:14 ID:teW/jqZk
なんか中国の外貨準備高世界で2位だって?
政策的に元を安くしてるのにもそろそろ限界があるのでは
労働生産性は低そうだから。元が高くなり始めたら企業は
すぐに中国を見捨てるでしょう。
効率悪いもの、いろいろ面倒なことがあってさ
元が安いから中国に行ってるだけで
為替が同じくらいの水準になったら、日本で作ったほうがいいでしょう
そうでもないか・・・
249 :01/09/05 18:10 ID:3pglai7g
>>248
だから・・元の為替は市場で決められてるわけじゃないので
騰がったりしないのさ。

自国の通貨を安くして、保護貿易をやってるの。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/05 23:54 ID:RgftZbJg
禿しく同意 >>203
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 01:19
塩じいさん、中国に元高もとめ、発言した。
252 :01/09/07 01:31
亀井君も、中国がデフレの原因だと言ってたぞ〜
253無理だぁ〜:01/09/07 01:43
>時代の趨勢、水は高い所から低い所へ流れる。
>あきらめましょ。
>個人や会社がそれぞれやっていければ。
>製造業がシフトするのは 日本が資本主義遣って
>いる以上止められないよ。
>世界は一つ、人類は皆兄弟。

これに同調します。
中国の一般庶民の生活レベルが日本と同様にならない限り
どうみても無理だ。
人間の能力なんて代わりばえするはず無いし、先行技術だって
製品化に於いては人件費がかかりますからね。

あとは無理矢理日本国内でも月2〜3万で生活できるように
するしかないよ。
254だげ:01/09/07 01:53
ここのスレの議論を見て疑問に思ったのですが、円安に反対してる人は
その理由をほとんど語ってないような気がするのですが?

時代の趨勢とか日本は自由貿易で儲けてきたとか技術革新で勝負するべき
とか、その内容は納得できるのですが、だからといって円安してはいけない
という理由にはならないと思いますが・・・。
255マルちゃん:01/09/07 03:31
>254
理由は彼らがアメリカ人か中国人(アジア人)だから。
それは冗談だけどそれ位、日本製品の競争力はものすごいらしい。
値段が安くなれば、家電や車などの日本製品はメチャ売れだよね。
アジアは実質円経済圏だし、世界が円高を望んでるんだろうな。
確か中国の件はWTO加入がらみでアメリカが文句つけてるはずだよ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 03:42
>>アジアは実質円経済圏、それ日本製品の競争力はものすごい
 ともに80年代の話。
この前上海からタイ行ったけど平気で人民元使えるよ。
やはりアジアの機軸も米ドルでしょう。また日本製品なんてもはや
何処にも無いよ、日本メーカーブランドなら世界中に溢れてるけど。
でも80年代のソニーのラジカセみたいなしっかりしたもの無いよ。

そういう問題じゃなくて日本人が分不相応に贅沢してるからツケが
廻ってきたんじゃないかな。
257255:01/09/07 06:54
>256
あなたの経験した事は全て事実だと思う。
でも適正な為替レートなら実は日本製は強いんだよ。
米中共に円安をやたら警戒するのはそれを知っているから。
(日、米の市場ではという意味で)
アイツら頭良いよー。上手に競争相手を追い込む。
台湾はもうダメだろ。米の標的は次ぎは中国だろうね。
アジアが嫌がるのは単に日本への輸出
(主に部品、原材料)に依存してる国が多いからだろ。
日本にクシャミされたらあのへんは皆カゼ引くよ。
あとあなたの言う通り、バブルを境に勤勉でつつましい
労働者から分不相応に贅沢な消費者になった事は確かだ。
家電などはコスト削減がモノに出ちゃってるしね。
258_:01/09/07 11:01
日本も外資を積極的に受け入れる政策を採ってはどうか。

よく分からんけど。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 11:42
財務大臣が、元が不当に安いと認めたんだから
あとは、それをアジアの声にできるかだな。
困っている国が多いだろう。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 12:23
>そういう問題じゃなくて日本人が分不相応に贅沢してるからツケが
>廻ってきたんじゃないかな。
はぁ・・・。ズレまくり。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 13:07
外国人移民を大量に受け入れて、安い賃金で働いてもらう
インドに工場を移転するという手もある
中国の人件費は日本の20分の1 しかしインドは100分の1だ
262 :01/09/07 13:18
馬鹿ばっかだな。

何故プラザ合意であれほど急激な円高にしたのか分かって無いな?
日本の製造業が世界の製造業を駆逐し始めたからだろ・・。

今度は、安い元を利用して中国が世界の製造業を駆逐し始めてるのに
プラザ合意のような為替介入をしなければ
今後どうなるのか予想もできんのか?

為替による購買平価の差は、そのまま保護貿易になるの。
発展途上国なら理解できるが、中国がそんな保護貿易をするのを
そのままにして貿易ができるわけ無いだろ。

プラザ合意が無かったら、どうなっていたのかぐらい予想してみろ。
まあ、あの時と状況は少し違うけどな。
アメリカと日本の購買平価の差はそれ程無かった。
中国は購買平価の差が酷すぎる。
中国の方が日本よりも全然悪質だ・・。
263人間の屑1号:01/09/07 13:19
>>261
 うちのこと?(わかる人は藁って下さい)。

 でも、中国人は言われたこと以上に頑張ろうとするけど、インド
人は、大学院卒レベルでも、言われたこと以上に気を配ってすると
いうことがない。

 はっきり言ってしまえば、学歴高くてもドキュソ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 14:32
中国元切上げの「アジア版プラザ合意」が必要だとしても、具体的にどうするよ?
元は市場で為替相場が決定されるわけではないから「協調介入」も無いし、
プラザ合意における中曽根のような「敵方寄り」の人間も中国にはいない。
いっそ、中国製の全製品に大型関税でもかけるか?
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/07 16:13
いずれ通貨の切り下げ競争が始まると思うよ。
そのときだろう。
266ベトナムもある:01/09/07 23:40
>>263
ドイモイの国へどうぞ。
支那のように、賃金単価次第で雇用側の都合も考えず即転職はしないし、
製造物をがめたりしない。おまけに華人出身者を固めなければ騒動も起きない。
結構成功だったんじゃないか!と経営陣は考えてるようです。
(けっ!末端の現地での苦労も知らんで・・・とも思うんだけど)
267上海から:01/09/08 00:17
>>263
ご苦労様、上海に来て6年目、日本のキャッシュカードで
現地通貨下ろせたりやっと普通の街になりました。

でも活気があって僕は好きです。
二本については「親父の時代は良かったね」でしょうか。
何か金儲けしてやるぞってフェロモン渦巻いている。
しばらくここに居ます。ムード悪すぎますよ、二本は。
268つーか:01/09/08 07:31
連合が海外進出して中国で労働運動を煽りまくれば
現地の生活水準、賃金が上昇してすべて解決すんじゃないの?
269サッチャー:01/09/08 09:39
>>268
きゃははは。最高!
だけど中国共産党が国を牛耳ってる間は無理だね。中国の労働者にはスト権も
集団交渉権もないじゃん。だから長らく日本の20〜30分の1なんて賃金で
働くんだわ。それでも外資系の会社で働いてる人は喜んでるよね。待遇良いもん。

産業の空洞化なんてもう恐くないの。サービスとアフターマーケットで儲けられるし。
ブランドが確立してればブランド力で勝負できる。
確かに80年代イギリスは産業空洞化と自国産ブランドの低迷で苦労したけど、
90年代以降は外資の導入でブランド再建して、うまくやってる。
もちろんサービスとアフターマーケットは不滅だもんね。そこに人が生きてる限り。
100年経つと日本の人口は半分でしょ。中国も減るんだよね。
どーなるかわからんが、石原都知事が言うように中国が民主化して分裂なんて事に
ならず、共産党独裁政権が続けば、中国は日本の工場であり続けるでしょう。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/08 12:36
中国の場合は工場労働者は別に食うに困ってないだろ。
賃金は別に安くない。外貨に対して安いと言うだけで国内では生活に十分だし、
外国製品を買わなければ問題ない。外国製品がほしくてもコピーする始末だしね。

中国が食料を大幅に輸入するようになれば元安でいられなくなるけどね。
結局工業製品の輸出とは、食料と抱き合わせで売ってるようなモノなのさ。
だから日本は食料を国内で安く生産すると賃金も下げられていいんだがな。

中国が貧しいのはチベットとかすっげー山奥の村とかそんなんだろ?
少なくとも日本の産業を直撃している中国の労働力の賃金が安いという事の理由に
そういった連中を例にとってもしょうがないのでは?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/08 13:30
1ヶ月前位のテレ東だっけなー。番組忘れたけど、加ト吉の工場で働いてる娘は
最高で月2万円(当時のレートだな)と言ってたな。焼けたたこ焼きの数による
歩合だそうだ。加ト吉の工場長は人件費は日本の20分の1と言ってたぞ。
272 :01/09/08 15:09
>>270
あなた、一つだけとんでもないこと言ってるよ。
”中国が貧しいのはチベットとかすっげー山奥の村とかそんなんだろ?

チベットはチベットで独立した国なんですよ。チベットを中国だと言うのは
ベトナムを中国だと言うのと同じようなもんです。

中国は全土が貧しいなか、わずかな沿岸部と特定の地域だけが
一見発展しているように見えているだけです。

日本で言えば代々木公園のプーさんが住んでいる青テントが
豪華に見えるような暮らし、それが「ほんの少し遠出」すれば
どこにでもありますよ。

食品輸入業のなかでも、特に農産物を扱う会社に知り合いがいたら
聞いてみるといいです。
そうか、んじゃ、取り消す。
要するに中国の工場労働者がぎりぎりの生活をしてるかっていうと
そうでもねーんじゃん?って言いたかっただけ。
274山師さん:01/09/08 21:55
日本の企業が中国に進出するのは自然の流れ。
反対するヤツらは抵抗勢力
275亀井:01/09/08 22:10
>>274
いや、提言勢力だ(W
276 :01/09/09 11:22
>>274
日本の企業が東南アジアに進出する、とすれば誰も反対はしないでしょう。
中国に限定するから反対が出るんです。

かつて手ひどい目にあっていることを、すぐに忘れる企業も企業だが。
(現地工場を没収・接収されてどん底の目にあった経験はどうなったんだ)
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/15 18:41
中国WTO加盟正式承認
これでセーフガードが本格発動できる
278名無しさん@お腹いっぱい:01/09/18 04:17
あげ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/18 06:01
さげ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/18 06:09
中国の会社オーナーは超リッチだよ。
中国で民族運動を盛んにさせ最低3つに分断させれば良い!
281しろうと:01/09/20 20:13
 長期的に考察すれば自由経済の原則により余ほどの政変がなどがないかぎり、中国への
工場移転、日本の産業の空洞化は避けられないものになると考えていいと思います。
 資本の流出、投資効果の低下により今後日本の産業はより減資産化(不動産、有価証券)
が進行し、デフレスパイラルの加速、生活レベルの低下・・・・・。
 今月の文芸春秋にくわしくレポートされてますよ。
 日本は資産を食いつぶしてる老舗企業だみたいなことが上記リに書いてあって、産業革
命以降のイギリス、オランダ、ポルトガル、スペインあたりを連想したよ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/22 01:14
茂名電機 中国へ本社機能を移転

OEM生産が主の中堅電機メーカである茂名電機(本社・東京都北区赤羽)は、
2002年4月に本社機能を中国・上海に移転する計画であることが 21日、
日本経済新聞の調べで明らかになった。
同社は2000年10月に四日市工場を中国に移転して以来、国内生産拠点を
もっておらず、日本国内には本社と営業拠点が存在する状態であるが、
これを2002年以降開発・営業拠点のみにして統廃合する予定。
近年生産計画の基準となる情報は上海・香港などの拠点・工場で直接やり
とりすることが多くなっており、本社機能を移転することで、経営判断の
迅速化をねらう。
日本国内の本社人員については、上海への転勤・営業への転籍・関連会社
への出向が予定されており、早くも労働組合からは反対の火の手が上がって
いる。
同社の擬古社長は、「ここ数年の弊社の業績は低迷しており、聖域無き構造
改革を行わねばならない状況にきている。日本から出ないといけないのは
辛い決断だが、お客様・株主様の期待に答えるべく会社を立て直していく
義務がある。」と述べた。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/22 02:36
>>282
あんまりおもしろくない。
284文責:名無しさん:01/09/22 02:51
>>281
空洞化論議と言うのは、どこの国でも景気の極端にいい時と悪い時に
マスコミが騒ぐものです。

ご指摘の中で、わざわざ「中国」に限定しておられるトコロがありますが、
これが「東南アジア」であれば従来マスコミが騒ぐのと同じ論拠だと思います。
ただ、中国に限定されている点で、バイアスがかかっている懸念があります。

喉元過ぎれば暑さ寒さも彼岸まで、と言いまして、かつて大陸に進出して
工場も資産も没収されて丸裸で帰ってきた中小企業経営者の悲劇が
また繰り返されるのか、と複雑な心境です。
>>284
残された施設も結局ノウハウ、販路を持っている人間がいないために
結局廃工場になって終わりという末路なんだよな。

なんで中国人は短期的な利益しか追えないのかね・・・
286 :01/09/22 08:01
とりあえず中国の為替政策を何とかしないと日本から製造業が全て無くなる
工場なんか一度出ていったら日本には戻ってこないだろ
中国は自由貿易の義務を果たさず権利だけを十二分に行使しているぞ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/22 08:33
>>284
キミはユニクロを知っているの?
あんまりレベルの低いことを書くと
恥をかくよ(ゲラゲラ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/22 08:46
>>287はユニクロ知ってる事を自慢するバカ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/22 10:18
>>287
つまり工場、資産を没収しただけじゃダメだから、「販路、ノウハウもまとめて
取り上げようっていう話がユニクロ」っていいたいのね(w
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/23 01:45
1000億ドル以上の黒字国が200億ドル台の中国に為替安すぎるって言ってもね・・
日本はアジア以外からは黒字稼ぎまくってるし、中国はGDP6位でも輸出は9位ですよ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/23 01:47
>290
日本はアジア以外からは→中国以外のアジアからは
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/23 03:12
だから日本はインドと組めや
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/23 03:25
中国人の個人的の反日感情は戦時中の反米感情に似てるな。
一回チャンコロは日本にパールハーバーのような奇襲をすればいいさ。
294金儲けとうさん:01/09/23 03:35
中国を危険視しなくても、あの国は賄賂と一人っ子政策の結果として
独りでに滅んでいきます。
295てっこうだん:01/09/23 08:50
基本的には中国進出企業は安い人件費を有効に使うように
人一杯いるんだから
くれぐれも機械持ち込んでっていう日本での発送はしないように
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/23 09:16
日本人全体の脳力を鍛えなくてはならんな。
297文責:名無しさん:01/09/23 10:00
>>288
知っているつもり、と思われ
298文責:名無しさん:01/09/23 10:02
>>289
ま、湯に黒自体がかつてダイエイの投資した「残ったヒト・モノ」を
使った為に、比較的短期間で立ち上がったと言う面がありますしね。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:01/09/29 11:56
中国の公害は限界を超えた。都市は人が住める環境ではない。
環境コストを払っていないからだ。
中国の発展は、一人っ子政策で急速に高齢化が進み、2008年までで終了。
中国で飯を食うということは:以下参考までにーーー
『中新網』北京が14日伝えたところによると、北京衛生質量監督部門の
行ったサンプリング検査で、加工肉製品は70%、加工豆製品ではわずか40
%という合格率であり、一部加工食品の微生物の数量は基準を大幅に上回って
いることが明らかになった。

  今年の7月末、北京市人民代表大会の代表が18軒のマーケット・デパー
トなどを視察、食肉及び加工肉製品、加工豆製品17種類のサンプリング検査
を実施、市の管理する疾病予防抑制センターの検査でわずか4種類が合格、合
格率は23.53%。
300LGOGO
検査能力が向上した結果かも。