[経済]日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?★250

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 20:30:05.73
消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF26009_W3A420C1EB2000/



余裕のデフレでござるwwwwww
もっともっと激しい金融緩和をやるべき。


4月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比‐0.3%=総務省
4月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比‐0.3%=総務省
4月東京都区部消費者物価(除く生鮮)は前年比‐0.3%=総務省

http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPT9N0D601620130425



円安で物価上昇つってたキチガイ出てこいよwww
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 20:46:44.85
だから小泉時代円安、金融緩和、外需好調のトリプルパンチでもインフレにならんかったゆうとろうが

白川の言うとおりだったろ
緩和では限界があるから資金需要は政治が作れと
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:02:34.87
3日で日経200円も下げた上に円高にしやがって
てめーら完全にバカンス気分だったんだろ
日銀さんよ〜!
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:04:21.98
アベノミクスで先端分野の設備投資も=富士フイルム会長 2013年 05月 2日

「実際に株高・円安の方向に動き出した。資産価値が回復し、個人消費も活発化しており、財政政策も走り出す。
そして成長戦略はわれわれ民間企業の仕事だ。
規制緩和や戦略事業の刺激策なども大事だが、円が正常なレートに戻りさえすば企業は成長できる。
企業が稼げばもっと税金が払えるし、賃金も上げることができ、雇用も増やすことができる。
ドル/円は105円、110円くらいがフェアなレートだと思っているが、円さえフェアに戻れば日本の工業力はまだ世界最強だ」
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:05:15.05
ユーロ政策金利引き下げきたあああああああああああああああああああ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:26:23.11
市況が終わって四日間休みなのに円安になんな、ばか!
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:33:29.81
だから金融緩和は財政出動とのミックスじゃないと意味が無いって
さっさと公共事業やろうぜ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 21:41:53.63
なんでユーロあがってんの
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:10:19.39
>>3
じゃぁどんだけ金刷ってもインフレにならないんだったら
政府債務の全てを引き受けちゃおうぜ?w

日本人の未来はバラ色じゃねーか。
(ま、この馬鹿には黒田日銀でも規模が小さいという考えは浮かばないんだろうな)
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:11:21.02
>>10
引き受けやりすぎると長期金利が下がり過ぎて乱高下が起きるのよね
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:13:23.53
因みにアメリカはマネタリーベースを3倍超にして
消費者物価指数は、わずか+1%wwwww

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_40231


黒田日銀が目指す2%にするには、マネタリーベース6倍規模が必要だろう
現状では少なすぎる。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:14:29.26
>>11
んじゃぁ、ETFを全て買い上げちまえよ。
因みにアメリカの長期金利は安定どころか、ぐんぐん下がってんぞ。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:20:02.63
マネタリーベースはソロスチャートと呼ばれ、リフレ政策の指標でしたね
「今やマネタリーベースは増やしても無駄、マネーストックを増やせ」に変わってきておりますが
「経常黒字だから破綻しない」が経常赤字になってくつがえしたのと同じですね
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:49:28.07
>>10
こういう知的障害者が増えたのは
三橋とか高橋とか上念とかの低脳のせいだな
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:53:04.77
ヨーロッパもアクセル踏んだりブレーキ踏んだり
中途半端なことしてるな。
みんな日本と同じ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:56:45.53
黒田流緩和、「私ならそうしない」 米第一人者(ウッドフォード)の懸念
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000

>■「2年の期限」明示に危うさ

>「私なら、そういう言い方はしなかった。助言するとすれば、何を目指しているかを示したとしても、
>特定の期日は口にしないことだ
>つまり、中央銀行が頑張っても物価の押し上げは容易ではなく、不用意に時期を約束すれば、
>実現しなかったときに不要な混乱が生じ、政策の不確実性を高めるというわけだ。
>金融政策における市場や企業、国民の「期待」を重視する立場ゆえに、目標が未達となって日銀が
>信頼を損なえば、それが政策の効果をそぎ、長い目でみた日銀の神通力にも悪影響が及ぶとの危険を
>見越しているようだ。

>■目標未達時の危機管理焦点に

>日銀は06年までの量的緩和政策について、「金融システムの安定には寄与したが、経済の押し上げ効果は
>ごく限られた」と総括。米国でも、そう評価する専門家は少なくない。FRBが、いわゆる「量的緩和(QE1〜3)」
>を正式にはこの名で呼ばず、「資産買い取り(asset purchase)」と称したのも、それが一因だった。

> このため今回の政策転換を巡っては「米当局や専門家の間に、日銀は裏切るのか、という雰囲気がある」
>(日本の政策関係者)。

>■バランスシートのむやみな拡大は無意味

>積極緩和を主張するウッドフォード教授も、FRBが事実上のゼロ金利の継続を確約することの大切さを
>説く一方で、バランスシートをむやみに拡大しても無意味と強調し続けてきた。日銀の資金供給量の目標に
>否定的なのは、そうした背景もある。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 22:57:55.82
フラット35、金利上昇
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013050200778

↑やっぱり先んじて金利があがるんじゃん
これでどうやって実質金利さがるの?もうアホかとw
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:00:17.42
足元デフレがひどくなってて、インフレの上がり待ち
そんでその時にそれでも金利があがらないようにしようとしてるんだけど
なんのことはない、デフレがひどくなってもインフレ期待煽った時点で金利上がって引き締めになるんじゃんw

これじゃ量的緩和の意味ないねw
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:01:30.20
引き締めであげるのは政策金利じゃ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:04:50.97
その政策金利は長期金利に働きかけてるのも知らないとかなの?
裁定働かせて長期金利下げるってのな

もちろんインフレ期待が生じると長期金利は上がるから、この長短金利が本来の緩和度になるんだから
長期金利が上がるのは正常な姿なんだけど

ところが黒田日銀は長期金利上げないように必死になってるでしょ?
つまりやってることよく理解してないんじゃないかと思うけどな

まあもちろん長期金利があがるとあらゆる貸出の金利も上がるから実質金利はインフレで下がりようがないのも
すでにリフレ派以外の人たちが散々解説してるネタなんだけども
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:06:42.66
でもまあ足元でおこってることはデフレのまんま長期金利が上がってるってことで
それで将来インフレになるかどうかもわからない

アメリカの場合はQE2で長期金利上がってインフレになったけど
失業率が高止まりして景気も悪化して景気回復シナリオが破綻した

そういうふうにならなきゃいいけどな
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:17:30.56
アメリカは直近の指標は悪いが回復基調だろうに
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:18:00.86
>>17
要するに量より質、信用緩和の方を重視しろと読めるな
以前に財政ファイナンスを認め
引き締め期待を無くせとも言ってたはずだが
やはり質が及ぼす期待が重要か
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:21:57.73
アメリカは一応量的緩和後には
緩やかだが失業率は下がってたはず
マネタリーベースも引き締めてないままで
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:28:38.64
ウッドフォードは財政支出は認めてるけど
財政ファイナンスなんて認めたことないよ
財政については常に注意をはらってないといけないのは当然だわ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:16.84
>>16
ヨーロッパって馬鹿でギコチない金融政策やってるのか
あるいわわざとやってギリシャのような小国潰して
ドイツとかの配下にしようとする企みもあるらし
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:29:17.99
>>25
インフレ率の低下と失業率の低下が連動してるね
マネタリーベース増やさなきゃ良かったねw
景気が悪化しただけで失敗しちゃったんだからなw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:30:43.29
ってことでアメリカもすでに名目成長諦めてるわけで
やっぱり本質は財政収支と失業率なんだよ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:40:06.08
アメリカは需給ギャプ埋めるには日本並にデフレにならないといけないじゃんw
今の調子だとw

もうインフレ1%まできてるけど、なんとか失業率も下がって実質成長も維持してるわけだから
もうちょいだよ、頑張れアメリカw


http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPTK837781920130430
◎3月のPCE価格指数上昇率、3年半ぶりの低水準に。
29日発表の3月のPCE価格指数は前年比1.0%上昇。上昇率は2月の1.3%から鈍化し、3年半ぶりの低水準となった。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130502-00000286-jijf-market
米労働省が朝方発表した最新週の新規失業保険申請件数は前週比1万8000件減の32万4000件と、2008年1月以来の低水準となった。翌3日の雇用統計発表を目前に雇用関連指標の改善が示されたことを好感し、米株相場は買われた。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 23:47:36.42
日銀「インパクトある規模の政策が重要」複数の審議委員から
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130502-00000053-jnn-bus_all
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 00:12:04.55
>>26
財政金融拡大して引き締め期待を殺すなら
事実上財政ファイナンスの期待を生んでるも同然だと思うけどね
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 00:26:22.07
欧州の利下げに日本アメリカの株式市場は好意的な反応してるね。まあ金融政策は競争ではないから
当然だけど。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 00:34:55.41
朝鮮デフレ派の方、吉報ついに韓国にもデフレの影が
韓国に忍び寄るデフレ
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11522376322.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 00:46:14.06
>>28
2012はそうだけど、それ以前の
インフレ率回復と失業率低下が連動してる次期の方が長くね?
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 05:13:45.96
>>35
インフレ率上がったときは失業率ほとんど回復しなかったし
雇用者数はむしろ減って就業率下がった時期だよ
就業が回付し始めたのはインフレ2%下回ってきてからごく最近だから
だからFRBも様子見てる
余計なことするとまたインフレになって景気回復腰折れするのは確実だからな
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 05:19:09.53
 
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000

――過去の日銀の政策の問題点について、どう考えますか。

 「これまで日銀は緩和的な政策が将来にわたり続くと断言することに非常に慎重だったと思う。
多くの劇的な政策がとられたが、それらが効果を生むまで続くという点が強調されていなかった。
例えば最初の(2001〜06年までの)量的緩和にしても日銀のバランスシートは大きく膨らんだが、
これが続くと信じるに足る理由がなく、実際にそうはならなかった。ゼロ金利を続けると約束はしたが、
物価上昇率がプラスになるまでとの前提で、実際に物価がゼロをわずかに上回るとすぐに打ち切ってしまった」

 「これでは金融を引き締める前に適度に物価が上昇することが許容されない。私のみるところ、
それでは慎重過ぎる。インフレが制御できなくなることはないから心配はするな。今は大胆な手を
打っているが回復が始まればすぐブレーキを踏む。ブレーキには足をかけている。そう強調するような
アプローチは、好ましくなかった」

 ――黒田新総裁のもとで方針が変わり市場も大きく反応しましたが、物価や実体経済に影響は
及ぶでしょうか。及ぶとすれば、どんなメカニズムでしょうか。

 「私は、そう期待している。まだ様子をみる必要があるが、実体経済に影響が出ると予想している」

 「すでに為替相場や、金利、株価などは大きく動いている。これら自体、人々の生活に密接に関係している。
それから(日銀の政策は)人々の意思決定にも影響を及ぼす。何を買い、何を売るか、どれだけ安心して
お金を使えるか、などを左右するはずだ。絶対にそうなるとは言い切れないけれどね」

日銀が思い切った手を打ち、それを続けるとの姿勢を示したことで、物価や成長率が上向く条件がまずは整った、との評価だ。

 
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 05:53:58.97
>>18
消費者物価と金利は違うから
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 05:59:41.19
>>21
実質金利と国債の長期金利にはあまり相関性ってないの

実質金利が低下しても国債の金利は、日銀金融政策によって安定していく
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 06:04:52.85
>>22
日銀白川のデフレ、円高誘導金融政策を続けていればそうなっていたよ

なぜか?

税収も減り、企業も海外へ行き、いなくなり失業者がへり
デフレと円高にて若者に対する借金負担の割合が
年を重ねるごとに増えて

最終的にはギリシャのように債務不履行で破綻する。

マイルドなインフレもなくデフレでGDPも減少ばかり続けば
10年20年後に破綻していただろう

すなわちデフレ派こそが日本経済破綻をより加速させてきたのだ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 06:15:21.39
>>34
韓国は財閥解体が行われたいないから

構造不況なんだよ
日本以上に構造改革が必要な国
民度そものものも低いのも問題だが

だからデフレにはならない
ひたすら悪性のインフレ、内需貧弱方のスタフグへ陥るだけ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 06:17:38.42
>>36
は?
なに言ってんだ
妄想馬鹿か?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 07:05:26.21
量・質両面の異次元緩和を決定、大きな異論出ず−4月4日の日銀会合
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/1.html

 5月2日(ブルームバーグ):日本銀行は2日午前、異次元緩和を決めた4月3、4日の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。
委員全員が「量と質の両面で、これまでとは次元の違う金融緩和を行う必要がある」との認識を共有。
さしたる反論が出ることもなく、会合前の国会答弁などで黒田東彦総裁が述べた考えに沿った形で大規模な長期国債の買い入れといった一連の措置が決まった経緯が浮き彫りになった。

同会合では、2年程度を念頭に置いて消費者物価の前年比上昇率2%の物価安定目標をできるだけ早期に実現すると表明。
そのための手段として、日銀が供給する通貨量を示すマネタリーベースや、長期国債と指数連動型上場投資信託(ETF)の保有額を2年間でいずれも
倍以上に拡大することを決めた。

こうした決定に対し、1人の委員が「既存の定量的な分析結果によると、資産買い入れがインフレ期待を引き上げる効果には不確実性が大きい」と指摘。
ほかに、国債やリスク資産を大量に買い入れるに当たり、「政府との間での損失補てんルールについても検討に値するのではないか」との意見が出た程度で、
大きな異論はなかった。

委員全員がマネタリーベースと長期国債買い入れの増額規模について
「長期金利や資産価格に働き掛けることを通じて需要を喚起するほか、市場や経済主体のデフレ期待を抜本的に転換させることが必要であり、
従来の延長線上ではないような相当な規模」とすべきだとの認識を共有。

長期国債買い入れの対象年限についても、委員全員がイールドカーブ(利回り曲線)全体の
「金利低下を促す観点から、長期国債の買い入れ対象を40年債を含む全ゾーンの国債とすることが適当との見解で一致」した。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 07:33:59.64
 
特別レポート
『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ
他人の失敗を待っている、イヤな雰囲気
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35667

 日本経済にこれほど前向きな雰囲気が漂うのは何年ぶりのことだろう。
ところが、人々が明るい表情をするのが、なぜか気に食わない勢力がいる。
彼らは何をどう考え、この空気に水を差しているのか。

■何でもケチをつけてみる
■悲観論はいらない
■まっ先に否定する人たち
■人の失敗が嬉しいの?


 慶応大学経済学部の塩澤修平教授はこう語る。

「円安をミクロ的に見て、輸入業者が苦しくなっているなどと、損をしている人たちの話をあえて取り上げる報道もあります。

 しかし現在は、就職活動をしている学生たちも、昨年までに比べると明るい表情になっています。
社会全体が、今は前向きになっている。
そうした中、トータルでものを見ず、一部だけを取り上げて不安感を煽る風潮があるのは問題です。

 円安と円高、どちらがマクロで見て日本にとって得かを考えれば、円安のほうなのは明らか。
そんな中で無用な不安感を煽り、人々がまた悲観的になれば、結局、アベノミクスはうまくいきません。
何か問題が出たら、その時点で原因や対策を議論すればいいのです。
問題もない段階からあらかじめ批判的な議論をする必要はまったくないのです」

 
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 10:23:10.74
 
ドラギ総裁が開く危機との闘い新戦線、マイナス金利も視野に
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM6A2D6K510V01.html

 5月2日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は2日、債務危機との闘いに新たな戦線を開いた。
ECBはこの日、政策金利を過去最低に引き下げた。

ドラギ総裁はスロバキアのブラチスラバで開いた定例政策委員会後の記者会見で、翌日物中銀預金にマイナス金利を課すという前例のない措置を取る可能性を示唆した。
主要政策金利であるリファイナンスオペの最低応札金利についても一段の引き下げを排除しない姿勢を示した。

総裁は会見で、「あらゆるデータを注視し、必要となれば行動する用意がある」と表明した。
ECBはこの日、最低応札金利を0.25ポイント引き下げ0.5%とし、中銀預金金利はゼロ%に据え置いた。
マイナス圏への引き下げがあるかとの問いには、「予断を持たず検討する」と答えた。

マイナスの中銀預金金利という異例の措置が視野に入ったことで、外国為替市場ではユーロが下落。
ユーロ圏のリセッション(景気後退)脱却が難航する中でドラギ総裁はECBの対応を強化している。

マークイット(ロンドン)のチーフエコノミスト、クリス・ウィリアムソン氏は
「やっとのことで、世界で最も急速に縮小している地域の政策金利が主要先進市場で最も高いという状況が解消された」と論評した。

 
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 10:37:57.59
アメリカのデフレも需給ギャップ問題w

あほww
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 11:40:10.56
これがリフレカスの大好きなインタゲの正体だよ

トップ7%はより裕福になりボトム93%はより貧しくなるアメリカ不公平景気回復?
http://uskeizai.com/article/358449255.html
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 12:05:21.26
>>47
それは税制や再分配の問題であってリフレとは関係ないだろ
論点ずらし乙
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 12:08:46.20
>>48
ニートに社会保障配るために金持ち増税したら儲けるインセンティブが相殺じゃん
リアル社会ってあちらを立てるとこちらが立たずでリフレカスの脳内モデルみたいにはいかないんだよ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 12:12:17.43
これが正しい認識ね


あのね
リフレカスの諸君もパレートの法則は知ってるでしょ
ほとんどの富は一握りの金持ちに集中するものなのね
だからその他大勢の庶民の購買力を上げて消費を活性化させるよりも
人握りの金持ちの投資意欲を刺激した方が効率よくインフレになるに決まってるでしょ
要するにインタゲの本質は金融政策で金持ちが投資しやすい環境をつくることなんだよ

金持ちに投資させるにはその他大勢の庶民の貧困化は放置して安い労働力としてこき使われてくれた方が都合がいいんだけど
格差が急激に広がるのも困るよね
でも金持ちに都合が悪いとインタゲの足を引っ張るので再配分の強化も鬼門だし
結局国が借金して公共投資や社会保障をばらまき続けるしかないのね
だからインタゲして経済成長してる先進国で財政が悪化するのは必然なの

新興国ならインフラや法の整備と一定以上の教育水準さえ揃えば
安い労働力を目当てに世界中から投資マネーが集まるから庶民にもお零れはあって
貧困率が低下することで国の支出の増加率は経済成長率よりも低く抑えられるからPBも改善したりするの
インフラ投資のリターンも桁外れだしね
この棚ぼた的な効果は新興国が貧乏であるが故の特権であって先進国が享受することはできないんだよ

中間所得層がワープアに転落して格差が拡大すしたり国の財政が悪化する現象はインフレ率と関係なしに世界中の先進国が抱える問題なのに
低インフレを貧困化や財政悪化の根本原因と決めつけるリフレカスの諸君は現実離れしすぎてて滑稽極まりないんだよ
残念だけどこれがリフレカスの諸君が大好きなインタゲの正体だよ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 12:30:01.42
>>47

ボトムでも日本よりはるかに豊かなのがアメリカw
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 13:17:22.54
>>44
1〜3月期のGDP良かったみたいだし、やっぱり総需要不足で
デフレのときは円安や公共事業で良いんだよ。
経済通ぶって基本と違うことばかり言ってる専門家集団は
一見利口そうに見える馬鹿集団。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 13:56:32.34
>>38
なにをいってんだよアホ
>>39
実質金利があがってんのよ>>18
デフレなのに金利上げ基調なんだから
長期金利が上がると結局こうなるの

>>42
おまえ統計もみてないの?w
笑える、しったかしにここに来てるの?
アメリカでリーマン・ショック後のインフレになったとき
失業が悲惨な状態になったのは、みんな知ってんだけど?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 13:58:38.59
今朝の日経には、ウッドフォードがまた登場してる
そんでFRBにバランスシートの縮小を提言してるというw

アメリカ過去に例がないくらいインフレ低下してるんだけど
ウッドフォードがいうにはバランスシートの量とか質は関係ないみたいよ
ゼロ金利を維持してれば大丈夫って言ってる
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 14:06:30.81
なぜ円安は1ドル=100円で止まったか
http://www.nikkei.com/markets/features/27.aspx?g=DGXNMSFK0203N_02052013000000

結局セイホは外債売り越しだってさ
そんで外債買う時も金利差縮小でヘッジ費用が安いからヘッジしてるから
円安圧力にはならないというのが日経の見立て
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 14:44:33.96
>>55
つまり未だ黒ちゃんを信じきれず円高リスクを警戒してるということでしょ
企業が為替リスクに恐れ慄き続けるなら輸出向けの設備投資も増えるわけないし
為替リスクへの警戒心が和ぐなら外債シフトが進むし
どちらにしろリフレカスには辛い現実だよ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 15:04:44.66
セイホの運用力の無さはむかしから有名だろプラザ合意の前に
大量の米国債セイホ買ってて大損した歴史もあるし、セイホの
逆張りすれば大概もうかる
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 15:30:37.71
てか円安で景気が回復してるようだと円安にならないというw

究極的な法則なんじゃないの?これwww
ミスタークソ糞汁(´-ω-`)y-~(禁煙マスター)(自称坂本糞陽)が叩かれる理由

1.日本人のおかげで生活保護で生きてこれたのにあのコテ(´-ω-`)y-~(禁煙マスター)は「日本人滅びろ」の書き込み。反省の色はない。

2.平気で嘘をつく。経済の話題についてもそうだが保護期間中もずっと毎日のように働いているなどと平気で嘘をつく。
 こいつが体調不良だったなどというのはその後の激務に耐えている様からは信用できんのだ。だから豊中市に告発した。

3.企業の公開前情報だと機密漏えいになるからと俺以外の人間も指摘しているのにマクドナルドの不利益にならない
 などとヘリクツを言う。自分を正当化することしか頭にない。こいつの上の立場の人間からの教育が必要。だから企業様に告発した。

4.議論したときは話題を明後日の方向へ持って行きわざと他人の神経を逆なでしようとする。

こんな不誠実なヘリクツ極まりない醜い人格をもって協力者を得てエンジン博物館を設立したい?
ふざけるなクソ糞汁野郎と言いたい。

http://ameblo.jp/garo-farann/
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 17:34:01.77
 
黒田日銀の大胆な金融政策とECBの利下げにより

スペイン10年債利回りが4%を下回る、2010年10月以来で初
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM7MJ96KLVR701.html

スペイン債相場が急伸、イタリア2年債利回りは1%を下回る
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM7MGY6JIJUO01.html

Spanish 10-Year Yield Drops Below 4% on ECB Stimulus Speculation
By Neal Armstrong  May 03, 2013
http://www.businessweek.com/news/2013-05-03/spanish-bonds-jump-as-italian-2-year-note-yields-falls-below-1-percent

Flood of Japanese Cash Boosts EU Bonds
By Kyle Stock April 08, 2013
http://www.businessweek.com/articles/2013-04-08/flood-of-japanese-cash-boosts-eu-bonds#r=lr-fst

 
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 18:33:18.04
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=182844
ノボトニー・オーストリア中銀総裁は、すぐにマイナス預金金利を予想せず、マイナス預金金利で具体的な計画はない、マイナス預金金利はセンシティブな問題、
マイナス預金金利は今後議論と分析が必要、市場は預金金利のシグナルに過剰な解釈、金融政策には限界がある、などと述べた。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 19:31:49.43
【毎日新聞社説】日銀の物価予測は自らの手足を縛る。「黒田緩和」は軌道修正が必要[04/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367290855/l50
【参院選】「アベノミクスで皆さんの生活はよくなりましたか?!」 民主党がビラを作成★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367522806/l50
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 19:39:08.72
ユーロで金利下がるまえに緩和してればよかったかもね
でもそこまでリスク取る金融機関いないか
政府がユーロ債買うべきだったっていう意見もあったわな
まあ黒田緩和の前に下がっちゃっていまの金利で投資するのはちょっと妙味ないでしょうけど
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 19:57:12.60
このスレ役目終わってんだよな

リフレ基準でいうと今も日銀はデフレ政策推進中だし黒ちゃんもデフレ政策推進してることにはかわりないし
財政どうにかしないとインフレになんかならんよな、いいのか悪いのかは議論がわかれるところってだけだな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 20:02:07.69
日銀「インパクトある規模の政策が重要」

TBS系(JNN) 5月2日(木)17時22分配信

 日本銀行は、黒田新総裁の下で初めて開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表。
「インパクトのある規模の政策とすることが重要」という意見が複数の審議委員から出ていたことが明らかになりました。

 日銀が公表した先月3〜4日の政策決定会合の議事要旨によりますと、政策審議委員は「量と質の両面で、
これまでとは次元の違う金融緩和を行う必要がある」という考え方を共有。「戦力の逐次投入はしない」という考え方でも一致しました。
また、「必要な政策は全て決定したと市場に受け取られるように、インパクトのある規模の政策とすることが重要」との意見も複数の審議委員から出されました。

 会合では大規模な金融緩和には副作用が伴うとする指摘も出ましたが、最終的に世の中に供給する資金の量を
2年間で2倍に増やす新たな金融緩和策を決定しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130502-00000053-jnn-bus_all
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 21:43:07.61
白川一派のその後12年度中退任役員・局室長の一覧。(再就職していない場合 ──)

前職(含出向先)    再就職先・役職

・白川方明 総裁          ――

・山口広秀 副総裁         ――

・西村清彦 副総裁         東大院・教授

・中村清次 審議委員       大新金融集団・非常勤取締役

・亀崎英敏 審議委員       三菱商事・常勤顧問
・増川道夫 監事          ――

・山本謙三 理事          NTTデータ経営研究所・取締役会長

・早川英男 理事          富士通総研経済研究所・エグゼクティブ・フェロー

・織立敏博 総務人事局長    日本証券金融・常務取締役

・坂本友彦 文書局長       整理回収機構・専務取締役

・久田高正 検査室長       全国信用金庫協会・常務理事

・大野英昭 国際局長       アクセンチュア・金融サービス本部特別顧問

・高橋亘  神戸大・経済経営研究所 大阪経済大・教授
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 21:56:22.07
白川はゆっくりと趣味を楽しみたいっていってなかったかな
まあそれか海外でも引く手あまたなのも事実だけど評価が非常に高いのはガチだからな
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 21:57:28.11
黒田流緩和、「私ならそうしない」 米第一人者(ウッドフォード)の懸念
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000

>■「2年の期限」明示に危うさ

>「私なら、そういう言い方はしなかった。助言するとすれば、何を目指しているかを示したとしても、
>特定の期日は口にしないことだ
>つまり、中央銀行が頑張っても物価の押し上げは容易ではなく、不用意に時期を約束すれば、
>実現しなかったときに不要な混乱が生じ、政策の不確実性を高めるというわけだ。
>金融政策における市場や企業、国民の「期待」を重視する立場ゆえに、目標が未達となって日銀が
>信頼を損なえば、それが政策の効果をそぎ、長い目でみた日銀の神通力にも悪影響が及ぶとの危険を
>見越しているようだ。

>■目標未達時の危機管理焦点に

>日銀は06年までの量的緩和政策について、「金融システムの安定には寄与したが、経済の押し上げ効果は
>ごく限られた」と総括。米国でも、そう評価する専門家は少なくない。FRBが、いわゆる「量的緩和(QE1〜3)」
>を正式にはこの名で呼ばず、「資産買い取り(asset purchase)」と称したのも、それが一因だった。

> このため今回の政策転換を巡っては「米当局や専門家の間に、日銀は裏切るのか、という雰囲気がある」
>(日本の政策関係者)。

>■バランスシートのむやみな拡大は無意味

>積極緩和を主張するウッドフォード教授も、FRBが事実上のゼロ金利の継続を確約することの大切さを
>説く一方で、バランスシートをむやみに拡大しても無意味と強調し続けてきた。日銀の資金供給量の目標に
>否定的なのは、そうした背景もある。



↑これにもFRBのQEでさえ白川の見解を参考してたことがわかるw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 21:58:44.98
ユーロ圏、初の2年連続マイナス成長・・まだ懲りずに「労働市場のミスマッチ」のせいにしたり「構造改革」で何とかなると思ってる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1367582246/

今年はフランスのほか、オランダとイタリア、
   スペイン、ポルトガル、ギリシャ、キプロス、スロベニアでマイナス成長が予想されている。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 21:59:44.56
ただ最後止める時に毅然としてなかったのは事実だから、まあ実務サイドの人だわな
能吏タイプの総裁はこまるよね、過去の日銀総裁と比較するとちょっと迫力がなかったかな
武藤が総裁やって白川が実務を担当するっていうのがちょうど良かったんだろうけども

そんで黒ちゃんみたいなワケワカメの人が総裁やってしまうことになったという流れでしたw
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 22:01:16.77
>>69
緊縮予算をしっかり組まないとだめだろうね
財政が自然拡張しすぎてるからいつまでたっても賃金が上がって失業が生まれるんだから
社会保障の問題だな
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 22:08:04.81
アメリカやイギリス見てると財政であんなに引き締めたり増税しても
デフレになることって阻止しようと思えば阻止出来たことなんだなーという感が
となるとやっぱり97年からのアレも財政要因よりも金融当局の責任が重くなるけど
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 22:28:39.10
良いデフレなんだからしょうがないでしょう
リフレ派が一番見たくない現実だったわけ
それが海外でやってみた政策と国内でやってみた政策をいろいろ評価して出てくる結論なわけね

日本は供給を伸ばしていってデフレで実質成長するアプローチを取ってる
だから財政拡張は今のところインフレを起こしてないからなんとかここまで無事だった
欧州はまさにバラマキやってるからなかなかインフレ期待が下がらないとか
インフレスライド守るために増税しないといけくなったりしてるのな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 22:30:33.29
そんで日本も年金とかはインフレスライドだけど
デフレのときにそれを発動して給付を削減してなかったりするから
消費税を上げることでおこるインフレは初めのうちは歳出を拡大しない

ただ、まあ年金世代の実質消費はその分やっぱり減るとは思うけどね
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 22:44:12.95
あまりに安定的なデフレだからこそここまで論争になってるんだろうな
と10何年ぶりの議論がぶり返すというかw
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:04:16.04
よいデフレwww
安定的なデフレwww
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:08:01.43
よいデフレって7年くら土の中にいたセミだろ?

・・・・今更・・・・
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:08:02.90
マイルドインフレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

の時代になっちゃったねw
リフレ派憤死してるんだろうなw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:18:07.44
インフレ期待でデフレ維持して景気回復させるのはいいデフレっていわないの?
じゃあアベノミクスでデフレひどくなってるのはリフレ派的には糾弾すべきだろ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:21:11.27
石油が高くなった時は悪性インフレと騒ぎ、石油が安くなれないいデフレか
0インフレじゃないとデフレ派は心が落ち着かないみたいだね
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:28:44.79
クルーグマンですら良いデフレ論者になってるのが事実なんだよね
ウッドフォードもただちに脱却できるものではないっていってるし
金融緩和で簡単に脱却できる、引き締めをやめればいいだけって言ってた人の舌を切らないといけない
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:34:06.51
てかよくよく考えたら野田が解散しないで麻生みたいに頑張ってたら
たぶん支持率回復しちゃってたろうなw

そう考えると面白いな
まあ民主も前原みたいな猛烈なバカもいるしデフレなんとかフガフガ議連とかの泡沫もたくさんいるから
自民のほうが安定感あるとは思うけど
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:34:51.61
>>81
クルーグマンですら良いデフレ論者になってるのが事実なんだよね

妄想もいいかげんにしろよwww
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:35:59.94
日銀「インパクトある規模の政策が重要」

TBS系(JNN) 5月2日(木)17時22分配信

 日本銀行は、黒田新総裁の下で初めて開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表。
「インパクトのある規模の政策とすることが重要」という意見が複数の審議委員から出ていたことが明らかになりました。

 日銀が公表した先月3〜4日の政策決定会合の議事要旨によりますと、政策審議委員は「量と質の両面で、
これまでとは次元の違う金融緩和を行う必要がある」という考え方を共有。「戦力の逐次投入はしない」という考え方でも一致しました。
また、「必要な政策は全て決定したと市場に受け取られるように、インパクトのある規模の政策とすることが重要」との意見も複数の審議委員から出されました。

 会合では大規模な金融緩和には副作用が伴うとする指摘も出ましたが、最終的に世の中に供給する資金の量を
2年間で2倍に増やす新たな金融緩和策を決定しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130502-00000053-jnn-bus_all
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:37:23.52
クルーグマン教授「日銀の物価目標2%、2年で可能」
金利急騰「懸念ない」

 【ニューヨーク=西村博之】
黒田東彦新総裁率いる日銀の新体制が発足した。デフレ克服に向けた積極的な緩和策に、世界の期待も高い。
ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン米プリンストン大教授=写真=は日本経済新聞記者のインタビューで、
「2年以内に2%の物価上昇目標の達成は可能だ」と指摘。積極財政による側面支援も含めた安倍晋三政権の
アベノミクスも妥当だと支持を表明し、インフレ加速や金利上昇の懸念はないと…

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204F_W3A320C1000000/
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:40:15.99
クルーグマンは日本のほうが失業が少ないこと認めてるからな
それでそのままインフレになったらいいけど、今の情勢だとインフレになるときにはスペインになってる可能性のほうが大きいからな
マイルドインフレ達成してましな国が存在してないからケインジアン的にもデフレのほうがましってことになる
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:41:33.72
一方でリフレ派は欧米はデフレを脱却したっていって日本にできないわけがないという、そういう論理構造だから
デフタゲの日本のほうがマイルドインフレの欧米よりずっとましという趣旨のクルーグマンからすると
まったく見当違いの方向向いてることになる
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:43:22.17
>>85
失業率あげていいんだったら社会保障改革してインフレにするのは容易だよ
働かなくても国家が面倒見ますという法制にしていけば供給ショックでインフレおこるけど?

クルーグマンはそれは望んでないよねケインジアンだし
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:44:49.14
良い悪いで評価すると抽象的だから正確に言うと

「働き者デフレ」と、「不労所得リフレ」の違いってことだなw
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:53:27.48
今夜も強力なお薬が必要なイカレデフレ派一匹暴れてるな
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:57:45.56
スペインもギリシャ猛烈なデフレだと思うんだが・・・
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:59:06.49
スペインもギリシャもインフレ高くてどうしようもなかったところ
やっとちょっとデフレになりかかってるところ
ギリシャなんて危機が発覚して失業率がガンガン上がってたときでさえ4%インフレでリフレ派の理想郷だったじゃん
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/03(金) 23:59:08.82
>>90
反論できないからって泣くなよ…w
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:01:33.43
てかそもそも論だけど社会保障とか賃金がインフレスライドだと
実質賃金下がりようなくね?下方硬直とかいってる暇すらないけどどうすんだこれ
失業率下げて経済成長させるためにはデフレになるか、
あとは統計誤魔化すくらいしかないじゃんな
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:03:20.58
>>93
お前の脳内ソースを反論したところで
支離滅裂で何から突っ込んでいいのかwww

ソースは貼れよ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:05:11.42
↑理屈で完敗→草を生やして挑発
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:06:50.76
アメリカも今夜雇用統計が良かったけど
これもデフレ効果だな、アメリカがデフレになるのはいつなのかな?w

というかまあ日本がデフレ脱却するためにもアメリカのインフレ率がどんどん低下するのは
とってもいいことだから否定することもないはずなんだけどもな
結局製造業の国内回帰をアメリカでやってる過程でしょ?そうなるとユニットレイバーの関係で
賃金もなかなか上がりにくくなるとか、そういうことだと思うよ
そんで日本車メーカーは現地生産やってるから、ビッグ3と共に生産が回復してるでしょ?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:22:41.68
>>96
ソ完敗しているのはソースを貼れないお前だろwww
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:33:44.86
http://synodos.jp/newbook/3504

下村治は池田勇人元首相のブレインとして活躍し、日本の高度経済成長を主導した人物です。
彼は、現在の状況は過去の状態から単純に類推される話ではなく、未来の姿はいま予想する未来の現状から単純に導き出されるものではない、と言っています。
私はこの言葉を真摯に再考する必要があると思っています。

日本の現状になぞらえて考えると、株価があがり円安も進んでいるものの、いまだデフレは続いていて、いろいろな部分で矛盾が生じている。
少子高齢化問題もありますし、増税の兆しだってあります。
単純に考えたら非常に悲観的な未来が待っているように思えますよね。
でも問題があるとわかっているならば、その問題を解決することで、悲観的な未来が少しでも変わるのではないでしょうか。
そのために行動することは、現在にも影響を与えるはずです。

マスコミや様々な学者が、アベノミクス批判をしています。
私が残念に思うのは、例えば「黒田総裁が打ち出した大胆な金融政策にはリスクがあるから駄目だ」と批判するのであれば、
その対案としてどのような政策が考えられるのか、何が必要なのか話してくれないことです。
荻上チキさん風に言えば「ポジ出し」をしてほしいし、さらに言うと「ポジ出し較べ」をしたい。

とにかく放っておけば悲観的な未来が実現してしまいそうなとき、みんなが声を上げていくこと、具体策を提案していくことが大切です。
日本の論壇の悪いところは、「駄目だ駄目だ」といい続けていればそれでなんとかなっていたことではないでしょうか。
経済がそこそこよかった80年代は、それでもよかったのかもしれません。
みんな浮かれている最中、小難しいことを言って、なんとなく「そうだそうだ」と同意して楽しむこともできたのかもしれない。
でも今はそんなに楽観的にいられるような時代じゃありませんよね。
社会に問題があるならば、それを良い方向に持っていくための案を積極的に提案することが大切です。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:35:16.15
で、リフレに成功したインフレ国はあるの?

なんで日本はデフレなのにリフレに成功したことになってるの?w
それって旧来の日銀の良いデフレを肯定してることになってるじゃんww
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:51:34.64
NYダウ最高値更新、一時1万5000ドル突破

読売新聞 5月3日(金)23時36分配信

 【ニューヨーク=越前谷知子】3日のニューヨーク株式市場は、朝方発表された4月の米雇用統計が市場予想を上回る好結果だったことを受けて、ほぼ全面高の展開となった。

 ダウ平均株価(30種)は大幅に上昇、瞬間値ベースの最高値を更新した。午前10時過ぎ(日本時間午後11時過ぎ)、一時、1万5000ドルの大台を突破した。
雇用統計の結果で、労働市場の改善が確認されたことに加え、発表が本格化している米主要企業の業績が堅調に推移していることから、投資家に買い安心感が広がった。


休み明けに株を買っておけ
一ドル100円のオープションバリアを破るかもな
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 00:56:39.02
リフレ派は数年前の金融緩和→バブル&崩壊のコンボすら忘れる健忘症だから。
その張本人のFRBを持ち上げる阿呆だし。
複雑な話でもなんでもねぇよ、金溢れさせたら、行き先に迷う金が、
どっか儲かると思われてる箇所に殺到してバブるだけの話。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 01:00:47.89
デフレ派の藁人形論法にも飽きたよ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 01:05:30.99
>>102
日本のようにデフレ続けるより、金融緩和→バブル&崩壊のコンボ
繰り返す国のほうが経済パフォーマンスいいらしいよ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 01:30:25.33
>>102
ダウト今回原油上がらないだろ、やっぱ資源で革命が起こると同じようになるとは限らない。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 01:50:10.85
test
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 01:52:52.16
 
受動的な金融引き締め 〜バーナンキが黙して語らぬ最も重要なアイデア〜
http://beckworthlover.blogspot.jp/2012/03/blog-post.html

Fedの職務怠慢
ttp://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130502#p1

Fedの職務怠慢 〜まだ続いてます〜
ttp://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130502#p2

ユーロ危機の真相 〜債務危機ではなく名目GDP危機〜
ttp://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130503#p2
欧州経済の専門家たちは、現在ヨーロッパで発生している危機は福祉国家による放漫財政の結果である、と考える傾向にある。
そして、政府支出の切り詰めと労働市場における規制緩和を推し進めることでヨーロッパ各国の状況も改善に向かう、とも考えているようだ。
しかしながら、ユーロ危機の渦中に置かれている国の多く−例えば、スペインやフランス−では危機が勃発するまでは政府支出(歳出)と税収(歳入)はバランスがとれていたのである。
ここでもまた真の問題はマネタリーな要因にあるのである。
過去10年にわたりユーロ圏における金融政策はドイツ経済の状況に沿うようなかたちで実施されてきており、それ以外の国々の状況、中でもユーロ圏周辺国の状況に照らして実施されてきたわけではなかった。
ドイツの名目総所得は極めて安定したトレンドに沿って推移してきている一方で、ユーロ圏周辺国の名目所得は上昇を続けた後に大きな落ち込みを経験する格好となっている。
ユーロ圏全体としてみると、現在名目支出はそれまでのトレンドを大きく下回っているばかりか、トレンドとの乖離はますます広がりを見せつつある状況である。
つまり、ユーロ圏全体としてみると、金融政策はかなり引き締め気味の状況が続いているわけである。
名目所得の低迷はアメリカだけではなくヨーロッパにおいても債務負担を高める結果となっている。

 
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 02:18:15.73
円安進行で14%増益 3月期決算
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002363.html


GDP、2年連続成長見通し 1〜3月期、個人消費好調
http://www.asahi.com/business/update/0502/TKY201305020394.html
>民間の研究所16社の1〜3月期の予想は平均2・75%になり、大きく伸びている


円安・復興で外国人客戻る、商機と態勢強化も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130502-OYT1T00791.htm


福島高い人気、東京も好調 GWの国内旅行、前年比+20%に
http://news.livedoor.com/article/detail/7612658/

米シカゴの日経平均先物、1万4170円まで上昇 米株高好感
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASFL0302D_03052013000000
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 02:28:09.72
安倍政権が誕生してまだ三ヶ月とちょっとなのにこの功績は凄いし
景気は確実に上向いてきてる
この調子この調子

【アベノミクス】安倍首相「日本を覆っていた、どんよりとした空気が変わった」 株価は約5割上昇、年金運用は約5兆円上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366182617/
【アベノミクス】 消費者心理、3カ月連続で改善 5年10カ月ぶりの高水準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366181971/
【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
【アベノミクス】 マンション販売が好調、「億ション」も完売する活況!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366626839/
【アベノミクス】 好調の不動産業界 取引先の手前高額のボーナス額公表できない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366670051/
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 04:42:29.08
リフレ派=デフレ派
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 06:14:11.77
てことはやっぱりノダノミクスの成果だったのか、直近の株高まではw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 06:38:31.94
アメリカでこれだけいいニュースでてんのに円安の勢い鈍いな
これで100円行けないとなるとちょっと考え物だよな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 06:40:41.48
>>94
円安が先行してるから既にドルベースでの実質賃金は下がってます
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 07:12:16.15
 
交易条件がGDPデフレータに与えた影響
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130503/terms_of_trade_and_gdp_deflator
 
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 10:40:41.16
>>107
ユーロなんて作ったのがそもそもの間違い。
国ごとに実状にあった金融政策ができなくなるんだから。

最近のヨーロッパ人は利口と思われてるけど実は馬鹿。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 11:10:06.29
あのね

「自国通貨発行国の破綻は有り得ない」は「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」と
クソ馬鹿な戯言を喚いているに等しくて
これは実質的にヘアカットするのと同じことなのね

長期金利とインフレ率が連動してて
金融政策でインフレ率が安定してるから
国債はインフレヘッジになるし
インフレでも損しないの

自国通貨発行国だから破綻しない理論は金融政策の放棄なんだよ>「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 11:19:50.04
長期金利とインフレ率が連動するのなら財政再建は必要ないという話でしょ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 11:57:06.33
>>117
イザとなったら金融政策放棄するんだからインフレ率20%になったら地獄でしょ
財政が悪化する度に地獄に接近するんだよ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:00:41.44
>>118
心配しなくてもデフレよりインフレ率20%の世界のほうが経済パフォーマンス
いいんだよ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:01:21.23
ギリシャがドラクマなら誰もそんな紙屑ほしくないから
通貨価値は投げ売り暴落でインフレ率も金利も暴騰
ここでマネタイズすればいいとクソ馬鹿全開で喚いちゃう生物がどれだけ滑稽か
頭を丸めて深く反省した方がいいレベルだよ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:05:51.62
ソブリンリスクさんが大暴れた後経済パフォーマンスがいいのは
今までの生活クオリティをガラガラポンして
みんながボロクソに貧乏になってジリ貧からの再スタートするからなんだよ
新興国に投資マネーが寄ってくるのはボロクソに貧乏だからでしょ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:07:42.44
ギリシャドラクマにした時点でハイパー
ドラクマ印刷はイギリスがやるんだぜ〜知ってたか
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:08:20.97
>>119
これがリフレ派のレベルですww
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:09:51.10
 
 ベルギー人の経済学者でロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)教授のポール・デ・グラウウェ氏が指摘しているように、
独自の通貨を持つことの利点は、長期国債に支払われる危機以後の金利にはっきり見て取れる。

 観察結果は単純明快だ。
国内総生産(GDP)に対する純公的債務の比率に関する国際通貨基金(IMF)の予測は、英国もスペインも基本的に同じだ。
2017年には、この債務比率が英国で93%、スペインで95%になるという。

 だが、英国の10年物国債の利回りは安定的に2%を下回っており――英国の歴史上最も低い部類に入る――ドイツと大差ない。
一方、スペインの10年物国債の利回りは5%をわずかに下回る水準で、昨年7月の7.5%よりはかなり低いが、デフレに追い込まれつつある国としては高い。

 これほどよく似た財政状態の国がこれほど異なる国債利回りに直面しているのはなぜだろうか。

 1つの考えられる説明は、長期にわたって債務管理に成功してきた英国の歴史だ。
欧州中央銀行(ECB)が「アウトライト・マネタリー・トランザクション(OMT)」を通じて介入することを約束しているにもかかわらず、
スペイン国債がいまだにユーロ圏分裂という破局的なリスクにさらされていると考えられている可能性があるという事実も重要だ。

 全面的なデフォルト(債務不履行)を防ぐイングランド銀行の能力と願望は、独立した超国家的な中央銀行のそれよりも信頼性が高い。
イングランド銀行は、最後の買い手として、市場の流動性も約束している。
公的債務の市場が良い結果あるいは悪い結果の自己成就的予言の影響下にあるとすれば、このことが好ましい金利での安定を保証してくれるはずだ。
 
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:10:58.40
 
 英国がポンドで形成しているような通貨圏であることは、さらなる利点を提供している。
1つは、国内通貨建ての資産を保有しなければならない人たちにとって、通貨圏がそれ自身の逃避先になることだ。
だが、ユーロ圏での逃避先はドイツだ。
パニックが生じた時、資金は弱い加盟国からドイツに流れる傾向があり、それが財政危機と金融危機の原因になる。

 次に、人々が手持ちの英ポンド建ての負債を減らしたいと思った場合、為替レートが調整のためのメカニズムを提供する。
だが、スペインでは、その調整が利回りを通じて行われる。

 はっきりしているのは、通貨同盟の一員になることが公的債務を管理する政府の能力を損なうということだ。
このことは、銀行、ひいては信用の供給に対する重要な波及効果を持っている。
英国も問題を抱えているが、これらの問題はそれほど厳しくないし、政策の効果が出やすい。

 
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 12:55:23.60
英国の紙幣印刷会社 ドラクマ紙幣の印刷準備

2012年5月18日 ... 英国の紙幣印刷会社デ・ラ・ルーは、ギリシャがユーロ導入前に使用していた
ドラクマ 紙幣の印刷に必要な機材の準備を開始した。ロイター通信が関係筋からの情報として 伝えた
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:36:41.69
消費回復してきたらしいけど、これは消費税増税を控えた駆け込み需要だろうね。
緩和あんまし関係ない。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:40:48.66
>>124-125
その学者はロゴフと同じ失敗してるよ
対GDP比のみで財政の良し悪しを決めちゃってるでしょ
それでリフレカスも怒り狂ってたじゃん

http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJPTJE93800A20130409
スペイン、ジャンク級へ格下げのリスク=ムーディーズ

イギリスはちょっと前まで文句なしのトリプルAだし
比較してる時点でクソ馬鹿でしょ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:43:22.52
イギリスがいつ↓な状況に陥ったの(笑)
「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:49:35.25
イギリス国債はダブルAは維持できてるから
日本の金融機関が買ってもリスクウェイトはゼロだよ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:54:46.78
自国通貨を発行できる方がいろいろ便利なのはその通りなんだけど
だからデフォルトやヘアカット大損の可能性がゼロかというと
それはクソ馬鹿な論理の飛躍で大嘘なのね
金融政策放棄しなきゃならない状況ならデフォルトでガラガラポン選ぶでしょ普通

>「自国通貨発行国の破綻は有り得ない」は「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」と
>クソ馬鹿な戯言を喚いているに等しくて
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 13:59:16.12
イギリスとスペインの財政状況を対GDP比のみで同レベルだと喚いてる怪しげなおじさんが居たら
真っ当な知能の人間様であれば一瞬で胡散臭さを嗅ぎ取るはずだよね
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 14:00:58.71
デフレ派が必死すぎて怖いw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 14:02:00.18
格付けw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 14:08:45.03
あれ?
またリフレカスが泣いちゃったね
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 14:47:05.08
>>135
お前顔真っ赤だどwww
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 16:21:22.14
>>128
格付けが高いからイギリスが上では何の答えにもなってないだろ
格付け自体の信頼度もあるしね
そもそも元レスに理由も書いてるし
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 16:41:40.64
>>137
その反論は的外れだよ
格付けがインチキだとしても
対GDP比のみで財政状況を同格に見立ててることがクソ馬鹿すぎる事実は覆しようがないじゃん
リフレカスがここぞとばかりに叩いたロゴフと同じでしょ

格付けが正確じゃないとしても機関投資家や自己資本規制のベンチマークであり
イギリスとスペインほど明確な差があれば金利に影響するのも事実だし
イギリスに隠し債務が発覚して一気にスペイン並みのジャンク寸前に落ちぶれれば確実に金利は変動するでしょ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 16:55:24.68
隠し債務でジャンクとかどんな秘匿社会やねん
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 16:57:57.97
>>139
そのくらい突飛なハプニングがないと同レベルにはならないんじゃないかな?
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 17:24:40.48
>>138
そもそも>>124-125が対GDP比だけで債務を見る無意味さの話でしょうに
レスが意味不明なんだが
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 17:35:29.08
デフレ派はロゴフを失ってから余計に病的になったな
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 18:12:40.80
>>141
対GDP比が同レベルであるにも関わらず金利が違うことについて
その理由を自国通貨か否かっていう大気圏にまで論理飛躍しちゃってるわけだけど
対GDP比が財政状況の良し悪しを示すバロメーターじゃなかったら辻褄合わないでしょ
だとすると比較にならない国同士を比較してることになっちゃうよ

そもそも自国通貨発行国に破綻する可能性があるかないか話してるところに
自国通貨の方が有利程度の理論を張り付けてる時点で話についてこれてないんだよ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 19:05:20.77
>>124
独自通貨を持つ利点を改めて噛みしめる内容だね。

過去ドルペック制を採用した国が次々に金融危機・債務危機に
追い詰められた事を投資家が見逃す分けがないよね。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 19:05:29.12
アホらし。自国通貨発行国でも破綻する可能性はあるに決まってるし、
自国通貨の方が有利なのも決まってる。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 19:10:08.20
ユーロ加盟国に言えよカス
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 20:03:02.94
4:20〜
デフレつづける国よりバブルと崩壊繰り返す国のほうが経済パフォーマンス
がいい
70年代数千パーセントのインフレのブラジルのほうがデフレ日本より実質成長率
が高かった、デフレこそは最悪の経済状態
http://www.youtube.com/watch?v=okljRTjQbYo
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 20:06:04.17
>>145
いや、EUが積極財政やれば共通通貨の方が有利だろ。
規模がでかいってことは投機アタックへの耐性が強いってことだからな。
ただ問題なのは、現在のEUが緊縮財政を強要しているってことだがな。
やはり根本的にEUの方針は間違っていると思う。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 20:37:52.56
投機アタック?独自通貨持っても固定相場制前提なの?わから〜ん
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 20:38:00.71
日本の地方自治体の自主財源なんて30%程度だから
政府援助がなければ破産しまくりでしょ?
同じ日本国内なので文句を言わないけど
ユーロにそれが出来るのかと言えば無理だし
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/04(土) 20:39:48.37
日本に対してもHFが日本売りを仕掛けてなんたらかんたらって話がある
その事じゃね?>投機アタック
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 00:33:23.30
円安進行で14%増益 3月期決算
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013043001002363.html


1〜3月期GDP民間予測、平均2・8%増 2四半期連続でプラス
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130502/biz13050220570020-n1.htm
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
>4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ



円安・復興で外国人客戻る、商機と態勢強化も
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130502-OYT1T00791.htm


福島高い人気、東京も好調 GWの国内旅行、前年比+20%に
http://news.livedoor.com/article/detail/7612658/

米シカゴの日経平均先物、1万4170円まで上昇 米株高好感
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASFL0302D_03052013000000



GDPはグングン増えます、株価高も止まりません
個人消費も激増中です、外人さんも観光しまくりです
とまぁ、もう最強だね。安倍ちゃん。
けど、FRBのQE1〜3の規模を考えると、黒田日銀は、もっと大規模にやるべきだがなぁ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:02:15.80
デフレもどんどんひどくなってるしねw

企業業績はノダノミクスの株高で伸びてるのと
海外の現地生産の分が功を奏してるのは知ってるけど

結局実際に起こってることを一々解説してもらうためにスレに常駐してるリフレ派ってかわいそうだねw
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:03:11.20
2012年度はノダ政権ってところが痛々しいよねw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:09:14.49
おやおや、ついにデフレ派は野田政権礼賛までやるようになったのか?
つーか、「たとえ円安に効果があっても、このあと消費税増税が控えているから効果なし」とか言ったくせに、増税やらかした政権を礼賛って矛盾してないか?
いくら「インタゲを認めたくない」からって、そこまでなりふり構わないのもなんだかなw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:23:41.04
野田もリフレ論者だろが
日銀に緩和拡大を求めてたのしらんのか
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:25:43.02
とりあえず覚えておくべきこと

リフレ派=マネタリーベース拡大論者(notマネーサプライ拡大論者)

基本的に日銀に「のみ」非があるとするのがリフレ派
なので日銀の管轄外のマネーサプライのことについては口をはさむ余地なし
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:40:25.55
>>156
おいおい、増税はデフレ要因だぞw
それに、野田政権中にやったインタゲらしいことと言えば日銀の1%目標発言くらいだが、インタゲ論者から見れば不十分だ。
本当にインタゲへの理解があるならば最低でも2%はほしいところだから、むしろ野田はインタゲの理屈を理解していないか軽視していたんだと思う。
インタゲにこだわらなくても、どのみち野田政権は円高をはじめとする経済問題をずっと放置していたから、経済の観点からは最低内閣と言っていい。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:43:11.52
>>157
日銀が市場の期待に働きかけてマネーサプライを増やそうというのがリフレ派。で、その手段としてマネタリーベース拡大
であったりインタゲだね。

デフレ派は定義を曲げないと、いちゃもんすら言えないのか?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:46:29.77
>>157
> 基本的に日銀に「のみ」非があるとするのがリフレ派

馬鹿はくだらねーところにこだわるってことの典型だなw
「日銀に『のみ』に非がある」って某自称弁護士が勝手につけたレッテルじゃないか。
お前のようにどうでもいい対立点をわざわざこじつけて批判するような行為は無意味で非生産的だと思うんだが、いかがなものかね。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:54:58.94
野田内閣に正しいか間違ってるかは置いといて確固とした経済理論を持った人はいなかったよ。
票欲しさに世論に流されるままの一貫性のない政策立案であった。
現党首の海江田もしかり。早く分裂したほうがいいな。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:57:00.93
>>158
増税はインフレ要因だろ
実際増税でインフレが起きただろ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 01:59:33.95
>>159
インタゲもMB拡大だろ
期待に働きかけってのも発言と拡大のみだろが
そんなもの本来の中銀の仕事でもなかった
ここ最近できたおかしな事象だ
だから日銀がとまどってんだろ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 02:02:34.11
TVの前に出てきてインフレ期待を高める発言をする中銀のお仕事
そんなものがかつてあったんなら前例出してくれ
本来はただの裏方だろ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 04:44:28.37
>>157
その整理は非常にわかりやすいねw
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 04:46:01.21
マネサプは日銀の管轄外なのはたしかにガチだよ
金利がゼロだからだけど

ってことはMB操作しても金利が動かないとなんにも起こらないというウッドフォードの説明のとおりだね
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 04:54:53.18
なんかあれだよね
MBってそもそもゼロ金利で金融政策が効かないからこそ増やしたり減らしたり自由にできるんだよな?
これをしてリフレ派とかいうお馬鹿チームは金融政策だとのたまうけど
これって仕事の来ない会社に出社して麻雀やってる状態だろ、それをして仕事してると言い張ってる状態
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 06:08:58.62
イギリスやユーロ危機見ても緊縮財政や消費増税、金融引き締めというデフレ派の逆が正解だろうな
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 06:57:04.95
>>166
> ってことはMB操作しても金利が動かないとなんにも起こらないというウッドフォードの説明のとおりだね

これは記事の誤読だな。
ウッドフォードは基本的にインタゲ論者で、彼が批判したのはコミットメントの方法だけだよ。
つまり、期日やベースマネー拡大数量を示すべきではないという主旨で、期日を設けベースマネー拡大量を示すことを「私ならやらない」といったわけ。
それをベースマネーを拡大しても効果がないと理解したんじゃ全く話にならないな。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 06:58:23.42
記事じゃなくそういうスタンスだろ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:15:46.46
>>170
あくまでもウッドフォードのスタンスはインタゲ支持だよ。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:24:03.10
ベースマネーを拡大したらインタゲできるってかw
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:28:16.77
デフレ派の言うように物価目標やっといてMB引き締めろなら
誰もその物価目標を信じないだろ
だからウッドフォードは目標達成までの「永続的な緩和」を
市場に信じさせるような政策をやるべきと言ってるわけで
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:33:19.79
なんで緩和の目標がMBで金利じゃないんだよw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:33:24.70
>>172
何を言いたいのかわからない。
今回はウッドフォード発言の主旨が論点だから、お前の俺様経済学理論なんか関係ないはずだがね。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:34:23.63
>>174
おいおい、目標はインフレ率だろ。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:34:30.23
デフレ派お得意のストローマンですね
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:37:44.19
>>177
ほんと毎度のことやねw
そういや、これって自称弁護士がよくやってたな。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:39:15.48
「まず(物価上昇率とマネタリーベースの)2つの目標の存在は混乱を招く。
それに大きな効果を生まなかった過去の量的緩和の手段と極めて似ている。
量的緩和が目標にしたのは当座預金の残高でマネタリーベースとは違うが、
両者の動きは密接に関係している。
有効でなかった目標をなぜ再び持ち出したのか
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:42:38.54
>>176
インフレ率は目的だろw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:45:44.02
>>180
はあ?
まずは「インフレターゲット」を日本語に訳してみろよ。
それでも何か言いたいことあるのか?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:54:12.34
>>181
インフレ目標
残念だが緩和の目標はMBを通して金利をどうするかだけだろ
いくらMB増やそうが金利を下げようがインタゲなんか達成できない
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:54:58.56
test
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 07:57:51.49
>>179
つまりその引用部分は、「具体的なマネタリーベース増加量」を宣言するべきではないという主旨だよ。
だからこそ、その引用部分の少し後に「大きいのは、前者が比較的安全な国債の購入と引き換えに市場に供給するマネーの『量追求』を追求したのに対し、後者は『何を買うか』を重視する点だ。」と続くわけだよ。
どちらも金融緩和をやることに変わりないわけだが、具体的な量を示さなくても何を買うのかを示せばインフレ期待が起こるだろうということだ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:05:13.29
>>182
> 残念だが緩和の目標はMBを通して金利をどうするかだけだろ

いや、今回の場合におけるインタゲ論者の主張は違う。
インタゲによりインフレ期待を呼び起こし、そこから円安やら期待実質金利低下などの現象を導き景気を上向かせようというもの。
極端に言えば、インフレ期待が起きるかが問題であって、実際のインフレ率はそれほど重要じゃない。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:06:34.47
>>184
「大きいのは、前者が比較的安全な国債の購入と引き換えに市場に供給するマネーの『量追求』を追求したのに対し、後者は『何を買うか』を重視する点だ。」
これはウッドフォードの引用なのか?
記者の解説だろ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:09:11.60
やっぱりリフレカスだw
インフレ期待で円安w
インフレ期待でデフレでもいいw

なんなんだよその魔法のインフレ期待ってものはw?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:14:20.94
>>186
たしかに記者の解説だが、それがどうかしたのか?
まさか、記者がウッドフォードの意見をねじ曲げているとでも言いたいのか?
しかし、もともとウッドフォードはインタゲ論者で知られている人物だから、「ベースマネーを増やしてもインフレにはならない」と主張するとは思えないぞ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:16:26.86
しょうがないだろw
最近そうなんだからw
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:18:37.14
>>187
クルーグマンの主張だよw
日本が流動性の罠になっていると指摘し、その対処方法としてインタゲによるインフレ期待形成を提案したわけだ。
まあ、実際にインタゲやってみたたらクルーグマンのいうとおりインフレ期待になってさらに円安となったわけだから、大したものだ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:20:39.08
>>190
クルーグマンは投機家かw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:24:53.79
>>189
いや、いくらなんでもそう解釈できんよ。
その記事の引用部分より前のところで、黒田日銀のインタゲを評して「まだ様子を見る必要があるが、実体経済に影響が出ると予想している。」と書いてるじゃないか。
もし本当にウッドフォードが「ベースマネーを増やしてもインフレにはならない」と考えているならこんな事を言わないだろ。
つまり、お前の解釈で読むと根本的な矛盾を抱えてることになるw
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:26:40.09
>>192
社交辞令だろw
最近のFRB動向も見たほうがいいと思うけどw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:29:30.82
>>193
はい、遠吠え乙w
つまり、お前はこれ以上の論証できないってわけだな。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:32:51.98
んじゃそれでいいんじゃね
FRBの政策会合とか見たほうがいいぞw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 08:59:32.40
>>195
はいはいw
次は頑張ろうなw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 09:03:26.04
論破されたデフレ馬鹿
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 09:24:16.40
 【北京時事】新華社電によると、中国財政省の朱光耀次官は4日、インドで開催中のアジア開発銀行(ADB)年次総会で、
日本は経済構造改革を進めることが正しい選択肢であって、「金融政策が構造改革に取って代わるべきではない」とくぎを刺した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367683863/l50
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 09:30:45.39
リフレ派以外はデフレ派とかw
この板は初めてかw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 10:20:46.04
「クルーグマンが提唱したから」ってどこの占い館やねん
どういう理論にそってそれが正しいと証明された上でどういう政策をやるか
そのくらいの物じゃなければ科学じゃない
つまり経済学自体がまやかし
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 10:21:39.41
そもそもニューヨーク連銀などの「エコノミスト」はインタゲ否定してるな
科学ならこれが統一されてないとおかしい
地動説と天動説が混在してるなんて宗教でしかないから
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 10:25:37.68
>>200-201
ある薬があってその効果がイマイチよくわかっていない場合、
それを投与するか否かは哲学の問題
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:08:18.34
あるアメリカ人男性の悲痛な訴え・・・フェースブックにて

2013年05月04日
あるアメリカ人男性によってフェースブックに投稿された以下の内容を読んで・・・
一体なぜ、この男性と息子さんが地元の副保安官や国土安全保障省に狙われたのか。。。その経緯がイマイチ良く理解できません。
ただ、アメリカでは、このように理由もなく市民を逮捕したり家を捜査することが日常的に行われているようです。米政府は米国民から銃を押収したくて仕方ありません。
特に複数の銃を所持していたり政府批判をしている人に対しては逮捕したり殺害の脅迫をして弾圧しているようです。今やアメリカはNWOシオニストのエスタブシッシュメントによる独裁体制に支配されてしまっていますから
、政府批判をする市民を許すことはないでしょう。
そのような市民を見つけると、逮捕して投獄したり、殺害しています。ただ、同じ警察でも、FBIでも、米軍でも、他の組織でも。。。NWOシオニスト政府を支持するグループと抵抗しているグループに分かれており、アメリカではどの組織が米国民の味方か、
そうでないかを組織毎に判断するのは難しくなっています。
それにしても、地元の警察や国土安全保障省の職員が市民の家の玄関を爆破し、家の中に乱入し、荒っぽく捜査していますが、独裁中国の当局者のやり方と全く同じですね。いかにアメリカが共産主義独裁国家になってしまったかが分かります。
民主主義など一切なくなってしまいました。恐ろしい限りです。アメリカと中国の支配者は同じ穴のムジナ、悪魔支配国家です。EUも同じようなものです。これがイルミナティが完全支配する国の行く末です。
https://www.facebook.com/notes/tim-manning/-please-i-need-your-help-please-make-this-message-for-help-go-viral/628862900460854

Posted by 桃ちん(アノニマス) at 2013年05月04日 16:39
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:09:57.75
>>201
どの分野の学問にもたいてい定説を否定する奴がいるんだがね。
ほとんど全ての学問は科学じゃないと言いたいわけか?

つーか、お前はコテハンの「愚民」だろw
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:17:59.05
>>204
お前は天動説派か?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:21:37.17
科学の事象は教科書に載ってることだけで8割型説明がつく
経済学は教科書の内容で説明できることは1割以下である
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:26:48.32
あのね

「自国通貨発行国の破綻は有り得ない」は「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」と
クソ馬鹿な戯言を喚いているに等しくて
これは実質的にヘアカットするのと同じことなのね

長期金利とインフレ率が連動してて
金融政策でインフレ率が安定してるから
国債はインフレヘッジになるし
インフレでも損しないの

自国通貨発行国だから破綻しない理論は金融政策の放棄なんだよ>「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 12:48:22.41
池田信夫大先生が大好きなアニマルスピリットまで強気に転じさせちゃうりスレの効果

アベノミクスに圧倒的な支持 9割近い企業が「評価する」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130504/mca1305040700004-n1.htm

具体的に最も評価できる政策を聞いたところ、回答企業の過半数の67社が「金融緩和姿勢の明確化」を挙げた。
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130504/mca1305040700004-p2.jpg
 
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 13:20:05.99
皇室のあの男の子、どうして京都とかに避難しないの?

今、東京におられるの影武者?



あと、ここ数年のいろいろなこと、最後の審判にのこる12部族のあの人数以外は、
みんな生贄なんだ・・・。と思えば、今進行中のあらゆることがつながっているのが、よくわかる。

なんてね・・・。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 13:49:24.63
@YoichiTakahashi

アベノミクスでバブルになるのではと、よくマスコミに聞かれる。
想定内なのでいろいろなもので書いてきたが、一言で言えばバブルとブームは何が違うの。
80年代後半がバブルで70年代前半は列島改造ブーム。
それぞれの年間株価上昇率を示して、その違いの理由は?とマスコミに聞くと答えがないね
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:00:54.92
>>210
バブルの定義ができないならバブルにならないとは言えないだろう
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:07:55.94
バブルが定義できないのにバブルになると言う事もできないだろう
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:21:30.21
クルーグマン 

数日前、私はブログにも書いたのですが、日本やアメリカのように自国通貨を有する国は、
債務を履行するために、最後は印刷機に頼ることができる。しかし、そこからどれぐらい引き
出せるかには、限界がある。債務が膨大な額に上った際、紙幣の印刷に頼るということは
ハイパーインフレを呼び込むことを意味します。

ハイパーインフレと債務の一部不履行の間のどちらかを選択しなければならない事態とな
れば、後者が選ばれることになるでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=5

クルーグマン「膨大な債務を印刷で返せばハイパーインフレになるよ」
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:27:51.25
>>213
ワイマール共和国だっては結局は返したんだろ? 
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:31:36.42
膨大な債務を紙幣増刷で返すという前提の話をクルーグマンの主張の全てというのも
これまたストローマンなわけで
緩やかなマイルドインフレをスルーする詭弁でしか反論できないデフレ派の憐れさ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:37:44.82
今だってハイパーだろ戦前から見たら、それより債務不履行を選択するった馬鹿じゃないの?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:38:27.96
ユダヤ人はドイツ・オーストリア・ハンガリーのハイパーインフレで為替の投機をやって富を築いてのし上がった奴ら
ロシアの破綻、アジア通貨危機でも利益を得たのがユダヤ
国家を破綻させたくてたまらない
国家破綻は奴らの独壇場
破綻のデータをすべて網羅したエキスパートなのだよ
奴らが破綻に導こうとしてるのは明らか
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:49:15.52
http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2013042300010.html

 ラインハート=ロゴフ論文が政策にどこまで影響があったかは、注意深い検討が必要だろう。それと、データ開示には素直に応じているところからして、間違いが意図的であったとも思えない。

■高かったメディアへの露出度

 しかし、ラインハートもロゴフも、常に政策への影響を意識して発言するタイプの経済学者であり、メディアへの露出度も高い。
本人たちは、最初の弁明でも「相関関係を因果関係と誤解して使ったことはない」という。
しかし、2011年4月5日、40人の米上院議員を前にして著者たちがブリーフィングをしたときには、「一刻も早く債務削減に乗り出すように」と助言を与えている
(Tim Fenholz “How influential was the Rogoff-Reinhart study warning that high debt kills growth?” Quartz, April 16.http://qz.com/75117/how-influential-was-the-study-warning-high-debt-kills-growth/)。

 また、2011年7月には、「現状の債務残高の経路は、長期的な経済成長と安定性に対するリスクである」とも述べているし、2012年6月にはロゴフはProject Syndicateのコラムで
「債務残高が90%を超えるという高水準にあることは、長期的な経済成長の障害となる。・・・もちろん、債務と成長については、二方向のフィードバック関係が考えられるが、通常の景気後退は1年程度しか続かないし、20年にも及ぶ停滞を説明できない。
成長への障害は投資支出の減少と同様に、最終的には政府が増税する必要があるところにあるという可能性が高い」(Matthew O’Brien “Forget Excel: This Was Reinhart and Rogoff’s Biggest Mistake” The Atlantic, April 18.
http://www.theatlantic.com/business/archive/2013/04/forget-excel-this-was-reinhart-and-rogoffs-biggest-mistake/275088/に引用)と述べている。

 「相関関係は因果関係をあらわさない」というよりも、彼らは高債務が低成長をもたらすという因果関係を想定した議論をしていたというべきだろう。
クルーグマンは、さらにラインハートとロゴフ論文を引用してきた他の経済学者たちの責任も問うている。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:50:11.25
 ラインハート=ロゴフ論文の政策への影響力はともかく、すでにして緊縮政策からの転換が始まっている。
世界的に経済政策形成に影響力をもつ国際通貨基金(IMF)が方針転換をしていることは、このコラムの読者には周知のことだろう
(吉松崇「『リフレ派』への転換した?IMF」Webronza、2012年10月17日付。http://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2012101700010.html)。

■緊縮財政の行き過ぎへの警鐘も

 今年のG20各国財務大臣・中央銀行総裁会議開催にあわせて4月16日に発表されたたWorld Economic Outlookでは、IMFは米国やドイツ、イギリスに対して、財政再建を成功させるためにはむしろ財政緊縮の進度と規模を緩めるべきであるという勧告を行っている。
ラインハート=ロゴフ論文が出た2010年頃には財政再建を提唱したこともあったが、現在はむしろ次々と緊縮財政の行き過ぎに警鐘を鳴らしている。

 2012年のWorld Economic Outlookでは、「債務と成長の間に単純な関係はなく・・・『良い』状態から『悪い』状態へと変わる閾値のようなものも存在しない」と、あきらかにラインハート=ロゴフを意識した議論もしている。
緊縮財政の時代は、終わりを告げつつあるのかもしれない(若田部昌澄『解剖アベノミクス』日本経済新聞出版社、2013年、97〜103頁)。
 
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 14:52:31.49
実際財政が反緊縮に動いてからいってね
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 15:29:09.08
韓国「日本製品不買運動」共感得られず 商店経営者「商売にならない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130316/kor13031612010003-n1.htm
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 15:30:46.50
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/ECB_balance_sheet.png
ECBはバランスシートを急拡大させている
引き締め緊縮といってるのはデマ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:00:43.66
リフレ厨が正副総裁になってもデフレは力強く継続していて
お前らがただの阿呆だったとこれ以上ない程明確に証明されちゃった訳だが・・・
ほんとお前らどうすんのこれ?
何年も日銀のせいと騒いできた結果がこれだよww
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:07:54.80
>>223
お前アホだろ
リフレ政策はインフレにする政策ではなく景気回復させる政策なんだよ。
株高で景気回復しているのならこれで正解だろ。

インフレにしないで株高にした黒田の手腕は評価されるべきだろ
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:09:11.05
リフレ政策

不況時に生産活動が停滞しているとき、インフレの発生を避けながら金利の引き下げや
財政支出の拡大などにより景気を刺激し、景気回復を図ること。

代表的なものは1933年以降、米国で採用されたニューディール政策である。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:22:12.04
不景気の原因はデフレだ、そしてデフレの原因は日銀だ
と何年も騒ぎ続けてきた癖にアホかw
過去ログがあるんだからバレバレだっての
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:35:38.58
>>226
過去ログといえば、インタゲからインフレ率上昇へのプロセスも何年も前から説明済みだ。
インタゲやってすぐに上昇するのは期待インフレ率であって、実際のインフレ率が上昇するのはもっと後だったろ。
なんで、そういうすぐバレる嘘をついてまでインタゲ論者を攻撃したいのか理解に苦しむなw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:50:23.45
>>169
コミットメントはいいんだけど、実際に昔からやってるし
過去にも植田なんかが一定の効果があったと結論してるよ

ウッドフォードの評価はとにかく量的緩和は無意味で弊害のほうが大きいからやるべきでないということにつきる
それを口が酸っぱくなるほど、とうとう日経にまで出てきて言ってるから日本語で読めるってのに
まだ量的緩和を拡大しろというアホな手合いがでてきては切って捨てられてる状態だね
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:51:36.02
>>171
インタゲなんて無意味なのな
ウッドフォードもいってるけどゼロ金利では実効性のある効果はない

インタゲってのはインフレの国でインフレを下げるためにやるものであって
今インフレの国でインフレ維持してる国では意味がある議論だね
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 16:55:08.28
黒田流緩和、「私ならそうしない」 米第一人者(ウッドフォード)の懸念
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000

>■バランスシートのむやみな拡大は無意味

>積極緩和を主張するウッドフォード教授も、FRBが事実上のゼロ金利の継続を確約することの大切さを
>説く一方で、バランスシートをむやみに拡大しても無意味と強調し続けてきた。日銀の資金供給量の目標に
>否定的なのは、そうした背景もある。


FRBは成長目標明示を ウッドフォード教授

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0800A_Q2A910C1FF2000/
――8月の雇用統計悪化で量的緩和第3弾(QE3)観測が強まっています。

 「私はQE3の可能性と効果をかなり慎重に見ている。FRBのバランスシートを拡張しお金の流動性を高めて
米経済を動かすとの考え方は一部経済学者の間で根強い人気を持つ。だが、このメカニズムが有効に機能すると
考える理由は極めて少ない。米長期債購入(のQE3)により金利を抑えれば刺激効果を与えるとの主張も今の
低金利では根拠はないに等しい。政策を誤った方向に導く恐れさえある」
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:03:35.84
景気が充分に回復することが必要条件だから
その前にインフレになったら実質成長が下がってアウト

名目成長を高めにしたほうがいいのはそれが実質成長と財政という究極目標を安定させる限りだけど
景気が悪いのにインフレにしたら失業率も上がるし金融も引き締まるから無意味なのな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:39:46.31
>>229
だから池田信夫ソースはやめろってw
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:50:01.11
あれれ?ここで池田ソースとか言ってるw

てことはウッドフォード本人のソース参照せずに池田ソースでウッドフォードの言ってること想像してるってこと?
これがリフレ派なのかwww
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:52:45.96
黒田流緩和、「私ならそうしない」 米第一人者(ウッドフォード)の懸念
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000

>■「2年の期限」明示に危うさ

>「私なら、そういう言い方はしなかった。助言するとすれば、何を目指しているかを示したとしても、
>特定の期日は口にしないことだ
>つまり、中央銀行が頑張っても物価の押し上げは容易ではなく、不用意に時期を約束すれば、
>実現しなかったときに不要な混乱が生じ、政策の不確実性を高めるというわけだ。

>■目標未達時の危機管理焦点に

>日銀は06年までの量的緩和政策について、「金融システムの安定には寄与したが、経済の押し上げ効果は
>ごく限られた」と総括。米国でも、そう評価する専門家は少なくない。FRBが、いわゆる「量的緩和(QE1〜3)」
>を正式にはこの名で呼ばず、「資産買い取り(asset purchase)」と称したのも、それが一因だった。
> このため今回の政策転換を巡っては「米当局や専門家の間に、日銀は裏切るのか、という雰囲気がある」
>(日本の政策関係者)。

>■バランスシートのむやみな拡大は無意味

>積極緩和を主張するウッドフォード教授も、FRBが事実上のゼロ金利の継続を確約することの大切さを
>説く一方で、バランスシートをむやみに拡大しても無意味と強調し続けてきた。日銀の資金供給量の目標に
>否定的なのは、そうした背景もある。

FRBは成長目標明示を ウッドフォード教授
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0800A_Q2A910C1FF2000/
>「私はQE3の可能性と効果をかなり慎重に見ている。FRBのバランスシートを拡張しお金の流動性を高めて
>米経済を動かすとの考え方は一部経済学者の間で根強い人気を持つ。だが、このメカニズムが有効に機能すると
>考える理由は極めて少ない。米長期債購入(のQE3)により金利を抑えれば刺激効果を与えるとの主張も今の
>低金利では根拠はないに等しい。政策を誤った方向に導く恐れさえある」
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:58:26.59
>>233
だから中身を読めよ

>――黒田新総裁のもとで方針が変わり市場も大きく反応しましたが、物価や実体経済に影響は及ぶでしょうか。及ぶとすれば、どんなメカニズムでしょうか。
 「私は、そう期待している。まだ様子をみる必要があるが、実体経済に影響が出ると予想している」
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 17:59:17.51
>>235
中身はたくさん貼られてるよ
リフレ派以外の人たちの中では池田ソースだったことは一度もないけど?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:00:21.08
ウッドフォードの論文を原文で読んですっと理解できるやつなんて日本に100人もいないと思う
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:01:41.37
ロス○ャイル○を奴隷として扱う一族
http://blog.livedoor.jp/isam21/archives/53674908.html

世界中の大富豪の資金が集まるスイス、そこから投資先を求め、資金がロス○ャイル○、ロッ○フェ○ーへと、「天下り」して来る。

ボスのボスは、ここに居る。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:02:05.21
http://www.nikkei.com/markets/column/ws.aspx?g=DGXNMSGN27016_27042013000000&df=2

>「私は、そう期待している。まだ様子をみる必要があるが、実体経済に影響が出ると予想している」

> 「すでに為替相場や、金利、株価などは大きく動いている。これら自体、人々の生活に密接に関係
>している。それから(日銀の政策は)人々の意思決定にも影響を及ぼす。何を買い、何を売るか、どれ
>だけ安心してお金を使えるか、などを左右するはずだ。絶対にそうなるとは言い切れないけれどね」


インフレにはならないけど、影響は出てるってことだよね?だって量的緩和の効果に懐疑的で
持続性が無いって主旨の記事だし、そういう論文をたくさん書いてるウッドフォードなんだから

金利が先に上る、そしてそれを抑えこもうとするから、結局デフレ期待のままでインフレにはならないってことかな。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:03:39.96
>>237
100人もいりゃ十分だよ
中身も読まずにウッドフォードが黒田の政策を全て否定してると思い込むのが間違い
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:03:40.98
>>237
理解してないんじゃんw

メカニズムまでしっかり把握しなくても結論部の
「量的緩和では景気はよくならない」ってところくらいはそのまま取ればいいと思うけど?
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:05:08.80
 
> メカニズムまでしっかり把握しなくても結論部の
> 「量的緩和では景気はよくならない」ってところくらいはそのまま取ればいいと思うけど?

理解できてない人の典型だと思う
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:05:46.21
> 「すでに為替相場や、金利、株価などは大きく動いている。これら自体、人々の生活に密接に関係
>している。それから(日銀の政策は)人々の意思決定にも影響を及ぼす。何を買い、何を売るか、どれ
>だけ安心してお金を使えるか、などを左右するはずだ。絶対にそうなるとは言い切れないけれどね」


ウッドフォードの↑、これってリフレ派には痛い言説だねwww

黒田緩和では安心してお金使えなくなる可能性があるってこと?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:07:05.58
ウッドフォードは量的緩和の効果は期待によるところがほとんどだってんでしょ。

高橋洋一が言ってることと整合的だと思うけど。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:07:08.17
>>242
ジャクソンホールの論文は難しくないよ
長いだけで、過去の政策を評価してるだけだから
量的緩和がいかに効果がないかということをしっかりと述べてる内容になってたよ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:08:43.64
>>244
どこが?高橋洋一は期待なんていってないよ
MB積んだらミクロに即座に波及してインフレになるっていってたから
なんでかしらないけどマネサプじゃなくてMBなんだってさw

そして全ての予想を外して来てるのが高橋で、逆の予想をして当ててるのがウッドフォードだねw
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:10:18.14
>>239のほうのシナリオで、人々が不安になって現金保有へらすところまで行くと
長期金利が上がってインフレになる、しかし景気は悪化していく

そういうふうになるのね

こういう基礎がわかってる社会人には難しくもなんともない記事
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:12:14.76
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:12:36.49
>>246
> どこが?高橋洋一は期待なんていってないよ
> MB積んだらミクロに即座に波及してインフレになるっていってたから

高橋は量的緩和で予想インフレ率を引き上げ実質金利を引き下げると言ってる
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:13:25.15
ウッドフォードは量的緩和で予想インフレ起こると金利が上るよって実証してるから
高橋と真逆だね
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:13:48.69
わかりやすく訂正しといた


あのね

バラマキカルトが喚き散らす「自国通貨発行国の破綻は有り得ない」は
「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」というクソ馬鹿な戯言に等しくて
これは実質的にヘアカットと同じなのね
ここで現実的に考えてごらん
こんな状態まで落ちぶれた国なら自国通貨を発行できようがデフォルトでガラガラポン選ぶ可能性は高いでしょ普通に

長期金利とインフレ率が連動してて
金融政策でインフレ率が安定してるから
国債はインフレヘッジになるし
インフレでも損しないの

自国通貨発行国だから破綻しない理論は金融政策の放棄なんだよ>「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:14:10.87
>>242
理解できてないんじゃなくて、故意に内容を歪めてるんだろう。
「こうやって挑発すれば「リフレ派」の皆さんが孤独な僕の相手をしてくれるw」って感じかな。
おそらく、この馬鹿はゴールデンウィークで一緒に過ごす家族や友人がいないんだろう。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:14:23.77
> ウッドフォードは量的緩和で予想インフレ起こると金利が上るよって実証してるから
> 高橋と真逆だね

実質金利と名目金利の違いがわからない人は黙ってたほうがいい
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:20:19.28
>>253
インフレで名目金利があがるの

そしたら実質金利下がりようがないの
それを実証してるのがウッドフォードね
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:22:43.72
定義上、名目金利が多少上がっても予想インフレ率がそれより上がったら実質金利は下がる
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:23:05.34
で、黒田緩和でもデフレがひどくなってる分長期金利は安定してるけど
一時はデフレなのにもかかわらず長期金利が上がり始めたろ?

そのちょっとの分だけの影響で住宅ローンの金利も上がりはじめちゃったw

結局実質金利が下がる余地はまったくなく、むしろ上がってしまったという無残な結果が出たのがここ1ヶ月くらいに
早くも出た現実ソースの結論でしょ?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:25:54.83
>>255
そもそも論だけど消費税上るんだよな?
なのにインフレ期待が発生するか?そしたらなんかおかしくね?w

普通に考えて消費税上るぶんだけのインフレ期待ってことでしかなくね?
それって増税しなければ存在しないインフレ期待だろ?w

それに黒田緩和ではデフレ酷くなってるし、それで金利上がっててなんで実質金利さがるのかとw
じゃあ消費税ガンガン上げていけば実質金利下がりまくって良いじゃんww
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 18:27:31.62
>>257

> そもそも論だけど消費税上るんだよな?

それは安倍しだい、今はまだわからない
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:09:23.70
>>233
お前が池田ソースでウッドフォードの去年の論文を語ってるだけだろw
去年の論文なのに今年に入って池田が取り上げたら急にウッドフォード連呼し出したしなw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:12:06.55
ほんとリフレ派って負け癖ついてるなw
ウッドフォードの引用大会でも敗退w
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:21:37.88
論破されると勝利宣言w
アゴラしか読めないくせに欧米の経済学者の発言を理解してるふりをするデフレ派w
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:34:49.02
アゴラってなに?リフレ派の参照するサイトなの?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:36:16.49
村上尚己─池田信夫論争にあるWoodfordの主張について

アベノミクスに関してのエコノミストの村上尚己氏の主張を、経済評論家の池田信夫氏が批判しており、そこで池田氏が村上氏にWoodford(2012)を読めと言っている。
量的緩和の無効性を示す前半部分はともかく、後半部分は村上氏の主張をサポートしかねない部分も多々あるのだが、池田氏はそこは読んでいないのであろうか。

Woodford(2012)ではゼロ金利制約下の量的緩和が機能しなかった事も指摘しているが、結論部分では財政政策と名目GDP水準目標のポリシー・ミックスを主張している。
名目GDP水準目標の導入は、時期尚早の利上げが行われないことを市場に約束する目的だとP.87に書いてあり*1、時間軸効果を狙ったものだ。
差異はあるもののインフレ目標政策と狙いは同様であり、ウッドフォードはインタビューで、米連銀の政策は支持しており(Washington Post)、
名目GDP水準目標はインフレ目標からの離脱ではなくて強化だと説明している(Bloomberg)。

村上氏の主張を要約すると、インフレ目標政策で景気回復と同時に過剰なインフレやバブルを抑制できると言うもので、実はウッドフォードの主張と近い。
相違があるのは、村上氏が量的緩和の拡大を重視しているのに対して、ウッドフォードは時間軸効果を重視しているように思える所だが、
ウッドフォードが全面的に中央銀行の市場介入を否定しているかと言うと、実際のところはそうでは無いように思える。
MBSなどの危険資産の購入はなお有効かもとしているからだ*2。

*1Woodford(2012)のP.87に"At the same time, commitment to a nominal GDP target path by the central bank would increase ..."とある。

*2P.86に"Additional purchases of MBS by the Fed might instead still be useful ..."とある。

http://www.anlyznews.com/2013/02/woodford.html
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:39:48.36
>>262
君のアンチリフレ工作のソースだよ
毎日見てるでしょうに
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:42:23.23
>>263
村上尚己はそもそもDSGE一回も勉強したこと無いってツイートしまくってた人
その人がなんでウッドフォードの解説できんのかな?w
マクロ経済学の教科書すら読んだこと無いってツイートしまくってる人なのにw

ひたすらバカに磨きがかかってるリフレ派って笑えるw
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:43:24.40
村上尚己とかの泡沫を参照しないといけなくなってるってことはすでに壊滅してるってことだよ
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:43:39.07
攻め方が池田の内容と同じで時期まで一緒だからすぐ分かるよなあ
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:45:38.71
池田は一発屋じゃないのが凄いよな。
あからさまなデマでも信じるのは
英語を読めない奴がまだまだ多いということか。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:47:43.48
>>267
そりゃまたわかりやす過ぎるなw
このデフレ馬鹿は底が浅いとは思っていたが、予想を上回る馬鹿ぶりだ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:49:26.70
米の量的緩和、9月に節目 コロンビア大教授に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM02062_S3A500C1FF2000/

>マイケル・ウッドフォード・コロンビア大教授は、米量的緩和は今年9月に節目を迎えると読む。

> ――1〜3月期の米実質国内総生産(GDP)は、前期比年率で2.5%増と市場予想を下回りました。

> 「政府の財政緊縮が下押しした。だが、米景気回復の流れを根本的に変えるほどではない。数カ月は成長が伸び悩む可能性が高いが、短期的な減速にとどまるだろう」

> ――量的緩和の出口を巡る議論が活発です。

> 「FRBは米国債など証券買い入れの減額を年内に始めざるを得ないだろう。FRBが持つ中長期国債と住宅ローン担保証券(MBS)などは非常に多額だ。事実上のゼロ金利を続けていることもあり、証券の新規買い入れを停止しても政策は十分に緩和的だ」


名目ギャップ閉じてないけど結局バランスシート縮小しろだってさw
金利だけみてればいいってことみたいだよ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:51:41.41
FRBは白川以前の日銀と違って長期債が多いから買い入れ額減額しても
すぐにはMB減らないんだわ
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:53:08.96
>>268
つーか、インタゲを批判していれば何でも見境なく飛びつく馬鹿がいるんだよ。
今回のウッドフォード誤読だって、構造改革批判していたはずの経コラ信者が構造改革論者の池田信夫の受け売りで暴れるって構図じゃないのか。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 19:58:23.55
リフレ派のウッドフォード解説がデタラメだったことがバレただけだろw
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:02:44.72
TPP反対派とデフレ派のデマへの信仰ぶりはよく似てる
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:04:01.98
>>269
そりゃウッドフォードが出てきた時にFTとかWSJとかで記事になってそれを池田が解説してるってことでしょ?
同じ時期にならざるを得なくね?ふつうに紙面とかチェックしてる人はそうだけど

リフレ派は池田が唯一のソースだから同じ時期になって一致すると、ピンと来てるってこと?w
恐ろしく低次元の世界の住人なんだな、情弱ってだからダマされるんだな
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:11:52.83
リフレ派ひどすぎw
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:18:33.35
>>275
去年のウッドフォードの論文をわざわざ池田の村上批判と同じ時期に取り上げたのが笑えるんだけど
リフレ派は去年のうちにクルーグマンとベックワースが
ウッドフォードの論文を紹介したのをすでに知っていてこのスレでも語られてたわけで
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:19:54.15
http://www.telegraph.co.uk/finance/comment/ambroseevans_pritchard/9970294/Helicopter-QE-will-never-be-reversed.html

Columbia Professor Michael Woodford, the world's most closely followed monetary theorist,
says it is time to come clean and state openly that bond purchases are forever, and the sooner people understand this the better.

コロンビア大学のマイケル・ウッドフォード教授は世界的にも注目を浴びるマネタリー論者の一人ですが、
同教授によれば、債券購入は永遠だという真実を公の場で明らかにする時は来ており、
人々がそれを理解するのが早ければ早いほど良いとのことです。

"All this talk of exit strategies is deeply negative,"
he told a London Business School seminar on the merits of Helicopter money, or "overt monetary financing".

「この出口戦略話は酷くネガティブだ」と教授は、ロンドン・ビジネス・スクールで開かれた、
ヘリコプター・マネーまたは「過剰なマネタリー・ファイナンシング」のメリットに関するセミナーで語りました。

He said the Bank of Japan made the mistake of reversing all its money creation from 2001 to 2006 once it thought the economy was safely out of the woods.
But Japan crashed back into deeper deflation as soon the Lehman crisis hit.

曰く、日銀は、日本経済が窮地を脱し切ったと思ったところで、2001年から2006年までに増やした通貨供給量を全て逆転させるという過ちを犯したとのこと。
しかし日本はリーマン危機に見舞われるや否や、より深刻なデフレへと叩き戻されました。

"If we are going to scare the horses, let's scare them properly. Let's go further and eliminate government debt on the bloated balance sheet of central banks," he said.

「馬を怖がらせるなら、しっかり怖がらせようじゃないか。
もっと突っ込んで、中銀のバランスシートを膨れ上がらせて、政府の債務を帳消しにしようじゃないか」と教授は言いました。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:20:42.44
てかこのスレでもずっとウッドフォードネタになってるけども
いつからっていうか?2010年頃からずっとだよ
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:21:37.07
つまり中銀の行動だけでインフレ起こせる?起こせない?
起こせるはずだからリフレ派は起こってたわけだよね
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:22:07.40
そんでウッドフォードがなんでそういうこと言ってるのかを解説してもらってるほうがリフレ派なんだけど
誤読が酷すぎてダメなんだよなw

なんでかっていうと二つ原因があって、まず英語原文を拾えないってこと
それともう一つは経済学の初歩の教科書すら読まないってこと
その二点があるからいくら解説してもらっても理解できない
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:24:01.57
毎回のように日銀の2006年の金融引き締めを批判してるウッドフォードを
デフレ派がなんで自分と同意見と思ってるのかが不思議
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:25:58.97
デフレ派などいないんだけどなw
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:27:32.82
>>282
2001年から2006年って書いてあるけど?あれ?

そんでFRBには日本見習ってはじめからバランスシート「増やすな」と提言してるよね?
無意味だからってねw

あれ?w
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:27:42.94
ウッドフォードとやらが自国通貨じゃ破綻しないと言ってるのかえ?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:28:22.10
自国通貨建ての債務なら破綻しようがない
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:30:16.59
自国通貨建てでハイパーインフレは起きるな
戦後日本も大半が自国通貨だった
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:31:17.58
量的緩和やるとパーマネントな増加じゃなくなるわけだから
そもそもパーマネントな増加ってのを量的緩和拡張と曲解してるのは痛すぎw

あと財政ファイナンスと国債の買い切りを混同してる人も一部いるみたいだけど
財政ファイナンスってのは一時的な拡張じゃないからな
シニョリッジを超えると無理なのも自明だし
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:31:37.32
戦後焼け野原で物資が不足、GHQの費用も日本持ちで税収不足でインフレにする以外方法なかったのよ
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:32:22.58
クルーグマン 

数日前、私はブログにも書いたのですが、日本やアメリカのように自国通貨を有する国は、
債務を履行するために、最後は印刷機に頼ることができる。しかし、そこからどれぐらい引き
出せるかには、限界がある。債務が膨大な額に上った際、紙幣の印刷に頼るということは
ハイパーインフレを呼び込むことを意味します。

ハイパーインフレと債務の一部不履行の間のどちらかを選択しなければならない事態とな
れば、後者が選ばれることになるでしょう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/994?page=5

クルーグマン「膨大な債務を印刷で返せばハイパーインフレになるよ」

>日本やアメリカのように自国通貨を有する国は、
>どれぐらい引き出せるかには、限界がある。
>ハイパーインフレを呼び込むことを意味します
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:33:59.44
「焼け野原になったからハイパーインフレ」
これも三橋しか言ってません
そもそも引き受けがなかったらハイパー起きてねえw
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:34:17.89
>>286
破たんってのはインフレで長期にわたって実質金利がマイナスになって景気が長期悪化することっていう意味でいいんじゃないかな?
それだとたしかに破たんしないとはいいうるけど、実際には財政破綻してるのとなんらかわらないけどな

とにかく政府は徴税権があるからどんな形であれ破たんしないとか、そんな屁理屈が通用するなら楽なんだけど
実際にはその過程では債務の処理に追われて過激なリストラをせまられるわけでしょ?
ギリシャだってあれで破たんしてないわけだし、戦後の日本だって預金封鎖で乗り切ったわけで
でもどっちも悲惨な状態だったことには変わりないっしょ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:35:22.25
>>284
> そんでFRBには日本見習ってはじめからバランスシート「増やすな」と提言してるよね?

http://www.ft.com/intl/cms/s/0/aa41c0f2-ce78-11e0-b755-00144feabdc0.html#axzz1W5WbuCTV

"The problem is that, for this theory to apply, there must be a permanent increase in the monetary base.
Yet after the Bank of Japan’s experiment with QE, the added reserves were all rapidly withdrawn in early 2006.
More worryingly for Mr Bernanke, whatever the long-run effects would have been, there was no increase in nominal growth over the five years of the experiment."

マネタリー・ベースの増加は"permanent"でなければならない
BOJのようにQEを行っても2006年にマネタリー・ベースを急に縮小させるような金融政策を行えば、名目成長率の増加は見込めない
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:37:26.65
増税&歳出削減し社会保障も年金も公務員賃金も削ればデフレになる
デフレになればそのぶん日銀が国債を買い取れる
破綻時に買い取ればインフレになり借金も実質軽減
さらに歳出削減してインフレ率を抑え、さらに国債を日銀が買い取る
この繰り返しでいける
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 20:43:31.98
 
> 破たんってのはインフレで長期にわたって実質金利がマイナスになって景気が長期悪化することっていう意味でいいんじゃないかな?
 
意味不明
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 21:15:09.91
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/aa41c0f2-ce78-11e0-b755-00144feabdc0.html#axzz1W5WbuCTV

>The economic theory behind QE has always been flimsy.

QEの背後にある金融理論は常々脆弱なものです。

>The problem is that, for this theory to apply, there must be a permanent increase in the
>monetary base. Yet after the Bank of Japan’s experiment with QE, the added reserves
>were all rapidly withdrawn in early 2006. More worryingly for Mr Bernanke, whatever the
>long-run effects would have been, there was no increase in nominal growth over the five
>years of the experiment.

この量的緩和の理論を適用するとマネタリーベースの増加は永続的でなければならない。
しかし日銀の過去の経験によると、増えたリザーブは2006年の早期に急速に回収された。
さらにバーナンキにとって心配なことは長期ではなにが起ころうとも、この5年間名目成長は増加しなかったということだ。

>The Fed has given no indication that the current huge increases in US bank reserves
>will be permanent. It has also promised not to allow inflation to rise above its normal
>target level. So for QE to be effective the Fed would have to promise both to make these
>reserves permanent and also to allow the temporary increase in inflation that would be
>required to permanently raise the price level in that proportion.

フェドはUS銀行のリザーブが永続的なものになるとなんらの表明もしていない。
これはノーマルなターゲットレベルより上のインフレを許容しないということを約束していることになる。
だからQEが効果的であるためにフェドが約束すべきことは、リザーブが永続的になることと、一時的なインフレを許容することだ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 21:24:08.04
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/aa41c0f2-ce78-11e0-b755-00144feabdc0.html#axzz1W5WbuCTV

>Some argue that, even if the effects are small, it is worth trying QE3 given the dismal outlook for
>the US economy. But a further round of easing could actually do harm, by giving policymakers
>an excuse to avoid taking actions that would do more to help the economy. The decision to purchase
> assets last November, for instance, allowed the Fed to sidestep calls for greater clarity on its
>future policy targets.

仮に効果が小さいとしても景気が悪化しているUSで今QE3にトライする価値はあるだろうといういくつかの議論がある。
しかしこれ以上の緩和に踏み込むことは、現実的には、政策立案者に経済を助けるさらなる行動(名目GDPターゲットなど)を
回避させることを許容してしまうという点で有害なのである。
昨年11月の資産購入の決定は、例えばFEDがさらなる明確でより大きな将来への政策目標(名目GDPターゲットなど)を
コールすることを回避させることになっているというように。

>A clarification could help the economy in two ways.
> First, he could signal that a temporary increase in inflation will be allowed, before policy tightening is warranted.
>This would stimulate spending by lowering real interest rates.
>Second, specifying the size of any permanent price-level increase would avoid an increase in uncertainty about the long-run price level.
>This in turn would ward off an increase in inflation risk premiums that might otherwise counteract the desirable effect of the increase in near-term inflation expectations."

一時的なインフレの上昇に対して引き締めはしないとはっきりさせれば、実質金利の引き下げによって消費を促進させることができる。
また、どの程度の永続的な物価水準の引き上げを意図しているのかをはっきりさせれば、長期的な物価水準に関する不確実性の高まりを回避出来、
インフレに関するリスク・プレミアムの上昇が手前のインフレ予想の引き上げの効果を阻害することも避けられるだろう
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 21:27:57.80
今イケノブスレで続きやってるよ
英語読めないリフレ派にもわかりやすい流れになってる
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 21:53:18.20
英語読めないデフレ派の間違いだろ
または翻訳しといてなぜか原文にない自分の妄想の方を結論にしちゃうアホさ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 22:35:15.87
デフレ派って誰と戦ってるんだよw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 23:13:20.90
一時的かどうかってどうやって判断するの?
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 23:43:12.85
意訳するとこう?
「やり方が甘いから悪いの!もっと蛇口緩めたらうまくいくはずなの!」

>「政府の財政緊縮が下押しした。だが、米景気回復の流れを根本的に変えるほどではない。数カ月は成長が伸び悩む可能性が高いが、短期的な減速にとどまるだろう」

この観測はリフレカス涙目でしょ
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 23:48:28.28
【アベノミクス】 高級外車がバカ売れで自動車雑誌も部数増
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367720118/l50
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 23:56:07.49
「受動的な金融引き締め 〜バーナンキが黙して語らぬ最も重要なアイデア〜」
http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130504#p1
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 00:00:13.33
ノブヲスレにバカのリフレ派が湧いてきてgdgdになったからこっちで整理するわ

>「将来BSを減らしたくないなら、初めから増やすなとしかいいようがない・・」byウッドフォード・コロンビア大教授

債務が多くなっちゃうと、財政への懸念がインフレ懸念そのものになるから
消費増税が嬉しくないのと同様にインフレも嬉しくないわけで、まあ社会人の常識で理解できる範囲の話でしたw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 00:05:16.85
イスラエル以外の全人類を全滅させる事が「神が再臨」する条件だとエノク書が教えているからだ。
http://datasea.seesaa.net/category/9255471-1.html

エノク書はイスラエル以外の全ての人種を絶滅させるよう指示している。
全人類を絶滅させるまで絶え間ない戦争が必要とされる。
 デル・バンコは戦争で使用する火薬を大量生産しているデュポン社を経営し、
共同経営者であるランベール銀行はイスラエル建国資金を一部出資している。
デュポンが火薬生産を止めれば世界中の戦争が止まる。だがデル・バンコは火薬の大量生産を続ける。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 00:26:46.94
賃金2か月連続減…アベノミクス効果、春以降か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130501-OYT1T00548.htm?from=ylist

厚生労働省は1日、3月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。
労働者1人当たりの平均賃金を示す「現金給与総額」は27万5746円で、
前年同月比0・6%減と2か月連続で減少した。 雇用形態別でパート労働者数の伸び率が同1・9%増と
、パート以外の一般労働者数の伸び率の同0・3%減を上回り、給与全体が下がったと見られる。
同省は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」による賃金への影響について、
「春以降の一時金などに反映されるだろう」としている。
給与総額のうち、基本給などに当たる「所定内給与」は同0・8%減の24万1922円と
10か月連続で減少し、残業代などの「所定外給与」は同3・7%減の1万8778円と6か月連続で減少した。

(2013年5月2日02時11分 読売新聞)
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 00:35:32.73
春になると夏以降か、夏になると秋以降か・・・の流れでしょ?w
てかもう春終わってんじゃんwアホスw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 01:03:16.60
賃金に影響が出るのなんて早くても来年以降だろ
投資が本格的に増えるのもまだなのに気が早すぎ
ていうか早期解散せずに野田のままならこれだけの円安株高にもなってないわ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 01:08:15.61
あんまりいい指標出ないほうがいい、増税されたら元も子もない
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 01:18:53.40
野田が原発再稼働したり親米路線にもどって中国捨てるとこまでやれてれば野田でよかったと思うよ
でも民主党は自民よりリフレっぽい感じが実際にはあったから安倍のほうがましかなと思うけど俺は

麻生さんとか石破さんとか小泉ジュニアとかいろいろリフレ派が見たくない現実もあるみたいだし
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 01:53:11.75
ここのデフレ派ってやっぱりノビー信者だったのね
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 02:25:20.00
池田ノビーは単に英語読解のレベルでの間違いが多すぎるんだが
意図的誤読なのか英語ができないのか両者のミックスなのか
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 02:53:57.12
デフレ派ってリフレ派以外のやつのことだろw 適用範囲広すぎw
まぁ、リフレ派がデフレを維持してるんだから、リフレ派がデフレ派と呼ばれるべき。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 03:22:00.68
年金貰える高齢者とか生活保護受給者はいいだろうけど
普通のサラリーマンは政府がやったことのツケを全部払わされるんだぞ?w
うれしいわけ無いだろw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 10:46:50.07
政府に期待する奴はアホや、、、ばあちゃんが言っとった。
政府を利用するくらいの気持ちでなきゃダメだってね
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 11:12:15.39
 
労働市場の現状からみた賃金デフレ脱却の可能性
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r130501japan.pdf
今年の春闘を前に安倍政権が異例の賃上げ要請を行ったことなどから
賃金上昇期待が高まっているものの、足元の賃金は下落が続いている。
労働需給は2002年以降の景気回復局面で賃金が上昇し始めた2005年並みまで回復しているにも関わらず、
低賃金労働者の増加が賃金上昇を阻んでいる。
今後、賃金上昇につながるポイントは何か。
 
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 12:44:45.67
>>313
ノビーは翻訳自体やったことないから英語は分かってないよ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 13:25:48.40
2割しか入居していない大阪・グランフロント 〜NEVADAブログ〜
華々しく宣伝されています【大阪駅前 グランフロント】ですが、商業・オフィス棟などにある賃貸オフィス
(計約15万3千平方メートル)は、入居率は2割強と苦戦していると一部で報じられています・

貸し面積   15万3000平方メートル
契約面積    3万3000平方メートル

契約率  21%

あり得ない低さとなっているのがわかります。このような「実情」は殆ど報じられていませんが
大阪駅前ビルも空き店舗だらけであり、いくら便利と言いましても電気は足らない、電気料金は上がる
景気は悪いとなる中、とても新規にビジネス展開をはかろうとする企業も、規模を拡大しようとする企業も殆どいません。
今後、「21%入居ビルならまだまし」という状態になるかも知れません。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 13:45:07.67
山形浩生 の「経済のトリセツ」 

2013-05-05 「ジャーナリズム」

[書評]『Journalism (ジャーナリズム)』2013年5月号:

http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130505

日本ジャーナリズムの経済報道に関する無能ぶりを恥じることなくむきだしにした、情けない(だが現状理解には有用な)一号。

まず冒頭は、「週刊エコノミスト」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」の各編集長と、元「朝日新聞」との座談会で、
内容はそれぞれの雑誌がつまらない自画自賛だが、その中で最近のアベノミクスについてのコメントがそれぞれ入る。

こんな具合だ:

横田恵美(「エコノミスト」):金融緩和だけではデフレ脱却はとても無理だし、劇薬ではないかと考えて企画しています。

長谷川隆(「東洋経済」):「アベノミクス」という政策がやや異端で冒険的だというのは、
                  経済学者はもちろん政策当局も自覚していますから、雑誌で取り上げるならやはり批判的なトーンになります。

小栗正嗣(「週刊ダイヤモンド」):そもそも白川日銀時代の「インフレ目標政策は是か非か」「デフレは貨幣的現象か」といった議論は10年以上前にも交わされていました。
        その蒸し返しです。日銀はかつては(インフレ率についての政策目標を)物価安定の「理解」と表現し、その後「目途」と変え、
        今年一月に「目標」という言葉を採用するように追い込まれたわけですが、その間の経緯はあまりに不毛でした。
        実質的にはかねてフレキシブル・インフレターゲット政策を採っていたわけですから。なんでこうなっちゃったのかと。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 13:51:05.50
リフレで経済は良くなるの? 萱野稔人×小幡績

http://live.nicovideo.jp/watch/lv136609520

世の中のお金が増えれば
みんなが積極的に消費しはじめ、
景気が回復する・・・本当だろうか?

経済問題をわかりやすく解説し、
ユーザーの皆様と考える「ニコニコ経済」。
第1回目となる今回は、
4月に『金融緩和の罠』(集英社新書)を刊行した
哲学者の萱野稔人氏と、
『リフレはヤバい』(ディスカバー携書)がヒットとなった
経済学者の小幡績氏をお招きして、
アベノミクスの中心となる金融緩和政策について
具体例を上げつつお話しいただきます。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 14:01:45.22
イスラエル以外の全人類を全滅させる事が「神が再臨」する条件だとエノク書が教えているからだ。
http://datasea.seesaa.net/category/9255471-1.html

エノク書はイスラエル以外の全ての人種を絶滅させるよう指示している。
全人類を絶滅させるまで絶え間ない戦争が必要とされる。
 デル・バンコは戦争で使用する火薬を大量生産しているデュポン社を経営し、
共同経営者であるランベール銀行はイスラエル建国資金を一部出資している。
デュポンが火薬生産を止めれば世界中の戦争が止まる。だがデル・バンコは火薬の大量生産を続ける。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 14:04:03.72
8 :名無しさん@13周年 :2013/04/17(水) 11:30:49.46 ID:84GxvxrG0
自民党がホームレスを攻撃したとき、私は嬉しくなり、
ホームレスを自己責任甘え
仕事はいくらでもあると自民党と一緒に罵った。
ついで自民党はフリーターを攻撃した。
私は前よりも更に嬉しくなり、
フリーターを自己責任甘え
仕事はいくらでもあると自民党と一緒に罵った。
ついで左翼が、生活保護者が、非正規社員等々が攻撃された。
私はずっと上機嫌で、自己責任甘え
仕事はいくらでもあると自民党と一緒に罵った。

自民党は何故か正規職を攻撃した。
私は正社員だったから行動した―
自民党はクソだと思い
私が説教してやった者たちに
俺が正社員でいられるように協力しろと
怒鳴りつけた。

何故か無視された。

田中雄介(43)係長の遺書
〈自民党が最初にホームレスを攻撃したとき〉より
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 14:14:38.35
某経済新聞の地域のページで、ザッと見だけど、梅田の新しい開業日
あたりので、大阪市だかのオフィスの空室率読んだような覚えがあるのだけれど、
81%くらいの入居率で、とか見たような覚えがあるのだが・・・。

悪化してるんじゃないかと思っていたら(だって、開業ラシュでしょ?)、案外入っているのだなと
記憶していたが・・・。

やっぱり、そんなもんですか・・・。

細かく見てなかったもんで・・・。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 14:52:07.31
5年以内に破綻する確率(CDSより)

■危険な国
アルゼンチン84%
キプロス  70%
パキスタン 49%

◆要注意国
エジプト  39%
ウクライナ 34%
ポルトガル 31%
イラク   28%

○安全圏
フランス   7%
日本     6%
オランダ   5%
スウェーデン 2%
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 18:12:19.95
萱野稔人は水野和夫と対談してたな
ジャック・アタリの国家債務危機を信じ切ってた人たち
哲学やってるのがトンデモな経済学音痴で悲しい
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 18:34:57.63
劇訳表示。 【シリアで謎の大爆発】もしや核攻撃なのか?【ざわめく海外】
http://www.gekiyaku.com/archives/27578199.html
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:13:50.36
4月以降に日本のインフレ率は反転へ、但しペースは不透明
http://www.itochu.co.jp/ja/business/economic_monitor/pdf/2013/20130426_2013-078_J_CPI-Mar2013.pdf
3月の全国消費者物価はマイナス幅を拡大し、デフレ脱却に向けた動きは見られず。
一方、4月の東京都区部では、食料や公共料金に値上げの動きがあるものの、
一般サービス価格の引き上げは行われておらず、現段階で企業がレジームチェンジに至ったわけではない。
今後は、「次元の違う金融緩和」により、企業や家計の期待インフレ率がどのように変化するかが重要。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:23:08.43
給与上がらないのに消費が増えるわけが無い。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:27:42.00
まあもう消費は増え始めてるけどね
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:32:20.09
消費ってほとんどボラないから政策論の中で語るのってあんま意味ない
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:33:06.85
デフレだからね
実質消費が増えてるよね
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:34:44.68
>>331
そうだけど今は一応バブってて実質消費がデフレに下支えされて
すごく増えて、それで数年ぶりに百貨店とかのオールドスタイルの小売が儲かってるらしいよね
まあアベノミクスは高齢者の消費を刺激してるということはあると思う
資産効果だね
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:34:47.31
ピグー効果は残念ながら起きなかったけどね
起きてたらデフレ脱却してるから
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:35:27.18
>>334
おいw
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:36:04.54
まあ解説するとピグ−効果はデフレになったときに発生する資産効果ね
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:36:16.50
デフレなのに名目でも余裕でプラスになるくらい実質消費増えてるからね
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:37:59.73
だからピグーはデフレによる資産効果があるから
それで消費が増えデフレは長く続かないという結論を出してるわけ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:39:29.03
デフレ派はあれだけピグー言っといてそんなことも知らないんだな
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:39:53.87
>>333
数年ぶり?どこのデータ見て言ってんのそれ?
消費が盛り上がってんのはまぁ認めるけど
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:44:23.61
消費支出、実質5.2%増 3月、9年ぶり伸び
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30019_Q3A430C1MM0000/
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:46:53.17
>>341
>それで数年ぶりに百貨店とかのオールドスタイルの小売が儲かってるらしいよね
どこのデータ見て言ってんの?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:48:37.83
3月にリストラされたら家引っ越して違う職場見つけてそりゃー消費が増える罠w
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:52:21.29
 
>数年ぶり?どこのデータ見て言ってんのそれ?

>消費支出、実質5.2%増 3月、9年ぶり伸び

 
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:54:56.79
>>344
見当違いのソース貼っちゃって恥ずかしい野郎だよ
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 20:59:48.45
百貨店売上高、7年ぶりの3カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDD180Q0_Y3A410C1TJ0000/

「百貨店売上高」はアベノミクス効果で好調
http://www.smam-jp.com/market/report/keyword/__icsFiles/afieldfile/2013/04/19/130422mk_1.pdf
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:01:31.72
9年前って2004年か
小泉内閣中盤には消費増えてたのね
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:02:23.26
>>346
だからよー儲かってるってどこのデータだっつーの
何度も言わすなバーカ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:09:46.38
記事貼ってるのは>>333にあらず
とりあえず消費も百貨店売上も数年ぶりレベルに伸びてるのは確か
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:09:51.54
>>337
バカかよ
デフレで実質消費が増えてるから名目も増えてるだけだよ
デフレなことにはかわりないじゃん
実質消費の伸びと名目消費の伸びを比べて実質のほうが伸びが高いとデフレーターがマイナスになるのね
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:10:51.08
 
>>それで数年ぶりに百貨店とかのオールドスタイルの小売が儲かってるらしいよね
>どこのデータ見て言ってんの?

>百貨店売上高、7年ぶりの3カ月連続増

 
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:11:08.71
デフレで名目消費伸びてるっていう初歩的な事実もしらないんだなこいつらw

インフレ率がマイナスになっててマイナスの度合いが酷くなってるから物が売れて
名目消費が+になってるのね、これまさにデフレによる残高効果だね
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:13:50.62
ずうーっとデフレなのに
小泉内閣以来の消費の伸びがなんで今起こったんだろうね?w
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:14:58.25
>>353
日銀券が希少な財ではないことが分かったため。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:18:45.56
日銀券は余っててトイレットペーパーなみにそこいらにいくらでも詰まってるじゃんw
歴史上こんなにキャッシュマウンテンというかタンスに服じゃなくて紙幣がぎっしり詰まってるとか
ありえないほどの緩和度だけど、これがフリードマンルールの世界かとある意味感心する
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:20:51.10
>>353
ようするにみんな働き者で充分に貯金できて
もうなにか消費してもいいんじゃない?って思ったと
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:21:24.66
>>355
俺やお前のところには詰まっていないが・・・。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:23:49.04
>>357
たしかにまあ多少悪いことしてる人のところでしょうけどね
詰まってるのは確かなんだよ

百貨店とかはそういう人を嵌め込んで世の中にお金を流す役目をしてるよね
あとはギャンブルかな、パチンコ屋だけじゃなくてカジノとかやったらいいと思う
金持ってる人をスッテンテンにさせるのはそれはそれで経済成長の一つの形態だとは思う
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:26:11.21
まあインフレはどの角度からみてもお呼びじゃないんだけどな
アダム・スミスの本にも、貨幣経済が浸透していくことでインフレ収まって
同時進行で貴族が贅沢して破産して落ちぶれていくことが書いてあるよ
で、インフレにするとその逆に富は偏在傾向になるって感じじゃない?
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:28:15.86
ピグー効果は金融理論では大論争になったが、結局は論争の結論として、ピグー効果はきわめて狭い範囲の資産でしか効かないという話に実質的になってしまったため、
ピグー効果が存在するとしても、実証的にはそれは無視してかまわないということになった。

http://cruel.org/econthought/essays/keynes/counterattack.html
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:29:28.47
今アベノミクスで起こってるのはピグ−効果だけどね
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:30:46.05
あの実質消費の伸びをみたら
デフレがいかに消費を加速してるのかという
凄まじさを実感するわw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:39:55.71
ピグー効果が経済全体であるならリーマンショック後に消費増えないとおかしいわな
それでデフレ脱却もしてないとこれまたおかしい
ケインズに対抗して古典派らしい市場万能論、
ピグー効果が総需要の落ち込みに対して、
ケインズの予測より経済を自己修正的にするという話の流れだから
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:46:51.80
ストローマンと真面目に話しようとしても無駄
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:51:29.15
>>358
年々売り上げも上がらねーし、
日銀はインフレにするのは無理とかいってたし、
政府は事業仕訳とか人口減がデフレの原因とか逆に売り上げが減るような事言ってるし。
誰があんな環境で支出を増やそうとするんだろな。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:55:42.25
>>363
そんな極端なこといわなくても
最近の名目GDPターゲット論者の解説みればいいじゃん
デフレになることでショックを吸収してるから景気の悪化が抑えられるんだよ
特筆すべきはやっぱり失業の吸収がデフレであることによってすごくスムーズだったこと
日本が2年くらいで果たした水準をインフレの英国は今だに達成できてない
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:56:58.63
極端ってピグー効果がそもそも極論だからね
現実には現れない
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 21:58:56.29
ピグ−効果って極端でもなんでもないよ
マクロの初歩の教科書にもかならず書いてある基礎中の基礎
is-lmモデルにも関係してるし、これ知らないと経済学は0点しか取れない
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:02:39.68
期待インフレ率が一定ならピグー効果もあるだろうさ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:03:07.12
ピグー効果なんて完全競争や合理的期待みたいなものだよ
モデルとしては面白いがマクロで見るとそのままでは当てはまらない
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:03:12.48
ピグ−効果否定すると将来一時的にインフレになるとしたら消費が前倒しされるとかの
インフレ期待で消費が増えるとかいう理屈も破綻するけど、それでも骨髄反射で否定するの?w
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:05:45.97
>ピグ−効果否定すると
>インフレ期待で消費が増えるとかいう理屈も破綻するけど

破綻しねーよw
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:06:55.13
>>369
>>370
両方おかしいこと言ってる
なんとか効果で消費が増えるっていうときは常に一時的なものとして考えないと無理だよ
ピグ−効果もしかり、デフレが加速した時におこる一過性の現象だからね
もちろんインフレ同様でその原因がどこにあるかで効果の絶対値は変わってくるけども
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:12:47.79
天才たちの結論>>360でいいだろ
マクロで見ると実体経済に波及するほどではないんだから
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:14:59.18
結局、デフレ脱却までしなさそうだな。
勢いがそれほどでもない。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:16:32.87
【時計】飛ぶように売れている超高級時計「パテック・フィリップ」 [13/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367748657/
破綻対策の宝飾品買い
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:19:29.81
>>372
アホスw
ピグ−効果って物価が一時的に下がることで所得が増えるから生じるんだよ
インフレで将来所得が減る予想から、購買力が高い現在のうちに消費しておこうというインフレ期待で消費が伸びる経路と
メカニズムは全く同じで物価に左右されて起こる所得の変動から同じこと説明してるだけのことなのにw

>>374
は?w
>>360はピグ−効果が見られないっていう意見をケインズとかフィッシャーが論破してピグ−効果を実証していったって
そういう内容の記事なんだけど?それすら読み取れないの?w
ピグ−効果はケインズとかマクロ経済学の基礎になってるわけで否定したら実質賃金高止まりとか言えなくなるものな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:23:40.22
http://cruel.org/econthought/essays/keynes/counterattack.html
1950年代、60年代を通じて、ケインズ派の支配的な見方は、拡張版ヒックス=モジリアニIS-LMモデルによる
新古典派ケインズ総合 だった。 ピグー効果は金融理論では大論争になったが、結局は論争の結論として、
ピグー効果はきわめて狭い範囲の資産でしか効かないという話に実質的になってしまったため、ピグー効果が
存在するとしても、実証的にはそれは無視してかまわないということになった。因習的な思い込みとして、長期
的には新古典派モデル が成立し、短期で賃金が粘着的で流動性の罠や金利に敏感でない投資がある場
合にはケインズ派のモデルが正しいというものだ――そしてこれはどれも現実世界についてもっともらしい想定だ
ったので、「あとは政策を考えるだけ」ということになった。
 でもこのため、ケインズ系の理論的な有効性は否定されてしまった。
・・・・・・突破口はケインズ自身だった。

・・・・・・
そらピグ−効果が無かったら普段はインフレがいいとかも言えないしな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:24.33
まあケインズが生きてたわけではないから、あくまでケインズの議論に立ち返って新古典派総合の議論を論破するってかんじかな
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:25:57.47
結局>>363のとおりだろ。
ピグー効果があるなら自己修正起きてすぐに景気回復するはずなんだよ。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:26:03.49
現実にピグー効果が観察できるとしたら輸入コモディティ価格が下落した時ぐらいだろうな。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:30:57.27
>>377
おまえはまずウッドフォードの誤読から反省しろよ
いつも結論が原文無視したおまえの願望じゃねえかよw
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:34:38.84
>>380
それもピグ−効果勘違いしてて逆にとってるよね>>378読んでね

>>382
ウッドフォードが量的緩和をやれやれ言ってるって言ってた人のこと?俺じゃないよ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:37:07.61
まあアベノミクスでピグ−効果が観察されて
財政出動でデフレになってなんか景気が維持されてるのは
すでに否定しようがない、どんだけ喚いてもだめでしょ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:40:03.02
リフレ派がバカの壁とまた格闘してるw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:41:35.68
ピグー効果は資産効果で投資と消費が増え政府などが何もしなくても景気回復するというもの
>>380のリンク先でのケインズの議論はそれを再否定してるよ
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:45:02.84
>>378のリンク先でのケインズの議論はそれを再否定してるよ

に訂正
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:46:20.28
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:52:10.10
もうウッドフォードネタは昨夜リフレ派が泣き寝入って終わったろ
もう止めような、ウッドフォーフォード本人が日経出て黒田緩和の量的緩和の部分は否定してるんだから
FRBにもバランスシート縮小求めたりしてるからコミットメントさえすでに気にしてなくて
今はもっぱら金利原理主義に立ち返ってるみたいだけどな
ウッドフォードとはいえニューケインジアン敗勢なのは理解してんだよ、インフレなほど失業が高止まりしてるのが現実なんだから
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:53:58.97
ストローマンは毎日元気だな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:54:43.58
>>387
自己論破乙だねw
なにを議論してるのかすらわからないでソース貼ってるからそうなるんだよ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 22:57:03.94
デフレ派は最後まで読まないで早とちりするのが取り柄だからな
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:00:39.76
再否定してないしw
結局価格硬直性がみられるんだったらピグ−効果否定出来ないことになるし
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:02:15.39
小倉秀夫氏と稲葉振一郎氏とのやりとり 2013年5月5日〜5月6日
http://togetter.com/li/498597
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:26:48.18
インフレで預金のインセンティブが低下するって本当なのかね?

インフレ率推移
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIEPCH&s=1980&e=2013&c1=JP
預金金利推移
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/gz_kenkyukai2_sr8.pdf
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:30:09.32
WBS見てたら7リッターのバイクが60万円からだってさ
そんで若い人もけっこうそういうの買ってるんだって、たぶん東南アジアとかの海外生産組み合わせたりしてんだろう
デフレの一種だろうけど、これで購買力が刺激されて若い人も頑張れば贅沢ができるって
ますますやる気になってるから偉いよねって流れ
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:36:02.17
7リッターなわけないわ0.7だねw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:45:36.80
記事(日本が壊れる:週刊ダイヤモンド) 〜NEVADAのブログ〜

週刊ダイヤモンド5月11日号に、野口早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問の論説が掲載されていますが
ここで現在行われています日銀緩和策につき、以下のような意見が述べられています。
(全文はぜひ購読し、お読みください。P102〜103)

『バブルは徐々に形成されるが、崩壊は急激に起こるのだ。そうなれば金融システムだけなく、日本が壊れる。
今回の金融緩和は「大胆な」というよりは、「無謀な」ものだ。
日本はまさに「異次元の世界」に入ったと言わざるを得ない。』

この論説は一般マスコミではまず見れない正鵠を得た論説となっています。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 23:56:56.29
まだまだNEVADAの出力は60%程度
リーマン後、フクシマ後は120%でふかしてたが全然予言通りにならなかった
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 00:00:25.76
FRBがインフレ低下してるのにも関わらず
失業もまだ高いにもかかわらず出口に進もうとしてるよ
黒田は日本の不良債権になりかねない
この流れを変えられるのは本来やはり政治なんだろうけど
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 00:05:40.41
だいたい騒ぎになるときはロゴフなりブランシャールなり、権威の人がリフレっぽいこといって
それをリフレ派が曲解して騒ぎ立てるってパターンだけど、ぜんぶ経過見ると予想外れてるのなw
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 00:41:44.99
2014年度はインフレになるけどマイナス成長だってw
企業業績も円安の効果は尻下がりに作用するらしいねw
Jカーブはやっぱり見られない
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/japan/pdf/6756.pdf
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 00:46:17.66
>>402
成長戦略がどうのとか抜かしてる経済レポートに信用性なんてあるのかねえ
要するに、どうすればいいのかわからんって匙投げてるって事やん
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 00:49:57.47
うわ成長否定して物乞いすればよいって乞食がいる
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 01:30:01.41
>>398
高橋洋一は異次元緩和とか言ってる人は頭がアレな人とか言ってたよ
ただ単に世界標準普通の金融政策やってるだけなんだよ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 01:37:20.23
海外のエコノミストとかはまたどうせ急に引き締めるんでしょ?
って思ってる人がまだ多いらしいね。
今までが今までだから日銀の言うことには半信半疑なのも仕方ないけど。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 01:48:52.08
っていって日銀批判してたウッドフォードが転向したじゃん
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 02:02:30.79
バランスシート拡張は無意味なのはだいたいまたまた結論出たわな
そもそもなんでインフレになるのかと、供給が減るの?需要だけがなぜが増えるの?じゃ投資しないの?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 02:29:37.18
危機のときに借金でなんとか守ってもらって、景気がいいときにその分なんとか返済にまわす
インフレなり、増税なりでな、そういうのが必然なんだけど、どうもそのまんま景気がいいだけで
債務がまるまる残っちゃってるなと、景気が悪いわけでもないのにアベノミクスやっちゃったツケは
相当にデカイと思うし
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 02:54:48.48
ドル100円行きそう、やっとだな
しかもアメリカの雇用回復とデフレ化でってのが受ける
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 09:23:50.06
バランスシート拡大の無意味さを予言していた白川>>>>>その他経済学者
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 14:23:44.54
日経平均500円の爆上げ、4年ぶりの高値、これだけ効果でてるのに

バランスシート拡大の無意味とか頭狂ってる
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 14:26:09.69
それ円安が原因であって金融緩和が原因じゃないし
円安の原因はジム・オニールの経常赤字転換発言が原因だしな
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 14:44:39.24
>>413
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬多目に出しておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 15:12:40.48
金融緩和→円安→株高だろww
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 15:24:24.25
円安は企業業績を全体で見ると押し下げるってすでに方々でレポート出てるしw

相場がいいとしたら円安効果ではなく海外の景気回復期待のほうが主なのな
日本が円安になって海外が景気回復するというのは矛盾してるから
ようするに円安は海外の景気回復に付随した効果であって円安自体は輸入物価の上昇から
国内の景気を悪化させる効果を生じてるのは統計出てる
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 15:33:55.24
割安だったから株価は上がったこれも円安関係ない単なる実力が評価される地合いになっただけ
もちろん円安じゃないで株があがるほうがいいに決まってた
アベノミクスへの期待とドル円相場
http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/researchfocus/pdf/6565.pdf
今回の円安には、ファンダメンタルズへの
回帰の動きという側面もある。長期的な為替
相場の動きを説明するうえでは、購買力平価
が有効とされる

日銀の金融緩和の円安波及効果
名目金利低下を通じた円安は期待薄

日銀が米FRBよりも速いペースでバランスシ
ート、ないしはマネタリーベースを拡大したか
らといって必ずしも持続的な円安につながるわ
けではないといえる。

期待インフレ率上昇を通じた円安も期待薄

日銀の量的緩和強化だけでは、期待インフレ
率が高まっていくとは考えにくく、期待イン
フレ率の上昇を通じた円安も安易に期待することはできない。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 15:45:58.65
>>416

どこのレポートだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 16:43:43.32
リフレ派が死んだねw
トータルで0.9兆損するってレポート出てたよね
ただし発電会社とかにはまた補助金入るからなんとかなってるわけね
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 16:45:54.24
コラム:ラインハート・ロゴフ研究の誤りに学ぶ=サマーズ氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE94602L20130507

>RRの研究が財政赤字削減の緊急性をめぐる米英の右派著名人らの主張を裏付けなかったとはいえ、
>左派がそれみたことかと快哉を叫ぶのは概ね不適切だ。

>緊縮策について彼らを批判するのは馬鹿げている。そうした政策の立案者は最初に政策を選択し、
>その後に学術的な裏付けを探したのだ。

>債務がこの水準を超えれば自動的に破滅を招くという境界線は存在しないのかもしれないし、
>英米の経験はいずれも、需給ギャップがマイナスで金利がゼロに近い経済における財政引き締めの
>有害性を示唆しているが、無節操に債務を蓄積してもよい、あるいはすべきだと想定するのは重大な間違いだ。

>極端に楽観的な予測に基づくのでない限り、景気回復後の債務水準の持続性を確保することは、ほぼ
>すべての先進国において不可欠だろう。

>今は緊縮策を採るべき時ではないが、債務による支出が支出削減や増税を代替し得ず、そうした痛みを
>伴う行動の先延ばしに過ぎないことを忘れると、危険な代償を伴うことになる。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 16:46:32.66
>債務による支出が支出削減や増税を代替し得ず、

>そうした痛みを伴う行動の先延ばしに過ぎないことを忘れると、

>危険な代償を伴うことになる。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 16:56:33.13
バフェットもインフレはある日突然やってきて引き返せない地獄への片道切符になるから
FRBはもうこれ以上バランスシート拡張せずに引き返すべきってかんじで言ってたよ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:02:22.46
円安で誰が儲けたか(報道)
今回のアベノミクス円安で誰が儲け、誰が損したか、朝日新聞は昨日、以下のように報じていました。

【利益】
自動車・電機など +1.4兆円

【損失】
食料品加工など −0.5兆円

化学・鉄鋼など −1.6 兆円

製造業全体 −0.9兆円

これだけみれば、円安は日本製造業全体では9000億円のマイナスになっているのがわかります。
非製造業でもユニクロのように全て輸入であれば当然マイナスになるでしょうし、スーパーも輸入食材
輸入雑貨分野ではマイナスになり、日本全体では数兆円のマイナスとなりましても、何ら不思議ではありません。

この【事実】は今までいっさい報じられてきていませんが、政府内部では知っている【事実】が報じられています。

以下の通りです。

アベノミクスで果実を得るのは一部の輸出企業だけということになれば、政府自体が国民に支持されなくなる
(政府の産業競争力会議メンバー)

いつまで国民がアベノミクス、株高、円安と浮かれていることができるのか?
宴か終わった後の後始末は一体どうなるでしょうか?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:18:21.12
近隣窮乏やっておいて輸出が伸びるわけないw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:20:02.60
景気回復してGDP増えて税収増える以上に金利上昇して国債の利払い負担で財政破綻しないのかな?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:39:51.27
>債務がこの水準を超えれば自動的に破滅を招くという境界線は存在しないのかもしれないし、

>英米の経験はいずれも、需給ギャップがマイナスで金利がゼロに近い経済における財政引き締めの有害性を示唆しているが
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:45:57.83
円安になったからって急に輸出量が増えるわけではない
原材料の円安分の価格上昇が輸出量が増えないために
一時的にマイナスが増える産業も当然ある
生産調整を経て初めて輸出量も増え明確な輸出額増が起きる
Jカーブってやつ
また円高で儲けてた輸入業は当然利益が減るが競争相手の国内生産企業は伸びる
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:56:58.98
国会答弁じゃJカーブとか言ってなかったな
代議士先生は知らないのかな?w
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 17:58:56.15
アベノミクスで給与UP!「株価2万円&為替120円」も ネックは消費増税
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130507/dms1305070714001-n1.htm

 アベノミクスは3本の矢だ。第1は金融政策、第2が財政政策、第3が成長戦略だ。
このうち金融政策が中心で、その成果は既に上がっている。

 金融政策のキモは驚くほど簡単だ。
一言でいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換で、インフレ予想率を高めるわけだ。

 この金融政策の効果がどういう経路をたどるかというと、マネタリーベース(中央銀行の当座預金と中央銀行券の合計)を増やすとインフレ予想が高まる。
すると、実質金利(名目金利からインフレ予想率を引いたもの)が下がり、株価(株高)と為替(円安)に効く。
これは早く出る。今はその最中だ。

 円安になることで輸出は半年から1年半ぐらいの間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が下がるので設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。
輸出、消費と設備投資が伸びてくると、ようやく物価や賃金が上がる。
ここまで約2年間だ。

 設備投資についていうと、企業は内部資金を最初に使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、金融機関の貸し出しが増えるには3年ぐらいかかる。
そうなると金利も徐々に本格的に上がってゆくだろう。

 要するに、マネーの増加から人々の関心が高い物価や賃金上昇まで2年程度かかるわけだが、そうなった場合、賃金上昇率はインフレ率を1〜2%程度上回るだろう。
そこまで行けば、株価は2万円近く、為替は120円程度で経済は大丈夫だろうが、それまでの間、正直のところ一抹の不安も残る。
最大の山は、消費税増税だ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:00:01.59
Jカーブは過去にも見られた試しがないだろ
為替がいくら円安になっても、それが海外の景気回復を示してる兆候でなければ意味が無いのな
その時は円安だろうが円高だろうか企業はどこかしら儲かるけど
もし円安がその他の理由で起こったら昔の英国みたいになってJカーブJカーブって言ってて
ぜんぜんダメで地盤沈下していくというシナリオもあるから、円安自体に意味はないしJカーブももともとそんなもん存在しないってことになる
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:00:05.28
 今のところ、消費税は2014年4月に8%、15年10月に10%に引き上げられる予定だ。
最終判断は、この秋に安倍晋三首相が下すことになっているが、自民党は消費税増税法案に賛成した立場なので、
法律が規定している条件(実質経済成長率2%、名目経済成長率3%)に抵触しなければ消費税増税が行われる。

 その場合、97年のような景気状況になる可能性がある。
消費税率を5%に引き上げた後の景気は良くなく、一般会計税収も97年度の53・9兆円をピークに下がり続け、
ピーク時を1回も上回っていない。
その景気低迷はしばしばアジア危機のためと説明されているが、同じ時期の韓国と比較してみるとその説明がウソなのは一目瞭然だ。

 消費税率引き上げ以前は、日韓の経済動向は似たようなモノだが、引き上げ以降、日本のほうが韓国より成長率が低くなる。
これをみると消費税税率の引き上げによって韓国に比べて経済成長しなくなったといえる。
国税庁の「民間給与実態統計調査」でみても、平均給与のピークは1997年の467・3万円であり、
その後、ほぼ一貫して下がり続けている。

 ここは、少し我慢した方がいい。
これから2年間でインフレ目標2%を達成しようとしているのだから、その間は消費税増税を凍結する勇気を持った方がいい。

 名目成長率が高くなれば、おのずと税収が増えるので、増税しなくても財政再建は可能だ。
決められたスケジュールだからと、官僚的になって柔軟性がなくなると、「急(せ)いては事をし損じる」との格言のとおりに、
経済復活が二の次になってしまう。

 
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:01:12.16
リフレ派ってビット数の少ないコンピューターみたいなかんじ
2つ以上のことを勘案するとか、論理的に考えるということが苦手なのな

かといって直感力に長けているわけでもないというw
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:06:44.96
経済成長すればアジア通貨危機の余波もなく税収も上がってただろうな
経済成長すれば10年不況もなかった
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:13:09.02
アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派)
・池田信夫  ・丹羽宇一郎元在中大使 ・小林よしのり
・大前研一 ・丑 ・浜矩子
・日銀プロパー(雨宮・青木)・白川元総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 
・韓国  ・中国  
・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:50:42.99
アベノミクス効果によって株価が上昇し、投資家だけでなく企業も一般のビジネスマンも、
「日本経済の復活がいよいよ始まった」と沸き立っている。
しかし、それが「作られたバブルに過ぎない」と断言するのは、浜矩子氏だ。
アベノミクスに踊らされて楽観していれば、あとで痛い目に遭うと警告する。
そのように分析するのはなぜなのか。いまの日本の経済運営にどんな問題点があるのかをうかがった。
<取材・構成:笠原崇寛/写真:永井浩>

○アベノミクスは「アホノミクス」
 メディアのみなさんは「アベノミクスで日本経済が復活した」と騒いでいますが、実に許し難い状況です。
具体的にはまだ何の政策もしていないのに、作り上げられたムードに市場が踊らされている。
これは「アベノミクス」ならぬ「アホノミクス」ですよ。

言葉だけが先行して、実態がないまま株価が上昇し、「株を買わなければ損だ」という雰囲気が蔓延しています。
円安がさらに進むのではないかと、為替取引に資金を投じる人も増えているのでは。しかしこれはバブルにすぎません。

そもそも、円安・株高になっているのはなぜか。
それは安倍政権が日銀を政府の出先機関のような存在にして、金融緩和を強行できる体制にしてしまったからです。
中央銀行の独立性を損なうこのやり方は、独裁国家と見紛うばかりです。

安倍政権が言うところの「三本の矢」の1つ、「金融緩和」を行なって市場にお金をジャブジャブと注ぎ込めば、
円の価値は相対的に下がって円安になります。
円安になれば輸出企業を中心とした株価が上がります。
また、金融緩和によって金余り状況を作り出せば、一部の資金は株式市場や不動産に向かい、値段が高騰します。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130501-00010001-php_t-bus_all&p=1
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 18:52:49.03
乱高下・青木周平が金融市場局長から決済機構局長に更迭されたようで
買いオペサボタージュはさすがにやりすぎたな
プリンス・雨宮正佳理事はこれからどう出るのやら
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:12:15.39
大阪支店の雨宮は今は黒田の片腕か
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:24:09.97
大阪で橋下をリフレ支持から転向させるのに失敗し
黒田日銀対策で白川が辞める日に出した辞令で
たった1年で急遽呼び戻された雨宮ね
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:32:53.06
【クレジット市場】黒田日銀は強い味方、社債リスクが急低下
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMDENQ6KLVRC01.html
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:34:39.57
>>438
そんな馬鹿リストさせろよ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:35:28.71
1兆円のシャープ社債かってやれよ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:35:52.87
>>435
>浜矩子氏

考えや思想もそうだけど
顔も朝鮮人顔なんだよ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:37:44.68
長期金利低下だからその他あらゆる債券、社債の金利も低下する
つまり金利があがれば社債もやばくなるっちゅうこったね
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:38:09.96
>>434
日本を心から恨みを持っている人達ばかりだね

所謂
売国奴者たちだね
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:41:21.50
>>441
1ドル110円から120円ぐらいになれば
どんどん買われてくるよ

不思議なことに
電子、電化市場独占国 韓国国内でも

民主党、日銀白川時代には、ほとんど日本製は、見られなかったけど

ここ最近は日本製も売られ、見かけるようになり始めた。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:50:19.66
金融緩和って、いつの間にか円安、資産インフレが目標にすり替わってるな

当初の目的とは、ずれてる
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 19:58:55.49
http://stooq.com/q/?s=usd_i&c=3y&t=c&a=lg&b=0
アメリカの場合は緩和とドル売りは連動してないな
日本以上にインフレ率に直結するのに
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 20:00:47.52
http://stooq.com/q/?s=eur_i&c=3y&t=c&a=lg&b=0
EUも昨年の危機以降バランスシートの拡大を目指してむしろユーロ高傾向
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/ECB_balance_sheet.png
「金融緩和でユーロ高」なんだな
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 20:02:00.15
>>446
ずれてるかよ、順序どおりうまくいってるよ、同時回復とか歴史的に
ないからw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 20:06:17.66
・日経平均が1万4000円台を回復 2008年6月以来

・TOPIX、リーマン直前の08年9月16日の水準回復

・4月月間の部門別動向、海外投資家の買越額が過去最大に

・4月第2週の部門別動向、海外投資家が2週ぶり買い越し
451ウォン稼いでも円に変えられないだろ:2013/05/07(火) 20:15:55.15
>>445
カ ス みたいな売り上げどうも
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 20:43:49.20
日本トラスティサービス
信託財産残高は約179兆円(2009年(平成21年)9月末現在)。

最後の泡でしょ?
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 20:53:40.36
アベノミクス、内外の著名学者が議論 月末に会議

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0700D_X00C13A5EB1000/

 会議は30〜31日の2日間にわたって開催。
ノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏や、米コロンビア大教授のジェフリー・サックス氏、
米エール大名誉教授の浜田宏一氏、東京大学教授の伊藤隆敏氏など国内外の著名な経済学者を招く。
甘利明経済財政・再生相が基調講演し、日銀の中曽宏副総裁が金融政策について報告する。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 21:10:52.59
高橋洋一(嘉悦大) ?@YoichiTakahashi

「韓国のテレビ取材。アベノミクスでは、韓国が既にやっているインフレ目標をやろうとしている。
それも3%でなく2%。インフレ目標の範囲内でやっていれば、通貨戦争にならない。
リーマンショック後、韓国を含め賢明な金融緩和をした先進国の中、日本だけが愚か。
今度は日本も少し賢くなった、と説明」


なにげに韓国人の自尊心をくすぐる暗黒卿。芸が細かい。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 21:12:53.32
【円安】エルピーダが黒字
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367919359/l50
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 21:17:13.24
高橋洋一(嘉悦大) ?@YoichiTakahashi

「韓国の人と話して、日本国内のアベノミクス批判と似たような感情が時たま垣間見えたような?!
リーマンショック後の賢明な韓国の政策とアベノミクスは同じようなものといったら、何もいわなかったですが。」


うまいなあ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 21:57:30.20
金融緩和効果、傾向出るのは数カ月後=麻生財務相


「財政をある程度緩和していかないと、金融政策だけでは景気は回復しないことを皆この数年間に学んだ。
財政と金融をうまくやらなければならない」と語った。

その上で「財政をきちんとやるということを持っていないと信用を失う。
そのバランスをいかに取っていくか、各国の比重は別にして、そこが一番大きい」と述べ、
金融緩和と財政政策の必要性、財政出動と同時に財政健全化に取り組む姿勢とのバランスが重要との認識を示した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94600R20130507
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 22:15:13.00
財政健全化=財務省の作文
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 22:37:29.01
>>457
直訳すると麻生セメントとしては財政出動で儲けるが財務大臣としては消費税も上げたい
だから金融緩和は二年ではダメだからもっと続ける
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 23:12:14.52
インフレ率目標2%を永続的な基本目標にすべきだな
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 04:23:24.76
エルピーダ、円安追い風で黒字に 3月単月で
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013050701001604.html

 会社更生手続き中の半導体大手エルピーダメモリで、本業のもうけを示す営業損益が3月に単月ベースで黒字転換したことが7日分かった。
為替相場の円安などを背景に45億円の黒字となった。
2月は9億円、1月は26億円の営業損失を計上するなど少なくとも昨年4月以降、赤字が続いていた。

 エルピーダは米半導体大手のマイクロン・テクノロジーの支援を受ける更生計画案がことし2月末に認可されており、
業績回復は経営再建の追い風になりそうだ。

 円安で価格競争力が回復したほか、スマートフォン(多機能携帯電話)向け製品などが好調で、
主力の広島工場は3月にフル生産で対応した。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 06:19:20.24
 
アベノミクス、賃金より先に物価が上がる可能性が高い=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94601Z20130507

[東京 7日 ロイター] 安倍晋三首相は7日午後の参議院予算委員会で、アベノミクスのリスクについて、
賃金より先に物価が上がる可能性が高いと指摘、経済界に労働者への分配をできるだけ早くしていただきたいとお願いしていると語った。

鈴木寛委員(民主)の質問に答えた。

円安で貿易収支が赤字となっていることについては
「円安に加え、原発が停止しているので液化天然ガス(LNG)や原油輸入の支払いが増え、貿易赤字が増えている状況にある」との認識を示した上で、
「円安効果による輸出増(が実現するに)は少し時差がある。これ(円安)によるプラスは半年後から出てくると予想されている」と指摘。
「内閣府の調査によると、半年から1年後にはむしろその結果でプラスに転じる。貿易収支も黒字になっていく。
再来年はこの傾向を維持すれば、貿易収支も大きく黒字になっていくとみている」と述べた。


 
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 06:25:30.83
 
105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 22:51:51.72 ID:SIVHmbxr0
破たん前のエルピーダは円高に加えてウォン安の悪影響を試算してたんだけど、
それによると円高ウォン安がなければ黒字経営を維持し、破綻を免れていたことがわかる。

> 2007年と2010年末を比べるとドルに対する円の交換比率は26%上昇したが、
> ドルに対する韓国ウオンの交換比率は21%下降したと説明していた。
> さらに、韓国ウオンとの為替交換比率の差がなかったものと仮定して計算した
> 2010年度(2011年3月期)業績の数値を示してみせた。
>
> この仮定の下だと、売り上げは約3,300億円、利益は約2,000億円も増える。
> エルピーダメモリに限らず、韓国企業と海外市場で競争している日本企業は、
> 巨大な利益を円高によって失っていることが分かる。
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/453/354/photo004.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20110616_453354.html

麻生・民主党・白川日銀の絶妙な連携プレイで外資に身売りする羽目になっただけ。

 
464アポロン:2013/05/08(水) 06:39:54.94
金利で経済を動かすから、不都合が起こるのに気がついてくれ馬か。

デフレで金融緩めるバカがあるか。
安い金利でオートメーション工場作って大量生産。
どんどんデフレだ、困ったもんだ、国家はバカに任せられない。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 07:39:08.64
お前等はラッダイト運動でもやってろよwww
日本のデフレの要因は生産性が高いからじゃなくて
生産性の成長が鈍化したからだってのにwww
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 07:43:46.94
破綻した会社が円安で簡単に黒字なるんだな
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 07:46:33.42
エルピーダの社長がこの円高じゃ2世代先の技術じゃないと太刀打ち出来ないと言ってたな
可哀想だった
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 09:38:33.86
公金が入ってると日本人の首切って外国に逃げ難いしね>エルピーダ
シャープの没落は円高のせいじゃない
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 09:42:57.43
小樽の老舗洋菓子店の破産 〜ネバダのブログ〜

小樽の老舗の洋菓子店(1936年創業)である【洋菓子の館】(売り上げ7億円)が4億6000万円の負債を抱えて破産していますが
地方の洋菓子店としては売り上げ7億円はかなりの規模と言えますが
次第に売り上げが減少する中、今回の円安で仕入れコストが上昇し
、その上昇分を価格に転嫁できずに資金繰りにつまり破産となったものですが、今後、このような事例は地方で急増するはずです

大手でも仕入れコストが上昇していますが、大手なら人件費を削減する等、まだ吸収する余裕はありますが
中小企業ではすでに限界にきているところ多く、円安・電気料金高が直撃することになり、経営者としては
もはや「やってられない」となったはずです

この人件費の削減ですが、大手ホテルチェーンでは、日本人を削減し、韓国人・アジア人を採用してきており
人件費を削減しています。次第に日本人の働く場所がなくなりつつあるのです

週刊ダイヤモンドでも特集を組んでいますが、日本人の働く場所が減ってきており、
これをアジア人等が埋めるという形になりつつありますが、今の日本人の甘い考えでは今後益々正社員として働く場所はなくなります

日本企業が戦っている相手は世界であり、その世界と比べ、日本人の給料が高すぎるのです
アベノミクスで給料を引き上げろとなっていますが、世界と競争をするのなら、給料を引き下げろとなるべきなのです。

柳井ユニクロ社長は、極端な言い方で給料100万円か1億円と述べていますが
、正社員は1億円とる数名でよく、あとは年収100万円のパートスタッフだけで十分という意味であり
日本人のホワイトカラーは要らないとしているのです。

電気料金が上昇し、復興増税も始まっており、今後更に種々の負担増が想定されている中
一般サラリーマンの生活はますます苦しくなりますが、殆どのサラリーマンはそのような考えを持っていません
株も高いし、マスコミもアベノミクス効果を大々的に報じているわで、何も考えていません

自分の使える給料(可処分所得)がどれだけ減っているか、気付いた時にはもう手遅れになっています。
この破産した洋菓子店も真面目に良いお菓子を作ろうと思えば思うほどコストがかさみ、経営破たんとなったはずです
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 10:07:16.76
>>466
それだけ日本製品が魅力あるんだろ、中央銀行が馬鹿じゃなかったら
ジャパン アズ ナンバーワン維持してただろな
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 10:42:33.18
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 10:47:33.96
>>456
暗黒卿グッド
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 11:01:07.59
>>466
円安の影響もあるが、エルピーダが一度破綻したおかげだろ
破綻したおかげでわずかながらだが、業界が再編し、
結果として、台湾企業と韓国企業の参入で暴落していたDRAMの価格が上昇し始めたし
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 11:33:49.90
最近、株だけ強いのは公共事業の影響かもしれないな。
昔から公共事業やると株価は上がった。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 11:43:49.47
予算も通ってないのに?w
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 11:49:43.86
日経、今日も200円近い上げだな、2日で700円の超爆上げ
いかに白川や民主が日本の重石だったかわかるな
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 13:11:15.94
だから言ってるだろ、裏でグローバル企業が動いてるんだよ
こいつら武器商人も兼ねてるから、バブル崩壊後日本経済破たんで大増税
からの戦争で大儲けも企んでるぞ
日銀は絶対刷った銭を無償提供しない、国民主権なんて大嘘
必ず不況→バブル→破綻を演出する、弾けたら今度こそ日本は経済破たん
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 14:39:26.67
http://diamond.jp/articles/-/35551
出口論を封じる危険 確信犯の黒田総裁への注文 ――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部首席エコノミスト

黒田総裁は、出口論について質問されたとき 、決まって「議論するのはまだ早い」とはぐら かす。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 14:51:41.89
【経済】 東京海上ホールディングスの2013年3月期、純利益21・5倍 過去最高益を更新・・・株価上昇で資産運用益が改善
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367933359/l50
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 14:55:06.45
洋一が言いたいのは
「インフレターゲットによって副次的に為替は変動するが
みんながやってることだから他人に文句を言われる筋合いではない」
ということでしょ
要するに正当性を主張したいわけだよね

正義だとしてなにが解決するんだろ?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 15:55:56.27
インタゲやってアメリカはドル高
日本もかつて緩和しまくったが円高のまま
基本的には無関係
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:04:29.49
>>481
じゃあもっと緩和したら円高になって国力アップだねwww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:22:27.76
>>481
金融緩和の副作用なんてないってことだねw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:22:47.32
去年はトリプル安ガー言ってたのにコロコロ話変わるな
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:29:17.09
副作用は1ヶ月前の国債市場の乱高下
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:46:39.02
それは青木'元'金融市場局長の買いオペサボタージュのせいだからw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:53:08.77
>>486
日銀が描く理想の世界に「暗雲」−10月に追加緩和観測、次はETFか
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MLUYIQ6JTSEG01.html
>「量的・質的金融緩和」で、長期国債保有残高が年間約50兆円に相当するペースで増加するよう
>長期国債の買い入れを行うことを決定した。次の一手として、さらに買い増していくとの見方もあるが、
>みずほ証券の上野泰也チーフマーケットエコノミストは「債券市場の混乱を落ち着かせるのに日銀が四
>苦八苦している現状に鑑みると、これは実現可能性がかなり小さい話だろう」という。

買い増しを行えば乱高下になると見てるようだな
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 16:59:45.76
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35556

「日銀は緩和を発表した4月4日の夕方、金融市場局が『当面の長期国債買い入れの運営について』というペーパーを公表しました。
これは金融政策決定会合での緩和決定を受けて今後、どう長期国債を買っていくか、基本方針を示したものです」

「その中に(4月5日以降に実施する買い入れより適用)という一文が入っていたために、ディーラーたちは当然『日銀は5日から長期国債の大規模買い入れに動く』とみたのです。
それで5日朝から一斉に買いに出たのですが、日銀はまったく買いに出てこなかった」

「それで『これはおかしい』という話になって、午後からは逆に一斉に売りに出た。半分パニックです。
長期金利が午前の0.3%台から午後に0.6%台に跳ね上がったのは、それが理由です。
この乱高下で大損した金融機関もたくさんあるようです。
なにしろ、儲かるとみて買い上がっていって高値を付けたところで、逆に売らざるをえなくなったんですから」

「これで『日銀に裏切られた』と思ったディーラーがたくさんいます」

「もう一つ。短期国債のほうも日銀は緩和直後から3,4日、ぴたっと買い入れを止めてしまった。
それまで白川方明前総裁の体制下では月に6,7兆円は買っていたので、この買い入れがなくなっただけで銀行はギョッとしました」

「長期国債を予告通り5日から買わなかったことと、短期国債まで買い入れが数日止まったことで、ディーラーたちの方向感覚が壊れて、てんでばらばらになってしまった。
それが混乱の大きな理由です。ひと言で言えば、日銀の金融市場局のやり方がおかしい」

 先のペーパーの発出元が日銀の最高意思決定機関である政策委員会ではなく「金融市場局」である点に注意が必要だ。
つまり乱高下の火付け元になった責任は、まさしく金融市場局にあるのだ。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:30:52.12
ゲンダイw
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:37:14.33
ゲンダイとは別
講談社系だし
長谷川幸洋の記事だし上野()の予測よりは当たってるだろう
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:37:56.01
実際に更迭されたからな
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:37:59.55
長谷川幸洋(笑)
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:43:20.91
青木の更迭辞令出てから市場が落ち着いたのが分かりやすいw
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 17:50:42.11
更迭にビビって当分は日銀プロパーもおとなしいだろうな
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:01:55.35
その分、マスコミ使っての印象操作はますます張り切りそう
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:20:42.67
1─3月期実質GDPの指標予測、「アベノミクス」で高成長

[東京 8日 ロイター] ロイターがまとめた民間調査機関の予測によると、内閣府が16日に発表する2013年1─3月期
実質国内総生産(GDP)1次速報の予測中央値は、前期比プラス0.7%、年率プラス2.8%となった。

個人消費の堅調さは想定以上だったとして、専門家の間でも安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果を指摘する声が多数上がっている。
1─3月期の「成長のけん引役」(第一生命経済研究所)となった個人消費の予測中央値はプラス0.9%。
必需品に限らず高額品の伸びも大きく「いわゆるアベノミクスで家計や企業活動が活発化した可能性が高い」
(三菱UFJモルガンスタンレー・景気循環研究所)。「株高に伴う資産効果が表れていると考えられる。
アベノミクスの恩恵が消費に及んでいる」(SMBC日興証券)という。

さらに、最近の円安や世界的な景気の回復基調が追い風となり輸出が下げ止まりつつあることに加え、
設備投資の復調などマインド面の好転を想定する声も少なくない。
世界的に見ても1─3月期の「日本の高成長ぶりは際立っている」(三菱UFJ景気循環研)状況で、政権交代後の
景気回復基調を一段と印象づける内容になりそうだ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:23:51.12
実質GDPw
どうせ名目成長はゼロかマイナスだろw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:25:37.80
デフレちゃん、悶絶死www
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:27:47.15
アベノミクスいいな
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:35:42.07
名目など糞!実質こそホントの成長!
と言ってきたデフレ派ちゃんがこれからはメイモクガーと駄々をこねる番ですね
デフレ脱却は来年以降だろうし
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 18:43:15.42
>>446
円安が一つの目安でもあるんだが

更なる緩和しても円安にならないのであれば完全な無税国家が誕生する
しかしそんなことは、ならない
そのようフリーランチは存在しない

しかし円安がなかなか行かないのであれば
どんどん緩和政策をすることが日本の国益になる。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 20:07:29.94
・世界の投資マネー、先進国の株式市場に回帰 独や米で最高値

・日経平均続伸、連日で年初来高値を更新 海外勢の買いが継続

・三井住友FG、米で証券業務を本格展開 FRBから資格取得 

・トヨタ、今期営業利益1兆8千億円見込む 想定レート90円

・富士重、今期営業利益49%増見通し 最高益見込む 増配も

・欧州商用車大手の1〜3月、3社が赤字 想定超える販売不振
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 20:08:35.94
ウォール街を打ち負かした「中国のおばさんパワー」―中国紙 Record China 5月7日(火)14時15分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130507-00000012-rcdc-cn

2013年5月2日、今年の流行語大賞は「中国のおばさんパワー」になるという予測が広がっている。
米ウォール街の金融界のボスはこのほど、米連邦準備制度理事会(FRB)の意を受けて
金を空売りするという大なたを振るい、暗黒の月曜日とされた4月15日には金価格が20%暴落し、
世界が騒然となった。だが「中国のおばさんパワー」に対抗することはできなかった。
10日間に1000億元(約1兆6000億円)の中国マネーが金市場に流れ込み、
300トンの金がすべて買われたのだ。ウォール街が金を売り出せば、
多少に関わらず中国人がすべて買い上げた。度重なる空売り競争の果てに、
世界企業上位500社に入る米金融グループのゴールドマンサックスは真っ先に白旗を上げた。
そうして金融界のボスと中国のおばさんパワーとの金をめぐる攻防戦は、中国側の完全な勝利に終わった。...
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 21:47:07.71
国債オペを事前告知制にしてから国債市場は落ち着いてるでしょ
FEDのQEも月イチで予定を告知してるし、
最初からそうしてれば混乱なかったんじゃないのかな
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 21:48:39.36
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の自動車担当アナリスト、吉田達生氏は、トヨタ自動車について、
1ドル=95円で営業利益は2兆円を超えると指摘。さらに1ドル=99─100円近辺が年間を通じて続いた場合は
「最高益は完全に視野に入る」とし、業績の段階的な上方修正の可能性に言及する。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 22:03:16.00
落ち着いてるのは日銀が金利を下げ過ぎないように調整してるからでしょ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:09.38
>>505
円安で増えるのは輸出の利益だけじゃない
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 22:57:40.02
トヨタの14年3月決算は予想利益が1兆8000億円。
だけど想定レートは1ドル90円とかなり控えめ。デフレ期待は根強いな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 22:59:51.53
週刊エコノミストや東洋経済はあいかわらずだな。

そろそろ方向転換したほういいと思うんだが。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 23:00:08.70
>>504
プロパーの独断防ぐ意味合いが大きいだろうけどね
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/08(水) 23:06:51.89
反アベノミクスの輩は、俺らが指摘したとおりのことが起きなくてよかったねって感じになると思うよwww
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:10:16.99
トヨタ14年3月期は円安続けば最高益も視野、北米中心に販売伸長

ロイター 5月8日(水)15時16分配信
トヨタ14年3月期は円安続けば最高益も視野、北米中心に販売伸長

5月8日、トヨタ自動車は、2014年3月期の連結営業利益は前年比36.3%増の1兆8000億円を見込んでいると発表。

[東京 8日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>の2014年3月期業績がリーマン危機前の水準近くまで回復する見通しだ。
円安で輸出採算が改善する上、北米を中心に自動車の売れ行きが好調で、連結の販売台数は過去最高を見込む。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-00000085-reut-bus_all
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:31:42.01
トヨタとか海外生産が半分以上占めてるのに、為替による影響がそんなにあんの?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:32:58.13
海外で生産してても円安になれば、円で受け取る金額が増えるだろ
今までは2万ドルの車売っても160万円にしかならなかったのが200万円受け取れるようになった。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:34:13.41
どうせ米国債購入という形でアメリカにお返しするんだけどねw

悲しい経済植民地の現実w
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:40:05.76
>>514
受け取る金額、って具体的にどういう意味?
あくまで帳簿上のそれ、ってこと?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:44:39.98
1ドル1円なら100ドル稼いでも100円
1ドル1000円なら100ドルは10万円
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:49:40.02
>>517
だからさぁ、海外での利益をその国で再投資するなら、実質的には為替なんて関係ないじゃん
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:53:54.96
再投資せずに円転してるから増益なんじゃん
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:55:48.74
海外生産=所得収支
国内生産=貿易収支なだけ
現地生産で金が入らないとか
何のために進出すんのよW
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 00:57:05.39
>>519
為替による増益は会計上の話でしょ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 01:01:22.04
1ドル360円の時代は1万ドルの車1台売れば360万入ってきたのに
白川の時代は1万ドルの車1台売って75万しか入ってこないんだから
やっていけんだろ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 01:03:40.16
>>522
その分海外での損益も安くなるんだから一概には言えんよ
為替リスクを低くするのも、現地生産をする理由の一つでしょ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 01:11:43.39
>>518

池田信夫 ?@ikedanob
彼は「グローバル企業」の所得はどこの「国民国家」にも帰属しないと思ってるんだろうか。
逆にトヨタの海外子会社の所得の大部分は日本の法人税になってるんだよ。
冗談抜きで、中学の社会科から勉強しなおしたほうがいい。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 01:14:54.61
逆にトヨタの海外子会社の所得の大部分は日本の法人税になってるんだよ。

↑これはウソw
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 01:24:32.24
増税時セール、「消費税」文言なし容認 政府見解
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0702L_X00C13A5MM8000/

これは酷いw


アベノミクスって歯周病みたいw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 09:05:15.29
トヨタ太らせても国内雇用は増えないし、下請けも潤わない。
トヨタと下請け部品メーカーとの格差はさらに拡大!
従業員の所得も大幅拡大!どころか、トヨタが潤っている影で
下請け部品メーカーは人員削減!wwwwwwww
これがアベノデノミクスの正体だ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 09:10:54.20
貿易収支が増えなくても所得収支は増えるしね
そもそもグローバル企業様は為替感応度の引き下げはシコシコ続けたいから国内生産は現状維持がやっとだと言ってるし
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 09:11:19.21
アベノミクスで儲かるのは財界人と大手メーカー勤務の人だけww
全国民の3割弱wwww他はドンドン貧乏になるwwwww
これがアベノデノミクスの正体だ!大多数の国民にとって
100害あって1利なし!
トヨタは円安でも工場を国内に戻す動きすらないという。
すなわち!円安にしても殆どの国民にとって意味が無いどころか
害悪であるということ。これがアベノデノミクスの正体だ!
しかも!販売業者に消費税文言就けての販売禁止だってえ〜
おいおい、そりゃあさあ、消費税値引きセールってある意味
政策批判的要素もあるけどさあ、ここは言論の自由が認められている
日本だぞ!何考えてるんだ阿部はwwこいつはこっそり言論統制まで
行っている恐ろしい奴だぞ!言論の自由を返せ!
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 09:15:00.05
安部よ!民主主義を返せ!おまえは北へ行け!
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 09:21:42.64
工場海外に移して儲かるのは、やはり海外の外国人労働者と、
経営者と、せいぜい正社員勤務の、おおよそ上層部の方たちだけですなあ
儲かるのはwww多数の日本国民に利益は無い!これがアベノデノミクスの
正体だ!
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 10:21:20.61
もう企業業績もどんどん上方修正で完全に勝負あったね。
キチガイサヨが負け犬の遠吠えするだけwww
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 10:40:42.98
内田樹 (神戸女学院大学名誉教授)
http://blogos.com/article/61817/

要するに、本来企業が経営努力によって引き受けるべきコストを国民国家に押し付けて、
利益だけを確保しようとするのがグローバル企業の基本的な戦略なのである。

繰り返し言うが、私はそれが「悪い」と言っているのではない。
私企業が利益の最大化をはかるのは彼らにとって合理的で正当なふるまいである。
だが、コストの外部化を国民国家に押しつけるときに、「日本の企業」だからという理由で合理化するのは止めて欲しいと思う。

だが、グローバル企業は、実体は無国籍化しているにもかかわらず、
「日本の企業」という名乗りを手放さない。なぜか。
それは「われわれが収益を最大化することが、すなわち日本の国益の増大なのだ」というロジックがコスト外部化を支える唯一の論拠だからである。

だから、グローバル企業とその支持者たちは「どうすれば日本は勝てるのか?」という問いを執拗に立てる。
あたかもグローバル企業の収益増や株価の高騰がそのまま日本人の価値と連動していることは論ずるまでもなく自明のことであるかのように。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 11:44:42.99
まあ今はまだ金融緩和への幻想にすがってる段階。
アメリカのプチバブルが弾けたらやっぱり財政ですねと言う事になる。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 13:10:46.37
業績が回復している以上すでに実体経済にも影響が出ているということ
財政もまず復興の目処を先に立たせるべきだろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 13:30:20.51
「円相場が100円になれば、日本の鉄鋼メーカーも韓国や中国のメーカーと競争可能だ」(UBS証券アナリスト・山口敦氏)
「円相場が100円以下では日本の製造業は維持が不可能だったが、これから企業は積極的に海外市場を攻略すべきだ」(古森重隆・富士フイルム会長)

円相場が1ドル=100円を目前とする水準まで下落し、日本では企業の復活に対する期待感が高まっている。
円安で最も恩恵を受ける自動車だけでなく、鉄鋼、機械部品も腕まくりをして「これで韓国と渡り合える」と戦意を燃やしている。

日本の証券各社は、日本企業は円高で鍛えられているため、円相場が100円で推移すれば、
経常利益が前期比で30−40%増加するとの予想を相次いで示している。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/05/08/2013050801183.html
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 13:47:52.21
1−3月期のGDPは3%超えの可能性もあるってね。
先進国では突出して高い成長率のようだ。
デフレ脱したら、名目5%成長も夢ではない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 14:43:39.53
地銀・第2地銀105行のうち22行、金利 1%上昇で損失が自己資本の50%超= 田中日銀理事

[東京 9日 ロイター] 日銀の田中洋樹理事は9日の参議院財政金融委員会に出 席し、金利が1%上昇した場合、地銀・第二地銀105行のうち22行が自己資本(TI ER1)の50%超に相当する損失を抱える
見込み、と指摘した。同様に、信金261先 中32先でも損失が自己資本の50%強となる見込み。

みんなの党の中西健治委員に対する答弁。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8LU01D20130509?feedType=RSS&feedName=marketsNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPMarketNews+%28News+%2F+JP+%2F+Market+News%29
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 14:49:01.49
朝日新聞「アベノミクスで企業業績一気に改善、銀行・証券も好決算、景気の底打ち鮮明に」

円安・株高を促す「アベノミクス」で、企業の業績に急回復の兆しが出てきた。
2012年4〜12月期の上場企業の決算は、
発表済みの純利益合計が前年同期より4割近く増えた。
輸出が主体の製造業が復調し、銀行や証券でも好決算が相次ぐ。
景気の底打ちが鮮明になりつつある。

http://2chradio.net/arc/dqnplus1359779608.html
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 15:56:56.98
景気回復といいますが、雇用は増えず相変わらず有効求人倍率
1無いしwww、相変わらず資産家だけが儲かるプチバブルに縋っている
アベデノミクスwwww
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 15:59:49.87
( ´∀`)つ□ 涙拭けよ
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:01:24.83
まず、景気底打ち、回復といいますが国民の金を
滅茶苦茶に突っ込んで企業に資金を回してるんだから
大企業の羽振りがよくなるんは当たり前。
それで借金増やしてその回収を資産家さんたちからするのならともかく。
国民全員から一律で吸い上げようとする消費税なる悪税で回収しようってん
だからなあ。こんな酷い政権は日本有史以来1度もないであろう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:04:25.81
アベデノミクスの正体!資産家はより豊かに!それにより企業献金でウハウハ。
貧しい国民など知らんわ〜wwwwこれが正体だねw
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:10:04.76
富裕層や法人への減税と消費増税を言ってるアンチアベノミクスに人たちが
それを批判するのは滑稽なんだが
しかもアベノミクスはデフレで抑えられてきた労働者賃金の上昇も当然見込めるし
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:20:54.56
日本の場合、大企業資産家だけに儲けさせてもダメなんだ。
アメリカの資産家などかなりの人が社会奉仕活動に金を出してたり
するんだけど、日本の資産家ではそういう慈善活動家はアメリカの資産家と
比べて極端に少なく、彼らに儲けさせても世の中の役には立たない。
彼らに高額の所得税をかけて資産分配をさせるしかないんだ。
そうしなけりゃ日本の場合絶対に福祉など資金不足になる!
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:22:28.02
>>544
そんなことは労働者の賃金が上がってから言いなさい。
現状では君のその発言はほぼ幻想!
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:24:07.51
また、デフレちゃんのみんなで平等に貧しくなろうが始まった
こういうルサンチマンちゃんは家庭環境によるものだろうね。
教育環境は大事だね。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:24:19.76
富裕層と法人減税で何か良い効果あったの?
幻想ではなく現実で
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:25:54.42
商品相場下落、スーパーサイクルの終結示唆=著名ファンドマネジャー

[ニューヨーク 8日 ロイター]著名ファンドマネジャーのスタンレー・ドラッケンミラー氏は、最近のコモディティ(商品)相場の
下落が調整ではなく、「スーパーサイクル」と呼ばれる数十年にわたる価格上昇局面の終わりを示唆している可能性があるとの見方を示した。
ニューヨークでの業界の会議で述べた。

同氏は投資家に対し、オーストラリアやカナダ、ニュージーランドなど収入の大部分をコモディティ輸出に
依存する国々の通貨を避けるよう促した。




これはアベノミクスに追い風だね。
ガソリン価格なんて円が安くなっても上がってないからね。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:26:37.79
企業が利益上げなくても国民が豊かになれると思ってるらしいwww
ほんと頭が狂ってるよねwww
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:31:06.31
>>547
君は大事なことに気づいていない。
アベノミクスで給与が上がる人はいいんだけど。
そうならない人の生活はアベノミクス以前より遥かに苦しくなるって事だ。
なんせ勝手にマネタリーベース引き上げたもんだからほぼ強制的に物価高に
なります。現在もうすでにデフレではないでしょうが、特に生鮮食料品、
燃料、電気代など基本的な生活に関わる物品の物価が跳ね上がっています。
一番基本的な生鮮食料品物価を見ずにデフレデフレといっていますが、食料品などは
必ずしもそうなってはいないわけでして、その部分を除外してインフレ、デフレ?
なんて言ってる政府のバカどもに付ける薬はないw
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:33:39.68
【スクープ最前線】中韓タッグで「安倍政権潰し」を画策情報
国内の“反日勢力”も呼応
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130509/plt1305090708001-n1.htm
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:35:01.24
>>550
おいおい、今朝の新聞に書いてあったけど、トヨタは凄く儲かっている。
でも、部品製造の下請け企業は200人からの大リストラwwww
仕事自体が豊田工場の海外進出で増えないうえに、未だに部品安く
買い叩かれるそうだよ。
日本の資産家に資産分配!という考えがないことの良い例であるwww
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:36:25.93
資産家をさらに太らせても金ブタになるだけでまったくの無駄www
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:41:18.27
トヨタ、下請け負担を緩和 円安で収益改善

http://www.asahi.com/business/intro/NGY201212280027.html

はいはい残念でしたねwww
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:43:42.52
デフレ派ちゃんが新自由主義から共産主義に転向か
ソース()の池田大先生もそうなってきてるね
アンチリフレができるならどんな物でもOKなのね
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:45:21.46
>>555古い話題だねえwww値上げを取り消しただけですよww
本来値上げしなきゃダメですよ、インフレ時代になってるんですから
部品値上げは当たり前www
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:46:05.91
>>555古い話題だねえwww値下げを取り消しただけですよww
本来値上げしなきゃダメですよ、インフレ時代になってるんですから
部品値上げは当たり前www
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:48:11.69
まだインフレになってませんが?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:52:33.48
もうインフレです。食料品値上がりしてますよwww
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:53:58.90
牛丼値下げしたしw
トータルではなにも変わっていないwww

TPPで更に食料品は下がるね。
試算では一世帯あたり2万数千円分の食費が軽減されるとのこと。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:55:21.89
インフレの指標の半分はサービス価格
電車代とかキャバクラとかフーゾクとか
バッティングセンターの料金とか
そういうものがあがらんとインフレ率はあがらん
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:55:30.37
缶詰も、穀物も値上がり中wwww
魚介類も値上がり中wwwwその他お菓子類も値上がり中。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:56:01.96
資産価格の上昇も終わりっぽいし・・
円安で、資源価格上昇して国民の生活が〜も通用しなくなるね。
どんどん、アンチアベノミクスが追い込まれるw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:56:33.52
缶詰もスーパー販売価格は全く上がってないような
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:57:00.17
外にも出ない基地外が騒いでるだけだからねw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:58:00.07
>>562要するに生活必需品物価では見てないってこと。
インフレ、デフレの基準がいかにあいまいでいい加減なもので
国民生活に沿ったものではいって事がよくわかりますねえwww
まさにバカ政府を持つと国民が苦労するわけですw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:58:11.98
>>549
ドルの回復と金の暴落は直結している
例えばアメリカの雇用が急激に回復するなどして利上げが示唆されたらすぐさま金マネーはドルに戻る
そして円に流れていた逃避マネーもな
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:58:39.13
思ったより効果が出るのが早いね
超円高で押さえ込まれてた分のキャッチアップがでかいのかも
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 16:59:37.19
シナの基地外みたいな公共投資も継続不可能になってるし、資源価格は下がるだろう。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:00:44.76
3月消費者物価指数は前年比‐0.5%、テレビなど下落でマイナス幅拡大
2013年 04月 26日 09:36 JS
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93P00A20130426
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:01:30.55
資源価格とともに資源国通貨もな
EU危機でもゴールド暴落はありうる
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:02:12.74
>>565値上げあるいは内容量を減らすって報道だからw
これから上がるか中身の量が減るかwwww
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:05:44.57
食料(酒類を除く)およびエネルギーを除く
これを抜かしてほかの製品の価格でデフレ!ッて喚いているバカは
実際に生活費を自分で計算したこともないお坊ちゃまなのだろうww
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:08:39.65
>>574
長期金利の指標となるインフレ率はそういう変動の大きいものを除くのが基本
08年のプチオイルショックで金利暴騰おきてないとおかしいわなそのインフレ率じゃ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:10:13.87
>>575
だーーかーーらーー、巷のインフレ、デフレの基準がおかしいんだってwww
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:13:58.81
今まででも食料品は上がってきた物が多く、デフレ感はほぼなかったが。
食料品が高いのに高級品が安いからデフレで一般市民の生活が楽で給与下げてもいいだって??
そんな馬鹿なことはない、食料品が高い!てのは極めて深刻な事態だ。
消費者物価指数にこれを入れないってのはまさに殺人行為だ!
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:15:43.91
みずほコーポが長プラ引き 上げ、異次元緩和で金利は上昇

[東京 9日 ロイター] みずほコーポ レート銀行が9日、大企業向けの融資金利 の指標となる長期プライムレート(最優遇 貸出金利)を、現行の年1.20%から 0.05%引き上げ、年1.25%にする と発表した。

2カ月連続の引き上げは2010年1 1、12月以来。5月から住宅ローン金利 も4カ月ぶりに引き上げられており、日 銀が異次元緩和を打ち出したのに反して金 利はかえって上昇している。


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94804220130509?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:16:07.87
涙拭け。な?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:21:12.15
>>578金利増えたらリフレ派やばいじゃんw
企業の設備投資はブレーキかかりそうだしw
国内設備投資増えなきゃ雇用も増えないw
リフレ派の涙ロードが見えてきたなwww
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 17:34:04.54
リフレ派は「有効需要の原理」をどう思う?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 18:50:51.02
株高、円安なのに金利だけ抑えようってやはり無理あるよね

マーケットには逆らえない
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 18:58:23.39
>>582
実質金利が下がればそれでいい
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 19:05:11.63
>>583
実質金利下がってないじゃん
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 19:07:36.63
>>555
効率化=人件費カット
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 19:08:57.33
インフレにならず名目金利だけ上昇

設備投資減少かぁ
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 19:24:44.75
期待が根拠、それがお金 経済学者の岩井・東大名誉教授
[掲載]2013年05月07日
http://book.asahi.com/booknews/interview/2013050800012.html

 アベノミクスの下、「次元の違う金融緩和」で、世の中にお金があふれ始めた。株式市場はわき、景気が上向く兆しがでている。
「期待」に左右される市場経済は、随分気まぐれにみえる。経済学者の岩井克人・東大名誉教授に、「お金と期待の関係」を聞いた。

――人の期待はそんなにあてになりますか?
「実は、お金と期待の関係は、資本主義の本質にかかわる問題です。
3年ほど前にベルリンであった『貨幣とは何か』を討議する学際的な会議に招かれたが、ギリシャ古典の権威の学者の発表が興味深かった。
テーマは『なぜ古代文明の中で、ギリシャだけが私たちに近いのか』。
ギリシャ悲喜劇は現代人にも感動を与え、民主主義の原型も、哲学も、現代につながる科学もギリシャでつくり出された。
彼の答えは、公共的な討議の伝統でもアルファベットの使用でもなく、『世界史で初めて本格的に貨幣を使った社会だった』というものでした。
私のような経済学者が言うと我田引水ですが、古典学者が長年の思索の結果、同じ結論に達したことがうれしい驚きでした」

――貨幣をつくれる技術がギリシャにはあったということですか。
「むしろ技術的には遅れていました。金銀の合金で造られていたギリシャの通貨の配合は、バラバラ。
それでもどの通貨も、すべて1ドラクマという価値で流通していた。これが貨幣の本質です。
つまり、モノとしてはバラバラなのに貨幣として一度流通すると、モノを超越した普遍的な価値を持ちます」
「では、モノに支えられていないのなら、なぜ貨幣は価値を持てるのか?
『他の人もそれを価値として受け取ってくれるはず』という『期待』に支えられているのです。
貨幣経済が誕生したことが、古代ギリシャを普遍性を考える近代社会にしたのです」
「ギリシャ人は、貨幣を毎日使うことで、混沌(こんとん)とした現実を超越した普遍的な秩序が存在しうることを最初に見いだした。
哲学や科学の起源につながる。
また、貨幣を持てば人間は共同体的束縛から自由になる。
自立した個人を前提とする民主主義を可能にする一方、個人の欲望と共同体の倫理を対立させる悲劇や喜劇を生み出した」
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 19:25:31.99
「お金は『他の人が価値があると信じるはず』という期待のみを根拠とした不安定なものです。
他の人が受け取ってくれないとみんなが思えば、その瞬間に貨幣は貨幣でなくなる。
ハイパーインフレの歴史が示すように、国家が権威づけしても、お金はただの紙になりえます」

――お金に社会が振り回されるように見えます。
「昔は、少数の天才以外は、金銀貨なら金銀の価値、紙幣ならば国家が支えだと信じていた。
ただの信号になった電子マネーの時代になって、貨幣の本質が誰の目にも明らかになっただけです。
お金という人の期待以外に支えがないもので動く以上、資本主義というのは根源的に不安定です」
「リーマン・ショックの時に、金融工学を駆使した投機家こそ、資本主義を不安定にしたと批判されました。
その通りですが、実は投機と、自分は無縁だと思ってタンス預金している人でも、お金を使っている以上、この不安定性にかかわっている。
モノではなく、お金を持つのは、使えば他人が受け取ってくれることを期待している。それも投機です。
資本主義の不安定性は、金融市場の問題というより、お金の本質から導き出されるのです」
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 20:04:26.50
飲食業アルバイト時給、17カ月連続上昇 3月の三大都市圏

居酒屋など飲食業でアルバイトの時給の上昇が続いている。
求人情報大手のリクルートジョブズ(東京・中央)によると、3月の三大都市圏(首都圏・東海・関西)の時給は
、飲食業界を指す「フード系」が914円で前年同月比7円(0.8%)高い。前年実績を上回るのは17カ月連続。

フード系の中でも、飲食店で接客する「ホールスタッフ」の時給が923円と、昨年同時期に比べ10円(1%)高となり、
上昇が目立っている。リクルートジョブズは「2011年の東日本大震災の影響で居酒屋チェーンの出店抑制があったが、
昨年ごろから出店が増えている」話す。

インテリジェンスのまとめでも、3月の「フード系」の時給は前年同月比1.1%高の932円。15カ月連続で前年同月比プラスとなった。
コンビニの出店増を受け、コンビニのスタッフの時給も上昇している。リクルートジョブズで前年同月比8円(0.9%)高の878円と
なったほか、インテリジェンスも1%高だった。

リクルートジョブズの3月の求人件数は25万3587件と、前年同月比34%増えた。インテリジェンスも同20%増えた。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 20:50:26.88
マネタリーベース2倍ですからねえw
潜在物価上昇率は2倍!そうなったらもうハイパーインフレでしょう。
飢え死にもでますよ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 20:53:24.01
時給10円上昇など焼け石に水^^
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 20:54:40.37
同一荒しキーワード

・また善アポロン=ワロタ
・ネット三昧の怠け者
・2ちゃんしかできない
・財政ファイナンスがはじまる ←☆
・ロシアでも外貨預金してた人はウハウハだった
・イラクでも庶民は真っ先にドル確保に走った
・備蓄農業など妄想話しは善アポ=ワロタ
・預金封鎖はありえない。インフレを抑制せずチャラにするだけ
・とりあえずは金融資産の80%は外貨ベースにした。
・話し
・債務が圧縮されるまでインフレ政策をすすめる
・横浜銀行
・ハイホー、ハイホー
・日経ヴェリタスを読みました。
・おはようございます。私は・・・国際分散投資をしております。
・朝の分散投資さん、おはようございます(*^^)/
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 20:55:50.41
>>585 
人件費カット=人員削減w
弱小国民にとって地獄の時代が来た!
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 22:05:13.17
>>584
> 実質金利下がってないじゃん

予想インフレ率上昇した時点で下がってる
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 22:06:26.14
ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移)

http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html


また予想インフレ率が上がり始めたようだ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 22:10:23.95
・マイナンバー法案が衆院で可決 社会保障と税を一元管理
・都心オフィス空室率、2カ月連続改善 4月末8.54%
・ガソリン価格、9週連続値下がり 大型連休も販売伸びず
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 00:02:24.58
民主党が夏の参院選で掲げる公約の原案が8日、明らかになった。

 安倍首相の経済政策「アベノミクス」について、「過度に金融政策に依存することは、かえって我が国経済、
国民生活に大きな混乱をもたらしかねない」と真っ向から批判し、安倍政権との対決姿勢を鮮明にした。

 経済政策の対案としては、日本銀行の2%の物価上昇率目標について、「絶対目標ととらえず、柔軟な金融政策を講じる」と明記した。

 また、国会改革として、海外出張などを容易にするため閣僚の国会出席義務を緩和するとともに、
「開会中でも政党・議員外交が積極的に行えるようにする」とした。議員定数は衆院で80議席、参院で40議席程度削減する。

 憲法改正と環太平洋経済連携協定(TPP)については、党内で「議論を継続中」だとして触れていない。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368066837/l50
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 00:06:18.12
解党に向けてまっしぐらって感じだな
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 06:27:49.54
ドルが100円の大台突破、円売られ約4年ぶり安値
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE94801P20130509
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 07:19:02.17
         .
467 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/10(金) 07:17:18.82 ID:aNO79Bt20
エコノミストランキング6年連続1位を獲得した日本を代表するエコノミスト上野泰也

●コラム:近くて遠いドル100円、突破力不足のからくり=上野泰也氏
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94704520130508

さんざん御託を並べた挙句に、27時間後に100円突破されるって・・・。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 07:23:21.26
>>600
この方はデフレ派のアホノミスト
客観的な分析ではなく、「デフレ・円高マンセー」だから予測を外し続ける哀れな男
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 08:24:22.39
どう見ても好循環に入ったのに、アベノミクス否定する馬鹿は何なんだw
デフレカスはキチガイ。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:03:52.58
3月の経常収支は2カ月連続の黒字−円安背景に所得収支が堅調に推移
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMK2FI6JIJX201.html
財務省が10日発表した3月の国際収支状況(速報)によると、海外とのモノやサービスの
取引状況を示す経常収支は1兆2512円の黒字となった。黒字幅は前年同月から4.3%
縮小した。うち貿易収支は2199円の赤字。所得収支は配当金や利子の受け取り増加
から前年同月比14%増の1兆7111円と4カ月連続で黒字幅が拡大した。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:25:59.31
インフレ率が実際2%を超えたら日銀にはもう緩和する理由もなくなるわけだな
そうなった時、日銀の買い取り期待を失った国債価格はどうなるだろうか?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:35:54.82
アベノミクスじゃなくて実体を伴わないアメリカのバブルに
引っ張られた見せかけの回復だ。馬鹿だねえ。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:37:36.35
国債価格じりじり下げてるね
1%超えるのももうすぐだな
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:52:52.98
>>487も逆神上野かw
旧日銀擁護やめないとこれからは全て予想をハズすことになるよ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 10:59:18.81
寄り付きの日経平均は1万4500円回復、ドル100円突破で
2013年 05月 10日 09:30
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94900520130510
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 11:02:31.27
ドル/円が一時101円台に上昇、2009年4月以来約4年ぶり=外為市場 10:46am
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 11:11:24.65
>>602
まだ第二と第三の矢をやってないが
なんでそんなに簡単に結論出せるんだ?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 11:13:59.13
第二と第三の矢は自民土建族と構造改革馬鹿への撒き餌に過ぎないからな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 11:30:15.73
プーチンよりも不透明な読売新聞オンライン
http://www.sinseihikikomori.com/2012/03/blog-post_06.html

露大統領選、不正あったと認識…国際監視団

【モスクワ=緒方賢一】プーチン首相(59)が勝利した4日のロシア大統領選をめぐり
、現地に国際選挙監視団を派遣していた全欧安保協力機構(OSCE)は5日、
選挙には「幾つかの重大な問題があった」との声明を発表し、選挙に不正があったとの認識を示した。

反プーチン派勢力も5日、「不正選挙」に抗議する大規模デモをモスクワ中心部で決行すると表明しており
、今後、混乱が拡大する恐れがある。

OSCEは、「政府の職権が乱用され、最終勝者は揺るがぬよう仕組まれていた」と指摘。
また、「視察した投票所の約3分の1で集計過程などに不正が目撃された」としている。

一方、AP通信によると、ロシアの独立系選挙監視団体「ゴーロス」は、有権者がバスで大量動員され
、一人が同じ投票所で何回も投票する「回転投票」が頻発していたと発表した。
次点に終わったゲンナジー・ジュガーノフ共産党議長(67)も、投票は「非合法で
、不公平で不透明だ」と記者団に語り、争う姿勢を示した。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 12:06:38.23
日経平均: 14581.95 390.47 390.47 | 米ドル: 100.92
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 12:15:23.98
3月経常黒字が1年ぶりに1兆円台を回復、12年度は過去最少
2013年 05月 10日 12:10
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94901120130510
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 12:34:59.75
経常黒字が増えたからどうだっていうの?
国内の消費が低迷していることの裏返しでしかないんだけどw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 12:46:58.34
また、サーキットブレーカー発動かよ!
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 14:08:13.85
もう勝負あったろう
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 14:50:32.64
>>606
正常値に戻っているだけだよ

日銀白川の異常なデフレ誘導が異常な国債バブル金利を生んでいたのだから
それが解消させるだけのこと

そのあと
黒田日銀で長期国債買い入れ等もあるので
一定の金利で安定していく
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 14:55:33.38
正常値って、何%なんだ?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:01:32.82
長期金利上昇が再び急ピッチに、「円 債離れ」警戒の声も

[東京 10日 ロイター] 長期金利 の上昇ピッチが再び急になってきた。
円相 場急落や株上昇で保有資産に含み益が生 じ、一方で国債価格の下落を警戒する動き が出ているという。
黒田・日銀の金融緩和 後の心理的なトラウマが残る円債市場で は、投資家の「円債離れ」から中長期的な 金利上昇を警戒する声も

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94903I20130510?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:04:30.44
0.01%の世界で騒ぐのは債権トレーダーだけだわなw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:11:02.69
4月の銀行貸出残高、09年7月以来の伸び 前年比2.1%
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1000J_Q3A510C1EB2000/

貸出・預金動向 速報
http://www.boj.or.jp/statistics/dl/depo/kashi/kasi1304.pdf
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:15:38.86
シキンジュヨウガー
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:26:43.31
@YoichiTakahashi
2006年量的緩和解除を主導した人もオセロで黒に転向!(知人より)


http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKXO8T6TTDSJ01.html
日銀のこれまでの政策はOBにとっても分かりにくかった
試す価値のあることを試しているのではないかという印象を持っている
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:38:06.68
>>615
Jカーブなど存在しないと言ってたアホがいたので
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:41:01.37
アングル:通貨安競争で遠のくドル100円、かすむ緩和インパクト
2013年 05月 9日 20:09
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE94806020130509
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの村田雅志シニア通貨ストラテジストは、黒田日銀は4月にマーケットの「常識」をぶち破ることに成功したものの、
再び「日銀が何をし始めるかわからないという期待」を高めるような策を打ち出すことは難しいと指摘する。
ドル/円の100円突破があるとすれば米国要因で、QE(量的緩和)の縮小/休止がキーワードになるが、4―6月、7―9月の時点では出てこないとみているという。
むしろドル/円は下値を模索するリスクがあり、6月までに95円台まで下落してもおかしくないとの見方を示している。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 15:48:58.45
日経平均: 14607.54 | 米ドル: 101.02
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:03:51.96
>>618
インフレ率があがって国債買い入れる大義がなくなった後はどうするの?
もう言わなくてもわかるよな?
結果は見えてる
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:10:55.05
国債比率を下げるだけで破綻厨の予想のようには警戒すべき金利高騰など起こらない
資産価値上昇を受けての金融機関のリバランスによる金利上昇と
リスクプレミアムによる金利上昇は区別しないとねえ
しかもまだ0.7%以下
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:14:00.21
日銀が国債買わなくなったら財政ファイナンスできなくなるから、やめられないよ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:16:47.38
もう国債買うだけの吸血鬼商売はやめましょうってだけの話
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:18:30.22
インフレ率が2%になったらもう買う理由もなくなるわけだろ?
実際どうなるんだろう
買い手がいないので変な理由つけて日銀が買うのか
もしくはやめて国債が暴落するにまかせるのかどっちだろう
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:22:55.66
国債は元々破綻リスクが少ないから持つわけで
今までみたいに7年で国債価格が倍になるような
銀行までが国債で儲けようとする状況が異常なだけ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:26:37.78
異常な状態をバブルというので、はじける寸前です
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:34:13.17
>>633
異常な借金ふくらませたのは政府だけどな
無理言って銀行に国債を売ってなんとか価格を保ってきたがそれが続かないというだけのこと
しかし日銀が買わなくなればどうなるんだろうな
まだ買い余力があるか新たに買う余力が生まれてそれがまた政府の思い通りの財布になってくれるのかな
予想もつかないや
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:38:57.25
そもそもデフレじゃなきゃこんなに増えてないだろ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:40:00.12
辛坊治郎氏 日本がギリシャ以上の「阿鼻叫喚」がくる時を憂う
http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/869.html
>円や日本国債に買いが集まっていることを理由に、「日本はギリシャのようにならない」と主張する者がいるが、
>これは幸せな勘違いでしかない。目下のところ、短期的に先行き不透明な投資先から、とりあえず安心な日
>本市場に資金が避難しているだけで、ヨーロッパ市場が安定に向かえば、円や日本国債が一気に売られる
>可能性がある。日本国債はついこの前まで「95%が国内保有」というのが決まり文句だったが、この2年ほどで
>急速に外国人の保有率が高まっていて、早晩90%を切りそうだ。


ヨーロッパ市場安定まで待つ必要はないし、それなら日本売りは何年も先ということになる
ドル回復=円売り
「有事のドル」に戻ればそこで終わり
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:40:38.77
外人に買ってもらいやすいように、外貨建ての国債発行するんじゃね?

中国人なら買うかもね
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:41:03.38
>>629
まあそういうこと
株価とかが下がってて金利上昇してるわけじゃないからなあ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:42:07.77
辛坊()
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:44:47.38
今回の国債売りはキャピタルフライトによるものだから
これからじんわり効いてくるよ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:48:00.35
キャピタルフライトで株が上がるのか
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 16:54:44.70
>無理言って銀行に国債を売ってなんとか価格を保ってきたがそれが続かないというだけのこと

本気でそう思ってるの?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:01:55.73
辛坊のような破綻肘からしたら日本は破綻直前ということになるし
ごく普通の常識と直感を働かせる人間からしたら空前の好景気が目前
に迫ってるということになる。
どちらが正しいかはすぐに分かることだ。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:10:24.18
日本人は人類未踏の豊かさに踏み込もうとしている
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:13:59.62
日銀が買うことで国債金利が抑えられてんだろ?
買うことをやめたらどうなるの?
物価上昇率2%でやめることになってんだよね
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:28:23.51
金融緩和はずっと続く。
やめたらデフレに戻る。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:37:58.66
結局、黒田金融緩和って、株高以外は混乱を引き起こしただけってことか

リフレ派は、効果出るまでもう少し待てと主張するだろうがね
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:40:20.26
金融緩和だけではおそらく不十分だから
大規模インフラをもっともっと作らないといけない。
要は辛坊の言ってることの反対をやればいい。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:40:24.46
金利1%以下で大騒ぎするのは日本だけ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:45:42.61
リフレ派は増税に向けたアシストをしただけw
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 17:54:59.39
とりあえず発行済の国債全部買い切れ。
話はそれからだ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 18:28:40.22
>>622
早いな
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 18:37:12.76
 
近くて遠いドル100円、突破力不足のからくり=上野泰也氏
2013年 05月 8日 23:16
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94704520130508
筆者はこのところ、主に以下の4点を重視しながらドル円相場をウォッチしている。

まず、米国を中心とするG7によって「円のトークダウン」が引き続き封印されていることだ。

第2に、黒田東彦日銀総裁が戦力の逐次投入はしないと言明しつつ、4月に「全部出し」的な金融緩和に踏み切ったため、
追加緩和観測がしばらく出てきにくいことだ。

第3に、日銀の大胆な金融緩和を受けて欧米の市場参加者が抱くことになった、日本のマネー流出への期待が過大であることだ。

最後の4点目は、最近の米経済指標が「まだら模様」であり、資産買い入れペースの縮小観測が後退していることだ。


アングル:通貨安競争で遠のくドル100円、かすむ緩和インパクト
2013年 05月 9日 20:09
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE94806020130509
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの村田雅志シニア通貨ストラテジストは、黒田日銀は4月にマーケットの「常識」をぶち破ることに成功したものの、
再び「日銀が何をし始めるかわからないという期待」を高めるような策を打ち出すことは難しいと指摘する。
ドル/円の100円突破があるとすれば米国要因で、QE(量的緩和)の縮小/休止がキーワードになるが、4―6月、7―9月の時点では出てこないとみているという。
むしろドル/円は下値を模索するリスクがあり、6月までに95円台まで下落してもおかしくないとの見方を示している。


05月10日 米ドル: 101.02

 
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 21:28:22.88
>>619
1〜2%だよ

インフレ、物価上昇が2%であれば3%程度

これが本来の基準
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 21:35:16.35
>>651
破綻を願うデフレ派とは違うのだろう
結局デフレ派は、左翼の日本崩壊工作員
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 21:49:44.18
金利2%で中小金融機関は国債含み損でつぶれるだろな
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 21:51:37.51
好景気ってのは、その国の国民の実績=信用が高いからこそ起こるもんなんだけどね
つまり、魅力的な商品・サービスを作ることで金を得、使うというのを一人ひとりがやることでなる
日銀が金をするだけじゃあ、現在実績=信用がある人がさらに儲けるだけだよ
無能には金は回らないし、無能ばっかだから不景気なわけで、金融緩和じゃあ無理だよ
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 21:56:53.97
まあ当然今は日銀が買い取って金利を下げるのだろうけど
実際インフレ率が2%超えちゃったらどうするの?
インフレにあわせて金利がじりじり上がっていくがそれも日銀の買い取りで抑えるのか?
それでさらにインフレなってもさらに日銀が買い取ると
それって制御不能のインフレじゃないの
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 22:00:07.84
最初から出口戦略ないからね 

真珠湾攻撃と同じだよ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 22:01:52.23
>>659
まじめな話、デフォルトがかなり見えてきちゃったよな
おそらく制御不能のインフレよりかはデフォルトを選ぶだろう
その時は主に国債を持ってる銀行はじめ金融機関にしわ寄せがいくが、
それはつまりそこに預けてる預金者が財産を失うということだ
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 22:08:48.16
デフォルトでもインフレでも増税でも結局は国民生活にしわ寄せだね

てか、こんな形で財政ファイナンスしなければならないくらい財政状況は追い込まれてたんだよね

リーマンショックと震災が拍車かけたし
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 22:28:03.46
>>654
エコノミストの言うことって間違ってる時の方が多いよね。
ちゃんと統計とったわけじゃないが、実感としてそう思う。

正直、信頼性は素人と大差ない。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/10(金) 22:35:00.29
>>661
デフォルト=インフレなのでそれはないな
預金封鎖があるかもな
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 00:21:17.46
>>663
間違ってるっていうか多分ポジトークなんだろう
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 05:55:43.69
足引っ張るようなことを言っといて、はずれれば知らん顔。言えば言いっぱなし。
何食わぬ顔をしてまた揚げ足取る隙を嗅ぎまわる毎日。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 07:03:06.02
現実に論破され続けるデフレ派
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 07:19:07.90
 

近くて遠いドル100円、突破力不足のからくり=上野泰也氏
2013年 05月08日 23:16
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94704520130508
筆者はこのところ、主に以下の4点を重視しながらドル円相場をウォッチしている。

まず、米国を中心とするG7によって「円のトークダウン」が引き続き封印されていることだ。

第2に、黒田東彦日銀総裁が戦力の逐次投入はしないと言明しつつ、4月に「全部出し」的な金融緩和に踏み切ったため、
追加緩和観測がしばらく出てきにくいことだ。

第3に、日銀の大胆な金融緩和を受けて欧米の市場参加者が抱くことになった、日本のマネー流出への期待が過大であることだ。

最後の4点目は、最近の米経済指標が「まだら模様」であり、資産買い入れペースの縮小観測が後退していることだ。


アングル:通貨安競争で遠のくドル100円、かすむ緩和インパクト
2013年 05月09日 20:09
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE94806020130509
ブラウン・ブラザーズ・ハリマンの村田雅志シニア通貨ストラテジストは、黒田日銀は4月にマーケットの「常識」をぶち破ることに成功したものの、
再び「日銀が何をし始めるかわからないという期待」を高めるような策を打ち出すことは難しいと指摘する。
ドル/円の100円突破があるとすれば米国要因で、QE(量的緩和)の縮小/休止がキーワードになるが、4―6月、7―9月の時点では出てこないとみているという。
むしろドル/円は下値を模索するリスクがあり、6月までに95円台まで下落してもおかしくないとの見方を示している。



05月10日 米ドル: 101.58


 
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 07:32:55.86
 

コラム:「強い日本の弱い円」への道のり=佐々木融氏
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE90604P20130107
「13年中のレンジを80―90円と予想」


注目エコノミスト浜矩子氏「2012年は1ドル=50円時代が到来する」
http://news.livedoor.com/article/detail/6166297/

筆者はこれまで、ドル高修正の象徴として、いずれ「1ドル=50円時代」が到来すると予告してきたが、2012年にはその数字がいよいよ現実のものとなっていくだろう。
1ドル70円を割れば一気に加速がつき、60円を割って50円へと向かう。
その時、名実ともに、完全に、ドルは基軸通貨でなくなる。

ちなみに、日本が世界最大の債権国、アメリカが最大の債務国であるのに対し、ユーロ圏全体で見ると債務、債権はほぼバランスが取れている。
とすれば、ユーロが今後も存続していると仮定して、円とドルの間にユーロが位置するのが適当であり、
1ドル=50円時代における円の対ユーロレートは70円台ぐらいになっていくと思われる。 

 
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 07:40:29.17
ドル円101円97銭まで続伸 上場企業200社の最終損益は46%増 
一方12年度経常収支は過去最低を記録(動画有)

アベノミクスを進める安倍政権が誕生して以来加速する円安が、10日ひとつの節目を迎えました。
アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから、4年1か月ぶりに1ドル101円台まで円安が進みました。
大台突破を受け、平均株価も400円以上上昇しました。
ビデオでご覧下さい。(10日21:26)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5329090.html
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 09:10:58.61
>>657
潰れないよ寝言ばかり言うな
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 09:12:44.28
>>659
馬鹿だなおまえ

アメリカの財政収支をみろよw
しっかり黒字化しているだろw

お前らの心配のような内容が更なる財政赤字を生んできたんだよ
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 09:31:36.04
デフレ派の想定では地方銀行はリバランスもできずに破綻するアホだからな
いくらなんでも舐めすぎ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 09:36:52.25
煙草1箱1000円!!
値上げし、健康保険の赤字補填に!!
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 10:16:51.97
金利だけ上昇傾向にあるのにね

緩和マネー企業に届かず 銀行貸し出し伸び悩み

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013051002000137.html
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 10:30:41.31
伸び悩みって伸びてるんだけどな
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 10:53:24.72
現実に打ちのめされたデフレ派は
近隣窮乏化ガーとアメリカガーと外圧頼みしかなくなるだろうな
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 11:02:33.62
>>670
すごいなあ
ホント今までの低迷が白川日銀のせいだったのが丸分かり
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 11:05:56.44
消費税を引き上げれば引き上げ時に増税分は物価が上がる一方で賃金は上がらない。
アベノミクスで賃金上がらないと批判するデフレ派は
当然消費税引き上げも反対なんでしょうね
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 12:12:04.62
賃金下げたいのが本音だろ。景気よくなれば〜って言って小泉のときのように一部にしか金が回らねーくせして。小泉の頃は良かった、文句言ってる奴らは〜だけってみたいに、小泉マンセ気に入らないと陰湿な攻撃するんだろ。
円安になっていこうが金が回らねーのは知っている。品性ないくせに紳士ぶってインフレにして痛めつけるってやつかw
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 12:14:53.60
>賃金下げたいのが本音だろ。

消費税増税派の狙いはまさにそれだね
だからデフレマンセーなんだし
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 12:48:19.73
円が為替で動いてくれたのはアメリカに貢いだおかげだな。
元に戻しても後遺症はなくならねー。
景気は大企業が恩恵預かれるかどうかだから関係ねーな。
小泉マンセーのように搾取されて終わるだけw
金回りやいじくりってせいぜいこんなものだろ。景気が一部の第2の小泉、アベノミクス。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 12:54:04.49
円安追い風、企業利益3割増…決算発表ピーク
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130510-OYT1T01221.htm?from=ylist
「アベノミクス」に伴う円安を追い風に、企業の税引き後利益は前期比3割増と2期ぶりの増益となる見込みだ。
さらに、14年3月期は13年3月期より5割増益となる見通しで、リーマン・ショック前の08年3月期の水準まで回復する可能性もある。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:07:02.22
金融緩和無効(笑)
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:16:48.09
鉱工業生産は4カ月連続上昇、雇用改善し消費に底堅さ−3月統計
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MM1JJW6JTSEP01.html
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:23:16.60
>>678

>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
>アメリカの景気が回復にむかうとの期待感などから
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:24:27.47
>上場企業200社の最終損益は46%増
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:27:37.27
工場は海外移転してるから円安の効果などない!()
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:38:46.87
結局アメリカ次第なんだよな
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:45:11.39
アメリカが景気回復する期待感から上場企業200社の最終損益は46%増になったのか
さすがデフレ派
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:53:55.01
↑頭悪すぎて理解できてないみたいだが、
アメリカが景気回復する期待感から円安ドル高が進み、
企業収益増となったということですよ
もう少しちゃんと勉強しましょう
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:58:15.67
浜田みたいなコメディアンに乗せられて日銀批判をしてる奴には何を言っても無駄
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 13:58:55.45
訂正しといて同じことを言うデフレちゃん
かわゆす
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 14:00:35.81
デフレちゃんってなんだよwwwwwwwwwwwwww
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 14:09:38.12
>>691
つA=B B=C C=A
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 14:16:21.28
>>670
効果出過ぎで逆にビビる
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 14:32:46.55
>>691
マジキチ発見
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 15:44:58.14
景気回復してきたけど、長期金利の上昇を日銀は押さえられないよね

1%もすぐ到達するだろう
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 16:29:33.22
0.8あたりで日銀が買いを入れてまた0.5まで安定させると予想
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 20:58:37.05
来週もサーキットブレーカー頻繁の予定
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 22:58:57.03
「サーキットブレーカー」

バカにとっては言葉の響きが心地良いんだろうw
「ハイパーインフレ」ってのも同じw
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 23:44:45.55
国の借金、12年度末で991兆円 1人当たり779万円
2013/5/10 19:19
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1002K_Q3A510C1EE8000/
>財務省は10日、国債や借入金など「国の借金」の残高が2012年度末時点で991兆6011億円になったと発表した。

ふむふむ

>11年度末に比べて、31兆6508億円増えた。

なるほど

>財務省は13年度末時点の「借金」の残高が1107兆1千億円になると見込んでいる。

え?
11年→12年で31兆増えて991兆円

でなんで12年→13年で1107兆円になるの?
110兆円増えるの?
どういうこと?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 04:50:32.24
厚労相「年金に大変な運用益」 アベノミクス効果
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051101001665.html

 田村憲久厚生労働相は11日、山梨県昭和町で講演し、公的年金の積立金運用について
「(安倍政権の経済政策である)アベノミクスなどの影響で、見たことがない大変な運用益が出て、余りある積立金になると確信している」と述べ、
株価上昇などを受け、2013年1〜3月期は大幅な黒字になるとの見通しを示した。

 自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の運営を市町村から都道府県に移す案に対し「市町村には、保険料の徴収や健康づくり事業はどうなるのかという不安もあるだろう」と語り、
慎重な検討が必要との認識を示した。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 05:07:01.99
ロンドンG7閉幕 円安批判なし 緩和競争回避で一致
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051120550010-n1.htm

日本の金融緩和に「感銘」 ロンドンG7後、英財務相が理解示す
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130511/fnc13051123370012-n1.htm
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 06:38:36.71
サーキットブレーカーの陰に日銀プロパーのミスあり
買いオペサボタージュの次はシステムの不具合

昨日の国債の流動性供給入札における結果発表時刻の遅延について
2013年5月9日
日本銀行
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/rel130509a.htm/
昨日5月8日に実施された国債の流動性供給入札について、同事務に関する日本銀行のシステムの不具合から、財務省における入札結果発表時刻が遅延いたしました
(当初予定時刻が12時45分であるところ、発表時刻が14時30分となりました)。

関係者の皆様には、ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

本件は、国債の流動性供給入札事務のみに利用するシステムのプログラムの不具合に起因するものであると判明したことから、日本銀行では、所要の対応を行い、次回5月23日の同入札事務に万全を期します。

日本銀行としては、今回の事態を踏まえて、再発防止に努めてまいります。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 14:02:12.25
>>705
嘘おつ
12:45にはすでに国債先物は暴落していた
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 15:26:44.59
消費税あげちゃいけない。
まずは既発国債をすべて買い切って様子をみればいい。
いま好調に見えるのはアベノミクスじゃなくてアメリカ経済のお陰。
実際は薄氷を踏むような状況が続いている。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 15:34:40.16
黒田総裁、緩和による長期金利の急上昇を否定

日本銀行の黒田東 彦(はるひこ)総裁はG7会議後の記者会見で、「量 的・質的金融緩和」に伴って長期金利上
昇の懸念が 出ていることについて、「長期金利がはねる(急上 昇する)ことは予想していない」と述べた。

黒田総裁は「経済が成長し、物価が上がっていく 中で、金利が若干上がっていくのは自然な形だ」と 説明
した。

日銀は国債を大量に買うことによって、金利を引 き下げようとしている。この結果、国債を大量に 買っていた
生命保険会社などの機関投資家が、低金 利を嫌って資金を国債以外に振り向け、国債の需給 が緩んで国債価格
が下落(長期金利が上昇)すると の懸念が広がりつつある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00001177-yom-bus_all
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 15:55:23.04
「国債を大量に 買っていた生命保険会社などの機関投資家が、低金利を嫌って
資金を国債以外に振り向け」るのはまさに黒田バズーカの意図通りだわな
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 16:02:27.75
>>691
政権交代と日銀総裁交代で円安に振れたのは自明
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 16:12:33.41
>>709
どうせ米国債に流れるんだからアメリカ様の思惑通り
最初からそれが目的
どうやってもアメリカに金を獲られる運命
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 16:18:22.56
FRBの出口戦略のお手伝いかぁ

明日、また金利上昇かな
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 16:21:07.81
アメリカの思惑通りに行かなくてシュリンクしまくった20年
日本がこんなに阿呆だと思わなんだ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 16:47:08.62
http://moneybox.jp/cfd/index_commodities.php
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

日本国債から米国債に向かってはいないよね
民主党政権時より長期国債金利低いのに何を杞憂してるんだろあの馬鹿
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 17:24:10.70
世界的に金利が急上昇 投稿者:nevada_repor


日本でも米国でも株式を見ればバラ色ですが、国債市場 を見れば、悪夢のような状況になっており、ある国債ト レーダーは『相場が恐ろしくて取引時間中は、トイレも いけない』と述べていたようですが、一瞬でストップ安 売り気配となる相場であればそれも頷けます。

http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/lite/archives/4453162.html
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 18:05:53.66
>>715
おまえら病院へいけよ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 19:51:50.34
2ちゃんのおかげで病院行かなくて済んでるんだよ。
俺の人生は破綻してるが日本もすぐに破綻するー!
と2ちゃんに書くのがと生き甲斐になってる。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 21:05:54.53
現在、NHKで国家の産業政策を言うとるwwwwバカかよ
金融政策の効果を認めろよアホ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 22:24:38.22
県内3月景況「全体として拡大」 個人消費が堅調
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206439-storytopic-4.html


やっぱ金融緩和の効果すげーなw
あっというまに個人消費拡大しよるw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 22:25:48.62
マスコミがデフレの元凶だったんだよ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 22:34:17.64
沖縄県ですら個人消費が拡大ってことは、経済にとって最も理想的な
ディマンドプルインフレになるってことだよwwwww



どう見てもリフレ派の大勝利ですwwwwwwwww
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 22:49:01.12
>>719
アベノミクス効果は都会だけって言っていた奴・・・
金融政策こそ王道だ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:46.72
むしろサービス業の見込めない地方こそ、円安で人件費や地代や
インフラ利用料の競争力を高めないとどうしようもない。

大阪は家電や空港、名古屋は自動車があるから、
東京を除けばみんな円安支持するんじゃないの?w
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 11:24:35.11
ラルス・クリステンセン

ドル円相場がついに1ドル=100円を上回り、現在の円安傾向が続けば日本からの輸出にポジティブな効果が生じることになるだろう、と広い注目が寄せられている。
大半のコメンテーターやエコノミストの見方では、現在日本で進行中の金融緩和は為替レートひいては日本製品の(価格)「競争力」へのインパクトを通じてその効果を発揮する
と捉えられているようだ。
しかし、そのような見方は完全に間違っていると私は思う。

現在日本銀行が実施している金融政策によって日本経済の名目GDP成長率が大きく引き上げられる可能性が高い−しばらくの間は実質GDPも大きく上昇する可能性が高い−、
という点については私も強く同意するところである。
しかしながら、経済成長の加速をもたらす主因を輸出の増加に求める見方には疑問である。
私が思うに、日銀による金融緩和の結果として国内需要(内需)が刺激される可能性が高く、この内需の増加が経済成長の主たる原動力となると考えられるのである。
今後日本の輸出が伸びを見せる可能性が高いのは確かだが、輸出の増加は金融緩和が経済を刺激する上で最も重要な経路であるとは思われないのである。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 11:38:04.52
日銀は必死で国債買い支えしてるがどこまで頑張るかな
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 11:41:15.74
株価週明けも凄いな
15000円も射程距離
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:14:59.83
日経平均: 14833.3 225.76高 | 米ドル: 101.87
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:20:16.56
どうせ破綻するから政治家が責任逃れのためのスケープゴートにリフレ理論祭り上げただけなのに
破綻したらリフレ右翼経済評論家死刑だろうな
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 12:24:19.68
デフレ派はあいかわらず論理もクソもねえな
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:15:08.42
アベノミクスの失敗を責任逃れできるとは安倍晋三もさすがに思ってないだろう。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:33:06.23
225 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/05/13(月) 00:51:54.63
リフレ政策で日本の失業率が下がったりするのは
刷った金が製造業など雇用を生むものに流れるから。
拝米新自由主義者はマヌケ。アメリカは刷った金が金融に流れるから
雇用が全く生まれない。

226 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/05/13(月) 11:10:44.94
買いオペは金融経由なのは自明
個人投資家から買い付けたなんぞ聞いたことが無い
>>225は何も知らない馬鹿を晒すという自爆の典型例
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:37:08.46
620 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/05/13(月) 12:30:40.82
名目金利だけで語る人=アホ

実質金利で語る人=金融緩和を理解している人


656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 13:33:23.63
>>630
実質金利低下したら国債価格があがるんかいw

逆だろ
インフレ率が上がれば上がるほど国債は無価値になる
金利が2%つこうと3%のインフレでは価値は減価していくだけ
しかも金利が2%ということは国債価格が10%も評価損出てる上さらにインフレで「持ってるだけで損失」の状態

実質金利w


コピペにしとこう
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 13:57:50.01
まあ安倍さんに消費税増税先送りする度胸はない。
日銀でいえば福井さんみたいなもんだ。
もう少しって所でおじゃんにしちゃう。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 14:31:44.29
またサーキットブレーカー発動かよ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:19:40.17
銀行に利益を与える為に金融緩和してる分けじゃないのに
>>732 は何を考えてるいるのやら?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:20:19.87
無問題。好景気と財政改善の予兆だよ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:42:39.94
国債/金利              利回り     金利変化   価格
日本10年国債          0.769        0.079        98.444
オーストラリア10年国債      3.246        0.011      119.010
ニュージーランド10年国債    3.429        0.095      117.285


ゴミ国債やのう
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:48:21.85
http://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E5%82%B5%E4%BE%A1%E6%A0%BC
金利が1.2上がれば10%の変動があるわけか
100円だったものが90円になる
こりゃおっそろしいわあ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 15:54:00.44
株や為替の方が一方通行になる可能性が高いから恐ろしいわな
どっちにしろ自己責任で投資しているのだから、イヤなら投資するなよ
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 16:11:29.45
ファンドマネージャーの眼

『 長期金利は低位安定が続くのか 』
http://www.okasan-am.jp/colum/fundmanager/2010/05/post-72.html
http://www.okasan-am.jp/colum/fundmanager/image100517.gif
資金運用部ショック

 1998年9月に日銀が景気後退と金融不安への対応から、無担保コールレートの誘導目標値を
0.25%とする利下げを約3年ぶりに行ったことから、10年長期国債利回りは0.6%台に低下しました。
しかし、同年中に当時の小渕内閣は総額24兆円の緊急経済対策を策定し、財政拡大路線となるなか、
大蔵省の資金運用部(現財務省)が国債買い入れ停止をアナウンスしたことにより、10年長期国債利回りは
一時2.5%に近辺まで急上昇することとなりました。

VaRショック

 VaR(Value at Risk)は、金融機関の保有資産リスクを評価するもので、保有資産が一定の確率の下で
被る可能性のある予想最大損失額を計算し、保有資産のリスク分析を行い、アセットアロケーションの変更や
リスクに対するヘッジを行います。2003年には、デフレスパイラル懸念を背景に日銀が量的緩和政策を実施
したことから長期金利が低下基調となりました。金融機関が保有債券の長期化を図ったことから、10年長期
国債利回りは0.4%台に急低下しました。しかし、相場下落をきっかけにVaRのリスク管理に抵触したことから、
保有債券の売却の動きが加速し、10年長期国債利回りは2%近辺まで急上昇することとなりました。


日本経済が回復基調にあることや、財政悪化懸念が払拭されていないことに加えて、
日銀が3月に発表した「金融システムリポート」では大手行・地域銀行ともに保有債券高が量的緩和政策時を
上回っており、大規模なロスカットは2003年VaRショックのような金利の上昇・高止まりを誘発させることがある
と指摘していることには留意が必要ではないでしょうか。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 17:14:08.69
インフレ目標を明確に示して金融緩和しているのだから
国債にどのような影響が出るかくらい十分に分かる話だろ?
もし分からないのなら国債運用するプロとして失格、退場して下さい
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:38:37.77
金利だけ上昇トレンド早すぎるわ
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:41:42.90
1年後の新聞1面記事でありうること

1)日銀政策転換 超円高進行1ドル50円時代到来
 国債残高ついに2000兆円突破
2)黒田総裁インフレ抑制に失敗 引責辞任
 後任に白川総裁復帰
3)日銀株主の都内弁護士が代表訴訟
 「損失覚悟で国債を購入しつづけたのは経営責任」
4)日銀が国債の時価評価で債務超過
 中央銀行にしては初の上場廃止
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 18:55:03.16
株価は無視するしかないよなあ
デフレは曰くキャピタルフライトらしいし
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 20:02:36.75
キャピタルフライトで株高とかデフレ派恐るべし(笑)
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/13(月) 22:37:24.13
 
真島崇行(Mashima) @tacmasi
伸びてきてるのは広義流動性、コンポーネント見ると金融機関発行CPと外債、あと投信の増加率が拡大、銀行発行社債のマイナス幅が縮小
> マネーストック速報(2013年4月) http://www.boj.or.jp/statistics/money/ms/ms1304.pdf

真島崇行(Mashima) @tacmasi
@tacmasi ずっとマイナスで来ていた金融機関発行CP伸び率が特に12月から前年比30〜40%の伸びを見せていると。
それだけ資金調達しとるわけね

片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka 56分
@tacmasi 中々強烈な中身ですよね。銀行貸出と合わせてみると、景色が変わっていることが実感。

招き猫(Noriko kawai) @kyounoowari
@goushikataoka @tacmasi ようは実質金利の低下ですものね。
国債市場の0.01%長期金利上げ下げに騒ぎに目を奪われて、水準訂正成されていることが理解できないと、
金融機関として失格だ、ということですよね。

片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka
@kyounoowari @tacmasi 金融機関は認識しているからこういう結果になる訳ですけどね。笑。

招き猫(Noriko kawai) @kyounoowari
@goushikataoka @tacmasi いやぁ、認識していると言うより、資金需要の強さに対応しているだけだと思いますけど。

片岡剛士(Kataoka Goushi) @goushikataoka
@kyounoowari @tacmasi 一応カネがかかってますから・・・そこまでのんきな話ではないです。汗。
 
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 00:08:41.88
日本企業の14年3月期、円安追い風に3割増益へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE94C00220130513

海外勢の日本株買い継続、安倍相場「第2エンジン」点火と好感
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94C03Y20130513
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 03:41:56.96
15000円ですら生ぬるい
小泉時代は18000円超えてたしね
そのうちドル円も120円超えてくる
来年には2万円突破すると思うなぁ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 06:02:03.16
■アングル:4月マネーストックの伸び拡大、物価2%射程との試算も 2013年 05月 13日 19:05

[ロイター] 日銀が発表した4月のマネーストックは、金融機関の貸出が伸び続けていることを背景に、震災直後以来の大幅な増加幅を示した。
お金の総額が増えれば物価も上昇するとの「貨幣数量説」に基づくと、4月のペースでマネーストックが増え続ければ2%の物価目標達成が視野
との試算も出てきた。

日銀が4日公表したマネーストックM3は前年同月比2.6%増の1152.6兆円と伸び、前月比で約10兆円程度増えた。銀行と信用金庫の
貸出が今年4月まで18カ月連続で前年比で伸びており、マネーストック増加をけん引した。「異次元緩和」は、マネタリーベースを年間60兆─
70兆円増やし、14年末に残高を270兆円と倍増させる政策。

従来の日銀はマネタリーベースを増やしても貸し出しやマネーストックは必ずしも増えず、物価を押し上げる効果は限定的としてきた。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 06:08:08.58
>>749
これを見てデフレ派の池田信夫や野口悠紀雄は必死で言い訳を考えているだろうなw
デフレ派一般人のみなさんは自分の頭では考えられないでしょうから、来週発表予定のデフレ派重鎮たちの戯言をお待ちください
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 06:26:49.34
>>750
野口「だからさ、18ヶ月連続で伸びてんだろ?金融緩和以前から伸びてただけだっての」
のびー「仰るとおり。馬鹿なリフレ派は以前からのトレンドすら自分らの手柄にしようとするw」
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 07:52:28.87
無視するんじゃないの?、どうせ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 10:59:15.65
>>748
外人が半分で14000円超って異常だぞ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 11:49:13.87
小渕政権で日経平均が2万円以上だったことを誰も覚えていないw
なぜか小渕=無能みたいなイメージ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 13:08:46.01
黒田金融緩和 副作用あっても、これやるしか選択肢はなかったんだろうな
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 13:31:48.21
そろそろかな

リスクオンで売られる円と国債 長期金利上昇の不気味な足音

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5371
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 14:06:38.68
>>756
週刊ダイヤモンドって時点で読む気うせるw
どうせ、またぞろ財政破綻の足音が。。。ってやつだろ?


が、そのわり株価は落ちるどころか騰がりまくってんねw

不思議だねーw ぼくちゃんにそのカラクリ分かる?w

なぜ財政破綻するとされる国の株価が買われまくるんだろう?wwww
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 14:13:35.25
NIKKEI225 (^NKX)
14775.84
(-0.04%)
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 14:14:10.13
国債が暴落すると株価も下がる

なるほどこういうことか
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 14:23:47.03
海外勢の日本株買い継続、安倍相場「第2エンジン」点火と好感
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE94C03Y20130513
>「ドル100円乗せで、安倍相場の第2エンジンが点火し、日本経済はさらに改善、銀行の業績も上向くと海外勢は受け止めている」(外資系証券)という。
>急ピッチの金利上昇は銀行が保有する国債に評価損が出るとの懸念にもつながるが、現時点ではネガティブ視する声は少ない。
>むしろ、中期ゾーン以降の金利上昇は、資金運用面では環境好転であるほか、企業貸出が増えれば、これまで苦しんできた低い利ザヤの改善にもなると、
>プラス面を重視した買いが入っているという。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 16:29:20.42
海外勢がどこで手を引くかだよな
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 17:20:27.25
また外資に買われて日本人の人件費や社会保障が圧縮されるんだろうなw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 18:52:14.05
円安になって相対的に値上がりした日系企業買う馬鹿外資に買収される無能な会社では>>762は正しい(笑)
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 19:29:42.26
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/14(火) 20:58:05.16
白川は一度竹中に言われて30兆刷ったのに竹中平蔵がほったらかしにしたから刷りたがらない。元々1番悪いのは竹中平蔵
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 00:17:53.74
4月の企業倒産が22年ぶり900件割れ 6カ月連続減
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130511/mca1305110501000-n1.htm
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 00:25:01.18
327 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/04/27(土) 17:55:23.04
>>326
1998年の日銀法改正の結果を明示します。
各国の1997年の名目GDP、実質GDPを100として、2011年の名目GDP、実質GDPをパーセンテージで表します。

     名目GDP  実質GDP
カナダ  194.7%  142.6%
スペイン 213.0%  142.1%
アメリカ 181.1%  135.2%
イギリス 181.6%  133.7%
スイス  147.1%  129.4%
ギリシャ 201.9%  127.4%
フランス 157.8%  126.0%
ドイツ   134.4%  120.5%
イタリア 149.8%  111.2%
日本   89.5%   106.9%

日本惨敗は明らかで、世界195ヶ国で唯一名目GDPを減少させている狂気の国です。
この14年間通算の実質経済成長率では、統計のないソマリアなどを除いて世界最下位。
デフレの国は世界で日本だけ、日本が実質でも名目でも成長率では世界最低。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 00:31:59.63
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201303.pdf

3月の就業者数は36万人の増加。失業率は0.2%の改善で4.1%に低下。
興味深いのは、就業者数の12月からの推移。

12月:−38万人
1月:+17万人
2月:+16万人
3月:+36万人
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 07:57:18.59
失業率4.1%は、ちょうど2006年の第一次安倍政権の水準だね
やっとあの続きを始められるラインに立ったという事だな
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 09:55:04.05
その頃より名目GDPは30兆ほど少ないけどねw
それで失業率が同じということは、非正規を就業者数にカウントしてるんだろうなw
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 10:04:58.05
今日は日銀の国債買い支え頑張るかな?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 10:12:11.29
>>770
なんたって民主政権が3年数ヶ月にも及んだからなw
因みに1−3月期のGDPは噴き上がるみたいねw
明日発表だなw
でもって4−6月期はそれ以上の増加とのことw
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 10:14:07.54
たしかにGDPは伸びそうだな
「実質GDP」がねw
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 10:31:10.56
デフレ派は人口ではなく就業者数が減ってるからデフレと言ってたが
就業者数が増えてもインフレになるとは考えないようだな
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 12:31:54.68
日経平均: 15096.97 338.55高 | 米ドル: 102.20
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 12:58:46.12
「働いてない人間」を正確にカウントなど不可能です
求職者の人数だけです割り出せるのは
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 14:03:40.80
シャープ3月期の最終赤字は5453億円 2期連続の巨額赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000552-san-bus_all
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 14:04:26.10
前期は牛丼大手3社とも営業減益 客数減少と原材料費高騰で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000581-san-bus_all
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 14:06:10.81
日本ハム、実質値上げ…容量を5〜11%減らし 
http://topics.jp.msn.com/economy/market/article.aspx?articleid=1836812
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 17:02:45.50
有効求人倍率が1に届かない日本!
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 17:19:31.37
トヨタは利益が出てるそうだが、これは円安リスクを下請け及び原材料メーカーに
押し付けている面も大きい。円安がこれだけ進んでいるのに部品買取価格はなんと!
据え置きだそうである。これは実質値下げ要求に等しいことであり、非常に悪辣な
商売の仕方である。実際には部品買い取り価格は去年8000円であった部品ならば
現在では10000円でもおかしくない。それだけ円の価値が下がり原材料費上がってるんだからね。
このようなことを容認してたらアベノミクス効果は中小企業労働者には波及せず
単純に格差が拡大してしまう。そうなると全労働者の7割を占める中小零細企業労働者の給与は上がらず
今後の物価上昇により貧困化してしまい購買力は落ちます、家電製品を買うことも最小限となるでしょうし
。基本的に貧困層の貧困度合いが状況悪くならないなら裕福層がじゃんじゃん使うから消費が増えるかもしれないが、
貧しい層が今までよりさらに貧しくなった場合、裕福層の人数は相対的に少ないのだから全体的な消費は減少し
アベノミクスは失敗します。現在の状況はその失敗に向け驀進中であるように見えます。
そもそも規制緩和を行えば裕福層が潤うであろうという予測はデフレ支持派も当たり前のごとく
予測のうちですが、資産分配がなされない+物価上昇+貧困層の生活苦拡大=だからそんな極端な金融緩和は
しないほうがよい!というのが一貫したデフレ支持派の意見であるわけで。
資産分配がなされなかったということが決定的となった地点でインフレ支持派の負け!
デフレ支持派の意見が正しい!ということになる。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 17:35:10.49
金融規制緩和を行えば、裕福層は潤う!これはデフレ支持派も同じ予測をしている。
問題は裕福層が資産を分配しない!という予測がデフレ支持派に意見の中核にあり、
デフレでまだ助かっているんだってことの根拠となっている。
企業はデフレ下でも1社当たりアメリカ企業平均の6倍もの内部留保を蓄えていたという
こともあり、日本の資産家は昔から富の分配ということについてあまり積極的ではない!
そのことが戦後まもなくの頃GHQから指摘されていたようでそのこともあり財閥解体及び
富裕税!(戦後まもなくは施行されていた)の導入がなされたのである。
戦前の日本はアメリカから見ても極端な格差社会だったようで、貧民の生活の貧しさは
ドラマおしんなどでも語られる所以である。日本人は自主性に任せれば私利私欲に
走る人種らしく、消費税ではなく富裕税導入こそ、善政への道であるかと思われる。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 19:01:08.26
企業主体に考えるのが正しい
お前らの誇る日本の技術ってのも企業のもんだろが
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 19:05:55.74
池田信夫@ikedanob
リフレ派の本を読むのは時間の無駄だが、「先進国の政権がニセ科学に徹底的にだまされた」事例としては、
ナチスの優生保護理論にも匹敵するおもしろいケースなので、今後もくわしく見てみることにした。

池田信夫@ikedanob
今までは円安がすべてを解決するように見えたが、これからは円安がすべての元凶に…
RT @nikkeitter: 為替相場「過度な円安は悪影響」 景気討論
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150TK_V10C13A5000000/
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 20:43:01.69
これはもう病気だね... _| ̄(O:)_
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 22:11:20.59
フィフティーンサウザンドちゃう。フィフティサウザンドや!
日経平均は5万を超える。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 22:55:00.16
4月消費動向調査
消費者態度指数(含まれる意識指標も全て)、物価の見通し、ともに上昇

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2013/201304shouhi.html
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 23:00:09.63
メガ3行の今期業績予想が出てるけど、どこも数千億円の利益を見込んでて、
「アベノミクスの金利上昇で国債抱えた銀行は破綻」みたいなことを言っていた人は今頃どんな顔してるんだろうか?
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 00:30:01.45
国債が大変な上下動を繰り返している
国家財政破綻の前兆だな
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 06:15:43.58
>>789
大変だね♪ _(:D) ̄|_
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 06:42:10.10
>>788
大手は安泰でしょ。貸出先が少なく、運用能力の低い一部の地方銀行が騒いでるだけ。



76 : サビイロネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 06:39:10.41 ID:RXYfiiqx0
三井住友FG社長、長期金利上昇「差し迫ったリスクと思わず」 日本経済新聞 2013/5/15 17:29

三井住友フィナンシャルグループの宮田孝一社長は15日午後、2013年3月期決算発表の記者会見で、上昇している
長期金利の動向に関して、日銀の異次元緩和に対する「落ち着きどころを探る段階にある」との見方を示した。また経営に
与える影響を巡っては「差し迫ったリスクと思っていない」と健全性を強調した。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 06:45:59.11
みずほの社長も同じことをいってる


三井住友FG社長、長期金利上昇「差し迫ったリスクと思わず」
2013/5/15 17:29
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150U1_V10C13A5000000/

みずほFG社長、長期金利上昇「この程度なら影響大きくない」
2013/5/15 16:36
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150T8_V10C13A5000000/
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 07:06:00.85
金利急上昇にも「余裕」のメガバンク 銀行は「安定的な国債保有者」 日本経済新聞 2013/05/15

長期金利が急激に上がっている。市場では、金利急騰で国内銀行が痛手を被った2003年の「VaRショック」の二の舞いを
懸念する声が広がりつつあるが、巨額の国債を持つメガバンク首脳からは余裕ともとれる発言が相次いだ。国内大手行が
2013年3月期決算の発表に臨んだ15日、新発10年物国債の利回りは一時0.920%と1年1カ月ぶりの高水準に上昇
(債券価格は下落)した。

いやが上にも記者会見での関心は、長期金利の上昇が経営に与える影響に集まった。だが、三井住友FGの宮田孝一
社長は「差し迫ったリスクとは思っていない」と述べ、不安を一蹴した。「簡単に計算すれば1%長期金利が上がれば、
1000億から2000億円の間のマイナス要素になる」(みずほGFの佐藤康博社長)。保有資産が下落する長期金利の上昇が
銀行経営を圧迫することは明白だ。しかし、佐藤社長は「ただ『何もしなければ』の話で、それがそのまま現実の問題になる
わけでない」と付け加えることも忘れなかった。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 08:53:08.37
与謝野元官房長官、自民復党へ 除名後、党に「わび状」
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY201305150617.html

呼び戻したの誰だよ
財務省系なのか日銀系なのか
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:00:25.70
郵政造反組を復党させたの思い出すなw
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:05:57.77
2012(平成25)年1〜3月期四半期別GDP速報(1次速報値)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2013/qe131/pdf/gaiyou1311.pdf


実質経済成長率0.9%(年率3.5%)、名目0.4%(年率1.5%)

個人消費がしっかり伸びてんねwwwwwwwwwwwwwwww


4−6月期はこれ以上の成長率になるって予想だとよwwwwwww


アベノミクスが庶民に影響ない?GDPが高成長してんのに、ふざけてんの?wwww


日米欧の1−3月期の経済成長比較

米国:年率2.5%成長
欧州:年率−0.2%
日本:年率3.5%


どう見ても日本がトップですwwwwwwwwww


ユーロ圏GDP0.2%減 6期連続のマイナス成長
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM15077_V10C13A5FF2000/


いー加減気づけよボケwwww
797明鏡止水会ってなんでしょ?:2013/05/16(木) 09:11:10.93
>>795
郵政造反組って死にまくったって聞いた
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:17:23.18
麻生とタッグ組まれると厄介だな
麻生もそこまでアホではないと信じたいが
完全に財務省べったりだからなあ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:32:08.89
1〜3月GDP2期連続プラス
5月16日 8時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130516/j69531310000.html

内閣府が発表した、ことし1月から3月までのGDP=国内総生産の伸び率は、
株高などを背景に個人消費が増えたことなどから、物価の変動を除いた実質で前の3か月と比べ
プラス0.9%、年率に換算してプラス3.5%と、2期連続のプラスになりました。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130502/biz13050220570020-n1.htm
一方、4〜6月期の成長率は、さらに伸びる見通しだ
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:40:12.14
だからメガバンクは国債年限の短期化をすでに行なっていた
金利上昇のダメージは最小に抑えられる
しかし地銀やゆうちょや生保などが死んでしまう
最初から言ってたろ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 09:43:21.40
地銀や生保なんて真っ先に国債売りまくってリバランスしてるから潰れないだろ
ゆうちょはコンペで債権ブローカーから買い叩いてるから金利上昇でもむしろ儲けてる
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 10:04:52.25
>>796
アメリカは財政緊縮だけどFRBのおかげか一応伸びてるんだよな。
財政金融両面でも引締め志向のドイツ式が悪いんだよやっぱ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 10:09:57.19
>>802
アメリカは日本バブル崩壊型デフレ不況
EUはソブリン・ハイパーインフレ型

ソブリン破綻はどうしようもできない
日本もソブリン型
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 10:29:50.91
>>796
実質GDP(笑)
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 11:39:39.62
インフレになんない限り日銀が国債かいまくりゃいいから、終了だろ。
この程度の国債価格の変動。
日銀が一千兆円国債買ったっていい。インフレにならないなら。
全部買っちまえば値下がりも糞もない。
財政問題も存在しない。利払いが消えてしまう。

要はインフレの動向だけが問題で、通貨危機とか財政危機なんか、
存在しない。
それらは二次的な嘘問題。

そして、景気が過熱して需要に供給が追っ付かないとか、遠い先。
まだまだ景気を燃やさないといけないのに騒いでるのは基地外。
経済の需給のパフォーマンスが悪くないなら一切問題なんかない。
企業業績が急速に回復しGDPが増えまくってて今は最高な状態。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 11:44:57.78
じゃあインフレになったあと国債を買う必要に迫られたら日銀は買うのかい?
買いまくりは起きないだろうな
制限がつくだけ
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 16:06:39.32
容認発言だな

金利動向に細心の注意、国債金利上昇も覚悟する必要=麻生財務相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE94F04Q20130516
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 18:25:52.63
日銀が資金供給2兆円追加、「シグナルオペ」に市場安ど
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE94E02Q20130515

長期金利の指標10年物も朝方の0.920%から0.820%と、逆に前日より0.035%低下し、市場では
「日銀の姿勢がひとまずの安心感につながった」(東短リサーチの寺田寿明研究員)との声が出ている。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 18:28:44.49
結局金さえ供給すれば経済は成長して行く。
少なくとも日本に関してはそうだ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 18:34:16.30
「個人消費増加を中心に経済政策の効果」、GDPで経済財政相

ロイター 5月16日(木)9時12分配信

[東京 16日 ロイター] 甘利明経済財政担当相は16日、1─3月期実質国内総生産(GDP)速報に関して、
個人消費の増加を中心に安倍内閣の経済政策の効果が表れ始めているとの談話を発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000055-reut-bus_all
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 10:47:20.69
これ、正解。

デフレからインフレになれば金利がヤバいのは前から言われてたよね。

日銀が今後どう動くかでしょ。

問題なのは構造改革で日本の構造が変わっちまって金融緩和しても日本人の懐に流れないって事。

得するのは湯田金株主と一部の売国奴だけと言う構図。

まあ円安になれば輸出産業は潤うんだけどね。

小泉の時も過去最高益を更新し続けたけど利益が流れた先は湯田金株主とユダヤインチキ債権でしたな。

で、結局膨大な企業内留保も溶かしちまった。

と言うか、貢いだだけと言う。

国民の可処分所得と名目GDPが減り続けてるのに好景気を謳ってたマスゴミが滑稽でした。


ご高説、感謝。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 10:57:19.34
激減した製造業指数と演じられる株高

米フィラデルフィア連邦準備銀行が16日に発表しました5月の製造業景況指数は4月から
<マイナス6.5>ポイントの<マイナス5.2>と水面下に落ち込んでいますが、
市場予想では<上昇する>となっていましたので、株高に浮かれるアナリストからすれば、
「冷や水」を浴びせられた格好になっています。

この指数は9つの項目からなっていますが、そのうち7項目がマイナスとなっており、
連銀は『過去7カ月間、持続的成長のパターンを全く示していない』と指摘しており
、今、米国景気が回復しているというウオール街の見方を否定しています。

今、アメリカでも日本でも景気は良い
、消費も回復しているという宣伝オンパレードですが、実態は隠されています。

日本のGDP成長も、項目を見れば?という項目がGDP成長に寄与したとなっています。
輸出です。
アベノミクス効果で輸出は「増えた」となっていますが、20%を超える円安であり、
もし増えているのであれば20%以上増えていなくてはいけないはずです。

貿易統計を見ますと確かに金額ベースでは「若干」増えていますが、数量ベースでは<減少>しているのです。
為替のマジックで増えたと見えるだけで、実際の現場では輸出は減っているのです。
それでGDP成長に寄与しました、と言いましても、数字の遊びであり、企業からすれば
、製品は売れていないのが現状なのです。

株高も、日銀とファンドが無理やり日経平均を買い上げているというのが実体であり、
1000銘柄以上が値下がりして日経平均300円以上上昇など、
知る限りにおいてはこのような「異常な」事態はありません。

無理に無理を重ねているのが今の株高であり、上場企業経営者は恐れをなしているとも言われています。
これだけ株を買い上げられると、業績予想を悪く出せないということです。

どこかで無理が爆発すれば、市場は手のひらを返したように一気呵成に反対に走り出すことになるはずです。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 11:25:17.28
>>811
σ(馬゚д゚鹿)☆
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 11:44:23.34
まだまだ、インフレまではほど遠いだろ。
企業業績、GDPと、奇跡の急回復にしろ、物も人も逼迫するにはまだ遠い。
デフレが惨すぎた。

インフレがひどくならなきゃ日銀が国債買えばいいだけ。
買うんだから国債価格は上がり金利は落ち着く。
今、毎月7兆円。年90兆円。予算額と同じだけ国債買って、
国債は急速に市場から減っていて価値は上がる。
今は過渡期でごたついてるだけ。円安、株急上昇でおたついてるだけ。
銀行が判断つかないのろまなだけ。銀行は現段階なら国債買えばいい。
まだそんな急カーブでインフレに舵を切るほど生産能力がないわけでも、
人が余ってないわけでもないんだから。


こんなレベルで発狂してる奴は筋金入りの馬鹿。死ねばいいだけ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 14:55:46.57
NEVADAの通常の状態はドル廃止でアメロ導入だもんな
QE終了示唆でドル高傾向の今の状態は異常だわな
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:37:36.51
地方の惨状(中小企業倒産)
岡山県で中小企業が相次いで倒産・破産しています。

1)山陽板紙工業株式会社 民事再生法の適用を申請  負債50億円
2)ガソリンスタンド経営宮野株式会社など2社 破産手続き開始決定 負債41億6000万円

アベノミクスで世間は浮かれていますが、実際の現場では業績不振で倒産する企業が増えてきており、
不動産も売り物件が多く、価格が上がるというのは幻想と言えます。

貿易統計を見ればわかりますが、輸出数量が「減少」している中、製造は増えていますので、
3月決算をよく見せるための隠れ在庫があるとみて間違いなく、これらがそろそろ表面化してくるはずです。

大手企業でも3月末に無理をしたために在庫負担が増えているために資金繰りに窮する企業が
出てきていると言われており、今後思わぬ倒産が出てくるかも知れませんし
部材・製品の投げ売りが出てくるかも知れません。

自民党は、株を買い上げて参議院選挙に突入し、過半数を獲得する思惑と言えますが、その後には清算を
迫られます。

その清算はとてつもなく高いコストにつきますが、とても日本国民が払えるつけではありません。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:42:41.29
倒産件数減ってるんだけどねえ

4月の企業倒産が22年ぶり900件割れ 6カ月連続減
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130511/mca1305110501000-n1.htm
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:46:16.40
大卒就職率93・9%、2年連続上昇 女子が男子を上回る

2013.5.17 11:12

私の旦那は元気過ぎ。アレを1粒で300個分[PR]
企業が採用基準として重視する項目

今春卒業した大学生の就職率(4月1日現在)は前年同期比0・3ポイント増の93・9%だったことが17日、厚生労働省、文部科学省の調査で分かった。

2年連続の上昇で、厚労省は「(平成20年の)リーマンショック後、求人を控えていた企業が採用を再開させたことが要因の一つ」と景気回復が上昇に結びついたと分析している。

http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130517/ecd1305171114000-n1.htm
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 21:30:06.91
NEVADA基準は岡山県か
危機を煽りまくてって小金持ちに稀少コインを売りつける商売
なんだか・・・
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 23:31:15.38
主な電気メーカーの人員削減状況

パナソニック 46000 人
ルネサス   19000
ソニー    18000
NEC    10000
シャープ    8500
富士通     9500

これが本当のアへノミクス効果w
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 23:34:44.16
日立、16年3月期に売上高10兆円・営業利益率7%超目指す

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130516-00000108-reut-bus_all
都市開発や電力、通信システムといった社会インフラ事業の海外展開を強化するほか、
コスト削減を一段と進める。純利益は3500億円を目指す。

13年3月期に41%だった海外売上高比率を16年3月期に50%超へ引き上げる。
国内の人員は13年3月期の20万8000人から20万人に減らす一方、
海外では11万8000人から15万人に増やす。

コスト削減は3年間で4000億円を計画。
このうち14年3月期は1000億円を見込んでおり、12年3月期の350億円、
13年3月期の750億円から積み増す。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 12:33:58.94
何や
昨日日銀が相場買い支えたってほんまかいな?
むちゃくちゃやろ、もう
消費税上げる為の見せかけ景気やんか
ええ加減にせいや
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 15:08:30.01
>>821
それ民主政権時代の方が多く切られてるよね

また嘘書き込んでるのかい?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 17:59:30.05
ドイツは為替的には10年以上はユーロ安に乗っかる勝利の方程式で
儲けてきたし、電機とかもフランスの原発に乗っかる太陽光発電でう
まくやってきた。けど、そろそろその方程式は周りに見透かされてい
て通用しないので、立て直すのはしばらく(10年スパンで)かかるんじゃ
ないかって気がする。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 19:28:56.27
今のフリードマンもどきの経済学って、敢えて学ぶ程のレベルにないから、理論なんていったって、
ジュゲムジュゲムみたいな、言葉の羅列とたいして変わりない。

こんなものわざわざ時間かけて学ぶほどのものじゃない時間の無駄だ。

マンキューのマクロ経済学の教科書の序章を読むと、そもそも学問としての、
前提がまちがっていることが分かる。

公共事業やらなきゃ話にならない。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 19:34:07.77
■成長戦略第2弾
1:はじめに…トップセールス外交
2:輸出、賃上げ
3:イノベーション(自動車、ビッグデータ)
4:大学改革・留学
5:民間投資拡大(リース、ベンチャー)
6:攻めの農業
7:クールジャパン(観光、ファッション、音楽、アニメ放送)
8:おわりに…日本を取り戻す
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 19:51:24.24
三橋信者のリフレ叩きがノビー信者と同レベルに激しくなってるな
なんで危機感あるのかしらないけど
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 19:52:02.67
三本木の矢は期待はずれ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 00:32:30.41
145 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2013/05/19(日) 21:32:51.14 ID:Xw/+y09W
アベノミクス効果で輸入業者が倒産、リストラが止まらない
俺も輸入会社で派遣で働いていたが今電話で派遣切りを言われた
ふざけんなアベノミクス
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 04:40:17.86
3月機械受注は過去最大の伸び、4─6月減少見通しも明るい兆し
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94G00020130517
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 12:19:58.85
成長戦略ということなら第三次産業革命(自動化ロボット化の推進)の支援をすればいい。
製造現場だけでなく車の自動運転や介護など
来たる高齢化社会と人手不足に対応する技術開発のための
規制緩和や基礎研究をやるべき。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 18:08:27.24
オートメーション化出来ない場所を手動で作業してるんじゃねーか馬鹿すぎ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 19:07:25.30
今日はサーキットブレーカーなんとか免れたようだな
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 19:37:50.23
オートメーションなんて業者がやるだけだからな
パン屋がこの作業をオートメーションで作ってと頼めばオートメーション作ってくれる
当然そんなのは企業秘密でもなくどこにでも漏れる
韓国でもオートメーション起これば結局賃金で負ける
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 21:17:34.07
「製造強化」に回帰する米国と英国。お寒い日本の実情
このままではクールではなく、コールドな日本
瀬川 明秀

米国、英国で製造業を強化すべく、官民一体型の製造技術の研究センターを立ち上げる動きが出てきた。
「国の競争力の源泉はやはり製造業にある」と考え、分散している基礎技術を集め
現場でのものづくりに至るまでの科学的な体系化に取り組み始めたのだ。
 一方、日本はどうか。学術的に世界最高水準に達していたのは過去の話。
職人の技を国宝のように保護するだけの「ものづくり」は重視されているが
製造技術に関する成長戦略はほとんどないという。「このままでは国の力が弱体化する」。
研究者たちは危機感を募らせている。
日本学術会議の機械工学委員会生産科学分科会委員長である木村文彦・法政大学教授に
「日本的ものづくりの病(やまい)」について聞いた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130517/248213/?bv_ru&rt=nocnt
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 21:18:55.73
アへノミクスの実力

GW中、消費金額は「減少」 アベノミクスでも財布緩まず
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/trd13051821220018-n1.htm

GW:期間中消費金額は前年より減少
http://mainichi.jp/select/news/m20130519k0000m040009000c.html

GWで財布緩まず…消費金額は前年より1100円減少
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/19/kiji/K20130519005833770.html

本音と建前? 情報操作?
消費者心理、4か月連続で改善 物価、半数が「2%以上上昇する」
http://www.j-cast.com/2013/05/16175194.html
4月の消費者態度指数、1.4ポイント上昇の44.5 調査方法を刷新
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2IGS018Y3A500C1000000/
物価上昇予想が8割超え、消費マインド上昇続く=4月消費動向調査
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94E02U20130515

消費者物価指数0.5%下落 3月、5カ月連続の下落
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF26009_W3A420C1EB2000/

アベノミクソ


大卒就職率93.9% 内定なし2万4000人 依然厳しく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130518-00000125-san-soci
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 02:41:00.64
ものづくりの付加価値は原材料の数倍
金融商品の付加価値はせいぜい数%
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 03:53:00.93
第1に、株価上昇と円安による資産効果が構造問題に幾分の変化をもたらす可能性がある。

フン・グローバル・インスティチュートのアンドルー・シェン氏による試算では、最近の市場変動による日本の家計資産の増加は既にGDP対比約40%に相当している。
こうして増えた資産は既に消費者信頼感の大幅改善に寄与しており、特にサービス分野における個人消費増加と事業拡大をもたらしそうだ。
同様に、円安によってもたらされた日本の輸出企業の追加利益は賃金と配当の拡大に結び付くと同時に、個人消費のさらなる拡大を促しそうだ。

第2に、日本株の強気市場はマクロ経済に注目する投資家主導で起こっているため、構造問題に焦点を絞りボトムアップ型の企業分析を行う伝統的な長期投資家は、
大半が久々に訪れた大きな投資機会を逃している。

日本株の上昇が間もなく反転するなら問題はない。
しかし多くの伝統的投資家が取り残されているという事実自体が、日本株の強気相場が天井に近いのではなく、まだまだ続く可能性を示している。
強気相場があと数カ月続くだけでも、懐疑的なボトムアップ型投資家はビジネスを続けるために株を買い始めることを余儀なくされよう。

こうした投資家も株式市場に引き込まれる時、彼らも企業と経済のファンダメンタルズが改善していると信じる理由を見つけるだろう。
金融政策によってソニーがiPad(アイパッド)を発明できるだろうかと自問する代わりに、ソニーの株価はこんなに急上昇しているのだから、同社は何か素晴らしい新製品を計画しているに違いない、と想像し始めるのだ。

第3に、強気のマクロ経済分析が構造問題をめぐる懐疑心を凌駕し始めると、こうした期待の変化それ自体が経済の現実を変化させ得る。
堅調な金融市場によって日本の長期的な成長見通しに対する信頼感が醸成されれば、投資、消費、雇用がそろって加速するだろう。
そうなれば日本はジョン・メイナード・ケインズの言う「アニマルスピリット」、そしてジョージ・ソロスの言う「再帰性」、
つまり経済の現実を反映するだけでなく、それを変え得る金融市場の能力の模範例となる可能性がある。

アベノミクスの革新的な力=アナトール・カレツキー氏
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE94J02M20130520
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 04:54:10.74
バブルで高値掴まされて崩壊で脂肪といういつものパターンだよ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 05:06:36.74
>ソニーの株価はこんなに急上昇しているのだから、
同社は何か素晴らしい新製品を計画しているに違いない、
と想像し始めるのだ。 <

本当にそうならばいいんだけど、日銀が株を買い支えてるから
値上がりしてるんだとすればw、単なるバブルww
日本も雪だるま式借金苦継続でwww
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 05:29:01.92
江戸時代の鎖国政策は「ウソ」
http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/8/96_1.html
もし、江戸時代の経済が鎖国と言うのであれば、
現在の日本は、立派な鎖国国家だ。
江戸時代、日本は経済大国で、
その基本理念は、「他人の物は自分の物、自分の物は自分の物」。
この基本姿勢は一貫して変わらない。
(仮説を含む)
( http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/0103/34/237.html )
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 06:58:43.19
バブルって・・・
この前の決算で今の株価でも割安になったんだけどw
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 07:42:05.37
>>840
いや、少なくとも消費税増税完全決定までは、日銀が株を買ってでも強引に
好景気を演出するからw、それまでは株は買いだと思うよww。
消費税来たら真っ逆さまだと思うけどwwwwwwwww
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 07:43:05.39
市場もわからない奴がバブル言ってるだけだろうに
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 07:47:47.92
実質的な企業力がないのに日銀の思惑で強引に株価を上げるって話は
立派なバブル誘導だよ。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 09:26:59.13
なんだかんだいって株は最高のパフォーマンスだしてるな
ガンホー1年で100倍超え、東電底値から6倍、2〜3倍になった
株はゴロゴロ、10バーガーも珍しくない、日経平均は80%
の上昇、戦後最高レベルの上昇率、バブルだと騒いで何も
しないでこの最高の時を見過ごしてるデフレ派哀れw
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 09:32:49.84
816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ


816 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 16:41:42.52
インフレになって金利が3%になったらさらに日銀が金融緩和をして金利をゼロ近辺にすればいいだけ
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:01:37.43
今日は金利落ちついてるかな
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:18:12.76
>>841
日銀が株式購入はできないのは自明
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:19:14.13
>>846
決算が改善してるけど? バブルとおもうなら何故空売りしないの?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:20:43.33
>>850
コマーシャル・ペーパーや社債を買えば?
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:01.46
>>852
>>841が>日銀が株を買い支えてるから

と嘘を書いてるから、出来もしない事をなぜ平然と嘘を書き込むのかなと

CPや社債買いこんでも利払いが多少減るだけで、元々低金利でクーポン発行してるのに株高要因にはなり得ないのは自明だけども(笑)
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:26:37.21
>>850
日銀、株購入でくくれば、書いてることが事実ではないと見えてくるww
リフレ派なるものの無知が炸裂か?
855853:2013/05/21(火) 11:26:39.82
馬鹿に釣られてCPや社債と書いたが、CPも社債なんだな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:28:36.32
>>854
それETFで個別の売買できないから詭弁だね^^
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:30:00.73
>>854
クリスマスイブに何やってんだよおまえは(笑)

近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:38:04.47
報道されてもいる通り日銀が必死こいて株を買い支えているってのが
今の現状だ。なにせ理論上無尽蔵に刷れるから無尽蔵に買えます。
だけど国の借金も無尽蔵に増えます。
借金無尽蔵でも国が回るならそれでもいいんだけど、それでいいなら
そもそも消費税増税はおろかあらゆる税は必要ないはずですから、
借金無尽蔵がダメだってことは消費税導入を進めていることをもって
政府も認めていることなんだ^^
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:40:16.18
これだけ株価が上がってきたのに、予想を上回る好決算で
東証平均の株価収益率がまた16倍と割安になった
上昇余地がまたできたということ
4-6月期はさらに良い数字が出る見込みなのでまだまだ上がるだろうね
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:44:14.92
日銀がETFを数百億買い支える()と日経平均が100兆も増えるのか
ずいぶんと安い買い物だな
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:45:21.13
「第43条  日本銀行は、この法律の規定により日本銀行の
業務とされた業務以外の業務を行ってはならない。
ただし、この法律に規定する日本銀行の目的達成上必要がある
場合において、財務大臣及び内閣総理大臣の認可を受けたときは、
この限りでない」
内閣総理大臣がグルになって株を買いあさってるってこと。ww
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:46:46.79
金刷れば好景気になり刷らなければデフレ不況になる
景気が自然現象と思ってるデフレ馬鹿
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:47:30.00
金を無尽蔵に刷れるならば借金が目に見えて減っていなければならないはずだが

自己理論破綻おこしはじめたな
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:48:00.35
>>860
打出の小槌の話じゃないww現実ありえん話をぶち上げても無駄www
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:48:12.36
>>861
日銀の財務諸表に株券は記載されとらんよ


嘘つき
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:45.33
>>862
インフレ率が高くなった時に、
引き締めるのも駄目なの?って聞くと沈黙するぞ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:50:18.83
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:52:24.70
日銀はETFの購入規模は一回に100〜300億程度
安倍内閣発足から今まで日経平均は150兆弱増えてる
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:53:54.00
デフレを目の敵にしているが実際にはトヨタなんか下請けから部品買うのに
インフレ値段にはしていない、円安加速中なのに部品買取価格は据え置きで、
原材料費が円安で上がっている今の状況でこれは実質値下げ要求に等しい。
実質値下げ=デフレ化要求!なーーんだトヨタもデフレが好きなんだww
である以上アベノミクスインフレ化政策は悪政!デフレで良かったんだよ。
ほっといてもアメリカ経済がシェール革命で馬鹿景気になってきてるんだから
円安は進んだだろうしwwwそれに乗ることはできたんだww借金増やさなくてもね
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:54:51.81
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:17.96
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:40.04
>>870
日銀の買い入れ効果じゃなくて、アメリカ景気に乗っかって、あとは気分で
上がってるだけだからねwwwww
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 11:59:13.26
>>872
>>841>>846>>854は嘘だって認めたね^^
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:00:05.01
>>871
どこが嘘なんだか意味が不明
ETFオペで買い支えてるってのは日経平均上昇を見ればすぐに嘘と分かる話だろ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:02:38.02
>>874
白川時代はETF買っても株価下がり続けていたのは明白

http://www3.boj.or.jp/market/jp/kakoetf.pdf
http://www3.boj.or.jp/market/jp/etfreit.pdf
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:13.54
>>873
日銀が買うぞ~~~と刺激して、一般投資家に買い圧力をかけて
気分で上昇て仕組みが理解できんのか?www
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:48.41
日銀に買えないものなどないだろ、バーナンキはケチャップでも
買っとけっていってただろ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:05:12.93
>>876
白川の時ににもETF購入して投資家に呼び掛けていたのにね

馬鹿の詭弁が笑える
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:05:56.10
アホだな>>877
なんのこっちゃw相手にするのも馬鹿らしくなってきた。
こいつはリフレ派だな!
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:06:17.68
白川の時は前場トピックス−1%以上だと後場から機械的に買ってきてた
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:08:45.01
>>875
だから買い支えになってないって言ってるわけだが?
>>841と別人なのも区別できないアホか?
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:08:51.69
先週、株が下がったときに、日銀介入!てことがあったっけww
それで買うぞ~~~~て話に釣られて投資家が飛びついたwwwww
単にそれだけ。白川擁護派じゃないから白川の名前出されても意味不明だがw
日銀が株市場に介入なんて邪道そのものでありすでに健全なものではない。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:48:57.15
20年もデフレ続けてたらあるていどアンフェアなことでもして
人々のデフレ予想変えないとどうにもならんだろ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 12:58:40.64
>>883
全く賛成!!
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:07:59.94
シャープを空売るタイミング教えて
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:17:40.55
仕手株は落ち着けば沈むものだが
シャープは不意にびっくり玉を飛ばすからな
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:29:06.89
シャープが買われてるのは儲かりすぎて社員を増やすからなんですかねw
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:31:34.50
意図的に財政破綻を起こすことが目的の政策だから、まともに批判しても仕方がないかもな。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:43:09.21
>>888
思考放棄ですかw
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:06.99
それほど出鱈目な政策と言うこと。その目的を糾弾しないことにはどうしようもない。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:50:26.11
新たな造語「実質ハイパーインフレ」
https://pbs.twimg.com/media/BKwu5JACIAEFHS5.jpg:large

実質ってインフレ率による影響を取り除いた物なのでは?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 13:53:52.59
2013年5月20日
掲載http://gendai.net/articles/view/syakai/142446

この選挙結果は極めて重大

<首都圏のさいたま市長選で自民公明推薦候補が負ける>

安倍政権が「夏の参院選の前哨戦」と位置づけていたさいたま市長選。19日投開票され自公推薦の新人が
民主支援の現職に惨敗した。自民、公明は党幹部や閣僚を続々さいたまに送り込み
、幹事長が揃って応援演説するなど総力戦を展開したが、まったく歯が立たなかった。この選挙結果は、極めて重大だ

「首都圏の選挙で自公が負けたというのは、意味が大きい。無党派層は本気で安倍政権を支持していないということです
むしろ高支持率に浮かれてハシャぐ安倍首相に嫌悪感すら覚えているんじゃないか
実際、自民党は首都圏の選挙で苦しんでいる
。この後、26日に千葉市長選がありますが、自民党は最初から候補を立てず不戦敗だし
6月30日の横須賀市長選は、小泉進次郎議員のお膝元ですが、自民候補は敗戦濃厚です」(政界関係者)
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 15:42:51.67
浜矩子 バブデフレーション”で大格差時代が訪れる
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784408109671
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 16:00:02.74 ID:S3l9wa4P!
小泉政権でやった大店法で街の商店街はシャッター街となった。
冬はシャッターの前に冷たい風が吹く
大店法の緩和で得したのはイオン アイワイ ライフなど。連中は商店街破壊した。
しかし今度はそれらのスーパーがつぶれる番がきた。

「コストコ」という外資系の大スーパーが日本に入ってきた。
安いので庶民にとっては有難い存在なのだが、周りのスーパーはつぶれる
ところが後と絶たなくなるだろう。
「コストコ」は日本経済を停滞させるダニといえよう。

強者がさらに強くなって弱者を滅ぼす
強者にとっては成長だよな
これが自民党の言う成長戦略だよ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 18:09:03.72
元々、格差がでかくなって貧困層が生活に困ることになるから、
人道面から考えてそんな大きな金融緩和などすべきではないってのが
デフレ派の1本筋の通った意見であり、これを覆せない限りリフレ派
に勝利はないんだよね。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 18:10:37.61
金融緩和で裕福層がより裕福になる!てところまでならデフレ派もまったく同じ意見!
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:56.19
破綻商売も色々工夫してるんだなw
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 19:05:23.76
デフレは貧乏人が成り上がるチャンスを奪う、この株高で貧乏人から
億万長者になった人いてるハズ
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 19:07:49.15
貧乏人は株買えないから、そりゃ無理wwwwwww
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 19:09:26.85
貧乏人が裕福になるには、結局給与が物価上昇以上に引き上げられなければ無理。
アベノミクスはまだそこにつながってない。まだ??いや永遠に来ないよwww
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 19:22:02.85
夕方のTVで藻谷コメンテーターやらせてアベノミクス
こき下ろしてるな、民放は反日だな
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 19:56:37.58
藻谷はデフレの意味すら知らずにデフレの正体書いた強者
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:09.52
藻谷は竹中に論破されまくってファビョンになっていたな
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 20:31:22.46
与謝野の頭異常に濃いと思ってたら、ズラだったんだな
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:47.12
竹中は藻谷に論破されまくってファビョンになっていたな
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 23:29:18.81
>>899
バフェットはバイトで貯めた100万円元手に世界2位の富豪まで上り詰めたん
だが
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:00:51.50
気分で株が上ってるとほざいてる馬鹿は、↓のソースをどう見てるわけ?w


「アベノミクス」追い風 経常利益、7割が予想上回る 上場企業の3月期決算
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130520/biz13052007520000-n1.htm


気分だの期待だのではなく、現実に決算が絶好調なんだけどw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:03:06.69
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:05:30.77
https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/335931031083429888


GDP=所得

で、そのGDPは絶好調w


>>900オワタw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:07:45.33
為替差益によるもので、実需はマイナス
設備投資が伸びないのは痛すぎる

安倍ちゃんはアホやな
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:08:28.08
GDPデフレーターがマイナスの状態で自慢されてもねwww
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:09:39.34
>>911
物価は下がってGDP(所得の合計)が伸びる

まさに最強の状態じゃないかw
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:13:36.51
>>912
GDPというのは生産額であって、所得ではない
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 03:17:03.12
どうせ名目はゼロ成長だよw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 04:11:00.64
ロイター - 5/22 04:02
日銀の政策、これまでのところ「非常に良い」=米NY連銀総裁
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 06:37:33.75
>>912
生鮮食料品など生活必需品価格がドンドン上がってて家計をドンドン圧迫
してても、インフレデフレの計算には入らないっていうまやかしの数字に浸られ
てもなあ^^;
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 08:44:51.96
ガイヤの夜明けで株、不動産特集してたら今日は52週ぶりの外国人
売り越しw
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 08:49:09.44
>>914
デフレ派チョン活動が激しいからな
1ドル120円でチョンを崩壊させんとな
919のんき君:2013/05/22(水) 09:12:27.97
安倍内閣も、日銀も、ガンバッテいます

「国債」の安楽死、「円」のカミ化
起こらない事を、祈ります
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 09:22:38.77
>>913
三面等価の原則も知らないのかよWWW
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 09:38:51.48
ロイター企業調査:望ましい円相場、95─100円程度が8割
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE94J05W20130521
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 09:54:48.49
3月機械受注は過去最大の伸び、4─6月減少見通しも明るい兆し
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94G00020130517
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:18:00.10
>>913
http://www2.kumagaku.ac.jp/teacher/~sasayama/macroecon/lecture03.html#anchor244253

GDPは所得の合計でもあるんだよ。失笑ものだねw マジでw


>>916
釣り針でかすぎるね。さすがデフレ馬鹿w

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001110165

お前は統計も見れないの?w 最近インターネット始めた人ですか?w
コアCPI(生鮮食品除く)だと−0.5%だが、それを含めた総合では、実は−0.9%w


むしろ、生鮮食品は、がっつり下がってるってことw
実際、↑のソースにもあるように、生鮮野菜は−5.1%もの落ち込みw
ネギ−11.2% じゃがいも−13.4%などw


ほんと馬鹿なんじゃないのかな?君たちw
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:32:58.77
所得は雇用者報酬だけじゃないけどな
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:44:07.59
>>924
そう、会社経営者の所得も含めるね

で?GDPの増加によって所得は上ったの?下がったの?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:46:50.70
>>925
GDP=総所得
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:51:04.60
>>926
で?GDPの増加によって所得は上ったの?下がったの? ]


もしかして答えられない?w
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:51:29.43
分配面から見た国内総生産=雇用者報酬+営業余剰+固定資本減耗+間接税ー補助金

支出面から見たGDP=民間消費+民間投資+政府支出+輸出ー輸入
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:51:49.48
企業売り上げ↑
株主配当↑
人件費↓

これが失われた20年の現実ですw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:53:39.13
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 10:59:27.52
>>927
総所得(GDP)の増加によって、
所得は上がったの下がったの?って聞いてる君は超バカ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:10:53.65
>>931
逃げてるwwwwwwwww
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:16:31.06
ネトウヨの貧乏人ども黒田がヘリマネ宣言したのにまだ
このスレで底辺同士で傷を舐め合ってるのかw
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:20:26.50
>>922
?????

3月鉱工業生産(前年比) -6.7%
3月稼働率指数(前年比) -0.8%
4月首都圏新規マンション発売(前年比) -2.8%
4月全国百貨店売上高(前年比) -0.5%
4月東京地区百貨店売上高(前年比) +2.1%
4月工作機械受注(前年比) -23.6%
4月コンビニエンスストア売上高(前年比) -2.6%
3月全産業活動指数(前月比) -0.3%
4月全国スーパー売上高(前年比) -1.9%
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:24:23.61
>>898
お前本当に負け犬共産主義者だな。
なにももってないネトウヨが成り上がり?
昔試験勉強が出来た僕ちゃんが成り上がれないのはデフレのせい?大笑いw
そもそも人間が平等だとでもおもってんのかよこのアカ野郎。
成り上がりは例外で数千人に一人とかそんなもんだけど。
それがある分日本やアメリカは底辺層に優しいと言える
なにもできない負け犬程政治のせいにして「機会の平等」みたいな
サヨクスローガンをきゃんきゃん吠える。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:26:40.52
>>935
何歳?若い人?40歳以下なのかな?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:27:14.75
>>932
「誰の」所得が上がるかって質問しなきゃ。
総所得(GDP)の増加によって、所得は上がったの下がったの?
って質問なら、質問の中に自分で答え書いてるじゃんって話。所得の合計(総所得 家計・政府・企業)は上がってる。
バカはバカでも謙虚なバカになったほうがいい。
世の中俺みたいに優しい人は少ないのだから。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:29:30.18
>>937
そう、所得の合計は上ってるねwwww

てことは>>900>>913の敗北を認めたじゃんw
939937:2013/05/22(水) 11:31:01.06
>>938
君の言ってることが理解できない。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:32:46.25
>>939
お前は流れも理解せずに参戦した馬鹿だから分からないんだろうw

>>900は所得は上らないと言い、>>913はGDPは生産額だから所得じゃないと言い張る

だがお前もみとめるように、GDPは所得の合計であり、そのGDPが上ったんだから所得も上ったわけ

お前も>>900 >>913同様の馬鹿だなw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:37:44.38
むしろ>>939>>900 >>913と同一人物かもなぁ
自己弁護しようとするも所得が上ってることを認めて敗北→遁走の流れかw
942937:2013/05/22(水) 11:40:18.05
>>940
給与がインフレ率以上に上がるかどうかって質問なんだから
労働市場の需給バランス。失業率あるいは法人税、政府の再分配に焦点を当てないと。
アメリカのようにGDPの伸びが普通のサラリーマンに恩恵を与えていないこともある。
GDPが伸びたほうが給与が上がりやすいのは間違いないが必ずしも上がる訳ではない。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:40:50.50
>>912
リフレ派には都合が悪いだろw
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:43:34.70
>>942
>給与がインフレ率以上に上がるかどうかって質問なんだから

1-3月期はデフレなんだけど?
語れば語るほどアリ地獄っすか?w
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:47:05.09
デフレ派はなんの努力もしてこなかったんだから
収入がなく夢も希望もないのは自業自得だな
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:50:46.22
金持ちのブログ見るとリフレ派を散々こき下ろしてるけどな〜
三橋信者のネトウヨは底辺層なんだろう。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:55:05.86
社会主義者は余計なことをするな。金本位制に戻せ。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:03:12.92
>>945
努力すれば報われるw
自民が道徳教育を重視しようとするわけだw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:04:40.64
>>926 馬鹿晒して遁走したかwwww
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:07:08.69
努力すれば報われるなんて共産主義思想だろ。努力なんて誰でもできるからな。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:21:07.53
 
これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!?
住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35871
■「静岡から四国・南九州までこんな壁を造る気かも」
■自治体や住民の声はほとんど反映されない
■コンクリートの壁が東北を代表する風景になるのか

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/6/600/img_76444e97d4151708d20ff9472863b843141420.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/e/600/img_7ec6b73f37ae1623d31994f1a4fc78c7104674.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/7/600/img_37ce71c422b0f2981bc998829e938008139253.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/f/600/img_af5db61c89ea24b2eac939018ac817c3195947.jpg
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 13:29:41.34
日銀、「量的・質的金融緩和」政策の継続を決定

日本銀行は22日、金融政策決定会合を開き、世の中に供給するお金の量(マネタリーベース)を
2倍にすることを柱とする「量的・質的金融緩和」の継続を、政策委員(正副総裁3人と審議委員6人の計9人)の
全員一致で決めた。

日銀は公表文で、「マネタリーベースが年間約60〜70兆円に相当するペースで増加するよう金融市場調節を行う」
と明記し、お金の供給量を2014年末に270兆円と12年末の2倍に増やす。

景気の現状判断について、「我が国の景気は持ち直しつつある」とし、1月以降、5か月連続で上方修正した。
黒田東彦はるひこ総裁が22日午後、記者会見し、決定内容について説明する。

金融市場では、量的・質的緩和を背景に株高が進み、投資家の資金が国債から株式に移りやすくなって
長期金利の不安定な動きが続いている。会見で黒田総裁が最近の金利の動向について
どのような認識を示すかが注目される。

読売新聞(2013年5月22日13時04分)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130522-OYT1T00641.htm
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 14:23:57.56
これ、株高って単にキャピタルゲインの増加に留まらないよなぁ
担保価値がどんどん上がりっぱなしだから株を担保に融資が拡大する
こりゃ本格的な景気回復くるね
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 14:37:13.32
会見するたびに株暴落させてた白川と正反対の反応だな
日経平均300円の爆上げ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 14:56:03.64
一応だけど情報弱者用にまた書くけどもw

株を持ってる人の大半、74%が日本人だかんね?
http://www.garbagenews.net/archives/1955986.html

外人はあくまでも「売買代金」に占める割合ね
売買代金は読んで字のごとく、売ったり買ったりした額のこと
この売買代金に占める割合が高いってことは、外人は頻繁に売買してるってこと。
しかし、それは持ち株をすぐに手放してるってことでもある。
要するに、株を持ってる人の内訳は、大多数が日本人(企業含む)ってことでしてw
この株価が騰がれば、とてつもない勢いで日本人の資産が増加する。

おそらく、今月の個人消費なんて凄いことになってるはずよ。
現に3月は凄い高い伸び率だったしねー。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:25:02.06
>>955
>おそらく、今月の個人消費なんて凄いことになってるはずよ。
>現に3月は凄い高い伸び率だったしねー。

なってない
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:25:58.61
http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20130327/2110777.jpg
株価と個人消費は連動しない
先日WBSでもやってたな
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:36:00.21
>>956
1月の1世帯あたりの消費支出、前年同月比2.4%増 2カ月ぶり増加
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00241424.html

2月消費支出は前年比0.8%増、基調判断「持ち直し」に上方修正
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92R07220130329

3月消費支出、5・2%増…実収入は1・8%増
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130430-OYT1T00445.htm
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び
>9年1か月ぶりの高い伸び


個人消費激増ワロタw
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:40:21.81
>>956みたいな、そっこーでバレる嘘をつく人って
どんな精神構造してんだろうね?そっこーで恥かくだけなのに。






朝鮮人のメンタリティは理解できねー
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:47:01.25
デフレ派の本質は嘘つきペテン師だからな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:51:44.98
個人消費絶好調

需要増加

インフレ(それも理想的なディマンドプルインフレの実現w)

日本経済大復活www

デフレ脳憤死w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:55:27.73
【ゲンダイ】株式市場は相変わらずイケイケだが、恐ろしいことになっているのが国債市場で、小幡績氏に緊急インタビューと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369202602/l50
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:56:46.51
>>962
1%以下の長期金利でヤバイんだったら
世界中で財政破綻すなぁw

これまた、ものの数分で論破されるレスですなw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 16:19:50.37
>>963
相場は非線形
あまり舐めるなよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 16:23:05.97
>>964 ???
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 17:39:56.45
消費支出が伸びてるのは、食費が増加した為。
一番物価上昇してるのはそこだしね。
消費量ベースではまったく伸びてないんだよね^^
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 17:43:11.96
今、金利上昇で問題視されているのは、現在の水準ではなくて
上昇速度。本当に止められるのってこと。止められないとなれば
現在のペースはかなりヤバイ。現在の水準で横這いであるならば
確かに問題になる金利ではない。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 17:55:31.81
このまま2%まで上がるのかな
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 18:41:55.91
>>966
いや生鮮食品は値下がりしてんだがw
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 18:59:25.70
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:32:19.25
>>968
2%以上つくでしょ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:34:11.02
>>970
チャートの見方知らないなら知らないと素直に言えよw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:48:09.61
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:49:19.15
なんか、またデフレ馬鹿が湧いてきたなw
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:53:04.93
リフレ派はデフレ派と戦ってるんだっけか?www
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:53:36.89
http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20130327/2110777.jpg
株価と個人消費は連動しない

はいこれ基本ね
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:57:33.35
743 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 17:43:10.14 ID:rm8WzSf1

日銀総裁「引き続き金利に下押し圧力」 国債買い入れで
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL220OO_22052013000000



744 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:05:38.52 ID:/gBc2E6j

>>743
こんなの効いているの?
日銀の買い入れなんぞ、全く関係がないんだが。
兎に角、投資のリスクヘッジのために、国債はひたすらに売方に回っている。
利益は乗ってくるが、それはそれで怖い。

そんなに国債って買い入れて良いのかな・・・・
普通に考えると危ないんだがw



745 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/22(水) 18:42:18.69 ID:3NpDSGsl

日銀もいよいよ追い詰められてきたかな

債券先物反発、日銀声明に金利上昇言及なく総裁会見期待−夜間で軟化
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MN4ZBP6JTSEC01.html

メリルリンチ日本証券の藤田昇悟チーフ債券ストラテジストは「日銀が金利やボラティリティの上昇を問題視する姿勢を示せば、政策の失敗と受け止められる」と指摘。
「黒田総裁は状況を認識していると述べることで、対応への期待を維持するのではないか。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:58:36.47
746 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 18:51:26.61 ID:/gBc2E6j

自ら袋小路に入り込んでいるなw

そういえばリフレ派って息してんの?
2chも殆どが金融緩和派だった希ガス

747 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/22(水) 18:53:58.98 ID:O9pJYL/s

日銀総裁、長期金利「良い上昇と悪い上昇を割り切ること難しい」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL220P0_22052013000000
大丈夫かこのおっさん……

748 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:12:01.83 ID:QMqHyrNs
>>746
リフレ派は今はもりもり元気だよ。
リフレに疑問を抱くのは、秋に増税が決まった場合と予測。


749 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:39:43.41 ID:/gBc2E6j
>>748
リフレ派って気楽なんだな・・・
長期金利を商っていると、背筋が寒くなるンだがw

750 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/22(水) 19:55:40.40 ID:Dn7g8grT
>>748
あいつら愚民中の愚民だからなwww
なんかデフレ派という見えない敵と戦ってるらしいぞ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:58:49.83
>>976
じゃあ何と連動するの?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:59:40.67
日経平均先物、夜間で1万5800円に上昇 日銀総裁会見受け:日本経済新聞
http://s.nikkei.com/14wnTRn
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:02:52.88
日銀総裁会見・主なやりとり(2)財政「消費増税含む健全化必要」

http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL220PQ_22052013000000
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:14:39.26
>>968
増税で腰折れすると予想
財政が足引っ張らなきゃいけるかも
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:14:47.57
>>976
ところで、個人消費は3ヶ月連続で増えてんねw
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:19:09.26
デフレ脳必死だなW

どんなに頑張っても、個人消費が伸びてる事実は変えられないW


http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
消費支出の推移

10月−0.1%
11月+0.2%
12月−0.7%

〜↓安倍政権発足後↓〜

1月+2.4%
2月+0.8%
3月+5.2%



脳内ソースで否定っすかWWW
統計さえ否定するようじゃキチガイとしか言いようが無いwww
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:23:33.28
円安でビッグスリーはかなりの被害を受けている。
どう考えても、近隣窮乏化策という点では、米国も中韓と似た立場。
にもかかわらずに米国はアベノミクス容認。
アメリカに容認された以上、アベノミクスは半分成功。
向こうの狙いを推察すると、日本を太らせてTPPで根こそぎ頂く。
TPPとアベノミクス容認は交換条件じゃないのか。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:23:56.40
消費支出の波をしらんのか
マイナスにもなってるしw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:25:34.47
一体誰がどこで何を買ってるんだ?

3月鉱工業生産(前年比) -7.3%
3月小売業販売額(前年比) -0.3%
3月大型小売店販売額(前年比) +2.4%
3月自動車生産(前年比) -16.4%
3月住宅着工戸数(前年比)+7.3%
3月建設工事受注(前年比) -3.4%
3月毎月勤労統計[現金給与総額](前年比) -0.6%
4月自動車販売台数(前年比) +2.0%
4月企業倒産件数(前年比) -10.5%
4月国内企業物価指数(前年比) 0.0%
第1四半期実質GDP(前期比) +0.9%
第1四半期実質GDP(前期比年率) +3.5%
第1四半期名目GDP(前期比) +0.4%
第1四半期GDPデフレーター(前年比) -1.2%
3月鉱工業生産(前年比) -6.7%
3月稼働率指数(前年比) -0.8%
4月首都圏新規マンション発売(前年比) -2.8%
4月全国百貨店売上高(前年比) -0.5%
4月東京地区百貨店売上高(前年比) +2.1%
4月工作機械受注(前年比) -23.6%
4月コンビニエンスストア売上高(前年比) -2.6%
3月全産業活動指数(前月比) -0.3%
4月全国スーパー売上高(前年比) -1.9%
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:25:49.84
消費支出の波WWW


波理論ワロタWWW
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:26:49.91
>>988
サイクル論は経済学でも普通にあるだろw
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:29:03.15
>>987
そんなの列挙しても無意味だよ。
お前はほんと馬鹿だなw
既にサービス産業が主体となったこの国では
サービス支出が大半を占めてるわけw

たとえば、キャバクラに通うオヤジが増えれば
消費支出は増える。お前は意図的にモノしか出してないよねw

さすが工作員www
恣意的なデータワロタwwww
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:30:18.87
GDPデフレーターマイナスを認められないリフレ派w
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:31:12.65
>>989
今時RBGとかwww

だったら20年不況の日本はどう説明すんだよwww禿げwwww
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:32:51.35
>>990
君一人しかいないのかw
証券会社が出してるデータで俺が恣意的に選んでるんじゃない

751 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 19:59:13.65 ID:rm8WzSf1

長期金利上昇「大きな影響ない」 日銀総裁が見解
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052201001579.html

761 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 20:24:57.70 ID:ccIyukYB

>>751
うわあ・・・
さらに売られるぞ

763 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/05/22(水) 20:28:38.15 ID:Dj13PUM/

>>761
もうすでに叩き売られている
http://n225cme.com/jgb.html

JGB日本国債先物(10年物)141.46
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:33:22.82
>>991
いやマイナスだよ?そしてそれは問題だよw

で、>>912に戻るwwww
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:40:13.54
>>993
個人消費の話がなんで長期金利の話に摩り替わるの?w
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:41:54.95
>>995
金融政策のスレだから

765 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/05/22(水) 20:33:42.07 ID:kZdUMFtK

投資板から貰ってきた
超低金利がずっと続くことを前提にしたデリバティブが大量にあるが
それが弾けると
723 :名無しさん@お金いっぱい。:2013/05/15(水) 13:23:20.63 ID:b4kdrwh50
日本国債価格下落シナリオについての解説。
www.businessinsider.com/fleckenstein-abenomics-could-end-american-stock-rally-2013-5
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:43:48.16
俺:個人消費は激増www
デフレ派工作員:国債は売られてるぞ!


まさにアホwww言葉が通じてないwwwww
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:45:16.53
デフレ派工作員ってw
誰と戦ってるんだw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:46:13.57
俺:個人消費は増えてる

デフレ派工作員:国債は売られてるぞ!

俺:いや個人消費の話してんだがw

デフレ派工作員:金融政策のスレだから!


アホかよwwwwこれROMからしたってお前がキチガイにしか思われんぞw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:50:24.41
インフレバブル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。