構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/
池田信夫
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/
池田信夫twitter
http://twitter.com/ikedanob
アゴラ
http://agora-web.jp/
エコノMIX異論正論
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/
日本経済の幻想と真実
http://jbpress.ismedia.jp/category/economy
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328423602/
前スレ
構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1370775346/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/26(水) 19:55:40.40
やあ (´・ω・`)

ようこそ、居酒屋ノビーへ。

この酎ハイはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。



うん、「また」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「イラッ」としたものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思ってこのスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/26(水) 19:56:12.47
   /⌒Y⌒~\ 
   / /⌒⌒\ \ 
  / /      ヽ ヽ
  / /\   /   |  ヽ
 | /\  /   |  | 
 | ⊆・  ⊆・  |  |
 ||●ノ(_)ヽ  |  |     
 || /\   |  |     ノビーったら、おバカさんね。
 ||/   \ |  ノ
  )人____ ノ_/
    _/) (\_
    |>|ー|< |
    |\| |/ |
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/26(水) 19:56:45.04
池田信夫
「朝日新聞は謝罪しろ」
「週刊誌の記者はバカばかり」
「シノドスはいい加減な記事載せるな」
「ハフィントンは取材も出来ないのか」
「ブロゴスは左翼のゴミ箱」。

メディア関係者「では池田先生ならどのようなメディアを?」
池田「アゴラだよ」
メ「え?」
池田「アゴラだっつてんだよ。」
メ「…」
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 01:37:11.61
このロッキード事件が、日本の政治家達を怯えさせたことは間違いがない。
アメリカの気にいらないことをすると、潰される。
日本の警察が長い間手も出せないでいた日本のボス中のボス児玉誉士夫を一発で潰した。
今太閤で怖いもの無しの政界の実力者田中角栄も潰した。
これは、恐ろしい。

この、政治の表と裏の二人の権力者を倒されたことで、日本の政治家・官僚たちは、アメリカの力のすごさを思い知らされて震え上がったことだろう。
アメリカのいうことを聞いていれば、検察は動かないと悟っただろう。
1976年という年、日本が高度成長で図に乗り始めた時だ。その時点で日本の政治家を締め直すのにロッキード事件は大いに役に立った。
アメリカに逆らおうとする総理大臣は以後一人も現れない。
それどころか、「思いやり予算」を組んだりする始末だ。
日本のアメリカ隷属、絶対服従は、ロッキード事件以降、一層強化された。

http://kariyatetsu.com/blog/1268.php
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 02:39:16.94
 
seiponbanzai
イタリア付加価値税引き上げ先送りで、「国際的な信用」(あるのかな?)が失われて国債は暴落するかな?楽しみ。
これで暴落しなかったら、日本が消費税引き上げ先送りしても、国債暴落はないように思えるのだが。

seiponbanzai
これは興味深いと思うが。
増税推進派はまるで全体会議で申し合わせをしたかのように
「国際公約違反による国際信用失墜で国債暴落」論を主張している。
イタリアこそ、財政問題が今の危機の発端だから「イタリアは特別」というのは通用しない。

seiponbanzai
FTによればアイルランドが再びリセッションの危機らしい。
これが本当だとすると、金融政策がだめだと構造改革が如何に無力であるかの好例のような気がするのだが。

seiponbanzai
ヨーロッパ経済の惨状は、これまで日本のエスタブリッシュメントが言ってきたことが
デタラメだったことを証明し続けているような気がしてならない。
今日のイタリアもそう、アイルランドもそう。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 02:40:42.15
optical_frog
すこし前に,クルーグマンが欧州の雇用情勢のグラフを1つ紹介していた.
http://flipoutcircuits.blogspot.jp/2013/06/blog-post_18.html
「欧州の指導者たちは,自分たちの政策が根本から間違っているってしるしがここにあるってことをわからないでいる」

hidetomitanaka
リーマンショック後のアイスランド経済と政治の展望論文。
民間投資が縮小。
1)資本逃避防衛の長期継続、2)左派政権の民間投資への敵視、3)投資課税の高さなど。
また福祉システムがいかれているなど。
http://www.voxeu.org/article/iceland-s-post-crisis-economy-myth-or-miracle

hidetomitanaka
アイスランド経済をダメにしたのは日本の民主党政権みたいなところなんだ。
「最初は福祉と雇用の重視や再生を強調してたのに、やがてただの増税、パイの分捕り、
規制強化などの官僚主義的なこーぞー改革に堕していった」という感じで、
本当に日本の去年までの経路に似ている。金融政策活用ほぼゼロ

seiponbanzai @hidetomitanaka 確かにアイスランドも通貨大暴落で一旦、底打ちしたかにみえましたが、その後がダメなようですね。

seiponbanzai ちなみに私が言及したのは「アイル」ランドです。もちろん、中央銀行はECBです。

hidetomitanaka あ、アイルランドなんだwww でも恐ろしいほどアイスランドも同じですねw どこの国も構造改革主義で埋没w @seiponbanzai 
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 09:48:54.53
982 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2013/06/27(木) 22:37:19.72
みんなもう少し「素性のわからない人」と
徒党を組むことに慎重にならないと

もしその人が「反社会的人物」であることがわかったら
同類とみなされて誰からも相手にされなくなるのに
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 10:03:16.07
就業者数減少は日本だけ デフレも日本だけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372234499/
「期待・期待インフレ率」は人口が影響する
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1372067779/
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 10:10:22.73
迷惑サービス防止会

【ステルスマーケティング Vol.8】電撃文庫のアスキーによる荒らし
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket8
【ステルスマーケティング Vol.9】ステマの常習犯?三木一馬
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket9
【ステルスマーケティング Vol.10】三木一馬は同僚もステマで攻撃する人間?
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket10
【ステルスマーケティング Vol.12】ステマ疑惑について沈黙を続ける三木一馬
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket12
【ステルスマーケティング Vol.18】アスキー・メディアワークスがステマ疑惑の動きを監視?
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket18
【ステルスマーケティング Vol.19】閲覧(監視?)していた事を公表したのにまたやってきたアスキー・メディアワークス
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket19
【ステルスマーケティング Vol.22】またやってきて株式会社アドピーエムを調べていた事が分かったアスキー・メディアワークス
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket22
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 11:28:09.47
池田信夫 ― 輸入インフレがやってくる  : 2013年06月28日
http://agora-web.jp/archives/1544837.html

5月の消費者物価指数(CPI)が発表された。コアCPI(生鮮食品を除く総合)は7ヶ月ぶりに0%になったが、
エネルギーを除くと−0.4%。つまり電気代が8.8%上がったおかげでデフレが止まったわけだ。

これはまだ始まりに過ぎない。輸入代金の値上がりはすぐには起こらないが、ここ8ヶ月で2割近く上がったドルの影響は、
これから確実に出てくる。特に原発の停止で電力会社のコストは2割以上も上がっており、
そこにドル高が加わると貿易赤字が4兆円以上ふえる。
GDPの0.8%が、これだけで吹っ飛ぶ。

さらに来年4月には消費税が3%ポイント上がり、2015年には5%ポイント上がるので、これによって物価は3%以上あがる。
そこに日銀が2%のインフレを上乗せすると、5%以上の物価上昇という石油危機のとき以来の大インフレになる。
こんな政策を喜ぶ人が、リフレ派以外にいるのだろうか?

おそらく来年、本当にインフレが始まると国民の反発が強まり、政府が日銀に対してインフレ目標の見直しを要請するだろう。
どのみち不可能な目標なのだから、「2015年に消費増税を含めて2%」と変更してはどうだろうか。
これなら達成は100%確実だし、むしろ物価抑制策として歓迎されるだろう。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 13:21:03.16
○昨年度 国債発行額 税収増で2兆円減へ

政府は、昨年度(平成24年度)の国の税収が、円安による企業の業績改善などで
見込みより増えることから、借金に当たる国債発行額を2兆円減らし、50兆円まで
圧縮する方針を固めました。

昨年度(平成24年度)の国の税収について、政府は42兆6000億円程度を見込んで
いましたが、安倍内閣発足以降の円安の進行を背景にした企業の業績改善などで、
およそ1兆3000億円増えることが分かりました。

一方で、借金に当たる国債の発行額は、ことし1月に大規模な補正予算を編成したこと
などから、過去最大規模の52兆400億円まで膨らむ見通しでした。

このため、税収の増加を受けて、政府は、国債発行額を大幅に減らす方針を固め、
低金利で見込みを下回る国債の利払い費の一部なども充て、昨年度の新規の
国債発行額を2兆円減らして、およそ50兆円まで圧縮する方針です。

圧縮の方法は、昨年度分として計画していた新規の国債を、今年度分に繰り入れます。

企業の業績改善などで、今回、国債発行額の大幅な削減が可能になりますが、
それでも国債の発行残高は、今年度末には750兆円程度まで増える見通しで、
財政再建に向けた中長期的な計画づくりが、引き続き課題となっています。

□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/k10015648301000.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 16:55:01.62
>>11
液晶テレビをのぞいて計算してみたら?w
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 18:12:41.39
高性能化にともなう価格下落が著しい耐久消費財(テレビ、パソコン)などの
影響をのぞいて考えれば「生活実感としてはデフレ脱却」になってるはず
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 18:13:34.97
インフレ経済になればちょっとくらい名目金利上がっても平気だぜw
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 18:39:11.31
野党がクソすぎてアベノミクスの欺瞞を全く追求できていない
がんばれ信夫ちゃん
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:01:42.76
一方、厚生労働省の有効求人倍率(同)は0・90倍で、前月より0・01ポイント高く、
3カ月連続で改善。リーマン・ショック前の2008年6月の0・92倍以来の水準だった。

自民党は参院選圧勝間違いなし
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:18:34.01
ファミレスなんかで無料で配ってるバイト求人誌とか見ても
今年に入ってから求人数がものすごい増えてるしね
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:22:15.67
若い世代のホームレス増加傾向
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/t10015665741000.html
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:32:00.30
>>19
「30代以下」とは
「30代」も含まれるのか?w
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:34:36.99
ホームレスの支援体制が整ってきたということだろうな
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:35:08.60
「格差批判」はもう通用しないって
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:38:25.80
求む!建築作業員 低賃金に若者敬遠、コンビニへ人材流出…人手不足深刻
http://news.livedoor.com/article/detail/7730538/
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:57:37.12
「格差」を気にしすぎて全体の景気を悪化させたら困る
というのは民主党時代にさんざん味わったことだろ

全体の景気を良くすれば「格差」の問題は小さくなる

それでも働けない人は個別にケアすればいい
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 06:45:40.54
ららら らー@LaLaLanLanLan
悪質な輸入インフレでもコアCPIが上昇し「インフレターゲット目標2%達成!」と言う可能性もあり、

リフレ派がツケを残したまま凱歌をあげながらフェードアウト、ってのもありえなくもない気がする。

/ アゴラ : 輸入インフレがやってくる
http://agora-web.jp/archives/1544837.html
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 08:05:02.75
そんなに言うなら野田政権に戻そうか?w
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 11:29:06.90
もし今噂の真相が存在してたらノビーはかつての小林よしのりのような扱いを受けたいたのだろうか。
噂の真相とアゴラ一派との罵り合いは外野からは見てみたい気がする。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 15:45:50.40
なぜか田勢康弘の週刊ニュース新書でブラック企業について
とりあげてたよ。竹信三恵子ってのが出てたんだけど、調べ
たら元朝日新聞記者で現大学教授だったよ。テレ東なのに
日経人脈じゃないお。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 15:55:29.22
>>11
これ普通に考えると消費増税反対論だよねw
ちなみに先月のエネルギー価格の上昇は2012年平均の上昇率より低い
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 16:22:03.76
>>11
こいつバカだからわかってないけど、円安でなくドル高なら同時にエネルギー価格も下がるんだよねw
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 20:16:29.21
なんで池田信夫ってハイパーインフレのテールリスクばかり
言ってデフレスパイラルのテールリスクには一切言及しない
のかな。理論的にはどっちも起きるだろう。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 20:44:30.69
>>30
そもそもドルインデックスは5%しか上がってない。
円安をドル高と言い張るのは内心負けを認めてるようなもんだなw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 21:50:36.87
@TT65536
フリードマンのここらへんの話や、技術者としての能力はほんと高いと思う。

ただ結局は彼自身と、彼の信奉者により、その「イデオロギー的な福祉国家解体論」が科学的と受け取られた政治的動き、
つまり「竹中・維新・ノビー的なもの」については、低く評価するしかないのよね。

@TT65536
で、実際にマネタリズムはケインズ主義より遥かに短命かつ地味だったこと。福祉国家論は解体されず、もっと深い部分で根付いたこと。

「社会科学とはなんだろか」と考えさせられる話ではあるんだよね
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 21:51:21.80
@TT65536
フリードマンの「資本主義と自由」的な福祉国家批判は「個人の自由が起動すればすべて解決する」という部分が強く、
思想的影響を与えたハイエクにあった「自由至上主義への迷い」が消滅してる。
にわか信奉者になると、血がのぼった福祉批判に至ってるから、なお怖い。あくまで彼の本分は「学者」だろな

yukoba1967
@radiomikan フリードマンみたいなイデオロギーにまみれている人ほど、イデオロギーではない、これは科学だ、となるわけで。
最近フォローしたフリードマンbotのつぶやきなんて、クソ厨房のたわごとにしか思えない
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 02:03:32.51
池田信夫はラッファーレベル。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 07:20:32.86
週刊エコノミスト 2013年7月9日号
定価:600円(税込)
発売日:2013年7月1日
◇特集:東大vs慶応
◇巨匠いなくなった東大 他大学出身増えた慶応

http://www.weekly-economist.com/
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 07:24:51.50
「慶応虚言大学」の特集をやればいいのにw
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 10:27:49.93
筆頭はこいつ

清水正孝の名言 格言
http://systemincome.com/main/kakugen/tag/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E6%AD%A3%E5%AD%9D

企業像を考えた場合、うちは公益事業であることが最上位にきます。
電力の安定供給。嵐になれば現場にみんなで駆けつける。
パブリックユーティリティであるという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となる人材には高い倫理観や社会的使命感が求められます。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 12:10:32.98
>>38
実際に日本の電力供給は極めて安定してるんだが?
ただ東電を叩きたいだけだろ。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 15:43:53.34
>>39
>嵐になれば現場にみんなで駆けつける。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 15:44:35.17
先頭になって逃げようとしただろw
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 16:19:23.00
まず現場に入る前にマンションの支払いをしておきました
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 16:48:41.87
池田信夫が長期的にはなんの役にも立たんことしか
言わないのは、もう棺桶に片足つっこんでるからだな。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 18:17:50.12
ここで構造改革派を叩くのは飽きたから
今度はケインジアンを叩こう。

「経済コラムマガジン」は(・∀・)イイ!!67
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 18:19:57.25
>>44
リフレバカ乙w
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 18:22:38.13
違う需要飽和派。

どんな国でもある一定以上の豊かさを
超えると必ず経済成長が止まる。
(輸出入を無視した場合)
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/30(日) 18:41:57.74
田中秀臣@hidetomitanaka

貿易赤字は悪じゃない。特にいまの日本経済では復調の印
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 00:39:19.05
>>37
一般的な慶応ブランドのイメージと
卒業生や在籍者の能力のギャップが大き過ぎるから
それを埋めるために「虚言」に走るんだろうなあ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 00:44:35.20
小池晃@koike_akira
フジテレビの世論調査で、日本共産党の支持率が、民主を抜いて第二党になったらしい。
テレビ局幹部が、「はじめてではないか」と。

http://kwout.com/cutout/w/iq/bi/feh_bor.jpg
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 02:45:31.60
小黒一正 @DeficitGamble
@yoheitsunemi 私はポスト田原総一郎は政策の本質を的確に議論できる池田信夫氏(@ikedanob)か
石川和男氏(@kazuo_ishikawa)だと思っています。ネット時代は、中長期で「本物」のみが生き残る淘汰の時代です。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 05:19:59.48
なんか恥ずかしくなるな色んな意味で
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 09:15:21.27
大企業製造業の業況判断DI、2011年3月調査以来の高水準=6月日銀短観
2013年 07月 1日 09:02 JST

[東京 1日 ロイター] - 日銀が1日発表した6月全国企業短期経済観測調査(短観)では、
大企業製造業の業況判断DIがプラス4と、2四半期連続で改善した。
これは2011年3月調査のプラス6以来の高水準となる。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 09:57:42.97
井上久男「ニュースの深層」
「アダルト・娯楽サイト化」が進む朝日新聞デジタルはどこへ向かっているのか
2013年07月01日(月)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36268

驚くことにお堅いイメージの朝日新聞が発行する電子版、
朝日新聞デジタルの急激な「アダルト・娯楽サイト化」が
進んでいる。雑誌のヌードグラビアなどで引っ張りだこの
タレント壇蜜さんの写真を表紙に持ってきている日もある。

6月21日付で掲載されたその記事のタイトルは「放心状態3600枚」。
写真月刊誌「アサヒカメラ」7月号(朝日新聞出版発行)が20日に
発売され、上半身が露わな壇蜜さんの表紙写真が話題を呼んでいる
---といった書き出しで始まる系列雑誌の紹介記事だ。

さすがに乳首やヘアは載せていないが、壇蜜さんのセクシーポーズ
の写真4枚が掲載されている。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 10:00:01.46
こうした記事が増え続けるのを見て、長年の朝日新聞読者だった40代主婦は
「子どもには見せられません。うちの家庭では朝日新聞デジタルは『有害図書指定』です。
主人に自宅のパソコンからアクセスできないように処置してと、頼みました」と語る。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 10:48:59.88
ネットではライオンのように逞しく凶暴で、リアルではハムスターのように大人しく闘争に弱い
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 10:55:17.22
リアルで打ちのめされたあとのブログでは「最強」!w
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 11:55:37.81
【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】

【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】

【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】
【低投票率で自民党有利に貢献を!】

【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!!
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 18:58:36.18
>>36
なかなかおもしろかった
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 22:42:45.95
豊中市の自称・坂本糞陽、運送会社勤務(マクドナルドへの厨房機器納入会社○○製作所との取引会社)が

「糞汁は経済板から消えるべき」という愚かなスレを作って自身のゴミブログをコピペして経済板を荒らしている模様です。

1.ナマポ不正受給疑惑で豊中市に告発された腹いせ

2.企業情報漏洩で告発されマクドナルドに出入り禁止になった腹いせ

坂本糞陽は経済板の敵、企業の敵なのです。



●(´-ω-`)y-~禁煙氏と愉快な仲間限定対策スレ●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646

646 名前:(´*ω*`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k [] 投稿日:2012/10/17(水) 01:10:48.69
はあ〜。
終電に間に合わず、車で送ってもらう。

もう朝からずっと倉庫で動きっぱなし。
外資系に翻弄される日本企業です。

ここかなりデカい会社で、マクドナルドの厨房器機は、みんなこの会社からだ。
その仕事をやってる。
これから新店ラッシュで死ぬ。
寝る。




告発され憎悪がみなぎっているようです。さっさと訴訟に移りましょう。
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 23:38:04.10
自民・平沢議員「公認やめさせたい」 ワタミ渡邉氏の参院選出馬に大逆風
http://www.j-cast.com/2013/06/30178351.html?p=all
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 04:56:37.36
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0101W_R00C13A7EE8000/
日銀、物価「2年で2%上昇」シナリオ維持へ

日銀は10、11日に開く金融政策決定会合で、消費者物価上昇率が「2年程度で2%に達する」との物価回復シナリオを維持する。
1日発表の企業短期経済観測調査(短観)で、企業景況感の着実な改善や設備投資計画の上方修正が確認でき、物価は4月に
公表した見通し通りとの判断が強まった。7月の景気判断も上方修正を検討する。

次回会合では、日銀が4月に公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)の点検が主要議題となる。物価目標に掲げる
「2年程度で2%」のシナリオが維持できるかが焦点。同リポートは消費増税の影響を除いた消費物価上昇率が2014年度に
1.4%、15年度に1.9%に達するとの見通しを示していた。

1日発表の短観では企業景況感の改善の足取りの確かさが浮き彫りになった。株安・円高に振れた5、6月の金融市場の変調は
「実体経済に大きな影響を及ぼすとは見ていない」(黒田東彦総裁)との日銀内の受け止めを裏付けた形だ。

毎月の景気の基調判断も6月の「持ち直している」から上方修正を検討する。「年央ごろには緩やかな回復経路に復していく」
との展望リポートの景気見通しに沿って景気が回復に向かいつつあり、上方修正が必要だとの判断が日銀内で広がっている。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 05:22:45.17
みんなもう少し「素性のわからない人」と
徒党を組むことに慎重にならないと

もしその人が「反社会的人物」であることがわかったら
同類とみなされて誰からも相手にされなくなるのに
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 10:17:24.16
日経平均 一時1万4000円台に
7月2日 10時0分

2日の東京株式市場は、アメリカの景気回復への期待感が高まったことなどから
買い注文が広がって、日経平均株価は、一時1万4000円台を回復しました。
日経平均株価が取り引き時間中に1万4000円台を回復するのは、およそ1か月ぶりです。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 10:19:44.70
来年の消費税増税は気がかりであるが、財政再建を急ぎすぎないことが肝要だ。
ここ2年間は成長に専念すべきだ。そして長期的なさらなる成長のためには、
7月以降、規制緩和が必要である。そのために誰が司令塔になるのか。
参院選後の内閣改造に注目したい。 (元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 10:20:29.46
>>62
たとえば賠償金の支払いからトンズラしてる男が作った掲示板に
たむろすることとかw
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 11:22:59.31
ノビーもさっぱり株価について触れなくなったな
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 11:58:49.36
わざと話を逸らしてるんだと思う
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 12:37:39.31
今は防御中。下がったらアベノミクス終了連発するから待ってて
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 13:36:32.92
異次元緩和で国債暴落!と煽ってたら
いつの間にか日本以外の国が国債暴落していて
相対的に日本国債の安全性が証明されてしまったといういつものパターン
株価も戻りそうだし次はどんなネタで信者に自慰ネタをばら撒くんだろうか
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 15:57:09.70
東証大引け、4日続伸し1カ月ぶり1万4000円台 円安で主力株買い
2013/7/2 15:34

 2日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸した。終値は前日比246円24銭(1.78%)高の1万4098円74銭と、
きょうの高値だった。終値で1万4000円台を回復するのは、5月29日以来およそ1カ月ぶり。

 東証1部の売買代金は概算で2兆3533億円、売買高は30億2085万株。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 18:08:50.53
年金積立運用 過去最大の収益
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015746271000.html

公的年金の積立金の昨年度・平成24年度の運用実績は、安倍政権の経済政策
「アベノミクス」への期待などにより、株価が上昇したことから、11兆2200億円
余りの黒字となり、現在の運用形態が始まった平成13年度以降、最大の収益となりました。

このうち、安倍政権が発足したあとのことし1月から3月の間だけで、およそ
7兆6000億円の運用益が得られたということです。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 18:29:36.13
そういやNYT宛の英訳してもらったラブレターって何か反応あったの?
ノブヲもその後何も言ってないんだっけ?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 19:05:03.17
年金積立は、ただの含み益なの?
本当に現金がはいったのなら、だれからお金をとってきたの?
外人からとって、外人が損したのならいいけど。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 19:15:09.78
確定益結構あるはず
民主時代に買ったのが急激な日本株の上昇でPF配分を超えてしまったので売り出してたから
その年金のいきなりの大量売りが急落の原因の一つとされているが、その後対策してPFにおける日本株の配分を増やした
多分今でも含み益で枠いっぱいいっぱいだと予測
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 20:40:41.88
国民的大議論に いよいよやってきた
年金制度廃止 私はこう考える【Part1】
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/club/article/130624/top_01_01.html
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 20:41:58.29
国民的大議論に いよいよやってきた
年金制度廃止 私はこう考える【Part2】
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/club/article/130624/top_02_01.html
77(`-ω-´)y-~(禁煙マスター):2013/07/02(火) 21:02:34.73
損害賠償覚悟してんだろうな?あああああ?クソ糞汁が
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 21:46:59.71
参院選に向けて市場操作が入るから、日経平均は15000円超えてくるよ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 21:55:14.27
ドル円100円、日経先物14200円になってしまいました。。。
アベノミクスは空気のように消えたはずでは?。。。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 22:21:15.82
@nobee
やべえよ・・やべえよ・・
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 23:11:42.08
ええい、長期金利の急騰はまだか
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 23:25:52.08
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、日経平均はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 長期金利を映せっ! 金利の上がりっぷりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 09:08:29.10
原発・慰安婦・リフレ
ノブヲの逆張り人生お先真っ暗
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 10:51:48.10
池田信夫@ikedanob

国債に代わって「ブタ積み」が本業の一つとして成長中。

@equilibrista 『地銀にとって国債運用は重要な本業の一つだ』 / “変わらぬ銀行の国債依存「体質」、政策で資金需要見えず - Bloomberg”
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPA59Q6JIJX001.html
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 12:28:19.66
株価下がってアベノミクス終了とか騒いでたのに残念だったねwww
100円戻ってるし

今度は地銀のブタ積みですかwww
貸し出し増えるのは時間かかるよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 13:43:52.98
てか、まずは内部留保(の中の現預金)活用だよな
企業の手元資金が枯渇して、銀行融資の本格的増加はそこからだ
アベノミクス批判で赤旗まで読んでるんならそのぐらいわかれよノブw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 14:40:06.20
金利が、長期金利が騰がってるううううう!


0.88%か(笑)
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 15:18:08.91
【コラム】リフレ政策のもたらすもの [13/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1372529389/

■アメリカの金融緩和で起きたこと

まず、アメリカ量的緩和がどのような影響を与えたのか、検証することで、日本でどのような
ことが起きるのか考えてみましょう。

ピュー・リサーチセンターのレポート:An Uneven Recovery, 2009-2011 A Rise in Wealth
for the Wealthy; Declines for the Lower 93%によると上位7%の裕福層の純資産は
今回の調査期間である2009年から2011年にかけて+28%上昇し、317万ドル
(ミーン値)になったのに対し、残りの93%は−4%の13.4万ドルと減少しました。
ピュー・リサーチセンターは「裕福層の場合、資産に占める株式などの金融資産の比率が
高い。これが資産が増えた理由だ」、としています。

このように、金融緩和は、金融資産を持つものを富ませ、格差を拡大します。その一方、
インフレーションにより、大部分の人たちの生活は圧迫されます。 なぜなら大部分の
労働者の賃金は、新興国との競争や機械との競争のために、インフレ率ほど上がらないからです。 

実際、現在、アメリカの一握りの資産家を除いては、アメリカ国民の生活はかなり追い詰め
られています。 Not Prepared: 17 Signs That Most Americans Will Be Wiped Out By
The Coming Economic Collapseから抜粋すると、次のようなことが起きています
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 15:18:39.63
いやー久しぶりの日本長期金利0.9%だ

韓国は3.4%と絶賛暴落中なんだがなwww
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 15:20:42.57
・ 賃金は下がり続けるのに生活費は上がり続ける。 下位90%のアメリカ人の年間収入は
平均すると$31,244に過ぎない。

・ スモールビジネスは消滅しつつあり、アメリカの自営業者は労働者の僅か7%に過ぎない。

・76%のアメリカ人は給料ギリギリの生活をしている。

・27%のアメリカ人の貯蓄残高はゼロ。

・46%のアメリカ人の貯蓄残高は800ドル以下。

・6カ月間に相当する生活費の貯蓄があるアメリカ人は25%未満。

・1989年、米国人の返済負担率の平均は58%だったが、今日その数値は154%に大きく上昇している。

・1970年代、約2%のアメリカ人が政府からフードスタンプ(食料配給券)を受け取っていた。
そして今日、15%のアメリカ人がフードスタンプを受け取っている。 (全労働人口の4人に1人)

・投資として金、銀を保有する米国人は10%未満。

以上のようにアメリカでは中流家庭は、ほぼ消滅し極端な貧富の格差が生じていることが
良くわかります。 金融緩和はインフレーションを通じて、下位93%の富を収奪する一方、
上位7%の富を増大させました。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 15:53:45.53
ラジオみかん@radiomikan

(長期金利上昇について) クルーグマン氏「長期金利については上がるのが早すぎます。
経済がしっかり回復してから上がるのならまだいいのですが、回復する前に上がると、政府や日銀が望む成長の妨げになります」

『地銀にとって国債運用は重要な本業の一つだ』 / “変わらぬ銀行の国債依存「体質」、政策で資金需要見えず - Bloomberg”
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MPA59Q6JIJX001.html

日銀は4月の金融システムレポートで各年限を含め金利が全体的に1%上昇した場合の債券時価損失は大手行などで3.2兆円、地方銀行などで3.4兆円と試算。
2%上昇の場合は大手で6.2兆円、地銀で6.3兆円と予想する。

『金融政策は投機を誘う政策ではなく抑制する政策@菊池英博
http://www.youtube.com/watch?v=PB8DH9zlG88

長期金利の上昇は銀行の評価損の拡大
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 17:13:26.41
アメリカの格差社会はレーガン・ブッシュ時代の極端な規制緩和が原因です
金融緩和はその傾向を加速させたかも知れんが格差拡大のトレンドはずっと前から
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 17:17:29.97
クルーグマンも、金利上昇早すぎますって、ひとごとみたいにいうなや。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 17:32:47.55
@nobee
ブラック企業は江戸時代にそのルーツがあるんだお
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 18:30:43.02
首相、消費増税「国の信認考えながら最終判断」
「デフレ脱却、最初で最後のチャンス」
2013/7/3 15:22

安倍晋三首相(自民党総裁)は3日午後、日本記者クラブ主催の党首討論会で、
2014年4月に予定されている消費増税について「国の信認、たくさんの借金を
抱えているから国の信認ということも考えながら、最終的に決断をしたい」との
考えを示した。そのうえで「今後10年、20年見ても、もしかしたら最初で最後の
デフレ脱却のチャンス。このチャンスを私は逃したくない。その中において慎重
に判断をしていきたい」と述べた。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 19:47:21.21
↑安倍の言い回しが絶妙すぎて愚民は騙されるだろうw
予定通り来春に消費税8%だよw
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 21:14:19.20
池田信夫 ?@ikedanob 9時間

柏崎の総発電量は820万kW。東電の総発電量の12%を占める。
これがずっと動かないと、いずれは電気代に転嫁されるだろう。
今の東電の電気代は、柏崎が動くという前提で計算されているのだが…

日銀がお札をどんどん刷って東電にお金をいれたら解決。
お札はいくらでも刷れる。輪転機ぐるぐる
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 21:29:35.97
辻 元 ?@galois225 7月2日

コメント欄には、何故か本題より、人類が自然淘汰に晒されていないことへのの
懸念に対する反応が多く寄せられた。

自然淘汰されとるやんか。
貧乏人は、結婚できず、子供つくってないよ。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 22:09:31.31
そんな事は無いよ
ナマポの子沢山という言葉もあるし
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 22:51:06.64
まあ、だいたいは、金がないやつとか、金とか関係なく、なにか魅力がないやつ
には女がよらないから、子供ができないようになっている。
だめなやつは自然に淘汰される。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 22:55:44.89
>>99
あれは一部が目立ってるだけで統計的には所得と子供の数はきれいに相関してるぞ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 22:58:26.37
みんなでどしどしナマポを受けてバンバン子供作ればいいんだよ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 23:09:20.44
>結婚・出産・育児等のために労働市場からいったん退出

>夫の転勤にともなって妻も転居すると、最初に就職した会社を辞めざるをえず

育児の話かと思ってたら、途中で、転勤の話になって、前後で文章がつながってないやないか。
**やな。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/03(水) 23:34:15.50
90年代以降、賃金の上昇が止まる一方、女性の就業率が上がると、総合職の女性が
専業主婦になる機会費用が大きくなり、労働のじゃまになる子供をつくらない夫婦が増える。
 だから少子化を止める根本的な対策は、児童手当のような「産めよ殖やせよ」ではなく、
労働者を定年まで一つの会社にしばりつける雇用慣行を変え、転勤の必要を減らすことだ。
---- 
少子化は、労働のじゃまになるからで、転勤は関係ないし。むしろ、転勤で専業主婦が
増えたほうが子供がふえるということだ。
なんか池田の文章はおかしい。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 00:45:56.45
つーか定年まで会社にいることと転勤もなんの関係もないよな
転職した会社に転勤しろって言われたらおしまいじゃん
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 01:08:46.24
それは関係あるだろ。転勤しろといわれたら、すぐ会社をやめればいいのだから。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 01:16:12.90
それは単に転勤のない職種選んでるだけだろ
今でも地域限定職とかあるんだし好きにしろよって話
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 02:31:13.63
経済成長するためには売り上げが増える必要がある
売り上げが増えるためには最終的には消費が増える必要がある
そこで、池田先生にどういうプロセスで消費が増えるのか
日頃の主張の経済政策からの流れを聞きたいものだ。
一般庶民大衆がわかるように説明してチョーダイ。
池田先生の信者が説明してくれてもいいよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 08:23:19.25
クルーグマン「(日本の)労働力減少の見通しは、投資の期待利回りを下げる」
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
クルーグマン「(日本は)人口動態のために投資需要が弱い」
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/507.html
今年2月のクルーグマン「…なぜなら,(日本は)減少中の労働年齢人口によって投資への需要が低く押さえ込まれるからだ」
http://flipoutcircuits.blogspot.jp/2013/02/blog-post_6.html
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 09:20:43.08
田中秀臣@hidetomitanaka
間違いのオンパレードだなあ。いくつか指摘しようか、池田信夫氏のいうことをいまだに信じている人(高年のおじさんに多いという)には届かんだろうけど 笑。
池田信夫 ― 異次元緩和の目指す「2年後に5%のインフレ」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38157

田中秀臣@hidetomitanaka
池田「2015年4月には消費税率が5%ポイント上がるので、CPIは3%以上あがると予想されている。
それと同じ時期に2%のインフレ目標を設定するということは、実質的には5%以上のインフレを目指していることになる」。
3%全部が物価に反映されないよ 笑。二年後段階では精々1%未満。

田中秀臣@hidetomitanaka
池田「2年という期限を切って達成するものではない。少なくとも消費税率の引き上げと同時にインフレを起こす現在の
「質的・量的緩和」のスケジュールは見直すべきだ」。消費税が経済成長を減速させる効果が二年後(15年度)が最もピーク。
そのときに景気刺激としての金融緩和修正したら大不況だよw

hiropon@hiropon411208
@hidetomitanaka インフレが悪性なレベルになったら消費税増税するのはどうでしょう?

田中秀臣@hidetomitanaka
「悪性」という定義不明確な言葉を使う段階であなたは基礎をおろそかにしていたずらに時論を弄しているだけです。
また財政政策で物価をコントロールすると経済が不安定化することはよく知られてます

田中秀臣@hidetomitanaka
個人的に「悪性インフレ」という用語を使う段階で、その人はあまりインフレのコストを考えたことがないんだなあ、という印象を持ちます。
実際、まともな経済学者はほとんどこのような言葉は使いません。どちらかというとマルクス経済学の伝統的用語法を継承してます。

田中秀臣@hidetomitanaka
池田信夫論説の間違いを指摘したら、あっという間に午前中が終わりそうなのでやめた 笑。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 09:53:27.48
新党大地は3日、代表の鈴木宗男氏(65)と同姓同名の鈴木宗男氏(74)=
NPO法人理事長=を参院選比例代表候補者として擁立することを発表した。
同党の候補者は選挙区2人、比例9人で合計11人。

鈴木氏は資源循環型社会を目指すNPO法人ちば森林資源コンサーブを
2005年に設立。「自然との共生を目指す新党大地の理念に共鳴した。
社会への最後のご奉公のつもりで臨みたい」と抱負を話しているという。

党代表の鈴木氏とは同姓同名という縁で10年以上前から交流があった。
2日、党代表の激励会に出席し、歌手の松山千春(57)、元外務省主任分析官で
作家の佐藤優氏(53)から背中を押され、決断したという。党代表は公民権停止満了となる
2017年4月までは選挙運動ができない。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130704-OHT1T00043.htm
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 11:33:54.96
アベノミクスで長期金利があぁぁ、ものすごーく騰がってるうううう。


あれ?

0.872%だって…   (笑)
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 11:54:42.31
>>90
よくこのコピペ見るけどありえんだろww 

日本はどうなんだ? 俺の周りの奴ら30代〜40代、最低貯蓄1000万はもってるぞ
普通のサラリーマンだし(まぁいちおう大企業だけど)
日本でも貧困層が多くなってるとか読んだり、聞いたりするけど何処に住んでんだ?w
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 12:44:17.73
ノブヲと一緒にドゥルーズを読むなんて奇特なバカはいるのかな?
常連の特定の取り巻きはいるのかも痴れないけど
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 16:02:44.90
>>113
それはお前が世間知らずなだけ
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 19:08:18.69
ノブヲへの教訓だな 「人の振り見て我が振り直せ」

名うての経済評論家でも日銀が保有する国債銘柄をにわか分析するとJGB市場関係者から萌え化されて火傷する
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65753937.html
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 19:08:58.49
どこに住んでんだって、ホームレスも見たことないのか。
ただの釣りか、おれはかねもってるっていいたいだけだろ。
アホか。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 19:19:19.34
俺のところではナマポなんて受け取ってたりしてる底辺はいないな。
ホームレスは川の傍で目撃するが。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 19:23:00.96
400 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/04(木) 11:56:43.60 ID:VDFfQxs90
NPO法人POSSE雑誌編集部・坂倉昇平 @magazine_posse 14時間
自民党は今年4月にブラック企業対策の提言を出しているんだけど、先日発表された参院選の政策集では、その記述はほとんど削除されてしまった。
なんでかなと思っていたのだが、削除された部分が思いっきりワタミに抵触していることに気付いた。
http://pbs.twimg.com/media/BOPqSOvCUAAvMSS.jpg
https://twitter.com/magazine_posse/status/352382794774761472
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 21:15:18.61
安倍ちゃんは一皮むけたねぇ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 21:17:02.63
渡辺喜美の政治勘も冴えてる
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 22:11:08.73
早川由紀夫 @HayakawaYukio 7月2日
↓ 1年以上前の上杉さんの主張だ。いままた改めて公開している
ということは、上杉さんはあのときの自分の主張に自信がある
ということだろう。私も郡山市や福島市で自分で測った。
その経験から見て、上杉さんの報告におかしなところがあるとは
思わない。おかしいと糾弾した人がおかしいと思う。

フクシマの真実(1)東北新幹線に乗って測ってみれば…(上杉隆/文・写真)
http://no-border.asia/archives/10367

フクシマの真実(2) 除染しても人の住めないところがある(上杉隆/文・写真)
http://no-border.asia/archives/10447
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/04(木) 22:26:04.10
早川由紀夫 @HayakawaYukio
buvery伴信彦説は東海アマさんのいつものかと最初は思っていたが、
どうも信憑性が出てきた。もしそうなら、いろいろ思わないでもない。
いや、復興庁参事官級のスキャンダルではなかろうか。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 00:02:53.44
ノブヲに間接的に返事がきたな 知事のほうが上手だ

柏崎刈羽原子力発電所の安全性の確保についての申し入れ
http://www.bousai.pref.niigata.jp/contents/kinkyu_sizen/003106.html
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 07:31:20.55
蓮池透
@1955Toru
原発の再稼働の前提は、防災計画の策定だったはず。
柏崎刈羽原発の周辺は、全く整備されていない。
原発から3キロメートルのところに住む両親は、
避難手段、避難場所すら知らされていない。

https://twitter.com/1955Toru/status/352397642313109505
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 08:35:24.53
 在スリランカ日本大使館の1等書記官が、
自民党の中山泰秀国防部会長の会員制交流サイト「フェイスブック(FB)」で、
中山氏を中傷する投稿を寄せていたことが4日分かった。

 外務省は、書記官の処分を検討している。
中山氏のFBによると、書記官は先月下旬、中山氏が小型ヨットで
太平洋横断中に遭難し、救助されたテレビキャスターを批判したとする一部報道を受け、
「公的な場で地位を利用する形で(批判を)明言するのは、社会人としてもあまりにも未熟」と投稿。
「我慢がきかない性分は『お育ち』故の致命的なモノかも知れません」などと書き込んだ。

(2013年7月4日23時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130704-OYT1T01428.htm
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 11:06:10.97
>>124
つーか信夫は「法的根拠がない」とかさんざんわめいてたけど法的根拠以前に当事者間での協約があるんだな
また信夫の知ったかぶりが炸裂してしまったのか
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 13:51:38.03
ノブヲが慰安婦関連で依る秦邦彦ってこんなもんなんだな

慰安婦問題の討論・秦郁彦vs吉見義明、秦郁彦は歴史家の名を利用するのやめたらどうだろう - Transnational History
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/dj19/20130703/p1

はてブから貼ったらノブヲ嫌がるなw
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 14:02:45.01
いっ、いっ、池田せんせいの言うとおりだああ。

ちょ、長期金利が急騰してるううう。


0.872% (笑)
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 16:19:59.35
ノブヲ・レイ
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、日経平均はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 長期金利を映せっ! 金利の上がりっぷりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 18:46:28.79
お前らそうやって池田先生の誤りを指摘したつもりになってるけどさあ

円安、株高、金利安の局面になったらなったで「これはバブル」の一言で終わりなんだよ!
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 18:53:04.62
ノブヲ NOTTVの記事良かったよ
普段から株・債券・慰安婦・原発と飛ばしまくってるからか電波モノはつおいな
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:22:07.89
Hiroo Yamagata

Voice 最新号届く。充実。クルーグマンとケネスロゴフのインタビュー、特にロゴフのやつは必読。ロゴフ、我が軍門に下れり! デフレ派、さらにはしご外されまくり。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:32:06.33
軍門って金融政策では前からリフレ派じゃん >ロゴフ
まさか一時的な財政政策も肯定しちゃったわけ?w
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:35:57.96
ロゴフは前からインタゲいってたけど、日本はそれだけだと駄目とかごちゃごちゃ言ってて、ロゴフはインタゲも捨てたとかいろいろ言われてた。
ロゴフの影響でリフレ派やめた現役財務官僚ブロガーも。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:37:19.87
景気動向の基調判断を上方修正、景気拡張局面入りの可能性=内閣府
2013年 07月 5日 16:02 JST

[東京 5日 ロイター] - 内閣府が5日に発表した5月の景気動向指数速報によると、
景気の現状を示すCI(コンポジット・インデックス)一致指数は前月比0.8ポイント上昇の105.9となり、6カ月連続で上昇した。
これを踏まえた基調判断を「上方への局面変化を示している」に上方修正した。

内閣府では景気は暫定的に「景気拡張局面に入った可能性が高い」としている。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:40:05.22
やっぱ景気が悪い時のほうが池田信夫の存在感は際立つな。
ガチの共産主義者だろう。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:54:07.79
>>137
ディスり芸だからさ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:54:58.60
>>135
bewaad氏の転向は職場の圧力じゃないかな
天下り先(政府系金融)潰した高橋洋一に対する敵意を見てもね
そこに人格破綻者の田中が醜悪極まりない脅迫をしでかしたのでトドメ
田中はリフレ派における池田だわ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 19:59:02.56
>>139
bewaad氏は知ってるけど、ブログから引退した経緯や
リアルの圧力とかよく知らんのだけどkwskお願い
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 20:01:06.50
>>140
圧力云々は俺の妄想
田中の脅迫はググって探してくれ
思い出すのも忌まわしい
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 20:15:12.89
泉田知事はリフレ派なんだよなw
地方産業が円高で徹底的に破壊されたのをよく理解してるわ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 20:43:10.87
田中は名前知ってるって言っただけ

インサイダーだってのが売りでブログやってて「暗黒卿は実は中では評価低い」みたいな批判になってない誹謗中傷を垂れ流してたほうがヤツのほうが醜悪だわ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 21:12:22.90
>安倍政権の経済政策「アベノミクス」による円安・株高などを背景に、
>一致指数は12年11月を底として上昇を続けている。
>景気の拡大・後退の判定は、内閣府の「景気動向指数研究会」が今後行う。

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578587043562591624.html
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 21:13:03.34
>一致指数は12年11月を底として上昇を続けている。

野田が解散した時が「景気の底」でしたとさw
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/05(金) 21:15:12.21
円安株高が進んだ頃
やはり重要なのは期待だよな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 02:38:35.08
最終的に消費が増えれば経済成長すると思うけど
そこにいたるプロセスを池田先生の信者が説明してチョーダイ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 07:24:37.41
消費が伸びれば経済成長じゃなくて、経済剤成長すれば「結果として」消費も伸びるという考えかた。
149(´-ω-`)y-~(禁煙マスター):2013/07/06(土) 08:58:28.21
銀行の悪辣さを是正する政党が一つもない件。
2013-07-05 23:08:46NEW !
テーマ:エンジン博物館設立に向けて
「貸出先を探しに行くが、なかなか借りてくれない‥」

だから銀行は、国債を買うしかない?

まるで自分たちは、罪のない草食動物みたいに装ってんだな。
『グレムリン』、て豹変する怪物の映画を、彷彿とさせる銀行。

特に中小企業は、お前たちの本性を知ってんだよ。



バブルの時代は借りて借りてと頭を下げ、いざ崩壊となれば、相手の都合も考えないで貸し渋り、
挙げ句の果てには貸し剥がし…。
一方でラサ金業者には貸し出したわけだ。

連中なら必ず債権は回収するしね。


そういう汚い仕事をやらせて、自分たちは高みの見物。日銀からただで借りた金を貸して暴利を貪る。
昔はカブで走り回る銀行マンをたくさん見たが、今はいない。
みんなパソコンの前で、数字のゲームをやっているのか?

なかなか借りてくれない?

なに猫かぶってんだよ‥。
まるで悪魔だなあ。

利用しまくったサラ金業者は、最後は犯罪組織として切り捨てる。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 11:33:44.84
銀行だって潰れたり、合併吸収されたりしたろ

楽な商売なんかねーよ
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 12:34:43.11
池田信夫@ikedanob
東電の値上げは柏崎が動くことを前提にしているので、柏崎が動かないと電気代はさらに2割ぐらい上がる。
知事の人気取りのコストは数兆円だ。

RT @asahi_digital: 東電、再稼働申請先送り 新潟知事の了承得られず 柏崎刈羽原発
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307050807.html?ref=twitter

東京電力の広瀬直己社長は5日午後、新潟県庁に泉田裕彦知事を訪ね、
柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)の再稼働審査を原子力規制委員会に申請する方針に理解を求めた。
泉田知事は地元に説明なく決めたことを批判し、申請を了承しなかった。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 15:43:18.19
>>147
唯一の池田信徒である糖質君は現在アク禁中で書きこみできない状態であるらしいw
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 16:20:56.44
>>140
大雑把な解説

bewaadがリフレ派ブロガーとして名前を売る

ある時点から金融政策のみによるリフレの効果に疑問を示し始める

田中とかいう人間のクズがbewaadの転向を口汚く罵り出す

田中が「bewaadの正体を特定した」と脅迫する

bewaadがほぼweb上から姿を消す

こんな感じ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 16:43:47.18
>>153

おまけ

暗黒卿がbewaadを政策工房に勧誘

あの時は、やるな暗黒卿と思ったわ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 17:41:23.31
>>141
>>153

どうもありがとう。
その頃、経済学に関心持ち始めたばかりで詳しくは分からなかったんだ。
ブログ漁って用語ググって、やっとなんとなく理解する程度でw
bewaad氏のも巡回してたが急に消えたと記憶。色々あったんだね。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 21:10:30.55
テレビの電源を入れると、放送番組とインターネットのサイトなどが画面に一緒に表示されるのは、
関係業界で定めた技術ルールに違反するとして、
民放各局がパナソニックの新型テレビのCM放映を拒否していることが6日、分かった。
大手広告主のCMを各局が流さないのは極めて異例。

放送関係者らによると、問題のテレビは4月発売の「スマートビエラ」シリーズ。
テレビをつけると、放送中の番組の下と右にサイトやネット動画などが並び、
リモコン操作で簡単にアクセスできるようにする機能がある。

ソース:47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001715.html
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 22:28:49.86
 財務省が3日に公表した2012年度の国の一般会計決算概要で、1兆3200億円に
のぼる税収の上ぶれが明らかになった。年度末にかけての円安・株高で企業業績が
改善し、法人税の伸びが押し上げた。財務省は12年度かぎりの特殊要因があったと
説明する。その陰には日銀の存在があった。

 「例年は出てこない法人税の納付が出ている」。財務省によると、日銀が12年度決算
の結果、1500億円ほどの法人税を納めたという。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 22:59:07.15
池尾も本を出すみたいね。これが今後しばらくのデフレ派のスタンダードになるのかねえ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 23:11:54.97
もう景気拡大局面に入っちゃってるから
いまごろ何を言ってるのかとw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/06(土) 23:53:28.87
景気拡大局面(笑)
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 01:03:27.91
2012年11月が底だべ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 01:04:36.41
景気の認定は庶民の実感とはズレるもの
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 01:26:48.13
ノビーはどっからどうみても自称経済学者
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 01:56:01.79
景気「回復局面」に 5月動向指数、判断を上方修正
2013/7/6 1:16

 内閣府が5日発表した5月の景気動向指数(2010年=100、速報値)によると、
景気の現状を示す一致指数は105.9となり、前月と比べて0.8ポイント上昇した。
上昇は6カ月連続。基調判断を「下げ止まり」から「上方への局面変化」と上方
修正し、「すでに景気回復局面に入った可能性が高い」と暫定的な判断を示した。

 民間エコノミストの間では「12年3月に景気のピーク(山)を迎えたあと、11月には
谷をつけた」(ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎氏)との見方が多い。景気回復の
ピークである山と、景気後退の最終局面である谷の判定は、有識者などでつくる
景気動向指数研究会の議論を経て、内閣府が正式に判定する。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 11:59:40.22
>>162
まあ雇用や賃金は遅行指標だからどうしたって実感は遅れるよな
だから供給制約でロクに進捗しない土建より
給付金等の包括的な再分配でバラマキする方が良かった
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 12:53:07.96
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51863709.html

なんか「大人気ない」とか言ってる人いるけど、
僕は池田さん、大人だと思うなあ。

だって、twitterで自信満々に発言する(自称)経済学者で、
「小倉秀夫に批判される」って、誰を指しているかは明らかでしょ。
あれ見た人はみんなそう思うだろうし、本人も(多分)分かってる。

それでも「友人だから」と言って、この場をおさめてる。
自分だったら、怒り狂ってるかもな。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 13:38:57.13
安藤サンに「自称経済学者って誰?」って聞いてみたらいいんじゃないかな
答えに窮すると思うよw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 13:43:50.56
大人だからではなくて
自称経済学者だからだろw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 13:55:09.62
どっちもどっちだな
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 14:09:49.48
まとめのタイトルを
自称経済学者を自称経済学者と揶揄した
に変えとけばいいじゃん
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 14:20:14.57
どう考えても安藤さんが屁たれたんだろw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 14:24:17.05
安藤至大 (あんどうむねとも)@munetomoando

まあ、誤解を招く発言をする自称経済学者などがいるからなあ。。。

そういう人に限って自信満々に発言するし。

そのような人を逐一批判するのは、面倒なのです。

それをやらないと小倉先生に批判されるけれど(汗)
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 14:27:18.16
経済学者ってみんな自称だよなw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 14:33:18.63
少なくとも経済学部で学問を教えてるのならいい
しかしノビタはその肩書すらない 小幡某もビジネスなんちゃら学部だ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 15:13:47.41
63 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/07(日) 09:55:19.16
直近のデータだと、コアコアCPIがマイナス0.6、GDPデフレーターがマイナス1.4だったな。
これほど酷い数値が出ているにもかかわらずデフレ脱却とほざく頭の悪さには恐れ入るw
日銀が指標にしているのはコアCPIだし、政府はおそらく総合指数。
黒田の馬鹿に至ってはコアコアCPIは無視していいとほざく始末。
アベノミクスはリフレ政策だとかほざいているが、やっていることはデノミそのままであり、
数値的なごまかしに過ぎない。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 17:47:29.84
まともなことを言っていれば肩書きなんかどうでもいい。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 18:36:17.53
肩書きは参考になるが、それにだまされてはいけないもの。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/07(日) 18:41:47.83
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38157
これってどうひどいの?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 01:17:31.55
>ただし、この図にも見られるように、日本の企業の利益剰余金の
半分近くが現金や預金として保有されていることには問題があります。
これが日本経済の活力を失わせる貯蓄超過です。
----
池田も内部留保で現金がだぶついているのは認めている。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 01:30:24.60
パイが大きくなれば絶対値も大きくなるわけだから内部留保の値だけで賃金の多寡を論じるのはナンセンス
労働分配率の推移や企業が背負う厚生費なども考慮に入れて考察すべき問題
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 05:35:27.12
池田スレも伸びなくなったなぁ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 08:36:07.16
いぢりがいがなくなっちゃったね
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 09:06:50.01
honnenogod ‏@honnenogod 23時間
天から金が降ってくる連中は円高デフレ大好き。必見!全国民保存版!日本は公務員の人数が少なくてても支払う人件費は世界1位。公務員数が日本の2倍以上の英国は、支払う人件費は日本の半分以下!
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 09:17:07.20
>>必見!全国民保存版!
ニコ厨みたい。
185 ◆EALY2AbFN6 :2013/07/08(月) 14:24:32.20
★上武大学入試問題★
立方体を塗り分けることを考える。辺を共有する面には別の色を塗るものとし
回転して重なるものは同じ塗り方とするとき
6種の色をすべて用いて塗り分ける方法はx通り
5種の色をすべて用いて塗り分ける方法はy通り
4種の色をすべて用いて塗り分ける方法はz通りある
x=15,y=13,z=8なら名前欄に#15138
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 14:34:59.34
>>185
受験生<「りつかたたい」って何?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 17:31:51.48
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html
> koiti_yanoなる自称統計学者は、「毎度毎度デタラメな知識ばかりを披露する某blog」と大きく出た割には、何の反論にもなってないのが笑えますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E6%B5%A9%E4%B8%80
> 2007年3月 総合研究大学院大学複合科学研究科(統計科学専攻)博士後期課程修了 博士(統計科学)
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 17:55:57.92
池田信夫 : グローバル資本主義は世界を「ユニクロ化」する
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/05/post-675.php

単位労働コストってのは労働生産性に占める賃金の割合。
つまり1を下回れば下回るほどコスト競争力が高く、逆に1を上回れば
減収またはコスト上昇のために生産性が落ちてるということになる。
あるいは生産された富以上に従業員に分配しているということ。

経済学者にはこの資料を見て二通りいると思う。一つは日本の労働コストの低さを受けて
国家の生産性を上昇させ、それ以上に賃金を上昇するための政策を政府に提案する学者。

もう一つは営利目的で大手ブラック企業に賃下げすることの正当性の根拠に
使う学者。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 19:11:37.44
その割には円安になれば自国の相対的なコストが下がるのに円高原理主義だったり意味不明
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 19:13:58.46
>>187
ノブが安田に助け舟もらってようやく強がってる図だなw
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 20:31:59.68
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は8日、ソフトバンクの長期会社格付けと長期優先債券格付けを
「トリプルB」から2段階引き下げ、投機的水準とされる「ダブルBプラス」にしたと発表した。週内にも完了する米携帯
電話3位スプリント・ネクステルの買収により、有利子負債が増えるとの見方を反映させた。

S&Pはソフトバンクを事業面と財務面から評価して格下げを決めた。事業に関しては、国内携帯電話市場における
ソフトバンクの存在を「強固な市場地位」と評価する一方で、米国市場におけるスプリントについては「厳しい競合状況が、
今後2〜3年で大幅に改善することはない」とした。

財務面では「買収費用の大半を有利子負債でまかなうため、債務負担が大幅に高まる」としたほか、スプリントが
子会社化する米高速無線通信会社クリアワイヤについて、「負債依存度が極めて高い」として、結果的にソフトバンクの
連結の財務負担がさらに増すとの見方を示した。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130708/biz13070818030012-n1.htm
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 20:48:59.39
人のことは「自称**学者」とか言っても誹謗中傷じゃないんだね

すごい人だ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 21:23:26.62
いつもそうだよ
普通の人なら議論を受けて立つかスルーする所を
コメント禁止、ブロック、削除要請、はてブ避けw
そして東浩紀も言ってたけど最後は(最初から?)訴訟に持っていく
自らの一知半解を反省する方が先だと思うんだけどな
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 21:55:01.56
>でも学生時代にマルクスにかぶれたことは幸運だった。社会の見方が根本的に変わった。
>それを卒業するのに20年ぐらいかかった。反原発とかリフレなんてアホみたいなもの。
http://twitter.com/ikedanob/status/281775852138680320
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 21:56:43.27
259 :名無しがお伝えします :2013/07/08(月) 14:49:29.11 ID:JRlcQMcR0
あ〜あ今回だけはマジで共産党に入れたくなった
外交・安全保障さえマシならな…
 
結局、自民も共産も同じ。国家・国体の解体主義者たちなんだよな。
自民は経済・社会の構造改革において、共産は外交・安全保障において、それぞれ日本という歴史的に醸成された国の枠組みを壊そうとしていることには変わりない。

260 :名無しがお伝えします :2013/07/08(月) 16:14:10.10 ID:5xKmJbe+0
>>259
自民党というか、安倍小泉福田進次郎の属する自民党清和会だな、日本を壊すのは
本来の定義からすると、清和会こそ左翼なんだよ
安倍なんて極左だ

あいつらに右翼保守面させてるのは国民が無知だからというのが大きいよ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 21:59:57.63
>>194
齢60にして中二病か
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 23:03:48.33
>>188
ノブオは経済学者として企業のコンサルでもした方がいいんじゃないか?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/08(月) 23:54:19.77
>>197
どこの企業がこんなインチキ学者に相談するんだよw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 00:26:58.01
>>196
どっちかというとヤンキー臭い
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 05:44:07.38
https://twitter.com/genkuroki/status/155897239326302208
> ぼくは「データは45度線上に並んでるときの相関係数が
> 最大であり、水平または垂直のときが最低」と述べた
> 自称経済学者の池田信夫あたりをよろこんでRTしている
> ような人たちはわからんちんだとみなしている。
> これ正直な本音。わからんちんのみなさん、ごめんなさいね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 11:07:44.90
池田信夫がサムスンを例にほめそやすワンマン経営も
社長の読みが外れれば結局ダメじゃん。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130509-00000000-sbunshun-bus_all&pos=2
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 11:44:55.91
LCCの普及が日本で遅れたことを考えると、選択肢が増える規制緩和は
いいことだ。でもおそらく規制緩和=高い経済成長率にはならんな。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 11:59:44.31
>>200
こういうのは黙殺するんだろうな。
それ以外のことができるとは思えん。もちろんブロックはするけれども
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 12:04:32.33
もう自称××ネタも盛り上がらなくなっちゃったなあ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 12:29:49.38
どのコメ欄にも必ず沸いてくる「木村雄一郎」というヤツがキモい。

こいつは無職の暇人か?

一人で何か喚き散らしているが、それに対して他の人のレスがなく、誰からも相手にされていないのが笑えるw

でも、うざい。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 12:47:36.79
池田信夫が日本株バブル崩壊とか言ってたから、13000円付近が
ファンダメンタルズから見て適切かと思って売り方に回ったら、
含み損100万超だよ。死ね!
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 12:55:39.36
>>202
LCCで飛行機で今まであまり外国や遠隔地に行かなかった人達が行くようになる。
その新たなヒトの流れが今までなかった市場を生み出す可能性がある。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 13:01:20.56
>>207
国内線で言うと、深夜バスで移動していた人達がLCCにシフトしそう。
国際線なら需要が国外企業に行くだけ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 13:13:47.64
6月マネーストック統計、広義流動性が07年7月以来の伸び
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96801520130709

[東京 9日 ロイター] - 日銀が発表した6月のマネーストック統計によると、代表的な指標であるM3は
前年比3.0%増と7カ月連続で伸びが拡大し、2003年4月のマネーストック統計開始以来最大の伸びだった。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 13:22:05.83
>>208
日本人の移動という観点で考えればたしかにそういう側面が強いけど
海外からの訪日観光客増加とそれに伴う周辺産業の活性化は見込める。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 13:49:51.11
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
破綻させるべきを人為的に維持するから大変なわけ。資本市場のルールに則り
処理していればいいものを。それで結局税金投入(国民負担)を増やすというのは
理解不可能←背水・国有東電「国が動かないなら辞める」(ルポ迫真)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57142100Z00C13A7EA1001/

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
ルポやる記者は真面目だろうけど、半径1メートルしか見えない。資本主義ルール
を破って、5兆円程度国民負担を増やしているのに気がつかない。東電国有化は、
破たん処理し同時に発送電分離し、原発を廃炉にするのであれば意味あるが、
そうなっていない
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 14:32:43.73
池田信夫って結局アメリカの多国籍企業の犬?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 14:41:25.42
こんな狂犬にエサやる物好きはおらん
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 14:54:35.05
>>206
>池田信夫が日本株バブル崩壊とか言ってたから、

日本売りが始まった!とも言ってたよ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 15:41:00.03
リスクオフの円高株安が発生してただけ!
・FRBのQE3縮小観測
・中国のシャドウバンキング問題
・ユーロ危機再燃の恐れ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 15:44:10.09
株高金利安でも「日本買いが始まった!」とは言わないんだな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 15:52:24.65
池田信夫はダダをこねる子供。
気に入らないものは全てバブル!
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 16:41:41.91
>>209
池田信夫って量的緩和してもマネタリーベースしか
増えんって言ってなかったけ?
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 17:58:10.03
>>218
言い訳楽しみ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 18:08:18.96
2013-05-05 「ジャーナリズム」
■[書評]『Journalism (ジャーナリズム)』2013年5月号:
日本ジャーナリズムの経済報道に関する無能ぶりを恥じることなくむきだしにした、情けない(だが現状理解には有用な)一号
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130505/1367770760

こういう人たちも頭を丸めたほうがいいんじゃないかとw
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 18:08:49.07
>>218
公共投資をやるとマネーストックが増えるとか、、、
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 18:17:09.78
FUKUSHIMA50のトップ、吉田所長がお亡くなりですか。関東圏の人は、とりあえず合掌した方がいい。
あの処置が無かったら、僕らはここに住んでいられなかったかもしれないのだ。 合掌
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 18:53:20.54
福島第1原発の吉田昌郎元所長が死去

原発のせいじゃないよ。ほんとだよ。絶対、ほんと。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:03:16.76
まさに「戦死」だよな
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:15:21.75
事故が原因ならさすがに早過ぎるだろ
子供でも5年後とかだよ
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:17:04.77
5月末の暴落は年金基金のファンドが数十兆円レベルで一気に売ったのが原因
法律
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:22:30.03
5月末からの暴落は年金基金のファンドが数十兆円レベルで一気に売ったのが原因
法律で株の割合が年金基金総額の11%を超えたら売却しなければならないことになっている
株の上昇率が異例だったために一気に売らないと違法状態に陥るところだった
今はその規制を少し緩和したらしい
が、売却するにしても市場に影響を与えないように小分けに売るなど、もっと柔軟な法律と運用にすべきだろう
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:25:52.18
>>227
なんかデマっぽい
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:27:14.19
デマも何も公式に発表してるだろw
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:45:17.96
公式に発表なんかしてないよ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:46:10.98
池田も金子勇をもちあげてるけど、
池田の本やメルマガをnyなどで共有してもいいってことなのかね。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:50:06.89
数十兆円はないよ。行っても数兆円。それでも影響はでかい。
100兆円のGPIF資産の内、日本株は1割強。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 20:51:34.43
>>209
マネーストック前年比増加率3%は絶対水準で見るとまだまだ低すぎる。
ただ上向き加減なのはいいことだろうな。本格回復は企業が手持ちの現預金を使い果たしてからだろう。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 21:26:20.80
国内機関投資家ってこの半年ぐらいずっと売り越しでしょ。
それに抗って株価を押し上げて来たのが、海外のヘッジ
ファンドで5月末の暴落時はヘッジファンド同士がぶつかって
売り方が買い方を打ち負かしたんだと思うよ。なぜ売り方が
優位になれたかはリスクオフで説明できるんじゃない。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 21:51:49.66
岩田氏:「外部にいたときは簡単だと思っていたが、実務はそのような簡単なものではないとわかった。日本銀行の実務に対する理解を深めつつある状況だ」
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 21:59:08.22
いずれ金融入門の第三版来そうだな楽しみだ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 22:00:30.24
>>234
国内ではデイトレーダーも買い上げに参加してたよ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 22:08:38.70
>『アベノミクスの幻想』(仮題)という入門書を今月中に東洋経済新報社から出す予定である

愉しみだな自称経済学者が叩かれるのを読むのは
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 22:24:12.62
吉田昌郎所長(58歳)

原発事故前 <元気に勤務>

原発事故後1年目 <食道ガン発病で入院>

原発事故後2年目 <脳出血発病で半身麻痺>

原発事故後3年目 <回復することなく死亡>
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 22:36:24.39
吉田所長なんて管理職なんだからそれほど放射線量高いところに
行かないんじゃない。激務の影響はあるだろうけど。健康に影響
あるほど放射線浴びるのは作業員でしょ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 22:46:28.79
日本株の5月末の年金(GPIF)の売りは数千億レベル、兆以下だったかと
ただし枠が一杯になったことでマーケットインパクト考えずに一挙に売ったから、マーケット壊すきかっけになったね
GPIF理事長は元日銀理事の天下り組でやる気の無さそうな人
黒田バズーカ発表直後の1ヶ月は、国債オペもマーケットインパクト考えない荒いやり方でマーケットを壊していた
結果は乱高下。しかし金融機関との意見交換会で改善され、その後は安定している。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 23:00:57.95
日本経済が成長しなくなったのは豊かになりすぎ家計に買うものが
なくなったからだ。中国みたいな貧乏国に文句言われたくないわ。
中国のGDPが日本の13倍になったら認めてやる。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0123&f=national_0123_009.shtml
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 23:10:40.89
> 日本経済が成長しなくなったのは豊かになりすぎ家計に買うものが
> なくなったからだ。

なんだそりゃw

も日本は先進国の中じゃそんなに豊かな国じゃねーよ
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 23:19:31.35
成熟社会(笑)
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/09(火) 23:29:34.05
いまだに日本が世界のトップという認識のジジイいるよな
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 01:27:02.45
>>238
amazonで糞味噌に叩かれるだろうな
あそこはよほどのことがないと規制されないしトンデモ系は★1個だらけw
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 01:39:57.00
>>239
労災出るのかな?w
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 07:31:49.60
島国に住んでる一般的な日本人が外国人の消費行動見て自分の
消費レベルを決めるわけないだろう。馬鹿か!まわりに住んでる
日本人の行動見て空気を読んだ消費しかしないんだよ。そして
日本人の国民性から見たらもう十分豊かだ。個人金融資産が
巨大なの見れば家計が金使わんのは明らかだろう。最近は
家計が金使ってくれないから企業までどうせ設備投資しても
売上に結びつかんと考えて金使わないで貯めこむようになった
じゃねえか?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 07:54:32.01
使い切れんほど金もってるのは老人じゃないの?
後は、そこそこの会社の正社員になれた独身貴族とか、、、
その他の人たちの生活は苦しそうだよ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 07:58:14.28
贅沢は敵だ!
欲しがりません勝つまでは!
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 08:29:28.24
米百俵の精神!
メザシの土光さん!
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 09:09:06.24
アラウンドビューモニターついてないから車買い替えようかな?
でも別にアラウンドビューモニター無くても何も困らないしなあ。
いや日本経済のためには買い替えるべきか、ん〜悩む。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 09:24:41.77
デフレ下にあって公共料金(電気、ガス、水道、鉄道運賃)は総じて高止まりしてる。
これは総括原価方式でコスト構造が見えにくくなってるから。
構造改革するとしたらこのあたりの業界やって欲しい。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 09:43:50.89
公共料金下がっても今まで発泡酒で我慢してたのをビールにする程度の変化しか起こらん
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 10:19:02.55
「しゃべる家電」?
いらね!
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 10:38:16.23
政府の財政赤字の発散≒民間の需給ギャップの発散

政府が借金して一時的に余分な供給力を吸収しても
何の解決にもならんよ。供給を需要にマッチする
ように減らすしかないね。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 10:53:00.04
供給を減らす?政府介入によって?
民間の経済活動に政府が介入するのが正当化されるのは
市場の失敗による悪影響>政府の失敗による悪影響
の場合だけだよ
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 10:56:10.16
ちょっと前まで市場関係者なみに株価が下がった下がったって
ギャーギャー言ってたのに最近はさっぱり株価に言及しねえなあ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 11:04:22.68
>>257
供給力を削減しないまま公共投資で需給ギャップを埋めようと
するから、政府債務が莫大な額まで膨れ上がってるんだよ。
今の税収から考えたら絶対に安全なレベルまで債務を減らせ
ないよ。日本政府は借金で首が回らない多重債務者!
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 11:29:10.92
藻谷浩介によると主に金を使う元気のない老人が金を
持っていて使えないまま死んでくんだって。ちゅうことは
その金を政府が巻き上げれば政府債務減らせるか。
やったー解決した!
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 11:56:29.42
池田信夫はブラック企業の守護神!
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 12:42:37.53
@nobee
人妻アヘノミクス
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 13:26:03.54
池田信夫は近視眼的で単細胞。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 13:51:58.95
ダイヤモンド社に切られて当てつけのようによく東洋経済新報社から出せたな
内容はアレなのに
ノブヲ大したもんじゃ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 14:01:56.74
自称経済学者とネタにされてるのにねw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 14:08:18.51
紫オバサンの本は6万部以上売れてるというし、まだ数の少ない反アベノミクス本には商機ありそう
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 14:20:22.09
なんか日経平均が下がってきたよ。またリスクオフの発動かな。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 14:37:58.83
あのさ
経済学者かどうかをとわず、有名な学者の主張してる説や論文が実は間違ってましたって
ことってあるの?
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 14:42:38.83
>>264
東洋経済がアレなんだろ
例の痴漢事件以来
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 17:23:20.31
阿部首相が垂れ流すテレビコマーシャル見ると、むかつくなあ。
金もって無いくせに借金して金をばらまくアフォ!死ね!
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 17:46:49.44
いっ、いっ、池田せんせいの言うとおりだあああ。

ちょ、長期金利が騰がってるうううっ。



0.853%     (笑)
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 18:09:04.38
忍の一字なのだ。相場が悪くなったら笛太鼓ドンヒャラやってツイートしまくるのだ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 18:16:25.34
家計と企業が金を握って放さないし、しかも銀行に預けたまま
なんだから、それを原資に融資先が見つからない銀行が国債を
買いまくる。それじゃ長期金利なんか上昇するわけないよ。
家計と企業が金を銀行から引き上げて、全てタンス預金(企業に
タンスはないが)にすればさすがに長期金利=国債利回りも上昇
すると思うけど。
脊髄反射で長期金利上昇とか言ってる池田信夫が馬鹿!
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 18:23:21.26
>>271
ノブヲ・レイ
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、日経平均はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 長期金利を映せっ! 金利の上がりっぷりをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 18:24:20.95
>>272
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バブル!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 19:32:21.95
>>260
需要というのは大事なおカネを失ってでも手に入れたいモノやサービス。
付加価値というのはより高いおカネを払ってでも手に入れたい志向的価値。
前者をコメだとすると後者はササニシキやコシヒカリが食べたいという欲求。

藻谷をはじめとしてデフレなのは国内におカネを払ってでも手に入れたい
サービスやモノがないからとか言われてるけど、日本ほどの供給力が強い国でも
欲しいモノがないのなら海外製品ならもっとなくね?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 19:37:50.18
輸入物価が下がったのに、企業物価が1.2%上昇
実体経済が動いてきたな
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 19:40:09.20
藻谷は致命的なほど経済センスがないなw
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 20:11:03.60
藻谷浩介が書いたファクトが大事で藻谷浩介の解釈はどうでも
いいんだよ。生活費を費消した後に余剰資金を残すことが出来る
程度に豊かな日本人は金を使い切れないまま死んでいくことが多い。
この金が使われていればもうちょっと日本経済の需給ギャップ
は少なくなるはず。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 20:16:52.16
だ、大丈夫 ブラシーボちゃんだから…(震え声)

がデフレ派の言い訳だったけど、もう実体経済に波及してきてるし、どんな言い訳になるのかが一番楽しみだ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:28:30.70
国会事故調と政府事故調と民間事故調があって国会事故調を引いてるけど
これだけがノブヲにとって都合がいいんだろうな
国会事故調って自民党だっけ?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:29:04.07
では、次々と増税を繰り返す以外に、財政再建を実現する方法はないのだろうか?
それについては、財政再建の成功例としてよく引き合いに出されるカナダの事例が
参考になる(図3)。

カナダでは1990年前半に政府債務のGPD比が100%を超え、財政再建を決断した。
だが緊縮財政で景気に悪影響を与えないよう、成長率がプラスになるタイミングを
見計らって、支出の抑制を断行した。90年代後半には財政収支がプラスに転じ、
その後はみるみるうちに政府債務比率が減少した(図中のオレンジの矢印)。

高齢化が進み、極めて重い社会保障負担に苦しむ日本と単純に比較することは
できないかもしれない。だがカナダの事例は、財政再建を実現するには、順調な
経済成長が何よりも重要であることを示している。日本でもバブル崩壊以後、
唯一、高い経済成長を実現していた2005年から2007年にかけては一時的に
公的債務比率の増加が止まっている(図2の赤丸)。この事実は、今後の
財政再建を考える上で、非常に有益な示唆を与えてくれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130710-00010001-wordleaf-bus_all&p=3
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:34:52.36
【悲報】堀江貴文さん、「ついに全身永久脱毛やっちまった。。脇もチンコも肛門も全部やりました! 」
https://pbs.twimg.com/media/BOzPFi9CYAAn154.jpg:large?.jpg

↑こんな欲求を叶えることができるくらい日本の供給能力は高い。でも需要がない。
なぜなら毛深さにコンプレックスがあるヒトはこのサービスを受けたいはずなのにおカネがないから。
これは供給者としては機会損失の何物でもない。だから経営戦略としては低成長の母国を見切って海外に進出する企業も
出てくると思う。

マクロ経済政策としての考え方としては2通り・・・

新古典派:脱毛業者の規制を緩和して競争原理によって価格を下げて誰でも受けられるようにしよう!
国民経済派:消費者の所得が増えるような経済成長をして誰でも受けられるようにしよう!
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:36:49.87
永久脱毛=清算主義w
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:43:57.18
>>281
武黒フェローの二枚舌だよな
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:44:27.47
>>284
体毛リフレ派
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 21:50:30.71
>>281
この海水注入は3月12日
吉田所長が「勧進帳」をやらなかったら
おそらく原子炉が爆発してた
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:00:31.83
夏野剛がノビタの記事に同調してるのを見て
どう考えてもネタキャラなのに意識高い系の社会人にはまだ支持者がいるのかと驚愕した
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:08:00.76
事故前:
原発労働者の白血病の労災認定基準は年間5mSv
(八年十カ月の作業、計 50.63ミリシーベルトで白血病で死んだ作業員に労災が下りている)

事故後:
70ミリシーベルト被曝(公表)の吉田所長が食道がん&脳出血コンボで二年後に死亡
→放射能とは関係ありません
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:08:06.30
恥ずかしいよね
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:09:53.51
吉田所長の被爆量が正確に
測られているとは思えない
もっと浴びてるんじゃないのかな
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:24:39.08
>>231
「ポエム」の類は違法じゃないらしいよw
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 22:55:42.49
生協は売上高のことを供給高と呼ぶ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/10(水) 23:52:23.68
>>288
つかず離れずで
ときどき追従しておかないと
ディスられるからでしょう

立場のある人は公衆の面前で
ディスられるのが面倒くさい
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 00:21:55.33
ていうか菅は「海水注入したらメルトダウンするんじゃねーの?」って言っただけで別に中止の指示をしたわけでもなければ
信夫の張ってるリンクにも別にそのせいで海水注入が遅れたなんて一言も書いてないんだよな
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 00:59:38.90
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
   ↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
   ↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
   ↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」
   ↓
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 07:32:28.70
吉田の真骨頂は反骨精神だという。本店とのテレビ会議でこんな一幕があった。
事故発生翌日の3月12日午後7時過ぎ、1号機で冷却するための真水がなくなり海水の注入を始めた。

本店「いきなり海水というのは材料が腐ってもったいない」
吉田「いまから真水というのはないです。水源を切り替えていたら時間がいくらあってもたりない」

この後、本店が海水注入の中止を命じてきたが、事態が悪化するのを心配した吉田所長は指示を無視し、
部下に小声でこう指示したという。「これから海水注入の中断を指示するが、絶対に注入をやめるな」
この言動は後に英断と評価されたが、そのときの気持を吉田氏はこう語った。

「一言で言えばあの時点では現場は生きるか死ぬかだった。あれをもし止めていたら死ぬかもしれない。
そういう気持だったことだけは伝えたい」


・菅首相がポツリ…「吉田所長だけが頼りだ」
生前にたびたび吉田氏にインタビューしたノンフィクション作家の門田隆将はこう話す。
「この事故は歴史に残さないといけないと本人は思っていたようです。無事な北海道と西日本、アウトの東日本に
日本が3分割されるかもしれないという極限状態に立って奮闘した男ですよ。僕は戦死だと思っています。
役割を終えて去っていった」

当時、菅政権の内部にいた片山善博元総務相も「あのとき菅総理も『東日本はダメになるかもしれない』
『吉田所長だけが頼りだ』とポロッと言ったことがありましたね」と思い出した。

葬儀の日取りは未定という。

http://news.livedoor.com/article/detail/7845384/
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 09:21:27.63
またノブヲは産経なみの平常運転かw
http://www.huffingtonpost.jp/2013/07/10/naoto_kan_twitter_n_3571118.html
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 09:25:03.60
信夫ちゃん待望の株安キタ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 09:46:18.11
政権交代〜2013年5月「株高とか知らんし。円安になって日本終わりだし。ハイパーインフレするし。」
6月「ほらみろ大暴落!市場は不信任!長期金利暴騰!もう日本は終わり!株全部売った!」
7月「……」
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 10:38:23.57
>>298
nobee案件は、はてブから貼ってあげたほうがいいな
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/2013/07/10/naoto_kan_twitter_n_3571118.html
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 10:52:22.39
ノブヲはバーナンキも批判しなきゃならないな 忙しいなPV乞食の毎日は

当面は金融緩和策が必要=バーナンキ米FRB議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96909620130710
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 11:10:10.40
 さらには、池田信夫も、同じようなことを述べた。
 「指示をしたのは官邸にいた東電の武黒フェローと東電上層部」
 という菅直人の言い分を「明白な嘘」と断じた。
  → 池田信夫ブログ
 で、「嘘だ」と断じる根拠は何かというと、何も記していない。
根拠レスで「嘘だ」と他人を攻撃している。呆れる。この人には
「学術的に論証する」という最低限の節度もないのか? 
単に「嘘つき!」と悪口を書くだけ。トンデモマニアと同じだな。

http://openblog.meblog.biz/article/17706221.html
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 11:14:08.08
池田信夫は絶対にアメリカは批判しない。アメリカの
経済学とくにフリードマンは偉大でその偉大な経済学を
受け継いでるのは自分だけ、だから無知蒙昧な大衆は
自分の言うことを聞くべきだという幻覚を見てるから。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 12:35:19.42
アメリカは批判しないって、してたけど。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 12:39:22.04
国会事故調の報告書にはこう書かれている。

官邸5階では海水注入が必要であると関係者の認識は一致していた
(中略)
菅総理から、「そうはいっても、ないと言っていた水素爆発が起きたじゃないか」と言われると、
それ以上何も言うことができなくなった。
----
あきらかに官邸では、海水で一致していた。菅総理が、文句をつけて止めている。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 12:55:24.82
その後ホウ酸を入れることで決着
誰も止めろとは言ってない
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 13:10:51.52
>>305
それじゃ、アメリカと日本が同じ経済政策を採用した場合、
日本はクソミソにけなすけどアメリカにはそこまでひどい
批判はしない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 13:20:00.22
アメリカは頭がいいから、たいして国債の買い入れもせず、
いいかげんやめようとしている。
日本はバカだから、日銀が国債を買いまくって、もうやめられない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 13:28:52.32
18:40〜、アラホ、アコギプレイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3572357
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 13:39:34.07
しかしバーナンキも原油100ドル
越してるときに空気読まないなw
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 13:46:17.81
>>301
ノブヲごときが「空気」云々言ってほしくないわなw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 15:38:05.57
景気判断、2年半ぶり「回復」明記 日銀が上方修正
http://www.asahi.com/business/update/0711/TKY201307110053.html
日本銀行は11日の金融政策決定会合で、景気判断を7カ月連続で上方修正し、
2年半ぶりに「回復」という文言を盛り込んだ。物価や成長率の見通しは、ほぼ
これまでの見方を維持。現在の金融緩和策については、継続することを
全員一致で決めた。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 15:56:44.01
>「回復」と盛り込むのは2011年1月以来となる。

東日本大震災と福島原発事故をよく持ちこたえたと思うわ
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 16:03:27.46
吉田所長のおかげだよ
池田所長は役たたずだけど
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 16:13:39.80
自民党・安倍晋三政権が4つの国立大学法人に対して計1000億円をばらまいたことに、
一部で批判が出ている。

安倍だけはいかん。はやくなんとかしないと。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 16:27:21.23
教育予算増を批判する工作員乙

どこの国に雇われてるか知らないけど
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 17:09:28.39
バラマキ自体の評価は別として、
大学の内部事情に関する腐ったようなステロタイプで、どう見てもゴミ記事決定。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 17:25:35.10
>>317 ニュー速に帰れ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 19:11:59.79
イケノビ以前短期間だけ抜き出してごまかしてる!とかさんざんいってたくせに
2ヶ月だけのチャートだけ抜き出して金融抑圧とか騒ぐのかー。さすがだなー。

http://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/c/4/c468dfb6-s.jpg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=GJGB10%3AIND

あとマイナス金利は欧州でなったことある。
国債マイナス金利だと買われないなんてのはノビーの脳内経済学だけのことです。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 19:48:01.22
Tujimageddons Are Go!
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 20:28:36.68
ノブヲちゃ〜ん
ノブヲちゃ〜ん
好き好き〜
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 21:20:33.22
アブラブラ・アブラブラブラ!

           辻元
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 21:21:30.25
ヤサイカラメニンニクアブラ!

           辻元
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/11(木) 21:57:34.97
消費税、1%ずつ引き上げも選択肢 首相ブレーンの浜田氏が講演で
2013.7.11 17:16

安倍晋三首相のブレーンで内閣官房参与の浜田宏一米エール大名誉教授は11日、
名古屋市内で講演し、政府が来年4月に予定する消費税増税に関し「(景気が)
心配なときは(税率を)1%ずつ、なだらかに上げていく」ことも選択肢にすべきだと語った。

消費税率は政府の計画では、現在の5%を来年4月に8%にし、2015年10月に10%に
上げることになっている。浜田氏は「急激に上げるより(景気への)摩擦が少ない」と述べ、
「初めに2%上げ、(その後)1%ずつ上げていく」のも一案だと指摘した。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 07:06:51.98
FRBには出口戦略がある。失業率が6.5%に低下したらという
絶対不可能な出口戦略が、、、
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 09:30:57.96
信夫、35000ツイートって
かなりの構ってちゃんやな
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 09:44:54.41
実はikedanobクラスタはとても狭くて
ikedanobをよくリツイートする数人を
アンフォローするだけで
イケノブフリーになれます
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 10:31:11.17
大抵の人はそうじゃね?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 15:19:24.05
池田信夫の言う政策を実行したらユーロ圏みたく
ズタボロになるだけ〜〜〜
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 17:06:45.45
ノビーも直接菅直人に言えばいいのに相変わらずチキンだな
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 17:14:31.27
なんの話?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 18:09:34.80
おまえらノビーが急病で道に倒れてても見てみぬフリしていいぞ。
倒れて死ぬやつが悪い、全ては自助努力でなんとかすべきって
言ってるんだから。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 18:13:51.48
>>332
池田信夫 ?@ikedanob 3時間
「海水注入を止めた」というのが安倍氏の事実誤認だったとしても、
菅氏がそれを命じたことは事実。今ごろ蒸し返すような問題じゃない。

命じてないだろ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 18:28:15.43
ノブヲは英語でなくても誤読・曲解できる青山学院大時給7000円の非常勤講師であらせられる
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 18:42:45.15
池田の英文記事曲解能力は凄まじい
さらに元の意味も取れてないことが多い
英語できない人は騙されるんだろうな。。。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 18:47:54.65
×経済学者
×経済書の目利き
×英語の達人
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 19:04:18.74
912 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/12(金) 18:51:55.16
>>904
あくまで為替はインフレ率の従属変数に過ぎない。何故こんな基本すら理解してない連中が経済通気取ってんだろ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/12(金) 19:39:32.56
真葛原 雪 @pririn_

ICRPダイアログに安東さんは招待され、保健物理学会に寄稿し、
週刊ダイヤモンドの記事にも載り、テレビにも出た。
けれど地元の人が知らない、地元の活動が不思議だから質問してる


たくさん現地にあるNPOの中でなぜ福島のエートスだけが村に
関するICRPダイアログに呼ばれるのかがちょっと不思議。
不思議が沢山なんだよね


国政に深く関与し、仏ICRPメンバーとも交流あるブバリーさんが誰かもわからない。
なぜか1人の科学者が被災地の実情を国際社会へ発信して、彼とあなたは親しい。
ちょっと?でしょ?


歴史に残る大災害下、名ではなく実質で国政−被災地の放射線防護の実際−に
深く関与してるブバリさんが誰かわからないって、民主主義国家内でなんか変。
ブバリさんは専門家だと思うし


buveryさんの本名は東京大学の佐倉さん(東京電力の元広報問題検討委員、
元経産相エネルギー庁原子力広聴・広報アドバイザリー・ボード、現学術会議原子力
利用の将来像についての検討委員)はご存知。やっぱり専門家さんでは?


おいら、利益相反の可能性を感じてて。それさえ開示していただいたらと思う。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:16:56.10
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:23:24.48
信夫は神
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 00:32:30.78
ポスト田原は信夫ちゃん?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 02:39:30.46
やばいね
実体経済が回復してきてるじゃん

【アベノミクス】自称経済専門家が語る並行世界の経済分析[H25/7/12]
http://www.youtube.com/watch?v=7x7S_HAIAiA
http://www.nicovideo.jp/watch/1373611525
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:03:13.13
>>343
また「これは私のことかね?」と聞くのかな?w
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:15:23.94
参院選後にまた「政局」があるような意見もあるけど
その可能性は低い

安倍総理の人気が高いうちに政局に持ち込む政治家はいない
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 03:27:07.47
安倍総理と菅官房長官の政治的悲願は
まず北朝鮮から拉致家族を「取り戻す」こと
その次に憲法改正や道州制などの統治システムの改革

これを実現するためにはまず経済を強くして
さらに日本の外交関係を安定させる必要がある

すでに飯島の電撃訪朝により
北朝鮮との交渉は始まっている

不用意に安倍おろしに走ると
「あいつらのせいで拉致家族奪還が遅れた」
と非難されるのは間違いない

ゆえに政局にはできない
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 09:11:49.80
池田信夫の経済への理解はマンデヴィル以前。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 10:53:55.72
ノビーは本石町日記の都合の悪いツイートはリツイートしないあたりがクズだよなあ

本石町日記 @hongokucho now

この間の藤巻さん関連のツイートで触れた件に通じるが、異次元緩和が効かない一方、
出口でハイパー、というロジックは良く考えると、辻褄が合わないのであり、下のエントリーはそれに通じる論点。グッドな問いかけ。

これはかなり図星を突いた論点 http://fatasmihov.blogspot.jp/2013/07/show-me-model.html
 もちろん非伝統的政策の副作用論を裏付けるモデルはないのであり、まあ知見なのでしょう。この図星に対抗するには、物事はすべてモデル通りじゃないでしょ、という反論か。

金利上昇の影響を分析する場合、上がる原因と速度がまずは重要であり、それに現行の銀行B/Sの対応・変化を踏まえないと意味のある分析にならない。
現行B/Sの静止を前提に金利が2%、3%上がると、という想定は「あなたが今、顔面から倒れたら痛いでしょ?」と同義でしょう。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 11:48:20.25
菅の海水注入関連ブログ記事
ノビーはどう反応するかな?

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11571656366.html
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:11:32.70
池田信夫は狼少年!
・ハイパーインフレが来るぞ〜
・ホルムズ海峡が封鎖されるぞ〜
・日本政府は財政破綻するぞ〜
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 12:56:51.25
ハイパーインフレを唱えるのは池田先生だけ
1ドル50円は紫BBAだけ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:01:30.00
>>348
>異次元緩和が効かない一方、
>出口でハイパー、というロジックは良く考えると、辻褄が合わない

>現行B/Sの静止を前提に金利が2%、3%上がると、という想定は
>「あなたが今、顔面から倒れたら痛いでしょ?」と同義でしょう。

うんうん。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:27:08.21
ノビーの新刊が楽しみだなあw
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:28:42.55
 
6月のマネーストック伸び率は過去最大、「M3」の伸び率3.0% 「M2」は3.8%
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IBB018Y3A700C1000000/


在庫減 好景気の兆し…企業 需要見込み増産へ、調整局面を「脱出」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20130710-118-OYTPT00091/list_NEWS%255fMAIN_5


鉱工業生産の5月確報値は1.9%上昇
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130712/mca1307121822017-n1.htm


6月の貸出残高2・2%増 住宅ローンが好調
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130708/fnc13070813240006-n1.htm

 
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:47:06.13
さっさと本出した小幡においしいとこもってかれたな
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:50:23.70
朝日新聞にもお得意の英語誤訳・捏造の先を越されたノビー

朝日新聞が誤報?・・「アベノミクスを実現できない場合、世界経済のリスクに」を「アベノミクスが世界経済のリスク」と報道
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130711-08051009-scnf-column

Q: 朝日新聞の報道によれば、IMF(国際通貨基金)の要人が「アベノミクスが世界経済の新たなリスクだ」と指摘し、
これまでアベノミクスを支持してきたIMFがリスクと指摘するのは初めてだと書いてありますけど?

A: そのような発言はありません。事実とは正反対の内容を報じていると思われます。

Q: アベノミクスについて、実際には何と言われたのですか?

A: 正確に言いましょう。IMFの主任エコノミストは今月9日、アベノミクスにより、日本の経済成長率は今まで想定していたよりも高くなると評価し、
実際に予想成長率率を上方修正しました。IMFは今までと変わらずアベノミクスを支持し、政策が実行されることを期待しています。

Q: なぜ朝日新聞は正反対の内容を報じたのですか?

A: IMFは「アベノミクス(による構造改革など)が実現できなかった場合、投資家の期待が失墜して、それが世界経済の(足を引っ張る)リスクになり得る」と指摘しました。

Q: IMFは「アベノミクスを実現できない場合、それが世界経済のリスクになり得る」と言っているのに、朝日新聞は「アベノミクスが世界経済のリスク」と報道したのですね?

A: そういうことです。IMFは特に「アベノミクスの3本目の矢である改革をしっかりやれ」と、
「そうでないとアベノミクスの期待が高いだけに反動で世界経済のリスクになるぞ」という主旨のことを言ったわけです。

Q: 朝日新聞の報道は、誤報では?

A: 参議院選挙が近いこともあり、政権批判をしたいがために冷静さを欠いていると見られても仕方ないかもしれません。
事情はどうあれ、結果的に日本では事実と正反対のニュースが流れている現状は残念に思われます。


「アベノミクスが新たなリスク」 IMFが初めて指摘 【ワシントン=山川一基】
http://www.asahi.com/business/update/0710/TKY201307090487.html
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:53:47.64
小幡は日経平均をまるで仕手株みたいにヘッジファンドが自由に
操作してるとかいうから、何でも陰謀論で片付ける孫崎レベル!
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 13:56:24.37
>>357
「東大首席」を自称しなくなったよねw
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:09:11.24
ヘッジファンドなんていろんな戦略で投資してるんだから、
みんなで一緒に集まってこうしようなんてないと思うんだけど。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:16:55.11
ホリエモンこと堀江貴文さんが、7月12日に『Twitter』にて

「朝日新聞大鹿靖明、取材申込をされたので応じたらカメラマンに変顔を撮られるの嫌なので事前チェックとか
宣材写真渡すとかの話交渉したら、前代未聞の取材もういいですと怒って帰るなうw」

とツイート。

「なんか、昨日から不愉快な出来事が続くな。しかし、新聞記者ってどんだけ偉いんだw こっちだって忙しい中無理やり時間とってんのに。。」
「あー、腹立つわ。」

と続けた。

このツイートに対し、

「なんだ、それ。タレント事務所なら当たり前にしてることなのに、自分のとこにとってプラスとなるとこだけ有名人なんだから扱いして、
めんどくさいとこは一般人が何を言ってんの扱いかよ! と思っ(たら)朝日か。」
「取材に対しての接し方ではないですよ。原稿チェックは求められたら断らない。写真なんて宣材をもらえる自体あまりないです。
もらった上でカメラ入れますだとおもいます。最初から悪意があっての取材申込にしか思えないですね。」

といったような返信が寄せられ、ホリエモンもリツイートした。

「分かります…事前チェックさせてくれないし」という返信に対しては、「たまに言ってない事書くし。」とツイートした。

ホリエモンといえば「女は金についてくる」といったような言葉で語られることが多いが、実際それは本人が発したものでなく
書籍の編集者がつけたコピーが独り歩きしたもので、誤解だと本人も語っている。
今回も取材に対し、そういったような誤解を生まないために、また言ってもいないことを書かれるということを防ぐために、
チェックしたいというのも当然のように思われる。

この一連のやりとりは、Togetterにてまとめられており、それを紹介したツイートをホリエモン自身もリツイートしている。
http://togetter.com/li/532710

http://getnews.jp/archives/378914
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 14:21:21.89
しかし一向にこういうトラブルが減らないのはなんでだろうね?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:04:41.05
池田信夫氏、竹康至の中傷受けLINEにアカウント停止要求
http://mugi.hp2.jp/society/uncategorized4/4613
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:13:48.52
>>362
>竹康至という者がuncorrelatedという名で、

何者かが偽装したということで決着してるはずだよ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:14:55.97
原子炉は水をかけるとよく燃えます
http://d.hatena.ne.jp/essa/20130712/p1

だから、「一刻も早く水を入れろ」と言いながら同時に
「水を入れることによる再臨界の可能性がないか
しっかり検討しろ」と言うことは全くおかしくなくて、
むしろ、この人は原子炉の仕組みをよくわかっていると思う。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:15:31.87
信夫くんはまだ59歳だったのか
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 17:45:24.52
還暦
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:29:38.44
日本海沿岸は北朝鮮の工作船に誘拐される
テールリスクがあるから行ってはいけない。

                池田信夫
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:35:34.46
山本七平「空気」の研究 + 土居健郎 『「甘え」の構造』= 池田信夫 「空気」の構造
どういうこと?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 19:42:09.06
「信夫」の構造
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:18:04.13
夢見るノビー

構造改革で再び高成長。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:18:12.32
「自称」の研究
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:27:43.93
池田信夫のいう雇用の流動化って全労働者を
非正規雇用にすることとは違うのか?

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1204W_S3A710C1000000/
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:45:08.92
もともと終身雇用の恩恵があったのは
公務員と大企業の男性正社員のみで
全雇用者の三割に過ぎない
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:47:24.08
その三割の意思決定が経済に大きな影響を与える
彼らこそ厳しい競争環境に置かれるべき
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:50:07.79
ユニクロやワタミの店員はもっと保護されるべきで
ソニーやパナソニックのホワイトカラーはもっとシビアに
成果を問われなければならないのに
日本は逆になってるので是正すべき
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 20:53:56.68
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 21:46:22.08
海水注入問題は池田信夫が正しいのか管元首相が
正しいのかわからなくなってきた。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/13(土) 22:27:42.83
原発を水素爆発させなかったことについては
菅直人を評価してあげてもよいのではないか
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 11:48:35.17
>>375
ワタミは買収したおかげで従業員数も平均給与も上がった。しかしその余波で
売上原価も伸びて粗利が減少中。つまりは労働生産性が落ちてきてて
13年度は単位労働コスト(平均給与/労働生産性)は1を上回った。

労働コストが高い(労働生産性が低い)ってことは他社よりも競争力が
弱いってこと。価格競争の企業にとってはこれは致命的。そこでこれを上げる為には・・・

・値上げをして増収する
・平均給与を減らす
・従業員数を減らす(二人でやっていた仕事量を一人にする)
ほかない。

全体の需要が乏しい時にムリして生産性を上げようとしたから従業員の負荷が
かかってブラック化した。だから従業員を保護するためには経済そのものが
成長するほかない。そうすれば従業員の選択の機会が発生し、ブラック企業と言われるとことは
それを慰留する為に増収を通じた賃上げを含む労働条件緩和するほかなくなる。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:23:23.85
>>378
1〜4号機が水素爆発したのは誰でも認めてる
事実でしょ。起きなかったと考えられてるのは
再臨界。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:24:24.31
>>378
1〜4号機が水素爆発したのは誰でも認めてる
事実でしょ。起きなかったと考えられてるのは
再臨界。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 15:11:18.32
あえて事実と異なる事を書いて反応をほしがってる奴がいるんだよ
いちいち相手しない方が賢い
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 19:10:12.53
>>378
単なる勘違い

原発を再臨界→爆発させなかったことについては
菅直人を評価してあげてもよいのではないか
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:42:42.11
「証言・班目春樹」 P87 。本全体は、班目氏の菅氏へのかなりの
悪感情が感じられる。
https://twitter.com/jun_makino/status/356345307442855936

引用 : 3月12日の18時前から官邸で、海江田経産大臣、班目
原子力安全委員長、原子力安全・保安院の幹部、そして東電
から派遣されて来ていた武黒フェロー氏らと協議した。その時点
で、専門家の間では、真水がなくなったのであれば、冷却のため
に海水を使うことが必要だとの認識で一致していた
https://twitter.com/jun_makino/status/356345316326391808

もちろん、菅氏と班目氏が口裏を合わせているとかいった可能性
もあるが、、、
https://twitter.com/jun_makino/status/356345328410173440

ちなみに、「証言・班目春樹」は SPEEDI 公開の経緯についても
安全委員会側の視点で詳細に書かれていて、大変お勧めです。
なんとなくこう「親父にも怒鳴られたことないのに」的な著者の
文章の調子はへきえきするところもありますが。
https://twitter.com/jun_makino/status/356345337562144768
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:49:30.90
菅氏と海水注入問題については、斑目氏の本には「当初、私の
ところに保安院から送ってきた資料には、菅さんが海水注入を午後
6 時ごろ指示したと記録されていました。このことが後の保安院の
公表資料では消されていることが、どうも怪しい」とある。
https://twitter.com/jun_makino/status/356342629782405121

で、この「菅さんが海水注入を午後 6 時ごろ指示した」というのは、
菅氏の http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11571656366.html
… ブログ にある内容とも一致している。
https://twitter.com/jun_makino/status/356342649181044737

私を含む政治家もたとえ廃炉になるとしても海水注入は必要との
考えで一致した。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11571656366.html

そして東電の武黒氏が海水注入の準備に2時間程度かかると言う
ので、その間に、塩の影響や再臨界の危険があるのならホウ酸を
入れるといった対策を含めて検討するようにと言って私は協議の場
から離れた。協議はその後しばらく続いたと聞いている。
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11571656366.html
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 20:59:34.88
>>360
ああそうだ
最近NHKのニュースが識者の代わりに
「政治部デスク」や「経済部デスク」に
コメントさせるようになってるのは
あらかじめ意図したストーリーの趣旨に
沿ったコメントをしゃべらせるためだわ
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 21:15:45.34
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 06:28:28.55
25 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 06:11:32.38
http://megalodon.jp/2013-0707-1207-33/matome.naver.jp/odai/2137310708057449701

どう見ても信夫のことです
本当にあ(ry

26 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 13:18:40.84
・twitterで自信満々に発言する、
・批判しないと小倉秀夫に批判される、
・(自称)経済学者

って誰のことだ!

と問い詰めてみたらいいのにねw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 07:19:48.64
>そもそも彼と私はシンポジウムで同席した友人であり、
>彼が私を揶揄することはありえない。

信夫ちゃんって、意外とナイーブな人なのよね
ご自身も原発絡みで河野さんや古賀さんをDisってたじゃないの
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 08:48:06.38
・twitterで自信満々に発言する、
・(自称)経済学者

この時点で候補がほんの数名に絞られるなw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 10:38:35.66
>(まともな)経済学者は,その手段を理論とデータを用いて議論しているのに,一部の変な人を見て小倉さんが攻撃的な論調になるのをみて悲しく思います。

信夫は建設的な提案なんて一つもないからな。
まさにスクラップ&スクラップ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:45:23.37
ツジゲンも池田信夫も馬鹿なのは自分の気に入ったテールリスクにしか
警鐘をならさないことだ。池田信夫はハイパーインフレはギャーギャー
騒ぐがデフレスパイラルは無視する、ツジゲンは温暖化は言うが氷河期が
来るとは絶対言わない。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 12:47:31.76
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 13:50:07.08
東京選挙区の鈴木寛(民主党)は多数の著名人からの支持を得ている一方で
ネットでは批判の声も多く演説中に暴徒に殴られている

なして? そもそも鈴木寛とは何者?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 15:48:58.17
池田信夫っていつ変節したのか?
昔は日本の法人税が特に高くないことを認めてたよ。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51508393.html
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:10:58.96
>>394
原発事故当時に文科省で副大臣をやってて
SPEEDIの情報を公開しなかった責任者ではないか、とか
20ミリシーベルトの基準を決めた責任者ではないか、とか
言われてるわけね

それこそニコ生で討論会なり記者会見をやればいいのにね
中立的な人を司会にして
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 18:18:35.71
聞きたいことがたくさんあるから
ぜひ討論会か記者会見を開いて欲しい
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:09:01.83
知っている人も多いとは思いますが...
Dignitasの動画に日本語字幕を付けてくれた物をみつけたのでご報告
http://www.youtube.com/watch?v=-P9gJsjYYpA

最後に引用されている駒沢 丈治氏の意見に完全に同意
多くの人に見てほしい

駒沢 丈治氏の引用文の全文は
安楽死法 ‐ 死を選ぶ権利 
http://agora-web.jp/archives/1430227.html
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 21:09:33.88
>>394
山本太郎の支援してる中核派が暴れてるんじゃないの
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 22:07:20.75
殴打事件については
ちょっとアレなおばさんが
「うるさい」つって暴れただけみたいよ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 22:43:31.07
明日は堀潤司会ニコ生 田中・原田VS小幡・小黒のガチンコだ
楽しみだなwww
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 23:03:23.19
堀潤って経済にも関心あったんだ。よくわからんが。

てか参院選直前特番を謳ってるんなら、小幡や大黒みたいな
どこの政党ともマッチしない連中をゲストに呼んでも意味ないと思うんだけどな。
強いて言えば末期の民主党に当てはまるか。官僚主導増税デフレ路線。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 23:05:10.25
>>402
日本最強の万年与党は「財務省」だよ
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 23:06:17.91
ニコニコ経済参院選直前SP「どうなの? 経済政策」大討論 (番組ID:lv144901788)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv144901788

■司会
堀潤(ジャーナリスト) @8bit_HORIJUN

■出演者
小黒一正(経済学者、法政大学准教授)  @DeficitGamble
小幡績(経済学者、慶応義塾大学大学院准教授) @sobata2005
田中秀臣(経済学者、上武大学教授) @hidetomitanaka
原田泰(経済学者、早稲田大学教授
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 23:06:40.64
邑(むら) @MLA99
儲かるからじゃない? RT @tattun888: なんで津田さんは鈴木寛氏の応援をしてるの?
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 23:35:56.53
「猛暑」とか言っている人は甘え。

起業すればいいだけ。すぐに猛暑とか言う人はゾンビ。構造改革でいなくなるべき。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 01:45:27.27
最近は静かだね
炎上ネタが見つからないのかな
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 02:37:56.83
>>395
その時その分野で最初に読んだ本に影響されるから
その影響が数年で切れてまた最初に戻る
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 07:54:29.57
結局、FRBのQE3縮小、中国のシャドウバンキング問題、ユーロ危機再燃を
警戒して13000円付近まで下落していた日経平均がリバウンドしただけ
だった。何がアベノミクスバブル崩壊だ。死ね!
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 09:15:33.77
アベノミクスはバブル。

今週は日本の長期金利が急騰する。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 09:53:01.35
次の氷河期に備えて人口を減らそう!
エイエイオウ!
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 11:04:56.96
突っ込みどころ満載だな。

http://agora-web.jp/archives/1548000.html
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 12:02:04.28
鈴木寛の支持者に
内田樹がいるのは
違和感ありまくりだな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 13:56:02.57
ノア・スミスはまともだな。都合の悪い事実は
無視して構造改革で解決できるとか言ってる
どこかの馬鹿とは違う。

http://agora-web.jp/archives/1548093.html
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 14:39:08.66
はじめから結論が決まってるテレビマンここに眠る。

(。-ノ-)/Ωチー-ン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク!!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 19:41:27.96
ノビーも菅に訴えられりゃいいのにw
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 23:46:28.87
雇用規制と少ないIT投資を結びつけると言うことは
http://www.anlyznews.com/2013/07/it.html
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 01:26:26.74
ノビーが池沼過ぎて・・・夏
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 09:24:44.35
> 成長戦略の取りまとめを難しくしている要因は他にもある。一つはメディアの歪んだ報道だ。

> たとえば「解雇ルールの明確化」について、朝日新聞などは「解雇の自由化」
>「解雇を原則自由に」と事実をねじ曲げて伝えた。解雇を自由にやってはいけないのは当然のことだ。
>「解雇の自由化」とは誰も言っていないのに、メディアは幻のようなものを打ち上げて、それで改革反対の流れをつくってきた。

> 報道によって議論にバイアスがかかり、議論自体ができなくなってしまった。解雇ルールが明確でないから、
>いい加減な解雇が横行し、労働者が被害を受けている。

> 現状のように、曖昧な判例に基づいたルールでは、訴訟を恐れる大企業は過剰に解雇を避け、
>訴訟などされないと思っている小さな企業は平気で解雇を行う。そこを改めようと言っているのに、
>議論がねじ曲げられてしまい、改革の議論はストップしたままだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130517/350948/?ST=jousyo&P=4
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 09:26:41.08
【雇用】解雇規制の緩和(労働市場の流動化) 、同一労働同一賃金
http://matome.naver.jp/odai/2135358080478564501

大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html

解雇規制緩和と若者の雇用
http://togetter.com/li/272162
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 09:46:38.91
現在の低成長の原因は、生産性の上昇率が高い業種から、生産性の低下する
業種へと、大規模に雇用が移動ていることが原因。

アメリカも同様な現象が発生しているが、これは構造問題。

日本はデフレと円高が原因。

解決方法は、資本逃避(キャピタルフライト)を起こして、円を大幅に安く
することが必要。

キャピタルフライトによる経済成長の実現
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 12:09:36.99
>>404
いまタイムシフトみてるけど
なかなかおもしろかったw
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 13:58:13.18
ヨハネス山城に火を噴くツジマゲドン。

http://agora-web.jp/archives/1548199.html
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 14:08:43.97
小幡は官僚出身言われると途端にファビョるのは新たな発見だった
しかも小黒が責められた場面でw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 14:37:46.91
またデフレ派負けたのかよ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 15:10:39.98
田中以外は全員元役人だろうに
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 15:39:20.33
斎藤誠なんていう世界のマクロ経済学者の1%も知らないおっさんに頼ったのが運のつき
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 16:07:22.82
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 16:35:09.02
アゴラって単独ではやっていけないのでいろんなところに転載して小銭集めてるのか
そりゃ執筆者がahoraやからしゃあないか
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 17:39:33.70
>>429
いろんなところから転載もしてる

その結果、同じエントリーを複数回読まされる羽目になる
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 17:51:46.06
ららら らー@LaLaLanLanLan


↑池田が記事書くと、毎回この人が光速でコメントして
それを毎回、池田がリツイートしてて何かキモイんだけどw
池田の自演なの?信者と教祖で相思相愛なだけ?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 18:02:36.88
池田はフォロワー数の割に非常に閉じたTwitter世界形成している
ほとんどが怖いもの見たさのワチフォロワーなんだろう
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 18:13:16.27
ikedanobクラスターは超せまい
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 18:53:07.15
日曜討論を見ていたら、あるエセ野党の党首が良いことを言っていた。
「地方交付税17兆円をやめて国庫に入れればそれで社会保障でも何でもできる。じゃあ地方はどうするとなったら、公務員の給料を民間並みに是正すればそれで増税なんて必要ない」
そう言えば良かったのだが、結論の所で消費税を地方に移すとか言い出した。
どいつもこいつもろくな奴は居らんな。

地方に財源委譲なんてしたら、地方公務員がよって集って食い潰すだけだ。
金の鯱、赤字スパ、箱物作りで残ったら、自分達の給料にしたり手当にして無駄にするだけ。



地方公務員の組合を恐れているのだろう。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 20:57:43.29
フォロワー数の割りに影響力なくなってる
昔とちがって炎上ビジネスだってみな理解したんだろwww
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 21:01:55.85
俺も昔は経済学者の人だと思ってたが今は面白ワチ対象でしかない
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 21:40:46.24
単なる元テレビマン。
同様に製品は田原総一郎。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 21:41:45.72
単なる元テレビマン。
同様の製品は田原総一郎。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 21:45:33.44
痴漢出版社からデフレ本を出すんだろw
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 21:50:08.49
東洋経済の編集者にツッコミ入れられて大幅な改稿を要求されて
結局はアゴラ出版から電子書籍のみという展開に30ドラクマ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 23:00:02.20
池田信夫が次に書くのは油断(堺屋太一)のパクリ本。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/17(水) 23:04:56.44
池田信夫は6割くらいはいいこと言ってるよ
ただ人の意見をパクってるだけだから
緻密な議論になるとボロが出ちゃうだけで
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 00:19:16.48
パクるかディスるか
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 00:46:25.43
学部生なら誰でも知ってるネタ(しかも少なからず間違ってる)で1/3
山本や丸山ら使い古されたオヤジ世代の日本人論で1/3
残り1/3はルサンチマンやポジショントーク

最初の1/3で低能の関心を引き
残り2/3で説教オヤジの共感を集める
そういう人達は議論が前後で矛盾しようと余り気にしないかそもそも気づかないので
B層マーケティングの典型例として経営論の教科書に載せてもいいはず
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 01:07:20.56
池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html
> どうも池田信夫、無用心が人柄に染み付いているのか2007年にも
> フィッシングサイトに無事釣られて「みんな! 注意しろ!」とか
> ブログ書いてますけど、まずお前が注意しろという話です。

IT産業より遅れているITユーザー
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51864624.html
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 01:10:58.64
>>445
画像のURLがNobuo_omoshiro
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 01:22:53.19
>>445
これどうなったんだっけ?w
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 02:11:58.95
中核派とかいわれても、なにが問題なんだかさっぱりわからん。
犯罪おかすようなところなら、とっくに逮捕されてるだろうし。
山本が議員になったからといってなにができるわけでもないだろうし。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 02:19:48.33
ノビーの専門分野ってあるの?
どれもド素人レベルなんだが
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 02:38:22.55
この記事は、高橋某が三橋某をついに超えた最高傑作。
これは勘違いとか勉強不足という域を超えた詐欺。
こんな詐欺師をブレーンにしていると、みんなの党も維新も、そのうち痛い目にあうよ。
RT 高橋洋一氏のお笑い貨幣数量説

高橋洋一の統計詐欺も、ほとんど三橋レベルに落ちてきたね。
吉見の慰安婦詐欺と似たようなもので、もう飽きたよ。

三橋貴明『アベノミクスで超大国日本が復活する!』、高橋洋一『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』・・・
一時はアマゾンでベスト20位以内に入っていた本が、今では6万位以下。
中古の価格も800円ぐらいで暴落中。そのうちブックオフの100円コーナーに入るだろう。

麻生さんが三橋グループと手を切ったら支持します。
RT @w_kishida: 麻生大臣は分かっておられるのかも知れない。参院選後、あるいはポスト・アベノミクスのシナリオがとても気になる。
RT アソウノミクスによるデフレの的確な分析

見てないけど、見る気なくした。まぁNHKの経済部なんてそんなもの。
RT @hongokucho: びっくりしましたね。RT @fujisawaIFE: まさかの三橋、朝倉キターwww

首相や財務相の頭が悪いことは問題ではない。ちゃんとしたアドバイザーがいればいい。
問題は「私は経済通だ」と思い込んで、変な取り巻きを使うこと。
特に麻生氏は三橋某を政権に入れるおそれがある。 RT デフレ脱却なんて簡単だ
麻生財務相になったら、三橋貴明がスタッフになって「GDP1000兆円計画」を始めるかも。
これは外貨預金したほうがよさそうだ。

「GDP1000兆円計画」って、もう精神病院行きだ。
RT @oishihi: 三橋氏はブログの色使いとアメブロな時点で…。何度も挑戦したが最後まで読めたためしがない。

彼は三橋のバラマキ経済学の信奉者。頭の悪い政治家というのは始末が悪い。
RT @oishihi: 「竹中っていう経済の分かってない人がいた。(小泉内閣で)やらせてうまくいかなかった」/麻生氏、維新・未来も批判
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 02:50:30.87
三橋貴明『アベノミクスで超大国日本が復活する!』、高橋洋一『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』・・・
一時はアマゾンでベスト20位以内に入っていた本が、今では6万位以下。
中古の価格も800円ぐらいで暴落中。そのうちブックオフの100円コーナーに入るだろう。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 02:59:06.89
日本でも、財政破綻というコンクリートの壁が迫っているのに、
それに向かってアクセルを踏むようなアベノミクスなる政策が実行されているが、
「固い岩盤を打ち砕く」なんてやっている中に自らが岩盤に衝突して死んでしまいそうだ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 03:41:14.26
>>451
その二人が何冊の本を書いてるのか知らないのか
初版の印税だけでも数百万円はもらってるはず
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 03:58:03.01
アベノミクスやらない限り破綻は確実の間違いだろw
名目金利だけ低く抑えてもデフレの間にどんだけ借金増えたか見れば明らかだろ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 05:37:31.68
でもアゴラってメンバーも読者も超高学歴とかで
社会的地位が高い人が多いよね。
ほとんど東大か京大だし。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 08:38:55.68
>>450
ばらまいてから景気良くなってきてるけどねw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 08:49:51.18
>>455
センスが悪い
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 10:35:57.86
日経15000行きそうだな、また。ドル円100円、長期金利0.8%
ノビー頑張って!
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 10:43:54.94
池田信夫を経済学者と思うからむかつくんだよ。荻原博子と思えば
気にもならなくなる。もっともらしい理論で飾り立てているが、
結局自分たち高学歴者の所得がアメリカの高学歴者に比べて低い
のが気に入らないだけという全くもって利己的な欲求に基づいている。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 10:49:55.11
日本の高学歴は、若いときに暗記ができたというだけのこと。

デフレで増税をあおった財務省に新聞社にもNHKにも「高学歴な人」は幾らでもいる。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 11:14:08.54
池田なんか増税して景気が良くなった国もあるとか言って
その国教えてって質問したらブロックだぜw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 11:48:19.63
教えて君は必要ない。教えてくれる人が必要。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 12:42:27.31
財源なんて、日銀がどんどんお札を刷ればいいことじゃん。

実はデフレ経済ってのは日本にとってお得な状態なんだよ。

だって、ずっとデフレでありつづければ、日銀はそのぶんどんどんお札を刷っていいことになる。

財源の心配をせずにどんどんカネを作り出せば、どこまでも財源を確保できるんだよ。

こんなお得な時代はない。デフレ、ばんざーい!
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 12:47:22.01
経済以外は結構まともなんだよなノビーは
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 12:55:27.98
>>464
携帯電話は原発より危険だ
http://blogos.com/article/3411/
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 12:56:23.45
どこがまともなんだw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 13:00:17.59
オリジナルな考えを打ち出さなければ恥ずかしいという
問題意識がない。能力がないんだからしょうがないか。
できることは偉大な先人の解説本を書いて小銭儲け。
人の考えを自分で考え出したと言わないだけ韓国の
ウリジナルよりはましか?
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 13:03:14.36
>>467
正しい解説ならば有益。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 13:35:58.99
デフレだからお札をすってもだいじょうぶなのに、
インフレにしてどうするつもりなのやら。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:12:41.12
>>465
携帯電話の電磁波と
原発由来の放射線は
波長が違うからw
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:14:56.14
中核派やテロリストと戦えるのは池田だけ!
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:16:26.84
革共同中核派は、これまで内ゲバで革マル派や革労協などを50人以上殺してきた、
日本最大のテロリスト集団である。

日本最大のテロリスト集団を叱れるのは池田だけ!
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:32:11.90
民主党の鈴木寛は共産党の候補に
負けそうな時点でダメだろうに

山本太郎は関係ないぞ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:33:03.75
また「友人が殺された」などと
ウソの武勇伝(笑)を流すのか
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:39:28.72
池田信夫はマルクス主義経済学に染まりながら
ケインジアンの浜田浩一ゼミに入り
そこで読まされた論文よりもフリードマンの方が
圧倒的に説得力があると感じながらも
マルクスから卒業するのに二十年かかったのか?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:40:56.91
マルクスはまって大学時代に友だち殺された俺からすればリフレとかお遊びなわけよ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:43:19.63
このI氏の発言は大嘘です。
彼が学生時代に部長を務めていたのは学館の社研であり、
当時某Kセクトの巣窟となっていたのは寮の社研でしたから、
両者はまったく別物です。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 14:44:00.40
武勇伝、武勇伝、デンデンデデンデン、シャッケーン
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:06:14.30
民主くん ?@minshu_kun
うーむ、池田信夫センセの記事はさすがにリツィートしようとは思わないです。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:12:22.11
ドル円100円復帰
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:20:13.99
しかし、スズカン氏を応援するつもりであなたが名前を出すと確実に足を引っ張ってるよ…
と言う人が何人かいるな。 池田信夫氏とか石井孝明氏とか…
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:29:56.80
池田は学者や官僚、会社経営者などからは幅広く支持を集めてる

てか、ここのアンチって見るからに高橋洋一信者とか
三橋中野藤井信者あたりだよね

腐ってもそいつらよりは池田のが遥かにマシだからw
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:32:19.59
池田が今リツイートしてるのってららららーと辻元だけだろ
こんなやつらド素人じゃんww
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:33:53.14
>>482
確かにそいつらの中では一番マシに見える。
しかし一番マシに見えるのが池田信夫ってのが
日本の絶望的な状況を表してる。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:38:27.81
野獣ボブ・サップ
ワシントン大学を3年で特進卒業し、社会学と薬学を専攻したというインテリ。

ボブ・サップのほうが頭がよさそう。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:41:12.33
のび〜が影響力を行使できるのは、「池田信夫の法則」が通じるバカな信者だけ。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:42:05.51
>>482
むかしはアンチはアンチなりに楽しかったんだけどね
もういろいろと定着しちゃったから
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:43:25.80
>>475
池田氏からみると、マルクスとハイエクは意外と近い。マルクスほどの市場主義者はいないことになる。
それは一理あると思うよ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:44:39.62
うそつけw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:45:34.20
そもそも
>>475
に「ハイエク」が入ってない時点で
自称リバータリアンw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:47:53.87
サッチャー以前からハイエクに注目していた証拠があれば驚き
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:50:09.02
いつハイエクに傾倒したのかが語られていないw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:54:16.88
>>197
県内うなぎ店ピンチ/土用の丑の日前に臨時休業も
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51328799.html

うなぎ店「先生、うなぎを売る為にはどうしたらいいですか?」
池田先生『土用の丑の日は特需だからたくさん仕入れなさい』
うなぎ店「たくさん仕入れても売れなかったらどうすればいいですか?」
池田先生『あのね、売れなかったら価格を下げるしかないんです。これは経済学の
     基本中の基本で大学の一期生でもわかることです』
うなぎ店「でもそれでは採算があいません」
池田先生『じゃあ経営努力しなさいよ!外食チェーンは安売りしてるでしょうが!』
うなぎ店「外食チェーンとうちとでは供給網が違います」
池田先生『じゃあ、あんたんところも生産性あげなさいよ。イノベーションですよ!』
うなぎ店「そんなノウハウありません・・・」
池田先生『私のSBI大学院の講習受けたらいいでしょうが!』
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:54:50.46
>>482
これはねえ格差を拡大させれば自分の所得が増えると信じてる人に
人気があるだけだね。純粋に日本経済を考えよう、国民の厚生を
改善しようっていう考えとは無関係な我田引水思考。
-------------------------------------------------
池田は学者や官僚、会社経営者などからは幅広く支持を集めてる
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 15:55:53.13
でも、選挙中に名前出してここまで批判するのって
池田くらいにしかできないんじゃねw
他の人じゃビビってここまで書けない
こういうの見ると池田って面白いと思うw

http://agora-web.jp/archives/1548447.html
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:06:41.13
自分とは全然利害関係にないことに対して夢中になるって
熱い男だと思うよ、池田は。
学者としては底辺だけど
政治運動家としてはかなりの才能がある。
アゴラ見てると勝ち組連中を従えて
一大勢力を築いてるみたいだし。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:11:07.47
>>495
その写真、中核派の人と山本太郎が双子みたいにソックリなのが
何度見てもふくんだけどww
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:13:26.26
>>493
教条的な経済学信者は必ず需給は均衡すると疑わないだろうけど、
例え特需でも採算が合わないと判断すれば投資を見送る。
価格は高止まりし、故にそれが欲しいという消費者がたくさんいても
手に入れられない人が続出する。

すなわち実際の商売では必ずしも需給は均衡しない。それは農作物や
建設を見てもそう。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:15:24.16
結局のところ池田信夫の言説が大衆的な支持を得て政治的な
力を持つことはないと思う。だから死ぬまで高学歴グループ
向け売文業にいそしむしかないと思う。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:20:51.62
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:59:20.64
パチンコ業界と警察の癒着
ttp://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0
警察キャリアの天下り先    ・パチンコメーカー
                   ・プリペイドカード会社
                   ・業界組合
                   *保安電子通信技術協会(保通協) 平成18年度役員常勤幹部5人中4人が警察からの天下り 

各都道府県警察幹部の天下り ・各都道府県の遊技協同組合
                    *1989年の国会で当時の警察庁保安部長が「69人のOBが天下りしている」と明らかにした                    

パチンコの多い繁華街を所轄している署長 *3回転勤したら家が建ちます。(お祝いですわ)

ここの構造改革をやれ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:35:35.50
鈴木寛には民主党の支持票も
浮動票も流れてこない

もう民衆党は終わりだね
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:36:28.18
山本太郎をいくら批判しても
鈴木寛が浮上するわけではないから
単なるディスりにしかなってない
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:40:47.89
>>499
池田信夫はもともとは「情弱ビジネス」だっただろw
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:42:01.14
そうか信夫はすずかんを支持してるのか。いかにも改革派官僚って感じだもんな
すずかん。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:45:48.85
まあ客観的に見るとアゴラって、賛否はともかく
専門性高い記事も多いし、けっこう惜しいと思うけどね。
その辺の新聞記事とか、個人のブログとかよりは
読めるものが多いと思う。

何がよくないかって考えると、池田が取り仕切って
暗黙の言論統制してるのがよくないんじゃないのかね?
アゴラって誰も池田に逆らえない、みたいな空気じゃん

アゴラ所長は他の人に任せて、池田も執筆メンバーの一人として
他の人と同格にすれば、いいメディアになると思うんだけど、惜しいね
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 16:53:17.30
こんなサイトを
いくらつくっても
書き手の名前をみて
読む読まないを
判断するから
関係ない
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:00:55.69
>>482
三橋中野藤井は論外だがノビタはただのギャグ要員だろう
バーナンキと親交があり、元幹部候補で稀代の数学者である洋一とは比較すらできない
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:06:50.30
高橋洋一は数学者でも経済学者でもない
ただの財務省の落ちこぼれだからw

高橋信者はあちこちで高橋は数学者とか
経済学者とか言って教祖を持ち上げてるけどw

バーンナンキと親交とかww
高橋って小泉と1回しか会ったことないくせに
小泉改革は全部私がやりました、みたいに必死こいて
アピールしてるよね
そういうやつの言うことだからw
そもそも中身ではなく、誰と親交があるからとか
自慢話しかしない時点で終わってる
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:10:52.54
学歴的には
藤井(京大博士)中野(エディンバラ博士)
>池田(慶應博士)>>高橋(Fラン大博士)>∞>三橋(論外)
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:12:44.29
すずかんは三木谷が応援会の代表なんだな
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:13:10.00
>>508
小泉政権〜第一次安倍政権にかけて高い成長率を実現して財政再建をしたという実績がある
自慢話どころか誰にも影響を与えられず、他人を罵倒することしかできないどこぞのIさんとは大違いだ
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:13:36.50
>>509にとっては鳩山や宮沢が最高の宰相なのか。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:17:33.79
>>509
藤井って博士?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:19:25.57
>>511
池田なんかどうでもいいけど
だから、それ高橋がやったことじゃないからw
高橋の自称実績とかって自分の口以外からソースゼロなんだよなw
高橋が実際にやったことなんて時計を盗んだだけ
高橋信者の気持ち悪さは異常
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:20:27.65
>>512
高橋が数学者とかデマ書いて崇拝してるアホがいたから書いただけ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:21:49.56
>>473
山本太郎が食ってるのが鈴木の票だから大いに関係あるよ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:22:58.46
高橋は小泉竹中がやったこととかを
「それ私が全部やりました」とかほざいてるけど
一介の課長級職員ごときにそんな権力あるわけないのに
高橋信者は頭おかしいのか
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:27:39.75
>>505
編集部の記事がキチガイじみてるし無理だろ
つーか今のキチガイ路線やめたらブロゴスの完全下位互換にしかならんよ
辻元だのヨハネス山城だのの駄文が読めるのはアゴラだけ!ってところにカルトな価値があるんだから
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:29:42.81
俺たちの藤沢数希大先生が最近、投稿しなくなったのが残念。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:35:06.67
高橋洋一はネットの資金需要がない時(金利≒0)にも
中央銀行がインフレを起こせるとか、なんかうさんくさい
事言うからな。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:36:25.20
バーナンキの背理法(笑)
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:41:01.65
ただ、山本太郎を落としたいとすると
すずかんに入れるしか選択肢はなさそうだな
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:48:24.96
藤沢は恋愛工学()の研究で忙しいらしい
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:51:55.67
>>516
そもそも鈴木寛は表を持ってないから
山本太郎が食ってるわけではない
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:55:57.97
山本太郎が鈴木寛の標を食ってるわけではなくて
鈴木寛への不支持が時間とともに鮮明になっているに過ぎない
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:59:38.22
山本太郎なんか当選させたら東京人の民度を疑うわw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 17:59:49.18
反原発票は共産党と山本太郎に集まっているが
その票がもともとは鈴木寛の支持票だったとは考えにくい
選挙が近づいて鈴木寛の不支持がはっきりしてきたに過ぎない
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:00:23.76
>>526
つ 丸川珠代
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:01:47.37
少なくとも丸川珠代よりは演説がうまい
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:02:59.54
パチンコ業界の闇 ひろゆき
ttp://www.youtube.com/watch?v=D8PxCXxF2eQ (42:00〜)
ひろゆき 警察の一番偉い人が、今パチンコのチェックをする協会の会長をやってらっしゃると。
      ズブズブですね。

早くこれ改革して。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:05:21.37
鈴木寛のことはよく知らないが
経歴などを見る限りでは
よくこんな生臭い人物を
推薦できるなと思った
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:07:29.83
民主党であの経歴でらくらく当選できると思っていたとしたらお笑いだわ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:08:08.30
中央銀行がインフレを起こすのは簡単だよ。貨幣を刷りまくって
消費者物価指数に含まれる財(肉・野菜・米それに液晶テレビ)を
買い占めればいい。でもそれでインフレに出来たからって誰の得に
なるのかって問題がある。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:20:08.72
単なる貨幣価値の下落によるインフレは誰も得しない

結局、アベノミクスは中身を伴うかどうかってところが一番重要
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:24:36.98
海外からの投資資金が日本の株式市場に
ドンと入ったからケインズ的にはオッケー
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:29:42.90
過度の円高を修正してズタボロだった輸出企業を
助けたのはアベノミクス唯一の成果。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:33:21.26
>>524
調査でそういう結果がでてるんだけどお前はなんの根拠があってその主張してるの?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:34:31.37
ただ円安になっただけでは
海外からの投資は集まらないので
なにがしかの期待値があったのは事実
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:35:22.23
>>537
どの調査?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:36:31.48
鈴木寛が「反原発票」を持っていて山本太郎に食われた?

そんなことあるわけないじゃんw

選挙が近づいて鈴木寛の不支持が鮮明になっただけ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:38:50.57
池田信夫の言説が広く支持を得ないのは、
普通の人の実感とかけ離れてるから。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:42:12.23
どちらかというと反原発運動をやってる人たちが
まず共産党への投票を呼びかけて
十分勝てそうだから山本太郎へも
票を振り分けてるんじゃないの
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 18:56:55.21
>>536
ただ、それも中央銀行がマネタリーベースを
GDPの50%以上まで膨らませるのと引き換えだから
その金融緩和を続ける2年間の猶予期間の間に
製造業も中身を変えないと、効果がキレたら
エコカーエコポイントと同じ末路になるだけだと思う
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:00:14.09
>>543
トヨタや富士重工業は
1ドル80円でも戦えるように
体質転換をはたしているから
それは企業の努力次第としか
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:27:43.41
>>544
確かに、正直、製造業に関しては政府ができる
ことって、結局のところ、企業努力しかないね。
息の長い研究開発ができるように支援する
とかはまだまだできるだろうけど。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:33:25.65
エコポイントはリーマンショックの需要ショックに
対応するためのものだったのに
浮かれたシャープは大増産に踏み切っちゃった
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:38:03.92
そもそも、企業の利益と国の利益が一致しないしな
アップルが独り勝ちしたってアメリカ国民にはほとんど無関係だし
税金すらタックスヘイブンで逃れて、アメリカにはほとんど払ってないし
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:45:19.86
池田信夫 ?@ikedanob 6月8日
ちなみにこの本はアマゾンで 47,293位。三橋本は44,413位、若田部本は112,531位と壊滅状態。
たぶん大量に印刷した版元には返品の山が… RT アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 19:52:05.51
>>543
同意。マネタリーベースを2年で2倍にするって
いうけど、その先はどうするんだろうってのが疑問。
止めた途端に、また円高デフレに振れる可能性も高いのに。
そして困ったから、例えば、また2年で2倍増やせってなったら
日銀の保有する国債がわずか4年でGDPを超えるよね。
こうなっていくと、俺はハイパーインフレになるとは思わないけど
長期金利5%以上とかになって、抑えこむ手段が全くない
状況に追い込まれると思うんだよね。
で、その利払いが大変なことになって、最終的に
大増税で解決するしかないって状況になる気がする。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:07:10.38
供給馬鹿蔵は死ななきゃ直らない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38251
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:23:27.05
>>548
JKリフレの幻想(仮題)はベストセラー間違いなし
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:26:51.18
藤沢なんちゃらにはホリエモンがついてるのにノビーときたらw
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:27:20.34
単純だけれどずっとお金を刷り続けたら、
製造業中心の国で居られるのかね?
中進国は何時かは先進国にならねばならないと思うんだが。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:34:20.23
巨大な自動車産業を抱えるアメリカは中進国か?って疑問が、、、
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:37:16.15
>>554
アメリカの自動車産業は国内向けじゃん。
為替は関係ない。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:42:02.63
>>553
そもそもおかしいのは日本が中進国ってどんな基準で言ってるの?
独自の基準があるとして、その基準で先進国ってどこの国?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:47:54.42
>>556
自分の基準では中進国というのは世界の工場と言われる国。
韓国中国…東南アジアとそういう国が増えてきて
日本はお金を刷り続ければ製造業中心の国でずっと居られるっておかしくない?
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:53:12.35
>>557
日本は普通の基準では先進国だと思うんだが、、、、
ドイツだって車つくって輸出してるし、車つくって
輸出するかどうかは先進国かどうかとは独立事象かと。
日本が製造業中心の国って根拠となる統計は?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:58:13.05
横入りだけど
金融やITが先進的で
製造業は遅れてるっちゅーことじゃね
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 20:59:12.24
そして円安に誘導して製造業を復活させても
先進的にはなれないと
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 21:01:16.49
日本にも金融業やIT産業はあるけどねw
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 21:08:02.97
自国の話だから分かりにくくなるが、
例えば金融政策を行使すれば韓国中国はずっと家電を作って稼いで行けるの?
後ろから東南アジアが迫ってきても。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 21:31:26.56
日本は製造業を捨てて金融立国目指すべきとかいうちょっと昔に
流行した話なら、アイスランドとかが破綻してもう誰も言わなく
なったと思うんだが、、、
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 22:09:04.78
>>563
アメリカもモノづくり復活させるとか言ってるしね
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 22:10:33.61
池田の本も三橋の本も高橋の本も
全部立ち読みと図書館で済ます
一円たりとも払いたくない
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 22:15:41.21
>>564
工業生産力って戦争遂行能力とほぼ同じだからアメリカのような
軍事国家が自国が工業生産力を失う事態を許容するわけがないよ。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 22:31:00.66
東京市場終了後図書館に行った。

すこぶる体調が良いのに野口悠紀雄著「製造業が日本を滅ぼす」をペラペラ捲ったけで
目眩がし、即棚に返したw

要するに趣旨としては製造業によって円高と過剰な電力量の消費で
構造的な貿易赤字を招く。それならば金融立国を目指して
所得黒字を稼ぐビジネスモデルに転換しようというもの。

新興国のように貿易赤字でも国内の消費や投資(内需)が活発ならGDPは成長
する。日本のような経常黒字国は新興国と同じように内需を強化して同盟国であるアメリカの
赤字を吸収するくらいにならないといけない。なぜなら今の世界経済の問題は貿易不均衡だから。

国家間で黒字赤字を争ってると重商主義に陥りやがて憎しみあうだけ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 22:35:46.65
最近読んだ個人的良著

新自由主義の帰結――なぜ世界経済は停滞するのか (岩波新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4004314259/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

反・自由貿易論 (新潮新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4106105268/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

官僚の反逆 (幻冬舎新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4344982908/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 23:16:38.96
島耕作が社長退任 入社から43年、赤字で引責

 週刊「モーニング」(講談社)で連載中の漫画「社長 島耕作」(弘兼憲史作)の主人公、
島耕作(65)が18日発売号の中で、家電大手「テコット」の社長を退任した。
入社から43年、経営のトップにまで上り詰めた「日本一有名なサラリーマン」が
ついに第一線を退いた。
 「島耕作」は、家電メーカーに勤める主人公を取り巻く国内外のビジネス動向や
人間模様などを描く人気シリーズ。課長から部長、取締役へと昇進するたびに
漫画タイトルも変わり、現在連載中の社長編の最終回で、会長に退いた。
 社長には2008年に就任。5年間にわたって会社を率いたが、
最後は「2期連続の大幅赤字」の責任を取る形での辞任となった。
 講談社によると、8月29日発売号から新たに「会長 島耕作」がスタートするという。

朝日新聞デジタル 7月18日(木)21時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000037-asahi-ent
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 23:24:24.59
食人大統領 島耕作
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/18(木) 23:42:38.78
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51742625.html
> イタイイタイ病についても、その原因がカドミウムだという説は学問的には確認されていない。

> 山本七平は30年以上前に、イタイイタイ病の原因はカドミウムではないという調査報告書の発表を断念し、彼に見せに来た人との会話をこう書いている:

>「発表すりゃ、いいじゃないですか」。
> 彼は言った。
>「今の空気では、こんなものを発表すればマスコミに叩かれるだけです。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 03:50:09.56
>>571
山本七平のその手の話は全部嘘だよ
「日本人とユダヤ人」なんて出てくるエピソードがほぼ全部嘘だから
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 06:10:43.69
>>543>>549
インフレターゲットは中央銀行による物価水準目標なんだからこれができないというなら
中央銀行による為替水準目標である固定為替が成立しないと言ってるのと同じ

日本みたいに長期デフレを放置していたような異常なデフレ期待がある国や
100%を超えるような高インフレが継続していた異常なインフレ期待がある国以外では
インフレターゲットに金融緩和やまたは金融引き締めをプラスでやらなくても物価目標はほぼクリアできてる

これは中央銀行のインフレターゲットへのコミットメントさえ信認されれば
通常の経済状況なら金融政策を大幅に転換する必要はないということの証明になってる

日銀が2%のインフレ率を達成すればデフレ期待が払拭された通常の経済状況になるわけだから、
それ以上の緩和をしなくても済むわけだし、出口にしても物価や経済状況を見つつ急激な引き締めをやらなければいいだけ
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 06:51:15.70
引き締めをやらなくても引き締めになるってことでいいのかな
日本の場合インフレ率が上がるとリスクプレミア経由で余計に金利が上がろうとするから
日銀が買いオペして誤魔化すんだけど、実際にそれでインフレになって2%になったら国債金利は関係なくなるし
ローン金利は上るし、日銀も恐慌一歩手前で準備預金金利のほうを上げてなんとか対応するらしいし
なんにもかわらないんだけども
そもそも今のアメリカみてたら中銀がオペやらなくてもあれだけ金利が上がったりしてるわけで
つまり量的緩和やってもなんも意味ないってことだな、すぐに金利に織り込まれて緩和効果は剥落する
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 07:19:56.87
>>572
しーっ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 07:20:57.93
金利が上がった分、国債価格も下がるんだから借り換えする度に借金が自然に減っていく
実質債務負担の軽減ってやつ
あとはデフレ脱却から数年は法人税増収で弾性値は3〜4
そのあとも平均1.5で安定して推移していく
税収弾性値が安定してから消費税増税でも遅くはない
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 08:09:53.99
アメリカの自動車産業を象徴する大都市として知られる中西部のデトロイト市が、18日、慢性的な財政難で資金繰りに行き詰まり、
連邦破産法9条の適用を申請しました。
負債の規模は日本円にして1兆円を超え、アメリカの自治体の財政破綻としては史上最大となります。

アメリカ中西部に位置するデトロイトは、アメリカ最大手の自動車メーカーGM=ゼネラル・モーターズが本社を構えるなど、アメリカの自動車産業を
象徴する大都市として知られています。

しかし、地元の経済を支えてきた自動車産業の衰退が長期化し、2009年にはGMが経営破綻に追い込まれたこともあって人口の減少が続きました。
1950年のピーク時には180万人を超えていた人口は、現在、およそ70万人にまで落ち込んでいます。

このため税収の減少に歯止めがかからず、慢性的な財政難に陥っていて、18日、デトロイト市当局はミシガン州の裁判所に連邦破産法9条の適用を申請しました。
負債総額は100億ドル(日本円で1兆円)を超え、アメリカの自治体の財政破綻としては史上最大となります。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130719/k10013140281000.html
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 08:56:40.03
迷惑サービス防止会

【ステルスマーケティング Vol.8】電撃文庫のアスキーによる荒らし
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket8
【ステルスマーケティング Vol.9】ステマの常習犯?三木一馬
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket9
【ステルスマーケティング Vol.10】三木一馬は同僚もステマで攻撃する人間?
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket10
【ステルスマーケティング Vol.12】ステマ疑惑について沈黙を続ける三木一馬
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket12
【ステルスマーケティング Vol.18】アスキー・メディアワークスがステマ疑惑の動きを監視?
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket18
【ステルスマーケティング Vol.19】閲覧(監視?)していた事を公表したのにまたやってきたアスキー・メディアワークス
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket19
【ステルスマーケティング Vol.22】またやってきて株式会社アドピーエムを調べていた事が分かったアスキー・メディアワークス
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket22
【ステルスマーケティング Vol.24】このブログを何度も閲覧するアスキー・メディアワークスの動向
http://heyhey.syoyu.net/smarket/smarket24
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 09:40:52.22
池田信夫って何が起きたら需要不足によって経済成長が阻害される
ことがあるって考えるんだ。経済成長は供給側の要因で決まるって
信念は何が起ころうと絶対揺るがないのか?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 09:57:08.53
浜田宏一参与 「消費増税容認」報道に訂正要求
日本報道検証機構
http://blogos.com/article/66491/

▼浜田内閣官房参与が消費税増税の慎重論から「容認姿勢へ」転換したかのように
報じられ、浜田氏が時事通信に「発言の趣旨と正反対の見出し」だとして訂正を要求しています。

【時事】 2013/7/14「消費増税、容認姿勢へ=浜田内閣官房参与」
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 10:43:15.41
東京選挙区で鈴木寛と山本太郎が争っているのは事実なんだろうけど
山本太郎が鈴木寛の票を奪っているわけではない

反原発派はまず一議席とりたいから勝てそうな共産党への投票を呼びかける
共産党の吉良よし子は共産党の組織票、自民と民主への批判票、さらに
反原発票が集まっている

これで十分勝てることがわかったので反原発票のうちの一部が
もう一議席をねらいに行く

その時に候補になるのが民主党の公認を取り消された大河原まさこと
山本太郎で民主党が忌避されてる現状では山本が浮上しつつある

もともと鈴木寛は反原発票が見込める訳がないのだから
山本太郎を攻撃するよりも丸川珠代に流れる浮動票を
奪わなければ勝てないはずで鈴木陣営の戦略ミスは明らか
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 12:28:14.40
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:26:40.06
東京電力は19日、課長級以上の管理職に対し、今月22日の給料日に1人10万円の一時金を支給する方針を固めた。
対象は約5千人で、総額約5億円。実質国有化された東電では一般職に比べ給与の削減幅が大きい管理職の退職が
急増しており、人材をつなぎとめなければ今後の経営再建に支障がでるとの危機感が背景にある。

平成24年度のコスト削減額が当初の目標を約1400億円上回ったため、この一部を臨時支給に充てる。

東電では福島第1原発事故後、管理職の給与を3割削減した。一般職の削減幅は2割に留まり、残業手当なども付くため、
一部では管理職と一般職で給与の逆転現象が起きている。

24年度の自主退職者712人のうち管理職やその候補者は約4割を占めた。22年度は約2割で、管理職の流出が加速している。
東電幹部は「一度きりの臨時支給で退職を思いとどまってくれるかは分からない。ただ、努力に少しでも報いたい」としている。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130719/biz13071913040011-n1.htm
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:27:27.32
東京電力の中にいる人がヤバイと思ってるのだから
長期的に原発を維持できるわけがないわ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:55:00.13
鈴木寛は落選したら政治家は続けられないと思う
大学の先生に戻れるかなあ
すくなくとも中核派の勢力が強いところは無理だよね

その時、津田大介や東浩紀はスズカンの面倒をみてあげるのだろうか?w
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:55:22.89
>>576
国債価格が下がるのに応じて借り換えも少なくなればそうだけど
そんなこと起こらないのは小学算数のレベルだね
基本的に単年度の国債発行が金利の上昇分余計に増えるし
その他でも金利が上ると借換債の発行も増やさないとデフォルトになるから
税収がいくら増えてもまったく足りないんだな
だからインフレになったときに金利が上るとその時点でケインズ理論は終わる
それはすべてのケインジアンが認めてるわけだけど、どうやら金利は簡単に上がっちゃうらしいというのが
黒田日銀の実験でわかったこと
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:56:06.14
津田・東「国会議員じゃないスズカンに用があるわけないじゃないですか!」
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:56:58.18
津田・東「言論界は厳しいんですよ。自力で這い上がってきてください!」
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:57:46.40
国債市場がちゃんと維持されてるかどうかがキーポイントなんだな
それは日銀が過度にバランスシートを拡張していなくても金利が上がっていないという大前提が必要になる
だけど、どうも今そういう状況にない様子で黒田緩和が失敗したというのは世界の金融関係者のすでにコンセンサス
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 14:57:58.51
長期金利0.7%台へ
簡単に上がるはずが、あわわ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:04:48.59
日銀の操作だ!乱高下だ!市場は崩壊だ!

お好きなのを使ってください、池田先生。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:07:43.32
山本七平って嘘つくくせがあって、上杉みたいなものなんだけど、
池田は山本は認めるのかな。
上杉のうそは反原発で自分と逆だからたたく、
山本のうそは、自分と同じ方向だから認めるという
基準なのか?
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:12:13.51
池田自身がウソつきだから
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:14:14.37
池田信夫認証済みアカウント
@ikedanob

客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、
福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい
人は住めなくなるでしょう。チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。

2011年3月14日 - 21:52

https://twitter.com/ikedanob/status/47520416402649088
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:40:47.48
日本国皇帝
@nihon_koutei

TLを読んでいて、日頃の論調から山本太郎だろうと思う人間の
鈴木寛推しでビックリするが…「俺たち賢い人間が大学もろくに
出てない奴なんか応援出来るかよ」という以外の理由が見つからない(苦笑)。

2013年7月18日 - 23:36

https://twitter.com/nihon_koutei/status/358113158021398528
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:42:18.36
民主党は選挙に勝つことを考えたら
反原発の大河原に一本化すべきだったんじゃね
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:45:57.99
鈴木寛とその取り巻きは民意が読めなさすぎw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:56:09.10
池田は経済語るのを減らしてきてるな
赤っ恥だからな
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 15:59:08.07
「俺はマルクス読んだからリフレ派はバカなのだ〜」等の
精神勝利法系で対抗するしかない状況だからなあ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 16:00:34.27
>>594
http://agora-web.jp/archives/1381861.html
> したがって福島事故については、年間100mSv以上の持続的な
> 放射線が観測される土地に限って除染を行なうべきだ。
> そんな場所は原発のサイト外にはもうないので、除染費用は
> 800兆円どころか800万円にもならないだろう。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 16:04:57.82
>>600
2011年09月14日21:43

それはビル・ゲイツに金もらうようになってからの記事
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 16:06:08.96
>>600
赤いところが年間100mSv以上なのだが。
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/130530/130530_01h.pdf
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 16:17:57.39
>>573
リフレ派いわく金融緩和はマネタリーベースの「変化率」が重要らしい。
したがって、金融緩和を止めたら
変化率ゼロ、すなわち引き締めということになる。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 16:22:23.59
>>576
残念なことだが、、逆に言うと法人税をそこまで
払ってるようじゃ、日本企業に未来はない。
海外の一流企業はみんなタックスヘイブンを利用して
実質脱税してるのに、それに真面目に高すぎる
法人税払って対抗できるとは思えない。
景気回復局面の法人税による税収を期待するのは間違い。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 17:47:54.09
朝日終盤情勢、東京で山本太郎を3番手で出したか。自民は武見ではなく丸川が一番手。
丸川>武見>>山本≧なっちゃん≧吉良≧スズカン>ローランド>大河原>小倉 か。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 17:48:38.65
やっぱり中選挙区制のがおもしろいな
誰が勝ったのかはっきりしないのも日本的でいいわw
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:05:25.01
>>586
実感なき小泉末期でさえプライマリーバランスは大幅に改善
あの時間軸効果頼みのしょぼい量的緩和でも財政再建には役立ったんだよ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:09:07.60
>>581
お前の妄想は結構だけど民主支持層の結構な割合が山本に流れてるっていう調査もあるんだからもう諦めろよ
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:09:12.52
>>589
金融機関の批判言っても債権ブローカー系だけだろ
銀行なんかはすでに債権部門は窓際で融資部門が調子に乗り始めてる
銀行が債権ブローカーになってた今までが異常なだけ
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:09:53.81
山本太郎は盛大な選挙違反やらかしたからどっちにしろ議席失うよ
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:11:21.54
>>609
単に今までの自分のフィールド荒らされた債権ブローカーが文句言ってるだけなんだよな
あと短資の連中
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:12:59.02
>>608
どこの調査?
そんなの見たことないぞ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:13:48.06
>>610
連座制の適用外
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:15:13.46
スズカンは初めから勝ちめなかったんだって
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:16:14.60
スズカンの取り巻きの言動が見ものだw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:21:29.07
まあ東京って蓮舫が170万票も集めてトップ当選するようなところだからね
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:23:27.93
>>613
連座制関係無いぞこれ
山本太郎がこの作戦のこと知らなかったわけがないし
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:26:02.58
連座制適用外
当選取り消しになるような事案でもない
わかってて騒いでるだろ
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:30:12.69
>>610
むしろこういう書き込みが公選法違反の疑いあり
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:37:05.39
610は通報しておいたほうがいいかな
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:37:35.47
だから山本太郎が一切あずかり知らないところでやったわけでもないだろうし連座制関係ないっての
当選取り消しになるような事案でもないとか何言ってんだ?
どこからどうみてもど真ん中の当選無効事例だぞ

(選挙運動に関する各種制限違反、その一)
第二百四十三条  次の各号のいずれかに該当する者は、二年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
一〜三  (略)
三の二  第百四十二条の四第二項(同条第三項において読み替えて適用される場合を含む。)又は第五項の規定に違反して選挙運動用電子メールの送信をした者
三の三〜十 (略)
2 (略)

(当選人の選挙犯罪による当選無効)
第二百五十一条  当選人がその選挙に関しこの章に掲げる罪(第二百三十五条の六、第二百三十六条の二、第二百四十五条、
第二百四十六条第二号から第九号まで、第二百四十八条、第二百四十九条の二第三項から第五項まで及び第七項、第二百四十九条の三、
第二百四十九条の四、第二百四十九条の五第一項及び第三項、第二百五十二条の二、第二百五十二条の三並びに第二百五十三条の罪を除く。)
を犯し刑に処せられたときは、その当選人の当選は、無効とする。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:39:44.35
山本太郎シンパがこんな所にも沸いてるのかw
ここは池田のヲチスレであってアンチスレではないから山本太郎なんて誰も指示しないよ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:43:23.19
山本太郎が「事務所スタッフが勝手にやったことであり私は全く知らなかった」とでも言わない限り確実にアウトだろこんなの。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:43:46.94
当選無効なんかにならないって
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:00:02.44
東京電力が青森県むつ市に建設中の使用済み核燃料中間貯蔵施設をめぐり、2007〜08年に西松建設の裏金2億
円で用地買収工作を進めていたことが、関係者証言や西松建設の内部資料で分かった。東電の清水正孝元社長と皷
(つづみ)紀男元副社長(当時はいずれも副社長)が西松側に資金支出を依頼したという。原発関連施設の立地で東
電首脳が関与した裏工作疑惑が表面化した。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201307150312.html
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:04:19.35
西松建設、楢葉町長親族企業に無担保融資 全額焦げ付き
http://www.asahi.com/national/update/0718/TKY201307170769.html

福島県楢葉(ならは)町の草野孝前町長の親族企業「草野建設」に対し、西松建設側が2003〜04年に計2億3千万円を無担保で
融資していたことが、関係者証言や西松建設の内部資料で分かった。返済は全くなく、全額が焦げ付いた。
当時の東京電力役員が、草野建設の資金不足を西松側に伝え、融資のきっかけとなった可能性のあることも関係者証言で判明した。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:15:23.68
そういえば池田信夫って独禁法のことに全く触れないんだけど、
独禁法なんかなくていいと思ってるんかな?労働組合は敵視して
独禁法もいらないじゃ無茶苦茶じゃないかと思うんだが、、、
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:22:03.30
ノビーは自称大学時代マルクス主義にかぶれて大学の友達は運動で死んだ割に
新左翼運動のことを何も知らんのが判明した
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:49:29.97
ノビーをフォローするのもアレだが、素人目から見ても新左翼も分派が多すぎて、
その違いが良くわからんなw
新左翼の全盛期にそれら全体像を把握している人って、
一体どのくらいいたんだろう
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 19:57:08.76
池田信夫は思い込みが激しく振れ幅の大きい馬鹿。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 20:07:06.91
まんま橋下だな
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 20:50:08.71
>>625 >>626
朝日の連日の報道をみてると参院選後に捜査開始だな
どこが引っかかってくるのだろうか?
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:08:31.72
日本を売り飛ばす自民党!
中止を宣言しない移民法案の危険性
★自民党「移民1000万人受け入れ」の実現性
 自民党の外国人材交流推進議員連盟が、6月12日、 人口減少問題の解決策として、
今後50年間で1000万人の移民を受け入れる提言を総会でまとめた。外 国人材交流推進議員連盟は
中川秀直・元幹事長を会長とし、自民党の国会議員約80人で構成する。移民受け入れのために、
外国人政策を一元化する「移民庁」 の設置、永住許可要件の大幅な緩和政策などを盛り込んでおり、
今後、自民党内で論議が始まる。(日経)

現在自民党が準備中の悪法
★外国人は日本に3年滞在で永住権、日本政府が新制度検討…経営者や技術者ら優遇、
配偶者の就労や、親・家政婦の帯同も可能に
 政府は成長戦略の一環として優れた能力を持つ外国人を呼び込むため、経営者や技術者を対象にした新しい永住権の創設を検討する。
日本に3年間滞在すれば申請でき、通常の永住権では認められない配偶者の就労や親、家政婦の帯同が可能になる。
専門性の高い外国人が長期滞在しやすい環境を整え、外資系の誘致や日本の研究開発力の向上につなげる。 (日経)
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:11:20.32
>>628
話半分w
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:19:12.34
池田信夫 ?@ikedanob 4時間
共産党も戦前にリンチ殺人をやったんだけど

なーんだ共産党もあぶないじゃないか。
そんな共産党でさえ、何議席もあるんだから、もし中核派だったとしても
問題ないね。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:29:23.42
自民党なんて何人秘書殺してるんだよ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:33:28.57
日銀の異次元緩和なんか一度やりだしたらあともどり不可能
だれにも止められないし、止めたら日本は破綻する。
なので、もうどこの党が勝とうが、緩和をつづけるしかない。
つまり、どこの党が勝っても同じこと。投票にいくだけ無駄足。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:42:40.79
>菅直人氏のやっていた「反原発勉強会」にも、中核派の幹部が常駐していたことは公然の秘密だ。

民主党と中核派も関係があるし、逆にどうでもいいくらいあちこちにいる。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 21:48:40.23
左右とも裏面史というか黒歴史があるんだから、お互いに
それをつつき合えば、結局泥試合になるんだよなw
とはいえ泥試合が大好きなノビーが自重する訳もなくw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 22:41:21.64
一時期はデモwなんて笑われていたが、
フジテレビデモ、反原発デモと左右同時に流行になって
自分もドイツワイマール期を連想した。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 22:53:11.27
>>625
西松建設の事件は2009年に長野県知事に疑惑があったんだけど
その秘書が自殺して捜査は頓挫した
その後に小沢一郎周辺へ方針転換
当時も自民党議員の名が取り沙汰されていた
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 23:02:46.85
西松建設は自民党の裏活動のための隠れ蓑
多少裁判で有罪判決くらってもそれ以上の儲けが自民からくる
民主が政権取った時自民幹部が一番恐れていた相手は小沢
だから西松に泥被ってもらって潰した、いざという時の汚れ役
普段は自民や東電から仕事もらって潤ってる会社
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 23:48:47.77
真の構造改革って、移民の受け入れと正社員の解雇規制の撤廃だよな。
安倍総理がこの2つを成し遂げたら、歴史の教科書に載る名総理になるだろう。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 23:56:30.89
両方やってるEUがデフレの瀬戸際で高失業に悩んでるのは何故なんですかねえ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 00:07:57.08
ユーロのせいじゃね?
国ごとに生産性が異なるのに、みんながドイツ並みに贅沢できると勘違いしたのが
不幸の始まり。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 00:34:52.43
池田信夫認証済みアカウント
@ikedanob

鈴木ェ候補の陣営からニコ生に出てくれというからOKしたら、
向こうからドタキャンしてきた。しかも、その理由が非常に失礼で
横柄だった。選対の意思決定がぐちゃぐちゃになっているんじゃないか。
これじゃ中核に負けるよ。あさっては棄権することにした。

2013年7月19日 - 23:37

https://twitter.com/ikedanob/status/358234242142052355

いつもおもしれぇなあノブリンはw
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 00:36:51.64
投票しない奴に政治を語る資格はない
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 00:40:04.06
大人しくローランドに入れるわ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 00:52:36.79
>>644
EUって言ってもフランスやギリシャだと下手したら日本より解雇規制強いだろ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 01:03:29.04
>>643
おまえ日本人じゃないだろ。

>>645
贅沢できるとか、そういう問題じゃねーんだよ、ユーロは。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 01:17:40.64
エア学生運動家ノビー
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 01:31:24.71
ドタキャンわろたw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 01:40:49.81
@Hideo_Ogura小倉秀夫 (Lee mi prof)
池田信夫さんの博論の副査を努めた青木昌彦先生自身、元共産主義者同盟ではないのかなあ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 02:37:03.44
ノビーは戦後左翼運動の知識はほぼゼロ
おそらく同年代の人間に比べても著しく劣っている
何に関してもそうだけどw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 02:40:22.18
池沼信夫wwwww
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 04:08:09.41
こんなにアホみたいに国債を買いまくっている中銀って日銀くらいのものだ。
どっかのアホにだまされている。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 05:35:29.43
>>646
鈴木ェに袖にされたから選挙棄権するとか、どんだけ鈴木ェが好きなんだよw
お願いして選挙運動手伝わせてもらえよw
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:13:33.92
鈴木寛も池田信夫になんてコンタクトしても百害あって一利なしだってことわからなかったのかねw
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:17:05.78
溺れる者は信夫も掴む
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:28:53.27
「非常に失礼で横柄」って何があったんだろう
性格がダメとか経歴がダメとかツラがダメとか人格否定系の理由をつけられたのかな
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:45:16.81
>>653
青木昌彦
1962年東京大学経済学部卒業。学生時代は共産主義者同盟(ブント)の指導部の一人。
東大在学中に姫岡玲治の筆名で執筆した論文「民主主義的言辞による資本主義への忠勤−国家独占資本主義段階における改良主義批判」は、
共産主義者同盟の理論的支柱となり、「姫岡国独資」と略称された。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:46:50.17
内ゲバの年表

1961年
7月 - 全学連第17回大会で、革共同系学生(マル学同)と、ブント・解放派らつるや連合の間で乱闘衝突。
学生運動史上初めての角材を使用した内ゲバであり、セクト間の武装部隊による本格的内ゲバの初めとなった[6]。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:50:02.34
ノブが追っかけやってた西部邁も元ブント
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:50:21.84
60年安保闘争[編集]

1960年1月16日政府代表団渡米阻止の羽田空港篭城では、唐牛健太郎・青木昌彦以下幹部同盟員のほとんどを含む
77名が検挙され、「ゼンガクレン」の名は世界中にニュースで配信された。しかし、これには非難が巻き起こり、自民党は
全学連にたいする特別立法を提案し、社会党は安保共闘から全学連を排除することを主張し、共産党は反革命的挑発者と非難した。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:51:08.29
>>660
こんな感じだろ

選対A「この池田って人そこそこ有名っぽいし山本太郎を厳しく批判してるしニコ生に呼ぼう!」

選対B「お前池田信夫呼んだの?こいつキチガイだっての知らねえのかよ!ウチの公式なニコ生に呼べるわけねえだろ、今すぐ断って来いや!」

選対A「大変もうしわけないのですが、今回の出演はナシということでよろしいでしょうか・・・」
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:52:36.27
ノブヲがまた「はてブ」で笑いものになってるな 
まあPV乞食にとっては喜びなんだろうけど

1992年1月の「慰安婦」問題報道・3紙比較 - Apes! Not Monkeys! はてな別館
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20130719/p1
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 07:54:01.79
>>663
学生運動から離脱後、東大大学院に進学して近代経済学に転じた。
同じブントの仲間西部邁を経済学研究に誘ったのも青木である。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 08:01:39.14
>>665
池田が出ない方が「応援」になるからね・・・
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 08:09:20.80
>>665
スズカンの支援者に内田樹や東浩紀がいて
池田と仲悪いからだよw

池田信夫に声をかける選対がおかしいわ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 08:13:56.82
宮台真司や湯浅誠も名を連ねているし
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 08:14:30.18
なんでもクビをつっこんで仲間にしてもらおうというのがバレてるからね
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 08:18:01.01
スズカンが落選したら生活に困るだろうが
支援者は面倒をみてあげるのだろうか?w
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 09:08:58.00
当初私たちは、ネット選挙解禁により、選対本部からは選挙運動のためのメールを送ることができるという点に着目し、
ネット版ハガキ作戦として、「メールメール大作戦」を行うことにしました。

しかし、改正された公職選挙法への認識不足により、紹介いただいたメールへの確認作業(メールアドレスの本人確認
と選挙運動用メールの受信承諾)という作業をおろそかにしたため、他の方から公職選挙法に抵触するおそれがあるの
ではとのご指摘を受け、メールの送付を停止しました。

すぐに、総務省選挙課に相談したところ、紹介メールへの確認作業を行えば、「メールメール大作戦」は、続けることが
できるとのアドバイスをいただきました。

山本太郎選対 事務局長 木村芳正
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 10:22:15.92
>>625
検察も失態続きだから
そろそろ国民から拍手喝采を浴びるような事件を手がけたいのでは?
あるいは朝日新聞がやらせようとしているのか?

西松建設、某フィクサー、東電(清水?)、自民党議員(非主流派)
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 10:43:41.76
@Hideo_Ogura小倉秀夫 (Lee mi prof)
ならないけど。RT “@ikedanob: もし山本太郎が当選したら、中核派が初めて国政で議席を得ることになる。これは革命的だ…”
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 11:18:45.55
昔の日本、今の中国アメリカ北朝鮮などはテロ国家である
何百万人も殺しているじゃないかと
アナーキストぶって言ってみるのはありか
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 11:20:57.93
>>669
なるほど
ネットで発言力のある言論人を無作為に集めようとして、
言論人同士の因縁やしがらみや抗争の歴史に疎かったというパターンか
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 11:38:56.92
テロリストが政治家になるのはありふれたパターン
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 13:22:06.97
仁義なき戦い アゴラ代理戦争

ヨハネス山城 vs 辻元

「辻元さん・・・、二酸化炭素はまだ残っとるがよう・・・」
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 13:24:45.81
炎上ビジネス=ネットテロリスト
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 14:05:40.44
>>679
素人同士の熱い口喧嘩
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 14:43:34.20
ヨハネス山城 ⇒ 昔取った杵柄
辻元     ⇒ 全くの門外漢(腹違いの父親違い)
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 15:49:19.65
スズカンはネット選挙がウリならば
それこそ比例区で出れば良かったのに
わざわざドブイタが必要な選挙区に出ること無かったのでは
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 15:53:23.52
真のライバルは同じように六年間も
参議院議員をやってきた丸川珠代のはずなのに
票田の違う山本太郎を目の敵にしてる時点で戦略ミス

スズカンもその取り巻きもアホ過ぎるw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 15:55:05.84
あと山本太郎は演説が圧倒的にうまい
しかもネットで見られる

ネット選挙の勝者といえる
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 16:09:54.43
イメージカラーがピンクとか
人目を引くしはまってるしで
なかなかうまかったと思う
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 16:16:18.73
民主党の苦戦は東京でも同様だ。民主党は公示直前に東京の公認候補を鈴木寛氏に絞ったが、
3位以下の争いで優位に戦いを進めるのは武見敬三氏(自民)、吉良佳子氏(共産)、
山本太郎氏(無所属)の3氏。鈴木氏は3人の後塵を拝しているという。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 17:40:07.61
スズカンが落選したら
群がっていたネット業界人は
さっと逃げてくからw
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 19:26:09.88
スズカンに投票するメリットを教えてくれないか?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:15:15.78
こいつらに聞きなさい

http://suzukan.net/teamsuzukan/member.html
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:32:40.22
たしか枝野幸男が千葉動労(革丸派)の
支援を受けていたはず
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:34:37.26
革マル派だ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:45:24.44
そもそも民主党には左翼のセクトと
つながりのある議員が多いから
中核派キャンペーンは逆効果だっつーのw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:46:58.65
山本太郎がヒトラーになるテールリスクに備えよ。

                   池田信夫
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:48:15.77
安倍の秋葉原演説も十分ナチスぽかったぞw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:51:08.75
今日の予想のままなら東京選挙区は
自民、自民、公明、共産、中核派
ナチス台頭前夜だわw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 20:55:33.98
 
福島瑞穂が趙春花になるテールリスクにも備えよ。

                   池田信夫
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 21:18:19.22
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   ブロックされました!      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 21:34:47.06
「糞汁スレ」量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽@豊中市

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ←史上最悪の中年荒らし

得意技:情報漏洩、ナマポ受給、ゴミブログコピペ、陰毛論、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78

テレビ、洗濯機、冷蔵庫がないって、こいつは石器時代にでも生まれたのか?www
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 21:58:05.13
池田信夫がしゃしゃり出てきただけで
アンチスズカンが増えた
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 22:04:05.83
ワタミ候補が系列の老人ホーム職員に自身への投票を強制していたことが判明!!!!
http://blog.shadowcity.jp/my/2013/07/post-3207.html
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 22:04:51.20
選挙もブラックw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 22:10:59.83
>>701
ワタミ批判は盛り上がらなかったね
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 22:35:29.56
まあ一番構造改革が必要なのは池田信夫の頭だな。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 22:47:36.21
東京選挙区は支持の推移を再検証してもらいたいな
できるだけ多くのデータをつきあわせてやって欲しい
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 23:18:36.37
>>696
「中道左派」が消滅しちゃったなw
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 23:31:18.21
>>694
せんせーい!
政敵への恐怖煽りにヒトラーを使うのは、あまりに安直過ぎだと思いまーす!

てかヒトラーは軍部や保守派の支持を得る為に、シュトラッサーや
レームみたいな党内の左派を粛清しただろw
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/20(土) 23:33:19.95
鈴木寛はネット選挙をやるなら比例代表にうつればよかったのに
選挙区にこだわったのは参院選後に前原とともに離党して
維新にでも合流するつもりだったのだろう
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 01:30:05.41
もし鈴木寛落選したらノビーは大喜びだろうな
内田とか東とか元々バカ相手のなんだら・・・とか言いそうだ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 06:42:36.59
日経平均が下落した日は元気がいいんだよなw
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 06:47:05.50
6月の調整時に、アベノミクスは終わりだ私も手仕舞いしたとかなんとか
言ってたみたいだが底値で売ったんだろうかw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 07:29:22.59
ノビーとか切り込み隊長みたいのが
出しゃばってくると
それだけで嫌悪感を持つ人がいるんだよね

まぬけな援軍ほど怖いものはないw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 07:35:26.79
>数日前に「東京選挙区で共産党の吉良がほぼ確実に勝って、最後の議席を山本太郎と鈴木寛で
>争うなら俺なら鈴木寛に入れる」と言ったの、取り消します。池田信夫のような最低最悪なゴキブリ
>以下のクソ野郎が推薦する鈴木寛などに投票なんかしたくないです。俺だったら吉良を全面的に推します。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 07:37:07.32
>東京選挙区のネットでの盛り上がり方を見ると、鈴木寛サポーター(というよりアンチ山本太郎だと思うが)は
>最後の5位争いは鈴木寛と山本太郎だと読んで山本太郎を必死で攻撃しているようだが、俺の読みでは
>共産党支持者が述べている『最後の一議席は共産vs民主』になってると思う。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 07:59:28.60
政治バランスで選ぶなら民主党です! 

右派である私が民主党を支持出来た理由

政治はバランスの問題
・防衛は右寄り
・福祉は左寄り
これが民主党のいいところです。

もし右だけとか、左だけとか、になると政治のバランスはおかしくなります。
普通の人間が受け入れづらいものになります。
必要に応じて右の部分があり、左の部分があるのが最良です。

国民や企業の財産を守るには当然に防衛が必要。
つらい思いをしている人を助ける福祉も当然に必要。
どちらが欠けても日本が維持出来なくなります。

伝統的な保守政治や地域文化を壊す、道州制も推進していません。
道州制はアメリカの新自由主義から来るもので、国の負債の穴埋めの為に責任を丸投げにするものです。
責任を負わない政府を実現させてはいけません。
安倍が言う、10年後に所得があがっているなど、どの様に信用出来るでしょうか。
株価があがってみえたのは、米国その他と連動したものですが、それを自分の成果の様に偽造する安倍は嘘吐きです。
これまで民主党が行って来た経済政策の上に、安倍はあぐらをかいています。
偏見、偏向を取り除けば、民主党も良くやって来たことが分かります。 真実の政治家(保守派通信)で検索
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 08:10:02.15
ノブちゃんマルクスからハイエクまでぶれてやったぜ!
ワイルドだろ〜?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 08:51:43.20
>選挙公報で原発のことの一切触れない鈴木寛を「応援」してる宮台真司や内田樹、湯浅誠って何なんだろうか。
>これだから知識人の「是々非々」論って好きじゃない。単なるご都合主義と保身に過ぎないからね。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 09:00:40.69
>鈴木寛応援団に名を連ね、20mSv/y被爆上限問題やSPEEDI隠蔽問題について
>選挙期間中黙りを決め込んでいた宮台真司氏は、脱原発関連における言説で
>一定の影響力を失ったと思う。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 09:25:46.28
なんかノビーのtwitterに安倍首相をヒトラーにたとえてるヤツが
一人まぎれこんでるよ。ノビーがヒトラーにたとえたのは山本太郎
じゃなかったっけ?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 09:28:55.65
そうだよ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 09:30:00.77
でも安倍のことも
国家社会主義者と罵ったことあるよw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 10:26:09.22
靖国の英霊がとか言ってる自民党はカルト政党だと思う
国家社会主義靖国教信者安倍
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 10:36:38.53
池田信夫のいうノンワーキングリッチっていったいどこにいるんだ?
新規参入が可能な市場経済にさらされてる業界にはノンワーキング
リッチなんていないと思うんだが。破綻前の日航には何してるか
わからない人がいっぱいいたとか見たことあるけど結局規制業種
なんだよ。池田信夫がいたNHKなんて規制業種の最たるもんじゃないか?
そういう個人的な経験を日本経済全体に敷衍して欲しくないんだよ。
単純に規制業種の競争促進じゃなくて正社員の解雇規制緩和っちゅう
理屈がわからん。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 11:32:33.30
ノビーに論理が通った理屈なんかあるものか
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 11:37:46.06
@Hideo_Ogura小倉秀夫 (Lee mi prof)
NHK批判をやっていれば良かったんだと思いますよ。RT @dee_nack: イケノブに専門なんかあるのか?
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 11:57:10.05
ラッキー池田に対抗してブラック池田でいいわ
炎上だからレッド池田でもいいけど
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 12:19:07.95
日本にも経済特区と愛人村作ろうぜ!
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 12:37:36.64
極右と極左が同時に現れる状況というのは必然。
どこまでもグローバリズムが進んだら世界各国で社会が成り立たなくなる。
それに対するカウンター勢力が出てくるのが当たり前。
ファシズム悪玉論だけでは戦争への道を防ぐことは逆に出来ない。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 12:42:29.20
なんだ、スズカンが謝罪したんだ
しかしスズカンにいれて日本の民主主義を守ろうってw
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 13:51:58.42
規制緩和も国内ならどんどんやって欲しいが、国境を越える
自由化なんて得になりそうなもんだけやってりゃいいんだ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 13:56:29.95
日本には二種類の企業しかない。一つは雇用を守るブラック
企業であり、もう一つは雇用を守らないブラック企業である。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 14:26:04.74
やっぱりジタミ党が勝つのか?脱税馬鹿蔵も
復権したし、嫌な世の中になりそうだ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 16:31:48.61
ノブヲ自分で調べて書けよってよ

恐るべき朝日新聞の洗脳力 - Apes! Not Monkeys! はてな別館
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Apeman/20130721/p2
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 16:35:10.77
>>729
もうネット・ヤクザだよなw
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 17:43:28.67
ネット・オネダリスト のびー
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 18:24:59.81
投票率すげー低いから山本太郎厳しそうだな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 18:25:09.61
ネット総会屋ノビー
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 18:44:51.80
>>736
反原発派の組織票はないのかな
むしろ8時に当確じゃね?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:43:29.77
無党派層はかならずしも政治的無関心層ではないし浮動層とも違う
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:44:16.85
無党派の反原発票が集中して山本太郎は8時に当確
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:45:24.58
>>738
あるわけないだろそんなもん
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:47:54.89
551 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/21(日) 18:17:05.55
【経済編】大川隆法総裁の提言 ―未来を拓く言葉―

通貨の供給量を増やしてインフレを起こせ

現在、ゆるやかな回復を見せている日本経済。これは、日銀の金融緩和などを推し進める、
いわゆる「アベノミクス」の効果です。実は、アベノミクスのもとになる経済政策は、すでに4年前、
大川隆法総裁によって、説かれたものです。この提言を政府が実行に移したことで、日本は今、
景気回復に向かっています。

http://special.happy-science.jp/create-future/?gclid=CIOBjfqfwLgCFUUhpQodXlsA4g

大川隆法はリフレ派だったwwwww
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:48:50.32
選挙の情勢分析はNHKと朝日新聞が固い
その朝日が山本太郎は三位予想で当確
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:51:52.57
>>743
低投票率だと山本票はかなり減るからまだわからんよ
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:53:30.99
反原発派の「浮動票」は少ないぞ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:54:56.98
>>744
あと数分でわかるよw
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:55:56.84
ツイッター総選挙結果速報ったー

【ツイッター総選挙速報】 池田信夫 21票《落選》 
(解説)支持基盤であるドブネズミ層が分裂し、期待された自宅警備員層や
ガチホモ層からの支持も得られず後手に回りました。残念な結果です。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 19:56:40.42
太郎の当落にノビーが一喜一憂
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:04:28.80
池田信夫が独裁語るとかクソ笑える。
お前どこでもブロック、非難されると隠蔽、支持意見だけRTの独裁野郎じゃん。
自覚ねーのか
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:04:31.92
テレ朝日
丸川と吉良が当確
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:05:56.86
山本太郎4位
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:06:28.44
山本太郎4番手@日テレZERO

ほらあw
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:07:55.16
スズカン6位だよw
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:08:00.03
ノビーのディスりで太郎の好感度アップw
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:12:21.35
【悲報】山本太郎が当選圏内に
ソースTBS
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:14:54.90
共産の吉良さんも当確だって
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:15:27.75
日本の民主主義が終わりだーww
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:16:54.97
自民、自民、公明、共産、中核派
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:17:49.74
池田さん、山本一太には興味無いのかな
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 20:25:39.00
@nobee
おいら日本から脱出するお
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:12:16.46
山本太郎当確
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:14:13.78
和製ラルフ・ネーダーこと山本太郎
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:14:30.64
NHKで三番手だよ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:29:37.40
鈴木寛に群がったネット業界人たちは
いったい何を考えて支持を表明していたの?w
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:31:03.77
山本太郎こそネット選挙の勝者じゃん
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:34:19.67
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:37:40.00
鈴木寛て民主党?
民主党は、だめでしょ?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:42:18.52
NHK共産の吉良が四番手で当確
おそらく自民の武見が五番手になる
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:44:39.92
山本太郎と鈴木寛が五番手争いしてる
というのは鈴木寛陣営の願望だったのだろ

おそらく民主党や鈴木寛のつかってる
世論調査会社が見通しの甘いデータを
上げていたのだろう(死亡宣告したくない的な意味でw)
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:47:03.86
反ノビーの追い風を受けて羽ばたく山本太郎!
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:49:05.54
ノビーって中核派にすごく噛みついてる割には、枝野の革マル派についてはあんまり噛みついてないよな。
もしかして、ノビー自体が革マル派寄りなのか?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:49:13.37
池田先生どうもありがとうございました!
大変な追い風になりました
次回も先生のデマ記事掲載と対立候補の応援をお願いします!
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:50:18.76
東浩紀 ?@hazuma 9分

アーティストとか詩人とかミュージシャンとかデザイナーとか、
美大系あるいは文学部系のひとにはすごく太郎支持者が多いです。そしてぼくのフォロワーの1/3くらいはそういうひと。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:52:29.27
池田は新左翼がどんなものか殆ど知らないから
ググった知識で自分の利害に関係する範囲で適当に文字を重ねているだけ
中核が現在でもテロリスト団体とか失笑モノだ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:54:11.07
1960年安保時代の全学連指導者を経た後に転向した
西部進の追っかけをやってたノビーがマルクス主義に
かぶれていたわけがないわw
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:54:49.98
結局ノビーはエア左翼
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 21:59:41.53
@nobee
タロウのスキャンダルはないのかお
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:00:30.59
鈴木寛陣営は現実を直視しろよ

ニコ生百時間中継をやっていたが
中身は学生みたいなのがメメリハリなく
だらだらと話すだけの素人コンテンツ

方や山本太郎は高校時代に芸能界入りした
プロのパフォーマーによる迫真の街頭演説

インターネットとは訴求力のあるコンテンツを
安価に流通させられるシステムであって
素人コンテンツとプロのコンテンツの差が出た
に過ぎない
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:01:42.52
池田信夫に応援されたことで票が伸びなくなった鈴木寛。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:04:10.99
結局のところノビーは疫病神。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:04:42.18
>>779
そういう嫌悪感は絶対にある
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:06:45.37
山本太郎の得票率が
おおよその「無党派の反原発票」の率
だと思うよ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:08:54.31
詳しい情勢分析はこれから出てくるだろうけど
はじめから山本太郎と鈴木寛は競ってなかったはず

山本太郎は共産党・吉良よし子の票を奪っていった
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:10:10.00
だから鈴木寛とその取り巻き連中が
いきりたって山本太郎、反原発派、有権者批判をやってるのは
アホちゃうかとw
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:34:55.61
鈴木寛 すずきかん ?@suzukan0001 23時間
世論調査の直近がきた。まだ6位。しかし差は0.xらしい。がんばります。よろしくお願いします。

スズカンの昨日のツイートなんだけど
民主党の使ってる世論調査会社は
おそろしく甘いデータを上げ続けた
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:34:57.84
ノビーは太郎をディスるのか、それとも内田やあずまんをディスるのか
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:39:28.55
民主党の公認を取り消された反原発の大河原まさこで一本化して
ネット選挙の鈴木寛は比例に回した方が勝てる可能性はあったのでは?

でも前原グループの鈴木寛は参院選後に離党して維新合流の腹づもり

甘い見通しにいろいろな思惑が重なり過ぎてるから
シングルイシューの反原発派に勝てるわけがない
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 22:53:16.12
>>786
もちろん両方w
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 23:04:03.66
>>785
いま開票率40%で五位と10%の票差
民主党の見通しが甘すぎたんだよ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/21(日) 23:04:30.65
ノビーの誇大妄想では無所属の山本太郎がどうやって政権奪取して
ヒトラーになるんだか。山本太郎はわらしべ長者か?あまりにも
確率の低いテールリスクを問題にするから馬鹿に見えるんだ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:05:02.47
>山本太郎急浮上に慌てる、IT業界、学者、ジャーナリスト、医師の亡者たちが、一斉にネガティブキャンペーンを打ちだした。
>「現職を落とすためデマ演説している」というデマを、恥じることもなく垂れ流す。これら拡散しているメンツ、権益という「蜜」に
>群がる蟻のごとし。面白いほど、分かりやすい。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:21:27.16
>鈴木寛応援団は仮想敵の設定が間違っていたんじゃなかろうか(とずっと思っていたけど)

>自民党を止められるのは鈴木寛です、じゃなくて、山本太郎を止められるのは鈴木寛です、とやっちゃった訳ですから。

>結局、連中は自頭すごーくわるいんじゃないの?
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:27:12.00
>鈴木寛を応援した若手文化人は、これからも彼の理念を実現するために頑張るじゃなくて絶望した、で終わり。
>ほんと行動パターンが勝ち馬にしか乗りたがらないニューアカ文化人そっくり。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:27:38.45
反山本は普通原発推進の自民に入れるよなあ
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:34:28.65
>今回は苦渋の選択をした都民も多かった。反原発候補の乱立で、早くから票割れを懸念する声が多くて、
>有権者が最終的に統一させた感がある。本当はまるこ安子さんや、大河原まさこさんに入れたかった票も、
>吉良さんや太郎さんにずいぶん流れたはず。二人には4人分の票だと思って頑張ってほしい。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:43:08.49
>スズカンさんの応援団は、民主党支持者の中心より右寄りの人が多かったんだから、
>丸川、桐島、小倉あたりの票を狙えばよかったのにね。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:43:41.38
>労働政策からみると、丸川さんの方がやばいという評価も可能だったり。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:44:43.09
小倉秀夫 (Lee mi prof)
@Hideo_Ogura
有り体に言えば、池田信夫さんから応援されるような人には、
リベラルな浮動層は入れにくいよね。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:46:51.18
>東京の開票速報みると、鈴木+大河原>武見>山本 なんですね。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 00:58:16.19
山本の弁論術と人心掌握術は、池田のつぶやき、老人の繰り言、ネガキャンなどものともしなかった。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 01:07:07.81
どう見たって民主党や鈴木陣営の戦略ミス・戦術ミスなのに
なんでも反原発派のせいにするのはおかしいよな
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 01:13:52.82
ワタミ落選ぽいなw
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 01:19:24.79
88 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/07/22(月) 01:15:29.20 ID:k6ke+A/u0
おいおいワタミ社員すらいれてねーのかよwww
これやべーだろww


133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/07/22(月) 01:16:38.75 ID:ph5LHr3x0
>>88
ワタミ社員は日曜に仕事休めないんだから投票にいけるわけないだろ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 01:27:13.95
鈴木氏に投票して、日本の民主主義を守ろう。
     ↓
ネット選挙の功績は、民主政治とは衆愚政治であるという身も蓋もない現実を見せてくれたことかな。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 02:41:52.94
>ワタミ社員は日曜に仕事休めないんだから投票にいけるわけないだろ

じゃ、不在者投票で入れてやれよな
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 06:24:26.92
「糞汁は経済板から消えるべき」スレ量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽@豊中市

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ←史上最悪の中年荒らし

得意技:情報漏洩、ナマポ受給、ゴミブログコピペ、陰毛論、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

石器時代      http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78

別れの挨拶     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
告発の逆恨み    http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
学力          http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 06:46:36.01
フジマキ当選!
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 07:26:48.79
ページビューとフォロワー数から自分の影響力を過大評価していた
馬鹿なブロガーが自分の影響力が何もないことに気づかされたいい
選挙でした。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 07:50:14.48
連合はどうなるのだろうね?w
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 08:50:13.31
>>808
悪影響力を過少評価
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 09:25:45.14
山本太郎のようなパフォーマー型の候補者は増えると思う
訴求力のある街頭演説とネットで十分戦える
ワンイシューならいける
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 09:30:36.62
自分の気に入らない政策を主張する候補が国の政策に影響を与えない
極少数当選したぐらいで民主主義は衆愚政治と言ってしまう池田信夫は
ファッショ!
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 09:38:57.87
山本は青島、ノックと同じ末路になると思う
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 09:44:00.24
スズカンの末路も心配してやれよw
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 10:08:50.40
安部内閣も半年か一年後には支持率10%ぐらいで空中分解だよ。
なんせ物価を上げて消費税を上げるんだから、、、
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 10:15:31.28
その前に第一次安倍政権で足を引っ張った連中の粛清
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 10:17:05.03
厚労省はお通夜だろw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 10:17:34.59
安部内閣も半年か一年後には支持率10%ぐらいで空中分解だよ。
なんせ物価を上げて消費税を上げて土建屋に金ばら撒いて借金を
1200兆円付近まで膨らますんだから、、、
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 10:47:07.38
安倍ちゃんは根に持つタイプではないが
さすがに厚労省は許してないと思う
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 11:10:19.30
反原発という政策が小さな力を持たなかったって
結果の何が不満なんだか?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 11:11:05.82
反原発という政策が小さな力しか持たなかったって
結果の何が不満なんだか?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 12:09:09.77
>>812
ノビーはサイバーリバタリアンだと思ったのにー
裏切られた気分だわー(棒)
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 12:43:29.55
アゴラ一派への嫌悪感は中核派以上
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 15:21:50.48
池田信夫たちにとってはアントニオ猪木が
当選することはなんの問題もないのか?
基準がわかんねえな!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 16:04:06.43
池田は、反原発というところに異常に反応するんだよ。
上杉たたきも上杉が反原発だったから。
おれも原発賛成なので、別にいいけどね。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 16:24:46.44
【政治】 池田信夫 「今日は、東京都民がバカだと世界に宣言した日だ」「都民やめたい」…参院選にがっかり★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374477416/
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 16:37:42.86
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 16:56:15.07
ビルゲイツから金もらってるからね
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 17:41:22.38
はじめから鈴木寛の後援会メンバーに
呼ばれてなかったくせに何言ってんだかw
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 17:52:52.64
99 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/07/22(月) 15:31:20.62 ID:W5aYf1eFP
池田信夫w
さっさと福一入って解体作業やれよ
ひとつも役に立たないなこいつは

100 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/07/22(月) 15:31:40.88 ID:6P0zjW510
http://twitter.com/ikedanob/status/46491222621163520
「確認してから言え」とかいうバカが多いが、読みたくなければ読むな。
災害のときは、不確かな速報も必要なんだよ。放射能あびてから確認とってもしょうがないだろ。

事故当時は危険厨だった池田信夫先生

110 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/07/22(月) 16:03:47.41 ID:JkFDmx+y0
さっさと警戒区域に移住しろ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 18:49:06.22
ニコ生ドタキャンされたから棄権する
     ↓
鈴木寛が謝罪したから鈴木に投票する
     ↓
都民やめたい。都民がバカだと世界に宣言した日だ


バカはお前だろw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 18:50:40.80
ノビーと山本太郎の討論が見たい
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 19:06:25.88
アゴラ子供版って単に自分がちゃんと理論的に説明できないことを曖昧な説明でやった気になってるだけだなこれあ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 19:22:47.01
ラッファーカーブって普通所得税の減税を念頭に
した話だと思うんだが、なんでこいつ消費税に
適用してんの?

http://agora-web.jp/archives/1549240.html
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 19:25:04.96
鈴木寛の陣営はなぜ負けたのかについて
山本太郎以外の要因も真摯に受け止めないと
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 19:55:06.57
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 20:04:32.61
副島がノビーの主張に賛同してるw
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 20:29:01.45
>>834
所得税率100%だったら所得0
消費税率100%だったら購入するものの価格が2倍
同じ100%でもインパクトは違うな。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 20:46:05.53
  
> 副島がノビーの主張に賛同してるw
 

キャラかぶりすぎ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 21:58:56.58
鈴木寛の選挙キャンペーンて
スタジオジブリの新作プロモーションみたいなんだもの

あの鈴木寛が斜め上を見たポスターに
「忘れものを、届けに来ました。」
とか書いてありそうで

こんなズレたセンスで勝てるわけないってのw
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:01:21.19
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/19(金) 18:47:45.96
関岡英之(ノンフィクション作家)×岩本沙弓(経済評論家) 『TPPと日米経済』
http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30〜)

●消費税は実は輸出企業に対する補助金であったという驚愕の事実!
            ↓
【財界】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374235464/
            ↓
首相 還元セール禁止法案の早期成立を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/t10014875503000.html
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:03:26.74
「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」

とか

「カッコイイとは、こういうことさ。」

とか

「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」

とかねw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:32:54.71
>山本太郎支持者なんかどうでもよくて、みっともないことをgdgd言っているから
>「東は終わった」と言われるんだってことにどうして気付けないんでしょうかね。
>https://twitter.com/hazuma/status/359236485096022017
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:44:19.38
選挙の数日前、ジャーナリストの江川紹子さんは駅前に集まる群集の
異様な光景を目撃しています。

http://www.lifeshot.jp/files/photos/1306059992/1374449508_o.jpg

安倍総理が、

「憲法を変えていきます」
「憲法を変えていきます」

と叫ぶたびに群集は日の丸を振っていたそうです。

この光景を目撃した年配の人は、

「まるで太平洋戦争前夜の雰囲気だな」

と言ったそうですね。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 23:08:46.06
この動画で朝日ぶっつぶせとか言ってる連中だろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=De9rQTCj9JQ
面白いからテレビで流せばよかったのになw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 08:41:30.01
>>493
土用の丑の日 うなぎ盛況
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000139-san-soci
>盛況を予想し、この日はウナギ約1万匹を用意した。

この判断には池田信夫先生も「優」をくれるだろう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 10:39:51.63
>>834
そもそもラッファーカーブって存在そのものが疑問視されてるのに
まるでその釣鐘型のカーブがほんとに存在するかのように話してるのが笑える
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 10:53:25.86
参院戦後の電波テロリストの次の評的は?
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 11:26:02.02
>>847
ナプキンに書かれたという逸話が、ラッファーカーブの胡散臭さを
更に増幅させるんだよなw
逸話の真偽の程は知らんがw
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 11:44:57.06
増税して補正とか馬鹿がやることは意味不明。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 14:56:00.41
ドイツ行って、反原発を主張する奴は
ヒトラーって叫んでほしい
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 19:42:50.56
ノビー、そいつはどうかな

変えるべきは愚民

愚民を変えるには、先ずマスゴミ

マスゴミの”日本的リベラル”は終わったの?

マスゴミ株主に詰め腹を切らせて経営者・従業員を一匹残らず解任・解雇するくらいじゃないと
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:01:22.26
山本太郎のようなタレント性がまったくない池田。
ただのむさくるしいおっさん。
むさくるしいカバ顔のメタボ哀れ。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:04.91
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑               ↑
     たろう            のぶお
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:10:42.42
山本太郎の件に関してはイケノブを支持する。
太郎のバックは中革派。
イケノブの経済学に関する知識は全く駄目だけどw
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:11:19.47
tatuki_h ?@tatuki_h 35分
三宅洋平氏、なぜ17万票獲得で落選? 参院選挙制度への疑問広まる (ハフポ)http://huff.to/162HgRw

坂本英樹/Hideki Sakamoto ?@sakamotoh 1時間
17万票で落選とか騒いでいる、人民新聞ハフポは、中学生レベルじゃ無かろうか? 僕は高校の自由研究で比例代表選挙制度についてドント式の利点欠点とか書いた。

つっちー :tsuchi ?@Tsuchima 1時間
ハフポは寄稿なのか配信元を朝日以外にも増やしたのか、なんだか方針を変えたの?

tAkehIRo teRashImA ?@teracy 8時間
みんなハフポの与田記事に必死だなwハフポはちょっと高級志向(だと本人達が思ってる)オーマイニュースだろ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:22:12.67
ハフィントンポストが「ワタミ 渡辺美樹 氏、当選ならず」と誤報

http://getnews.jp/archives/383693

全米で大盛況を誇るサービスが日本上陸! としきりに喧伝される様は
往年の『セカンドライフ』を思い起こさせるものがあったが、立ち上げより
2か月半たった現在のところ大成功しているというような様子はうかがえないようだ。

そんなときに、このネットユーザーの重要な関心事のひとつであった渡辺美樹氏の当落に関する誤報。

『Twitter』上では

「結局ハフィントンポストってその程度なんだ。」
「NHKは何もミスしていませんよ!@HuffPostJapanの担当者が参院比例の選挙制度を理解していないことが原因です。
最悪なのは ハフィントンポストです。」
「久しぶりにハフィントン・ポストの名前を見たと思ったらワタミ落選と誤報だしてすみませんだって。何やってんだ」
「ハフィントンポストの頭の悪さで、朝日新聞のセンスのなさがまた1つ証明されたな。」
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:28:56.00
ハフィントンポストの日本支社って予算がないんだろうな。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:36:28.65
Taro Kamematsu ?@kamematsu 7月20日
ハフポ日本版に「システム開発力がない」というのは「能力が低い」という意味ではなく、
もともと日本版のチームには、そのようなシステム開発の人材リソースが割り当てられて
いないということ。米国版のシステムに乗っかればいいから、日本版に開発者はいらない
という発想。合理的だが機動性に欠ける。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:37:16.41
>>858
まとめブログとかわらない
アメリカ版の翻訳サイトにすれば良かったのにね
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:41:40.33
また朝日新聞が金をどぶに捨てたなw
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 21:59:52.27
池田信夫が言うこともどこかで刷り込まれたワシントン・
コンセンサスを意味もわからず繰り返すオウムと思えば
許せるな。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 22:13:19.11
>もともと民主党は、鳩山兄弟や船田元氏などの「保守新党」構想に、
社民党の残党が合流して1996年にできたもの

鳩山兄弟って保守なの?
鳩山由紀夫は反米中国よりにしか見えないけど。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 22:22:04.77
アメリカの尻の穴を奥まで舐めるやつが保守です。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 22:27:20.61
>>863
二人とも田中派だろ

自民党田中派は中国より
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 23:30:05.01
>文部科学畑でやってきたスズカンさんが、映像や音の扱いでセンスの無さを晒したのは、
>しょうがないよね、としか言いようがない気もする。良いものに触れる機会、良い人に
>出会う機会は幾らでもあったでしょうに。あのニコ生スタジオはハコだけ作って、
>コンテンツが作れない姿の象徴だった。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 23:31:09.06
>ネット選挙のポイントはコンテンツをどう作り続けるか、ということが今回の選挙でよくわかった。
>また、その質のレベルがどれくらい必要かもわかった。ただ残念ながら、山本陣営、吉良陣営は
>合格レベルに達していたが、鈴木陣営はそのレベルには達していなかった。別の意味で驚きだった。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 23:31:46.60
>写真の比較でも、山本陣営プロ、吉良陣営プロ、鈴木陣営ど素人だった。
>インターネットというメディアのコンテンツで一番優れていたのはプロが
>張り付いていた山本陣営だ。次は吉良陣営=共産党本部の広報スタッフだ。
>スズカンのコンテンツは素人に毛が生えた程度だった(つづく
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 23:32:29.75
>山本太郎に言及しよう。彼のダダモレはプロの映像ディレクタがいたはずだ。
>ダダモレといえども、アートと思えるはっとする映像ショットがあった。
>車の中の会話は、確実に水曜どうでしょうを意識していた。
>どう視聴者を取り込むかよく考えた作品と呼べるレベルだ(つづく
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/23(火) 23:33:02.36
山本太郎「いまは一人」
鈴木寛「一人ジブリ」
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 00:10:43.04
太郎とスズカンの煽りあいに
自民党の工作員も混ざってただろw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 00:33:06.70
>ニューズウィークにも書いたように、増税で税収が減るなんてバカなことはありません。
>それじゃVAT20%の欧州はどうなるのか。

いや、増税で減収、普通にあるでしょw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 06:23:20.37
池田は基礎知識がなさ過ぎるから
まじめにとりあっちゃ駄目よ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 07:53:38.12
【放射脳】粘着軍ヲチスレ7【いーわー教】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:50:24.07 ID:C8wNDQJV
デマリン、オノデキタ、倒壊アマ、デマイエロー、日本翼あたりの放射脳な連中をtogetterで晒して、
コメント欄で集中攻撃するアカウントをヲチして楽しむスレです。
また「放射脳vsいーわー教」この、トムとジェリーのような日々の戦いをヲチして楽しむスレです。
参考リンク
旦那がtwitterで一日中粘着してた。別れたい…
ttp://anond.hatelabo.jp/20101012223017
ttp://ken-okabe.blogspot.com/2012/03/e-waewa4618-macpeople.html

粘着軍の正体は、
@ewa4618 白岩譲(ペンネーム白井和) MacPeopleライターワナビー 仕事干され人生終了中
@mutamac 牟田信明 MacPeopleライターワナビー 仕事干され人生終了中
@akindoh 久保徳俊 高齢妻と二人の小学生のブサイクな娘自慢 実名割れでFacebookデビュー叶わず
@tikuwa_ore GMOインターネットグループの鯖 http://jp.similarsites.com/goto/zero.ad.jp すでに一部特定済み。永久凍結されTwitter追放処分。
@RandolphCarter 岡田祐樹(ディールメート)転職ワナビーだが、実名晒され、書類選考落ち人生終了中
@HinemosGG 陽嶺直実 沖縄OCN フシアナでIP晒して自爆 p2227-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp
@tukikoto 月琴 岡部アプリに突撃し名指しで偽計業務妨害の警察マターにされた犯罪者筆頭 Twitterで男のフリをしている腐女子のブス
@usahash 橋本博 クボノリトシ@アキンドーの仲間
@StrikerS_Signum 岡部の実家かどっかに行くと恫喝して、被害届を出され一次遁走したヘタレ
@kuratan 細田均 白泉社でLaLa副編集長、花丸編集長などを歴任。罵倒キチガイ。かつて筒井康隆先生を罵倒し、オフ会で「無礼者!」と一喝され、「なにをお話すればいいんでしょうか。。」とヘタレる。
@koitarow ワーワー教ってアフォなネーミングを発案した粘着軍のひとり。白井和(いーわ)と下手くそなバンドを組んで…たというのは誤り。正体は過去スレで晒された?
@zungyo 雑誌編集者 MacPeople?
@meyou_ 法律事務所勤務らしい。 粘着軍1の美女。普段は常識人だが、瀬下に対しては異常なまでの執念で粘着する。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1374389424
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 09:54:52.33
内田樹のように堂々と朝日のオピニオンの一面を飾るノビーを夢見てどこが悪い!?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:25:56.39
内田樹は橋下を攻撃してきたわけだが
維新の会と政策的に似ている鈴木寛の支援者として
名を連ねているのはあまりにもおかしい
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:26:47.26
過去にブログで鈴木寛について言及したことあるのか?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:34:56.04
前回の集まりでは文科省副大臣の鈴木寛さんもまじえて鳩山総理とご飯を食べたのは既報の通り。
稽古場下の神楽坂「梅香」で寛也さんとビールを飲んでいたら、やっぱり仕事を片づけていた源ちゃんが登場。
三人でわいわい飲んでいたら、両院総会を抜け出してきた松井さん登場。それからフォトグラファーの田頭さん、
電通の「さとなお」さん、矢内賢二さん(非常勤講師懇談会に欠席されたので、ここでその代わりにお礼を言上)、
寛也さんのご令嬢、松井さんのご令息、文化庁長官の近藤さん、民主党の逢坂誠二さん、鈴木寛さん、
細野豪志さん、松本剛明さん、最後に鳩山前総理が「や、どうも」と現れて、なんだかすごいことになってしまった。

uchida : 2010年08月02日

http://blog.tatsuru.com/2010/08/02_2038.php


それから松井さん主催のランチへ。
仙谷さん、前原誠司さん、松本剛明さん、鈴木寛さん、細野豪志さん、古川元久さんがご一緒。

日時: 2011年02月24日 20:07

http://blog.tatsuru.com/2011/02/24_2007.php
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:35:34.03
鈴木寛とは他の政治家とともに飯を食った話しか出てこない
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:38:16.87
湯浅誠の言い訳

鈴木寛が、文科行政において、他の議員ではできない業績を残したことは尊敬すべきだし、
山本太郎が、原発事故以降、それまでのキャリアをなげうってやっている姿も尊敬すべきだと思う。

私が東京選挙区で5人を選べるなら、この2人は入れるだろう。
ただ、埼玉県民である私に東京選挙区の選挙権はない。
だから、オススメすることしかできない。
そして、鈴木寛からは依頼があり、山本太郎からは依頼がなかった。

http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/29692518.html
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 10:59:26.97
池田のぶりんの言うことは意味不明だわ。

単に党が候補者2人出して票が割れただけだろ。
それでなくてもこのザマなのに。

そもそも論を言えば、民主党が負け戦だからそうなったのであって、
ノリノリで民主をバッシングするのが芸である池田は、むしろ負けに加担した側だろう。
マッチポンプ以外の何物でもない。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:01:07.95
ノビーはすずかんのどこを評価したんだ?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:03:59.81
ネット業界人が推してたから
「俺にも利権を寄こせ」とw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:07:43.61
山本太郎を泡沫候補とみなしていたとしたらそれは間違い

昨冬の衆院選で山本太郎は石原伸晃の選挙区から出馬して
伸晃13万票、太郎7万票と50%超を獲得している

これをそのまま当てはめると
丸川珠代が100万票ならば50万票はいけるはず
と考えるべきで泡沫候補と見ていたとしたら甘い
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:09:24.71
>>881
得をしたのは自民党の武見だしね
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:12:07.12
文教族の政治家とそれに群がる知識人の知的退廃が可視化されてしまった
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:30:10.48
>鈴木寛側に多い新興企業の経営者や教授達は、日本の伝統的既得権益層に立ち向かっているので
>「自分たちこそが平民の味方である」という自負が強かろう。しかし現実には、彼らが取り込みたい若年層は、
>かのような新興企業や学校から金を巻き上げられている人々そのもので、憎悪の対象でしかないのだ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:34:08.80
また池田信夫一派のデマが明らかになった。
円安の効果出始めたじゃん。

6月の貿易赤字、1808億円に急減 円安効果で輸出増
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IFK01_Z10C13A7000000/
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:34:43.88
Hironobu SUZUKI
@HironobuSUZUKI

鈴木寛氏には僕は一貫してこういっている。「どうしようもないレベルの連中にまとまりつかれて、
足をひっぱられて、これでは勝てるものも勝てなくなる」愚かな人たちの評価が鈴木寛氏への
評価となった。今も愚かな人たちは鈴木寛氏の評判を落としつづけている(つづく

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/359851117695336449
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 11:38:57.81
Hironobu SUZUKI
@HironobuSUZUKI

鈴木寛氏への批判者には氏と同じく灘→東大で特定のアカデミック分野では、
その分野のノーベル賞といわれる賞を複数回取っている化け物みたいな人もいた。
その人は淡々と事実ベースで鈴木寛氏への擁護がいかに嘘か暴いていた。
政治的意図はなく、嘘を許せない性格なのだと思う(つづく

https://twitter.com/HironobuSUZUKI/status/359851019494100992
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 12:03:14.35
日本国皇帝 @nihon_koutei
「効率が悪い政治システムが必要」「国家と企業の寿命の違い」など
中段の論説は正しいが…そもそも「一枚岩政党の勝利」という
選挙総括が民主・鈴木寛推しを正当化する為の詭弁。困ったものだ(苦笑)。
★参院選の総括 (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2013/07/23_0850.php
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 12:07:56.57
鈴木寛の支援者はしきりに「有能な政治家」と言うのだが
選挙期間中に起きた数々の「不測の事態」への対応のまずさをみると
本当に有能だったのかと疑ってしまうわな
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 12:59:07.84
民主党政権そのものが
原発事故という不測の事態への
対応のまずさを問われているわけで
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 13:01:32.84
落ちるべくして落ちたんだよ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 17:25:11.65
日経14700円、ドル円100円、長期金利0.75%

アベノミクスは空気のように消えたのでは?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 17:36:14.72
民主党という株に投資しているのに、有能な投資家と言えるか?
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 19:34:57.38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1374594180/


>山本太郎氏(38)の選挙を取り仕切っていた人物が、
>市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。
>斎藤氏が代表を務める市民の党は、(北朝鮮に渡った)よど号ハイジャック犯の
>息子と関係が深く、その派生団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年まで
>の3年間で合計6250万円の献金を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/24(水) 19:53:23.91
すごい湯気が出てる

New worries for Fukushima workers
http://www.bbc.co.uk/news/business-23429421
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 01:00:22.39
>>892
選挙終わってから応援する会の動画やら見てみたけどせんすがなさすぎて笑った
どいつもこいつも言わされてるってのが丸分かりだし
なんとしても山本を落としたい政財界が当て馬として持ち上げただけなんじゃないかと疑ってしまう
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 01:26:14.38
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38299
CDS市場にもアベノミクスが浸透
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 02:19:02.81
あそこまで山本太郎に敵意を示してる意味が分らん。
あんなの落ち目のタレントの自分探しみたいなもんだろ。
アントニオ猪木やK1の佐竹と似たようなものなのに太郎だけ攻撃して。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 02:38:03.68
山本太郎が選挙違反という極論デマ!何故か、猪瀬都知事らが中核派活動家だったことは無視する連中!山本太郎に対する数々の誹謗中傷にご注意!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-577.html

デマを流していたのは池田だよ。
ひどいネガキャンだった。
池田にだまされた人も多かった。
しかし、池田は結局、失敗した。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 02:47:06.07
落ち目のタレントの自分探しなんてよくある事。
太郎ちゃんは言ってる事がクルクルパーすぎて逆に害はないだろう。
そういうのが当選するのは別に珍しくない。覆面レスラーとかもいたしw
太郎ちゃんだけをあそこまで攻撃する理由は何だ?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 03:01:43.26
おまえはバカか?
池田が太郎を攻撃しているのは、原発稼働を太郎が妨げるからだよ。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 03:47:56.66
反原発派、クルクルパーは太郎ちゃん以外にも大勢いる。
どうして太郎ちゃんだけを執拗に攻撃するのか?
むしろ反原発派は太郎ちゃんみたいなクルクルパーだけっていう逆の効果を発揮する。


まあ太郎ちゃんはトンデモ系議員として観察対象とては上物なんで当選してウレシイけど。
ベンジャミンフルフォードさんと同じ臭いがしてニヤニしてしまう。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 03:57:51.21
どうてみもクルクルパーすぎて何の力も発揮出来なそうな山本太郎を
ノビーが執拗に攻撃するのって、もしかしてノビーって・・・・本人が元革マルだったんじゃないのか?

まあノビーって以前からどうでも良いことに執拗にこだわる変質者だから
それもノビーの特質ってだけかも知れんが
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 06:08:48.19
ノビー=革マル説かあ

そりゃまた大きく出たなあ(棒
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 07:33:50.16
鈴木寛の選挙戦は傍から見てると原発事故処理の再現のように見えたんだよ

菅直人の行動も含めて「不測の事態」が次々と起こる状況下で
短時間に的確な情勢判断をして体制を建て直して結果を出すことが求められた

だけど鈴木寛はそれができなかったわけで

だから時計の針を2011年3月11日まで戻して
鈴木寛にもう一度SPEEDIや20ミリシーベルトの問題に関わらせても
良い結果が出せるとは思えない

鈴木寛にとっては今回の選挙に勝つことが
最大の「禊ぎ」になるはずだったのにそれができなかった

もう政治家生命は終わったと思う
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 07:47:25.56
山本太郎と比較してどうこうということではなくて
官僚から国会議員になって副大臣もつとめた政治家が
不測の事態が連続して起きた原発事故の際に何もできなかった疑惑がもたれていて
さらに今回の選挙でもパニックになって適切な手を打てなかった

鈴木寛の政治家としての資質が問われ当然の結果として落選した
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 08:26:38.92
@ikedanob
中核派がカミングアウトしたことが話題になってるが、
去年、菅首相の出た「エネルギーシフト勉強会」を中核派が仕切っていたことは公然の秘密。
2012-05-27 09:44
----
池田自身が首相と中核派の関係を一年以上も前にばらしている。
中核派なんて昔から民主党のそばにいて、たいていの人は知っていた。
なのに、山本のときだけ、必死でたたくのはなぜか。
これは原発賛成派の工作員が世論操作をしているからだ。
山本関係で中核派とさわいでいる連中は、原発工作員だからだまされてはいけない。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 08:46:43.97
鈴木寛は民主党の組織票をあてにしてたはず
民主党の支持組織には新左翼のシンパも多いはず
「中核派キャンペーン」に乗ったらどうなるか?
そういうことが理解できなかったのが鈴木寛
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 10:41:15.27
中核への過大な描き方を見るとノビーは新左翼に関しては何も知らんな
エア友人の思い出話しだけだろう
山本太郎を叩くのは、鈴木寛への義理と中核怖い怖い記事へのアクセスが多いからではないかと推測
いつだってテールリスク大好きノビーです
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 10:46:56.92
ノブヲよ 0.8%割ってる長期金利の言い訳しろよ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 12:50:45.72
湯気出てるよ怖いよ
止めてきてくれよノブヲ
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:26:04.48
菅直人の狙いは話し合いで分党して
政党交付金を山分けすること
だから離党勧告は無視
自ら離党もしない

民主党に居座って嫌がらせを続けるか
手切れ金をもらって分党するかの二択
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:26:40.87
のぶは一旦顕在化しコモディティ化したリスクには興味を示しません
上から目線の警告がアイデンティティなのです
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:27:39.73
細野も本音は民主党を割りたいはず
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:33:20.30
自分は東大だから頭いいはず…という思い込みが
いかに形成されていくか?池田のぶおを見るとよくわかる。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:35:13.27
東大でも文系は相当頭悪いと思う
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 13:44:41.67
池田信夫 ?@ikedanob 18時間
「インフレ予想で実質金利がマイナスになった」とかいうバカな話があるが、
資本収益率が不変なのに実質金利だけ下がるはずがない。マイナス金利の
債券なんか買うトレーダーはいない


山元にディスられて、藤沢に梯子外されてるねw
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 14:01:29.10
ズバリ菅直人は持参金つきで社民党に合流
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 14:53:16.55
党名は元の「社民連」がいいなw
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 15:37:16.02
初めてのネット選挙で
ニコ動文化人どもが足をすくわれた
ざまあwww

と言えば分かりやすいだろうか?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 15:42:04.85
ニコ動もとっくにテレビみたいになってたわけで
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 18:57:24.87
>>920
それを言うならフィッシャー方程式から
否定すればいいのにねw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 19:15:59.45
フィッシャー方程式を否定するところからリフレ派の議論は始まってるわけでねw
いろいろとアドホックなリフレ用語を作り出してその都度経済学的に否定されて、そんで実証でも否定されて今にいたる
それがリフレの歴史ですw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/25(木) 19:27:15.89
> フィッシャー方程式を否定するところからリフレ派の議論は始まってるわけでねw

フィッシャーがリフレ派の元祖だっての

クレイジーすぎる
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 00:40:53.68
トモダチ参加の米兵にガンや白血病が多発
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374763652/
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 01:40:15.23
◆“ショック・ドクトリン”から見えてくる世界
衝撃を与え、一気に新自由主義改革を進めるという“ショック・ドクトリン”から
世界を見ると、世界は今までとは異なる姿で立ち現れてくる。
「改革」のために平然と人権侵害が行われてきたことに気づくのだ。
 
アルゼンチンでは3万人を抹殺して、シカゴ学派の提唱する政策を実現した。
1993年にはエリツィン政権下のロシアで国会放火事件が起き、その後、
国有資産は投げ売りされ、「オリガルヒア」という新興の超資本家が生まれた。
1982年のフォークランド紛争も、炭鉱労働者のストライキを敗北して西洋で最初の民営化を強行する結果になった。
1999年のNATOによるベオグラード空爆も、結局、旧ユーゴでの民営化に結びついたのである。
 
アジアでは1998年にアジア通貨危機が仕掛けられたが、これによってIMFが介入し、
民営化するかさもなくは国家破綻かが迫られた。
その結果、国民の意思ではなく、日本の経済財政諮問会議のような一部の
「経済専門家」と称する新自由主義者によって国の政策が支配されることになったのである。
また、天安門事件の大虐殺も“ショック・ドクトリン”の一環と見ることもできる。
事件の前年の9月、フリードマンが北京と上海を訪問している。
中国が中国流の“ショック・ドクトリン”を利用して開放路線を発動したと考えられるのだ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 10:03:46.32
ノブヲ先生の御本は結局7月には刊行されませんでした
http://www.toyokeizai.net/spc/editorial/category/shinkan/
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 15:19:55.80
Go ?@whoistest 18時間

「流動性の罠の状態でも中銀がインフレ予想を起こして実質金利は下がる」
という人達にはその経路を明確に説明して欲しい。

インフレ予想を10%として、名目0%にしたら、実質-9%というすごいマイナスになる。
それだけの話なのに。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 15:30:17.28
野党の再編について

維新とみんなは小勢力で
いずれも党内対立を抱えているので
再編の軸にはなりにくい

民主党は政党交付金がたんまりあるので
誰も出たがらない
民主党を分党できれば再編が始まる

壊し屋の小沢一郎がいればすんなりいくのだが
菅直人にその役ができるか?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 15:36:21.86
壊し屋一郎と避難する声もあるが
物事が行き詰まった時に新陳代謝を
促す効果を発揮してきたことを忘れてはならない
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 15:39:31.64
小沢が離党した昨年6月に
野田が解散総選挙してれば
谷垣も野田も小沢も生き残れたはず
なのに野田が解散を躊躇して全滅
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 15:43:19.13
民主党はこの夏の間に分党できなければ
みんな維新とともに沈没する

菅直人よりもむしろ細野が
民主党を壊せるかが鍵を握るだろう
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 16:33:29.20
細野って何の実績も無いし、特定の分野に深い造詣が
あるわけでもないのに何であんなに人気があるの?

ルックスかね?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 17:04:22.23
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96P07220130726
焦点:コアコアCPIもプラス定着へ、デフレ脱却判断には賃金上昇が必要
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 18:09:34.38
〔BOJウオッチャー〕物価上昇に継続の兆し、期待インフレ率重視に手応え
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0FW0KY20130726
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 18:41:52.96
>>936
細野って人気あるの?w
選挙の得票数は凄いけどね
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 18:46:46.10
>>936
面と向かって悪口のいえるイケメンは少ない
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 18:54:40.30
いま民主党を割っておかないと
また三年後の選挙前にバタバタっと
議員があっちにいったりこっちにいったりするだけで
自民党に拮抗できない
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 19:19:31.95
各メディアとそのバックの役所、
「デフレ脱却」という空気感の醸成に余念がないな
これぞ空気の構造
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 20:10:34.15
ピグー効果とかまだ寝言言ってんのか
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 00:24:45.63
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 04:50:09.58
ノビー効果
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 10:17:34.35
いま民主党を割らないと
政党を交付金の蓄えを
チューチュー吸うだけの政党に
なってしまうわw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 16:59:21.01
中核派というのは、池田が広めたデマだよ。
たんに中核派と池田が主張する人といっしょに写った写真があっただけで、
そんなの山本は、だれとでもいっしょに写るから、支援があるのやら
あってもどれだけ支援があるのやらさっぱり不明。
写真一枚のいいかげんな情報で、必死でネガキャンしていただけのこと。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-577.html
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 21:31:51.84
>>947
「既存の」というと変なんだが
ネットメディアの代表格だったJ-castも
古臭い新聞のようになってしまったね

ネット選挙解禁で時代遅れ感漂う
ニコ動と同じ現象だねw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:03:44.12
スズカンの「一人ジブリ」なポスターなんか
ネタにしておちょくってもいいと思うんだけど
ネット業界一押しの偉い人だからやらなかったんだよね

それって空気を読んだということだよね
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:22:59.60
夏野剛日本おぢさん達のだささを批判してきたのに
スズカンのだささにはだんまりなんだよね
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:27:35.89
クリエイティブのクォリティは山本太郎が圧勝
なぜメディアはまずそれを言わないんだ?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:29:48.54
東浩紀のハゲ頭より
山本太郎の500円ハゲのがかっこいい
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:37:19.13
煽りでもなんでもなく
率直な感想として
ニコ動がこんなに古臭く
感じるとは思わなかった

ニコ動初期の盛り上がりを
知ってるだけによりそう思う
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/27(土) 22:42:21.51
ニコ動ってゲリラだったじゃん
それがいつの間にか正規軍みたくなってて
新たに登場したゲリラにやられちゃったみたいな
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 07:09:21.87
J-Castもクリエイターのこういう発言が理解できないならもうやめちまいなよ


「震災起きて、時代に追いつかれた」 宮崎駿監督の発言でまた物議
http://www.j-cast.com/2013/07/27180307.html?p=all

「(前作の)『崖の上のポニョ』をやっている時には僕の方が先に行っている
つもりだったのに、時代の方が追いついてきた。(今回の映画で描いた)
関東大震災のシーンの絵コンテを書き上げた翌日に震災(東日本大震災)
が起き、追いつかれたと実感した」
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 07:13:20.51
J-Castの菅直人が社民党党首の記事も
>>921のパクリだし
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 07:14:31.92
だいたいこれ2ちゃんねるで禁止されてる
まとめサイトの手法だろ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 07:15:19.37
マネタイズ(笑)
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 20:20:58.24
ニコ動が一瞬にして色褪せた夏
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 20:32:47.74
ニコ動のゲリラ軍は素人集団
山本太郎のゲリラはプロの傭兵
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/28(日) 20:48:29.92
なんだニコ動もヘタレてるじゃん
と思われた瞬間が終わりの始まり
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 01:08:03.48
ノビオ今度はAKB画像直リン?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 09:58:45.79
勘違いメディアプロデューサー(笑)
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 10:24:10.76
ITmediaはストレートニュース、
タイアップ記事、ブログ、他媒体からの転載、
セミナーとビジネスとして出来ることすべてやっても
あれが限界

売上と平均年収を調べてみ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 16:22:42.03
デフレ派ってどこにいるんだよ。「デフレにすべきだ」と言っている人を1人でもあげてみろ。
RT @iida_yasuyuki 財務省は増税して予算裁量権を得てほくほく,メディアは安倍首相を引きずり下ろして勝利,デフレ派はリフレ派を叩けて万歳……という運びになる悪寒
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 16:23:40.45
三橋某は、日銀券が国民に対する債務だと言うことも知らないのか。中学からやりなおせ。
RT @hatebueconomics: 「実質的な国の借金」が減っているという驚愕の真実|三橋貴明オフィシャルブログ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 17:01:35.55
製造業はAKBに学べ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51866080.html

ヤマダ電機と丸善は同業他社を傘下に入れてスケールメリットを活かそうと
した(してる)。けれど、資源の投入量に比例してコストが増加したものの逆に
売上が減って収穫逓減になってる。

池田先生的には「いち早くEC投資をしたアマゾンが独占レントを勝ちえた。
規制に守られた日本企業ざまぁwwww」ってことなんだろうか。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 19:29:34.52
日銀券が国民に対する債務?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 19:39:31.59
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/07/28(日) 15:20:03.85
関岡英之(ノンフィクション作家)×岩本沙弓(経済評論家) 『TPPと日米経済』
http://www.youtube.com/watch?v=L8RE9HoFwyg (30:30〜)

●消費税自体が実は輸出企業に対する補助金であったという驚愕の事実!
            ↓
【財界】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム [07/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374235464/
            ↓
首相 還元セール禁止法案の早期成立を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130527/t10014875503000.html
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 19:40:12.52
NTTがドワンゴと資本・業務提携 「ニコ動」に技術協力、5%株主に

ほらw
夏野剛がさんざんバカにしてきたNTTと提携だよw

ニコニコニュース部門を縮小したあたりから
すでに守りに入ってたんだよな
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 19:41:04.06
ニコ動が一瞬で色褪せた夏
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 20:44:17.98
>>965
ピグー効果とか言ってはしゃいでたジジイはその筆頭だろうなあ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 21:43:18.89
日本の製造業は、戦略がないっていわれても、トヨタは、アゴラブックスよりは戦略をたてて
世界中で儲けてるよ。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 22:06:26.33
池田信夫 ?@ikedanob

選挙後も「国民のいやがることを断行できない腰抜け政権」が続くとは、
外人も思わなかった。 RT @galois225: 日経平均が大きく下げた

自分勝手な理由付けはただのデマ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 22:53:02.99
選挙がおわったら株が下がるのは折り込み済み
夏休みの閑散相場だし
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/29(月) 22:55:24.62
景気が腰折れしないように
少し増税のペースを遅らせることを
検討しているだけなのに
何を言ってるのかなw
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 01:05:03.42
オバマ大統領の演説で英語を勉強する人が多いように
安倍首相のフェイスブックで日本語を勉強している人もいるのだろうか?
ちょっと可哀想かもしれない
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 07:25:28.14
次スレ
構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375136545/
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 09:05:41.91
> 日本の失業率(4.2%)は自然失業率の範囲であり
http://blogos.com/article/52196/

> 6月の完全失業率3.9%に改善、有効求人倍率は0.92倍に上昇
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96S09T20130729
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 14:59:19.21
リフレは偽薬効果しかないとか言ってる割に
株価、為替だけでなく失業率や有効求人倍率も改善してますけどwww
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 15:42:10.25
東洋経済新報社から出版できるのかな?
週刊ダイヤモンドで酷評されないかな
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 16:23:10.13
無視
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:16:26.56
アベノミクスの幻想: 日本経済に「魔法の杖」はない [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4492395903/
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:18:55.86
夏休みの読書なら自称経済学者よりもこっちだなw

日本経済論・入門 -- 戦後復興からアベノミクスまで [単行本(ソフトカバー)]
八代 尚宏 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4641164118/
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:41:29.46
相場悪くなったら偽薬と空気連呼するからもうちと待てや
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:54:26.23
注目されない輸出価格の上昇

円安による経済への影響を考える際には、契約通貨建て輸出価格引き下げによる競争力の強化によって、
輸出数量を押し上げるという効果が注目されることが多いように思われる。しかし、円安が進む中で、
契約通貨建て輸出価格を維持するメリットを享受することで、輸出競争力ではなく輸出収益力を高める
というのも輸出関連企業にとっての選択肢となりうる。

http://www.dir.co.jp/library/column/20130402_007003.html
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:57:09.04
レポートをアメブロみたいに1行ずつ改行いれて2行空けるようなスタイルで書くのやめれ。
https://twitter.com/HYamaguchi/status/362134231733903363
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 17:57:11.37
三橋がどうとか言ってるけど 三橋は池田信夫なんて 相手にしてないのに
三橋に突っかかって来るなよ 三橋の眼中に池田なんて無いから
ほんとこの人 勝手に その人に喧嘩売って言いっぱなし止めろよ
経済学者以前に人としてのモラルが無いわこの人
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:29:05.83
>>964
アイティメディア
売上高29億円
社員175名
平均年収644万円
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:33:15.98
ソフトバンクグループのリソースをフルに活用していて
うまくいってる方だと思うがこれが限界だろ
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:39:37.91
ライブドアのブログ群が始めた
ステマ、ネガキャン、炎上ビジネスは
まっとうなビジネスとは言えないよな
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:40:09.86
この仕掛け人は誰だっけ?w
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:41:42.13
コンデナストに行ったけど
何もできなくて出戻った奴www
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:42:18.71
勘違いメディアプロデューサー(笑)
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:43:20.94
ハフポのゴキブリ松浦生きてる〜?w
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:49:27.30
Cakes 加藤貞顕の過去の悪行

2005年01月10日
【加藤貞顕】アスキーと毒男と2ちゃんねるの冷たい戦争【ひろゆき】
http://katjusha.seesaa.net/article/64730998.html

……。かなりグダグダです。
とりあえずアスキーと加藤貞顕とフジテレビは逝ってよし、という感想。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:51:35.94
フジテレビの情報番組「EZ!TV」にて放送された内容に
2ちゃんねるのあり方が大きく揺らいでいます。

今年2005年のエンタメ界で何が流行るのかという内容の特集で、
昨年大ヒットした「電車男」の新潮社に続けとばかりに
アスキーが独身男性板(毒男板)の書籍化を進めていると紹介されたのです。

独身男性@2ch掲示板
http://etc4.2ch.net/male/

 34 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/10 21:17:52 ?## ID:QYRR72lh
 おぉ、まじかよ!
 すげー、装丁初めてみたですよ。

 37 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :05/01/10 21:18:37 ?## ID:QYRR72lh
 しかし、装丁作ってることも聞いてないってのは、
 ひでぇ会社だな。アスキー。。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:52:21.00
ume
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 18:53:56.68
agora終了
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/30(火) 19:29:04.20
クローズアップ現代 世界をかける はだしのゲン★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1375175951/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。