田中秀臣59 ウォール街(群馬)の中心で金融緩和を叫ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
田中秀臣 バカッター
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka

絵日記
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/

前スレ
田中秀臣60 ウォール街工作員 自民党清和会御用学者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1373202792/

次スレ
【リフレ派】田中秀臣 Part61【大勝利!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1373629064/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 22:32:33.38
923 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/07/12(金) 20:26:37.54
リフレ派「韓国の中銀は素晴らしい(キリッ」

75 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2013/07/12(金) 18:56:20.64 ID:XduFfPGE0 (4)
>>13
韓国の長期金利 現在3.4%切るくらい、5月初めは2.7%弱
2ヶ月で小暴落、先日3.6%まであった。債権投げ売られて資金流出。

5/9に政策金利利下げして2.50%。全然コントロールできてない事態。日本のマスゴミ大変だって騒げよな、韓国ネタ大好きだろwww
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 22:42:35.10
なんじゃこのスレタイw
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 22:47:02.10
もはや田中が何者なのか分からなくなってるな
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 23:03:46.09
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 23:05:30.20
池田信夫@ikedanob
これがうれしい人が、リフレ派以外にいるんだろうか。

RT @ogurifutoshi: コストプッシュ型物価上昇。

「企業物価6月1.2%上昇 円安や原材料高が影響」:日経電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57193360Q3A710C1MM0000/

日銀が10日発表した6月の国内企業物価指数(2010年=100、速報値)は101.6となり、
前年同月比で1.2%上昇した。上昇率は5月の0.5%から一段と拡大し、11年11月(1.3%)以来1年7カ月ぶりの高い伸びとなった。
円安により燃料など輸入価格の上昇が影響した。ただ最終製品の値上げの動きは鈍い。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 23:06:50.63
夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
http://twitter.com/ikedanob
確かに。
RT @okayamatohyo: @takabill @tnatsu @ikedanob
本当にその通りです。

超過預金が180兆円もある状態で量的緩和なんて円安予想と低金利継続で円キャリー取引で対外投資増やすだけです
日本の対外資産と名目GDPの推移
http://pbs.twimg.com/media/BJpd2UyCMAAvOoo.png:large

 池田信夫さんがリツイート

夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
ふむふむふむ。

RT @okayamatohyo: @tnatsu @ikedanob ハードランディングどころかマネーサプライをほとんど増やせていないアベノミクスです。
http://twitter.com/okayamatohyo/status/355496992018931714/photo/1

池田信夫さんがリツイート
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 23:27:58.82
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 23:34:03.76
夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
http://twitter.com/ikedanob
確かに。
RT @okayamatohyo: @takabill @tnatsu @ikedanob
本当にその通りです。

超過預金が180兆円もある状態で量的緩和なんて円安予想と低金利継続で円キャリー取引で対外投資増やすだけです
日本の対外資産と名目GDPの推移
http://pbs.twimg.com/media/BJpd2UyCMAAvOoo.png:large

 池田信夫さんがリツイート

夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
ふむふむふむ。

RT @okayamatohyo: @tnatsu @ikedanob ハードランディングどころかマネーサプライをほとんど増やせていないアベノミクスです。
http://twitter.com/okayamatohyo/status/355496992018931714/photo/1

池田信夫さんがリツイート

本当の日本経済ニュース@okayamatohyo
@akita_kia 日本のフィリップス曲線です。1970年代は需給調整規制が強く、平均関税も高かった。また資本の国際移動も制限されていました。
不確実性が少なく貪欲に投資や消費をしていた時代です。
http://twitter.com/okayamatohyo/status/355539273958694912/photo/1
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:02:27.22
精神病んだ無職池沼土建厨の逃げ場スレだなw
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:11:50.56
と、株ニートがもうしております。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:16:00.97
>>11
リフレ派大勝利wwww

参院選でもリフレ派だけが大勝利www
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:19:46.61
田中秀臣

「リフレ円安効果で物価は上がり始めている、とてもいいこと、どんどん上がるべき

賃金の上昇は一年半から二年は見るべき、焦ってはダメ」
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:38:51.68
日銀「金融緩和やるよ」

ウォール街「ありがとう」
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:53:00.74
池田信夫はグラフの描き方を勉強した方が良い 
http://ime.imona.info/?www.asks.jp/community/nebula3/127452.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:57:10.24
土建の主張 

金融緩和=カクサガー ブタヅミガー 

財政政策=痴呆への土建トリクルダウン以外は財政政策に非ず、教祖の藤井、中野、三橋様もその様に申しておる(キリッ)
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:05:43.68




18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:10:08.81
株が上がればすべてが収まるww
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:14:56.01
土建が潤えば全て解決(笑)
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:19:56.45
紙クズが増えてよかったなw
株ニートwww
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:25:51.18
血税で土建が潤えば全て解決。経世済民()
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:29:12.79
血税で紙クズが増えて喜ぶってどこの廃品回収業者だよwww
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:34:15.40
株ニート毎日24時間来るようになったなw
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:34:53.28
クズだからなww
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:39:30.53
血税で鉄屑が増えて喜ぶってどこの廃品回収業者なのかとw
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:40:43.03
>>23
>>24

分かりやすい自演は教祖の中野、三橋譲りだなおいw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:41:58.02
紙より鉄の方が役に立つだろw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:50:03.74
痴呆のゴネ特で熊しか通らない様な道路を角栄の時にガンガン拡張し、高度成長期にも関わらず80年代までにたまりにたまった借金ガン無視。 
厚かましく今度は 
老巧化ガー いざという時のインフラガー でカネを絞りとろうとする始末w

都会の税金に維持費も建築費もたかる鉄屑の方が使い道あるだろ(キリッ)
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:55:24.14
ばーか。
すべて含めて国家運営してきたんだろがよ。
お前、考えが幼いんだよ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 01:59:55.06
【アベノミクス】自称経済専門家が語る並行世界の経済分析[桜H25/7/12]
http://www.nicovideo.jp/watch/1373611525

一時の株価の乱高下も落ち着きを取り戻し、再び安定軌道に乗ったらしいアベノミクス。
IMFも、日本に対して世界で唯一前向きな見通しを掲げており、
世界経済の牽引車としての役割も期待されるようになってきた。
しかし、選挙戦最中の世論操作を目論む某新聞や、債権村でデフレを満喫してきた経済専門家などは、
稚拙極まるアベノミクス叩きと印象操作に明け暮れている。
彼らは目の前の実体経済を見ようともせず、一体何処の経済状況を語っているのだろうか?
世界や市場の景況感と全く相容れなくなってきた、不可思議な経済分析について、
黒田総裁の反論記事などを引用しながら斬っていきます!
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:03:41.24
東京の道路ってボロボロなんだぜ
地方のがインフラは立派

1つだけ誇れるインフラは地下鉄だな
東京メトロは世界一
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:05:21.40
>>29
はぁ全て含めて?どこの都市住民が痴呆へのバラマキに賛成してんだ?バカが。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:07:11.07
>>32
お前は地方在住だろ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:08:49.75
>>31
俺の家の近所は毎年年度末になるとしなくても良い道路工事で毎年うるさい 

お前の寝場所山谷と一緒にすんなってw
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:10:58.64
>>33
チャイナタウン要町住みの池沼。 
俺は品川区民と言っただろ 
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:11:26.22
株ニートは今日は何時に寝るん?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:14:11.53
前スレ993、994は真正の低学歴と判明。 
誰も輸出で成長なんて言ってないのに、貿易理論の基礎すら知らないから自らが重商主義な発想に陥ってることにすら気付かない低脳
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:15:10.24
>>5
やっぱりこいつは金融緩和反対派だったか
というか現状で1ドル90円に戻せ、って事実上のデフレ容認じゃねーか
野口悠紀雄信者だから当たり前か
ケインジアン気取りはろくなのがいないな
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:15:39.07
>>34
お前は家から出ないから道路は必要ないんだよなw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:16:36.72
>>32
お前が日本を代表してんのかよwwwww
たかが株ニートの分際で上から目線病患ってんじゃねーよ。
中二かよwwww
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:16:38.41
さすがに今日の菊池動画はヤバいだろ
擁護できる部分が一つもないw
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:17:14.75
一部衰退産業関係者を除き国民全体の得になるのが自由貿易。比較優位すら知らない貿易を勝ち負けで考える池沼だから口を開けば保護貿易と中野ばりの社会主義をマンセーする始末www
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:19:57.61
>>39
全く支障がないレベルで道路にヒビすら入ってないんだよね。 
お前の職場山谷と違ってさ。 
住まい、要町で職場が山谷とかどんだけ底辺なのかとw
ところで自称友人な福祉課の人にあまり迷惑かけるんじゃないぞw
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:20:26.54
リフレ派の負け惜しみw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:22:36.24
>>40
キチガイは都会の国民の殆どが安易なバラマキに反対してる事実すら知らないみたいだなーw
要町の在日こそ国民面すんなってw
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:24:01.90
↑リフレ派の自演w
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:24:53.14
もう文章よんでないな
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:24:54.16
>>45
安易と必要に線引きができてない中二は黙ってろってww
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:26:22.37
都民は出馬する度に石原を選びその後継者は猪瀬
大阪は橋本 
名古屋は河村。 

都会住民の民意は自明www
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:26:48.34
どこにどれだけ公共投資するのかって、もう決まったの?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:28:18.40
>>48
と都民の民意に必死で抗う非国民な在日しな人であったwww
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:31:23.04
この自称都民な要町住みな在日って前スレの留学経験者詐称してたやつだろ?垂れ流すソースが中野の受け売りばかりなw
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:34:03.95
東京都民って都知事選でワタミに100万票入れるような連中だよw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:35:05.95
共産に入れた池沼から見れば憎くてたまらないだろなw
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:35:32.83
中二は二元論から抜けられないからなーww
ついにレッテル貼りw
邪気眼でもついてんじゃね?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:37:32.64
都知事戦で唯一金融政策の必要性を訴えてたのがワタナベだったな。
しかしワタミ君はワタミが気になって夜も眠れないらしい
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:39:32.03
>>55
いい加減都民詐称すんの止めろや貿易理論も知らない、土建と福祉課がお友達な要町の在日よ。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:41:04.10
田中関係無さ過ぎw
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:42:48.37
すべてが中野や三橋信者、はては要町の人や在日シナ人に見える二元論株ニートであったwww
幼い幼い。
邪気眼はよ仕舞えよ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:44:57.07
>>59
お前何誤魔化してんの?かなり昔に俺とお前はやりあったろうがw
当時の主張とソックリな主張してんのにまだ誤魔化せると勘違いしてんの? 
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:46:07.58
都民は出馬する度に石原を選びその後継者は猪瀬
大阪は橋本 
名古屋は河村。 

都会住民の民意は自明www
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:47:57.58
>>60
おまえ誰と戦ってるんだよwwwwwww
まあいいや、もう寝るから後はまかせた。
おまえも邪気眼にバンソーコー貼ったら眠れるかもなww
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:49:50.25
>>62
この経済学無学な池沼は最後まで誤魔化せると思ってるらしいww
逃走宣言乙www
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:52:07.52
内需立国はコテの恥ずかしさにようやく気付いたか
遅すぎたがな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:54:36.19
と何事もなかった様に論点ずらしに走る鈍感力しか取り柄のない無学な中野信者であった。 
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:59:31.71
外人「兵庫の城崎温泉スゲーwwwwタイムスリップしたみたいだぜ・・・・」 ホッルー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373635128/
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:01:38.20
超特徴捉えてて鼻からコーシー吹いたwww金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
 sage
2013/07/12(金) レパートリー
・ミドルフィンガーローテーション
・立てたかった
・Everyday、フィンガー
・革命の風は吹いている
・シュプレヒコールのSounds good!
・GIVE ME FINGER!
・中指になろう
・上からナカノ
・中指サプライズ!
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:04:25.67
>>66
城崎くっそ楽しいぞ
一度行ってみろ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:10:03.83
観光収入のアピールなわけだ。道州性移行しても何の問題もなく地方はやっていけそうだな 
交付税全廃し税源委譲を早くすべきと。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:13:41.23
緊縮財政は愚策
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:14:11.63
>>69
地方民のお前がよく言うわw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:15:38.76
増税するぐらいならまず無駄な地方バラマキの緊縮。何より予算配分を人口比例にしろよ
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:15:39.87
>>35
品川区って上京して来た連中がよく住みたがるよ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:16:07.74
地方民がいうなら、なおさらじゃないのか(困惑)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:17:23.69
自民党清和会って何もかも間違ってるように思う
何も正しい部分が無いのではないか
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:18:24.74
>>74
地方民でもちゃんと働いてればそんなセリフは出て来ない
つまりお前は社会人経験の無いニートなんだよ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:19:54.02
>>73
俺は実家が品川区なんでね。昔からの住宅街もある町で有名で、金のない連中は家賃の安いチャイナタウン豊島区や板橋に住みたがるがw 
まだ寝てなかったのかよ要町在住の在日ww
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:21:22.00
>>76
その根拠のない憶測はどこから来るんですかね
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:22:14.69
>>71
寝ると大嘘ついたけど、気になって眠れない在日が嘘ついておりますw
都民の民意は道州制論者の猪瀬だからw
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:24:29.83
>>77
マジレスしていいか

お前の書き込みからは芸術文化方面に関する教養が一切感じ取れん
これは藤井スレから一貫してる

何を書いても虚しいんだよ、アンタ
ワンカップ酒飲みながらウダウダ政治に不満垂れてる年金老人、という実像しか浮かんで来ないんだわ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:26:56.09
>>80
やはり、藤井スレ難民だったか
道理で
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:27:36.54
いいからコテ付けろ内需立国w
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:29:42.17
>>80
げーーーーじゅつろんwww
経済学無学なバカが教養の例として持ち出した例えが、抽象論の最たるものであるげーーーーじゅつろんwwwしかも経済板でwww

人文思想系全開なお前からは教科書スルーでネットDe目覚めた真実君な印象しか痛々しい伝わってこないんだわwww 
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:29:53.36
>>82
田中呼ばわりしたり、株ニート呼ばわりしたり、
ワンカップ老人呼ばわりしたり、最後は内需立国

節操ないな
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:30:42.44
>>81
難民って・・・このスレは建てたの俺なんだけどねw

YouTubeアカウントのRazorable09さんよ^^
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:31:56.60
登場人物てんこもりでほんと節操がないわなw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:32:41.40
田中もだが、上念を支持するか否かで人間のレベルが決まるな
あいつは心の底から腐ってるゴミだから
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:35:28.23
>>85
藤井スレ最近のびてないと思ったら、こんなとこにいたのかと
ちなみにそんなアカウント持ってないから
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:35:40.40
Razorable09のつべのコメントって内需立国そのものだよな
俺のアカウントに「Razorable09とやりあってたらチャンネル桜からブロックされた」ってメッセージ貰ったw
最近のチャンネル桜の異常さは上念が原因だと意見が一致したわ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:35:55.08
藤井もだが、中指中野を支持するか否かで人間のレベルが決まるな 
あいつはゴミ以下な反日詐欺師だから。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:36:18.83
上念だよ上念
あいつは殆ど狂ってる
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:38:03.14
極左と組み安部をDisりまくるミスター中指こと中野尊師
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:38:11.17
>>89
なんで、君んとこにブロックの報告が来るんだw
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:51:11.36
>>93
my日本って奴かな?
一度新宿でのぼり立ててんの見て、くそ笑ったんだが
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 04:03:51.76
>>89
>Razorable09とやりあってたらチャンネル桜からブロックされた

なぜチャンネル桜が出てくるのか状況が分からんし、
なぜメッセージで他の奴に「ブロックされた」って言うのかも分からんw
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 04:53:37.59
要町のシナ人とか笑えるw

フルボッコされてるのでさらに笑えたw
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 04:59:39.35
最近の土建強靭派のアンチリフレは露骨になってきたな
前は金融緩和と公共事業のポリシーミックス言ってたのが
今や>>5みたいにはっきりと「金融引き締めしろ!」とまで言ってきてる
デフレ下で金融引き締めしろというのはデフレ派と変わらない
こんなことを言い出すようになったのは、金融政策単独で早くも実体経済にまで効果があらわれだしたことへの焦りだろう
今までの金融緩和無効だからやるなではなく効果があるからやるなという凄い話になってきたな
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 05:10:13.20
土建派は本当にゴミっすな〜
金融単独でも効果あるからって理由で金融政策否定してたら、単なる反日団体じゃねーかよw

これこそ中野が連呼してた売国奴ってやつだな
売国奴連呼してた中野みたいのが一番の売国奴だったってオチかよw
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 05:43:59.31
中野信者のゴミいきしてる?
いつまで現実から逃避して、無職生活続けるの?
中野とか信仰してる時点で、ガチ無職低学歴としか思えないんだが
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 05:44:02.41
>>94
こんなのがあったなw
去年9月ごろ領土問題、文鮮明の死去とかニュースになっていたときに立っていたスレ

my日本「統一教会は良い団体です。私たちは安倍さんを応援しています。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343992479/
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 05:47:29.89
>>100
間違えたので訂正
去年8月ごろ領土問題とか文鮮明が死ぬ前にだった
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:12:55.14
>>5
これひどすぎw
ノビーや紫BBAと変わらないw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:21:41.94
ここも中野基地外の巣になったかw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:24:02.15
このスレもキチガイの巣窟に成り果てたなw
もっとも田中禿そのものがリアルキチガイだからお似合いだけどなw
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:26:49.18
オマエガナー
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:34:16.78
>>104
スレタイの時点でわりとキチガイじみてるからな
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 06:44:17.31
ウォール街ガーとか厨ニだな
政権にいない田中に八つ当たりする無職土建信者
藤井教祖から捨てられて発狂か
藤井尊師「安倍さんを信じましょう」
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 09:12:23.04




109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 09:50:39.22
株ニートが寝ていると静だなw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 10:46:11.09
>>97
あいつらの目的はデフレ脱却による景気回復ではなく、
公共事業やりたいだけなのが明らかになったな。

別に公共事業はやればいいけど、デフレ下で金融引締、円高誘導しろとかキチガイでしかない。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:10:40.10
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FF15N20130709
6月工作機械受注額は951億円、内需は前年比7.9%減=日本工作機械工業会

[東京 9日 ロイター] - 日本工作機械工業会が9日発表した6月工作機械受注額(速報値)は、
前年比12.4%減の951億7900万円で、前月比では2.0%減となった。
このうち内需は前年比7.9%減(前月比10.0%増)の320億7100万円。外需は前年比14.5%減
(前月比7.1%減)の631億0800万円。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:35:29.40
>>110
95円ぐらいが適正だとは俺も思うけどね

というか、95円なら別に特に円高だとは思わんけどw
菊池さんは言い方がちょっとオーバーだな
「円安是正に微調整せよ」って言えばいい
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:37:44.71
100円オーバーは円安行き過ぎ
90円より下だと円高過ぎ


さすが菊池先生、正論無双 リフレ派と違って日本経済の隅々まで考慮してる
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:41:14.04
>>112
>>113
もういいからw

いい加減、涙拭けよw
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:46:10.43
>>114
田中秀臣

「リフレ円安効果で物価は上がり始めている、とてもいいこと、どんどん上がるべき

賃金の上昇は一年半から二年は見るべき、焦ってはダメ」
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:52:04.37
95円という神業的ラインを具体的に示した菊池先生
円安でも円高でもなく絶妙
まさにプロ
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:53:00.15
円安で物価上がっちゃダメじゃんw
コストプッシュじゃんw

需要増で上がらなきゃ意味無いじゃんw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:54:37.24
円安で物価が上がってるのは極一部
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:55:02.51
>>116
菊池は現在の状況で95円は限界ギリギリライン
リフレ派120円までOK(浜田宏一先生)
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:57:38.31
>>118
売価を上げたら売れなくなるから、流通過程で企業が上がったコストを吸収してんだよ
これ以上中小企業痛めつけてどうすんのかねえ

モラトリアム法も終わり、消費税増税も控えている今
円安分のコストまで引き受けさせるとか
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:58:14.37
内需を壊すつもりだな清和会は
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:58:36.69
黒田、岩菊先生はまだまだいきます!
http://ime.nu/www.asahi.com/business/update/0711/TKY201307110053.html
現在の金融緩和策については、継続することを
全員一致で決めた。

どんどん円安が進みます
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:02:35.78
フルボッコされた要町のシナ人w
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:03:06.73
輸出が増えるどころか落ち込んでいます。
http://twitter.com/okayamatohyo/status/355508441097334784/photo/1
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:03:24.59
円安自体がどうのこうのではなく、円安&消費税10%のコンビはヤバいと思う

これじゃ消費が伸びるわけない
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:03:55.96
>>120
デフレ悪化ですやん
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:05:51.90
>>120
だから原発5基再稼働なんでしょw
経済右翼の限界だよね、ここが。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:06:37.23
>>125
日本じゃなくアメリカのための金融緩和ですから・・・
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:11:25.05
大阪経済大客員教授・岩本沙弓氏が緊急提言 (2013/6/13)
アベノミスによる「スクリューフレーション」で暮らしはパンク
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/448.html

本当に怖いのは、お祭り騒ぎが終わった後です。最悪のシナリオの場合ですが、数年後に賃金が上がらずに物価と金利が上がる
「スクリューフレーション」という現象が日本を襲う可能性があるかもしれません。
景気が低迷し、インフレが進む「スタグフレーション」と似ていますが、最大の特徴は「中間層の貧困化」(スクリューイング)を伴うことです。
オイルショックに見舞われた40年前は、インフレと同時に賃金も上昇したから、庶民は最悪の事態を免れました。ところが今は企業がいくら儲けようが、
サラリーマンの賃金にはこれまでのところ反映されていません。そんな状況にもかかわらず、安倍政権は、物価目標の数値を提示し、実現しようとしている。
このままでは円安による食料価格高騰と消費税が追い打ちとなり、庶民の生活は厳しくなってしまいます。
そもそも、原発が停止され、海外からの化石燃料にこれまで以上に依存しなければならない状況の中で円安誘導しようとするメリットはあまりありません。

小泉政権から民主党政権まで60兆円もドル買い介入し、買ったドルのほとんどは米国債の購入に充てられていると考えられます。
小泉政権がドル買いに使った42兆円は、結果的にブッシュ減税の財源に回った公算が大きい。日本の富が米国に渡り、米国民が潤う。そんな図式です。

安倍政権も50兆円の米国債購入を検討しようとしているという、ブルームバーグの驚くような報道がありました。
さて、「安倍50兆円ファンド」は何に使われるのでしょうか? 海外に渡す資金の余裕があるのなら、日本に財政不安はない、ということになります。
海外よりもまずは日本の減税のために資金を使うべきでしょう。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:11:44.30
何時間も静かだったのに急にアンチリフレ涌きだすとか、自演やってるのが丸分かりだなw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:14:31.89
菊池先生に比べるとリフレ派はウォール街工作員にしか見えん
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:23:03.42
さて、金融緩和に反対している連中をリストアップしてみるか。

財務省/子飼いの御用学者 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を恐れる。そのため、財務省コントロール下の麻生に根回しがすんだ上での消極的金融政策、マイルドデフレを望む。池田、小幡もコレ

財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレで何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

建設族議員、子飼いの御用学者 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策を金融政策でやる事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。@藤井中野三橋菊地が正にコレ
朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレターゲットに反対。「景気が回復したらバブルになるから不景気でなければならない」とか、「日本オワコン」などと主張。仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。
金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。 マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に藤巻氏
があげられる。 @浅井隆、副島隆彦、借金タイマー財部もコレ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:27:18.61
 
6月のマネーストック伸び率は過去最大、「M3」の伸び率3.0% 「M2」は3.8%
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBB018Y3A700C1000000/

在庫減 好景気の兆し…企業 需要見込み増産へ、調整局面を「脱出」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20130710-118-OYTPT00091/list_NEWS%255fMAIN_5

鉱工業生産の5月確報値は1.9%上昇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130712/mca1307121822017-n1.htm

6月の貸出残高2・2%増 住宅ローンが好調
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130708/fnc13070813240006-n1.htm

運輸・ホテル 法人需要で復調 宴会件数5%増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000122-san-bus_all

 
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:35:47.79
池田信夫@ikedanob
これがうれしい人が、リフレ派以外にいるんだろうか。

RT @ogurifutoshi: コストプッシュ型物価上昇。

「企業物価6月1.2%上昇 円安や原材料高が影響」:日経電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO57193360Q3A710C1MM0000/

日銀が10日発表した6月の国内企業物価指数(2010年=100、速報値)は101.6となり、
前年同月比で1.2%上昇した。上昇率は5月の0.5%から一段と拡大し、11年11月(1.3%)以来1年7カ月ぶりの高い伸びとなった。
円安により燃料など輸入価格の上昇が影響した。ただ最終製品の値上げの動きは鈍い。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:37:50.03
影響したと言うなら上昇のうちそれがどの程度占めてるのか
割合で出してみろって-の
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:39:08.67
さて、金融緩和に反対している連中をリストアップしてみるか。

財務省/子飼いの御用学者 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を恐れる。そのため、財務省コントロール下の麻生に根回しがすんだ上での消極的金融政策、マイルドデフレを望む。池田、小幡もコレ

財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレで何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

建設族議員、子飼いの御用学者 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策を金融政策でやる事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。@藤井中野三橋菊地が正にコレ
朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレターゲットに反対。「景気が回復したらバブルになるから不景気でなければならない」とか、「日本オワコン」などと主張。仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。
金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。 マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に藤巻氏
があげられる。 @浅井隆、副島隆彦、借金タイマー財部もコレ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:44:04.73
このスレもキチの巣窟に成り果てたなw
もっとも田中禿そのものがリアルキチだからお似合いだけどなw
ようキチ元気かw
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:44:41.20
朝日新聞が誤報?・・「アベノミクスを実現できない場合、世界経済のリスクに」を「アベノミクスが世界経済のリスク」と報道

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130711-08051009-scnf-column

Q: 朝日新聞の報道によれば、IMF(国際通貨基金)の要人が「アベノミクスが世界経済の新たなリスクだ」と指摘し、
これまでアベノミクスを支持してきたIMFがリスクと指摘するのは初めてだと書いてありますけど?

A: そのような発言はありません。事実とは正反対の内容を報じていると思われます。

Q: アベノミクスについて、実際には何と言われたのですか?

A: 正確に言いましょう。IMFの主任エコノミストは今月9日、アベノミクスにより、日本の経済成長率は今まで想定していたよりも高くなると評価し、
実際に予想成長率率を上方修正しました。IMFは今までと変わらずアベノミクスを支持し、政策が実行されることを期待しています。

Q: なぜ朝日新聞は正反対の内容を報じたのですか?

A: IMFは「アベノミクス(による構造改革など)が実現できなかった場合、投資家の期待が失墜して、それが世界経済の(足を引っ張る)リスクになり得る」と指摘しました。

Q: IMFは「アベノミクスを実現できない場合、それが世界経済のリスクになり得る」と言っているのに、朝日新聞は「アベノミクスが世界経済のリスク」と報道したのですね?

A: そういうことです。IMFは特に「アベノミクスの3本目の矢である改革をしっかりやれ」と、
「そうでないとアベノミクスの期待が高いだけに反動で世界経済のリスクになるぞ」という主旨のことを言ったわけです。

Q: 朝日新聞の報道は、誤報では?

A: 参議院選挙が近いこともあり、政権批判をしたいがために冷静さを欠いていると見られても仕方ないかもしれません。
事情はどうあれ、結果的に日本では事実と正反対のニュースが流れている現状は残念に思われます。

「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘 【ワシントン=山川一基】
http://www.asahi.com/business/update/0710/TKY201307090487.html
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:49:18.39
要町在住のネット工作員シナ人が追い詰められててワロタw
思い返せばコイツとも藤井スレから長い付き合いになるな 
毎回フルボッコされてんのに低脳で恥の概念もないから懲りずに出てきてはサンドバック状態w
時間帯関わらず出没するのも特徴w
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:53:03.11
時間帯関わらず出没するキティちゃんw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:55:34.49
>>140
よっ元気か!?アカ匕信者な極左中野を頻繁に引用しては叩かれてた在日!
朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレターゲットに反対。「景気が回復したらバブルになるから不景気でなければならない」とか、「日本オワコン」などと主張。仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:58:00.88
株ニートが起きたのか
寝ている間は静かだったのになw
4時ごろ寝て昼頃起きて後はずっと2chやっているんだな
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:01:38.50
>>141
よっゲリヲタ自宅親衛隊!
通称キチ。自演コピペで多くの掲示板を荒らしまくっている暇人である。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:02:08.70
>>141
勘違いばっかしてるな
リフレ派の一番の敵は池田などデフレ派
早くたたけよ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:04:05.52
キチw
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:04:28.39
>>142
お前のレスって毎回口を開けば田中ガー、内需立国ガー、株ニートガー。 
工作員にしてもオツムが残念過ぎるんだけど、死にたくならないの? 
経済学の基礎すら知らない池沼で、こんなにバカにされてんのに無神経無双だよなー(笑)
あ 在日だから日本語で書かれても落ち込まないのかww
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:08:06.03
>>144
このスレに出没してんの低脳土建が殆どなのに、お前ばっかじゃねーのww
あw 菊地がデフレ派ってことかw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:11:23.48
>>143
中野信者ハケーン!中指してますかー?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:12:14.32
池田には反論できないようだな
だからだめなんだよ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:13:08.13
なんだここは。ゴミの巣窟か
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:13:18.62
95円以上はダメ
90円以下もダメ

さすが金融のプロ、菊池先生
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:13:22.98
夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
http://twitter.com/ikedanob
確かに。
RT @okayamatohyo: @takabill @tnatsu @ikedanob
本当にその通りです。

超過預金が180兆円もある状態で量的緩和なんて円安予想と低金利継続で円キャリー取引で対外投資増やすだけです
日本の対外資産と名目GDPの推移
http://pbs.twimg.com/media/BJpd2UyCMAAvOoo.png:large

 池田信夫さんがリツイート

夏野 剛 Takeshi Natsuno@tnatsu
ふむふむふむ。

RT @okayamatohyo: @tnatsu @ikedanob ハードランディングどころかマネーサプライをほとんど増やせていないアベノミクスです。
http://twitter.com/okayamatohyo/status/355496992018931714/photo/1

池田信夫さんがリツイート
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:14:45.61
キチはすごいなw
すごい論理の飛躍だ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:16:55.86
どうして株ニートはこのスレに粘着するようになったんだよw
前はいなかったのに。しかも寝ている以外24時間w
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:17:30.37
>>150
要町在住の低能工作員が毎回スレのレベルを下げてる。いつものこと。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:19:21.51
>>154
コイツの粘着は異常だよなw
まさに基地外レベル
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:19:32.65
>>149
池田信夫はグラフの描き方を勉強した方が良い 
http://ime.imona.info/?ime.imona.info/?www.asks.jp/community/nebula3/127452.html
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:20:34.10
>>156
分かりやすい自演乙w
だからお前は低脳なんだよ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:22:10.28
株すらやれる時間ないだろこれw
凄い粘着力だw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:22:14.69
>>158
自演厨のアンタに言われたくないねw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:23:07.00
こいつ他のスレにもいるぜ。複数で同時並行でやっている
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:24:18.91
>>154
株ニート=YouTubeアカウント Razorable09

Razorable09の池沼コメント

デフレは貨幣現象なんだから、2年で2%のインタゲ掲げてる以上5年以内のデフレ脱却は十分可能。
デフレの定義わかってるよな?
第一次安倍政権が金融政策を中心に「増税なし」でPB黒字化寸前までいった実績はスルー?





これに対する返答
(まともなコメントはスパム報告されますw)

Desire329 6 日前
このコメントはスパムとして報告されています
「増税なし」でPB(プライマリーバランスでしょ)黒字化寸前--までいった?えw何処の次元の人??
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:24:19.03
キチがいるとすぐにゴミスレ化するなw
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:25:21.08
>>160
三橋みたいなバレル自演の巨匠()の弟子のお前みたいな自演なんかするわけないだろ 
三橋の自演した時の言い訳は小学生レベルで激しくワロタw
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:25:27.59
95円〜90円は国益
それ以上もそれ以下もダメ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:25:58.14
株ニート=YouTubeアカウント Razorable09
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:28:05.50
実質金利なんてどうでもいいです
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:31:43.31
田中本人が出没→内需立国が出没→株ニートが出没→カップ酒片手の老人が出没→株ニートに戻る 

経済学知識の素養もない故、自演認定で荒らしまくることで憂さを晴らす哀しき在日であった…… 

この在日のIQの低さには定評がありmy 日本で日本破壊を目論む同胞と繋がってる実情を掲示板でポロっとこぼしてしまう間抜けぶりw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:35:12.11
>>166
そいつ中野スレで一人で自演し続けてるいるキチガイ?
去年いた内需立国(笑)とは同一人物か?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:37:48.39
このスレにはアンチ土建が一人しかいないにワロタw
自ら極左反日の中野信者で存ることを吐露w
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:40:26.02
>>170
ようキチ。ソース出せや。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:42:58.57
>>171
ようキチ。内需立国=田中=カップ酒老人=株ニートのソースだせや
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:47:02.16
>>172
おいキチ。内需立国=田中=カップ酒老人=株ニート=キチだボケ
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:50:44.41
池沼に人気の中野尊師w

さすが本省にいつまでも帰れない有能な方というだけはありますねえw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:51:10.19
>>173
何このトートロジー(笑) ホームラン級の低脳でワロタw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:02:41.47
上念は殆ど狂ってる
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:34:00.67
一番のクズは野口
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:38:56.75
田中禿臣の書き込み

317 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:51:00.60
>>306
給与を引き下げれば、雇用が増えて失業率は改善する。これはフィリップス曲線で証明されて
いる。日本の場合は、きれいな右肩下がりが成立している。
また給与の増加はコストプッシュインフレそのものであり、高度経済成長がストップした
理由でもある。お前ら財政馬鹿の主張しているような所得の増加がディマンドプルインフレに
なるのなら、日本がなぜ過剰貯蓄なのか説明できなくなるだろ。

318 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:54:18.08
>>306
給与よりも株式配当の方が消費性向が高いことは、小泉期やバブル期で証明されている。
給与の増加によるコストプッシュインフレでストップした高度経済成長、配当性向を高め
景気を回復させた小泉政権時代やバブル期。
どちらが成功例であるか、財政馬鹿のお前にでも一目瞭然だろう。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:40:45.63
田中禿臣の書き込み その2

322 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:04:42.78
デフレはいつかなるときでも貨幣現象である。
デフレを克服するためには、中央銀行が貨幣を増刷し、インフレ期待を醸成する。
実質金利が下がれば企業は投資を始めるし、貨幣から株式への運用の転換も進む。
また、将来の物価上昇の予測も発生するため、貯蓄を切り崩したり借金をして消費を
するため、経済が拡大していく。例え物価上昇の理由がコストプッシュインフレで
あったとしても。
日本は変動相場制であり管理通貨制度だから、財政政策よりもマクロ金融政策の方が
重要なのはいうまでもない。また財政政策ではクラウディングアウトが生じるため
思惑とは逆の効果をもたらすことも理解しておくべきだろう。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:51:06.74
>>137
フルボッコされた要町のシナ人は黙ってろwww
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:56:26.52
>>178
ハゲみたいなやつのせいでデフレ悪化したんだろうな
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 15:56:48.25
政治板のID:0LvMpoTgが田中秀臣
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:01:14.05
土建派で極左中野の信者で要町在住のゴキブリがまた暴れてたのかよw

無駄に生命力だけはあるのなww
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:01:24.32
>>129
絶対にそうなるよ、アメリカ行ってロックのイギリスいってロスチャの犬宣言してきたクソ安倍はホントしょーもない
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:01:29.71
>>180
泣くなw
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:09:42.15
>>185
要町在住を否定すらしないシナ工作員が釣れたwww
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:13:11.91
>>186
ソース出せよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:17:53.40
>>187
病気が移るから触れるな
とりあえずウンコの臭いくらい消してからここに書き込めや
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:23:58.81
バレてないと思って常駐してんだから本当にワロスw
82
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08 03:34:36
>80
地方交付税全廃で良いと言ってるだろw 仮にお前が都会住みなら当然賛成するよなw?

おい田中バカクエイ期に金刷れば解決したのかどうかを答えろよ屑

83
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/11/08 03:38:17
>82
>お前が都会住みなら当然賛成するよなw?


自分は東京都豊島区要町出身です。
今もここに住んでおります。
都会と言えば都会なのではないでしょうか。
因みに藤井聡は非常に尊敬しております。

84
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08 03:41:31
>82
お前さ、親戚いないの?親族との付き合いも断って孤立してんのか?

友人は?
大学の同級生は?

お前の人生や交流関係は半径5メートルぐらいで完結してんのか?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:24:39.34
>>188
よお。自分の臭いには気付かないのかw
どこのスレもお前のゲリゲリ自演臭がプンプンするゼェーーーッ!!
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:25:40.55
ホント要町在住の汚物は消えて欲しいなwww

お前は純粋にウンコくせえんだよww
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:28:15.53
要町在住の汚物の限界がこの>>190なwww

人のパクリで平然とレスする感覚が泥棒の家系出身者って感じww

どうもこいつには犯罪の遺伝子が体に刻み込まれてるらしいwww
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:28:28.00
ソース出せよ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:28:33.21
>>184
安倍には余裕が無いよな
だから全部売り渡す
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:29:06.06
>>192
涙拭けよ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:29:36.85
日本最大のチャイナタウンな町要町()は都会と言えば都会なのではないでしょうか(ドヤッ)
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:33:58.58
>>196
そんな感じの口調のレス他でも見かけたわw

すぐフルボッコにされてたのはここと同じだったがw
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:39:32.26
>>197
ふるぼっこって田中スレに移ってきた藤井スレの要町在住の在日のことだよなぁ 
毎回ひねり出す稚拙な論理と情弱ぶり、口調が全く同じなんだよな(笑) 
お友達に役人がいるとかほざいてた点も含めて、何故これほどバカな生命体が地球上に存在するのかと不思議な気持ちになるw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:43:02.42
まーた自演かよ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:43:45.22
>>198
そうそう、要町在住の在日みたいなバカのことw
いや、マジでアンタみたいな親切な人がいるから助かってるよw
やっぱりバカにはちゃんとバカだと力関係をハッキリさせる人がいないとどこまでも増長を続けるからな

だってバカだからw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:46:29.58
>>198
存在自体が喜劇だからな。 
コイツの論調は特徴ありすぎなんだけど、本人だけがバレてないと勘違いしてる東田(中野)先生直伝の道化っぷりには涙を禁じえない
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:21.09
>>200
件の在日と俺との闘争の歴史は長いから、在日の書き込みはすぐ分かるんだよねw
ほとぼりが冷めると何事もなかった様に復活するゴキブリレベルの生命力だけがこの要町シナ人の唯一の取り柄w 
生命力だけはあるゴキブリって要は行動力のあるバカと同義なわけで、一般人にとっては迷惑この上ないんだけどねw
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 16:57:05.48
>>202
お前が一般人を騙るなこのゴキブリめが!
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:01:59.99
>>202
いや、ホント頭がさがるよ
実はあんなバカでも構ってあげてるすげーいい人なのに、バカだからそれすら分かってないんだよねw
要町の在日みたいな奴の相手なんて、親切な人が気が向いたときにわざわざ構ってあげてるだけなのに
バカだからすぐに勘違いしてつけ上がるんだよなw
他にもバカ駆除に貢献してる人はいると思うけど、あらためて感謝してます
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:03:47.69
>>203
本人乙です!今日も工作活動失敗で涙にくれる日々ですね(笑)
要町の梁さんと赤旗片手に頑張ってください!
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:04:58.18
>>204
親切だから→×
暇だから→○
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:15:26.26
>>204
暇だね、君
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:16:38.36
>>207
バカはウンコを手づかみで食ってろw
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:20:23.02
>>204
いやいや俺も最近久しぶりに書き込み再開し始めたから、そんなに構ってるわけでもないんだよね(笑) 
前スレくらいから久しぶりに2ちゃん見始めたんだけど、特徴デマクリングなレスが散見されたから思わず相手しちゃっただけ。 
この在日は真正だから、常に相手してる人の方が大変だと思うよ。 
ちなみにこいつの口癖はリフレは内需潰して輸出倍増計画() 
人文思想系な共産脳のバカだから両方伸ばせるって発想が欠落してんだよね(笑)
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:28:05.33
>>209
とにかく乙です!
このバカがフルボッコされてるのは最高のエンターテインメントだったよw
あの流れは一見の価値ありだよね

あ、ちなみに>>206は俺じゃなくて例のバカだからねw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:37:47.54
>>209
>最近久しぶりに書き込み再開し始めたから

くくく
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:38:47.49
要町のバカの主食

・ゴキブリ(貴重なタンパク源)

・公園の水(なんといってもタダで飲み放題!)

・ウンコ(道路の犬のウンコはもちろん、自分のウンコも手づかみでバクバクうまそうに食べますw)

以上!
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:40:30.59
最近久しぶりに書き込み再開し始めた内需立国さん
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:46:07.45
田中ガー→内需立国ガー→株ニートガー→カップ酒老人ガー→株ニートガー→内需立国ガー←今ココ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 18:48:46.68
>>214
キチが抜けてるぞ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:14:17.35
>>214
低学歴の藤井信者ってどんだけ仮想敵がいるんだろなw
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:17:31.96
俺も最近またここ見始めたんだが…
さすがにハンネに内需立国を使わなくなったのなw
内需・外需の区別は意味無いってことがわかっただけでも一歩前進だなw
めっちゃ時間かかりすぎだけどw
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:21:52.12
>>216
ウンコ手づかみで食ってるバカだからなw

また懲りずに要町からやられに戻ってきたのかな?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:21:59.81
>>217
内需を潰して外需だけ伸ばすのがリフレだから止めろと吠えてるのがアンチリフレの藤井信者の主張なのに、このバカ何言ってんだろう(笑)
日本語の読めなさ具合と論調からしていつもの藤井信者だろうけどw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:23:45.92
>>219
間違いないねw

俺ですらこいつの腐臭には覚えがあるなw
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:23:47.07
>>219
バカはウンコを手づかみで食ってろw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:25:56.90
>>221
さすが、泥棒の遺伝子の持ち主こと犯罪者の家系だよなwww

要町の在日はよっぽどウンコ手づかみで食ってることにコンプレックスがあるらしいww

ゴキブリの丸焼きはさぞやうまいんだろうなwww
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:26:29.36
しっかし週刊現代のアベノミクスの先行き不安煽る記事酷かったなw
なんで年金のことをマイケル・サンデルに聞いてんだよw
あげくジム・ロジャースとかカイル・バスとか香ばしい面々に
アベノミクスの行方を聞くなwクルーグマンをそいつらと並べるなw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:29:07.38
田中禿=キチノヤが発覚した。
政治板をみればわかる話。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:29:40.29
二ーハオ!カナメチョウハトカイトイエバトカイナンジャナイデショウカ! 
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:31:29.43
>>224
すまぬ、キチノヤとはどんなことを書いているのかな?
やっぱここで書いてたのと同じことを書いてたのかな?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:35:14.52
>>224
今北さんチースッ
今日のお薬はまだ飲んでないんですかー?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:36:38.90
俺は>>217だが…皮肉というか嫌味言ってるつもりで書いたんだが
いきなりの藤井信者認定はやめてくれいw
以前は、土建業の供給制約持ち出して土建派を叩いてたのよーw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:36:49.20
>>226
キチノヤや経政スレなどにいた吉野家LOVEのことだよ。
あいつは英単語をやたらに使う。
monetary inflationとかprice inflationとか使った時点でキチノヤと発覚した。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:37:46.46
>>228
勘違いしたスマソ
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:38:39.00
ルーピー安倍信者の主食

・ゴキブリ(貴重なタンパク源)

・公園の水(なんといってもタダで飲み放題!)

・ウンコ(道路の犬のウンコはもちろん、自分のウンコも手づかみでバクバクうまそうに食べますw)

以上!
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:40:08.38
>>230
>>217だけど
おk♪
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:44:23.11
二ーハオ カナメチョウトモダチオオクテトテーモイイトコナカノセンセイトイッショ二レボリューションシテモットドウホウフヤシタイ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:44:23.87
まあただ最近のインタビューでクルーグマンは日本には大規模な財政政策が
必要と言ってて、確かにアメリカの失業率の下落幅のスピードとか考えると
確かに必要だなとはおもえるんだよね…公共事業じゃないよw財政政策だかんねw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:47:44.42
>>234
それはリフレ派含め多くの人が異論はないと思うけどね
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:51:04.82
それと浜田先生にTPPをやるのはいいが、日本の国益を考えて交渉に臨め
ってアドバイスしたスティグリッツとバグワティの聖人ぶりに泣いたw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:54:49.05
バグワティって自由貿易擁護論者だったよね
そういうことも言うのか
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:55:40.46
>>234
財政政策=公共事業

少なくともアメリカではそういう定義だけどね
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:11:22.97
アメリカのスパイすなぁ、禿はさっさと浜田を批判しろ

消費増税、将来は不可避=法人減税で必要に―浜田内閣参与 時事通信 7月11日(木)17時1分配信
 浜田宏一内閣官房参与は11日、名古屋市で講演し、税制改革について「投資減税を含む法人税率の見直しが必要になってくるので、どこかで消費税を上げなくてはいけなくなる」と語った。
浜田氏は、消費増税は時期尚早との立場を取っているが、法人減税による税収の落ち込みを補うには、将来の消費税率引き上げが不可避との認識を示したもので、安倍晋三首相に提言するという。
 浜田氏はまた、来年4月以降の消費税率引き上げに関し「政治的な判断で首相が決めるしかない」と指摘。その上で「十分に日本経済が回復していく姿が見えたとき」に引き上げを決めるべきだと述べ、
具体的な条件として、有効求人倍率が1倍を超えることや、失業率が3%台に下がることを挙げた。
 日銀が景気判断を「緩やかに回復しつつある」に上方修正したことが、首相の消費増税の判断に影響するかという点には言及しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000106-jij-pol
消費税10%「経済に大ショック」=8%は容認―浜田内閣参与 時事通信 7月13日(土)17時0分配信
 安倍晋三首相のブレーンで、内閣官房参与の浜田宏一氏は13日、東京都内で講演し、政府が2014年4月に予定している8%への消費増税について、安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果で
景気回復が続くことを前提に「怖いが(増税の)橋を渡ることは起こり得る」と容認する姿勢を示した。ただ15年10月の10%への増税に関しては「経済に対してかなり大きなショックを与える」と懸念を表明した。
 現在の財政状況について浜田氏は「非常に心配」と指摘した。政府は今秋をめどに、経済指標などを踏まえ増税を最終判断することになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000075-jij-pol
消費増税に6割超が反対=家計の負担懸念―時事世論調査
時事通信 7月13日(土)15時38分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130713-00000065-jij-bus_all
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:12:42.59
消費税を廃止して物品税に戻せって
今の消費税じゃ5%でも害悪
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:13:21.50
>>229
ああ、吉野家を別の読み方で読んでキチノヤかw
なんかそれどうよ?って感じだなあw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:15:41.89
浜田大先生!8%と10%の違いはなんなんですか?インフレ期待に期待するなら公の場で消費税そのものの言及を避けるべきでは?
質問されたなら消費増税なんてありえないと明確に拒否しないと期待できないじゃないですか?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:19:18.82
>>239
>法人減税による税収の落ち込みを補うには、将来の消費税率引き上げが不可避


はあ?消費税上げたら景気悪化するから法人減税するんだろ
そのせいで税収下がるから、また消費増税って・・・それじゃ増税無限ループじゃん

これ、今までで一番ムチャクチャな増税推進論だなw
そもそも消費税は実質「社会保障目的税」になったのに、法人減税の補てんってw
それじゃ税の目的とも齟齬が出て来る
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:20:09.18
あいまいではあるねえ、確かに。増税反対は確かなんだろうけど
いかんせん自民党の中の状況が…麻生がまたやらかしそうな気がするんだよなあ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:20:36.15
田中や上念は浜田は財務省に洗脳された売国奴と批判するのかね
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:21:36.72
>>243
おまえ、現時点で反対 がすっぽり抜け落ちるのはなんでなん?w
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:22:33.60
>>242
つーか、飯田。
飯田は景気条項を破棄して毎年1%ずつ上げての10%にしろとほざいた。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:22:41.65
消費税増税の大義名分は、税と社会保障の一体化なのにw
これじゃ、ただ単に法人減税したいだけで、他に何も正当性担保する事が無くなる。
財務官僚だって首をかしげるような理屈。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:25:14.51
>>247
駆け込み需要狙いだろ、それ。今やるべきではないと思うが
需要喚起策としてはそれはそれでありだと思うがなあ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:25:53.49
>>244
いやいやw

そもそも法人減税自身が消費税増税関連の議論で必ず使われてきたロジックなのでw
つまり法人減税を前提にしてる時点で、消費増税のロードマップの上に立ってることになるのだよ。

だって最初から消費税減税すれば問題無いし。
それに現状維持だっていいし。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:26:07.46
シアター・テレビジョン
http://www.theatertv.co.jp/movie/11557

討論番組 『そのまま言うよ!やらまいか』#40
(テーマ:国難の正体 ゲスト:馬渕睦夫)

放送日、7月13日  23:00〜
     7月14日  22:30〜
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:26:58.71
>>249
駆け込み需要の意味が分かってないのかお前
需要の先食いなんだぞ

その反動は必ず来るし、先延ばしも出来ん
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:27:05.14
やっぱりアメリカ万歳経済学者って穀潰しだよねw
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:27:17.82
どうしても消費税を早期に引き上げるのならということで1%ずつと言ってるだけなのに、
それがメインの主張かのように言う馬鹿はなんなのか
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:28:39.58
法人減税のために消費増税しろとかwwwww
いくら何でもこれはw

内需立国だってここまで滅茶苦茶な算数思考じゃないでしょ
浜田ってのは算数しか出来んのかw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:29:43.11
そんなに消費増税を問題視するなら消費税廃止を訴えればいいのに、
って言ってた経済学者がいたな
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:30:39.18
>>253
とにかく法人減税しろって事だろ。(外資の為に)
その負担は消費者と国内中小企業に背負わせる。
財務省なんて可愛く思えるぐらい悪辣とした思考の持ち主だよな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:31:17.10
>>250
それはまったくその通りだと思うよ。
つーか増税自体ありえんw
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:31:23.30
消費増税をやたらと叩いてる馬鹿は長期と短期を区別できない馬鹿。
長期的には法人税を下げ消費税を上げるというのは当たり前の発想。
それが短期にも良い影響をおよぼすのかどうかは別だが
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:32:45.56
消費税増税した際の税収不足分は、法人「増税」で賄えとは決して言わんのかね


何で消費税だけがグイグイ上げられてしまうんだよ
そんなに内需を潰したいのか
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:33:08.82
>>257
おまえはアホかwいや内需立国かww
法人税減税は外資だけが利益を得るとか、馬鹿も休み休みにしてくれw
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:33:56.61
>>238
fiscal policy が公共事業限定ってどのアメリカの教科書に載ってるの?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:35:31.33
>>262
港湾整備は必要
それこそ国際競争力UPの為に
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:37:57.63
>>263
誰もそれ否定しとらん
どっちかというと否定的なのは意味なし高速道路やろw
ストロー現象で地域経済壊滅w
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:38:10.52
法人税って負担が労働者に転化される税だよね。教科書的には。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:39:15.62
>>250
消費増税したら景気悪化

法人減税すればOK

税収下がるよ

消費増税すればOK

消費増税したら景気悪化

(最初に戻る)


これがいわゆる増税無限ループですw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:41:18.09
なんつーか古典的売国スパイだな浜田は。
主張が分かりやすくて逆に面白い 笑えないけど。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:41:37.32
>>263
答えになってないんだけど。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:44:22.68
上念なんか消費増税は中共のスパイの言い分と言ってたのにね
まさか師匠の浜田がスパイだったなんてね・・・w
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:45:44.52
しかし藤井スレを思い出すなぁw谷垣案の公共事業の為の消費税増税にだんまりで、中には仕方ないだろと言ってた奴までいた藤井信者の変わり身の早さに唖然w
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:57:08.84
>>268
公共事業=道路だけじゃないだろw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:01:00.94
>>267>>269

増税スパイの特徴

・増税正当化の結論までの話が遠回し
・段階的に「増税しゃあないわ」の結論に、少しずつ意見を変えながら誘導する
・「本来は増税反対なんだけど」という前置きを保険としてかける
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:01:52.81
>>271
アスペか
せめてアンカーはちゃんと読め
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:04:28.24
浜田は増税スパイだった
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:07:09.39
藤井参与はスパイなのか(驚愕
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:09:22.86
>>271
もう一度書くな

fiscal policy =公共事業限定ってどのアメリカの教科書に載ってるの?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:10:43.65
消費税増税と法人税減税は税収を悪化させ、財政赤字を拡大させ、社会保障制度の維持も危うくなる。

消費税増税と法人税減税は、消費税を支払わない輸出や金融にしかメリットはなく、消費税によって内需
企業は売上から直接支払うコスト増となり、収入の大部分を経費に使う中小企業などは、反って負担増に
なる。

こうした消費税によるコスト増が人件費削減に直結し、労働所得の減少が所得税の減少に繋がる他、正規
雇用削減と非正規雇用への転換が進むことで社会保険税収も低迷し、社会保障制度を危うくする。
法人税減税によって、儲けた企業から税収が得られなくなる。

結果として、弱者である中小企業や労働者は利益を搾取され、所得が減少し、それが内需を低迷とデフレを
促進させ、更に税収が得られなくなる。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:15:56.72
>>277
まずソース
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:17:38.92
>>278
ソースは日本
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:19:20.83
>>279
実証分析
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:19:28.64
>>249
増税だから最初の一年しか効果ない。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:21:19.50
>>281
将来のことより、今なんでしょw
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:26:26.04
「もし予定通り消費増税しなかったら日本への評価は地に落ちる」って
色んな外国の経済学者が言ってるよ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:26:36.84
335 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:49:57.54
消費税に賛成するバカは、税の本来の役割を理解していないんだよな。
税の大きな役割として、再分配とビルトインスタビライザー(景気の自動調整機能)がある。
再分配の観点から見ると、最低生活費に課税することがまずおかしい(違憲レベルの話)し、
ビルトインスタビライザーの観点から見ても、景気が悪化したときほど重税感が増すために、
景気の回復を阻害してしまう。まさに日本の失われた25年そのものである。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:28:25.15
>>283
評価が落ちたら円安になるね。何か文句でもあるの?w
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:29:01.78
>>283
「評価」ってのは何だろうな
それが下がると、どういう害がもたらされるんだろうな

それを言わないからリフレ派は信用ならない
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:30:56.17
>>284
いや、本来なら国家の財源だから
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:34:19.59
>>287
>>284を読めば、消費税が財源にならないって馬鹿にでも理解できると思うんだがw
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:36:12.31
クルーグマンも去年の選挙前くらいに
【さすがに私も日本に財政拡大しろとは言えない。でも金融政策はやれる】

と言ったりとか財政についてはそんなにカッチリ定まっていないんじゃないか?と思うんだが。

助言どおり本当に無駄な橋造ったらクルーグマンものけぞるでしょw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:40:40.80
>>286
リフレ派は増税で足引っ張られたくないだけだろうから厳密には増税派に言わんとw
折衷案を出してるだけでしょ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:44:33.64
>>290
リフレ派はインフレ税という増税派だろ
形を変えた清算主義そのものだよ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:44:34.94
>>284
全然わからん
税の本来の目的は国家、公共サービスの維持
再分配機能とかビルトインスタビライザーとか19,20世紀になってからの話
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:48:12.49
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:56:24.68
>>289
> 助言どおり本当に無駄な橋造ったらクルーグマンものけぞるでしょw
ヒント 第二の矢
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:58:17.08
消費増税を行う条件に景気条項があるが、これには国民所得が加味されてないよね。
だから、増税したら家計を直撃しますよ。
因みに大和総研の試算によると、世帯年収500万円の4人家族で消費税10%の場合、
年間の可処分所得が31万円減るんだと。更に日銀黒田総裁の物価3%目標だが、専門家
らは0.5%が現実的とみており、仮に0.5%だと更に可処分所得が9万円減るという。
合計40万円ですよ。消費増税10%実施の予定は2015年10月からですよ。
それまでに、あなたの会社が年間所得40万円上乗せ支給できると思いますか?(笑)
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:59:45.69
田中は渡邊家の奥さんにまで反麻生でつっかかっていってるよ。
情けねーおやじだな全く。女々しい嫌なヤツ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:04:10.48
>>294
意味がよくわかんないけど。

それこそ強靭化に無駄な土建が含まれてるのを普通はクルーグマンのせいにはしないしクルーグマンも「俺そんなつもりで言ってない」となるでしょ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:07:11.26
283 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 22:40:09.31
日本人は無駄遣いを減らすと経済が伸びると思ってる特異な民族だからねw
無駄遣いが経済停滞の原因だと思いこみ、自民党が叩かれ、民主党政権が誕生したw
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:10:30.73
減税して国民に使わせろよw
政治家と役人は無駄遣い批判されて当たり前だろw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:12:41.74
>テレビ、冷蔵庫、洗濯機もまともにない。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78

底辺クズナマポ野郎とはこいつの事だ!
なんだこの桁外れの貧しさはwwwwww

ナマポで通信料賄って長年に渡って2ちゃんに書き込むなよクズ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:13:33.35
>>297
ん?無駄な橋でも作らないより作った方が良い。
分からない?

但し、日本の財政事情を考えたら、経済学者として
声を大きくして「もっとやれ」とは言いづらい。政治的な
納税者負担の話があるからね。

ってことだろ。

「・・・公共事業もやった方がいいよ(ボソッ」
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:15:52.71
>>298
無駄遣いがパレート効率的だとでも言うのか?w
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:15:56.08
>>301
無駄ならいらないお
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:17:49.22
>>301
有意義な橋と無駄な橋の2択しかないなら無駄でも作ったほうがいいという事でしょ
普通は減税すると思うでしょ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:19:46.69
ムダなんていったら、日本の30万人都市以下は全部滅ぶだろw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:20:08.59
>>304訂正
減税でも子供手当てでも医療でも介護でも有意義な使い道なんかいくらでもあるな。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:20:20.00
無駄にならんのがたくさんある中で無駄を選ぶ馬鹿は氏ねw
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:21:41.71
>>305
滅ぶのかwww
すげーな、日本
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:24:52.50
>>305
滅ばねーよwおまいの脳味噌以外はw
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:25:14.72
クルーグマンは景気回復だけしかみてない
だから重要なのは財政出動の規模だけなんだが土建派もそれでいいの?w
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:27:37.88
>>310
将来のことはどうでもいいからなwww
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:02:33.37
――誰も通らない橋や、道路でもいいと。
   ーーーーーーーーーーーーーーーー
「心配なのは、役に立たない橋や道路は、建設開始に時間がかかること。
すぐに動き出す計画のほうが望ましい。ただ、答えはイエスだ←
役に立たない橋より、役に立つ橋のほうがはるかに良いが、とにかくまずは橋をつくれ、ということだ」
                                    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
byクルーグマン
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:05:09.90
公共事業は財政政策のある一つの選択肢に過ぎない。
他に景気刺激効果の高い減税や補助金など、様々な選択肢がある。
なぜ土建派と言われる人たちは財政政策をすべて公共事業であるかのような印象操作をするのだろうか?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:07:09.73
>>291
まさにその通り
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:15:52.71
自演必死だなw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:22:52.39
クルーグマンに限らないけど言ってる事を字面だけで全部を
真に受けてたらおかしな事言う人にしかならんよね。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:33:00.17
「期待」とかな

架空の概念に過ぎないのに真に受けるバカが一部右翼メディアにいるよな^^
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:39:10.83
しかし、あれだなtwitterの自称リフレ層も一時期は増税反対なら社民党とかつぶやいてたけど安倍首相が引きずり降ろされたら政府と目標を同じくする日銀は金融緩和終了すると気付いたんだなw
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:41:19.65
だからリフレ派なんてシャッキンガーの変種なんだって

427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:27:21.42
>>369
すげーなwwリフレバカはマネーサプライ全否定かよww
財務省お得意の「シャッキンガー」とどこが違うんだよ、それwwww

>>406
財務省工作員乙!
インフレにするためにマネーサプライを増やしたいときに「シャッキンガー」とか
頭に虫でもわいてるんですか?


430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:44:34.76
リフレ派の主張(持論)

金融緩和・・・いくらでも出来る!刷りまくれ!

財政政策・・・国のシャッキンガー


this is ダブルスタンダード
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:44:11.65
リフレ派大勝利w
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:46:03.01
増税容認した時点で終わったな リフレ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:49:16.58
リフレ派・アベノミクスはどうインチキなのか

■リフレ派のご本尊クルーグマンは日本の人口問題を何度も指摘。
クルーグマン「(日本の)労働力減少の見通しは、投資の期待利回りを下げる」
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
クルーグマン「(日本は)人口動態のために投資需要が弱い」
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/507.html
今年2月のクルーグマン「…なぜなら,(日本は)減少中の労働年齢人口によって投資への需要が低く押さえ込まれるからだ」
http://flipoutcircuits.blogspot.jp/2013/02/blog-post_6.html

■内閣府報告書も人口と期待インフレ率の相関を明言
「生産年齢人口の将来予測と期待物価上昇率にも正の相関が認められる」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je11/h01_02.html

■ところがご本尊の言葉を無視して「人口は関係ない」と言い張るのが日本的リフレ派
安倍「人口減少とデフレを結びつける考え方を私はとらない。デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91601820130207
浜田「日銀は『人口がデフレの要因である』ことも主張したいらしい。ところが、人口をデフレに結びつけるのは、理論的にも実証的にも根拠のないものだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34617

■なぜ頑なに「人口は関係ない」としたがるのか
人口が関係あるとなると、少子化対策を失敗した自民党の責任となる。
「デフレは自民党の責任ではなく、実は日銀のせいだったのです」という責任転嫁。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 23:51:08.50
就業者数減少は日本だけ デフレも日本だけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372234499/
クルーグマン「日本の低成長は人口不足」リフレ派涙目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1360129222/
「人口とデフレは無関係」というリフレ派の嘘を解説
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1367999575/
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:13:36.76
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:25:27.46
なんか土建派の頭の中では日本における土建業の供給制約の問題は
解決してるんだなwいつまでたっても同じレベルなんだな(爆
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:27:58.03
供給制約なんてどうでもいいでしょ
やれるところから手を付ければいいだけ

田中は無知なくせに小賢しいんだよ
何の権限も影響力も無いくせに
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:31:27.07
>>325
財政政策は土建だけとかバカじゃねーのかw
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:32:12.08
ごまかしてんじゃねーよwどうでもいいわけねーだろw
金をドブに捨てろっつーのかw
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:33:58.38
また田中禿がセルフ論破してるなw
供給制約があるとするなら、インフレ圧力になるだろうがよw
インフレはリフレ派の望んでいることではないんですかね(笑)
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:36:39.55
株ニートは、リフレで紙クズ増やすのが市場の喜びなのさwww
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:38:18.09
減税も都市のインフラ改修も全然OKw
年金2年タダもOKw
自衛隊の増員も全然OKw
なんなら国民に薄く広く現金バラ撒くのもOK

ただし無駄な公共事業はNO!
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:39:51.96
まーた一般物価と個別…
もうええやろ、これww
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:41:40.73
>>332
財政政策がインフレ率に影響を及ぼさないなら、へんな予防線を張ってないで
堂々と消費税増税に賛成したらどうだ、田中禿よ。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:42:10.60
1年前と何も変わってないのな、土建派ちゃんたちってw
世界のあらゆるモノは土建で出来ているw
だから供給制約はインフレ圧力ww
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:44:49.45
>>334
乗数効果も知らない馬鹿wwww
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:47:43.41
財政出動の乗数効果が1.1から1.5程度だから
土建の乗数効果なんてたかがしれとるわw
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:49:40.95
リフレ派の負け惜しみw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:50:02.60
悔しかったらB/Cで3出してみろやww
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:52:25.10
とうとう発狂したか、田中禿ww
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 00:55:46.08
供給制約の意味もわからずに乗数効果とか言う馬鹿w
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:04:17.34
需要と供給の意味を理解してない馬鹿でも大丈夫大学教員ww
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:06:49.70
>>331-341
財政政策が土建だけとかバカじゃねーのかw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:23:37.49
223 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 19:53:47.98
公共投資なんて必要なところじゃなくて簡単に予算を
消化できるところに投入されるんだ。土地収用が難しい
東京外環道なんていつまでたってもつながらない。
その一方ど田舎の土地収用が簡単なそして採算のとれる
見込みが全く無い高速道路はいっぱいある。

224 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 19:58:12.75
東京でさらなるインフラ整備なんて土地買収の時点で詰むだろw
大都市集約バカは、人口が倍になりました、では電車の連結を倍にすれば万事解決とでも
思っているんだろうかw

225 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 20:07:17.84
国民の便益が増加しない無駄な公共投資する
ぐらいなら貧乏人に直接金を撒け!
そのほうが環境破壊も少ないだろ。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:28:20.83
道路に採算なんて必要ねえし
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:29:27.46
【悲報】 橋下徹、日本人に失望 「今の日本はスマホ、iPhone、iPodを生み出す力がなくなった・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373726218/
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:41:05.73
>>335
何度も質問するが中抜き上等、低賃金重労働土建は不人気過ぎてさっぱり雇用に波及してないんだけどいくら注ぎ込めば効果がでるわけ?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:43:10.68
>>344
お前みたいなカスがいるから税源委譲が必要になるんだな 
さっさと滅びろゴミが。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:46:11.85
外国人土方が溢れだしたら三橋とかどうなるんだw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:50:06.62
毎回致命的な突っ込みが入り土建厨沈黙→田中/株ニート/内需立国認定で荒らして誤魔化す→ほとぼりが冷めた頃に同じ話題を蒸し返す王道パターン(笑)
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:54:56.23
だから邪気眼しまえってはよw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:56:10.21
ほら始まった(笑)
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:56:35.26
税制や再分配を見直せばいいんだろうが。それをやりたくないからくだらない経済政策で
お茶を濁して事態をどんどん悪化させて、頭沸いてるんじゃないのか、この国の政府は。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:56:57.19
ところで今日の桜討論見たか?
熱い田中が見られるぞ。
渡邊嫁にツイートでチクリとやられとるしw
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:58:19.10
>>346
その一方で解雇自由化やらサービス残業合法化をマンセーしているバカハゲw
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 01:58:33.16
>>350
早く>>346に答えてくれよ。 
何回質問しても一回も答えが返ってきたことがないのは、何も考えてないからなんじゃないのか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:01:27.67
クールジャパン()笑
魅力的だったら外国から自然とよってくるよ。
無理に外国に勧めようなんていうハリウッドやチョンみたいなことはしなくていいよw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:04:07.78
>>352
せんせい!税制や再分配を見直すことで土建に何故人が集まる様になるのでしょうか!
まさかとは思うがおまんま食べる為に、機会費用を犠牲にし敢えて低所得重労働土建に就く人達が増えるという低レベルなお花畑主張をされてんじゃないでしょうねw?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:07:42.44
>>345
相変わらず橋下は薄っぺらいなぁw
アメリカ社会こそ終わってるんだが
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:09:55.68
>>354
毎回質問の答えになってないんだから、日本語も読めないバカは消えろ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:13:37.53
土建厨藤井派が教典の様に主張してた昭和バブルの時は日雇いドカタでも日給二万は貰ってた() 
福島が復興バブルになった時期の福島での日雇い賃金(略)
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:15:36.25
>>357
誰もそんなことを言っていませんがなにか?頭沸いてんの?
別の誰かと間違えてるのか知らないが、誰彼構わず噛み付いてお前はキチガイか。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:16:16.20
邪気眼はハゲの描く世界が理想だからなあw
薄給の労働者がサービス業にあふれかえる世の中で紙クズと戯れて果てるがよい。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:18:34.30
戸締役の嫁可愛いじゃんw
美人ってわけじゃないけど、天然のエロスがあるわ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:19:47.46
>>361
まっ良いや。一昔前に税制や再分配見直した時期のお隣のチョン国では、何の経済効果もなく政権が倒れ新政権誕生となったわけだが、これに対する回答は?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:22:25.70
>>361
じゃあ、トリップでもつけろや
うだうだ言ってねーで、とっととしろ
IDも出ない匿名掲示板でいちいち誰と間違えるななんていうくだらん主張すんなよ
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:22:48.53
>>362
福島原発で復興作業に雇われた連中が危険手当てすら抜かれて日当一万以下の労働者がいた事実に相変わらず目をそむけてるな。 
お前生きてて恥ずかしくないのかw?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:25:54.68
金融緩和でみんなはっぴー!な邪気眼のキレ方は、毎度の事ながら理解できませんなw
構造改革邪気も帯びてるのかね。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:26:27.60
>>364
で、再分配を否定した結果破綻しかかっているわけですね、わかります(笑)
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:27:29.47
野菜をゆでただけの夕食、1人当たり2畳で寝起き……。東京電力福島第1原発事故に伴い福島県で進む国直轄除染の作業員が、
過酷な労働環境に置かれている。その対価は危険手当を除けば実質ただ働きで、つじつま合わせの「契約書」に署名を迫られるケースもある。
ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。

 「人間として扱われなかった」。昨年9月から約2カ月、同県田村市で除染に従事した青森県の男性(59)が漏らす。
8畳間のバンガローに同僚と計4人が押し込まれた。最初の夕食に驚いた。おかずはナス、もやし、ピーマンをゆでただけ。
会社に不満を言うと「ハム2切れくらい」がやっと追加された。

 作業は、原発から20キロ圏内の急斜面での草刈りだった。商店などは近くにない。会社側が用意した昼食は、具のないおにぎりと漬物だけ。
食事を作る女性に尋ねたら、朝食は100円、夕食は200円で賄うよう会社側に指示されていたという。

 「力仕事なのに信じられないほど待遇が劣悪だった」と男性は憤る。今年2月には福島県川内村で作業員
(当時54歳)が作業中に倒れ心筋梗塞(こうそく)で死亡するケースも起きた。

毎日新聞 4月4日(木)22時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000097-mai-soci
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:28:50.14
>>369
ワロタwwwwウォール街もビックリの鬼畜ぶりw
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:29:18.06
>>369
日本は民度が低い国だな
中世並みの人権意識だと言われてるのも納得
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:29:28.36
>>359
なんだ図星だったのかww
悔しいからっていちいち発狂してんじゃねーよ、バカハゲww
解雇自由化やサービス残業合法化をマンセーしておいて他人の給料心配するとか
白々しい真似してんじゃねーよ、ゴミ!
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:31:37.39
>>369
日本では規制緩和なんかやってもキチガイに刃物にしかならんな
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:32:10.81
>>372
おい 要町在住の在日 
日本語ぐらい習得してから書き込めクソバカ
何度も質問するが中抜き上等、低賃金重労働土建は不人気過ぎてさっぱり雇用に波及してないんだけどいくら注ぎ込めば効果がでるわけ?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:33:16.70
>>373
ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。

ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。

ゼネコン中心の元請けから、幾重にも下請けが連なる構造の下、末端の作業員にしわ寄せが及んでいる。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:36:54.57
>>374
反論できなくなると〜認定のお決まりのパターン乙w
ピンハネが問題なら、取締りをしろとでも言ってみたらどうだよ、バカハゲw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:47:46.05
>>376
お前特徴でまくりたからすぐ分かるんだよ。ばーーーか 取り締まりのにもコストがかかることぐらい認識しろやカス。 
危険手当て未支給が発覚しても指導で終わってる行政に出来るわけねえだろカス。二年も経つのに今だに暴力団の資金源になってる始末www
それとも駐車違反取り締まりを民間委託する様になってから違法駐車が減った例を鑑み取り締まりも官民の癒着がない第三機関に委託するかーw?
あ 規制緩和が必要になるなあ(爆笑)
談合マンセーしてるバカは絶対賛成できないよなあ(笑)
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:55:20.82
>>377
つまり、取締りにコストが掛かるから、見てみぬふりをしろってことかw
さすがピンハネマンセーのキチガイハゲは言うことが違いますねwwww
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:56:21.80
>>372
しかしお前って本当にバカだよな(笑) 
日頃から需給需給とうるさい癖に労働市場に関してだけは規制一本槍ww
あ 知ってた?他条件一定とすれば教科書的には原則的には、個々の給与は生産性に比例するって事実を(笑) お前みたいな情弱守る為の情報開示の規制は必要なんだろうけどなw
ま 初耳なんだろうけどww
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:59:47.90
>>375
ゼネコンだけの問題じゃねえだよ、あらゆる業界の問題なんだよ>>373みたいなのがクソ自民党の目指す方向だよw
だからワタミの会長を擁立してブラック企業対策をマニフェストから削除しただろw
今回の桜の討論で古谷がブチギレただろ、アニメ業界の労働環境改善を訴えてたのは戦後一貫して左翼だったじゃんとw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:03:07.99
>>380
そうそう、ルーピー安倍は何も理解していない。
野党時代何をしてたの?ってレベル、だから衆議院選の自民党の得票数は09年時代の政権交代時のときと対して変わっていない
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:03:11.52
>>378
多大なコストかけてまで取り締まり土建を温存するか土建そのものを否定するかは国民の選択だから、政治的な判断にしかならないなw
で 国民が選んだ結果は談合廃止、無駄なバラマキ反対。
ま 当たり前だわな(笑) 
こんな規模で税金垂れ流してピンハネしまくる業界なんで他業界じゃないのだから(笑) 
税金投入された銀行ですら金利つけて返してるのに、土建だけは野放し状態(笑)
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:08:45.08
 
在庫減 好景気の兆し…企業 需要見込み増産へ、調整局面を「脱出」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20130710-118-OYTPT00091/list_NEWS%255fMAIN_5


鉱工業生産の5月確報値は1.9%上昇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130712/mca1307121822017-n1.htm


6月の貸出残高2・2%増 住宅ローンが好調
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130708/fnc13070813240006-n1.htm

6月のマネーストック伸び率は過去最大、「M3」の伸び率3.0% 「M2」は3.8%
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBB018Y3A700C1000000/


 
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:08:46.92
>>380
土建だけの問題だよ低脳w
何十年にも渡って税金食い潰してる業界は他にはない。敢えて言うなら農業ぐらい(笑) 
ワタミですら自分のカネでやってる(笑) 
毎回稚拙過ぎてバカ丸出しな発言繰り返しんじゃねえよ。小学生でも鼻で笑うレベルな稚拙さ(笑)
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:12:22.90
>>384
小学生でも鼻で笑うレベルな稚拙さってのはお前のことだろ
労働環境が劣悪なのが土建だけの問題だと思ってるのかよカスw
マスゴミが土建だけ取り上げてるからそう見えるだけだろw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 03:13:58.44
>>381
ウンウン で同じく無駄な公共投資反対のミンス、みんな、維新の方が談合マンセーなみどりの風より票集めたんじゃないのw?
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:07:38.81
>>385
むしろ一般的には、職場環境が劣悪なのは
ワタミなどのブラックだな
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:42:54.25
株ニートが寝ると静かになるな
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:47:17.40
189 名前:名無しさん@13周年 []: 2013/07/14(日) 03:56:30.19 ID:bXMo9MtA0 (4)
鬼女板からのコピペだけど・・・
http://www.youtube.com/watch?v=L1JYHNX8pdo
http://deadspin.com/pranked-tv-station-reports-ho-lee-fuk-wi-tu-lo-as-758955806
http://www.breitbart.com/Big-Journalism/2013/07/12/KTVU-broadcasts-racist-joke

>・Sum Ting Wong=Something Wrong(異常とか故障とか間違いなどの意味←事故への皮肉?
>・Wi Tu Lo=We too low(「ウリ達低すぎるニダよ〜」
>・Ho Lee Fuk=Holy Fuck (Hoには売春婦とかヤリマンの意味もあり
>・Bang Ding Ow=Bang ding ouch(「バーン!ドーン!いってぇ〜っ」

これはwwww
不謹慎だが、オバサンのアナウンサーは大真面目に読んじゃってるしクソ笑えるw
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:47:44.00
>>388
おまえがいつ寝てんのか気になるわw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:55:37.22
株ニートは必死に連投しちゃうから寝たときと起きているときのギャップでバレバレになっちゃうよな
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 04:57:12.33
株ニートは3時ぐらいに寝たから
やってくるのは9時以降だろうな
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 05:41:24.87
>>391
おまえ四六時中いる気がするが、単に俺と生活リズムかぶってるだけか?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 05:45:40.64
早起きだなw
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 05:47:22.43
>>387
ワタミを叩いてる奴って基本的に仕事をなめてるよな

http://majikichi.com/archives/7951552.html

どうせ「楽な仕事に就きたい」とか「楽しい仕事に就きたい」とか有り得ない妄想しちゃってる学生なんだろうけど
そんなんだから若者は年配者に見下されるんだよ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 05:51:56.63
>>394
早起きなのか?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:11:36.95
>>385
ばーーーーーーか日本語まともに読めない低脳! 
何十年も血税使ってピンハネしてる業界ば土建だけって意味が分からないのかクソバカ。 
ワタミにせよそんなにブラックなら、市場原理が機能して労働者に見放されるだけだろが。手錠つけられて強制労働させられてるとでもw?
>>385
ばーーーーーーか日本語まともに読めない低脳! 
何十年も血税使ってピンハネしてる業界ば土建だけって意味が分からないのかクソバカ。 
ワタミにせよそんなにブラックなら、市場原理が機能して労働者に見放されるだれが。手錠つけられて強制労働させられてるとでもw?
土建の極悪な点は税金投入されてるせいで、他業界に比べ全く市場原理が機能しない点にあるわけw
市場原理ってのが企業にとっても厳しい面があるという事実を知らない赤旗脳ww
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:26:54.37
>>395
労働基準法を守らない企業こそ仕事をなめてるよなw

労働基準法無視して楽してピンハネしようなんざ、人のすることじゃねぇww
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:35:10.61
今の労働法制じゃ、労働基準法なんて守れないよ。
完全に守ってる企業なんて皆無だろうな。


http://www.j-cast.com/kaisha/2013/07/12179313.html
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:36:12.54
役人「では、まず隗より始めよで、われわれ霞ヶ関官僚のサービス残業を撲滅するため、
   増税でも何でもして予算を確保してください。また労働時間に上限を設けるということは、
   忙しかったら残業の代わりに人を雇わせるということですから、暇になったらクビにできるよう、
   あわせて金銭解雇ルールの導入も進めてください」
議員「そ、それはだな……」
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:44:19.17
>>398
おまえみたいな馬鹿ははやく死ねよ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:53:17.00
>>399
そういうことはILOに批准してから言わせろよw
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:54:28.79
ブラックワタナベみたいな経営者なんてくさるほどいるけど
身の程を知ってて政治家になりたいなんて言わない

ゲリちゃんもなに考えてるんだか
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:54:39.14
>>401
反論できないんですね?くやしいのうwwwくやしいのうwww
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:57:20.84
>>403
ゲリゾウじたいがブラックだからなw
第一次安倍政権のときにホワイトカラーエグゼンプションを推進していたし、
竹中やワタミを呼んだのもゲリゾウ本人だからな。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 07:00:52.31
ホワイトカラーエグゼンプション声高に反対してる馬鹿いるけど、
おまえらには一切かかわりのないことですから。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070202/118330/
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 07:04:06.87
ホワイトエグゼは
世間知らずの政治家を官僚たちが巧みに誘導して洗脳しているよな
舛添も学者とタレントしかやってなかったから世間知らずで簡単に騙されていたな
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 07:16:27.15
>>406
800万だったかな>基準
騒いだ馬鹿左翼とは無縁
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 07:16:50.90
ニートタイム
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 07:51:24.91
ホワイトカラーエグゼンプションのいいところは
導入すると早く帰れるようなるんだってな
舛添や安倍ちゃんが言っていた
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 08:03:01.03
いずれにせよワタミクスはほぼ確定だなw
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 08:27:26.34
ワタミも真っ青なぐらい水島社長の会社は奴隷のように扱き使っていたろ
それで数億の財産築いて、そしてチャンネル桜に全て投資した
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 10:04:39.53
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
さすがです! AKB48にばかり関心がいってますが(それも大概、
右派の人は中味見ずに頭ごなしに誹謗中傷w)、ももクロも文化経済で重要です。
RT @ryu_74 先生、今回ももクロ率上がって来てますね!
他の出演者さんはちっとも理解出来てなかったでしょうけど、ぼくはよくわかりましたw

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ちゃんとわかる人はわかってるのがいいなあ。
右派というか一部のおバカな視聴者は、「AKB48を語る=くだらない、きもい」で誹謗中傷して終わりだもんなあ。
AKB48の経済的な面白さや、ましてやももいろクローバーZの戦略という
そろそろ本気に分析すべきものなんか鈍感で気が付きもしない。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
でも見る人が見てると気づいてくれてることが嬉しいw

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
あと前、サブカルを語るで出たときに、いくつかコメントを見たけど(今回もたぶん同じじゃないかな)、
視聴者のごく一部が「おれはアニメを語れるが、おまえらは語れない」という何の根拠もないコメントを書いていること笑。
少なくともいま全世界見回しても「アニメ論」を学術レベルで語れる人は数名w
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 10:20:25.75
>>413
きめぇw
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 10:38:30.36
>>413

なにこれw

アニメ論語れるのは「全世界でw」数人だから俺も語れる=すごいorだからいいじゃん
ってことなんだろうな
自分の専門外のことに口を出すなバカとか散々経済のことでは威張りちらしておいて
自分は(ハゲ的には)世界で数人しか語れないアニメを語るとかダブスタのバカ丸出しだからなww

てか、世界的な学術的にアニメ論を言える奴実名出してみろよなww どうせハゲのお仲間をちょろっていうだけだろ、まじ死ね
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 10:38:38.74
>>410
どっちにしろ中野信者には関係ない話だしなw
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 10:52:14.59
>>413
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
日本ではたぶん1、2名いるかいないかのレベル。
あとはみんなアニメおたくの延長、他分野との関連(僕はこれ)、業界的内輪話が大半。
そもそも番組でも言及したけど、「アニメ論」「マンガ論」を語るアカデミズムは日本には不在。
そこが面白いという説もあるけどw

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
個人的に経済討論よりこの種の話題の方が勉強してくるので自分でも面白いw 「クールジャパンは日本の成長力か?」
youtube動画
http://www.youtube.com/watch?v=9hDhNNkiv6A

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1373644216

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
この第三部(http://www.nicovideo.jp/watch/1373644372 …)で「風景」や「日本の原風景」
というのが話題になってきてるが、こういう発想そのものは、明治以降の観念的産物。
詳しくは志賀重昂の『日本風景論』の復刻版に付された猪瀬直樹さんの大学院の修士論文をもとにした解説を読むといい。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 11:11:42.40
株ニートが起きてきたか
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 11:32:01.42
ヒマ過ぎるだろ内需
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 12:34:43.68
>>417
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
しかし「日本の原風景」という神話を信じている人が多いのが笑えるw 
「日本の原風景」という神話自体、まさに西欧との衝撃が生み出したものでしかない。
なにか始原的なものを求める行為はいずれ空虚なものにつきあたるしかない。

未定君 ?@cogsbee
@hidetomitanaka 経済に関しては完全に田中先生のおっしゃる通りだといつも感じますけれど、
風景含め、文化論に関しては佐藤さんの主張に理があるように感じました。
概念化される以前の風景も、生活体系を含んだそれ自身が風景という文化だったと思うからです。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
だから「生活体系を含んだそれ自身が風景」というしろものも、
近代以降に概念化された産物なんですよ 笑。もっと勉強しなさい。
RT @cogsbee 概念化される以前の風景も、生活体系を含んだそれ自身が風景という文化だったと思うからです。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
もう動画のコメントとか見る気が失せてるがw 
毎回そうなので今回もそうなってるだろうけど、1)題材がサブカルチャー関係なのに、
2)サブカル(アイドル、アニメなど)の話題がでると、「つまらん」「好きになれない」とか書く人たちがいる。
バカなんだろう。題材がそうなんだから最初から見るなw
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 12:43:15.47
ハゲの「風景って概念は〜」のくだりは
明治以降の観念って事を強調し過ぎてて強引に思えたな。

佐藤の言ってた文脈でも十分議論は可能なわけで、
そこを「日本の原風景なんて言い出す奴には付き合いきれない」なんて
言っちゃう所がハゲらしいご都合主義なんだな。

日本の田舎の風景の惨状について危機感を持ってる佐藤にはとても共感できる。
ハゲや古谷はこれでいいんじゃないのという立場だったが、
ここはけっこう重要な分かれ目なんだろうな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 12:51:47.56
>>421

ハゲの風景は社会的に作られたもんだよって社会構成主義だから
佐藤氏みたいな論とはそもそも対立するからね

しかし、ハゲの言ってることはまんま誰かの本のパクリみたいで髪の毛同様薄かったけどなw
自分が専門じゃないのにドヤ顔で語って学者じゃないとみれば「勉強しなさい」とか
話を聞かないハゲは学者じゃないし、経済の指標だけにやにやみてりゃ良いじゃん
お前には守るべき景観も歴史も国もないんだからって思ったわ。 ようは軽薄なんだよねこいつって
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 12:53:19.69
経済以外で知ったかするなよ専門馬鹿なのがバレるだろ
その肝心な専門も落ちこぼれだけどな
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 12:54:45.65
>>420
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
先ほどの「風景」「日本の原風景」は近代の産物(明治以降に加速化)と書いたけど、その例外が、
この動画で水島さんと僕とのやりとりででてきた司馬江漢。
例えば一見すると「風景」を描いているようにみえる広重は、実は司馬江漢の影響を受けてる(だろう)。
司馬の「風景」画は西洋の伝統影響

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
この討論番組http://www.youtube.com/watch?v=fOpGM5MelU0 …でも司馬江漢の話題を出したけど、
まったく食いついてくれなかった。個人的に司馬江漢はもっと論じなくてはいけない人物。
ちなみに間違っても僕と西城秀樹を混同したような人たちは、司馬遼太郎と混同しないようにw

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
「概念化される以前の風景も、生活体系を含んだそれ自身が風景という文化」というものがいかに変なものかは、
柳田国男がまさに典型的にそのような風景論を展開している。
そしてその柳田の風景論そのものも近代(明治以降)の視線の産物。
ここらへんはオギュスタンベルクの風景論など多くの文献がある。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
柳田の風景論(生活体系としての原風景的なものを語るみぶり)の中に、
いかに日本に流れ込んできた近代的なものが隠れているかを分析した人たちは、多い。
オギュスタン・ベルク『日本の風景・西欧の景観 そして造景の時代』、佐藤健二『風景の生産・風景の解放』など。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:10:28.12
>>421
古谷君は基本が左翼だからな(これは結構良い意味でなんだけど)
国を想うかつての左翼の隔世遺伝というか
ただ進歩主義が根底にあり、過去を振り返らない感じ
佐藤さんは復古主義もありつつの保守で、彼の場合は思考のベースに保守が刻み込まれている
じゃあ、田中は何か?というと、その場その場でコロコロポジショントークするだけで無内容

あの議論は佐藤さんと古谷君だけで対立軸は成立してたのに、勝手に割り込んで来やがったw
しかも「風景」の概念論にスライドさせて誤魔化してんのw
ああやって稚拙な自己啓示欲でむやみに議論を混乱させるのが、ほんとクズって感じ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:19:27.63
リフレ派ってすぐ議論をズラすよね
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:21:19.31
>>424
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
あとそのクールジャパン戦略の話題の第三部の終わりで、
古谷経衡さんがせっかく意識高く映画『SR サイタマノラッパー』や団地の話をもってきても、
それがせいぜい「美しいものと殺風景なものとの対比が重要」とか
「戦後レジームのせいでファスト風土化した」みたいな話にとどまったのが残念。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
たぶん、あの番組にコメントつける一部の低レベルな連中wは、
「古谷も田中もだめ」とか「若い奴の肩もってる」という
ほんと〜〜〜にいつものワンパターンコメントをしていると邪推するが 笑。
あの『SR サイタマノラッパー』や団地の話、ファスト風土化の問題はちゃんんとやるべき。古谷路線で。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
例えば、2010年の冒頭に、速水健朗さんと僕の「デフレカルチャーとは何か」という対談が、
荻上チキさん司会で行われた。そこでファスト郊外化する前の「風景」について集中して語り合ってる。
いい? もう一回書くけどw 「ファスト風土化する“前”の風景について語り合ってる」のです。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
で、そのファスト化する風景の“前”の郊外の風景は、まさに殺伐としたものであった、ということ。
殺伐というか殺風景か。その殺風景な心象を表現した映画だと、たとえば「青春の殺人者」。
この映画とポスト・ファスト化を背景にした「SR サイタマノラッパー」の比較は重要な論点かもね。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ちなみに速水さんはその後、『団地団』を書くなどそのテーマは一貫している。
ここらへんは、その動画の終わりで『SR サイタマノラッパー』の重要性を指摘した古谷さんと
問題意識が共通していると思う。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:48:29.48
無職低学歴土建厨って何のために生きてんの?
土建したら自分に職が回ってくるとか妄想してんの?
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:56:39.06
このハゲって、自分が気に入るか気に入らないかだけで善悪の判断付けてるよな。
こいつに限らず、こいつの仲間は皆そういう傾向にあるけど。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:59:01.32
395 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/14(日) 05:47:22.43
>>387
ワタミを叩いてる奴って基本的に仕事をなめてるよな

http://majikichi.com/archives/7951552.html

どうせ「楽な仕事に就きたい」とか「楽しい仕事に就きたい」とか有り得ない妄想しちゃってる学生なんだろうけど
そんなんだから若者は年配者に見下されるんだよ
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:08:47.72
>>426
論点ずらしの常習犯は日本語読めない要町在住シナ人の藤井儲だろ。 

自覚のない低脳ニート乙
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:12:36.99
>>426
リフレ派大勝利www

参院選でもリフレ派大勝利wwww
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:14:17.34
>>387
ばーか社保すら入れさせない土建がワタミをブラック呼ばわりwww
放射能ふりそそぐ現場に放り込まれても、日当一万以下で肥えるのは土建ヤクザだけ(笑) 
国民の税金使ってピンハネしてるヤクザ業界以上にブラックな業界なんて他にあるかよww
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:21:54.97
>>403
いるだろ。身の程知らずにもリーマンショック時に総理になって、日銀放置して経済を奈落の底に突き落としたオールドケインジアンことアホーという漢がw
与謝野の盟友に謝れ!
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:25:37.60
『コラム:米中が抱える「似て非なる」ジレンマ  ― 国際政治学者イアン・ブレマー
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE96600F20130707?sp=true

しかし両国は、長期的に悪化しかねない解決困難な課題を抱えている。興味深いのはそれが、
米国と中国では正反対に起きているということだ。米国では民間セクターの利益が政治システムを支配するが、
中国はその逆で、政治家が民間セクターとその富を支配している。

米国が、ロビー活動や予算のばらまき、企業が政界に持つ大きな影響力といったことに頭を悩ませていることはよく知られている。
選挙資金改革は遠い過去のものとなり、「会社の人格化」はすっかり定着した。政治資金団体である特別政治活動委員会(スーパーPAC)は勢いを増し、
議会制民主主義は資本主義的民主主義に締め出されつつある。

政治とカネのサイクルを壊すのは容易ではない。政治家の利益と彼らが選挙で当選するための一助となる企業のそれとは一致するからだ。
さらに厄介なのは、米国では多くの政治家が引退した後に、ロビー活動に関わっていることだ。1974年にはロビイストとなった元議員は3%だったが、
現在では上院議員の半数が、下院議員の42%が引退後にロビイストに転じている。

※アメリカでは2010年に幾つかの判決が出され、政治資金団体である特別政治活動委員会(スーパーPAC)に対する企業、
個人の献金が「無制限」になった。候補者本人に対する献金には制限がありますが、候補者を支持するPAC(Political Action Committee)
に対する献金には上限を設けてはならない
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:30:55.19
>>435
汚沢に謝れ!
連合傘下の労組・団体、民主35議員に11億円提供
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201003070304.html
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:33:29.19
ハゲは、考えれば考える程日本的なものなどないと思える、と言い切ってたが
自身が日本語を話してるのをどう考えるんだろうな?
こいつの中で、社会構成主義的なものと自分の生い立ちは無矛盾に整理できるもんなんかね?

あとハゲは意外と美術の話が多い。
フリードリヒの廃墟趣味や司馬江漢について話そうとしてたが、ロマン主義やラファエル前派の
話なんかも出てくる所を見ると、やはりハゲの興味は近代あたりにあると感じる。
ダメなのは、やっぱり古典が出てこない所。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:35:27.66
経済板で板違いな古典()を語る人文系思想脳()
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:36:40.64
>>435
『コラム:米中が抱える「似て非なる」ジレンマ  ― 国際政治学者イアン・ブレマー
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE96600F20130707?sp=true

発展途上国では抗議デモの嵐が吹き荒れ、欧州では緊縮策の「酔い」が抜けない中、米国と中国は比較的、優等生であるようだ。
米中の成長率はともに堅調さを見せ(過去10年での比較だが)、エジプトやトルコ、ブラジルで見られるような社会不安もない。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だからといって、中国がこの先、絶望的だと言っているわけではない。
根本的に非効率な面はありながらも、中国は米国同様に有力な立場にある。
世界の2大経済大国は緩やかな速度で成長を続けており、経済成長は確立された構造的な懸念を覆い隠すかさとなってくれる。
米中ともに近い将来に問題を先送りする状況にある。
だが、両国ともいずれ、それぞれ最大の問題にぶち当たることになるだろう。それは早ければ早い方がいい。

2大経済大国が真逆の欠陥を抱えているのは実に興味深い。だが、彼らの運命も正反対の道を歩むのだろうか。

[3日 ロイター]
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:38:12.47
>ハゲは、考えれば考える程日本的なものなどないと思える、と言い切ってたが

経済学者がグローバリズム大好きな理由がわかるw
で、反対する人には「経済学を知らない」とw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:39:33.89
>>437
結局、日本的なものをどう定義するかといえば日本人自身が決めるしかないんだよ
外国人から見た日本らしさ、ってのは無知に基づいた誤解も多くあてにはならん

勿論、日本人自身の目線が正しいとも限らないが、それでも自発的に定義しないといけない
「外国人に好かれるための日本」ではなくね
そしてそれが保守の本来の役割でもある
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:41:04.30
それで日本語以外に日本的なものってなによ?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:42:08.18
と保守とは何たるかを妄想する国家社会主義者中野儲であった
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:42:19.94
>>435
>>439
媚中学者のイアン・ブレマーを嬉々として引用して反米感情を煽ろうとするのは、
反日左翼の中野先生だけでもうおなかいっぱいw
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:45:25.55
保守がどうのこうのとか確かに中野信者くせえな
チャンネル桜真理教かもしれないがw
保守をイデオロギーみたいに捉えるから反日左翼と主張が変わらなくなるんだろうw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:48:56.59
中野儲は海外では〜とか留学経験を詐称してまで語りたがるんだけど、全て中野の受け売りだから即バレるんだよねw
底が浅過ぎてもうww
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:51:17.22
306 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/13(土) 13:23:13.72
>>294
小泉・竹中真理教信者は、教祖の小泉純一郎が社会保障費や給与削減したから、景気を回復させ痛みを改善させたとほざいているな。
きさまである教団幹部の田中秀臣も。
給与はコストプッシュインフレでデフレ要因とほざいていたな。
株式配当はデマンドプルインフレだと。
だから給与を削減して、株式上昇率を上げるのが正しく、国民が豊かになることは、教祖の小泉純一郎が証明させたと。
社会保障費削減は給与削減と同じこともわからないのか、選手層こと田中秀臣!
きさまこそ税金から給与を受け取っているくせにな。
きさまの理論は論文書いて証明しろ、選手層!
教祖の小泉純一郎が回復させたことも論文書いて示せ、選手層!
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:51:18.65
うまやど HIRAOKA Norito@umayado17
https://twitter.com/umayado17/status/349819172349427714
バーク保守主義の我が国での第一人者は、筑波大名誉教授の中川八洋である。

中川八洋の好き嫌いを超えて、彼の論理をまずマスターしてしまわない限り、

保守風のエセ保守に永久にバカにされ続け、

それに共感する=本意とは真逆に日本を貶める、ことになり続ける。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:51:23.34
ルーピー安倍と批判されてファビョった統一教会信者が暴れてるなw
中野スレにでも引きこもってろよw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:51:41.86
>>442
それは>>441の言うような「歴史的遺産や社会思想から日本人自身が定義するもの」だろう。
だから時代によって変わることもあるし、多少復古的な考えが出てきても、
事物の再定義が必要な時期であれば、それ程不自然な事でもないだろう。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:55:32.20
>>447
何だ経済板筆頭の超絶デムパこと今北は中野信者でもあったのか。 
中野がDisられると即カットインをいれて話題をずらそうと試みる赤旗工作員乙
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:56:01.97
>>442
http://www.se-tai.net/kawagoe999.JPG
http://hello.moe-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/04/p00009.jpg

それこそ風景なんじゃねえの
一つの風景の中に含まれる色々な要素それぞれ、総体としてが日本らしさで
建物一つにしても色々な職人が関わって完成するわけだし
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 14:58:07.01
>>449
土建の機関紙snsことmy日本のバックが統一教会な件w
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:00:43.64
>>452
風景はバカに出来んよな。
もっと突き詰めるとインテリアや生活道具の話にまで及んでしまう。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:03:58.98
だんだん意図が読めてきたな。 
だから痴呆バラマキや土建擁護は正しいんだ に誘導してきたいとw
ま こんなとこでいくら自演したところで痴呆切り捨てな民意は変わらないわけだけどw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:04:43.75
>>450
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/2610cfcc19fb45b345a2d6e58d2a4fb6.jpg
http://akiba-evangelist.sakura.ne.jp/otaku-photobook/wp-content/uploads/2013/05/0012.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/t/k/o/tkoryo/12751392804c0114d06bbb5_import.jpg
http://www.hakubi.net/event_images/000345.jpg

例えば埼玉の川越って街は、蔵造りの町並みで有名だが、一時期廃れてたんだよね
なぜなら道路も舗装され電線が張り巡らされ情緒が消え客が来なくなった
しかし市民で一念発起し、電線を全て地中化し、歩道と車道を完全にフラット化し、マンション等を一切建てさせないようにした
そうして徹底的に江戸時代の町並みを再現した結果、外国人観光客も訪れるようになった
当事者意識を持ってゆり戻しをすれば街は再生する証明になった

まあこういうのも公共事業なんだけどw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:06:44.29
>>301
禁煙に悪気はないと思う。糞汁は根が曲がってるから無理だと思う。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:06:53.52
>>453
当たり前だろ、自民党は統一教会とズブズブなんだから
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:07:54.13
やたら安倍さんや保守政治家のことを統一教会なんて言ってるのって
反米ユダヤ陰謀論のリチャード・コシミズとかその辺だけだろ?w

あいつら中国の批判は一切しないくせに、
朝鮮半島については保守的な愛国者を偽装する為なのかボロクソにけなしまくるんだよな
あまりにも不自然すぎて中共のネット工作員なの丸分かりなんだがw

で、>>449もこの例に漏れずにバカを晒しているだけであると
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:08:11.48
しかし、残念ながら浅草なんかは手遅れかな
東京都内はあまりにも破壊されてしまい、再生はかなり無理
麻生太郎が電線の地中化を言った中には、川越のような町並み再生の意図も含まれると思うのだが・・・
まあ今の安倍の取り巻き全般は単なる株屋と証券屋みたいなもんだから汲み取れんだろうねw
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:08:30.51
>>458
中共のネット工作員ことリチャード・コシミズ乙!
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:08:52.23
>>458
で共産やミンスは反日とズブスブでヤクザとスブズブなのはみどりと。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:10:31.23
>>456
なるほど
日本的なものイラネ=公共事業イラネってことでつながってくるわけか
公の精神がないんだよね、経済学者ってwww
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:10:40.33
韓国批判して安倍を支持するってのは
中国を批判して鳩山を支持するっていう同レベルな行為だよw
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:11:33.81
>>460
比較優位でサービス業に特化してるだけなのに何わけわかんない妄言ほざいてんだろこの低脳は
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:12:07.53
>>458
なあ、お前中国共産党ってクソだよな?
朝鮮半島なんか比じゃなく人類の敵と言っていいレベルだよな?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:12:39.69
>>455
ビンゴだろうなw
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:13:03.31
浅草にドンキホーテできるんだよねwwww
ああいう下品な連中は伝統文化を破壊するのが大好きwwwwww
だからわざわざ浅草に出店するwww
嫌がらせ的にねwwwwwww
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:13:09.48
>>463
自分の財布でやりな 
そして誰も無駄なカネ出したくありません てのが日本国民の民意
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:15:54.45
>>464
安倍支持者のほとんどが中国批判して韓国も批判して、鳩山も当然批判してるから安心しろ
コシミズはなぜか安倍批判と韓国(朝鮮)を罵倒しまくってるが、中国は一切罵倒したことがないなw
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:15:55.17
>>466
当たり前だろw
安倍も同じ穴の狢だけどなw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:16:54.06
>>470
韓国批判して安倍を支持するってのは
中国を批判して鳩山を支持するっていう同レベルな行為だよw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:19:11.90
>>471
具体的に中国共産党がクソな部分は何?
いつものように威勢よく罵倒しつつ教えてくれよ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:08.98
>>468
浅草なんて行くのは外国人と上京してきたカッペぐらい。 
都民は見向きもしないから、浅草は廃れたわけ。無駄にスペース食ってる売れない豆腐屋潰してテーマパークやマンション、オフィスビル建てた方がより建設的。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:43.71
>>463
まあ、それと、こういう事業ってのは一般市民の側から自発的に出ないと意味がないよね
川越の人たちもそこに実際に住み続けてるわけで、テーマパークとは違う
でも、そういう風に自治体とやり合って、草の根的に運動を起こすのって大抵はいわゆる左翼系の連中w
ぶっちゃけ左翼系の人たちのほうが地に足が付いてるし生活に密着している
保守系の論者がネオリベに流れる根底にそういう事情があるんだと思う
草の根的な生活に密着した活動をしてないから、目の前にある今のリアルな日本と向き合えない

いつも上から目線で啓蒙してやるという姿勢でしょ
だから一般国民を愚民だとバカにしたり、地味だけど必要な福祉や労働問題に向き合う左翼を見下す

その最悪の例がリフレ派w
リフレ派は日本をマネーを流動させる器ぐらいにしか思ってない
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:20:44.68
>>472
都合の悪い中国批判は一切しないリチャード・コシミズと同類かよwww

同じこと繰り返すだけの中共ネット工作員乙!
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:22:21.64
>>474
ヨーロッパでもどこでも町並みを保護するのは観光目的がデカい
明らかに保護を怠ったから廃れたんだ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:22:46.60
> 必要な福祉や労働問題に向き合う左翼

そんな左翼見たことないがw
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:24:30.95
>>474
あのな、浅草から観光を取ったら単なる貧民街だぞww

一歩道をズレれば旧部落?みたいな荒廃した飲み屋街だもん
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:24:51.46
>>475って土建派やノビー一派にもいえることだよなwww
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:26:06.03
なんか労働問題とか言ってるのって田中にボコられてた濱口桂一郎だろ
少なくともこいつと同類にしか見えないな
いずれにせよ私怨で粘着してるだけなのは事実だろう
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:27:25.69
>>477
いいやお前みたいなプロ市民が景観ガーとか言うからだね。日本を浅草状態にするとかバカも程々にしとけ。一人で三丁目の夕日の世界にでも浸ってろよ(笑)
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:28:20.63
俺は保守は嫌いだけど、このハゲがリベラルってのはないわw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:29:07.73
>>469
違うね
川越市民には知恵があったという事なのだよ
そして自治の意識がちゃんと芽生えていた
納税する民自身が自発的に知恵を出すからこそ、活きた予算の使い方も可能になる
これが本当の意味での「民度」ってもん
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:32:37.96
>>479
既得権益者がのさばってるからだろ。観光()とか無関係に廃れる一方(笑) 
まぁその内、その手の連中は店畳み始めるから何の心配もしとらんがなw 
世代交代まで浅草の民達には我慢するしかないだろなw
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:33:18.27
>>483
濱口桂一郎一についてどう思う?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:34:23.25
>>484
あっそ じゃますます交付税全廃した上での、税源委譲が必要になるわけだ(笑)
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:37:29.36
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:37:47.85
>>474
>テーマパークやマンション、オフィスビル建てた方がより建設的。

浅草の話はさておき、この発想じゃ中国と大差ない。奴等のことを笑えんな。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:39:21.33
>>488
ハゲが殺風景について考えたくなるのもうなずけるな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:39:51.51
>>488
う〜む、これは素晴らしい原風景だなw
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:42:55.62
>>489
ばーか浅草のしょんべん横丁とオフィス街やマンションのどっちが経済合理性あると思ってんだよ。
ここは経済板だ。文化論語りたいだけなら基地ばかりの政治板にでも去れ
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:43:00.39
>>488
でも日本の多くの場合、郊外ってこんな感じになってるよな
駅前には何もなくて、大きな道路沿いにイオンモールやパチ屋、ファミレス・・・
佐藤じゃないけどアメリカの郊外と全く同じ
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:43:34.38
糞汁=ニートってことかの?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:50:59.67
>>492
そうだよな。
法隆寺や清水寺も潰してマンション建てたほうがいいよな。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:55:44.67
>>495
そっちの方が合理性があるならな 
京都の景観ガー系プロ市民のせいで高さ規制導入して京都経済は地に墜ちたけど、京都民の選択だから自業自得だなw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:56:10.29
>>495
おいおい、浅草の飲み屋街と法隆寺を比べるとかトチ狂いすぎだろw
さすが単細胞の土建派といったところか
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:57:23.48
>>496
観光資源無くしたら京都なんて同和と部落しか残らねえぞ
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:58:02.30
>>498
観光資源あっても京都経済は地の底。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:58:06.72
合理バカには困ったもんだな
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:00:26.46
どこも同じような町並みするってのは共産主義の発想だろ
団地とかまさにそうだし

実は最も非合理的でもある
だってみんなベッドタウンになるみたいなもんだw
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:01:50.56
そもそも合理性という言葉自体があやしい
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:02:13.45
>>498
地域経済が全く発展しない地域の京都はナマポもらいやすいから同和や部落が居着くんだろ 
昔から選挙では共産系が強くて景観ガーとか言ってんのも中野信者みたいなアカ系(笑)
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:05:52.13
>>501
別に同じ街並みにしろとは言ってないだろ 
経済発展()の方法として正反対の景観ガーで建物の高さ制限を選んだ京都民は結果を出してないってだけw
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:07:04.89
>>503
「部落が居着く」って何だよそれw
明治以前から代々そこにいるから部落なんだよw
お前は家から出たこと無いのか
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:07:55.82
内需立国の無知さはちょっとドン引きするレベル
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:08:57.80
価値をどう生み出すかだろ。
文化を軽視すると価値の源泉も無くなっていく。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:09:02.54
>>505
で?ナマポもらいやすく居心地が良いから出ないんだろ
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:09:09.36
オフィスビルの需要がそんなにあったとは初めて聞いたww
テナント余りのイメージしか無いけどなあ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:10:55.74
過密ガーで騒ぐ社会主義者が浅草再開発に反対する矛盾
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:12:29.17
東京ではデフレ脱却に伴ってテナントも増えてきてんだよね
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:13:38.93
浅草ねえ
松屋ビルからしてボロボロで、再開発なんてしたい奴はいない証拠だと思うんだけどなあ
そもそも893多いし
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:14:30.05
>>511
デフレ脱却なんて200%無いぞ
消費税どんどん上げて財政再建が最優先
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:15:54.83
テナントだけじゃなく賃貸も余ると言われてる。

来年は消費税の反動で、不動産住宅投資はマイナス7%とか。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:16:19.67
再開発したい奴がいないじゃなくて、地権者が強すぎるだけ。だから都民に見捨てられる街になる。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:18:05.13
>>512
ヤクザつか地上げ屋みたいな怪しい看板が目立つよなw
それに一歩路地入ると外国人の姉ちゃんが昼間から客引きしてる状態
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:20:15.51
>>512
ヤクザ多いのは土建絡み。 
スカイツリー周辺の地上げ目的のヤクザと地主の利害が一致して、いつまで経っても立ち退かない商店街の事情と一緒。 
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:21:43.48
>>515
ヤクザ、風俗、売春、外国人、場外馬券売り場、元山谷地区・・・この前浅草周辺からスカイツリーまで歩いてみたけど実に面白かった
隅田川の向こう側には創価の支部みたいなのがあったりw
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:23:18.44
>>515
都民に見捨てられるってなんだよそれ
地権者こそ古くから元々いる旧住民だろうに
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:24:33.09
>>517
昔から土建と893の繋がりは深いな
以前、下痢三と工藤会が公共工事の約束してたし
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:30:14.75
再開発なんて大抵ポシャるだろwww
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:32:27.14
>>519
東京極一部の地区である浅草の地主のエゴ云々で、旧住民の総意とか言うなよ。だから東京の東はいつまで経っても発展しないんだよ。錦糸町にせよ平屋潰してルミナス建てたことで喜んでる住民の方が多いのに。再開発で潤う品川や大崎と対象的なのが、東方面な皮肉。 
アカ浅野を選ばず再開発石原を選んだ都民は賢かったw
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:39:51.91
笹子トンネルの一件以来、土建は古いモノを修理しろとかいうやつ増えたよな
必要な修理・修繕ならともかく高速道路、余計なハコモノ作りは不要
必要な修理・修繕だけで十分
といってもジタミは必要な修理・修繕やらずに高速道路、ハコモノ作りで土建優遇だろうけどw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:40:15.76
ルミナスじゃなくオリナスだった。ルミネと混ざっちゃったな。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:40:17.50
>>522
>再開発で潤う品川や大崎

ローン抱えた社畜のベッドタウンになっただけだ
街としては死んだ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:42:27.12
>>525
ばーか タワー型マンション建ってガンガンお金落ちる様になってるよ 
何が社畜だよ。ニートは京都にでも籠もってろよ。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:43:09.14
修繕は供給制約がもろにあるし一気に支出するよりも
継続的な支出の方がいいから景気回復目的でやるべきではないし
効果も期待できないだろう
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:43:42.41
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:46:00.57
>>525
タワマンが出来るとベッドタウン化するのは宿命だよね
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:46:27.57
新しいのは勿論のこと古い修繕も吟味が必要。 
地震で橋落っこちて夫婦住民2人だけの為に橋かけろというモンスター住民も中にはいたのだから。 
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:48:00.68
>>529
ところがアカの願望とは逆にオフィスもどんどん移転してきて商業施設もバンバン建ってるんだなこれがw
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 16:58:43.23
スカイツリーのソラマチも既に寂れ始めてるぞ
ああいう商業施設はもう時代遅れなんだよ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:00:18.38
>>531
お前、田舎育ちだろ

バブル期からどれだけの商業的スポットが現れては消えていったか知らないの?
俺はずっと見てきてるから知ってる
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:03:31.07
今さらテナント貸しの商業施設てw典型的官僚脳だな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:07:49.53
>>531
お前が言ってるのがいわゆる”箱モノ”の発想なんだけどね。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:08:50.71
リフレ派は官僚脳か
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:10:54.28
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:11:56.73
新興国のように煌びやかな建物が建てばハッピーなのさ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:16:53.02
>>533
おい要町在住の反日よ。 また現れたんか(笑)
好況期でさ起業して9割ぐらいは失敗すんだからそんなのは当たり前。 
それでも出店するってことは需要が見込めるから。
しかもバブルからどれだけの施設が潰れたとかマクロ環境ガン無視のバカ丸出しww
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:18:46.13
>>539
ヤマダ電機LABI、危ないらしいね
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:20:41.09
>>535
いいや全然全くw
ハコモノってのは糞の役にも立たないど田舎の無駄な建物。 
お前まさかゲートウェイやミッドタウンとかの商業ビルが税金で建てられてるとでも勘違いしてる池沼?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:21:03.74
施設厨wwwwwwwwwwwwwww
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:21:45.70
商業ビルw
一度行ったらもういいやの商業ビルw
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:23:04.37
ミッドタウンとかイオンモールと変わらんだろ
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:23:52.65
官僚より無能なのが民間だよな
中長期プランゼロだから
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:23:55.96
>>540
だから何w?
それで証明になるとでもw?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:24:57.92
>>544
要町在日の願望とは異なり盛えてんだよねw
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:27:50.88
ほらな 俺の言った通りだろ?土建馬鹿達の考える公共事業=痴呆限定の話であって、経済成長とか何も考えてない小遣いせびる為の口実に過ぎないって。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:28:50.14
>>544
三井はアウトレットもやってるな

「ベッドタウン&商業施設」のモデルを郊外でやったのが越谷レイクタウン
東京都内でやったのがミッドタウンかな
まあどっちも新住民を取り込んでるだけの、自家中毒モデルなんだけどね・・・

今の商業施設ってのはバブル期以前からの構想を引きずってるので、古いのはたしか
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:29:35.54
>>548
お前は情報量が少なくて話にならん
旅行ぐらい行ってみろ
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:29:58.01
>>548
田中の風景の話から強引に地方土建の話に持って行ったしなw
普通に寄生虫の戯言だわ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:30:58.86
>>549
景観マンセー三丁目の夕陽マンセー 東京を川越城下町にしろまで読んだ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:31:29.96
>>549
>今の商業施設ってのはバブル期以前からの構想を引きずってる

下北の再開発も同じだよね。
まだこんな計画残ってたの?って感じw
世田谷の方なんて商店街残す方向でやらないと独自性無くなっちゃうのに。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:32:01.17
>>551
自演は止めなさい
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:33:36.22
>>553
そう、再開発ってのは官僚の発想ですよ
どこでも同じモデルを当てはめちゃう(バカだからそれ以外思い付かない)
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:35:01.55
地元密着型の郷愁漂うしょーてんがい厨www

下北こないだ行ったけど、駅前以外は街灯殆どなくて土地の有効利用が全くされてないというw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:36:37.45
>>550
けーかんが素晴らしくて郷愁漂う痴呆のシャッター商店街で店でも開いたら?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:38:16.50
>>551
その通り。絶対生産性の高い都市部への資本投下に反対し、何のリターンすらない痴呆へのバラマキ賛美するのが土建クオリティ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:38:30.17
10年前の下北は面白かったぞ
俺の友人がバンドやってて(メジャーデビュー経験あり)liveよく見に行ってた
インディーズでレーベルやってる連中で定期的にイベントやったりね

ああいう面白い経験をしてる人間としてない人間で価値観って違うんだと思う
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:39:00.62
>>558
自演は止めろって
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:40:01.05
まあ南海トラフで全部ぶっこわちまうんですけどね
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:41:05.04
>>559
下北ってバンドマンとか劇団員系の社会と接点のない、経済成長それ何?美味しいの?系の貧乏人が集う街で有名だよね。 
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:42:40.90
下北、三茶、高円寺、そこら辺に渋谷、新宿
あとは江古田なんかもな
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:42:42.49
>>561
分散アカの浅野より集積石原を選んだ都民の叡智
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:43:05.88
田中と佐藤は討論の最後しょーもないことで声荒げていたな
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:44:07.79
>>558
土建派が保守面して反日的な政策しか主張してないことは分かってるよ
ただ、田中の風景の話から地方土建賛美とか頭おかしすぎてさぁw
しかもたぶん自演してるくせえしどうしようもない寄生虫だなとw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:45:01.92
>>563
新宿はオフィスが殆どで東口の極一部の地域だけだな。
他の地域は殆どが上京してきた連中w
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:46:13.21
>>567
渋谷も極一部だけだった
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:46:50.49
>>564
石原は単なる緊縮財政派だよw
現場は不満たらたら
つまりむしろ左翼が大喜びするのが石原
歌舞伎町のクリーン化とかさ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:48:26.64
>>569
ミンス浅野は再開発反対で、再開発進めたのが石原なのに何言ってんだこのバカ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:50:35.23
>>567
上京してきた・・・と言っても世田谷とか戦前は一面畑だったわけでw
むしろオリジナル江戸だったところはそれこそ再開発が進まず貧民窟と化してる(これ京都と同じ)

東京が東京らしくなったのは人口の流入が始まって急速に若年層が増えた戦後の話
当たり前だけど戦中は若者が徴兵されていなくなってたしさ

渋谷も原宿もそれ以前は超田舎だったしね
米軍が作った地図見れば一目瞭然
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:51:23.84
>>569
そんなに石原に歌舞伎町の違法風俗を取締られたのが気に食わなかったのかw
シナとかも目の敵にしてたもんなぁ(笑)
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:51:50.18
>>570
石原のやってる再開発はイタチごっこに過ぎないw
あいつは問題を拡散して済ませただけ
少なくとも都庁から見えなければいいというw
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:53:26.04
>>571
戦前は地主の権利が強くて農家ばかりだったからだろ。 
経済構造の変化すら知らないバカは黙ってろ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:55:13.68
人形町とか水天宮とかあっちの方は明らかに失敗だよな
オフィス街にしちゃったもんだから、夜は暗黒無人地帯、休日は閑散としてる
とにかくビル建てろという低レベルな開発計画しか無かった高度成長期の負の遺産
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:59:05.86
>>574
リフレ派に騙されるって自覚無いの?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 17:59:09.68
>>573
再開発対象地域の港区、品川区は発展が進むばかりw
反経済成長厨涙目www
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:01:29.42
品川は、無いw
一部以外はかなり荒廃しとる
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:02:52.95
ヨーロッパ行ったことない内需立国
上海型の再開発モデルをまだ支持
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:03:45.96
タワマンにオフィスビルで発展!( ー`дー´)キリッ

愛知県が同じ事やろうとしてるな
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:04:00.88
>>575
田中角栄の時は都会から痴呆へのバラマキ経済。 
当時のリーディング産業てある製造業を東京から追い出したのが田中角栄。 
当時地方に無駄なカネなんて落とさず、その分全て都市部のインフラ整備に回せば今の様な惨状にはならなかったのに逆をやったのが田中バカクエイ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:05:30.92
>>578

その一部ってのも大手デベロッパーが寄せ集めた新住民なんだけどね
つまり実質ニュータウン
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:05:57.93
>>578
アカの願望とは逆に港区はかなり潤ってんだよね。 品川駅前のオフィス需要のおかげでw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:06:47.19
>>581
東京は地価が高くなりすぎて製造業なんてどの道成立しなかっただろ
NYで自動車作ってるか?w
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:07:37.51
>>583
本当、お前ってお上りさんの典型だよね
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:08:16.24
>>579
また中野信者の受け売りですかー? 
環境市民系団体がのさばり反経済成長系主体のヨーロッパマンセーとか(笑)
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:08:53.80
>>581
その話矛盾してる
都市部インフラを整備したからこそ地価が高騰し、旧住民が出て行き、また製造業も出て行ったんだ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:09:59.34
>>586
欧州は観光で稼ぐ部分と金融で稼ぐ部分、ちゃんと切り分けてるんだよ

その知恵が無いのが、官僚主導の昭和の都市開発だったわけさ
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:10:47.45
>>587
お前本当に田中バカクエイがやらかした所業知らないの?法で締め出したんだよバカが。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:12:07.63
港区らしさもヒルズ以降に失われたな
コム・デ・ギャルソン青山店の顧客の俺が言うんだから間違いないw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:13:31.53
>>585
要町在住のシナから移ってきたお前と一緒にすんなって。カッペ
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:15:19.35
東京という街が均質化してしまったよな
どこに行っても同じような感じになっちゃった
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:16:35.10
>>588
金融で稼いでるのは英国だけ。変動相場制移行後ユーロ加盟前から常に衰退の一途だったのが環境重視の欧州。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:17:51.80
三丁目の夕日厨の妄言が止まらない
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:23:45.71
しかしそんなに市民主導をお望みならますます地方交付税を廃止し税源委譲をしなければな。
都民は都民が選んだ猪瀬さんの元で発展しようぜ。
大阪は橋本、名古屋は河村でアカの天敵ばかりだけど w
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:24:17.60
リフレバカはホントに産業政策が大好きだよなw
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:26:17.16
>>594
旧住民なら誰しもあるノスタルジーでしょ
お上りさんには共感できないんだと思うな
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:28:38.36
ノスタルジアは金持ちの特権ですよ。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:29:05.47
>「国際人」となるためにも、日本の古典といわれる本をいくつも読んでおく必要があると藤原正彦は言う。
>彼らの付き合ってきた欧米人は教養のレベルが高い。
>そういう人たちは母国の伝統文化を理解していない人間を相手にしないという。
>相手にする価値もない教養のない人間とみなされてしまうのだそうだ。
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-10-04

一方、田中秀臣さんは・・・

「日本的なものなど無意味」
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:32:27.17
>>597
いいや 戦前から住んでる旧住民ですら喜んでるよ。配送してくれる大型スーパー、宅配弁当屋やTSUTAYA、天やが出来て便利になったって。老人ですらファーストフードに行く時代に何言ってんだか(笑)
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:35:20.34
>>600
で、ワタミの宅配弁当食いながらご臨終とw勝手に死んでろよ
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:36:04.72
一人で脈絡のない話して悦に入ってるキチガイが普通にキモイんだがw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:36:34.51
ワタミの宅配弁当wwwwwwwwwwwwww
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:38:19.93
>>598
要町は低所得者とシナ人の巣窟だから勘違いしない様にw
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:41:57.78
小泉以降おかしくなった
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:42:05.97
>>596
産業政策の意味すら理解してないバカ。 
特定の産業を官僚主導で多額の税金投与して伸ばそうってのが産業政策。 
都市の絶対生産性を街作りによって高めようってのが都市計画。都市経済学によって便益計算に基づいてるわけ 
シナ人は京都に去れ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:46:49.39
>>601
要町は口を開けばワタミだな 
毎回パブロフの犬レベルで脊椎反射してんだけど、バイト先のワタミで嫌な思いでもしたんか?
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 18:47:48.51
株ニートは中野スレに帰れよ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:05:40.24
>>607
安倍批判のネット工作員の決まり文句なだけだろうw
どうせ選挙が終わったら一言もワタミのこと言わなくなるぜw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:10:36.47
ワタミのやつが当選でもしたらもろ自民のアキレス腱になるだろw
俺シラネ
ゲリちゃんがわるい
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:12:38.67
何で誰も止めなかったんだろうなあ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:15:49.30
今討論見てきたけど、田中・古谷の風景論はひどいな

いくら風景は概念的に構成されるって言っても、壊して良いものは無いからな

ビルだらけの街並みが美しいし生まれ育ったもんだからいいだろ!みたいな個人的なノスタルジーで
語って佐藤に突っかかるハゲがマジで浅ましいとおもったわ
フィクションだと思ってもそれを守らないといけないんじゃないの?ってのが佐藤的な立場だからな

まあ、ハゲはアメリカナイズされた経済学が大好きで、マックでジャンクフード食って
るのがお似合いだってことだなww ホントに軽薄なFランの大学教員だわ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:25:34.79
田中はアメリカに住めばいいんだよな。
こんな極東の島国でグダグダ言ってないで。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:27:29.92
要町こそ欧州に引っ越せや
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:28:49.67
お前は中野スレに引っ越せや
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:31:17.11
そんなに中野スレでフルボッコになったのかw
ワロタここだけじゃなくて他スレでもフルボッコなんだなw
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:32:54.22
要町はどこいってもゴミ扱いらしいなwww
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:33:37.86
>>615
なんで中野スレなんだ?w
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:34:39.78
ネトウヨのつもりだったがフィクションに乗る気になれねぇなぁ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:34:56.97
中野とか信じてる恥ずかしいやつまだいるの
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:36:00.85
要町は至る所でフルボッコされる為だけにこの世に存在してるらしいなw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:37:09.19
倉山スレにもきたよこいつw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:38:58.15
次は上念スレで上念叩きに行きます
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:39:18.80
>>620
大分減った感じであるが未だに極一部は生息してる模様。 
オツムがマトモな人達から離れてくから、生き残ってんのはゴキブリ並の生命力と恐竜の脳ミソを持つ要町の様な連中だけ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:40:08.87
要町って元祖が藤井スレなんだろ?
で、中野スレと倉山スレでもフルボッコされて現在最後の砦が田中スレってことか?w
次の行き先をそろそろ考えてるところかもしれないなw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:43:36.15
>>624
要町がバカバカ連呼しすぎて、みんな引いてしまった
それ以来中野スレの伸びがわるい
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:43:54.81
株ニートは旅人だな
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:44:39.04
要町のゴキブリ並みの生命力って、むしろフルボッコしてあげないといけないって意味なんだろうな
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:48:22.59
>>627
むしろ、お前で遊びたいってだけでは
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:49:09.34
結局最初にいた藤井の信者なんだろう?
だったら中野のことも好きで支持してるんだろう
ま、要は頭の悪すぎる土建派だよな
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:52:37.67
>>626
あの要町が人間様をバカと言うとはどんだけ厚かましいんだろな 
土建脳は脳ミソ筋肉なクセに生命力だけはゴキブリ並だから太刀が悪いw
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:53:44.91
>>630
BINGO!
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:55:05.05
>>630
土建派はバカしかいないからなw
賢い土建派ってのは語義矛盾で存在しないw
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:59:15.60
不毛な議論はやめようぜ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:59:29.88
今、中野スレ見たんだけど、大分正常化されてんじゃん。 
詐欺師中野の特徴捉えてる連中ばかりで一昔前のカルト臭がなくなってる
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:03:29.62
>>635
ま、あの要町が逃げてくるぐらいだから正常化したってことなんだろうw
田中スレも要町がいなくなったときが正常化した時なんだろう
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:03:56.09
伝統破壊こそ左翼のお家芸だからなw
西部が言う「アメリカは左翼国家」ってのも納得だ
アメリカの経済学にかぶれた連中が日本的なものに興味を示さなくなるのも当然だろうw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:09:29.84
>>637
なんでお前は伝統と言うのに旧仮名遣いを使わないんだ?
もちろん偉そうに伝統とかいうんだから洋服なんて絶対着てないよな?

そもそも伝統ってのは何だ?
都合よく自分ルールで伝統だとか日本的なものを決めつけてるだけじゃないのか?
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:13:25.65
>>636
こっちにしぶとく居着いてるってことは、まだまだ叩かれ足りないんだろな。
下地としてる論理が教祖の反米アカ中野の受け売りしかないから叩きやすいっちゃ叩きやすいw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:13:54.46
勝手に自分たちが定義した伝統を正統だと宣言して、
それ以外を伝統とは認めないとかやってんのが西部一派だろ?

勝手に定義した前提を元に勝手にそれを破壊するアメリカが左翼なんて言って何の意味があるんだ?
普通に基地外なだけだろ、いい加減目を覚ませよ
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:15:47.47
不毛な自演はやめようぜ。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:16.14
消えた要町w
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:16:56.26
西部一派は共産党の文章の主語を保守に言いかえただけだよ。
共産党の主張を見てみ。面白いぐらいに西部一派の主張と被るからw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:19:00.42
株ニートは中野スレで説伏に失敗してなかったか?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:21:02.18
>>644
語彙が貧弱だからな
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:24:11.83
>>644
要町ハケーン!中野信者がふるぼっこされてる姿しか確認出来なかったんだけど、ソースプリーズ! 
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:26:35.43
>>644
こだわるところを見ると、よっぽど中野スレはトラウマだったようだなw
もう二度と中野教祖様のスレには戻れない、それが要町クオリティw

ざまあああああwww
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:27:50.07
要町とか株ニートとか急にイミフな言葉が氾濫し始めたw
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:29:10.36
お前(要町)以外は皆分かってるかと。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:29:42.24
二度とは戻れない中野スレを悔しがりながら眺めることしか出来ない要町www
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:30:37.20
さっきから上げて仕切りろうとするバカがうぜえ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:31:46.73
自演かw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:34:07.36
株ニートの1bit脳ときたらwww
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:35:10.17
要町二連投ww
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:36:34.90
いや、直近で上げてる奴は一人で要町とは別人だろうな
何しにこんな所へわざわざ来てツマラン書き込みまでしてるのか理解不能
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:36:56.93
株ニート=要町wwww
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:38:36.16
【「中野剛志(偽装転向コミンテルン)」終了のお知らせ】

いつも「中野剛志(偽装転向コミンテルン)」をご利用いただき、ありがとうございます。

皆さまへ突然のご報告となり、恐縮です。
約2年に亘り、皆さまにご利用いただきました「中野剛志(偽装転向コミンテルン)」ですが、
来たる参議院選挙日の7月21日(日)をもって、サービス終了することになりました。

「中野剛志(偽装転向コミンテルン)」は一旦終了になりますが、新たなサービスを
スタートさせて頂く際には、あらためてご案内させていただきます。

長らくのご利用、誠にありがとうございました。
サービス終了まで、引き続き「中野剛志(偽装転向コミンテルン)」をよろしくお願いいたします。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:38:58.12
>>656
それはないわw
土建脳なのが要町のお前w
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:40:10.61
>>658
またまたww要町なんだろお前www
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:40:45.41
>>656
要町=土建派=藤井信者=中野信者=反日
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:41:55.33
要町=土建派=藤井信者=中野信者=反日=株ニート
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:41:58.06
>>659
お前アフォだろ。散々要町は土建/藤井中野三橋信者と叩かれてんのにw
また過去の恥部を晒して欲しいんか(笑)
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:42:27.62
>>659
お前一人に確実にターゲット合わせてるから安心しろ、なあ要町?w
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:43:22.05
>>661
こっちはそれでは何も困らんのだがw
お前自爆してると思うぞw
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:45:57.87
こいつ三橋も支持してるのかよw 三重苦じゃねーかw
で、リフレ派を敵視するとか、とんだ反日野郎の要町在住のゴミ在日だな
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:49:46.46
>>665
おまえの反日ってどういう意味なんだよw
伝統ってナニ?なんて言ってる奴が守りたい日本なんてあるのかよw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:53:57.89
>>666
637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 20:03:56.09
伝統破壊こそ左翼のお家芸だからなw
西部が言う「アメリカは左翼国家」ってのも納得だ
アメリカの経済学にかぶれた連中が日本的なものに興味を示さなくなるのも当然だろうw



これの伝統ってのは何だと聞いている
まずはお前の伝統とは何かを答えてもらおうか?
あと、お前直近で上げてたツマラン奴だろ?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:54:41.71
またまた消えた要町w
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:58:06.50
倉山スレでは「キチ」とよばれてる
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:58:46.89
家具ニート迷言集「日本なんてない!」「こいつは反日野郎だ!」
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:03:54.25
西部一派が社会主義に親和的なのはガチ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:05:06.35
>>395
と主張したいのかい?w
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:06:20.08
ワタミを叩いてる奴って基本的に仕事をなめてるよな?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:06:53.55
>>398
本来はそれ自体が不正競争だからね。
ルールを守る企業と守らない企業が
同じ市場で競争しているわけで。

それを「ルールを無くして無法地帯にした方が良くね?」と
騒いでいるのがリフレ派をはじめとするリバタリアンの
一部。リバタリアンでも、法令遵守に厳しい奴は多いよ。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:09:24.34
>>600
そういうのもいるっていうだけだよ。
田舎から出てきたお上りさんの中には。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:11:57.47
クーデター   ―  Paul Craig Roberts(元経済政策担当財務次官補、ウオール・ストリート・ジャーナル元共同編集者)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-3c6c.html

7月12日、スノーデンは、モスクワ空港で世界中の人権団体と会った。アメリカ政府による違法な権力の行使により、
亡命を認めた中南米三国のいずれかに旅することを妨害されていると彼は述べた。それゆえ、スノーデンは、ロシアのプーチン大統領の条件を受け入れ、
ロシアへの亡命を要請したと述べた。

のんきなアメリカ人や、過去を知らない若者達には、これの意味するところがわからない。私が職業生活をしていた頃には、
真実を語る人々を迫害するのはソビエト・ロシアで、アメリカは彼らの亡命を認め、保護しようとしていた。
現在は、真実を語る人々を迫害するのがアメリカ政府で、彼らを保護するのが、ロシアなのだ。

今回、アメリカ国民は、スノーデンは国賊だというアメリカ政府の?には騙されていない。
世論調査では、大多数のアメリカ人が、スノーデンを内部告発者と見ていることが分かっている。
スノーデンの暴露で打撃を受けたのは、アメリカではない。民主主義、憲法とアメリカ人に対するクーデターをなし遂げた、
アメリカ政府内の犯罪人達が打撃を受けるのだ。スノーデンの頭皮を要求しているのは、アメリカ人ではなく、権力を掌握している犯罪人達だ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:25:24.21
>>674
また相手の言ってないこと妄想する池沼かw
いつ誰が法律とかいらねって言ったんだよww

中野信者いくらなんでも池沼すぎ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:28:21.27
>>671
特にその中でも中野が一番のモンスター
西部一派を保守だというトンデモを信じてるから、
保守面したアホ土建派国士様がアベノミクス批判を繰り返してる
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:33:34.31
内需立国はまだ書き込んでたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:34:41.62
>>637
勝手に自分たちが定義した伝統を正統だと宣言して、
それ以外を伝統とは認めないとかやってんのが西部一派だろ?

そんな自分勝手に定義しただけの伝統なんてものに一体何の意味があるんだ?
普通に西部一派は基地外なだけだろ、いい加減目を覚ませよ
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:40:50.42
ラサ#lhasa@lhasa0619
http://twitter.com/lhasa0619/status/344431501254995968


上念司とか中川ポチ洋のトンデモ歴史感なんか相手にするだけ無駄
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:43:03.60
中野 「ここ数週間、株価の乱高下が激しいですが、アベノミクスは大丈夫でしょうか?」 
(↑株価で一喜一憂するバカw、インタゲこそがアベノミクスにおけるデフレ脱却の為の金融政策であり肝)

中野 「アベノミクスとは、インフレ目標を掲げて、量的緩和をにんじゃりばんばんやるけど、財政出動はしょぼい政策のことです。」
(↑財政を語るなら増税反対を今は最優先で主張すべきだろう 僕の思い通りにいかないアベノミクスは悪なんだ!と喚くクズw)

中野 「インタゲ・モンスターこと岩田規久男日銀副総裁!」
(↑リフレ派に完全に喧嘩を売っている 夜道の一人歩きには注意したほうがいいと思う)

中野 「透明だけど不明瞭って・・・ バーナンキは、きゃりー語をしゃべっているのでしょうか?」
(↑別の人物の言葉をバーナンキが一人が発言したかのように見せたいのか?)

中野 「インタゲ・モンスターは、量的緩和は、期待インフレ率を上昇させると言ってました。」 
(↑もう岩田さんの苗字すら出さずインタゲ・モンスター呼ばわり こいつの無神経さには怒りを覚える)

中野 「米国の量的緩和縮小の観測は、普通なら円安につながるはずなのに、円キャリーがぱみゅぱみゅ巻き戻って、円高になっちゃいました。」
(↑その後100円突破w そもそもインタゲが肝だから為替も株価同様一喜一憂しても無意味w)

【東田剛】安倍首相の爆弾発言。尖閣はどうなる?
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/06/19/korekiyo-49/
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:44:52.49
要町=土建派=藤井信者=中野信者=反日左翼
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:49:36.99
藤井 京大
中野 東大

田中 早大
上念 中大
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:52:16.73
中野剛志氏のイメージ
http://ameblo.jp/typexr/entry-11551835878.html

中野剛志氏は見た目やしゃべりから一定の人気がありそうです。イメージもいいでしょう。
見た目やイメージで判断していませんか。
彼の主張をちゃんと自分自身で検証しましたか?

彼が実際に応援演説したのは、当時民主党の山田正彦氏だけだと認識しています。
その人物を判断するには「結果」だけで判断すべきです。
中野剛志氏が実際に応援演説したのは民主党だけ。

山田正彦氏がどんな人かはここで確認できます。
http://www.asahi.com/senkyo2009/carta/A42003001.html

Q「憲法を改正すべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
どちらかと言えば反対
Q「道路予算を維持すべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
どちらかと言えば反対
Q「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」の意見に賛成ですか、反対ですか。
どちらかと言えば反対
Q「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」の意見に賛成ですか、反対ですか。
賛成
Q A「日米同盟は日本外交の基軸」、B「日本外交は国連中心主義で」のどちらに近いですか。
どちらかと言えばB
Qこれからの日本は、どんなふうに呼ばれる国になってほしいですか。
福祉国家
http://senkyomae.com/p/408.htm
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%AD%A3%E5%BD%A6
外国人参政権に賛成。
「パチンコの換金を法的にきちんと認めるべき」とまで発言。
道路予算の削減にまでも賛成しています。要するに、TPP反対しかない、完璧な売国奴なわけです。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:52:47.83
>>685
ちなみに山田正彦wwww間違って農水相になった男www
こんな組織の副代表世話人www

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
ttp://rh-guide.com/roan/moratoriam.html
世話人    鈴木 宗男(前科者)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話人    郭 洋春 (中国人)
687はー、クソチョンチョン!:2013/07/14(日) 22:20:55.26
384:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんsage2013/07/14(日) 22:11:48.15 ID:dvoOiRya (2)
「アシアナ航空幹部「NTSBはフライトレコーダーの記録を改竄していた」」@韓国KBS
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:21:25.55
>>637
で、結局こいつが言ってる伝統とか日本的なものって一体何なの?
それは学術的な根拠があり誰もが納得しうる伝統や日本的なものなんだよな?

まさか、西部が勝手に伝統とかを都合よく定義して藁人形論法してるってことじゃないよね?
もしかして前提からして崩れ去るようなことを西部は主張してるってことなのか?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:32:04.72
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:37:35.36
>>689

>それをよいことにしているのか、日本国財務省はIMFの対日増税勧告などを引き出し、悦に入っている。

何故この一文を意図して抜き出してるんだ?w

>自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

この分の後に財務省が増税勧告をIMFから引き出してるらしいが何故それを都合よく避けるんだ?w
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:39:44.04
>>689
ミスリードか印象操作でもしたかったのか?w
お前が立脚してる記事によると、どうやら増税の黒幕は財務省らしいぞw
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:48:32.12
170 :右や左の名無し様 :2013/07/14(日) 20:09:17.91 ID:3Vh4nNiZ
田中は相変わらずのキモ禿げだったwww

171 :右や左の名無し様 :2013/07/14(日) 20:33:08.89 ID:???
田中の噛み付き具合には笑ったな
いちいち喧嘩売っててw

172 :右や左の名無し様 :2013/07/14(日) 20:41:12.45 ID:3Vh4nNiZ
あの年であの態度はないわ
青山さんじゃないけどいまどきの高齢者はって言いたくなるよ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:51:57.87
たぶん田中は反天皇主義者だと思うw
たぶんねw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:55:46.41
水島も田中と同類項な部分はあるよな
だからそんなに田中を悪く思えないのだと思う
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 22:59:39.34
>>675
戦前から住んでるのがお前の中ではお上りなんかwww
要町は京都に行けよwww
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:01:25.23
チョン禿は日本人じゃないしね
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:08:14.32
とシナ特区の要町在住がつぶやいておりますw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:08:58.94
内需立国は休日に12時間以上も書き込み続けてるのか
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:08:59.03
リフレ派があんだけ増税反対してて増税推進とかもう捏造レベル越えてるだろw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:12:23.19
また要町かw
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:13:03.68
>>674
まずは法律違反が目立つ全ての土建業者の法令遵守からだな 
何故土建脳のバカ達ってブーメランになってることに気付かないんだろw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:13:40.38
要町は捏造が当たり前の国の人だし、家庭環境も嘘ばかりつく人間だらけだったんだろう
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:17:33.47
要町は自称留学経験者な反米反経済成長環境系サヨクの自称保守
全て藤井や中野の受け売りだから毎回フルボッコなM男
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:18:49.07
>>699

消費税10%「経済に大ショック」=8%は容認−浜田内閣参与
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013071300188

8%は大丈夫だってさw残念だったねw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:19:13.45
ニコニコ経済参院選直前SP「どうなの? 経済政策」大討論
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144901788

■司会
堀潤(ジャーナリスト) @8bit_HORIJUN

■出演者
小黒一正(経済学者、法政大学准教授)  @DeficitGamble
小幡績(経済学者、慶応義塾大学大学院准教授) @sobata2005
田中秀臣(経済学者、上武大学教授) @hidetomitanaka
原田泰(経済学者、早稲田大学教授)


一番肩書きが寂しいようだけど、我らが秀臣先生は大丈夫なの?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:20:24.56
>>703
唯一の取り柄がゴキブリ並みの生命力
いくらカナヅチで頭を強打しても絶対に死なないから安心して殴れるのが長所といえば長所かもしれない

これが抜けてる
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:23:24.28
>>704
また藁人形論法な要町w
消費税増税について経済全体のパイを縮める。 
8%について怖いが増税は起こり得るの発言をねじ曲げるって麻生レベルの池沼としか思えん(笑)
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:28:32.51
>>704
記事読めアホw
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:29:51.38
要町、上念スレに現れるw
張ってたらまんまと現れて開口一番ワタミって言ったのに吹いたw

こいつどんだけ単細胞バカなんだよww


上念司
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369376117/

364 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 23:25:46.80
>>363
ワタミが「一番の願いは従業員の幸せ」って言ってるのと同じだなw
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:30:30.71
時事も電通ともどもおとりつぶしが近いな
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:31:40.79
>>708
読んだが何か?いつ浜田が大丈夫と発言したのか当該箇所を引用しな
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:33:14.92
ハァ?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:34:38.90
>>681
ガチメンヘラのつぶやきとか張るな

ポチ洋連呼ってやっぱメンヘラかよw
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:35:25.06
>>712
>>699
>8%は大丈夫だってさw>残念だったねw

自分が書いたレスをソッコーで忘れる要町クオリティ(笑)
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:38:50.33
堂々とアンカーミスして他人に絡むかねw
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:39:27.20
要町はどこまでも無限に落ちぶれ続けることができるのが凄いわw
矛盾するけど底無しの底辺って感じw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:39:28.67
浜田大先生は法人税減税するから消費税増税8%までならおkだそうだ。
日本人でノーベル経済学賞とるな浜田先生だ!と安倍ちゃんが大絶賛する大先生だ
問題ない
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:39:43.21
リフレ派が泣きながら↓
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:40:07.75
>>715
お前は人生そのものをミスしてるけどなw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:40:31.97
>>715
スマソ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:41:27.98
>>717
言ってねえょアホw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:41:57.37
>>717
怖いが起こり得ると書いてあるだけだろカス
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:44:37.00
>>717
え?リフレ派って大企業のロビイスト集団だったの?
知らなかった・・・裏切られた・・・
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:44:41.38
多少要町シナ人の捏造ノイズが混じるが、やっと以前よりかはスレがマトモになってきたな
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:47:00.47
>>723
分かりやすい自演乙 
アンチリフレはもうお前(要町)しか残ってない様だぞw
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:48:27.01
残念ながら要町は他のスレでも暴れて敵を作りすぎたんだろうなw
自業自得で、ざまあああwwww
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:48:41.28
消費税増税なんてありえない論外と全否定すればいいだけなのに、消費増税容認するようなニュアンスをいった時点でオワコンだよ
禿はさっさと浜先生を徹底批判したほうがいいぞ、あのジジイはもうだめだ財務省に完全に洗脳されたようだ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:50:10.53
>>727
手が震えてるようだぞw
まともにタイプすらできなくなってるようだなw
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:27.09
>>727
いつもながらの藁人形論法乙w
ところで同じ立場の藤井先生は超絶公共事業推し以外では全くメディアに顔を出しませんね。いつ全否定してくれるんでしょうか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:54:46.16
リフレ派=増税アシスト派=財務省工作員w
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:56:14.34
逆にリフレ派以外で増税反対してるのなんかいないじゃん?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:56:34.19
>>730
土建の唯一神=増税歓迎発言を繰り返す財務省パペットことアホー
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 23:58:43.35
リフレ派以外にまともに増税反対してる集団はないな
結局リフレ派とそれ以外のアンチリフレでしかないからな
デフレ派はもちろん土建派もアンチリフレみたいなことしか言わない
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 00:06:15.31
菊地:円高で日本を正常化せよ(キリッ)
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 00:08:55.10
菊地はたしか朝日新聞を熱心に読み上げて円高が国益であることを主張してたなw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 00:12:51.19
リフレ派がずーっと増税反対してるあいだ他の連中は格差ガーとか株価の乱高下ガーとか国債金利ガーとか言ってただけだしな。
財政拡大しろーって、おい増税反対しろよwっていう
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 00:37:54.38
>>735
菊池
95円〜90円が妥当


超正論じゃん
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 00:48:45.67
何意味不明な戯れ言垂れ流してんだ株ニートはw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:04:09.97
>>662
要町はいったいいつ寝るの
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:11:16.50
要町はねむらない
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:16:25.81
俺ガンダム。キミ、なんダム?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:18:29.07
上武大学()
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:20:42.89
>>741
はあ?なにいってんだ?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:51:02.31
>>704
田中は浜田が財務省に洗脳されたとかいつもの電波飛ばさないのか?w
身内にはとことん甘い男よのぉ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 01:56:52.62
>>704
きよし ?@tmge_kiyo_shi
@smith796000 上念先生、時事通信が浜田内閣官房参与が増税容認と報じていますが、実際のところどうなんでしょう?

上念 司 ?@smith796000
@tmge_kiyo_shi 景気が良くなれば容認と言ってるだけで、発言は前から変わってないです。
デフレ脱却の妨げになる状況ならもちろん反対ですよ。
切り取り、編集はコミンテルン特有のウソ情報なので無視でいいです。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:01:17.73
37: ラ・パーマ(関東・甲信越) [] 2013/07/14(日) 21:28:05.87 ID:gpkTjSpO0

二年前の西田(笑)

西田昌司「保守なんて言う人を大体信用できない。親米保守なんて人は反日保守、本当の保守じゃない」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324996768/

1:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[sage]:11/12/27(火) 23:39:28.29 ID:inVqGmo/0 BE:247140342-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
稲田・西田が語る 一体どうよ?日本の「政党」 11/12/24

というかね、ぼくね、保守なんて言う人を大体信用できんでね。本来ね。そもそも戦後の、今も含めて本当の意味で保守正統は、
ぼくは無いと思ってます。特に親米保守とかね、どこどこの国と親だと、親中も親英も、全部含めてありえないですよ。保守っていうのは
要するに自分たちの国の伝統や精神ね、それを大切にしていこうということで、その付き合う国々はそれぞれぞれぞれの状況によってね、
それぞれ変わってくるのは当然で、その土台のところを親「米」とかね、親「中」とかね、そんなことそらありえない話でね。だから結局ね、
そういう人たちは全部ひっくるめて「反日保守」なんですな。言いますと(笑)。本当の保守じゃないんですよ、だから。
http://www.youtube.com/watch?v=p4ucRz4kjQA&feature=g-all-u&context=G2bfaeb2FAAAAAAAAEAA#t=23m00s
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:01:21.64
ねむらない街、要町
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:12:46.19
>>746
西田新党作って欲しい
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:32:43.10
>>745
景気良くなるたびに消費税を上げてたらいつまでたっても景気良くならないよな。
馬鹿みたいな話だ。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:34:52.63
消費税はインフレ抑制効果を狙って導入されたんだろ


リフレで導入したらデフレになっちゃうやんw
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:38:04.13
>>745
珍念氏、景気はよくなってるんじゃないんですか?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:38:54.74
>>750
高い低いじゃなく不要な税なんだよな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:46:12.88
>>747
眠らない街っていうか、そもそも街なんて上品な言葉は似合わないかな
まぁ敢えて使うとすれば、眠らずに常時発狂してるドヤ街って感じだねw
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:46:48.92
内需立国、12時ぐらいからずっとここにいるの?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:47:23.75




756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:50:46.90
浜田大先生は完全に洗脳されちゃいましたね
でも安倍ちゃんご推薦の人だからそんなはずはないね
間違いもない消費増税しても大丈夫だよねw

消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与

 安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、
2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」と述べ、容認する姿勢を示した。
浜田氏はこれまで消費増税には慎重論を唱えてきた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013071400199
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:54:14.51
浜田のヌルヌルした堕落の仕方を見てると、なぜ教え子の白川さんに負けたのか分かるな

白川さんは「物価の安定が日銀の役割」という法的に決められた範囲でブレなかった
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:58:12.77
眠らないドヤ街、要町
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:58:55.81
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:01:31.73
リフレ派は国際金融マフィアの手先であることをさっさと認めろよw

日本経済のことなんか1ミリたりとも考えてないんだろw

いくらで雇われてるんだ?w
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:02:17.80
>>758
映画化決定!
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:07:00.99
>>745
浜田先生はどうやらもう景気は絶好調消費増税いつでもOKみたいだぞw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:11:24.43
浜田は財務省に洗脳された
田中は何も言えないだろうな
情けない奴だ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:14:13.41
今日は浜田批判の嵐だ、俺たちの禿を信じろ!
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:14:49.91
白川さんに見限られた浜田大先生()
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 03:38:16.25
安倍と浜田の八百長に付き合わされたリフレ派wwwwwwwwwwwwww
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 05:04:03.95
>>761
【眠らないドヤ街、要町】

主演=要町在住のシナ人工作員のK氏(46)独身、バーコドハゲ、デブ、水虫、総入れ歯のナイスガイ

自分は東京都豊島区要町出身です。
今もここに住んでおります。
都会と言えば都会なのではないでしょうか。
因みに藤井聡は非常に尊敬しております。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 06:41:59.71
消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与

 安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、
2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」と述べ、容認する姿勢を示した。
浜田氏はこれまで消費増税には慎重論を唱えてきた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013071400199



さあ〜ハシゴが外されてきましたよー
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:11:09.26
リフレ派の皆さん、景気はいつ良くなるの?

GDPデフレーターとコアコアCPIはずっとマイナスなんですけどwwwwww
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:22:17.06
リフレ派が財務省工作員であるという動かぬ証拠

427 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:27:21.42
>>369
すげーなwwリフレバカはマネーサプライ全否定かよww
財務省お得意の「シャッキンガー」とどこが違うんだよ、それwwww

>>406
財務省工作員乙!
インフレにするためにマネーサプライを増やしたいときに「シャッキンガー」とか
頭に虫でもわいてるんですか?


430 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 16:44:34.76
リフレ派の主張(持論)

金融緩和・・・いくらでも出来る!刷りまくれ!

財政政策・・・国のシャッキンガー


this is ダブルスタンダード
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:22:56.17
浜田って昔から財政再建論者だよな
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:24:38.57
田中だけ置き去りだな
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:40:52.47
時計泥棒も緊縮財政論者だしな
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 09:07:55.73
どうせまたデマだろw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 09:16:48.28
すげー中野信者無職だけあって深夜まで書いてるww
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 09:38:35.42
株ニートがおきたか
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 09:43:25.81
>>772
一番おいてけぼりは、
ミンスよりましとか言って
安倍自民に投票した連中だろうな
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 09:49:33.57
>>776
株ニートじゃないんだけどww
さすが幻覚が見えてる廃人の池沼無職中野信者ですねw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 11:48:33.62
景気が回復すれば財政再建を目指すのはあたりまえ
これで緊縮財政論者になるならお前らが好きなクルーグマンだってそうだ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:14:51.63
ブロックされた小沢信者必死だなw
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:15:57.95
もう景気は回復したのか
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:20:28.64
株ニートじゃんw



ああ、悪い。ただのニートか。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:42:24.09
>>782
また、節操なくやってんな
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:45:30.75
ゲリヲタ
巣に帰れよ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:49:21.93
>>784
お次はゲリオタか
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:53:58.53
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:57:12.40
>>782
中野信者はがち無職だもんなw
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:03:46.44
内需立国のレスが無内容過ぎて泣ける
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:09:08.99
消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与

 安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、
2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」と述べ、容認する姿勢を示した。
浜田氏はこれまで消費増税には慎重論を唱えてきた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013071400199

これは浜田ショックですわ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:12:56.88
>>788
語彙が貧弱な1ビット脳だからな
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:13:43.47
このスレではかなり初期から予言されてたよな
リフレ派こそ増税推進じゃねえかって
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:14:32.23
浜田=IMFの手先www

こんなやつを教祖と崇めていたリフレ派wwwwwwwwwwwwwwww
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:17:27.65
アルツハマダwwwwww
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:23:30.27
浜ちゃんこわい
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:28:09.53
浜田氏 消費税10%に懸念  ― NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013027291000.html

この中で、浜田氏は、来年4月に予定されている消費税率の8%への引き上げについて、
「日本の財政状況が非常に深刻なことはよく分かる。10月ぐらいまで経済成長が続いていれば、
怖いけれども橋を渡るということはあり得る」と述べ、景気や雇用に与える影響を見極めたうえで、容認する姿勢を示しました。

一方、浜田氏は、法律で、消費税率が再来年10月に10%まで引き上げられる予定になっていることについて、
「消費増税は経済のパイを縮めてしまう。計画どおり2年後に10%まで引き上げられると、
日本経済に対するショックはかなり大きい」と述べ、懸念を示しました。

また、浜田氏は、消費税率の引き上げに伴う景気対策について、補正予算による財政出動よりも、
法人税の実効税率の引き下げによって、景気の落ち込みを防ぐことが望ましいという考えを示しました。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:29:21.70
また、浜田教授はIMFの専務理事の名を繰り返し「ガルダス」と発言していたが、意味が不明である。

IMF専務理事はクリスティーヌ・ラガルド氏であって、ガルダス氏ではない。

浜田氏の発言全体に対する信憑性を揺るがす発言であったと感じられる。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-37a4.html

ガルダスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:34:05.58
小沢信者乙w
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:34:19.61
アルツハマダwwwwwwwwwwwwwwwww
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:41:35.36
>>796
言い間違えくらいしか突っ込めなくなったか…末期だな
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:41:42.52
>>795
シラーッと8%を容認してるけどさ

橋龍の時の3%→5%時の税率UPは2%
今回はそれを上回る3%UPだぞ

つまり、10%に上げる時より8%に上げる時のほうがショックはデカいに決まってるw
本当このオッサンは詐欺師だわ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:44:25.12
>>800
容認してないだろ。
あり得るかと言ったらあり得るだろ、安倍首相が卓袱台引っ繰り返さない限りもう法案通ってるんだから。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:44:39.58
>言い間違えくらいしか突っ込めなくなったか…末期だな

アルツがか?wwwwwwwwwwwwww
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:45:43.84
>>802
小沢信者だよw
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:47:20.75
リフレ派の連中なら本来は安倍降ろしを言い出してでも増税止めなきゃいけないはず
去年、増税賛成に票を投じた男なんだしな

潔くみんなの党について行けよと思う
中途半端に権力に媚びる姿勢が信用ならんのだ
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:49:14.17
安倍政権維持してなきゃデフレ円高増税だろw
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:50:09.25
安倍が辞めても次に出てくるのは石破wwww

ガチガチの均衡財政主義者wwwwww

裏権力はしたたかに手を打っておりますwwwwwww
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:51:17.87
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:51:39.34
これは消費増税容認だ。8パーと10パーでどう違うのだ?
そもそも俺たちの禿は消費税なんて論外っていってた。

13日
来年4月に予定されている消費税率の8%への引き上げについて、
「日本の財政状況が非常に深刻なことはよく分かる。10月ぐらいまで経済成長が続いていれば、
怖いけれども橋を渡るということはあり得る」
「消費増税は経済のパイを縮めてしまう。計画どおり2年後に10%まで引き上げられると、
日本経済に対するショックはかなり大きい」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/k10013027291000.html

14日
2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013071400199
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:53:04.81
リフレ派以外に誰が増税反対してるの?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:54:09.92
>>805
増税したら何の意味も無いし
金融緩和は財務省OBを日銀に送り込んで財務省が主導でやってるだけの事

清和会にはもう政策は無い
だから官僚の言いなりに動いてんだ
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:54:55.71
>>806
谷垣も閣僚に入ってるしね
そもそも安倍も増税賛成票に投じた増税派だし
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:55:42.14
>>809
西田昌司なんかも反対だろ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:55:51.80
>>809
安倍ちゃんご推薦ノーベル賞あげるならこの人だ!と大絶賛のリフレ教祖様は容認した、今日からリフレ派は消費増税派だ
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:57:28.19
10%より8%のがやばいよ

だって1年半後の増税が確定してる状況で景気悪化するんだぞ

1年半のタイムラグ中は地獄のような惨状だろ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:58:40.87
>>810
アホか。
法案通したから何もしなくても増税できるのになんでわざわざ財務省が金融緩和するw
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:58:47.58
政治家ごときに日銀に指示を出せるわけがないだろと
これは高橋洋一も言ってる

財務官僚が日銀を牛耳ってるんだよ
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:59:49.14
>>815
年金ノミクスだろ
いよいよ年金ヤバくなってきたから、支給開始年齢引き上げようとしてるのが何よりの証拠だろう
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:01:01.16
企業トップ30人、給与もらい過ぎランキング
http://gendai.net/articles/view/syakai/143431

<世界標準はせいぜい20倍なのに>

昨年度の“1億円プレーヤー”は、301人いた(東京商工リサーチ調べ、6月30日時点)。
ゴーン日産社長の9億8800万円を筆頭に、武田薬品の3役員などが、1億円以上の高額報酬を得ている。

1億円を超えると、有価証券報告書(有報)に記載されるが、有報には従業員の平均給与も載る。
たとえば日産は699.6万円(平均年齢42.6歳)だ。ゴーン社長は、平均給与の141倍であることが分かる。ベラボーだ。

「世界標準は20倍程度といわれています。それに比べると、明らかにもらい過ぎです」(東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏)

そこで、1億円プレーヤーが従業員平均の何倍もらっているかを算出した(別表参照)。
100倍以上は、ゴーン社長と日本調剤の三津原社長の2人。50倍以上もセガサミーの里見社長、
武田薬品の山田取締役、エイベックスグループHDの松浦社長など14人に上った。上位30人は、すべて35倍以上である。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:01:34.01
>>817
嘘をつくな!安倍ちゃん信者は年金運用して大儲けしたといってたぞ!
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:01:47.07
>>815
金融緩和しなきゃ景気条項をクリアできずに、増税も先送りになっちゃうだろw
増税OKにするためには金融緩和が必要だったんだよ
つまり増税するための金融緩和と言ってもいい
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:02:52.97
>>817
財務省がそんなもん気にする訳ないだろw
キチガイを舐めるなw
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:04:19.11
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:07:39.10
>>818
戦前の財界みたいに舐めくさっとるな。
戦後はみんな反省してたのに、長期に渡ってユダヤ脳に毒された結果だな
財界には大正義皇道派による睨みがやはり必要だった
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:17:54.70
>>820
そうそう、まさにそれw

だからリフレ派=増税アシスト派=財務省工作員w
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:20:36.78
>>820
景気を良くしようっていう連中は全員増税派になるのか(困惑)
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:21:31.14
安倍はユダヤの犬、TPPも賛成するぞ騙されるなアメリカ様のご意向で靖国参拝も竹島問題も放置する
金融緩和は増税のためのものだ、実体経済無視して増税するぞ
アメリカ留学してる経済学者なんて重用するな、あれはスパイだ
核武装に言及しない9条だけ変えればいいなんて言ってる奴等の憲法改正はアメリカ様に自衛隊を捧げるためのものだ。

全部当たりそうだ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:32:57.38
リフレ派「お札を刷れば景気が良くなる」 ← カルトw
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:33:16.45
シェイブテイ @shavetail
ぱっと思いついて書けば消費税上げてOK派:黒田日銀総裁、浜田宏一氏、山本幸三議員、飯田泰之氏
懐疑派:高橋洋一氏
国民は過半が増税反対だが、OK派の「デフレ脱却と緊縮増税が両立する」、という思考回路がわからん。

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)@Y_Kaneko
これでは一体なんのために社会保障目的で消費税を引き上げるのかまったく分からない。なんのための増税か?
消費増税はいっそのことやめてはどうか??来年4月から70〜74歳医療費窓口負担増も 田村厚労相
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130709/ecc1307091346000-n1.htm

金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)@Y_Kaneko
金融緩和が効果をあげつつあることは確かだけれど、浜田宏一先生の消費税引上げについての判断にはどうも賛成できないな。
現状では丁半バクチでしょう。それだけリスクを冒してでも引き上げるものだろうか??消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:11.69
土建馬鹿は増税が嫌だからといって、いつまでも景気回復させないつもりかよw
土建派がいうように公共事業で景気回復するんだとしたら、土建派も増税派ということになるんだがなw
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:35:50.89
>>825
そういう増税の仕組みを作ったのが財務省って事だろ

だから、せめて金融緩和の開始を3ヶ月遅らせるだけで済んだ話なんだよ
白川は2014年から始めるつもりだったのを、黒田はわざわざ1年早めた
それが何よりの答えだと思う
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:37:04.53
>>829
4月〜6月の3ヶ月さえおとなしくすれば良かっただけの話。


逆に言えば、増税したい連中にとっては何が何でも4月に金融緩和する必要があったという事になる。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:38:09.41
そもそも増税法案つくった自民党が馬鹿だろうがw
責任をリフレ派におしつけてんじゃねえよw
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:38:42.94
>>829
というか増税=景気悪化だお
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:40:04.88
>>832
法案ってのは政治家が作ってるんじゃない、官僚が書いてんだよw
政治家には法案を作るような実務能力は無い
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:40:23.84
確か法案によれば名目3%言ってないと増税できないってことになってたよな。
普通に考えて4月からの金融緩和で達成できる目標ではない。
それでも達成できたとしたら、金融政策のスタンスの変更が劇的に効くということであって、
消費増税なんか実は大した話ではないのかもしれない。
個人的には撹乱要因をわざわざ作る必要はないと思うが。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:40:43.79
まあ安倍にとっては参院選があるし、目に見える効果が必要だったってのもあるかな。
そこで利害が一致した。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:41:25.19
>>834
書くのは官僚でも法案を可決するのは政治家だろうが。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:43:01.06
田中は増税について何も言わなくなった
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:45:00.88
>>835
2年連続5%も税率上げたことなんてないので、影響力は計り知れない
それに実に17年ぶりとなる
(悪い意味で)未知の領域って感じ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:45:39.48
今、安倍政権支持してる20代は、97年の5
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:46:15.93
今、安倍政権支持してる20代は、97年の5%UP時の記憶なんて無いだろうからな。
何ともいやらしいタイミングでの増税だよ。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:46:47.62
>>838
自民党の増税はきれいな増税、なんだろw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:48:26.12
>>837
安倍ちゃんがものを考えてるようみえるかい?
政治家がものを考えてると思うかい?そういう人は少人数
彼らは基本俳優なんだよ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:48:38.63
もし消費増税することになってしまったら土建派は死亡だな。
この短期間で金融政策単独で名目3%にできてしまったということだから。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:48:42.97
コストプッシュインフレでデフレ脱却(笑)
このジジイは経済学者の恥。
アルツハマダとでも名前を変えたらどうだw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:51:12.75
>>843
政治家が馬鹿だというのは同意するが、なんで増税の責任をリフレ派に押し付けるのかがわからん。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:51:28.59
株ニートはまだいるんか
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:58:55.23
今は中野スレにいるな
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 14:59:08.60
浜田は最初から言ってることがおかしかったからな
「外貨を稼いで財政再建」とかwww

まあ、こいつも安倍が連れてきたとかじゃなく、IMFあたりの人脈で送り込まれたんだろうよ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:28:11.28
外貨を稼がなきゃ出来るわけがないだろw
ユーロ危機に見舞われた国はみんな経常収支が赤字だ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:33:20.35
景気条項なんてそもそも余り意味があるものじゃなかった
成長率が一過性かどうか見極めるようになってないんだからw
そんなものをいれて満足した土建派が1番悪い
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:35:32.68
>>847
おまえ24時間いるぞw
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:40:27.64
上念 司 ?@smith796000
誤報です。断言します。
RT @baatarism: 浜田宏一氏の消費税増税容認報道は、
マスコミの意図的な誤報か都合のいいところだけを抜き出した記事じゃないかという気がする。
長谷川幸洋さんか田村英男さんに発言の真相を調べて欲しいところ。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:54:13.44
誤報と断言出来るならソースだせよ上念ww

浜田先生から聞きましたとか、マスコミに抗議の電話入れて問題を拡げますとか言えばいいのに
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:59:21.98
もいいいよ何でもかんでもコミンテルンなんだろw
珍念よ〜
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:00:59.79
仮に高橋洋一が言うように、財務省が増税して権益増える構造を辞められないんなら政治家が、昇進評価方法を変えたり公務員を1,5倍に増やして労働環境整えてやれば忠誠心も芽生えるんじゃないのかね


そもそも国家一般職とかあんだけの労働時間と給料は全く見合ってないからな


増やした分の一割を政治家の直属のサポートとかにすりゃ、夜中に条文のチェックしてとかいきなり来たりする手間も省けるし、いいじゃんね
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:05:12.97
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
浜田宏一先生は消費税引き上げについては慎重だと思うよ。
というか数日前にご本人に直接聞いてるので。
まあ、ここらへんの消費税に対する温度差は、かなりあるのは事実だけどね。
僕や高橋洋一さんや上念さんあたりが最も否定的なところにいるでしょう。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:05:17.09
>>853
「断言」と言っておいて次の文で、「じゃないかという気がする」ってこいつバカか。
日本語の文章としておかしいだろ。これで元塾講師かよ(笑)
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:06:27.94
>>858
バカ、晒し上げ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:11:28.27
もう参院選で自民が消費増税凍結じゃなくて廃案にしろよ
民主党なんかゴミみたいな残骸しか残らないんだから約束を反古にした!とかアグラ野郎が吠えたら「国民のためになることして何が悪いんじゃアグラ野郎!」って安倍が言ったら終わりでしょ


んで、公務員の労働状況とかをちゃんと伝えて増やします、待遇改善しますってやりゃ財務省も下手に増税増税!って刃向かわない空気出来るんじゃねーの

みんなの党みたいに官僚=悪魔みたいにやってるのは上手くないと思うわ
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:13:48.00
>>857
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
浜田宏一先生の消費税問題についてのつぶやきhttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130511#p2 … 
これが基本。ご本人の発言を直接に掲載したもの。もっとも経済問題は環境が変われば主張は変わる。
これは当たり前。それがわからないのが東谷暁的な似非「首尾一貫性」評価。あれは最悪。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:23:34.67
>>856
>>860
お前はやたら官僚の側に立った物言いをするのな
官僚批判も許せない人間らしいしなw

だから安倍さんに批判的なのか?w
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:25:28.69
消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与

 安倍晋三首相のブレーンを務める浜田宏一内閣官房参与は14日夜、民放のテレビ番組で、
2014年4月に予定されている消費増税について「第1の矢(大胆な金融緩和)があまりにもいいから、
このままやってしまっても良いような状況になっているのは万々歳だ」と述べ、容認する姿勢を示した。
浜田氏はこれまで消費増税には慎重論を唱えてきた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&amp;k=2013071400199
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:28:21.60
>>812
あああのアカを養成してるmy日本の管理者西田ね。そういえば共産、生活、社民も反対だね
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:29:18.26
>>862

官僚批判を許さないなんてどう読んでも書いてないぞ?
しかもそれが安倍批判になるのも意味が解らないんだが…

官僚も間違えるし、批判されるのは当たり前だけど、一生懸命働いてるのに批判ばかりされてサービス残業も多くて忠誠心なんか生まれるのか?
むしろ、天下りを制限して権益に走るようにならないようにしてあげる方が生産的じゃんって言ってるだけなんだが
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:29:48.71
>>864
それは西田省人
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:29:52.59
公務員が仕事中に2ちゃんやってたら大問題だよなw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:32:31.28
パチンコ業界の闇 ひろゆき
ttp://www.youtube.com/watch?v=D8PxCXxF2eQ (42:00〜)

ひろゆき 警察の一番偉い人が、今パチンコのチェックをする協会の会長をやってらっしゃると。
       ズブズブですね。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:32:59.81
>>867
二十四時間2ちゃん中毒な臨時職員今北さんに謝れ!
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:35:02.27
>>865
ああそうかい
ただ安倍さんに対して本当に批判的ではないの?
でも少なくとも支持はしてないんだろ?w
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:40:59.67
>>870

安倍さんって言わなかったからダメだったのかな?そしたら申し訳なかった


オレは別に安倍を批判なんかしてないし、外交(安全保障)では素晴らしいと思ってるよ
TPPは懐疑的だけど、中野信者とかレッテル貼りはやめてな

ただ、完全に自分の支持する政策がマッチするするわけじゃないからってだけなんだけど
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:50:10.66
>>871
いや、敬称なんて関係ないよ
ちなみに橋下のことを基地外だと思っていて奴が中野を批判してたことは許せないんだろ?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:29.30
安倍晋三とチャンネル桜に騙されないためのQ&A
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/qa-b790.html
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:40.51
安倍ちゃんの実績一覧

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」 ←New!
個人完全はめ込み
TPPで日本をプレゼント
そして合法的に外資に金を渡す
ケツの毛までむしり取る完璧な売国だな
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:53:40.64
>>872

オレは別に中野信者じゃないから、構わないんじゃない?レッテル貼りされるのは嫌だし


ただ、橋下は言ってることが変わりすぎたり矛盾してることがあるのに信念がある!みたいな褒め方はしないってだけ
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 16:56:58.31
消費税→コストプッシュ→●スタグフレーション→消費低迷→低価格競争→デフレ→企業収益減→労働所得減→●
を繰り返す、スタグフによってデフレを誘発する、デスフレーションである。
正に、死の拡大である。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:06:10.88
何でスタグフからデフレになるの?w
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:13:01.73
浜田内閣参与「消費税増税は経済に大きなショック」
浜田宏一・米エール大名誉教授

 安倍晋三首相のブレーンである浜田宏一内閣官房参与が13日、東京都内のホテルで講演し、平成26年4月の8%、
27年10月の10%への消費税率引き上げについて、
「増税は経済に対し大きなショックを与える」と懸念を表明した。

 一方で、引き上げの判断材料になる4〜6月期の実質経済成長率が、
「1〜3月期の4・1%と同じようなら、怖いが(増税の)橋を渡ることはあり得る」と語った。

 消費税率引き上げに伴う景気対策として浮上している補正予算編成に関しては、
「補正よりも、法人税減税で経済を刺激する方が効果がある」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130713/plc13071321260009-n1.htm
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:17:38.02
:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 02:33:36.17
消費税10%「経済に大ショック」=8%は容認−浜田内閣参与
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&amp;k=2013071300188

安倍晋三首相のブレーンで、内閣官房参与の浜田宏一氏は13日、
東京都内で講演し、政府が2014年4月に予定している8%への消費増税について、
安倍政権の経済政策「アベノミクス」の効果で景気回復が続くことを前提に
「怖いが(増税の)橋を渡ることは起こり得る」と容認する姿勢を示した。
ただ15年10月の10%への増税に関しては「経済に対してかなり大きなショックを与える」と懸念を表明した。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:22:35.53
浜田内閣参与「消費税増税は経済に大きなショック」
浜田宏一・米エール大名誉教授

 安倍晋三首相のブレーンである浜田宏一内閣官房参与が13日、東京都内のホテルで講演し、平成26年4月の>8%、
>27年10月の10%への消費税率引き上げについて、
>「増税は経済に対し大きなショックを与える」と懸念を表明した。

 一方で、引き上げの判断材料になる4〜6月期の実質経済成長率が、
「1〜3月期の4・1%と同じようなら、
>怖いが(増税の)橋を渡ることはあり得る」と語った。
http://ime.imona.info/?sankei.jp.msn.com/politics/news/130713/plc130713212600099n1.htm
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:26:55.91
リフレ派は国際金融マフィアの手先であることをさっさと認めろよw

日本経済のことなんか1ミリたりとも考えてないんだろw

いくらで雇われてるんだ?w
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:30:28.14
土建派もどこの業者に勤めてるのかちゃんとかけよw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:47:49.95
>>856
公務員の実質賃金、退職金と福利厚生の手厚さ考えて発言しろよ。
殆どの仕事を派遣にやらしてハンコ押すときのだけでてくる地方公務員とか明らかに貰いすぎだろ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:48:20.85
ばく@kapibaku
リフレ派的には喜ばしいニュース。

アベノミクス:電気、食品…値上げ次々 円安先走り、家計に影(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130715mog00m020008000c.html

円安による輸入原材料価格の上昇を背景に、電力会社や食品メーカーなど値上げの動きが相次いでいる。
客離れを警戒するスーパー各社はコスト削減を強化して生活必需品を逆に値下げするなど踏ん張っている。
ただ、メーカー側の出荷価格引き上げの動きは広がっており、今後は店頭価格にも本格的に波及する可能性がある。
脱デフレに向けてアベノミクスが目指す物価上昇が徐々に浸透し始めた形だが、賃金が上がらない中、
値上げだけが先走りすれば、家計を苦しめる懸念がある。【柳原美砂子、赤間清広】
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:59:20.64
パチンコ業界と警察の癒着
ttp://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0
警察キャリアの天下り先    ・パチンコメーカー
                   ・プリペイドカード会社
                   ・業界組合
                   *保安電子通信技術協会(保通協) 平成18年度役員常勤幹部5人中4人が警察からの天下り 

各都道府県警察幹部の天下り ・各都道府県の遊技協同組合
                    *1989年の国会で当時の警察庁保安部長が「69人のOBが天下りしている」と明らかにした                    

パチンコの多い繁華街を所轄している署長 *3回転勤したら家が建ちます。(お祝いですわ)
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:01:15.11
>>883

国家官僚の話してるんでしょ

たしかに国家公務員の待遇は悪い
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:05:49.28
>>883
高橋洋一の自民党ウォッチ
「国家公務員改革」5年で時間切れ 「天下り温存」に霞ヶ関は「祝砲」
http://www.j-cast.com/2013/07/11179248.html?p=all

国家公務員も含め公務員はすべて制度改革すべきだな
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:06:45.71
>>886

そうです。舌足らずで申し訳ありませんでした
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:26:12.92
コストプッシュインフレでデフレ脱却(笑)

リフレって素晴らしいね(笑)
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:35:50.71
ららら らー@LaLaLanLanLan
悪質な輸入インフレと消費税増税でもコアCPIが上昇し「インフレターゲット目標2%達成!」と言う可能性もあり、

リフレ派がツケを残したまま凱歌をあげながらフェードアウト、ってのもありえなくもない気がする。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:36:17.45
>>886
地方公務員と比べたらって話だけで、福利厚生、退職金含めたら大企業より厚遇されてるだろ 
大企業だってサビ残当たり前な世の中になってるのに、リストラの心配がない公務員は甘え過ぎなんだよ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:45:14.09
>>891
俺もそう思うね
公務員は相当優遇されてると思うからしっかりと改革進めないとダメだと思う

>>888
自演か?w
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:49:20.04
緊縮財政→経常黒字増→米国債購入w

このサイクルを止めろよw

歴代政権がアメリカの指示で動いてるのバレバレだぞw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:54:43.73
リフレ派が財政出動を否定し、増税を推進する理由

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2352964/
IMFという国際金融マフィアの社会は実は米英とユーロ欧州の利害調整機関であり、カネも出せば口ももっと出す。
米欧の利益になるように巧妙に世界をリードするのは、グローバル金融の世界では当たり前のことだ。
だまって従うだけの存在はアングロサクソンとユーロ世界にとって貴重だが、感謝するまでもない。
自宅のパーティーに日本代表を招いてちやほやすればよいだけだ。

実は、日本の増税はギリシャ問題に悩む米欧にとって大歓迎すべき政策である。
日本人は対外資産を取り崩さず、相変わらず米欧さらに新興国に投融資する。
大震災の国内復興も社会保障財源も増税で済ませば、国際金融市場にマイナスの影響はない。
増税しても、勤勉な日本人だから相変わらず貯蓄に励む。その貯蓄は金融機関を通じて海外に流れる。
だからロンドン、ニューヨークも市場は安定する。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:56:42.06
国内がデフレ不況で苦しんでいる中、せっせとアメリカの財政赤字を支える日本政府www

こいつら人間じゃないだろwwwwwwwwwwwww
896陰毛論キンモー:2013/07/15(月) 18:58:58.07
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:05:49.30
>>894
今の日本の貯蓄率を知ってていってるのか?w
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:08:32.91
公務員は共済年金でも恵まれてるよね。官民の年金格差はどうなったの?
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:11:48.66
国民会議で議論中だろう?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:12:40.39
日本のリフレ派=アメリカ財政金融当局の別働隊w

せっせと金融緩和して米国債を買い支え、アメリカの金利上昇を抑えますwwwwwww
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:15:58.49
>消費税率引き上げに伴う景気対策として浮上している補正予算編成に関しては、
>「補正よりも、法人税減税で経済を刺激する方が効果がある」と述べた。

法人税減税で景気刺激wwwwwww

それを言うなら所得税減税でしょ浜田さんwwwwwwwwwwwwwwww
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:16:00.86
安倍政権には公務員制度改革を期待するとしよう
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:16:38.05
アメリカも金利が上がって欲しいと思ってるよw
米国債をうって民間に投資しないと経済成長しないからね
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:19:21.24
 
 
 
 
 
 
 
 
有効需要の原理
 
 
 
 
 
 
 
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:19:31.78
教祖様が消費税の話し始めたから、話題そらしのために公務員批判し始めたのかw
しかし日本って公務員批判を何年やってるんだw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:21:40.91
消費増税しそうだから健気に今度は公務員改革で安倍ちゃん応援か
何度応援しても裏切られるよw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:21:53.67
>>905
いや、増税の話はそれはそれで好きにやってくれよ
教祖がどうとかどうでもいいからさ

それとは別に公務員制度改革派必要ってこと言ってるだけだしな
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:23:57.19
>>901
法人税負担はそこで働いてる従業員や商品価格に転化される。 
ミクロ経済学読んだこともない池沼ですか?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:24:32.17
>>906
いやいや、必要なものを必要だって言ってるだけだよ
別に優先順位として今すぐなんて言ってるわけでもないしな
ま、その方向性は期待できる政権になって欲しいって願望も込めて期待してるんだよ

だって、公務員制度改革はこれからの時代に絶対必要だと思うからな
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:29:59.40
>>908
それで消費税に転嫁するわけですねw
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:31:43.60
>>910
日本語でおK
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:33:22.60
日本語が不自由なのは「転化」とか言ってる>>908だろw
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:35:55.50
>>908
役員報酬と株主配当だろ
従業員には一切還元されないよ、清和会じゃ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:37:32.68
法人税減税じゃ給与は減るわな(笑)
節税の理由がなくなるわけだから(笑)
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:37:48.56
所得税下げずに消費税上げても、とても良くならないと思うんだよね
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:38:16.56
賃金にまでなぜか介入できる清和会
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:38:40.08
消費上げるにはサブプライムローンでもやるしかねえ
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:39:10.49
>>916
小泉が全部決めちゃったからなあ
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:39:52.46
>>915
それは貯蓄率を上げるためにやるのが一般的だが
今の日本だとちょうどいいか
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:40:09.22
消費税を廃止にすればいいんだよ(笑)
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:41:19.15
>>908
池沼はお前だよw
従業員に転化なんてありえねえわ
人件費はカットだ!カット!
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:41:46.23
「日本は22年連続で対外純資産世界一!」←米国債を買わされ続けてきただけw
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:42:32.77
というか従業員(正社員)数自体を減らせばもっといいよね
その為に竹中平蔵が必死で日本破壊しようとしてるわけだな
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:43:22.34
米国から金を取り戻す算段はあるんですか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:43:23.88
買わされたというより自ら買ってきたんだけどな
貿易黒字を多くするために
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:43:28.05
やっぱリフレってトリクルダウン前提なんだよねwww
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:44:17.49
リフレなんてただのカルトだろ(笑)
貨幣の減価によって駆け込み需要や株式、土地などへのシフトを喚起するだけのクソ政策。
実質所得を目減りさせるわけだから、形を変えた清算主義でもあるわけだよな(笑)
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:44:53.65
群栄化学の強者がきたか?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:47:13.92
賃金↓で輸出↑

これって中韓と同じ経済モデルだよねwwwwwwwwwwwww

黒字で米国債買ってるのも同じwwwwwwwwwwwww

これが先進国wwwwwwwwwwwwwww
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:50:11.00
日本の輸出依存度も知らんのか
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:50:47.61
為替介入なんて、アメリカに金渡してこれで日本のものを買ってくださいとやってるのと
おなじたからな。
外貨を稼いでトリクルダウンみたいなことを夢見てるやつはただのアホか売国奴だな。
だって日本が稼いだはずの金で米国債買ってるんだから(笑)
日本に限らず変動相場制というのは必ずこうなるんだよ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:55:09.32
そこでリフレバカは、為替介入しなくても金融緩和で投機的な円売りを誘発すれば円安になるとほざく(笑)
為替介入はしていないが結果的に円安のコストプッシュインフレを招くから、これもアメリカに
日本人の購買力をプレゼントしているのと同じことなんだよな(笑)
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 19:58:06.60
>>927
そうやって株式や土地に資金が大量に流入した結果、実体経済を伴わないバブルになる(笑)
清算主義でありバブル脳、そして売国奴であるリフレバカは最低最悪のゴミである(笑)
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:01:18.50
>>912
変換ミスに食い付く池沼乙。 
それを言うなら所得税だろが!(ドヤ!)はどういう意味?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:03:45.65
>>913
株主配当も役員報酬も他国に比べて全然低いんだけどw
何故一切還元されないのに従業員は企業で働いてるの?ボランティアw?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:05:16.29
[経済]Matthew Yglesias 「金融緩和の主要な経路 〜肝心なのは内需〜」
[Beckworth]「アベノミクスをめぐる混乱」
http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130515
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:06:54.92
>>914
いつもの給料が全額経費扱いされてるというで節税する為に企業は赤字を目指してんだ系のよく見る理論乙。 
しかし何故共産党と土建信者って表裏一体なんだろw
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:06:55.90
>>935
その他国とやらが貧困化してるから問題なのだろ
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:07:37.62
リフレ派の連中ってデフレ悪化するような事しか言わねえな
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:07:38.04
金融緩和は輸出だけで発揮されるわけでもないしそれがメインでもないんですよ
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:07:57.23
>>921
それ何て教科書に書いてあるの? 
マルクスw?
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:08:07.86
>>940
増税でぶち壊しになるけどなw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:09:00.64
>>941
消費抑制効果しか無い政策を推し進めてもしょうがないじゃん?



としかいい用がない
配給制じゃないんだからさあ
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:11:07.75
公共事業

規模が大きくないと意味が無い
(条件:一部だけではなく全般的に行う)


金融緩和

続けないと意味が無い
(条件:増税しないで減税する)




両方共先行き怪しいよね。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:11:41.66
>>938
役員報酬や配当との相関関数をモデルで出してみなよ。ちなみに絶対貧困率はどれだけ高くなったのw?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:12:32.34
デフレ下で役員報酬増やして可処分所得下げるマクロ的な意味が知りたい
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:13:16.91
>>945
お前は洗脳されてるからもういいわ
下らない株セミナーでも受けたんだろどうせw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:13:51.27
だからリフレ自体が増税そのものなんだって(笑)
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:14:18.33
>>945
お前が出せ
経済学()学んできたんだろ?
人生無駄にしてると思うけど
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:14:25.09
>>943
答えになってないぞ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:15:44.69
>>950
なってるだろ

ただでさえデフレで可処分所得が下がってるのに、そんな事やったら消費者心理余計萎縮するでしょ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:15:45.44
>>908
法人税は利益に課税されるから、消費者に転嫁して利益増やすと
払う税金が増えちゃうぞ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:15:51.89
>>949
相関あると主張する側が証明すべき命題なのに、お前バカじゃね。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:16:46.33
内需力国は何かに囚われてる気がするな。
すごく不自由な思想だなあと思う。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:17:57.59
>>952
だから何なの? 
赤字目指して利益ださない様にするとか主張したいの?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:18:03.87
>>944
アベノミクス=中曽根の公共事業+小泉の金融緩和
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:20:24.81
内需立国って田中ハゲ本人だろ(笑)
内需の拡大を激しく毛嫌いするとことかそっくりじゃん(笑)
あと高橋洋一を神と崇めるとことか、精神的に幼稚なとことか(笑)
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:20:39.80
>>948
ドーマー条件や完全雇用満たせば税収や雇用が増えるインフレ税だな 
それが何か?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:22:28.15
結局、内需立国は消費税増税&法人税減税なんだろ

じゃあデフレ派じゃん
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:22:35.10
いまだにインフレ=好景気だと信じ込んでるバカがいるんだな(笑)
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:23:17.12
>>955
法人税率を引き上げる事で、利益たくさん出してたっぷり税金払うか、価格
下げて消費者に還元するか、投資や雇用を増やして経費を計上するかの
どれかを選んでもらうって言ってるの。

利益出すけど税金払いたくないという横着は許すべきでない。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:23:24.95
一種の計画経済だよな
消費増税でぶち壊しになるけどw
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:25:51.95
次スレ(再利用)

【リフレ派】田中秀臣 Part61【大敗北!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1373629064/
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:25:56.23
自分から散々煽るくせに自分が少しでも相手から指摘されるとすぐ火病ってるな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:26:53.00
>>959
内需立国じゃないけど、論の不備を指摘してるだけ。 
それを言うなら所得税減税だろ!(ドヤ!)の意味を早く説明してくれよ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:27:50.24
851 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 12:24:28.23
(以下、データが少し古いが...GOMENNNASAI.)
1986年、日本は世界に対して926億ドルの黒字を計上した.そのうちアメリカに
対する黒字分は580億ドル.この慢性的な対米貿易黒字に「儲けすぎだ、バカ野郎!」
との避難が執拗におこなわれている.

しかし、日本は一方で、対米長期資本収支1318億ドルを計上している.つまり、
アメリカから貿易で580億ドル儲けた一方でその2.3倍にあたる1318億ドルを
アメリカに使ってもらっているのである.さらに、アメリカに流れた金はドル
建てなるがゆえに円高の進行で大幅に目減りしている...

簡単に解説をすると、
1:貿易で儲ける.
2:儲けた金を自分のためには使わず、儲けの何倍もの金をすべてアメリカへ流す.
3:アメリカ人が日本の儲けた金を使う.
4:流した金はどんどん目減りをする.
5:流した金は返ってくる見込みがない.(後で解説)
6:であるのに、アメリカから黒字減らしを強引に迫られ、懸命にその努力をする.
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:28:05.52
>>959
内需立国の思考はリフレ派の連中の本の受け売りだからな

浜田が意見を変えたらついて行き、高橋が意見を変えたら自分も同じように変える

自分の意見ってやつが無いのだな
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:29:25.80
景気の安定化という文脈で法人税を持ち出す意味がよくわからない。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:29:43.96
>>961
何故引き上げることで雇用者報酬が上がったり雇用が増えるやらの経済学の逆の主張をするの?
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:30:05.48
877 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/24(月) 18:57:05.67
>>851
80年代前半、日本経済が順調だったころ貿易黒字が大きかった(結果として経常収支も大きかった)が為替市場は安定
していた。これは米国債購入額が巨額でこれによる長期資本収支の赤字によって経常収支の黒字を相殺していたからな
んだね。ところが90年代のバブル崩壊で米国債を買う金が無くなった。長期資本収支の赤字がゴッソリ無くなった。
経常収支の黒字だけ残った。この結果バブル崩壊後の停滞した経済であるにもかかわらず円高が進んだ。
為替市場は経済学の教科書どおり(外貨の需給で決まる)の動きをしていた。
ふつう経済が停滞すればその国の通貨は下がる。日本は逆で停滞した経済のなか円高だった。
イビツな経済(米国債購入額が巨額)と言わざるをえない。今この米国債の信用が地に落ちてる。
日本は危険だね。

注)今は長期資本収支という項目はないかもしれない。国際収支勘定のフォームが変わったらしい。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:30:05.84
Wikiでリフレの関連項目に名前無くてワロタw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:30:33.06
ますます日本経済硬直化すると思うな
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:31:37.35
中野剛志 part35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1371289760/

こっちでも暴れてるぞ
株セミナーで洗脳された可哀相なネオリベ君が
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:31:55.06
>>964
要町乙。年中火病ってる無学なバカはお前だろ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:33:44.12
>>973
孤立無援な要町www
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:35:20.41
>>974
は?誰だお前(笑)
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:36:49.25
ホリエモン()
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:37:11.80
キチガイハゲwwww
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:39:36.94
>>969
法人税は 『利益=売上−経費』 に課税されるから税率が高い場合には、
税金払いたくない会社は経費支出を増やすだろ。

別にたっぷり税金払ってもらったところで国は困らないけどな。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:41:11.37
ホリエモン()
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:47:25.15
>>979
毎度お馴染みトンデモ理論を上の方で皮肉ったのに未だに伝わってない様だね(笑) 
人件費は経費扱いで全額免除されてるのですか? 
人件費抑える為に赤字を目指すアフォな法人がどんだけ存在してるんですか〜?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:51:06.64
>>981
税金対策も知らない馬鹿乙
どうせお前は働いたことがないのだろうw
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:52:28.39
>>982
トンデモ理論誤魔化してないで早く質問に答えろよ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:55:14.04
>>983
税金対策を知りませんでしたって素直に認めろよ、株ニートくんww
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 20:59:28.24
>>984
税金対策で人件費が全額免除されるとかどこのデムパ理論?
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:02:01.46
248:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:13/02/28(木) 19:49:13.94 ID:SCPdRe0NT
>>43
中高生の頃に小泉総理だったようなピュアピュアな若いのは自民を勘違いしてるかもしれんが
昭和から自民を知ってるおっさん的には選挙前・選挙後の手の平返しこそザ・自民って感じだけどなw
政権与党としてのふてぶてしさは取り戻したと言えるだろう

262:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:13/03/01(金) 01:05:36.58 ID:kehWY40d0
>>248
中曽根「神に誓って間接税は導入しません!信じてください!私の命を賭けてもいい!」

↓選挙後

中曽根「私は"間接税は導入しない"と言ったが"消費税を導入しない"とは言ってない!(ドヤア」

オッサンはコレ経験してるからなw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:02:06.62
>>981
『わが社は多額の納税を通じて社会貢献する。』
ってのも否定はしてないよ。

要は法人税増税で、黒字企業が納税額を増やそうが人件費や投資を
増やそうがどちらにせよ問題は無いと言う事だよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:04:56.90
法人税下げれば従業員の所得も潤うとか無知全開なやつもいるようだが、
従業員への給与・福利厚生費は全て経費扱いで課税されてないから、
法人税が下がることで従業員の給与が潤うなんてことは100%ないw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:07:41.09
>>984
しかし何故税金対策の為に赤字を目指すのが企業と考えるんだろな 
法人税収めてる企業ゼロなんてあり得ないだろ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:09:31.39
>>988
グローバル企業や経団連の回し者なんじゃないか
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:09:59.90
ドラえもん()
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:10:49.59
>>988
ミクロ経済学の逆ですねw
好況期では利潤最大化の為に賃金上げたり雇用増やしたりするのに利潤を減らせば従業員が潤うとか正にマルクスw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:11:05.40
>>989
>>961を100回読めってのw
人件費ケチって利益増やして税金を多く払おうが、投資や雇用を増やして払う税金を
少なくしようが自由なんだってw
ピンハネし放題でも税金を払いたくないというバカがいることが問題なんだよ、お前の
ようになw
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:15:05.72
>>992
それが成り立たなくなっているから不況であったり格差が拡大するんだよw
日本に限った話ではないけどねw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:16:20.91
法人税減税で賃金が増えることはありえない。
法人税は人件費やその他経費を払った後に掛かる税だから。
つまり、人件費やその他経費を多く使えば「節税」になる。
実はこういう仕組みによって経済が回るようにできているんだよ。
ところが法人税減税によって「節税」の理由がなくなると、企業は人件費を削減し、設備投資もしなくなり、利潤最大化行動を取るようになる。
結果として大資本家はさらに腹を太らせ、内部留保は膨れ上がっていく。企業が衰退し、ワーキングプアが激増する一方でね。
実は80年代のアメリカが、レーガノミクスのサプライサイド政策によって同じ道をたどっているんだな。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:18:03.34
>>992
だからさ、利益をたくさん計上して税金払いまくる経営を全く否定していないだろ。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:18:05.67
>>993
凄いなー妄想君に一つ質問があるんだけど、法人税を多く収めてる会社ほど給与水準が高いのはどーちて?
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:19:18.82
>>994
成り立たなくなってるwwwww
じゃ デフレで良いじゃんwww
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:19:58.88
リフレ派()
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:20:03.84
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2013/07/15(月) 17:57:18.21 ID:???0
2013年7月13日、アシアナ航空のボーイング777が米サンフランシスコ空港で着陸に失敗した事故を受けて、
あるメールに注目が集まっている。メールの差出人は元パイロット教官で、韓国のパイロット養成の
内幕を暴いている。独紙ディ・ヴェルトが伝えた。

トム・ブラウンと名乗るその人物は、2003年から2008年まで、韓国でシミュレーションフライトの教官を
務めており、韓国でのパイロット養成の流れを詳細に説明している。

「アシアナ航空の事故に吐き気がした」

ブラウン氏は、この種の事故がもっと多く起きていないことにこそ驚いているという。「養成の方法を
大幅に変えない限り、今後も同様の事故が発生する」と語られており、他のパイロットや教官の発言も、
このメールの信ぴょう性が高いことを物語っている。

ブラウン氏も大韓航空とアシアナ航空に数カ月間勤務したことがあるという。1980〜90年代に事故が
多発したため、韓国の航空会社は世界的に飛行を禁じられた。そのため、2000年以降、韓国の航空会社は
強制的に欧米のパイロットを教官として雇用するよう義務づけられている。

ブラウン氏は、韓国のパイロット養成はきわめてお粗末だとして、「“正常”な合格基準を堅持しよう
として、多くの教官が解雇された」と語っている。ブラウン氏は、韓国のパイロットが報告する飛行距離
についても疑問を呈しており、「彼らの飛行経験とは、一般的に自分が客席に座り、飛行機が
自動操縦状態にある状態を指す」と述べた。

▽レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=74301&type=10
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。