山形ヒロオってどおよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.post1.com/home/hiyori13/jindex.html
http://ruitomo.com/~rayna/hiroo.html

サイゾーやHOTWIREDのコラムとかは、
すこしヒステリックな感じもあるが、
Pクルーグマンとかの翻訳は、かなり良質だよね。
感想、きぼーん。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/16(水) 23:55
書く内容は興味深いが実際に付き合うとすごく疲れそうなおひと。
「伽藍とバザール」とかありがたく読ませてもらった。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 09:10
あの人って経済が専門ではないよね。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:00
だけど、わかってるような風して明らかにわかってないよね。
特にJapan's trapの翻訳なんかさ。
わからなきゃちゃんと式をかいて。そうすればそこに書いてある事が本当に簡単な事なんだ!
なんてさ(プププ
ものすごく特殊な事やってんのに(ワラ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:04
>4
え、あれって特殊かね?道具立ては学部2年くらいだぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 01:24
>5
それは、今期と来期の二期間モデルで実物資本Yに対して貯蓄が可能になっているやつのことでしょ?
それだったら普通のモデルだけど、
クルーグマンのモデルではYは一期で全部消費されちゃう貯蓄がない経済で、
需給ギャップはないという仮定から、実質金利マイナスの条件を導いているんだよ?
変な事やってんなーと思わない?
74:2000/08/20(日) 01:33
まあ、山形先生の訳には論文書くときお世話になったから、
まあいうなればアンビバレンスって感じなんだけどね…ははは。
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 15:12
「クルーグマン教授の経済入門 」どうですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 16:55
専門分野の英語文を意味のとおる日本語に訳せる希少な人
10名無し :2000/09/09(土) 02:28
だめでしょ
11>4 :2000/09/10(日) 04:34
天に唾するってこんなかんじ?
12ななし :2000/09/10(日) 06:00
くち悪いよね、このオッサン
N総研だっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/10(日) 10:12
>>11
バカ?
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 20:16
>>13
さて
15名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 02:36
13、14とショボイ書き込みですな
まあ俺もだがね
ま、こんなスレッドだし(藁
16馬鹿でよかった :2000/10/01(日) 21:40
山形氏はここの掲示板によく書き込んでるよ。直接本人に話かけてみたら?

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/index-j.html


17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 17:34
age
18JUNK債マニア:2000/11/01(水) 01:01
通貨が堕落する時を書いた木村センセイが 自分たちの国では、実験しようと言わなかった
くせに、人種のちがう国では、ハイパーインフレを起こしてみようなんていう奴はとんでもない
野郎だと、いってます。


そんな男の説を担ぐのは、さらにとんでもない野郎だと 木村センセイは思っているでしょう。
19名無しさん:2000/11/08(水) 21:19
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sociology&key=960546451
社会学板「山形浩生どうよ」

山形せんせは2ちゃんねらーです。
闘っておいで。
20>19:2000/12/31(日) 00:44
結構、ここでも露悪的だよ。
山形せんせは。
21こないだ東京駅で見かけたけど:2001/01/06(土) 11:11
写真よりマトモでした。
それほど好男子でもないけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 18:09
23京浜東北線の中で:2001/01/09(火) 21:33
ツンと澄ました顔をしていた氏は、なかなか色気があったぞ
24>23:2001/01/17(水) 22:28
アンタ、ホモか!?
山形は男も可らしいが。

http://ruitomo.com/~rayna/hiroo/wiki/qa.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 16:51
あら、見た目結構好きだけど。(ただし、変態趣味ですが。)
26名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/18(木) 22:57
山形やっぱもててんじゃん。
27きょっきょっきょ:2001/01/19(金) 22:00
age
28名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/20(土) 00:31
社会学板の山形スレッドは盛況なのに、こっちはカキコ少ないね。
「山形なんて嫌いだ」リストや勝手に広報部のリンク集に載ったり、
時々山形本人が出没したりするから、あっちはすごいのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 03:14
ヒロ・ヤマガタも嫌い
30社会学板から来たよ〜:2001/01/22(月) 22:52
で、結局、れいなちゃんと山形がデリーでご対面というのは、冗談だったみたいね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 00:02
http://ruitomo.com/~rayna/introspec.html
「シンガポールに行くことを考えてたら、インドで会おうとお誘いを受ける」
「待ち(あわせ)びとからのメール。コリカタにいたんですって。まったくぅ。」

32やまがた:2001/01/23(火) 00:03
>冗談だったみたいね。
……真に受けてたんですか? 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 00:26
>>31によると、れなさんは真に受けてたようですが。
34>32:2001/01/23(火) 03:28
山形さ〜ん、
あんまりレナさんばっか特別扱いしてると、
他の女性ファンがスネちゃうよ。

35ななしさん:2001/01/23(火) 14:01
他の女性ファンって
……そんなもの、いるのか?
しかも、レナが山形のファンというよりは、
山形がレナのファンのような気がするんだけど。
部室やうぇぶ教室を見る限りでは。
36名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 14:11
>>31
あれが冗談としても、玲奈さんて、かなりキてる人じゃない?
真剣だとしても、日記公開型のHPつくってる女にあのテのタイプはよくいるけどね。
しかも、「お兄ちゃん」って山形氏のことでしょ?
ネット中毒のファンをからかっているだけとしても、
彼のやりくちもあまり関心しないし、かなりゾッとするよ。
37名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/23(火) 14:13
36です。
訂正
×「関心」→○「感心」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 15:56
>>36 ∀とスタンダードな人が山形氏、おにいちゃんはほつま氏とみた。
>>35 私は女でファンだったけど。。。
知的な男の人って玲奈さんタイプが好きなんでしょうか。
うぇぶ教室とかつぶやきの過去ログを読みまくり、
やまがた氏と玲奈さんの絆の強さを感じましたよ。
部室とかうぇぶ教室は常連ばかりで書き込みづらいし、
夢中になって読んだ新教養主義宣言は玲奈さんを導くための本らしいし。
あぁ、私も若い頃に、玲奈さんのように
山形さんに知性の道を導いてもらいたかった…
ああ、もう二人の絆に落ち込むためのネットサーフィンはやめにします。
2ちゃんももうやめよう。むなしいだけだし。
39>38:2001/01/23(火) 16:38
あなた、大丈夫ですか?
山形に他人を導くほどの知性なんざ、これっぽちもありゃせんね。
もちろん、教養も。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 10:46
>39
もてない男で かつ 持たざる男(知性)のひがみレス
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 11:39
>>38
玲奈さんタイプってどういうタイプかね。
42名無しさん@お腹すいたよ:2001/01/24(水) 17:00
>>41
HP見たところ、単なるナルシスチックなアブないねーちゃん。
あそこまでネットと山形にかかりきりで、まともな社会生活できるのかね?
ただし、公開している写真やプロフィールやカキコが嘘でないなら、の話。
すべてネット用のデッチあげとしたら、なんのためにあんなことを
してるのか、全然わけわからんけどね。
どっちにしても、キモイ。

そんな玲奈にあそこまで関わっている山形も、キモイ。
からかってるのかまともに相手にしてるのか、よくわからんところはあるけど。
43>42:2001/01/25(木) 07:30
そうだよね〜。
ほとんどの人が山形氏と玲奈さんのことを
そのように見てると思うよ。

教養のある山形さ〜ん、
ヘンなところで株を下げないで下さいよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 11:20
彼女以外の人がファンサイトやれば
もっと人が集まると思うんだけどね。
定期的に自分と山形氏の恋愛関係をにおわせるような
思わせぶりな文書を発表する人でなければね。
45名無しさん@お腹すいたよ:2001/01/25(木) 13:49
>定期的に自分と山形氏の恋愛関係をにおわせるような
>思わせぶりな文書を発表する人

…これがエスカレートして、自宅にまで押しかけていくようになったら、
単なるストーカーだよ。
「自分は筒井の妻だ」という妄想以外は正常な女性ファンに押しかけられた時の
騒動を、筒井康隆が書いていたけど、コワイ世界でした。
山形氏の身辺でも、そーゆーことって、れなさんの件は別としてもあるのかしら?

46名無しさん@お腹すいてない:2001/01/25(木) 15:32
>>44
山形のファンサイトつくる奴があの程度だってことじゃない?
ついでに、そんなのに嬉々として出入りしてる山形もその程度ってこと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 15:34
筒井康隆程度ならいいじゃない。筒井氏は見合い結婚だけど、山形氏はどうなの?
48名無しさん@厩戸:2001/01/25(木) 18:26
れなチャンて10個くらい下?
山形氏にはガッツリ年上がいいと思うなー。経営者で肝っ玉系とか。
性格的に。おなじ畑とか後輩は先が見えててつまんない。

若いのがいいというなら仕方ないが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 20:03
ふたりとも妄想系同士でお似合いかも。
50 :2001/01/25(木) 20:48
彼女の書き込みを見ていると、とてつもなく普通の女の子という印象を受けますね。
上昇志向とか冗談の切り替えしとか。
同じようなのがとりまきにいるようだけれども、そっちは空回りしていてカワイソウ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 21:11
> 同じようなのがとりまきにいるようだけれども、そっちは空回りしていてカワイソウ
だれのこと?見ててわからないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 22:47
>>50
書いたら当人にわかっちゃうから書かないように。
ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと
http://yasai.2ch.net/net/index2.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:41
>>52
気遣いネ たいへんネ
とめてくれてアリガトウ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 03:16
> 48
落合信子
55名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/27(土) 16:47
おいおい、ここは「玲奈どうよ」スレッドじゃねーぞ
56名無しさん@お腹すいてない:2001/01/27(土) 21:56
そうじゃなくても、玲奈チャンは、かなり熱心に2CHの山形スレッド見てて、
いろいろ気にしてるんだから。
しかし、この程度のことをいちいち気にしてて、よく山形の追っかけやってられるな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 22:48
>かなり熱心に2CHの山形スレッド見てて
>この程度のことをいちいち気にしてて

なんでそれがわかる?
58名無しさん@お腹すいてない:2001/01/27(土) 23:24
>>57
うぇぶ教室見てみれば?

http://ruitomo.com/~rayna/bbs/soragumi.html
59名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 00:17
玲奈スレッドか、山形スレッドか、分からなくなってきたな。
あの二人には、こういう結ばれ方が良いのかも知れないが。
60名無しさん@お腹おっぱい:2001/01/28(日) 18:48
なにかとすぐ二人をくっつけたがる人がいますね、ここ。
ずいぶんロリコンですこと。
別のスレッドたててやってください。
その温かい眼(まなざし)、臭います。キショイです。
やらせだったらゲロサムイです。
61名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/28(日) 19:45
>>60
あの二人をくっつけたがる人が2ちゃんにいる以前に
当人たちが掲示板上で勝手に睦みあってるんですが…

まあいいや。
玲奈のことはほっといて、本題の山形に話題戻そーよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 20:04
なんかマニアックでよく分からんな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 21:07
妄想ふくらましてヤキモキしてゴクローサン<40以降
6462:2001/01/28(日) 21:14
>>63
なんで?
65ったく:2001/01/29(月) 01:06
あのさー、二人がどうかなんて広報部読んでみりゃわかるだろうに。
ちゃんと自分で調べるってゆー努力せーよ。


66あきれてる名無しさん:2001/01/29(月) 21:27
しかし、れいなと山形がどうかということが
話題になるあたりが、ネット文化人(?)だな。
67>> 66:2001/01/29(月) 22:17
いえてる。
それにやきもきするパンピー。そしてそれを観察する2人。2人の立場にたって
考えたらこんなにおもしろいことはほかにないな。

68名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 22:27
>>67
山形はどうだか知らんけど、玲奈は有頂天だろうね。
69> 66.67:2001/01/29(月) 23:02
こんなとこで噂されて2人が喜んでると思い込めるとは
とことんオメデタイな
ゴミの妄言の何がありがたいか?

7069:2001/01/29(月) 23:04
> 67,68 のマチガイ
71ドクトル・ゲー:2001/01/29(月) 23:07
黒木玄とクララはどおよ
72名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/29(月) 23:07
>>69
あの二人、ネット中毒患者だよ。
2ちゃんねるでも他人に噂されてることには変わりないから
まんざら悪い気はしてないんじゃない?
玲奈が喜んでなければ、レちゃんねるつくったり、
広報部に2ちゃんねるの山形スレを3つともリンクしたり
すると思う?
7367:2001/01/30(火) 00:19
>>69

あのね、喜んでるなんて書いてないぞ。
反応を面白がってるんだよ。
ちゃんと読めよ。
7467:2001/01/30(火) 00:26
>>72
> 悪い気はしてないんじゃない?
ちがーう。ここは観察の対象なんだよ。ただ、それだけ
いちいちうれしがったりするかよ。あほくさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:46
いやに肩持つね。どっぷり関係者的 or 近親者的発言。
このスレたてた人ってこういう話がしたかったの?
もう誰もケーザイ話しなくなって久しいニャ。
76名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 00:56
>>75
そもそも、山形がケーザイ話をまともにする時に取り上げられるヤツかってーの。
クルーグマンの受け売り抜いたら何も残らんだろうが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:51
>38
>夢中になって読んだ新教養主義宣言は玲奈さんを導くための本らしいし。

それは本当?オイオイ...
おいら知らんかった。人の噂には疎いもんで。

(古くてごめん。)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 09:59
あの玲奈の書きこみ時間見た?
なんかヤケに朝早くから出てきてないか?
アイツ本当に女子大生なの?
いくら理工系だからって,まだ院には行ってないんでしょう?
あれじゃ幼稚園の子供の弁当作ってダンナを送り出してる専業主婦と同じ活動時間
だぜ。
夜も遅くに出てくる事はないしさ。
とても今の女子大生の生活時間とは思えんよ。
大体写真なんかよそから持ってきたモンでしょ?
大学で見たなんて書きこみ誰が書いたかわからんしな。
まったく正体不明の女だ。
と・・・.俺ももう学校に行く時間だ!
79名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 13:15
結局、玲奈スレになっちゃうのね、ここ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 14:24
>>76
ちみのいうことがほんとうなら、ひらきなおろうじゃないか。
サブタイトル「この恋は成就するか〜老婆心から語り尽くせ」
81名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/30(火) 18:33
>>75
ケーザイ話では山形を話題にできないから、このスレは、閑古鳥だったんじゃないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:16
>>77
これでしょ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/7147/yamagata.html
広報部のトップからリンクされている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:32
これってファンの人の深読みじゃん?
正規の出典てことになってたの?
おもろいけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 01:57
それにしても山形氏、無事なのかね。出張先で。
玲奈ちゃんでなくても心配だ。
85名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 07:20
大地震の直前にはスリランカにいたらしいから、
それとは関係ないんじゃない?
むしろ、タチのわるい美人局にひっかかって
身ぐるみ剥がれて…なんてトラブルのほうがありうるけどね。
2ちゃんねるだけでなくて部室やうぇぶ教室にも来ないのは
気になるところだけどね。
単に本業が忙しいか、体調でも悪くてへばってるか、
接続状況が良くないところにいるか、どれかじゃない?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 07:26
sage
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:43
話を蒸し返して悪いけど、広報部から2chへのリンクが消えたね。なにかが癇にさわったのかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:50
リンクするやめたくなったんだね。
ていうか、なんでリンクしてんだろと思ってた。
これでいいのさ。
89.:2001/01/31(水) 14:57
.
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 15:03
なぜリンクをしていたか。

1山形がよく自分でレスを返して、2chをうまくあしらっている(ように見える)
 のと同じスタンスで、「私はこんな中傷くらい平気よ」という表明
2内心ではむかついていたが、広報部の趣旨にしたがってリンクしていた

昔、雨を降らしていたようなナイーブな人だから、2かな。
91マノレクス:2001/01/31(水) 15:31
L無くなったわけじゃない。
92名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 21:48
まったく、あんなHPつくるくらいなら、はじめから
2ちゃんねるでからかわれることくらい、覚悟しとけよ。>れいな
ここは部室とちがって、あんたのお守りをしたいヤツだけの
溜まり場じゃないんだから。
93> 92:2001/01/31(水) 22:46
あんたばか?そんなやわじゃーない。
まともな反論できるやつがいなくなったから面白くなくなったんだよ。


94名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/31(水) 23:08
それにしても、2ちゃんの反応の観察が楽しみとは…
マジかわいそうなヤツだね、玲奈って。
ネット外ではともだちや彼氏いないのかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:21
まぁたいじわるゆってるし・・
まるでタタミちゃんだな。
おまえはどうなんだよぅ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:34
別に恨みがあるわけじゃないんだけど,何しろどこの誰かわからないし
気持悪いし,広報部も彼女がやってるんじゃなかったらもっと気軽に
書きこみに行けたと思うんだよ。
何のかんのいってもここも山形の挙動に関心があるヤツらが
来てるんだろ?
でも正直な話、彼女があんまり気持ち悪いんでどう対処したらいいか
わからないのだ。
まともな男なら、あの女の書きこみ見たら背筋がゾッとするよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:57
>>96
キミの心の中では
玲奈=貞子
なのか?!

しかし、その気持はわからんでもないぞ。
俺も山形と玲奈チャンに何か特別な感情があったらいけないと思って
遠慮してるのだ。
それに山形を売り出したい、応援したいという彼女の気持もウソじゃ
ないだろうし・・・・。

それにもかかわらず,玲奈チャンをキモイと感じることを抑えることは
できないんだぁ〜!!!

・・・・なんでだろう?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:00
>96
yokatta. atashidakeja nakattanda.
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:19
>>86 同感。これを読んでアンチ玲奈チャン派が増えたというのなら
なんだかなぁ。サモシイノウ
100名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/01(木) 21:07
>>96
玲奈がいちばん気持ち悪いけど、部室の常連もみんな気持ち悪い。
もちろん、山形も含めて。
10199:2001/02/01(木) 21:09
>>83 のまちがい。スマナイノウ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:31
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 22:45
sage
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 23:42
>>100
まぁ、そうおちこむなって。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:36
ん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 16:57
2ちゃんのやつらが一番気持ち悪い
 →
↑ ↓
 ←
オレモナー
107名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/02(金) 21:48
やまがたが一番気持ち悪い
108102:2001/02/02(金) 22:50
おわりだね。ここも
109どうでもいいが:2001/02/02(金) 23:47
れなさんは、掲示板で話題に上ったほんを片っ端から注文しているようで、
貧乏学生の私にはうらやましい。
110名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 00:35
>>109
片っ端から買っても読めてるかどうかは別の問題だと思うけど。

しかし、れいなってウェブで書いてることが嘘じゃないなら、かなりカネとヒマあるね。
映画祭は地方にもマメに行ってるらしいし、外国旅行にも気軽に出かけるらしいし。
こういうところからしても、あいつが女子大生かどうかは充分うたがわしいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 01:39
この間学生の奴が主婦っぽいってかき込みしたら,突然まったく出てこなく
なっただろ?
あれはかなりコタエタんじゃないか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:42
そのへんの女子大生でも
気軽に海外旅行したり
地方に行ったりしている
と思うが。
113名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 09:29
>>112
玲奈の場合は頻度がハンパじゃない。
本を買うのも旅行も。
風俗のバイトでもしない限りそこまで
ひねり出すのは難しいし、
バイトしてたらそんなにヒマはない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 10:29
>>113
たんにお嬢なのでわ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:14
電波入ったお嬢ってコワイ・・・・・。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:25
お嬢には電波が入るもの。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 14:31
旅行に行った事が現実かどうか・・・・。
全てがネット内での仮想現実?

そう言えば部室やうえぶ教室でも「れいな不実在論」が出てたな。
俺はどっちでもいいよ。
誰かが必死でナニかを作り上げようとしてるんなら止めないね。
関係ね〜もん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 18:23
「名無しさん@お腹いっぱい」
が一番気持ち悪い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 20:30
マルがついてないのね。
120深読みマン:2001/02/03(土) 22:37
レナちゃんが誰かっていうのはこの際どうでもよくて、山形氏がそういう女性の
存在を許している or 認めている、あるいは育て上げている or 創りあげている、
という事実が興味に値する。
女ギライじゃないんだぜ、という証拠づくりの実践とでも言おうか
121名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:09
でも、レナって山形に限らず、教えたがり男にしなだれかかるの好きそうだよ。
うぇぶ教室とかからだけ判断するとね。

>女ギライじゃないんだぜ、という証拠づくりの実践

山形は女嫌いというよりは、ひととの付き合いかたがよくわかってないだけ。
むしろ、母性のかたまりのような包括力のある女にヨワイんじゃない?
幸か不幸か、はじめのうちは良くても、ああいう男にずっとついていけるほど
最近の女の子たちは寛容じゃないから、彼は独り者なんだと思う。

122名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/03(土) 23:28
無教養主義宣言の中で、山形氏がつきあっていた女性のハナシばかりが浮いている、と
誰かが指摘してたけど、それ以前の素朴な問題。
いったい、山形氏は、彼女たちとどういうつきあい方してたんでしょーか?
特に何を、どうやって話していたんでしょーか?
芝居を一緒に見に行って幻滅したという女性の件、その前に芝居のハナシとかしてたら
そこまで彼女が芝居オンチだということも、劇場に行く前からいやでもわかるのでわ…
フェ○○オはするし指入れもさせるけど、ホンバンはイヤという女性の件、
ホンネはじらしてるだけにしても、そういうトコロがある人とベッドインする気になるという
妙な趣味をお持ちなのは、山形氏本人ということになるのですが…
123深読みマン:2001/02/04(日) 00:04
>>122
同感です。
トーキングヘッズのシミュレーションセックス号(古いな)のころから
それほどの変化はないということなのだろうか。
あの彼の文章には好感を持っていました。
124名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 01:41
>はじめのうちは良くても、ああいう男にずっとついていけるほど
最近の女の子たちは寛容じゃないから、彼は独り者なんだと思う。

そうだと思います。
山形さんって友達には良いかもしれないけど、
彼氏にはしたくないタイプですよ。

玲奈ってコもいざ付き合うとなると
引いちゃうんじゃないの?
楽しいのはお兄さんの間だけだと思う。


 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:19
だからなんですぐ玲奈のはなしのもどすのよ。
結局玲奈ってどうよじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 11:50
>>124
あなたは山形さんをよく知った上で言ってるの?
そうでないなら、そういう気がするってだけでそういうことを書かないでくれる?
つまらない反応の続きをまたしばらく読まなきゃならないでしょ。
127やまがた:2001/02/04(日) 13:56
>>126
えー、ろくにわかってない何も知らない連中が、一知半解で知ったかぶりして
虚勢張って、でもそれすら匿名でなきゃ言えない小心者の寄り合いがこの2ch
でしょうに。あなたも含め。別にいいんじゃないの?
128名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 20:39
>>127
そういう人たちのおかげで、あなたは文化人面できるんでしょうに。
ネットやサブカルにあまり興味ない人で山形浩生の名前を知ってる人って
ほとんどいませんよ。
129126:2001/02/04(日) 21:49
>>127
「みんなそうだから」というつまらない自信にみちた発言。
気の済むまで悪口言ってれば?
130126:2001/02/04(日) 21:53
あちゃごめんなさい、やまがたさんとは思いませんでした。
ご本人がよしとるすならよしでしょう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:59
うお−山形氏が煽ってる。おもしれー。
山形氏に対抗できる煽り屋の登場きぼん。
132名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 22:31
>>131
アホか。
2ちゃんねるにスレがたつのって、一昔前のマンガ業界での仙台中央さんからお手紙が来るのと
大して変わらないよ。
そんなのをわざわざ相手しにこなきゃやってられない山形は、所詮その程度のヤツ。
133126:2001/02/04(日) 22:33
けんかはやめてよ。
よむのつかれるから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:39
玲奈の話題だろうが、山形氏の話題だろうが、
そんなのど〜だって良いじゃないの。
好き嫌いは別として、ココは山形氏に興味のある奴らが
カキコしてんだからさ。

135名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/04(日) 23:41
>>128
うんうん。それは言えてる。
山形氏の訳書や著書、HPよりも、2chや広報部を見てるほうが
山形氏の動向がよく分かるもの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:51
>>133
自分でふっといて、その言い方はないっしょ?
もしかして、あんた玲奈さん?

おっと、彼女を話題にしちゃダメなんですよね。
つまんないレスが続くから。
失礼いたしました。

137126:2001/02/05(月) 00:27
>>136
>自分でふっといて、その言い方はないっしょ?
ふったつもりはなかった。あんまりハナシラム書きっぷりだったから。

>おっと、彼女を話題にしちゃダメなんですよね。
>つまんないレスが続くから。
>失礼いたしました。

わかってくれてありがと。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 14:50
1のアドレスって1から直接行こうとすると2ちゃんのトップに
いっちゃうんだね。

さぶい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 17:16
>>123
わたしもそれ読みました。
最近のセクシャリティの文章(国文学の)とよみくらべてみたらおもしろいかも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 20:25
>>138
ちょっと前までそうだったけど、いまはもう直接いけるようになってるね。
玲奈さん、ここをまめにチェックしているのね。おつかれさま(笑)。
141山形の文章、思わず読み返しちゃいまいしたが:2001/02/05(月) 22:09
セックスに関する山形の文章って、相手の女といっしょに楽しむという感覚がない…
そりゃ、こんな男は恋人にフラれるわなぁ!
それ以前に、山形さん、そういう恋愛してて楽しかった?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 00:38
てゆうか、つきあったらいろいろおしえてあげるのにーとか
思ったりして。ふふ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 04:15
hhhhhhhhhhh
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 13:03
>>140
直接いけるってどうやって?
145140:2001/02/06(火) 14:40
あれ、また行けなくなってる!!
140の発言を書いたときは、広報部へのリンクをクリックするだけで
ちゃんと飛べていたのです。
いまはまた2chのトップに飛ばされますね。
140を読んで気を悪くされたのでしょうか。
というかコピペすればいけるのにこんなことに何の意味が…
表には出さないけど、2chから来る人に相当嫌悪感を持っていそうですね。
146名無しさん@お腹いたいけどコレラじゃない:2001/02/06(火) 19:38
でもさ、2ちゃんの山形スレで広報部は名前が売れてるんだよね。
山形のオフィシャルサイトのトップページからも行けるようになってるけど、
すぐに日本語ページに行っちゃうと、気がつかないくらい目立たないもの。
147名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/06(火) 21:28
>>141
つきあってる女と一緒に楽しめるようなヤツなら、女性蔑視には走らんと思うが…
148名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 00:22
>>147
山形は、女性蔑視とか女嫌いとかいうよりは、ホンネは女が怖いんじゃないか?
怖いから空威張りして虚勢を張ってるんじゃないかという気がする。
149名無しさん@お腹はいかが:2001/02/07(水) 01:26
> 148
いったい山形の発言のどこをどうとれば、「女が怖い」なんて
とれるのだろうか?山形は多くの女性に失望してはいるだろうが
怖くはない。君、読解力あんの?感性がまずしい。
もちっと鋭くなりなさい。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 01:43
うざがられてもあれだから、こんどからsageでいくか。
151さげまん:2001/02/07(水) 01:50
ちょっと質問、、、
名無しさん@お腹いっぱいさんって(「。」なしね。)って
どうしてそんなに山形嫌いなの?
なにか特別なものをかんじるよ。
152hoge:2001/02/07(水) 02:22
本当に読解力がないだけじゃないかな?>>151
153148ではないが:2001/02/07(水) 08:26
>>149
ハッタリかましてるときほど内心はびびってるというのは、
山形氏のみならず、あらゆる人間、いや動物に言えることですが。
山形氏のあれだけ攻撃的な割には月並みなことしか言ってない文章を読んで、
「この人何をこんなにつっぱってるだろう?反抗期の中学生でもあるまいし」
と、感じる読者は少ないのでしょうか?

それよりも、山形氏本人が女性に接する現場を見ていたら、おわかりになりますよ。
その女性とは、友達や恋人、家族以外の人も含みます。
いや、女性のみならず、男性、つまりあらゆる他人に対しても同じです。
内心はすごく臆病な人だなあという印象を、私は山形氏に対して持っています。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 09:51
とりあえず「名無しさん@お腹いっぱい」(。なし)の自作自演晒しあげ
>>121
>>124

>>128
>>135

>>147
>>148
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:16
>>154
相づちうってるレスは自作自演にされちまうところが、さすが2ch。
156名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/07(水) 11:32
よーし、これからは、アンチ山形は
「名無しさん@お腹いっぱい」(。なし)
を名乗るってことで!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:57
>>155
相づちうってるからじゃなくて、「名無しさん@お腹いっぱい」
だからだろ。てゆーか初心者さん?
158さげまん:2001/02/07(水) 13:24
名無しさん@お腹いっぱい(。なし)さんは
自分が意図せずそう名乗っていることに気が付いていないとみた。
カワイ〜。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:13
>>155
あんた「名無しさん@お腹いっぱい」だろ。
160やまがた:2001/02/07(水) 20:15
>>153
>山形氏のあれだけ攻撃的な割には月並みなことしか言ってない文章

あんまり道理がおわかりでないようね。月並みなことだからこそ、
自信こめて多少は攻撃的にも書けるわけ。

>山形氏本人が女性に接する現場を見ていたら、おわかりになりますよ。
>その女性とは、友達や恋人、家族以外の人も含みます。
>いや、女性のみならず、男性、つまりあらゆる他人に対しても同じです。

はて、ぼくが「あらゆる他人」と接する現場を見ているあなたって、だぁれ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 20:39
やまがた
162>160:2001/02/07(水) 20:46
やまがたさん、2ちゃんねるであまりムキにならないほうがいいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:00
あのー、、誰もいわないんで言わしてもらいますけど、
板違いだと思うんですけど、明らかに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 21:16
ちゃんとスレ読めよ。
何人もが似たようなこと言ってるよ。
経済板なのに経済ネタをしなくなってるとか、玲奈スレにするなとか。
165やまがた:2001/02/07(水) 21:19
こないだグラミン銀行にいってきましたが、すっげぇ儲かってるみたいで、
グラミンビルというのが建ってて、会った担当者もぼくよりいいコンピュータ
やぼくの勤め先よりよい設備を使っていました。

年利20-25%で、期限どおりの返済率が93%以上。すごい。やっぱ相互監視方式
というのは実によく効くようです。
166名無しさん@元デンバー。:2001/02/07(水) 22:19
クルーグマンの「良い経済学、悪い経済学」とは、Pop Internationalismの
翻訳のことだったのですね。今日、書店で新刊の文庫版の表紙を見て、初めて知りました。
数年前に留学先(コンドリーザ・ライス先生の母校)で話題になっていましたが、
タイトルのせいもあってか完全にキワモノ扱いでした。
96年以前のアジアの奇跡へ疑問提示した論文も、東南アジアの地域研究してる人たちは
「各国の経済統計を見れば、バカでもわかることだ」と鼻で笑っていたし。
(でも、経済学者は分かっていない人が多かったんですよね。
その中ではクルーグマンは異色でしたね。)

でも、「良い経済学〜」は発表当時とは状況がかなり変わっているのに、
今さらわざわざ出版する意味あるんですかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:34
>でも、経済学者は分かっていない人が多かったんですよね。

なわけないだろ?

でもそもそも「良い経済学、悪い経済学」ってやまがたさん
が訳してたっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:38
訳 山岡洋一
×「分かっていなかった経済学者」
○「分かっていなかったエコノミスト」 例 クー、フェルドマンその他多数
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:42
>165

グラミン銀行は以下の本とかで詳しいですね。

経済学者の実践でできた銀行ですよね。
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?aid=&bibid=01587446&volno=0000">ムハマド・ユヌス自伝
170経済初心者。:2001/02/07(水) 23:08
>グラミン銀行
利用者は女性が多いそうですが、そのお金を夫が酒とバクチに
使い切ってしまう、なんてことにはなってないのかな。

「相互監視方式」って、どう相互なんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:56
みんなでいきなり経済板に日和っちゃって、どーしたの?!
健全になって良かったか。
それにしても、「名無しさん@お腹いっぱい」さんは
かなり山形さんに恨みがあるような…
まあ、いいか。
172やまがた:2001/02/08(木) 00:23
>「相互監視方式」って、どう相互なんでしょうか?

お金を貸すとき、一人には貸さないんです。まず、5人組みたいなグループを作らせるんです。
そいつらにそれぞれ一定額の預金をさせることもあります。そして、その5人の中のたとえば
2人とかにまずお金を貸して、でも返済はその5人の連帯責任。返済は、毎週取り立て人が
やってきて、その5人を集めて返済させます。借りてる人が返せないと、残りの人たちが血相
変えて、おまえの努力が足りない、商売をああやってみろ、こうやれ、と相互に指導をしあった
り、営業をだれかが引き受けたりとやって、とにかくそいつが返せるようにもっていく。さもない
と最終的には自分たちがツケを払わされるので。

ある程度のコミュニティがあるからできる技ですね。それと、消費用の融資じゃなくて、商売用
の融資が基本だからこうなります。でも、人によってはとてもきつい立場に追い込まれることは
あるようです。
173犬田ワン:2001/02/08(木) 00:47
なるほど.おもしろいですね.とある開発経済学者が
経済学の面白いネタの多くは,
もともとdevelopping economyで見出されたものだ
と豪語してたのを聞いたことがあって,
それはある程度あたってると私も思うのですが,
グラミン銀行とかいうのもそんな感じがしました,
174経済初心者。:2001/02/08(木) 10:49
>「相互監視方式」
なるほどー。借りたい人にはいい仕組みなのかな。
ありがとうございました。

そういえば五人組って制度、日本にも江戸時代にありましたね。
キビシサはちがうと思うけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 11:16
「がさ入れ」が沖縄に行ったときに、そこの容疑者がその種の講に入ってましたね。
詳細を覚えている人います???  ちなみに彼女はクロ(キスだけ)でしたが。
176「。」:2001/02/08(木) 15:43
 6人の友達がいます。毎月100円づつ出し合います。
毎月誰かがまとまって600円もらえる、そういう仕組みでしょ?
単なる飲み会の口実でしょ、集まるための。
どんな「講」ですか、これ。
177小心者@満腹。:2001/02/08(木) 23:48
経済ばなしじゃないけど。
Q&Aの山形さんの映画の趣味、意外とかわいめなのがあっていいです。
質問の流れからして、ソドムの市とかあったらどうしようかなー
と思ってた。(どうするわけでもないけど)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:13
>>177
そーゆーハナシは玲奈チャンのところでどーぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:55
>>178
その口調、もと「。」なしさん?
「。」つける方法やっとわかったんだね。オメデトウ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:03
>>179
その口調こそ、もと「。」なしさんらしさがそこはかとなく・・・・・・
181やまがた:2001/02/09(金) 23:50
>単なる飲み会の口実でしょ、集まるための。

えー、いまどき600円じゃのめないでしょう。飲み会の口実って、グラミンの利用者が?
ぜんぜんちがう。もっと切実だよ。

後、グラミンの利用者って女が多いのね。女は酒飲まないし、まじめに働いて返すから、
らしいよ。こういうことを書くと差別とかいう人が出そうだけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:01
客観的事実をそのまま書いてるだけなんだから、
別に差別でもなんでもないのでは?!
デタラメを書いてるなら、話は別だけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 09:19
>グラミンの利用者って女が多いのね。女は酒飲まないし、まじめに働いて返すから、
らしいよ。

えー、酒のむ女もいるし、まじめに働かない女もいるでしょう。
ぜんぜん差別って言われてもしょうがない理解だよ。
(その後の切実さっていうところは全面的に賛成だけど)

いままで宗教的な理由とかで、まじめに働く女の人に必要な少額のお金から
きちんと融資してくれる銀行がなかっただけで、グラミンはそのニーズを
満たしたってことでしょう。そこがグラミンの偉いところでもあるし。

だからグラミンの利用者に女性が多いわけ。
184七資産:2001/02/10(土) 17:58
話をインドから変えて悪いけど、ごめんね。どうしても気になるんで。
規制緩和の一環の電力供給自由化を、確かNRIの人(山形さんじゃないけど)で
いいものだってほめちぎった本出した人いましたよね。
今のカリフォルニアの電気事情見て、世間に顔向けできないんじゃない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 22:15
こいつですかね

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_rev.cgi/&volno=0000&revid=0000001155

いやー、安定供給だけじゃなく何気なくどんどん原発が増えてく現状と
どっちがましかって話もありますな。

186まるなしさんさようなら:2001/02/11(日) 00:19
ゴミ書きにて失礼します。
「。」なしさんは理解力が足りないと言われていましたが、180さんは多少、
観察力が足りないと思われます。

「。」なしさんの特徴:
 ・夜のレスがかなり早い
 ・口調にユーモアがなく容赦ない
 ・レナちゃんの行動をよく観察している
 ・経済のおはなしには参加しない(興味なさげ)
 ・絶対にsageない

ちょっとおもしろかったのでまとめてみました。
187やまがた:2001/02/11(日) 00:32
電力自由化の人は、石黒さんですねー。こないだまでいっしょにスリランカやバングラめぐりして
ました。かれの言い分:カリフォルニアの電力があがったと言うけれど、それでも日本の電力より
安いのだ! さらに利用者に価格が転嫁できないような中途半端な自由化がいけない! という。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:47
>>187

別に間違ったこといってないと思うが…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:31
>>187
うーん、かなり苦しそう。
カリフォルニアでそれ言ったら袋叩きにされると思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 02:40
agete miru
191「。」なしさんさよなら:2001/02/13(火) 19:39
経済ネタをふる人が出てくるとあがらなくなるね、このスレ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:30
山形浩生はクルーグマンの次は誰をネタモトにするのだろうか?
193やまがた:2001/02/17(土) 20:13
ローレンス・レッシグです。
194Como:2001/02/17(土) 20:42
>いやー、安定供給だけじゃなく何気なくどんどん原発が増えてく現状と
>どっちがましかって話もありますな。
アメリカでも、現在約100基の原発が稼働しているけど、
最近、原油価格の高騰で、火力発電のコストが上がっているので、
コストの安い原発を使おうという動きが出ている。


195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:52
今更の暴露で悪いんだけど、
>彼女の書き込みを見ていると、とてつもなく普通の女の子という印象を受けますね。
>上昇志向とか冗談の切り替えしとか。
>同じようなのがとりまきにいるようだけれども、そっちは空回りしていてカワイソウ
<彼女>は<れな>(ちなみに rayna は「れな」とはよめませんよ。
「れいな」ですよ)のことで、
<同じようなの>は<三坂ちえこ>のことだと思うけど、
<れな><三坂>は同一人物だよ。


196名無しさん@元デンバー。:2001/02/19(月) 21:05
>>193
そうか!それじゃレッシグ読めば、山形読む必要はないってことか。
せいぜい、誤読探し程度にしか役に立たんわな。
197やまがた:2001/02/20(火) 00:25
>それじゃレッシグ読めば、山形読む必要はないってことか。
あ、はいはいその通りです。レッシグ読めば、山形なんかもとより、読まなくてすむものは
山ほどあります。是非読んでください。ちょっと文章くどいけれど、わかりやすく訳したつもり
ですので。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:20
どうでもいい話しなんだけど,山形さんって学生の頃
どんなバイトしてたんですか?(翻訳のバイトってのは無しよ)
199>197:2001/02/21(水) 17:48
bk1の著者自身による『山形道場』の評価の文章見たけど、すごいね。
レッシグの本読めばいいから、山形道場はいらないって公表してるようなものじゃん。

200山形:2001/02/23(金) 11:34
翻訳以外のバイトですか。売血、売骨髄液、お琴運びがメインでした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 16:27
やまがたさんに聞いちゃお。

最近の日経で銀行の不良債権処理のため赤字決算を容認するとか
書いてるけど、金融庁は今度は本気で「最終処理」とかをヤル気なの?
株価1万3千円割れ寸前で、危ない銀行のウワサも出てるこの時期に
(柳沢も森と一緒にトンでっちゃいそうなのに)、わざわざ倒産企業の
数を増やすような荒業やっちゃう根性あるのかな〜?

ヤマガタさん、昔「不良債権処理は『風が吹けば桶屋が』式の
回りくどい話」と言ってたでしょ。

あん時の考えと今でも同じですか?
202ナナ資産:2001/02/23(金) 17:01
>>200
お琴運び?!なにソレ?
それから、骨髄液を医学部に売るのはきくけど、
いまどき、50年代じゃあるまいし、売血なんてやる?
203山形:2001/02/24(土) 18:53
200ccで3000円くれたよー。あと、お琴三弦は多少扱いを知らないとアレなので
(運ぶだけじゃなくて柱を立てるのなんかもやるし)、発表会なんかあると、
需要が結構あるのだ。
204201だぴょん:2001/02/25(日) 00:36
なんだ、ヤマガタさん、チュニジアにご出張かよ。

帰ってきたら201の質問に答えてね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 14:28
チュニジアでネット事情良ければ、帰日まで待つこともなさそうな…
206チュニジア:2001/02/28(水) 12:59
チュニジアの男女は世界でもかなり高レベルの容姿を誇っている
とおもわないかい、山形サン。
でも新大久保のチュニジアレストランの男は色目を使ってきて
気持悪かった。チュニス(が特別なのかもしれないけど)
のおんなの人ってみんなトップモデル級のすたいるでしょ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 12:29
2chでの反応を見て何を書くか決めるもの書きは山形氏ぐらいでしょうか?
しかもそれがYahooにまで転載されてる。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/hwj/010301/cpt/11300000_wircpt992.html


 最近、かの悪名高い2chにスレをいくつか立てていただいていて、罵倒されたりヨイショ
されたりしてそこそこ楽しいのだけれど、その中でふとこないだバングラデシュで話をきき
にいったマイクロファイナンスの話をしたら、おもしろがってる人も多少はいたようだ。ふ
ーん、思ったほど知られていないんだな。

 というわけで今回は、そのバングラデシュのグラミン銀行をはじめとするマイクロファイナ
ンスの話だ。ただの紹介だから、知ってる人には目新しい情報はないので読まずにいてく
れてまったくかまわない。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 20:50
>>207
それだけネタ探しに困ってるんじゃないの?
専業の作家でも、連載コラム持ってると、ネタ探しがたいへんらしいもの。
209>山形氏:2001/03/02(金) 02:38
グラミン銀行の取り組みが注目されはじめたのはいつ頃でしょうか?
山形さんはどうやってお知りになったんですか?ネタ元教えてください。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 09:37
>209

うーん、この経済学者はノーベル平和賞有力候補だし、3〜4年前から
よく名前を聞くよ。自伝の邦訳もあるくらいの人のネタ元もないでしょう(笑)

今回のコラムは、グラミンについてはよくまとまっててよかったんでは
ないでしょうか?

でも少し苦言を呈しとけば、もっとグラミンの説明の部分は刈り込んで、
万能薬じゃないのは少し考えればわかることなんで、どういうときに効く
薬なのか、どういうときには効かない薬なのかきちんと考えて書かないと
ってくらいでしょうか?

一応経済のコラムなんだし...
211めもめも:2001/03/02(金) 14:11
まあ、この板にも利用価値があったってことじゃん。
悪意のカタマリくん、君のわめきにだって存在意義はあるのさ。

にしても、女に貸すというのはわかったから、飲んだくれの
亭主がカネをふんだくって使っちまう、とゆーよーな話は
ほんとに聞かないのかな。
バングラデシュの男って皆まともなの?
212209:2001/03/02(金) 18:02
>>210
「自伝の邦訳もあるくらい」有名になったきっかけは
何だったのかと聞いているんです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 18:57
ってゆうかネタ元きいてどうすんですカー
必要なんですカー
214やまがた:2001/03/05(月) 13:04
バングラでとっても有名な存在だし、やがて援助関係者がおもしろい事例と
していっぱい紹介するようになって、貧困対策の救世主としてかなり取りざた
されて、いまじゃヒラリー・クリントンとか世界中にえらいファンがいっぱい
いるようになってるし、なにか一つ事件があったわけじゃなくてじわじわ有名
になっていった、ということだと思います。
215209:2001/03/06(火) 04:16
>214
わけのわからない質問なのに答えていただいてすみません。
従来の途上国援助に問題を感じていたのにグラミン銀行を
知らなかったことが悔しくて妙な質問をしてしまいました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:04
山形さんのコラムを見ている限りにおいては
グラミンのやっていることってある意味前資本主義的であると思いますが
どうなのでしょうね?
要するに今日本において相互銀行と称される団体が昔やっていた
無尽講や頼母子講とあまり変わらないようですけどどうなんでしょ?
地域共同体における信用というものを担保に取るという発想が
資本主義的にはよくないような気がするのですがどうでしょうか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:09
続き

もしかしてグラミンの礼賛って
地域共同体の相互信頼を破壊→共同体の解体→資本主義の成立といった
ブラックジョークですか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 13:13
というより、前資本主義段階にすら入ってない社会に、一挙に
近代化を導入した世銀やらの開発戦略の挫折が、一転して近代
の社会学的前提条件に開眼しちゃった(?)のが、グラミンと
かマイクロファイナンスとかの類でないの?
219やまがた:2001/03/06(火) 18:04
うーん、どうなんでしょうね。「資本主義的によくない」というのがそんなに重要な
ことなのかどうか。あまりそういう「近代経済学的資本主義っ!」というお題目を
掲げるよりも、まあ前資本主義的な部分は利用していても、セコイところから
ちまちまやってく道もあるよ、ということでグラミンは注目されているような。
ローティじゃないけど、でかい理念をふりかざさなくても実際にうまくいってる
ならそれはそれでよいのではないか、と。もっともこの発想は、いったん崩れだ
したときに収拾がつかなくなりますけど。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 18:25
>セコイところからちまちまやってく道もあるよ、ということでグラミンは注目されているような。
>ローティじゃないけど、でかい理念をふりかざさなくても実際にうまくいってる
>ならそれはそれでよいのではないか、と。もっともこの発想は、いったん崩れだ
>したときに収拾がつかなくなりますけど。

グラミンこそ山形道場の序文で述べてた中間レベル以下の話じゃないの?
崩れだすと収拾がつかなくなるんじゃ困りものだなぁ...

山形道場
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?aid=&bibid=01979507&volno=0000
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:07
グラミン、マイクロファイナンス
これって「なにわ金融道」で灰原が一時こんな考え方を社長に意見してたね。
社長に一蹴されてたけど。
222ゆらゆら:2001/03/20(火) 23:38
3/21のニュースステーションの特集で
グラミン銀行やるみたいっす。
223雷息子:2001/03/21(水) 23:15
グラミン銀行やってるよ>Nステ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/23(金) 09:10
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/23(金) 09:17
模合ね。『がさ入れ』に出てきた沖縄の女の子がやっていたね。
ロンブーの赤い方が、「貯金と一緒で、何ヶ月かカマンすると好きにお金が使えるってことだね。」
と、喝破していたね。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/03/28(水) 01:35
救助あげい
227ゆら:2001/04/21(土) 20:16
タイムリーではないけれど

NHK教育でユヌスさんででまっせ。
228ななしさん:2001/04/21(土) 20:29
お金を借りた女性たちがビジネスの経験を積んでいくってのも大きいね。
229たまなし:2001/04/30(月) 03:38
経済学@苺のここの56-78で召喚されていますな。
http://www22.big.or.jp/~15ch/readres.cgi?bo=economy&vi=0237
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/02(水) 09:34
a
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 00:25
グラミンってあまり大きな影響力をもち得ない気が
するのだけど、どう?

あとRayのDeveloping Economicsってどう?
結構「なんとなく」を論理化してていいと思うのだけど
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 00:41
>>231

あの本はオーソドックスな理論の紹介でしょ。
内生的成長から契約理論まで。
成長論のところは微分を無理して使ってなかったので
かえって読みにくかった。
でも、悪くない本だと思う。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 01:51
>>232
オーソドックスな理論なのか・・・
勉強不足でローレンツ曲線から学び始めた俺には新鮮でした。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 02:10
>>233

>オーソドックスな理論
まあ、この本に限らず
教科書はみなそうだけどね。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/11(金) 21:53
>>234
まあそりゃそうですわな。

教科書といえば、梶井/松井のミクロは読みました?
あれがどうしてゲームでなくてミクロなのか、
ピンとこないのだが。
まあアカデミックしてる気分になれないという難点は
あるけれど、あれも基本をしっかり確認するには
いい教科書だと思ったのですが
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/15(火) 01:19
なんでこの人途上国に興味持ったのかな?
もっと途上国関連のネタも書かないのかな?
237234:2001/05/15(火) 01:26
>>235

読んだ。問題も解いたが、時間かかった。
ミクロって書いてるのは、
松井先生は、駒場のミクロをゲームから教えていて
彼らは10年後には、その方法がスタンダードになる
と思ってるからじゃないかしら?
238235:2001/05/15(火) 19:47
>>237
その雰囲気はかなりありますねー。
ただ、現実の問題として、本郷に来てからMCとかMRとかの
話を理解しきれてなくて苦労する人続出とか。
まあ苦労すればいいんだろうけど。
239235:2001/05/15(火) 19:48
いい教科書ってことではOK?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/20(日) 22:41
クルーグマンの論文じゃかじゃか訳してちょ
241巨泉:2001/05/21(月) 00:56
そんなことより
クイズダービーは
オレが企画・立案・司会と三役やってさ
八面六臂、ウハウハで、ウっしっし〜
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/28(月) 01:27
山形が社会学板で MM だの資本構成だのの講義をしてるぞ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sociology&key=980184186&ls=20
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/28(月) 02:48
>>1
「浅田」に聞け!
少しはあいつの仕事増やしてやれ!!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/05/28(月) 06:40
山形さんたまにはこっちにも来てよage
245やまがた:2001/06/06(水) 23:25
よばれてきました age
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/06(水) 23:35
>やまがたさん

「円の支配者」をクルーグマンに読ませてやりたいね。きっと、
またMITで大記念講演やってくれそう(藁
247やまがた:2001/06/08(金) 13:53
かれはいま、プリンストン大だからMITではもうやらないでしょー。
あと、NY Timesに書いているせいでほかのところにぜんぜん出てきてくれないのが
さびしいよー。ほかのところに書くと、conflict of interest が起きるからダメなんだって。
でもNY Timesも、週二回でネタが固定化しているのがつらい……
248苺からコピペ:2001/06/08(金) 16:43
35: すりらんか  2001/06/06(Wed) 23:38

そえじーってすごいですよね.自分の意見が聞き入れられないとすぐ
陰謀説だもの…….Mの人は煽れば煽るほど悦んじゃうよ(爆).

先日,はじめて山形浩生氏の本を読んだ,わりと面白かったけどカオ
スについては「投機の心得スレ」指摘の勘違いをばっちりやっている.
$$さんはテクニカルの一手法として用いているようなので,$$さんは
正しい(別にそれでも受かるというわけじゃなく間違った理解では無
いという意味).山形氏はテクニカルとは別のものとして書いている
ので勘違いである.
249たまなし:2001/06/08(金) 16:58
250aho:2001/06/08(金) 17:00
日本って、なんでこうやって経済学とかの表面的な知識を振りかざして、
やたらとゲエジンの名前挙げて知ったかぶりして(何もわかってないくせ
して)エラソぶる奴が多いんだ。

やまがた、偉そうに人のこと批判するんだったら、自分でモデル作って
みろよ。どうせMITのくそマイナープログラムにしか行ってないお前
にはむりだろうけどな。おまえの好きな海外じゃあ、いくら人の理論を
知ってても、そこら辺で聞きかじった知識(なんとかのパラドックスと
かいったたぐい)を知ってても、自分でモデル作れなきゃ何の評価もされ
ないぜ。こういうのを、江戸・明治期の翻訳学者っていうんだよ。だから
素直に翻訳だけしてろ。

こいつのパターン「人のことを口汚くけなす」→「わかりきってるで
しょう、とか言って根拠をろくに示さない(モデル作る能力なければ
まともな批判なんかできるわけない)」→「詳しくはここを見てよ、
とか言って権威ある経済学者の本など引用する(自分じゃモデル作れ
ないし、実はその経済書も十分理解してない)」

やまがたのクズエッセイとか読んでる奴らも、まともに経済理解したい
と思ったら、複雑系だのフラクタルだのカオスだの先端分野の聞きかじ
ったような知識ばかりひけらかしてないで、ミクロとかマクロの基本
教科書(院レベル)にでてくるモデルを自分で計算し直すとかした方が
ずっと意味あるぜ。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 19:03
>やまがた、偉そうに人のこと批判するんだったら、
>自分でモデル作ってみろよ。
まず、おまえがモデル作って山形を批判しろ。アホか。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 19:59
アホかは禁句になっております

×アホか
○逝って良し

by 2ちゃんねらー
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 22:58
>>251
モデルも作ってない奴の批判どうやってモデル使って批判すれば
いいの?経済学の基本もわかってないくせにカオスだの何だの
知ったかぶりしてる奴の馬鹿さ丸出し。山形の本なんか読んで
怪しげな断片知識仕入れるくらいだったら、例えばアメリカの院
でやっているようにゲーム理論のモデル構築法を学んで、どのよう
な経済現象を分析しようとするときにゲーム理論だと限界があるの
かを把握するんだね。そこで初めてカオスとか複雑系が出てくるが、
実はゲーム理論で説明できない事象っていうのは非常に狭い。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 23:12
まともに相手にすべきやつではないと思うが・・・

理論=各種前提から定理を演繹する。
理論=理論的に批判可能なものでなければならない

山形の言説=前提が明示されない。演繹過程も明示されない
(せいぜい、「これを見てよ」)
山形の言説=理論ではない。
山形の言説=理論ではないため理論的な批判不可能。
(何が前提なのか、どう演繹したのかを明示してなければ、
何でも言い逃れ可能。)
山形の言説=理論的な批判不可能ゆえ理論ではない。

山形の言説=理論性のかけらもない妄言。

まあ、単なる知ったかぶりですな。こいつは。
日本の知識人の典型。
しょせんMITのプログラムマスターだから。
日本だとMITというだけで尊敬されるが(w
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/08(金) 23:18
>>254
むう、ここあなたのような才覚にあふれた方がくる所ではありません。
お願いしますから私たち浅学非才ワナビーの居場所を荒らさないで
ください。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 01:40
>>254
山形の理論が理論的でないと言うことを理論的に話さないと。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 02:22
ここかあ!(w
山形浩生なんて本気でいじめちゃだめだよ。せめて中谷巌くらい
にしとかなきゃ(身の程知らずな山形は中谷のことコケにしてる
らしいけど)。
Kはいつミネソタ行くの? I堀ゼミの打ち上げは? メールくれ。

ちなみに>>254、言説={理論、妄言}という前提が抜けてるね。
 
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 04:27
まあ、日本の知識人なんて自分では分析しないで、どこかで
聞きかじった知識をひけらかすだけだから、山形と似たよう
なもんなんだけど。でも、山形の問題は経済学とか政治学と
かかなり理論的体系化が進んだ分野にエラソーに口つっこん
でくること。浅田とか宮台とかは山形よりずる賢いから、正
統派の経済学や政治学はうまく避けてるでしょ。
(ちなみに政治学とココでいうのは、山形が学んだ東大法の
言論政治学じゃなくて、スタンフォードやミシガンの数理
政治学のこと。念のため。)
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 08:28
「コンサルだけならサルでもできる」って言ったことが
あるそうですが、本当ですか?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 14:40
↑それじゃあまるで佐高死んだな。
まあレベル的には似たようなもんか。
261:2001/06/09(土) 15:13
ひろおよ、副島落ちよに本経済よんで勉強せい
262やまがた:2001/06/09(土) 16:27
だって基本、ぼくは学者じゃなくて実務屋なんだよ。理論はいっぱいある
けれど、人が苦労するのはそれを現実にどう応用するかってことだし、
それを実際に仕事とかにつかう立場からわかりやすく説明できるのは、
価値があることなんだよ。そういうニーズは実際にあるし。

中谷巌が最近やってることを批判するのに「身の程」なんてものが要ると
思ってるあなたは、ただの権威主義者ね。

>やまがたのクズエッセイとか読んでる奴らも、まともに経済理解したい
>と思ったら、複雑系だのフラクタルだのカオスだの先端分野の聞きかじ
> ったような知識ばかりひけらかしてないで、ミクロとかマクロの基本
>教科書(院レベル)にでてくるモデルを自分で計算し直すとかした方が
>ずっと意味あるぜ。

それはそのとおり。もっとみんながそうしてくれればと思う。だけれど、そこまで
する余裕のない人は圧倒的にたくさんいるんだよ。それに世の中の経済の院卒
の多くが、まともに経済理解できてるとは、どうしても思えないけれどねえ。特に
現実への応用という点において。むしろ自分の理論やモデルになんでも強引に
こじつけようとしておかしくなっている人のほうが圧倒的に多いと思う。

そういう「わかった」はずの人が本当にわかっていて、しかもちゃんと仕事を
してくれれば、ぼくなんかの需要はないはずなんだけれど、それがあるってこと
は、たぶんそういう連中が使えないか、説明があまりにヘタか、その両方かだ。

258の人もそうだけれど、理論体系化が進んでるってことは別にそれが優れてる
ってことでもなんでもないんだよ。スコラ哲学はむちゃくちゃ体系はできたけれど、
「それがどーした」の一言でしょう。理論をそれ自体でありがたがるようになったら
おしまいだよ。

それとぼくの書いたものを読む人はむしろ、複雑系だのカオスだのをひけらかした
りはしないと思うな。

>山形が学んだ東大法の言論政治学

ぼくはそんなもの学んでないんだけれど。

>「コンサルだけならサルでもできる」
ちょっと記憶にないっす。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/09(土) 19:55
ようするに やまがた批判 をした261以前はドキュンということできまり
ってことです。(結論終わり)
 こう考えるとドキュン=あたりまえのことを自分の正論だとばかりに
             披瀝しながら、自分は自分の妄想に基づきながら
             汚い言葉で批判をする謙虚さに欠けた人たち
ということになるのですが、ドキュン の意味はこれで正しいですか?
ここではじめてドキュンって表現を見て最初はなんだろうかと不思議がったの
ですが、ようやくドキュンというものが自分なりにわかった気がしてきました。
ありがとうございました。
264やまがた:2001/06/09(土) 22:55
いや、ドキュソってのはもっと広義のような。それに、ここで批判されていたことは、当たっている部分も
あるのです。議論が粗雑すぎる面はあるし、もっときちんとモデル出して、経済学の発展に貢献できたら、
それはそれですばらしいことだとは思います。それができていないのは、確かにぼくのいたらぬところで
はあるのです。

がぁ。

そうそう一人でなんでもかんでもできないよーん。ということで、そういうのを求める人や、中谷巌
を批判するに足るだけの身の程をお持ちの方は、そもそも山形なんか読む必要はないので、
是非とも新たなるモデル提示と同時に下々の啓蒙を同時に実現していただければ、ぼくは
だまっていても必要とされなくなって消えますので。がんばってください。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/10(日) 01:47
誰が攻撃してるか見当ついてるので、にたにた笑いながら見てた。
>>250とかの話は、東大の院とか研究室では毎日のように言われてること。
T中氏とか、N谷しとか、よくやり玉に挙がってた。最近じゃ、山形さん
もそうなのだろう。ぼく(@CarM)もM2のころは(よくよく考えて
みればろくに論文も書いてなかったくせに)そんな偉そうなことよく
言ってた。
でも、>>262は重要な視点だぜ。経済学はどんどん先鋭化が進んで、今
じゃあ学術誌を読みこなせる一般人なんか誰もいないだろう。だけど、
やっぱり学問っていうのは現実に影響を与えなきゃただのゲームのよう
なもんだから、本当は、先端的な研究内容を現実の政策に活用したり、
その中身を一般人にコミュニケートすることが必要になる。経済学研究
が発展して先鋭化すればするほどね。でも、日本の経済学者の多くは、
そういう(専門家と一般人の間の)インターフェース役をやってる人
を(ぼくはたぶんに妬みがあると思うんだが)手酷く批判したり、
馬鹿にしてきた。でも、誰かがそれをやらなきゃ、いくらきれいな
数式モデルを証明しても、現実には何の影響も与えないだろう。それ
でいいのか??アメリカだとクルーグマンとか超一級の研究をやって
る人が、政府に入ったり、マスコミを通じてインターフェース役を
やってる。日本でそれをやってるのが、T中氏や山形氏や一部の官僚
で、それはそれで先端的な研究以上に意味がある、と今の私は思って
る。ここら辺、最近話題になった「日本経済の罠」っていう通産官僚が
書いた本にうまく書かれてる。彼らも、いわばインターフェース役をや
ってる一人だから、そういう問題意識があるんだろうね。
どうしてもT中氏や山形氏を否定したくて、それでかつインターフェース
役の存在意義を認めるなら、経済学者はクルーグマンみたいにもっと
論壇に出て、一般人に話しかけなきゃだめなんじゃないか。

あと、モデルを作るのが尊い作業で、他はクズだ、っていう意識を
われわれは持っている。だけど、例えば現実の経済で、メーカーは
たしかに必要だが、それを消費者につなぐには、流通とか商社が
必要で、そこら辺の仕事に貴賤はつけられない。まあ、上で長々
言ってきたこともそういうこと。
266http://www.ss.iij4u.or.jp/~meibu/tango.htmより:2001/06/10(日) 02:09
ドキュン【ど-きゅん】http://www.ss.iij4u.or.jp/~meibu/tango.htmより

「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてるヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
 語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/10(日) 02:18
くどい表現の好きな実務屋だねえ(笑
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/11(月) 10:35
ゲーム理論をやってるやつは、たいてい現実から遊離してるから
(特に経済学の場合)広く一般大衆にコミットするような、
知識人?に対して、ルサンチマンがあるようだね。
まあそれはともかくとして、日本でも小宮隆太郎とか宇沢弘文とか
一昔前の数理経済学者はいまの人たちより、もう少し社会に対して影響力があったような・・・・
山形氏の文章を読んで自分が(山形氏並みに)利口になった気に
なっている人間はたくさんいる
そしてこの手のbbsがますます不愉快なものになっていく
それに耐えなきゃならない俺がいる
今日も夕焼け
270たまなし:2001/06/14(木) 16:17
耐えなくてもいいのよ(はあと)>>269
とりあえず包丁を買ってみよう!
>>269
いや、ぜひ今後も登場希望。
なかなか名文だ。特に最後の「今日も夕焼け」がとても良い。
272 :2001/06/16(土) 02:25
 
273名無しさん:2001/06/16(土) 03:31
>>265

中谷氏はもはや理論的どころか論理的ですらないから批判されてもしかた
ないと思うが。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/16(土) 03:45
>>273 大幅にカンケーなくて
スマナイ。中谷巌より中谷彰宏のほうが目障りで仕方ないんだが。
誰か、あれが何で売れてる(経済現象の一つではある)のか、
またなんでビジネス書(経済書の一種と捉えられなくもない)の一角に
存在し得るのかを経済で解説できる人いるかな?
ビジネス書は経済ではないし、
中谷彰宏は駄法螺や面接ネタで食っているわけで・・・。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2001/06/16(土) 04:38
>>275
>ビジネス書は経済ではないし、
その通りだが、
ビジネス書(中谷本さえも)が現実に売れる事は経済現象の一つではある訳で。
しかも、書店によっては経済書の横に並んでいる事もある訳で。
なんだか、私には
簡単に解決できそうでできない「今、すぐそこにある災厄」のようで。

絶滅できそうでできない真剣に取り組むには余りにヤル気を削がれる
「今、すぐそこにある水虫」と云うかね・・・・・。
誰か、タムシチンキかけてやれないの? あの大量のスカスカ本に。
>>127
既出