【円安】エルピーダが黒字

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:30:47.81 ID:yuzq7rXUP
>>950
こんな、チップ相場を考慮しないデタラメ記事を鵜呑みにしたらアカンで
953名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:35:37.41 ID:KjFACESB0
>>942
貿易赤字はすでにミンス時代から。捏造すんなよ。
って捏造はチョンの十八番か。
954名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:03.14 ID:P/mdJ/jMO
エルピーダ、シャープを潰したのは民主ということ
ホンマ民主は反日政党だった
日本が韓国以下になるくらい退廃するような活動をしてた
955名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:13.46 ID:C8FG9Zy90
もう買収されたんだっけ
956名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:37:20.92 ID:1nlZZZIZ0
よかった、ほんとによかった

このままさらに盛り返してくれ!
957名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:01.70 ID:PxnzkhKB0
>>954
政経塾出身者が多数居る民主党にパナソニックが潰されかけたのは良い笑い話だな
958名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:18.12 ID:C8FG9Zy90
今日の報ステでは、円安になるデメリットばかり言ってたな
959名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:38:51.07 ID:Ku1HaeUO0
1ドル100円切る円高の2009〜2010年度が黒字で
その前の100〜120円だった2007年度は赤字だな
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=USDJPY=X&ct=z&t=ay&q=l&l=off&z=n&p=&a=

為替以外の要因のほうが大きそうだねぇ
960名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:19.22 ID:yuzq7rXUP
>>951
悪いのは、台湾だろうが。
弱小の集まりのくせに統合しないから、無駄に6社もある値下がり要因。
2009年の暴落を引き起こし、暴落を再発させないためのTIMCは合意を目前にして白紙撤回したくせに、2011年再度暴落。
韓国勢ですら、1チップあたり1ドル以下なんてエグい暴落は引き起こしてないというのに。
今度は、TIMCの時にエルピーダと天秤をかけたマイクロンに泣きつくなんて話もあったけど、今度はどうにもならずPC向けから撤退した模様。
どうして、大人しくTIMCで統合されてエルピーダの支配下に入ってくれなかったのか。
961名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:39:21.90 ID:8XaxBnsZ0
いかに円高でキムチが日本企業を食い荒らしてたかがよくわかるなw
962名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:04.53 ID:3zDAbqsM0
野田の時にシコタマ$を買っていたんじゃなかった毛
含み益がすごい状態じゃねーか?
963名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:26.74 ID:wgySQfVq0
まあ民主党に入れちゃったような人は、難しい話は置いといて、

「サヨクはダメ!」

これだけおぼえといて
それだけでだいぶマシになるから
964名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:31.74 ID:DhLbsLLo0
>>957
あいつら、議員として使えないばかりに民主に流れた印象の連中ばかりだが
政経塾って何教えていたんだかっていう・・・?
965名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:40:54.37 ID:o5UBRZ8M0
>>1
ほんと、民主の政策がいかに日本経済を破壊していたかがよくわかる。
管、鳩山おまえらもう詩ね!!
966名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:41:12.50 ID:7nfnJ9nu0
パナもシャープもエルピーダも経営陣がクソってことで一致してるんだがなw
967名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:39.85 ID:7nfnJ9nu0
ちなみに今の状況だと円高に比べ円安だと貿易収支が1兆円減る計算だそうな
輸入しなきゃ物造れない国なんだから当たり前なんだよなw
968名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:43:41.92 ID:/W1Vu5kx0
ミンスが日本の経済を崩壊寸前に追い込んでいたことがはっきりしてきたな。
うちの会社も本社ビル売り払ったり子会社売り払ったりと生き残りになりふり構わない状態にまで
なってたが一息ついた。ほんとよかった。。。

参院選で完全に消滅してくれww
969名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:45:55.04 ID:7nfnJ9nu0
パナやシャープが民主のせいでーっていうなら
じゃあ三菱は?東芝は?って話になるんだがw
970名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:48:41.40 ID:fKtC0r4wO
>>25
やっと我々の政策の効果がー
971名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:49:01.47 ID:Ku1HaeUO0
>>968
リーマンショックの影響でミンスになる前から悪かったんだろw
972名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:49:27.23 ID:cMne+SQa0
ミンス議員・党員が全員破産しますように
特に>>3の左端の人
973名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:50:40.19 ID:Z9K+TeqUO
>>967
状況が変わらなければな
974名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 00:54:16.14 ID:yuzq7rXUP
エルピーダの破綻原因は、どう考えても為替なんかよりもDRAM相場の暴落なんだからNANYAあたりを叩くのが妥当。
安く売ってた、ELIXIRブランドのNANYAだよ。覚えてるだろう。
TIMCで台湾メーカーが統合されて、エルピーダと連合を組む構想を潰したのもNANYAを始めとした台湾プラスチックの連中です。
NANYAはさんざん市場を引っ掻き回した挙句、先日PC向けDRAMから撤退しました。
N A N Y Aを許すな。
975名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:07:12.95 ID:n7S0+e5b0
潰れてもなおエルピーダ社員が工作してるのか。l
為替で潰れた?  嘘です
民主党政権で潰れた? 嘘です。
エルピ工作員は嘘を1000回書けば本当になるとばかりに嘘を連続で書き込むから大嫌い

エルピーダの業績と為替と政権
 年度     純利益  為替   政権
2002年度  ▲250億円  115円 自民党
2003年度  ▲268億円  108円 自民党
2004年度    82億円  125円 自民党
2005年度  ▲47億円  115円 自民党
2006年度   529億円  105円 自民党
2007年度  ▲235億円  112円 自民党
2008年度 ▲1789億円  98円 自民党
2009年度    30億円   93円 民主党
2010年度    20億円   87円 民主党
2011年度   破綻     80円 民主党
-----------------------------------
        ▲1927億円
976名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:09:48.11 ID:ehnoKeRE0
家電と重電の区別もつかないバカがいると聞いて
977名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:19:21.76 ID:n7S0+e5b0
2007年度  ▲235億円  112円 自民党  安倍内閣 福田内閣
2008年度 ▲1789億円  98円 自民党  福田内閣 麻生内閣

急激に業績悪化しているのに放置したのは自民党で内二人は
安倍と麻生。

いろんな意見はあっても良いけど、嘘を連投するエルピ社員は氏ね。
978名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:28:08.60 ID:XBJYzmKi0
>>977
じゃあ何故黒字化したの?
詳説できなかったら朝鮮人認定してもいいよね。
979名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:30:40.06 ID:AXD4W5mU0
自民政権になったら企業があちこちで生き返ってるな
980名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:35:00.45 ID:4zf95djJ0
リーマンショックを理解できない人は経済を語らないように

都合のいいデータで話始めても自滅してますね
かの国の経済記事とそっくり
981名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:35:45.63 ID:n7S0+e5b0
>>978
JALがそうだったように再生法で負債を踏み倒したのは大きいかと。
それに半導体相場の値上がりも寄与している。
莫大な借金が瞬時になくなれば黒字になっても不思議ではない。
982名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:41:47.15 ID:XBJYzmKi0
>>981
レス有難うございます。
それだったら10年前から国が金を突っ込まなかったのが
悪かったということになりますよね。
こういうと資源配分に歪みが生じてどーたらこーたら
という手合いがいるでしょうが隣の国がやってるように
政府が金突っ込んで方が良かったんじゃないのですかね。
983名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:45:38.74 ID:n7S0+e5b0
MSCBを発行して株価を大暴落させて果ては繰上げ償還にまで追い込まれた
ところで企業としての信用を完全に失ったことがその後の資金調達の道を
自ら閉ざしてしまうという結果になり経営破たんとなった。

有体に言うと、自業自得。
984名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:47:42.75 ID:XBJYzmKi0
だからサムxxみたいに国が金突っ込んでいても
良かったんじゃないですか。
985名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:53:51.03 ID:yuzq7rXUP
>>978
仮にもニュース板なんだから、DRAMのことをちっとも知らないバカは黙ってろよ。
DRAM相場は、去年後半の安値からドルで100%高騰してんだよ。
今はだいたい1チップ1.7ドルだが、2008年は60セントを切るほどの史上最悪の大暴落だったわ。

暴落原因は、新興国の安売り。
2008年の大暴落に関しては、坂本社長が名指ししてるから台湾勢だろう。
次の暴落を防ぐために、台湾の無駄に数がある6社を統合の上でエルピーダと連合を組ませようと、日台の経産省と経済部まで出てきたんだが
台湾メーカーの反対派と台湾議会の反対でポシャって、その後2011年に再度暴落。

エルピーダがつぶれ、台湾勢もPC向けから撤退した所で今回の暴騰だからNANYAを始めとした連中は許されない。
サムスン、マイクロン、ハイニックスはおめでとう。エルピーダも、そこにいたかったものだ。
986名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:54:33.86 ID:n7S0+e5b0
>>982
隣の国=サムスン電子ならば
10年前には純利益4000億円以上出していたので
資金力勝負しても勝てなかったことは明らか。
987名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:57:29.91 ID:4zf95djJ0
JAL潰して儲けたのは前からコクヨの領収書さんと、パトロンの人

民主エルピーダが助けなかった言い訳はジミンガーw
988名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:58:59.79 ID:n7S0+e5b0
>>984
税制や工場の建設などで政府の優遇はあっても
莫大な資金援助金を突っ込めるほど韓国政府は金を持っていない
韓国の国家予算額は30兆円程度しかないのわかってるのかな。
毎年度綱渡りの貧乏国家が出せる金額など知れている。
989名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 01:59:02.96 ID:XBJYzmKi0
>DRAMのことをちっとも知らないバカは黙ってろよ。

>サムスン、マイクロン、ハイニックスはおめでとう。

いやだからサム**が持ちこたえたのって向こうの政府が
直接間接に金突っ込んだからでしょ。

エルピも公務員とか特殊法人の人件費半減してまわして
もらってりゃ楽勝だっただろうに。
990名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:12.24 ID:n7S0+e5b0
>>989
> いやだからサム**が持ちこたえたのって向こうの政府が
> 直接間接に金突っ込んだからでしょ。

息を吐くようにそれを連投してる人が多いが、その証明されたことがないよね。
嘘も1000回言えば本当になるみたいな、朝鮮人みたいな心の持ち主の人なんですね。
991名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:29.41 ID:4zf95djJ0
ジミンモーを複雑化させつつ話題そらしですよね!
DRAMに凄く詳しい人!
992名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:02:54.65 ID:XBJYzmKi0
>>982
あそこの会計基準って無茶苦茶じゃないの
993名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:03:54.24 ID:yuzq7rXUP
>>989
そもそも、台湾がおとなしくしてりゃ2008年の暴落だってここまでひどくなってないんだよ。
台湾勢を統合させて牙を抜く、TIMCが白紙になった時点で再度の暴落は避けられなかった。
あなたは金をつぎ込まなかったから負けだというけど、台湾を止められなかった時点で棺桶に片足入れてたんだよ。
994名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:06:02.28 ID:n7S0+e5b0
>>992
それも根拠のないデマゴーグのですよね。
IFRSに移行して遡って財務諸表を再作成している。
会計に関しては日本の方が遅れているくらい。
995名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:08:19.22 ID:4zf95djJ0
自分にレスしたり文体変えたり台湾叩きしたり大変ですね

会計制度が進んだ国はIMFなんか不要ですよね
996名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:02.29 ID:XBJYzmKi0
>>990
じゃあいうけど例えば1ドル240円だったらエルピも楽勝だよ。
でもってサム**はそれに近い環境でやってたわけな。
これは君も否定できんでしょ。
まあそのおかげで韓国の一般人つーのは物価は日本と
あまり変わらないのに所得は役半分・・つーことになってるんだが。

為替も含めて「直接間接」と言っとるんだが
君って自分が気に入らないものは脳から排除する
というタイプの人みたいだね
997名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:10:31.34 ID:n7S0+e5b0
自作自演なんてしてないよ、必要もないし。
自分がやってるから他人もやってると思うなよ。
998名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:13:02.14 ID:4zf95djJ0
え?本気で集団なの?え??
999名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:14:37.24 ID:n7S0+e5b0
>>996
> じゃあいうけど例えば1ドル240円だったらエルピも楽勝だよ。
> でもってサム**はそれに近い環境でやってたわけな。

意味がわからんがな、ウォンが安かったのは認めるが
それが韓国政府が絡んでいたかどうかは知らんがな。
日本政府は莫大な資金を投入して為替介入したが失敗ばかりしてきた
韓国は日本を上回る何かテクニックを持っていたのだろうか。
1000名無しさん@13周年:2013/05/08(水) 02:15:03.47 ID:XBJYzmKi0
bsnhkのニュースみてたらKBSの報道では韓国企業って
結構粉飾多いみたいだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。