【土建屋公務員トリクルダン】藤井聡29【御用学者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
チョンネル珍党(国家社会主義、公務員貴族主義、土建主義)

党首:藤井聡
幹事長:西田昌司 政調会長:中野剛志
自演本部長:三橋貴明 妄想本部長:水島総
顧問:西部邁

・財政規律を無視します
・国債を野放図に発行し、無制限に田舎土建を推進拡大します
・土建屋、公務員が報われる国家をつくります
・土建屋、公務員トリクルダウン経済を推進します
・公務員改革を断固阻止します
・地方分権改革を潰し、権限、財源を渡さず霞ヶ関が地方を一括支配します
・官僚主権を強化します
・規制強化で、官僚統制経済、計画経済を実践します
・保護貿易を強化し、自由貿易を抑圧します
・自由経済、自由競争を徹底的に阻止します
・外国資本の投資を禁止します
・大きい政府、中央集権を更に強化します
・公務員給与をアップします
・公務員退職金、共済年金をアップします
・公務員所得倍増計画を推進します
・官民格差を強化し、税金をおさめる側より税金で食う側が豊かな社会をつくります
・議員給与アップ、議員特権強化に取り組みます
・天下りを強化します
・民から官を推進します
・民間大企業を規制で禁止します
・大企業は国営化します
・新規参入を禁止し、護送船団方式に勤めます
・あらゆる民営化に断固反対します
・既得権益の徹底擁護に勤めます
・世襲による議員、公務員の貴族化を推進します
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:15:52.30
前スレ
【内閣官房参与】藤井聡と国土強靭化基本法28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1359042806/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:24:35.30
スレタイみすってるじゃねーかw>トリクルダウン
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:36:47.66
偽装保守の社会主義者たち(笑)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/246bf669e5ebeafd95105f7757e23e9c.jpg

イケイケどんどんで土建屋の旗振りやってると風貌まで土建屋化してくるのな
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:48:41.42
がんばれ藤井先生!
チョンにまけるな!
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:50:59.70
安倍政権が

・国家公務員給与カット法案可決
・TPP交渉参加
・道州制法案提出

で何も言わない二枚舌ダブルスタンダード禿藤井

はやく参与辞任してABE!BKD!連呼して暴れろよw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:54:13.94
>>5
当たり前の批判をされて、都合が悪くなると批判しているのはチョンってか。
その都合良い思考回路こそチョンと同類じゃないですか。

まずは下記のような正論に、誠実に対応されたらどうです?

989 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/24(日) 14:31:18.99
学者で言論活動もしていて、関与している政権が自分の主張と真逆の
政策をとってるんだから、参与なんてとっとと辞めるべきだ。
日本を救うために本当に自分の考えが正しくて、またそれを反映させたいと思うなら
自分が政治家になるか、賛同してくれる政治家が政権取れるような活動をすればいい。
でなければ、「自分の主張とは違うけど権力欲しいので残ります」と宣言しないと。
日下との討論で喚いているのみて思ったけど、実はこの人すごーく卑怯なんだと思う。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 14:08:29.37
このスレは伸びない
>>8
「伸ばして欲しくない」ではなく?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 15:32:28.81
藤井センセは、参与やめて今まで強烈に売国奴と罵ってきた人達以上に
強烈に安倍さんを売国奴連呼で批判するか、今までの言動を訂正して謝罪して
土下座するかしか、人として道理が通りませんよ。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 16:22:00.77
発狂レベルで暴れてたもんなw

安倍になったとたんに自分が批判してきた事そのものをやってる安倍に何にも言わないなんてふざけた真似が許されるわけがない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 17:04:21.99
参与だからBKD!いえないとかお馬鹿な信者がいいそうだけど
辞めて言えばいいだけだからな。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 18:56:47.48
この状況で居座って安倍批判も無しだと
土建利権法案通したいだけだったってもろばれだなwww
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 21:29:12.69
TPPについてアメリカ人も反対しはじめたでござる。
           ↓

962 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/03/25(月) 21:01:30.30
広宮分析情報第2弾キターーーーーーーーーーー
賛成派またまた逝ったーー。アメリカ人も反対キターーーーー

広宮孝信Y.Hiromiya@YNHiromiya
全米自動車労働組合UAWが「合衆国の景気回復を損なうので日本のTPP参加は強く反対」
と力強い声明を発表。(3月18日)
UAW statement on Japan's entry into the TPP
http://www.uaw.org/articles/uaw-statement-japans-entry-tpp#.UUfCBWSha20.twitter
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 09:37:55.09
土建ハゲの一貫性ゼロの二枚舌ダブスタは日本人とは思えないよなw
チョンより酷いぞこのオッサン
>チャンネル桜とか中野藤井三橋西田とか
>こいつらは単にTPPに反対してただけじゃなく
>推進派を売国奴と罵ってきたからね。
>
>じゃあ、西田は安倍や自民党を売国奴と罵って離党するんだろうなと迫られても仕方ない。
>(安倍も売国奴だと罵るのだったらそれはそれで筋が通ってる)
>
>だから単純に安倍が推進派だったら自分たちも容認するとは言えない。
>容認するのはいいけど、今まで売国奴と罵ってきた人たちにはどう対処するんだと。
>というブーメランがこいつらの顔の真ん中に刺さってるんだわ。

まずは、櫻井よしこや屋山太郎や石原慎太郎や橋下徹や渡辺喜美に土下座しないとな、こいつらは。
17次の検索サイトの時代はJOY JOYだ!:2013/03/26(火) 10:59:35.57
ここは政治板だろ
お笑い芸人の話はお笑い芸人板でやれよ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 19:06:26.43
土建ハゲよ。
参与辞めて安倍を売国奴と糾弾するか、今までの言動を訂正して土下座謝罪するかの二択だ。
逃げるな卑怯者。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 21:34:01.01
てか、土木工事で地方発展の意味が未だに理解できないんだが
一方で土木工事が減ったから地方が疲弊したって言ってるから
地方都市のために延々と税金を投入し続けろってことなの?
国士狂人化って
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 22:22:42.31
そう。永遠に国民の借金で田舎土建を無尽蔵に拡大し続けて、土建と公務員の落とす金(税金が原資)で地方経済をまわせっていうトンデモ論w
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 22:59:43.27
藤井一派がネットで一定の支持を得ているのは利権団体の後押しだろう
公務員でも土建屋でもない人間が本気で藤井の意見に賛同しているとしたら
そいつは少し頭がおかしい
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 23:05:57.55
初期のネット動画の異常な礼賛レスの埋め尽くしやマンセーなどは、
関係者やネトサポ(土建屋と農民が多い)の自演工作も大きかっただろうな
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 23:27:55.19
438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/26(火) 23:20:56.75 ID:IJqS/W7a0
>>429
なら構造改革主義者の大ボス安倍晋三を真っ先に批判しろよ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 23:32:43.14
実際公共事業やってたときの方が景気良かったし

「借金増やせばだれでもできるw」
とか言っても民主党は借金増やしただけに終わってたわけで
「誰でもできる」わけじゃないよねw

小泉のときはアメリカがITからサブプラとバブルの連続だったから
経済政策の手柄じゃないしw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 23:34:13.76
藤井さん頑張ってください
上司がアレでは力が発揮できないでしょうが
せめて藤井さんくらいいないと日本は終わってしまいます
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 23:36:21.39
税金にたかるばればれの土建屋がやってきました。

>>25
なら参与辞任して政治家になれよ。安倍を思う存分糾弾しろよ。
参与なんて明日にでもやめられるよ?w
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 00:33:07.33
>>24
え?
小渕もITバブルに引っ張られてただけですがw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 10:40:33.16
>>21
常識で考えて、まじめに民間で働いて納税している一般国民なら、血税で公務員土建屋を
厚遇して地方はそれで回せなんてふざけた政策をマンセーするなんてありえないからなw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 11:04:36.17
2.4倍の一票の格差をほったらかしにしてたくらいだし
都会人は地方人の半分以下の人権しか与えないという事か
民間と公務員の二倍の給与格差といい、これらの
理不尽な差別をこれまで是とし続けてきた勢力の手先が藤井だ
中野や藤井はしきりにレジームチェンジとか言って国民を煽ってるが、
彼らこそアンシャンレジームの支配体制側の利益の代弁者に過ぎないんだよ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 15:49:05.16
土建ペテンハゲは安倍を口汚く売国奴と罵らない限りどう言い訳しても過去の言動の筋が通らない。
下衆扱いされて当然。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 15:50:35.65
>>29
其の通りだ。藤井も中野も税金で食っている寄生虫で保守を装って
ネトウヨを扇動し、現利権の維持を望む体制側の利益代表、スポークスマンに過ぎない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 17:29:34.86
日下に「本書くなら調べてから物書けよ」って言われてやんの。だせえ
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 17:48:13.19
藤井はデカイ声でわめきちらしてインチキを押し切る芸人
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 19:17:46.77
ちょっと前は公務員叩きすれば信者が飛んできて即反撃したもんだが
最近はめっきり藤井擁護も減ったね
ようやく間違いを悟ったのかな?
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 20:42:11.94
>>34
こんなに分かりやすくヘタレられるとなw
主張してた内容と言うより、人間性に幻滅した人はかなり多いかと
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 21:35:17.08
あれほど個人攻撃しまくって売国奴売国奴とやっていたのに
自分が批判していた政策そのものをやっている安倍個人を
一切批判して別の話題に逃げまくってる藤井www
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 21:36:15.01
訂正

安倍個人を一切批判せず別の話題に逃げまくってる藤井www
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/27(水) 23:55:13.75
>>28
明らかに過剰な公共事業を行なって経済を回したところに沖縄があるけど
うまく行ってるようには見えないね
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 07:39:39.26
藤井は安倍を売国奴と糾弾しない限り信者さんも裏切る事になるんだぞ。
信者さんの為にも一貫した行動をw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 22:45:13.42
★ 政府、“限定正社員”の雇用ルール整備する方針
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5292440.html

いよいよ大型土建しか残らなくなってきたな、ハゲはどう言い訳すんだ?
バカでも生き残れる世の中にするんじゃなかったの?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 05:22:33.27
 
アベノミクスに困惑?建設業、人手不足に拍車
「発注が一気に増えても、人手が足りず対応しきれない」
 http://webun.jp/news/A100/knpnews/20130330/77789
図表 http://webun.jp/_images/knpnews/20130330/77789-2.jpg
 
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 05:40:03.60
朝生で飯田が「公共事業に乗数効果ナシは経済学者の一致した見解」と言ってたな
反論してみろよ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 06:20:11.96
あんな三流経済学者なんて誰も信じないだろ
クルーグマンの引用で終わり
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 06:43:40.15
日本の道路や橋はただの不良債権になってしまったからな
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 08:02:16.11
>>44
道路や橋は誰から金借りてて誰が踏み倒されたんだよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 08:04:22.45
>>42
飯田は経済の基本を否定してよく経済学者名乗ってられるなw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 08:23:13.59
国民の税金を略奪して、ここに道路をつくればこれだけ儲かりますよと言って
道を作ったものの、ぜんぜん車の通らない維持費ばかりかかる金食い虫になった
元が取れるから作ったつもりが全然リターンがないんだよ
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 08:26:43.40
元が取れるなら民間がやる。公共事業の意味ない。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:35:45.75
どうみても日本が米中による経済植民地状態になるということだわな。

736 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 05:26:54.47
TPPとFTA
●オバマ大統領ら米国首脳陣と習ら中国訪問団がこの時あきらかにしたのが「米中経済関係強化に関する共同状況説明(ファクトシート)である。
これは米中戦略・経済対話の枠組みのもとで行われた経済対話で決定された合意事項を列記したものだが、米中両国の金融協力・相互の投資貿易の
拡大を表明した第7項に次の一項がある。

●「米中双方はそれぞれ環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)と中日韓自由貿易圏協定(FTA)など地域自由貿易協定の関連情報を共有する
ことで合意した。」つまり今後米国がイニシアティブをとるTPPと、中国が意欲的なFTAそれぞれの交渉に関する内容(進歩状況も含める)を
互いに説明しあうという合意ができているのである。



●繰り返す。米国と中国はすでに日本の動きを念頭に「(交渉における)情報を共有しあう」ことで合意している。
「TPPが中国包囲網になる」などと一体誰が言い始めたのだろうか。
http://aoki.trycomp.com/
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:36:28.44
289 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/26(火) 18:52:58.92
あれま〜。リムパック海軍軍事演習やっちゃうよ。
アメリカと中国は仲がほんとうに悪いのかな^
TPPは対中包囲網なのかな〜。どーみても対日包囲網しかみれないんだけどなぁ。

268 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/24(日) 14:55:54.97
TPPで対中包囲網は嘘っぱちでした^

米中接近以来30年目の現実  米中はケンカなんかしない
どこかということですよ、財界ですよ。相変わらず陰謀論
http://www.youtube.com/watch?v=mNiDmLXUpJA

環太平洋演習に中国が初参加へ、米招待に応じる
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130322-OYT1T00774.htm
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:41:09.60
>>48
元が取れないから税金でやるということと
税金でやるから元が取れなくていいっての=じゃないよ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:42:07.60
>>48
元が取れるからやりますといって予算取って道路を作ったんだろ
納税者に対する説明責任すらも果たしていない
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:51:09.74
おまえらの元をとるって金だけの話だからなw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 10:58:37.30
金以外のことについて詳しく
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 11:17:11.29
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 00:02:22.03
ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策なるものとは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・ポー○ンド・ロ○ア・中○
イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。

http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 13:08:44.09
土建ハゲ野郎は売国奴!許せない!とか発狂してたのに、全く同じ事推進している安倍にはなんで参与の辞表たたきつけて同じ事言わないのw
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 14:56:55.57
言ってる意味が解らんぞ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:14:43.02
それはお前が典型的な田舎低脳土建屋だから。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:16:10.74
”学者として”断言してるからな
その日の気分とか対象が違うだけで右往左往するのは学説じゃねぇし
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:50:58.46
普通に考えたら自分の言ってることと違うことしてるならなおさら辞表を出してる場合じゃないと思うけどね。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 15:53:37.36
>>42
効果がないとはプラスにもマイナスにもならないということ。
つまり100兆円の公共事業を打てば、マイナスにもならないということだから
100兆円のGDP押し上げ効果がある。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 16:00:56.37
その100兆円は誰から分捕った金ですか?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 16:10:50.75
>>61
その100兆円をプラスの効果があることに
投資するほうがええやんw
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 16:11:51.43
>>63
その通り。公共事業やるくらいならアメリカ国債でも買えってんだ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 16:13:00.20
>>61
はっきり宣言すればいいんだよ、
俺に金を持って来い、100兆円だ
ってな
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/30(土) 16:33:20.91
<海部俊樹障害者団体>メンバーの冨田篤の息子・典宏くんは知能指数が55。
自分の髪の毛を抜いて食べる知的障害者だ。
夢はアメリカの大統領だった。
棚橋泰文(現・衆議院議員)は、典宏くんを普通学級に通わせたり、超能力を信じ込ませたり、うんこを食べさせたりしていた。
泰文も知能指数69で小中学生の頃いじめられていたため、仲間が欲しかったのだ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 00:58:17.33
【藤井聡】国土強靱化レポートPart3[桜H25/3/27]
http://www.youtube.com/watch?v=xnZbNtj3kkk
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 09:00:26.80
◎リフレ派、金融政策有効派 財政出動目的の公共事業否定派(デフレ、インフレに関係無く本当に必要なインフラ補修や費用対効果の高い公共工事だけやれ派)

バーナンキFRB議長
田中秀臣(上武大学教授)
上念司(元中学塾講師)
高橋洋一(嘉悦大学教授)
飯田 泰之 (駒沢大学準教授)
浜田宏一(イェール大学教授)
片岡剛士( 三菱UFJリサーチ主任研究員)
野口旭(専修大学教授)
竹中平蔵(慶應義塾大学総合政策学部教授) ←New
大田弘子(政策研究大学院大学大学院政策科学研究科教授) ←New

◎土建派、金融政策+公共事業拡張派 ※土建で日本は良くなる 土建じゃなきゃデフレ脱却できない 土建じゃなきゃ駄目なんだ派

二階俊博(小沢一郎元側近 道路族)
藤井聡(政治活動公務員 御用学者 ネット対策担当)
中野剛志(政治活動公務員 御用官僚 ネット対策担当)
三橋貴明(御用インチキ評論家 自民党員 ネット対策担当)
チャンネル桜
古賀誠顧問(道路族)
野田毅顧問(道路族)
武部勤会長代理
林幹雄筆頭副会長(道路族)
佐藤信秋副会長(道路族番頭 元国土交通事務次官) 
鶴保庸介副会長(二階派、元小沢一郎秘書) 
脇雅史副会長(元建設官僚)
三ツ矢憲生副会長(元国交官僚)
金子一義副会長(道路族、元国土交通大臣)
福井照事務総長(元建設官僚、日韓トンネル研究会)
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 10:13:49.82
>>67
オワコン同士で傷の舐めあいかw
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/02(火) 23:07:19.78
言論人は自分の言葉に責任をもたないといかんと発狂していたのに、
安倍に一切、売国奴といわず批判もしないダブルスタンダード土建ハゲ藤井の
人間の屑っぷりは尋常じゃないですね
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 05:47:55.43
信者もこんな二枚舌ハゲにまんまと騙されてた事に恥ずかしい思いをしているだろうなw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 15:42:48.44
京都大学大学院教授 藤井聡
TPPに反し続ける事が,日本国民としての正しき真っ当な善き振る舞いである
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/129-tpp-kokuminrengo.html

リンク切れてるな。
信者があちこちに転載してるから恥は消えないんだけどw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:10:54.39
学者として断言する!
言論人として言葉に責任をもたないといけない!

どの口で言ってたんだろうなw
ヒゲハゲ詐欺がw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:22:45.76
別に藤井みたいにトンデモ理論を主張したり土建や公務員の利益を代弁する人間がいることじたいが問題なんじゃない。

言動に一貫性が無く人間として筋を通していない事が問題なんだよ。

>>72ひどいな
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:51:12.01
> 別に藤井みたいにトンデモ理論を主張したり土建や公務員の利益を代弁する人間がいることじたいが問題なんじゃない。
>
> 言動に一貫性が無く人間として筋を通していない事が問題なんだよ。

完全同意、選挙前から指摘してたんだけどなオレ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 00:10:41.21
ダブルスタンダード土建ハゲヤクザw
はやく安倍に売国奴と糾弾しろよ
言論人は言動に責任もたないといかんのだろwwww
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 06:35:31.74
おいおい、いいかげん安倍に弓引かないと土建まで潰されるぞ?
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 14:39:01.28
ファビョっても大丈夫な相手や相手がいない反論されない言いっ放しの環境でだけ激昂して批判するのが土建ハゲw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 14:53:39.62
土建ハゲ?
田中先生の悪口はやめろw
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 16:18:34.40
おい、もう国債刷れないぞ
どうすんだ土建ハゲ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 17:19:11.03
◎ケインズ派、金融政策+財政政策同時拡張派

グルーグマン(プリンストン大学教授・ノーベル経済学者)
藤井聡(京都大学教授)
ローマー(大統領経済諮問委員会委員長)
中野剛志(元京都大学準教授)
ブランシャール(マサチューセッツ工科大学(MIT)教授)
三橋貴明(経済評論家)
ローレンス・サマーズ(元ハーバード大学学長)
菊地英博(日本財政研究所所長)
グレゴリー・クラーク(多摩大学名誉学長)
小野盛司(日本復活の会代表)
ジョセフ・E・スティグリッツ(コロンビア大学教授・・ノーベル経済学者)

◎リフレ派金融政策オンリー派 財政政策完全否定派

田中秀臣(上武大学教授)
上念司(元中学塾講師)
高橋洋一(日本維新の会、顧問)
飯田 泰之 (駒沢大学準教授)
浜田宏一(イェール大学教授)
片岡剛士( 三菱UFJリサーチ主任研究員)
野口 旭(専修大学教授)
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 17:20:20.24
◎新古典派、金融施策、財政政策完全否定派、財政健全化

池田信夫(経済評論家)
小黒一正(一橋大学準教授)
藤巻 健史(フジマキジャパン代表)
辻 元(上智大学教授)
小幡 績(慶応大学準教授)
大前研一(経済評論家)
岩本康志(東京大学教授)
石井孝明(経済ジャーナリスト)
池尾和人(慶応大学教授)
中川八洋(筑波大学教授)
久保田博幸(債券ディーリングルーム)
堀川直人(国際金融アナリスト)
松田千恵子(首都大学東京大学教授)
土居丈朗(慶応大学教授)
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 18:11:19.72
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] :投稿日:2013/03/31 18:07:53
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 23:02:32.84
倉山満の砦
http://www.kurayama.jp/modules/wordpress/index.php?p=1022

公約通り、倉山塾限定のTPPの話をします。

それはさておき、TPPが国を壊すだの、交渉参加をした瞬間に日本を滅びるだのは結構なのですが、こちらはどうなのですか?
反対デモの一つでも起きたの?

3月10日には北海道十勝地方で4000人規模のTPP反対集会が開かれ、与野党の国会議員が参加した。
参加議員の一人である’中川郁子’衆院議員は、・・・・・
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130329-00010002-kinyobi-soci

このTPP反対デモにあの故中川昭一先生の奥様が参加したんだよね。

:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 17:18:08.54
>>340
今じゃ真性保守派のあいだで神格化されてる中川昭一氏の妻がTPP反対運動
して、力ずよいコメントまで残して北海道を守ろうとしてがんばっている。
こういう人が真の保守派っていうんだよね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 23:29:39.55
◎リフレ派、金融政策有効派 財政出動目的の公共事業否定派(デフレ、インフレに関係無く本当に必要なインフラ補修や費用対効果の高い公共工事だけやれ派)

バーナンキFRB議長
ドラギECB総裁
田中秀臣(上武大学教授)
上念司(元中学塾講師)
高橋洋一(日本維新の会、顧問)
飯田 泰之 (駒沢大学準教授)
浜田宏一(イェール大学教授)
片岡剛士( 三菱UFJリサーチ主任研究員)
野口旭(専修大学教授)
竹中平蔵(慶應義塾大学総合政策学部教授) ←New
大田弘子(政策研究大学院大学大学院政策科学研究科教授) ←New

◎土建派、金融政策+公共事業拡張派 ※土建で日本は良くなる 土建じゃなきゃデフレ脱却できない 土建じゃなきゃ駄目なんだ派

二階俊博(小沢一郎元側近 道路族)
藤井聡(政治活動公務員 御用学者 ネット対策担当)
中野剛志(政治活動公務員 御用官僚 ネット対策担当)
三橋貴明(御用インチキ評論家 自民党員 ネット対策担当)
チャンネル桜
古賀誠顧問(道路族)
野田毅顧問(道路族)
武部勤会長代理
林幹雄筆頭副会長(道路族)
佐藤信秋副会長(道路族番頭 元国土交通事務次官) 
鶴保庸介副会長(二階派、元小沢一郎秘書) 
脇雅史副会長(元建設官僚)
三ツ矢憲生副会長(元国交官僚)
金子一義副会長(道路族、元国土交通大臣)
福井照事務総長(元建設官僚、日韓トンネル研究会)
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 00:22:20.41
>>84
単なるレッテル貼りは効果なし
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 00:38:52.09
84は全くの事実じゃんw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 01:03:31.38
自演はいい
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 01:12:09.28
http://twitter.com/takurou7/status/316740167929061377
“クルーグマン:役に立たない橋より、役に立つ橋のほうがはるかに良いが、とにかくまずは橋をつくれ、ということだ”
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2204F_W3A320C1000000/
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 01:28:18.54
土建ハゲ信者って都合の悪いレスは自演に見えるんだね
チョン並の都合良い思考回路だなw
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 15:46:42.40
東北の復興が依然進んでいない件、ハゲの妄想に振り回されて余計頓挫してるわ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 21:55:29.71
>>82
>>84
本当は、リフレ派と土建派が同盟を組んで新古典派に当たるべきで
実際の安倍政権でもそうなんだが、ネットではこの2派が一番仲悪いよな。保守同士だけじゃなくて
革新を対象に含めた場合ですら。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/07(日) 15:00:25.51
ノビーや藤巻は新古典派じゃないよ
単なる財政緊縮派だろ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/08(月) 12:19:19.36
都会は災害に強く、田舎は災害に弱い
田舎の復興が進まないのは新潟の中越地震の時にも体験済み
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/09(火) 10:55:56.28
http://uskeizai.com/article/354601902.html
日本売りのジョージ・ソロス 「日本は崩壊する」
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/09(火) 11:24:47.44
>>94
日本が独立するのを阻止したいだけ。
たかだかソロス程度のチンピラにビビる必要はない。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/09(火) 12:20:33.44
>>94
それ曲解記事だから
http://markethack.net/archives/51869882.html
ソロスはリスクもあるよといっているだけで基本的にほぼ全面支持
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/09(火) 14:48:39.94
だったらなんで売ってんだよ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:55.43
これから安くなるからじゃない?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 03:10:33.69
おい 土建提灯ハゲ野郎藤井 はやく安倍を売国奴、BKD呼ばわりして糾弾しろ。
あれほど法案通す権力が無い橋下の道州制に粘着して売国奴だといっていたのに
首相が同じ事しているのにだんまりは筋が通らないぞ。このままではお前は人間のクズ確定だ。

首相、道州制基本法「早期制定目指す」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0900F_Z00C13A4EB1000/

2013/4/9 11:20

 衆院予算委員会は9日午前、統治機構や政治改革などを主要テーマに集中審議を実施した。安倍
晋三首相は道州制について「地域間格差や地域経済の停滞という課題に対応するため取り組んでい
かないといけない」と指摘。「道州制基本法の早期の制定を目指したい」と強調した。

 道州制は都道府県を廃止して、全国を10程度の「道」や「州」に再編する制度。日本維新の会や
みんなの党も導入に積極的な考えを示している。

 衆院の選挙制度改革に関しては「『1票の格差』是正は喫緊の課題で、最優先として対応しない
といけない」と語った。小選挙区の「0増5減」を盛りこんだ公職選挙法改正案を、定数削減や抜
本改革よりも先行実施すべきだとの考えを強調したものだ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 12:17:50.78
二枚舌のペテンヒゲだったとさw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 17:14:28.58
親分の二階もぜんぜん批判しないよな(笑) このデマ師藤井は。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 17:38:36.57
藤井のハゲが参与になってからめっきり書き込みが減ったってことは
やっぱ本人が書き込んでたんだろうなぁ。だいたい分かってたけど。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 19:09:33.08
結局こいつって土建屋の親玉ですらなくて一部ゼネコンと自民党に雇われてただけのカスだったのな
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 20:59:02.32
>>102
今の状況では擁護しようがないからなw
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/10(水) 21:01:38.54
>>103
自民党土建族と地方整備開発利権に絡む一部の霞ヶ関な

まぁ総合的に言えば、土建屋と自民党利権屋と公務員の利益代表という認識で間違っていない
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 06:14:02.50
半年経たずでこれだけ藤井の嘘が露見してるってことは、
国土強靭化なんてのも大嘘なんだろうな
少なくとも、もう誰も信用しないだろ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 10:36:23.62
もともとイケイケどんどん土建のたんなる利権ちょうちんだってばれてただろw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 11:27:52.43
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 18:48:41.07
通るわけがないw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 18:50:57.93
法案提出はとりあえず参院選の為に田舎土建屋のガス抜きだな
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 19:00:56.16
仮に国土巨人化が通ってもTPPで海外のゼネコンが受注するから
無駄になるんじゃなかたっけ?ハゲはそう言ってたよね?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 19:30:08.06
>>108
二階の顔に嘘を言っていますと書いてあるなw なんという胡散臭さ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/11(木) 21:31:05.07
おいハゲ!道州制法案も提出されてるぞ!どうすんだよ!あ゙!??
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/12(金) 22:14:32.60
道州制導入は自民党の政権公約
藤井はそれを解ってたのかなあ?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/12(金) 23:46:51.34
TPP交渉決定
今までの言動の筋通して売国奴扱いして発狂しないといけないタイミングなのに一切安倍批判しない藤井w
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/12(金) 23:49:59.57
学者として断言したのになw
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/13(土) 01:13:42.98
浜田を叩かないアンチはダブルスタンダード
さっさと田中スレでハマダヤメロッて絶叫して来いよw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/13(土) 01:23:53.40
ダブルスタンダード()
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/13(土) 02:43:16.43
>>111
無理無理、よく簡単に言うけど、日本の耐震基準や地盤状況で
ベクレルとか工事できる技術なんて持ってない、
欧州勢なんて更に無理、ちょっと違うが欧州製の風力発電用の風車が
役に立たなかったり、壊れたり最近してるように、
巨大建造物になればなる程、その国の自然環境や地盤状況下での
工事の蓄積がものを言うから、当初見込みで安値で落札して請け負うが
日本でやれば次から次へと問題が起こる。アメリカ企業は問題起こしても
逃げたり日本の基準が問題だとかいちゃもんつけるが、これも
TPPで自由化されるアメリカの弁護士が巨額の賠償金目当てで弁護を
引き受けてくれるから、1〜2ど大きな問題起こして裁判で巨額
賠償でも取られたら日本の公共事業なんて興味なくすよ、
そもそも最初から日本進出なんて考えるところはないよ、
やるとしたら、韓国の原発輸出みたいに、受けるだけ受けて
中身は日本のゼネコンに実質丸投げみたいな形だろう。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/13(土) 02:57:53.34
>>119
やっぱり一夜にして産業政策の専門家になったハゲさんにはそこまで見抜けなかったか
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/13(土) 17:16:38.89
ハゲはホント嘘つきだな
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/14(日) 16:47:28.85
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/04/14(日) 16:39:26.01
国民も国会議員もダマされてきた亡国官僚
http://gendai.net/articles/view/syakai/141778

TPP交渉担当官僚リスト一覧
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/plc13040603080001-n1.htm
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/15(月) 15:10:56.10
こんな恥ずかしい人間みたことないわ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/15(月) 18:27:57.55
厚顔無恥な人間じゃないと土建屋公務員の提灯もち言論人(笑)なんてできないからね
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/16(火) 14:33:57.65
 
なぜ「ミッシングリンク」が生まれるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35496?page=4

古賀: メルマガには「公共事業のバラマキはやってもいいものか」ということを書きました。
「防災・減災」の美名の下に、ほとんどの公共事業が入っちゃうと。

 そして、この間に言われてきたもうひとつキレイな言葉として「ミッシングリンク」があります。
1本の高速道路とか1本の環状道路が部分的には完成しているが間がつながっていない、要するにぶつ切り状態になっているものですね。
これをぜひこの機会につなげようではないかという。
そうすれば、今まで滞っていた物流が効率よく流れ、高速の物流が実現することになるというんです。

 ところがよく考えてみると、ではなぜミッシングリンクになっていたのか。
東京の外環道や首都圏、あるいは関西圏の密集地域を通る道路がよくぶつ切りになっているのは、これは用地取得が難しいからですね。
一方、そんなに交通量も多くない地方の高速道路計画でぶつ切りになっているのはなぜなのか。

 長い高速道路は端から順に造っていったほうが効率的なのに、そうしないからぶつ切りになっている。
それは、各地域に均等に事業をばら撒きたいからです。
道路がいくつもの県にまたがっていたら、各県でちょっとずつ工事をやる。
そうすればそれぞれの地域の建設業者が潤うからです。
これを延々続けていくことに意義がある。
「つなげる」より「工事を続ける」ことに意義があるという考え方があります。
 
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/16(火) 14:34:36.68
>>125

 もうひとつは、高速道路は本当は必要ないからですよ。
渋滞もないし、過疎化が進んでいくから時間がたてばたつほど要らなくなっていくという地域も多いんです。
結局、予算に制約がありますから、優先順位をつけてやってくださいということになると、劣後した部分がおいていかれ、
その結果、ミッシングリンクのままになっている。

 それを今回、事業規模を膨らませよう、予算規模を10兆円にするんだという理由で、ミッシングリンクを完成させようという話になった。
笹子トンネルのように、あんなに危ないところは早く直さなければいけないということで緊急点検・補修するというのはいいんです。
ただ、これは一つひとつやっていくとけっこう時間がかかり、また、金額がそんなにかさばらないんです。

Gbiz: 新しく造るわけではないから。

古賀: とてもではないが10兆円にまで予算規模が積み上がらない。
しょうがないから、積み上がりやすいものはなにかということで、地方に新しい高速道路をつくる。

「ミッシングリンク」は非常にキレイな言葉なんですが、これもマジックワードであって、本当に危ない。
ムダな公共事業のもとになるんじゃないか。これはよくチェックしていかなくてはならないと思います。

 
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/17(水) 12:05:43.74
すっかり過疎ってるな
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/18(木) 23:02:18.37
二枚下のペテン師だってばれて(信者以外には最初から常識だったがw)
賞味期限切れたからな
単なる土建屋・自民土建議員・公務員の利益代表
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 14:48:19.55
http://takedanet.com/2013/04/post_5baf.html

日本の国には「政府」、「銀行」、「企業」、「国民」などが あり、それらを全部合わせたものが「国」です。だから「政 府」は「国」ではありません。つまり、「国債は国の借金」と いうのはウソで、「国債は政府の借金」です。

ところが、問題はその先にあります。もし「政府」が「お金を 稼ぐことができて、借金を返さなければ怒られる」という人な ら、国民が「債権」を行使して「返してくれ」と言えば、政府 は「自分のお金」から返さなければならないのですが、政府は お金を持っていないのです。

もともと「お金がなく、稼ぐこともできない」というのが政府 ですから、政府が「借金をする」ということ自体が奇妙なので す。

だから、もし国民が「返してくれ」というと、政府は「あなた からお金を取って(増税)返します」という以外にはないの で、結局、国債とは「国民が黙ってお金を取られる」と言うだ けに過ぎないということです。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 17:45:47.76
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/b4/job/243
TPPに参加すれば日本経済が壊滅することは明白だ!
〜「交渉参加」すらあり得ない〜

京都大学大学院教授 藤井聡

日本維新の会の橋下代表が,その判断を「素晴らしいことだ」と高く評価した.
筆者はこうした一連の報道を目にしたとき,開いた口が塞がらなくなってしまった.
なぜなら,TPPという過激な自由貿易協定は,日本の国益に叶うどころか
大きく毀損する事がおおよそ明白だからだ.

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

あれ?安倍には何も言わないの?内閣参与で身近にいるのに?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 18:00:38.59
カスいのぉ…このオッサン
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 18:12:52.46
ほんとにカスだよな、学者として「TPPで国益が毀損する!」とか断言しておいて
土建がやりたいが為に、TPP推進派の売国奴(←藤井が自分で定義)たる安倍の
ケツにしがみついて学者も参与も辞めねぇでやんの、ドカスで裏切り者の売国奴やで
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 21:34:35.85
水島「安倍さんが総理になったのは神風、これで日本は守られる」

水島「安倍さんは戦後的なモノと保守的なモノを両方持った矛盾した過渡的な人間」

水島「じゃあ、伸晃がええんか?石破がええんか?」

水島「公明党だっているんですよ?理想主義じゃ政治は出来ない」

水島「じゃあ中国と手を組みますか?」

水島「批判をするだけの人間に価値は無い」
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/19(金) 21:38:42.35
133

國體維新「チャンネル桜に出てるキャスターは芸能人か何かになったつもりか?」http://twitter.com/inosisi650

國體維新「TPPに反対ならとっととFacebookで安倍晋三に直接言えばいいのに思うのだけど…
     あっそうか!新興カルト宗教だから尊師・安倍晋三を信者のネトウヨは批判できないんだ。」

國體維新「猛スピードで国を売る政権が「主権回復の日」を祝うという「安倍こべ」ぶり」

國體維新「日本史上最大の売国奴・安倍晋三の応援団どもが、TPP売国についての批判は一切スルーを決めこんで、「私の焦点は難病揶揄一本」なんて理屈が通用するかアホ!
     てめーらは下痢ピー売国奴の応援団であり、てめーら自身が国賊なんだからな!」

國體維新「チャンネル桜の二千人委員会更新特典で水島社長をはじめ希望のキャスターのサインが貰えるらしい。こりゃもう末期だな。」

國體維新「国賊チャンネル桜: 本当に守るべきものは何か: WJFプロジェクト |
     http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-5357.html

國體維新「政治団体「國體維新」結党のお知らせ、TPP断固反対!TPPとは戦後レジームそのものである」
    http://www.logsoku.com/r/news/1363692660/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 07:44:59.77
増税で土建にナマポ

【政治】麻生太郎財務相「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366377045/
【政治】消費増税「予定通り実施」=麻生財務相、英紙に寄稿
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366383993/
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 08:08:18.36
財務相「消費税予定通りアップ」 英紙寄稿で表明
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013041901002398.html

 【ロンドン共同】麻生太郎財務相は19日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し「消費税は予定通り引き上げるつもりだ」として、
来年4月から8%に増税する意向を示した。

 消費税増税について、政府は「さまざまな指標を見て総合的にタイミングを判断したい」(安倍晋三首相)との立場。
麻生氏の表明は一歩踏み込んだ「対外公約」となりそうだ。

 麻生氏は「金融緩和に財政健全化が伴わなければ、悪い金利上昇が起きうるが、それはわれわれの計画ではない」と強調。
政府債務について「政策当局者らは危機感を持っている」と訴えた。

2013/04/19 21:54 【共同通信】
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 11:15:44.23
ただのトンデモだったねこのおっさん
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 18:43:59.06
おいハゲ!漫画読んでねぇでTPPに反対しろや!
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 19:53:55.65
TPPだんまり増税だんまりってこいつほんとに道路工事やりたいだけかよ・・・
威勢がいいのはビデオレターの時だけでゲリの前では借りてきた猫か
汚いその薄ら禿と同じくらい汚い
内閣官房参与(嘲笑)
だっさい肩書厨の薄ら禿パフォーマー
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/20(土) 20:33:33.39
麻生子飼いの評論家はみんな隠れ増税派なのがバレたなw
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 06:51:43.97
ハゲ藤井は安倍を売国奴ときっちり罵って辞任しろよw
あれほど道州制に発狂して売国奴だと発狂していたんだからな。
言論人なら自分の発言に責任持つ行動とれよw はやくしろ。

http://mainichi.jp/select/news/20130419k0000m010086000c.html
>道州制のけん引役は首相と菅義偉官房長官のコンビだ。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 06:55:42.01
ぜんぜん道州制実現する権力持ってない大阪維新の会時代の橋下を
目の敵にして道州制を理由に売国奴連呼して発狂していたのに、
道州制法案をもろに通す権力がある与党の総理大臣が道州制イケイケどんどん状態なのに
何の批判もしない土建ハゲwwww
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 06:56:25.01
議員ではないがもはや参与という政治家になった訳だから批判などするわけがないわな
あとは土建利権の復興だけが目標だろう
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 15:28:14.57
ようするにペテン師の自分自身を棚に上げて言論人(笑)や学者(笑)として主張や言動に一貫性や
責任を持つべきだと息を吐くように嘘吐いてたオッサンだったという事だね。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 17:26:00.77
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいハゲ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 18:16:32.17
学者として申し上げる(キリッ

この発言は一体何だったのかwwwww
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 19:58:44.59
藤井信者必見!

「デフレ脱却は危ない」高橋淳二 \1659円

日本経済の病理を暴く『「デフレ脱却」は危ない』は封殺されるであろう

先日、「デフレ脱却」は危ない アベノミクスに突きつけられれジレンマ(技術評論社)
という本を読んだ。
筆者は会計士で、複式簿記的視点で国家経済を分析しているという。

ふ〜ん、と思いながら読んでみると、トンデモナイ本であった。

今まで、日本国債は問題であるという論者は多数いた。
しかし、日本国債がなぜ問題あるかをしっかり説明してくれる人は皆無であった。
この本には、それがしっかり理路整然と示されているのだ。

http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/577.html
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 21:54:01.40
ただの二階の犬の土建ハゲの分際で、日下大先生を恫喝した罪は重いな。
土下座しろよ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/23(火) 04:52:04.03
日下大先生w
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/23(火) 17:08:03.72
長銀調査部の看板だった日下公人と比べたら藤井の師匠wの西部なんかチンカス右翼レベルじゃん
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/23(火) 17:59:28.28
この人って無責任だよね、釣った魚に餌はあげない的な
政策として実行していくんだから以前よりメディアへの露出増やさなきゃダメだろ
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/23(火) 20:44:12.90
>>150
お前にとっては東大教授もチンカスレベルだろう
凄いな
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/23(火) 21:46:05.27
日下大先生w
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 00:58:21.09
東大なんて上野のババアとか西部のキチウヨとかとんでもだらけだよなぁ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 01:05:00.04
極左や、藤井と同レベルの業界提灯の銭ゲバ低俗御用学者多いよなw>東大教授
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 01:36:29.95
がんばれ〜
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 09:42:53.00
西部って何か業績あった?
東大教授だからマンセーしてる奴は、生姜さんとかもマンセーしてくれるよなw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 10:46:48.47
無いでしょ
かつて自民党の権力者に擦り寄ったが失敗してフィクサーになりそこねた税金泥棒w
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 11:18:47.30
西部の経済学・資本主義批判ってマル経そのものなんだよなあ
資本主義・市場主義への対抗策としては国家によるグランドデザインなどという
設計主義丸出しの提案するし
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 11:39:12.85
自由主義はあらゆる計画に反対する計画であり
設計主義に近くなってしまっている
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:13:20.94
>>159
ちょっと資本主義批判すると共産主義のレッテル貼りw
その中間とか想像もできないのかよキチガイw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:19:02.98
ちょっと土建を否定しただけで売国奴扱いするキチガイ学者もいるしな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:24:49.09
土建がボロボロで復興もままならない状況で
土建叩きとかwキチガイとしか言いようがない
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:28:24.71
規制緩和したら、シンジユウガー連呼してた馬鹿がたくさんいたしなw
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:29:21.82
どっかのハゲが強靭化とか大風呂敷広げたせいで
身の丈にあった迅速な対応が阻害されて、余計に復興が遅れてんだけどな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:31:05.88
土建には派遣使わせろ(キリッ

えっ?あらゆる規制緩和はダメじゃなかったんですかw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:36:19.51
>>165
土建は復興予算ネコババしたしな
復興がままらない状態で予算ネコババとか、土建は売国奴のキチガイと言われても仕方ない
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 12:48:59.52
いいから帰れよw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 14:05:43.63
おい!ハゲ!
はよTPP推進&道州制推進の安倍を売国奴認定しろや!
学者として断言する!って発言はどこいったんだよwww
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 16:20:37.10
政権に参加して、TPP推進、地方分権に協力しますw
私のおバカな信者のみなさん今までデタラメいってサーセンw
というとこだろw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 17:29:01.90
西部はソ連型の官僚統制型の規制経済国家を真剣に理想としているマジキチ

教授としての実績は皆無だが、藤井や中野といったトンデモを育成して世間様に迷惑かけてる実績はあるな
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 17:32:41.77
いつの時代も社会主義者がこの国の癌
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 17:33:45.08
西田や藤井含め西部一味は公務員貴族主義だからね。
税金おさめる側より税金生活者を厚遇するべきといってる
公務員トリクルダウン教の本物のキチガイ。
174これからはノリツッコミだぜ!!:2013/04/24(水) 21:10:26.95
お笑い芸人板でやれよ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 21:48:07.02
西部一派は近年の規制緩和の産物であるネットとケータイは使うべきではないな
日本の慣習に反しているアメリカナイズは断固拒否すべきだ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/24(水) 22:11:02.25
 
 もう一つよく言われるのは「規制緩和悪玉説」です。
例に出されるのが、規制緩和によって、タクシー運転手の給与が低下したとか、人材派遣業により、パートが増えて正社員が減ったという話しです。
確かに規制が緩和されたため、タクシーの数が増え、料金が下がったことにより、タクシー運転手の平均年収は低下したと言われています。
しかし、ものは考えようです。
もし、規制緩和がなかったとしたら、確かに既存の運転手さんの給与は下がらなかったかもしれません。
でも、不況により解雇された中高年が、タクシー運転手として再雇用されることはなく失業者になるか、もしくは、より安い賃金の仕事に就かなければならなかったんじゃありませんか。
つまり、タクシー業界の規制緩和がなければ、所得格差はもっと大きくなっていたということです。
パートや派遣社員が増えたので、正規社員との所得格差は拡大したけれど、失業者がその分だけ減っていますから、社会全体としての格差は縮小したという面もあるんじゃないでしょうか。

 つまり、規制緩和が格差拡大に影響を与えるという話しは、誰と誰をどのように比較するのかによって異なった面が見えてくるんです。
不況によって、デフレによって、低所得者が増えた話しと、規制緩和が所得格差を煽ったという話しは、別の議論だと思います。

http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html
 
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/25(木) 06:39:37.62
麻生は増税と規制緩和を昔から言ってきてたのね
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/25(木) 08:35:21.19
真正保守主義の会(@jpnconservatism)
http://jpnconservatism.blog.fc2.com/

「勤労者の十人の内九人が、既に引退した人々の《社会保障給付》を賄う為に、社会保険料を支払っている。
社会保障制度の下では、自分自身や家族の為に、どんな《保障》も稼ぎ出してはいない。」(フリードマン)

フリードマンの指摘は米国のケースであり、日本の場合はもっと酷い。次世代の蒙る不利益の大きさは、
世代間衡平が確保されない、極端な世代間不平等の問題だけではない。
年金財政を含め、日本の「福祉国家」路線そのものは、爆発炎上的に破綻するからである。

“英国の大宰相”マーガレット・サッチャーに学べ―
「福祉国家」路線の断罪、“自立&勤勉”の復権、社会主義思想の絶滅

中川八洋「民主党大不況・ハイパー・インフレ」
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/25(木) 14:51:19.96
土建は復興だけで忙しいのにさらの強靭化とかやらなくいいだろ
津波対策は高台への避難経路の確保くらいで充分
どうせ津波を防げない防潮堤とか無駄
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/25(木) 16:23:59.40
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9E8L202920130425
>国債の信用維持、政府が財政健全化の道筋つけること大事=黒田日銀総裁
>国債の信用維持、政府が財政健全化の道筋つけること大事=黒田日銀総裁
>国債の信用維持、政府が財政健全化の道筋つけること大事=黒田日銀総裁
>国債の信用維持、政府が財政健全化の道筋つけること大事=黒田日銀総裁
>国債の信用維持、政府が財政健全化の道筋つけること大事=黒田日銀総裁
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 05:31:05.68
計画経済は結局設計主義のジレンマに陥る
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 06:47:58.46
http://liberebil.exblog.jp/15839490/
マイケル・オークショットは、フリードリヒ・ハイエクと同じく設計主義(社会主義)と合理主義を批判するが、
『政治における合理主義』という本の中でハイエクの『隷従への道』の内容に対して
「この本のハイエクの計画はあらゆる計画に反対する計画だ」(無計画主義)と指摘した。設計主義を批判しているけど
ハイエクも設計主義になっているではないか!(無計画を計画している)という意味で、
“型をもたないという型”、すなわち、“型に対しての型”になってしまっていて、結局は結論ありきで状況に応じて思考が柔軟に変化しない。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 06:52:19.07
http://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_a3a6.html
■ 総ての計画化に抵抗するための計画は、その反対物よりもましかもしれないが、同じスタイルの政治(設計主義)に属する。
 ―マイケル・オークショット著「政治における合理主義」

要するに、「ミイラ盗りがミイラになる」ような愚は避けよという趣旨である。オークショットそれ自身は、
エドマンド・バーク以来の英国保守主義の精神を継いだ政治学者であり、雪斎は学生の時分からオークショットの書を読んでいた。

前に触れたオークショットの言葉は、フリードリッヒ・フォン・ハイエクを批判した文脈(隷従への道)で語られたものである。
ハイエクは、共産主義に象徴される「計画化された経済」を舌鋒鋭く批判した人物であり、
マーガレット・サッチャーが影響を受けた人物として知られている。

オークショットは、ハイエクの議論に半ば工学的な「偏狭さ」を見て取った。
共産主義に対抗するために、「反共十字軍の徒」になってはならないのである。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 06:54:47.95
ハイエクもオークショットも間違いで終わり
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 07:12:27.50
ハイエクの功績はケインズを単純化してひたすら経済の全てを数字で表せると
計量経済学に陥ったオールドケインジアンを官僚の計画経済を標榜した共産主義の
亜種であると喝破したことであろう
ケインズ本人もアメリカで発達したオールドケインジアンにはハイエクと同種の批判しており
一般理論の正統的継承学派であるケンブリッジケインジアンとはかなり違うものになっている
特に期待や流動性選好などを無視したオールドケインジアンは
その期待の再発見とスタグフレーションによって新古典派に駆逐されてしまう
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/26(金) 08:12:31.40
維・み、道州制憲法明記を=自公も導入に前向き
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042500393

おい!ハゲ!
売国奴ばっかだぞ!学者としてなんとか言えや!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/27(土) 02:19:40.26
ペテン土建ハゲは土建利権陳情の為に安倍のけつにしがみつくのに必死で防戦一方w
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/27(土) 14:19:46.16
公務員貴族主義に反対。

革命やって既得権益者を根絶やしにしよう!
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/28(日) 00:28:00.18
官僚独裁の共産主義こそが慣習に因る政治と嘯く西部一派
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/29(月) 11:12:14.23
西部は元マル経だしな
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 02:06:11.55
西部一派は官僚貴族による独裁制度を作ろうとしている。

藤井聡は土建屋バラマキ社会主義者。

増税して働いたら負けの税金生活者天国にしようとしている。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 02:34:53.34
新自由主義者サッチャーのイギリスでの評価
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/3061123/

藤原正彦さんが、週刊新潮のコラム『管見妄語「死者へのシャンパン」』で、
先日死去したサッチャーへの評価がイギリスでは二つに分かれていると書いている。

英国病を治した彼女の功績は大きいが、不況を終わらせることは出来なかったし、
地方経済の疲弊や失業者の倍増、格差の拡大はいまも影響が残っていると指摘して、次のように続ける。

サッチャー在任の頃ケンブリッジにいた私は大学人からサッチャー批判をよく耳にした。
左の人は「弱者に残酷」と言い、右の人は「伝統を壊しイギリスをアメリカにしてしまう」と言った。

「弱者に残酷で、伝統を壊し日本をアメリカにしてしまう」と言えば、そのまま竹中平蔵や橋下市長に当てはまる。一言で新自由主義者を実に的確に表現している。
新自由主義とは保守でもリベラルでもない、単なる伝統破壊と弱肉強食の思想なのである。

マーガレット・サッチャーは、生家の家訓であった「質素倹約」「自己責任・自助努力」の精神を色濃く受け継いだという。
これは健全な考え方だ。しかし、それが政治の場で新自由主義と結びついてしまい、
本当の弱者や教育・医療など、守るべきものにまで強要することになる。

新自由主義という毒は英国病の治療には薬として効いたが、
使うべきでないところにもこの毒を薬だと思って使ってしまった。
新自由主義をツールとして使うのではなく、自分の思想信条と結び付けてしまったことが、
政治家としての彼女の大きな間違いだったのではないか。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 02:36:42.50
「新自由主義者はグローバリズムを主導し、国民国家を弱体化させながら、なぜナショナリズムを煽るのか」
http://sun.ap.teacup.com/souun/10757.html

国内における格差が拡大すると、国民の階層的分断が進行します。
この「不平等」の不満を「安上がり」に埋めてくれるのがナショナリズムです。
ナショナリズムには「国民は平等な主権者である」というテーゼが内包されています。
そのため、一部の人間が政治を独占する体制が敷かれたところでは、ナショナリズムは主権要求運動として発動されます。

フランス革命、アジアの独立運動などが典型です。

つまり、ナショナリズムには「国民を平等な主権者として一般化する」という作用が含まれています。
ここでのポイントは「平等」です。
格差社会が拡大し、国民間の階層的分断が深刻化すると、政治家はナショナリズムの「平等」力学に手を出します。
年収1億円の人も、年収100万円の人も、ネイションとしては平等な主権者です。

対中国などの対外問題では、同じ一票を持つ国民として、格差を越えた連帯が生まれます。
現実社会における不平等を、ナショナリズムの平等性によって補てんするというのが、ネオコン勢力の常套手段です。
これを片山さんは「安上がり」と論じているのです。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 09:36:38.11
藤井の参与就任はケインズやるための本命
竹中の参与就任はネトウヨのご機嫌取り用ダミーと思ってたら逆だった(笑)

ネオリベ街道まっしぐらで日本死亡確定
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 13:33:33.86
西部一派は官僚貴族による独裁制度を作ろうとしている。

藤井聡は土建屋バラマキ社会主義者。

増税して働いたら負けの税金生活者天国にしようとしている。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 17:48:32.25
消費支出、実質5.2%増 3月、9年ぶり伸び
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30019_Q3A430C1MM0000/

一本目の矢だけでもう需要増えてきたので二本目の矢は必要ないようです
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 17:55:43.54
増税前の駆け込み需要と

気が大きくなった株リーマンが勝ち組気取りで時計など高額商品を購入

だな
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 18:07:13.10
増税前の駆け込み需要が三党合意後には全く見られなかったね
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 19:16:37.40
土建イラネ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 21:04:18.96
労働者への分配をある程度強制するぐらいの仕組みが無いと
景気など良くなるわけが無い

こういう仕組みなしでは藤井のケインズ政策の効果も疑問符がつく
竹中のネオリベは問題外だが
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/30(火) 21:17:56.38
土建の末端なんてホント使い捨てだからな
クソみたいな伝統が残ってていつまでも待遇が改善されない
マジで一旦土建は潰すべきだったよ
それから新たな形で新しい土建業界を作ればよかった
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 09:13:56.38
>>196
復興需要
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 10:45:13.36
ケインズはヒトラーよりもスターリンよりも世界に害悪を与えたと思う。

欧州が破産してるのもケインズ・バラマキ政策の結果だし。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 11:04:27.79
>>202
頭大丈夫?w
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 11:13:35.06
>>204
おまえの頭が大丈夫か?
3月だし、また実質かw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/01(水) 18:27:33.82
土建ハゲ信者発狂w
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/02(木) 01:08:46.81
風貌からしてペテン師だってバレバレなのに
そんな奴に騙される信者はその程度のレベルって事だろ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/05(日) 11:47:31.36
あのね

バラマキカルトが喚き散らす「自国通貨発行国の破綻は有り得ない」は
「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」というクソ馬鹿な戯言に等しくて
これは実質的にヘアカットするのと同じことなのね
現実的に考えてごらん
こんな状態に追い込まれたら自国通貨発行国だろうがデフォルトでガラガラポン選ぶ可能性高いでしょ普通に

長期金利とインフレ率が連動してて
金融政策でインフレ率が安定してるから
国債はインフレヘッジになるし
インフレでも損しないの

自国通貨発行国だから破綻しない理論は金融政策の放棄なんだよ>「イザとなったらインフレでも通貨を発行しますよ」
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/06(月) 00:44:11.02
民主はデフレ脱却とか眼中に無くTPP
自民はアベノミクスでデフレ脱却その後TPP

インフレ時の規制緩和構造改革等々生産性向上は正しいと
藤井は最初から言っている
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/07(火) 02:41:03.17
まだデフレ脱却してないんですけどw
藤井信者は知能検査受けるべきでしょ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/09(木) 21:01:48.03
信者が来なくなると伸びが一気に悪くなるな
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 05:03:03.18
信者は擁護出来ず逃亡か
ここまで今までの発言と行動が矛盾してりゃ当然か
TPP道州制で日本が滅ぶっていって、それやってる政権参与の座にしがみつくのは有り得んだろ
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 07:02:27.62
ニューズウィーク日本版 : サッチャーの評価と時の運 : byコリン・ジョイス
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2013/04/post-65.php

サッチャーは鉄の女だったが、イギリスでは元来、強い人物はあまり好かれないもの。
多くの人は、サッチャーの改革は一般の国民には過酷だったがどうしても必要なものだった、と受けとめている。
彼女はインフレを落ち着かせ、労働組合の闘争を終結させ、イギリス経済を新たな時代へと導いた。

だが彼女の実行した改革の多くが、期待したような成果をもたらしていない、ということも付け加えておくべきだろう。
水道や通信など公益企業の民営化政策は部分的には成功したが、市場競争によってサービスがより良くなり
、料金の値下げが進んでいるとは言い難い(公共料金はここ何年もインフレ率をはるかに上回って上昇し続けている一方で、
こうした企業の役員は高額な報酬を得ている)。
金融業界の規制緩和でロンドンは世界最大の金融中心地という地位を維持したが、
07年の金融危機の元凶の1つになったとして非難の的にもなっている。

不満を抱える現代イギリスの底辺層は、サッチャーによって生み出されたという人もいる。
実際、2010年にはイギリス各地で暴動が起こった(暴動はサッチャー時代の象徴的なできごとだ。
彼女は自分にとってただの違法行為にしか見えないものに対しては、いっさい容赦しなかった)。

そして、サッチャーの「時の運」は最後には彼女を見放した。確かに彼女は時代を代表する政治家であり、
イギリスを変えた人物だろう。だがもしも彼女が10年前に亡くなっていれば、
彼女の偉業はもっと素直に称えられていたかもしれない。
今となっては、サッチャーの政策が重大な欠陥をもたらしたことも見えてしまっているからだ。

やはり、タイミングは大事だ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 15:01:36.68
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/02/korekiyo-24/

> 谷内正太郎氏の内閣官房参与就任もTPPのためでしょう。藤井聡先生も参与に就任したので安心している方がおられますが、
> 藤井先生だって国土強靭化という大事なお仕事があるので、何でもかんでも、できるわけではありません。
>
> 伊藤氏や竹中氏をアベノミクスに転向させ、マスコミ対策として使うだけだという見方は、甘いですね。
> アベノミクスなど、所詮は、金融緩和と積極財政に過ぎません。もちろん、思想的に深く考えれば、
> アベノミクスの本質は、新自由主義やグローバリズムと反するもののはずです。
> しかし、彼らが深く考えるはずがない。「日本に必要なのは、金融緩和、積極財政、構造改革、そしてTPPだ」と平気で言えるのです。
>
> もしそれが安倍総理の経済政策の方針だとしたら、総理も深く考えておられないということでしょう。
> 第一次安倍内閣から六年、政権を失ってから三年も時間があったというのに、
> 結局、金融緩和と公共投資の必要性しか、理解できなかったのだとしたら、悲しいことです。
>
> それでも、安倍内閣は、現在の日本における最善の選択肢なのです。これが、今の日本という国の限界です。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 18:57:42.81
渡邉=戸締まりさんと日下公人さんの対談本が出てるが、
渡邉が【公共事業全てが悪ではない】と一般論を言いつつも
日下さんがまた青函トンネルの無駄を繰り返して押し切った感じ。
藤井哀れw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 21:02:02.44
で韓国人が勝手に住み着くと
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 22:32:31.22
「北海道は怠け者w」
「じゃロシアの子になります」

「沖縄は怠け者w」
「じゃ中国の子になります」
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/11(土) 22:39:51.33
言っとくけど土建経由で地方経済回してほしいと思ってる地方人は土建屋くらいしかいませんから。
それを都市部から飯のタネにしてる藤井や渡邊みたいな寄生虫はいりません。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 00:27:24.21
被災地の復興が頓挫してるんですけどー
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 00:39:53.61
>>219
政権が変わったのに?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 00:45:57.05
>>220
うん、大きいモノの復旧の”計画決定”しかしてねぇ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 00:47:48.64
>>221
おかしいな〜
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 00:48:37.33
どうおかしいの?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:17:21.30
>>1
日本はその政策で敗戦国から世界第二位の経済大国に
なったんだが何か?
橋本、小泉などが、その正反対の政策を強力に推進したから
失われた20年になっちゃったんだが何か?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:24:21.06
>>223
被災地の復興が頓挫してる
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:26:43.13
>>225
実際にそうだし
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:29:33.28
明らかに建設現場とか土方の数は減ってるね
好景気感で地元で仕事取れるから帰っちゃったって噂もある
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:40:31.18
>>226
政権が変われば、すべてが万々歳と聞いた
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:41:49.40
>>228
交代前より鈍くなってる感じだね、年度末挟んだあたりから特に
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:43:35.39
>>229
それはおかしい
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/12(日) 01:44:31.05
うざ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/15(水) 23:26:12.72
日中関係:野中広務・元官房長官が来月訪中計画
http://mainichi.jp/select/news/20130516k0000m010050000c.html
野中氏のほか、二階俊博元経済産業相、古賀誠・元自民党幹事長や
民主党の仙谷由人・元官房長官が参加する見込みだ。

>二階俊博
>二階俊博
>二階俊博
>二階俊博
>二階俊博
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 10:50:58.81
藤井も媚中派かもな
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 11:11:25.54
西部一派は隠れ媚中だらけだろ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 12:03:02.17
池田信夫 : グローバル資本主義は世界を「ユニクロ化」する
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2013/05/post-675.php

ユニクロの親会社、ファーストリテイリングの柳井正CEO(最高経営責任者)が打ち出した「世界同一賃金」構想が波紋を呼んでいる。
朝日新聞で報じられたインタビューによれば、新しい人事制度では「新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりを評価し、
給与も全世界で統一する」という。

すでに欧米や中国などで店長候補以上と役員をすべて「グローバル総合職」とし、
19段階の「グレード」ごとに賃金を決めた。このうち執行役員クラス50人は、
どの国でも同じ評価なら報酬や給与を同額にした。年収は最低2000万円で、最上位は柳井氏の4億円だという。

このとき柳井氏が「年収1億円と100万円に分化していく」とのべたことが話題を呼んだが、
一般の社員まで世界一律になるわけではなく、「各国の物価水準を考慮する」と書かれている。

ユニクロの労働条件はきびしいことで有名だが、その面だけを見て「ブラック企業」などと指弾するのはお門違いだ。
ユニクロの店員のような単純労働の賃金が新興国に近づくことは、資本主義の宿命なのだ。
ユニクロは全世界で2万人の雇用を生み出しているが、そこから逃げる企業は消滅する。

このように資本主義がグローバル化すると、世界の労働者の賃金が生存最低限の国に近づくという未来像は、
1848年にマルクスとエンゲルスが『共産党宣言』で予告したものと似ている。
社会主義は死んだようにみえたが、中国を含めて新興国では健在だ。
ユニクロ化する世界は、150年遅れてマルクスの予言を実現しているのかもしれない。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 17:21:35.58
リフレの目的って円安にすることじゃないよね?w
株価を上げることでもないよね?w

デフレ継続中なんですけどwwwww

インフレターゲット(笑)

デフレは貨幣現象(笑)

マネタリズム(笑)
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 17:42:26.25
これが「おまかせ定食」のメニューです。
http://aoki.trycomp.com/2013/02/post-479.html

●「安倍さんは参加を表明していない。マスコミのデマだ」という類の書き込みを読むたびに、私は一種名状しがたい
気持ちになります。真面目で善意にあふれてはいるものの、メディアリテラシーの欠如した安倍総理のファンたちは、
政治家の巧みなレトリックを見破ることができないでいるのです。

●安倍内閣は歴代政権が推進してきた対中環境援助の総括(何がどう使われてきたのか、効果はあったのか、無駄はなかったのか、という中身の検証)
も要求しないばかりか、拡散するばかりの大陸からの公害に正式な抗議もないままに、またしても、中国に技術支援をおこなうことを決定したのです。
これ、中国はタダなんですよ。返済は不要なのです。日本からの技術協力(ODA)だから。出所は今度もあなたの財布から。

●こうして、尖閣でなにがあろうが、中国国内でどれほど日本人と日本企業がいためつけられようが、中国の開発至上主義のつけは日本人が日本人の
税金で払うことになったのです。1千数億円という金額は世界一。日本は中国環境分野への一番の援助国であるにもかかわらず、同時に中国公害から
最大の被害を被っている国となってしまったのです。

●話はこれで終わらない。まだ続きます。
さらに笑うべきは、そうした対中援助を先頭を切って行ってきたアジア開発銀行の黒田東彦総裁が今後は日銀の総裁に就任するというではありませんか。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 17:46:46.81
日本経済、今年序盤は堅調な成長─個人消費と輸出がけん引
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324582304578486063614668062.html
1−3月期GDPは2期連続プラス、予想上回る−消費がけん引
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MMV7BI6JIJVW01.html
4月の消費動向調査 消費者態度指数が4カ月連続で上昇
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00246065.html
物価上昇予想が8割超え、消費マインド上昇続く=4月消費動向調査
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE94E02U20130515

金融政策が物価に影響するまで半年はかかると言われてるわけだが。
どうせこいつらは物価が上がれば今度はスタグフレーションガーと騒ぐのは明白だけどナー。
親中土建一派は金融緩和で日本の景気がよくなってくやしいのお。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/16(木) 20:09:32.08
労働力ダンピングは社会を豊かにするのか?――辻 元
http://agora-web.jp/archives/1530674.html

東洋経済の「ユニクロ、疲弊する職場」を読む限り、ユニクロは、労働力ダンピングにより圧倒的な競争力を持っているように思われる。
なぜなら売上の約80%は国内で、ユニクロは現在のところ国内中心の企業だからだ。
ファーストリテイリング会長の柳井正氏の言葉:「(社員を)甘やかして世界に勝てるのか」は、正しくなく、「(社員を)甘やかさないから国内で独り勝ちできる」が正しいのだ。

柳井正氏は「ブラック企業」という言葉は、旧来型の労働環境を守りたい人が作った言葉だと思っています。
と述べているが、私には、「労働力ダンピングこそが、成長の源なのです、邪魔して欲しくないですね」と言っているように聞こえる。

小売業や飲食業のように国内市場を相手にした企業で、労働基準法を順守することなく、
労働力ダンピングを行えば、国内の競争では圧倒的に有利になる。

しかし、その結果どうなるか、というと、競争に負けた企業が、市場から退出し、
多くの職が失われる。その上、労働力ダンピングを行った企業からも、どんどん落伍者が出る。
その結果、労働力ダンピングを行った企業の疲弊した職場と、多くの失業者が生み出されるし、
心身を病んだ人も沢山出ることになる。

一方、既存の需要は、労働力ダンピングを行った企業が少ない人員を使って押さえてしまうから、
労働力ダンピングによって、生み出された失業者がありつけるパイは生み出されない。

つまりエネルギー制約、環境制約により、経済のパイの大きさには限界があるために、
労働市場から弾き出された人たちが、新しい仕事をしようにも、彼らに残されたパイは、ほとんど存在しないのだ。
 このことは、既に「生産性の上昇が人を幸せにするために」で書いた通りだ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 08:57:48.00
 
「おい最近JAPがまた原爆投下を再検証し始めたらしいぞ」
「やっかいだな・・・」
「あいつらも悪いことやったんだって事を強調すればいいんじゃね?」
「南京で20万人殺したことにするか」
「硫黄島の件は?」
「朝鮮人強制連行の流れで、慰安所を絡めれば道義問題に出来る」
「朝鮮は何かと使えるな」
「その代わり戦勝国側に入れてやるのさ、中国は常任理事国にしてやる」
「JAPを共通の敵にする事で、特定アジアを丸々取り込めるって算段か」
「あとはJAPをソ連側につかせないように工作すればOK」
「ベースボールを使おう」
「JAPの中では“YAKYU”って言うんだよなw」
「練習にスパルタ式を入れれば自ずと自虐思考も身に付く、YAKYUは非常に使える洗脳ツールさ」
「じゃ、ミスター・キシを呼べ」
 
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 09:25:33.95
中国に媚びへつらう藤井センセ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 09:33:18.01
1年前は雑誌やネットで「明日にも大地震が来る!」とか「明日にも富士山が噴火する!」って
さんざん言ってたのに、自民党が選挙に勝って自身が参与に就任した途端なにも言わなくなった
注意喚起や啓蒙の意味じゃなくて、ただ単にカルトみたいに恐怖心を煽って国民をミスリードしただけ
ってゲロってるようなもんだ、ホントとことんカスだよ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 09:43:56.88
大地震と津波が来るのに原発全部再開しろ、ってのがよく分からん
南海トラフ巨大地震想定しているなら該当地域の原発は使用済み燃料も移動して当分停止じゃないの?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 13:38:09.62
リフレで個人消費が増えたとか馬鹿じゃねーの?
輸入インフレで金額そのものが増えただけだろうがw
公共事業やれよ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 15:48:21.97
>>243
土建のためにデマはいただけですから
狂人化出来れば、道州制もTPP賛成でもスルーのダブスタさんだから
すぐに地震がくるなら原発再稼動は無理なのは明白
地震予知とかあてにならんわって言ってた人なら、再稼動言っても矛盾しないけどね
この馬鹿あおってたオッサンはねえw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 17:03:26.24
小沢派が騒いでるな
脱原発なんてありえんだろ
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 17:05:06.15
非科学的な原子力規制委員会の行動を憂う--不公正を許してはならない
http://agora-web.jp/archives/1535456.html

原子力規制委員会は、今年7月の施行を目指して、
新しい原子力発電の安全基準づくりを進めている。
そして現存する原子力施設の地下に活断層が存在するかどうかについて、
熱心な議論を展開している。この活断層の上部にプラントをつくってはならないという方針が、
新安全基準でも取り入れられる見込みだ。

ここで「安全性とは何か」をまず考えてみよう。
そもそもあらゆることにおいて完全な安全性の証明は不可能である。
哲学的にいうと「不存在の証明は不可能である」ということだ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:01:42.29
規制緩和や競争や改革が諸悪の根源などとあれほど発狂してたのに、安倍政権を一切批判せず土建利権推進する為に参与もやめず居座る土建ハゲ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:17:03.15
脱原発じゃなくて南海トラフ巨大地震の対応の話なんだけど
強靭化達成前に地震来たら福一アゲインもありうるでしょ
強靭化しても防げるとも限らないけど
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:38:06.69
「強靭化は大型公共事業だけじゃないんです!個々人の住宅の耐震化もそうです!」
とか言いつつ「明日にでも大地震は来る!」と喚き散らしていたハゲ藤井さん。
自民党が政権とった途端に「明日にもでも大地震が来る!」と言わなくなりました。
個人の住宅も耐震化しなきゃいけないんじゃないんですか?
政府の一存じゃ個人の家の改修はできませんよ?
明日にでも地震が来るのに、なんで「大地震が来る!」って言うのやめたんですか?
注意喚起や啓蒙は常に必要でしょう、明日来るかも知れないんだから。
なんで叫ぶのをやめたんですかハゲヒゲさん、明確な回答を求めます。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:46:11.75
>>250
だから安全対策を強化して再稼働しましょうだろ
国土強靭化も対策しましょうだよ
何がわからないんだ
原発は再稼働してもしなくてもリスクはほぼ同じだし
廃炉までの計画は変えられない
止めたって無くすわけにはいかない
維持管理しなくちゃいけないんだよ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:47:28.73
池沼藤井信者 反原発の小沢派が騒いでる(キリッ
読解力のない池沼らしいなw

小沢党と同じ反TPP厨の馬鹿のくせにw
土建マンセーの馬鹿というとこも同じw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:48:21.95
停止して2年経てば使用済み核燃料を移動できるから
リスクは大幅に減るよ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:51:06.90
なんで明日に大地震が来るって言わなくなったんですかぁ〜?
自民党が勝って土建ができれば地震が来なくなるんですかぁ〜?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:51:53.96
4号機も稼働中の3号機から水素が配管通ってきての爆発だからな。
稼働してない方が短時間での水素爆発が起きないから、単純にリスクは低い。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:53:56.23
小沢派しつこいな
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:54:40.62
脱原発派が多いな
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:56:06.20
カルトばりの終末論で国土強靭化たる土建トリクルダウンを通した詐欺師ハゲ。
金回りの見通しができた途端「明日にも地震は来る」と言わなくなった卑怯者。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:58:32.49
稼働してようがしてなかろうがリスクが同じってのは
さすがにないというだけの話。
使用済み燃料が温度上昇してプールから水素発生するまでと
稼働中の随時水素出してる(配管で逃がしてる)のとリスクが同じっておかしいだろう。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 19:58:53.48
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいハゲ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:02:01.70
土建に金が回ることが決定した途端「明日にも地震が来る」と言わなくなったハゲ藤井。
つまり、「明日にも地震が来る」って文句は土建に金を回すための脅し文句。
カルトもびっくりの大詐欺師。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:02:04.21
地震が来るって、脅しかけたら自分のクビしめることになったなw
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:04:04.08
>>259
澤田哲生や林勉はほぼ同じだと言ってるが
廃炉だけでも運転停止から30年程度かかるそうだ
原発は運転を停止しても、存在しているだけで運転しているときと同じだけのコストがかかる
原発を停止して、火力発電を稼働している部分は、丸々そのまま赤字
このままではすべての電力会社が数年で債務超過に陥る
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:04:13.94
土建強靭化は大震災を利用したショックドクトリン
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 20:13:01.45
>>263
菊地洋一とか技術者畑の人間とは見解が違うな。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/17(金) 22:02:30.77
588 :可愛い奥様:2013/05/17(金) 00:40:40.56 ID:8XxuC2r70
事情通らしき人の書き込みが来てます!
http://hissi.org/read.php/newsplus/20130516/bC96eUF0dFMw.html


624 :可愛い奥様:2013/05/17(金) 07:46:12.92 ID:r+oiCv300
>>588
早速記事になってる!

【韓国人が慰安婦捏造に必死な理由】「大東亜戦争末期、朝鮮戦争からの引き上げ時、
日本人達が朝鮮人から強姦や虐殺の被害を受けたという事実」がアメリカの社会教科書に
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/27053695.html
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 08:32:47.09
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 17:37:28.82
国土強靱化基本法案提出へ 二階議員「防災に全力」
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=252760
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。

頭おかしいな。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 19:49:28.86
581 :右や左の名無し様 :2012/10/18(木) 20:48:21.23 ID:???
本来の保守主義者はまともだよ。
淡々と中国の脅威を訴えて防衛力増強を唱えている。
当たり前のことじゃないか。

在日&韓国しか目に入らないような在特会シンパの底辺ネトウヨが異常者なんだよ。
やつらはレイシズムと保守主義を混同している馬鹿だ。
というか実はやつらの言う保守活動とはレイシズムの隠れ蓑だからな。
真っ当な保守主義の足を引っ張る害悪なんだよ。

だからネトウヨ&在特会を見てあんなものを「保守」だと錯覚するのが幼稚。
あれは単なる差別主義であり、在特会は国連からも差別主義団体に指定されている。
 
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 21:15:08.87
橋下の後援者のたかじんの番組で機嫌よくしゃべってたけど
もう橋下の軍門に下ったのかよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/18(土) 22:07:39.74
909 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/22(月) 00:02:10.98
 
ナオミ・クラインは、2007年に発表した『ショックドクトリン 惨事活用資本主義』の中で、
社会が大きな危機に見舞われたとき民衆がまどわされ、目の前にある救済策に飛びつくのを利用して、
本来なら容易に受け入れられない企業寄りの政策を強行する政府の手口を論じています。

東日本大震災を利用して民衆の不安を煽り、
防災の美名の下に土木・建設企業への利益供与を図る
国土強靭化はまさにショックドクトリンです。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 12:00:58.13
土建派は田中角栄以来媚中だらけだな
しかも列島改造論の次は国土強靭化
建前が違うだけで地方の土建屋を恒常的に税金で養うのは同じ構図
復興事業と都市のインフラ整備こそ急がなければならないのにな
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 12:06:36.62
たとえば、某親韓テレビ局のアンケート。

【問3】安倍内閣の官房参与をつとめている、元小泉首相秘書官の飯島勲氏が訪朝しました。目的は拉致問題の進展とみられています。
一方、アメリカと韓国は連携を乱すとして不快感を表明しています。あなたは今回の訪朝を支持しますか。
訪朝を支持する 58.2%
訪朝を支持しない 31.6%
(その他・わからない) 10.2%


>アメリカと韓国は連携を乱すとして不快感を表明しています

こんなのが保守な訳が無い。拉致問題より韓国との
関係を重視する保守がいるか。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 12:15:29.27
国土強靱化基本法案提出へ 二階議員「防災に全力」
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=252760
予算規模については「10年で200兆円としてきたが、それ以上に掛かるだろう」と述べた。

頭がおかしい二階が調子に乗って更にたかりはじめました。
中国にでも献金するのかクソヤローが。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 20:21:51.94
GW中、消費金額は「減少」 アベノミクスでも財布緩まず
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130518/trd13051821220018-n1.htm

GW:期間中消費金額は前年より減少
http://mainichi.jp/select/news/m20130519k0000m040009000c.html

GWで財布緩まず…消費金額は前年より1100円減少
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/05/19/kiji/K20130519005833770.html

リフレ派(笑)
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/19(日) 20:25:50.69
「ソースはインターネットアンケ(キリッ」

お、おう・・・
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 14:45:13.09
【外患誘致】悪魔と偽善者の共演、琉球民族独立工作
http://www.nicovideo.jp/watch/1368773300
5月15日の「沖縄日本復帰記念日」に合わせ、沖縄国際大学の友知政樹准教授などが立ち上げた「琉球民族独立総合研究学会」であるが、
これに早速中共が支持を表明し、沖縄侵略の下ごしらえを開始した。
むろん沖縄県民の大多数は「沖縄独立」など望んではおらず、彼らの行為は、沖縄県民の命を中共という狂犬に差し出すが如き狂気の沙汰である。
ことさらに「琉球民族」などをでっち上げ、ありもしない「民族自決」をテコに中共に与しようと言う偽善者に対し、
今現在も中共により行われている「エスニック・クレンジング」の現実を突き付けておきます!
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 18:00:22.10
土建クソ野郎ハゲ
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 22:07:57.20
>>278
ようチョン
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/20(月) 22:45:44.05
自公 国土強靭化法案を提出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130520/k10014711491000.html

自民・公明両党は、大規模な災害に備えた社会資本整備を行うため、
老朽化などで損壊のおそれのある道路や橋などを計画的に点検・補修することなどを盛り込んだ
「国土強靭(じん)化基本法案」を衆議院に提出しました。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 00:56:07.53
西部邁ゼミナール ゲスト:東谷 暁
『錯乱腐乱に向かうエコノミックス−不確実性から逃げる経済学者』
ttp://www.mxtv.co.jp/nishibe/archive.php
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 03:41:11.58
シナポチ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 20:11:07.32
土建屋ってろくな奴はいないはペテン髭のバカ野郎
が大嫌いな品性下劣なくそどもの吹き溜まりなんだけどな

とにかく自分の気に入らない奴を批判できれば何でもいいんだろうね
土建詐欺師髭の禿はwwww
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 23:41:17.78
クソ土建に10年で200兆も投入するなら、
ジェットエンジン開発に1兆ぶっこんだほうが
よほど有益だわ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 23:56:34.68
ほんと狂ってるよな。税金使うならせめて未来に繋がることに使え、科研費とか。
二階筆頭の道路族政治家と取り巻きの藤井聡みたいな土建提灯持ちって
間違いなく日本衰退を狙う国賊だろ。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 01:09:32.54
今回の三橋ブログの内容は少しなっとくできない点が少しある。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 06:22:19.69
相変わらず橋下叩きか。

ttp://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/05/21/fujii-41/

橋下は確かに下品だが、藤井はそれ以上に下品だろw
余談だが、適菜収とかいう自称哲学者はもっと下品だw
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:33:54.57
藤井さんは純粋なお侍さんなんだな
軍人もそうだと思ってるしそうあるべきと思ってる
だからその面目潰すような発言を嫌う
お前ら自制効かないんだから、女使えや(しかも今回の場合沖縄風俗嬢ってパンパン推奨かよ)
なんて言われたら米軍じゃなく、自衛隊に置き換えたら腹も立つのわかるだろ
褒美(女や金)が欲しいから武士は戦うんじゃなく、自身の誇りや忠義のためなんだから
もちろん人間そう一筋縄ではいかないけど
理性を狂わせる緊張状態が戦争にはあるから
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 11:51:04.70
純粋なワケねぇだろwww
あんだけ嘘ついて平気な顔してんだからw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:14:08.53
 
これがアベノミクス「機動的な財政出動」の現実なのか!?
住民無視で着々と進む現代版「万里の長城」を歩いてみた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35871
■「静岡から四国・南九州までこんな壁を造る気かも」
■自治体や住民の声はほとんど反映されない
■コンクリートの壁が東北を代表する風景になるのか
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/6/600/img_76444e97d4151708d20ff9472863b843141420.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/7/e/600/img_7ec6b73f37ae1623d31994f1a4fc78c7104674.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/7/600/img_37ce71c422b0f2981bc998829e938008139253.jpg
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/f/600/img_af5db61c89ea24b2eac939018ac817c3195947.jpg
 
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:40:47.16
>>287
激しく同意www
そう下品というか自分と合わないと思い込んでいる人間
に対して過剰なまでに攻撃を仕掛けてくるあたりがソックリ
でもこの二人橋本と対談はできねーだろうな
なにせ怒鳴られたりすごまれたら自分たちが
声のでかい臆病者の張子の虎だったことがバレるからな
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 12:43:02.93
藤井のやってることって完全に総会屋とかヤクザだもんな
「地震で死ぬで?」とか”死ぬ”って言い切ってるし
根拠の無い脅し文句で恐怖を煽ってミスリード、完全にヤクザカルトです
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 14:15:00.50
ブレトン・ウッズ体制とワシントン・コンセンサス
http://blog.hix05.com/blog/2012/05/post-2510.html

第二次大戦後に生まれたブレトン・ウッズ体制がケインズ流の体制とするならば、
1980年代以降は新古典派の経済理論が主流となり、政府の役割を縮小して市場の自主性に任せるべきだとする
いわゆる市場原理主義が席巻するようになる。この市場原理主義的な経済体制は通常、
ワシントン・コンセンサス体制と呼ばれている。

そこで、この二つの体制のうち、果たしてどちらが優れていたのか、
検証してみる価値はある、とスキデルスキー氏はいう。

以上をふまえて、氏は次のようにいう。

「二つの時期の比較をまとめるなら、ブレトン・ウッズ体制の時期には失業率が低く、
経済成長率が高く、為替相場の変動率が低く、
富の不平等が小さかった。ワシントン・コンセンサス体制の時期には、
常識的な見方とは違って、経済成長率の変動率は高くはなかったが、
5回の景気後退に見舞われた。そして、現在の景気後退は大恐慌以降でみて、
もっとも深刻で最大の不況だ」
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:01:03.07
>>292
ヤクザというより霊感商法だわ
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 15:57:26.23
>>294
統一か
コシミズ情報に要注目だな
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 19:29:33.28
>>290
強靱化(笑)
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 20:08:51.63
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/22(水) 22:38:50.96
国家公務員 3年連続最下位評価は免職も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130522/k10014749671000.html

おいハゲ、オマエの言ってること逆のことやってるぞ
自民党を売国奴のお子ちゃま政権って切り捨てて参与辞めろよ
参与辞めれないなら学者辞めろ、自分で言い出したんだからな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/23(木) 14:16:04.36
太平洋岸を7m超の壁で埋め尽くすと国土が強靱化され景気も回復する!
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/23(木) 14:21:22.08
しねえだろ
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/23(木) 14:24:34.28
【市況】東京株急落、一時下げ幅680円超える 1万5000円割れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369284389/

【政治】 韓国メディア「朴大統領の6月訪中で、日本が焦燥感をあらわにした。日本が敏感な反応を見せている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369278981/
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/24(金) 01:59:32.81
沿岸壁化計画
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/24(金) 23:35:08.79
藤井は国土強靭化に邁進することが、自分がこれまで行ってきた研究成果に自ら泥を塗っていることに全く気付いていないようだ。
内閣参与に任命されて舞い上がっているのだろう。
愚かなものだ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/25(土) 06:20:45.80
今回の日経暴落と国債金利の上昇
の騒動で金融緩和と財政再建の方向に進むしか
なくなったね。
公共事業派は終わった。
まあわかっていたけど。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/25(土) 09:59:58.08
調整に入っただけで騒ぐのはアホ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/25(土) 12:07:40.64
まだ調整とか言ってんのか…、さすが土建バカ
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/25(土) 12:38:32.12
『財政主導・金融フォローでないとデフレは解消しない@』菊池英博
http://www.youtube.com/watch?v=zzmjv81D7Go&list=UUO-8EhfbmZOk_RxC6W3j8og&index=1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20942247
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/25(土) 18:03:51.10
リフレ派(失笑)
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/27(月) 18:10:55.51
【TPP芸人】中野剛志准教授らによるISD条項デマ
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/28(火) 21:58:55.62
マスコミに騙されるな!って言ってる奴が腐れ馬鹿の土建万歳に簡単に乗せられてるのが笑えるw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/28(火) 23:13:44.01
橋下はバカだし経済政策も間違ってるから惜しくもないが
自分なりに正しいことを主張しようとして既得権益マスコミムラに挑んであのザマだ

徒手空拳でやり方も拙劣だとああやって玉砕するハメになる

バカにはそれがわからない
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/28(火) 23:23:28.87
首相 経済と財政両立の方策を

政府の経済財政諮問会議が開かれ、安倍総理大臣は、来月14日に閣議決定する中長期の経済財政運営の指針となる
「骨太の方針」で、経済再生と財政健全化の両立に向けた方策を明確に示すよう指示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130528/t10014908281000.html


選挙前に橋下が言ってたことと一緒だなw
土建やめんじゃねぇのwww
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/29(水) 00:21:49.10
どうなってるんだ?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/29(水) 22:34:14.20
チョン並のダブスタが得意な藤井尊師
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/30(木) 14:31:43.53
こりゃ、土建頓挫が確定だな。
謎の好景気ってのもメッキが剥がれてきたし。
ハゲが煽った分だけ揺り戻しがキツイぞ、きっとw。
ヘタしたら政権がコケるかもな。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/01(土) 12:10:39.44
選挙前にさんざん自身が批判してた政策を
ことごとく実施する安倍自民を一切批判しない藤井ハゲ。
この批判しなかったって事実を覚えておきましょう。
このまま行けばおそらく土建は縮小される。
その時はじめてハゲは声を挙げる。
それは同時に土建の犬だったことのカミングアウトになる。
その時あらためて嘲笑してやりましょう。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/01(土) 21:32:42.56
同意。土建ハゲが終に発狂安倍批判に走る時が楽しみだ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 00:38:42.25
よほどの情弱でない限り、この藤井ハゲや中野が土建屋&公務員の利益代表の共産主義者(公務員貴族主義者)なんて最初からバレバレだったろww
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 00:57:31.22
日本の血税を食いつぶしてきた諸悪の根源の
天下り、官僚、公務員、土建屋やそれらと
癒着してきた自民党利権議員を一切批判しない
チョンネル桜www
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 03:23:32.88
やっぱ小沢すっか
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 15:31:59.24
つーか藤井とか中野のほざいてること総合すると
小沢か共産党みたいなトンデモの政策に一番近いんだよねw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 17:41:32.24
開発独裁だな。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 19:04:50.12
やっぱり小沢だよな
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 20:42:01.83
劣化する日本人
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4468025.html

以下の報道を見て、『これで日本は大丈夫か?』と思う人が多くいると思います。
大惨事につながった笹子トンネル内部崩落事故も、新幹線の橋ケタからのコンクリート落下事故の頻発もそうですが、
日本は今まで手を抜いてコストをかけずにきて、収益をあげてきた社会となれば、
今後、この手抜きをしたコストを払う段階に入ったとすれば、コストは膨大になるでしょうし、
この間に大惨事が起こることもあり得ます。

耐用年数(10年)を勝手に15年に変更して、更にそのまま放置していたとなるとこれは怠慢どころの話ではありません。
今後、一斉に今まで手をぬいていた設備が「暴走」を始めれば、いったいどうなるでしょうか?
日本人の劣化はますます進んでいます。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 20:42:35.35
東京地下鉄(東京メトロ)の駅構内に設置された広告や案内表示の電飾看板で、照明部品の劣化が原因とみられるぼやが相次ぎ、
同社が3都県170駅の電飾看板約5300か所のうち約1850か所を緊急に消灯したことがわかった。

東京消防庁も1日で約640万人が利用する地下鉄構内での大規模災害につながりかねないとして、
再発防止策をまとめるよう同社を指導した。

東京消防庁や同社によると、4月21日午後1時頃、日比谷線人形町駅(東京都中央区)のホーム壁面に設置された電飾広告
(縦1・2メートル、横1・8メートル)から白煙が上がった。5月6日午後2時前には、
茅場町駅(同)の改札の電飾案内板(縦15センチ、横1・4メートル)でもぼやがあった。

いずれも駅員が気付き、2件で消防車計17台が出動したが、すぐに消し止めたためけが人はなく、電車の遅れもなかった。
同庁が調べたところ、2件とも蛍光灯の照明器具の電圧を調整する安定器が焦げていた。
絶縁体などが劣化、内部が過熱してぼやを引き起こしたとみられる。

さらに同社が過去にさかのぼって調べたところ、2008年4月に新橋駅コンコースの電飾案内板から煙が上がっていたほか、
11年8月には東西線飯田橋駅でもぼやが起きていたことがわかった。
メーカーによると、同社が採用している安定器の耐用年数は10年程度だが、同社では交換時期を15年に設定。
人形町駅の安定器は導入から14年、茅場町駅は22年も経過していた。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 21:29:01.46
自民党の政策がこれ以上なく新自由主義な件について
弱者でも生き残れる社会を作るんじゃなかったのか?
このままじゃホンマ土建トリクルダウンやで
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/02(日) 23:33:25.86
血液学の研究グループが偶然見つけた髪を再び生やす新理論
http://www.gendaishorin.co.jp/book/b94012.html
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/04(火) 20:07:27.92
公共事業より社会保障に税金を使った方が景気対策になると判明 しかも経済波及効果は2倍以上の差
http://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/gkhtml/gktop/gk6s/gk6s3p/gk6s3p.html

 先進5カ国の政府が、公共事業と社会保障に対して、どれだけ国庫支出しているかを、国内総生産(GDP)に占める割合で比較してみましょう。

http://i.imgur.com/7rvLfwV.jpg
http://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/gkhtml/gktop/gk6s/gk6s3p/img/kaizaihakyu.gif

 日本以外の4カ国が、平均で公共事業2.0%、社会保障7.7%であるのに対し、日本は公共事業6.0%、社会保障3.4%となっています。日本の公共事業は、
4カ国平均の3倍、社会保障は2分の1という状態であることがわかります。公共事業が社会保障を上まわっている国は、日本以外にはありません。
 政府のとってきたこの間の政策が、諸外国と比べて異常なものといわざるを得ません。国の財政を国民の暮らし優先に転換し、公共事業も不要なダムや
空港づくりから福祉や教育の施設整備や生活関連の土木事業など、国民生活基盤を重視する財政運営に転換する必要があります。また、経済波及効果や
雇用効果を考えたとき、公共事業より社会保障の方が高いといわれています。
 本当に改革しなければならないことは、まさにこの逆立ちした財政支出の構造ではないでしょうか。

土地代を除いた建設費をドル換算して比較したのもの
http://i.imgur.com/g3YBXcT.gif

 サミット7カ国の公共事業費を比較してみると、日本の公共事業費は、サミット7カ国のうち残り6カ国の公共事業費を合算した総額よりも多くなっています。
 「日本は土地代が異常に高いので統計上高く出るのだろう」と思われる方もいると思いますが、国際比較するために今回利用した「一般政府固定資産形成」は、
土地代と修繕代を除いたOECDの資料です。とくに、日本の25倍の国土面積、2倍の人口をもつアメリカと比べると、2.7倍であることは驚くばかりです。
 現在行われている公共事業のうち、国民生活に不要な部分を計画的に削減し、医療・年金・介護・福祉など社会保障を充実させる方向に、舵をきるかどうかが、
21世紀の日本の分かれ道ではないでしょうか。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/05(水) 13:10:05.01
 
所得「10年で150万円増」首相きょう表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130605-OYT1T00149.htm

 安倍首相は5日に東京都内で行う講演で、自らの経済政策「アベノミクス」の成長戦略の実現により、
10年後には国民総所得(GNI)が年3%を上回る伸びとなり、1人当たりのGNIを現在の水準から150万円以上増やすとの目標を掲げる。

 首相の成長戦略に関する講演は、4月と5月に続き、5日が「第3弾」で、今回が「総仕上げ」の位置付けだ。

 成長戦略の目玉政策として、「国家戦略特区」を創設し、世界中から技術、人、資金(投資)が集結した国際的なビジネス都市をつくる方針を表明する。

 国家戦略特区内では、建物の容積率、外国人医師の診療許可、インターナショナルスクールの設置要件などの規制を大胆に緩和し、
「ロンドンやニューヨークといった都市に匹敵する国際的なビジネス環境をつくる」との決意を表明する。

 社会基盤(インフラ)整備の方向として、老朽化で大規模な改修が必要とされている首都高速道路の更新などのため、民間の資金や経営ノウハウを導入する「PFI」方式の推進も掲げる。
今後10年間で、過去10年の実績の3倍にあたる12兆円のPFI事業を行う意向を示す。

(2013年6月5日03時07分 読売新聞)
 
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/05(水) 13:42:27.54
強靭化はどうなったの?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/05(水) 14:03:27.47
>>328
>>71
399 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/06/04(火) 20:34:39.87

社会保障にそれほど経済効果があるとすれば、一貫して社会保障支出が伸び続ける日本のGDPもさぞかし伸びていることでしょうねw

日本は安泰だということですね
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/05(水) 17:30:20.80
【経済政策】安倍首相「民間活力の爆発だ」--成長戦略第3弾で [06/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370232432/

【経済政策】安倍首相、成長戦略第3弾発表 市販薬ネット販売全面解禁[13/06/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370405273/
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/05(水) 20:25:22.04
復興事業に国税を投入する事自体間違い
民間活力でどうにかするべきだろ普通
もし誰も投資をしないのならその地域に人が住む必然性自体が無いということ
日本国内の別の場所に居住すれば何の問題も無い
言葉や文化は一緒なのだから不自由しないだろ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 20:18:09.41
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいハゲ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 20:26:44.54
土建ハゲは安倍に何も言わないの?w

血税つかったバラマキ公共事業やめて、民間資金でインフラ整備維持補修って言ってるよw
PFIが普及すれば、採算性が重視されるから土建ハゲの藤井が主張するようなド田舎への
ナマポ土建(角栄の焼き直し)はできなくなるぞw


首相、PFIなど「10年で過去10年の3倍、12兆円規模に」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050LC_V00C13A6000000/

安倍晋三首相は5日午後、都内で講演し、PFI(民間資金を活用した社会資本整備)などで「今
後10年間で過去10年間実績の3倍にあたる12兆円規模」の事業を進めていく方針を示した。PFI
などを活用することで公的負担を軽減するという。

 安倍首相は社会インフラについて、今後20年で建設後50年以上経過する施設が「加速度的に増え
る」とインフラの老朽化に危機感を見せた。そのうえで最新の技術を活用し「安全性の向上を図る
インフラ長寿命化基本計画を本年秋にとりまとめる」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQ
N)〕
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 20:29:28.85
インフラの老朽化にPFI活用 民間投資呼び込み 成長戦略第3弾
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130606/mca1306060701014-n1.htm
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 21:06:12.35
藤井がダメって言ってることをを次々に政策に取り入れる安倍はすごいなw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 21:15:15.44
ブレトン・ウッズ体制とワシントン・コンセンサス
http://blog.hix05.com/blog/2012/05/post-2510.html

第二次大戦後に生まれたブレトン・ウッズ体制がケインズ流の体制とするならば、
1980年代以降は新古典派の経済理論が主流となり、政府の役割を縮小して市場の自主性に任せるべきだとする
いわゆる市場原理主義が席巻するようになる。この市場原理主義的な経済体制は通常、
ワシントン・コンセンサス体制と呼ばれている。

そこで、この二つの体制のうち、果たしてどちらが優れていたのか、
検証してみる価値はある、とスキデルスキー氏はいう。

以上をふまえて、氏は次のようにいう。

「二つの時期の比較をまとめるなら、ブレトン・ウッズ体制の時期には失業率が低く、
経済成長率が高く、為替相場の変動率が低く、
富の不平等が小さかった。ワシントン・コンセンサス体制の時期には、
常識的な見方とは違って、経済成長率の変動率は高くはなかったが、
5回の景気後退に見舞われた。そして、現在の景気後退は大恐慌以降でみて、
もっとも深刻で最大の不況だ」
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 22:15:10.45
安倍は西部一味が一番意見を聞いたら駄目な有害集団だって見切ってるからなw
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 22:42:48.37
>>339
竹中だろうな
安倍政権の責任は新自由主義者にかかっている
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/06(木) 22:44:06.49
ソ連みたいな国にするべきといっているも同然の藤井や中野の
キチガイじみた意見なんて聞くわけねーだろw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/07(金) 00:19:59.52
前政権の財政再建目標を堅持=甘利経財相
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323614804578527861859795982.html

【東京】甘利明経済財政・再生相は5日、ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューに応じ、
政府は民主党政権が打ち出した財政再建目標を堅持すると述べた。
金融市場では国債利回りの抑制には財政再建への取り組みが重要とみられている。

財政出動による景気刺激策や日銀の大胆な量的緩和策が発表された後、
金融市場は大きく変動しており、安倍晋三首相が、
民主党政権の財政再建目標を維持するかどうかが注目されている。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 02:43:24.31
規制強化と保護貿易なんかで国が強くなるわけがない
国民が国に依存して更に競争力が減退するだけ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 07:31:37.96
藤井と中野のトンデモが正しいとすれば
規制(キー局制度、再販制度、記者クラブ、出資規制、クロスオーナーシップ)
で守られた日本のマスゴミの質と競争力は世界最高になっているはずだからなw
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 07:54:01.74
>>343-344
国が強くなることと個々の企業が強くなることは別。
ホントにアホだな。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 08:05:52.14
アホは藤井
藤井が主張している事そのものをやっていたソ連がどうしようもない
国力と競争力の衰退で崩壊しただろ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 09:37:11.53
中庸
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 18:25:06.23
おーい、土建ハゲ〜
維新より自民の新自由主義がどんどん実現化されてってるぞ〜
土建ができればそれでいいのか〜、お〜い何とか言えや〜
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 22:02:10.63
Q.列島改造と国土強靭化の違いはなんですか?

A.全く同じです。田舎の土建屋にばらまくのが主目的です。
 文言が、国土の均衡ある発展wから、防災(超巨大地震が今すぐにも来て死ぬぞ〜脅迫)に変わったにすぎません。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 22:03:38.14
昭和10年代にも革新官僚とかいう連中が日本を社会主義化したんだけど
思想が藤井と同類だったわ。
そいつらのせいで日本の産業は弱くなっちまった
その弱い産業が作った兵器で日本はアメリカと戦う羽目になった
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 22:04:30.57
藤井ハゲ=カリスマ性をゼロにした劣化版角栄w
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/08(土) 22:49:09.36
>>350
あるいは共産主義者でいっぱいの日本
―中川八洋『近衛文麿の戦争責任』(1)―
http://www.geocities.jp/yu77799/Comintern/nakagawa1.html

中川八洋氏『近衛文麿の戦争責任』が描く戦前日本のイメージは、何とも異様なものです。
何しろ、近衛文麿をはじめ、松本重治、犬養健、影佐禎昭、三木清などという、
戦前日本のビッグスターたちは、実は「共産主義者」だった。
日本が戦争に引きずりこまれたのは、コミンテルンの意を受けた彼らの陰謀であった、というのですから。

高校で普通に「歴史」を学んだ方でしたら、その荒唐無稽ぶりは、一目瞭然でしょう。
ひょっとしたら中川氏の描く戦前日本は、我々の住むこの日本とは別の、パラレルワールドにあったのかもしれません。(笑)
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/09(日) 09:57:31.61
戦時中の日本人は怠け者
国が国民に媚びて社会保障を整えた副作用
逆にアメリカの方が国が無理やり労働者を残業させた
354ミニ角栄藤井(笑):2013/06/11(火) 08:09:34.47
http://www.eda-k.net/column/week/2013/05/20130513a.html

 「公務員制度改革」については、民主党政権時代、野党の自民党と共同で法案を国会に出した。
ほぼ理想的な法案で、その自民党が政権をとったのだから、その法案を単に国会に出せば良いだけ
の話だ。しかし、私が何度、予算委員会でその点を質しても、安倍首相は「その後の検討でいろい
ろ問題が出てきた」と煮え切らない。

 「地域主権」でも、あの民主党政権ですら、総選挙前に国の出先機関を地方に移管する法案を閣
議決定した。その内容は、経済産業省の「経済産業局」、国土交通省の「地方整備局」、環境省の
「環境事務所」だけの移管で、中身に乏しいものだ。しかし、やらないよりはましである。しかし、
自民党は、こうした「しょぼい内容」の法案にすら反対している。

 特に、「地方整備局」については強硬だ、なぜか?そう、そこが例の「国土強靭化」を担当する
部署だからだ。10年間で200兆円の公共事業をばらまく、この「国土強靭化法案」、そのバックにい
る中央官僚と族議員。彼らは絶対に、こうした「甘い汁」を手放したくない、地方にその金や権限
を明け渡すなどまっぴら御免だ、という考えだからだ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 12:44:26.55
このオッサンの目的は、半永久的に土建業界に巨額の血税を注ぎ続ける体制(利権の維持強化)づくり「だけ」だからな。

だから安倍が自身がBKDと罵り続けてきた政策そのものを推進しても全く批判しないwし、土建増大のチャンスがある限り無批判で参与でい続ける
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 17:33:43.35
ウォール街と金融業界とマネタリストと政治家の癒着とかひどいもんな
金融緩和でヘッジファンドは遊ぶ金に事欠かない
公共事業でドカタが増えるーw
なら金融緩和でニートレーダーが増えるーwって言ってやろうw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 18:23:10.86
>>355
俺とお前と中川八洋先生以外はみな共産主義者だよ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 21:19:11.83
藤井ハゲは国民の血税を恒久的に田舎(地方)土建屋に年20兆流しつづけろといってるマジキチw
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 21:29:28.86
>>358
いつまでたっても通貨発行権を理解できないアホ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 22:14:58.02
二枚舌、厚顔無恥にもほどがあるハゲはいつになったら「安倍は売国奴!BKD!」をやるんだ?w
はよせんかw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/11(火) 23:10:53.88
>>360
中川八洋先生が「安倍は売国奴!BKD!」とやるだろう
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 05:45:59.43
特集ワイド:続報真相 アベノミクスはピンチですか 「教祖」浜田宏一・内閣官房参与に問う ― 毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/news/20130607dde012020005000c3.html

「内閣官房参与は官邸に執務室が与えられます。消費増税を巡って今、同室の参与と議論しているんです」。
ぽつりと語った。その参与とは丹呉泰健・元財務次官。消費税は来春、8%への引き上げが決まっているが、
景気動向で判断するという付帯条項がある。
丹呉氏は増税派、浜田さんは「消費を冷やし金融緩和の効果を消してしまう」と、来春導入には反対の立場だ。
何をどう議論しているのか。重ねて聞いても「判断するのは安倍首相だから」と明かさない。安倍内閣の参与は9人。

経済・財政・金融分野の助言役は浜田さん、丹呉氏、
「国土強靱(きょうじん)化」のための公共投資増や内需拡大を唱える藤井聡・京都大大学院教授ら4人だ。
「藤井さんには先日初めてお会いしましたが……」。
“同僚”たちについて口は重い。アベノミクスのブレーンといっても一枚岩ではなく、
持論を通そうとする専門家同士がせめぎ合っているらしい。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 12:16:03.02
美しい日本の原風景、文化を根こそぎ破壊してきた土建屋(数十年の自民党土建行政)
http://nishinomiya.areablog.jp/upload/100148/blog/post/201312420218Mw3tI.jpg

第一章「国土―土建国家」では

<そこに見えてくるのは、ひょっとすれば世界で最も醜いかもしれない国土である。京の名勝や富
士山の美しい景色を夢見ている読者には、かなりショッキングなセリフかもしれない。しかし、百
聞は一見に如かず、素直になれば見えてくる。たとえば山では、自然林が伐採され建材用の杉植林、
川にはダム、丘は切り崩され海岸を埋めたてる土砂に化け、海岸はコンクリートで塗りつぶされる。
山村には無用とも思える林道が網の目のように走り、ひなびた孤島は産業廃棄物の墓場と化す。>
とショッキングな言葉ではじまります。
第九章「新しい都市―電線と屋上看板」では、同感するところも多く、都市の景観について上海と
バンコクを例にあげ、<このニ都市のどちらも、開発業者によってチャーミングな古い都市の中心
部が手荒な扱いを受けている。とはいえ、古い都市の代りに、ホコリの中から新たな都市が劇的に
生まれつつある。ホテル、レストラン、高層オフィスビル、マンションは、香港やニューヨークの
最上級クラスと比較しても遜色ない。しかし、日本はこうはならなかった。………日本が抱える問
題は真の近代化を学ばないまま発展したことにある。金融分野などと同じで、都市の設計・開発の
手法も、本質的には六五年前後から進歩していない。>

第一七章「革命は可能か−ゆでガエル」でのカーの予見は厳しく突き放します。

<都会も田舎もすでに修復不能なダメージをこうむっているのに、新たにゾーニングや環境規制を
導入してもなんの得があるのかと、人々は心の底で思ってしまう。日本の自然をどうすれば元のよ
うに取り戻せるのか、すでに想像可能な域を超えている。どうしろというのか。川底からセメント
をはがし、コンクリートの土手に蔦をはわせ、植林した杉を伐り倒すか。建設業界に依存している
膨大な数の労働者をどうやって養うのか。これらはむづかしい問題であり、真っ向から取り組む腹
のすわった人は少ない。>
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 13:05:38.56
景観を保護しながらやる公共事業って余計にお金かかるんですよ
お金をかけないからコンクリートむき出しで舗装するしかないわけで
予算があればコケが生えるブロックとか緑化外壁とか
町並みのデザインにしても著名な建築家に依頼するとか
いくらでも選択肢があるわけですが
それには反対するんですよね
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 14:59:58.30
土建が言う「やればできる」は未だかつて成功した試しがない
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/12(水) 22:27:26.77
わざわざ山を削り法面を醜い姿に改変し、美しい小川を潰してコンクリート3面河川にしてきたのが日本の土建屋
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 16:55:35.95
国土強靭化(笑)とやらで、土建屋が分散して被災地復興が遅れてる
ってニュースにも乗り始めましたよ、どう弁解すんの?ハゲ藤井さん
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 17:13:24.14
公共事業を叩いて土建屋の数を減らしてきたことが要因
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 17:16:20.53
被災と、土建屋の数が減ってる現状とを踏まえて
それでも敢えて国土強靭化(笑)を推進したんだろ?
言い訳にならんがな
「自分馬鹿です、算数出来ません」ってカミングアウトかよ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 17:20:26.46
カネ出せばやるよ
by土建屋
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 17:22:54.13
アンチは次の地震に備えなくていいらしい
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 18:50:37.55
土建クズ野郎、藤井
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/13(木) 19:46:18.41
真正保守主義の会(@jpnconservatism)
http://twitter.com/jpnconservatism

『景気回復を実現するには、国民所得のうち政府に回る分を小さくし、
国民の大部分が働いている民間部門に向けて資源を解き放つことが、
景気回復を確実にする道だというのが私の見方だった』
(「サッチャー回顧録」

“英国の大宰相”マーガレット・サッチャーに学べ―
「福祉国家」路線の断罪、“自立&勤勉”の復権、社会主義思想の絶滅

中川八洋「民主党大不況・ハイパー・インフレ」
374(´-ω-`)y-~(禁煙マスター):2013/06/14(金) 00:12:42.63
>>367
頭大丈夫か?糞汁よ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/15(土) 18:16:08.41
サヨクからの批判キター
間宮陽介って、西部邁の元弟子だったっけ?

世界2013年7月号
日本社会の「セメント化」
国土強靱化基本法案を批判する
  間宮陽介 (京都大学名誉教授)
現政権による「人からコンクリートへ」の急旋回を懸念する声もあがっているが、
国土強靱化基本法案の条文全体を読み解くと、大型公共事業の復活、「国土の
コンクリート化」にとどまらない問題性が浮かびあがる。
強靱化を推進するある議員は、「強さと同時に、試練や変化に柔軟に対応できる
しなやかさを持った国土」をめざすと述べている。だが、そこでの「しなやかさ」
とは、はたして何を意味しているのか? 国土強靱化の「思想」を解き明かす。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/15(土) 21:50:06.81
デフレの今、公共投資やらなくてどうすんだよ!www

阿呆の日本の官僚や政治家はバブルやインフレの時に調子乗って公共事業やりまくって肝心のデフレの時には公共事業ハンターいw

やること真っ逆さまなんだよ!ドアホ
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/16(日) 03:20:58.45
先進国で血税に群がる土建屋が600万人もいる恥ずかしい異常国家はニッポンだけw
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/16(日) 03:21:32.17
土建屋=実質的ナマポ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/16(日) 05:10:55.13
異常だと思うなら
はやく帰ればいいのに
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/16(日) 09:31:57.77
帰れって、どこへwww
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/17(月) 05:40:13.03
異常な土建屋人口&政官土建屋複合体利権は角栄と過去自民党が元凶なんだけどね
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/17(月) 06:23:54.79
中央銀行制度の発展と改革
http://sustainable-economy.jp/data_room_2.html

政治経済学説の歴史は、国際的あるいはグローバルな共同体概念によって、連続的な魅惑を示す。
西洋のグローバル政治経済理論家の最も初期の形態は、初期の重商主義時代に芽生え、
アダム・スミスの国富論に引き続く自由主義理論の出現とともに、
フレドリッヒ・リストやアレキサンダー・ハミルトンのような重商主義作家が内在する自由主義概念についての論評を書いた。

リストは、その著作「国家経済と国際経済」において、
スミスは国家が経済条件を決定する“国家経済”というアイデアを広めるとともに、
“国家経済”を“国際経済あるいは全世界経済”に置き換えることを主唱したと書いている。
リストは、フランスの自由主義経済学者ジャン-バティスト・セー(J.B.セー)の見地について議論し、
セーは“一般的な自由貿易のアイデアを理解するためには全世界共和国の存在を想像すべきであると公然と主張している”と言っている。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/19(水) 08:39:41.24
京都国際シンポジウム ― グローバル資本主義を超えて
http://transm.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/bgc/index.html

世界経済の発展を導き、世界中の人々の幸福の増進に資するであろうと多くの人々が素朴に信じていた
「グローバル資本主義 Global Capitalism」は、その本質的問題を徐々に露呈し始めています。
とりわけ、2008年のリーマンショックはその本質的問題を誰の目にも明らかな形で顕在化させ、
今日では、ギリシャ問題を抱えたEUにおいても、巨大な所得格差や地域間格差によって不安定化しつつある中国においても、
巨大なデフレギャップを抱えるに至ったアメリカにおいても、そして20年にも渡る長いデフレ不況にあえぐ日本においても、
大多数の人々が安定した仕事と暮らしを営むことができない状況へとたたき落とされるに至っています。

この状況に至ってもなお「グローバル資本主義」の有効性を信じて疑わぬ人々は未だ至る所で相も変わらぬ言説を述べ、
それに基づく政策的実践を続けてはいるものの、この状況を前に、グローバル資本主義の終焉を冷静に理解し、
それが本質的に抱えていた問題を把握し、これから何をすべきであるのかを政策的実践の形を構想しはじめた心ある人々が、
世界各地に確実に現れはじめています。

本シンポジウムでは、そうした1929年の大恐慌後の世界に大いなる相違を為す巨大な混乱の淵にある今日の世界において、
20世紀から21世紀初頭にかけて世界を席巻した「グローバル資本主義」を乗り越える方途を探ります。
そのために、「グローバル資本主義」に対してそれぞれの立場でそれぞれの地で疑義を呈し続けてきた論者達が、
グローバリゼーションが進行した21世紀の今日に於いてもなお日本の古い歴史と伝統が未だに息づく地である京都に論者達が集い、
共に考えます。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/19(水) 08:42:54.36
主  催 : 京都大学レジリエンス研究ユニット(ユニット長:京都大学教授藤井聡)
後  援 : 株式会社文藝春秋
時  期 : 2013年12月2日(月)
場  所 : 国立京都国際会館(京都市左京区宝ヶ池)

登壇者 : Emmanuel Todd (エマニュエル・トッド:人類学・歴史学者
代表的図書 : 「自由貿易は、民主主義を滅ぼす」、「自由貿易という幻想(共著)」
Ha‐Joon Chang (ハジュン・チャン:経済学者)
代表的図書 : 「世界経済を破綻させる23の嘘」、「はしごを外せ―蹴落とされる発展途上国」
藤井 聡 (京都大学大学院教授・レジリエンス研究ユニット長・内閣官房参与)
中野剛志 (評論家)
柴山桂太 (滋賀大学経済学部)

言  語 : 日本人登壇者は日本語、海外招待者は英語ですが同時通訳を予定しています。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/22(土) 08:34:23.05
最近の藤井のFacebookの記事って、外野からの的を得た鋭い突っ込み多くないか?
以前は藤井信者のコメントばかりだったが。

どんどん化けの皮がはがれつつあるなww
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 15:50:54.19
建前を挿げ替えただけで角栄の列島改造と目的(日本の殆どを占める田舎の
経済的自立を目指さず、半永久的に土建=ナマポで田舎を養い都会から
吸い上げた血税で田舎の票を支配し、土建屋、御用学者=藤井、利権政治家が
甘い汁に群がるドケン経済推進)は全く同じだってばれてるからな。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 19:06:44.22
構造改革派は結果を出せなかった
マネタリストはリーマンショックをおこした
財政再建論者は論文の捏造までしていた

結局彼らに執拗に攻撃された土建日本が
一番成績が良かった

彼らはまだ土建を叩いている
そうしないと自分たちがロクでもない連中だとばれてしまうから
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 19:20:59.05
> 結局彼らに執拗に攻撃された土建日本が
> 一番成績が良かった

さらっと嘘つくなよ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 19:59:52.03
AntiRed  @ysfmkk
真正保守・自由主義・親米・反共・中川八洋
http://twitter.com/ysfmkk

自己責任の原則や自助努力、共助などは道徳的に正しく、保守主義の精神と合致するものだ。

「市場原理主義」こそ保守が支持すべき経済制度であり、国民を国家に依存させて家族や地域を解体する

福祉国家・社会主義は排斥されるべきである。「日本的な…」は国家抜きで実現すべき。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 21:21:17.18
土建日本は失業率も低く格差も小さい
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/24(月) 21:23:46.69
土建立国w
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/25(火) 21:51:20.07
国土強靭化理論では、人口減少って全く無視されてるんだよね。

日本が過去に土建で潤ったのは、人口が増加中であったことも見逃せない。

人口は国の経済の基礎中の基礎だってことを、藤井は全く理解してない。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/27(木) 12:17:27.84
マジキチ国家社会主義(公務員土建屋利益代弁)の土建利権ハゲ藤井に正論といても無駄w
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/27(木) 18:14:35.95
アフォ「土建のために派遣法改正、現状禁止されてる土建への派遣を解禁しよう!」
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 01:08:01.22
少子高齢化、人口減少の元凶は東京一極集中。

道州制とセットで、地方主要都市の競争力を向上させる為のインフラ投資なら
まだ擁護の余地があるんだが、藤井のは災害危機煽ってド田舎に費用対効果無視して
金流せというふざけた話だからな。
ヒトモノカネの流れが東京一極集中から地方に向かい地方を成長エンジンにする仕組みづくりではなく
今の利権や財源、権限も国会、官僚、国交省出先機関(地方整備局)に残したまま。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 06:19:26.88
真正保守政党を設立する
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/

中川八洋先生の脱福祉国家構想

社会保障保障8割削減
1.年金の廃止
2.医療保険の民営化(貧困者のみちょっとだけ補助)
3.介護保険の民営化
4.生活保護費の半額化&対象者半数削減
5.子ども手当て廃止

教育費の5割削減
1.高等学校等修学支援金廃止
2.義務教育費国家負担金廃止
3.幼稚園補助廃止
4.国立大学法人運営費交付金の二割カット
(知的水準の低い文系国立大学を40校くらい廃止)
5.私学助成廃止

中川八洋「民主党大不況・ハイパー・インフレ」
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 11:29:22.86
トリクルダウンどころか、末端労働者が足りなくて
天井がつっかえているのが現状
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/28(金) 20:08:15.40
現状も把握できねぇのに「土建で経済効果!」とか言ってたのかよw
とんだボンクラだなwww
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/06/29(土) 03:10:01.09
>>398
藤井信者は中川八洋を読んで倍からなww
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/01(月) 03:12:39.63
名目は「災害対策」だが、要するに土建業界に金を配って「昔の自民党」の栄光を取り戻そうという発想だ。その教祖は、藤井聡氏。彼の話は、まるで吉本みたいで笑える。
17 : ななしのよっしん :2012/05/25(金) 14:43:00 ID: MTJrYIEUpg
>>15
西部邁に憧れて、政治の世界に手を出しちゃったみたい

>>16
池田の言うことは一応間違ってないね。
ただ、自民党が栄光を取り戻そうと躍起になってるところに、都合よく利用されちゃった、この人もかわいそうだよ・・・。素人なのに。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 00:33:37.56
豊中市の自称・坂本糞陽、運送会社勤務(マクドナルドへの厨房機器納入会社○○製作所との取引会社)が

「糞汁は経済板から消えるべき」という糞スレを作って自身のブログをコピペして経済板を荒らしている模様です。

1.ナマポ不正受給疑惑で豊中市に告発された腹いせ

2.企業情報漏洩で告発されマクドナルドに出入り禁止になった腹いせ

坂本糞陽は経済板の敵、企業の敵なのです。



●(´-ω-`)y-~禁煙氏と愉快な仲間限定対策スレ●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646

646 名前:(´*ω*`)y-~(禁煙マスター) ◆VvkMPXoDqn5k [] 投稿日:2012/10/17(水) 01:10:48.69
はあ〜。
終電に間に合わず、車で送ってもらう。

もう朝からずっと倉庫で動きっぱなし。
外資系に翻弄される日本企業です。

ここかなりデカい会社で、マクドナルドの厨房器機は、みんなこの会社からだ。
その仕事をやってる。
これから新店ラッシュで死ぬ。
寝る。




告発され憎悪がみなぎっているようです。さっさと訴訟に移りましょう。
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/02(火) 18:32:12.88
デタラメ復興予算、政府が異例の1千億円返還要請 1兆円以上戻らず
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130702/plc13070211400012-n1.htm

これが公務員の実態。こんな腐った状態なのに、ハゲ藤井は土建で200兆つぎ込んで
「無駄遣いしたって別にいいじゃないですかっ!」と学者として断言するクソ売国奴。
403(`-ω-´)y-~(禁煙マスター):2013/07/03(水) 22:04:30.74
「皆さんお久しぶりであります。
近頃、ある掲示板で、しきりに復帰を促す書き込みがあり、大変に喜ばしく、心強く感じております。
が、前にも述べた通り、ネットストーカーによる、ひどいデマを放置した結果、大変な自体になりました。
詳しくは書けませんが、多くの経営に迷惑を与え、実際に金額的な損失が発生いたしました。個人的にはいつでもストーカーを割り出し、損害賠償する用意はあります。
しかし、おそらく彼が個人なら、支払える金額ではありません。

誰がマクドと豊中市に糞メール出していいと言った!
損害賠償覚悟してんだろうな?あああああ?糞汁があああああああああ!
http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/14(日) 02:16:47.94
こいつホント衆院選終わってから何も喋らなくなったな
土建の金が貰えればそれで終わりか?
嘘なら嘘で最後まで突き通すこともできねぇのかよ
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/16(火) 11:30:17.19
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:20:22.53
さる6月5日、東京に山陰地方の50市町村の市長、町長らが集まり、
「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」が設立された。
これは北陸新幹線が延びる福井から石破茂・自民党幹事長の地元・鳥取を通って
安倍晋三首相の地元・下関まで山陰を縦貫する“新・新幹線”を走らせようという巨大プロジェクトだ。
経済効果に乏しく巨大な赤字を生むことは見えているが、
なんと「リニア新幹線を誘致しよう」という声まで上がっている。

鳥取市の都市整備部に「採算のめどがない無駄な公共事業ではないか」とぶつけた。
「昭和48年の全国新幹線基本計画で、山陰新幹線は大阪を起点に下関まで、
鳥取市と松江市の近郊をルートとすると定められた。計画は休眠状態だが、今回、具体化に向けて取り組むことにした」
と、やる気満々であるが、なぜ40年間も休眠状態になっているのかは説明しない。

アベノミクスの13兆補正予算では国土強靱化計画の“生みの親”である
二階俊博・自民党総務会長代行の地元・和歌山に道路予算が大盤振る舞いされたが、
山口や鳥取はさほど恩恵を受けていない。それというのも、
「公共事業は事前の計画がないとすぐに予算をつけることはできない。
二階さんは時間をかけて井戸を掘ってきたから、補正予算をとることができた」(国交省官僚)からだ。

それを見た石破氏や安倍首相の地元では、10年間で200兆円の
国土強靱化予算バラ撒きに乗り遅れるなとばかりに、
「オレの地元にもカネを」という予算をつける材料の仕込みにかかっているのである。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/22(月) 22:33:29.66
>>405
自分、草いいすかwww
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 10:57:37.16
★道州制推進、TPP賛成、公務員改革推進
安倍首相
菅義偉官房長官(安倍首相の腹心)
新藤義孝(安倍首相が道州制法案を推進する為に抜擢)
橋下徹大阪市長
自民党
公明党
みんなの党
維新の会
産経新聞
日本経済新聞

★道州制猛反対、公務員改革反対、TPP反対
福島瑞穂
志位和夫
二階俊博 (自民党を代表する親中売国奴、古賀とともに自民党の土建利権体質を象徴する売国奴)
藤井聡(二階が主導した土建バラマキ法案をネトサポ・ネトウヨに扇動する為に担がれたただの土建ペテンハゲ御用学者 愛国を装った詐欺師 筋金入りの売国奴)
中野剛志 (藤井の弟子の経産官僚、公務員の利益代弁者 公務員と土建屋を厚遇すれば日本は良くなると言ってる我田引水のキチガイ)
西田昌司 (土建屋と公務員と天下り官僚を擁護する売国奴 自民党で1人だけ国家公務員給与削減法案に発狂しながら反対し造反)
三橋貴明(ネット環境ならではの自演芸でなりあがったただのペテン師、煽動屋)
日教組
自治労
http://www.zenshin.org/f-m/2009/03/post-238161.html
官公労
共産党
社民党
日本教職員組合
赤旗
チャンネル桜
解放新聞
部落解放同盟
http://nisigoorisibu.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-60a9.html
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/26(金) 20:56:23.79
「糞汁は経済板から消えるべき」スレ量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽@豊中市

(´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ←史上最悪の中年荒らし

得意技:情報漏洩、ナマポ受給、ゴミブログコピペ、陰毛論、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線

石器時代      http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78

別れの挨拶     http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329
告発の逆恨み    http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html
学力          http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/04(日) 00:15:41.46
日米原子力協定
http://abmilk.sa-kon.net
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/04(日) 00:19:57.29
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/08/04(日) 00:15:20.87
元公安調査庁調査第2部長(対外諜報トップ)がTPPとアメリカの歴史について
http://www.youtube.com/watch?v=2UZ80smHZTc (6:00〜)
彼らは宣伝・教育というソフトパワーというのが実にうまいんですよ。

アメリカの自作自演
http://www.youtube.com/watch?v=zO1DURXk1TU

米国が全世界に渡航警戒 テロの恐れ、8月末まで
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130803/amr13080301070001-n1.htm

ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4(5:00〜)
自然災害やテロ・経済の崩壊・恐怖政治・戦争
など人々に恐怖やショックを与えるようなことが
おきた後、改革と称して過激なプランを出し、みんなでそれにとびつくという
状況をつくりだす
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/04(日) 00:53:56.81
国民には大増税で負担を強いつつ、公務員が身を切る改革、給与カットは不要で
天下り(年間12.6兆円、国民1人あたり10万円の負担)や公務員厚遇=官民格差は
そのままにしろとのたまう公務員貴族主義者のマジキチ売国奴西田www


>2013/07/22(月)TVタックル:自民の西田昌司議員は、大きな政府で、
> 税金生活者である役人、公務員は高給を食み、天下りし放題がよい、公務員改革は不要と言った。
> 彼は旧ソ連のように、税金を払う側より、税金で食う側が良い生活をするべきという国家社会主義者である。
> 自民党は党内ねじれで、安倍首相のやりたい公務員改革、行革は進まない。予想通りの反応であった。


>【参院選2013 京都】主な候補者に聞く(上から届け出順)
>産経新聞 7月10日(水)7時55分配信

>Q2 消費税増税に賛成しますか

>西田 昌司氏=自 現 ○

>毎年、1兆円以上の社会保障費が増大するため、安定財源として消費税増税は避けられない。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/04(日) 02:29:07.90
反日左翼政党(共産・社民etc)と中野・三橋・西田・チョンゲロ桜(日の丸で偽装した経済極左)の共通点

TPP猛反対
反民間(官尊民卑)
反大企業(特に米国)
競争=悪
改革=悪
自由経済(資本主義の根幹)=悪
大部分を占める地方農村(田舎・過疎地)を実質的ナマポ=税金を通じた土建・公務員(役所経済)で養うべき
大きい政府
公務員改革反対
天下り擁護
公務員給与カット(官民格差是正)反対
公務員厚遇賛成
地方分権反対・道州制反対
反自由貿易(保護貿易推進)
民営化反対
規制経済、統制経済、計画経済推進
道州制反対、地方分権反対

主要政策の9割以上(教育、軍事、憲法改正、歴史観等を除く殆ど)が一致
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/08(木) 21:26:02.53
土建が国を滅ぼす
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/08(木) 21:35:38.68
土建が国を救う
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/09(金) 20:24:10.78
カクエイの超劣化版ハゲw 土建予算をどれだけ拡大できるかでハゲが土建業界から貰うお小遣いが決まるwww
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/11(日) 21:05:02.77
公共事業はいくらでもやっていいよ
受益者負担なら
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/12(月) 14:43:15.74
>ドイツ紙:日本の赤字は驚くべき規模に達した
>ドイツ紙:日本の赤字は驚くべき規模に達した
>ドイツ紙:日本の赤字は驚くべき規模に達した
>ドイツ紙:日本の赤字は驚くべき規模に達した
>ドイツ紙:日本の赤字は驚くべき規模に達した
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-08/12/content_29691618.htm
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/12(月) 15:16:33.07
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/07/15(月) 17:59:20.64
パチンコ業界と警察の癒着
ttp://www.youtube.com/watch?v=En04w0HCzy0
警察キャリアの天下り先    ・パチンコメーカー
                   ・プリペイドカード会社
                   ・業界組合
                   *保安電子通信技術協会(保通協) 平成18年度役員常勤幹部5人中4人が警察からの天下り 

各都道府県警察幹部の天下り ・各都道府県の遊技協同組合
                    *1989年の国会で当時の警察庁保安部長が「69人のOBが天下りしている」と明らかにした                    

パチンコの多い繁華街を所轄している署長 *3回転勤したら家が建ちます。(お祝いですわ)

公務員改革 天下りを根絶せよ!
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/17(土) 18:14:44.68
 

自民党が地域公約で明記した主な公共事業
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013081602100067_size0.jpg

 
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/21(水) 06:46:45.40
稀代の嘘つき、ペテン禿
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/25(日) 00:17:04.58
ダブスタのマジキチ土建ハゲはいつになったら参与辞任して安倍を売国奴と罵るんだ?w
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/25(日) 02:48:05.44
ナオミ・クライン著  ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・
ポー○ンド・ロ○ア・中○ イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4(5:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 18:53:20.88
土建ハゲwww
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 18:55:34.13
新幹線ネットワーク(笑)

しかもこれを作るのが世界の潮流らしいですww
グローバリズムは否定して人の口からグローバルスタンダートとかいう言葉が出るとはww
恥ずかしくて生きていけないです。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 21:56:04.33
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38510?page=2

日下 経済学(経済政策)は20〜30年前から行き詰まっているんです。輸出、設備投資、個人消費
などの各要因が絡み合っていて複雑化している。公共事業を拡大すれば、設備投資が増え、消費が
拡大するといった因果関係が明確でなくなっています。

 今の日本のような成熟社会では金融緩和してカネをばらまいても民間企業が使わなければカネは
日銀に戻ってきてしまう。公共事業の乗数効果も今はほとんどありません。

 それなのに、カネがなくなると、「公共事業をやってカネを回してくれ」という政府への依存心
の強い人が増えた。江戸の町人は宵越しの金は持たないという自立した生き方だったのに。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 21:57:15.72
公共事業による農村扶養は日本の伝統、文化でもなんでもない。

角栄時代の自民党が築いた中央集権土建利権システムであって、日本の国柄でもなんでもない。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 22:54:17.00
まあこれで論破完了だけどな

http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=q5&PHPSESSID=4adcc9805fa9e922310f36b40c2afb52
>従って、「ソブリン」の格付が引き下げられた場合には、(ソブリンと同一の最上級格付を持ってい
>た)企業の社債格付はソブリンの格付と同水準以下に引き下げられることになります。そのため、「ソ
>ブリン」の格下げは政府の資金調達コストの上昇だけでなく、国内企業の資金調達コストの上昇も
>招きかねないという点で、影響が大きいと言えます。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 22:55:23.88
角栄こそ日本全国あまねく富を行き渡らせ日本に
分厚い中間層を作り出した立役者

この中間層の安定した消費があったからこそ日本企業は
順調に成長できたし中間層が教育にも熱心だったお陰で
企業は人材の採用にも苦労しなかったのである

この過去の蓄積を食いつぶし国力の低下を招いたのが
小泉竹中コンビの新自由主義イデオロギーである

今ではすっかり「自分さえよければいい」という風潮が蔓延し
小泉政権以降はGDPの国際ランキングも坂道を転がり落ちるように
暴落してしまった・・・
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 23:28:13.44
政府債務は増やしたが日本を発展させた土建カクエイ主義
政府債務を増やした挙句20年失わせた新自由主義

そろそろ総括したほうがいいんじゃないの?w
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 23:28:13.82
公務員お手盛り、土建利権政治を築いた角栄こそ日本を駄目にしたクズ
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 23:29:55.02
日本が先進国になるまでの一回限りの経済成長期、高度成長期の貴重な富を
有効に活用せず非効率な田舎土建に回して日本を沈没させたのが角栄
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/26(月) 23:37:52.51
終身雇用(原則的に大企業は解雇禁止)
年功序列
田舎土建バラマキ

これらは高度成長期だから可能であった事で賃金が高くなり
他国との競争に晒されている現代の日本では永続は不可能。
無理に維持しようとすれば、ますます競争力が低下し成長が鈍化し
ジリ貧になっていく。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/27(火) 00:02:51.66
新自由主義がカクエイ以下だったのには変わりないから
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/27(火) 00:33:47.34
新自由主義とやらの経済学用語ですらない単語をふりかざす池沼。 
バカクエイ政策=田舎の道路、ハコモノにばらまき、都市部の生産性を大きく落とすことで、日本全体の成長力を抑制した愚策ってのが近経学者のコンセンサス
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/27(火) 03:24:04.03
>>1
トリクルダウンは(日本では)竹中用語。
藤井関係ねー。

って藤井アンチにとってはどうでもいいか。
捏造歪曲はおまえらの文化伝統だからな。
祖国に帰れってな。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/27(火) 04:50:35.10
藤井にアンチなんていないよw 藤井みたいな二枚舌ペテン師は批判されて当たり前だからw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/27(火) 07:53:54.96
学者として断言するっ!とハゲが啖呵きって売国奴呼ばわりした政策を
をことごとく推進している安倍総理を売国奴と罵らず参与も辞めない時点で
このダブスタ土建屋ちょうちんハゲが人間としてクズ認定される事は不可避だからな
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/28(水) 08:01:39.16
>>435
角栄の失敗は、都市化こそが成長を牽引するというのを数字では理解しておきながら、
裏日本出身者というコンプレックスが原因で、都市化を制限して、成長の要素を摘んでしまったことだな
角栄の魅力は数字を理解できるところだったのに、コンプレックスに押しつぶされて、自らその魅力を捨ててしまった

あと、時期もやっぱり悪かっただろうね
オイルショック等々でインフレが起こってる中、ますますインフレを促進してしまった
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/28(水) 09:45:22.13
お前らデフレマンセーなんだなwやっぱニートには経済の仕組みを理解するのは無理なんだろうな。
民主とかもうねwwwお前ら応援してるんだろwww
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/28(水) 12:12:09.50
>>440
安価もつけないで煽ってもどうしようもないだろ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/28(水) 22:52:22.45
>>441
お前に言ってんだよ、安価くらい付けれるっちゅーねん
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 06:25:14.40
>>442
具体的にどう悪いの?
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 09:55:10.79
土建でデフレ脱却できなかったやんw
小渕が証明したのに。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 10:23:58.74
カイカクでデフレ脱却できなかったやんw
小泉が証明したのに。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 10:25:38.65
税金使ってデフレ脱却できなかったほうが罪が重すぎ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 10:29:17.96
>>444
小渕政権は98/8~00/4まで

インフレ率(年平均値)は
97 1.76
98 0.67
99 -0.33
00 -0.65
インフレ率(期末値)もほぼおなじ動き
この数字を見ると、むしろデフレが悪化しちゃってるな

この期間の他の状況は
・98年途中から円高が進行
・マネタリーベースはそこそこ伸びている
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 23:41:29.35
>>447
お前みたいなFランには経済は無理だってw
そのインフレ率低下の理由説明できる?それが分かるんだったら、小渕のせいでデフレが加速したとか言えないよねw
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/29(木) 23:43:59.47
>>447
あっ煽る相手まちがえたwROMってます
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/30(金) 00:36:30.94
構造改革と消費税増税の愚かしさ〜景気循環論からのアプローチ
2013.08.27.Tue.23:01
http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
https://docs.google.com/file/d/0B7v9Marcd0HITnlVQ1J0Z3AyY2s/edit?usp=sharing

2ページ
   公共投資の伸び率が名目GDPを拡大させる証拠
3ページ
   20年弱くらいの周期で景気循環が観測される証拠
4ページ
   景気循環の影響を受けて、
   「乗数=GDP増加額÷政府支出の増加額」が
   短期的には成立しないモデルの説明
5ページ
   小泉構造改革は本当に成功だったのか?
6ページ
   小泉政権時の好調なパフォーマンスは、単なる
   「景気循環上の幸運な巡り合わせ」
・・・・・
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/30(金) 02:21:46.83
>>448
小渕のせい?
小渕でも止められなかったっていう話の流れがわからないとか
その日本語理解力じゃおまえがFラン確定だな。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/31(土) 08:31:43.23
>>451
わかるやけないだろw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/01(日) 23:11:59.04
20兆(10年200兆)ぶちあげといて、10兆の予算(補正と本予算合わせて)実現するのがハゲ含め土建利権勢の獲得目標だったと思う。

見事に失敗したがw ハゲへのお小遣い(成功報酬)も想定より少ないだろうなw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 02:17:49.56
2ちゃんデータ流出で判明した政府とマスコミの世論操作!
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11600713097.html

そして流出したデータから驚くべきことがわかったのです。

なんと政府関係者と朝日や毎日など大手マスコミが、個人を装って頻繁
に2ちゃん掲示板に書き込みを行っていたことが判明したのです。

例によって大事件にも関わらずマスコミは報道していませんが、それも
そのはずで自分達が世論操作をしてました、なんて言えませんからね。

この流出したデータのドメインアドレスをざっと並べるだけで、

◆政府系
外●省 農林●産省 気●庁海洋気象研究所 気●庁 警察 
米国の軍事関係 JAMSTEC 北朝鮮政府高官

「安倍政権の行動力はすごい!」
「麻生さんカッコイイ!」
「橋下市長やるね!」
「国の財政が悪いんだから増税も仕方ないね」
「マイナンバー法案賛成!」
「憲法改正大賛成!国防は絶対必要!」
「放射能なんて全然大丈夫!」
などの書き込みをして若者達を煽っていたんでしょうね。

自民党絶賛、維新の会絶賛、増税絶賛、原発推進など、震災以降の不自然
とも言えるネット世論、特に若者の右傾化の原因がここに有ったのです。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 07:56:10.91
>>453
あまりにも藤井が胡散臭すぎてまともな一般人が見たら
土建ロビーがばればれすぎたからなwww
安倍も見切ってるしw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 09:52:38.32
土建ロビーが少ないから土建が弱ってんだろ
アンチは頭悪いな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 10:38:14.56
土建村が満を持して投入した兵器が二階子飼いの土建ハゲ藤井だからw
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 10:41:29.42
ロビーも何も、産業競争力会議とか言って堂々と癒着し
堂々と守銭奴共に好き勝手発言させてるわけだが>安倍
土建よりあいつらの方を叩きだせよと。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/02(月) 17:20:48.15
912 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/02(月) 15:50:17.24
橋下は新大阪から関空までリニアを引きたいと地元経済を鑑み
”公共事業”をやろうとしたのに、そういうのはうちが決めると
地方整備局から横槍が入った
だから、橋下は「こんなんじゃなにもできねぇ」と国の統治機構を改革すると国政に打って出た
危機感を覚えた公務員たちがハゲ藤井やらアフォ三橋を担いで橋下を攻撃させた
今でもハゲ藤井の地方整備局ヨイショを動画で見れる
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/03(火) 15:04:45.44
藤井聡wwwww
ブログで必死こいてるwwwww
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/03(火) 15:10:45.59
こいつマジで土建しか興味ないんやろwwww
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/03(火) 23:41:58.05
そりゃそうだろ 土建屋の金で政治活動している土建村お抱えハゲなんだから

でも公務員の政治活動は違法だから駄目だよね
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/03(火) 23:52:40.26
(´-ω-`)y-~(禁煙軍)←荒らしの正体=糞汁の総本山!

あーあ、荒らしの正体は禁煙軍かよ〜正に禁煙涙目だな!おい!

禁煙マスターよ!ブログで禁煙軍について謝罪の文章を書け!

 お前を信じて裏切られた男が自縛霊のように2chで荒らしているのは
 忍びない事だ!
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 08:20:48.13
血税泥棒土建売国ハゲ藤井www
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 08:28:29.23
禁煙スレッド(失恋レストラン-清水健太郎 作詞・作曲 つのだひろ)

悔しけりゃここを荒らせよ♪
訴える過失もあるし
禁煙がこわした禁煙軍の心を
やさしく包む博物館もある♪

ポッカリあいた胸の奥にイラつくブログを
貼りつける♪
そんな禁煙スレッドにいろんな人が
やってくる♪

尊敬する禁煙に裏切られて笑いを忘れた
禁煙軍が荒らす禁煙スレッド
もう正体隠す事もない今は♪
ねえ禁煙マスター♪
造ってやってよ禁煙軍癒す博物館♪
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 15:19:45.32
インフラは将来世代に必要な物だ。
借金はそいつらに背負わせろ!
俺達は関係ね〜。そんなもんが出来る頃には俺達は死んでいる。
建設国債で将来世代に負担を負わせろ!


これが売国奴藤井聡の論理であるwww
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 16:31:18.86
藤井や西部や三橋や中野の名前を聞くだけで虫唾が走るようになったわ
この連中には利益を得るとか優先順位を決めるとかそういう発想が一切ない
国民の金をお預かりしているという責任感も無い
愛国者を自称しながら国民の全体のパイを少なくさせ競争力を削ぐようなことしか言わない
この中なら一番まともなのは一応主張の一貫している中野になるのかなあ?
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 16:36:21.80
>>467
じゃ帰れよw
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 16:53:49.55
結局国民に甘い事ばかり言って
いざ自分達が政権担当の責任者になったら
現実を前にして何も出来なくなって言い訳ばかり
民主党は左志向だったが藤井三橋らは右志向
それだけの違いしかない
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 18:52:29.46
こいつの一番悪質なところは、衆院選が終わったら「明日にも地震が来る!」と言わなくなったことだ。
カルトばりに恐怖心を煽ってただけ。地震の危険性なんて最初からなかったと態度で示した。
そのうえその理屈のうえに立ってる国土強靭化もカネ集めのハッタリであると自分で証明したことになる。
こいつが言ってた全ては一から十まで嘘っぱちだ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 19:20:31.98
地方都市間を新幹線で結べとかバカなこと言ってたな
高速鉄道というのは大都市間の輸送でこそ真価を発揮するシステムなんだよ
利用客の絶対数が少ない上、格安のバスと飛行機が普及してる中で
誰が運賃の高い新幹線なんて使うんだ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/04(水) 23:59:33.20
新自由主義が破綻した以上は公共事業で需要を喚起するしかあるまい
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/05(木) 17:19:39.22
韓国と同じ土建国家にしろってことかww
尊師が残念なおつむだと、信者も残念ですなあw
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/05(木) 23:10:58.14
>>473
すべて韓国の逆をやればうまく行くのですか?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/06(金) 17:19:43.27
人が表に出てくると
悔しいのか便乗するつもりなのかよくわからないが
メディアに急に露出してバカみたいに自分の主張を
にやけ笑いをしながら展開するハゲ
お前もやっぱり水島ノブタと同じく負けず嫌いで見栄っ張りな
ゴミクズ段階の典型
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/06(金) 22:22:41.58
藤井はコスト意識と経営感覚をワタミの社長から教えてもらえ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 06:03:54.08
衆院選前に言ってたことと全然違うことしかやらない詐欺師
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 10:53:11.65
>>475
官房参与の立場だしメディアからのオファーは結構あるんじゃない?
官房参与就任以前も出演してるのを見たことはあるが

オファーを断るかどうかという判断はあるだろうが
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 13:00:31.04
チョン必死
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 13:06:20.61
土建スポンサーの後押しとかじゃね?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 16:12:43.16
>>474
何でそういう極論に走るんですかww
ただ日本以外でG7で土建マンセーの国はないけどね
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 16:53:46.23
>>481
韓国と同じことをやるから公共事業が悪であるという論理に読み取れます
その論理が成り立つためには、韓国はならず者国家で間違いばかりを侵しているという前提がなければなりません

ただマンセーなどという言葉を使っている時点であなたは単に感情的に韓国を嫌っているようにしか見えませんがね

アメリカもグリーンニューディールと言われる土建をやっているところから見て、脳内で日本のみが土建国家だという極論を展開しておられるようですね
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 17:51:03.31
>>482
あの時代とか技術とか無視して考えちゃう痛い人ですか?
1930年代のアメリカの政持ち出すって頭大丈夫?
今G7でどこもやってないんだけど?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 18:53:48.72
>>482
> グリーンニューディールと言われる土建

www

せめてググれよカスwww
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 21:09:35.39
>>483
勘違いされてるようですけど、オバマ政権の政策のことなんですが

そもそも韓国がやってるからやめろだとか、G7がやってないからやらなくていいとか全く理由になってませんよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 21:34:30.15
>>485
あのーアメリカのGDP比で公共事業の割合ほとんど変わらないんすけどw
しかも日本よりずっと低いんですがw
頭大丈夫っすか?

オバマ政権で土建とかどこの話っすかw
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 22:33:37.71
またアメリカ様がーかよ
あんな経済がボロボロの国なんか真似んじゃねーよ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 22:50:38.72
>>486

http://bator.blog14.fc2.com/category1-1.html

景気は名目で動くので、GDP比でみてもしかたない。

先進国は公共投資を増やしている中、日本だけが減らしきた。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 23:19:27.31
いつのまにか公共事業を公共投資と言い換える姑息さ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 23:21:13.72
たいして変わらん
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/07(土) 23:24:23.39
>>489

公共事業と投資の間に大きな違いがあるのか?

お前のアメリカがGDP比が横ばいって言ってるのは、

「一般政府公的固定資本形成対GDP比」のことだろ。

公的資本形成を公共投資と言い換えて問題がある理由を述べよ。
492484,489:2013/09/07(土) 23:38:08.97
>>491
そんな下らねぇことは辞書引きゃ解決すんだろ
あとお前が想定してるのと俺は別人物だから
言葉が分かれてて使い分けられてる意味を考えろよ
「グリーンニューディールは土建」くんw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/08(日) 00:09:39.60
>>492

お前、寝太郎スレに常駐してるだろ?w
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/08(日) 14:54:23.56
>>488
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html
どこが増やしてんの
米英仏伊は減らしてるじゃん
独もふえてるとはいえんし
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/08(日) 19:46:07.41
>>494

お前が見てるのは
http://bator.blog14.fc2.com/category1-1.html

【図146−1 主要国一般政府公的固定資本形成対GDP比率の推移(単位:%)】

いいか?
日本は異常だけど、たいていの国は名目GDPは毎年伸びるもんだ。
そこで、対GDP比で同じってことは額ベースでは増えてるってことだ。

その証拠が、
【図146−2 主要国一般政府公的固定資本形成の推移(96年=100)】
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/08(日) 22:41:10.37
>>495
おい2009年までのしかねえじゃんw
何で2011年のまでださないの?

2009年はどこも増やしてるけど2010年からまた減らしてるとこ多いんだけど?
>そこで、対GDP比で同じってことは額ベースでは増えてるってことだ。
額ベースで増えてるから何なの?
インフレってこと理解できない池沼なの?

意図的に出してないんだろ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/08(日) 23:18:09.63
>>496

リーマンショック移行は確かに、世界的に公共投資を減らしているが、
新自由主義の主流派経済学が蔓延しているので、それは仕方ない。
デマンドサイドの経済学者は財政出動をしろと言ってるし、
そうするべきです。

あなたはインフレってこと理解できないの?っていうけど、
人間の経済活動は実質ではなく名目で動くことは、
ほとんどの経済学者でコンセンサスは得ていることなんだけど。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/09(月) 09:11:57.74
>>497
世界では財政赤字をふくらませても公共投資をやるべきなんていう理論は無いですよ。
公務員の給与を大幅に引き下げるとかして財源持ってきなさい。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/09(月) 14:40:46.92
>>498
バーカ日本の自己資本比率はG7中第二位だ。
経済板で財源とか恥ずかしいセリフ言ってんじゃねーよクズw
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/09(月) 20:38:41.81
>日本の自己資本比率
>G7

笑いどころがいっぱいw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/09(月) 21:12:00.02
しかし笑いどころがどこかは書けない
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/09(月) 23:46:12.80
国家の自己資本ってなんだ言ってみろw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 01:51:20.52
>>502
財政赤字の話だから国家じゃなく政府の話ね。
データはこちらから → ttp://www.imf.org/external/ns/cs.aspx?id=28
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 03:13:24.62
いや、だから、政府の自己資本ってなんだよ?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 06:53:48.40
「国の借金」というプロパガンダに対する皮肉言ってんじゃないの?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 07:05:50.23
データまで示されてるのになんだよってなんだよ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 07:33:36.48
アウトルックの何を見ろと
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 18:31:44.15
負債が自己資本とか言い出すバカがいるとは
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 18:43:58.23
ネットの負債とグロスの負債から計算できるでしょ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 19:47:37.68
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 22:12:35.26
企業も家計もカネを借りたがらず貯金や返済ばかりしている
その結果市中銀行(民間銀行)にはカネがあり余るだけで貸しだせない
しかたないのでそのカネを国に定期預金する
その預り証が国債

国はそのカネを国民に渡し
「ほらこれで経済活動しなさい」
「返済は税金で4、50年かけて返してくれればいいからね
(ホントは返してもらう必要もないんだけどねカネ刷れるし)」
という超ゆるゆるの融資をしているようなもの

なんのことはない
本来民間の銀行が果たす信用創造を
政府が代わりにやってるだけのことなのである


…ってのをどっかで読んだ気がする
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 22:20:19.61
まぁ正しいな
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/10(火) 23:30:03.15
ついでに

>その結果市中銀行(民間銀行)にはカネがあり余るだけで貸しだせない
その結果マネー不足になりデフレなんだそうでございます

>本来民間の銀行が果たす信用創造を
>政府が代わりにやってるだけのことなのである
政府がこれをやらなくなる(財出も金融緩和もせず緊縮する)と
デフレが続いて当たり前だそうです


…ずっとソース探してるんだけどみあたらない
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 00:45:04.44
>>497
新自由主義ガーかよw

新自由主義型経済って、意味わかんないんだけど?
後ディマンドサイドとか聞かないし
土建に限定してやれって言う経済学者は一線級じゃいないから
財政政策やれならいるが、土建に多額費やそうとする輩は論外
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 00:57:01.26
>>514
http://www.esri.go.jp/jp/workshop/forum/080805/gijishidai35_02_01.pdf

新自由主義者
は内閣府 のデータを使って、財政政策の効果を否定する。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 01:02:52.71
>>515
ルーカス批判をしってる普通の経済学者は、そもそもそんな大型マクロモデルを使わない
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 01:18:12.50
ルーカスw
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 01:18:54.99
>>516

新自由主義者の内閣府が毎年出してる、名目GDP予想
http://ajer.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/09/1391.png

新自由主義の経済学者を信じる限り、
供給不足という道を通らない、
デフレ脱却は無理。

合理的期待仮説
ある経済モデルにおいて、すべての経済主体がそのモデルを正確に
把握しており、知ることのできるすべての情報を利用した上でその
モデル内で整合的な予測を行うという仮説。

↑ありえるわけねーだろ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 02:10:13.42
>>518
だから、大型マクロモデルとか使わないの
ルーカス批判クリアしてないから

馬鹿じゃないの
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 02:19:20.09
>>511-513
そんなのは三橋しか言ってねぇだろw
三橋から仕入れた知識を偉そうに語るバカwww
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 02:48:13.57
ルーカスw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 10:33:32.44
小泉改革をみればわかるように公共事業を減らしても経済成長は可能
公共事業は絶対額よりも中身が大事だ
田舎の道路は無駄だが首都圏インフラの拡充改修は必要
土建派は90年代に東京のインフラをほったらかしにして地方の
不要なハコモノばかり作っていた売国行為について
天皇と国民に謝罪と賠償をする必要がある
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 10:43:56.88
http://keiseisaimin4096.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
https://docs.google.com/file/d/0B7v9Marcd0HITnlVQ1J0Z3AyY2s/edit

小泉政権時の好調なパフォーマンスは、単なる
「景気循環上の幸運な巡り合わせ」

「内生的景気循環の存在」を前提にすれば、前ページの議論は、当時が
経済の上昇波動にあったことを見落とした「近視眼的な錯覚」に過ぎない。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/11(水) 10:57:11.67
>>522
小泉期は経済成長なんぞしとらん。
名目は横ばい。実質はデフレータが落ちた分上がってるのと、
輸入デフレータの高騰が実質では控除され、
純輸出が増えGDPも増えたように見えているだけ。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 00:38:02.67
>>520

・オールドケインジアン
http://en.wikipedia.org/wiki/Aggregate_demand#Debt
>From the perspective of debt, the Keynesian prescription of government deficit spending
>in the face of an economic crisis consists of the government net dis-saving (increasing its debt)
>to compensate for the shortfall in private debt: it replaces private debt with public debt.

・マリナー・エクルズ
http://usr.u-shizuoka-ken.ac.jp/kn/AA11845283200609001060.pdf
>公的、私的の全債務が収縮するならデフレーションが生じよう

・本来民間の銀行が果たす信用創造を政府が代わりにやってる
…ソース捜索中

・外国の三橋
http://www.theguardian.com/commentisfree/2010/jun/17/fiscal-deficit-threat
The national debt is money the government owes us
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 05:57:57.78
>>1
トリクルダンってなんだよw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 06:52:51.07
トリクルダウンは新自由主義者の用語だけど、ここでは
リフレ派や破綻厨が土建派を貶めるために使われている。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 07:29:55.32
>>527
スレタイがトリクルダン。
正しくはトリクルダウンっていう意味だと思うが。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 16:42:52.34
>>525
一番下のおっさんって史学系じゃんw
経済学者どころか、経済学部卒でもないんだなw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 22:31:10.79
OH!NO!いつ逮捕されるのだbyミータン
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/12(木) 22:31:51.12
OH!NO!いつ逮捕されるのだbyポータン
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/14(土) 13:28:25.01
>>529

・Bill Mitchell
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=19528
Japan grows ? expansionary fiscal policy works!

・John T. Harvey
http://www.forbes.com/sites/johntharvey/2012/07/18/why-you-should-love-government-deficits/
Why You Should Love Government Deficits
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/14(土) 13:31:47.09
http://agora-web.jp/archives/1423435.html

主流派マクロ経済学の信用が地に落ちた今、異端的な経済理論がブログ界から出てきている。

一つは「超ケインジアン」ともいうべきMMT(Modern Monetary Theory)である。
彼らの主張は単純だ:不況のときは、政府が公共事業で金を使えばいい。
国債も税金も資源の移転という意味では同じことなので、世代間の不公平というのは幻想であり、
財政赤字なんて無意味な数字だ。国債が売れなくなったら、紙幣を印刷すれば埋められる。
それでインフレが起きたら、印刷をやめればいい――これは日本でいえば、亀井静香氏などのバラマキ派に近い。


※ノビーが訳、引用してる原文
http://www.economist.com/node/21542174
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/14(土) 17:19:09.38
藤井ハゲのせいで土建派遣が解禁されようとしてます。
口入れヤクザの手先。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 07:22:05.22
震災2年半 被災地は今
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_0911.html
・今も21万人超が避難
・除染遅れで見通し立たず
・がれきも課題に
・防潮堤の整備進まず
・浸水域で住宅再建安全は
・薬不足は解消されたか

国土強靭化www
被災地の復興もできねぇのに高速道路とかwしかも和歌山www
ホント死ねよ、土建糞野郎
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 08:46:16.53
>>535
ひでえなこの惨状。こんな状況喜ぶなんて日本人じゃないわ。
草生やすとしたら、そいつはチョン。
国土強靭化は絶対必要だわ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 10:44:48.44
被災地の復興について
土建国家に回帰の足音がと書いた朝日新聞
旧来型の土建復興でいいのかと書いた日経新聞
カネを惜しんで財源の議論から始めた民主党

どう見ても復興を阻んでいるのは公共事業悪玉レジームです
本当にありがとうございました
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 12:30:00.72
http://toyokeizai.net/articles/-/11272

住民の声無視して行う復興事業ってなんだろうね
結局、コンクリで塗り固めて土建が金儲けしたいだけじゃん

観光産業を壊滅させようとして、復興阻んでるのが土建です
どうもありがとうございました「
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 15:42:02.05
>>537
別に阻んでねーだろ。
復興最優先どこ吹く風でいま全国にばら撒いてるだけだろ。
土建脳ってまじ害悪だわ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 16:40:02.49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1378736134/603
人1人の為に人命を盾にたかり続ける土建ヤクザ(笑)
同じカネなら同額分都会のインフラ整備に投下した方がよほど多くの命を救える(笑)
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 20:26:59.71
著書で震災で被害者が死ぬのはしょうがないって書いてるしなぁ
土建カルトにとっちゃどうでもいいんだろ、被災地の人の気持とか
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/15(日) 21:23:15.51
595 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 23:47:29.88
>>590
維持費用ばかりかかる無駄なハコモノ、地方の道路なんて固定資産としても要らないんだけど。 
建設費用は勿論、維持費用も応益負担で全てその地域に住む住民負担にしろよ

603 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 23:54:32.09
>>599
人1人の為に人命を盾にたかり続ける土建ヤクザ(笑) 
同じカネなら同額分都会のインフラ整備に投下した方がよほど多くの命を救える(笑)
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/16(月) 05:17:27.51
事務も土方も人出が足りないとか言ってるのに、
なぜか東北復興を置き去りにして、和歌山に高速を通す意味不明さ
リソースを復興に集中させるほうが先じゃねぇの?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/16(月) 08:26:18.86
大阪や名古屋が水浸しになり次の地震もくるかもしれません
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/16(月) 11:43:47.66
福島の事故・事件現場には異動、天下りしたくない。
和歌山〜〜事業団、事務所とか、の方がネー。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/16(月) 20:29:04.61
>>544
要するに東北見捨てて、関西に土建しろってことだなw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/16(月) 20:55:43.93
南海トラフが近いからな
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 00:19:20.30
>>546
建築関係の技術者の数が限られている以上
全ての地域が求めている事業を行うことは不可能
そういうわけで取捨選択が行われるわけだが、いったいどんな基準で選択されるのかがミソだな
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 00:48:53.86
関西に職人がわざわざ復興のために東北へ家族と一緒に
移住することは無いだろう
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 00:49:51.37
訂正

関西の職人がわざわざ復興のために東北へ家族と一緒に
移住することは無いだろう
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 15:37:23.02
事務方は移動できるだろ、そのための”国家”公務員だろうが
なんで事務方の人が足りないとかほざいてんだ
道州制を全否定したその理屈で被災地の人材不足を解決してほしいね
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 15:39:42.41
道州制w
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 15:57:25.82
普通に単身赴任者募集すればいいだけだろ
関西の人間は東北に行かないとか決めつけてんだ?
土建厨大丈夫かよ?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 16:04:53.35
>>553
じゃおまえが行けよ
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 16:08:28.28
>>554
おっと、話の流れを読めない子パ発見
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 16:24:45.40
>>555
人手が足りないんだってさ。
自分が人手を減らしておきながら。

おまえのせいなんだから、おまえが行って働けクズ。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 16:50:47.96
国家公務員の話なのにwww
ロジカルな会話ができないとかアルツハイマーかよwww
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 17:42:40.62
>>557
土建技術者にかぎらず公務員も減らされてるしw
土建叩きのおまえらが減らしたんじゃん。
にもかかわず、何を募集だって?w
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 17:47:22.81
減らされて数がいないなら、なおさら和歌山の高速なんかに人材使わないで
被災地復興のために使うべきだろ、馬鹿かオマエ?自分で自分の首しめるなよwww
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 17:52:03.74
>>558
藤井殿は派遣で解決とおっしゃっております
竹中平蔵に心酔した模様
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 17:59:08.65
>>560
たーーーーけーーーーなーーーーかーーーーwwwwwwwwww
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:04:23.22
>>559
数が少ないなら増やせばいいじゃんってのが
あたりまえの発想なんだけどw
減ったのがおまえらのせいなのに人のせいにし、
さらに減らそうとかキチガイがw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:05:11.53
土建糞野郎藤井ハゲは言ってるコトもやってるコトも矛盾だらけ
「東北を見殺しにする気ですか!!」とかwww
見殺しにしてんのオマエだろw藤井www
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:06:15.69
>>562
増やせばいいのは道理
それまでのタイムラグで和歌山の高速にリソース使う意味が不明
そのうえ「人出が足りない」とかwww
算数もできない馬鹿ですかw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:08:32.32
嘘つきハッタリ糞野郎の土建ハゲ藤井、学者として言ってることの矛盾すら回収できない
学者やめろや、自分で言い出したんだろ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:15:52.61
>>564
> 人出が足りない
↑これ、おまえのせいだよね。
復興のリソースも和歌山のリスースも削っておいて、
算数ができない?
おまえが引き算できないんだろうがw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:19:11.21
>>566
削っておいてって責任転嫁したって現状で被災地を放置する言い訳にはなりませんからw
それが見殺しにするってことなんですw
いくら「削られたから〜」と叫んだところで和歌山の高速にリソース使うことを正当化できませんwww
過去しか見えない馬鹿土建w
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:32:41.88
>>567
土建否定して被災地にダメージ与えてんのはおまえ。
なに被災地を気遣ってるようなふりしてんの?

> 過去しか見えない馬鹿土建w
おまえは過去から目を背けたいんですねわかります。
おまえのせいで、土建の供給力が弱まり復興が遅れているわけですから。
でも言わせてください。おまえはクズであると。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:35:30.34
>>568
は?
少ない人数の分散化をしてるのは国土強靭化ですが?
権力持ってるのも土建ハゲだぞ?
和歌山にリソースさかないで、被災地に回せばいいだけw
供給力ってあいまいな言い換えしないで、事務方を被災地に回さない理由を言えよw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:39:56.97
>>568
公共事業削減とか関係ないよ
少子化かつ汗水たらして働くとかアホ楽してやってられない
層が増えただけ
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:40:30.65
アホ楽して→あほらしくて
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:47:18.27
>>569
> 権力持ってるのも土建ハゲ
Σ(゚Д゚) 権力持ってたんだ!
最近内閣官房参与なったけど、過去は別だろw
まだなんにもしてないよ。計画を提言してるだけで。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:48:54.86
>>572
1年近く経つのに何にもできないってなんだよw
どんだけ無能だ、土建ハゲw
そのわりには和歌山の高速だけは決定してるなw
二階のためにw
被災地の復興は進んでないのに
こういうところで平気で嘘をつくのが土建糞野郎たる所以
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 18:51:29.93
藤井的には和歌山県民がめっちゃ大事な家族で
被災民は普通の家族なんだよw
言わせんなよ恥ずかしいwww
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:01:35.43
>>569
> 少ない人数の分散化をしてるのは国土強靭化ですが?
それ以前に、アンチ土建派が人数を減らしてきたんじゃないですか。
人数を減らした責任は無視して、土建派に押し付けですか?
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:06:39.41
>>575
おまえと全く見解が違うけども
じゃあ認めるとしよう土建減らしたことを。
でも結局被災地復興のリソースをどうでもいい
和歌山県に割いてるという現状についてはどう思うんだ?
これが土建のゲスいやりかたなんだよ覚えとけ!
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:07:39.25
いらない新幹線や高速つくるからだろう
税金にたかってるくせに態度がデカイ土建厨
普通なら、自分がなんで叩かれたか反省するんだけどね
半島人と同じで、全部他人のせいそれが土建厨
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:15:11.64
>>576
おまえがリソース減らしたせいで藤井先生が苦労してんじゃん。
藤井先生がおまえの尻拭いをするはめになってんじゃん。
和歌山と藤井先生になんの関係が?
被災者を苦しめてんのはおまえ。

おまえが減らしたせいで被災者が苦しんでます。
↑これが現実。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:20:01.61
>>578
減らしたのは悪かった(としよう)
リソースを被災地に向ければいいだけの話だが
なぜそれができないんですか?っていう話だか理解出来てる?w
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:21:03.30
【緊急】河野○郎が売国法案提出へ!!『特別永住者の国籍取得特例法案』で在日は届け出だけで(一切の審査なしで)日本国籍を取得
http://www.hoshusokuhou.com/archives/32156282.html
http://blog.goo.ne.jp/fukudaikichi/e/e0b402ff6f38f4d413cf239558693847
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:24:12.79
>>579
減らしたというだけで悪。
なんでそんなに偉そうなの?

> なぜそれができないんですか?
これからしようとしているかもしれないのに
なんでできないとか決め付けるんですか?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:28:47.76
>>581
とっととやれや土建カスw
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:31:04.35
減らしたのが悪い
被災地は蔑ろにされて当然。何せ人が足りない。


人のせいにするわ、挙句に自分たちさえ良ければそれでよい
という発想が土建脳です。ありがとうございました
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:37:06.21
>>582,583
だから、ひとのせいにしてるのはおまえらチョン。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:41:14.85
構造改革派に公共事業減らされて人手不足に陥った中、
それでお涙頂戴よろしく被災地復興に集中すれば
まだ土建派が息を吹き返す可能性もあったが
やっぱり利権優先のクズでしたわ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:44:13.72
地元の会社に請け負わせてやれよ
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 19:50:33.67
>>585
土建が利権とか変態新聞とかの主張じゃん。
こんなのにマジになるなんてはずかし。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 20:42:39.47
土建厨ついに発狂かよw
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 20:47:39.63
>>588
なんでチョンが土建にこだわるのかわからないんだけど。
だから説明してください。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:08.68
半島が土建好きだからじゃね?
土建馬鹿は在日だったのかw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/18(水) 21:49:28.51
>>587
二階のやってることは完全に利権絡みです
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/19(木) 05:48:46.52
別に利権があるのはかまわない
問題なのは中央官僚が地方の橋やダムまで予算を差配して
作るときだけ補助金だしてメンテナンスは地方任せだという事だ
おかげで国の言うとおりに公共事業したらメリットの割りに維持費がかさむインフラばかり
はじめから地方に権限と予算を全面的に移譲してやればこのような無駄は減らせるぞ
国が本当にやらなければならない公共事業はハブ空港や中央リニアなどの、
国家の命運を左右し、かつ個別の地方自治体では出来ないような大規模事業だけだ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/19(木) 06:06:53.08
>>592

地方財源財源でインフラメンテナンスなんてできない。

そうすると、インフラメンテナンスができる程度の、
公共物だけ維持しようという話になって、
地方でなんてまともに生活できない。

つまり、ひも付き財源でちゃんと国が地方も面倒を見るべき。
そうでなければ、国土の均衡ある発展なんて無理。

君のは地方切り捨て議論だよ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/19(木) 18:53:03.86
江戸時代は地域間格差なんて無かったんだぞ
明治になって中央集権体制が確立してから徐々に格差が広がった
中央官僚が予算を取り仕切って地方がそれにぶら下がるという、
極めて不健全な社会主義体制が日本を腐らせた
自助の精神の無い人間や組織に金を配っても無駄なんだよ
どうしても地方に住めないというなら東京に移住すればいい
同じ日本人なんだから言葉も文化も一緒で住むのに困らんだろ。
他力本願の地方人が、都会から税金を不当に巻き上げてまで生まれ故郷に
済み続けなければならない正当な理由など無い
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/19(木) 20:12:19.65
>>594

そんな枝葉の話をされても。

藩で外国と戦えるんですか?

もっといいやり方をさぐればいいだけで、
中央集権そのものは必要。

また当時と違い、国富も多く蓄積されてるんだから、
それを全部守るなんて、いち地方じゃ無理。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 05:28:47.52
>>595
中央政府がやるのは外交と軍事だけでいい。地域に密着した公共事業は国がやってはいけない
田舎の村の道路や橋まで国の指示で作るのは無責任と無駄の温床だ
アメリカやドイツだって地方自治色の強い連邦制で強大国の地位を保っているだろ
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 06:23:43.99
>>596

つねに戦場になることのないアメリカは別にいいよ。テロぐらいでしょ。
自分の街が外国によって大変なことになるなんて考えてないよ。

ドイツは戦争強いか微妙。

何が言いたいかっていうと、地方が過疎化すると、
そこに敵国の工作員がはいってくるよ。

ふつうは、漁民とか山に芝刈りに行ってる人とかから、
何か怪しいひとがいるってタレこみが入ってきて、
危険になる前に叩けるわけ。

・・・・・
自分の街がぼろぼろで、愛着わきますか?
そりゃ、何人かは自分は生まれた土地に骨をうずめるんだという
気骨ある方々はいるでしょう。<一番大事なことですけどね>
しかし、そんな人は何人もいない。

自分の街に愛着があって初めて、
悪いことがあった時に守ろうと思えるのであって、
また、日本としての一体感があることによって、
よその町がそういうことになっていしまうときに共感、支援することができる。

自分の生活するところなんてどこだっていいや、では、無理。
合理的な人間などいない。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 06:30:49.36
中央集権を今やってて地方が過疎化してんだろうが
考え方があべこべなんだよ
過疎になってる地方を再生するために、地方の権限を強くするんだろうが
土建バカはホント馬鹿だな
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 06:45:51.94
>>597
だからずっと中央集権で地方が過疎になってるんだがw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 11:35:09.47
現実的な流れから見てもこれ以上中央集権的な体制になりようがないだろうしな
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 12:50:09.37
地方が過疎ってんのは、中央集権が原因じゃなくて、
東京をはじめとした、都市部にリソースを集中させてきたから。
B/Cにとらわれず、
金の話だけで投資したコストにみあわないリターンなんていわず、
日本は一つだという精神で均衡ある国土発展をやればいい。
中央集権で地方分散の発想が必要。
地方分権、道州制なんてしたら、第2の夕張市がますます発生する。
これは中央主権だから破綻したのではなく、
中央が地方を見捨てたから破綻した。

スペイン:地方分権は過ちだった、今年200億ユーロ削減へ−高官
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M2DGP16S972M01.html

大きな道州制はEU、
そして、その中のスペイン、
ダメダメじゃん。

ドイツが上手くいってんのは、日本の中の東京だからだよ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 13:33:19.99
中央集権で地方分散を掲げてハゲが内閣参与になったんだろ?
で、1年で結果も出せずに且つ被災地の復興が遅れてんだよ。
「これからやろう」って話じゃなくて「これまでダメだった」って話なの。
もうチャンスはねぇんだよ。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 14:40:22.56
>>601
中央集権で地方分散なんて無理
中央が地方のことなどに配慮せずやりたい放題
都市部にリソースが集中するのも中央集権ならではの結果

EUの失敗も日本とは違う
日本は言語が同じ、通貨も同じ、人種も同じ
同一視して見るようなもんじゃない
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 17:38:39.90
>>603

スペインの失敗は?
アメリカの惨状は知ってる?
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 18:04:51.73
>>604
え?お前は知ってんの?www
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 18:26:46.97
スペインとは違うって言ってんのに
スペインの失敗を知ってるって聞き返すバカはなんなの?
アルツハイマー?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 22:04:29.07
601ので反論した気になってるなら相当頭のかわいそうな人だな
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 22:57:12.60
ならせめて>>601がどう間違ってるかを具体的に指摘して欲しいものだな。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 00:06:16.63
すまん>>601じゃなくて603だった。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 03:15:23.32
書き込む前にアンカーの確認もできないのかよw
どんだけ馬鹿だw
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 12:01:43.32
このおっさんの頭の中に
ストロー効果という言葉はないのかな?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 12:04:07.76
そんなのどうでもいい
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 13:40:22.78
中央集権だと地域の事なんてロクに知らない霞ヶ関の官僚が
権限ばかり握って地方のダムや橋の場所や予算まで決めちまう
中央官僚の言うとおりの仕様のインフラにしないと地方に補助金は出ない
中央は「俺が予算を差配してやる」地方は「どうせ他人の金で作るから補助金は多いほうがいい」
これでは地方で長期間効果的に使用できるインフラは整備できない
本来公共事業はトップダウンではなくボトムアップであるべきなんだよ
本当にトップダウンが必要なインフラ整備は、ハブ空港や中央リニア等の
国家的規模の大事業だけ。国はそれらを後回しにして田舎に無駄なハコモノばかり作っていた
だから公共事業悪玉論が主流になった。藤井さんは何の反省もしていない
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 14:12:10.84
>>611
あるけど、ストロー効果を経て地方は発展するとか都合のいい事ぬかしてる
具体例は新潟らしい、大阪は衰退してんのになw
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 14:33:49.69
農村部から都市部への人口移動は止めようが無いでしょ
広島だって仙台だって新潟だって福岡だってそれぞれの地域で
人口を吸い上げて一人勝ちしてる
東京の規模が大き過ぎるから東京だけが潤ってるみたいな印象を受けるけど
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 16:25:09.12
>>613

だからいわゆる2重行政になってるんだけど。

東日本大震災で東北の地方整備局が大活躍しました。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 16:49:04.75
>>616
うわあ...
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 16:59:49.76
>>617
何が、うわぁ、なん?印象操作とかレッテル貼りの類でやってんのか?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 17:47:47.70
>>618
発狂か...
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 18:13:40.72
>>617>>619
俺(>>618)は>>616とは別人。
俺は藤井聡の意見が妥当だ思う。君(君ら、か?)は発狂とか言わずに、ちゃんと藤井聡の意見の何がおかしいか具体的に言えや。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 19:14:28.84
国が復興の面倒を見てやる事自体が地方腐敗に繋がるよ
復興は全部被災地が自力でやればいい
「絆」とか「ふるさと」とか「家族」というスローガンは、
田舎が東京から金をむしり取る殺し文句でしかないよ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 19:18:34.46
>>621
↑クズだなー
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 19:19:03.22
>>621
俺はお前のその書き込みを一生忘れない
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 19:41:03.61
現状で復興が進んでいない以上>>621を容認してるようなもんだけどな
和歌山には高速道路通すのに
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 20:21:13.13
>>623
絶対忘れるだろw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 21:27:31.02
復興が進まないのは実際には国が足を引っ張っている側面が多い
高台に住宅地を作るにも役所の許可が必要だが手続きに時間がかかり過ぎたりね
民主党から自民党に政権交代して多少はマシな雰囲気になっているらしいが
中央に権力を集めて中央の人間が地方の邪魔ばかりしてるんじゃ中央集権の意味が無い
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 22:00:50.86
で、地方分権にしたら許可が早くなる根拠は
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/21(土) 22:48:04.81
誰に許可とんだよ、馬鹿
中央に地方が許可とるのが現状だろうが
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 00:04:05.05
>>627が「許可」って言ったのは「自治体の意思決定」の意味だろ。
>>626みたいに、地方なら国と違って素早く決められるとか思っている奴がいそうだな。自治体だって首長以外に官僚機構と議会が意思決定に関わってるのに。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 00:11:39.20
>>629
> 地方なら国と違って素早く決められるとか思っている奴がいそうだな。自治体だって首長以外に官僚機構と議会が意思決定に関わってるのに

この上に国の役所があるのが現状だろうが、どこまで馬鹿だお前は
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 06:45:48.26
>>630
地方で意思決定してから初めて国に上がってくると思ってるのか?国が口出す案件なら国にも早い段階から根回ししてるから、地元調整を含めて地方で意思決定できていれば、国で大して時間はかからない。
お前こそ救いようのない馬鹿だ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 07:38:09.26
>>631
> 国で大して時間はかからない。
時間がかかって復興が進んでないのが現状だろ、夢見てんな馬鹿
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 08:27:44.00
現に復興予算が関係ない分野と自治体に吸い取られてるじゃないか
官僚というのは本質的に予算と権限を独り占めしてそれを下々に配る事に
満足感を得る生き物だからな。優先順位とか道義とかそんなの関係ない
それを見越して土建連中等のゆすりたかりの名人が擦り寄ってくる
国民の税金の無駄使いはノンストップだ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 08:40:31.59
>>632
自治体に権限と金を与えたらスムーズに行くと思ってるなら、お前こそ夢見てる馬鹿だ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 08:45:06.47
地方に任せた方が早いだろ

今のままだと一回中央にあげて判断するからどうしても遅くなる
大企業がよく抱えてる問題に近い
無職が多い中野信者にはわからないかもしれないが...
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 09:11:19.72
国が壁になって地方の復興が遅れていること甚だしいと憤っていたぞ
陸前高田の参与様(ワタミグループ創業者)がね
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 09:21:11.81
>>634
反論できないバカw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 10:07:20.17
地方分権だった江戸時代は地方が発展していたんだよな

戦後、戦時緊急体制の中央集権をどさくさ紛れに受け継いだことによって地方が過疎化し東京一極集中が進んだのは紛れも無い事実だから
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 10:09:31.05
土建ハゲ=土建ロビー、人間のクズ、売国奴
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 10:52:55.29
この人抽象論と印象論と感情論だけしか言えないのは何故??
どっかの動画で北海道が怠け者とか言われて切れてたんだけど
現場の事を一切しらずに官僚の言い分を繰り返してるだけだから
具体的な反論が一切出来てなかった
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 15:04:48.53
>>636
ワタミもたまにはいいこというなw
共産と同じで猛毒もごく少量ならいいな
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 15:43:55.70
ワタミは色々ネタにされてるが
実際は飲食業界ではホワイト企業に分類される一部上場の優良企業だぞ
渡邉の経営手腕の優秀さとカリスマ性は今更言うまでも無いし
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 16:50:25.47
つーか他の飲食がむごすぎるからな
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/22(日) 19:52:43.18
無能ほどワタミを嫌う
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 18:34:01.78
強靭化は増税土建
中野は木下康司の犬

■二階俊博・自民党・国土強靱化総合調査会長「消費税増税法案には国土強靭化の思想が入った。」消費増税で公共事業することが判明

◆参議院会議録情報 第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会
第9号[2012/07/27]
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/180/0159/18007270159009a.html

○山下芳生君(やました よしき、日本共産党の参議院議員)
 いやいや、プロパガンダじゃないんですよ。さっきは認めたじゃないですか、それ。
 こういうゆとりができるからいろいろな政策を推進しようじゃないかということをおっしゃったから、私は10年間で200兆円の公共事業の中にもそういうゆとりが使われるんじゃないですかと。
 これ、一切、じゃ使わないということなのか。私、そうじゃないと思いますよ。
 二階俊博『自民党国土強靱化総合調査会長』が、ある会合でこう言っておられます。
 『「消費税増税法案には我々の国土強靱化の思想がきっちりと入った」と、「法案では財源をこれにつぎ込みなさいと言っているんだ」と、こう言って誇らしげに強調した』とありますよ。
 要するに、『消費税増税でゆとりが生まれたら国土強靱化に使う、それがこの法案の思想だ』、ここまで言っているじゃないですか。違うんですか。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 20:57:19.90
このおっさん、ニューディール政策が成功した
と思っていたりして…

100歩譲ってニューディール政策が成功だとしても
あの時代と現代では社会構造が大きく違う。

機械化・専門化により職にあぶれた人が
いきなり就ける作業は年々少なくなっている。

最大の問題は、公共事業をやっている時はいいけど、
終了すればまた次の公共事業をやらないといけなくなる。
延々とやっている間に初期の事業のメンテナンスが必要になるが、
こちらは余り儲からないから、後回しになる。
その結果が、笹子トンネル天井板落下事故!!

大東亜戦争で戦線を拡大し過ぎて補給が疎かになって、
餓死者が続出したのと構造が似ている。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 22:04:38.65
このオッサンの怖いところは、自分の理屈が間違ってるのに
上手くいかないのは制度が悪いからだ、って色々制度の方を変えようとするところ
土建の派遣解禁なんて最たるモノで、自分で「あらゆる規制改革はデフレ圧力である」とか
言ってたことを忘れてる、つまり国土強靭化が経済政策も兼ねてるって主張したことも忘れてる
まさに土建バカ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 22:06:19.31
そんなこと言ってないが
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 22:07:58.49
>>648
言ってます
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 23:39:08.79
>>649
ソースは?せめて動画のURLくらいは貼ってくれ。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/23(月) 23:57:27.42
>>650
2013年2月10日放送分「未来ビジョン」
動画くらい自分で探せ、甘えんなカス
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 06:18:22.71
動画を探せって、みんなおまえみたいにヒマじゃないw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 06:28:37.55
確認する気ないだろw
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:11:39.02
>>652
どんだけ無能だよ
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:39:37.83
>>654
物理的時間的に不可能なことを要求すんなw
アンチはどんだけ藤井に張り付いてんだよw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:42:30.25
電子情報の検索に「物理的」って…
自分馬鹿ですって自己主張かよ…w
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:44:40.72
動画へのリンクも貼れない奴に言われたかねぇ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:48:13.57
俺がみた動画では規制緩和が常に正しいとは限らない程度の
ことしか言ってなかったな。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 07:53:51.78
デフレを促進させると複数の動画で明言してる
その上で、自身が「規制を緩和する」って言い出してるから馬鹿にされてんだw
土建バカ藤井www
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 08:20:32.01
建設業は国内での需要に過度な期待をするべきではないよ
橋も道路も十分余ってる。少子化で使う人も居なくなる
これからは海外に打って出る事に主眼を置け
先見の明のある大企業は何十年も前からそうしてる
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 11:15:33.57
>>660
すべての言葉が古くさくて、
さすがにもうみんな騙されないよ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 12:35:16.82
土建で景気回復とかw
これで騙される奴は池沼
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 12:38:01.40
>>662
じゃ何で回復すんの?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 13:15:56.68
難病に特効薬はない

土建は昔効いたかもしれんが
今の不況には痛み止めぐらいの価値しかないもの
それを特効薬みたいに言うって詐欺レベル
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 13:39:17.05
>>664
↑役立たずのクズw
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 13:45:13.81
>>658
いや、橋下に対するものの言い方では完全否定だったよw
単なる2枚舌のはげおやじかw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 15:26:43.17
>>663
成長戦略に決まってんだろ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 15:51:52.68
>>667
氏ね竹中w
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 16:52:48.51
>>667
そりゃ一部の企業・株主を儲けさす戦略であって、
GDPを成長させるわけじゃないから。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 17:36:09.02
ポチ洋ガーくんらしきゴミがまた湧いてんな
土建しろの前に、てめえが職探せよ屑が
中野とか藤井とかこんなカスにしか受けねえんだよなあ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 17:41:57.77
>>670
失業率下げてから言えw
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 17:46:26.34
>>670
なんでナマポにたかってはたらいてないちょんに
そんなこといわれなきゃならないのん(´・ω・`)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 19:50:45.98
>>672
は?
何ナマポとかチョンいってんの?
お前みたいなガチ池沼とかゴミ以下だろ
土建ってそもそも在日多いんだけどな
そんなことも知らない無職馬鹿に人気なのが藤井とかだろ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 19:59:42.90
>>673
この板の土建派にチョンはいないよ。
アンチ土建派はチョンかリフレ派。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 22:52:08.24
>>674
精神病院に行け
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 23:50:08.20
>>675
行ってきました。正常だって。
なんの問題もないって。
なんの心配もいらないって。
そういわれますた(・ω・)v
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 00:02:54.79
教祖ゆずりの虚言癖、さすがっす
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 00:13:10.06
つかチョンは帰れと
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 00:23:28.67
明日朝一で精神科やな
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 05:20:24.49
もうメンヘラ池沼しか信者はいないのかw
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/25(水) 23:18:26.78
偽装保守の国家社会主義アカ西田のクズがとうとう信者にもボコボコにされててワロタw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21899069
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 15:25:00.59
ある程度まともな頭した信者はもうとっくにこの人から離れてるだろ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 16:57:08.29
>>682
とか言ってレスしちゃうなんてかわいいな
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 17:43:01.01
結局国税を使って自分の夢を実現したいだけの人だったんだな
それはいいんだけど、反対意見に対する反論が
抽象的で偏りまくって説得力が無かった
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 17:53:05.86
1年前、あんだけ「地震が来る」って言ってたのに、
今は完全に無言だからな
選挙のために恐怖心煽ってただけってことだろ
学者うんぬんの前に人として最低だわ
絶対に信用しねぇ、こんなハゲ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 18:47:24.66
>>683
アンチは気になって気になってw
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 19:25:32.72
顔を見ればこの人が信用に値するか否かが即断できるだろう
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/26(木) 20:47:42.70
尊師がフルボッコなので田中に八つ当たりする馬鹿信者なのであった
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 05:04:15.07
>>685
一番最近の国土強靭化レポートで明確に言ってるよ
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 05:50:16.85
>>689
レポートで言ってどうすんだよ、馬鹿か?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 06:16:07.45
>>690
そもそもテレビ出演機会が減っただけで、主張自体変わってないし
地震がくるなんて誰もが知ってる事実であって、ノストラダムスの大予言と同列みたいに語られても困るね
口汚い言葉で罵るお前の方が人として最低だな
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 06:27:02.36
>>691
テレビなんて出る必要ないだろ、1年前にみたいにYoutubeでやれりゃあいいんだ
「地震で死ぬぞ」と他人を脅したらなら責任持って、地震対策が完成するまで
啓蒙し続けるべきだろ、ましてや学者ってスタンスなんだから
けれど、公共事業が決まった途端、民間への啓蒙&注意喚起を一切やらなくなったってのは
土建利権のために他人を脅した糞野郎って自己証明だろ
藤井ハゲが自分で土建糞野郎だって態度で示してんだよ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 06:39:38.08
>>692
チャンネル桜の国土強靭化レポートもYouTubeだろ、分裂症か?
一切やらなくなったってのは全くの事実誤認であって、月に数回はメデイア出演してるだろ
前みたいなペースでやったら実務が疎かになってお前の要求する地震対策がいつまでも完了しないけどいいのか?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 06:42:57.84
>>693
「いつ来るかわからない」、「明日にも来る」って地震を定義したのは藤井ハゲ自身だろ
寝ないでやれよ、死ぬぞとまで言ったんだから甘えてんじゃねぇよ
ch桜だと責任の所在が疎かになるだろうが、自身の名前で啓蒙し続けろや
だれが「死ぬぞ」って脅したのか考えろよ、馬鹿
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 07:08:25.76
>>694
地震学者自身が予知は無理って言ってんだから、いつ来るか分からない、明日にでも来るってのは自明であって藤井に言われなきゃ分からないのか
勝手に責任押し付けるなよ

チャンネル桜だと責任が曖昧になるとか意味がわかりません
自分だけのチャンネルで発言しろっていう意味で言ってるなら、選挙前でもそんなもの持ってなかったけどな
しいていうなら土木チャンネルがあるから、全部見るまでROMってろ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 07:13:21.16
>>695
言われなきゃ分からないじゃねぇだろ
1年前はあれだけの頻度で「明日にも地震が来る!」って言ってたのに
1年後の今は月数回の報告をしてます、じゃ筋が通らねぇじゃねぇか
つまり、「明日にも地震が来る」って主張が嘘だってことだろ
それを嘘じゃない、国土強靭化の仕事が忙しくて一般への啓蒙ができないからです
って言うなら、土建を優先して一般人は見殺しにしますって主張じゃねぇか

> 自分だけのチャンネル
言ってないことを妄想で補うなよ、自分の名前でって言ってんだよ
それなら検索して出てくるだろ、どんだけ馬鹿だよお前
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 07:50:22.71
>>696
「明日にでも地震が来る」ってのは単なる客観的事実であって藤井が考えついたわけでも無ければ嘘もクソもないだろ
筋ってなんだよ笑わせんな
お前は藤井が恐怖心だけ煽ってれば納得行くのか
実務をしない方がお前の言う一般人を見殺しにする事になるだろ
そもそも選挙前は実務すらできないんだからステージが違うんたよ

お前の思考を分かろうと一生懸命妄想したけどさっぱりわからんわ
国土強靭化レポートも藤井聡の名前でヒットするだろ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 08:26:12.36
>>697
筋通ってねぇだろ
「明日のにも来る」んだから1年前より今のほうが危険度上がってんだろうが
なんでそれを同じテンションで続けらんねぇんだよ!
それは選挙で土建利権を獲得するための嘘だっただろうが!
実務しながら啓蒙を続けりゃいいんだ、できねぇことじゃねぇだろうが糞馬鹿が
何が客観的な事実だ、いいかげんなこと言ってんじゃねぇよ
土建利権のためにこいつは人々を脅し騙したんだよ

> お前の思考を分かろうと一生懸命妄想したけどさっぱりわからんわ
> 国土強靭化レポートも藤井聡の名前でヒットするだろ

その国土強靭化レポートのどこで「地震が来る」って啓蒙してんだよ
クソデブの横で能書きたれてるだけじゃねぇか
話そらすなよ、カス
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 09:16:33.91
結局、土建ハゲとか言ってヒステリックになってる連中は>>685>>690>>692>>694>>696>>698みたいなクズってことだな。
きっと社会人としてちゃんとした仕事をしたことないからこんな非難しかできないのだろう。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 12:15:10.13
>>699
200兆円を土建のためにドブに捨てられるか馬鹿
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/27(金) 21:07:00.35
鶴田正平っていう偽名というかペンネーム使ってる卑怯者ってことでいいのかな
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 08:01:14.14
地震の被害なんてたかが知れてるだろ。国が税金で対策しても費用対効果は低い
日本の歴史を見てもらえれば分かるが、日本人を1番殺傷したのは地震ではなく
疫病の流行で、次に戦争だ。地震の犠牲者なんて交通事故の死者よりも少ないんだよ
「命が大事」というなら土建よりも医療のと軍事を充実させるのが筋だろう
国土強靭化など特定の業界団体への利益誘導以外の何者でもない
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 13:47:20.55
津波を防ぐために巨大堤防を造ることが
本当の意味での国土強靭化とは言えない。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 14:48:07.59
>>702
軍事、医療、土建、全部やればいんでね
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 14:53:42.54
https://twitter.com/takanoriida/status/210415435622002688

>ある意味とばっちりのようなものだが自民党が今国会に提出した
>「国土強靱化基本法案」のバックボーンを提唱した京大工学研究科藤井聡教授の件で>
>経済学研究科の教授は何をしているのかというお叱りを見受ける。
>もともと風が吹けば桶屋が儲かる的な情緒論であり学問的に論評の仕様がない。

wwwww
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 17:30:28.32
>>702
南海トラフ地震の予想被害額は200兆円なんだが
死者数は相対的に少ないかもしれないが、インフラストラクチャが破壊されて住めなくなるぞ
「命が大事」というなら人間の寿命を飛躍的に延ばした水道インフラを守るって論理も成り立つだろ
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 18:25:20.25
>>706
こういう>>702みたいな手合いは自分さえ良ければ何でもいいのさ。
日下公人みたいなこと言ってりゃ自分も知的に見えるとでも思ってんだから。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 18:36:25.82
あんまり熱くなるなよ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 19:03:17.86
>>706
全く論理的に論外
狂人化しなかったら、水道インフラの復旧が出来なくなるわけじゃない
もはや何を言いたいか分からないレベル

狂人化したら水道をどのくらい守れるのかといったデータでも出さないと
全く意味不明な妄想
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 19:50:23.83
>>709こそ難癖の良い例やな。最早駄々っ子のレベル。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 19:56:19.43
各家庭でペットボトルを備蓄すればいいし、風呂の水を張ったままにする、
給水タンクを常備する等、いくらでも個人レベルで出来る即効性のある対策がある
それをすっとばしていきなり数百兆の国家予算投入とか思考回路がどうかしている
まずは公助よりも自助だ。これは災害対策の常識だよ
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 19:56:53.69
>>710
誰に向けて、書いてんの
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 20:11:37.33
>>710
発狂するのはいいけど
土建厨が池沼ってことがわかるだけだよ?
尊師の作文からでも引用して反論したら?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 20:24:57.30
>>713
はやく帰れよ
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 20:56:04.89
>>714
>>676の糖質君か
はやく病院に帰ろうな
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 21:43:25.95
>>715
はやく祖国に帰ろうな
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 21:55:37.49
こりゃ、精神科ですわ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/28(土) 22:30:50.16
統失信者はマジで病院行けって
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 00:11:45.02
日下公人氏との討論見たけど、藤井氏は極論ばっかりだな。
言葉の定義も曖昧だしさ。
メッキが剥がれたと思ったよ。
もうちょっと謙虚に冷静に議論して欲しいな。せっかくいいこと言ってるんだから。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 00:26:58.57
何の番組?
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 02:32:56.05
>>720
日下 藤井 でググれば出る
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 08:17:28.12
日下がクズなだけじゃん
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 09:12:28.67
日下の発想はブログ炎上経産官僚の後藤と根が同じ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 14:18:38.08
屑なのは公務員土建利権ヤロウの共産主義者、西部、藤井のほうだからw
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 14:24:08.06
国家社会主義日本労働者党・・・三橋、中野、藤井、西部、渡邉、西田等

日本をソ連型計画経済&公務員貴族主義にしたいマジキチ達
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 14:26:45.21
土建公務員トリクルダウンってリズム感が良くて妙にすんなり入って笑えてくるわ
この言葉考えた人は評価されるべき
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 14:34:09.11
アンチ馬鹿すぎるだろw
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 14:45:26.08
まあこれで論破完了

http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=q5&PHPSESSID=4adcc9805fa9e922310f36b40c2afb52
>従って、「ソブリン」の格付が引き下げられた場合には、(ソブリンと同一の最上級格付を持ってい
>た)企業の社債格付はソブリンの格付と同水準以下に引き下げられることになります。そのため、「ソ
>ブリン」の格下げは政府の資金調達コストの上昇だけでなく、国内企業の資金調達コストの上昇も
>招きかねないという点で、影響が大きいと言えます。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 17:31:09.34
狂人化計画ってすげー怖いんだが、もう9割方完了してね?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 17:49:32.96
実際、藤井がいくら綿密に国土強靭化計画たてたところで、実施段階で
利権狙いの政治家とか官僚の手でぐちゃぐちゃにされてしまうだろうな。
高い理想持ってる(つもりの)藤井は最大のカモだよ。
それとも最初っからそれが狙いかな?
日本破滅論とか煽るだけ煽ってさ。
西部や佐伯はまだしも、その弟子連中はどうも信用できない。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 17:52:52.97
デフレ悪化させとる奴らがよう言うわ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 20:40:25.27
土建屋の支援で食ってる藤井ほどただの醜い利権ハゲはいないのに高い理想ってw
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 20:45:21.52
公務員特権マジうめえwww
くすね放題残業手当ジュウジュウ 実働3時間以下のヌルヌル仕事に意味不明の不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
何しようがペナルティ無しw退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw
お決まりの「公務員だけど手取り20万以下、言われる程貰ってないよw」てカラクリ、
「共済年金」や「給料天引きシステムの積立貯金」で回収確実な先行投資してるだけですからw
その他目に見えない公表されない厚遇目白押しw
「朝三暮四」の故事で例える所の「暮四」を知らずに「朝三」だけ聞いて
「うは☆俺余裕で朝五(だけw)は稼いでるわw公務員マジ雑魚すぎ」とか言ってる連中サル以下www
そしておサルさん相手に悔しがってる振りして「俺も民間行けばよかった・・(涙」とか言ってあげてる俺大人すぎww
待遇維持の為(だけ)の増税マンセー!!!!
ローリターンハイリスクの皆さんマジ乙www
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwウマッウマッウマーーーーー!!

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 21:27:23.21
新自由主義が完全に破綻した以上は公共事業で需要を喚起するしかあるまい
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 21:31:03.10
>>733
まだこのAA貼るバカいるんだw
ν速ならまだしもこんなところでw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 22:37:50.95
アホの藤井や角栄マンセーの藤井信者にお似合いだなw
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 22:49:13.94
公共事業を否定する奴って何がしたいの?

公共事業を否定する奴って何がしたいの?

公共事業を否定する奴って何がしたいの?
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 23:16:26.99
>>737
交共事業それ自体は言いも悪いも無い
藤井がデタラメな経済理論と似非人道主義で無用の公共事業に血税を
つぎ込もうと誘導している事が大問題なんだよ
本来なら90年代の無駄な公共事業の反省をするべき立場なんだが、それをせずに
土建叩きのせいで職人の数が減って復興が遅れるとか開き直ってるのが最低だ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/30(月) 23:38:09.67
>>738
マネタリストが公共工事を嫌って公共工事悪玉論を広めただけだろ

そのマネタリストも白い目で見られるようになったけどな
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 03:35:53.34
公共事業悪玉論じゃなくて景気対策の効果がほとんどないと実証的に研究しただけだろ
土建派は事実が追求されると都合が悪くなるからな
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 04:12:55.10
>>739
効果のない箱物とか無闇矢鱈に作っちゃって乗数効果を自ら下げるという
愚行を犯すような土建脳には退場願いたい
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 04:38:21.68
>>741
最初に公共事業には良いも悪いもないと言ってるようだが、乗数効果という評価基準を持ち出した時点で優劣が発生するんですけど
それに、あなたの言う効果のない箱物を無闇矢鱈に作らないように国土強靭化計画という国土計画を立てているんだから、むしろ藤井聡は同志と言えるのでは?
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 04:52:34.88
藤井聡の国土強靭化の問題はB/Cのような客観的な指標を作らず
10年で200兆というフレーズだけが独り歩きしているので二階のような土建族によって
ほぼ間違いなく無駄なバラマキによって消えるのが目に見えていること
行政を執行する議員や役人が200兆円を地方の情勢に合わせて臨機応変に細かく分配するなど不可能だ

もちろん藤井聡自身が無闇にばら撒けとも言ってないし、額ありきで提言しているわけではないし
現状のB/Cに問題が存在することはわかっているので余計なツッコミ入れないように
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 05:54:58.68
>>743
確かにB/Cは参考程度にでも作って欲しいが、数値化に適さない要素があるので乗数効果なみに幅のあるものになるでしょうね

『公共事業が日本を救う』で触れられている港や空港の大型化や高速道路の都市間連結や車線増、新幹線整備など産業に直接の効果をもたらすインフラ整備
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 06:02:35.23
長崎に新幹線はどう考えても要らない
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 06:04:08.86
などの中央集権でしか出来ない巨額の公共事業はハコモノや無駄なバラマキといった抽象論とは違うと思いますが、どう思われますか?

よく二階などを引き合いに出して批判する人がいますが、200兆円と比べたらゴミみたいな額しかぶんどられていないのに公共事業全体をあきらめるんですか?
まさに木を見て森を見ずですな
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 06:06:54.49
>>745
個別には要らないものがあるだろうことは承知してます
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 06:21:11.50
>>742
> 最初に公共事業には良いも悪いもないと言ってるようだが、

言ってないが?
悪いものは悪い
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 08:55:11.30
藤井こえーよ。
日下との討論動画見たけど、国土計画の目的通りにならなくても、国民騙してでもやることに意味があるみてーなこと言ってるじゃねーか。
公共工事に無駄はない、なぜならこの国のどこに住む人も家族(国民)だからだ!みたいな理屈こねてるぞ。

以下文字起し抜粋(前後のやりとりでも藤井ふぁびょってる)

藤井:北海道に投資を始めたのはたった百数十年ですよ。
   ところが私が住んでいる京都なんて千二百年以上ずっと投資し続けてるわけですよ。
   そんだけの違いがあるんだったらですよ、今の現代の世において同じ日本の国家にしようと
   するならばですよ、特別に投資を増やすのは当然だと思いますよ僕は。
   なんでこの論理が間違ってるのか僕にはもう意味がわからない。同じ家族なんだから。
日下:あとでゆっくり言ったげるよ。
藤井:今言いなさいよ、そしたらあなた。
日下:北海道に投資して、それでどんなリターンがありましたか?
藤井:いやだから、まだ投資半ばだっつってるわけですよ。
日下:そんな言い訳はだめ。だって最初に・・・
藤井:だめって・・・
日下:僕はね、北海道開発10ヵ年計画って、そういうのに関係してんだから。
   10年後に返ってこなきゃいけないんだからさ。
藤井:なんで返って・・なんで・・なんでそんなもん返ってくるために、だって
   自分の子供にね、育てるときにですよ、「あとでちゃんと面倒見てよ」ゆうてやらなだめなんですか?
   別にその人が育ったら、あと別にリターンなくたって僕いいですよ。自分の子供に対して。
日下:国民にそう説明してないからです。
藤井:ん?
日下:10年後にはちゃんと元が取れるような説明をして税金をとってそれをつぎ込んでるんですから。
藤井:それは、そこでどういう説明をしたか僕はちょっとわからないですけども。
日下:だから、それを調べてから言いなさいちゅって。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 08:56:07.09
藤井:いや、だからなんでなんですか。だってですよ、たとえばですけど暴論を言いますけれども
   本当にですよ、本当にですよ、北海道に対して投資をすることが、することが正義だとしましょうよ。
   んで、そのときにそういう説明がなかったら投資ができなかったらとしたらですよ、
   そういうようなことも方便としてありえるとは思いますよ。んでも、これ暴論かもしれないし、
   少なくともそういうことがあったかどうか知らないんでわからないですけども、少なくとも
   北海道に投資をするということが重要であるということを僕は今言ってるわけですよ。
日下:じゃあまず言うとね、北海道に投資することをね、ちゃんと国会に説明してないんですから。
藤井:それはまあ、ちょっと歴史的に調べ○△□×・・・
日下:だから私らはね、ただ取られたんだから税金を。それみんな北海道いってんだから。
藤井:そうい○△・・まったく赤の他人やったらそういう言い方なるかもしれませんけれども
   北海道もおんなじ家族やとしたらですよ、、
日下:おんなじ家族じゃないっちゅってんだよ。あんな怠け者で恩返しの気持ちがまったくない、、
藤井:わかりました。じゃあ、あなたのおっしゃっていることは整合(?)しています。
   家族じゃないっていうことですね、北海道は!わかりゃ、僕は家族だと思っています!
   あなた何人(なにじん)なんですか?
日下:恩返しの気持ちが・・・
藤井:失礼な!
日下:恩返しの気持ちがないと言ってんだよ。
藤井:失礼な・・・僕はもうあの、野田さんでも一応国民やと思ってますよ。おんなじ。
日下:北海道だって思ってるよ?
藤井:好きでもないけれども。おんなじ国民、、
日下:思ってるよ?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 08:56:38.86
藤井:だっ、こ、家族じゃないって言ったじゃないですか、あなたいま。
日下:それはあんたが言ったんだよ。私が言ってるのは、恩返しの気持ちがないと言っただけなんだよ。
藤井:あなたわけのわからん・・・
   違いますよ。あなたは家族じゃないって言った、、
日下:あんたが、、
藤井:えーっとね、ビデオとったらわかります。とったらわかります。
日下:ええ、とってください。とってください。
藤井:あなた、それってだからもう、言葉遣いはきちんとしないと、言論人として間違ってますよ、あなた。
日下:あんたこそ何言ってんだよ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 10:17:11.45
公共投資の乗数効果低下に関する誤解
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/rashinban/pdf/et02_51.pdf

> 乗数効果を規定する要因は、
> @ 限界輸入性向…原材料の一部が輸入品等で代替されれば、乗数効果は低下する
> A 労働分配率…企業と家計の支出性向が異なるため、売上が企業と雇用者のどちらで分配されるかにより、乗数効果は異なってくる
> B 企業の限界支出性向…収益が債務返済に回されば、低下する可能性がある
> C 限界消費性向…所得の一部が貯蓄に回されれば、それだけ乗数効果は低下する可能性がある
> が挙げられる。
>
> 乗数効果が低下しているとすれば、これらいずれかが影響しているわけであるが、どの要因も民間部門に
> 内在するものであり、公共投資の性質と関わるものではない。
> すなわち、短期的な景気刺激効果と公共投資の効率性の問題は無関係なのである。
>        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


> 民間部門に内在する自律的な回復を生み出すメカニズムが弱まっている(乗数効果が低下している)状況こそ、
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 政府による総需要刺激策が必要な状況であると言うことができよう。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 10:24:03.89
>>752
企業収益が下がれば上がる労働分配率()で乗数が左右されるなんて初めて聞いたな。経済学ですらない 
そいつ単なるバカだろ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 10:50:56.94
角栄の土建利権金権政治をマンセーするキチガイなんていまや土建派しかいない。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 11:25:13.22
>>749
あと20分タイマン議論が続いたら
完全に藤井の化けの皮が剥がれたのに非常に惜しいと思う
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 15:15:52.18
まだ死んでねえのかよこいつ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 15:19:17.96
おまえが死ね
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 16:34:45.51
消費税増税で土建トリクルダウン、なにが国土強靭化じゃボケ
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 17:09:43.42
わが役所の省益拡大の為にぜひとも消費増税を!
消費税増税で景気浮揚策として経済対策が必要だ
その金で公共事業をやりたいなあ
財務省と土建派の両者の思惑が結びついた結果が今回の増税だよ
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 18:05:08.81
次はちゃんとスレタイ直せよw
トリクルダンじゃなくてトリクルダウンだからなw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/01(火) 18:47:15.03
トリクルダウンは竹中用語
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 05:34:19.16
安倍は竹中路線だから、まさに土建トリクルダウンだな
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 10:33:04.84
少数しか利益を享受できない小泉竹中の金融トリクルダウンより
数百万人が対象になる土建公務員トリクルダウンの方が100倍マシ
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 10:51:02.93
禿テスト禿
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 10:58:13.55
>>763
製造業派遣の労働者より、土建の現場作業員のほうが圧倒的に待遇が悪いのだが?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 11:07:43.14
>>762
安倍は土建を否定して成長戦略
ttp://www.asahi.com/business/articles/TKY201310020049.html
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 11:22:32.86
反日左翼政党(共産・社民etc)とチョンネル桜・中野・三橋・藤井等(日の丸で偽装したペテン左翼、土建&公務員の利益代弁者)の共通点

TPP猛反対
反民間(官尊民卑)
反大企業(特に米国)
競争=悪
改革=悪
自由経済(資本主義の根幹)=悪
大部分を占める地方農村(田舎・過疎地)を実質的ナマポ=税金を通じた土建・公務員(役所経済)で養うべき
大きい政府
公務員改革反対
天下り擁護
公務員給与カット(官民格差是正)反対
公務員厚遇賛成
地方分権反対・道州制反対
反自由貿易(保護貿易推進)
民営化反対
規制経済、統制経済、計画経済推進
道州制反対、地方分権反対

主要政策の9割以上(教育、軍事、憲法改正、歴史観、原発等を除く殆ど)が一致
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 11:26:26.97
国民には大増税で負担を強いつつ、公務員が身を切る改革、給与カットは不要で
天下り(年間12.6兆円、国民1人あたり10万円の負担)や公務員厚遇=官民格差は
そのままにしろとのたまう国家社会主義・公務員貴族主義のマジキチ売国奴西田www


>2013/07/22(月)TVタックル:自民の西田昌司議員は、大きな政府で、
> 税金生活者である役人、公務員は高給を食み、天下りし放題がよい、公務員改革は不要と言った。
> 彼は旧ソ連のように、税金を払う側より、税金で食う側が良い生活をするべきという国家社会主義者である。
> 自民党は党内ねじれで、安倍首相のやりたい公務員改革、行革は進まない。予想通りの反応であった。


>【参院選2013 京都】主な候補者に聞く(上から届け出順)
>産経新聞 7月10日(水)7時55分配信

>Q2 消費税増税に賛成しますか

>西田 昌司氏=自 現 ○

>毎年、1兆円以上の社会保障費が増大するため、安定財源として消費税増税は避けられない。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 16:48:45.67
列島改造と国土強靭化
建前を挿げ替えただけで田舎を土建屋と公務員を通じて
恒常的に税金で養う目的は全く同じ

農村社会主義 土建利権 
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 16:54:16.08
プーチン「ソ連が恋しくない者には心がない。ソ連に戻りたい者には脳がない」
        ↓
      「バブルが恋しくない者には心がない。バブルに戻りたい者には脳がない」
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 17:14:02.03
もともとこの藤井ハゲは公務員と土建屋さえ栄えればなんでもいい売国奴だからなw
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 17:36:54.18
利権しか言えないんだから頭悪いよなー。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 20:03:53.71
経済対策の二兆円の公共事業費の無駄遣いがもったいなさ過ぎる
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 21:42:27.24
この人、底が浅いんだよなぁ。ほんとに西部氏の弟子なのか?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 22:07:52.54
日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」
ttp://www.ch-sakura.jp/programs/program-info.html?id=1587
10/12(土) ◆第二の矢、日本経済レジリエンス計画を推進せよ

パネリスト:
 木泰樹(帝京大学短期大学教授)
 小池淳司(神戸大学教授)
 柴山桂太(滋賀大学准教授)
 藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
 松原隆一郎(東京大学教授)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
司会:水島総
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/05(土) 23:43:14.82
>>774
活動目的が土建と公務員の利益を代弁するという目的のみで、それら以外は付け焼刃で張りぼてだからロジックがすぐに破綻するんだよ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 01:46:12.22
「デフレガー」(藤井、中野、三橋等)とは。

デフレだから公務員(俺)の給与は絶対に下げるな!(公務員給与が下がったらデフレガー)
デフレだから絶対に規制緩和するな!(供給が増えたらデフレガー)
デフレだから競争や改革はするな!(改革したらデフレガー)
デフレだから既得権益に手をつけるな!(既得権益者の給与が減ったらデフレガー)
デフレだから公共事業でどんどんド田舎に新規のタヌキ専用道路や空気輸送新幹線やインフラをつくれ!(国土強靭化)

どうみてもデフレを既得権擁護や利権バラマキの方便に利用しているクズです。
ありがとうございました。

このようなクズは、たとえ健全なインフレ時でも官民格差是正(公務員給与カット)や
規制緩和には、公務員給与をカットしたらとんでもない事になる、規制緩和は
デフレを招くから絶対やめろ!と 発狂するのは火を見るより明らかです。
ようするにデフレを利用して、支持母体や自分(土建屋や公務員や業界団体)に利益誘導を
はかっているクズの集まりだという事です。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 01:59:29.69
利益誘導であろうがなかろうがどうでもいい
日本経済にプラスかどうか、それだけが判断基準
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 02:06:36.25
>>777
おまえ公務員になれよ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 04:12:10.52
>>778
プラスになるわけねぇだろ
藤井ハゲだってあくまで防災だって言ってんだから
採算取れなくても新幹線や高速道路を通せって
怒鳴り散らすハゲだぞ、考えろよ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 04:54:34.62
藤井って、進撃の巨人の元ネタがエロゲだって知ってんのかな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 08:46:24.93
藤井さんの主張が正しいかどうかは別として
小泉竹中路線の復活は勘弁して欲しいです
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 09:28:20.72
このハゲの主張は滅茶苦茶だが、TPPで安部に三行半をたたきつけて
安部は売国奴と叫んで参与辞任しない時点で人間として失墜した。


言論人は言動に責任をもたないといけないってどの口でw
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 09:32:53.67
TPPはBKDとあれだけ煽動しといて、相手見て売国奴と呼ぶかどうか決めますってwww
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 12:16:48.61
藤井聡の人気に公共事業嫌いのリフレ派嫉妬w
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 12:43:20.44
学者として断言といいながらぜんぜん筋を通さないペテン師w
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 13:02:57.75
反日左翼政党(共産・社民etc)と中野・三橋・藤井・西田・チョンゲロ桜(日の丸で偽装した経済極左)の共通点

TPP猛反対
反民間(官尊民卑)
反大企業(特に米国)
競争=悪
改革=悪
自由経済(資本主義の根幹)=悪
大部分を占める地方農村(田舎・過疎地)を実質的ナマポ=税金を通じた土建・公務員(役所経済)で養うべき
大きい政府
公務員改革反対
天下り擁護
公務員給与カット(官民格差是正)反対
公務員厚遇賛成
地方分権反対・道州制反対
反自由貿易(保護貿易推進)
民営化反対
規制経済、統制経済、計画経済推進
道州制反対、地方分権反対

主要政策の9割以上(教育、軍事、憲法改正、歴史観等を除く殆ど)が一致

勘違いしている奴がいるが、チャンネル桜とかは「経済は左」なのではなく
そっちこそがメインだからな。嫌韓や嫌中ネタはネトウヨを釣る為の餌。
こいつらが本当に実現したいのは、中韓の駆逐でも、自虐史観の脱却でも、打倒日教組教育でも、
首相の靖国参拝でも、反日マスメディアの駆逐でも、憲法改正でも、自主防衛でもなく
土建屋や公務員(官僚)や郵政や農協の既得権益の維持だ。

愛国心のある人間が喜ぶネタで誘い込んで、右(愛国心)の思想を持つ奴に左の
経済政策を徹底的に刷り込んで、土建屋や公務員の擁護勢力を拡大するのが
本来の目的であり、あくまでイデオロギー軸での右派主張は保守だと
思い込ませてアホを騙して洗脳する為の誘引剤にすぎない。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 13:54:47.73
甘利「藤井さんは経済担当の参与ではない」
消費税問題についてマスコミからもこのおっさんは無視されてたなw
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 17:29:45.70
京大経済の教授からも完全にトンデモ扱いw まぁ実際にトンデモだからな
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 17:33:06.26
>>788
経済学者じゃないからな。
哲学とか社会学とか心理学とか経済学とかいろいろかじっちゃいても、
京大の教授としては、土木の工学博士だもんな。
総合政策として取り組んでいると言ってみても、世間の認知はあくまでも「土木工学の専門家」
権威主義どすなぁ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 17:55:06.72
橋下相手に道州制は売国奴、公務員改革は売国奴と発狂。
ようは自分の支持母体(土建屋、公務員、国交省)の利権や
自分の給与や身分が脅かされるからファビョってただけのハゲw

安倍が橋下と全く同じ事言ってるのに、土建予算増大したいばかりに
一切売国奴とは言わずダンマリw
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/06(日) 18:52:18.99
リフレ派
大川隆法、池田大作、キム・ジョンナム、凶悪詐欺アブラハムキクオ
時計泥棒、鼻の穴、キムチハゲ、職業不詳上念、職業不詳倉山
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 02:13:31.74
リフレ派
大川隆法、池田大作、キム・ジョンナム、凶悪詐欺アブラハムキクオ
凶悪にやけ顔飯田泰之、凶悪ゲリノミクス安倍、凶悪痴呆症浜田、
時計泥棒、鼻の穴、キムチハゲ、職業不詳上念、職業不詳倉山
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 09:35:08.50
倉山満はようやく藤井中野三橋の正体に気付いたようだが
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 12:10:24.14
TPPに参加したらハゲは国土強靭化の経済効果が失くなるって言ってたなぁ
どうすんだ、ハゲ
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 18:00:39.94
秋の臨時国会で道州制法案提出される予定

そのときにハゲが発狂しながら安倍売国奴と叩きまくらなければ
単に橋下・維新を私怨で叩いていた(公務員改革、地方分権の世論が
大きくなつ事を恐れて)だけと確定w

しかも土建予算拡大が優先である為に道州制法案提出しても安倍は叩かないとなると、
単なる土建の旗振り役だった事をカミングアウトしたことになるw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 20:09:01.04
この人極論に走りすぎて自縄自縛に陥ってる感じ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/07(月) 22:37:59.46
安倍の売国によるマイナス効果を
国土強靭化のプラス効果で相殺するつもりなんでしょう

ここでやめたら安倍売国のマイナス分しか残りませんw
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:01:28.51
そもそも乗数0.7しかないんだから全然ブラスじゃないからな。
その中でも著しく効果が低い地方土建を手厚くとかwww
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:13:02.02
>>798
国土強靭化こそ最有害政策だからw
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:36:57.11
>>799
0.7ってどこから出てきたの?土居ですら1.1の試算を出してるのに
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:44:55.96
アンチはデタラメしか言わないな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:44:59.75
>>799
その数字は初めて聞いたな、1.1でも眉唾なのにそれは•••
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 00:52:23.46
土建やらずに金融緩和で景気回復、自殺者数が減少してるのに
無駄な土建をやらないと「人殺し!」w

お前らクズ利権土建は一体なんなの?ww

公共事業悪玉論の全否定=赤字垂れ流しの無駄な公共事業の肯定

だもんな
この時点で土建おつむってのは非常に弱いことがわかる
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 01:04:58.39
>金融緩和で景気回復、自殺者数が減少

これは嘘、これはミンスの功績
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 01:39:13.55
アンチ嘘ばっかだなあ
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 02:04:45.30
信者はアホばっかの間違い
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 02:20:38.34
>>801
お前が無知なだけ
院生に定評のある教科書出してる加藤涼が0.7と出してる。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 02:21:39.07
>>802
単にお前が無学なだけだよ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 02:26:43.32
>>808
洗脳された院生が現れた
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 04:12:33.03
アンチとか信者とか偏った立場に立たず、冷静に見極めてみたところ、藤井氏の言動は信頼に値しない。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 06:06:40.29
TPPに参加したら公共事業に外国企業が参加して経済効果が失くなるって言ったのハゲ自身じゃねぇか
なのに何でいまさら、TPP参加とか消費税増税のマイナス分を埋める、とか都合のいいコト言ってんだ?
ハゲができねぇって言ってんだからできねぇんだよ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/08(火) 13:39:09.12
>>811
別にアンチのポジションじゃなくても、藤井の言動が矛盾だらけかつ
トンデモだらけなんて、まともな人間ならすぐに気づくからな。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 07:47:19.27
アベべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
べべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべべ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 07:55:05.09
何でも藤井のせいにする倉山塾生wwwww
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 09:43:54.64
藤井聡は消費税増税にもTPPにも反対だよな
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 12:47:22.21
え?新自由主義の息の根を止めるために増税は必要っていう考えじゃないの?
少なくとも西田はそう言ってるな
あと東田剛こと中野剛士も同じだろ三橋のブログ読む限りは
藤井だけそれすら反対なの?
うそくせーwwww
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 15:53:47.57
増税土建のハゲやろう
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 15:55:35.58
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/246bf669e5ebeafd95105f7757e23e9c.jpg

3人とも、どうみても信用できない人間であることが顔でわかる
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 17:01:20.70
財政出動減らされる可能性があるとか
国土強靭化計画できなかったらデフレ抜けれないよな?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/09(水) 18:25:02.79
だから、TPP加盟で国土強靭化に経済効果は失くなったの!
ハゲ自身がそう言ってんの!
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 04:57:51.16
ハゲちゃうし。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 04:59:34.97
薄らハゲです
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 07:26:29.39
城内実に死相が現れてる
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 15:17:15.24
10/26
(土)
◆倉山満とはなんだったのか?
パネリスト:
 三橋貴明(ノーベル賞経済学者)
 安倍晋三(内閣総理大臣)
 木下康司(財務次官)
 鈴木邦子(軍事評論家)
 KAZUYA(アフィ乞食)
 上念司(愉快犯)
 倉山満(カリスマ)
 
司会:水島総
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 15:22:39.71
お前ら、上念力高いな
今すぐ倉山塾に入れ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 15:24:29.29
どうみてもハゲてるだろw
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 15:32:14.60
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 15:54:02.31
ミツル -カリスマと呼ばれた男-
第一章 生誕
第二章 上京
第三章 ツカサとの出会い
第四章 サトルとの出会い
第五章 目覚め -Charisma-
第六章 旅立ち
第七章 闘い
第八章 けじめ
第九章 死の影
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 18:05:09.86
安倍もグローバルだ何だと浮かれてると足元から大地震でドカンとやられそうだよな
そしてなぜか責められる藤井先生の図
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/fd/i1hito/folder/1197871/img_1197871_36834425_3?1330085995
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 18:47:51.76
なぜここで隊長をはるのだ?
政治の世界は思い通りにいかず苦しいだろうけれど、藤井氏にはがんばってもらいたいものだ。
賛否あるだろうけれど、国のため、俺ら下々の庶民のためと考えてくれている(少なくともご本人がそう言ってくれている)
のだから、応援してるよ。ちょっと不安はあるけれどね。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 18:52:19.94
>>831
ぜんぜん藤井のこと分かってないのなw
こないだ暴言で晒された官僚と同じメンタリティだよ、あのハゲはw
「バカは喋るな」とか、土方を指して「ああいう人らはw」とか
あざ笑いながら喋ってるビデオ見てこいよ
コイツは普通の人より明らかに庶民を見下してる、最低な野郎
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 18:59:25.73
w
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:01:21.14
>>832
よかったらリンク貼ってくれないか?
土建ハゲの暴言とかリアルで興味あるんだがw
日下とのバトルは見たことがある、あれもハゲが発狂してて最高だったw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:07:20.11
>>834
過去スレ漁れば多分URL出てくるよ、似たような指摘してるレスもあるはず
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:07:57.28
馬鹿は喋るな、ってのは西部先生が大好きなオルテガの思想を超絶w短絡的に捉えたものだろうね。
発言したきゃ相応の努力しろ、ってことだと理解・・・してあげている。
まあ時間に限りのある場所での討論だとどうしても言葉の定義とかすべてが曖昧だよね。
俺が思うバカと藤井氏が指しているバカは別物だろうしね。
そういうの気をつけないといたずらに反感を買うだけなんだけどなぁ。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:10:54.66
>>835
サンキュー漁ってみる、とりあえず見つけたら再度ココに貼るわw
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:14:37.58
去年の4月頃から藤井の著作とビデオをほぼ網羅したオレが断言してやる
国土強靭化の嘘やら何やらアイツの嘘は無数にあるが、
「庶民のために」ってのは完全に嘘だ、アイツはそんなこと絶対に考えてない
本当に庶民を見下してるぞ、差別と言っていいくらいに
そこに気付いてコイツ嫌いになったくらいだし
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 19:21:32.34
>>829
なんで俺が別スレに冗談で書いたやつがここに張られるんだ?
ひょっとしてこれは警告か?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 22:31:42.67
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、倉山塾生ソーセージ
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/10(木) 23:51:39.35
土建ハゲ藤井の成功報酬は、土建予算で決まるから必死だよなw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 07:23:56.81
結局、郵政民営化の真の目的は公務員に成り損ねた底辺のガス抜きという事でFA?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 10:40:02.57
税金で食う側の生活が税金を払う側より良いと、民間や若者の健全なアニマルスピリットを殺ぎ
経済発展を殺ぐから、公務員改革は当たり前の事だよ。

その地域で公務員の生活が一番良いと、若者や学生が税金で食う側の公務員になりたがり
民間の活力が加速度的に低下するからね。

だからまともな先進国では、公務員はその地域の民間の本当の平均の80%ぐらいに設定されている。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 10:51:24.42
>>749-751
なにこれ、藤井キモイww

文字起こした人乙。

いまだにこんなやつの信者やってる奴頭おかしいのか?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 11:45:15.13
>>844
読んだけど日下がおかしいわ「怠け者で恩返しの気持ちがまったくない」
とか何様だよ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 11:49:14.48
藤井 北海道に投資するべき

日下 いやだ

藤井 なんで?家族じゃないですか?

日下 おんなじ家族じゃない、怠け者で恩返しの気持ちがまったくない
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:02:22.31
>>845-846
日下氏は著書で、核武装の必要性と、海洋国家の利点を活かし核弾頭塔載した原子力潜水艦で完全防衛すべきと説いておられました。

また、かなり以前から、紙幣ではなく、政府にて造幣可能な政府貨幣を発行すべきと説く論説もありました。日銀に頼らずとも、通貨供給量を増やすことは可能であるとの提案でした。
氏は、天邪鬼的にその時代に主流となる論説に対し、別の角度からの提案をすることが多いように思われます。

沖縄や北海道民を怠け者というのは、左翼活動家が地域住民になりすまし国をたかり続けている事の指摘です。

藤井氏の論拠となる下河辺氏の国土計画は、政府より依頼され、出向者であった日下氏の草案であり、当初は地域格差是正を目的とした国土計画で、経済的観点から試算し立案されたものである。

藤井氏がえらそうに語った、国土計画の経済効果の提案者が目の前にいることを知らずに、国土計画を利権まみれにした下河辺氏を褒め称え、あげく日下氏を売国奴扱いし、悪態をついていたです。

事実、下河辺氏の手掛けた公共事業で、左翼を焼け太りさせ、そのおかげで今の沖縄基地問題や、北海道の北教組施設もそれが原資です。
日下氏が激怒したのが正しい反応であり、
藤井氏の浅はかさゆえに問題提議を批判と捉え、自らの理論を顧みないとんでもない傲慢さを見せつけられた気がします。

http://kojoryoshu83.edoblog.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AF%EF%BC%9F#comment
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:03:04.98
>>847
>青函トンネル
おっしゃる通りかもしれません。
やはり結果論と言われればそれまでですし、
日下氏のみぞ知る効果です。

しかしながら、
ごの議論、聴けば聞くほど興味深いです。
日下氏の、最初の橋下よりも前はよかったのか?
これは、以前の箱物行政の当て付けですし、
藤井氏が何をやろうとしているのかを、
まるで見透かしている様にも思えます。

また、藤井氏と言えば中野氏と懇意ですが、
以前、さくらの討論で露骨に日下氏批判と取れる論調で始めたり、今回の冒頭でも東大経済学部をやり玉に挙げています。

直近では藤井氏が下河辺氏以前の国土計画の歴史に言及されているのを考慮すると、日下氏が関わっていた事を知っていたようです。

私見ですが、どうも日下氏を意図的に牽制している様に思えます。
理由は日下氏が、強靭化の負の部分を知り尽くしている為に、発言されては都合が悪い。
17日の講演では質疑応答で再び日下氏に言及しており、批難発言に拍手まで起こっておりました。
正直申し上げますと、この藤井氏、利権企業体の傀儡の疑いが濃厚で、頭の中が赤いのではないか、とまで疑い始めております。
皆様ご高察の上、ご意見賜りたい次第です。

http://kojoryoshu83.edoblog.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E5%8C%96%E3%81%AE%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%AF%EF%BC%9F#comment
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:10:22.44
どうみても藤井はアタマおかしいよな

生産性が低い田舎を半永久的に国民からかすめとった血税で費用対効果が恐ろしく低い無駄なナマポ土建で面倒見ろといっているマジキチ
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:42:04.45
日下擁護の妄想も酷いなw怠け者発言を左翼活動家に転嫁とか
ネトサポ並みのアクロバット擁護だわ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:42:46.13
さらに輪をかけておかしいのが土建ハゲ信者w
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:45:42.97
別に日下が馬鹿だったところで、ハゲが嘘付きってのを否定する要素にはならないんだけどな
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:49:48.20
ただの二階の犬、土建ロビーの利権屋ハゲの藤井を擁護してる奴ってアホしかいないね。

日下の言ってる事って全くの事実じゃん。地方や過疎地を甘やかして巨額の血税流しても、利権で吸い上げられるだけだった。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:53:48.10
道州制にした上で、無駄な土建やりたい地域はその地域の自己責任で起債するなりしてやりゃあいいんだよ。
中央集権だから、国へのたかり構造、たかり体質がいっこうになくならない。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:56:51.92
国民から税金を取るには理由が必要、当然リターンも必要
税金で開発するからにはそれ相応の結果が伴わなければならない
日下の言ってることは正論だな
何に使うか分からない成功するかも分からない、けど土建をやるから税金を取る
じゃ国民は納得しないわな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 12:59:24.32
日下のおかしさに気づいた土建否定派が発狂しているのが笑える
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 13:12:35.86
日下が否定されたところで、ハゲの嘘が正当化されることはない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 15:17:55.98
日下と藤井がガチで討論したら藤井に勝ち目はないだろうなw
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:00:48.91
日下のどこがおかしいのかわからない。まさに正論を言っていると思うんだが。
藤井氏が疑わしいのは、唐突にキレてみたり恫喝するような言葉遣いをするところ。
情緒的に論破しようとするってのは、論理性が欠如してるからじゃないのかね。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:08:11.83
>>845
俺、道産子だけど日下の言うとおりだよ
ナマポ受給者数もめちゃくちゃ多いし
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:11:12.93
北海道に投資を始めてまだ百年くらいしか経ってないから
結果なんて出るわけないとかいう藤井の言うことなんて信用するに値しないだろ
これは結局俺が生きてる間はどうでもいいという発言にほかならない
結果など出す必要はないってことだよな
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:11:14.95
>>860
はやく恩返ししろよ道民。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:12:32.84
>>860
働け道民。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:13:12.13
>>860
金返せ道民。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:14:42.90
ハゲ信者の陰湿さが露に
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:14:52.05
>>862-864
働きたくないから投資しないでくれ
藤井にそう言っといてくれ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:16:18.73
おまえらw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:32:16.03
日下のほうが正論に聞こえないやつは税金泥棒か知的障害者だよw
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:42:29.23
TPPに参加したら外国企業が公共事業に参加するようになる
これら外国企業は日本の土建屋より技術が劣る
また、地場の企業ではないため各種メンテンスが滞る
元請けはおろか労働者にまで外国人を投入するようになり経済効果が失くなる

TPP参加が決まった今、防災の面からも経済対策の面からも
国土強靭化に強烈に反対しないと三橋と藤井が主張した上の理屈に矛盾する

三橋と藤井は早々に行動を起こせ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 17:55:57.23
>>869
> TPPに参加したら外国企業が公共事業に参加するようになる

デマ

> これら外国企業は日本の土建屋より技術が劣る

デマ

> また、地場の企業ではないため各種メンテンスが滞る

デマ

> 元請けはおろか労働者にまで外国人を投入するようになり経済効果が失くなる

デマ

> TPP参加が決まった今、防災の面からも経済対策の面からも
> 国土強靭化に強烈に反対しないと三橋と藤井が主張した上の理屈に矛盾する

イミフ

> 三橋と藤井は早々に行動を起こせ

アホ
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:09:27.93
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:11:37.91
>>871
全然ソースになってないwwww
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:12:15.55
>>872
全部見れば言ってるよ?ん?見ないの?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:13:19.26
>>873
なんで藤井が言ったら正しいと思うわけ?
それって単なる信者じゃん
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:16:28.40
>>874
論旨変わってんじゃん、藤井は言った
デマではない
なんでデマって嘘ついたの?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:22:19.78
TPPに参加したら外国企業が公共事業に参加するようになる
これら外国企業は日本の土建屋より技術が劣る
また、地場の企業ではないため各種メンテンスが滞る
元請けはおろか労働者にまで外国人を投入するようになり経済効果が失くなる

TPP参加が決まった今、防災の面からも経済対策の面からも
国土強靭化に強烈に反対しないと三橋と藤井が主張した上の理屈に矛盾する

三橋と藤井は早々に行動を起こせ
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:48:08.87
>>875
はいぃ???
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:49:01.86
>>877
な ん で デ マ っ て 嘘 つ い た の ?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:50:00.68
>>878
根拠がないから
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:50:49.10
>>879
あるじゃん、ビデオ見ろよ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:51:52.27
>>880
みた、根拠がなかった、
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:52:28.45
>>879
藤井の発言チェックしてないのに根拠ないとかw
オツム弱いですね〜^^
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:53:02.27
>>881
見てねぇだろw
また嘘ついたw
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:53:33.03
>>882
みた、根拠がなかった
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:54:33.92
>>884
う そ つ き
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:56:22.04
>>883
見た
見てないと言われても困るわ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:37.83
>>885
根拠は?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:57:46.34
>>886
見ただけで話は聞いてないってか、卑怯もんだなw
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:58:34.52
>>887
藤井は
> TPPに参加したら外国企業が公共事業に参加するようになる
> これら外国企業は日本の土建屋より技術が劣る
> また、地場の企業ではないため各種メンテンスが滞る
> 元請けはおろか労働者にまで外国人を投入するようになり経済効果が失くなる
って言ってるから
それをデマって断言するのは嘘だろ?
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 18:59:40.37
>>888
なにをいってるんだね
そんなこすい事よく思い付くな
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:00:11.08
>>890
卑怯者w
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:01:15.50
>>889
主張されても、根拠は?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:08.24
>>892
は?
主張じゃなくて事実だけど?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:02:14.85
>>891
全くだ
こすい奴め
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:05:28.78
>>893
何が事実?
TPPに参加すると外国企業が公共事業に参加すること?
それとも、それを藤井が言ったこと?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:06:35.08
>>895
あぁ、馬鹿なんだ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:08:11.04
>>896
根拠は?
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:25:55.38
>>889
TPPに関することは確定情報ではないだろ
単に藤井の推測ってだけだし国民を脅してでも
TPPに反対させようとしてるのが見え見え
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:26:53.41
>>896
「藤井が言った」←間違ってない
藤井が説明している「TPPで云々」←デマ

この違いはわかろうなw
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:40:52.68
>>898
あぁ、お前が文章を読めない馬鹿ってのはよくわかった
声に出して>>869を20回読んでこい
>>899
> 藤井が説明している「TPPで云々」←デマ
そんなことについて最初から話してねぇし
声に出して>>869を20回読んでこい
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:49:56.72
>>900
> > 藤井が説明している「TPPで云々」←デマ
> そんなことについて最初から話してねぇし

してる。
藤井がデマを流しているかどうかが重要
結論:デマ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:53:52.68
>>901
関係ないし、お前が文章読み間違えただけだろ?
藤井の自説は「TPPに参加した状態で公共事業を進めると日本が脆弱化する」、
そして現状で日本はTPPに参加が決定してる、このまま国土強靭化たる公共事業を
すすめるのは日本の不利益だから、藤井は自身の説に従って
国土強靭化に反対しろって意味だよ
藤井に自身の発言の責任をとれって言ってるだけで、それがデマかどうかは関係ない
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:57:07.27
>>902
>>869に対して>>870でデマって言ったら
>>871でソースとか言ってURL貼り付けてきたけど
何のソースにもなってないしたがってデマであるという話

全然通じて無くてワロタw

デマに基づいた行動など笑止千万ですからw
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 19:58:15.04
>>903
はいはい、馬鹿は黙ってようね
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 20:02:09.48
>>904
おまえが馬鹿。

とにかくデマではないソースを出せ。
藤井が発言した内容であることはわかった。
この場合、藤井がデマを流しているということになる
全部推測での話しだからな。確たる証拠も無しによく公演なんてできるよホントw
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 20:05:39.18
やりたいことは分かった

皮肉をやりたいなら、もっとシンプルに頼む
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 20:17:47.56
>>889
> >>887
> 藤井は
> > TPPに参加したら外国企業が公共事業に参加するようになる
> > これら外国企業は日本の土建屋より技術が劣る
> > また、地場の企業ではないため各種メンテンスが滞る
> > 元請けはおろか労働者にまで外国人を投入するようになり経済効果が失くなる
> って言ってるから
> それをデマって断言するのは嘘だろ?

だからデマではないソースを出せw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 20:32:26.58
藤井「1+1は2にはならない。非常に危険だ。計算するのはやめよう」

このようなデマを流してるのに信者は藤井が言ってるんだからデマかどうかは関係ない
と来たもんだwww

これには驚きを隠せない
1+1が2にはならない証拠を出せと言ってるだけなのに。。。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 22:39:14.91
1+1が2にならない → 計算するのはやめよう

な。すげー短絡的だろ。本当に学者かと問いたい。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 22:52:16.80
>>908
オマエ、すげーバカだな
本当に馬鹿だわ、オマエが相手してるの藤井信者じゃないぞ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/11(金) 22:59:38.20
>>749
藤井の最初の発言、「同じ家族なんだから」の意味がわかった。
この人共産主義者だwww
そう考えるとしっくりくる。公務員や官僚による計画を賛美するあたりもそうだ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 00:51:05.17
自分さえよければどうでもいい新自由主義者でもなければ
藤井さんの発言に違和感を感じないよ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 02:13:17.40
税金泥棒悪徳商人ハゲの信者(土建屋)がいくら自演したところでw
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 07:41:05.68
>>912
自分にさえバックマージンが転がりこんでくれば北海道がどうなっても関係ないって言ってるよね
このおっさん
投資してから結果が出るまで時間がかかる、家族なんだから大目に見ようぜって
すなわち俺が生きてる間の結果は知ったこっちゃない
土建利権に浸からせろって言ってるに等しいわな

この発言に違和感感じないとか新自由主義者以下のクズが土建ハゲ信者だろ
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 07:57:36.40
本当に日下の言ってることがまともだと思えない奴は終わってるぞ

藤井の偽善に騙されてるだけならまだ救いがあるが、そろそろいい加減気づけよ

これからハシゴ外されるだけなんだから
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:37:49.26
マジキチ社会主義を批判したら、新自由主義ガーってw

土建ハゲのカルト信徒って本物のバカだったんだね
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:41:59.39
これから超高齢化で雪だるま式に膨れ上がる社会保障、福祉。
国の財政が加速度的に厳しくなるなかで、半永久的に過疎地、農村を
土建で養い続けるなんて不可能なわけだが、無責任にも土建に大盤振る舞い
しろといっているマジキチが藤井。

脅し文句が「地方への恒常的な土建巨額予算を認めない奴は非国民、人殺し」www
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:45:21.82
藤井 北海道に投資するべき

日下 いやだ

藤井 なんで?家族じゃないですか?

日下 おんなじ家族じゃない、怠け者で恩返しの気持ちがまったくない

団塊当たりの世代によくいる、こんなおっさん、半径2メートルしか見えない人
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:48:55.91
日下公人の物の見方は一面的過ぎる。こいつの言うとおりにすれば地方は荒廃するだけ。
たとえ非効率な公共投資がなされても、減災できる藤井の方がまだマシ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:49:22.80
団塊世代は老人だな
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 10:56:04.05
浜教授・同志社大大学院が混沌とした世界を守る知性が光る!
国際経済学者浜教授は稀代の学者です
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 11:00:42.69
減災なんて真っ赤な嘘

費用対便益で到底正当化できない血税ナマポ土建を正当化する為の方便

単なるハゲの私利私欲(土建屋の支援で飯食ってるカスだからな)
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 11:04:43.45
全ての過疎地・地方を国(国民の血税)で永久に面倒見る、維持するなんて不可能な時代なんだよ
これからは持続可能な社会の為に(サステナブル・シティの概念)無駄な公共施設を壊して地方ごとに
コンパクトシティ化と集約が必要不可欠
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 11:07:51.04
インフラ否定の半径2メートルの人キタw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 11:24:41.20
新自由主義者はシェルター作ってそこの中で一生生活してりゃいいの
これぞ、究極のコンパクトライフだ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 12:08:28.07
藤井の珍論は全くの出鱈目で、地方農村・過疎地への防災を建前にしたほどこし土建をやればやるほど
結果的に都市部への防災予算が減り、死者の数は増える(救える命の数は減る)。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 12:15:16.73
採算を度外視してでも半永久的に田舎を土建で養えといっている人間は

誰の金でやると思ってるんだろうなw

過疎地への無駄な土建予算を増やせば増やすほど、国民負担が加速度的に増え

費用対効果の高い政策や事業が削られ、日本国民の生活が悪化するという事も

理解できないアホw
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 12:33:04.06
誰の金って政府の金に決まっているやん
貧乏人のお前が期待されていると思ってるの?w
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 13:48:22.84
ペテンハゲ本人のクズっぷりに連動して信者もどうしようもない知的困窮者ばかりだよなw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 18:44:25.31
土建によるインフラはとても重要。その点に異論はない。
しかし、いまさら巨額の土建予算たてても地方の疲弊はかわらんよ。
大手ゼネコンと利権関係者の一部が左団扇になるだけ。
そこが問題だつってんのに。
藤井は人間がどういうもんかわかってない。
日下の方が現実見てると思うわ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 18:50:57.34
>>928
その政府の金は、主に貧乏人から広く搾取した金だけどな。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 19:21:25.59
>大手ゼネコンと利権関係者の一部が左団扇になるだけ。

>藤井は人間がどういうもんかわかってない

利権政治屋や関係者だけでなく、誰よりも土建ロビーのハゲ自身が儲かるw
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 19:24:12.12
>>931
通貨発行権知らないアホはどっかいけ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:07:57.49
ん?w
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:32:25.57
ハゲ自身が税金(と税金に群がる土建屋や土建政治家からのお小遣いで)で食ってるカスだから、国民の金なんて屁とも思ってないw
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:34:32.24
通貨発行権簒奪式財政運営=インフレ税を国民が負担
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:45:34.71
日下って人、名前くらいであんまり知らなかったけど素晴らしいな。

北海道みたいなド田舎は生産性低いし、どんどん切り捨てるべきなのは当然。
東京から巻き上げた税金を北海道なんかに注ぎ込んで誰が得すんだよ?
感情論で言論封殺しようとした藤井は死ねや。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:49:37.65
通貨発行権(笑)

藤井信者は脳がいかれてるなw
それは、インフレ税か、将来の
国民負担のいずれかに転嫁されるのに。

財政がこれだけ厳しいのに、田舎にばら撒いてる場合ではないわ。
ゴミ屑の土建屋を存続させるために何百億、何千億もばら撒くなら
まだその土建屋に生活保護費を配った方が圧倒的にマシ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 20:51:11.73
全然素晴らしくないよ

自身は大学出た後、長銀に就職して護送船団業界でぬくぬくと生きてきて
あげくにバブルで乱脈融資に走り倒産、不良債権処理のために数兆円の
国民負担を押し付けてトンズラ、土建よりタチが悪いです
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 21:02:44.53
竹内宏と日下公人は長銀調査部の二枚看板といわれた花形エコノミスト
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 21:09:18.36
>>937
日下さんは北海道を切り捨てるべきとか、そんなことまでは言ってない。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 21:32:49.23
>>939
藤井信者は議論の中身で反論できないから
全く関係ない人格攻撃かw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 21:52:34.32
人格攻撃というより日下の生き様を時系列に並べたら
そうなってしまっただけです
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 22:02:50.42
藤井信者発狂w
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 22:50:30.93
チョンばっかりw
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 23:04:30.10
>>937
なら震災復興もしなくていいねw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/12(土) 23:14:41.62
>>946
そいつらしなくていいってホントに言うよ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 00:15:26.70
>>933
え?w
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 00:28:17.06
>>948
藤井は建設国債でって言ってるのに
国民の金ガーとか
毎日朝日並のバカっぷり
つーか卑怯そのもの
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 01:19:55.23
>>937
東北の復興なんか止めろ、そういうことか。東北なんて生産性が低いんだよな?
これでは後藤久典と同じ発想だな。嘆かわしい。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 01:28:19.81
ふぁびょーんw
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 04:16:20.39
税収で回収できない田舎農村、過疎地への土建で巨額建設国債はもろに国民負担、将来負担なわけだがw
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 04:55:33.07
>>946>>950
はあ?北海道の話してんのに
なんで東北の復興に話をすり替えてるの?キチガイ?

生産性に応じた投資をするのは当たり前の話なんですけど?
あんた無職?仕事したことあんの?

日本の場合、お前みたいな田舎の低能が、東京にたかって
税金ふんだくるから、日本全体が沈んでいくんだろ。

生産性は都市部>>>>>>田舎なのに
投資額は田舎>>>>>>都市部なんだから
こんなんで日本が良くなるわけないだろカス。

北海道や東北の低学歴が日本国民の血税を
使ってほしいというなら生産性を上げる努力をしろカス。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 04:58:40.87
>>949
国債って将来の国民の税負担が担保に
なってるんですけどアホですか?
藤井やアンタみたいなクソジジイは
孫の世代に負担を押し付けて
どんだけ卑怯者なの?死ぬの?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 07:39:35.50
しかし藤井を叩いたところで、これよりマシなやつもさほど見当たらないのである。
行動力があるやつはバカばかり。
まっとうな言論人は具体策や行動力なし。
さて。これは嘆く状況ではない。
むしろ人間とはそういうもんだと思えばいいのである。
とすれば、自分たちにとって幾分かマシなやつを応援してやればよいことになる。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 08:45:52.70
>>954
> 国債って将来の国民の税負担が担保になってるんですけど
とくになってないから。
そんなのルーカスか誰かの妄想。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 10:04:57.62
>>956
今回の消費税増税にあたって、甘利とか麻生が「国債の信認を得るため」って明言してんじゃん
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 10:18:23.30
そんなもん、ポジショントークに決まってるだろ
どこまで情弱なのよ?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 10:26:41.14
>>956
なってるよ
アホすぎだろwww
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 10:31:56.20
ハゲ信者は妄想の世界で生きてるのか、だからハゲなんかの信者になるんだな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 10:40:55.41
>>959
アホ政治家がそう考えてるというのはナシで。
あとフリードマンとかルーカスも無視で。

キチガイ相手にしてどうする。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:03:55.77
>>953
すり替えではない。後藤と日下の発想は根が同じ。
東北が日本経済を牽引しないからこれを放置するのと、元がとれないから北海道に投資するなと言うのも、日本全体の均衡ある発展という、国として目指すべき目標を放棄している点で同じ。

お前こそ国全体の発展を考えたことがあるのか。
地方への公共投資をしなくなって人が住まなくなったら国土は荒廃してしまうだけ。
お前のように自分の生活だけが大事な奴には分かるまいが。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:11:49.50
>>962
国土の荒廃ってどういう意味?
何を持って荒廃と定義するの?
むしろ山を切り開いて土砂災害を増やして国土を荒廃させているとしか思えんなw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:29:33.66
均衡ある発展w
とうとう角栄の焼き直し土建金権利権政治の復活が目的ってばれたなw
実際には土建屋、利権屋(藤井含む)の為の美しい国土破壊だからw
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:33:56.10
>>963,964
ちょっと切り開くだけなら
だいじょうV!
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:38:41.10
>>963
完全な定義は自信ないが、
自然現象の影響を受けるままの状態になり、国土や地形を人の利用に供せなくなること、
は一要素かと。

人が住めなくなれば誰も足を踏み入れず、国が日本列島の状況を把握できなくなるのではないか。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:47:42.01
>>964
均衡ある発展は必要。
地方や田舎が住みにくくなって東京一極集中になると、人が集まりすぎて東京が住みにくくなる。
東京を住みやすくしたければ、地方に必要な公共投資はして地方に人が住み続けるように仕向けないと。
土建屋を侮蔑しているようだが、土建屋が儲かって何が悪いの?土木建築の日本全体の供給能力を維持するために、必要性が一応認められる仕事を政府が用意するのは何もおかしくない。

田中角栄のイメージで現状を語るのは議論を歪める。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:53:33.27
>>967
> 均衡ある発展は必要。

それを目指した田中角栄が、「実現できない」って証明したろ
実現できないことを大金かけて実行することは愚行、無駄遣いだ
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 11:56:28.64
>>954
そもそも借金は返済するものと勘違いしてない?
マクロでは借金は増やすものですよ。そこわかってないと経済のことなんにもわからないよん。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:02:14.90
本気で田中角栄路線をやろうとしてるのかこの人…信じられん
もはや京大の人が出てきて叱り飛ばさなあかんやろ
依田高典せんせの出番やでw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:03:07.81
>>954はマクロ経済を個人の家計と同じように捉えているんだろ。
土建屋利権とかレッテル貼りしてるところからして、マクロ経済への理解は浅薄。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:03:52.91
>>969
角栄路線でやられたら永遠に未来世代への支出を削ることになるわw
頭おかしいだろ、おまえ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:04:41.33
>>968
できないって、証明されたか?
公共投資を橋本や小泉の時代に削りまくるまでは地方経済は今ほど酷くなかったんやし、少子化も進んでなかったやん。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:08:43.86
角栄時代に地方にばら撒いたせいで都市部の団地では
上下水道もマトモに整備できなかった時代があったんだぞ
その間地方にアホな箱モノ作ってドヤ顔してた連中もおったらしいがな
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:09:56.23
信用創造を知らない時点でどうかしてる。
なんでそれすら知らないアフォが藤井をけなせるんだろうか。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:12:11.24
>>973
> 公共投資を橋本や小泉の時代に削りまくるまでは地方経済は今ほど酷くなかったんやし、少子化も進んでなかったやん。

論旨が変わってるな、公共事業をやるか否かじゃなくて”均衡な発展”だろ?
東京と比肩して同じような都市が今も昔も何処にあんだよ?
語るに落ちるってやつだな、均衡な発展なんか言い訳で土建やりたいだけじゃねぇか
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:13:19.43
おまえらがマジで叩きつぶさんといけない害虫みたいな連中
だってことが今日わかったわ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:14:17.15
まあ見合った発展する公共事業なら反対はせんよ
しないからは反対してるだけで
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:30:43.98
>>977
叩き潰す対象は誰ですか?
叩き潰す方法は?
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:33:10.64
減らして発展するわきゃないわな

>>979
> 対象
地方
> 方法
竹中
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:35:42.93
>>976
東京と比肩して同じような都市だなんて、一言も言っていないんだが。
土建はやってもらわないと困る。俺は一般国民だし、土建屋から一銭も懐に入らないが、必要なものは必要。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 12:44:19.53
>>980
あなた如きに何ができるのでしょうか?笑止。
どこにお住まいか知りませんが、そんなあなたこそ害虫。
私だって東京住まいですが、あなたみたいに自己中心的ではありませんから。地方に旅行に行って寂れているのを見たら胸が痛んだり憂いたりしないのでしょうね。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 13:40:21.87
>>981
日本全土の均衡な発展ってそういうことだろ
いまさら何言ってんだよ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 13:54:48.59
過疎地、生産性の低い農村、衰退地へのナマポ土建は均衡ある発展でもなんでもなく単なる国土を切り刻む美しい日本の破壊行為

地方の自助自立を促す、地方の都市部への集約を促す投資は必要だが、人口が減り生産性が今後も低下すると分かっている地域を、税金で延命する為の税金投入は国も地方も衰退させ滅ぼす
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 13:57:04.25
前にも書いている奴がいたが、角栄の馬鹿のせいで増えすぎた土建屋を
延命させる為に何兆も使うなら、潰した上で失業者への現金給付(消費性向はほぼ100%)や
職業支援のほうがマシ

公務員の給与半額にして倍にして失業者を雇うとかな(消費性向が上がる)
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:05:34.27
>>956
チミはおカネってなんで価値があるのか
って辺りから考え直した方がいいよ。
チミは幼稚園児レベルだから。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:08:16.75
戦後レジームの脱却を謳いながら、戦後に築かれ戦後政治家の典型である角栄が70年代に完成させた
戦後日本の既得権益ばかり(田舎を公務員土建を通じて養う農村社会主義、公務員優遇、官民格差、終身雇
用、年功序列、護送船団方式、官僚規制経済、天下り、農協利権、郵政利権)必死に守ろうとして
いる矛盾だらけの三橋、中野、藤井、西田、チョンネル桜ら国家社会主義マジキチ民族左翼たち。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:09:13.67
>>962
君の理屈は喩えるなら、東大で集めた寄付金を
Fランク大学に投資しまくって
全国で均衡ある学力が大事なんだ!とか言ってるようなもの
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:13:14.07
地方の自立経済発展を促すという名目で、角栄が田舎で土建をやった結果

ますますストローが進み、東京一極集中が加速化した。

地方に権限も財源も与えずに中央主導で土建を進めても発展などしない。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:15:08.27
道州制にして責任も権限も財源も移譲したうえで、地方ごとに地方が自己責任で
費用対効果を見極めた上で必要な公共投資やインフラ整備を行う。これなら問題無い。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:15:09.54
>>969>>971
はあ?「国債の発行は国民負担じゃない!」とか
ほざいてるバカは厨房レベルの社会科の知識すらない低学歴なの?

どこで誰が借金を減らせとか、家計がどうのこうのとか書いたの?
何、藁人形叩いてんの?

藤井中野三橋信者ってマジで頭いかれてんなw

土建キチガイ「国債の発行は国民負担じゃない!」←低能すぎワロタw
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:19:47.33
国債の発行は国民負担じゃない(キリッ

こういうキチガイジジイのせいで子や孫の世代が
凄まじく大損するんだよな
年金だけで5000万円も世代間格差があるのに
ド田舎に道路なんて作ってる場合じゃねーよ土建キチガイジジイ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:22:57.36
てか土建派を支持してる経済学者なんて一人もいないのに
藤井信者は、ドヤ顔でマクロ経済の理解(笑)とかほざいててワロタw

まず教祖様の藤井にマクロ経済の入門から教えてやった方がいいんじゃね?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:27:09.30
土建派なんてルーピーにすら遥かに及ばない低能集団だろ
まだ、コンクリートから人へ、のルーピーのがマシ
都市部の住人が必死に働いて納めた税金を
公共事業がないと死ぬしかない実質無職の土建屋に
使うとか狂気の沙汰だわ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:29:59.75
>>988
喩えがおかしい。
日常生活に誰もが使うインフラと、数に限りあるべき大学を同列に並べるのは不自然。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:31:30.92
>>991
国民負担が問題だと思うのなら、借金を減らさないといけないんじゃないの?君の考え方ならそういう帰結になる。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:33:33.34
道州制に夢持ってる>>990こそ幼稚。周回遅れの言説出して反論した気になってる。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:34:48.50
>>995
ド田舎の道路なんて誰も使わねーよアホ

>>996
そうとしか見えないんなら、君は知的障害の疑いがあり

国債発行が国民負担にならないというトンデモ理論の証明まだー?
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:37:24.16
藤井信者「国債発行は国民負担にならない!」


簡単に無税国家にできるなあww(笑)
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/10/13(日) 14:38:49.79
藤井聡自身、角栄時代のやり方によくない点があったのは認めつつ、計画を詰めないといけないと言ってる。
災害が来ることが分かっていたら、角栄時代の弊害を克服する方法を考えないといけない。
道州制でやったって、国全体で防災を考えるのには不向き。地域エゴに左右されずに公共投資をやるには専門家や官僚が計画を練って詰めるしかない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。