2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:15:20.48
内部留保とは企業の純利益から、税金、配当金、役員賞与などの社外流出分
を差し引いた残りで、「社内留保」ともいう。ひらたく言えば「企業の儲けの蓄え」
のこと。ここ数年不況だなんて言ってもどういうわけか内部留保を増やしてる企業w
なのに給与は減少の一途。
これはひどいね、こんな経営者どもを優遇してる限り国民が豊かに幸せになる国
の実現はできない。こりゃ消費税やめて法人税増税と累進課税強化の方が
効果あるってw
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:18:03.49
Q. デフレとは、
A.デフレとは、物の価値が下がり
お金の価値があがることです。
同時に給料や所得等も減少していきます。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:22:45.56
Q. 日銀は、デフレを誘導してきた?
A. はい、日銀はデフレを誘導をしてきました。(15年間)
特に日銀白川総裁は、デフレ誘導した金融政策を行って来ました。
その証拠として世界各国のお金の供給量(マネタリーベース)をみれば一目瞭然です。
特に2008年リーマンショック以降の最大資金拡大枠を見てみますと
アメリカにてQ1、Q2、Q3等の量的緩和政策プログラムにて 300兆円規模の資金を拡大しています。
(そして今、毎月8兆円規模の緩和政策を行っている。
日本は、福井総裁時に行った資金拡大枠は、117兆円
白川総裁時は、 132兆円(2013年2月時点)
わずか16兆円規模の資金拡大政策しかしていませんでした。
アメリカ300兆円 それに対して 日本 16兆円と言う市場に対しての市場に対しての
異常な円の供給不足に陥り、1年も満たないうちに円が40%以上の円高が起きました
ドル円 120円台 → 76円
円が急激に高騰したので、日本の製品が売れないという外需不況がおきました
また円の価値がどんどん上がりますので円を保有しようとする人が増えて
日本国内にお金が流れなくなり、ものの値段だけが下がり続けるデフレへとおちいりました。
すなわち
日銀白川の金融政策が今の日本のデフレ不況をおこしたのです。
Q. 日本が3〜4%の経済成長すれば、国債金利の上昇で日本の銀行が破綻する?
A. いいえ、破綻しません。
日銀が市場から国債を購入すればするほど
国債金利は、暴落するのではなく、さらに強固に安定する状況が市場で発生していますので
日本が適切なGDP経済成長率3〜4%とマイルドインフレの経済状況になると
今まで停滞していた税収の回復も行われ、
日本の金融機関や財政が破綻するのではなく、
その逆、日本の財政借金も減少の方向へ向かい、金融機関もより安定した
運用、運営と利益を得ることができるようになります。
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:30:59.99
実際は、給与の下がりをカバーできるほど物価は下がらなかった。
それゆえ消費できないことになり不況が到来した。
インフレ基調になると今度は物価が上がる以上に給与が増えないと
消費できなくなる。
高度経済成長期に何故内需が拡大できたか?それは1億総中流時代といわれるほど
格差が縮小したくさんの人の収入が平行して増えていくことができたために、
消費可能な人の人口が飛躍的に増えたからなんだ。
今のような格差社会+高失業率時代には、インフレ政策は合わない。
Q. デフレは、貨幣現象?
A. はい 貨幣現象です。
日銀岩田規久男副総裁は、以下のように語っています。
岩田副総裁、デフレ「貨幣的な現象」 通貨量と物価「長期で相関」
日経新聞 2013/3/21日 付け
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASFL210QG_21032013000000 日銀の岩田規久男副総裁は21日の就任記者会見で、デフレの原因を問われ
「貨幣的な現象だと考える」と述べた。
世の中に出回っているお金の総量を示すマネーストック(通貨供給量)
と物価上昇率の関係は「長期的にみると相関性が高い」との見方を示した。
「インフレやデフレが貨幣的な現象だというのは、足元のマネーストックと
物価上昇率の間に関係があると言っているのではない。
将来は貨幣供給がどこかで出てくると(世の中の人々が)予想し、
そこでインフレになるから、だから今のうちに買っておいた方がいいという行動が出てくる」
との主張を展開した。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:41:14.44
値段が上がるぞと脅して貧しい国民に無理矢理買い物をさせようなんて
まるで脅迫政策だな。
黒田日銀総裁「できるだけ早期の2%物価目標達成が使命」=諮問会議
ロイター通信 2013年 03月 26日付け
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTJE92P00B20130326 政府は26日夕、経済財政諮問会議を開き、
この日諮問会議議員に就任した黒田東彦日銀総裁が「政府が三本の矢で
日本経済の課題を克服する方向は極めて適切だ。できるだけ早期に2%の
物価目標を達成することが日銀の使命だ」と発言した。
黒田総裁はさらに「物価に影響を与える要素はさまざまあるが、
そうした影響に対抗して物価安定を実現するのが日銀の責任だ。
量的にも質的にも大胆な金融緩和を進め、できるだけ早く2%を達成したい。
と述べた。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:01:39.62
ノーベル賞受賞者のスティグリッツ教授、「アベノミクス」を支持
The Wall Street Journal Japan 2013/3/13
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2013/03/22/nobel-laureate-stiglitz-gives-abenomics-thumbs-up/ 日銀に果敢な金融緩和政策を採用させるという安倍晋三首相の強硬な方針に、
世界で最も著名な経済学者の1人が支持を表明した。
ノーベル経済学賞を受賞した米コロンビア大学のジョセフ・スティグリッツ教授だ。
スティグリッツ教授は、米国が競争的な通貨切り下げに動くと、
他国は自国通貨の上昇を防ぐ対応を迫られると述べた。
スティグリッツ教授は、グローバル金融システムの主要な問題点の1つが、
各国間の政策協調の欠如だと指摘し、「金融市場は世界的に統合されているが、
適切な世界的な協力は存在していないままだ。
同教授は、この協力の欠如は、他国にとって「自国経済が低迷すると、対応を迫られる」
ことを意味すると指摘し、「日本は正しいことをしている。
(日本としても)傍観しているわけにはいかない」と述べた。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:11:28.79
クルーグマン教授「日銀の物価目標2%、2年で可能」, 金利急騰「懸念ない」
日本経済新聞 2013/3/26
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204F_W3A320C1000000/?dg=1 黒田東彦新総裁率いる日銀の新体制が発足した。デフレ克服に向けた積極的な緩和策に、世界の期待も高い。
ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマン米プリンストン大教授=写真=は日本経済新聞記者のインタビューで、
「2年以内に2%の物価上昇目標の達成は可能だ」と指摘。
積極財政による側面支援も含めた安倍晋三政権のアベノミクスも妥当だと支持を表明し、
インフレ加速や金利上昇の懸念はないと強調した。
Q, 黒田総裁の就任をどうみますか? 米英のように、学者出身のトップが好ましい、と主張していましたが?
A. 「個人的には黒田氏を知らないが、より積極的な金融緩和が必要との考え方をもっていると聞いている。
そうならば、好ましいことだ。大事なのは個人の人格や経歴でなく、政策の中身だ」
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:17:20.91
>>12 Q. 前体制が達成できなかった、新体制の課題は?
白川体制から何を学ぶべきですか。?
A.「バーナンキ議長が2000年に『ルーズベルト大統領的な決意』と呼んだ対応がまさに必要だ。
これは、要はデフレを終わらせ、物価上昇率を目標水準まで引き上げるため、
どんな手も打つという宣言であり、日銀の場合は2%の物価上昇率を達成するということだ。
日銀(の新体制)からも、そうするとの声が聞こえてきている」
「政策の効果を高め、成果を上げるには、日銀が早すぎる金融引き締めに動かないと
投資家や企業に納得してもらえるかが非常に大事だ。
これまでの日銀が達成できなかった課題だ」
Q. 日銀は、自身には単独でデフレを終わらせる力がないと説明してきました。
A. 「まず、白川総裁が行ったように自らが無力だと主張することは何ら利点がない。
『やれることは何でもやる、やってないことも試す』というべきだったのだ。
必要なことは、新体制がそうしているように、(物価が上昇するとの)期待に働きかけること。
そのために語るべきは自らの決意であり、自身の無力さではない」
「これまでの日銀は『デフレはそんなに悪いことではない』
『デフレは自らの力が及ばない要因によって引き起こされた』
と訴える報告書や声明を出す傾向があった。これは、まさに避けるべきことだった。
『絶対にこんな状況(デフレ)は止める』と訴え続け、『ガソリン切れにはならない』
『目的地に着くまでアクセルを踏み続ける』との印象を保ち続けることが大切なのだ」。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:26:59.89
>>13 Q. 日本のデフレの原因は何なのでしょうか?
日銀が主張してきたように人口減などの実体経済の問題なのですか?
それとも、金融的な現象だとみますか?
A. 「そこが、まさに大事な点だ。デフレは実体経済の問題ではない。
実体経済の問題によってデフレが避けられなくなるようなことはあり得ない。
日本は激しいバブルとその崩壊に対し、あまりに対応が遅く、
デフレが物価期待に染み込んでしまったのだと思う」
「日本は労働力人口が減っている。この結果、投資需要も縮小しがちで、
実体経済面の問題はあるかもしれないが、だからといってデフレが必然という理由にはならない。
むしろ、この状況は実質金利を大きく引き下げ、あるいはマイナスにすべき理由にあたる。
だからこそインフレが必要なのだ。日本の失敗の歴史は、政策が“船に乗り遅れた”
(タイミングが遅れた)という点にすぎない。それによって日本は自らをワナに陥れてしまったのだ」。
〜人口減少がデフレの根本問題ではないといっています。〜
Q. 人口減や、潜在成長率の低下にもかかわらず、適切な政策さえあれば、
日本はデフレに陥らず、仮に陥っても早く抜け出していた、ということですか?
A. 「仮に物価上昇率が年5%で『失われた10年』に突入し、
政策金利を当初から大幅に引き下げ実質マイナスにしていたとしよう。
その場合、物価上昇率は恐らく5%のまま推移しただろう。経済の減速が、
デフレを宿命づけたと考えるのは理にかなわない。
人口減は潜在成長率を低下させるが、それもデフレの理由にはならない」
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:36:33.13
>>14 Q. 日銀が無力だという考え方は、市場や日本国民に深く染み込んでいて、その意識を変えるのは容易ではなさそうですが、具体的にどんな政策が必要でしょうか?
A.「困難な作業だというのはその通りだ。
そして何が効果を生むかも不確かだ。
だから、複合的な政策が必要だ。可能な手立てをすべて試してみるべきなのだ」
「まず、確実に行うべきは米国型の量的緩和。
つまり、非伝統的な資産の大量購入だ。『どんなことでも行い、
長期間、金利を引き上げることはない』と強調するコミュニケーション戦略も必要だろう」
「大まかに聞いた説明だと、新体制が目指している政策はまさにそうした内容だ。デフレのワナから抜け出すため、
日本は一時的な財政押し上げ策も含め、必要なあらゆる道具を使おうとしている。
十分な財政刺激策をとれるかはやや心配だが、政策の方向性は望ましい」
Q. バランスシートの拡大という点ではどうでしょうか?
国内総生産(GDP)比などでみて米欧などに見劣りしない、との指摘もあります。
A. 「他の中銀を尺度にすべきでない。尺度にすべきは、めざした結果を得られているかどうかだ。
数字がどうあろうと、(結果が出なければ)もっとやるべきだ」
Q. それでこそ、日銀が本気だと人々を説得できる、というわけですか?
A. 「その通り。人々を説得するためであり、バランスシート拡大による何らかの直接の効果も見込めるかもしれない。
事態が改善しなかった場合、悪影響はきわめて大きい。
だから、十分に手を打ったという言い訳の理由を探すべきでない」
〜完全に日銀白川金融政策が間違っていたと指摘しています。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 02:40:15.84
>>16 小黒wwまたやっちまったな…w
国により経済構造が違うんだから
実質成長率を高めるインフレ率が違うのは当然だろw
生き物により適した環境が違うのと同じこと
日本にとって重要なのは、
日本ではこれまでインフレ傾向の時に実質成長率が高まったか?という事だ
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 04:07:28.56
>>16 神業でもなんでもない
普通のことなんだけど?
破綻論者の小黒さん
何か悔し紛れの理論しか聞こえてこないけど?
デフレがよくないと考えるのであれば
インフレと言う面ではなく
デフレ解消と言う面からもう一度考察するべきだけど?
>>7 前スレでも言及したが、70年代半ばから90年代後半まで
日本の所得格差は緩やかに拡大してるんだ
しかしその間インフレで実質賃金が落ちたかと言うとそうじゃない
むしろ97年までは上昇している
むしろそれ以降のデフレ期の方が格差は広がらず
実質賃金だけが下がっている
実質GDPに触れずにインフレ・デフレを語る人はね
生産調整でインフレ起こせと言ってるに等しいわけだな
海外はインフレだから景気がいいとか言ってる人はみんなそれ
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 10:14:57.54
>>19 調査範囲が限定的な実質賃金の推移なんていくら眺めても真実にはたどり着けないよ
昨日教えたばかりでしょ
>>6 わらたw
なんかトートロジーだなそれ
ってそもそも3%成長なんか安定的に達成できるわけないのは人口動態みたらわかるとおもうし
途上国でさえ3%成長がやっとなのになんで日本でそんな成長できるの?
まあ財再破綻してGDPが半減した後とかならわかるけど、それって破綻したあとだからすでに財政破綻するかしないか?
の文脈でいうと、いやもう破綻しましたから結構です、ってことで、そこで破綻しないとかドヤ顔で回答しても
答えになってないと思うしw
それに実質成長するのが大変なわけで、実質成長してればマイルドインフレなんか問題じゃないのに
財政もインフレ率高ければ税収増えるかわりに歳出も増える、デフレなら税収減るけど歳出減るからインフレは関係ないし
実際のところ自動車ってのはガソリン燃やして走ってるんだけど、
リフレ派は、車が走るとガソリンが燃えると考える奇特な連中のこと
いや逆だからそれw
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 10:51:16.10
金融政策決定会合は一週間後くらいか。
どうなるか楽しみだわ。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 10:58:12.09
リフレカスは「日本はインフレ率上昇に先行して所得が上昇する」と喚くけど
だとしても何かの要因で所得が上昇したからインフレ率が上昇したとも考えられるよね
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 10:58:15.38
>>24 もはや時代はディーゼルやハイブリッドまたはプラグインや小型エンジン+ターボと省エネ志向なのにいまだにガソリンにこだわるデフレ派
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:01:12.03
いざなみ景気なんて誰がどう見ても世界的に経済が好調だったことや活発な投資マネーなしには成り立たないし
>>27 実際には燃料もやして発電してんだけど、発電すると燃料が燃えると考えるのがリフレ派www
いや、そら発電してる時点で燃料燃えてるからさー、バカには一見正しく見えるのかもしれないけどさーw
微妙に狂ってるんだよなリフレ派はなw
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:05:58.93
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:07:20.58
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:08:37.80
>>29 内燃機関で噴射させて発火しないとエネルギーにはならないからね!!
デフレ派の人って、お金の価値が減っても借金の残高の価値は減らないと思ってる人なん?
リフレ派の人って、お腹が減ったら仕事がはかどると考える人なん?
インフレで借金減る時は新たな借入れに難渋してる状態だから、そうなりたければなればいいよインフレにな
財政再建やればインフレになるのは自明だよ
>>26 その何らかがインフレ誘導政策という事だな
というか、実質賃金が上がってる状態ならば
インフレになるという事は認めるんだな
>>21 では貴方はどういう指標を元に景況を判断してるわけ?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:37:38.12
>>33 対GDPで借金は増え続けるのに格差は広がり続けてワープアがデモやってるし
貧困層の増加や高齢化に関わらず医療費も社会保障費をカットする相談しなきゃならないのが先進国のインフレだよね
インフレで借金が目減りするとかは雀の小便程度のお話で
そもそも日本は純資産国だからインフレで損することになっちゃうでしょ
実質金利が下がる時は恐慌の時な
よく覚えておくよ〜に
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:38:58.96
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:39:29.68
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:39:33.60
>>17 この人は財務省で使いものにならないから大学へ飛ばされたんだからこんなもんだよ
通産省の中野と全く同じ
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:41:19.58
そういえば
バラマキ系のなんとかっていう評論家が言ってたけど
政府支出と経済成長率はリンクしてるらしいよ
マイルドインフレターゲットには限界なくて好きなだけ続けられるけど
財政には限界があるのにね
>>39 中銀が実質金利を下げるのと、
資金需要不足で実質金利が下がるのは
異なる現象だがな
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:42:50.01
>>43 インフレで借金が減って得すると喚きたいのはリフレカスでしょ
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:44:25.02
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:44:57.87
>>39 ____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:45:30.69
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 11:53:50.90
>>49 書き込んだデフレ派の仲間の事をどう思いますか?
>>42 そんじゃなんで財務省にしょっちゅう呼ばれてるの?
おかしくね?w
政治家とか官僚向けに、それもかんり上のランクの人にレクチャーしてるんだけど
使えないってどういうことなんだろうねw
>>45 中銀は実質金利じゃなくて名目金利を対象にオペするの
だからゼロ下限ってのがあるわけな
インフレにしたときは長期金利が必ず上がる(まあ景気が回復する時の話だが)
なので実質金利はインフレのときに景気が回復する前提があるかぎりは操作できないってことでしかない
>>20 日本はインフレ率が高い時の方が
RGDP成長率は高くなる傾向がある
これは財政金融政策でインフレ率を上げるのは
生産調整でインフレ率を上げてる訳ではないから
>>39はデータに基づいてる常識的意見ですねw
斬新な筋が一生懸命あらたな提案をしてるけど
クルーグマンとかね、でも管理通貨制度の歴史からいうと
>>39ってことになるんだよな
例外は今のところ存在してなくてかわいそうなクルーグマンww
>>54 じゃあインフレにしてもGDP上がらないんだからインフレにする意味ないじゃん
自分でいってる因果関係が理解できずに、相関関係に置き換えてるね
自分自身に嘘ついて自分を騙すのそろそろやめなよみっともないw
>>53 予想インフレ率に働きかけて
実質金利を下げる事はできる
だからこそ金融政策の姿勢に為替は反応する
予想インフレで動くのは名目金利だよな
予想インフレが上がると名目金利が上がると考えるわけだな
だから実質金利は下がってないけども
実インフレが起こるまで実質金利は動かない
>>56 ?
インフレ誘導で実質成長率が上がると言ってて
名目GDPだってインフレで上がるという意味で言ってるんだが
GDPが上がらないとはどういう意味?
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:07:40.44
>>49 書き込んだデフレ派の仲間の事をどう思いますか?
国会TVで黒田が出てるから初めて覗いてみたけど、議員の質問のレベルが低すぎてw
勉強してこいよな、どんだけレベル低いんだよワイドショーに毛が生えたくらいでどうしようもないわ
>>58 一年前からBEIは一%ほど上昇してるんだが
名目金利は同じだけ上昇してないはずだがな
>>59 そもそも世界中どこの国見ても経済成長率が上がるときは実質金利上がってるから
こんな当たり前の話もしらないってバカの典型だよ
>>62 インフレ期待は長期金利見たほうがわかりやすいよ
BEIは良くないインフレも織り込むから
長期金利は日本みたいに通貨がなんとか信認されてる国では
景気が良くならないと上がらない、逆にいうと景気が良くなる時は必ず上がるわけな
そういうしくみなんだからしょうがない
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:13:33.64
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:15:46.58
物価目標 政府との協定締結を明記 自民の日銀法改正原案
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130328/dms1303280714002-n1.htm 自民党が検討している日銀法改正案の原案が27日、分かった。
政府と日銀が達成すべき時期を盛り込んだ物価目標を政策協定で締結できるよう明記するのが柱。
政府・日銀は1月に物価目標2%を「できるだけ早期に実現する」との共同声明を発表したが、達成時期は不明確で党内には法的担保を求める声が強かった。
安倍晋三首相が唱える大胆な金融緩和を後押しするためにも、今国会での改正案提出を視野に詳細を詰める。
現行日銀法には政策協定に関する規定はなく、共同声明で掲げた目標達成の法的義務はない。
日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は26日の衆院財務金融委員会で、達成時期について「2年を念頭」との考えを表明したが、
共同声明には未達成の場合の責任が盛り込まれていないのが実情だ。
このため自民党案では、政府・日銀が共通の物価目標を政策協定で定めることを法律で認め、日銀が目標の達成状況について
政府に定期的に説明しなければならないと義務化する。
その上で、物価目標が達成できなかった場合には、政府は日銀に対して、「達成することができなかった理由」や「達成に向けた方針」
「その方針と政府の経済政策との整合性」「達成するために必要な期間」の各項目について、明確な説明責任を課す。
自民党は先の衆院選公約で「日銀法改正も視野に政府・日銀の連携強化の仕組みをつくる」と明記。
安倍首相は2月8日の衆院予算委員会で「結果が出てこなければ、法改正は現実味を帯びてくる」と述べている。
高市早苗政調会長も物価目標達成を法的に担保するための法改正には前向きだが、麻生太郎財務相は黒田日銀体制の対応を見た上で考えればいいと慎重姿勢を示している。
このため同党は、日銀が今後の金融政策で成果を発揮した場合、今国会での改正案提出を見送る可能性もある。
大門みきしと黒田の討議は楽しいな
ちゃんと議論になってるよ
参院TV見ろよ暇人のリフレッシュも
>>64 いや、為替は予想インフレ率上昇により
実質金利が下がり円安になるが
これは今下がってる長期金利を元に
予想インフレ率を考えたら説明出来ないし分からない
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:23:20.48
>>68 長期金利はゼロ以下にならないじゃないの
実インフレが起こるまで為替が下がろうが実質金利は下がらないことはバカでもわかるわ〜
おまえアレだろ?円安でインフレ待たずして実質賃金が下がるとか言ってる池沼の人でしょ?
71 :
70:2013/03/28(木) 12:26:30.27
為替が下がるじゃなくて、通貨が下がるだねw
間違い間違いw
てか長期金利が下がってるときは円高の時だよ
円安の勢いがたいしたことないの確認して下げてるわけで
>>70 デフレ派はつねに期待の金利に及ぼす影響を無視するよなあ
>>71 今、長期金利が下がってるのは日銀が長期の国債を買うと市場が期待してるからだよアホ
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:30:28.05
>>17 小黒さんの文章の中にもあるが、相関関係は因果関係が成り立
つための一つの必要条件にしか過ぎない。
相関関係がないことが証明されれば、因果関係もないことが当
然に証明されるが、
相関関係が仮に認められたとしても、プロセスが説明されなけ
れば、どちらが原因でどちらが結果かの判断も含めて、因果関係
は証明されない。
「実質成長率を高めるインフレ率」とかまたまた意味不明の言葉を
使って印象操作をしようとしても無駄だよ。
コストプッシュ型のインフレや、貨幣価値の低下による悪性イン
フレなどを除く、経済にとっての好ましいマイルドインフレは、
短期の表現で言えば、デフレギャップの解消による需給の逼迫
長期の表現で言えば、潜在成長率を上回る成長率の達成
のあくまでも結果として初めて起こること。
国ごとの経済構造の違いを言うのなら、潜在成長率が高いほど
インフレになりづらい、と言える。
今日銀が起こそうととしている貨幣価値の低下によるインフレの
怖さについては、これが一番分かりやすい。
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE89104F20121002?sp=true
>>70 実質金利=名目金利−予想インフレ率で
名目金利−足下のインフレ率ではないぞ
円安になればドルベースの実質賃金が下がり労働需要に関わる
じゃないなら為替が国際問題になんかならないっつーの
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:36:49.76
先進国の労働者がワープア化してるのは後進国に組立作業取られてるからで
ドルベースの実質金利なんて少ししか関係ないよ
>>74 ディマンドプルとコストプッシュを分けて見るのが間違いでしょう
日本の需要不足は円高で不当に労働価値が高く
需給バランスが均衡しない為なのだから
売れない国内労働力が円高で高いという
経済原理に反する動きが根本的問題なのだから
円安コストプッシュを悪性と見るのはおかしいんだよ
文章が意味不明だったからリンク開いたら徐々にコラムがリフレ派になってる佐々木融かよw
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:42:03.97
そもそも円は基軸通貨のドルや広域通過のユーロより決済機会が少ないから
日本からの輸出は欧米からの輸出に比べて為替リスクが高いのね
だから円安でも労働力が割安になっても製造業は戻ってきづらいし
円安にリフレカスが喚くほどの雇用創出効果はないんだよ
韓国よりはましだけどね
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:45:25.77
ドイツの輸出依存度が高いのはユーロが安いからじゃなくて
ユーロ圏への輸出に為替リスクがないからなんだよ
>>72 期待で金利上がったら実質金利下がらないんだってのw
自爆劇場かここはw
>>73 デフレ期待ですね、インフレになるようだと長期金利が市場で売れるわけないものなw
>>75 >実質金利=名目金利−予想インフレ率で
>名目金利−足下のインフレ率ではないぞ
うんこれが予想インフレで実質金利下がらない理由だけど、お前なにがしたいの?
名目金利が動いて実質金利が動かない時に、その差がインフレ予想っていう理屈なんだわ
そもそも論だけど、インフレにならずに為替が円安になったとして
その後そのまんまってことはないわけだよな、これまで無限に繰り返してきたサイクルでいうと
この後起きるのは円高だからね、インフレにならない場合は円高になって調整される
そんでもしインフレになる場合は、その分長期金利が上がる
だから実質金利はさがりようがない、もし下がるとしたら景気が悪化してる時なわけだな
>>76 そりゃ輸入デフレ論みたいな話だが
ならば先進国は一方的に安い物を
いつまでも大量に買い続けれるかと言えばそうじゃない
国内生産が減り輸入が増えれば必ず貨幣価値は落ち
輸入コストの方が大きくなる
財政金融拡大をやれば好況かつ、この調整を進められる
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:53:04.48
>>65 書き込んだ仲間はリフレ派に被害があるとおもって書き込んだのでしょうか?
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:54:32.83
>>81 BEIは上がってるね
自爆劇場かここは(笑)
>>81 短期の名目金利ほど資金需給バランスの影響を受けやすく
予想インフレ率上昇が名目金利に即反応せず実質金利が下がってるのは
BEIの上昇により円安が進む事からも分かる
>>81 市場の期待を中央銀行が低コストで貸し出す構図が理解できんのか?期待収益がコストを上回れば
需要が発生する。今不動産がまさにそうだし、設備投資収益も同様。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 12:57:48.28
>>83 後進国の国民と先進国の国民では生活の維持に必要な物資のクオリティが天と地ほど違うのね
一物一価の法則が働いてもこの差は埋まらないんだよ
フィッシャー方程式はね
実質金利を名目金利から導き出すためのものなのな
だからインフレ予想がヘコヘコ動くようなことを想定したらなんも意味ないわけ
そういう出鱈目なこといっても暇つぶしにしかならないでしょ?
もし仮に円安でインフレにならずともドル建ての賃金が下がったとかのアホ理屈が通用するんだったら
その輸入物価の値上がりはどうやってファイナンスしてるわけ?
インフレにならないと労働者の購買力が低下しないんだが?それで企業がどうやって得するの?
どこかのセクトがその分を被らないとそうならないだろうに
>>85 長期金利が上がらずにBEIが上がるってスタグフレーションのパターンですねw
まあより具体的には消費増税によるインフレ(ってそれインフレじゃないんじゃないの?w)ってことであなた死んだねw
>>82 一度自然利子率まで実質金利が下がり
その後に景気回復により実質金利が上がるなら問題ないな
そして需給ギャップが埋まった後に経済成長により円高になるなら問題ない
>>89 だから予想の概念をとっぱらったら経済学は語れんと何度いったら・・
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:03:02.61
>>86 もうそこまでいくと虚言癖のレベルだから、とにかく病院行ってきてとしか言いようがないですww
>>87 短期的な調整なのにw
また損するねあなたw
>>92 予想の概念を覆してる人がさっきから予想インフレが動いたってうるさくてw
いやそれは長期金利でわかるんだってのw
BEIは増税も織り込むから意味ないんだよねw
>>93 長期金利上がらないもんね
消費税は上がりそうだけど
インフレにならないとしたら為替は元にもどるだけw
こんなの常識レベルw
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:05:37.44
リフレカスの諸君は後進国の貧乏人が日本向けに組み立ててるのと同じクオリティの生活物資を買ってると思ってるのかな?
だったら日本人並みの所得が必要だから労働コストも均衡するはずだけどね
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:06:03.02
>>95 まだデフレですよ
実質金利が下がって、債務者ウマー
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:06:57.22
>>65 書き込んだ仲間はリフレ派に被害があるとおもって書き込んだのでしょうか?
頭おかしい仲間がいると大変ですね(笑)
しかもBEI上がってるの最初に指摘したの去年の春だろ?w
一年も前の話って時点でなんかおかしいわな
>>88 何故そもそも先進国と後進国では貨幣価値が違うのかと言えば
付加価値の生産力が違うからで、
その差が仮に無いなら、後進国の奴隷労働の方が上ならば貨幣価値差もなくなるはず
そうならないのはやはり先進国の生産力が高いからであり
為替で調整できるレベルという事
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:08:22.86
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:08:23.50
>>95 借り換えのチャンスだし、インフレ期待上がってるから今が投資しどきだね
>>98 一行目と二行目が正面衝突して鼻から脳みそが出てる状態だが大丈夫か?
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:09:18.27
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:09:52.75
>>103 じゃあどんどん財政悪化してもらって、増税期待醸成しような、なw
>>95 いやだから近々日銀が買ってくれるものを誰が売るのかって話で・・
現在の長期金利水準はその短期的な買い需要がインフレ期待による売り需要より大きいってことでしかなく、
デフレ期待が膨らんでることを意味しない。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:10:50.88
>>104 名目金利の低下がBEIと実質金利押し下げ中!!
>>90 また、実質金利が下がる、のと、実質金利を下げる
の違いが分からないパターンだな
BEIが上昇始めたころと実インフレが悪化してデフレがひどくなったのが同時なんだよねwwww
おわっとるwwwやっぱ増税期待だわな
フィッシャー方程式は長期金利使うのが当たり前の理屈だものねw
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:12:54.88
>>107 増税期待?
ナマポ減額と所得税のフラット化と消費税増税なら歓迎だな
貧乏人がどうなろうと知ったこっちゃない
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:13:05.65
>>101 組立作業の付加価値生産力なんてインフラさえ整えば先進国も後進国も違わないよ
>>57 >>68 完全に正しい!ですね。同じ人なのかな?読んでて胸がすく思いです。
これからもレスお願い致します。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:14:50.49
>>111 長期金利が下がってるのにインフレになるのかね?
インフレになると長期金利暴騰と抜かしてたのはデフレ派だけども(笑)
>>113 うーん…、まぁ、絶対に国内回帰しない様な産業は確かにあるが
財政金融拡大で雇用拡大は出来るからね
労働塊の誤謬で有るように供給効率化は失業の絶対的な原因にはならない
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:25:41.82
リフレカスの諸君がミジンコ頭で経済理論をこねくり回しても
現実に先進国と後進国の労働コストには明々白々な差があるので虚しいだけなのにね
まずは現実を直視して
「一物一価の法則が働いてるのにこの差はなんだろう?」
から考えてみるといいよ
>>108 いやいやあなたが言ってることはインフレだと持続不能なスキームなの
将来デフレだと思ってるから起こるわけなのな、基本がわかってないとあなたみたいになるけど
インフレになると損するものをなんで金融機関がインフレ予想してて買うわけ?アホとしかおもえない
現にインフレになると思ってる日本人は皆無だからな
>>110 はい完全に終わったw
>実質金利が下がる、のと、実質金利を下げるの違い
こういうことは認知症じゃないと言えないセリフでしょ?寿命が近いの?w
なんか総合するとどうも
実インフレ関係ない予想インフレゾーンってのと、おなじように実質金利関係ない予想実質金利ゾーンってのがあって
現実世界とは一切関係しない空想の産物ってことをリフレッシュはさっきから主張してるってことみたいだね
それってご愁傷様としかいいようがない範囲の話
>>115 インフレにならないと実質賃金は下がらないことは自明だからねーw
どんだけ円安になろうとも実質賃金は実インフレが起こらないとさがらない
企業セクトがどこかで割り食ってるってだけの話だからね
>>109 デフレでも日本の実質金利は世界一低いってサマーズがずっと前から言ってたよ
じゃあリフレ派は死んだのか・・・w
デフレで実質金利下がってる宣言が出てリフレ派がついに逝ったねw
デフレで予想インフレ上がって(これは間違いだけど)実質金利下がったらインフレにする意味ないじゃないの
ってことは過去の日本の金融政策批判できないじゃないのw
もうコアコアとかデフレーターとかいってる場合じゃなくなったな、昨年の春ってことは白川は偉大ですって話でしかないですねw
>>119 一物一価が国際的レベルで働いてるか怪しいもんだが
通貨安の時には国内設備投資は増える傾向があるんで
為替によるドルベースの実質賃金は
労働需給バランスに影響あると思うがね
>>122 むしろ円ベースでの実質賃金が下がるとインフレにならない
97年の辺りの様に実質賃金下落はデフレを招くはず
ドルベースでの実質賃金下落はインフレを誘導する傾向があるが
>>120 長期金利の価格決定要因が将来の物価予想だけではないということ。お前以外全員その辺わかってると
思うよ。
>>126 まずお前頭の中整理して出てこいよw
為替ってのは購買力平価に向かって動いてるわけで、円安でドルベースで見た実質賃金が下がっても
実インフレに転嫁されなかったら元の水準まで為替も戻ることは自明だから
こういう議論自体が意味ないわけ
短期すぎる短期の話しかしてないものな、なんとでも言えるわそら
現実は単に国内の企業の中で得してるところと損してるところが出てるだけの話であって
損してるところが価格転嫁したらインフレになるし、そこまでいかないで済む場合は
さらに過激な円高になって調整される、それだけの話だよ
>>127 物価分は織り込まれるってことな
だから物価変動分を除外して実質金利が導かれるわけでな
もちろんこれくらはみんな理解してると思うよ
物価変動以外の分は実質金利ってことになるでしょうね
これは経済成長率によると思うけど、一方でリスクプレミアもあるよな
どっちとも言えないわけだな
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 13:59:44.91
>>128 そりゃ政府・中銀の姿勢の問題になるが
財政金融を絞めない限りはインフレにならないというのは
まずあり得ないね
円安で損する内需企業は円安で実質賃金下がってるからホクホクなの?w
そんなフリーランチがあるのかーww
>>130 いや、そうじゃなくてインフレ予想、資金需要だけでなく
国債の需給バランスの事を言ってるんでしょ…ww
需給バランスで決まってる、金利がね
でその金利はなにで決まるのって話でしょ?
それは需給バランスで決まってる、つったら答えてないだろ
135 :
74:2013/03/28(木) 14:11:42.57
トンチ問答スレと化してるな^^;
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:12:25.79
例えばさ
ビックマックの価格が為替で均衡したとするじゃん
先進国の人間が生活を維持するためにはビックマック100個必要なのに対して
後進国の貧乏人の生活は10個で維持できるとするよね
だから後進国はグローバル企業により安い労働力を提供できるんだけど
リフレカスが喚いてるようにこの労働コストの均衡をターゲットに為替が動くなら
今度はビックマックの価格が均衡しなくなるでしょ
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:15:11.80
世界中の後進国の国民が先進国の国民と同じだけビックマックを買えるようになるまで続くんだよ
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:17:05.84
中銀の国債需要なんて瞬間風速なのに
リフレカスって瞬間風速が好きだよね
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:19:05.56
「インフレになった時は景気がいいはずだからもう国債買わなくても金利が上がってもいいはず」みたいな理屈だっけ?
現実見やがれよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>136 ビックマックの価格と店員の賃金がドル建てでみて下落してる状態で実質賃金下がりっこないわなw
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:35:29.17
なぜリフレカスが経済を見誤るのかというと
ルサンチマンが湧き出るような現実を跳ね返すファイアーウォールが働いてるんじゃないかな?
このスレを見ただけで一目瞭然なように正体は極悪極左だからね
でもマクドナルドとかで考えるとわかりやすいたとえだよな
とにかく物価と賃金が連動してる時には実質賃金は下がらないんで
名目賃金をいじらずに実質賃金下げたければ実際にインフレにするしかない
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 14:38:22.63
それで後進国の貧乏人にルサンチマンがないわけではないだろうけど
人間て時間をかけて少しずつ信用を確かなものにしながらのし上がるしかないんだよ
与信枠ゼロのリフレカスには辛い現実だよね
>>134 貴方が国債の実質金利を言う場合それは景気と=になってるけど
景気を表す資金需給バランス以外に
国債の需給バランスがあるから
国債の実質金利は必ずしも=景気って訳ではないって意味なんでは
146 :
74:2013/03/28(木) 14:53:31.01
長期国債の名目利子率(価格)でも、為替レートでも、株価でも何度もそうだが
全ては需給バランスで決まる。
その価格そのものを決める実質的な要因(例えば為替レートに対する購買力平価とか
)を理解することも重要。
ただ、中央銀行の金融政策とか、投機筋の思惑とか、人の意思によって変わる
ものだから、経済的な要因だけで説明できるとは限らない。
>>142 いいたいことはわかるが、極右の間違いだろw
もしリフレ派のいうように名目賃金が物価上昇と比例して上げるなら、それは結局、トントンなんだよなw 実質的にみてw
現実は、給料は上がらないだろうし、そうなると、実質賃金が下がる。そうなると消費が減ってGDP成長率が下がる。そして税収が減る
リフレスパイラルだよなw
リフレ派の学者とか学生時代に司法試験受かってたりするけど、ペーパーテストだからたまたまそういうこともあるだけで、
馬鹿が多いよな。理論が破綻しているやつしかいないwww
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:16:48.14
>>147 デフレ派、極悪極左、朝鮮人、ナマポ集団
リフレ派、一般国民
だな
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:17:21.91
>>116 その前からデフレだよ
BEIが上昇すると長期金利上昇して財政破綻すると言ったのはデフレ派だけども
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:18:31.97
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:20:17.72
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:23:18.24
>>148 日銀白川デフレ不況期は、給料は下落、物価下落以上に下落してきたの
>名目賃金が物価上昇と比例して上げるなら、それは結局、トントンなんだよなw 実質的にみて
デフレ不況よりも全然ましなんだよそれが
>>149 リフレ派って基地外右翼だろw
安部とかアホのボンボンの信者とか
基地外極右の石原とかの信者だったりするw
はやく石原には死んでほしいね。今すぐに
>>153 デフレだから不況とか相関関係と因果関係の区別すらついていない論理破綻しているのがリフレ派だろw
馬鹿しかいない。リフレ系のやつでまともなやつはいままで1人もみたことないねw クルーグマンとか一見すると
リベラルなことを言って人気はあるけど、経済に関しては素人だしw
だいたい経済ノーベル賞ほどインチキくさくて政治的なものはないんだけどなw ノーベルの権威に弱いのがリフレ派だと思うw
まぁ、池田とかも反骨とか気取っていても権威に弱い反リフレ派の基地外もいるけどなw
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:28:13.19
いまだにデフレ派が存在するのか
民主党と同様、ゴキブリみたいな存在だな
民主党>>>>>>>>>>>>>>自民党
白川>>>>>>>>>>>>>>>>>>黒田
ネトウヨ、橋下、みんなの党、安部、自民党= 右翼= 保守= 劣性遺伝子 = 馬鹿w
ネトウヨはリフレ派でアメリカのメディアコントロールで中国と朝鮮のことで頭がいっぱいの可哀想な人w
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:35:08.36
実質金利の低下
ワロタwww
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:42:04.86
>>158 Aigisって何て意味?
GoldならばAegisじゃないと言葉として成立しなくね?
馬鹿なのか? ユーロドルスレで電波飛ばしてろよ
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:44:57.96
あっちでもゴミ扱い
981 : Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY [sage] 2013/01/22(火) 19:26:34.52 ID:V0tSSxaA
ユーロドル買い遅れた奴は、出遅れているドル円買えばいいよ
982 : Hurry [sage] 2013/01/22(火) 19:26:52.84 ID:6CRaofQv
ガラガラヘビがやってきたな
983 : Trader@Live! [sage] 2013/01/22(火) 19:27:46.81 ID:AvkKBlWa
まだ居るンかいw どんだけ面の皮厚いんだか
984 : Trader@Live! [] 2013/01/22(火) 19:28:07.69 ID:f0M+IYkP
ガラくる!!
985 : Trader@Live! [sage] 2013/01/22(火) 19:29:08.67 ID:yK2i9DUT
1.335のOP野郎か
>>150 >BEIが上昇すると長期金利上昇して財政破綻すると言ったのはデフレ派だけども
また嘘八百w
そもそも日本のインフレ連動債は市場規模が小さすぎるしぜんぜん参考にならないっていうのが基本ライン
あとリフレ派以外クルーグマン含めてインフレ期待と実インフレを分けて考えてないのもガチ
というかこれを分けて考えてる人は基本頭おかしいよな、クルーグマンすら実インフレ起こらないことにはって意見だし
ユーロドルスレではおれの予想が圧倒的にあたっているんだけどねw
いままですべて当ててきた。市場の予想のコンセンサスより全部おれがただしかったからな
QE3もすべての選挙結果も、各種指標もねw
2ちゃんの投資関連のスレではおれ以上の予想の精度をもったコテはみたことがない
CISとかBNFとかだたの運だけだしねw
で実インフレおこらないでインフレ予想だけでなにがどう変わるの?というかアホでしょうけどこういう意見の人は
そもそも円安になるとドル建ての賃金が下がったつってるバカはどうすりゃいいのかさっぱりわからないw
ドル建て賃金下がってもドル建ての物価もさがってるから実質賃金さがってないのは小学レベルなのに
それすら気が付かないって重症だろ?w
脳みそ完全に海綿になってるくらい進行してるよねw
まぁ安部なんかよりも先に9月ぐらいからドル円ロングをすすめていたんだけどね。数十年続いたドル高トレンドがようやく終わったなんども書いたw
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:52:45.90
>>163 本当だぞここのデフレ派はマジキチガイだからな
968 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/15(月) 13:18:30.23
経済学者は名目GDPターゲットなんて支離滅裂な黒歴史築きあげる天然バカぞろいってことだ
426 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/15(月) 15:20:07.29
>>422 そうだね。量的緩和でインフレなんて狂気の沙汰だ。
日本はデフレで良いのだよ。
920 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/28(日) 09:57:45.73
>>914 そそ、で実質金利変わらない結論出てるよな インフレになると景気だけが減速するというw
682 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/10/30(火) 09:49:14.85
円高はデフレを放置した結果であって実質今の水準は円高ではない
373 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 21:09:19.96
札束を積み上げれば借りてくれるって理屈で突っ走ったら、不届きなアメリカ人が詐欺をやった結果じゃねーか。
信用不安が原因とかいっちゃっていいの?
少なくともこの点から言えばデフレぐらい我慢しろってのは正しいぞw
403 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 10:25:33.23
>>398 そうだよね利払い負担が少なくなるからね。
てかあなた「債務がたくさん積み上がる状態」が金融がより緩和的な状態だというのは理解できてるの?w
なんかそこからして既に理解してないさげなところが、どうも笑えるんだけど?w
債務が少ない状態・・・金融引締め気味の状態・・・景気が良くない時にこうなってると悲惨
ってことな。で、EUは景気良いの?悪いの?
そんなことすらわからないの?w
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 15:53:22.12
>>164 981 : Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY [sage] 2013/01/22(火) 19:26:34.52 ID:V0tSSxaA
ユーロドル買い遅れた奴は、出遅れているドル円買えばいいよ
982 : Hurry [sage] 2013/01/22(火) 19:26:52.84 ID:6CRaofQv
ガラガラヘビがやってきたな
983 : Trader@Live! [sage] 2013/01/22(火) 19:27:46.81 ID:AvkKBlWa
まだ居るンかいw どんだけ面の皮厚いんだか
984 : Trader@Live! [] 2013/01/22(火) 19:28:07.69 ID:f0M+IYkP
ガラくる!!
985 : Trader@Live! [sage] 2013/01/22(火) 19:29:08.67 ID:yK2i9DUT
1.335のOP野郎か
デフレ派のほうが感情的で基地外だし、そもそも理論が論理的でないし、過去の統計や歴史からも間違っていることが証明されるし
リフレ派って馬鹿ですって言っているようなもん。ネットですべての発言が残るのにね・・・
今から数年後、経済のことを語る資格や信用はなくなっているだろうね。他の仕事を探すしかなくなっているだろうし
まぁ歴史が証明するから 安部や黒田は失敗し、そいつらをもちあげていた識者が学者や政治家は軒並み表舞台から消えることになるw
170 :
74:2013/03/28(木) 16:10:54.08
>>150 期待インフレ率の上昇は名目金利を上げる一つの要因に過ぎない。ただ上昇
要因であることは、厳然たる事実。
>>152 買いオペは基本的には金利を押し下げる要因なのは当たり前。
ただ、それがあまりにも規模が大きくなり、節度が失われ、財政ファイナン
スと見なされれば、リスクプレミアムの上昇と言う形で金利の上昇が起きる。
>>159 期待物価上昇率を引き上げることが仮に出来たとして、
真っ先に起こるのは資産インフレ。
設備投資よりも、土地や株や金などの実物資産を買っておく方が利益が出る
と判断されれば、有効需要増大に繋がる生産的投資は増えない。
バブルの時は、まさにそういうことが起きた。
今の金余り状況からさらに実質金利を下げなければ、実行されない設備投資
とか、どんだけ利益率が低いんだよ?^^;
黒田の言っていることは、無意味だし、成長戦略を阻害するものですらある。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:27:05.55
金が余っているならインフレにして目減りさせなければますます滞留するだけだな
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:29:32.93
>>170 こんなごみスレで偉そうに経済通ぶっても世の中なにも変わらねーよ
経済政策に不満があるなら政治家か官僚にでもなれよ
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:32:18.71
>>169 それはないね
白川を持ち上げてたデフレ派馬鹿学者は何も責任を取ってないんだから
174 :
74:2013/03/28(木) 16:32:49.07
>>172 要するに「反論できません。」と言いたい訳か?w
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:33:39.24
>>158 白川は黒田よりも遥かに頭が悪いから大蔵省ではなく日銀に入ったんだけど
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:35:19.73
去年まで国債暴落、金利高騰言ってた奴らが
リフレ派のが昔から言ってたインタゲやっても金利は急には上がらない、
むしろ下がる場合もあるを全面承認してるのねw
情けない話だ
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:35:32.52
こんなゴミスレで偉そうに経済通ぶっても世の中何も変わらないwww
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:36:10.58
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:38:29.59
安倍は白川を叩きまくっていたけど冷静に考えるとデフレ派白川の金融政策が失敗して景気が低迷したから安倍は選挙で圧勝出来たんだよね
安倍は無能白川に感謝しなければいけないのかも
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:39:32.35
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:42:11.93
大好きな市場や実体経済に論破され続けるデフレ派w
白川は海外では高く評価されているな
白川を悪く言うのは、朝鮮、中国とか大騒ぎしている日本のネトウヨだけじゃないのかw
リフレ派は市場のメカニズムがわかっていないね
市場が効率的だとするのが前提だし、大衆心理や投資家心理がまったく理解できていない
だから、インフレ期待おこすとかいって、やっているアナウンス効果狙いの発言が、期待どころか逆効果なことばかり言っているし
黒田の発言の頭の悪さとKYとハズレ臭、インチキくささは異常。中央銀行の総裁に求められる誠実さ、安定感、そして、カリスマ性みたいなものまったくない
こういう適性の人物を選んだ安部やそれに投票した馬鹿ば国民が問題。金でメディアをコントロールしているから民主主義が機能不全になっているってことだろうけどw
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:47:12.40
白川高く評価してるのがまさに朝鮮・中国だろw
アベノミクス批判が凄いw
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:47:24.14
デフレ馬鹿が発狂して最高だね
デフレ馬鹿がなにを言おうとリフレ政策は後四年は続くんだからイヤなら外国にでも移住しろよ馬鹿
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:49:10.90
>>182 白川が外国で高く評価されてるってお前は本気で信じてるんだww
日銀御用記者の創作話だし
ネトウヨとリフレ派は単純で感情的だから共通点が多いし、あぶり出しやすいなw
保守右翼は劣ったイデオロギーって科学的に証明されているんだから諦めろよなw オールドタイプくんwww
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:51:07.03
>>183 無能白川は区役所の課長って感じだったね
それか5流私大の5流学者って感じ
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:54:34.39
今リフレ派でググッたらワロタ
見事に馬鹿しかいてない。
岩田規久男*
浜田宏一*
田中秀臣*
高橋洋一*
勝間和代
宮崎哲弥
森永卓郎*
渡辺喜美
安倍晋三
斉藤淳
竹中平蔵
なんかメンバーに共通点あるなw
全員、アイン・ランドばりの誇大妄想のパーソナリティ障害ありそうだしw
ペーパー試験は得意だけど、情報の取捨選択能力や論理力やEQや共感性やコミュニケーション能力に難がありそうな連中ばかりだし
煩悩の固まりで人望のない奴ばかりだしw
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:58:53.19
この村上尚己って人も最近ちょくちょく見かける人だけど、
株屋のスポークスマンまで崩れてきただけあって、いろいろ問題がありそうだね
理論的でないし情緒が不安定だ。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 17:01:32.35
161 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2013/03/28(木) 15:42:04.86
>>158 Aigisって何て意味?
GoldならばAegisじゃないと言葉として成立しなくね?
馬鹿なのか? ユーロドルスレで電波飛ばしてろよ
やっぱり自我が強すぎるんだよ。橋下とかもそうだけど
自己主張や自己成長とか他人との競争とか、じぶんらしさとか
そういう欲求が強い人は社会に有益なメッセージは提示できないし、ものごとの真実を見極めることはできないし
人の上にたって、大多数の人の生活水準や幸福感を高めることはできない
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 17:10:00.35
>>196 お前ってデフレ馬鹿なうえに民主党支持者なんだwww
田中秀臣スレに内需立国ってみんなから嫌われてる馬鹿がいるけどお前はそれ以上に頭がわるいね
日銀総裁「国の債務残高は持続不能」
3月28日 13時4分
日銀の黒田総裁は、参議院の財政金融委員会で、「政府の債務残高は持続不能だ」
などと述べ、安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政
再建を着実に実行していくことが欠かせないという認識を示しました。
この中で、黒田総裁は、景気の見通しについて、「経済政策で国内需要が堅調に推移
し、海外経済も減速から次第に脱していくことを背景に、年央ごろには、国内景気の持
ち直しの動きははっきりしてくると見ている」と述べました。
そのうえで、黒田総裁は、国の債務について、「政府の債務残高が、名目GDP=国内
総生産に比べ200%を超えるという、極めて高いというか異常な状況は、持続不能だ。
短期的に財政政策を活用するのは適切だが、中長期的には持続できないと思う」と述べ、
安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に
実行していくことが欠かせないという認識を示しました。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 18:39:50.81
しかしリフレカスっていう生き物はさ
都合が悪いからって実際に存在するものを帳簿上存在しないことにできる理論を発明して伝播したりさ
サブプライム詐欺証券の開発者に匹敵するくらい極悪な生き物だね
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 19:07:48.94
自国通貨立ての国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 19:36:11.54
>>203 80年は日本はすごいインフレだったからな そこを起点にしているなら当然そうなる
自国の通貨の価値を守るのが中央銀行の一番の仕事だから、日銀が一番成功しているといえるねw
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 20:01:29.13
嘘でもなんでも言って財政破綻寸前てことにする財務省・日銀と
いくらでも刷れ刷れっていう政治の間の駆け引きで財政・金融政策を
決めるみたいなシステム自体が前近代的。
たまたまパワフルな財務次官がいたというだけでデフレなのに増税が通っちゃうしね。
物価でも名目GDPでもマネーストックでもなんでもいいから明確な基準を設けて
それに従って緩和・引き締めを決めるようにするべき。
何を基準にするのが良いかはいろいろ試行錯誤は必要だと思うよ。
黒田っちはインフレ期待を上げることで実質金利を下げると仰ってるみたいだけど
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 21:11:52.80
実質利下げということは国債がそれだけ負債になるということ
インフレ10%でインフレ率以下の国債はただの損失
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 21:21:23.32
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 00:10:57.20
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 01:03:44.90
デフレ派馬鹿今日もまた発狂ww
日銀はリフレ政策を採用したんだからデフレ派馬鹿はもう諦めて負けを認めないww
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 01:12:37.58
デフレ期は貧乏人でも生活しやすい時代で、2012年以前の5年間で
経済的理由の自殺者は右肩上がりで減少を続けてきた。
だが、インフレ社会では自殺者急増社会で、まさに恐怖の時代といえる。
インフレ推進論者の考え
・儲けるのは資産家だけでいい、貧乏人は飢え死にしてしまえwww
こんな非人道的な奴らがこれからの日本を席巻していくのかwたまんないなw
白川もリフレ政策採用してただろうが
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 01:15:26.08
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 01:21:21.17
テレビのある番組で、アメリカ国民にインタビューしてたのがあったが
株が上がっても、庶民には関係ないよ~ってことを言ってたな。
株高で儲けれるのは資産家のみなんだ・・・・おもろくないのう。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 01:24:30.99
デフレ期は貧乏人でも生活しやすい時代で、2012年以前の5年間で
経済的理由の自殺者は右肩下がりで減少を続けてきた。
だが、インフレ社会では自殺者急増社会で、まさに恐怖の時代といえる。
インフレ推進論者の考え
・儲けるのは資産家だけでいい、貧乏人は飢え死にしてしまえwww
こんな非人道的な奴らがこれからの日本を席巻していくのかwたまんないなw
>>216>>220 2012までの五年間とは言うが
2009から2012はインフレ率が上昇傾向にあり
自殺者数が改善したのはインフレ率が回復傾向の時期なんだよね
>>165 ドルベースで実質賃金が落ちれば、円ベースでの実質賃金が落ちなくても
内外の労働需給バランスが変わるから意味があると何度も言ってるんだがな
価格が需給に関係あると思えない、
古典派以前の世界観の人には分からないかも知れないが
>>148 過去にもインフレ率を回復させるマクロ経済政策は何度か成されたが
その時期に指標がそういうスタグフレーションの動きをした事は無いけどな…w
電気代とか上がりまくるし、財政も悪化しまくりでインフレにならないほうがおかしいんだよ
ってことはデフレの時よりひどいインフレになるわけで、長期金利が上がらないうちが華ってことはいいうるけど
インフレで景気が回復するわけもない
たしかに冷静に考えるとこういうインフレは起きないほうがいいにきまってるから
BEIが上がってるって言ってるひとはとことん終わってるわな
あとはインフレにならないことを祈るのみだわ、だってコストプッシュだものw
そんで景気回復期のインフレではあらゆるマクロ経済学者が断言してはばからないとおり
長期金利は上がりますw
>>224 仮に財政悪化が通貨安経由でコストプッシュを招いたとして
輸入品価格上昇で国内需要が国内製品に向きやすくなり国内労働需要が上がる
そういう経済構造だから日本ではフィリップスカーブは右下がりなんだがな
コストプッシュという一面のみを切って見ても経済変動の全体像は見えないぜ
>>226 フィリップスカーブはまったく参照にならないよ
日本はマイナス成長でインフレになったことは高度成長以降ではないだろ?
だからもしそういうのを参照したければもっと昔まで遡るしかないけども?
いずれにせよデフレで完全雇用してる時点で無意味な議論だけどな
70年台より今のほうが有効求人倍率も高いわけだしな
輸入代替をしまくって雇用を確保するってようするに自給自足の方向へ向かっていくわけで
江戸時代に帰る、あるいはパプアニューギニアになるってこと
リフレ派がインフレと好景気を結びつけて考えてたのが痛すぎ
今やインフレが起こるとしたら電気代の値上がりの波及である可能性が大きいわけで
景気がよくなるのはエネルギー輸出国だけ
日本は沈没、それがリフレ政策か
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 06:45:19.44
>>220 そうやって経済に疎い庶民騙して日銀デフレで15万人ほど経済苦で自殺に追い込ん
でるんだよね、オレオレより悪質だね
>>225 確かにそれはリフレ派デフレ派問わずに認める所
単純に財政問題を考えるに、長期金利を名目GDP成長率が上回らなければいけない
今はデフレで名目GDP成長率が下回る期間が多いが
だいたいインフレ傾向の時に名目成長率が長期金利に近づく
つまりインフレ傾向の方が財政改善傾向に近づくからな
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 07:22:36.32
>>227 今が完全雇用だと?
馬鹿じゃないのかアンタ?
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 07:24:09.63
さすがにデフレ派のレベルが低すぎて議論する気もなくなったよw
>>227 マイナス成長でインフレになってない
というのは裏を返せばインフレを促す要素が
日本ではマイナス成長要因になり難いという事だな
むしろ統計を見ればインフレ誘導した方が
日本の実質成長率は高くなる傾向がある
235 :
74:2013/03/29(金) 08:04:18.00
>>231 今の状態から、金利と名目成長率が仮に1パーセントずつ上がった場合は、
利払いの負担増が約1兆円、税収増が約0.5兆円だそうだ。
つまり財政はむしろ悪化する。
先日の衆議院財政金融委員会で、自民党の小田原潔の質問に竹内政務官がはっ
きり答えている。小田原の質問の一番最後の方だから確認してみな。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=42553&media_type=wb お前の言うインフレ傾向の方が財政改善傾向が近づくというのは間違い。
増税せずに、名目経済成長で税収を上げて経済再建をするには、金利よりも名
目経済成長率が2%上回り続けなければいけない。
例えば、金利を1%に抑えながら、名目成長率3%をずっと続けなければいけな
い。そんなことは、ほぼ100パーセント不可能。
歳出を削減するか、増税するか、まずプライマリーバランスを大幅に改善しなけ
れば、もうこの国は先には進めないということ。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 08:20:24.77
なぜほぼ100パーセント不可能?
名目だろ?
長期デフレぼけしてるんじゃないか?
激論!アベノミクスは日本を救うか?! 2013年3月29日(金) 25:25〜28:25
円安・株高― 企業の賃上げ―日銀新総裁誕生― TPP交渉参加表明―
パネリスト
リフレ派(黒田派):インフレ率2%を主張し、資産効果により株価や土地は上昇
高橋洋一(嘉悦大学教授、元財務官僚)
飯田泰之(駒澤大学准教授)
岸博幸(慶応大学大学院教授、元経産官僚)
デフレ派(白川派):デフレ維持を主張、株価低迷、輸出激減、雇用の海外流出
池田信夫(アゴラ研究所所長)
小幡績(慶応大学大学院准教授、元財務官僚)
吉崎達彦(双日総研チーフエコノミスト)
大塚耕平(民主党・参議院議員、元日銀職員) ※デフレ派だが日銀出身者の中ではリフレ政策に理解がある
>>235 あまり現実的な感じがしないなぁ
93年から97年は名目GDP成長率を約2ポイント上げながら長期金利は2ポイント下げてる。
また2002から2007は、名目GDP成長率を3ポイント上げてるが
長期金利は0.5ポイント位しか上がってない
というかグラフ全体として、名目GDP成長率上昇に対し
長期金利は過剰に上昇したりはしないんだよなぁ
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 08:43:47.47
非現実的な仮定を持ち出して財政破綻を煽る。
破綻厨の常套手段ですね。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 08:47:55.15
>>238 今までの日本は異常でこれから正常な国になるんだろ
なんで異常期のデータ引っ張りだすの?
>>240 異常というのは何を指した話?
それがデフレという意味なら90年代半ばはデフレじゃないぜ
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 08:59:14.49
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:05:36.85
例えばさ
今のところ国債は格付けに関係なくリスクウェートゼロルールだから
ジャンクになっても低金利を維持できる可能性も万に一つくらいはあるよ
だけど基本的に社債とか住宅ローンとか民間で発行される債権は
国債より格付けが高いことはないからみんな格下げ圧力
つまりリスクウェートの上昇圧力に晒されるのね
要するに国債の金利を万に一つの可能性で低く抑えられたとしても
市場の金利は追随しなくなっちゃうんだよ
ソブリンの信用が毀損するほど
中銀が市場金利にアクセスできなくなっちゃうの
だからリフレカスが無限財政バラマキ理論を振りかざしてると
とても間抜けで滑稽なんだよ
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:10:40.62
よくさ
リスクウェートがゼロだから国債の格下げで金融機関の自己資本は毀損しない
と喚く世間知らずのクソ馬鹿がいるけど大嘘だから気を付けてね
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:14:37.23
なんで
国の格下げで社債まで格下げされるのかというとね
返済原資が格下げされた国家の発行する通貨だから
自国通貨発行国でソブリンというのは
中銀も含めた中央機関のことだから仕方ないよね
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:18:36.56
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:20:27.16
人手不足解消?最近までの有効求人倍率1超えてないって知らないのか?w
>>247 いや、業界によって需給バランスにバラつきがあるのは当然だろうww
249 :
74:2013/03/29(金) 09:28:51.72
>>238 全体のトレンドを表すグラフを出さずに、自分の都合のいいとこだけを
つまみ食いしても、説得力なし。名目成長率と長期金利を一緒に記載した
グラフなどネット上にいくらでもあるだろ?
http://gijutsu.exblog.jp/956849 ただ、一つ言えるのは、インフレではなく実質成長による名目GDP上昇の
方が金利の上昇を抑えられる。
意図的にインフレを起こそうというリフレ政策が如何に愚策か、ということ。
日銀総裁「国の債務残高は持続不能」
3月28日 13時4分
日銀の黒田総裁は、参議院の財政金融委員会で、
「政府の債務残高は持続不能だ」などと述べ、安定した経済成長のためには、
日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に実行していくことが
欠かせないという認識を示しました。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:40:13.27
リフレカスって子供だましの瞬間風速で誤魔化そうとするんだよね
>>242 デフレなら給与は実質増なんだからへらなきゃオカシイの
CDや本の価格も下がらなきゃオカシイし年金も減額すべきだった
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 09:52:54.92
>>232 いや完全雇用水準でもデフレだってことだな
2000代以降のフィリップスカーブだと完全雇用は-0.1%くらいのデフレだし
256 :
255:2013/03/29(金) 10:32:01.54
2000年代だな
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 10:32:44.68
民主党を生み出した『団塊の世代』の面々(現在66〜63歳)
消滅へ向かう化石サヨク思想
加藤千洋(65)・・朝日新聞元編集委員(中国の犬)
安田好弘(65)・・死刑廃止論の弁護士(光市母子殺害事件のDQN弁論)
上野千鶴子(64)・・ジェンダーフリー学者(フェミナチ)
班目春樹(64)・・原子力安全委員会委員長(デタラメ君)
若宮啓文(64)・・朝日新聞主筆(安倍信三を叩くのが社是・「竹島を韓国に譲れ」で有名)
白川方明(63)・・日銀総裁 無能(帰化人説有)
山田伸二(63)・・NHK解説主幹(民主党の熱烈なシンパ)
後藤謙次(63)・・共同通信元編集局長(反日主義者)
テリー伊藤(63)・・全共闘崩れ(民主党シンパ(帰化人説有))
BPO //www.bpo.gr.jp/?page_id=1284
>理事会
>飽戸 弘 理事長(非常勤) 東京大学名誉教授
>岡本 伸行 専務理事(常勤)←NHK
>三好 晴海 理事・事務局長(常勤)
>藤久 ミネ 理事(非常勤) 評論家←元テレ朝
>石田 研一 理事(非常勤) 日本放送協会理事←NHK
>唐木田信也 理事(非常勤) 日本放送協会考査室室長←NHK
>武内 健二 理事(非常勤) 日本民間放送連盟放送基準審議会議長・ 九州朝日放送社長
>木村 信哉 理事(非常勤) 日本民間放送連盟専務理事←TBS
>藤川 英彦 監事(非常勤) 日本放送協会編成局計画管理部経理部長
>山内 弘 監事(非常勤) 日本民間放送連盟事務局次長
こんなんで正しい機能する訳も無く。
インフレで財政改善するとしたら緊縮やって改善させるってことだろ?
でも人々がインフレになるとなにかいいことがあると思い始めるとそういう緊縮傾向に堕ちることもあるんだろうな
今の日本でインフレになるって、成長率が低下するってことそのもののような気がするんだけどね
経済成長低めて財政が改善するなんてことはちょっとおかしいよなw
まあリフレ理論ではそういうこともおこるのかもしれないけど、単なる緊縮の結果でしかないと思う
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 10:53:30.51
デフレ派の断末魔が心地よいです
自動車は生産移転してるし、円安にして国内の景気が良くなることはすでにないんだよ
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 11:48:03.63
>>262 じゃあどうすりゃいいんだよ馬鹿ww
批判するだけならゴミカスでも出来るんだよ
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 11:49:04.14
リフレ理論はゴールドマンがBRICsブームを煽ちゃった年にとどめ刺されて完全に死んでるんだよ
10年経っても先進国は景気がいいと自己暗示かけながら徘徊してて笑えるんだけど
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 11:51:32.10
BRICsの労働コストは為替が均衡するとか
現実に存在しないデータでトンデモ理論を開発して流布してるし(笑)
>>249 トレンドって逆に分かりにくいだろ…ww
まぁ、バブル崩壊後、その図でも長期金利と名目GDP成長率が近づくのは
インフレ率が上昇してる時期だがな。
デフレ傾向で実質成長率が上がり、
名目GDP成長率が長期金利に近づいた時期なんてないはずだけど
>>264 ノウハウを作っていくことが重要なんじゃないかと
たとえばコカコーラなんて原液を海外に売ってるだけでブランドになってるよな
飲料作ってるのはあくまで現地の工場だ
日本式のお茶とかコーヒー売るスタイルは本家の米国でも参考にされてるらしい
そういうふうに売れるものをみんなで考えて提案していけるような関係を海外の国と築くことじゃないか?
その中で1人占め狙ったり、為替で故意になんかやってみたりする国は沈没していくという構図になってると思うよ
>>258 インフレになる、のと、財政金融政策でインフレにする、のは違うけどな。
財政金融政策でインフレにして、実質成長率が落ちたなんて無いし
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 12:02:32.62
参院選の後の麻生の処遇どうするのかね。
本気で金融政策アレルギーだから、そろそろ御退場願いたいけど。
そもそも財政金融政策で実質成長高くなる時はデフレになるんだけどな
インフレになるときは効果剥落してるとき
>>255 正確にはインフレ率−2か%ら0%の間で、
コアコアCPIが0に近づいた時が最も失業率が低かったってだけだがな
そこが完全失業率か否かはさらにインフレ率を上げた場合に垂直か右上に上昇しないと
分からないが、そういう動きはフィリップスカーブではしていない
在学中に現役司法試験合格
大蔵省(財務省)
エールなど名門大学
東大主席卒
日銀出身
IQ●●
こういう肩書きをもっている人はたくさんいるし、
そのなかでは公の場で発言したがる人もいる
権威に弱い人はそういうのに騙されやすいがぶっちゃけ微妙な人も結構混じっているw
でも小幡績と大塚耕平は本物だと思う。
本当に頭がいい人だ。
しかし…
>>249みたいに、
現実では名目GDP成長率の方が長期金利より上下動が激しいのに
あえてそれを極めて分かりにくくして
逆に長期金利の方が大きく動いてる図を出す意図が分からんぜ
岸博幸
高橋洋一
頭の悪そうな、新自由主義と淘汰されるべき右翼保守脳だな
反リフレの正統派のなかに、放射能で脳がやられている
池田信夫がはいっているが、これは逆に反リフレの意見の説得力
を失わせる恐れがあるなw
あの感情的な不安定性はまるでネトウヨや人格障害の新自由主義者丸出しの攻撃性だからなw
朝生はもう何年もみたことがないが、今日は見てみよう
ここで情報をくれた人に感謝する
本当にデフレ派はミクロのどうでもいいことで、俺理論で馬鹿そのものw
明らかにアベノミクスや金融緩和期待で将来の期待が好転してんのにな。
恥ずかしい。
安部が頭悪いボンボンだから、リフレ派みたいな子供でもその論理が間違っているとわかるものに騙されるんだよなw
リフレ派はアホだけど権威があったり声高だったりするから、右翼低能のボンボン安部なんかは簡単に騙されるw
>>275 いや…まだ今年は終わって無いんで
長期の傾向で頼むわ
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 12:37:41.02
円安だと失業は上がるな
電力や財政問題が理由で国内回帰が起きてない
ただたんに企業だけの取り分になって輸入物価が上がり国民の懐が小さくなるだけ
円安と失業率はあまり関係ないと思うが・・
欧米諸国に比べて日本の失業率がいままで著しく低かったのも
デフレや円高のおかげだったともいえるしねw
無能で低脳なデフレ豚は死ぬしかないね。
輸入物価が上がりコストプッシュインフレになると、国民の実質賃金は下がる
そうなると需要はますます減ってGDPが下がり、税収は減る。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 12:44:01.34
植民地の例。
ハイチ島の原住民の人口1494年30万人→50年後になんと500人。
40年間スペイン人は様々な新しい残虐極まりない手口を開発し、ひたすら インディオたちを斬り刻み、
殺害し、苦しめ、拷問し、破滅へと追いやって いる。例えば、エスパニョーラ島に上陸した時、
島には約300万人のインディオが暮らしていたが、最終的に僅か200人ぐらいしか生き残っていない。
フランスもカリブ海西インド諸島のマルティニーク島の原住民を1658年に殲滅し、純粋な島民は絶滅した。
インドなどの植民地では、反乱のもとになる教育は一切受けさせず、原住民が逆らえば 裁判を略して国家反逆罪で処刑。
労働者は最低限の食料で生死を問わぬ環境での重労働、できた作物は全て支配国へ輸送。
全てを奪い、植民地の犠牲の分だけ、本国が豊かになった。
生産品は原住民の命よりも価値があり、植民地にされた期間、なんと300〜350年。
アメリカ、アフリカでは鉱物資源奪取どころか人間そのものが収奪され、極悪な輸送で半数以上が死に絶え、輸送国まで生き残ったとしても使い捨てられる。 人間が交易品&消耗品という凄まじさ。
日本は朝鮮を36年併合して何をしたか?
・禿山に6億本もの樹木が植林され、溜池を造った
・川や橋を整備
・耕作地を二倍にし、近代的な農業を教え、一反あたりの収穫量が3倍になった
・糞を食ったり、乳出しの服を無くした。
・朝鮮の人口を二倍にした
・24歳だった平均寿命をを30年以上にした
・人口の30%を占めていた奴隷を解放
・幼児売春や幼児売買を禁止
・家父長制を制限
・家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになった
・度量法が統一
・8つあった言語を統合され標準朝鮮語を作った
リフレ派は貨幣現象でインフレになると言っているが、資本移動が自由な今のよのなかではその国単位でインフレになることはない。世界全体のインフレにはもちろん影響を与えているがw
リフレ派は量的緩和による通貨安と、それによる輸入インフレになるということは否定するが、そっちは現実的に起こる。そして、それは前述のように消費や成長性を低下させ、税収を減らすことになるw
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 12:44:39.24
・朝鮮語教育の教科書。教材を大量に作成
・5200校以上の小学校を建設
・師範学校や高等学校を合わせて1000以上建設
・239万人が就学し、識字率4%から61%に上昇
・大学、病院を建設
・カルト呪術医療を禁止
・入浴の指導
・上下水道を整備
・3800キロn鉄道を敷いた
・港を造り、電気を引いた
・会社が作られ、物々交換から貨幣経済に転換
・戦時中は日本人が戦する中、朝鮮人の徴兵は終戦間近の1年だけで、内地の勤労動員だけで済まされていた
・志願兵の朝鮮人が戦死したら、日本人と同じく英霊として祀った
これが西洋の行なった植民地支配と同じだと言うのか?
朝鮮人は日本もこれを(植民地政策)をおこなったと公然と強調し、捏造した歴史を作り反日教育をし、未だに謝罪と賠償を強く求めている。恥ずかしい民族だ。
Posted by 植民地の姿 at 2013年03月29日 12:10
リフレ派は右翼や保守と同じで脳や遺伝子に欠陥があると思う
円安時に失業が今より高かったろ
雇用に結びつかないなら通貨安は害悪しかないのが常識
>>284 橋本政権や安倍政権の辺りのGDPが日本の最高値の頃は
円安でインフレ率は上昇傾向ですよ
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 12:52:55.21
>>286 だから小泉時代円安だった上以上な量の緩和を行った(GDP税収は上昇)
しかし「デフレだった」んだよ
これが事実
都合のいい期間と起算点だけ切りとってきて証拠として提示されてもねw ただの並行現象で因果関係ないだけかもしれんしw
それは景気がよくなればインフレ率はあがるだろw 逆はないけどw
都合のいいところを切り取るなら95年とかなw
インフレだ、ではなく、インフレ率が上昇する傾向
つまりデフレからインフレに以降していく過程で
名目GDP成長率が上がり失業率が下がってるよ
という意味でしょう
95年の円高のときは、GDPも高かったけど、その後98年まで、インフレ率は上昇して円安になったけど、GDPは急降下だよねw
>>296 説得力を出す為に、
もっと大きい範囲を切り取って反証しても良いのよ(´・ω・`)
>>296 インフレ率ってのは輸入品の価格上昇などに左右されにくい指標を使ってるの
だから石油価格が上がろうがインフレ率には繁栄されにくい
>>294見ろって
低能なのにコテつけて恥ずかしくないの
>>299 94辺りが谷で97まで上がってるから
95から98まで下がり調子というのは事実に反するな
>>299 アジア通貨危機も不良債権問題も知らんのか
サブプライム問題と同じことが日本でも起こったんだよ
損失かかえまくった銀行に大量に税金注入したんだよ
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 13:15:25.62
一応言っておくけどエネルギーも食品も生活必需品なのね
エネルギー食品価格は短期で行き過ぎる傾向があって
そんな動きは無視していいけど
長期トレンドはきっちりターゲットに含めないとクソ馬鹿なんだよ
>>302 だから起算点や期間を都合のいいように引用すればどうとでも言えるってことだよw
もっと長い期間でやればリフレ派はますます不利になるけどなw
>>303 そんなことをいったら第一安部のとき景気がよかったのは、アメリカの住宅バブルがあったからだけだろw
リフレ派は純粋な貨幣現象で全部説明して外的要因は関係ないのじゃないのかなw
コアは短期的なノイズを取り除くメリットはあるけど、正確性に欠くよね。
生活必需物資だろうが、一般的「インフレ率」の指標ってのはそういうのに左右されない物を求めるの
見たいのは通貨量や金利、為替などでどういうふうに通貨が毀損していくかなのだから
輸入での物価の上げ下げなんかに一喜一憂するための指標じゃないんだよ
財政デフレで完全雇用達成してきたのが失われた20年の我が国におけるマクロ醸成でしょ
海外とは対照的だがな
通貨が毀損していくかを見るには現物の食品や原油を入れないことはありえないけどねw
>>305 だからどこでインフレが起きたんだってば
ソースを元に示せよ
朝鮮人はソースを示さない
以前日韓翻訳掲示板で韓国人と議論したが一切ソースがなく脳内ソースだけの議論だった
なんか頭悪い奴相手にしていると疲れるわ・・・
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 13:31:53.24
>>308 投機的な動きはスルー許可っていってんだろうがよお
まったくおまえらはよお
だからソースつけてしゃべれ
インフレ率とGDPの成長性の相関係数なんてほとんどないんだよ
だからインフレと景気は関係ない。
インフレにすれば景気がよくなるとかないからねw リフレ派がいうのとは因果関係を逆にすれば多少の相関はあるけどw
インフレになるのは、日本と世界の人口動態と、工業化や都市化の成長率の限界があるから構造上のもので貨幣現象でもなければ、
景気も関係ない
ちょっと酷すぎるので推敲するわ
インフレ率とGDPの成長性なんて弱い相関しかないんだよ
インフレにすれば景気がよくなるとかないからねw リフレ派がいうのとは因果関係を逆にすれば多少の相関はあるけどw
デフレになっている理由は、日本と世界の人口動態、工業化や都市化の成長率の限界。
構造上のもので貨幣現象でもないし、それ自体は景気と関係ない。そして成長性が低下すればそれに合わせた生活水準や
価値観を構築する必要がある。金融政策や財政政策で、無理なもの、むりやり成長させようとすると、副作用で結局、更なる成長の下落のスピードを上げることになる
完全雇用が-0.1%のデフレだったのは普通に需給ギャップ統計みてればわかることだろ
この程度の常識もないで意見してる人ってバカかよ、既出でさんざんソースあったろうに
需給ギャップも自分で調べられないとかアホすぎ
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 13:50:47.36
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 13:54:27.39
>>317 >インフレにすれば景気がよくなるとかないからねw
マイルドインフレは経済成長に適しているというコンセンサスがあるだけで景気回復するとは言ってないし、それはデフレ派の思い込み
>デフレになっている理由は、日本と世界の人口動態、工業化や都市化の成長率の限界。
先進国でもドイツの方が先に人口減少し始めている 人口が減少しても経済成長している国は探せばいくらでもある
ミスリードするな馬鹿
>>254 そんな当たり前のこと一々触れないでw
はずかしいからw
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 13:56:53.40
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 14:00:21.64
激論!アベノミクスは日本を救うか?!
円安・株高― 企業の賃上げ― 日銀新総裁誕生― TPP交渉参加表明―
“アベノミクス”とは何か?
「三本の矢」とは何か?!
ド〜する?!デフレ脱却
ド〜する?!TPP
ド〜なる?!国民生活
ド〜なる?!日本経済
賛否両論!アベノミクス!
パネリスト:
斎藤健(自民党・衆議院議員、元経産官僚)
大塚耕平(民主党・参議院議員、元日銀職員)
飯田泰之(駒澤大学准教授)
池田信夫(アゴラ研究所所長)
石黒不二代(ネットイヤーグループ代表取締役社長)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
小幡績(慶応大学大学院准教授、元財務官僚)
岸博幸(慶応大学大学院教授、元経産官僚)
高橋洋一(嘉悦大学教授、元財務官僚)
吉崎達彦(双日総研チーフエコノミスト)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
根本的な問題としては、なんでゼロインフレじゃ駄目で数パーセントのインフレにしないと駄目なの?
って話でしかないからさ
それがそもそもコアコアだの総合だの言ってた時代の議論の残滓だから
デフレ脱却が手段ではなく、いや手段としてもすでに無意味になってるのにもかかわらず
目的化してしまった、ということだよな
安倍ちゃんなんかは円安にするためにインフレにするんだって言ってるけど
それはデフレで賃金調整が進んでるから杞憂であることは自明だし
じゃあなんでインフレにしたいの?
実質金利もマイルドなデフレのほうが低まるわけだし、インフレの国は不況でもローン金利バカ高いわけだよ
そうなるだけだから意味ないんだよインフレにしてもな
>>320 全然反論になっていなんだけどねw
経済成長に適していると景気回復なんて言葉の綾で同じだろw
デフレになっている理由をいっているのであって、人口減少で成長とか経済成長の話はしていない。そもそも関係ないと言っているだろうにw
>>323 さすがに肩書きのあるリフレ派は論破されるのが怖くてでてこないなw
電波っぽいのがでてきているだけw
失うものがないやつで、キテレツことをいって目立ちたいようなのや、右翼と新自由主義の基地外だけだねw
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 14:17:56.13
デフレ派=鮮人、支那人、日本を潰したい人
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 14:18:26.69
>>305 違うという具体例をより多く出して反論すりゃ良いのに
検証しづらい抽象論をダラダラと…w
日本の人口は数年前に減りだしたばかり
労働人口も最近がピークでこれから減る段階
しかし10年前から継続してデフレだろ
10年前は人口問題もなかった
>>298 途中の過程で起きた、と到達した、は別の話なんだがな
一応、2002の−0.9から007には0.06%くらいのインフレにはなったが
FRBやECBがコアコアをターゲットしてるの?
物価予測のプロセスでデータを重要視してる程度じゃないのかな?
>>324 デフレで名目賃金が下落すると世代間格差の問題があるし
税収も改善しないからな
後、デフレが進む裏では円高が起きるから
名目賃金下落で内外の労働需給バランスは改善しない
名目賃金を為替なみに変動させんのは普通に考えて無理だし
>>329 人口ピラミッドの頂点が一番消費する47歳あたりを超えたあたりからデフレが進んでいるんだよ 消費が落ち始めている
ITのの生産性の向上もそれぐらいから止まっている。鉄道や運河や動力や電気や洗濯機などは大きなイノベーションで生産性を向上させたが
ITのイノベーション程度ではたいして生産性があがらんからなw 新興国とちがってインフラでも技術な問題でも成長性は行き止まるんだよ。
ネトウヨ(リフレ派)って頭悪いから、とりあえず相手を朝鮮人か中国人に認定するしかできないよなw
実際に人口が減ってる国はインフレだろが
ロシアとか
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 14:33:11.00
人口減少や生産性低下はインフレ圧力
人口減少でデフレなら無税国家が出来る…!
とか言わなくても、財政金融拡大してる時はインフレ率が上がってるからな
人口要因なんかGDPとインフレ率より遥かに相関性がない
>>332 デフレで下落した名目賃金は実際には高齢者のほうの賃金なんだよ
なんでそれで世代間格差が広がるんだよボケ
>>338 財金拡大したのは日本だな
そういうのに奥手なのが欧州なんかの福祉国家だな
どっちがインフレだったって?w
デフレ=貨幣価値の上昇
年金額が一定なら実質増
デフレで多くの物が買えるようになったんなら給料は下がらないとおかしい
給料かわらなかったら実質増なんだよ
それと同じで年金も実質増
高齢化で労働人口が先に減っていく状況では
他の条件が一定なら需要より供給の方が減るでしょうに
労働人口の現象だけならむしろインフレ要因になると思うけど?
日本と同じ加工組立産業のビジネスモデルの中国が、人口が多くて賃金が数分の一。
そうなると物の値だんが安くなるのはしごく当然だろw
為替を少しぐらい円安にしても、賃金の差かられば焼石に水w
よく円安にすれば日本の輸出業がよくなるとかいうけどw 価格競争で勝てるわけがない 日本人の給与水準ではねw
>>339 いや、引退世代との格差はもちろんだが
落ちたと言っても時間経過と共に
生涯年収が若い世代ほど下がるのは明らかだろ
中国との輸出産品での競合と中国からの輸入が
日本だけがダントツで多くないとその議論は成り立たないだろう
>>340 何で金融政策を加味しない
小学生でも分かる詐術を使ってしまうん?
日本は中国製品率が低い
中国製品の安さにおされてアメリカではデフレになり続けているのか?
>>343 シンプルに中国の生産性が高いだけの問題と考えるなら
輸出入によりドルや円がもっと安くなるか、
中国がよりインフレになってないとおかしい
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 14:56:11.71
だからそういう輸出製品の安さで左右されるようなのはインフレ率じゃねえっての
通貨価値の上昇下落を図る指標なんだから
安倍政権時代原油高騰で食料中心にあらゆる製品が上昇したが
「2008年は政府のインフレ政策が功を奏した」とかいわれてんのか?
アホだろ
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 15:02:30.20
まだリフレカスは労働コスト為替均衡説を喚き散らしてるんだ
実際にコストに差は存在するんだから
まずは自分の考え足らずを疑うのが論理的な人間様の行動だよ
>>344 おまいはなにを言うとんの?
世代間格差の話をしてて時間経過で賃金がデフレで減るってあほなの?
時間格差でデフレ分動く賃金は実質価値が増えてるってことだから問題じゃないんだよアホタレw
格差の話してんのに
あと年金はマクロスライドするのな
それが大前提だから、すぐにやるべし
こういうことを放置してインフレになるまでちょっとまってって言ってるのがリフレ派
>>346 金融政策やっても財政のデフレ圧は解消しないよ
影響を緩和できるってだけでデフレになるのは変わりないよ
353 :
351:2013/03/29(金) 15:05:11.81
>時間格差
ってw
時間経過の間違いだわね
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 15:15:16.65
>>351 年間0.5%程度の物価下落より賃金下落の方が大きいので
貴方の言う通り高齢世代の賃金下落傾向が大きいけど
今の若い世代が高齢世代になった時には
実質で今の高齢世代より、より貰えなくなる
>>352 そこまで言いきってしまうと、
財政ファイナンスし続けてもインフレにならないという
まさに無税国家論になってしまうでしょ…w
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 15:27:18.21
リフレカスってゲーム脳なんだろうね
なんでも一瞬で均衡しないと気が済まないの
労働コストの均衡はその国の国民の生活クオリティの向上次第だから凄く時間掛かるんだよ
貧乏人のまま為替で均衡しちゃったら後進国は成長できないでしょ
少しは頭使えばいいのに
2月は物価が下落してデフレになったけど、それで実質所得が高くなったのか個人消費がアップしているなw
まぁ円安による株高で資産効果で消費があがったのはあるけど、それはアベノミクスやリフレ政策の期待を上げるとかとは関係ないしw
日本の景気が良いときは1ドル120円位なんだが
世界市場で中国の生産性が高くデフレ不況になったのならば
輸入が増え輸出が減るために120円水準からさらに円安加速してデフレ不況になってなければおかしい
しかし事実その様な現象は起きてないどころか逆にデフレ時は円高になっている
この事から中国の生産性が高いからデフレという論は否定できる
>>356 一人あたり実質賃金は上昇してるよ
賃金下落のほうが大きいっていうときに家計のデータもってくるときは要注意
なんでかっていうと、核家族化、独身化がすすんで世帯数が増えてるからね
>>357 無税国家にはならないよ
財政インフレがおこるから、それはインフレでマイナス成長になるような状態だわな
所得がインフレ分ひたすらに減っていくというインフレな
なんかインフレになると貨幣が減価して輸出が増えるって言ってる人がいるけど
これも所得が一方で減ってるわけで、先進国ではマイナス成長になる
途上国に追い抜かされるシナリオはこれ
デフレ不況とかまだ言ってるのかwワロタw
>>361 いや個人でも97から07くらいで名目賃金一割以上減ってるから
物価下落より賃金下落の方が大きい
Yoshimasa Maruyama @yomaruyama
鉱工業生産は二極化している。強い業種も多いので、ヘッドライン見て
生産ダメだと悲観するのはナンセンス(結構、そういう輩が今日は多い気
がする)。でも、ダメな業種のダメさ加減も相当なので、円安のメリットが、
日本全体として以前ほど生じない点には留意しとかないと。
>>362 橋本政権では財政金融拡大でインフレ率を回復させたが
その様な現象は観測されてないな
すまん>367は指数が雇用者一人あたりだろうな
へんなつけたし解説してすまんな
なんかデフレ派のコテは偉そうだけど何でギャップ埋めるわけ?
>>367 うーん…なるほど…
ちょっと雑な物言いは俺が間違ってたね
ただし、インフレ期と比べて上昇しなくなってる
また横ばいとは言え2000年代ではインフレ率が回復してる時期は増加
下落してる時は減少してる
だからデフレよりインフレが良い、という点は変わらないな
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 18:09:11.28
デフレ派、財政再建派、円高容認派、金融引き締め派の嘘、
デタラメが、白日の元にさらされてるからな。
もう笑うしかない。
デフレ派は屑で基地外なのははっきりしている。
デフレ派は本当に中身のない馬鹿だからな。
このスレ見ても馬鹿丸出しで頭おかしいとしか言いようがない。
ここまでのスレの議論でデフレ派はまともな反論を一つもだしていないだろw
最後は朝鮮人認定や相手を馬鹿と決め付けることで自分の認知的不協和をごまかしているだけw
基地外度はやはりネトウヨと同じ。ネトウヨはだいたいがリフレ派で親和性があるからなw
>>373 リフレ派は馬鹿だからな
ネトウヨで一緒で論破した(キリ
とか勝手に勝利宣言するよなw
おまえは橋下かよとw
>>343みたいなアホレスにマトモな反論一杯あるじゃないw
>>317 期待経路なしには事業予測モデルも投資理論も成り立たないんだけど
全部否定する根拠が全くない
古典派は期待という発想自体ないからな。
非自発的失業も存在しないモデル。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 18:35:30.06
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 18:39:10.31
資産家が潤いさえすれば下層労働者は飢え死にしたってかまわない!
これがアベノミクスの正体。
ゴールド何とかみたいな議論にならない馬鹿は何なんだ?
何がしたいんだ?
デフレ派はこんな最低の奴しかいないの?
>>376 おお、下がってないな
99年100、2010年100
見事に横ばいだわw
>>382 おまえ馬鹿なの?
労働者に少しずつ負担してもらって失業者
を救おうって政策を否定して何になるわけ?
クリスティーナ・ローマー「大恐慌から得られる今日の政策への教訓」(2013年3月11日)
http://econdays.net/?p=8138 「大恐慌から,減税と財布支出拡大は不況下の経済を癒す助けになり得ることがわかります.
ただし,それは十分に大きな規模で実施した場合にかぎられます.
大恐慌をみれば,金利がゼロのときにも金融政策が効果を発揮しうることがわかります.
ただし,それにはレジーム転換が必要となるでしょう.
政策は十分に劇的でなければ,将来の物価と産出の伸びに関する人々の予想を変えるにいたりません.
最後に,債務負担が大きいとき,これをすみやかに取り除く方策は,たんに直接影響を受ける人たちにとって有益なばかりか,経済全体にとっても有益になり得ます.」
テイラーに論破されたローマー女史ですかw
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 19:15:13.97
>>385 実際は生活保護費減!www
物価は大幅上昇させる政策。
国土強靭化計画?国土狂人化???
で消費税が福祉そのものに使われないおそれもある。
企業が給与を上げた??いやいやボーナスだけです。
正規社員には恩恵があるが非正規には恩恵がほぼないw
しかも正社員を斬り易くする法案を通そうとしている。
ボーナスだけ上げても支給人数落せば人件費削減
低法人税高内部留保も相まって経団連の自慰様だけが
高笑いwwwこんな国に何時からなった?」
> ローマーってオバマにも相手にされなかったんだろ?
それはないな
>>389 内部留保金って誰のお金かわかりますか?
株主のものなんですよ。
>>389 私の意見ですが、
過剰に保護される正社員であるから非正規雇用となるわけであって
もしも正社員を解雇しやすくして、流動性を上げれば、非正規雇用も減ると思います。
働かない高給取り社員を解雇できればもっと正社員を増やせると思います。
>>392 いやそうだって
有名な話じゃんw
なんも知らなさ過ぎw
ドーマーじゃねえのかよ
テイラーって市場が効率的で安定しているから政府の介入を減らせとか言っている馬鹿だろw
乗数効果が低いのはそうだが、新興国などでは効果がある。
クルーグマンが絶賛するようにはルーズベルトは成功しなかったがドイツでは成功しているし、
管理した資本主義の国では中国のように一定の成果を上げている
日本の自民党がやってきたのとかこれからやろうとするのはまったく乗数効果はないと言っていいがw
大恐慌で一番ダメージを受けたのがドイツだが、それからV字回復したのがナチスのばら撒き
アメリカのニューディールは失敗した。結局、アメリカは景気回復のために日本を戦争に巻き込むしかかなったしな
>>396 探したけどなにでググったらいいのかわかんね
てかおまえローマー出しててなんにも知らないのな
おれみたいなどっちでもいい派ですら知ってるような有名なネタなのに話にならないじゃんw
ソースはノビーw
405 :
402:2013/03/29(金) 20:33:08.10
オバマ政権内ではローマーってサマーズともちょっと立場が微妙に異なるかんじで
財政出動には一番積極的なほうだったけど、孤立してたんだよな
オバマはもちろん議会との関係もあるから中庸で財出はちょびっとしかできなかったけど
ローマーはもっとやらないと駄目って意見だった、そんでオバマに恐慌に主張したけど
結果的に、なんかローマーが衝撃受けるようなかんじの冷たい扱いをオバマにされたらしいね
最後はサマーズがローマーを擁護したりしてたらしいね
それでサマーズに感謝したりのソースがあったよな
まあ結果的には財出やらないで正解だったんだけどw財出やった結果のインフレで失業率ずっと高止まりしてたのが
ローマーとか辞めてから、かなりたってるけど自然に下がってきたしな、ケインジアン的にはちょっとうれしくない推移だわな
>>404 ソース無いはずないわ
じゃああったらお前どうすんの?馬鹿なの?
レベル低すぎて話にならないw
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:34:25.19
>>389 労働分配率が高いほど法人税率下げたら駄目かな?
匿名のやり取りでソース無かったらどうしようもないのは当たり前の話
>>405 ローマーの話は暇人のブログにあったな。
最近のアメリカが回復基調にあるというのは何が原因なんだろうな。
>>392 ウィキにも拒絶されたって書いてあるし有名な話だわ
当時はなんか細かく経緯を報道されてたよ、ローマーが退任するころはそういう不仲説がもっぱら出てたわ
オバマ大統領の態度の変化にローマーが衝撃を受け・・・みたいな文章があったわ
>>408 ソース出てるじゃん
お前のほうが無いのに、じゃあお前が出てくるなよ
けっこう有名な話をいちいちソースだせって喚くひとって
無知を晒してるわけで痛いんだよ
どこにもいるけどw
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:42:59.28
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:44:55.25
近年の景気悪化?企業資産の伸びからすれば必ずしもそうではないってことだ。
法人優遇するんじゃなくて労働者、特に底辺にいる労働者を優遇すべき!
nGDP目標も結局駄目みたいだしな
黒田すら採用しないってさ
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:47:47.55
アベノミクス消費税増税反対!法人税増税!累進課税強化!
これこそが正しい!そもそも法人税は先進国中ではそんなに高くはない。
先進国ならもっと高いところもあり、債務国である以上むしろ法人税増税すべき
実際に現金つけると欧州みたいになるからさ
かといって補助的なことで失業保障の代用にしようとすると
私のしごと館みたいなものがたくさんできるでしょうし・・・
箱物作って無駄使いはするくせに
不況になった時に給付のほうは平気で削減する雇用保険の物凄さには言葉もないな
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:50:28.14
消費高めたいっていっても所得格差があったら消費など伸びない!
日本の北朝鮮化を目論む欲深な人種は日本には必要なし!
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:56:21.35
格差をなくせっていえば共産党だ北朝鮮ってこっちの方が言われるが
むしろ逆。北朝鮮はキムジョンウン資産一極集中の超ド格差社会!
格差社会を目指す人こそ北に行くべし!ド極端な格差社会が目の前に
広がっていることでしょうwwwwwwwwww
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 20:59:27.74
格差社会でインフレなんかやったら底辺所得者+失業者が塗炭の苦しみを
味わうことになるよな
日本が保有しているゴールドが、
放射能に汚染されてしまって、
交換不可能・・・・てことになったら、
どうなるんかね。
そのゴールドの価値はほぼゼロだよな。
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 21:19:38.41
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 21:45:27.18
>>420 デフレで塗炭の苦しみ味わってるのが底辺所得者+失業者だろが
デマもたいがいにしろ
金融引締めとは政策金利を上げ、日銀が国債を市中に買い取らせることです
日銀がリーマンショック以降いつそれをやったっけ?
貨幣需要の季節変動を引き締めだと勘違いしてる恥ずかしい奴がたまにいるよな
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 00:53:05.10
円安はアベノミックスが原因ではない、日本経済は衰頽か
輸出が減り輸入が増えれば円安になって当然、野田政権でも円安になったはず
問題は円安でも輸出が減り輸入が増えた、日本経済は衰頽か
貿易統計、単位百万円
2013年2月分、2012年2月、 伸び率、
輸出 5,283,109 5,442,624 -2.9
輸入 6,062,567 5,416,730 11.9
差引 △779,458 25,894
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 00:54:19.22
>>428 アベノミックスは国民犠牲だ
金融緩和で円安にして輸入価格を高くする、これでは国民は損、
最低時給を上げて円安にするのが得策のはず、またこれが経済の本道では、
原価=賃金+原材料+設備費、
これから理解できるはず
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 01:09:19.48
>>429 0点、最低時給を上げても円安になりませんよ、中央銀行が円を刷ってインフレにしなきゃ賃金も一般物価
も上がりません
0点、中央銀行が円を刷ってもインフレにはなりませんよ、政府が国債を刷ってインフレにしなきゃ賃金も一般物価
も上がりません
じゃあ税金を廃止して日銀に200兆買い取らせて200兆国債発行しかないな
>>430 最低時給底上げ=賃金上昇なんだが
当然つぶれるとこもでてくるからやりにくいが
非正規の待遇あげるのにこれ以外のことは必要とは思えん
安倍が企業側に賃上げを依頼してるが不合理だろ
おはよう朝ナマ録画しちゃった
ちょい見てるんだけど、リフレ派笑えるw相変わらずなんだなw
飯田泰之ドヤ顔だけど、ぜんぜんダメだよ幼児がしゃべってるみたいな
日銀が引き締めたーばっかり言ってるけど2007金利上げてデフレになってない件はスルーなんだな
金利上げたらインフレになった、サブプラでデフレになった
以上で終わりじゃん、サブプラバブル起こした反省の弁がないのは痛すぎ
でも飯田がんばってる、面白いわ
なかなか噛み合ってるw
飯田は駒沢辞めて違うとこいくんだってw
朝ナマで今日退職金もらってきましたってカミングアウト
>>428 いや、今の水準はまだ輸出が好調だった頃より高い
1ドル140円くらいの円安ならば
輸出競争力が落ちたという理屈で納得できるが
主に2つあるな
まず円安で企業業績は改善するわけないってこと
それから先進国はマイルドインフレで高失業になるってこと
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 09:40:09.60
>>439 0点、円安で株が40%近くあがってるのに企業業績は改善するわけないって
意味不明、マイルドインフレで高失業ならデフレなら恐慌だなアホか
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 09:45:25.40
401 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 07:41:35.38
>>400 これさー自民民主のマッチポンプなんだよ
反対公約掲げた民主が負けたのが国民与論って解釈するためにな
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:07:46.49
>>325 >構造上のもので貨幣現象でもないし、それ自体は景気と関係ない。そして成長性が低下すればそれに合わせた生活水準や
>価値観を構築する必要がある。金融政策や財政政策で、無理なもの、むりやり成長させようとすると、副作用で結局、更なる成長の下落のスピードを上げることになる
日本より先に人口減少してる国はあるが、デフレになってないし、過去のデフレは金本位制止めるとか金刷って解決してきた
>副作用で結局、更なる成長の下落のスピードを上げることになる
実際何が起こるのかね? おまえが書いてる事は全て詭弁だよ
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:09:44.14
>>435 2006年からAIGとリーマンは危ないと言われてたのに利上げする馬鹿がいたからな
>>439 円安で業績改善するかは別にしても
輸出が減り国内企業が業績悪化したら円安にならないとおかしい
日本で輸出が好調な時は1ドル120円水準辺りなのだから
最低でもそれよりは円安になってないとおかしいが
まだその水準よりも20円も高い
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:20:04.65
デフレ派のバカなところ、金融政策はタイムラグで効いてくるって
ことがりかいできない理解しようとしない
利上げしてもすぐにデフレにならないし金融緩和してもすぐに
インフレになりません
まぁそれを言ってしまうとリフレ派も…w
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:30:26.55
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:31:10.26
苦しくなる→コピペwwwwwwwwwww
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:38:55.33
↑現在顔真っ赤っか
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:50:08.20
↑現在の行為が恥ずかしいwwww
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:55:07.74
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:56:22.65
11)「デフレ派はナマポである」
12)「デフレ派は論戦に負けると罵り出す」
13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
18)「デフレ派は理論で対抗できなくなるとレッテル貼りと虚言癖で場を荒らしだす」
こんなの書き込んで恥ずかしくないのか?
中学生でも馬鹿馬鹿し過ぎてこんなところには書き込まないぞ
書き込んだらどうにかなるとでもおもってんのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 11:00:27.29
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 11:01:18.71
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 11:02:30.36
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 12:54:04.90
>>437 結構前に明治大学に准教授のまま行くってTwitterで言ってたよ
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 14:57:21.66
>>430 輸出競争力に見合う賃金を払わないから輸出超過になるのですよ
最低時給を上げれば輸出できなくなる、だから円安になる、
これが理解できない方が多いのには驚き
国内消費=国内生産ー(輸出ー輸入)
輸出超過を長く続けるのは安賃金で貢ぐ植民地なのですよ、これが日本ですね
そもそも賃金も上げないのに円の価値を下げるのは国民の大損ですよ
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:04:12.14
>>462 日本経済対策は劣悪 、その例
▽日本の「GDP(PPP)/人」は世界25位と低迷
レート360円が80円と4.5倍円高、対外純資産266兆円(09年末)と世界ダントツ、
▽米国の「GDP(PPP)/人」は世界7位と可成り上
ドルは円に対して1/4.5とドル安、対外純資産赤字ー315兆円(08年末)と赤字世界ダントツ、
日本企業は輸出競争力に見合う賃金を払わず輸出超過を続けた、
その結果で賃金は上がらず外貨は溜まったが円高になり経済は低迷した、 このデータから厳然たる事実
意味不明
教科書の記述に沿った議論をまずはしてほしい
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:54:59.64
自動車業界が日本経済を駄目にしている、国民は騙されて気付かないだけ
輸入車(米国産日本車も含む)の価格は米国の2倍も高い、
輸入車が高いので、国産車も高く売れる、だが高いと海外には売れないので国内価格より安く輸出している
それで円高でも利益が出る仕組みができ上がっていれる
それで外貨を稼ぎ円高にして日本経済を駄目にしている
それなのに国産車ばかりでなく2倍も高い輸入車にまでエコカー減税や補助金とは呆れ、日本政治はどうなっているのか
自動車業界の談合体制が日本経済を駄目にしている、公取委の出番のはずなのにどうしたことか
国民は馬鹿にされているのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.5.20.htm
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 18:16:12.92
744 :地震雷火事名無し(北海道):2013/03/17(日) 15:52:04.83 ID:TRjfgQr/0
>>743 「日本は朝鮮系の連中に支配されてるの・・・」
正しく言うと↓こうなる
「日本は薩長系と半島系の連中が婚姻関係を結び支配している、そのボスは欧州の銀行家」
「この連中は戦後日本に渡って来た難民の済州島出身者を手先として利用している。」
「手先として利用する為には帰国・帰化をさせてゃいけないので一方で特権・既得権益を与え、一方で差別し
民族意識を維持しコミュニティーを作らせて同化させないように工作している。」
「帰国・帰化させないように一方で特権を与え既得権益を与え、一方で差別しているのが、WW2前・中に
日本に渡って来て戦後GHQと結託した半島系の帰化した連中や帰化しなかったゴロツキ連中なんだよ・・・この帰化した連中は
真の戦犯の近衛・岸・笹川・児玉・糞文官達と婚姻関係を結んで日本の支配者階級に居るんだよ・・・当時下っ端のゴロツキ達も
今じゃ大会社の社長クラスに昇進したよ・・今の下っ端は済州島の連中だ・・・」
日本人と見た目が変わらないから…
国を捨てた浮き草で肌の色が黄色いから…
人間はさ〜どうしても血族や同族を傍に起きたがるものだろ?
で…移民も同じなの…で対立が生まれる…
だけど移民はどう頑張っても少数派だから淘汰されるか同化させられる…
そこに銀行家が手を差し伸べて利用している…
在日(特権階級帰化人)=韓国=北朝鮮ではない…
繋がりはない…
国を捨てて愛国心なんかない…大半がサイシュウ島出身だからな…
共産主義に憧れたわけ出もない、韓国から虐げられていた所を北に囁かれただけ…
こいつ等は北朝鮮人でもないし韓国人でもない…愛着もない…
だから銀行家に「日本の支配階級にならないか?」と言われた時に飛び付いた…
で…薩長の犬と婚姻関係を結んで支配層に伸し上がった…
今現在巷で在日と言われている連中は朝鮮戦争中に済州島から逃げてきた難民だぜ?
だから兵庫や大阪に朝鮮部落があるんだぜ?
コイツ等は糞役人の尖兵か何も知らずに既得権益を与えられ利用されてるだけのアホばっか…
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 18:17:03.35
問題は日韓併合後につまり戦前に日本に渡ってきた在日の末裔達だぜ?
コイツ等が今もヤクザなんかやってるわけないだろうが…
戦争を起こした薩長の犬と婚姻関係を結んでエリートとして君臨してるよアホ…
銀行の頭取や政治家や裁判官やエリート官僚してるよ…安倍信三や小泉純一郎がそれだよ…
今ヤクザやってるのは戦後に渡ってきた済州島出身の下っぱ白丁在日だよ…
日本に住む在日を韓国人が嫌う理由がわかったか?
白丁だからだよ…
日本が半島系に支配されてるって意味が理解できましたか?在日は目隠しなの・・・帰化した連中のコミュニティが出来てるの・・・
だから俺は在日を叩いても意味が無いと言ってるんだよ・・・
WW2が何だったか理解してる?明治維新は銀行家の思惑通り進まなかったんだぞ?で・・薩長連中が銀行家に逆らったから
起こされたんだぞ?で・・今の薩長系の連中はWW2前に軍門に下った連中だ・・小泉・竹中みたいな連中なんだよ・・・この犬と
半島から渡って来た連中が婚姻関係を結んだのが今の日本の支配者階級なの・・・
在日には二種類有る。
1戦前に日本に出稼ぎに来た連中
2戦後=朝鮮戦争の時に済州島から逃げてきた白丁難民
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 18:32:52.65
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 18:36:24.91
>>462 貿易収支を慢性的に赤字化させての円安に、いったい何の意味があるんだ?w
金融政策が伴わなければ名目為替で円高になり、
国内市場では安価な輸入品の増加で国内産品は駆逐される。
輸入に係る契約表示通貨は、およそ7割がドル建てだから。
輸入超過になれば当然にGDPも減少する。
あと、おまえの理屈でいけばドイツも経済植民地だなw
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 19:31:58.28
ゼロ金利下ではソロスチャートも冬眠してるようだ
豚積みだと意味なしじゃないのか?
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 19:36:12.33
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 19:39:42.47
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 20:11:29.91
別に最初は豚積みでも財政もやってりゃそのうちインフレ期待で、
火がつくだろ。
もうこの流れは止まらない。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 20:28:25.80
日銀当座預金に豚積みになってるってことは日銀のバランスシートが
膨らんでるってことだから、財にたいしてお金が増えてるんだよ
普通にインフレ予想が高くなるだろ、何か問題でも?
修正ソロスチャートって意味あるのか?
当座預金を自在に操れるならまぁ
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 22:02:22.23
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|街宣右翼の正体 朝鮮人工作員 .| |検索|
修正ソロスチャートは確度が高いけど
中銀の当座預金超過準備金を除いた市中のベースマネー比率なんで
中銀が行動の確約で期待を動かすか、政府が財政を出す必要があるね
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 00:31:09.01
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 01:07:07.64
円安はアベノミックスが原因ではない、日本経済は衰頽か
輸出が減り輸入が増えれば円安になって当然、野田政権でも円安になったはず
問題は円安でも輸出が減り輸入が増えた、日本経済は衰頽か
貿易統計、単位百万円
2013年2月分、2012年2月、 伸び率、
輸出 5,283,109 5,442,624 -2.9
輸入 6,062,567 5,416,730 11.9
差引 △779,458 25,894
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 01:09:12.26
財政の壁9月まで大丈夫になった?
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 01:21:02.22
>>468 経常収支黒とは外貨が日本に入ってくることですよ
この外貨を円に変えて国民に支払うので「外貨売り円買い」になるのです
経常収支黒が円高の原因
円安の原因はアベノミクスも原因の一つではあるが、その寄与度は非常に低いだろう
それよりは貿易赤字のが大きいね
でも直接かつ一番の原因はQE3
ユーロ危機は茶番だったが、これで欧州の債権や株はボコボコに売られていた。いわゆるリスクオフ。
それがQE3によって、ドルが大量に刷られることになって、その投資先としてリスクオンでドルが欧州にキャピタルフライトした
それでユーロドルが高くなった。ユーロドルのドルインデックスに構成割合は6割だが、ほぼ実質的にはドルインデックスとイコールであり、
逆相関の関係にある。ユーロドルが高くなることは、ドル売りと同じだ。そうなると一時的にはドル円は安くなる。しかし、時間差で、リスクオンの
欧州や新興国の債権や株の高騰は、ドルと同じ低金利マネーの円でもおこる。円が外に流れて、そうすればドル円は上がることになる
おれは市況板で、QE3はまずやらないだろうという市場のコンセンサスや識者や経済評論家のほとんどがそういう意見のとき、QE3は必ずあると予想していた。
そしてQE3があれば円高になるという多数意見に反して円安になるとずっといい続けてきた。それはそういう理由。
そしてQE3がなぜあるかと予想したかといえば
やはりアメリカの財政難だ。雇用ももちろん個人消費に関係する。
本当のQE3の目的はそれではない。
国債の買い取りと利回りの防止が目的だ。
大量に発行する国債やその借り換えや利払いが行き詰まることが明白
そこで国債を買い取り、利回りを抑える。
ただ、それは財政ファイナンスになる。
そこで建前として一般の支持を得やすい雇用というのを言い訳につかったのだ。
6.5%の失業率なんて達成できるわけないし、2%までインフレが上昇することもありえない。
これで永遠に国債買い取りができるし、利回りの上昇を抑えられる。
失業率低下はリベラルな視点なので、国民の支持を得られやすいしね
その同じのが日本でもおこなわれている。
朝生で小幡 績が今の日本経済はリーマン・ショック後のような危機的状況にないから、一か八かのようなことをするべきではないと言っていたが、
これは間違い。
実体経済は確かにそうだが、財政はすでに危険状況で、もう猶予期間がほとんどない危機的な状況だ。
この危機を回避するための、一か八かの量的緩和だと思われる。
アメリカは雇用を理由につかったが、日本はそこまで失業率が高くない。そこで、輸出業がもうからず、韓国や中国に苦しまされているのは円安が原因だ、
給料が安いのはデフレが原因だという、円安とデフレという悪者を設定した。それを退治するためというストーリーをつくりあげて国債を買い取って利回りを
抑えようとしているのだと思われる。それは大衆の支持を得られやすいストーリーだ。2%のインフレ目標はアメリカの場合は上限、日本はそれを目的としているが
どっちも達成不可能な数字なので永遠に国債買い取りができることになる。
古今東西、政府の末期は借金に膨れ上がる。それを支払うために増税しようとする。しかし、それは国民の反対を受ける。特に民主主義の今の時代は選挙で勝てなくなるので
昔以上に増税は難しい。となると結局やるのはいつでも、貨幣の金の純度を下げたり、紙幣や国債を増刷することだ。そして通貨の価値を下げて、債務の実質的負担を減らす。
インフレ政策の本当の目的は、景気回復というよりは、その国の政府の延命だ。そして、日本の場合は国債の国内消化率が高いので、国民自身の負担は他の国より大きい。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 02:33:03.65
実証的に貿易収支なんか為替への影響無いんだけどw
むしろ為替の変動が貿易収支に影響与えるんだよ
>>485 それはないな。フィードバックにはなっているけど
>>443 おーw
たしかにFRBは日銀の百倍利上げしたもんなw
>>461 退職金の金額が少なくなるフガフガって
けちくさいこといって痛すぎだったよ
さすが自分のことしか考えてないリフレ派だなと思った
整理すると、アベノミクスでデフレがひどくなってるけど
電気代が近々上がってそのときにインフレになるから
アベノミクスは効果があったといってるのがリフレ派
デフレひどくなって長期金利が下がったのをリフレの効果だといってるリフレ派w
リフレ論がただしかったなら、ゼロ金利でインフレの国ほど景気回復してないとおかしかったけど
結論は違った、厳然たる事実であって客観的に明らかになった事実がこれ
リーマンショックという大規模な金融危機を無視して
欧米はスタグフとかいうおバカなデフレ派
>>486 経常収支で為替が変わるなんか国際経済学や国際金融論の実証分析で否定されてるっての
言ってるのは経営(学)畑やミクロの奴らくらい
厳然たる事実はデフレの国ほど景気が回復し
資金余力もあり、回復ももっとも早かったとw
アベノミクス自体がデフレの子だからなーww
>>490 BEIが2倍になったのはリフレ以外の何のせいにするんだ?w
>>495 原発止まってるからな
そんなんをリフレ政策の結果にするの?
じゃ津波がきたのは金融緩和のおかげだったってか?
アホスw
日本なんかサブプライム債ほとんど持ってなかったんだから
リーマンショックでGDPが30兆も減ること自体が異常
他国の金融緩和を無視した日銀の失敗であり
回復も何も元々金融危機とは無縁だっただけ
>>473みたいな意見も
財政悪化してさすがのデフレでなんと成長維持してきた日本も消費税上げざるを得なくなってるから
増税で火がつくとw
そういう意見って自分で言ってて悲しくならないのかな?w
>>497 サブプライムローンでの損失なんてたかが知れてるんだよ
そんなこともしらないのか?
景気が悪化したのはバブルが弾けて需要がなくなったからだぞ?
電気会社が債務超過になってBEIが上がった
財政が火の車で消費税上げざるをえなくなってBEIが上がった
それがリフレ政策だったとか恥ずかしすぎて俺だったら言えないわ、切腹してるわw
>>496 なんだそれw
燃料輸入が増えるとインフレになるのか?
それならこの10年でかなり増えてるからとっくにインフレになってるだろw
>>499 急激な円高とマイナス1%のデフレになったからだろw
欧米の需要が日本のGDPを大きく減らすほどに大幅に減ったのなら、
韓国に色んな商品のシェアを奪われたのは何なんだよw
円高にならずに以前のシェア維持できてたらあそこまでGDP減ってないだろw
>>500 消費増税の三党合意決まった2012年6月21日のBEIが0.59
その後9月中旬まで横ばいなのは何故?
安倍ちゃん改憲するってのに、しかも法学部出身なのに芦部知らないんだってさ
フェルドシュタインが心配してるけど安倍って約束通りアベノミクス実行したら
そこで政権終了しちゃうんだけど、ちゃんとそこまで本人に自覚あるかどうかが問題
>>501 電気代上がるとデフレになる、それくらいの余力があればまあ普通に景気悪くなるくらいで済むかな?
でも電気代上がる分ガチでインフレになるとしたら、それだけ失業率上がるね
そういうのが欧州でこの間起こったマイルドインフレですよw
そもそも原発は止めててもコスト変わらないから新たに輸入する分がひたすら上乗せになるってくらいの知識もないとか
話しにならないけど、まあ一般家庭とかオフィスは節電可能だろうけど、もう工場は日本ではできませんわなw
そもそもリーマンのあとに円高になってなかったから日本今頃終わってるしw
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 09:25:53.00
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 09:26:59.65
>>508 そのネタ笑えるけど、一人あたり換算でガチ比較すると
日本の圧勝ってことにまたなっちゃうけど、いいの?w
アメリの1人あたり消費はゼロ成長。
インフレ率換算すると実質マイナスなんだなアメリカは。ショッパイw
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 11:17:19.48
民主党小西洋之の憲法クイズ()に東大法学部の人間が反論「東大法だけど芦部信喜とか初めて聞いたわ。
http://www.news-us.jp/article/353286761.html 欧米から来たユダヤ式会計の弱点を【高橋是清】大先生は日銀国債買い(共食い)でいち早く見破って袋叩きにされた
高橋って人はよく重要なキーポイントに出て来るね
憲法作成のお手伝いしたのは【高橋】さん
元財務省の【高橋】さんが暴露した消費税増税なんて要らないよって
欧米から来たユダヤ式会計の弱点を【高橋是清】大先生は日銀国債買い(共食い)でいち早く見破って袋叩きにされた
今回も高橋さん
Posted by ぶんちゃん at 2013年03月30日 14:32
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 11:40:34.62
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 11:48:48.19
経済のことを話すのは好きだけどお互いに悪口いいあってもしょうがないだろ
リフレに賛成でも反対でもどっちでもいいけど
経済学の教科書読もうぜ
そのほうが得るものが多いよ
人生は一回しかないんだから「無駄な時間」をむやみに作るもんじゃない
でも経済学を学ぶのは現実の経済を語る為だから
経済スレは必要だと思う
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:10:20.75
リフレに賛成=まともな日本人
リフレに反対=鮮人、支那人、売国議員、ナマポ、ニート、日銀職員、財務省、マスゴミ、ゴム員
そそ、それでリフレに大成功して成長率下がりまくってるのは他でもない半島の国だね
そんで日本人のリフレ論者はいっつも半島の国が日本より上手くやってるっていってるよなw
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:13:09.21
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:16:24.03
>>515 本誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34852 さらに、財政刺激策をやる際には金融面でのサポートがなく、金融緩和をやる際には財政面でのサポートがない。日本の政策当局
はいつもそんなことを繰り返し、自らの手で、経済が持続的に改善するという望みを潰してきた。結果、長くデフレから脱却することが
できず、 国 民 は 苦 し み 続けてきたのだ。そしてこれは、欧米を含めた世界の先進国にも同じことがいえる。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:18:51.14
じゃべるゴキブリさんって
たぶん遺伝的に半島系なんだと思う
だから半島人っぽいネトウヨ症もその結果だろうね
日本人はこうならないけどもw
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:19:45.04
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:20:49.65
>>519 12)「デフレ派は論戦に負けると罵り出す」
13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
18)「デフレ派は理論で対抗できなくなるとレッテル貼りと虚言癖で場を荒らしだす」
>>483 QE3は当初から半年までの期間はリスク債券やモーゲージ債券のみで国債は買い取らなかった
だからQE3アナウンス後は国債が買われバーナンキ発表後に米国債が暴落したんだよ
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:25:50.21
財政やったら仕事増えるの当たり前じゃん
ベースにソブリンの信用があっての金融政策・財政政策だから難しいんだよ
ユダヤ人は国家破綻でもうけるから意図的に破綻にしむけるんだよ
クルーグマンも同じ
破綻時のロシアもマネタリズムを信奉していた
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:30:08.27
経済学者とかニートってリアル経済と接点が希薄だから信用を認識できないんだよね
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:30:08.72
12)「デフレ派は論戦に負けると罵り出す」
13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
18)「デフレ派は理論で対抗できなくなるとレッテル貼りと虚言癖で場を荒らしだす」
527 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:31:22.01
クルーグマンはNYTにコラム連載してるけども
デフレ自宅警備員と同一視してほしくないなぁ
>>521 ゴキホイホイにかかったね?w
ゴキのくせにしゃべるなよw
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:33:46.30
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:34:05.83
520のネタなんか小学生でもわかること言ってるだけだし
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:37:44.15
>>528 12)「デフレ派は論戦に負けると罵り出す」
13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
18)「デフレ派は理論で対抗できなくなるとレッテル貼りと虚言癖で場を荒らしだす」
顔だけみて遺伝的に半島系だね、いよっ渡来人!
って思うのはダントツで岩菊だね
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:38:25.80
>>530 13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:38:58.09
昔のリフレカスは財政の話になると
「金融と財政の区別がつかないのん?」
と逃げ惑ったものだけど
最近は形振り構わずクレクレ言うようになったね
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:40:05.26
>>530 本誌独占インタビューノーベル経済学者は指摘するポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34852 それは安倍首相が大規模な財政出動を唱えても、日本の長期金利は1%未満の水準を超えておらず、政府の借り入れコストは
ほとんど変化していないことからよくわかる。一方で、先ほど述べたようにインフレ期待は高まっているのだから、むしろ政府の
債務は実質的に減っていることになる。日本の財政見通しは、悪くなるというよりむしろ、大きく改善しているのだ。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:42:12.94
>>535 そんな瞬間風速のお話じゃなくて
リフレを永久に続けたいんでしょ
インフレ期待でどうやって実質減になるんだよw
低能かw
ほんとどうやんだろうなインフレ期待で財政改善って
まあ改善しなかったら嘘つきでゴキの仲間入りってことになるけど>クルちゃんw
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:48:46.25
ハーバード、シカゴ、スタンフォード、
東大、京大、阪大、一橋、慶応、早稲田、みんなデフレ系
対する駒沢・嘉悦・丈武が世界標準標榜って、それは無理あるわ
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 12:56:55.02
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:00:09.51
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:00:46.09
リフレ派の母体は日本だと幸福の科学か創価学会
あっちだと統一教会とか
いずれにせよ教祖にすがって思考停止してる点とか
破門しあって抗争してる(ネトウヨに顕著)独り占め狙いなのも一緒だな
グローバリズムを敵視するのもリフレ系の特徴
白川もリフレ派だっつーの
日本は財政再建、増税しかないっつってたIMFのケネス・ロゴフもリフレ派だっつーの
デフレ不況になればいいなんて理論展開してる専門家いねーっての
白川がデフレを推進してるっていうなら白川の発言のソースだせよ
ロゴフがデフレ派っていうんだったらそのソースだせよ
インフレ期待が高まり資産インフレが起きると
政府保有の資産価値、円高で下がってた外債の価値が回復したりと
まぁ、色々とプラスはあるがそういう意味じゃないんだろうな
多分時間軸的な話で…
インフレ好況とかデフレ不況とか言いだすとすでにトンデモの域だって
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:08:56.74
リフレカス理論て普遍的なはずで
税収が半永久的に弾性したらいつかGDP超えちゃうし
新興国だとスタートラインがジリ貧で
国民がジリ貧だからこそ世界中から投資マネーが押し寄せて
庶民にまで経済成長の恩恵が行き渡って
貧困率が低下して
政府のPBが改善することもあるんだけど
先進国のインタゲって中間層以下の貧困化が大前提だから
新興国と同じ効果は見込めないんだよね
先進国と新興国の経済構造って
小学生が見ても明白に違うのにリフレカスにはわからないんだよね
だからフィリップス曲線とか後生大事にするし
データを分析する時は時代背景を一切考慮しないしね
>>549 日本が過去に何度か
インフレ率を回復させる政策を打ったときに
所得格差が開いたという事実はないけどね
実質金利って企業の期待収益率のことなんですか?
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:15:12.25
例えば
是清時代にインフレになっても長期金利が上がらなかった理由を
完全雇用じゃなかったからとか
クソ馬鹿全開で実証不明な結論に直行しちゃうけど
当時は先進国でなかったことや
元々金利がすっ高かったことや
公定歩合引き下げまくったことは
ウルトラスペシャルガン無視だからね
困ったものだよね
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:19:23.67
>>551 リフレカスって瞬間風速が好きだよね
経済って惰性で動くから瞬間風速じゃ真実は見えないんだよ
>>553 小泉政権や橋本政権がインフレ率を回復させた時も
長期金利は名目GDP成長率ほど上昇してない
というかほとんど上がって無いんだよなぁ
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:20:55.69
>>555 当時ソブリンの信用が著しく毀損でもしたの?
聞いたことないけど
>>554 貴方の言う瞬間って何年くらいよ?
普通の感覚だと経済でも一、二年以上を瞬間とは表現しないと思うけど
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:28:26.82
そもそもさ
日本政府の政策で景気がよくなってインフレ率が上がったとかニュアンスが詐欺的で
もちろん因果関係もなくはないけど
正確に世界経済の好況に上手く乗れたと表現すべきなんだよね
小泉期に長期金利上がったことは上がったけど(1.9%くらい)、これって日銀が短期金利上げてなかったらもっと上がってたわな普通に考えてな
ってことはこの次の時も量的緩和解除して利上げを前倒ししたほうがいいってことになるじゃんなw
なんでリフレ派っていうことが毎回コロコロかわるんだろ?なんかへんな人たちだわ〜w
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:30:40.83
小泉さんなんか派遣社員を大量生産したし
そのお陰で国内の雇用を維持できたんだよ
>>556 金利を見るに今も当時もリスクは低いけど、それが?
小泉期参照するとデフレ脱却時には金利上がってるわな
しかも短期金利を相当のインフレになるまで上げないってことで今縛りが掛かってるからな
3%とかすぐ行くだろうな、小泉の時短期金利上げてたのにもかかわらず2%近くまでいってたわけで
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:33:51.27
>>561 新世代のリフレカス理論はクソ馬鹿財政バラマキが前提にになったみたいだからさ
>>559 まだマイルドインフレまで余裕があったから
日銀は長期債の買いオペでイールドカーブをならす余地はあるがな
>>552 実質金利は企業の期待収益率でもあり負債利子率でもあり
>>563 民主党政権になってから自民党時代より
既に財政はわりと拡大水準で今の金利なんだけどな
経済が正常な状態だったら、インフレ率より長期金利は高いだろうな
しかしデフレ期待が強い状況だと、仮にインフレになってもなかなか上がらないだろうな
ってだけのことだわな
海外も長期金利の低下とインフレ率の低下は連動してるからわかりやすいと思うし
アメリカなんて今年じゅうに1%すら切りそう
1月が記録的な所得の下落だったわけでこういう感じだとそうなっていくだろ財政も悪化してるし
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:41:18.38
とにかくさ
財政ばらまいても金利が上がらない理論の根拠が是清な時点でクソ馬鹿確定なんだよ
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:45:36.15
ソブリンリスクなんてある日突然脚光を浴びるんだよ
安倍ちゃんだってさすがに総理になったら気にしだしたでしょ
ほんとに着々とリフレ派の内堀も埋まっていってるけどリフレ派自覚なしで笑えるw
でも最後の最後まで喚いててもらいたいwおもろいしw
日本の長期金利の低下はインフレ率のマイナスが酷くなってるからだし
BEIの上昇は単に消費税が上がるのが近くなってるからだ
それで全て説明付いてるのにまだなんかいってる
そうこうしてるうちにアメリカとか景気が回復してるニュースがある国ほどデフレになりかかってるw
アメリカもCPIは長期金利いよいよ下回ってきてるしw
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:48:57.49
「過去にばらまいても金利が上がらなかったから未来永劫ばらまいても金利は上がらない」
もろに三橋信者じゃん
先人が築き上げた信用のストックを取り崩してるだけなんだよ
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 13:57:22.81
ほんとリフレカスって人の話を10%しか聞かないで
恥も外聞もなしにクソ馬鹿なこと喚くよね
>>575 脱却したって書いてないのにどうした?
脱却したかどうかなんて解釈の違いだしどうでもいいけど
インフレ率がプラスになったのはゼロ金利やめた後
利上げ=長期金利の上昇だからインフレは関係ない
>>562 > 小泉期参照するとデフレ脱却時には金利上がってるわな
> しかも短期金利を相当のインフレになるまで上げないってことで今縛りが掛かってるからな
> 3%とかすぐ行くだろうな、小泉の時短期金利上げてたのにもかかわらず2%近くまでいってたわけで
だからどこで脱却したんだって
>>577 おいおいおいww
短期金利上げると長期金利の上昇は低めになるの
わかる?これ基本だからね
そんで最近の議論だとようするに長短金利差が大きくなるような状況を想定してるわけ
一般のリフレ派はそうなんだけど、クルーグマンとかは変なふうにいってるし
あと泡沫系のリフレ派も長期金利上がらないとか言ってる人いるけど、これらはほとんど相手にされてないタイプ。
利上げ読み方: りあげ
分類: 世界経済|金融政策
中央銀行は、国内の経済情勢において、インフレ懸念が強まったり、景気が過熱した
場合などに金利水準を引き上げる政策をとる。利上げは、その国の中央銀行が政策
金利を引き上げることをいう。一般に利上げを行うと市場金利が上昇し、企業の設備
投資が抑制され、個人の消費意欲も衰えるため景気にブレーキがかかる一方で、過度
に金利が上がれば、景気は急速に冷え込む恐れがある。そのため、金融政策において、
金利の変更幅や変更時期は、適切に見極めて実施されることが重要となる。
インフレ期待を高めると、長短金利差が広がる
つまり長期金利はどのみち上がるのよリフレに成功するとな
これが上がらないって言ってる人はマクロ界隈では相手にされてないから
そこで素人かどうかが判断できるよw
円安が進めばキャピタルゲイン狙いの外国の短期投資家が損をする
そうなると外国人は売る。そうなると利回りは上昇する。
期待インフレとかはっきりいってどうでもいいことだ。消費税アップは期待とはまた別で
もっと確定的なもんだしなw
>>580 基本だけど、その金利が上昇するのは短期の金利
もしくは長期金利がもっと低いときに無理やり短期金利を上げるとそうなるだろうけど
そういうことは普通しないから、この場合は短期金利を上げると長期金利との差はフラット化の圧力がかかるわけ
フラット化とかスティープ化とか聞いたことないのかな?これも常識の範囲だと思ったけどもなぁ・・・
>>583 >そういうことは普通しないから
インフレが制御できなくなって引き締めれば普通にありえる
>>586 いやいやいやw
だからインフレが制御できなくって引き締めないといけないときは長期金利が上にいっちゃってるのよ
だから短期金利を上げてフラットにもっていくのよ、わかる?
>>587 だから日銀が政策金利を引き上げると短期的に長期金利は暴騰してるでしょうが
>>585 おまえ俺が言ってること理解できないんだろ?
すくなくとも失われた20年以降は日銀は短期金利はごくマイルドにしか動かしてないから
インフレ率に影響あったこともないし、長期金利にマイルドに働きかけてるだけ
それをきつい引き締めだったっていってるのはリフレ派だけだと思うけどもな
>>588 それは短期金利の引き上げが穏やかだったからだね
十分にデフレ脱却を意識していたと言えるわけだな、リフレ派はきっつい引き締めだったって吠えてるけどw
まったくリフレ派の言ってることは理解できないけど、まあ利上げが時期尚早だったっていう人は日銀内にもいるみたいだが
短期金利のオペなんでやってんのかとか
債券のイールドの知識もないってちょっとやばいくね?w
>>590 なんにもついてこれないじゃんw
って金利上げてインフレにするのはデフレの罠脱却シナリオで
それってぜんぜん違う次元の話だぜ?
小泉期に金利上げたのはデフレ脱却させる出口戦略だからな
インフレの兆候出たの確認して、あらかじめ上げると宣言してあった状態になったから上げたわけ
もし金利上げてインフレにするとしたら、長期金利よりもっと上の政策金利にしてないと整合性つかないから
短期金利<長期金利にはなってないわけだからな
こういうのもイールドの知識あったら常識的にわかるんだが・・・あまりにレベルが低い
>>590w
小泉期でいうと、政策金利が0.5%とほとんどゼロ金利だよ
そんで長期金利は1.5%ちょいだから、利上げでインフレになることはないね
利上げでインフレにするつもりなら2%より上の金利になってないとだめだし
それってすごく引き締めになるから、財政も拡張しないといけないとか、
それがデフレの罠脱却のシナリオだったろ?
実際にこういうのがワークするのかどうかは知らんけども
政策金利0.5って利上げしたとも言えないレベルの水準だからインフレ率に影響ないわそら
利上げでインフレっておかしいだろ
利下げがインフレ
でも実際にアメリカって日本よりインフレ率まだたかいけど金利も高いのよ
企業金融周りとかのレートなんか下限が上のほうにあってそこから下がってきてないでしょ?
そうなると企業はデフレに耐えられないからどうしても物価がちょっとだけだけだけど高止まりするだろ
そういう効果はあるよ
ただ日本の小泉期の0.5%の金利でインフレにする効果なんてあるわけないけども
ま、低金利の長期化がデフレ期待を生むっていうのも不景気の長期化と相まってくると
ある意味ガチだけどもね、今海外もそうなりつつあるし
アメリカもゼロ金利と量的緩和で金利を押し下げを目指してインフレなんだろが
なんで利上げでインフレになるねんw
まあ一見おかしいんだけど
でも実際にデフレの罠の議論のところでそういうことも検討されたのもガチなんだが
まったく使えないけどね現実には
キム・ジョンリフw
キム・ジョンナムわけわからないw
なにがしたいんだろうかと・・・やばい感が半端ないから日本はですぎないようにしたほうがいいよこれ
まあはったりだとは思うけど
で南のほうは、今低成長ショックとかいってなんか経済のほうで緊急事態宣言してるね
成長率2%台だもんな、先進国並みだもんなもうw
おもろいサイトあった
債券の期間構造を可視化したとか
http://d.hatena.ne.jp/teramonagi/20111110/1320936164 まあインフレが問題になってるときは金利も高いってことだよ
そんで利上げしてイールド・カーブをフラットにしてる
逆にデフレ傾向の時は短期金利が長期金利に比べて低いから
イールドはスティープになってるのがよくわかるでしょ?
かといって金利が高いとインフレ率が下がると単純に考えるのも違ってて
ようは、あくまで実態経済との関係で考えないとだめだね
南米なんかずっと実質金利高いけどインフレはぜんぜん収まってないでしょ?
金利だけ見ててもわからないんだよね
低金利が長期化するとデフレになるって考えたら
まさに利下げでインフレになんかならんじゃん、ってことでしかない
現に世界中で利下げしてる国はすべてインフレ率低下中だし
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 17:07:01.04
白川が民主党政権時代に物価目標1%のインタゲを表明した時点でデフレ派ゴミ馬鹿は惨敗してるんだけどね
デフレ派は馬鹿だから理解出来ないみたいだけど
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 17:07:26.65
13)「デフレ派は論拠になるソースを出せない(嘘しか書き込まない為)」
14)デフレ派は自宅警備員である
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 17:25:36.22
>>604 北と南の関係が何だって?
日本のデフレにどう影響を及ぼすのか、完結に答えよ
>>605 もうね意味がわかんないよな
とにかくなにかのレジームが変わったって吠えまくってるみたいだよリジョンリフが
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 17:47:38.72
朝ナマだともう客観的にみたら恥晒してるとしか思えないリフレ派が
アベノミクスで実際にはデフレが酷くなってるようにしか見えないのにデフレ脱却した気になって勝ち誇ってたよ
北朝鮮とまったくおなじだなw
ジョンナムはアメリカに勝てるような気にになってしまった
嘘ついてたらついになにが現実か判断つかなくなってきた
そんで中国までドン引きしてるところか今はw
レアアースでいっちょインタゲするか
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 21:38:03.75
んーある意味時間軸明確にしたりリスク資産買い入れしたことによって
白川擁護しても良いとは思うけど、PKまたは内生説(日銀理論でもいいけど)に乗るならさ
財政政策、財政拡大について併せて言わないとデフレ派と揶揄されても仕方ない気がするんだが
だって財政再建、規制緩和、バブルへの過度な警戒コメントとか言わなくていいこと
言いまくってるわけで
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 22:30:29.85
なんでデフレ派の主張って変なブロガーとかしかいないんだろう?
リフレ派にはバーナンキとかクルーグマンとかスティグリッツとかポーゼンがいるけど
それ海外著名経済学者含めほぼコンセンサスだと思うよ
ただし今気にするべきか気にしないべきかで全然違うと思うが
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 23:59:59.89
自国通貨立て国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
自国通貨建て自体が持続不能ってことだろう
誰がファイナンスするのよって話ね
620 :
74:2013/04/01(月) 01:28:19.55
上の方で、袋小路に入っている奴がいるが、
政策的に短期の金利が引き上げられるのは、常にインフレを制御する必要が
ある時。
それによってインフレが短期間で制御される、従ってその政策的な短期の金利
引き上げも決して長くは続かない、あくまでもインフレ制御のための一時的な
ものだ、と市場が予測する場合にのみ、
長期金利の上昇はある程度抑制され、イールドカーブはフラット、極端な場合
は逆イールドになる。
インフレが十分に制御できず、短期金利の上昇が長く続いた場合は、当然長期
金利も一緒に上がるよ。
>>618 黒田の書いた格付け会社への抗議文を曲解、拡大解釈して、散々デマ
を振りまいた三○とか、○念とか言う 巷のアホなりフレ派よりは、少しは
マシということだろうな。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 01:28:59.11
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 07:52:30.65
昨日リフレカスが間抜け面全開で
「習慣風速の基準は?僕ちゃん分かんない」
って泣き叫んでたけど
国債買いまくったり公定歩合下げまくったりした期間全部だよ
その間金利に低下圧力が加わるのは「だからなに?」レベルの自然現象だよね
リフレカス理論のクソ馬鹿さの真骨頂は
インフレになると自律的経済成長が始まって
政府のPBが改善してソブリンの信用も回復するという現実と100万光年乖離した暗黒部分なんだよ
そもそも
いざなみ景気の仕掛け人は金融政策だけじゃないのね
派遣労働者を大量生産して世界経済の好況の波に上手く乗っただけ
キャリートレードで円安になったのは低金利のお陰だけどね
リフレカス理論は分析力の致命的な欠落による
「おしりにうんこ入れたら口からご飯がでてくる」レベルの幼稚な戯言なんだよ
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 08:26:32.72
自国通貨立て国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
自国通貨立て国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
自国通貨立て国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
自国通貨立て国債のデフォルトはないんだろ?
黒田さん。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 08:52:35.56
通貨発行に制限のない異次元ワールドのお話だよね
インフレになっても財政悪化トレンドが止まらずに格付け低下が続けば
金融政策放棄かデフォルトしかないよね
>昨日リフレカスが間抜け面全開で
相手の顔が見えるのか・・・・・病院池
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 09:02:43.96
304 :地震雷火事名無し(北海道):2013/03/31(日) 15:10:03.46 ID:bjnN/NyX0
>>299-303 このように本質の問題=元凶を叩かずにその体質を変えずに
「間違った方向に誘導して行く」
生保=約11万が高い訳でもないし法外でもない。
問題は3つ
1「日本政府=行政府=司法=自民党が憲法違反をして外国人に生保を与えた事」
2「日本政府=行政府=司法=自民党がインチキ学問=経済学をベースに
最初から破綻する社会保障制度=税政を構築し導入した事」
3「日本政府=行政府=司法=自民党が年次改革要望書を
実行して労働者を守る法律を全て叩き壊した事」
この3つが原因である。
全て日本政府=行政府=司法=自民党が元凶である。
1は論外で日本政府のモラルを問うべきで、即打ちきりで強制送還である。
「え?強制送還された外人が困る?」
「知るかボケ!犯罪者に情けはかけねーよチンカス。」
2はベースがインチキ学問=経済学だから当然の結果だよね?
経済学は利子を正当化させる為に作られたインチキ学問で
「国土は無限で資源門限で望めば簡単に手に入る」と言う前提で作られているファンタジーです。
経済学の信者である「懐疑主義者」は「足らない利子分を供給する為に経済成長を
し続ける事は現実的に考えて可能か?」と言う問いに
「経済成長をし続ける事がなぜ不可能なのか?」とキチガイ発言をしてこのネタの議論を避けています。
「は?国土も資源も有限だぞ?経済成長=生産増=消費増=人口増が永遠に出来ると思うのか?」と言われて終了。
現在の社会保障制度=税政はこのインチキ学問=経済学をベースに作られている為、
経済成長=生産増=消費増=人口増が維持できないと破綻するシステムなのです。
分かりやすく言うと「ねずみ講」です。
3は2の欠陥システムの破綻速度を早めたと言うことです。
2と3の為に健保や年金が破綻し「掛け金増=補償減」となった。
おまけに労働者を守る法も叩き壊し格差が広がり可処分所得が減り
働いても生保受給者と変わらない又は生保受給者以下と言う状況になってしまっている。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 09:03:31.05
「生保受給者が良い生活をしている」
「年金受給者より生保受給者の方が良い生活が出来るのはおかしい。」
↑このような発言を良く聞きますが、これは間を省きすぎですよね?
「最初から破綻が確定していた欠陥制度の年金の受給額が相次ぐ行政府の不祥事で減って生保より安くなった」
「小泉、安倍改革で労働者を守る法律が叩き壊され格差社会になり
大多数の労働者=庶民の可処分所得が減り、働き納税しているのに
生保受給者と同等又はそれ以下と言う人が数百万人と言う事態になった。」
↑これが本質の問題である。
アベノミクスを称賛してるがこんなもんは一部の資産家にしか恩恵がなく
格差は広がり生保受給者と同等又はそれ以下の労働者は生活が
困難となりホームレスか生保受給者となる。
生保打ち切り又は生保受給額を減らす行為は害しかない。
生保受給額を年金より減らせば問題は解決すると思うのか?
生保受給額が5万になったら月給10万でサービス残業して過労死寸前で働かされても不平不満なく働くのか?
お前らはアホだろ?なんで自分達で自分達の権利を破壊するんだ?
問題の本質はそこにはない。
公務員の給与叩きも同じだぞ?
公務員の給与が高いわけじゃない。
逆なんだよ?
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 09:05:26.12
305 :地震雷火事名無し(北海道):2013/03/31(日) 15:14:53.29 ID:bjnN/NyX0
何故、年金制度が破綻したのか?
1、その仕組み自体が欠陥だから。
↑これで説明完了なのだが詳しく説明する。
1、年金機構の職員の給与、ボーナス、豪遊費、退職金は掛け金で賄われる。
2、公務員、免除者の掛け金は国庫負担。
3、インチキ学問=経済学をベースに作られた欠陥システム
(ネズミ講=経済成長をし続ける=加入者増が出来なくなるとゲームオーバー)
↑詳しく言うとこんな欠陥システムなのです・・破綻するのは最初から決まってたのです。
1なんか初耳の人多いだろ?陰謀論者は本質を絶対言わないからな・・
「五千万件の記入漏れ騒動有ったよな?あれは帳簿=データーと金庫の金が合わないから
金庫の金に合わせてデーターを再入力して起きた騒動だぜ?」
「消えた年金!」とか言って騒いで対策本部作ったり人員増して対策したりしてたけど
この費用は全て税金で国民負担・・
で・・「消えた年金は消えたままだろ?何処行ったの?」
1なの・・消えた訳じゃないの・・そう言う仕組みなの・・
マジシャンが1万円札を消すマジックを見たことあるか?
「消しっぱなしだと消された客怒るぜ?」
消えたまんまで「ご安心を」と言われて誰が納得する?
誰が拍手するんだ?お前らアホだろ?
2は掛け金の時点から国庫負担って事だ・・つまり公務員と免除者と生保受給者は
納税者=労働者が立て替えてるわけだ・・
税金で養われている公務員の給与が30万で5万を税金、健保、年金で納める行為も
税金全て免除で給与25万も納税者の負担は同じなの・・
免除者や生保受給者を納税者とは言わねーよな?
単なる詐欺なの数字遊び=言葉遊びなの・・
2は少し考えると「あれ?」と言う疑問が沢山出てくるだろ?
例えば免除申請して、半額又は全額免状になっても「免除者の掛け金は国庫負担=納税者負担」だから
年金免除者でも納税者=労働者なら少しは負担しているってことになるわけだw
では・・100%免除者は生保受給者と公務員?
「違いますw」
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 09:06:03.60
生保受給者であっても健保は最低額だが払わなければなりません・・
つまり・・究極の寄生虫は「公務員」なのですねw
公務員の健保、年金、地方税等々、全て納税者が負担しております。
税金で養われている公務員の「我々公務員も納税したり健保、年金の掛け金を払ってるー」
単なる数字遊び=言葉遊びなの・・
確かに増税になると取り分減るけど負担している訳じゃない・・
解り易く全額免除で計算してみな?負担変わらねーから・・
30万支給して5万マイナスで可処分所得が25万と言う数字遊びするのも
最初から全額免除で25万支給も納税者の負担額は何も変わらねーの・・
「我々も納税者だー」と言って「公僕ではなく我々も国民だ!」と言って
義務や責任は一切負わずに権利ばかり主張して三権分立無視して
選挙権を行使して選挙活動をして政治参加して立法府を支配しちゃったの・・
竹原リコール騒動なんか三権分立に違反してるぜ?
竹原の政策が正しいとは思わないが選挙公約を実行しただけだぜ?
そしたら行政府=公務員が大騒ぎのして、立法府に難癖つけて署名活動してリコールして
再選挙だぜ?こんなこと認めてたら民主主義なんか不可能だぜ?
もう無茶苦茶だろ?
公務員はの国民の義務である納税をしていない公僕です。
立法府の意思に従ってれば良い。
「視ね」と言われたら「視ね」ば良いのです。
出来ないら辞めて民間企業に勤めなさい。
民間企業で働く又は起業し働いて納税してから意見を言いましょう。
生保受給者以下の寄生虫が権利を主張しないでください。
「言われたことをちゃんとやってれば生活は保証してやるからさ・・」
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 09:06:39.07
306 :地震雷火事名無し(北海道):2013/03/31(日) 17:12:00.13 ID:bjnN/NyX0
>>305続き。
生保受給者を減らす方法は社会保障制度=税政改革をして
小泉、安倍改革で壊された労働者を守る法律を再構築して
労働者=納税者=大衆の可処分所得を引き上げたら事足りる。
安倍=自民政策はこれとは逆の事を延々やっているキチガイである。
国内の資産家と海外の資産家もっと儲かる政策しかしていない。
「百問ある2択問題で0点を取る行為は100点と同じだぜ?」
安倍=自民政策を具体的に詳しく称賛できる奴は一人も居ないだろ?
ネトウヨの巣窟でコンビ打ちするしか出来ねーわ・・
中身スッカスカだもんな・・
「安全保証」がキーワードだwwwだとさ・・
アメリカに全てを保証してもらう為に「交渉参加=言いなり=無対策で導入」なんだとさ・・
別に驚くことじゃないよ?安倍=自民政策は最初から売国=全て依存だから・・
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 10:00:29.32
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 12:58:54.23
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 13:05:21.73
>>632 それ一生続けるの?
ボキャなし惨めだね
そんなだからリフレカスは駄目なんだよ
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 13:10:37.36
そんなだからうだつが上がらないの
げらげら
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 13:29:16.87
>>634 やはりおまえが書き込んだんだね
恥ずかしくないのか?
>>613 言わなくていいってw
そっちが本職なのにw
そもそも中央銀行がやらなくていいことをお前は中銀に期待しちゃってるわけだ
自分のことを食わせてくれるのが中央銀行だと勘違いしたんだね
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 15:12:12.77
金融政策決定会合がもうすぐ来るね。
どれくらいの規模の対策が打てるのか楽しみだわ。
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 16:04:34.12
初回はかなり厳しいだろうな
審議委員の懐柔も急にはできない
日銀の巻き返しもある
レクも雨宮の方が上手いだろうし
QE3の目的は建前は失業率を下げて雇用回復だが、本当の切実な目的はドル債を買い支えて金利上昇を抑えることだ
アベノミクスはそれのぱくり、建前はインフレ・ターゲットで景気回復が目的だが、本当のもくてきはアメリカと同じだ
どっちに実現不可能な数字をあげて永遠に国債を買い取りすることを可能にしている。これはこういう建前をとらないと、財政ファイナンスとの批判でさらに
金利が上昇してしまうからだ。まぁ嘘はバレバレだけど、強気に中央銀行がしらを切り通せば、それなりのアナウンス効果を市場にもたらすことができる
いまのところそれが成功しているが、長くは続かない。グリーンスパンの威光が大暴落したように、バーナンキや黒田の信用も地に落ちるだろう。
アメリカの地獄はこれからだ
アメリカは、5年前のリーマン・ショックで底抜けするの防ぐために財政政策で膨大な借金をした
アメリカの国債の償還は平均して5年なので、ことしから本格的にやばいことになる。2014年以降は更に厳しくなる
これを成長戦略でごまかすことは不可能といっていいだろう。
アメリカは今17兆ドル近い財政債務を抱える。しかし、今年は財政赤字に加えて、上記の桁ハズレの国債の償還が必要となる
その借り換えのリファイナンスは中国や日本のいままでの購入ペースでカバーできるような甘いものではない。そのほとんどを
FRBがかわないといけない。これがQE3の本当の目的だ。アメリカは消費の国でもちろん失業率が下がったほうがGDPの成長に繋がるだろうが、
少しぐらいの成長率の上昇では焼石に水だからだ。同じことは日本にもいえる
2013年の償還となる米国債は3兆ドル 今後2年間で返済期限が到来するのは、4兆6000億ドル強 この数字をみればドルは買えないだろうし、ドル債は怖くて買えないねw
アメリカは実質的にはすでに破綻状態にある。
もうとっとと財政再建にトライしていったほうがいいっての
それが何かあった時の余力を残させるわけだし
いかに余裕を確保するか?というのが国の経済政策であって
限界までやります、、とか言ってるのはアホだけだ。
今後の膨大な借り換えを考えると、FRBは必死に金利の上昇を抑えるために国債を買い取ってくれるだろう。
金利が上昇して借り換えがおこなわれると、アメリカな膨大な債務の利払いは税収を大きく圧迫することになるからだ。
>>638だから出来ないなら正直に政府、財務省次第ですと言えと
独立性なんていらないし
>>641 だからQE3は当初国債を買わなかった
買うと予想されてたからQE3前に国債が買われ国債価格があがったが
バーナンキがやらないと宣言し米国債金利は暴落
QE3発動⇒円安。
http://faac.jugem.jp/?eid=181 米国FRBのQE3発動で今回は為替が円安方向に。
なぜかというと、FRBが今回購入するのはモーゲージ債であって、米国債を購入するわけではないから。
前回までは米国金利を引き下げることが主要目的であって、そのために米国債を買ったが今回はそこのところが全然違う。
中央銀行が独立してないってことは
国債売れなくていいってこと
>>648 当初買わなかったのはまだツイストオペが残っていたからだ。それは市場の予想どおり
ツイストオペが終われば国債買い取りの実質QE4があるというのも市場の予想のコンセンサスどおり。
そして12月に国債買い取りがおこなわれても国債の金利は上昇している。
もっとも、QE3がなければ、もっと早いスピードで金利が上昇してすでに危険域になっていだろうから、それを抑えているといえる。
おれは市場予想でQE3はないというのが大多数の意見だったが、9月に100%あるとなんども予想して書いた。
そしてQE3があれば、円高と米債高になると市場予想が圧倒的だが、おれは時間差で円安になるし、ドル債は売られるとも予想した
そしてオバマが勝つと予想したし、オバマが勝てば、円高になるとの多くの市場予想に反して、ドル円は買われると予想した。
市場の予想の多数意見はだいたいあたらないねw
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 17:23:56.92
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 17:28:17.91
>>640 俺は逆にマーケットの期待を良い意味で裏切るサプライズがあると思ってる
>>641 バカかおまえは
自国債の買い支えを継続すればインフレ率が確実に上昇して
国債利回りも上昇するに決まってるだろが
その程度の理解でよくインタゲやアベノミクスを批判できるな
>>646 利食い売り程度で騒げるデフレ派ww
>>648 金利が暴落ってなんだ?米国債価格が高騰したのか?w
さすがデフレ派は言葉遣いすら難解だな
>>651 >それは市場の予想どおり
>市場の予想のコンセンサスどおり
>市場の予想の多数意見はだいたいあたらないねw
ほんと難解だわw
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 17:35:39.66
今日みたいな円高株安の非常時に
日銀はなんでボサ〜っとしてるのか、全く理解できないのだが
市況板で聞いてもまともな答えないから、この板で教えてくれよ
>>653 インフレ率が確実に上昇するとは限らないし、金利上昇の主因はリスクプレミムの上昇だ。当然、景気回復による金利上昇でもない
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 17:48:43.59
>>655 へえ〜今金利上がってるんだ
国債入札順調で長期金利最低水準とか
あれは空耳だったんだろうか?
借金増やしてインフレにするとかだと
金利は上がるわなそら
てか借金を返すときの大変さをしってるからこそ
新たな借金ホイホイしないという経路で唯一生き延びれるのに
借金しまくればあるポイントで借金が消えてなくなるという裏ワザを発見したって
基地外かよw
そういう人が、中銀が相場操作してくれるから
みんな働かなくても豊かになれる世の中のはずなのにおかしいなって言ってんだろw
>>657 働くことのできる人を増やすのが金融緩和なんだが。
バ―ナンキが失業率をターゲットに緩和してるのを知ってるのかな?
金利が低下して国債が売れてるって
デフレターゲットに目下成功してるってことだな
>>658 たしかにアメリカはインフレ低下してるよな
それで失業率下がってるわけだから難しいよねw
インフレの国ほど失業が増えてるのな
>>660 賃金に下方硬直性があるのなら、
デフレを継続するよりマイルドなインフレのほうが
雇用を増やすのは間違いない。
で、インフレの国ほど失業が増えるってのは
どういうロジックなんだ?
アメリカはQE1、QE2までは金利が低下していたが、だんだん金利上昇の圧力が強くなってQE3後、中期債の金利は上昇している。QE3がなければもっと上昇していたはず
日本も黒田が長期債や超長期債を買うだろうという思惑で、長期債の金利が下がってきたが、これはあくまでキャピタルゲイン狙いの外人等の短期の投機筋の買い。
10年満期まで保有して金利の配当を狙っているわけではない。そういう長期に運用して配当を安定して得ることを目的とする、年金や保険が、この低金利で運用ができなくなってきている
それでもっとリスクの高い利回りの高い商品に手を出さないといけなくなる。つまり、アベノミクスによって、は安定長期投資の保有者が減り、短期で不安定な投機家が増えることになる。
これは、将来的に日本国債暴落のシステマチックな危険を生むことになる
>>662 年金や保険の顧客がそれほど高い利回りを期待してないし、
それほど高いインフレ目標値を目指してるわけでもないから
国債が10%以上暴落することはまず無いと思うよ。
>>663 日本の国債が買われるのも売られるのも
株と同じでドル円の為替しだい。
そしてその為替の動きはHFが決める。レンジで動かして、
株と債券を交互に売り買いしている。
そのレンジ内にいるうちはいいが、ブレイクして円安が一気にすすめば
日本国債はショートアタック受けるよ。10%なんて簡単に暴落する
そしてこのシナリオの可能性は非常に高いと思われる。
>>664 国債をレバレッジ効かせて買ってる投資家なんて、
日本にはいないし、他の金融資産の値上がりを同時に意味するから、
たかだか2%〜3%のインフレ率上昇による国債価格の低下が
信用収縮につながるとは思えないんだが。
長期保有目的の国債ならそもそも帳簿上で損が出ることもないし。
>>646 株価の鰻登りは無視して少し下がったら勝ち誇る馬鹿を発見
今でも時価会計だけどもっと厳しくなるってこと
>>669 日本の金融機関の保有する国債の平均償還年数は3.5年程度だったと記憶している。
インフレ期待が定着して仮にDCF法において割引率が2%上乗せされたとしても
せいぜい8%程度の下落に留まるんじゃないの?
日本の債務は他の国に比べて総額が莫大だから少しの下げが致命傷になる
まぁ金利1%上昇で銀行損失6.4兆円みたいだかななw
少し上昇すれば、銀行破綻危機で一気に加速するよ。
ギリシャやスペインや日本は人事ではない
>>671 上場している株の時価総額が370兆円だとして、
10%上昇すれば金融機関のバランスシートはむしろ改善するんじゃないの?
国債売り外債購入(円安要因)、国債売り株購入(株価上昇要因)、
担保不動産の価格上昇による不良債権率の低下、
変動金利の住宅ローン債権の価格上昇で銀行にはプラスだろ?
ギリシャやスペインのように、為替安による需要増が期待できない国は厳しいが
日本は今のところ2%程度のインフレなら心配することはない。
国債の価格低下を恐れてインフレ率を低下させるほうが問題。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 19:43:37.22
NHKは主婦、年金生活者、小売業者、中小企業
値上げ円安で困ってるのわざわざ探し出して
大々的に報道するな
ハイパーインフレでは完全雇用と言われる
インフレがある程度進めばそうなるが、日本はインフレにならないし緩和してもデフレのままだろ
円暴落が怖くて企業は国内に戻ってこない上円安デフレで失業率は1月に増加している
今後も増加するだろうと予測
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 20:45:43.38
>>673 デフレがいいのか、マイルドなインフレが良いのか
まずNHKはそこをはっきりさせないとな。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 21:22:24.25
>>675 NHKは日銀のインフレなき経済成長、物価が下がって給料だけが
上がる世界があると思ってるみたい
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 22:26:13.79
2%のインフレというのは相当な好景気の筈だ。
バブルの時みたいにマネーさえ供給すれば達成できるだろう。
マネーストックを7%伸ばせば2%物価が上がって5%実質成長できる。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 22:54:42.26
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 22:59:06.13
マネーストック7%は80兆円位に相当するだろう。
民間の与信が10兆円位伸びてるとすれば残りの70兆円国債発行して
日銀がその分買い取ればいい。
税収が50兆円なら120兆円の予算だ。
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 23:07:48.84
とは言え実質成長5%はちょっと過熱感があるだろうから
現状の財政・金融政策を維持すれば心配しなくても
ちょうどいい好景気になっていくと思われる。
682 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2013/04/01(月) 23:19:35.98
必死で安倍政権の足元を掬おうと、あらゆる学者、評論家、文化人etc.を呼び込んで、
左派系メディアが揃い踏みで一大キャンペーンを繰り広げてるが、世論調査結果が全てを表してるねん。
何とかしてインフレ経済をdemonizeさせ、拡大解釈したデメリットを殊更に誇張する様を見るにつけ、
メディアの公共性とかliteracyって何なのよん?と思わせられるぜん。
ところで此の『黄金アヌス』ってコテは何なのん?
レヌ見るだけでヴァカっぽさ満載なんだがw
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 23:27:08.73
過去、日銀が円の価値に神経を尖らせていたのは。
資源の輸入がしにくくなるからなんだ
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 23:28:31.00
円安やり過ぎると、海外資源産出国が売ってくれなくなる
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 00:18:41.26
そのドル決済で、円安で日本が儲かるのか?
海外資源産出国にとっては自国通貨高状態で売らなきゃならない。
少し前の日本みたいな。
資源の場合何がなんでも売らなければならないっていう加工貿易の
考え方が通用せず、有限の資源を何処に売れば儲かるかと考える。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 00:24:22.11
なぜ、円安で日本が儲かり、円高で
損をするのか?その状況が円安では逆になり海外資源国は円安進行状態の日本に売っても
儲からない。そんなに意図的に円安にするんならもう売らねえ。
と言われる日がくるかもね
原口 一博 ?@kharaguchi 44分
本来、資本主義社会で市場が健全に機能しているならばたゆまぬ技術革新から物価は下がる傾向にあるはず。
その意味でデフレ=悪では必ずしもない。民主党政権でGDPデフレーターは半減した。
円高補正を加えて考えれば世界の中で経済のパフォーマンスが一番よかったのは白川総裁時代の日本ではないか
原口 一博 ?@kharaguchi 27分
@akira_mori0120 ありがとうございます。
ナンセンスとおっしゃいますが、本来の資本主義経済の性向を論じたのみで、デフレを放置して良いといっているわけではありません。
民主党政権時代にデフレ不況が深刻かしたと言われますが、GDPデフレーターは半減しています。
原口はやっぱすげーわw
原口 一博 ?@kharaguchi 16時間
おはようございます。 明日、火曜日に衆議院予算委員会で安倍首相、黒田日銀総裁と経済・財政・金融等をテーマに質疑を行う予定となりました。
集中審議です。テレビ入り審議です。アベノミクスについて今、国民が一番知りたい、質したいと思っておられるところを質問しようと思います。続く
面白いものが見れるかも
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 01:45:07.00
デフレ派、原口 一博
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 01:52:28.00
>たゆまぬ技術革新から物価は下がる傾向にあるはず。
民主党政権の時代は全くそうではない
その逆
国内需要そのものを崩壊させてきたのが正解
すなわち
外需不況、内需不況により、国内の生産現場の崩壊、
そして国内の生産現場崩壊がさらに将来の雇用不安と
国内需要を萎縮させる
デフレによる更なるデフレのスパイラルであったのは間違いない
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 01:58:15.28
>その意味でデフレ=悪では必ずしもない。
働く人=デフレは、悪である。
働かない人、年金暮らしや=デフレを天国と考える。
また
若い世代ほど
デフレは、生活に負担を背負い
老人世代であれば
デフレは、生活に負担に軽減を感じる
所得が上がりデフレならそれでいい。
物価より所得が下がってしまうのが問題。
デフレの真の恐怖は所得が下がってしまうこと。
貧乏人が起こすべきはただ一つ
戦争さ
リフレ派の黒田が総裁になってから株価暴落
白川元総裁の復帰を希望する
>>695 ww
てかさ、そもそも円安でも賃金上がるんだったら輸出は当然伸びんよな
海外のドル建ての生産分が一見企業の業績になってるだけでGDPは伸びないってことだな
根本的な問題としてはたとえば原発止めっぱなしにしてることで増えるエネルギーコストとか
これがある限り新日鉄は儲からないし、自動車も国内でやるのはキツイ
半導体なんかもコスト競争力なくなる
円安になってもまったく何一つ改善しない部分なのな
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 06:37:37.80
工場の経費、人件費なんかより電気代のほうがずっと大きいだろうな
自動車なんてプレス機がほとんど全自動で一日中ガシガシやってんだろ?
あれとか、半導体だと電気でプラズマ起こしてウエハーの表面を加工したり
製鉄はいわずもがな、炉で電気メチャメチャ食う
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 07:37:16.16
株が下がり出していきなり正念場だな。
十年物国債毎月5兆円よろしく。
国債買ってなんかおこるのかよw
今長期金利ナンパーだとおもってんだろwww
財出出すからしばらくデフレになっておわり
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 08:24:09.77
問題は円安やり過ぎるとリスクがあるってこと。
円安は日本の輸出企業を設けさせる効果が短期的にはあるが、
逆をいえば海外の資源輸出国の対日貿易収支を悪化させる。
そうなると資源国にとって対日輸出にメリットはなくなり
対日輸出を制限されてしまう恐れが出てくる。
資源が輸入しにくくなれば日本国内の製造業は生産縮小に迫られ、
かくして日本は最低最悪の状態と言えるスタグフレーションになる。
は~ら~ぐ~ち~.....恐ろしいほど低脳なんだな!!!!!!!!!!!!!!
食べ物の産地・原材料・使用農薬の表示義務を厳格化をするだけでインフレになると思う
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 08:29:43.60
海外の資源輸出国は日本に対する慈善事業を
してるわけではないこと。
そして、日本は資源輸入国のうえ自給率も極端に低いことを
こうりょするひつようがあるだろう。
原材料無くなれば加工貿易は崩壊し輸出はできなくなる。
残るは史上最大級の国難!スタグフレーションがのこるのみとなる
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 10:08:15.79
>>696 >円安でも賃金上がるんだったら輸出は当然伸びんよな
なぜ?71年以降の日本は一貫して円安傾向だったが賃金だって上昇してた
貿易収支黒字額を伸ばしつつもな
≪”日銀ウオッチャー”に要注意!!≫
金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。
アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めるようです。
■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に籍を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト
■齋藤精一郎 元立教大学教授 日銀出身
日銀出身者は、日本経済のあらゆる分野で強固なネットワークを築いています。財務省や経産省は組織に批判的なOBも大勢います
が、日銀に関しては完全に一致団結して出身母体の擁護に努める、まるで新興宗教団体のような、ある意味異常とも思える集団です。
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 11:12:42.12
>>695 お前が日銀総裁を選ぶ権利なんかねえだろ
>>703 光の戦士 グーグルアースを馬鹿にするなwww
710 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 12:09:50.38
日銀短観、大企業の景況感は3期ぶりに改善 円安・株高が追い風[13/04/01]
4月1日(ブルームバーグ):日本銀行が全国の企業1万社以上を対象に行った
企業短期経済観測調査(短観、3月調査)は、大企業の景況感が製造業、非製造業ともに
昨年6月調査以来3期ぶりに改善した。
海外経済の好転や、「アベノミクス」に対する期待から円安・株高が進行したことが
背景。
伊藤忠商事の丸山義正主任研究員は「企業の景況感は明らかに底を打った」と指摘。
「先行きの改善幅の方が大きいのは、今後、円安の効果が広がってくると企業が
考えているのだろう」と述べた。
また、「13年度の為替の想定レートは1ドル=85円22銭と慎重な見通しなので、
売上・収益計画は今後上方修正されていくだろう」としている。
日銀は3、4日に黒田東彦新総裁の下で初めてとなる金融政策決定会合を開く。
馬場氏は「新正副総裁下での最初の決定会合であり、市場の注目度は非常に高い」と
しながらも、「日銀新体制は景気動向よりも、2%インフレ目標達成に向けて、大きな
追加緩和に打って出ることが既定路線となっており、この3月短観での業況好転は
政策決定上、特に大きな意味を持たないだろう」としている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MKJW9Q6KLVR901.html 日銀銀行 2013年 4月 1日 短観(3月概要、要旨)
http://www.boj.or.jp/statistics/tk/tankan03a.htm/
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 12:46:07.02
世界中の先進国でインフレ率と関係なく中間層がワープアに転落してるから
インフレ率と庶民の労働環境悪化は関係ないんだよ
庶民が貧困化するから経済成長しやすいのね
リフレカスの認識は根っからの大間違いなんだよ
>>709 そう言えばそうだったな!忘れてたよwwwwwww
>>706 80年以降変動相場でどんだけ過激な円高だったとおもってんだよ
その過程で経済成長したのが今日の日本人の所得になってんだよ
円安じゃないと駄目だっていって通貨安に突き進む場合は
いいことはおこらないと思ったほうがよい
>>710 金融の基本のきの字に噛み付いてる基地外キ印はおまえだね
今MB積むっていうのはツイストやってんのと変わらない
なんにもおこらないんだよ、付利つけて事実上長期債と裁定やってるだけのことだからな
原理が分かってたら緩和効果なんてすでにないってひと目でわかる
仮に円安になったとしてもその先で必ず同じだけ円高になるからいってこいなのよ
本石町日記 @hongokucho
正副総裁とも日銀B/S関連の細かい数字の答弁には慣れていないから、
後ろのスタッフの動きが紙を入れたり、指し示したり慌しい。これまでにはあまり見られなかった光景。神山課長も大変ね。
なんせ前代が白川でしょ?
その前の総裁も一応生え抜きとか総裁になるべくしてなった人ばっかり
はじめて素人の総裁と副総裁(岩の方だけw)が誕生したわけで
これ2CHとかで過去に散々バカにされてきた屁理屈じゃないw
総理ーwそのレベルで国会答弁しちゃあ駄目だよーwww
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK064581320130402 >安倍晋三首相は2日午前の衆議院予算委員会で、もし中央銀行が一切デフレ脱却に向けて
>効果を与えることができなければ、長期国債を日銀が買ってもインフレにならず、財政ファイナンスを
>お願いできるということになる、と語った。
> 山本幸三委員(自民)の質問に答えた。
>安倍首相は「中銀が一切デフレ脱却に向けて効果を与えることができなければ、たとえば長期国債を
>日銀がどんどん市中から買ってもインフレにならない。そうであれば、結果として財政ファイナンスをお願
>いできるということになる」と指摘したうえで、「そんなことにはならない。そうならないということがデフレ、インフ
>レは貨幣現象であるということを証明している」と語った。
>また、麻生太郎財務相は、アベノミクスが財政ファイナンスやハイパーインフレを招くとの批判があることに
>関連して「国債が増えれば金利が上がると財務省は言ってきた。今は(長期国債の金利は)0.55%
>くらいだ」と指摘。必ずしも金利は上昇していないとの見解を示した。
総理と財務相がまたまた正面衝突の巻w
自覚なさそうだけどw
ようするに線形的なマイルドインフレが起こらなかったら、いつかハイパーインフレが起こるってだけのことだから
どんなマクロ経済学者でさえこの理屈は否定しないだろうし、クルーグマンすらそれは認めてるわけで
だからインタゲできるように早くなりたいっていってんだわ
それ理解してないと財政フリーランチ自称してることになるんだわ、インフレになったとたんに貨幣的現象が復活するから
その時にハイパーみたいなことになるって簡単な理屈なわけで
貨幣数量説からも現状のオペではマイルドインフレが起こせないことが判るわけでしょ
だから長期金利が低利で安定しててもインフレになってないとなんの証明にもならないわけで
しかも年末にはちょびっと円安加速しただけで金利反応してたから
マイルドなインフレになるときは必ず長期金利は今の数倍にはなってるわけでしょう、これくらいのことはアホでもわかる
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 13:54:52.06
人の金だから公共事業なんだよwwww
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 14:21:42.24
>>714 円安で賃金が上がるなら輸出は伸びない理由は?
国内製造業は為替に翻弄され続け常に国際競争圧力に晒されてたけど
結果として生産性を大幅に向上できて賃金上昇を支えてたでしょ
確かに貿易収支と貯蓄投資差額は恒等的に等しいけど
その事と円安時に賃金上昇すると輸出が伸びない理由の関連が解らない
あと>706は完全にこっちが間違ってた ごめんなさい
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 14:30:07.48
>>718 その二人の答弁のどこが衝突してるの?
安倍は金融政策でインフレは起こせると言って
麻生は国債発行残高と国債利回りは今のところ相関してないって言ってるだけ
でも近いうちにISバランスの貯蓄超過は解消されちゃうんだけどね
家計貯蓄率は定年退職者の増加で低下し続けてるし
そうなれば民間余剰も当然に減少するし
>>199 、、、また素人っぽい気が。
財政再建の為にも一層の金融緩和が必要ぐらい言わないとまた株下がる。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 15:54:19.57
国債1無量大数刷って全国民に均等に配ればいいんじゃね?
みんな大金持ちo(^▽^)o
「国債を買い取れる余力」を最大限残す方向へいくと思うが
日銀の買い取りの限界量を全部国債につっこまないと
別のリスク債に限界量全部突っ込んで国債残高まるまる残るようなことになりかねない
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 15:59:40.32
日銀に万円札1無量大数刷らせりゃもう金余りw
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 16:07:29.94
全国に造幣局を作って人を大量に雇うんだ。
それで失業問題も解決w
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 16:11:12.72
スンバラシイ経済対策だo(^▽^)o
そしたらリフレ大勝利www
駄目ならリフレ菌鎮圧www
刷配ってさあ、そんでそんで発電所止めてさあwwww
そして工場にミサイル落とそうぜw
でもそれだと危ないから工場止めよ普通にな
そしたら余裕でインフレになるぜw実質金も余裕でマイナスですよ
それくらいやんないと駄目だw
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 16:49:58.93
なんだと?
日経平均12092
ドル円92だとおおおお?
マスゴミここまでやられてまだスルーする気か?
黒田就任後400円下がるってどういうことよ!
全く仕事してない証拠じゃん!
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:08:56.95
政府と癒着してる総裁に仕事ができるわけがない。
早く全国に造幣局建設しようぜ。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:16:39.79
工業立国日本!主生産品。万円札!
大都市周辺は一大造幣局地帯とし
京浜、阪神、工業地帯にとって変わる。
日本の実力は全てお金o(^▽^)o
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:18:52.46
おお、一兆円札の柄は凝ってるなー
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:21:47.07
1億円硬貨は昔の一円玉と同じデザインじゃないかo(^▽^)o
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:25:47.54
一ドル一兆円時代突入か?
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:29:10.16
まあええやんどんどん刷れば。
日本の原材料輸入。全て紙
黒田も破綻派になりました
破綻しない派どうするの?
岩田副総裁が白川の部下に政策聞いてる時点でもうわかってんじゃんw
いくらでも手はあるっていってたけどな、なんも出てこなかったなぁww
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 17:59:40.16
期間限定って要するに客呼び戻し策だろ。
別にデフレ進行って訳じゃない。
インフレデフレで騒いでるけど、ようは企業の儲け率
値段自体下がっても企業に利益が出ればOK
輸入原材料安くなって、値段下がっても、儲け額が増えれば
むしろ好現象
就任会見と変わらないコメントなのに抜粋だけで今さら騒ぐデフレバカ
黒田総裁はインフレにならないとこのままでは財政は持続不能になると言いました
インフレなると余計に破綻が早まる派はどうするの?
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:08:32.06
ついに!1京円硬貨出現!
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:19:19.86
牛丼1パイ5678345565678円!
計算機は無量大数以上の桁数を
普通にできなきゃ役に立たない。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:21:45.87
>>740 やっぱりなぁ。
日本の経済専門家で黒田総裁みたいな考え方する人は少数派
だからな。
総裁にハト派の人が就任しても一筋縄ではいかないと思ってたよ。
アメリカだってオバマ、バーナンキはもっと積極的に景気刺激策
をやりたいだろうに反対派がいるせいでできないわけだし。
>>743 そんな発狂せんでもええのにww
まあ安倍も2%インタゲ否定してんだから、もう白川節となにもかわらない
過去の日銀に言ってたセリフを早く隠蔽するしかできることなくなったリフレ派w
しかし財政やるとかならずインフレ率下振れるのが受けるな〜w
てか上がるとそもそも終りなんだろうけども
もういいかげんにしたほうがいいよ、100回同じ事繰り返してるんだし
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:18.45
アベノミクスで起こったことはデフレが酷くなったこと。・・・・以上w
あとはリフレ派の虚言一人旅が延々続いていくんだろ?
いつもの光景じゃないの。デフレひどくするのがリフレ政策だった、でいいんだね。はいはい。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:48:16.91
>>753 デフレが酷くなったのは君がパトロールしてる家の中だけだろ
さあ勇気を出して社会に出よう
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 18:52:14.71
2xxx年の国家予算
23457890654326799421568096532124468996322157899087543
24677897531456778997643134678900743544444443334566788
34567899986442124567789098876554432224567800654322557
3457799765433223569086313588974236788865433円!
>>754 個別価格と一般物価を混同したクチの典型レスだなそれw
アベノミクスで着々とデフレがひどくなってるじゃないの
長期金利も連動して下がってるしw
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 19:03:53.17
デフレっていうけど肝心なこと忘れてる。
一般消費者が買ってくれる値段でどれだけ企業が儲かるか?
ということが極めて重要で、多数の人間に購買力が無ければ
値段あげれない。その中で原材料原価が高すぎてーー
で仕方なく値上げって好ましいことにならないのは明白、
収益上がらんからな。
重要なのは購買力のある人を人数自体で増やさないといけないってこと。
デフレカスは支離滅裂になってきてるなw
>>752 (1)インフレ目標でデフレ脱却はできない
>(1)については、アベノミクスが論より証拠
デフレ脱却まだしてないw
(3)デフレは人口減が原因
日本は人口減少して間もないので前提がオカシイ
(4)日銀は十分金融緩和している
>(4)日本のマネーの伸び率は世界でビリ
緩和量はアメリカに継ぐレベル
基準年からの伸び率は基準年すら固定されてない意味不明理論
(6)インフレ目標は悪魔的手法
>(6)は、インフレ目標が悪魔なら日本以外の先進国はみな悪魔
先進国はインフレ目標をほとんど「下に』設定している
ユーロは2%超えのインフレ率だがインフレ目標は「2%を下回る程度」
(7)金融緩和で金利が急上昇する
これも前提がオカシイ
日銀が買い取るなら国債価格は短期的には上昇(金利低下)するのが正解
インフレが起きた場合これが逆転すると言ってるだけ、故意のミスリード
(9)アベノミクスで儲かるのは富裕層と資産家だけ
円安後、失業率は増加に転じています
企業利益が増加だから間違ってもいないな
(10)給料は上がらず格差が拡大する−といったものだ。
>(10)コンビニの給料も上がり始めた。
コンビニ(ローソン)限定w
アホかこいつはw
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 19:12:05.59
消費可能人数増やすには。
国民の総資産はその時々において、定量である以上
富の分布に偏りがあるといくら政府が金を注入しても
国民に購買力はつかない。資産に偏りがありすぎると
政府が金注入してもデフレ脱出効率は悪い
。
緩和量は、実はとっくにMB減らし始めてるアメリカより日本のほうがぜんぜん上だよ
リフレッシュは高橋洋一に騙されてばっかりなんだもん
ちょっとくらいは怒らないといけないのにね
騙されてばっかりで悔しくないのかな?
まるでピサロに好き放題にされてるインカ人だわーw
窃盗犯のこの程度の説得力がゼロで間違いだらけの主張をしているのは突っ込んで欲しいからかなw
リフレ派の代表格みたいになっているけど、こんな馬鹿が顔とかw リフレは終わってるねw
>先進国はインフレ目標をほとんど「下に』設定している
>ユーロは2%超えのインフレ率だがインフレ目標は「2%を下回る程度」
これ嘘だよな?
近頃は爺さん婆さんもハイテク化してしまって
買い物はネットで一番安い店を探すんですよ
ECB総裁:インフレ鈍化が予想より速い、利下げを正当化
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M71VSJ6JTSFK01.html 7月12日(ブルームバーグ):欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は12日、
ユーロ圏のインフレは予想したよりも速く鈍化しており、先週の利下げは正当化されるとの認識を示した。
ドラギ総裁はモロッコのカサブランカで、
「インフレ 率は直近の予測で見込まれていたよりも早い時期に、
われわれの目標である2%を若干下回る水準に近づくだろう
こうした理由から前回の政策委員会で利下げを決定した」と発言した。
ユーロ圏の6月のインフレ率は2.4%と、ECBが目標上限と見なす2%を上回ったものの、
原油価格の下落と景気の減速を背景に来年にはこの水準を下回るとECBは予想する。
同中銀は5日、主要政策金利 を過去最低の0.75%に引き下げ、中銀預金金利をゼロとした。
>>763 この程度の単純な計算もできんのかw
日銀の緩和度は絶対数で見るとだいたい米国の2倍の規模になってる
貨幣経済の量に対して現金がアメリカの2倍ってことな
そんだけ紙幣だらけになってんだよ、だからもう要らないってことになってんのよ
まあデフレが続く限り現金でもっておくのが有利なので再現無いんだろうけども
つまり金融緩和しすぎてるってことだわな、流動性の罠に嵌ってるからいいかげんにしないと
インフレになったときに出口戦略で預金カットしないとだめってことになるよ
デフォルトだよデフォルト、アホらしいけどそれが必然になりかかってるわーw
それみてるからバーナンキももう緩和しなくなっちゃったのな。最近日経とかで記事にたくさんあるとおり。
>>770 だからアメリカがどんだけ緩和してて日本がどんだけ緩和してるかのソースだせやw
>>771 ソロスチャートでみればわかるが、量と率ともにやはりドルのほうが多いね
GDP比でみれば円のほうが上だけどそれは関係ない
ソロスチャートからみれば、円が安くなるのは仕方ない。
しかし、そうだからといって大量に刷るドルに比率で負けないだけ刷るとか無理だからw
規模が違う。
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 19:44:49.30
まぁ、経済学者なんだから、コンビニの給料とか、自説を裏付けるに都合のいい断片的な証拠を見つけてくるような馬鹿なことはやめないとなw
そんなんだったら、いくらでも都合のいいデータを探してこれる。高橋って都合のいい起算点の期間だけのデータをもってきて、それで単なる相関かもしれないので
因果関係あるとか平気でいってくるしねw
統計を勉強したほうがいいよw そもそもその統計すら経済ではあまり信用性が高い証拠とも最近はいえなくなってきているのに、それすらしないのはねw
それで自分のキテレツで論理破綻しているリフレwとかいう説を主張されてもなw まったく説得力ないよw
>>772 ソロスチャート無意味だよ
金利差で為替は動いてるわけであって、通貨量なんか関係ないもの
名目GDPが貨幣経済の総額、つまり貨幣の必要量の目安になるわけで
それに対して現金需要が高い状態だと貨幣量が多くなる
貨幣量が実態経済に対して多い状態だと当然ながらインフレになりにくい
インフレになりにくいので貨幣量は多めになってるわけだな
って考えると貨幣需要に対して金すればするほどインフレにならないってことでしかない
だから為替にも効かないわけだ
>>766 それよくいわれるけど因果関係と相関関係とりちがえいるから
為替が動くから金利が動くのであって、逆ではない。
変化量ガーってバカが吠える前にまた基本のおさらい
今日銀は無理やり金融緩和するために準備預金に付利をしております
FRBもしております
この付利は短期金利の下限になってます
つまりMB積むために付利をして長期金利の低下に働きかけてるわけで
ようするにこれはツイストやってる状態なんですね
だからこうなってくると単純にMBだけみててもなにやってるのかはわからない
金融緩和は金利に働きかけてるわけであって
量を積んでそれでなにかがおきるわけではないのはバーナンキすら認めてる基本中の基本だけど
原理から言うとこういうかんじで量積むために付利して利上げしてるのと同じような効果も一方で発生してるわけで
はてさて・・・・って感じなのは最近たまに解説あるじゃんか
なのにいまだに単純に量だけ比較してる人って、なんのためにそれらをやってるのか理解してないんだろうけど
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:11:33.61
あれ?
またリフレカスが泣いてる
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:34:57.58
消費者物価上がらないのは格差社会だからだよ。
一部の金持ちしか儲かってないから高いものあんまり
買われない。大企業だけはボーナスでたみたいだけど、
一般国民の場合中小企業勤務の方が多数派。
そこまでまだ還元されてないんだからそんな
簡単にインフレできるわけがない。
まだ値上げなっとくできるだけの所得増が
あったって人が少ないってこと。
これから格差が埋まって行くのか?
それは大企業経営者のモラル次第だろう。
下請け中小企業にも儲けをしっかり還元
しないとな。
>>779 ソロスチャートは購買力平価とかと同じで、かなり長期の相場の動きを予想するもんだから
かなり大雑把だけど、ある程度そのラインに収束していくような基準である程度幅のある相関があるだけ
そういう瑣末なものは取捨した基準だから。
だから格差大きい国のが消費旺盛だろw
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:43:34.32
上がらないじゃん
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:44:55.92
783
ソースないじゃん!
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:46:39.42
783
ソースないじゃん!
北朝鮮はモーレツな格差社会だからものすごい消費
大国なのだろうな????
金持ちがいくら贅沢して消費しても1人で使える資源や労働サービスには限界がある。だから半分は貯蓄や資産投資に向かう
一方、大多数を占める99%は消費したいが金が足らない。
格差が大きくなれば、消費は落ちる。経済全体のパイは小さくなる。トリクルダウンなどなかったことが過去のデータで明らかになっている
その点を橋下とか競争原理主義者の新自由主義者、市場原理主義者は勘違いしている。規制と国家の介入は必要だ。
アメリカも日本も高度経済成長期には格差はちいさかった。格差が小さい北欧に格差が広がっていくアメリカは経済成長率で惨敗しているw
そのあたりはスティグリッツあたりの本を読めば詳しくのっているよ
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:51:56.08
ちなみに中国は都市部だけだが裕福層の人口が増えた。
消費が伸びるはずである。中国が全員日本の中流並の
裕福さを手に入れれたら、日本の数倍から十数倍の消費があって
当然なのだ。中国は昔全国民が貧しかったが、ようやく消費可能な
人の人口が増えてきたんだ。
だからアメリカも消費力があるから物価あがっても買われる→インフレなんだろ
日本は買い控え→デフレ
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 20:56:02.32
中国は通勤ほとんど自転車の世界だったんだぞw
ほんの十数年前まではな。
>>790 買い控えるのは金のある金持ちだけ
中間層以下に金が無いから消費が増えないのでデフレになる
だから、いくら予想インフレやらインフレ期待だがしらんがそういうのに働きかけても一部の金持ちが嗜好品を買ったり資産投資するだけで
消費は増えない。だからインフレにならない。需要がないからなw
×中間層以下に金が無いから消費が増えないのでデフレになる
○中間層以下に金が無いから買えないだけ。それで、トータルの消費が増えないのでデフレになる
じゃあなんで格差社会の欧米はインフレなんだよ
×だからインフレにならない。需要がないからなw
○だからインフレにならない。所得が先に上がらない限りなw
所得がどんどん落ちて失業率が12%になったユーロは2.5%のインフレ
移民で人口が増えているのもあるけど、通貨安が大きいよ。コストプッシュ型のインフレ
水野和夫の本をよめばわかるけど、欧州もアメリカもこれからデフレになる。
なぜ先に日本だけデフレになったとかいえば、日本が資本主義の成長のピークアウトがはやく、
いち早く、バブルも経験したから。一番先取りした動きをしているだけだ
だからコストプッシュのインフレを省くのがインフレ率だろ
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 21:04:05.88
だから不況になって、無理して資金投入株バブル。
財政の崖迫るアメリカン。でもシェールガスあるから
結構儲かってる人が増えてきて、アメリカは格差減少中もしくは頭打ち。
近々アメリカを抜いて日本がw世界一の格差大国になる勢い。
借金が危険行為である以上富の裏付けのない消費は出来ない。
852 :名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:20:31.80 ID:WPhNgDyL
≪”日銀ウオッチャー”に要注意!!≫
金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。
アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めるようです。
■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に籍を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト
■齋藤精一郎 元立教大学教授 日銀出身
日銀出身者は、日本経済のあらゆる分野で強固なネットワークを築いています。財務省や経産省は組織に批判的なOBも大勢います
が、日銀に関しては完全に一致団結して出身母体の擁護に努める、まるで新興宗教団体のような、ある意味異常とも思える集団です。
>>782 ソロスチャートなんてなんのことかわかってたら簡単だけど
あれは流動性の罠にないときに参照するものなの
ゼロ金利下ではいくら貨幣を注入しても余ったぶんは退蔵されるだけだから
比較しても無意味なのな
長期的には参考になるっていうのは、長期的には流動性の罠抜けるからという前提があるからだな
でもゼロ金利やってるうちは参考にならないわけだな
>>798 > 水野和夫の本をよめばわかるけど、欧州もアメリカもこれからデフレになる。
グルが言うから正しいというわけね
インフレになっても金利上がんだからこれでいいじゃん
ってことでマイルドインフレなんか目指してる国世界に存在しなくなったからもうリフレ派の負けですなw
インフレ率があがらなくても、リフレ政策が単なる財政ファイナンスだとばれて、リスクプレミアムが上昇して、金利が高騰するシナリオのほうが高いんだけどね
日本みたいに社会保障を切っていくスタイルで財政やりくりしててインフレになんかなるわけないわ
こういう仕組みだとデフレこそ家計を助けるわけで、デフレになったぶんだけ家計は生活が豊かになるって方向性だから
賃金は上がるわけ無いのは自明じゃないのか?
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 21:38:29.01
EUなんて通貨安できててインフレなのに不況。
日本は大丈夫???
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 21:41:22.07
株価下落、海外投資家撤退の可能性も?
大丈夫か?日本!
金利が高騰して1%にでもなればさらに日銀が買い取って金利を下げるがな
その際は国債が下落してるので札割れが起きない
それでインフレが起きるようになるまでだが
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 21:46:30.14
>>812 長期金利は日銀が操作できるようなもんじゃないよ
FRBもQEで長期債大量に買った時は金利上がったんだから
インフレ期待が増すと金利も上がるし、金利が上がってインフレ期待が増すと中銀にはどうしようもない
その時にやらないといけないのは本来売りオペなんだけど
もちろんそれやると金利上がるわな
それで今言われてるのは付利を上げるとか、そんなこと言ってるよ
それでも金利は上がるけどな、どのみち金利上がんだよ
インフレになるのに金利低いままとか、ありえない世界の話
>>812 ってよく読んだら
金利が下がってるのに国債が下落してるってw
アホかいw
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 22:34:12.02
>>816 ゴールドなんとかさんの妄想の中ではそういうことになってるんだよ
でもそれで片付けちゃ可哀そうだからフォローすると
彼が想定してる複数の仮定の上ではそれが成り立ってるだけ
常識のある普通の人から見たら、いやその仮定の根拠は何だ?で終わる
で、そんで説明できないで黙るしかない
だって仮定は真実じゃなくて仮定でしかないから
理屈として詰んでる。誰も納得できない
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 22:44:45.28
インフレなんてソブリンリスク様の前では焼け石に水滴なのはヨーロッパ人が証明してくれてるでしょ
リフレカスの99%はベーシックインカム教団の工作員というのは周知の事実だけど
現実逃避してないと死んでしまう生き物なんだよ
うけるよね
げらげらげら
結果論だけど岩田とかが日銀の中に入ってしまってこれまでの屁理屈が通用しなくなってしまったなw
リフレ理論は金すればインフレにはなると言うが、インフレになれば景気が良くなるとは一つも説明してない。
実質金利が下がることが大事なのよ
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 23:40:38.16
リフレで実質金利が下がっても金が本当に市中を巡るかは説明していない。
名目金利があがったら実質金利下がらんだろw
フィッシャー効果が完全に現れるのは自然失業率になってから
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 00:49:07.54
828 :
高橋裕之:2013/04/03(水) 00:59:40.44
ただ福井修一と栗林正明と高橋直美を救いたいだけだ
ただ創価学会の正義と世界平和のために僕は戦う
柏崎本部長と宗像さんの幸福と成長を真剣に祈っております
俺は謝罪など要らない
ただただ幸福であってくれれさえすればそれでよい
>>820 景気がよくなるからインフレになるんだぞ。インフレ期待が株価為替を通じて実需を押し上げる。
デフレギャップでインフレ期待が上がるなら、名目金利だってあがるだろw
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 01:56:52.67
>>702 日本の輸出が伸びれば日本への資源輸出も
必然的に伸びるから収支はそんなに悪化しないんじゃね?
日本での国内消費拡大だって資源輸入を増やすだろうし
今までの円安でそういう資源輸出国との貿易摩擦で
不況になったりとか無かったしな
輸出競争力で問題になるのはドルベースの賃金だから
円ベースでの賃金が上がっても
ドルベースで下がってれば輸出には+になる
要は円が対ドルで三割下落したら、
日本人の賃金が一割増えても輸出にはプラス
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 03:31:11.59
アベノミクスでデフレになって、そのぶん長期金利下がった
ということは実質金利は特に変化ないってことだな
というか白川の2012年前半期のほうがたぶん実質金利低かったと思うが
まあそれから春にBEIがプラ転して安倍政権誕生くらいのときは一時長期金利上がってたけど
そのころからしたら今のほうが実質金利低いのかな?いずれにせよ微妙だよね
実質金利自体が中長期で見ないと意味ないと思うし、景気が悪いから下がってんのか
政策的に下がってんのかは誰にも判断つかないわけで難しいよね
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 05:36:14.73
833くん
資源国にとって限られた資源でできるだけの収益をあげる
ってことがベースだから、出荷量割に利益がすくねー
てことはまずいですね〜。石油などの資源の場合在庫の不利益
ってことは無視できる、生産調整ですむ話なので石油輸出国は
連合して生産調整なんてことも平気でできる。
利益率低いところに大量に売るなんてやんだーべ。
限られた量しかない資源でいかに総合的利益を得るかと
考えた場合円安日本には売りたくないってことになるわ
>>837 つーか資源の取引はほとんどドル決済でしょ
だから円安でも資源輸出国には不利益はないはず
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 07:32:18.08
うーんインフレ率というのは案外強烈で、高度経済成長期の始まりから終わりで
ものによっては数倍、なんてこともある、とくに食料品。
初期の頃ベビースターラーメンは10円だったが終わり頃には50円。
それ以上の上がり方になるレベルのインフレ率だから、遠からず
牛丼2000円台なんてことも覚悟しなきゃならない。
10年で今の10倍ぐらい所得増が欲しいと思うので、
ベースアップ1割は最低でも欲しいかな。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 07:36:13.95
839そうはいかないでしょう。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 07:45:17.12
資源がどうたらとかめぐりめぐってとか、
今後開発されたり需給が変わったり、いくらでも条件変わるもの。
今の円高円安関係ない。
精神異常?
>>840 なにいってんだおまえ?
3割の円安で所得が10倍?
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 09:16:47.88
リフレカスは完全無欠に銭なしの視点で理論を構築するんだけど
グローバル化された社会では労働コストが競争力を消耗させるだけの要素であるという現実を理解できないのね
なんで中学生でも少し考えたらわかることを理解できないかというと都合が悪いからなの
このゴミクズのような習性を把握しといてあげないと
リフレカスとのコミュニケーションはままならないよ
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 10:26:29.45
>>825 動学の扱いかたがなってない・・・
そらインフレ期待が高まると同時に名目金利が上昇したら
リフレは無効になるに決まってるじゃん
というよりマクロ政策全否定になるだろ
でも現実はそうでないんだから君の考えが間違ってるんだよ
もうこのスレ基地外ばっかwww
デフレギャップが埋まる、つまり遊休設備が稼動し失業率が改善するまで長期金利もインフレ率も持続的に
上がらないと考えてよいよ。で、中央銀行の仕事はインフレ率が2%以上で安定するまで、積極的な金融緩和を
行いインフレ期待を維持すること。
グローバル化とか持ち出す奴は、長期で行う成長戦略の枠組みでの話しになるから激しくすれ違いだな。。
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 11:56:57.58
融資の申し込み増えていないって銀行の人言ってた。
そりゃあそうだろう消費税増税するのに借りたら地獄谷に真っ逆さまだからね。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 11:58:41.80
デフレ派はソースが出せない
デフレ派は自宅パトロールである
デフレ派の言ってるのはマクロ経済学ではないから話が合わない
いまだにピグー持ち出してる時点で話にならない
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 12:55:41.60
「株価なんかに一喜一憂すべきではない」といっていたデフレ派たちが
キプロス以後の株価下落で「一喜」しているのはワロタw
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 12:57:33.64
>>849 グローバル化した社会で労働コストと競争力が鰻登りに上がり続ける長期戦略とやらを披露してみなよ
できるもんならね
ぷっ
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 13:02:50.80
リフレカスって鎖国頭の極悪極左だから
労働コストは( ・∀・)イイ!!コストなんてクソ馬鹿な結論に至っちゃうんだよね
ユーロ圏また失業率最高更新したって?
もうマイルドインフレ維持するほど酷いことになるの明らかじゃないの
だれだ「リフレ」とか吠えてた人w
いつのまにかマイルドインフレ放棄してデフレでいいかも、とか言い出しててドヤ顔でまだ街歩いてるとかwwww
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE93107920130402 >欧州連合(EU)統計局が2日発表した2月のユーロ圏の失業率は12.0%となった。1月の12%(改定値)から変わらずだった。
> 2月の失業率はロイターによるエコノミストの予想と一致している。ユーロ圏では2月に失業者数が3万3000人増加した。
> 25歳未満の失業率は23.9%で、ギリシャとスペインでは依然として50%超となっている。
>緊縮策の影響で失業率が上昇しており、一部の政治家はポピュリスト政権の誕生につながりかねないと警告している。
>フランスのオランド大統領も先週、長引く緊縮財政策に関する同様の懸念を表明していた。
しかしユーロは緊縮してるわけではないのな、
もしほんとに緊縮してたら仕事してない人こんなに抱えて何年も平穏でいられるわけ無いものなw
つまりこれって社会保障で財政が自然拡張してる状態なんだよね、だからCPIもむしろ日本とか米国、カナダなどの
景気回復してる国より高くて「安定的にマイルドインフレw」になっちゃってるわけで、今やマイルドインフレは死兆なんだなw
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MK9HZJ6K50XW01.html >・・・黒田総裁は26日の衆院財務金融委で、金融緩和の出口政策について「物価 がまだマイナスの中で
>出口うんぬんするのは時期尚早」と述べた。これに対し岩田氏は、金融緩和の出口政策についても検討が
>必要で、「イングランド銀行(BOE)のやり方が望ましい」と指摘する。
>政府が損失負担する必要
>具体的には「BOEも国債を大量に買っているが、始める前に財務大臣とキング総裁が話をして2つの合意を
>した。1つは、政府が国債管理政策によって、発行する国債の平均満期を変化させないことだ。満期をどんど
>ん長くすると、中央銀行による長期国債の買い入れの効果が薄まってしまうためだ」と説明。
>さらに、「同時に合意したのは、大量に国債を買うことに伴う収益と損失をすべて財務省が負うことだ」と指摘。
>「大量の国債を買う際は常に財政ファイナンス(穴埋め)との批判が付いてまわるが、損失負担の合意には、
>透明な形で責任を明確にする役割がある。その2つの論点を議論する必要が必ずどこかで生じるのではないか」
>としている。
長期債は直接買わないほうがいい、なにかあったときのためにも、ってことだろうかな。
それと買いオペとかで出口までに収益が上がるとしても、インフレになったときに損が出るのは自明だから
その損失をちゃんと穴埋めする同意があらかじめないとおかしいわな、たしかに、かならず起こることだろうし。
家電とかエルピーダがなんで円安で業績回復すると思ったんだろうな
ほんと低IQの人たちの考えることってわかんなかったわーw
さすがに全部はずしてきただけのことはあるリフレ派w
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 14:56:51.04
>>859 物価目標2%はあくまで努力目標だから別に到達出来なくてもいいんだよ
物価目標が1.2%までしか届かなくても民主党政権時代より景気が回復してればリフレ政策は大成功って事になるから
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 14:59:36.86
>>863 リフレ政策の目的は国民のデフレマインドをインフレマインドに変える事だからね
物価目標2%は目的ではなく景気回復の為の手段に過ぎない
景気がよくなればインフレになるというのなら、よく分かる。
しかし、インフレになると景気がよくなる というのは分からない。
原因と結果をひっくり返しても因果関係が変わらないと
思っているのなら、それは間違っていると思う。
今の消費マインドは
「将来値上がりしそうだから今のうちに買おう」
ではなくて、
「将来値上がりして苦しくなりそうだから、もっと貯蓄に励もう」
なのだ。
だからリフレは間違いなのです。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:02:33.55
>>859 目標に到達出来なかったら政策を修正すればいいだけだから
期限を2年から5年に延ばす
物価目標を2.0から1.5%に修正するとか
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:21:23.03
1000兆の国債日銀が一気に買い切れば2年どころか3日で
2%達成できるだろ、できないんじゃなくてやらない
妨害がおおくてやりづらいってことだけ
>>866 そういうことやっちゃうとデフレマインドに転換するよ。期間には言及しないのが一番だな
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:44:34.19
>>866 白川でさえ2014年の後半には物価目標1%は達成可能って言ってたんだから2%は無理でも1.3ぐらいには届くでしょう
>>865 「将来値下がりしそうだから(デフレ予想)現在の消費を控えて、将来に消費しよう。だから今は貯蓄しよう。」なのだ!
だからデフレ派は間違いなのです。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:51:34.66
安倍は物価目標2%と細かく指定せず日銀とのアコードは1.0〜2と少し幅を持たせた方が良かったよね
物価目標は景気回復の手段に過ぎないのに細かく数字を指定したから2%という数字だけに注目が集まってしまった
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:52:22.75
>>871 2%という数字だけが完全に1人歩きしてしまったよね
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:03:00.03
期限を切らないと絶対に駄目
以前の日銀のようにデフレ脱却唄いながら15年も達成できないことの繰り返し
インフレ目標も重要
今までの日銀はインフレ率は達成すべき目標とはせず
曖昧な銀行券ルールや通貨の信認というものを事実上の目標にしていた
とりあえず今までのやり方では名目0成長と財政赤字増大をさらに継続するだけ
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:15:27.83
安倍は2%を上限にする気はないだろう
むしろ2%は下限にしたいのではないかな
本当は2%以上の物価目標にするつもりだったが政治的配慮で2%にしたと言っていたしね
実際に物価が目標に近づく過程で景気回復していけば反対の論調も弱まり
さらに目標値を上げてくる可能性は高い
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:28:46.44
>>857 ユーロシステム自体の問題が何でマイルドインフレの問題に置き換わるんだかw
まあユーロの仕組みも知らないで日本もギリシアのようになる!と騒いでたアホだから仕方ないかw
>>864 なーんじゃそら
それっておまえらの頭の中の問題であって一般国民は関係ないってこと?
デフレでも景気が底堅ければそれでいいなら、これまでとなにもかわらないけど?
お前らがデフレ派とかいってバカにしてた人の勝利ってことになるけど
もういいのね、リフレ派は敗れたのねw
とりあえず2%のインフレでも足りなくて4%くらい目指して最低でも3%以上って吠えてたのが
2011年くらいの話でしょ?あれを前撤回して過去きみらが批判してた日銀の見方に迎合した理由を
ちゃんと明らかにしてみなさんに土下座しないと北朝鮮と一緒
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 18:04:05.28
・日経平均が今年2番目の上げ幅 緩和期待や海外勢の資金流入
・3月の景気動向指数、5年5カ月ぶり高水準 帝国データ調べ
・ガソリン店頭価格、4週連続で値下がり 1日時点155.2円
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 18:15:11.54
>>874 上方修正してもせいぜい2〜3%の間にし位だろう、それ以上あがると
今度は年金生活者の方への対策の方が難しくなる。
>>845 名目金利を決めるのは市場だろw 短期も糞も即日に上がり始めるよw
期待インフレ率上昇→名目金利上昇→実質金利上昇
これが順番な。実質金利はGDP成長率で決まるからすぐには上がったり下がったりしない
期待インフレはいますぐにあがることもあるし、そうすれば市場はすぐ反応して名目金利が上がる
名目金利が固定で、期待インフレ率があがれば、実質金利が下がるとか、理論的におかしいし、実際実質金利を決めるのはデータ上GDP成長率だw
期待値なんてあてにするわけないじゃん
(実際の)インフレ→金利上昇→実質金利マイナス
だろ
じゃあ日銀が買い取れば期待インフレ率があがると言われながら、強力な金融緩和を行い長ら金利はあがらないんだよ
財政緊縮してる欧州が一番財政赤字の拡張がとまらなくて
中銀のバランスシートも拡大してて、そんでインフレ率も高くて
失業率も段違いに高いのはすべてスルーするリフレ派w
景気がいいといわれてる日本とかスイス、カナダ全部デフレ基調ですけども、なにか?
実際にインフレに転じるまでは予想はデフレでしかない
緩和行なっても同じ
インフレ率はデフレのままじゃ期待値などだせない
今一番ケインズ政策やってるのがつまり欧州なんだよな
社会保障がキーになってんだわ
インフレになると失業率が上がるのでデフレなのな
つまりインフレ・デフレはほぼ問題じゃなくていろいろその時々の情勢に対応した結果デフレなだけなのな
だからインフレ・デフレは問題にならないだけなのな
インフレ加速にあせってマネタリーベースをどんどん縮小させてるのが欧州な
インフレ率が上がると失業率は下がる
これはケインズ以来の期待経路で説明がつくし歴史的な事実の積み重ねも充分にある
ユーロもリーマンショック以前と以後では全く違うことから
物価以外の要因と考えるのが普通
ECBは日銀と同じように引き締めが大好き
だからユーロ問題がいつまでも解決しない
>>881 金利方程式の前提条件は?
条件揃わないと方程式通りにならないんだけど
>>889とgoldなんとかっていう奴は同一人物か?一人二役か?ご苦労!!
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:13:26.82
>>876 民主党政権時代に白川は物価目標1%のインタゲを政策に取り入れたんだからもうすでにデフレ派馬鹿は敗北してるんだよ
白川がインタゲの有効性を認めたんだからリフレ派の勝ちなの
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:14:29.07
>>879 むしろ楽になるんだが
年金の運用益が増えるからね
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:33:25.48
>>880 >短期も糞も即日に上がり始めるよw
>>889 >インフレになると失業率が上がるのでデフレなのな
こんなのばっかだなデフレ派は
期待インフレ率上昇で即日に名目金利が上昇ーw
インフレになると失業率上がってなぜかデフレーw
もうワケワカメ
藻谷は街角ウォッチだけしてればいいのにw
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:35:20.47
>>899 藻谷から見ると今はインフレ率が上がってるように見えるのか
どんどん自壊していくデフレ派w
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:37:02.05
マジかよ!GDPデフレーターはマイナスなのにスタグフになるのか!
新理論だなw
やっぱ天才の発想は違うわw
てか普通に、フィッシャー方程式だとインフレ予想では実質金利は下がらないだろ
実質金利が上がるデフレの状態ってのは金本位制やってたころのパターンなんだけど
あれも実はデフレになったらそのあとインフレになって調整されてたからそれほど問題じゃない
もちろん今の日本のデフレで実質金利が高どまりするとかも、そういうことは現に起こってないし
インフレの海外のほうが実質金利も高いし、今でいうともっとも貸出が減って貯蓄過剰になってるのが実はイギリスとか
こういうふうに実証的に検証してみても、もうインフレにしたってなにも起こらないってことでしかない
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:50:33.11
TVのコメンテーターで藻谷売れっ子みたいだよね
これがマスゴミクオリティ
>>903 あらららw
おまえまた自己論破だなw
じゃあ円安だとデフレーター下がるからリフレにならないってことでいい?
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 19:54:09.58
>>865 その考えは日銀理論に近いよw
ただ惜しいといえば惜しいんだけど
経済の安定化と経済成長の区別がついてないです
そういう意味で日銀理論のほうがマシです
>>905 もしかして人口減のほうの藻谷弟と区別ついてない?w
たしかにスタグフなんだよ
インフレ0.5%より1%が景気悪化する
1%より2%がさらに景気を悪化する
それが今の世の中だから
リーマンショック以降の世界の先進国で起こってることだわな
ひょっとして、デフレ派って一人しかいないのかな?大変だね。(^^)
リフレ派は1人しかいないみたい
そもそもアホむけにまた解説しちゃうけど、
「実質金利」が動くのには実際にインフレ起こすんじゃないとしたら
期待インフレ率が下がらないといけないわけで、上がったら駄目なのよw
この時点で最近のリフレ派のいってることもすでに支離滅裂なんだが
分かる人がみたらまたリフレ派が発作おこしてるなぁ、痛々しいなぁ、ってくらいのもんだけど
913 :
912:2013/04/03(水) 20:10:29.28
ここで言ってる実質金利が動くっていうのは
ようするに実質金利が下がるって意味での話だから
>>904 だからなんで前提条件スルーするんだか
経済学の数式なんて前提無視したら意味のないものなんだけど
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:12:32.76
>>906 スタグフはインフレ+不況のこと
デフレーターが下がる=デフレだから
スタグフはありえないってこと
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:19:10.71
>>908 藻谷って二人いるのか知らなかったwwwwww
辛抱も二人いるみたいだしねw
名目金利=実質金利+インフレ予想
上記フィッシャー方程式より、名目金利が上がるとインフレ予想が上がったと説明されるし、
名目金利が下がると同様にインフレ予想が下がったと説明されるわけだ。
ようするに観測されるのは、実体経済の物価の動きと名目金利の動きなわけだから
一般に、物価が一定推移してる時に金利が下がると金融緩和になるし、上がると金融引締めになるという効果があるわけ。
つまり実質金利を下げたければ、インフレ率の変動無しに名目金利が下がることが必要であるということ。
これを実インフレとインフレ予想の関係で説明すると、インフレ予想が上がったら金利が上がってしまうので駄目だということになる。
だからインフレ予想が「下がった」にもかかわらず、実インフレが結果的にそうならなかった時に限って実質金利が下がるということになる。
あるいはインフレ予想が起こらずに実インフレが起こっても同じように実質金利は下がるよな。
つまりインフレ率が一定推移のまま動かないと仮定すると、にも関わらずインフレ予想が下がって名目金利が引き下がった時にのみ
そのときは実質金利が引き下がるってこと。なのになぜかインフレ予想で実質金利が下がったというアホなことを言ってる人が居るw
>>915 デフレで景気がまし、デフレがインフレ方向にいくと景気が悪化
だからスタグフってことになる
お前みたいに自然率が頭のなかにない人はどうも経済学的な思考が弱いよね
>>916 兄弟なんだってな
顔が違うから記事読んだら気が付かないとw
ストーカーしてるんだったらそれくらい区別つけよ
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:30:38.20
>>918 だから定義と違うだろw
アスペかお前w
インフレ予想って実はインフレ懸念とか訳されることもあって
いいものでも無いのに、なぜか昨今のリフレ派はインフレ予想が薬になるかのようなドアホなかんじで解釈してしまっているところw
インフレ予想、インフレ期待、インフレ懸念、これぜんぶ同じものを総称してるんですよ?また一つべんきょうになったねw
リフレ派はミソと糞の区別もつかなければ、実インフレとインフレ予想の区別もつかない
おまけに藻谷弟と兄の区別もつかない
なんにも区別つかないから悪い人に騙される典型みたいな人たちだな
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:44:16.79
とにかくインフレになるまでにまだ大分刷れるんだったら刷れよって話だろ。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:49:10.79
1%ではまだインフレと言わない。
ディスインフレだ。
でも日本で1%の物価上昇だと好景気も良い所だろう。
そうだ・・・もっと争い合え・・・
議論し矛盾を指摘し合い学ぶことで進化していくのだ・・・
日本よりずっと債務が積もってない国でも1%のインフレで景気悪化してるのに
なんで日本でそんなインフレにできるっての?
まあ借金できなくなって大緊縮になるし、それで景気は壮絶に悪化するけど
債務だけは少しずつ減っていくとは思うよ、実質金利もマイナスになるだろうしw
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:57:47.64
そうだね、バブルの時は壮絶な不景気だったね。バカ!
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 20:58:15.19
>>905 東大法卒で確かMBAも持ってるからお前よりも1万倍頭がいいのは確実だよ。
バブルの時に消費税除いたらデフレだったのも知らない人がまだいる!
あれ80年代にほぼデフレになってそれでまだやれるって緩和しすぎて起こったんであって
バブルを起こそうとして起こしたともいいうるけど悲惨な結果になったわけで
それをまたやれつってる人はどうしもないなw
>>921 なにをいっているんだ?インフレ予想はそれすなわち投資の誘因になるじゃないか?
デフレ予想だと金を懐に溜め込んでるほうがプロジェクト実行するより収益率がよかったり
するもんだから、このデフレ期間で民間企業は内部留保をためこんだんだぞ
ある時代のインフレ率を達成したら、その時代にタイムトリップできると考えてる人ってなに?w
そんじゃあインフレ数パー達成したら経済成長も二桁近くになる
だからGDPが3分の1になっちゃうの?どうやって?アホでしょ?
インフレで高度経済成長期並の生活水準になるんだったら
だれも望むわけないわなw
ところがリフレ派は経済成長だけが上向くとかの、さらに低質な想定だからw
さらにだれにも相手にされてないけどw
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 21:12:31.59
>>933 自宅警備員の生活水準はインフレで上がらんからな
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 21:16:42.49
>>929 頭悪い人ほど肩書きや学歴で騙されてしまうんだよ
学歴高い人善人じゃないからね気をつけろな
>>933 もうさ、もっとましなデフレ派と交代してくれよ!( ・`д・´)
あんたもういいよ!!
欧州見たらわかるけど失業者はインフレでも困らないんだよなw
働く気がない人が増えるとインフレになるし、勤勉な人が多いとデフレになる
↑たったこれだけの理屈がわからないリフレ派哀れ〜〜www
マジかよ!法学部で経営学もわかってるから
専門外の経済学はマスターしてるってことか!
新しい理論だな!
>>917にまったく反論ないじゃんか
リフレッシュプシュ〜、パンクですか?w
インフレ期待起こったら金利あがるんだけどリフレッシュ?だめじゃん?w
それでも強引にインフレ期待が起こってることにしたら
将来インフレになると強引に仮定してみて、それで今の金利で金借りて将来インフレだから得すると
そう考える人がいる、それがBEI見て予想インフレが起こったっていうときのパターンだけども
そのケースでも実際に将来インフレおこらなかったらアテが外れて実質金利は下がらなかったってことになるだけだから
そんな議論に意味あるのかな?と思うけど
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 21:46:37.77
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:20:04.09
シニョリッジを使う事をやたらタブー視する必要があるのか?
江戸時代も改鋳として行われていた事だし
今だって日銀に国債償還負けてもらってるんだから。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:26:59.13
財政ファイナンスとやらをダブーとして語る事自体
すでに日銀に半分取り込まれとる。
ああ江戸時代のシニョリッジって、それで戊辰戦争になって負けちゃったやつだろ?
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:30:37.58
せやな
財政ファイナンスと日銀乗換がどう違うのかを説明して欲しい
そして今までに日銀乗換という財政ファイナンスが行われていたのに
問題が無かった理由を厳密に説明して欲しい
だいたい欧州の歴史もそうだし、日本で言うと元禄バブルとかもそうだけど
それ自体はバブルはじけたときに全部そのまま借金抱え込むわけ
シニョリッジもそう、増税してんのと同じだから結局実態経済がどれだけ健全か?に左右されるだけだから
それで折々で安易なことやると、フランス革命が起こったり、太平洋戦争になったり
幕府が倒れたり、そういうふうになってるわな
インフレになって実質金利が実際にマイナスになったら財政ファイナンスになるんだろ
でもそれを厭わず財政やってるんだということなら、将来実際に実現できるはずの経済成長分豊かになれないで
借金返す形になるってだけだわな、それだけのことだろ、だから成長戦略つってるわけだが
>>948 お前軍事学やったことないだろ
大東亜戦争とか言わないのが救いだけど
知らない分野に偉そうに突っ込まないほうがいいよ
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:44:31.66
歴史の経験だとかそういう浪花節をいうんじゃなくてね
どういう条件で、どこまでシニョリッジを使えるか
ということを冷静に議論するべきだと思うんだよね。
金融政策のこの側面というのは非常に不透明で前近代的
なところがあるでしょう。
>>943 逆に、「財政ファイナンスも視野に入れている」発言すれば、インフレになるかも。
>>951 ここ経済スレだからな
太平洋戦争つっても戦力のほとんどは大陸にいたとかいいたいんでしょうけど
どうでもいいんだそんなこと
東南アジアで軍票ばらまいてインフレになったんだよ、知ってた?
>>953 そそ、そんでみんなどんどん貧しくなるw
そこではじめて学習すんのかな?あれとんでもない擬似相関だったってw
みんなに言われてたのに最後まで自分は学習できなかったのはなぜだろう?
もう経済のこと考えるのは止めよう・・ってw
シニョリッジってそもそも国民から政府に所得が移転するんであって
国民はどんどん増税されてひたすら貧しくなるんだけども
なんでそれを待望してるんだろうかと
シニョリッジなんかより自分らで所得稼いで実質成長したほうがいいんじゃないのかと思うけどな
なんでそういう方向じゃなく政府の徴税権を前提にしてるのかと不思議
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:53:41.75
日本はデフレではない
日本は物価が高い、だからグローバル化で物価が国際価格に近づいているだけ
電気や食料品どは米国の2倍以上も高い、
こればかりか
輸出の代表である自動車でさえも米国内価格より可成り高い
国民には高く海外には安く売っている、それで利益を上げている、
すなわち国民を馬鹿にしているのです
「日本は自動車の非関税障壁100%」
輸入車(米国産日本車も含む)価格は米国内に2倍も高い、だから国産車は高く売れる
だが高いと海外には売れないので安く輸出している、
だから円高でも利益が出る仕組み、国民犠牲に利益を上げている自動車業界
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.5.20.htm
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 22:55:34.38
資本主義って半永久に通貨増やしていかないと維持できない仕組み
なんだから年々日銀のバランスシートが膨らんでいくわけで、財政ファイナンスとか
の議論は本質的に意味がない、インフレ率みて通貨発行すればいいだけ
959 :
953:2013/04/03(水) 22:55:46.65
>>955 それで、インフレになってみて「こんなはずではなかった」って言うことになる。
リフレに期待した人と、民主党政権に期待した人は、同じ頭のレベルだと思うぞ。
↓リフレ病をこじらせるとこうなります
長木貴寛(タカヒロ)‏@takabill
あー、世界全体で積極的に金融緩和してくれねーかな。
世界経済の問題は「当たり前」の経済政策を実施していいないことだな。
名目成長一定として考えたら、インフレでシニョリッジが発生してる状況だと、
その分実質成長が低下するわけだから景気が悪化するわけだよ、わかってる?
でもさすがにシニョリッジが出てる状況だと財政はシコシコに債務が積もることもないだろうけど付随的な効果だよなこれは、
景気は悪いだろうし、失業率が高止まりしたりするのもガチ
過去にもインフレで実質賃金が下がることで失業率が低下したというようなことはほとんどなくて、
失業はやっぱり実質成長とのほうが相関高いでしょ?60年代〜70年代の失業率とインフレの関係みても、
インフレで実質成長低下して、失業率も大きく上がってるみたいだから、インフレなんかより景気のほうが大切ってことでしかない
あとインフレだと財出も効果が低下するわけで、今とぜんぜん違う状況になるってことだよな
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:05:49.87
>>954 全然違うからw
だから専門外のことに偉そうに突っ込むなカス
>>962 専門とか関係ない、初歩的な事実関係だから
常識といってもいいくらいのレベルだな、お前ひとりだけついてこれないのなカスw
>>963 経済スレだからお前は笑われないだけで
軍事スレでそれ言ってみろよ
馬鹿にされるだけだからw
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:17:09.77
>>904 デフレの日本がインフレ率引き上げるのは当たり前なのw
そんで期待インフレ率が高まれば期待実質金利は下がるのw
みんな勘違いしてるけど実質金利って事後的に算出するもんじゃなく
飽くまでも期待実質金利のことなの
>>917 @>つまり実質金利を下げたければ、
A>インフレ率の変動無しに名目金利が下がることが必要であるということ。
B>これを実インフレとインフレ予想の関係で説明すると、
C>インフレ予想が上がったら金利が上がってしまうので駄目だということになる。
まずAな。「インフレ率の変動無しに」とはどういう事なんだ?
現実のインフレ率を高めたいからこそ期待インフレ率を引き上げるんだろが
次にBからCにかけての部分では
名目金利ゼロ(に限りなく近い)=期待インフレ率+期待実質金利 だよな?
期待インフレ率がマイナスである限り期待実質金利は常にプラスとなる
だから期待実質金利を下げるためには期待インフレ率を高めるしかないということだ
こんなことも理解してねえからデフレ派はバカなんだって言われんだよw
>>936 わろた
>>940 反論しといてやったぞ これで満足か?
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:17:10.47
デフレではいくら増税しても財政が立ち行かないという
現実を直視しないとね。
マネーの総量を増やさなければ資本主義システム自体が維持できない。
>>964 軍事の話なんかどこにもないけど大丈夫?
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:18:47.31
軍票くん ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>965 あらら、じゃ、インフレにならないと実質金利下がらないこと認めたね?w
しかもその時にインフレ期待が起こってると実質金利下がらないから、その時にインフレ期待が低下してないと駄目なんだよな?w
笑えるわwどんだけアドホックな珍説なのかとw
デフレギャップが存在してるってことはマクロ政策によって短期的に景気を上向かせる
余地があるということ
インフレだから景気が悪いとか言ってる奴は、因果関係を考える能力が欠落してるな・・
>>968 ワロタ
>>954みて軍事の話は止めたほうがいいってwどんだけの池沼がきてんだってのw
>>969 軍票はほんとの財政ファイナンスだからな
結局内地でのインフレも戦地での軍費票乱発が原因になってたのとか
中学生でも知ってそうなことだけど
もちろん軍事学は一切関係ないw
この程度のバカがリフレ派やってんだなwww
デフレ派が馬鹿なのはわかってたけど
アベノミクスが始まってもデフレマンセーしてるのが凄い
今まで偉そうにリフレを認めなかったから
転向できないのかね
>>965 >>そんで期待インフレ率が高まれば期待実質金利は下がるのw
>>みんな勘違いしてるけど実質金利って事後的に算出するもんじゃなく
>>飽くまでも期待実質金利のことなの
期待インフレ率が高まって期待実質金利が下がるというのは、
馬鹿なリフレ政策によって、通貨安になって、それで、コストプッシュインフレになると予想することで期待インフレ率が上がる場合はありえるなw
コストプッシュ型のインフレ予想は、景気悪化を予想するから、それで潜在的な成長率が低下する予想に繋がって、そえで期待実質金利が下がるw
これはありうると思うw しかし、リフレ派がいうようにこの場合実質金利が下がるから、貸出が増えて景気がよくなることはありえないw
なぜなら景気が悪くなることを予想して金利が下がるんだからな。それこそ流動性の罠の典型的なパターンにはまるw
975 :
972:2013/04/03(水) 23:27:49.50
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:29:39.10
デフレ脱却には軍票刷れ
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:29:51.51
もう草生やすしかやることがないのかw
馬鹿が自分を馬鹿だと認められないのはどうしようもないなw
>>951が
>>948にどこが間違ってるのか教えてやりゃいいんじゃないかな?
挑発だけしたって意味ないだろ?
>>973 「デフレ派なんとかガー」ってレッテル貼ってた人がリフレ派っていう定義でいうと
リフレ派が全滅したねw
だからデフレ派も居なくなったのかね?w
デフレ脱却には財政ファイナンス認めろw
>>971もまたインフレ・デフレギャップとインフレ・デフレを混同してる人だな〜初歩的なミスなんだよな〜これも
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 23:50:57.19
財政ファイナンスによるインフレ税で企業の内部留保に課税するのが良い。
今アベノミクスやらリフレやらを持ち上げている全関係者の数年後が楽しみだw
公の場から消えてひっそり暮らしてそうだw 本来なら切腹もので万死に値するんだけどなw
橋下あたりは無責任に全部放り出してタレントに戻ってそうだがw
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 00:35:26.45
>>984 お前みたいなゴミはいい加減出ていけよ。
987 :
74:2013/04/04(木) 03:21:36.71
借り手があれば、貸し手もある。
借りる側は金利が安いほどが得だが、貸す側は金利が高いほど得。
当たり前だよな?
実質金利がマイナスの状態でほいほいお金を貸してくれる奇特な人がいるか
どうか、ちょっと考えれば分かりそうなもんだが^^;
期待インフレ率が上がる場合は、実物資産の価格も上昇する。
実質金利マイナスの状態で他人にお金を貸すのと、値上がりが見込める実物
資産を買っておくのと、さてどっちが得だろうな?
実質金利がマイナスってのは国債の話だろうに
融資の実質金利がマイナスになるとか誰が言ってるんだ?
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 07:45:49.25
>>985 池田信夫を中心としてデフレ派の思想は、
どこまでも机上の空論と捏造、印象操作が多い
例えると
民主党の小西議員のようなもの
一見憲法に詳しく知っているかごとく語り
始めるが中身を精査するとあまりにも幼稚であり、
サヨク主義に見受けられる現実を離れた
理想畑理論に陥ってしまう。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 07:53:54.06
>>990 またこれかの似非経済学者デフレ派共は、
やたらと日本企業経営悪玉論を唱えるわけだが
しかし、彼らはろくな企業経営もしたことのない人達
そのような人間が空理空想だけで
日本企業批判ばかりするからさらに日本企業が窮地に追い込まれるだけ
またこのデフレ派達が国内の企業の状況しか知らず
他の国の企業状況に対しては、まったくの情弱、無知である。
実際は、この馬鹿共が、めちゃくちゃに批判するくらい
日本企業の経営がだめたと言うことはなく
他の国の企業経営と比べればまともな企業経営をしてきた方
ましな方であるのか実情である。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 08:08:40.91
>>947 どれくらいシニョリッジを出すかという極めて重要な問題が
明示された基準もなしに日銀と財務省の関係者によって密室で決定されている。
それで表向きは財政ファイナンスはしませんと言って
挙げ句の果てには10年以上に渡る長期デフレを引き起こしている。
993 :
74:2013/04/04(木) 08:47:18.97
>>988 実質金利がマイナスの状態で、国債を保有し続けるということは、
その金利でその経済主体が国にお金を貸す、ということだよな?
そういう状態になれば国債は必ず売られる。実質金利が少なくともプラスに
なるまで。
もしインフレ率を2パーセントにするのなら、それでも実質金利がプラスに
なるように名目金利は2%+αまで上昇する。
そのプラスαがどれくらいになるかによって日本の運命が決まる。
国債の実質金利がマイナスになろうが
現金よりはマシなため、ある程度の国債は保有するのが金融機関
名目金利にしろ期待インフレ率に連動して上がるのは完全雇用下のみ
前提条件が満たされなければ金利方程式は成立しない
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 09:19:02.37
>>992 シニョリッジは結局「どのくらいの規模」で行うかが問題なだけだよ
極端な話1円だけ財政ファイナンスしても経済には影響を与えない
>>994 現金のがマシになるんだよ
名目金利1%上昇=国債価格8%の下落
1〜2%でゆうちょ破綻といわれる
金利上昇したら国債は売るに売れない(売ったら損失)ので流動性ショックで破綻
997 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 10:00:03.45
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 10:00:36.80
デフレ派は馬鹿
1000 :
74:2013/04/04(木) 10:24:06.38
>>994 フィッシャー方程式の3要素で、具体的なはっきり数値で現れるのは
名目利子率だけ。実質利子率とはそもそもどういうものかを考えてみな。
名目利子率=実質利子率+物価上昇率
名目利子率=期待実質利子率+期待物価上昇率
どちらも恒等式だよ。
通常下の式が使われるのは、
お金の貸し手、借り手が
今お金を貸し(借り)たら1年後にどうなっているのかを「今」考えるの
に必要なのが、期待実質利子率だから。
それによって、お金の貸し借りが成立するか決まるんだろ?
時計泥棒あたりがどうも最近また新手の手口で素人をケムにまいているみたい
だな。
あともう一つ、お前は物価上昇率が2%になってもまだ日本は完全雇用になっ
ていないと思う訳か?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。