日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?★242

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 19:59:32.29
参議院
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 20:52:42.93
バーナンキ氏が酷評した日銀の金融政策からの大転換
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130306/dms1303060712008-n1.htm
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 22:31:14.53
>>1
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 22:38:39.47
岩田教授が参院同意されるかどうかが問題
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 22:51:11.90
次スレあたりじゃ、具体的な緩和策打ち出してこのスレも終わりか、
看板掛け替えかね。

3月19日までにはスレも消化してるからまだなのか。
7消費税増税反対:2013/03/07(木) 01:12:38.95
黒田ではなく、岩田が日銀総裁になるべきだった。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:01:18.62
どう違うの? 無糖さんにも期待したけど。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:04:04.81
どこかの国が故意に自国通貨を安くすれば他の国は通貨高になり、その結果、(他国は)輸出減少・失業増加に至る。

韓国当局者は電機や自動車の競争力が失われると懸念している。

日本に汚い円安政策をされたのでは立場がなくなるのだ。

詳細 2013/1/30
http://mainichi.jp/opinion/news/20130130ddm008070115000c.html
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:08:27.75
汚い円高で外国企業買収した奴反省しろ、失礼だぞ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:17:39.67
>>9
あれ。デフレ容認派の主張では韓国は通貨高で国民の購買力が増え実質賃金も上がり
失業率も改善するから喜んでいるはずなんだが。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:18:07.78
シャープを円高で絞りに絞っておいて、円安になってからお安く頂戴いたしました。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:50:17.55
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。

アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めています。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に席を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト

※上記以外にも、国債を大量に抱えている銀行及び生保系エコノミストや債券部門のアナリストは、日銀擁護と円高・デフレ容認の
コメントが多く、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が数多く見受けられます。共通点としては、「金融政策は効果がない」と
述べる一方で「金融政策の副作用が問題」という矛盾した理論を、表現を変えたうえで何度も繰り返し発信しています。
(これは、マーケティングでいう「繰り返し訴求」です。特に意識せずニュースを拾っている層に対して、意外なほど効果があります)
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:51:38.81
韓国財界、アベノミクス脅威論 円安による日本企業復活を警戒 SankeiBiz 2012年12月31日(月)17時0分

日本の安倍晋三政権誕生で韓国財界には、円安株高などアベノミクス効果に対する脅威論が高まっている。安倍政権誕生と前後して、韓国
財界には円安で日本企業が息を吹き返すことへの警戒心が生まれているようだ。サムスン電子や現代自動車など、韓国経済を牽引してきた世界
的企業の武器はウォン安による高い国際競争力だった。だが円安が進み、かなりの水準で安定すると世界市場での韓国の相対競争力が長期に
わたって下落、結果的に韓国経済の成長を維持する原動力が失われる。国家牽引力の喪失…。これが韓国が恐れる最悪のシナリオだ。


韓国にとって、ドル安より恐ろしい“円安空襲”…20業種のうち17業種で利益減少 中央日報日本語版 1月24日(木)9時10分

尋常でない円安の影響が韓国企業の実績に表れる。世界市場で日本企業と競合する韓国の自動車と自動車部品・情報技術(IT)・化学業種の
収益率が大きく悪化する見込みだ。ウリィ投資証券が国内主要20業種の敏感度を分析した結果、17業種で利益が減ることが分かった。原材料
価格の下落という恩恵を受ける電力・ガスと運送、通信サービスの3業種だけが利益が増えると予想される。ウリィ投資証券のサンホ研究員は「円安
のペースが過去に比べてかなり速い」とし、「国内産業界はドル安より“円安空襲”により大きな打撃を受けそうだ」と述べた。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 18:47:39.16
動画で見たが白川浩道は方向転換してる感じ
理屈は変だったけど結論では黒田・岩田路線に賛成してた。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 18:59:27.73
 
>>15

昨日の日銀金融政策会合ブリーフィングみたか?
インフレ率がまだマイナスからプラスに転じたわけですらないのに、
実質引き締め政策を継続って、
完全に国民をバカにしてるだろ( 怒り )
 
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 19:02:07.69
>>16
白川方明じゃないよ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 19:19:05.63
日銀の白川方明総裁は任期中最後となる金融政策決定会合後の記者会見で、
2%の物価目標について「予想物価上昇率が先行して上がる場合には国債金利が
上昇し金融システムに悪影響を与える」と指摘し、あらためて賃金や物価などバランスよく上昇する必要性を強調した。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130307-00000107-reut-bus_all
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 20:06:01.01
 
>>18
 

  逆 神 白 川 の ク ズ は 、 も う 黙 っ て ろ !!



> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> 円高が国民の購買力を高め、GDP6割の家計支出が円高により浮揚すると述べた。

  ↓ ↓ ↓  内需まで不況、実質GDPまで大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )

デフレ 「 勝ち組 」 マック、年度決算で9年ぶり減収減益 ケンタも営業利益マイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360237207/
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
スーパー売上高、9か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1356070848/
コンビニ売上高、6か月連続でマイナス
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355990271/
資生堂、正社員の6%、1000人削減
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359686972/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%  年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数で、景気が 「 悪化 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
 
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 00:55:15.14
>>19
失業率どんどん下がって4%前半ですが
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 00:58:43.78
株高、不動産市況も活況、所得も上昇傾向もうアベノミクスの有効性議論は
方がつくしこの流れは止まらないでしょう。
次の課題はTPPの阻止が最大の問題、あれはグローバル資本という悪魔の
為のものといっても過言ではないでしょう。以下、アメリカの市民運動での
TPP反http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=player_embedded対報道、拡散よろしくお願いします。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 00:59:33.31
株高、不動産市況も活況、所得も上昇傾向もうアベノミクスの有効性議論は
方がつくしこの流れは止まらないでしょう。
次の課題はTPPの阻止が最大の問題、あれはグローバル資本という悪魔の
為のものといっても過言ではないでしょう。以下、アメリカの市民運動での
TPP反http://www.youtube.com/watch?v=HLVKAalmD48&feature=player_embedded対報道、拡散よろしくお願いします。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:19:08.75
 
>>20


(゚Д゚)ゴルァっ ミンス!! 雇用改善しだの所得増やしただの大嘘ついて、国民をだますな( 怒り )


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121214/dms1212140710001-n1.htm 抜粋
> 衆院選で野田首相が 「 民主政権で雇用を改善させた 」 と訴えている。
> 雇用者は、09年9月の5457万人から12年10月に5528万人と71万人増。

> この数字は注意してみる必要がある。
> 小泉安倍政権では、01年4月の5383万人から07年9月5499万人と116万人増えたが、
> 雇用調整助成金 ( 社内失業者給付制度 ) に頼らない、雇用の純増。

> しかし、民主政権のは、雇用のカサ上げのために雇用調整助成金の大盤振る舞いによるものだ。
> 12年10月でも対象者は65万人もいる。( 注:12月時点で約4万社80万人 )



参院予算委でミンス桜井 「 ミンス政権は給与を増やし、需要を喚起した 」  
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361201486/

  ↓  ↓  ↓  はあぁぁあああ?? ( 怒り )

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18008_Y3A210C1EB1000/
> 厚生労働省が発表した2012年の勤労統計調査(確報)によると、
> 給料の総額は0.7%減の月平均31万4127円で、さかのぼれる1990年以降最低の水準になった。

> 賞与など特別給与は3.3%減の5万2542円。
> 製造業を中心に、夏・冬ともに賞与が伸び悩んだ影響が出た。
> 減少はリーマン危機直後の09年以来。 
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:45:01.57
>>23
原発止まったのも知らんのか
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:52:38.18
>>20
「リーマショック当時と比較すんなボケ」
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 02:05:59.65
吉川『デフレーション』:混乱した本だし、10年以上前の小野義康との論争蒸し返し。
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130304/1362379152

さて、本書の主張の中心は以下の三つだ。

 ・貨幣数量説はまちがっているので、それをもとにした理論はすべてダメ
 ・お金は実体経済に影響しない(してもわずか)だからリフレとかダメ
 ・日本では賃金の下方硬直性が低い。だからデフレになるのだ。

でも、貨幣数量説がまちがっているといっても、どのくらい?
あらゆる時点で厳密には成立しないにしても、長期で見ればだいたい成立している、というのが主流経済学のコンセンサスではないの?
ぼくはそう思っていたし、ウィキペディアの英語版にもそう書いてある。相関係数ゼロならば、それはもちろんモデルには使えない。
でも十年スパンで見てr2が0.8くらいあれば、それを元にしたモデルを全否定する必要はない。近似として十分に使えるだろう。
でも、本書は貨幣数量説があまり成立していない昔の時期と、理論的にケインズとかがそれを否定していることを立てに、
貨幣数量説がすべてダメ、それを元にした理論一切ダメ、となってしまう。

それは変じゃないだろうか。

そして、それをやってしまったために、この本は基本的にお金(マネーサプライ)の役割もほぼ完全に否定することになる。
もちろん、利子率経由で少しは効いてくるんだ、という逃げはうつ。
でもゼロ金利だということを盾に取り、リフレ論者みたいにそれが大きいということは認めないし、
またそれが期待に作用する経路も考えず、インフレやデフレに作用する可能性も見ない。

ゼロ金利下ではマネーサプライを増やしてもダメ、というのを彼はしつこく述べる。だから金融緩和は効かない、と。
でもクルーグマンの最初の論文ですら、それについては明記している。ゼロ金利下では、今のお金を増やしてもダメだ、と。
それを今更得意げに言われても、「それで?」というだけだ。
だからこそ、将来のインフレへのコミットが重要だ、期待を経由してそれが効いてくるんだ、
というのをクルーグマンは何度も指摘している。
でも、吉川は、現時点での金融緩和が効かない、貨幣数量説はだめ、だから将来の金融緩和も効かない、
よってこの手の話は全部ダメ、とやってしまう。
 
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 02:06:42.88
>>26

そしてその道をすべて否定したことで、デフレがもはや金融的な現象ですらなくなってしまい、
実体経済の結果だ、とされてしまう。
要するに、お金は実体経済に影響しない、という話だ。
これってまさに、吉川が批判するRBCとかの立場そのものじゃないんですか?

ケインズの功績(の一つ)は、お金というものを明示的に経済の仕組みに採り入れたことだとぼくは理解している。
でも、ケインジアンであるはずの吉川の議論では、いつの間にかそれが消えてしまう。
そしてデフレは有害と言いつつ、デフレはどうしようもない、と主張する。

そして、著者は第6章で、日本の賃金は下方硬直性が低いのだ、というのを主張する。
賃金がすぐ下がるからデフレなんだ、と。
でも、価格、特に賃金の下方硬直性は、そもそもケインズ経済学が必要となった大きな背景のはず。
一般理論の頭のほうなんて、そればっかりですが。
それがないなら……それは結局、自由放任の政策が日本ではなりたちやすく、
ケインジアンの出番なんかないという話で、自らの立ち位置を破壊するものでは?
いやもちろん、実際にそれが言えるならケインズに義理立てるす必要はないんだが、
自他共に認めるケインジアンが、お金の役割を矮小化し、期待の役割を重視せず、
価格や労賃の下方硬直性すら捨ててしまっては、ケインズが批判していた古典派たちと―
―そして吉川が批判する合理的期待形成やRBCの人たちと――どこがちがうの?

ケインズの功績(の一つ)は、お金というものを明示的に経済の仕組みに採り入れたことだとぼくは理解している。
でも、ケインジアンであるはずの吉川の議論では、いつの間にかそれが消えてしまう。
そしてデフレは有害と言いつつ、デフレはどうしようもない、と主張する。 
 
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 02:11:16.79
>>27

>>159

 そして、著者は第6章で、日本の賃金は下方硬直性が低いのだ、というのを主張する。
賃金がすぐ下がるからデフレなんだ、と。
さて、これ自体はまちがいではないだろう。
が、それはリフレ論を否定する根拠になるだろうか?
実はおもしろいことに、クルーグマンはアメリカがデフレになっていない原因として、アメリカの賃金の下方硬直性が高い(つまりなかなか下がらない)ことを挙げている。
つまり下方硬直性が弱ければ、デフレになりやすいというわけ。
でも、クルーグマンがそれを普通に語っていることからもわかるとおり、これはリフレモデルに替わる説明ではなく、共存できるものでしかない。
物価はなぜ下がっているんですか、というのに対して工賃が下がっているから、と答えたら、次はなぜ工賃が下がっているんですか、ということになる。
そして工賃と物価は、ニワトリと卵の関係でしかないので、これだけでは説明にならないんじゃないか。

 ちなみに、本書の議論はもう13年前の小野&吉川編『経済政策の正しい考え方』そのものだ。
イノベーションが大事だ、というやつ。
「需要創造型」っていうけど、何が需要を創造してくれるかわかれば苦労しませんから!
どうやったら需要が創造されるんですか?どうしたらイノベーションが起きるんですか?
昔はここで「だから産業政策を! 有望な技術を国が支援!」というとんでもない議論が平然と出ていたんだけれど、さすがにそれはなくなった。
でも、それにかわる提案が何一つないようでは、本書の吉川の「提案」なるものは絵にすら描けない餅でしかない。

 だいたい、吉川は何度も自分が現在の不景気を需要不足だと認識しているのだ、と述べる。
だからサプライサイドの話をしてもダメ、と。
でもイノベーションって供給サイドの話じゃないんですか?
 
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 02:13:02.31
>>28

 実は、イノベーション促進手段として自然に導かれる案がないわけじゃない。
デフレになったからみんなコストダウン目指してプロセスイノベーションばかりやるようになりました、
という主張はある。
だったら、デフレが悪いんだから、当然出てくる案はデフレをなくしましょうということになると思うんだけど…
…でも、本書の不思議なところは、それが一向に出てこないこと。

 議論がどう進むか?
吉川はそこで、でもデフレは実体経済の不景気の結果でしかない、と言い出す。
じゃあ結局はどうしようもないんですか?
デフレは結果にすぎないにしても、それを緩和して「需要創造型」イノベーションとやらが
少しでも起きるようにする方策はないんですか?
イノベーションがコストダウンばかり目指すのがデフレのせいなら、
何でもいいからデフレ解決できそうな手段をやるべきじゃないの?
たとえば……金融緩和とか?

 ところがデフレをなんとかしようというと、いやそれは実体経済の景気の反映でしかないから
金融政策では無理で、景気を回復させろ、という。
でもじゃあ、その実体経済の景気、ひいてはイノベーションが沈滞したのはなぜ、というと
それはデフレのせいだという。
そして結局は何も明確な政策的提言が出てこない!
ぼくはこれが、混乱した循環論法だと思うし、トービンもソローもケインズもこんな逃げ腰は軽蔑すると思う。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 06:28:36.55
賃金下げて雇用増やせって言うのが禿げレ派、これが間違い。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 06:29:19.90
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 07:06:24.69
>>29
まあ、結局デフレ予想があるから需要が伸びない、だから人々が抱いているデフレ予想をインフレ予想に変えさせる必要がある。そしてその手段として金融緩和があると言うことが理解できないんだろうね。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 08:10:15.24
雇用や企業収益、生産や賃金に効果が目に見えるのはいつからだ?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 09:16:37.61
雇用、まず女性に波及 アベノミクス効果
2013/3/1 23:30
日本経済新聞

安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の雇用への波及効果は女性が先行しているようだ。
政府が1日公表した1月の雇用関連統計によると、新規求人が大幅に増えたのはサービス業中心で、
失業率も女性だけ改善した。個人消費の持ち直しなどを背景に、女性の多いサービス業で採用を増やす動きが出ている。

産業別の新規求人数は宿泊・飲食サービス業で前年同月比14.2%増、卸売・小売業で12.2%増え…
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 10:17:19.68
>>30
島本コアラさんも似たような事を言ってたが…ww
円の価値を下げて対国外的な賃下げで国内の雇用を増やすのと
円の名目賃金を上げて国内の消費を増やすことは矛盾しない
ただ円の下落が先行し、所得上昇より幅が大きい必要があるってだけで
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 14:15:46.65
【社会】日銀・白川総裁「デフレ脱却してる。良い方向だ」 最後の定例会見で語る[3/8]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362701348/

1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/03/08(金) 09:09:08.69 ID:???0
19日に退任する日銀の白川総裁は、最後の定例の金融政策決定会合後の会見で
デフレ脱却に向けて景気が改善しつつあるとの認識を示しました。

白川総裁「日本経済がデフレからの早期脱却と、物価安定の元での持続的案成長の実現に、良い方向に進んでいる」
白川総裁はこのように足元の経済を分析しました。
こうした見方に沿って日銀は、今回の会合で景気の現状判断を3ヵ月連続で引き上げ、「下げ止まっている」としています。

また、白川総裁は1月に導入した2%の物価目標の達成には「相当の努力が必要だ」とした上で「政府の協力も不可欠だ」と述べました。

最後の定例会合となった白川総裁ですが、任期中にリーマンショックやヨーロッパ債務危機、東日本大震災など、
景気のマイナス要因が続き、5年間で一度も金融引き締めをしなかったことになります。

http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_36815
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:02:25.31
>>36
グロス(表)では緩和とみせかけて、
満期をせっせと回収しネット(純増)では引き締めまくった白川マジック。

それを突っ込めないマスゴミはとっとと倒産して死ね
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:39:49.80
コラム:円高「日銀犯人説」は本当か=唐鎌大輔氏
2012年 07月 19日 11:21 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE86I01B20120719
ただ、周知のとおり、短期的には為替レートがPPPに収斂(しゅうれん)することは稀であるし、
「通貨供給量を増やせば物価が上がる」という貨幣数量説的な関係が必ずしも成立しないことは、
日本の「失われた10年」や2007年の金融危機以降の欧米を見ても明らかである。


日銀犯人説はベースマネー(BM)比率(日本/米国)とドル/円レートを重ねた、
いわゆる「ソロス・チャート」と共に展開されることが多い(下図参照)。だが、マネタリーアプローチで想定される
通貨供給量は物価への影響力が強いと考えられるM2等のマネーストックであり、中央銀行から金融システム
への通貨供給量を表すBMではない。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:23:02.32
ソロスチャート=古臭いネタ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:29:14.23
円高は日銀にプラス。円安は日銀にマイナス。簡単なこと。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 17:00:21.48
白川総裁、国内外で割れる評価 デフレと格闘の5年間

 安倍晋三政権や次期日銀総裁候補の黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁らは、
白川日銀の金融政策に「不合格」の烙印(らくいん)を押した。だが、こうした数字は、
白川氏が「15年デフレ」に挑み、世界でも異例の大規模金融緩和を主導したことを示す。
では、白川氏の政策のかじ取りが評価されないのはなぜか。

 「日本の緩和は、市場へのインパクト(影響力)が弱かった」。日本取引所グループの
斉藤惇最高経営責任者(CEO)が、2月末の記者会見で漏らした言葉がその答えだ。

 08年9月のリーマン・ショック後の金融危機で、欧米など主要国の中央銀行は一斉に利下げに踏み切った。
その後、日銀を追い越す緩和スピードで、米連邦準備制度理事会(FRB)や欧州中央銀行(ECB)が
資産買い入れを拡大する「金融緩和競争」の中、外国為替市場では歴史的な円高が進行した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130307-00000001-fsi-bus_all
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 17:12:35.20
白川退任確定→何もしていないのに円安・株高
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 17:14:46.24
インフレ0%で引き締めたり、金融緩和は効果ないと言いながら、
及び腰に緩和したり。
普通に懲役か精神病院だな。白川は。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 17:52:21.32
辞任こそもっとも効果的な金融政策となった日銀総裁がいた。
その名は白川
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 20:51:56.33
政権交代が最大の景気対策だった某政権政党みたいだな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 00:11:17.13
白川日銀最後の会合で緩和見送り、「無期限」前倒しなど提案否決
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE92602H20130307
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 00:43:02.58
【社説】 値上げの春 アベノミクスでガソリン156円20銭 円安の副作用を放置するな 家計も限界に近づいている★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362637071/l50
【経済】民主党の池口修次参院国対委員長「株高は米市場の影響。アベノミクスで何かやったか?まだ補正予算が通った段階」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362744838/l50
【政治】「違和感を覚える」 民主、日銀副総裁候補岩田氏は不同意の方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362519027/l50
【民主党】海江田代表「賃上げが当たり前になる社会を作らなければならない」[13/03/06]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362569010/l50
【円安】 アベノミクスによる影響、うどん県も悲鳴 「円安」で小麦が9.7%値上がり、家計にしわ寄せ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362617040/l50
【毎日新聞】 牧太郎「『デフレは日銀の責任』という世論操作をしているうちに株高、円安…安倍首相の強運は続く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362476695/l50
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 00:50:03.81
1ドル96円台、日経平均12200円台、長期金利0.6%台前半
デフレ派のトリプル安予想はいつまで外れ続けるのか
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 01:01:11.27
賃上げが早い業種はここだ 感応度が大きいパートタイム
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130308/dms1303080711004-n1.htm

 ある産業の賃金が産業全体の賃金の動きに比べて大きいか小さいかを示すものとして、全産業感応度を考えよう。
これは、株価分析の世界で、個別証券と市場(マーケット)の連動性を示す「ベータ値(β)」といわれるものと同じコンセプトで、
過去一定期間の各産業の賃金変化率を、全産業の賃金変化率と回帰分析することで推定したときの回帰直線の傾きとして計測される。

 一般に全産業感応度が1であれば、全産業平均と同じ値動きをしたことを示し、また1より大きければ全産業平均より変化率が大きく、
一方で1より小さければ全産業平均より変化率が小さかったことを示す。
いわゆる安定産業では全産業感応度が小さくなる傾向がある。

 産業によっては全産業の動向とは無関係に賃金が決まる業種もある。
金融・保険、飲食店・宿泊業、教育・学習支援業等がその代表例だ。
しかし、比較的安定的な全産業感応度を持っている産業もある。
それらを大きいものから順に見ると、鉱業、卸売・小売業、運輸業、建設業、その他サービス業、情報通信業、製造業、医療・福祉、電気・ガス・熱供給・水道業。
それぞれの全産業感応度は、1・41、1・38、1・34、1・15、0・82、0・77、0・72、0・70、0・64となっている。

 なお、フルタイムとパートタイムで比べると、フルタイムが0・66、パートタイムが0・81となっており、パートタイムの方が感応度が大きい。

 こうした過去のデータから見ると、デフレからマイルド・インフレになると、雇用形態で見ればパートタイム、業種で見れば鉱業、卸売・小売業、運輸業、建設業が
相対的に賃金の上昇スピードが速いだろう。

 逆に、フルタイムや、その他サービス業、情報通信業、製造業、医療・福祉、電気・ガス・熱供給・水道業は、相対的に賃金上昇は遅くなるだろう。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 01:15:48.46
日銀総裁は“武士”から“アベノミクスファン”へ
エコノミスト「本音の白川総裁は歓迎されず」―中国報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000029-xinhua-cn
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 06:15:47.57
>>50
為替操作国は黙ってろ!!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 07:31:14.16
>>49
ローソンは正社員は一時金でるけどパートは出ないらしいな。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 12:14:20.23
>>39
古いというか、全く当てにならん
今もドル高になってるしな
リフレ派の連中がFXをやると3ヶ月で破産だな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 12:16:42.61
>>53
デフレ派の頼りは時代に否定されたソロスチャートとフリードマン
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 14:24:44.83
>>41
消極的な金融緩和を非難する
著名な経済学者から日銀という組織の防衛のみをしてきた5年間。
お疲れさまでした。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 14:32:04.35
ソロスチャートはアレだけど、
修正ソロスチャートは長期で見るとわりと機能してる
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 16:43:53.30
ソロスチャートは中期指標なのを知らないバカって市況デイトレニートだろ
で日の丸QEっていつ発動したんだよ?
始めてもねーのにソロスも糞もねーだろ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 18:07:19.26
ソロス自体がマネタリーベースでインフレにならないっていってるしな
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 18:33:50.31
アベノミクスでますます割安になっていく日本の資産市場w
東証の世界シェア最低水準を更新中、なんと震災直後も下回る勢いw
http://www.stockmarketmaps.com/wfe_dmc/monthly_ccs1.html#m=a3
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 19:47:24.54
貿易赤字国が何時までも円高であり続ける訳がないだろ、jk。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 20:18:57.75
日銀の株価見れば、金融緩和してるかしてないか一目瞭然なんだよね
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=8301&ba=9&type=10year
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 20:48:10.98
インフレだと貯蓄は目減りしデフレはその反対なわけだが
「目減り」の反対語ってあるの?軽くググったんだけどわかんなかった誰か教えて
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 23:18:23.20
株価で金融緩和してるかどうか確かめるとかアホだな

金融政策における緩和度ってのは名目金利の絶対値のことな
インフレでは実質金利が下がらないってのは、理論的にもいわれてたことだけど
最近の実証でもズバリそのとおりだったわけで、だから金利見てればいいんだよ
政策金利と、あとは長期金利だね
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 23:39:00.90
円安でも輸出が減る、これは大問題
円安なったのに前年に比べ輸出が増えるどころか減っている、それで経常収支は赤字になっている、
円安の原因は(アベノミクスに関係なく)この赤字です。

円安でも輸出が増えないで減る、これは大問題、日本経済は回復するのかが疑問になってきた、
円安は日本経済の衰頽の現れではないのか
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 23:42:02.09
日本の電気は何でこんなに高いのか

日本はデフレで米国はデフレでないと言われるが
日本の物価が高いので海外に近づいているのでは、
だからグローバル化時代に物価が安くなってもデフレとは言えないと思うが

▼アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年
Residential   11.09、 10.74
Commercial   9.99、  9.77
Industrial     6.72、   6.54

▼電気料金国際比較
日本の電気はなんでこんなに高いのか
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 23:43:44.06
笑えるのは日銀の審議委員で、リフレ派ってことで採用された佐藤・木内両氏がむしろタカ派になってて
マネタリズムにガチで否定的な宮尾・白井両氏が積極緩和派になってるところだよね
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 23:44:37.42
>>65
停電しないからだろ
アメリカだとしょっちゅう停電してるからね
価格相応ってことだね
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 00:06:50.91
>>64
まぁ、世界経済の影響もあるからな…
ただ円安効果には、国内消費が国内製品に向くかって面もあるんで
輸出だけでは判断できないけどね
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:02:54.63
40年前は1豪ドル450円だったんだよ、円安が困るとか
キチガイ中銀が支配する国民は完全に洗脳されてるん
だよ
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:10:09.78
ブチャラティ「吐き気をもよおす邪悪とは、無知な者を騙すことだ、己の欲のために利用することだ」
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:11:02.27
長期で見る為替変動は別に困りもしないし得もないし
議論にすらならないだろ、どうでもいいわけで
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:32:44.56
日本の崩壊者
チョンコ日銀白川だけは許すな
制裁を
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:42:27.52
結局貿易赤字じゃん
ってか円安は貿易赤字が原因か
日本オワタくせーな
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:46:41.43
>>73
別に貿易赤字=不況という訳でも無い
貿易黒字の国があれば必ず貿易赤字の国もある
って程度の話だからな
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:49:35.63
貿易赤字を問題にするのはいまだにアダムスミスより前の経済認識のアホ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:52:47.68
>>73
日本の貿易赤字は増えていると言う人が多い。しかし、季節調整後の貿易赤字は、昨年9月をピークにして
減少しつつある。

円高により、輸入品の価格が上昇しているが、輸出品の価格がそれ以上に大きく上昇している。
過去に例はあまりなく、Jカーブ効果は発生せず、円安進行とともに貿易赤字の縮小が始まっている。

貿易赤字拡大→円安は間違いで、円安→貿易赤字縮小なのである。

Jカーブ効果発生せず 円安→貿易赤字縮小→景気回復 
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 02:11:08.67
 
>>66
> リフレ派ってことで採用された佐藤・木内両氏がむしろタカ派になってて

そりゃミンス政権下で送り込まれたんだから。
だいいち両者消費増税派だし。

インフレ率がマイナスからプラスに転じちゃったら、赤字国債のGDP比が解消されちゃうんで、
消費増税の根拠そのものがなくなっちゃうきゃんw
 
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 05:54:39.24
危機の時代の教訓残した白川日銀の5年
日本経済新聞 2013/3/8付
(p)http://www.nikkei.com/article/DGXDZO52552510Y3A300C1EA1000/

 2008年4月に就任した日銀の白川方明総裁が、最後の金融政策決定会合を終えた。
19日付で退任し、アジア開発銀行の黒田東彦総裁にバトンを渡す予定だ。
危機の時代に非伝統的な金融緩和の知恵を絞らなければならない難しさはあった。
しかし長引くデフレからの脱却という結果を出せなかったのは否定できない。
 黒田氏は白川総裁が残した罪の教訓を生かし、経済の再生に全力を挙げてほしい。
 リーマン・ショックや欧州の信用不安といった危機と闘いながら、デフレの日本経済をどう立て直すのか。
白川総裁は平時とは違う重い課題を背負わされてきた。
 ゼロ金利政策の復活や国債などの資産購入を柱とする「包括緩和」が、景気の下支えに一定の役割を果たしたのは確かだろう。
だがデフレの克服を妨げる円高への対応が鈍かったといわざるを得ない。
米欧の大胆な金融緩和で円高が進むと、日本も後を追うという受け身の姿勢が目立った。
 金融緩和の手段が限られる中で、先進国の中央銀行は市場の心理を好転させるための工夫を凝らしている。
こうした「市場との対話」も十分だったとはいえまい。
 中央銀行は世界全体の経済情勢や市場動向を見極めながら、最適な金融政策を決めざるを得ない時代になった。
黒田氏もその現実から目をそらすことはできない。
 日銀は安倍政権の強い意向を踏まえ、前年比2%の消費者物価上昇率を目標に掲げた。
強力な金融緩和の副作用にも注意を払いつつ、デフレ脱却や円高修正の実を上げる努力を続けるべきだ。
 黒田氏に受け継いでもらいたい点もある。
日銀の金融緩和と政府の成長戦略がかみ合わなければ、真の経済再生は難しいとも訴えている。
 日本の国内総生産(GDP)は、リーマン・ショック前の水準をまだ回復していない。
その責任を日銀だけに押しつけるのは無理がある。
一方、国・地方の合計で1000兆円近い長期債務の膨張を抑える努力はまだ足りない。
経済成長と財政再建をどう両立させるのか。
その正論を訴える日銀総裁であり続けてほしい。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 05:55:33.68
>>75
そんなことはないだろ
貿易赤字を必死に肯定する君は朝鮮人?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 08:30:42.63
物価目標を2%にするのが最終的な目的ではなく景気を良くする為の手段に過ぎないんだから別に目標に到達しなくてもいいんだよ
あくまで目標だから
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 08:33:32.25
>>80
二%に到達しなかったら何が問題だったのかを反省して政策を修正すればいいだけ
例えば物価目標2%を1.5%に修正するとか
2年の期限を3年に修正するとか
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:11:10.44
>>80
全く同意!! 何で皆んなわからないのかなぁ?人々が抱いているデフレ予想をインフレ予想に変える為の手段としてインフレターゲットを設けているだけなのに・・・
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:14:39.50
ネタスレにマジレスしてみる
インフレが続くと死ぬから
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:19:45.28
>>77
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5G27B6KLVR401.html

山本幸三自民党衆院議員はブルームバーグ・ニュースの電話取材に対し、
佐藤氏について「日銀に対してもやるべきことはやるべきだという立場で、バランス取れている人で評価できる。
同意しても問題ないと思う」と指摘。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:20:13.81
歴史上あらゆる国がインフレを続けてる

極希にデフレになる時期があるだけ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:22:33.40
浜田宏一先生、インフレは不要と断言w
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013030800800
浜田宏一内閣官房参与は8日、東京都内で講演し、日銀の2%の物価上昇目標について「1.5%しかいかなくても、
景気も雇用も回復すれば120点だ。インフレは誰も好きではない」と述べ、景気や雇用の改善次第で物価目標は未達と
なっても構わないとの認識を示した。


そんじゃすでに完全雇用域の日本は問題ないんですねw
インフレ率あがると失業率上がっちゃいますしねw賃金あがるんでw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:25:06.21
>>85
歴史的にはデフレはありふれてんだけども
アメリカって国だけ歴史が浅いからついインフレが常態であるなんて間違った経済史が流行っただけであって
英国でもフランスでもドイツでも、日本でも、基本的に歴史のほとんどの時期が非インフレだったわけ
今の日本の状態はむしろ歴史的には一般的なありふれた状態だったわけ
記録でも室町時代も江戸時代もインフレじゃない時期のほうが長いんじゃないかと
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:29:17.92
江戸時代の物価の上昇は幕末に入ってから、財政難が原因でした

江戸時代は200年間ほとんど物価が上がらなかった
http://www.chikyumura.org/environmental/report/2009/04/01114133.html

↑元禄期に物価上昇がピークに達してからはむしろマイルドなデフレが幕末まで継続してるよね
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:29:21.40
>>82
デフレ派はどうしても理解出来ないみたいだね
あくまで目標だし景気を回復させる手段に過ぎないんだから2%は未達成でもたいした問題ではないんだよね
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:30:59.18
なぜほとんどフラットのデフレについてはギャーギャーいうのに
何十%に及ぶ税金や社会保障、
それを海外に垂れ流すことについては何も言わないのか

誰がいったい得をしているのかわかるよな。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:31:46.51
あと13世紀から14世紀も農業生産が増えてずっとデフレだったろ?
インフレの時代のほうがむしろ稀だったりするんじゃないかな、それが資本主義経済だね
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:32:43.70
>>89
じゃあすでに雇用回復は達成してるからリフレ派が騒いでる意味がないじゃない
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:33:57.85
鎖国の完全静学との区別がつかない超絶バカうぜーな
そこまでトンデモな円高デフレ派って、
キムチの腐った在日バカチョンだろ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:34:35.03
>>89
二%に届かなくても物価目標一%を上回って景気が回復してればリフレ政策は大成功だったと言えるね
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:36:32.03
>>92
ええええええええええ?

雇用調整助成の社内失業者が100万人もいるのに?

新卒や中退からのニート200万人がカウントされないのに???
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:36:58.35
長期間経済が伸びにくい時期はあって、
そういう時、文化的な方面が充実するんだけど
(だから経済だけを見ると停滞に見える)
今の日本をはじめとする先進国はそういう状態にある。

その状態でインフレにする事に
どんな価値を国民に与えようとしているのかが無い。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:38:04.74
>>94
日の丸CPIが上方バイアス2%もでるシロモノなのをしらないバカ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:38:37.64
株屋を日銀政策委員に任命するのはもうやめろよ
こいつらは会社や顧客の利益しか考えてないだろ
官僚みたいに国益を考えてるのかね?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:39:50.25
>>96
経済が停滞するとなんで文化が充実すんだよ?バカ
お前、そのメカニズムが説明できねー妄想垂れ流しバカだろ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:41:11.79
>>98
株屋並みに国賊バカ官僚を評価する白川チョンw
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:41:13.62
むかしの欧米にインフレがなかったのは金本位だったから、インフレが
ない代償としてデフレや恐慌が頻発し戦争が頻発した
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:42:37.97
>>93
ここで鎖国が問題になるのかw

鎖国って江戸時代の話だし、貿易はほとんど関係ないんだけど、理解してる?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:44:00.75
>>102
バーーーーーーーカ白川チョン
交易がないから静学なんだろバカ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:46:31.01
インフレはたかが4%ぐらいなら何も問題ないのに、
デフレはだった1%でも賃金低下どころか大量の失業を生むのを理解できねー白川チョンのデフレ派
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:47:01.05
>>87
 
> 歴史的にはデフレはありふれてんだけども
> アメリカって国だけ歴史が浅いからついインフレが常態であるなんて間違った経済史が流行っただけであって
> 英国でもフランスでもドイツでも、日本でも、基本的に歴史のほとんどの時期が非インフレだったわけ
 
ソース出してみろよ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:47:04.67
ハマコーの本に書いてあったけど日銀記者クラブは日銀総裁の記者会見があると起立・礼で白川を迎え入れてたんだってさ
新聞記者には白川崇拝者が多くてマスコミと日銀はずぶずぶの関係みたい
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:48:05.53
>>99
メカニズム自体は馬鹿でもわかると思うけどw

一番大きいのは、余暇の方がどんどん増えるから。
例えば生産性が上がった時、
同じだけ働いてもっと大量に作るか、
同じだけつくって休みを増やすかを選べる。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:49:51.71
財政再建するために名目GDP増やさないといけない日本はインフレ率
高くしないとダメでしょうハマコー爺さんはボケたのかな
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:50:45.52
>>107
バーーーーーーーーーカ
デフレは供給過多であって、供給の生産性そのものは下がるだろバカ
稼働率があがらないからデフレギャップなんだろ
バカwwwww
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:52:58.59
デフレは物価以上に賃金が下がるので、
所得からみたら相対的な悪性インフレなのすら理解できねー、
白川チョンwww
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:53:27.81
>>106
> ハマコーの本に書いてあったけど日銀記者クラブは日銀総裁の記者会見があると起立・礼で白川を迎え入れてたんだってさ

それは昔の話でしょ
白川時代の話じゃないんじゃないの?

もちろん記者クラブも日銀がずぶずぶなのは正しいけど
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:53:58.69
>>109
だから供給力をあげる事のメリットが少ない=余暇の充実を選ぶ
わけだけど

馬鹿?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:54:23.29
つーか江戸時代は市場経済ではあるが資本主義ではないからなぁ
リフレ的な政策が行われた事もあるが
それは小判の改鋳とかで、今みたいな中央銀行による管理通貨制でもないし
徴税が米で、商品貨幣的な面もあるし
イデオロギー的に幕府がインフレ嫌いでもあった
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:55:29.23
>>95
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002wbex.html
>【平成25年1月の集計結果(速報値)】 

>○「休業等実施計画届」の受理事業所数および対象者数
>対象者数:660,944人


全部で66万人だってさ、これが全部失業してたとして(まずありえないけどw)失業率に与える影響は0.1%くらいだねw
すくないよね、とっとと廃止すればいいのにねwたぶん失業率まったく上がらないと思うし
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:58:12.18
>>113
今と同じで幕府の中枢はデフレ派が主流だったみたいだな
遠山の金さんはリフレ派で幕府中枢と対立してたみたいだな
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 09:59:46.38
>>103
まさかとは思うけど、鎖国してるから貿易してないとか思ってる?
さすがに義務教育出てればそれはないと思うが・・・
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:00:56.34
>>105
またおまえか。出てるソースについて話してるのに、そのドンジリのところで「ソースはまだか?」って大ボケかますのは止めようねw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:02:13.62
てかなんの話してるわけ?
自由貿易やってると豊かな国はデフレであればあるほど経済成長維持して景気も維持できるのは
欧州の歴史みれば一目瞭然だったわけど、それも結論でてるが
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:04:53.05
雇用回復を失業率だけで見るってのはいかかがなもんかな
本当に十分に雇用回復してるなら労働需給バランスから、より賃金上昇に転じるし
ブラック企業なんかは売り手優位になった労働市場により
ある程度改善されるインセンティブが生まれてるはずだがね
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:05:04.64
>>113
わけわからんw

資本主義って市場経済の大前提でその歴史はメチャメチャ古いんだけども?
そもそも社会主義とか共産主義って泡沫が近代に出てきてから相対化するようなかんじで創りだされた言葉だろ?

基本的に貨幣経済社会は資本主義であると思って間違いないわけだから
日本にかぎらずどんな国でも有史以降はだいたい資本主義の時代なんだけども、理解できてる?
121114:2013/03/10(日) 10:06:29.30
すまんね、全部失業したら1%くらいのインパクトになっちゃうなw
桁間違ったw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:08:07.00
>>118
日本はデフレ下で、物価より賃金が下がってるので
実質購買力は下がり続けてる訳ですが
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:10:03.11
実質購買力ってw

それ実質所得ってことなら、上がってるよそら
人口あたりの実質成長率は先進国でダントツなんだから
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:11:16.58
>>117

> またおまえか。出てるソースについて話してるのに、そのドンジリのところで「ソースはまだか?」って大ボケかますのは止めようねw

ソースないならだまってろデマ野郎
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:11:27.29
>>112
バーーーーーーーーーカ
お前が生産性の向上、つまりGDPギャップの解消にむかうマイルドインフレ前提で説明してんだろ
白川チョン相変わらす支離滅裂経済音痴w
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:12:14.51
インフレが原油高とかの交易条件の悪化経由だと、ちょうど19世紀のヨーロッパみたいにデフレが好景気の指標で
リーマンショック前の時代のインフレに対する見方が逆転した関係になるんだよね
日本も円安になると実質所得はどんどん目減りしていくよそら
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:13:59.21
>>125
何言ってんの?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:15:56.41
>>116
バーーーーーーーーーカ
鎖国してるから、戝サービスの移動もなければ資本の移動もないんだろ
バーーーーーーーーーカ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:17:02.05
>>123
それは典型的な名目の錯覚ってヤツだな
通貨高でドル等をベースに日本人の実質所得が増えて
購買力が上がってる様な錯覚が起きても
日本人の財やサービスを生むコストも通貨高で上がってるので
実質購買力が上がってないというのが
デフレで実質購買力が下がる現象だからな
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:17:32.94
テレビを百台買えば百台分生活がよくなる、
よってテレビが売れないのは貨幣のせいみたいな理屈。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:17:47.06
>>123
えええええええええ?

実質成長は賃金率に対しては中立なのすら無視してるこのバカ
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:18:26.17
>>127
反論できねー白川チョンが歯軋り
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:19:20.27
>>132
論理にもなってないのに?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:20:31.39
>>133
なにゆえに論理になってないのかが説明できねー論くずれバカ
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:22:10.73
>>134
お前が超飛躍しすぎて
前提前提と喚いているから
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:22:27.45
>>120
信用創造なんかの要素が全く無い訳ではないが
資金需給バランスで金利が決まる様な社会ではないんで
今で言う資本主義とは言い難いと思うね
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:22:40.86
>>129
デフレで実質購買力が下がるw

基本的に俗にいうデフレの問題って賃金に対して物価がさがって購買力が増えすぎるからなのにw


>>131
実質成長してもしなくても実質賃金は変わらないの?w



ワロタwこいつらIQどれだけ低いんだろww腹痛いw
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:22:52.65
GDPギャップ解消をデフレ現象ニダ!とトンデモ解釈して、
その前提で文化が発達すると主張する、
超絶論崩れな白川チョンwwwwwwwwww
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:23:46.03
>>138
パニックにならなくてもいいよ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:24:00.12
>>137
ええええええええええええ

実質成長の定義すらこのバカしらないwwwww
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:24:32.80
>>139
反論できない白川チョンの遠吠え
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:25:35.21
>>141
だから論理になってないって。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:26:11.26
GDPギャップ解消をデフレ現象ニダ!とトンデモ解釈して、
その前提で文化が発達すると主張する、
超絶論崩れな白川チョンwwwwwwwwww

もう完全に負け犬経済音痴確定
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:26:39.68
ってことは今湧いてるリフレッシュの言ってることを敷衍すると・・・

@デフレで実質賃金は下がるからインフレにして実質賃金上げろ?   w

A実質成長しても所得は増えない?    w

なにがしたいんだろこの人たちw

普通は実質成長率が上がると景気が良くなると考えるから需給ギャップ調整するわけで
そのために金融政策やってるわけで、別にインフレにするためにやってるわけじゃないんだよね
むしろインフレにならないようにコントロールして金融緩和を最大化してるわけだからな
インフレになっちゃうと金融緩和の効果は剥落するしねw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:26:40.92
>>142

なにゆえに論理になってないのかが説明できねー論くずれバカ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:27:37.18
必要とされる生産量が一定の所に
生産性があがっていけばどうなるか。
ただそれだけの事が理解出来なくて超訳
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:27:52.15
【ワタミ】渡邉美樹「額に汗しないで稼ぐお金はお金ではない。人間が働くのは、お金を儲けるためではなく人間性を高めるためである」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362842256/l50
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:29:03.63
>>140
実質成長の定義は、モノの取引の実質量が増えることだよ
だから実質成長すると実質賃金ももちろん増えるよね、わかってる?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:30:01.51
>>144
えええええええええええええええ

実質成長してるから景気回復????

名目がマイナスになるデフレ現象って、成長なんだすげーーーー

で所得も税収もさがっても成長?

えええええええええええ???

トンデモすぎるwwwww
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:30:15.28
>>128
は?
鎖国ってそもそも貿易してなかったわけじゃないんだが・・・その辺りからしてヤバイなお前
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:31:31.73
>>137
事実として、デフレになった1998年辺りからの
所得下落に対して物価下落の割合は小さいので
円で生活している労働者の実質所得は落ちている
つーか購買力が上がってるなら普通は需要増でインフレになるよ
デフレは単に所得が下がって購買力、需要が落ちた結果にすぎない
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:32:16.03
>>149
ピグー効果っていってね資産効果が発生するから同時期にインフレになるより景気は良くなるよね

つまり実質経済成長率の上昇に伴うインフレでない、たんなるインフレってのは景気の「ガチ悪化」のことなんだよね
擬似相関によって騙されるとこれを混同するけど、まあ現代社会において中卒以上の学歴があればそういう混乱はおこさないけど。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:33:09.72
>>151
デフレじゃなかったらもっと低下してるってだけだよ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:33:22.12
>>148
ええええええええええええ?

だったら!
失われた20年で実質成長してたのに、
なんで賃金は物価水準以上に下がった????

こいつ事実関係すらトンデモ捏造しまくってる!

死ねよ白川チョン
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:36:14.30
>>150
バーーーーーーーーカ

ンなの無視できるほど少ないだろ
だったらGDP比はいくつだった?

あとお前がGDPギャップ解消をデフレ現象だなんざ、トンデモ言ったのはどーした??
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:36:19.38
テレビを百台買えば百台分生活がよくなる、
よってテレビが売れないのは貨幣のせいみたいな理屈。
この前提飽きた
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:36:37.81
金融危機で円売りになったらなんで景気がよりマシになるって考えるんだろうな
こういう池沼につける薬ないわーw

通貨安がアメリカの金利上昇経由(景気の回復)に伴うものだった場合に景気が回復するってだけのことで
円安で景気が回復してるわけじゃないのな
これって日本の金融環境がアメリカより緩和的であるってことでしかないわけだな
日本ではインフレになるとは思われてないから海外で景気回復するという予想が出たら円は売られるし
その逆に海外で景気が悪化すると思われたら円は買われて円高になるってだけのことだよね
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:36:49.29
>>152
その貨幣の資産効果には
政府の実質債務増加という側面があり
長期では厳しい増税か財政破綻を招く訳だが
159157:2013/03/10(日) 10:38:14.34
つまり景気回復すると長期金利が上がってインフレになるという予想が働いてる限りにおいて
景気は良くなるわけで、実質金利がボロ下がるような金融危機で景気が回復するわけないのは自明だわね
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:38:57.85
>>153
その意見は
購買力が増えすぎてデフレ、というのと整合的ではないな
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:39:29.77
>>152
えええええええええ?

デマンドプル前提なのに、
このバカコストプッシュ前提にすり替えてるwwwwm
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:40:00.40
>>158
そらいったん金融緩和を過度にやる方向にレジームチェンジした状況で
それを無視してインフレにしたら財政破綻するわな
時間整合の問題だけどもな、量的緩和の弊害ってやつだね
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:40:54.80
>>161
デマンドプル前提ってことは円安はコストプッシュ要因だから円安にしちゃだめだねw
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:41:43.94
GDPギャップ解消をデフレ現象ニダ!とトンデモ解釈して、
その前提で文化が発達すると主張する、
超絶論崩れな白川チョンwwwwwwwwww

もう完全に負け犬経済音痴確定

てーか 論理的に音痴だから、
書き込む前に論理のトレーニングでもしてこいよ、
白川バカチョンwww
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:43:45.75
>>163
デマンドブル>コストプッシュだから問題ねーじゃんバカ

お前、名目成長の定義すらしらねーのか?wwwww
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:43:58.59
>>164
相変わらずパニック中のようですが、
お薬ちゃんと飲んでいますか?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:44:14.90
>>162
デフレを継続したら、政府の実質債務は絶対に圧縮されず
長期では必ず財政破綻すると言ってるだけで
インフレにしたらどうこうなんて言ってないんだがな
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:45:03.00
>>166
反論できねー白川チョンの遠吠え
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:45:03.85
出口戦略に関して、インフレになったときはバランスシート閉じれるようにしてないと財政破綻、つまり制御不能インフレになるわけで
まあだから財政に関してはインフレになる前に見通しがついてないと終わるって問題があるわけだよな
今FRBでもさかんに議論してるけど、まあどのみち国民負担は避けられないことは目に見えてんだけどもw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:46:24.80
>>169
出口戦略不要の買い切りオペをしらないバカ

だったら!
なおさら引き受けしろよ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:46:27.15
リフレっぽい立場からのレスの一方的なレベルの低さっぷりになごむスレだねここはw

リフレはバカの巣窟やw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:47:37.33
>>171
涙ふけよ、負け犬白川チョン
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:47:55.57
>>161
デマンドプルは決して起こらないから安心しろ。
いまどきのインフレは、コストプッシュしかない。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:48:14.49
>>168
で、本当にお薬飲んでいますか?
まさかそこまでの強迫行為にとりつかれながら
通院すらしてない?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:49:58.75
>>173
えええええええええ?

有効需要が未来永劫発生しない?????

デフレ派ってきちがいそのものwwww

白川チョンきめぇwwwwww
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:51:07.15
>>174
白川チョンの遠吠えが妄想じみて来たw
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:51:45.94
自殺者数を15年ぶりの低水準に引き下げた白川が負け犬なの?w

浜田先生があれだけ自分の負けを認めてる状況なのにw
まだ勝ち誇ってるリフレッシュがいるの?w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:52:09.23
内外の価格競争力差が労働需給に影響を与えるわけだから
コストプッシュとデマンドプルは不可分の裏表の関係で
片方だけ起きるってのは中長期では無理がある
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:52:53.86
GDPギャップ解消をデフレ現象ニダ!とトンデモ解釈して、
その前提で文化が発達すると主張する、
超絶論崩れな白川チョンwwwwwwwwww

挙げ句、有効需要は未来永劫絶対に発生しないと発狂wwwwwww

もう完全に負け犬経済音痴確定

てーか 論理的に音痴だから、
書き込む前に論理のトレーニングでもしてこいよ、
白川バカチョンwww
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:53:30.07
ほんと白川の手腕の前には、団塊の大量退職
大量更年期障害時代の到来も、まったく自殺者を増やさなかったというわけで
さすがシュバリエなだけはあるねw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:54:24.22
インフレで需給ギャップおっぴろげてリフレッシュとかいってるIS-LMもままならないレベルがリフレ派やってるのか
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:55:36.45
>>177
ええええええええええええええ

そもそも自殺の主たる原因は健康問題なのをしらないバカなだけだなく、
白川が就業問題での20代自殺を増やした国賊なのすら、
白川チョンしらないのか?????
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:56:38.10
>>177
自殺者数が下がったのは
震災復興による大規模公共事業、民主党の社会保障の放漫財政等の効果で
ケインズ先生の大勝利であり、財政規律重視の白川の功績では無いと思うね
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:56:46.41
で、クルーグマンがデフレで雇用が回復してる日本のほうがマクロ政策進んでるって毎回のネタはスルーなんですねw

浜田先生の白旗上げまくってるネタもスルーしてるけど、ほんとどこまでも一人旅なんですね生き残りはw
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:58:04.51
>>176
妄想?
毎日そんな書き込み繰り返しているでしょ、
そういうのを強迫性障害って言うんだよ。
どれぐらいのペースでそういう事をやっているのか考えてごらん?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:59:25.41
>>182
対照的なのはリフレ原理主義の韓国だよねw
通貨安とマイルドインフレで自殺者とことん増やしまくったわけで
しかも日本と違って若者の自殺率が高いことw
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 10:59:36.42
>>181
インフレが需給ギャップ拡大?

それがISLMwwwwwww

おい!
ISLMの均衡GDPで、
インフレの需給GAPを説明してみよwwww

逃げるなよ白川チョンwwwwwwwwww
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:00:25.12
>>185
白川チョンの遠吠えが、ますます妄想じみて来たw
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:01:16.13
>>188
もうそんなの事しか書き込めない、
そして、書き込むのもやめらない。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:01:30.66
>>184
話の因果は逆じゃないか
日本の賃金の下方硬直が弱いんで
日本は失業率は低いけどデフレになった、みたいな話じゃなかったか
意外にアメリカの方が雇用流動性が弱いみたいな
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:03:00.52
>>189
白川チョンの遠吠えが、ますます妄想じみて来たw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:05:36.83
>>177
涙ふけよwww
日銀はリフレ政策に舵を切ったんだよ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:07:30.88
日銀に梯子を外されたデフレ馬鹿がファッピョン中
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:08:14.90
脅迫行為の自己正当化をやっている頃かな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:09:11.64
20代の自殺率はどの世代よりも低い
http://nebula3.asks.jp/95272.html

> 20代の自殺率はどの世代より高く就活自殺と学生自殺は最多-先進国で日本だけ若者の死因トップが自殺 - ガジェット通信
>  http://getnews.jp/archives/226667

>この元記事の人はどうしてこういう人をミスリードするタイトルをつけるのか…。
>グラフをよく見れば平成10年(1998年)を100として正規化している値だとわかるはず。絶対数で比較すれば

>  図録▽失業者数・自殺者数の推移(月次、年次)
> http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html
> 10代が最低で20代はその次だ。
>つまり20歳以上の世代のどの世代よりも低い。またグラフは横ばいで増減もしていない。

>ただし若者の人口は減っているから、自殺者数が同じということは自殺率は増えている。

>  図録▽年齢別自殺率(男子)の長期推移と日米比較
>  http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2760.html

>これは男子だけの数値だが、1990年〜2010年はほぼ直線的に増加している。
>とはいえ自殺率も20歳以上の世代ではまだ一番低い。なんとなくどの世代もひとつの数値(10万人あたり40人ぐらい)に
>収れんしてきている気がしないでもない。

>しかし繰り返すが自殺率も20代以上の世代で20代はまだ一番低いのだ。


まあ10代20代の自殺率はアメリカと同じか、むしろ10代では日本のほうが低いってのがわかればいいんじゃないのかな?w
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:13:24.18
デフレはもう古い。
これからは、資源高騰と円安でコストプッシュ・インフレの時代になる。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:14:15.10
>>187
インフレだと利子率が上がるから所得減るわけだわな
良くないわけだねw
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:17:52.46
自殺者数に関しては、若年層と引退後の高齢者世代は
経済状況の変化の影響を受けにくいからな
本来影響が大きいのは30〜50代くらいかな
橋本政権の消費税増税時に10代の自殺者数が増えたりとか
ちょっとイレギュラーな事も稀にあるけど
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:21:18.61
>>197
名目利子率が上がったら、
資金需給バランスに見合わない実質金利高と同じである
と考えるのは名目の錯覚だけどね
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:24:41.86
>>197
まずはISLMで説明しろよいいだしっぺ!
戝サービス市場との均衡は???

おまえ、バカ杉wwww
中学生どころか、小学生以下だろバーーーーーカ!
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:33:45.25
>>175
現に、ガソリン値上げ、電力料金値上げでコストプッシュが始まっている
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 11:51:40.12
先物の値上がり分が8割なんだけどw
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:03:24.35
>>199
ちがうだろw
デフレで所得が増えるってリフレッシュの妄言がスタートラインなんだから
インフレで利子率が上がると所得が否応なく増えるって屁理屈が議論の下地になってるんだからなw

インフレでなぜか所得が増えて投資が促進されるってw
アホすぎw
204203:2013/03/10(日) 12:04:06.65
すまんデフレで所得が減るって妄言がスタートなんだったねw
リフレッシュの
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:08:17.17
賃上げインタゲとかやってるアベノミクスの未来は暗いw

結局ノダノミクスのタイムラグの分で終りっぽいねw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:13:00.06
金融緩和してインフレになるようならそれが緩和のキャップになるけど
そうじゃないときはバブルになるわけだな

バブルはただ単にボラタイルになるだけの話であって、あえて変動を大きくすることに意味なんて無いからな
すでに投資に慎重になって金余りのバフェットを見習ったほうがいいだろうねw
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:15:24.90
この10年で物価が3%下がってる間に平均所得が12%減ってるのは
妄言ではなく事実だわなw
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:36:02.73
>>203
インフレ誘導するとピグー効果の逆で
債権の実質価値が下がってく予想が立つんで
政府の財政支出が十分なら投資が促されやすい
予想インフレ率と資金需給が噛み合わない、
つまり資金需給バランス上予想インフレ率まで金利を上げられない場合
実質金利は相対的に押し下げられ投資が増える
まぁ、これは金融関係者にリフレ嫌いが多い理由でもあるが
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:40:58.59
政府の財政支出関係なく
インフレ期待で実質金利低下が予測されて投資は増えるだろ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:45:54.45
>>209
緊縮財政だとインフレでも受給ギャップが埋まらない国があるからね
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:48:13.18
期待効果⇒資産市場の反応&実質利子率の切り下がりの投資・消費増⇒雇用増加⇒総需要不足解消
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:55:01.62
>>207
それ1人あたりのデータか?
まさか家計の平均所得・・・とか言わないでよ?w
さんざん既出のネタで恐縮だけど

>>208
インフレ誘導しちゃだめだろw
もうそれ浜田先生すら認めてる終わったネタだわw
インフレで投資は増えないのな
インフレで所得が目減りしたときに、貧しい人が増えた時に経費が浮くから投資が増えるってだけのことだから
その時はもちろん景気はすごく悪化してないとだめだから景気対策しちゃ駄目ってことでしかなくなる
それがずっと世界で起こってることだね
だからインフレの国ほど税負担も重いし景気も悪いわけだねw
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:57:34.33
実質金利低下したらもちろん投資は減るよ
投資ってのはこの実質金利を志向してるわけだからね

これも初歩の初歩だけどもw

もし実質金利が下がって投資が増えるなら恐慌の時は実質金利バカ下がるんだから
投資が増えるってことにもなりかねないけど、そんなことは起こらないからね

どこぞの国の実質金利が高いっていうときも、そういう時はその国に金が集まって投資が増えてる時なのな
日本然り、アメリカしかり・・・。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:59:55.06
実質金利下がって投資が減るwww
アホすぎるなw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:00:42.30
韓国強制併合100年パレード


http://www.nicovideo.jp/watch/sm11531911
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:02:51.77
まあ端的にいうとアメリカでインフレ率が低下してるけど長期金利が上がって景気回復期待が出て
景気が回復してるだろ?あれだって実質金利高くなってるわけだよね
一例を上げるとリーマン前はアメリカの実質金利バカ高かったろ?3%くらいあったよね
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:04:15.98
>>214
お前アホだろ
投資の儲けになる部分ってって実質金利の部分なのな
これ小学レベル
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:05:18.95
アメリカ金利高で実質金利が上がってるけど投資が減って・・・・ないわ確かにw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:07:46.96
>>213
景気後退で資金需給、投資需要が減った時に実質金利が下がるのであり
実質金利を下げたら投資が減る訳ではないよ
因果が逆です
恐慌は非負制約で実質金利が均衡するレベルまで下がらない
つまり実質金利が適正水準より高いから起きるのよ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:10:35.89
>>217
金利は融資側の儲けで投資側の儲けではないわなwww
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:11:44.17
>>216
景気回復したら資金需要が増えて実質金利は上がる
しかし実質金利が上がったから景気回復する訳ではない
商品が売れるから値上がりするのであり
値上がりするから売れる訳ではないのと同じ事
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:17:44.67
アベノミクス、止まらぬ勢い 眠る資産解凍に照準
2013/3/10
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52632870Q3A310C1SHA000/
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:17:56.24
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 14:29:18.69
金利と景気の関係についてはこのエントリを見たらいいんじゃない?
[Beckworth]「金利を引き上げれば景気が回復する? 〜金利が低い本当の理由〜」
http://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20120209#p1
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 14:43:19.50
>>213
( ゚д゚)ポカーン
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 14:46:00.18
アベノミクスで儲かる投資先とは

景気回復が期待されるなか、今から投資を始めるのなら、どんな商品で、どう投資するのがいいのでしょうか。
具体的な商品についても教えてもらいましょう。

2013年前半、もっとも注目したいのは日本株!
投資したい日本株は?

投資したい日本株は?
今もっとも注目したい投資対象として、深野さんは日本株をあげます。

「安倍政権の経済政策、通称アベノミクスによって、円安が進んだことや、かつてない大胆な金融緩和で
流動性が高まっていることを考えれば、久しぶりに日本株に注目できる場面がきたといえるでしょう」

金融緩和によって、資金需要を大幅に上回る資金が供給される過剰流動性が起きると、余ったお金の一部は
株式市場に流れ込み、株価を押し上げる効果があるのです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/409931/
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 15:01:17.46
日本はずっと評価されているんで
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 15:16:33.30
 ブレイナード次官は「米国は、成長の促進とデフレ脱却を目指す日本の努力を支持する」と明言し、
オバマ政権としてアベノミクスを評価していることを強調した。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 15:25:49.65
株や競馬の予想屋と同じで
結果責任を取らないのだから楽でいい。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 18:00:48.73
安逸をむさぼってたデフレ派がインフレ時代になると
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065233.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00065234.jpg
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 18:05:14.81
それってデフレのせいだ
自分のせいじゃないって喚いてた奴の末路だよね
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 21:39:10.20
キムチ系デフレ派、まだ生きてますかー
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 21:48:14.20
実質金利下げて投資が活性化っていうのはあれだろ
通貨危機で生産が崩壊してる時のヘッジのこと言ってんだろ、それを目指してやることではないな確かにw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 22:19:09.79
>>233
別に通貨危機でなくとも、
貨幣価値が年率2、3%落ちる予測が生まれるだけでも
資産移動は起きるから大丈夫だよ
現に今の日本で起きてるのがそれだからね
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 22:25:25.60
株を買っておけ
まだまだ上がるから
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 22:50:39.47
TPPであっという間に阿部ちゃん終わるんじゃないか、このままだと。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 23:03:04.83
TPPなんて良きにつけ悪しきにつけ効果出るのは10年後だよ
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 00:26:05.21
生糸の次はこんにゃくなんだから群馬からまた産業がなくなるだけだろ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 03:50:58.57
TPPの効果がでるのが10年後とかw
なんでそんなに時間かかるのよw
端的に農業の関税下げたら大多数の市民の所得はそれだけで増えるし
スネかじりの農家も更生するからいいことずくめなんだから即座に効果あるだろ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 07:26:35.86
>>239
> TPPの効果がでるのが10年後とかw
> なんでそんなに時間かかるのよw
> 端的に農業の関税下げたら大多数の市民の所得はそれだけで増えるし
> スネかじりの農家も更生するからいいことずくめなんだから即座に効果あるだろ

調べてみろ
10年かけて徐々にやるんだよ
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 07:43:57.49
もうそろそろお前ら国民なんてみんな奴隷状態って気付けよ
国会も日銀も官僚も役がらに応じて動いてるだけ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 07:54:04.14
てめえが役立たずなことに気づけ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 07:55:10.15
建設用鋼材が一段と上昇 H形鋼や棒鋼、年初比3〜14%
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52594160Y3A300C1QM8000/
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 08:46:22.81
日銀白川はチョン
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 12:03:31.97
黒田総裁も岩危苦ほどじゃないけどちょっとアレだな
大丈夫なのかな?部下がついてこないようだと単なる一審議委員になってレームダックだろ?
なんかこの人達って白川を顕彰するために選ばれたみたいに見えてきたわ白黒だけにw

まあもともとリフレ派ってのが噛ませ犬的なポジションにずっとあったわけで昔からなんだけどもなw
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 12:35:03.16
日本は暴動が起こらないからな日銀や財務省のやりたい放題だな
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 13:13:54.21
>>239

恥ずかしすぎだろ、TPPの中身も知らないでこんなこと言ってるのか?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 13:16:47.08
>>213はまだレスしてるのかw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 13:36:42.86
株がすげー。どこまで行くんだ。日経平均20000円らしいけど
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 14:21:08.23
だって日本市場は昨年末の円安で世界シェアが過去数十年で最悪の超安値になってんだよ
失ったシェアを回復しないといけないわけで上がってるってことだろ

でも円安が止まったらそこで終わりなのなw
ようは株が上がってるのは、円安で所得が対外流出してる分を取り戻そうとしてるだけってことだな
それだけ国富がアベノミクスで失われてるってことだからあんまり褒められた話ではないってことだね
それで近々暴落した時に損しないようにだけは気をつけようなみんなねw
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 14:23:06.84
黒田岩田コンビの珍発言のオンパレードなのは、無責任を演じてるのかな?円安にするために
だとしたらすごい演技力だな、こんなバカ丸出しの総裁・副総裁って日本史上初なんじゃないか?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 14:28:02.79
機械受注、13.1%減 1月 過去2番目の落ち幅
http://www.asahi.com/business/update/0311/TKY201303110145.html
企業の設備投資の先行きを示す機械受注(船舶、電力を除く民需ベース)は、1月の実績が
前月比13・1%減の6544億円となり、4カ月ぶりのマイナスになった。
比較できる2005年4月以降で過去2番目に大きな落ち幅で、前年同期比でも9・7%減だった。

13年1〜3月期の前期比0・8%増としていた見通しを達成するのは難しくなった。
円安や株高などで景気に明るい兆しが出てきてはいるが、企業の投資にはさほど反映されていない実態が表れている。

↑安倍ちゃーんさすがwwwww
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 14:51:20.43
機械受注からわかることは円安にしてもなんも得しないってことだな
株もそうだな、貿易で稼ぐ企業が上がってるわけでもないだろ
自動車とかも今は現地生産が基本なわけで
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 15:08:45.98
債権関係者って頭いいと思うんだけど
何で提案する政策や褒め殺しする相手がアレなのか
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 15:12:44.37
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 15:33:29.96
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 15:46:19.83
資産600万増えたw、デフレ派が懐疑に傾けば傾くほど
日本株が上がる法則
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 15:57:16.68
>>255
それはじめて見たw
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:01:15.56
民主党と自民党ってやってること全く同じなんだよな
ほんとになにひとつ変わらなかったじゃんw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:19:51.03
>>251
黒田は白川、福井、清水よりも遥かに頭がいいんだけど
白川なんか大蔵省の試験には絶対受からないし受かったとしても課長どまりだよ
大蔵省官僚と日銀エリートの頭の差は凄まじいほどあるよ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:20:49.45
>>245
>>251
デフレ派乙
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:22:29.80
デフレ派の断末魔が心地よいのう
日銀理論は完全に否定されてリフレ政策が採用されるんだから
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:34:52.52
黒田さんのほうは連日の断末魔トレンドだけどな
かわいそうに・・・総裁になる前からこれでは・・・

クロちゃんが2年後にツルッパゲになってるとこが目に浮かぶようだ・・・
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:38:39.89
>>260
お前なんでどのスレにも同じようなレスしてんの?しかも毎日書いてるよねそういうの
過去レス辿るとどこにでもいるもん
経済学者は法学部に落ちた奴らとか、経済学者は司法試験に受からないから馬鹿だとか、頭の悪さが滲み出ててめちゃくちゃ目立つんだよお前の書き込み
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:40:05.95
試験の成績とかw
そんなら医者に日銀総裁させる?
マクロの専門家は日銀からぜんぶ退場してもらう?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 16:49:56.38
浜田宏一含めて国民の大半がすでに2%のインフレだけは止めてくれって思ってるところに船出していくってどんな気持ちなんだろう
かわいそうになってくるなほんとに
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 17:34:14.47
そもそも貨幣を日銀なり政治なりが独占しているのが問題だから
皆、企業ポイントとか
株券とか色んなものを取引に使おう。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 17:37:55.50
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 18:05:41.36
黒田丸はすぐに沈没だろうw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 18:48:09.44
デフレ馬鹿たちの断末魔www
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 19:25:33.28
石田委員、付利撤廃「検討するなら、目的と手段をみる必要ある」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110NB_R10C13A3000000/
石田審議委員、国債買入年限長期化「効果を評価して決めるべき」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110MV_R10C13A3000000/
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 19:59:28.07
円安と資源高騰で、コストプッシュインフレになるよ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 20:10:28.33
デフレ派撃沈ww
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 20:58:34.08
クルーグマンもおもろいけど
浜田の梯子の外しっぷりはすごかったなw
どんだけリフレ派を屋根送りにするのかとw
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 21:12:54.91
浜田を無条件マンセーしてるバカって、
上武のおちこぼれ経済史専攻のリフレカルト田中ぐらいだろ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 21:19:33.65
>>275
> 浜田を無条件マンセーしてるバカって、
> 上武のおちこぼれ経済史専攻のリフレカルト田中ぐらいだろ。

お前が田中しか知らないだけだろw
いや田中のこともろくに知っちゃいないか
本どころかブログも読んでないんだろ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 21:28:56.13
ハゲで火病起こすストーカーの田中か
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 21:52:49.79
リフレ政策は景気を良くする手段であり
インフレにするのが目標ではない。
日銀がインフレにするのを拒み逃げとしてインフレなき成長と言ったが
それでいいんだ。
アベノミクスは効かないといってる奴は
日銀が今まで目指したインフレなき成長で満足だろwww

アベノミクスでハイパーインフレになり破綻すると言いてる電波はどうでもいいが。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 21:55:56.73
毎日何時間そういう書き込みやってんの?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:02:26.26
そもそもとして、近年もデフレっつってもほとんどの年で1%以下だしな
そんな騒ぐほどのもんじゃねーって思うが

小泉の時の郵政と同じだよな
一つの敵や原因を作って、構図を分かりやすくして支持を得ようっていうね
世間はいつまでたっても学ばないっつーことなんだろうね
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:04:45.41
ハイパーインフレになるならそれもいいよ。
日本経済に必要なのはそのくらいのインパクト。
ハイパーインフレにすべき。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:05:39.59
正社員と非正規
今度は
投資家と非投資家で格差を作るだけ

1月が貿易赤字な理由を本気で考えたほうがいいよ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:12:12.52
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:13:51.88
不安商法っていうかさ、
不安を煽ってお金払ってツボを買えば
貴方は努力すること無くたちまち幸福になれますよーってのと同じ仕組み。


あるいは余裕がありすぎて、
適当に金払っても気にならなくなってるのか。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:14:05.29
>>282
共産主義者www
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:16:39.36
ほんとリフレ派って昔の空想社会主義とまるっきり同じだもんな
すぐ発狂するし
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:18:28.76
デフレの怖さは目に見えないから想像力のない馬鹿にはわからない。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:30:04.20
>>287
完全に同意します!!
デフレ派っていう奴らは・・・
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:30:23.25
黒田日銀が否定する「白川ワールド」 緩和の出口よりデフレ脱却重視
編集委員 清水功哉 2013/3/11 17:03 ニュースソース 日本経済新聞 電子版

 金融政策のレジームチェンジ(体制の転換)に挑む黒田東彦次期日銀総裁候
補は、白川方明現総裁の考え方との違いを、意識的に印象付けようとするだろ
う。いわば「白川ワールド」の否定だ。その核となる要素のひとつが、政策の
「出口」のことを今から心配するのではなく、現在はデフレ脱却に向けた努力
に専念する姿勢への変化だ。
「出口戦略は実際に物価安定目標が達成された後に考慮していく必要がある」。
黒田氏は 11日の参院での所信聴取で語った。 

白川日銀は「強力な金融緩和を進める」とする一方、将来の政策の幕引きを
円滑に進めることも視野に入れた。それが金融緩和の慎重姿勢を生んだとみら
れていることを背景に、黒田日銀は今の緩和政策により重点を置く方向にカジ
を切り替えようとしているわけだ。その政策シフトのターゲットになる決まり
事がある。銀行券ルールだ。白川日銀の「出口重視論」の象徴がこのルールだ
からだ。同ルール自体は 2001年の量的緩和政策導入時につくられたものだが、
白川日銀のもとでも引き続き重視された。

 このルールは、日銀による長期国債購入への一定の歯止めとなるもの。日銀
がいま実施している大量の長期国債買い入れは2つに分けられる。ひとつが経
済成長に必要と見られる資金の供給を目的とする購入(通称、輪番オペ)。も
うひとつが 10年に導入した包括緩和政策に基づく、長期金利の低下を促すため
の買い入れだ。銀行券ルールは前者に適用され、長期国債の保有残高を銀行券
(お札)の発行残高の範囲内にとどめようとする。このルールを守ると将来の
緩和政策の幕引きが容易になるのはなぜか。理由を知るには、日銀のバランス
シート(貸借対照表)の仕組みを理解する必要がある。

(下につづく)
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:31:16.96
>>289のつづき

 まず、私たちが使うお札は日銀のバランスシート上で負債になっている。お
札は日銀にとって借用証書のようなものなのである。銀行券という借用証書を
金融機関に出す見返りに国債などを手に入れ、それを資産として計上するのだ。

 ただ、日銀が銀行などに供給したお金が、すぐにお札として世の中に出るわ
けではない。まず金融機関が日銀に持つ当座預金口座に振り込まれ、その後企
業や個人の資金需要に応じて出ていく仕組み。そうやって企業などの手元に届
いた分の集積が、銀行券発行残高だ。つまり、日銀の負債には当座預金残高と
銀行券発行残高という2つの大きな柱があると理解すればいい。

 将来の緩和政策転換時に日銀がお金を回収するとき、バランスシートにどん
な変化が起きるか。資金回収は、財務上は債務圧縮であり、負債の構成要素の
うち操作しやすい当座預金残高から減らす。問題は、そのとき当座預金見合い
の資産として売却対象になるものが何かだ。売る資産が短期国債など短めの資
産であればともかく、長期国債だと長期金利上昇を招きかねず、政策転換が政
治的に難しくなるのだ。

 それは同時に、金融政策が政府の財政政策や国債管理政策に事実上従属し、
その自由度が低下することを意味する。結果的に適度なレベルを超えたインフ
レが進む危険性もある。だから、長期国債は銀行券発行残高見合いの資産にと
どめ、当座預金見合いの資産にしたくない。それこそが銀行券ルールの真意な
のである。

 逆にいえば、このルールの撤廃は、現在の日銀が感じている上記のリスクを
おかしても金融緩和を進めることを意味する。黒田日銀はそれを検討するだろ
う。

(下につづく)
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:31:54.37
>>290のつづき

 ただ、付け加えておくと、銀行券ルールは既に一定程度空洞化している。前
述の通り、10年に包括緩和を始めた際、このルールとは別枠で長期国債を買う
ことにしたからだ。ここで、空洞化について「一定程度」と控えめに書いたの
は、包括緩和で買う分の長期国債の残存期間は最長3年までとなっていて、短
くしてあるからだ。償還が早く来るので、ルールの対象外になっても出口の問
題が相対的には生じにくくなっているのである。

 黒田日銀は、銀行券ルールを撤廃するとともに、包括緩和策で買う長期国債
の残存期間上限(3年)を延ばすことも検討しそうだ。さらに、2つに分かれ
た長期国債購入の枠組みを一本化する可能性もある。すでに、一本化の提案が
前回の金融政策決定会合で白井さゆり審議委員から出た。8対1で否決された
が、正副総裁3人に黒田氏らが就いて賛成に回り、審議委員のうちあと1人が
クビを縦に振れば実現する。ハードルは高くない。

 黒田日銀も表向き「出口」をまったく気にしないとは言わないだろうが、将
来の政策の幕引きをあまり気にせずに長期国債を買っていく体制を整えるだろ
う。

 将来のインフレのリスクを今から心配しておくか、まずは現在のデフレ脱却
を重視するか。哲学の差ともいえる問題であり、どちらが正しいのか軽々には
言えない。ただ、ひとつ指摘できることがある。前者の立場にたった白川日銀
のもとで、デフレ脱却は実現しなかったという事実だ。

(おわり)
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:13.10
民主党 「おい白川、景気が悪いくて選挙で負けるから金融緩和をやれ」
白川 「今までやってるし効果はないだろ。俺の金融政策はアートだ。横からゴチャゴチャ言うな」
民主党 「財務省様、景気回復に財政出動したいのですがお願いできますか?」
財務省 「財政赤字がつもりつもってるから駄目。消費税を増税しなさい」
野田 「はい!わかりました!政治生命をかけます!」結果→民主党崩壊

自民党 「おい日銀、金融緩和をやれ」
白川 「はい!わかりました!」
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:35:58.78
>>289-291 の日経の解説記事は、白川と黒田の違いを的確に指摘した名文であると思う。
特に、日銀券ルールについて、ここまで分かり易く説明したものは、かつて無かった。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:37:33.68
銀行が資産不足で国債も一定程度もってないとだめだから
だから付利してるんでしょ?だからもう金融緩和なんてしてもしょうがないわけ
限界なのよ、だれもそんなにリスク取れないと思ってるわけでな

あと日本でインフレになるとしたら、失業者が増えてマイルドな供給ショックを起こすくらいだから
それでも2%いくかどうか・・・微妙なかんじだけども
失業統計もごまかさないと化けの皮も剥がれるけどw
社会保障支出は増えるから財政も改善しないしw
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:41:45.45
>>293
書いてる人日銀の御用だけどな

長期債を買うのは効果がまったくないのはわかる?w
金利政策だから長期債の金利がさがって初めて効果あるんだけど
それってインフレにならないってことでしかないわけだし
おのずから限界があるわけだなw
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:43:35.95
>>295

人にケチを付けるのなら、まず、文章を書けるようにしろよ。
論文も書いたことない高卒くんwww
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:10.05
僕まだ、中学生なんだけど・・・
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:58.42
まあマクロ経済学でも長期債の購入は意味ないってのは有名だしね
裁定が働くからね

とはいえFRBが長期債買ったときはインフレ期待が上がったのも事実だけどな
それでなんと長期金利が上昇して景気が悪くなって、失敗したと言われたのがもうちょい前の話で
なんで日本で同じ事やろうとすんのかとw

インフレ率が上がると景気が悪くなりますよ、それでもやる
不況にするためにやる(キリッ、ってのがリフレ派だったのがついにバレる寸前まで来てるってこと?
だから浜田先生逃走したのかーww
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:51:53.78
無税国家論は聞き飽きた。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:53:08.05
金を増刷してもインフレにならないユートピアがあればいいね。

「永久機関」ぐらい夢の話だなあ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:53:47.93
こないだちょっとだけ長期金利上がりかかったろ?デフレなのにだよ
ってことはたぶんインフレ1%でもかなり金融環境は引き締まるだろうな
2%なんていったら相当のマイナス成長になるだろうな、今の状況じゃあねw

そこまでしてインフレにするっていうからには相当の覚悟があるよ黒田はw
公約を実現して日本を不況のどん底に叩き落とすか、それとも公約を実現できなくて日本経済を安定成長させるか
どっちになるのかすごく興味深いw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:54:55.68
金を印刷してる国なんて先進国で存在してないからね
黒田もやらないっていってるわけだし、中銀にできることでもないしねw

もうそのへんからしてリフレ派が空想に溺れて実社会で生活してないことがわかるなw
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:57:00.75
金融政策は金を印刷する話は含まないし
財政政策もマネープリンティングじゃなくて国債発行してるし

金を印刷してる国って今の世の中のどこにあるのか聞きたいよね
リフレ派ってほんとIQ低いw
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:05:57.16
デフレ派はアイデンティティ崩壊でお花畑行きのご様子。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:14:58.89
ようするに信用創造の話をすればいいのに
なんでいっつも政府が輪転機で金ばらまいてくれて自分らまじめに仕事しないでいいからから供給ショックでウマーとか
そういう妄想にはしるのか、リフレ派だけだからそんなこと考えるのは
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:21:32.05
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:22:24.40
ついに「日銀理論」も風前の灯火! アベノミクス効果で金融資産が増加すれば、消費は確実
に増価する 高橋洋一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35100
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:25.21
デフレ派はマクロとミクロの違いがわかっていない。

まともな本を読まないとこうなるから気をつけよう。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:25:43.52
以上
わかってる俺カッケーというバカのオナニーをお送りしました
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:27:13.84
よーいち君、今回はここが面白かったで

しかし、日銀の反論はどう考えてもおかしい。
信用乗数は変化するが、それでも正の数であることに変わりはない。
仮に信用乗数が半分になったとしても、増やすマネタリーベースを2倍にすれば問題ないはずだ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:02.58
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:28:45.81
>>309
お前オナニー好きだな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:36:33.86
ちょっと前までは心底デフレ派エコノミストをむかついてたが、リフレが実現しそうな今ならデフレ派の悪あがきも余裕で楽しめるね。

ノビーのツイッターなんてビールのアテに最高だわ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:41:31.48
池田信夫ってwwwせいぜい馬鹿同志でじゃれ合ってください
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:47:41.99
ベースマネー馬鹿
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:49:49.20
マッカラムルールでマネタリーベース増やしまくって永久にデフレ維持とか考えてたアナリストもいたよね
結局インフレにするだけであとは野となれ山となれって、手段と目的を取り違えちゃったんだな
コレキヨやっちゃった青年将校とおなじだな
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:57:35.31
日本語下手すぎ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:03:36.13
村上は最近シジョーカンケイシャとか言ってドラめもんさんに突っかかってるけどケンカ売る相手はちゃんと選ぼうな
twitterでもうやんとか言う人に完全に論破されてて見てるこっちが恥ずかしくなるわw
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:07:15.32
オレオレ詐欺に引っかかってる人にあなた騙されてますよって一声かけるのは銀行員の義務

同様に悪いひとに騙されっぱなしのリフレ派にあなた騙されてますよって声かけるのは
善意の第三者の義務だろう
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:09:07.05
基地外に話しかけられたら普通逃げるよ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:15:07.67
基地外に話しかけたらの間違いでしょ?
初めはだれもしも基地外って知らないもの、リフレ派のこと基地外って知るのは会話してみてだろ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:18:59.46
基地外は見たらすぐわかる

目がいってるから

鏡見てみろ
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:19:57.28
デフレ派のタンス貯金増えましたか、半年で40%資産増ですよ
安倍様々ですw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:22:09.05
>>313
一ドル五十円の紫頭とかムカついたけど
今じゃトンデモも先生だと笑っていられるね
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:24:48.68
とりあえず直近の株高はリフレとかなんにも関係無かったことは判明したし
これから大胆な金融政策やってそのとき起こることで改めて評価してくれって話なんだってなw
まあ長い道のりになりそうだねw
そもそもアメリカの長期金利が上がってることで日本の株高も100%説明できるわけで
まあリフレ的にはなんにも成果なかったということでしょ?
他人の功績を自分のものにするのは一般の日本人の性向じゃないしねw
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:38:44.45
 
> とりあえず直近の株高はリフレとかなんにも関係無かったことは判明したし
 
なに?ここでコケればいいの?

ごめん、お笑いに疎いからよくわからないや
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:54:11.22
あららじゃあリフレのお陰でアメリカの景気が回復して円安になってるってかんじに切り替えたの?w
またまたw

そもそも為替は行って来いなんだから円安で株が上がってるってことは円高の貯金があったってことでしかないし
アベノミクスでデフレが酷くなってるのが実態なんだから、リフレはなんにも関係ないって即座に判ると思うけど
最低限の知能をもってたらw
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:56:53.54
リスクオフの円高が、リスクオンの時は円安株高を支えてるって感じで考えたら
通貨の信認がいかに大切かってわかるよね
不況の時にインフレになって自殺者がとどまるところを知らない隣国とか
ああいうの見てたらリフレ派がいかに間違ってるかというのはすごくわかりやすいw
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 02:53:53.08
今週の週刊現代で浜田先生が斎藤誠がツイッターからも逃げた理由をばらしてるな
浜田先生から討論持ちかけられたのに「研究があるから」っていうので逃げたそうだ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 03:12:52.58
日銀はバカじゃないのだよ。
日本経済を押さえつける政策してただけって見た方が自然。
日本の力を落とす、落としたいって勢力が政財マスゴミ教育各界にいるのが問題。
もちろんネットにもいるしw
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 03:51:49.41
アベノミクス
=「人口は関係ない・金融貨幣が全て」
=「自民党が少子高齢化対策を誤ったことは関係ないし責任もない・日銀が悪い」
という責任の押し付け
ちなみに彼らのご本尊クルーグマンは何度も日本の人口問題を指摘している。

○時計の針をことしの2月14日まで進めてください。
日銀は、1%の“インフレ・ターゲット“を打ち出しました。
1%、ゼロよりはいい。 [2] だが、現実を考えれば、我々が日本について知っていること、
つまり、以前ほどではないものの、日本が今でも永続的な貯蓄過多であることを考慮すると、それはどうか。
人口動態のために投資需要が弱い。
http://www.asyura2.com/12/hasan77/msg/507.html

○クルーグマン教授は5日にブルームバーグラジオのインタビューで、
「日本には大きな長期的問題がある。基本的には日本人の不足が問題だ」と述べ、
「日本の人口動態 はひどい。労働年齢人口1人当たりの成長はさほど悪くない」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHRYEE6KLVR901.html

○ 流動性トラップの見込みは投資需要にも関係する。
ここでもまた人口構成が関係してくる。
労働力減少の見通しは、投資の期待利回りを下げる。
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html

○これから話そうとする内容について、指し示してくれる表があるほうが役に立つだろう。
下にある表は、1991年以降の、日米における15歳から64歳の男性の労働人口表である。
日本はその年あたりから凋落しはじめたと考えられている。
Japan as “Role Model” NYTimes.com. 2012/05/30 NYT
http://kaigaikiji.com/?p=283
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 03:53:16.56
○クルーグマンの先月2月5日の言葉

Why is Japan in this situation?
A debt overhang from the 1980s bubble surely started the process;
but surely it’s reasonable to suggest that the demography also contributes,
since a declining working-age population depresses the demand for investment.
なんで日本はこんな状況になってるのって?
1980年代バブルから持ち越された債務はたしかにこのプロセスの起点にはなった.
だけど,人口動態もこれに寄与していると示唆するのは理にかなっている.
なぜなら,減少中の労働年齢人口によって投資への需要が低く押さえ込まれるからだ.
http://krugman.blogs.nytimes.com/2013/02/05/the-japan-story
http://flipoutcircuits.blogspot.com/2013/02/blog-post_6.html

このようにクルーグマンは、経済成長、需要、あるいはリフレ派の座右の銘である
「期待」に人口が影響すると何度も繰り返し明言している。
そういうご本尊のお言葉を聞かなかったことにして「人口は関係ない」と言い張るのが日本のリフレ派
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 04:50:05.10
生産年齢人口伸び率低下=自然利子率低下でゼロ金利制約にひっかかりやすくなるので
デフレになりやすいのは確かだが、それは金融政策で人口動態の影響をオフセットできないことを意味していない。
むしろ人口動態の問題があるからこそ、より積極的な金融政策(財政も?)によって期待インフレ率を高める必要があるのではないか。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 08:59:37.44
【正論】評論家・屋山太郎 アベノミクスの成否、TPPに
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130312/plc13031203450001-n1.htm
 日本の産業が徐々に空洞化して行った主因は、1ドル=80円台を突破するような円高で
輸出企業の採算が取れなくなったことにある。金融当局の無策で円は長年、独歩高を続けた。
日銀の中立性と言うが、日銀には、財務官僚OBが代々天下って総裁や副総裁を務めており、
実態は財務省支配が続いてきた。15年にも及ぶデフレ経済の下で、財政政策だけで
乗り切ろうという愚策の結果、国の借金は1000兆円にも膨らんだ。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:04:42.13
>>328
老人弊害
年金暮らし馬鹿がここで語るな
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:14:44.45
外債がだめなら地方債買えよ。
デフレのせいで財政厳しいという側面もある。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:44:21.42
>>304
デフレ派は総理大臣に自分たちの主張を完全否定されたんだからね
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:53:09.71
誰か小幡はヤバイとか藻谷の正体とか書かないかな
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:58:21.83
>>332
デフレで賃金が下がってるから子供を持てないんだろwww
デフレ脱却が先だ
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 10:58:57.69
>>327
通貨安でデフレが深刻化し続けるって
原理的にありえねーし、
まだアベノミクスは期待の効果しか出してないからな
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:08:01.17
仮にアベノミクスがデフレを深刻化させるのなら
アメリカの長期金利が名目で上がっても
日本の実質金利もデフレで上がる訳だから
継続的に円安が起きる現象を説明できない
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:12:19.70
>>340
超絶バカ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:13:22.98
>>341
しかも名目金利と実質金利の区別すらできねーホームラン級バカだっか

デフレ派はこれだから
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:15:39.31
人口減少は潜在成長率を下げるが
デフレと人口減少は関係ありません
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:17:21.49
>>342
通貨安がインフレに誘導しないとなると
価格が需給に影響を与えるという
古典派以来の基礎中の基礎が否定される訳だが
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:33:42.31
>>345
うるせー 斜め読みして、読み間違えたんだよ



わりぃわりぃ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:37:40.83
>>338
面白いね。
>>344
全く、その通り!!!
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:39:23.23
 
213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:57:34.33
実質金利低下したらもちろん投資は減るよ
投資ってのはこの実質金利を志向してるわけだからね

これも初歩の初歩だけどもw

もし実質金利が下がって投資が増えるなら恐慌の時は実質金利バカ下がるんだから
投資が増えるってことにもなりかねないけど、そんなことは起こらないからね

どこぞの国の実質金利が高いっていうときも、そういう時はその国に金が集まって投資が増えてる時なのな
日本然り、アメリカしかり・・・。
 
349肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/03/12(火) 13:33:31.14
ちなみに自民支持者は
四割が公務員を増やすのに賛成という設定で
また四割が反対しているという設定である
給与に関しては四割が引き下げるべきで
四割が現状維持を望んでいるという設定である
公共事業に関しては九割が賛成という設定である
八割が日銀の買いオペを支持し
九割がアベノミクスによる中小企業の復活を期待してる設定で
四割が規制緩和に賛成で四割が反対という設定である
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 13:37:28.66
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20130312/7ylzkr/140120130306096059.pdf

鹿島も採算悪化で下方修正
連結純利益の上方修正は特別利益だよ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 13:39:18.94
下請けの土建屋はどうなんだろうね?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 16:11:55.75
http://uskeizai.com/article/345029055.html

>アメリカの2月の失業率は前月より0.2%低い7.7%となり、アメリカの雇用環境が着実に改善しています。

>しかし、失業率改善を支えているのはこのような介護やウォルマート、マクドナルドなどの『貧困』職業に過ぎない。
353個人情報の規制緩和、最終的には商品化:2013/03/12(火) 16:35:14.23
国債減らしたら通貨量減らさなきゃならないって聞いたけど、なんで?
それと具体的にどうやって減らすの?
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 16:44:08.90
>>353
国債買い切りか引き受けした時点で、
国債保有機関にキャッシュが渡されるから、
それはない。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 16:46:31.30
>>353
日銀が国債買い切りオペか引き受けした時点で、
国債を保有してた機関にキャッシュが渡るので、
それはありえない。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 16:51:02.15
民間金融機関の保有する国債を日銀が買い切り
減らして行けば、いつか必ずインフレになるんで
インフレ率がオーバーしそうになれば、そこからはベースマネーを
減らしていかないといけなくはなるね
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 16:56:20.63
>>344,347
>>224が出してくれたリンク先踏んで嫁
潜在成長率の低下がどういう経路で景気低迷に拍車を掛けるかが解る
それ読めばサプライサイド政策もそんなに間違いじゃないことだって気付く
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 17:10:29.77
とにかく岩菊先生のやる気は凄いね
総裁候補じゃないのが惜しい つくづく麻生がなぁ
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 17:15:50.80
少子高齢化が進み、労働供給過少による
悪性インフレになる局面に備えてのサプライサイド改革は
長期では必要不可欠ではあるが
まずは足下の需要を回復させないとなぁ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:08:14.29
だから>>224のリンク先嫁
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:09:51.52
>>358
それでもインフレターゲット論者の日銀総裁、副総裁、首相が誕生するって
すごいことだよね、1年前から見たら奇跡みたいなものじゃない
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:50:04.75
前倒し無制限緩和しろ。
もったいぶる必要はない。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:53:48.25
民主党は日銀人事で黒田総裁は賛成、
副総裁で岩田さんは反対したらしいな。
わかりやすすぎるんだが。
岩田さんはずしちゃだめだろjk
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:55:37.58
>>348
実質金利が下がると投資が減るのか
知らなかった
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 18:58:29.22
>>361
本当だね。まるで夢のようだね。
安倍総理があそこまで勉強しているとは思いもしなかったよ。(^_^)
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:03:08.09
まぶちすみおの「不易塾」日記

総裁候補ら3名の所信表明質疑

http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/3-07e1.html


よかった、まだ馬淵澄夫はやっぱりリフレ派だった。

まあ馬淵の意見を無視し続けた支持率の低い民主と心中する義理はないわな。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:06:50.54
岩危懼は結局付利つけまくってマネタリーベース増やすってことだな
なんにも起こるわけ無いのは明らかだろw
やばいよな初歩の初歩からやりなおしクラスの人が副総裁なんてw
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:27:56.48
付利は無くても良いんじゃね?
って岩キク先生は言ったらしいが。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:37:08.11
付利なしで量が積めると思ってるとかそれまじの話なのかな?
札割れのオンパレードになるのが目に見えてるだろうにバカだなやっぱり
ニュースソースすら見てないんだな岩田って、やる気がないのがバレバレだわ
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:06:09.83
>>360
ヒックシアンさんの金利の話の
具体的にどの辺りにそういう要素があんのかわかんねッス
ここって部分を引用してけろ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:06:55.69
リフレがメジャーになってスレに来る馬鹿が増えたな

いいことだ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:08:45.04
反リフレの大瀧が共産党に媚び売っててワロタ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:11:57.07
リフレがメジャーになって失笑買いまくって劇場型の惨事が始まっちゃうところだもんなw

楽しいなw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:15:30.32
大衆の耳にもリフレ論が届くのにデフレからほぼ15年を要したか
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:17:04.54
しかしなんで2年とか言い出したんだろうな
インフレにするだけなら無責任に徹すればなるだろうに
ぎゃくに金利を下げるためにこれまでの日銀流を踏襲して景気を下支えするんだったらデフレ脱却なんて
今の世界の景気見る限り、ずっと先の話だろうし

はてさてって感じだわ、2年でやる、の真意すら聞こえないし
2年で景気が回復しなかったらもちろんインフレにならないわけだが、バカなんだろうなやっぱり
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:17:54.70
>>369
とりあえずは国債以外で買い進めりゃ良いし
黒田、岩田はそういう感じの発言してるよね
また、予想インフレ率が上がって来てるから
長期国債は買い進められるんじゃね
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:19:08.44
>>375
リフレ派の本読め
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:20:18.07
次期日銀副総裁の中曽って妖怪面だよな日銀ってほんと精気のない
妖怪みたいなんばっかだな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:21:12.44
>>375
期限を明示するのは
貨幣価値の変化の予測、期待を確かなものにする
市場との対話、MMとかいうヤツでしょう
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:17:38.06
貨幣価値の変化の予測、期待を確かなものにする

意味が分からんな
なんで確かなものになるんだよw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:51:32.47
>>376
とりあえずもなにも買えないよ
国債が紙切れになれば応じる銀行もでてくるだろうけど、現金需要が国債の需要に比べてないから札割れするの
だから付利してるわけだよ、そんなこともしらないってキミら情報が10年くらい遅いな

>>377
そんな本読んでるから金融について無知なんだろ?
金融政策について語りたいなら初歩のものでもいいからまともな本読まないとだめだよw
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:56:16.16
>>381
まともな本の具体例を是非
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:03:31.94
金融政策の本は白川の定番のやつあったな
でも読んで面白いのは翁の本、翁邦雄の本はほんと面白い
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:05:57.64
もうリフレ派の本は経済学の棚にないだろw

アジア思想とかそっち系の棚で、儒教本とかに挟まれて置いてあるかんじで想像してる
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:14:30.21
翁のは、金利の知識、金融政策、ポストマネタリズム、フロンティアと4冊読んだが
ポスト…が一番おもしろい
あとは普通
白川の現代の金融政策は教科書的だけど普通の本には書かれていないことが満載で貴重
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:16:59.29
 
> 金融政策の本は白川の定番のやつあったな
> でも読んで面白いのは翁の本、翁邦雄の本はほんと面白い

カルト乙
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:17:51.63
デフレ派は現実逃避www
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:23:27.08
デフレ派エコノミストがいつまで「リフレはやばい」なんていってられるのか見もの
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:34:35.71
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:43:28.73
>>370
以下抜粋

>経済のファンダメンタルズを反映する金利は均衡利子率
>あるいは自然利子率(中立利子率(neutral interest rate)と呼ばれることもある)と呼ばれている。
>純金利マージンが圧縮されているのはFedの政策のためではなく、
>この自然利子率やその期間構造が低下しているからこそなのである。
>2008年半ば以降のFedの政策は(低下した)自然利子率を後追いしていたに過ぎないのである。

あとは自分で自然利子率と政策金利の事柄を調べてくれ
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:45:20.36
イタリア格下げで金利が上がってるでしょ
自国通貨なら通貨も叩き売られてるでしょ
インフレが懸念されるても国債は売りにくい
こんな悪性インフレのケースでは中銀は役立たずの木偶の坊だよね
要するにソブリンの信用と中央銀行の神通力はトレードオフなんだよ

リフレカスも昔は財金分けてたものだけど
最近は三橋信者の本性剥き出しで形振り構わずだね
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:46:59.54
民主政調会長「黒田氏の説明だけで納得できないが空白作れず」

民主党の桜井充政調会長は12日夕の記者会見で、
日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁を起用する国会同意人事案への賛成を決めたことを巡り
「正直申し上げて『三角』だ。リフレ派であるのかどうか立ち位置が十分はっきりしておらず、
今の(段階の)説明だけでは十分に納得が行かない点があったが、政治の責任として空白を作れない」と説明した。

 2%の物価安定目標に関する黒田氏の所信聴取での答弁についても
「どういう形で実現するのか、実現可能なのかどうか説明が不十分だった」との認識を示した。

 そのうえで「今回は任期が極めて短期間で、その間にもう一度委員会などに呼んで様々な角度から十分に議論させてもらう。
(白川方明総裁の本来の任期満了日である4月8日を前に)改めて4月に同意手続きがあるので、その時は不同意もあり得る」と述べた。

 岩田規久男学習院大教授の副総裁起用については「リフレ派とは一線を画していきたいし、
日銀法改正、特に(総裁の)解任権を出せることについて言えば、日銀の独立性の点でいかがなものかと思っている。
とても飲めるような案ではない」と改めて批判した。

 一方、中曽宏日銀理事については「国際金融の専門家で、特段異論はなかった」と明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120OV_S3A310C1000000/
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:46:59.79
で、実際のところ付利撤廃すると本当に量積めなくなるのかな?
付利ゼロでも最悪マイナス利回りで落札すればオペも札割れしないんじゃないの?
今のところ長期金利は利回りゼロからは遠いわけだし、買い入れ年限延ばせば買い入れ余地
はあるように見えるんだけど
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:48:34.96
金利がどうたら需要と供給がどうたらは信用が保ててるモデルでのお話なのね
だからリフレカスが財政ばらまきクレクレって喚くととても滑稽なんだよ
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:50:44.33
>>392
 
>  岩田規久男学習院大教授の副総裁起用については「リフレ派とは一線を画していきたいし、
> 日銀法改正、特に(総裁の)解任権を出せることについて言えば、日銀の独立性の点でいかがなものかと思っている。
> とても飲めるような案ではない」と改めて批判した。
>
>  一方、中曽宏日銀理事については「国際金融の専門家で、特段異論はなかった」と明らかにした。
> http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120OV_S3A310C1000000/


腐ってやがる
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:57:41.50
浜田が一番謎だったな、あれだけアベノミクス煽っておいて
「でもできたらインフレにはならないほうがいい」
とか、今更認めてももう遅いってのw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:27.04
>>396
> 浜田が一番謎だったな、あれだけアベノミクス煽っておいて
> 「でもできたらインフレにはならないほうがいい」
> とか、今更認めてももう遅いってのw

ソース出せ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 22:59:01.73
>>386
金融政策の本ってあとなにかあるのかよw
てか普通に参照されてる教科書でいうと
日本人のかいたのだと白川の本がいちばんメジャーなんですがw

リフレ派の書いたもので金融関係のものは、もちろん存在してないしw
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:02:41.57
>>397
これだろw
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92704U20130308

>物価上昇なき景気回復ができれば、それは最善
>物価上昇なき景気回復ができれば、それは最善
>物価上昇なき景気回復ができれば、それは最善

ひたすらワラタw
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:04:06.47
あと、

>雇用については「景気回復の初期の段階では実質賃金が下落するが、新規雇用などが増え、
>じきにアベノミクスの御利益がある」と述べた。

これってリーマンショック前のNK妄想モデルそのままじゃないのよw
すでにFRBすら参照してないのにw
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:04:12.74
失敗したら日本死ぬからな
そりゃ予防線もはるわ
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:07:06.73
>>399
 
タイトル見ろよ
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:07:37.16
つまり浜田はインフレにならない景気回復のほうがいいし、そういうのがあることも認めてるんだよな

だけど>>400からわかるようにインフレ期待ではなく実インフレが起こって実際に実質賃金を低下させる経路を想定してるわけだから
インフレ予想だけじゃなく実際にかなりのレベルのインフレ起こすモデルで考えてるみたいだな

でもインフレで実質賃金が考えてるように下がらなかったのがアメリカでおこったことだったし
デフレでも実質賃金がすみやかに調整して雇用が最速の改善見せたのがリーマン以降の日本で起こったことだから
まあ結論でてるんだよもう
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:08:08.51
>>402
タイトルだけじゃなくて中身も読んどけwww
これまでの経緯考えるともう爆笑ものだからwwwwwwwwwww
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:08:44.07
>>404

お前文盲だろ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:09:30.57
もうね、浜田は白川さんに土下座しろよ
散々中傷しといてあれはないだろ、人としておかしすぎる
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:05.41
基地外の相手は不毛

デフレ馬鹿は死んでも治らない
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:10:10.75
>>402
まあ支離滅裂だわな
1.5%で景気回復すれは満点だけど、デフレで景気回復してももちろん満点
まあそうなるわな、景気が回復して文句いうわけないものな

>物価上昇なき景気回復ができれば、それは最善

まあ「最善」って断言してるから基本的に非インフレのほうがいいんだろうけど
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:13:19.76
さすが珍説の教授だなw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:14:40.13
日本でもすでにまだデフレのうちから賃上げ言い出してるから
すでに実質賃金さがりようもない状況w

浜田先生涙目w
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:18:07.50
>>407
じゃああなた、今みたいにデフレのうちから賃上げやっちゃって
いったいどうやって実質賃金下げるのか教えて下さいよw
上がりまくりになるだろw

それとも景気回復の初期ってもうとっくに終わってたのか?w
実は白川の時にすでに回復終わってたとか、そんな話でいいの?w
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:20:18.27
予想インフレ率2%以上にして実質金利下げれば景気は回復するよ

財政性政策もうまく組み合わせればなおいいけどな
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:21:29.03
岩田氏、緩和規模など発言慎重に 日銀副総裁候補
「軽々には言えない」具体論封印
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203M_S3A310C1EE8000/

中曽と相談して決めるそうだね、まあそうなるわな〜w
実際に政策担当になってリフレ派のまんまじゃ話にならないもの
君子豹変を期待するわ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:23:36.70
ニューケインジアン的に賃金の硬直性だけ見ても不況の説明できないってのがリーマン・ショック後にわかったことだろ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:28:03.20
まあ緊急会合ってはなしもあるようだし答えはもうすぐ出るよ

デフレ派エコノミストの絶叫が楽しみだw
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:30:00.82
量的緩和だけでインフレにならない結論は認めちゃったのな岩田w

結局リフレ派ってなんだったんですかね?w
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:31:56.54
今更悪あがきしても無駄だってのw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:36:25.98
インフレなしで経済成長とか無理なことが日銀の15年の
デフレ政策実験で証明されたわけだが
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:40:44.76
>>390
そこか…
不況だと自然利子率は低くなる
自然利子率に実質金利を近づけるには
政策金利を下げるだけでなく名目GDPを膨らませる必要があるとなると思うが。
マクロで見るとサプライサイドをシバいても
デフレ下では生産性は上げるのは無理あるからな
んでやはり貨幣的問題なんで人口は関係ないんじゃね
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:41:36.27
インフレにしたら雇用が崩壊して暴動おきるのもFRBが証明したわけだが
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:47:00.61
>>420
一応インフレ下でも
リーマンショック以降徐々に失業率は落ちてるわけでして
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:51:01.33
>>411
対外的な実質賃金なら円安で下がってるけど…
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:56:02.81
>>422
話そらすなよwwwwwwwwwwww
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:00:33.92
>>423
為替変動による海外と比較しての実質賃金が
労働需給に影響しないって事は無いと思うけど
なぜ国内における財・サービスとの相対比較だけで実質賃金を考えるのか分からないね
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:39.80
>>415
いやまじでいろんな意味で絶叫しかねんから今から戦々恐々してるわ俺
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:48.59
>>396
お前アホのアスぺだろ。
インフレ誘導は景気回復の手段で
目的の景気回復が先ならインフレにしなくていいだろwww

だから景気回復まで量的緩和をしろって言ってるわけだ。
でも目標が2%だからそれ以上になれば引き締めるってことだ。
427こりゃ大手マンモスから引き剥がしあるな:2013/03/13(水) 00:02:32.89
破綻房の
まあ銀行に国債買う
預金がないのはわかりやすい
理屈だけど
返す気のない借金に
GDPとか銀行なんたら率とか
税収とかを割ったり
掛けたりするのがわからない
なんか意味あるの?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:02.56
>>424
概念だけで考えてるからじゃね?証明できないことは口には出さない方がいい
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:07.96
>>420
アメリカはずっとインフレなんだが
暴動起き続けてるの?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:03:33.52
いくらデマ流しても浜田宏一の本売れてるし、雑誌にもバンバン出てるから無駄だって
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:05:54.26
>>426
変節してるってところが爆笑のポイントなんだよ
お前は浜田のこれまでの発言知らんのだろうなぁ
リフレ派ってのはつくづく幸せな連中ですわな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:25.65
>>430
浜田宏一の書籍で「アメリカは日本経済の復活を知っている」は人気だよな
人気のアイコンがついてる
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:08:15.53
白川の本なんて人間革命と一緒で信者しか買わないだろwww
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:10:02.07
>>428
小泉政権や橋本政権で景気回復してた時は概ね円安傾向だったね
貿易可能な財が輸出入両方で競争にさらされてるのは
概念とかいうレベルじゃない事実だから
対外比較での実質賃金は無視できる要素ではない
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:11:24.94
白川の本6,300円もするのに11刷りだもんな
もう印税で老後はウハウハだろな
リフレ派はネットで吠えるだけで1円も稼いでないのとは対照的だよね
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:14:14.64
>>434
>対外比較での実質賃金は無視できる要素ではない
いやだから証明できないことは口に出すなよって言ってるだろチンカス
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:14:33.14
>>435
著作が売れてるってだけなら
三橋最強になってデフレ派もリフレ派も微妙な気持ちになるが…ww
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:30:57.96
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:34:05.18
浜田宏一の去年出した本は20万部以上売れてたはず
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:35:46.26
アメリカはインフレ率が下がったら暴動収まったなww

ずっとインフレっていっても過去例にないくらいのとこまで自然水準が下がってるんだよな
日本はバブルのころからずっと横一線だけどw
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:36:16.50
>>438
ぐっちーは池田信夫にすら「虚言癖がある」と断定されてるなw
http://anond.hatelabo.jp/20080609175623
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:36:37.49
部数なら藻谷の圧勝だけどそれで良いのか? 
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:36:41.58
>>437
経済原論の王道、ポリシーミックス最強。
デフレ派並みに痛い狂信的リフレカルトの上武大田中は、
五瘤大学のしかもおちこぼれ経済史が、専門w
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:04.89
売れる本書いてる人は基本的に金融政策とは無縁って覚えておいたらいいだろう
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:43.17
ぐっちーと池田とはほとんど考え変わらんだろw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:45:11.61
ポリシーミックス最強言っても
三橋や菊池、宍戸あたりが押してる公共事業は
土建の供給力不足で増やすの無理だろ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:52:24.20
ポリシーミックスって財政拡張ってことじゃなくて
緊縮を回避するってくらいの意味じゃないの?
具体的には開発投資に金は掛けるし、リニアとかもいいものが出来たら
思い切って金かけて投資するわけで
そういう技術がこんどは民間の収益につながっていく
まあアメリカが冷戦期に軍事でやったようなことをやってんだろ
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:01:44.32
これだけ土建の供給制約ある中で公共事業増やすのは
むしろ民間投資促進の邪魔になるだろうね
老朽インフラ再整備するだけで充分
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:09:30.67
英1月の鉱工業生産は大幅減、景気後退リスク高まる
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323596704578356043563820994.html

もうなんか麻痺してきたわ
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:11:12.96
海外でシンジケート組んでインフラ投資に融資するのはとってもいいことだろ
世界平和に貢献する親日国も増えるしな
それでそれらの国が経済成長してくれれば日本も豊かになるわけで
東南アジアとインドだな
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:20.43
一斉緊縮の欧州
財政拡張+金融緩和の米国
どっちが正しいかはもう結果出てるよね
財政出動の形には色々議論があってしかるべきだろうけど
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:22:04.69
.
ショックドクトリン=惨事便乗型資本主義

大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革とは

危機や不安をわざとつくり、巷に閉塞感を漂わせ人々の思考が停止している状態のとき、
もしくは社会全体の抵抗力が弱まった一瞬の隙に国家の極端な改造や改革を
一気に断行するといったやり方。

http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE

.
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:22:19.56
米国が財政拡張?
超緊縮でしょ
道路壊したり教師を数十万人減らしたり
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:33:13.58
>>431
お前アホwww
景気回復で一貫してるだろwww
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 01:54:46.67
あとちょいで日本も金融危機か
容易はいいか?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 02:39:45.51
デフレバカちゃんはインフレ誘導が単なる手段ということも理解出来ないらしい
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 03:04:57.59
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 03:59:32.54
>>457
ぐっちーって人、初っぱなからデフレで実質購買力が落ちてること指摘されてるし
デフレで労働者の消費が増えるとか
全く統計的事実に反する嘘を連発しとるなww
藻谷といい、少し調べたら嘘と分かる話をする奴をテレビに出すなよww
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 04:42:24.15
>>456
なにいってんだよ
浜田がデフレでも景気回復すればいいって言ってるのを否定しないってことはおまえもデフレ派じゃんw
浜田はガチデフレ派だったわけだからな

リフレ派ってとことんかわいそw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 04:47:29.27
まあ浜田と安倍の間のコミュニケーションの不成立度はものすごいから
どうしても爆笑級のネタになるわなwこれは止められないw

浜田が実質賃金を実インフレ経由で下げて雇用を回復させるって言ってんのに
安倍ちゃんが勝手に暴走してまだデフレなのに企業に賃上げ要請してしまったというwwww

賃金上がってもデフレのままなのはすでに確実、というか直近ますますデフレは酷くなってるから
これからすごい事になりそうだな、リフレ派に金融政策任したとたん近年まれに見るCPIマイナスが観測される勢いとかww
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 04:50:57.67
だから円安で既に実質賃金は下がってるというのに
何を言うとるのやら
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 05:22:28.31
国内の名目賃金は国内の需要に影響があるんだから
インフレ率より伸びを上げるに決まってる
インフレ率より名目賃金の伸びを下げたらデフレ時と変わらん
実質賃金を下げるのは為替による海外との比較で国内労働需要を上げる為
名目賃金を下げて国内的な実質賃金を減らしても需要回復しないのは
大恐慌で分かってる話
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 08:46:29.75
>>460
お前馬鹿だろ?
安倍と麻生の賃金アップ要請なんか連合と民主党に亀裂を入れる為のパフォーマンスだよ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:11:17.72
http://bullbear.exblog.jp/19935466/

>「複数の委員は、日本銀行が買い入れた資産から損失が生じた場合に、政府に損失を分担してもらう可能性は考えられないか、との問題意識を述べた。」

> 特にリスク資産の買入を増額する際には、政府による損失負担も当然ながら議論されるものと思われる。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:16:51.06
リフレカスは無邪気にヨーロッパも財政ばらまけばいいと喚くけどできないんだよ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:23:46.45
>>465
お前は老人カス
はよあの世へいけよ
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:31:56.63
>>464
通貨発行権もってる日銀にバランスシートの損失とか意味あるのかよ
ケチャップでも買っとけよ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:32:48.22
チョンコ日銀白川だけは許すな
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 09:57:53.24
>>461
↑こいつアホw

為替が動いてインフレになる前に賃上げしたらどうやっても実質賃金下がらないのがわからないとかガチ池沼だなおい
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 10:01:06.02
為替は軽いからね
円安になるのとおなじくらい簡単に円高にもなるわけで
為替で賃金調整とか話にならない妄想だよねw

実インフレを待たずに賃上げしたら実質賃金はどうやっても下がらない
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 10:42:51.46
>>467
金融資産を買うだけじゃなくて売ることもできて初めて真っ当な中央銀行なのね
保有資産が市場で叩き売られてて売却が困難になればオペレーション能力は低下するでしょ
シチュエーションによっては通貨発行権なんて屁の役にも立たなくてブレーキのない車と同じなんだよ
マーケットさんにつけこまれちゃうの
リフレカスも人間の端くれなんだから少しだけ真面目に考えたらわかるはずだよ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:03:45.03
>>469>>470
どういう経路でインフレになると思ってるんだ?労働市場がタイトになり賃上げ圧力が強くならないと
インフレにはならんだろうに。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:18:48.62
いまだに岩石理論が好きだな
止まらない暴落、止まらない高騰言ってて自分の頭は止まってる奴
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:29:10.56
白川日銀で失われた「24兆円」 高すぎた自己評価に責任転嫁
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130313/dms1303130711006-n1.htm
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:37:57.37
>>469>>470
現実を見ろ
粘着性のある名目賃金より、為替の方が早く大きく動く
リフレーション=貨幣価値の下落誘導政策は
インフレ=財に対する円の通貨価値の下落、より
為替の通貨安=外貨に対する円の通貨価値の下落、の方が速く大きく働く
だから名目賃金より軽い為替には、労働需給をバランスさせる力があるんだよ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:48:27.44
>>403
>でもインフレで実質賃金が考えてるように下がらなかったのがアメリカでおこったことだったし
インフレ率上昇で実質賃金が下がらないってことは名目賃金も上昇してるってこと

>デフレでも実質賃金がすみやかに調整して雇用が最速の改善見せた
デフレで実質賃金の調整が働くってことは名目賃金が下落してるってこと

こんなのばっかだなデフレ派の恥晒しどもは

>>408
読解力ねーな
物価上昇なき景気回復なんて在りもしないことを求めるのではなく
物価上昇を許容することで貨幣の取引需要が活発になるんだろ
景気回復で貨幣流通速度が上昇するんだから必然的に物価は上がる

>>411
俺は政策で賃上げさせるべきではないとは思うが
少なくとも デフレ下で賃上げ→実質賃金上昇 が困るなら
インフレ率引き上げ→実質賃金低下 となるわなw

>>419
自然利子率が低下してると名目金利が下限に達してる場合に金融政策の効果が効き難くなる
自然利子率と潜在成長率の関係くらいは理解できるだろ?
自然利子率>貨幣利子率なら物価上昇が起こり自然利子率<貨幣利子率なら物価下落だ
>デフレ下では生産性は上げるのは無理あるからな
法人税率の引き下げたり規制改革で参入規制を取っ払って競争政策の導入をすればいいだけ
>んでやはり貨幣的問題なんで人口は関係ないんじゃね
人口が減少すれば当然に労働力人口の問題から潜在成長率は下がる
人口を直ぐに増加させるには移民政策くらいしか無いから無理だろ?
じゃあどうする?生産性の引き上げだろ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 11:59:13.47
>>476
お前みたいな経済マニアがこんなスレに一生懸命書き込んでも世の中なにも変わらないぞ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:02:22.95
ちょっとワラタ。
ものすごい大金と、ルール変更と、何重もの目くらましで、なんとでも動かせそうだもんね〜。
そもそも経済学自体が・・・。なんで、あとからノーベル賞に経済学が入ってきたのか。
そのあたりを考えると・・・。

実証分析大事だもんね・・・。理論が正しくて、現実が間違っているという人はいないと思うけど。

でも、その実証の方法でさえ、前提とか、公理とか、じゃないのかな。

KPMGか何かの4文字の破綻みたら、そんな感じに思う・・・。

でも、そういう道具は、一定の条件では大事だと思う。ヤマ勘で政策できないもんね。
479Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY :2013/03/13(水) 13:10:50.56
リフレ派で頭のいいのは1人もいないな。政治家も官僚崩れも学者も識者も経済評論家もエコノミストもブロガーも馬鹿ばかり
480Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY :2013/03/13(水) 13:12:19.10
池田信夫は痛い奴で原発に関する発言は間違いだらけだが、反リフレという点では正しいな
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:19:37.61
>>479
浜田は斎藤よりも遥かに頭がいいし黒田も白川よりも遥かに頭がいいんですけど
482Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY :2013/03/13(水) 13:29:50.33
>>481
それはないw
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:31:12.33
持って行きたい方向へ、ただ理屈つけてるだけという考えもある。みんなこのくらい
わくよな・・・というふうに。

でも、盲信している人を利用する場合もあると思うし・・・。

賛成してるわけではないが・・・。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:32:29.50
>>479
お前のとってトンデモの紫頭とかノービーが優秀なんだろwww
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:37:28.33
デフレ容認派 トンデモ
懐疑派 アホ
リフレ派 優秀
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:42:06.97
オーナーたちの意思のとおりに動いているんじゃないの・・・。

そう動いてくれる人を採用すると思うし・・・。

中小企業や、個人商店でも同じだと・・・。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:45:37.93
>>464に出てくる委員ってだれ?
政府にリスク負担って?アホ丸出し。
日銀の仕組みしってればそんなあほなこと言えない。
もともと法人税と国庫納付金の仕組みから、事実上政府がリスク負担するのに等しいのに。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 13:48:46.24
上場リートが暴騰しているけど
不動産価格上昇の前ぶれ?
それとも、日銀がリート買いまくる予兆か。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 14:03:30.61
>>482
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 14:07:09.96
【民主党】このままでは存在意義すら…日銀人事に見る民主党の事実誤認 元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363052384/l50
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 14:47:51.77
インフレの正体は食料品の値上がり?

■日本経済を2%程度のインフレの世界にするためには、どの品目をどの程度値上げすればいいのだろうか?
 全ての品目のインフレ率が平行移動することはあり得ない。

■2002年以降の毎月のCPI(消費者物価指数)総合の前年比の平均
 ▽米国…2.4%。最近はやや下がって2%前後 ▽日本…▲0.2%

■『グローバルに価格競争が激烈な耐久消費財(テレビなど)は、全体のインフレ率が5%を超えるような高インフレの新興国ですら、激しい値下がりを見せてきた。米国でも、それらの価格は上がっていない』。
 ▽自動車…02年1月を100とすると12年10月の価格は、米国98.9(日本98.4)
 ▽テレビ…05年1月を100とすると12年10月の価格は、米国18.0(日本12.1)

となると、何が米国では値上がりを続けているのか?

■02年1月を100として12年10月の米国の価格(カッコ内は日本)
▽食料費133.6(101.9) 
▽公共交通料金131.5(100.2) 
▽電気料金146.2(105.0) 
▽医療費149.6(日本は医療サービスで99.6) 
▽大学授業料198.8(日本は私立大学授業料で104.9) 
▽ガソリン332.2(145.6)

このように生活コストに大きな影響を与える品目が、米国では大幅に上昇。
『日本の家庭の支出における食料費、公共交通料金、光熱費、医療費、大学授業料、ガソリン代の合計は4割を超える。それらが上昇しないと、2%のインフレ目標達成は難しい』。

■過去15年間の食料価格
 『▽英国…+56% ▽米国…+47% ▽ユーロ圏(17ヵ国)…+36% と大幅に上昇 ▽日本…ほぼ横ばいの▲1%』
世界的に穀物、食肉の価格が上がってきたのに、日本では横ばいを維持できた大きな理由の一つは、円高。
今後も円安が続く場合は、食料価格の上昇が顕在化する。賃金上昇は景気に遅行する。

参考
■安倍政権の物価目標+2%は 何を値上げすれば実現するか?|金融市場異論百出 http://diamond.jp/articles/-/30226
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 14:50:12.84
>>487
損失補填のことだから法人税は関係ないし
リスク資産が暴落して赤字に陥ったら国庫納付金帳消しにしたって穴埋めできないんだよ
少しは真面目に考えた方がいいよ
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 14:58:27.57
しかしリフレカスっていうのは
まったく無関係な単語の羅列を送信して論破した振りをする悪癖は相変わらずだね
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 15:57:47.95
>>480
逆だぼけ
それからやはり
デフレ派は、サヨクであることがはっきりしたな

反原発の中心は、サヨクであることは
どの国民も認めているからな
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 15:58:28.96
>>493
デフレカス乙
デフレ派は総理大臣に存在の全てを否定された究極の負け組だけどな
白川、山口、西村とか
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 16:28:41.46
デフレ派は経済政策に口出さないほうがいい
岩田が否決されそうになっただけで株下がってんだから
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 16:38:26.47
西村氏は総理大臣に研究者人生の全てを否定されたんだけどどんな気分なんだろうね
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 16:40:43.38
それにしても
相変わらずこのスレは積もりに積もったリフレカスの恨で視界不良だね
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 16:41:46.90
反原発のはししたは左翼かw
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 16:48:17.95
問題なのは日銀に刷らせた金を無償で国民に流す事、
借金て形で供給ならデフレ派だろうとリフレ派だろうと最終的には地獄が待ってる
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 17:52:54.04
日銀人事案 3人とも国会で同意へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/k10013168371000.html

日本維新の会とみんなの党は、それぞれ党の会合を開き、新しい日銀の副総裁に
学習院大学教授の岩田規久男氏を起用する人事案に賛成することを決めました。
これによって、日銀の総裁と副総裁の人事案は、3人そろって国会で同意される見通しになりました。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 18:08:10.93
>>501
あれ? みんなはへたれて中曽に賛成するの?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 18:56:56.85
黒川さんの事で聞こうと思ってここ覗いたんだけど
上から読んできてふと政策以前の所で日本は駄目なんじゃないかとおもた
なぜかは聞かないでくれ、その程度の頭なので説明できんw
先に景気回復して財政再建出来た国あるの?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 19:00:59.86
>>502

> あれ? みんなはへたれて中曽に賛成するの?

しないが、民主が賛成で通る
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 19:06:23.63
>>501
各党の姿勢どうこうってことじゃなくてなんか出来レースっぽい
民主は全部賛成では面子が立たないからみんなが賛成するであろう岩田に反対で
自民は予定通りの人事を通しつつ、野党の顔も立てるという感じで
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 20:35:16.51
>>505
その通り
でも外人は国会プロレスわからないから
びびってちょっと円高になってるわw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 21:06:05.00
田沼の時代に逆戻り
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:12:55.41
問題は中小企業まで波及するかどうかだなアベノミクス。
前回自民はこれをしくじって座を追われた。
でも今の内需中小零細不況って長い間のデフレマインドによる影響で
若い奴がダイナミックローンを組んでまで製品を買わなくなったのが
原因な気がする。あとデフレに伴う消費性向の変化が最大要因。
レジャーや外食より家でゲームやりながらジャンクフードとか。
外需は外でも補えるから良いが内需を高めるには
多少無理してでもローンを組んで国産を買える環境が必要だ。
そういう意味で雇用規制緩和ってどうなのかね・・?
非正規では安定したローンが組めまいに。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:13:42.99
為替が円安になればインフレにならなくても実質賃金が低下するw

アホまるだしすぎ>>475www
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:23:09.43
不動産価格があがるのは良いだろうな。
中小企業も担保価値があがるし設備投資しやすくなる。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:26:33.98
リフレ・反リフレという立場にかかわらず、
>>487みたいな無知というか知ったかは許せねーわ
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:27:10.87
金子洋一逃げるって何だよ
良く知らんのだが国会議員が重要法案の採決の日に
別の仕事入れるって良くあることなのか?
国会議員は国会で採決するのが本分じゃないのか
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:29:30.38
為替レートと労働コストは切っても切れない関係にあると思いますが・・・

企業の海外生産移転の背景
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2012/1222nk/n12_3_2.html
各国の製造業の単位労働費用(ULC)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2012/1222nk/img/n12_3_2_05z.html
我が国の実質実効為替レートの比較
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2012/1222nk/img/n12_3_2_14z.html
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:29:38.20
まあ唯々諾々と主流派hの言うこと聞いて岩田規久男に反対票いれるよりはずっといいけどね
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:32:28.18
海外は労働力が安いといってもインフラ整備込みになるとか
綺麗な真水が豊富にあるとか条件が付くからな、それほど
多いってわけでもないよ。
中国も水資源が枯渇しつつあるから正直産業維持できるかどうか
怪しいところだな。インドも不足してる。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 22:59:34.25
やはり民主党には参院選でもう一度きついお灸を据えてやらねばなるまい。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 23:03:55.55
TPP解禁と増税で国保崩壊と民間高額保険台頭で盲腸手術一回200万
消費増税と復興増税、さらに解雇規制緩和と中小給料上がらずで年末
あたり阿鼻叫喚の地獄絵図になりそうだがジミー大丈夫か?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 23:32:07.75
もう党自体はどこもグダグダでダメダメだから
リーダーで選ぶしかないわな
それが政党政治だってのが最近ようやくわかってきた
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:00:08.37
http://baseviews.com/chart/nk225-j.html
日経平均の頂点付近で吹き飛んだ富ってどれくらいだろうな・・
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:18:25.16
もう擁護できない英国の緊縮財政  (英エコノミスト誌 2013年3月9日号)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37363

ユーロ圏経済:まだ続く信用収縮  (英エコノミスト誌 2013年3月9日号)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37351
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:22:37.59
今回は何がヤバかったかと言うと「朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が○鮮人」
って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしいよ。
http://www.news-us.jp/article/346056516.html

 T    P   P   交   渉   参   加   決   定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363124888/
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:43:23.12
本物の「前○誠○少年」は、34年前に父親が自殺した後、舞鶴港に消えたらしいぞw
http://www.news-us.jp/article/346148177.html
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 01:44:42.25
日銀人事、正副総裁に対する党派別投票態度予想−参院(表)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJLBGO6TTDSW01.html
 
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 07:34:27.85
春闘、製造大手でボーナス増回答続々 ホンダ・日立…

春闘相場に影響を与える自動車や電機など大手メーカーの賃金・一時金(ボーナス)交渉は13日午前、経営側の集中回答が始まった。
デフレ脱却をめざす安倍政権が経済界に異例の賃上げ要請をして注目を集めるなか、労働組合のボーナス増額要求に満額で応じる企業が続出している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000022-asahi-ind
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 08:57:20.39
リフレカスの桃源郷であるイギリス様が格下げの危機らしいね
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 09:03:12.84
金融引き締めは何年後の予定?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 11:13:00.52
>>525
緊縮カスの桃源郷だろ。不況時に消費増税含む大緊縮政策やってる保守党。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 11:40:05.74
イギリスが緊縮してるとおもってる人いるんだな
金融緩和はやってるじゃないの、だからインフレ率維持してるほうだろ

まあ今はすでに先んじて日本化してるカナダから総裁雇って
一生懸命に、日本みたいになろうとしてるところだけど
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 11:41:36.48
一般的には財政拡張やってるぶんデフレになる、つまり財政が打てるようになるとデフレ期待が勝つ
だから金融緩和もとどこおりないわけだけど、インフレにはなかなかならなくなって高債務になるわけだな
高債務になればなるほどデフレ化するんだけど、これを勘違いしてマッカラムルールでフガフガとか言い出したら駄目だよw
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 11:53:42.16
デフレ波涙目www

【経済】ガソリン、14週ぶり値下がり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363161951/l50
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:14:40.71
>>528にイギリスが緊縮してないと思ってる奴がいるようだがキャメロンも涙目だな
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:16:10.54
@Y_Kaneko

現状、こんな感じで岩田副総裁実現します。
なお、民主党参議院国対は禁足はかけていません。
これがどれほど大きいことかお分かりになると思います。
→日銀人事15日決定 野党、3候補賛否バラバラ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13030_T10C13A3PP8000/
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:18:43.77
>>528
日本化してるカナダって?
今やカナダの経済指標はリーマンショック時から立ち直ってるんだけど
金融政策も平時のように金利操作に戻ってるし
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:21:59.11
カーニーは名目GDPターゲット実行できるのかな
BOEでは結構反対の人が多いらしいが
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:24:25.27
SBIリクイディティ・マーケット @SBILM
榊原元財務官「2%の物価目標は間違い」「岩田氏は物価目標2%未達で確率70%で辞めるだろう」
「1ドル=100円からさらに円安進めば日本経済にマイナス」
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:27:31.81
>>532
民主は離党を恐れてるな
何人が岩田に入れるか見物
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:37:17.48
>>530
いやむしろ岩田が涙目w
デフレ派完全勝利のネタじゃないのw

>>533
カナダのCPIが日本スイスの次くらいに低いのしらないの?
もう1%切っててある意味誤差の範囲で日本とほとんどかわらないんだが?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIMIU43T6SQS01.html

まあ日本より雇用とかはまだ回復してないみたいだけど、もっとインフレ維持してるアメリカとかイギリスよりははるかに景気がいいってこと
ようはCPI低い順に景気が回復してることのいい例がカナダだね
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIMIU43T6SQS01.html
1月のCPIが前年比で+0.5%、前月比で-0.1ってなってるね
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:42:07.44
>>530
金融緩和でスタフグバカが死んだな
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:00:15.85
ガソリン価格があがらないと商売上がったりの岩田総裁がかわいそう
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:01:59.21
ガソリンが安くなると日本車はシェア落ちるから
日本車リフレとか言ってる人も涙目w
せっかくシェア回復してきたのに残念無念じゃんw
やっぱりデフレで内需維持が正解なんだろうな
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:26:13.70
>>540
それ以上に、円安で国産車が安くなるという
側面を無視してはいけない
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:35:59.13
>>537
コアでプラスなら日本と違うじゃん
雇用統計も良い数字出してるし
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324828304578222391181964124.html
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJCG613T6SQO01.html
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:46:43.17
>>476
潜在成長率と自然利子率は関係あるが
貨幣利子率の実質利子率は金融政策で名目GDPを膨らませれば
非負制約を排除し下げられるからな
人口の変化による需給の変化とマネタリーな要素による
名目の膨らみで決まる実質金利の変化は別なんじゃね
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:47:14.75
>>541
安くならないだろw
円安なのに安くなったらジリ貧じゃないのよww

こういう初歩的な関係も導けないのがリフレ派だろうなw

でも実際におこってることは円安でも安くなって交易条件が悪化していってるんだよな
円安で増える見た目の利益以上に出て行ってるもののほうが拡大してるから
円高になったとき円安で稼いだ分以上に損するってサイクルを企業は予想してる
だから国内に投資してる自動車メーカーは皆無になってるでしょ?
生産は海外で行うので雇用は回復しない、投資も海外で行う
日本では技術開発をやる、だから自動車が売れても日本経済にとってはなんにも得はないというのが今の状態
というか海外の工場が日本に返ってくる時はアジアに所得抜かれてる時だからなw
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:50:19.38
>>542
だから日本を追いかけるようにしてデフレ化で景気回復を図ってるわけだね
日本はずっとこのままだけど、あっちはレジームチェンジしてインフレ率を過激に下げて日本化を図ったというのが
実際にあったことなわけだな

米英もそれに追従したいってことみたいだよ、レジーム・チェンジは起こってるんだよ
日本以外でなw
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:58:07.76
質問者「具体的になにをしてインフレにするんですか?」

岩田「・・・それは今は言えない」

一同「(ポカーン)」
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:58:25.36
>>544
いや、ドルベースで見た場合に
相対的には安くなるでしょう

中長期で見たときに円安傾向で日本の実質成長率が
下がったなんて時期は無いと思うけどなぁ
好景気の政権の時期はだいたい円安傾向だし
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:03:32.93
低インフレでも、貨幣価値が落ちてくインフレなのか
上がってくデフレなのかは将来予測では大きく状況が違うんで
資産の動き、投資などにわりと大きい影響があると思うけど。
単に低インフレ=デフレ化政策みたいな見方はいかがなもんかね
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:08:53.98
>>545
中央銀行が引き締めれば引き締めるほど景気回復ってめでたいねw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:11:44.65
アメリカの消費が堅調なのはこのせいじゃないの?

第4四半期の米家計債務負担、過去最低の水準に=FRB
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92D03720130314
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:13:20.51
>>527
ぷっ

インフレならなんとかチェンジで緊縮&財政再建していいはずでしょ(笑)
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:16:04.19
>>543
実質利子率を下げつつ自然利子率を押し上げた方が早いでしょ
というよりも金融政策の効果を得る為にも自然利子率を現実の貨幣利子率よりも高くした方が良い

>>545
キチガイ死んでね
インフレ率は高ければ高いほど良いとでも思ってるのかw
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:19:55.18
政府が上手くやればー
前は上手く出来なかったけど今回はー


いや、今のままでいいですから、
失敗された方が迷惑ですから。
554Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY :2013/03/14(木) 14:33:29.55
リフレ政策は亡国の政策だなw 馬鹿しか支持していない。ネトウヨと同レベルw
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:02:40.54
インフレ率が上がっただけ名目金利も上がる仕組みだから実質金利は下がらないよ
インフレ率がマイナスからプラスに転じたらマイナス分だけ下がるけど日本程度のデフレじゃ超ウルトラ極めて僅かでしょ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:09:11.25
良い事を教えてあげよう、現在アベチャン人気だがこれは株価上昇による
株価上昇はアメ金君の為替操作とアベチャンの200兆の財政出動と日銀の2パーインタゲのおかげだが
アメ金君の為替操作は日本のTPP参加をうながすため、
アベちゃんの財政出動はこれ全部国債(税金の前借り)
日銀のインタゲは政府の努力(国債による財政出動)でお願いしますだから
結局すべて国民に押し付けられる事になる
家計のやりくりが火の車なのに借金してきて夜に鍋パーティーして喜んでるのが今の日本w
日本財政破綻するとIMFが乗り込んできて今が天国なくらいに増税させられる
その辺餓死者と自殺者であふれかえるだろうなw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:19:27.97
>>555
短期金利は資金需給バランスで
名目金利が決まる部分が大きいんで実質金利は下がる
後、足下のインフレ率と予想インフレ率、将来のインフレ率が異なる場合にも
それを確実には今の金利は織り込めない事があるので実質金利は下がる
558Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY :2013/03/14(木) 15:32:22.94
966 自分:Gold_Aigis ◆Gold/S7ZcY [sage] 投稿日:2013/03/14(木) 15:25:15.74
GDPの230%以上の世界最大の借金の日本
あまりに膨大な借金だから少しの利回りの上昇で予算を食い尽くす
GDP比でイタリアやギリシャをはるかに上回るんだから普通もっとリスクプレミアムがつきそうなもんだけど、
なぜ、世界最低水準の金利を維持できたか?
それは

1 国内の個人の貯蓄率の高さと国内企業の設備投資控えにより内部留保金が国債をファイナンスした
2 1ができたのも、名目金利はゼロ近くも、国内がデフレで実質的金利は高かったから
3 海外の投資家からみても円高だったから金利が低くても 為替差益で利益がでたから

それがこれからはダメになる

1まず、高齢化がすすみ、これからは貯蓄の取り崩しがすすむ。だから個人の貯蓄率は激減している
そのマイナスを補った企業の内部留保もここ数年で急減している

2
そして、量的緩和と経常赤字が原因で円安が進んでいるので輸入インフレが進み、実質金利がマイナスになる


3
量的緩和と経常赤字が原因で円安が進んでいるので、海外投資家は低い金利の日本の国債を買う理由がなくなる
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:36:51.43
日本:1月鉱工業生産が大幅に下方修正・・・勘弁してよ
http://eco-log.blogspot.jp/2013/03/1_14.html

機械受注はマイナス幅拡大してんだろ?やっぱり駄目だな円安では。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:38:10.23
>>552
インフレ率なら、そら低ければ低いほどいんだろ
それがゼロに近い国ほど景気が回復してるってことなわけだし

デフレに関しても日本くらいのものなら問題ない
すくなくともゼロインフレのカナダよりマイルドなデフレの日本のほうが景気がまだいいのはガチ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:40:15.96
マイルドインフレの国よりゼロインフレのほうが、ゼロインフレの国よりマイルドデフレの国のほうが強いのは簡単に説明できるよ
実質金利でな

日本だと住宅ローン変動で組むと金利1%だけど、アメリカだと普通のモーゲージだといまだに5%以上の金利とるとこザラみたいだから
実質金利バカ高いんだよアメリカは
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:49:42.04
イギリスのマネーサプライ減少してるんだろ?
おわってる。金融緩和の意味あんましなかったな。
財政やれ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:52:25.30
>>561
アメリカは単に貸し倒れ多いだけでしょ。

まあ基本的にインフレ率が低ければ低いほど中央銀行の緩和余力があるから、中央銀行がやる気さえ
出せばその国の株価は上がり、期待が実体経済に波及して経済は強くなるわな。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:54:45.75
〔表〕米住宅ローン金利=フレディマック
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT834787320130307
 (終了週)     3月7日 2月28日 1年前
 住宅ローン金利 
 期間30年・固定  3.52 3.51 3.88
 期間15年・固定   2.76 2.76 3.13
 期間5年・変動   2.63 2.61 2.81
 期間1年・変動    2.63 2.64 2.73

http://www.flat35.com/kinri/index.php/rates/top
【フラット35】
返済期間が21年以上35年以下の場合の金利幅 1.990%〜2.940%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.990%)

返済期間が20年以下の場合の金利幅 1.640%〜2.590%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは1.640%)

【フラット50】
返済期間が36年以上50年以下の場合の金利幅 2.770%〜3.520%
(取扱金融機関が提供する金利で最も多いのは3.020%)
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:59:01.15
不動産関連株 上場リートが暴騰中ですが
これは不動産価格上昇を予想してのことでしょうか?
日銀のリート買い入れ大幅増加を予想してでしょうか?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:01:40.65
株やってんのは外国人だろうからな
外人が不動産でも買ってんじゃないの
円安だし
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:03:31.90
いやあアンチリフレの予想の真逆の結果が続々と出てきますなあw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:05:31.01
投資家はなぜ運を実力と勘違いするのか
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:05:47.82
>>565
どっちも
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:06:14.00
金利上げ気味でしょアメリカ
でもそれも景気回復を反映したものだとむしろ好ましいわけだろうし

日本だってバブルのころはゼロインフレだったのに金利すんごく高かったろ?
だからはっきりいってインフレも金利も、リフレ派がいうような絶対的な指標ではないんだよな
フレキシブルに見てないと絶対踏み外すよな
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:07:17.32
>>567
アンチリフレの真逆ってなにそれわかりにくいw

リフレ派が言ってることが完璧に外れ続けて一回も当たらない結果は出まくってるけど、?w
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:08:13.07
デフレ派は現実も無視するからなw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:08:50.27
資産価格が上がってる時点でリフレに失敗したわけなのになぜかリフレ派が喜んでるってのは一体なんなんだろうな
需給ギャップがデフレで埋まりまくってそんなにうれしいのか、デフレ派にコールド負けしてそんなにうれしいのか

リフレ派ってマゾなんだな、キモいわw
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:09:51.89
トリプル安こねえなw
市場暴落w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:13:40.25
>>570
アメリカ金利上げてもないし、バブル時ゼロインフレでもない

>>573
資産価格上がるとリフレ失敗てとこと需給ギャップがデフレで埋まるてのが意味不明。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:15:15.06
たとえば自動車メーカーも東南アジアで生産して輸入することによって稼いでる
これも円安だと利益は増えるが、しかし日本人の購買力は低下するので円安は景気を冷やすわけ
国内で生産してるわけじゃないんだよ

昔の欧州がデフレだったときもインフレ率は経済成長と逆の関係になってたわけで
いまもそれと同じ状況なんだから、インフレにしたければマイナス成長めざせばいいだけのことだよ
そしたらいつかはアジアに抜かれてまた旧日のように輸出で稼ぐことができるようになるねってだけの話だよ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:16:38.14
>>576
つJカーブ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:18:18.45
>>556
陰謀厨www
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:20:13.30
>>575
長期金利の話してるのに
政策金利をゼロにしててもインフレ期待が高いと銀行で金借りるときの金利は上がっていくんだよ
実インフレ待たずに金利は先に上がるのが普通の景気回復のときのシナリオな

逆に、一部リフレ派がいってるような金利がインフレ率より上がらないマイナス金利が発生するような状況は
それは景気回復できない範囲での話でしかなく、だれもそんなこと嬉しいと思うわけ無いよね
緊縮して需給ギャプが広がりつづけるような状態を維持すれば自然にそうなるだろ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:21:01.14
>>577
逆Jカーブだな、元に戻らないわけで
高度成長の逆回転をやるってことだろうな
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:21:39.79
現実に論破されてるデフレ派w
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:24:10.43
先進国で安物作って稼いでる国はないんだから
輸出でかせぐとか寝言いってるバカはもういないよね?w
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:25:16.27
現にこうして日本はデフレで景気回復してるじゃんw

デフレひどくなってるのに株上がってるしw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:28:02.09
>>582
つドイツ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:31:55.11
>>579
期待インフレ率でみないとだめよ。期待の要素抜きにしてリフレは語れない
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:36:11.13
円安の日本経済への影響をどうみるか
http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/research/r130201japan.pdf
>円安の進行は輸出数量の増加を通じて実質GDPの拡大をもたらし、所得収支黒字の拡大
>により経常収支の黒字も増加していく

で、海外移転と輸出数量については今のところ限定的とはいえこういう動きもあるわけで
アングル:1ドル90円台で全輸出業種が採算確保、一部で国内回帰も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92502K20130306
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:36:24.28
釣り以外のデフレ派が欲しい…
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:38:37.38
>>576
国内消費はサービスの方が多いから
輸入コスト上昇するから実質購買力が下がるってのは違うんじゃないかな
国内製造業への需要が高まる+面もあるし
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:39:47.26
てかよくよく考えたらインフレ期待だけで実インフレが伴わないと最悪なんだよな
失業率は上がるわ、金利は上がるわで
なんでリフレ派はこういう最悪の状態を仮定して嬉しがってるのかと、すごく謎だわ
実質債務はガチで激増するシナリオじゃないのなw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:41:05.96
>>585
期待インフレは長期金利ね
まだ低いよな、ますますデフレ予想が強い状態だな
まあ消費税上がるわけで当たり前だけどもな
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:42:45.27
>>588
内製化ってのは海外から買うと高いからやるときには経済成長の要因になるけど
安い海外製品の代用を国内でわざわざ生産するってどういうこと?
日本経済がまだまだ相当に縮まないとそういうことは起こらないんだが・・・
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:45:27.28
>>583
日本で景気回復してる時はインフレ率は上昇傾向になるけどね
日本ではフィリップスカーブが機能してる、ってのはそういう事なんだけど
部分だけを切り取ってそれだけ見て
関連を考えないと分かりにくいかもね
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:46:10.80
>>582
つ韓国

韓国は日本の技術を超えたらしいwww
サムスンの会長が言ってたwww
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:48:25.18
>>583
それが究極のリフレ政策だろwww
景気回復したらインフレにする必要がないじゃんwww
景気回復するまで量的緩和をするってことだwww
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:49:58.20
>>591
インフレならそれで良いけど
国内供給が過剰でデフレな時に貨幣価値を上げ
輸入を増やす意味がないというか
名目所得の下落傾向下では実質的通貨高メリットがないどころかマイナスだからね
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:50:23.93
>>589
インフレ期待が先行してインフレが伴わないから実体経済が回復するんだよ。
今は企業や消費者、資産家から見てとてもありがたい時期。

>>590
BEIでみよう
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:50:25.34
リフレ政策とは

リフレ‐せいさく 【リフレ政策】

《reflation policy》不況時に生産活動が停滞しているとき、インフレの発生を避けながら金利の引き下げや財政支出の
拡大などにより景気を刺激し、景気回復を図ること。代表的なものは1933年以降、米国で採用されたニューディール政策である。

インフレの発生を避けながら
インフレの発生を避けながら
インフレの発生を避けながら
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:03:10.68
>>595
「国内供給」とかすでにまったく関係ないからな
エレキはじめ輸入物価の値下がりでデフレだったんだから
それでも資源は上がる一方での話だろ?
円安でインフレ、円高でデフレになるのは別に、ともになにも起こらないんだよ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:05:13.95
>>596
リフレ政策ってのは実インフレで実質賃金を下げるって話ね
インフレ期待は長期金利に反映するのな

BEIが上がってるのはまさに消費税が上がるってことで良くないインフレ予想だろうな
そもそも民主党が経済政策に失敗してからだからなBEI上がったの
一年前の話だよ?w
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:08:43.79
消費税上げるような物価高は景気を冷やすからインフレ予想は上がらない
だから長期金利は低いまま、これはいいことなのな

インフレ予想が上がってくると必ず長期金利が上がる、それをインフレ予想というわけ
そういう時は景気が回復してないと駄目というかそうじゃないと悲惨なことになる

そもそも実インフレが起こらないリフレなんて存在しないからw
なんで実インフレ否定してるデフレ政策言ってる人がリフレ派なの?議論で勝てないからってそれはないわw
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:09:49.45
リフレーション政策とは、アメリカの経済学者であるアーヴィング・フィッシャーが提唱した不況下における設備の遊休あるいは失業(遊休資本)を克服するため、
マクロ経済政策(主として金融緩和政策、時に財政政策も併用)を通じて有効需要を創出することで景気の回復をはかり、
他方ではデフレから脱却しつつインフレーションの発生を防止しようとする政策。
言い換えれば、緩やかで安定的なインフレ、すなわち年率換算にて数%程度のインフレ率にとどめようとする政策である。
通常はインフレやデフレと同様に略して「リフレ」と呼ばれ、日本語では「通貨再膨張」とも訳される。

近年の日本におけるリフレ政策は、アメリカの経済学者であるトーマス・サージェントやピーター・テミンらの「政策レジームの変化」の研究を踏まえ、
日本の経済学者岩田規久男の『昭和恐慌の研究』から生まれた政策である。

岩田のリフレ政策とは年率1-2%低いインフレ率を実現させる政策であり、「インフレターゲット+無制限の長期国債買いオペレーション」のことである。
ただし、無制限の長期国債買いオペはデフレから脱却するまでの限定された期間に実施されるだけであり、デフレから脱却した後は通常のインフレターゲットに移行する。
また、デフレ脱却時点で無制限の長期国債買いオペは終了する。

リフレ政策は「物価水準を貸し手と借り手にとっての不公正を修復する水準まで戻す政策」と定義される。

リフレ政策の中心はマネーストックを大幅に増加させることである。
日本銀行が実施した量的緩和政策で日銀が目標としたのはマネーストックの増加ではなく、一定の日銀当座預金残高の維持であり、
当座預金残高の維持だけでは市中に回るマネーストックは増えない。
要するに量的緩和はリフレ政策ではなかった。
 
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:12:24.78
経済学者の浜田宏一は
「物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がらない。
インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線を見てもわかる通り、名目賃金には硬直性があるため、
期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増える。
こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていく。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。
それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策である」
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:17:19.52
>>599
BEI上がってるよ
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:20:35.82
不充分な内容とはいえ
共同声明後からのBEIの上がり方は
明らかにインフレターゲットに市場が反応したもの
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:20:43.10
>>598
為替による海外製品の値下がりでデフレというのは
裏返しとして国内労働への需要不足・供給過剰だから関係無いわけはない
んで、労働需給不足は賃下げ圧力になるので円高による物価下落より
賃金下落の幅を大きくするから実質購買力は下がる
中立な訳ナサス
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:21:10.77
>>557
とりあえず実質短期金利が下がると(笑)国家経済を好転させるほどのどんなメリットがあるのか供述してごらんよ
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:22:46.06
>>601
ああそれは吉川の説だね
その意味でのリフレーションはいわゆる普通の需給ギャップ埋めるような政策で達成するやつだから
インフレに着目してるリフレとは違うよな
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:23:55.13
>>602
実インフレなく実質賃金下げようと思うと、今の日本みたいに賃下げやって下げるよりないんだよな

期待インフレでは実質賃金は下がらないのは猿でもわかると思うけど・・・
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:24:17.23
物価連動債が4月から再発行されるから
BEIよりもっと正確な期待インフレ率が明らかになるだろう
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:24:32.63
>>606
金利が下がると投資はしやすくなります(教科書的回答)
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:24:45.46
>>603
消費税が上がるからね
だからインフレ期待は上がってないから長期金利は反応してないわけだな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:25:49.52
>>607

最後まで読め
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:28:50.27
もう実質金利云々の言い訳は諦めた方がいいよ
短期金利か瞬間風速程度の話で誤魔化して逃げ惑うしかないんだから
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:28:57.33
>>602
この期待インフレ率が上がると実質賃金が下がる、というのは
円の価値が落ち円安で下がるってのと、
将来の利益に対し、現在に人的投資をする
相対的なコストが下がるという時間軸的な話だろう
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:29:58.04
>>612
横だけどリフレ派はマネーストック無視
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:31:14.76
>>608>>611
おまえさては信夫だなw
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:32:16.57
リフレ派まだ頑張ってるのかw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:32:59.21
>>615
岩田はじめリフレ派経済学者は当然意識してるよ
昭和恐慌の研究読めば分かるが
2年前のマネーストックと物価の相姦は高いからね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:34:45.84
リフレ派は頑張る必要がないよw
現実がどんどん後押ししてくれるから楽w
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:35:21.88
>>611
長期金利が上がらないのは、日銀の強烈な買い需要を市場が見込んでるから。
実際の金利を押さえ込みつつ、インフレ期待が先行することで実体経済は回復するんだよ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:39:43.39
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35100

 岩田氏が90年代の初めに日銀と論争していた当時も、マネーストックは2年後のインフレ率に影響があることはわかっていた。
1969年度から2011年度を見ると、相関係数0.89となり、以下の図になる。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/e/500/img_ce3700ed5a514d4d48d880cabb22dbb525326.jpg
つまり、両者の相関関係は非常に高いのだ。


 また、両者の関係式を書けば、こうなる。

  インフレ率 = −2.1 + 0.62 × 2年前のマネーストック増加率

 2年前のマネーストックがインフレ率をほとんど決めるのだから、日銀は、自らがコントロールできるマネタリーベース(日銀当座預金と日銀券残高)
とマネーストックとの関係はないと主張したわけだ。

 実は、こうした関係式があるから、インフレ目標2%の達成期限として、黒田氏や岩田氏から「2年」という数字が出てくる。
中曽氏が曖昧な態度で「2年」と言わないところをみると、彼もやはり日銀理論信仰者なのかもしれない。

 90年代初めの当時、岩田氏は、「マネーストック = マネタリーベース × 信用乗数」と主張したが、日銀は信用乗数が変化すると反論した。

 しかし、日銀の反論はどう考えてもおかしい。
信用乗数は変化するが、それでも正の数であることに変わりはない。
仮に信用乗数が半分になったとしても、増やすマネタリーベースを2倍にすれば問題ないはずだ。

 日銀は信用乗数が一定でないと言って、責任逃れをしようとしているわけだが、
もしこれが一定なら、日銀という組織自体が不要になるだろう。
どこかの役所の係長レベルでも簡単にマネーストックの管理が出来てしまう。

 効きの悪いアクセルでもプロのドライバーは運転できるように、信用乗数が変化するから、金融政策の運転技術がモノを言うのだ。
そうでなければ、日銀総裁の年収が3,000万円を超える事実は正当化できない。
日銀理論とは、高給は取りたいが難しい仕事はせずに、その責任も取りたくないという虫のいい話、ということになる。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:43:36.59
>>618
また理屈が変わったのかよw

2月の工作機械受注額、前年比ー21.5% 10カ月連続減
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:45:43.94
長期金利があがらないとインフレにはならない

長期金利の決まり方
http://www.boj.or.jp/mopo/outline/expchokinri.htm/
このように、長期金利は、今後の長期間にわたるインフレ、デフレや短期の金利に関する予想
(金融の専門家は「予想」の代わりに「期待」という言い方をします)などに大きく左右されます。
「インフレ期待は長期金利を高くする」、「物価安定期待は長期金利を低くする」、「設備投資の
期待収益率が上がれば長期金利も上がる」ということです。

ここで大変大事なことは、長期金利というものは、(2)のインフレ昂進予想のケースのように(まだ
インフレになっていないのに)「予想」(期待)が変化した時点で「直ちに」変動するということです。
すなわち、長期金利には、将来の変化を先取りする性質があるのです。

ですから、長期金利をコントロールしようとする場合、そうした試み自体が人々の「予想」(期待)を
変えるか変えないのか、慎重に見極めなければなりません。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:46:25.14
>>612
なんか途中から違う人の意見を混ぜて支離滅裂にしたん?
なにしてんのお前w
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:47:36.00
>>620
インフレになるのに日銀が買ってくれるから大丈夫w
ってwwwww

そんな金融機関存在してないよ、もしあったらその金融機関株がボロ下がってるだろうなw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:50:27.39
増税とかじゃなくて、ある一定期間にわたって確実にインフレになるのに長期金利が上がらないとしたら
それは長期債の市場規模がメチャクチャ小さい場合にはそういうことはあるかもしれない
つまり発行市場が小さすぎて市場価格がアテにならない場合だけどもな
日本はそのまったく逆でみんなで買い支えてる状態だから、長期国債のインフレに対する感応度はバツグンのはずだよ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:50:36.13
>>622
匿名リフレ派の理屈は追ってないから知らないが
経済学者の主張はずっと変わってないだろ
マネーストックと物価の話は20年前から岩田が言っている
インフレターゲットで市場が動けば信用乗数も変わるから
マネタリーベースはそれほど増やさなくてもいいという話
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:54:21.37
>>625
何がいいたいのかちょっとよく分からんが、株でも債権でも短期の需給要因によって価格に反映されるのは
日常茶飯事のことだろ?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:54:22.05
>>624
?
そもそも最初から吉川の説とか意味不明なこと言いだしたのが君の偏見でしょ
戦前に石橋湛山がすでにフィッシャーの政策をリフレ政策言ってるんだから
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:56:04.73
>>628
将来のインフレ率が長期金利に織り込まれるってことじゃないのそれw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:58:39.75
日銀の国債買い入れは需給に影響を与えるのだから、大量に買い入れれば買い入れなかった
場合よりも利回りが低下する可能性は高いだろう
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:58:58.81
フィッシャーの金利方程式は前提条件が完全雇用だけどね
デフレで非正規が増えてる状況からインフレになっても
各種調整が済むまでは長期金利は期待インフレ率には比例しない
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 17:59:35.63
>>626
ああなるほどね。ただ、買い支える主体が民間の一機関ではなく営利を目的としない国家だからね。
まあ、大きな流れには逆らえないから長期金利もいづれインフレ期待に近づくよ。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:01:56.93
>>627
お前は岩田を理解してない
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:03:05.44
>>600
インフレなき経済成長っていいだしのは日銀だけどなwww
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:05:55.16
戦前はあれだったろ
高橋是清が生きてる間はマネーストック減りっぱなしだったろ
マネーストックがプラスに転じたのは殺されてからだったよ

今回もあれかな、インフレにならなかったら誰か出てきてそこまでやるのかな?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:06:06.72
>>621
なるほど。
だから岩田と黒田が2年後に目標達成できると国会で言ってたのね。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:08:04.78
>>636
1969年からの話みたいだよ。>>621
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:12:03.28
>>636
そうw
だから岩田はマネーストック関係なしの立場w
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:13:31.05
>>621
都合のいい統計だなw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:20:27.11
リーマン・ショック直後はリパトリでアメリカのマネサプ増えてたろ?
それも岩田だったかがFRBの緩和の効果と勘違いして脊髄反射でドヤ顔して大恥かいてた
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:23:40.62
>>641
岩田とかw

まじめに押してる奴は何なんだw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:24:20.91
浜田氏 景気好転なければ増税先送り

内閣官房参与を務めるエール大学の浜田宏一名誉教授は自民党本部で講演し、来年4月に予定されている消費税率の引き上げについて、
景気が好転していない場合には先送りすべきだという考えを示しました。

この中で、浜田名誉教授は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げについて「増税して景気がよくなったという例はないし、
増税しても歳入が増えるとは限らないというのが橋本政権のときに行った増税以来の答えだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013199381000.html
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 19:02:57.19
緊急放送「アベノミクスはどこへ向かう?」出演:田原総一朗 竹中平蔵
http://live.nicovideo.jp/watch/ch2553372
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 20:41:18.43
200兆も内部留保あるのに誰が金借りるんだ。企業は設備も人も余ってるんだぞ。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 20:57:27.21
銅鑼が今の岩田を何て言ったか聞いてみたかったな。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 20:58:57.80
3月第1週の部門別動向、海外勢の買越額は過去最大規模

日経平均終値、反発して昨年来高値更新 緩和期待などで

2月の首都圏マンション発売、戸数減少も売れ行きは好調
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:09:07.35
>>645
シャープやパナソニックに貸せば喜ぶと思うけどな
あとはモノトリアムの期限切れでピンチの中小企業にも
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:10:08.44
>>648
訂正 モラトリアム
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:10:23.27
>>646
悪く言えるわけないじゃない
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:13:52.14
もともと金融政策の具体的な話はほとんどしてない人だったから
まあ仕方ないんじゃないか、バチがあたってかわいそうだけど
今後も具体的なことは一切言わないと思うよ、基本的なことすら理解してないもんな>岩田先生
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:16:00.24
国会とかの委員会で、いや具体的なことは言えません・・・とか日銀出身総裁wとかだったら口が裂けても言えないセリフだよねw

でも今後日銀内部の審議の場でも同じような行動とったら、議事が残るだけにはずかしいぞw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:20:15.96
>>621
毎年100兆円位国債引き受けしないと2%は達成できそうにない。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:26:46.14
つまりは無税国家だ。
日本人は遂に文明の頂点に立ったな。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:27:50.31
IDない板でも即バレする痔炎レス
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:29:46.71
>>654
日本は世界一の資産を保有し海外に莫大な資金を貸し付け利息で悠々とできる国家だからな
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 21:31:29.20
>>648
日銀にか? あれはマネーストック信者へのレスだぜ。
そもそも大阪の会社に需要なんてないだろ?
維新の会が勘違いしてるが痴呆が全部騒いでも所詮赤字企業。
東京は黒字だしビクともしないぜ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:04:39.56
社会主義が嫌だというなら減税するしか無い。
財源は国債引き受けが駄目なら『大規模無制限金融緩和』だ。
それなのに増税やるとか何考えてんだ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:40:18.70
岩菊はほんとMPMどうするんだろうね…
黒田はいずれ現実を知って軌道修正するだろうけど
これまでの言動からして岩菊はそういうわけにもいかんだろ
ひたすら議長提案に反対するのかな?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:53:40.94
>>651
具体的ってどういう意味?
金融政策について昭和恐慌の研究や論文で散々語ってるけど
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:20:18.09
なにやればいいかは中曽さんと相談して決めます、(キリッ

by岩田金融素人菊雄
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:20:28.28
是清の頃はMB積みながら公定歩合もガンガン引き下げたし
労働者の所得水準が国際的に高くなかったから
通貨安が雇用の増加にすんなり繋がったんだよ

今の日本とは月とスッポンほども違いがあるのね
先進国と新興国の違い
新興国のインフレターゲットには誰も文句言ってないよね?
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:26:43.85
成熟した国だから論も中身空っぽだよなw
ハイパー厨と変わらないアホ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:28:52.59
>>660
デフレ派が専門書や論文読むわけないでしょ。
ネット記事や動画が精一杯なんだから。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:32:54.00
>>660
リフレ政策とやらを金融調節の手法にどう落とし込むかについては全く語ってないからwwww
お前の言う散々語ってるって例を具体的に挙げてみろよ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:35:04.32
今のイワキクはもう見る影無いな
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:36:20.25
>>666
15年くらい前は確かに色々問題提起していてよかった
今は単なるいちゃもん野郎に成り下がったけどな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:38:19.79
>>662
是清は引き締めた人
マネサプの増加を容認しなかったわけでな

そんな初歩もしらないか?
あのころのMBなんて今の日銀のそれと比べたらすんごくちっちゃいけども
現代に置き換えたらとっくに是清暗殺されてる規模だわ
それでもインフレにならないっていいですねほんとに
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:39:16.90
>>664
いわきくがオペの具体的な話できるわけないでしょ
勉強不足の塊みたいな人なんだから
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:43:28.30
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:44:56.01
>>662
先進国でもある国のインタゲに他の国がケチつけたって話は聞かないんだけど
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:46:41.04
>>668
是清は緩和してからインフレになったので引き締めたんだよwww
あたりまえの金融政策を行ったわけだ。
引き締めたから軍部に暗殺されたが
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:49:59.64
リフレカスと話してると時間軸や論点がずれまくりだよね
真っ当な社会生活を営めてるとは到底思えない
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:50:53.00
やはり素人同士で言い争ってると論点ずれまくりだな
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:51:30.96
>>673
反論できずに自分の無知をさらして顔が真っ赤にだどwww
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:52:13.43
>>674
と素人が申しております
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:55:33.10
明らかに是清の緩和の話してる時に
インフレになったら引き締めたと喚きだす独創的な芸風の生物はリフレカス以外には滅多にいないと思うよ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:15.91
>>670
それ読んてて是清がデフレーターの回復前に引き締めて軍部に暗殺されたのわからないって話はないよね?
マネサプなんかも増加に転じそうになったとたんに引き締めてるし
現在とくらべると比べ物にならないほどの緊縮財政だったわけ、わかる?
たくさんグラフあるじゃないのよw
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:16.22
デフレ馬鹿って日本語が弱いだろ
チョンだからしかたないか
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:00:41.45
>>672
そそインフレになったけど、マネサプの増加は許容しなかった
つまりその前の井上財政の延長にあるってことな、引き締め気味に運営してたからインフレになるのも早かった
でもデフレーターのグラフみれば一目瞭然だけど、井上財政のころの水準からは程遠いレベルで早くも引き締めに転じてるだろ?

引き締めるのがどえらい早い、それくらい財政に余裕が無かったってことでもあるだろうな
だからインフレの加速も早かったわけど、是清暗殺された後は経済成長率がインフレの上昇とともに急落してるのがわかるしね
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:01:49.94
引き締めた言っても金解禁廃止してる状態続けてる時点で
物凄い緩和を継続してるけども
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:03:28.10
>>678
経済成長率が2ケタを回復したので引き締めたんだよ
目的は景気回復だから目的を達したら終わりだろ

アスぺには理解できないだろうなwww
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:06:33.25
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/1983/kk2-2-5.pdf

なぜ真夜中に事実に反する単語の羅列を送信し続けるんだろう
うける(笑)
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:14:44.06
是清ってそもそも引き締めようとして反対されてそれで暗殺って流れだから
金利も本来だったら殺られるずっと前に上げてたかったはずだよな
リフレ派が是清じゃなくて青年将校の立ち位置にいるのがよくわかるながれになってるな
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:17:45.03
リフレ派はマイルドインフレ求めてるのに
軍事増税無限ループと高インフレ生み出した青年将校の立場のはずがないだろw
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:21:33.28
笑えるけど是清じゃなくて是清暗殺マンセーなんだもんなw
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/nakajima/data/03_figure_1.gif

たしかに暗殺されてから財政拡張してるのがわかるわなw

デフレーターも井上財政の前の水準回復してないで逝った是清w
引き締め是清w

井上ってそもそも是清の部下なわけで区別してもしょうがないもんな
当時もそれはそれは政治圧力がすごかったと思うし、両人共に殺されてるしな
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:21:46.86
>>684
軍部は金融政策なんてどうでもいいだろ
予算が削られたから怒っただけだwww
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:23:34.21
>>682
今で言うとリーマン・ショックの次の年に急回復したとか、そんなレベルだわな
マイナスのあとのプラスってでかく見えるからね、長期で見ると実質GDPが加速してるわけではない
ほぼ想定内だったとおもうよ、引き締めに失敗してから失速してるしな
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:24:55.43
>>687
金融政策じゃないのよそれ
国債の発行と引受を強要してる、事実利上げしようとしてもできずに、それでもやろうとして殺されたわけだろ?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:33:11.08
是清が逝ったのは1936(昭和11)だよな
経済成長が3%超えただけで引き締めに転じようとしてたって意外だな
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ww2-gdp-sai-axx.htm
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:54:47.50
是清のならこれの方が新しくていいよ
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis180/e_dis176_01.pdf
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:04:38.21
規制かかってしまった
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:24:25.26
>>670
この論文要所要所で分析としておかしい場所あるよね?
是清死んだ後のインフレも是清のせいにしてるし
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:36:37.28
そういえば日銀内で戦前の是清とかの正確な歴史捏造されてるんだよね
岩田先生が日銀に乗り込んだらこういう所徹底的に正さないといけないね
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 05:21:40.79
是清は、デフレ派ではないことは良く理解できる。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 05:52:56.44
是清殺したのがリフレ派なのもよく理解できる
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 06:24:02.12
朝鮮半島から仏像がぜんぶなくなった、しかも自国の王様がそういう政策をとったことについて知らないから
倭寇だとかほざいてごまかしてるんだなw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 06:35:49.68
>>696
是清を殺したのがリフレ派とか
あほじゃね
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 06:37:03.85
>>698
ww図星で涙目www
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 06:51:03.52
東條からしてあの制度じゃ陸軍と海軍の意見が一本化できないって言ってたからな。
どうせ鬼畜英米って言ってたのって最初の一発が欲しかった母国の手先だったんじゃないのかね?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 07:00:54.34
是清を殺した奴等は統制経済を目指す国家社会主義者で
分類するならマル経の範囲にあたる奴等だから
近経の範疇であるリフレ派とは相容れないだろ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 07:55:33.86
いやいや
リフレ電波の症状は氷山の一角ですよ
リフレカスを一皮剥けばクレクレベーシックインカム信者ですからね
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 07:57:32.60
>>693
他人の分析なんか見なくていいからデータみなよ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 08:05:20.36
是清が殺害される過程を弄ぶリフレ派ってテロリストのあつまりか
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 09:16:35.10
【要拡散】在日朝鮮人が必死で隠す「君が代丸」の史実を広めよう!なぜ嫌がるのか?強制連行が真っ赤な嘘である動かぬ証拠だからだ!
http://www.news-us.jp/article/297414513.html

「大阪の駅で在○チョ○女がケータイ2台駆使して2chに書き込んでたわ」 
http://www.news-us.jp/article/347121767.html


TPPと二正面作戦
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 10:01:49.64
【毎日新聞】「物価上昇率2%」にとらわれすぎるとリーマン・ショックのような金融危機を招く可能性もある
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363286481/l50
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 10:26:39.33
岩菊同意オメ
賛成124反対96
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 10:53:19.90
>>701
日銀も統制大好きだからな
窓口指導取り上げられた今は国際豚漬けで地方銀行押さえてるし
TIBOUも操作疑惑をきちんと捜査したほうがいい
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 10:59:56.10
是清が殺害される過程を弄ぶ日銀理論はガラパゴス経済学ですね
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:16:41.84
岩田規久男氏の捏造した量的緩和の効果 - 池田 信夫
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130314-00010004-agora-bus_all

これ読んで岩田を知った気になったアホが昨日暴れてたのかw
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:42:52.50
>>702
サヨクの高齢生活保護者の叫び
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:43:34.47
>>702
必死だな朝鮮人工作員
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:47:33.41
>>704
若いころ学生運動に没頭し、
ろくな就職もできず。
高齢者になり、ナマポに頼る人生
デフレで何とかパチンコ三昧で悲惨生活を続ける

それに釘刺すようにリフレ政策がきたから
100%火病するよな
でもそれは検討ちがい
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:50:28.64
>>710
こいつもNHKに首にされて
食っていくすべがなくなったから
似非経済学のデフレ派学者になったんだよな

原発とチョン慰安婦問題に関してはまともなこと言っているんだけど

似非経済学者をやめて
原発推進とチョン慰安婦問題だけをやればいいのに
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:52:30.91
日銀の今までの政策を支持してる国が
中国・韓国・ドイツという為替安で利益得てきた国だけなのが笑える
日銀は中国に金融緩和批判されると謝罪や言い訳するしなw
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:56:33.80
>>715
為替操作をしている国は中国と韓国

とくに韓国はひどい
しっかり頻繁な韓国の為替介入に対して日本は抗議するべき
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 18:50:20.57
>>670
高橋是清は金融緩和をしつつ財政は引き締めてたんだよ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 21:07:55.09
安部ちゃん@NHK
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 21:26:37.28
ごめん是清批判してるのが何言ってるのかわからんから問題点を3行で言ってくれ。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 21:55:19.91
信用乗数下がったのはアホみたいにマネタリーベース積んだ結果であって
金融緩和だけしてもさらに信用乗数下がって終わり。
財政政策を併用しなければ2%のインフレなんて絶対無理。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:15:31.27
ドイツが14年予算案を閣議決定、新規借入額は過去40年で最低に
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92D04G20130314

>レスラー経済技術相は記者団に対し「控えめに言っても、これは歴史的な財政構造だ」と発言。
>「ソブリン債務危機からの教訓は、堅実な財政が不可欠だということだ。このアプローチのおかげで
>ドイツは欧州の先頭に立っている。われわれの成長志向の財政健全化政策の成功は世界の羨望の的だ」と述べた。

ドイツがEUを潰しかねない勢いだ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:34.87
今後、日経、東洋経済、エコノミスト、とかがどういう論調になっていくのか楽しみだなあ。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:17:46.81
ダイヤモンドは編集長自身がアレだから期待薄だなw
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:18:45.60
日銀は記者クラブオープン化していくかな
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:42:19.10
>>721
言ってる事が北朝鮮と変わらん。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:46:45.20
ドイツは低金利のせいで建設プチバブルになってるだけじゃないかな。
まあ日本も復興需要の後を考えないといけないんだけどね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:50:11.81
>>721
ドイツは去年今年とゼロ成長確定なのに何を誇ってるんだかw
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:24.12
しかし安倍ちゃんすげーよ。ほんと大したもんだわ。

外交方針とか憲法改正とかあんまり好きじゃないけど、今回の日銀人事一点だけでも歴史に名を残すほどの偉業だわ。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 23:14:58.38
財政再建とか言ってる政治家とか官僚は管理通過制度の仕組みわかってないんだろな
お金は国債とかの国の借金を源泉に印刷してるのに借金0にしたらお金が国から
消えて物物交換の世の中になるだけだろ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 00:04:38.21
また無限国債さんか
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 00:07:46.76
岩田規久男氏の捏造した量的緩和の効果(池田信夫)
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51847283.html

岩田論文のグラフを池田信夫が勘違い
http://www.anlyznews.com/2013/03/blog-post_5719.html
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 00:10:56.29
管理通過制度

そんなん誰も知らんわ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 04:55:20.80
>>721
今のドイツって実質成長0.6パーセントとかだろ。
全然うまくいってないじゃん。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 05:51:13.71
アイケングリーンが論説書いてるけど
確かイスラエルも大幅な為替減価させたけど何も言われてないよな
麻生のアホ発言でふと思ったんだけど
フィッシャーとスヴェンソンは組織運営したことないよね?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 06:34:45.79
ドイツが低インフレ均衡財政で
自らの成長率を抑えることは
ユーロ圏でドイツに需要を奪われてる国々には
さらなるダメージだからな
欧州中銀だけが必死こいて支えてる感じか
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 07:48:38.06
つまりレジーム・チェンジ理論のクソバカさがドイツで証明されたわけだね
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 07:53:36.63
>>713
あらら、リフレでナマポ増やそうとして今安倍ちゃんが必死に賃上げ煽ってるところなのにw

自己論破でしたなw
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 08:00:37.74
日経経済教室「デフレの本質」で昨日は吉川が登場してるが、その前日は岩井
岩井は貨幣数量説を批判しつつも資本主義の歴史はインフレで成長してきた
ってシェイクスピアの時代がインフレだったって、それだけで断定してるけど
これは歴史学的には嘘なのはちょっと歴史好きならすぐわかるがw
次の日の吉川版では資本主義の歴史にはデフレが常につきものだったことを明かしてるねw
もちろん長期的には基本的に成長率が低下してデフレになるんだけども、それがデフレの原因だよね
しかし19世紀英国はデフレの時のほうが成長した、インフレは交易条件の悪化で不景気になってたわけだから
そういう情勢の時にインフレを目指すわけにはいかないわけだな、今の日本と似てるね
日本って工業製品の関税が少ないらしいな、だからこそデフレなんだろ、
そしてデフレなのに他のマイルドインフレの国より成長率が高いのも19世紀の英国と似てるかもな
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 08:03:42.72
安倍首相「5年間を構造改革期間」=解雇規制、緩和を検討−競争力会議
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013031501068&g=eco
安倍首相は「今後5年間を産業再編、事業再構築、起業や新規投資を進める
緊急構造改革期間と位置付ける」と表明した上で「雇用支援策を雇用維持型から
労働移動支援型へシフトさせる」との方針を打ち出した。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 08:50:33.26
まあ速水の言ってた「良いデフレ」ってのは間違ってはないんだよな
ただし、それは受け身でデフレになってるという前提があるわけだな
インフレは経済成長の悪化である場合にはデフレで受け身で待つというのは文句なしに良い事である
それは確か。ただだからといってデフレを永遠に維持しなければならないということではない
そこが大切なポイントだな。いつかはデフレ脱却しなければならない時が来るってことだわ
だけどそれはたぶん今じゃないってことだろうな。いつやるか?後でしょ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 09:16:51.28
↑馬鹿がレスするとこんな駄文になるって見本
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 09:28:12.34
デフレは常に悪でしかない
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 10:21:35.91
インフレが最悪のときはデフレがいかに悪であれ良いデフレになってしまうというなw

たしかにマイルドインフレ維持してる国々がこれだけズタボロでインフレ率が下がるのに期待してる状態で
日本でデフレ脱却とか周回遅れなことやってるのはたしかに痛いw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 10:27:02.79
リフレ派も最近はリフレとはデフレも含むとか猛烈にアホなこと言ったり
あるいは実インフレではなくインフレ期待だとか、それもデフレ維持せいってことだからアホに拍車がかかってる発言だが

苦しいわなw
インフレ否定したリフレ派w
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 10:35:15.54
【民主党】岡田克也氏、岩田規久男副総裁候補に「辞職して責任が果たされると考えるほど日銀副総裁のポストは軽いものではありません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363189228/l50
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:08:10.09
黒田は国家公務員一種試験法律職を二番で合格したんだってね
黒田よりも頭の良い経済学者は一人もいないだろ
経済学者の知的レベルなんてそんなもんだよね
747だっふんだ:2013/03/16(土) 11:18:42.82
746
問題だした奴が狂っていたらどうなるの?
今後の結果待ちだっぺ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:24:16.41
>>746
福井なんて東大法学部主席、司法試験主席、国家公務員試験主席
の三冠王だったんだよ、それであの程度だよ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:30:11.32
>>748
その話しは事実じゃないって月刊誌で昔読んだ記憶があるんだけど?
そんなに優秀なら日銀なんかに行かず大蔵省、外務省、法曹に行ってるんじゃないかね?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:33:53.98
てか頭の良さを国家公務員試験の成績というふうに勘違いすると確かに国家公務員試験の成績ってことになるけど
でも実際には経済学では日銀の職員とかのほうが数段上であって

つまり試験内容に選ばれてるだけのことでしかないわけで、それを頭の良さと勘違いすると間違うわな
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:37:24.88
でも岩本、白川、斎藤、池尾が黒田よりも勉強が出来ないのは100%事実だよね
この人達は大蔵省どころか通産省の試験に合格出来るかも怪しいし
通産省の植民地と言われた3流官庁の旧経済企画庁ぐらいなら合格出来たかもしれないけど
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:40:11.77
数学こそが知能の指標だって考え方の人からしたら科挙みたいな試験はぜんぜん知能を反映してないってことになるし

そもそも試験でわかるのは決められたことを決められたとおりにやる機械的な能力であって
まあコミュニケーションとか創造性はわかりっこないから、平均的な才能しか判定できない
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:41:14.61
>>751
経済学の話なら、黒田が100で掛かっていってもその3人の足元にも及ばないんだろうな

あれ?経済学も勉強のうちに入らないの?w
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:42:20.29
実際問題、黒田の珍発言はすでに続出していて、専門家からしたら、あれれこの人大丈夫かな〜?基本がわかってないっぽいけども・・・・w
ってなってるよねすでにねw
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:42:34.59
高橋洋一によると偏差値、財務省>>>日銀であってこれがコンプレックスで
日銀が財務省の国債を買いたがらないそれが結果的にデフレを
引き起こしてる大きな原因になってるらしい、株やリートを買う包括緩和
も本当のところは国債買うのが嫌で考えた苦肉の策らしい
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:51:50.66
>>755
なんであいつはこんなに馬鹿なんだ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:53:49.23
こういうのとかで失笑買ってた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110IH_R10C13A3000000/

これってようは、日銀が日本国債のデフォルトを保障いたします、っていうことらしいけどw
アフォかって話で失笑買ってたわw

まあもともとはこれが発端らしいけど
http://blogos.com/article/57880/

素人が考えそうなことだわってw
でも黒田がそれに対してちゃんと違いますって言えないってことはその程度の人ってことなんだろうなw
ますます日銀職員にお任せになっちゃうねw
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:58:38.72
http://blogos.com/article/57880/
・・・日銀が長期国債の大半を保有するような事態にもなりかねません。そうなれば国債市場は
消滅してしまいますし、財政ファイナンスという危惧も顕在化し、後に金利が正常化しても
国債市場を作り直すことは大変難しくなるでしょう。こういった場合でも、金融機関は国債売却
ではなく金利スワップ市場での固定金利の払いを用いてヘッジを行うことが可能で、日銀がその
取引相手として市場を支えることができます。国債の現物ではなく金利スワップであれば、日銀が
幾ら大量に受けていても問題は少ないと考えられます。


↑やっぱりいつ見てもなんか変だよw
国債金利が上昇したときに日銀が保障いたします、もちろん国民負担ですw

まあ普通に財政ファイナンスしてるだけのことだから、意味ないのわかりきってるわな
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:59:41.26
日銀の職員って大蔵官僚に敵意とコンプレックスが凄いらしいね
日銀のエリート職員が大蔵省に出向すると凄く馬鹿にされたらしいし
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:01:11.08
>>757
白川の奇妙な日銀理論よりはましだよ
白川なんか三橋と上念にすらも馬鹿扱いされてるし
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:02:27.99
岩本って短期金利上げてデフレ脱却とかアホ論文書いた時点で終わりだろw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:04:52.86
岩本、池尾、斎藤って京大経済学部卒なのね
東大には入れず京大法学部にも入れなかった微妙な経歴だなw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:07:15.86
学歴コンプひどすぎんだろw
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:07:42.59
>>744
意味不明
金利方程式も期待インフレ率ではなく
物価上昇率当てはめて議論してたデフレ派らしい勘違いだなw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:10:13.71
>>762
民主党の前原さんや細野さんですら京大法学部卒なのにね
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:10:39.98
>>759
エリート職員ってどういう人のこといってるの?
ちなみに日銀のエコノミストのマクロ論文は世界で参照されてるし
あと海外の第一線のエコノミストも日銀に来て論文かいてるよな
基本的に大蔵官僚と別分野なんだけど、理解してる?w

金融は日銀、財政は大蔵って感じだと思うよ
大蔵省の金融の管轄は制度だから法学のほうだろうし
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:17:43.77
斎藤誠は最近のインタビューで金融政策は甘え、個人のスキルアップで乗り切れ
と自己啓発本みたいなこと言い出してたな
さすが優秀なマクロ経済学者だw
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:18:21.88
>>764
あれれw
物価上昇否定してるんじゃアンタもデフレ派だな
インフレ予想だけで実インフレが伴わないと実質賃金あがって失業率が上がって
そんで不況になってデフレになるんだよな、だからインフレ予想が上がったら
どのみちインフレにはしないといけないわけだわな、借金が返せなくって破綻するような話になるわけでな
フリーランチはないからだけど
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:19:08.85
高橋さんの本を読むと日銀エリートを完全に馬鹿扱いしてるよね
大蔵官僚からすると日銀職員は子会社の社員なんだね
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:19:58.53
アンチリフレはもう印象操作で誤誘導する作戦しかないもんなあ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:19:57.54
>>767
京大法学部にも入れなかったんだからそんなもんだよ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:20:44.36
>>768はクルーグマンとかの本にも書いてある基本的なことだけど
実インフレの伴わないインフレ期待ほどまずいものはない、って覚えておくといいよ
どうせデフレのままならデフレを予想してないと駄目だし
インフレになるならインフレを予想してないとやっぱり駄目、予想ってのは現実に対して中立でないとだめなのな
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:22:03.04
>>769
高橋IQ低そうだもんなw
銭湯のかごから金品盗んで、それが防犯カメラに活写されてるとかw
IQ低すぎるだろw
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:22:37.46
インフレ期待とインフレの区別がやっと付いたアホが
今度はインフレ期待の話をするとインフレ否定してるという珍解釈しだしたか
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:23:20.14
なんで高橋洋一はそんなに優秀なのに、元マスコミの池田信夫に簡単に論破されちゃうの?
公開討論でも撃破されまくってたけど、あれはなに?w
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:25:26.12
>>774
わろたw
だからインフレ予想と実インフレ区別したら負けるって>>772がちゃんと説明してくれてるのにw
お前ほんと秒殺されるの好きなんだなw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:26:31.24
インフレ予想だけで実インフレが起きないということは
株だけあがってるけど、業績のほうは下方修正くりかえしてる状態だからな
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:28:17.30
インフレ期待()
ただの物価連動債だろ
779777:2013/03/16(土) 12:28:45.06
あるいはこうも言いうるよ
赤字垂れ流してる会社がなぜか社員の給料とか役員報酬上げまくってる状態w

あるいは、売れもしない商品を大量に発注しまくって在庫だらけになっていってる状態w

どうなるかは目に見えてるだろ?
だからまずいんだよ、インフレ期待だけ煽るというのは最悪の手なのな
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:30:48.97
>>774
もう言い訳しかできないからねえ。
現実にどんどん論破されてるから、また時間が経てば違うこと言い出すよ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:33:18.33
デフレ派学者の断末魔が最高だよねw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:34:10.00
>>776
区別しないと駄目だろw
区別したことがインフレ否定やら
インフレ伴わないインフレ期待の話につながる
という話が意味不明
区別しないで議論してきたアンチリフレは少しは反省しろw
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:34:55.68
>>767
前原さんよりも基礎学力が低いんだからそんなもんでしょww
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:38:47.24
狙いは
カンポ
キョウサイ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:41:00.45
>>782
あらら区別するの?w
じゃあデフレ維持しつつインフレ期待醸すってことだね?w
それで長期金利はインフレ期待ではなく実インフレと連動するとかで
だから実質金利は下がりまくりだわ、うはーww
とか大恥さらすってわけ?w
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:42:30.98
ちなみに実インフレにしないとままならないとこまで理解してるのはクルーグマンとか
浜田も理解してるけど、結局お茶にごして逃げたよね

インフレ予想だけでインフレにならなかったら次にやってくるのは不景気ですw
つまりアホまるだしってことですw
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:42:42.04
>>785
>区別したことがインフレ否定やら
>インフレ伴わないインフレ期待の話につながる
>という話が意味不明
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:45:24.92
墓穴をいまここでも掘りまくりのリフレ派w
インフレ期待だけ醸して、そんで実際にインフレにしないで大丈夫だと思ってるリフレ派w
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:46:02.61
デフレを維持するとは誰も言ってなくないすか
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:48:51.81
インフレ期待がすでに起きてしまってるから
今度は期待だけでインフレは起こらない話にすり替え中w
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:50:27.97
リフレ政策の肝は実現しないことにあったからねw
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 13:11:56.71
インフレにするのかよww

どっちかはっきりしないで逃げるのが浜田流だけどw

インフレ期待が起こって給料が上がって、インフレにならない時は失業率が増えて不況になる
インフレになるときはデフレの時にやっと追いつく

ただそれだけのことだよ、デフレ調整で給料が下がりつつ所得が一定に維持されてる状態と
インフレ期待で給料が上がって、実際にインフレになって所得が一定に維持される状態が同等ってことだよな
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 13:28:37.02
↑何を言ってるのかさっぱりわからん
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 13:31:06.02
そらちんぷんかんぶんだからリフレ派やってるわけだからな
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 13:33:03.48
>>720
財政政策してるよ、何言ってんの?

「財政規模:大幅に膨張。一般会計:14.8億円?22.8億円へ1.5倍。特別会計:26.9億円?76.5億円へ3倍。
特に、軍事費:4.5億円(対歳出比30.8%)?10.8億円(対歳出比47.2%)へ2.4倍」
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1234886262
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 14:37:29.55
>733
南軍が悪者扱いされる理由が解ったかな?奴隷商人=欧州の銀行家のお得意様は南軍だろ?
だけど欧州の銀行家は北軍が勝つように北軍に資金と武器を多めに供給した。
奴隷商人=欧州の銀行家が奴隷制度反対っておかしいだろ?

南北戦争の目的は2つ

1、独立してコントロール不能になった大国=米国の弱体化(>>732参照)
2、支援し傀儡政権を設立し通貨発行権強奪=中央銀行制度

>>732を見たら解るが米国は
「自分たちの貨幣、いわゆる“殖民券”と呼ばれている紙幣を発行し」産業大国になっていた。
これでは欧州のように「自分達の意志」で米国をコントロール出来ない。
自分達の意志で米国をコントロールする為に宗主国の英国議会は1764年に「通貨法」を決議し、
アメリカ植民地の各州が独自の紙幣を発行することを禁じ、イギリス政府への納税には、すべて金と銀を用いるように
植民地各州政府に強要していた。
これが原因で米国は失業者が溢れ経済=流通が悪化し独立戦争の引き金になった。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 14:39:12.18
続き
>732
歴史=事実を提供するぜ?
1763年、ベンジャミン・フランクリンがイギリスを訪問した折、イングランド銀行の頭取から新大陸の植民地が繁栄している理由を聞かれ、
彼はこう答えた。「その理由は簡単です。植民地では、我々は自分たちの貨幣、いわゆる“殖民券”と呼ばれている紙幣を発行しています。
それは、商業と工業の需要に合わせて発行されます。そうすれば、商品を生産者から簡単に消費者に渡せるのです。
この方法で自分たちの紙幣を作り、その購買力を保証すれば、我々の政府は誰にも利息を払う必要などないのです」
この新しい紙幣の誕生と流通は、必然的にアメリカ植民地がイングランド銀行の管理下から離脱することを意味していた。
激怒したイギリスの銀行家たちはすぐさま対策を講じた。
彼らが牛耳っている英国議会は1764年に「通貨法」を決議し、アメリカ植民地の各州が独自の紙幣を発行することを禁じ、
イギリス政府への納税には、すべて金と銀を用いるように植民地各州政府に強要していた。
「わずか1年の間に、植民地の状況は様変わりした。反映の時代は終わり、
経済はひどく衰退し、町中に失業者が満ちあふれるようになった」

>734
お前アホだろ?日銀でろんぱしたことだぜ?
100%民間のFRBを誤魔化せるわけねーだろ?
議会に権限がない時点で連銀が理事をして人事権が有る時点でネタバレなんだよアホ・・
連銀は株主=民間で株主の意思で運営されているのは馬鹿でも解ることだ。
次はウッドロー・ウィルソンの時代のお話になる。
FRB設立になるわけだ・・ウッドローウィルソンはFRB設立を悔やんでたよな?
歴史を見ればそりゃ後悔するわな・・
「独自性?議会に権限なしで連銀にも権限がないから問題ないな」と思って採用・・
採用後「ちょっと待てよ?じゃー誰の意思でFRBは運営されてるんだ?」
歴史を再考して絶句・・
私は最も愚かで不幸な人間です・・私はアメリカをダメにしました・・
もう自由な産業大国アメリカではなくなりました・・」
byウッドロー・ウィルソン

【北海道】道民大丈夫か 40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344776998/
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 14:59:59.50
>>792
現状ではインフレ期待の高まりで、
円安により日本人のドルベースでの実質賃金は減ってるから、
貴方の言う、失業率悪化による不況のパターンは回避されてるね
何でインフレ期待が高まるのに貨幣価値が落ちない場合を
貴方が想定するのか良く分からないけど
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:05:06.93
またいるw
なんで>>798みたいなデフレで賃上げしても円安なら問題ないって
持続不能なことを平気で考えられるんだろうな
そんなことは起こらないのにw
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:09:05.36
まあ企業がもし本気で賃上げするとしたらインフレにならなかったら失業率が上がる
ただそれだけのことだよ、為替もデフレのままなら円高に戻るだけだし
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:17:25.15
>>799
デフレである限り、財政金融政策で
通貨安誘導は継続できるけどね。
ドルベースの実質賃金が日本経済の実力にあったレベルで
マイルドインフレにより均衡するなら
実質成長率分の国内財に対する実質賃金上昇が起きるのは問題ないはず
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:27:37.51
>>800
リフレーション、自国通貨価値を落とす政策は
自国通貨対自国の財やサービスより、
自国通貨対外貨の方が早く反応する
つまり他国の財やサービスに対するインフレ、とでもいう事は
デフレだから、ではなく財政金融政策で割りと簡単に起こせる
これが労働需給をバランスさせる大きい要素なので
国内の実質賃金、つまり実質購買力を落とす必要は無いわけです
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:37:46.01
まぁ、デフレ派の人達が言ってるのは
インフレ期待の達成、将来の名目収益がインフレで上がらない場合
実質金利が高いのと同じことだからまずいでしょ
という事なんだろうが
通貨安が継続すればインフレにならない事はないと言うか
インフレ期待が高まれば通貨安にならないって事は普通はない
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 16:18:48.81
リフレ派がインフレもデフレも期待も予想もなんにも理解してなくて
儀式に凝ってるだけのアホだというのがよくわかるながれだね、ブードゥー過ぎて笑えるw
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 16:21:01.28
>>804
では解説をどうぞ
806吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2013/03/16(土) 16:21:27.95
>>728
みん党や維新の尽力も同じように称えろよん。
此の二つの政党が居なければ、絶対に岩菊副総裁は有り得なかったんだからよん。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 17:31:54.13
>>806

> みん党や維新の尽力も同じように称えろよん。

みんなの党提出の日銀法改正が通ったら称賛する。
808吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2013/03/16(土) 17:48:13.89
日銀法改正は暫く難しいだろねん。安倍の傍に麻生が居るうちはw
夏の参院選終了後の結果次第では、総裁罷免権くらいの改正は可能かも知れんけど。
自民党内で上げ潮派の面々の頑張りに期待ってとこかねん。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:14:08.21
日銀:緩和に新枠組み 資金供給量拡大に軸足
ttp://mainichi.jp/select/news/20130316k0000m020132000c.html

>日銀は従来、緩和のための「基金」と、通常のオペを区別。オペで買い入れる長期国債保有額は銀行券(お札)の発行残高以下に抑えてきた。
>しかし、資金供給量の拡大を重視する「黒田日銀」は新たな緩和の枠組みでこの制約を撤廃する方向だ。

とりあえず日銀券ルールは撤廃の模様
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:21:21.55
もともと日銀券ルールは形骸化してたから今更感がある
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:28:44.43
もう円高是正も進んできたし、
実弾打たずになんとかハッタリで緩和姿勢を示すことはできないだろうか
出口戦略が心配なんだが
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:29:29.44
まだこのスレやってんの?wwwwバカだろwww
日銀の量的緩和?だから何?銀行に供給して借金て形でしか貸し出さないから
緩和してない時でもジャブジャブだったじゃねーか
無償で供給しない限りバブル→破裂→日本経済破たんにしかならない
インタゲなんて存在しない、すべて誤魔化しでしかない
ここにいる奴もバカばっかwwww
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:32:43.13
日銀法改正してインタゲ率鮮明にしないと投資は増えないぞ
2%のインタゲ法的に決めたら株や地価は半永久に2%以上上がる
そんな安心感ある状態にしなければならない
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:39:49.82
それはまぁ正しいかもなー
予想しやすくなるし
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:48:17.61
日銀法改正なくても今の正副総裁なら大丈夫だと思うが、その後が怖い。
日銀が次の総裁狙ってる。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 18:53:50.43
>>815
日銀法改正インタゲは必須だよ、総裁によってインフレ率コロコロ変えられたら
腰の据えた投資とかできなくなる
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 19:41:05.89
デフレ派学者の断末魔が最高だよね
金融政策論争では岩田先生に論破されまくり出世競争でも岩田先生に日銀副総裁のポストを取られちゃうしねww
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 19:42:09.69
>>804
デフレ派乙
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 19:42:19.32
日銀法改正しないと2015年の審議委員入れ替え前に
日銀が反乱起こしてくる可能性があるね
安倍内閣が続く限り民間枠もリフレに理解ある人が登用されていくだろうから
多数決で緩和解除が難しくなってくる
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 21:37:38.53
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 01:19:30.54
クルーグマンが本格的にPKになりかけてるけどどーなんだろうね
FRBの努力の成果(もちろんこれから引き締めれば1937カムバックありそうだけど)な気がするんだけどなぁ
そもそもこのスレはPKの人はいないのかな
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 03:59:15.81
霞が関埋蔵金 - Wikipedia

名付け親は、自民党財政改革研究会の会長・与謝野馨。
2007年11月、特別会計の見直しなどで15兆円を捻出するという民主党案を
「霞が関埋蔵金伝説のたぐい」と批判したのが始まり。


本来は長期金利の変動による利払い対策として
  「金利変動準備金」   として積み上げられていたものである

日本を金利変動に耐えられなくしたのは高橋洋一
こいつが金利変動準備金を埋蔵金とでっちあげ、全て公共事業に使い切らせた
この金利変動準備金をちゃんとつみあげておけば日本は破綻を回避できた、
3%の金利上昇にも耐えることができた
日本を破滅へ導いたのは高橋洋一
こいつのいう事と真逆をやらなければ日本は滅ぶ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 05:12:15.37
今回の補正予算もそうだけど埋蔵金=財務省テクニックが数多くあるからねー
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 05:56:37.91
>>821
この語り口、もしやAPIさんか…!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 06:00:28.55
>>820
ミスター完全雇用白川総裁ならどこの中銀でも使ってもらえるわなw
英国も日銀流をうまく踏襲したカーニーを呼んでるしな

国内では白川の金融政策の支持率は安倍内閣の支持率を上回り
自殺者数は15年ぶりの水準にまで低下した
特筆すべきは若者ほど経済情勢に満足しているというところだろ
働き者、勤労者、給与所得者にとって今の日本の金融環境は最適な状態なんだな
ニートや資産家不労者、老人、ナマポ所得者などには辛いかもしれないがw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 08:54:35.14
現状の経済システムなんて全部ウソっぱち、
バカな国民は誰も気づかないから奴らはやりたい放題
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 09:16:44.76
デフレは脱却したいが
日本はインフレを抑制するブレーキが
故障してるから
(過去の政権と財務省が
増やした多すぎる債務)
日銀が慎重にやってきたのも
わからないではないんだが。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 09:48:05.88
>>825
お前馬鹿だろ?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 09:48:40.11
>>825
お前は白川を崇拝してるの?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 10:31:02.19
円安でも潜在成長率高まらず、国民は単なる物価上昇望んでいない=最後の講演で白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK063561320130316
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 12:22:52.67
>>827
非常にわかりやすい解説だなそれw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:00:44.33
そもそも財政これだけやっちゃうとインフレにできっこないしな
英国でもインフレ率低下してるにもかかわらず財政やりたいから、もっとインフレ下げたいって
中銀の人が公言してるし
緩和してインフレになると緩和効果がキャンセルされるからだけどw

日銀がうまく金融政策やりすぎたお陰でどうも実際の感覚が麻痺してる人が多いのが日本だろうな
今頃世界のどこの中銀も考えてないようなインフレ誘導を狙ってるとか、アホとしか思えないわなw
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:12:32.30
>>832
お前もう少し経済の勉強をした方が良いんじゃないのw
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:19:53.62
円安でも潜在成長率高まらず=最後の講演で白川日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92F00S20130316

白川総裁は「実質GDP(国内総生産)の水準を持続可能なかたちで高めることが
マクロ経済政策の重要な目標」と指摘。「景気が改善し需給がひっ迫することによって
物価は上昇し、その逆ではない」「多くの国民は単に物価だけが上がることを望んでい
る訳ではない」とし、拙速な金融緩和による物価上昇による実質所得の低下などの副作用を懸念した。

過去15年間にたびたび訪れた「円安局面でも潜在成長率は上昇しなかった」と指摘。
「経済成長を実現するには新陳代謝が必要」だが、「米国に比べ、日本の時価総額上位
企業は伝統企業が多い」とした。一方「リーマン・ショック以降の株価をみると相対的に小規模な
企業が健闘」していると指摘した。

また「ひとつの問題への対応に全力を挙げている時に、新たな問題や予想外の危機の種が蒔か
れていたという例には事欠かない」と述べ、デフレ脱却のため新日銀が進めるとみられる大胆な
金融緩和が新たなバブルを誘発する可能性について暗に懸念を示した。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:24:53.67
>>833
初歩の教科書一冊でも読んでれば>>832が基本的なことを言ってることくらいわかるんだけど?

しかし白川は偉いわな、リーマンショックも予想してたし、欧州の長期停滞も予想してたし
たぶん世界史に残る中銀総裁だろ
ほかの歴代の日銀総裁も今では海外の評価上がっちゃってw
相対的にグリーンスパンとかがバブルだったってことになってて基本的に日銀のほうが評価高い
バーナンキも激しくやったオペは全部裏目に出て失業率上がっちゃって国民を苦しめる結果になって
それで突き進んだら文革の二の舞だったろうけど、君子豹変して日銀化して収まったし

株屋からしたら日銀とかブンデスバンク流のやり方は不評だけど、経済成長を見たらこっちのほうが高いのは自明でしょ?
失業率も日銀流のほうがFRBとか英国流よりも段違いに低く安定してるし社会保障費も増えないから
乞食みたいな人も少なく済んでるし、それをアメリカとかも学んで今日の平和があると
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:38:47.33
その教科書って実質金利下がれば投資も減るっていう珍説が載ってるんだろ?w
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:46:53.39
 
213 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 12:57:34.33
実質金利低下したらもちろん投資は減るよ
投資ってのはこの実質金利を志向してるわけだからね

これも初歩の初歩だけどもw

もし実質金利が下がって投資が増えるなら恐慌の時は実質金利バカ下がるんだから
投資が増えるってことにもなりかねないけど、そんなことは起こらないからね

どこぞの国の実質金利が高いっていうときも、そういう時はその国に金が集まって投資が増えてる時なのな
日本然り、アメリカしかり・・・。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:47:47.98
投資が減ってると実質金利が下がるんだろ
それで名目金利を下げるんだが、そういう初歩もままならないの?>>836

バカにつける薬ってないよねw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:50:53.24
インフレ率は輸入物価などに繁栄されにくい指標をとるが
実質所得は結局安いものが買えるかだから
ガソリンエネルギー、食品などがあがるのは実質所得の低下になる
これをもってもスタグフとする
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:56:22.15
景気が悪くなったら企業は金借りないよね?むしろ返すよね?
そんで待って様子みつつ技術開発とかのほうに注力する
こういう情勢だと実質金利はもちろん低まる
だから預金金利も下がる必要が出てくるよね?それが政策金利がゼロになるまで続くシナリオなんだが?
実質金利が低下してるということは景気が悪いってことな、逆はありえないからねw

ちなみに実質金利がもっとも低まる状態がマイルドな-1%以内のデフレの状態なのは有名な話だけど。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:00:50.83
技術開発にもお金かかるんですけど・・・
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:09:48.99
ここで思考実験だけど、極端に頭の悪いリフレ派が考えてるような日銀の金融政策
つまり財政出動的な金融政策のこと。なんでも日銀様が高く買い上げてくれるとかの。
そんで就労による所得ではなく、譲渡益で儲かるとして、なにかいいことあるのかと。
一回売ったらおしまいだろ?w

ゼロサム市場ではそれで経済成長できるわけでもない、つまり単なるわがままであり
他人の資産を自分に付け替えたいだけなんだよなこいつらってw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:11:35.93
>>841
そっちは固定費みたいなもんだからな、景気対策で技術開発するとかアホじゃないと言わないと思うし
844843:2013/03/17(日) 14:13:42.00
つまり景気が悪化した時に実質金利が下がってマイルドなデフレ的な環境になるような国のほうが
技術開発も進んでるっていうことでしかないでしょ
インフレで消費財の消費ばっかり堅調な南米とかとくらべて日本とかドイツとかが技術遅れてるか?んなわけないw
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:19:28.33
>>825
目標インフレ率や本人のいう物価の安定は達成出来てないし
自殺者数が減ったのは生活保護の受給者を政府が増やしたからで
白川の功績じゃないでしょ
だいたい就業者は減ってる訳だからな
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:22:34.42
>>844
なんのこっちゃww
デフレが問題になるはるか以前から
日独の技術は南米より上だろうがww
インフレ・デフレだけで、それ以前の技術水準無視して
技術力が急変するかよw
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:27:19.61
>>840
実質金利が景気だけによって決まるかの様な前提が間違い
資金需要だけでなく資金供給や予想インフレ率も加味して決まる
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:28:11.13
インフレで実質金利下がるかも?っていう妄想は実現しなかったわけか
だからインフレにならないようにしてんだな他国は

日本も一回思い切ってインフレにして景気悪化させて英国みたいにネクスト番底プギャーって
そういうスパイラル経験してみてもいいのかもな、学習するためにも
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:30:34.76
>>845
日本ってもともと生活保護の補足率べらぼうに低いからね
失業保障は無きに等しいし、ってことはそもそも自殺者が増えたのも日銀のせいじゃないってことでしかないけど

増えた時に日銀のせいにしてる人が減った時は社会保障政策をいじったからだって言うのは
なんか変だわね、もともと社会保障政策のせいじゃないの?
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:32:52.44
>>846
そもそも歴史上南米よりインフレ率高かったことが日独はないからねw

ハイパーになった時はもちろん技術開発頓挫してるけど、基本的に南米ほど財政破綻の頻度も多くないし

まあ製造業強い国はインフレ率低いのは常識なんだが
ユニットレバーコストの問題だからな
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:33:51.78
歴史について、必死に攻撃している板があるのが笑える。そうとうヤバイのか。

でも、戦後、G○Qのもと焚書坑儒、歴史の改ざんの手先になったのが、高級で雇われた○大の
教授をはじめとする学者ではなかったかな・・・。権威のもとに・・・。
G○Q、焚書坑儒で調べるとわかると思うけど・・・。

あと、
「日本海側のタンハイドレートは地球の活動が続き限り、生成され、100年分はどころか無尽蔵資源の常識を覆す量!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67827340.html

日本人でなかよくわかちあって、不良外国人を排除して、準鎖国できればいいのにね。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:35:25.20
自殺率の上昇の最大原因は人口動態だけどな
日本の場合初老期が自殺者一番増える時期だから、人口動態でそこの比率が増えると自殺率も増えると
これも金融政策全く関係ないのはバカでも理解できるけど
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:36:13.27
>>848
インフレにした国の為替の変化を見るに実質金利は下がってるが
それによる資産インフレだけでは
投資を増やし景気回復するのに不十分という事だろう
日本が微妙に好調なのは自民・民主党が
リーマンショック以降財政拡大を続けてるからで
これはやはりポリシーミックスが重要って事を示唆してるのだと思う
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:37:29.73
インフレの自然水準が高い国ほど投資も少ないわな
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:39:02.91
まあポリシーミックスがデフレ推進政策なのはいうまでもないけども
じゃあなんでデフレを問題視してるの?ww
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:40:22.25
>>849
自殺者数が急増した時期に社会保障を極端に絞めたりした訳じゃないしな
また急増の原因は消費税増税とかあるんで
日銀も関係あるが、だけ、ではないな
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:43:29.80
>>852
自殺者数が急増した時期の年齢別グラフ見ると
若年と引退世代以外ではほぼ急増してる訳で
明らかに人口動態の変化とは噛み合わないね
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 14:45:29.42
>>855
財政金融拡大でインフレにならないなら
無税国家が出来てしまうのでそりゃあない
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:01:06.34
>>850
それでも長期間デフレではなかったんだが…w
製造業の強い国がマイルドインフレに安定させられるのは
単にそのまま供給力が高いから容易ってだけでしょ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:18:20.26
戦前から、朝○人に、マスコミも一部乗っ取られていたんじゃないか。WW2の計画のもと
薩長、上記、留学組、コミン○ルンなどの売○勢力が、計画どおりに行われたのかな・・・。

WW1で、ロシアをつぶすために、イギリスが、日英同盟で、駒として育て使い、用済みになって、
5.15と2.26でイギリスからアメリカの駒に移って、アメリカの太平洋、満州への駒として使われた。

戦後は、支配・管理のため・・・同じような黄色人種のマイノリティを使って・・・。
わかるよね。

でも、江戸時代から、お金という道具で、貿易商、両替商などのあちら側と組んだ人たちに
じわじわと、やられていたのではないかな。幕府は天領しかなく、旗本その他、借財が雪だるま
で、旗本株とか売って内部から崩壊していっていたと思うけど・・・。

今の日本の国債や、お隣の国、企業、個人の借財を見ると、やり方同じような・・・。歴史は繰り返すかな・・・。
○オンの議定書にも載っているでしょ・・・。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:37:40.38
>>825
狂信者ですね
わかります
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:42:50.61
インフレでは実質金利下がらないってほんとその通りだったw
浜田まで認めてるんだからw

そんでそしたら最近リフレッシュが持ち出してきてる珍説は
インフレにならなくても円安を続けることで実質金利が引き下がるとかの妄言w
これは小学生でもわかるほどの簡単な錯誤だなw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:46:15.22
>>856
極端に絞ったんだよ、そんなことも知らねーのかよお前w
デフレになるまでは下方硬直性が働くから社会保障費が増えてないとおかしいのに増えてない
失業保険は一定額のままだから実質的な給付が極端に切り下げられて失業してるのに失業保険もらえない人が続出したろ?
そんでもらえる人なんかも給付期間とかも減らされてたらしいし

まあそれをデフレ調整で完全雇用に持っていって救ったのが白川日銀だったということでしょうな
現に減ってるんだから
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 15:47:07.32
> インフレでは実質金利下がらないってほんとその通りだったw

インフレになってないが実質金利はもう下がってる。

実質金利ってのがなんなのかわかってないんだろうが。
 
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 16:03:47.42
>>820
世界中に迷惑かけときながらこんなランキングだしちゃうってほんとアメ公ってアホだよなぁ
まぁこんなの見てなぜか喜んじゃってるポチ根性丸出しのリフなんとかって連中も困ったもんですが
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 16:25:16.45
>>820
シカゴ大学の経済学者で白川総裁を長年批判してきたアニル・カシャップ氏は「日銀が本当に政策をシフトしたかどうか判断
するのは時期尚早だ」と述べた。ただし、「日本の長引くデフレの責任を日銀に負わせ、それを是正するためのツールが日銀
にはあることをあらためて示したことについては安倍氏は正しい」と述べ、さらに「日銀の次回会合で何が決定されるかにかか
わらず、次の日銀を主導するのが誰になるかを見極めるまで、デフレ脱却のため必要な措置を彼らが実行するかどうか分か
らないと思う」と語った。

白川方明

1972年4月日本銀行入行。シカゴ大学大学院経済学修士。シカゴではミルトン・フリードマンの授業を受けた[1]。その後、大分
支店長、ニューヨーク駐在参事などを歴任。2002年7月 日本銀行理事(金融政策担当)に就任。2006年まで4年間務める。


元同僚か恩師かは知らないが、味方に背中を射抜かれる馬鹿
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 16:28:31.48
>>863
うーん
それだと後に民主党が社会保障、生活保護とかを拡大しても
自殺者数が元の水準に戻らないのが説明できない
後、失業率が下がる時はインフレ率も上がる傾向
フィリップスカーブが日本では機能してるから
デフレにより完全雇用ってのは統計との整合性が取れない
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 16:34:56.79
>>866
>白川総裁を長年批判してきた
とあるのを見落として味方とかトンチンカンなこと言ってしまう馬鹿
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 17:20:11.56
>>868
シカゴ大という共通項を探せない馬鹿発見
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 17:26:27.66
 
>>827
 
お前、平均消費性向ってバブル時であがったと思ってるだろ?
むしろバブル時は消費性向が今よか低かった。

江戸っ子の 「 宵越し銭は持たない 」 云々の都市伝説はおいといて、
現代社会の日本人は常に一定規模で慎重で、貯蓄志向が強い。
景気がよくなり可処分所得が増えると、全体比の値をさげる形で消費が増える。
つまり消費が 「 逓減 」 し、徐々にブレーキを踏み込む。


  だ か ら 日 本 は 、 景 気 イ ン フ レ は 長 続 き し な い

  
日本は財政出動と金融政策で常に刺激しないと、
すぐデフレに戻り不況におちいる。
 
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 18:02:48.44
インフレ率=−2.1+0.62*2年前のマネーストック増加率
相関係数0.89
マネーストック=k*マネタリーベース
kは6〜12程度。
この程度の変動でインフレ率管理できないとは中央銀行の仕事放棄だな
http://twitpic.com/cc0eb5/full
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 18:53:06.81
とにかく毎年100兆円刷って宇宙エレベーターでもリニア網でも
世界が凄いと思うような物を作れ。
余ったリソースで何か夢のあることをやってくれ。
日本人の文明を作らなきゃ。
それで我々の子孫は今後何千年でも日本人であることに誇りを持てるんだよ。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 19:09:22.05
宇宙戦艦ヤマトの飛ばなくてもいいから実物大のレプリカつくってくれ
ヤマトホテルにすれば世界中から観光客くるぞ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 20:53:57.70
シカゴ通ってたのにマネタリスト嫌ってるのが凄いよねw
オーストリアン丸出しだし
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 21:21:14.13
インフレすればみんなの給料が上がって全体の幸福に繋がるとか言ってた癖に

アベノミクス後はインフレしても給料はあがらねーよwプギャーwwって
(メディアが)言ってるけど?

リフレッシュ信用した俺が馬鹿だった
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 21:37:29.19
>>869
その理屈だと東大経済卒で小宮ゼミ出身の岩菊は白川の味方ということになるが
そんなことすら思いもよらない馬鹿発見
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:27:41.15
>>867
なにをいうとんw
自殺者が15年ぶりの水準まで減った、しかも自殺しやすい老人が増えてるのにだから
実質的にはとってもいい環境になったということだって、そういうこと

フィリップスカーブが日本では機能してるってw
おま、どこのどいつ?w
日本は、というか今世界はインフレが上がると失業率が増えるってことで、フィリップスカーブは逆の傾きになってる
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:30:02.66
Amazonが「一斉値上げ」とネットで悲鳴! 不買運動、抗議メール・・・次第に元の価格に戻る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000003-jct-bus_all

>「Amazon軒並み値上げしているぞ!カートを見てみろ」
>メモリなどPC関連機器や、スマホや携帯音楽プレーヤーの周辺機器も40%から50%値上がり。
>中には2倍近くになったものもある。ファッション関連や日用品、食品も全部上がっている、といった報告もあり、
>ネットではほぼ全アイテムで値上げが行われたと断定され、

>  「昨日買おうか迷ってた商品2000円くらい値上げしとるやないかぁあああああ!! 」
>  「カートに入れた商品が全部で五万ちょっとのはずが、七万近くなるなんて尋常じゃない」
>  「amazonマジで終了だな」

>などと騒然となった。

>今回のように一斉値上げというのは珍しく、ネットではアベノミクス効果でインフレになった、などと様々な憶測が流れた。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:31:36.63
「中山成彬議員の慰安婦の件は週刊誌ですら書かない。
根本的にこの国の否定になるからな。
http://www.news-us.jp/article/347381310.html

元スレの連中とここの管理人は、どうあっても日本人VS外国人(在日含む)の構図にしたいようだが
実際はそうじゃない。
場違いかもしれないが、真相について書かせてもらう。

明治維新及び日本の近代の幕開けは、体制に不満を持つ貧困層である下級武士と被差別部落民が、
ユダヤ系&キリスト教系資本の支援を受けて起こしたクーデターが発端となり、
そこに政争に敗れた非主流派の公家&武家の支配者層が”勝ち馬に乗る”かたちで合流して実現したものだ。

維新を起こした官軍側には、
鹿児島県加世田の朝鮮部落のように、慶長の役(豊臣秀吉の朝鮮征伐)の際に日本に渡って以来、
ずっと朝鮮人同士で通婚を続けて朝鮮の血統と文化を守り続けた珍しい例もあるが、
それ以外の被差別部落民は、ルーツが朝鮮半島にあっても、日本人の被差別部落民との間で通婚を繰り返していたために、
独自の民族文化を失い日本人に同化した人々が多数参加していた。
特例を除けば、彼ら被差別部落民は間違いなく”日本人”であり、朝鮮系などという表現は相応しくない。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:32:24.80
明治から大東亜戦争までの日本は、江戸期に君臨していた高貴な者達と、
維新によって台頭した下賎な者達が手を組んで作られた”新支配層”によって率いられたが、
彼らはそれまでの道徳や価値観を超えて、
元々の身分に拘ることなく通婚を繰り返し、
血の繋がりをもって互いの立場と存在を保障し、”新支配層”としての権益の維持と拡大につとめていった。
戦後の日本も、昭和の間はその延長に過ぎなかった。

戦後の日本は、敗戦によって権益を脅かされた”新支配層”が、なりふり構わず
アメリカやその手先となった朝鮮人&被差別部落民と手を組んで作られた”米隷支配層”によって率いられてきた。
彼らは、それまでのやり方の通りに、通婚によって互いの存続を認め合う手段を講じてきており、
現在の日本の支配層の人々には、叩き上げの新参エリート以外はほとんど朝鮮人と被差別部落民の血が混じっている。

その事実を知らず、朝鮮人と被差別部落民を相変わらず差別し続けているのは、無知な平民ばかりであり、
エリートの世界においては、むしろ純日本人の平民が差別される側になっていて、
今やエリートの権益を世襲するためには、”朝鮮・部落”との混血の血筋でなければならなくなっていて、
新参のエリートは、自分と自分の子孫の将来の保障のために、”朝鮮・部落”かその混血と結婚するのが慣例化している。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:32:56.46
つまり、民族としての純血性は、進歩的でない未開の一族の証しとして否定され、思想のみならず血統さえも国際化して
はじめて進歩的で開明な一族と認められる仕組みが出来上がっている。
この混血を重んじる思想は、ユダヤ国際金融資本の惣領たるロスチャイルド一族に根付いている思想と同一のもので、
国家間を渡り歩いて巨富を求める国際的な商家にとって、活躍の場を広げる上で、また滅亡のリスクを軽減する上でも、
取り入れざるを得ない”生き残る知恵”として得たノウハウだったのだろう。

この思想の下では、混血とは差別の対象ではなく、異なる民族及び文化を結ぶ架け橋であり、
人類の発展に貢献する尊重の対象となる。そして、混血の一族は架け橋としての役割を世襲することを許されている。
混血であることによって権益に与っている今の日本の特権階級の者達は、
日本人としての民族の意識はかなり希薄だが、
親からの権益や資産の継承を通じて、日本国に対する帰属意識を強く持つ者は少なくない。
つまり、現在日本側に立って戦っている日本人は、民族ではなく国家と社会に帰属意識を持ち、
それを動機に戦っている”日本国民”であって、”日本民族”のために戦っている訳ではないことを知るべきだ。
偏狭な民族意識である純血至上主義を掲げることは、
混血が大勢を占めるエリート層を全面的に敵に回すことになるため、
多くの日本人が迫害される危険性が高く、絶対に避けなければならない。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:34:09.30
現在の日本は、権益の継承を約束されてきた混血の世襲族と、
戦前に成り上がれなかった被差別部落民と戦後
に台頭した朝鮮人の混成閥である新興族が、国家と社会制度の在り方を巡って争っている状況だ。
まさに国家の存亡を賭けた闘争の最中であり、それを民族運動に矮小化することなど許されない。

Posted by 古風なコロッケ at 2013年03月17日 20:04
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:41:56.38
>>877
十五年ぶりと言っても、それはまさにデフレに突入した頃の
自殺者数が急増したころの水準だし
年代別で20から50代まで自殺者数の水準はそれ以前より増えているから
高齢化とかは余り関係ない
世界はともかく、日本ではフィリップスカーブは機能している
失業率が減るときは概ねインフレ率が上がる傾向にある
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:44:17.31
>>877
自殺者が減ったのは亀井の金融円滑化法のおかげで日銀は関係ない。
同じくデフレで低成長だった時期も3万人超えてたわけでね。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:48:00.34
>世界はともかく、日本ではフィリップスカーブは機能している

嘘はよくないな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:51:30.65
>>883
デフレになったのは基本的には80年代ね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/e9/JPNCPI1971-2011.png
86年辺りにはデフレになってて、そんでその後これまででもっとも大きな消費税の増税を89年にやって
一時CPIは上向いてる、これは消費税増税がまだつづくと思われてたからだけども
コアコアと総合の乖離幅をみても日本で一番デフレ圧が強かったのは80年代だったといってもいいくらい
ちょうどそのころバブルになってるよね

そもそも日本はデフレになってから就業率上がってるのになんで自殺しなければならないのか?
つまり女性が社会進出して、若者はけっこう自由にいろんな仕事を選べるようになってきていて色んな意味で
就労環境がよくなってる一方で、負け組の人たちは古い年功序列に頼りっきりで将来設計を誤ったらしい人たちだから
そういうのを金融緩和で救うというのは無理だからな、せっかく就労環境が改善して機会均等とかすすんでるのに
なんで昔にもどさないといけないの?馬鹿なの?って話でしかない。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:53:31.50
>>873
自分がつくればいいじゃん
死に物狂い働いて儲かった暁には
金持ちはズルイって言われて税金とられるけど。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:54:15.21
>>884
それは自殺するような人じゃないから、層が違うだろ
亀井は犯罪行為をやった
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:54:51.79
>>886
80年代後半にインフレ率が下がったのは知ってるけど
継続してないからデフレではないでしょ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:56:54.77
デフレになってから就業率が上がって人口に対して雇用が増えてるのに自殺するということはどういうことなのかと
そういうふうに考えたらスッキリするんじゃないかな?

デフレになってから日本人の一人あたりの所得はずっと増えて来てるし、仕事も増えて就労しやすくなってきた
就労環境は一貫して改善してきたといっていい、もう昔には戻れないと思うよ
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:57:47.29
>>889
だから継続してないのは消費税上げたからだから
だから財政拡張やって消費増税やらなそうになったらデフレにすぐ戻ってるでしょ?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:58:05.42
どんどん視野狭窄に陥って、
なんでもかんでもデフレのせいにして
なんでもかんでもインフレで解決しなきゃいけないって感じだな。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:59:20.60
>>886見ると、80年代に8%くらいCPI下がってることがわかるよね
いっぽうで2000年代は下げ止まっててほぼ横一線だけどCPIが上がるときには不景気になってることがよくわかる
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:59:47.84
>>888
いや、自営業者の自殺率は滅茶苦茶高い。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:01:17.61
>>885
ttp://boony.at.webry.info/201009/article_12.html
70年代以降は概ね機能してるっぽい
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:06:35.22
>>893
10から13年は景気回復傾向ですが
インフレ率は上昇傾向ですよ
また2009より07、08の方がインフレ率は高いですが
景気は良かったですよね
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:11:07.61
まだまだ株は上がるから買っておけ
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:13:55.08
物があまりデフレで不況なんだから、
デフレ放置して経済が良くなるわけないわな。


構造改革とか基地外のタワゴト。
リフレで金を回せば景気は良くなる。
それをしなかったから景気がいつまでも悪かった。
それ以外に何も真実はない。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:15:52.73
>>891
あれは物品税からの変更だから大した圧力無いし
消費税増税が継続的なインフレ圧力にはならないはずだけど
橋本政権の消費税増税後にインフレからデフレになった矛盾が説明できないし
何にしろ80年代からデフレみたいな見方は違うと思うね
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:17:16.74
洗濯機を幾ら製造しても
一家に一台以上はいらないですし、
そんなに壊れないですし、
機能は対してかわってないですし。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:27:44.46
インフレ率=−2.1+0.62*2年前のマネーストック増加率というモデルと
>>895のリンク先の説を採用して2年後のインフレ率2.5%を達成しようとすれば
今年マネーストックは7.4%(80兆円位)伸びなければならない。
実際には2月の前年比で2.4%しか伸びていない。
毎年あと50兆円分位は緩和できるはずだろう?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 23:49:06.52
ブラインダーもフィリップスカーブについては賛同?してるし
皆大好きマンキューだって教科書に書いとるし
簡単にフィリップスカーブなんてないとか言えない
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 01:46:11.43
>>872
江戸時代は世界でまれに見るほどマシな社会だったらしいが
そんな生活水準なんて今の人間に関係があるだろうか?
むしろその間に築いて残ってる物や文化のが価値あるだろ
100年立てば100年前の人間の生活の豊かさなんかなんの意味もない
芸術のがまだ価値があるな
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 01:52:11.92
>>894
モラトリアム法って2009年施工で本来ならもう終わってないとおかしいのに
自殺者が減ったのは2012年だから、関係ないですわな

そもそも貸し倒れて政府が全部面倒みることになるんだから
そんなことするくらいならはじめから生活保護受けてもらったほうが自殺者ももっと早くに減ってたと思う
責任感の強い良心のある自営業者ならモラトリアム法なんてもの受ける前に自殺してたかもしれず
つまり亀井はまっとうな法整備を阻害して悪質な自営業者に金をばらまいて
結果的には自殺者を増やしたってことでしかないと思うわ

これモラトリアム法だけじゃないんだよね、俺のしってる中小企業の社長で補助金関係にすごく詳しくて
すごくそれで金引っ張りまくって裕福に暮らしてる社長がいるけど、社員はゴミのような扱い受けてるよ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 01:55:27.62
>>899
なんの話してんだw
CPIの話してんだが?馬鹿なのか?おまえはw

結局のところ所得減税をやって消費増税をやったという流れだから
インフレになるわな
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 01:57:05.51
>>902
アメリカの話だからそれ
日本でフィリップスカーブが成立するとか言ってる学者がいるわけないw
バカでもわかる状況になってきてるしw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:32:22.92
>>905

いや、まぁ、増税のデフレ圧力以上に
財政金融政策やれば、そりゃインフレになるわな
とにかく現在のデフレと80年代の一時的物価下落は関係ないね
あれ単に公定歩合上げたのが原因だし
何で現在の問題に関連して持ち出したのか良く分からないけど
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:36:32.66
>>906
むしろアメリカの方がフィリップスカーブは成立してなくて
日本では成立してると思うけど
違うというなら>>895を否定する様なソースよろしくお願いします
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:58:50.05
>>890
フィリップスカーブとも関連してるけど
例えば2000年代だと、02年から08年で就業率が上がってる時は
インフレ率が上がる傾向なんだよね
で08から09とかデフレ傾向の時はやはり下がる傾向になる
ちなみに給与所得者の年収は
デフレ化以前と比べて60万くらい下がってます
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:18:06.65
>>909
そんなにさがってないし、しかもデフレなら実質賃金増だから年金もそうだが下がらないとおかしい
本やCDの価格とかもさがってなきゃおかしいはずだったんだよ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:23:05.15
>>907
フェルドシュタインだったか、アメリカのもっとも実務サイドから参照されてる学者も消費税でCPI調整すればいいじゃん
だかからデフレなんて屁でもないよつってたよ

ようは税制を組み替えるチャンスだってことでしかないと思うわ
デフレ分成長率が他国より高くなってきてる昨今では特にそうやってギャップ調整できるんじゃないの?
まあ自民党は不況を維持してバラ撒きたいからデフレを不況と勘違いさせたいというのが狙いだとは思うけども
デフレぶん他国より需給ギャップが少なくなってるのが実態なんだよな
これは税制で簡単に改善できる、日本は消費税率低いわけだし
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:25:50.63
>>908
いや、その895が否定するソースそのものじゃないのw
70年代ってフィリップスカーブが成立してた時代でその頃にフリードマンがちょうどこれは錯覚でしょ?って予言したわけでしょ?

そんでそのとおりでフィリップスカーブはその後成立しなくなった
現在では参照する人すらいなくなったというのが経済史の話
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:40:00.97
>>912
いや70年代じゃなくて、70年代以降ですだ
フィリップスカーブが日本で成立してないと客観的に分かるソースよろしく
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:52:12.89
>>910
ttp://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
少なくともデフレ下で12%は下がってる
デフレは平均で年0.5%位だから実質所得は落ちてます
下方硬直してるものがおかしいってのは分かるがね
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 03:55:08.34
>>911
意味不明。。ひとつ言えることは消費税でインフレにはできません。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 04:06:48.15
インフレ期待は高められるし増税分の上乗せインフレ率が高まるから
もちろん普通は増税分除いてインフレ率計算するわけだが(日銀でも除いてるわけでw)
ブラインダーはフリードマン、マネタリストのフィリップスカーブはないってのにも
言及してるしサプライショックで騒ぐのもどうなのかなとは
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 04:08:39.41
>>911
それは事実じゃねぇッスよ
内閣府の発表してるGDPデフレーターとGDPギャップの推移のグラフを見ると
インフレが上がる時にこそGDPギャップは縮んでますから
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 04:48:21.65
>>913
おまえ70年代から80年くらいまでスタグフの時代にフィリップスカーブが実証的に否定されることになっていく過程すら知らないの?
経済学のどんな教科書にも書いてある常識なんだが????大丈夫か?

>>915
消費税でインフレにできないって?w
そんな珍説言わなくていいっての、100%インフレになるしなってないケースが存在しないのに
税率上げた分物価が上がらないとしたらすごいことだわそりゃ
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 04:49:45.11
>>916
>もちろん普通は増税分除いてインフレ率計算するわけだが(日銀でも除いてるわけでw)

馬鹿かこいつw
税率分除いてインフレ計算してませんよ
こんな初歩的な事実関係もしらないとかクズだなこいつw
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 04:51:08.00
ようするに今湧いてるゴミのようなリフレ派は、CPIのグラフで80年代後半がインフレになってるのは
あれ消費税の効果だったっての知らないってことだなw

バカすぎて話にならないw
CPIは消費税の増税分インフレになるんですよーw
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 05:07:45.34
>>918
んで、それから今日まで
日本のフィリップスカーブは機能してないソースは?
してないなら証拠出せば良いじゃないですかー(´Д`)
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 05:14:05.72
単純に、
消費税増税で全ての価格が上がれば
実質購買力は下がる訳だから
財政金融政策で需要喚起しなきゃ中長期じゃ逆にデフレになりますよ
つーか橋本政権の消費税増税ではそうなった訳だし
インフレは継続的物価上昇だから明らかに
5%への消費税増税ではインフレになってない
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 05:49:43.42
>>921
ソースはでてるしCPIと失業率で見るんだから>>895で判るだろ
フィリップスカーブがまったく機能しなくなってるよね
どんな教科書でもそうやって解説してあると思うし
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 05:52:44.68
>>895についてバカにもわかるように解説すると
ってもう散々でてるのにバカだけに向けてまた解説すると・・w
80年代後半から日本はデフレに至ってる
この時期は消費税を上げたときだけCPIが上向いてるからもちろんそれは景気の指標ではない
つまりそういうことでフィリップスカーブが機能するわけない
デフレで雇用を創造してるってことはインフレになるとなにか良くないことが起こる
というか、ウッドフォードふうに言うとインフレに耐えられないってことだな
浜田宏一もインフレにならないほうがいいって言ってるのでインフレ期待自体が起こらないほうがいいってことでしかないw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:03:01.23
>>924
消費税増税は89年からだけど
インフレ率の上昇は86年から起きてる
むしろその後90年辺りのバブル崩壊でインフレ率は落ちてるから
消費税増税で継続的物価上昇した
というのは事実としてかなり無理があるね
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:10:08.27
>>923
どう見てもおおよそ右肩下がりですが
どう見たらそう見えないのかお聞かせ願いたい
まさか70年代の供給ショック時だけしか見えないとか
特殊な色眼鏡してるんですかね
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:27:20.73
>>925
86年と87年がデフレのころじゃない、どこみてる?

>>926
どう見ても水平だわな、80年代後半からフィリップスカーブはほぼ水平
てかもう止めたほうがいいよ?w
フリードマンの時点でフィリップスカーブなんか理論的根拠も失ってるし
実証でもほとんど参照されてない
長短期でしか成立しないことがわかってるからだけど
それも2000代以降各国が日本化したことで世界的にインフレが失業を緩和しないばかりか
失業率が下がるにはインフレ率の低下と財政拡張が必要だってなかんじに変わってきてるから
デフレ選好が始まってるわけな、インフレは今世界中でもっとも恐れられてる不況の元凶なのなたとえマイルドなものであれ
928927:2013/03/18(月) 06:27:55.55
長短期>超短期
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:29:52.14
アメリカなんてリーマンショック以降はインフレ率が低下したら失業率が下がってるw
インフレ率があがると失業率も高止まりしてるw
フィリップスカーブ崩壊しまくりw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:47:04.46
>>927
いやプラザ合意以降の円高でデフレ傾向ではあったけどデフレ化はしてないよ
前年比と年平均でちょっと見え方が違ったが87から89年でインフレ率は上昇してる。
消費税増税前からだね
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:53:09.73
アメリカの失業とインフレ率、90年代以降でみてもフィリップスカーブはもう見て取れないな
http://www.meti.go.jp/hakusho/tsusyo/soron/H15/Z01-01-06-00.htm
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:56:29.10
クリントンのころからインフレ率の低下と低失業が同時進行してたよな
アメリカが完全雇用になったときのインフレ率はなんと2%切ってて
その前の失業率のピークの頃から半減してるのがわかるだろ?
つまり失業率が半分になるのにインフレ率が半分になってる
そんでITバブルのピークにバブルが弾けるころにインフレ率が一時上がるんだけど
その後失業率も上がって不況になってるよな
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 06:57:51.05
>>927
ちゃんと目が付いてるなら右下がりに見えるから、
2000年代に注目してるんだろうが
2000年代は物価下落率のピークと失業率のピークは
一致してるからね
マクロな図で分かりにくいからって
他の統計見れば明らかだから
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:02:40.04
>>930
おまえフィリップスカーブもちだしてるんだから
デフレだろうとインフレだろうと関係なくて、インフレ率がデフレの方向に向かう(デフレ化)すると失業率が上がる関係
これが安定的に見て取れないといけないってことをお前は主張してるんだよ
自分がいってることも理解してないのか?
だからインフレ率がどの値にあろうとデフレ化してマイナスのほうへ行く、つまりインフレ率が低下してるときに
失業率が必ず上昇してるかどうか?というのを言ってるんだよお前はな

だから2000年代とかにはデフレ化してないけど、80年代はデフレ化が最も進行したから
失業率がバカ上がりしてないとおかしいってことでしかないけど
事実としてはそうではなかったということでしょ
そもそも日本は失業率が上がってても就労人口増えてるから流動化してるだけだから比較しようがない
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:02:52.76
日本ではフィリップスカーブが機能してる
という事実に対してアメリカでは違うという反論は
日本のリフレ政策を論ずるのに意味がないでしょ
体質が違えば処方箋も違うというだけの話なのだから
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:04:12.46
>>933
80年代後半以降は水平だよね
フィリップスカーブは時代区切ってみるものだからな
そうやって昔は成立してたけどある日を境に成立しなくなりましたって
そうやってグラフ使うよね、教科書とかではなw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:05:33.30
>>935
アメリカのほうがまだ成立してんだよ
インフレ的な環境のほうが成立しやすいもんだからな
アメリカでさえ成立してないってことは日本はもっと成立してないわな
デフレでも完全雇用になる日本でフィリップスカーブうとかバカバカしいわw
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:06:21.46
経済学者で日本でフィリップスカーブが成立するとか、いろんな意味で間違いだらけのこと言ってる人は皆無
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:12:00.80
>>934

そのレスは単に過去の物価変動の事実を指摘しただけのだけなのに
なぜ80年代前半の失業率という新しい論点を持ち出したか分からないが
フィリップスカーブの右下がりが示す様に
当時、インフレ率が上昇に反転するまでは失業率は上昇傾向だったよ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:16:31.67
>>936
なら90年代も前半後半に分けたら
よりきっちり右下がりだぜw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:31:46.41
http://www.maznami.biz/30/post_164.html
このサイトのグラフ
http://www.maznami.biz/images/infure00.jpg
青い線が上に行くと失業率が下がってるってことらしい
ピンクの線はまんまインフレ率らしいよ、80年代からのグラフでしょうね

これ見ても、失業率が低下して青線が上にいくときにピンクのインフレの線がが連動してないよね
失業率が上がってる時にインフレ率も上がったりしてるところも多いしなあw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:35:03.23
941だが関係逆みたいだな

まあはっきりしないよな、フィリップスカーブ水平なんだからw
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:46:50.43
>>941
それ失業率じゃなくて上昇率だから分かりにくいが
そのサイトの人が書いてる通り関連性があるのは
インフレ誘導するような政策が失業率を下げるって事でしょう
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:52:59.71
>>937
右下がりを描くときは左上、つまりインフレなほど
逆に雇用に与える影響は小さいんじゃないの
右下がりの右端で微弱な物価変動で失業率が動くのは
デフレである程失業率の変化を大きくする、
まぁ、そのまま図通りの意味だと思うけど…w
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 08:07:57.09
統計で嘘をつく方法。
デフレ馬鹿がまた何かほざいている。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 08:49:12.36
TPP
肥えて太らせた団塊の世代の、医療、介護ビジネス。特に医療。
お金はいくらでも出すのだろう。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:09:38.49
あのね
リフレカスのみんなもパレートの法則は知ってるでしょ
ほとんどの富は一握りの金持ちに集中するものなのね
だからその他大勢の庶民の購買力を上げて消費を活性化させるよりも
人握りの金持ちの投資意欲を刺激した方が効率よくインフレになるに決まってるでしょ
要するにインタゲの本質は金融政策で金持ちが投資しやすい環境をつくることなんだよ

金持ちに投資させるにはその他大勢の庶民の貧困化は放置して安い労働力としてこき使われてくれた方が都合がいいんだけど
格差が急激に広がるのも困るよね
でも金持ちに都合が悪いとインタゲの足を引っ張るので再配分の強化も鬼門だし
結局国が借金して公共投資や社会保障をばらまくしかないのね
だからインタゲで経済成長してる先進国でも財政が悪化トレンドなのは必然的なんだよ

新興国なら一定のインフラや法の整備と教育水準さえ整えば
安い労働力を目当てに世界中から投資マネーが集まるから庶民にもお零れはあって
貧困率が低下することで国の支出の増加率はインフレ率よりも低く抑えられるからPBも改善したりするの
でもこれらの効果は新興国が貧乏であるが故の特権であって先進国が享受することはできないんだよ
残念だけどこれがリフレカスの目指してるインタゲの正体だよ

中間所得層がワープアに転落して格差が拡大する現象はインフレ率と関係なしに世界中の先進国が抱える問題だしね
低インフレ率を貧困化の根本原因と想定しているところも滑稽極まりないよね
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:12:48.54
ふぃりっぷす曲線だけが生きる縁のリフレカス
うける
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:34:15.92
>>876
そこでも白川が貶されてることに思いが至らない馬鹿発見
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:35:55.76
>>890
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

就労環境は悪化しているのは自明
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:38:34.79
>>927
フリードマンが間違っていたのは誰でも知っている常識だよ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:41:41.82
>>947
何処の金持ちも税金対策すれど、自分の金を投資には回さない
今時ジャンク債に投資する富裕層はいないよ

貧困問題は先進国ではなく途上国の方が問題なのは自明

嘘ばかり書き連ねてるなおまえって
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 11:02:37.90
岩田規久男に反対票入れたデフレ派議員一覧
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/183/183-0315-v002.htm
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 11:31:31.32
しかしキプロスどうなるかねー
黒田さんもいきなり大変だ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 13:12:34.32
どうせまた在留邦人は見殺しなんだろ? この程度で何で大騒ぎすんのかね?
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cyprus/data.html
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 13:24:26.76
>>952
これって947を裏付けるような主張に見えるんだけど。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:20:30.63
>>956
え? 
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:23:58.00
>>947
>人握りの金持ちの投資意欲を刺激した方が効率よくインフレになるに決まってるでしょ
>要するにインタゲの本質は金融政策で金持ちが投資しやすい環境をつくることなんだよ

トリクルダウン理論がdでもなのは自明

>>956
馬鹿は黙ってろよ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:33:27.46
>>958
947のどこがトリクルダウン?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:46:11.01
投資先がないことが問題だろw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:01:31.09
またリフレカスが恥も外聞もなしに支離滅裂な印象操作を繰り広げてるね
うける
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:05:20.52
>>931
お前フィリップスカーブがどういうものか分かってる?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:06:08.32
リフレ派って痛いよな
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:11:14.87
日本の金融政策はやっとガラパゴス化から世界標準になる
デフレ馬鹿死亡
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:43:38.21
これがデフレ派クオリティ
【政治】 細野幹事長 「株高でもうけた人もいるかもしれない。だが、子どもの将来の財布からお金を引き出して株価が上がっている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582535/l50
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:53:49.59
>>965
気にすんな国内機関投資家は売り越しだ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:54:31.11
実際、内情ではなく株価にフォーカスしているのだから
その意味では正しいけどな。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:58:51.91
>>957
インフレになれば金持ちが投資をするから
不況も改善って話じゃないの?
それを金持ちは投資なんてしませんなんていっちゃったら
え?って思うんだけど。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 16:01:05.31
白川の最後っ屁
【経済】円安でも潜在成長率高まらず…最後の講演で白川日銀総裁★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582972/l50
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 16:03:03.70
>>968
投資ってなんのこと言ってるんだ?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 16:08:54.13
>何処の金持ちも税金対策すれど、自分の金を投資には回さない
の事
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 17:24:22.30
>>962-963
これ書いたのおまえ? 質問には答えてね^^


近々死んでほしい人間の名前を書きなぐるスレ111
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356195780/171

171 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 17:47:46.80 ID:8CrvDkXa0
リフレ派
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 17:25:42.02
>>968
金持ちは資産運用しかしないよ
何処の馬鹿が自己資金でリスクとって事業始めるんだカス
974訂正:2013/03/18(月) 17:29:32.43
>>968
金持ちは資産運用しかしないよ
何処の馬鹿が史上稀にみる低金利で金借りられるのにもかかわらず、自己資金でリスクとって事業始めるんだカス
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 17:55:56.76
>>974
金融投資と設備投資の区別がつかないんだろうな
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 18:21:46.73
>>975
資産運用と設備投資の違いも理解できないのか・・・(唖然
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:15:08.78
>>943
なんかフィリップスカーブをもちだしてるお馬鹿さん向けにわかりやすくね
失業率が上昇したときにインフレ率が低下してないとフィリップスカーブの関係は導けないってことを
わかりやすく説明してるわけ
実際に2000年代はインフレになるのは失業率が低下して経済がバブった最後だったわけで
インフレになったのとバブルが崩壊したのもほぼ同時だったわけで、その意味ではインフレは失業率を下げないということでしかないわな

>>944
イギリスでももう何十年来成立してないよ
フィリップスカーブが成立してたのはスタグフの前の話なのは経済学では常識だろ?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:18:03.02
>>951
アホスw
それはK%ルールの話だからw

フリードマンが偉いことになってるのはスタグフを予言したからにほかならないわけ
だからこの件ではどんな初歩的な教科書でもフリードマンが参照されるし
グレードモデレーションだったか非インフレ的経済成長の時代の到来は
フィリップスカーブが成立しないことを自覚したところから始まってるわけで
今日の先進国の経済成長はフィリップスカーブが政策に使えないことを知ったところから始まったといっても過言ではない
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:19:51.14
日銀の内部人事ばっかり注目されて黒ちゃんとか岩田はどうでもいいことになっててワラタw
雨宮が復帰するんだな、まあ順当なかんじですけども
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 20:17:39.90
フィリップス曲線について
http://d.hatena.ne.jp/abz2010/20110124/1295915664
http://d.hatena.ne.jp/abz2010/20110127/1296171004

↑こちらの記事でフィリップス曲線がまったく成立しなくなってることが
とってもわかりやすく説明してありますねw
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 20:24:17.65
キプロスw
リフレ政策に喚起するガバガバ派にお灸がw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:06:15.45
やっぱりフィリップス曲線は日本では成立してるとしか思えないんだが、、、
まあ常識は人それぞれですからね。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:08:17.54
海底採取試験、打ち切り=メタンハイドレート−ポンプ不調などで
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013031800737

え?


経済被害220兆円=建物倒壊、企業生産低下で−南海トラフ巨大地震・内閣府推計
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013031800694

有賀貞氏死去(一橋大名誉教授・国際関係史)
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2013031600253

前田耕一氏死去=元時事通信社社長
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2013031600337
93年には仏政府から、「日仏間の報道関係緊密化に貢献した」として仏最高勲章のレジオン・ドヌール勲章を贈られた。

新法王選出祝うミサ=エルサレム
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013031800880
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:14:48.34
リフレ派の悲願をキプロスは達成したのか
リフレ派はキプロスを称賛してるんだろ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:16:19.80
メタンハイドレートなんて真に受けてる人いるの?
リフレ派だまされやすそうだから信じてたのかもしれないけど
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:43:27.68
【北海道】道民大丈夫か 40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1344776998/

>744
問題は日韓併合後につまり戦前に日本に渡ってきた在○の末裔達だぜ?
コイツ等が今もヤクザなんかやってるわけないだろうが…
戦争を起こした薩長の犬と婚姻関係を結んでエリートとして君臨してるよアホ…
銀行の頭取や政治家や裁判官やエリート官僚してるよ…安○信○や小○純○郎がそれだよ…
今ヤクザやってるのは戦後に渡ってきた済州島出身の下っぱ白○在○だよ…
日本に住む在○を韓国人が嫌う理由がわかったか?
白○だからだよ…

日本が半島系に支配されてるって意味が理解できましたか?在○は目隠しなの・・・帰化した連中のコミュニティが出来てるの・・・

WW2が何だったか理解してる?明治維新は銀行家の思惑通り進まなかったんだぞ?で・・薩長連中が銀行家に逆らったから
起こされたんだぞ?で・・今の薩長系の連中はWW2前に軍門に下った連中だ・・小泉・竹中みたいな連中なんだよ・・・この犬と
半島から渡って来た連中が婚姻関係を結んだのが今の日本の支配者階級なの・・・
ーーーーーーーーーーーー

TPPやメタハイの件は、戦前、大陸の利権の共同管理のアメリカの申し出を断って、中国とのイザコザ
に巻き込まれて、最終ああなったと思われるのと、現在の状況にているのかな?
同じようになるよと?


戦前の状況と現在の状況似ているのかな?

ヨーロッパでの件は、某国の建国のためと思われるけど・・・。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:53:42.60
>>977
インフレよりデフレの日本の方が
物価変動が失業率に与える影響は大きいってのが
日本のフィリップスカーブの右下端の動きじゃないの?
という反論に、イギリスでは成立してない、という返しは
かなり意味不明なんですがどういう意図ですか
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 22:03:30.89
>>980
いや、その記事ではスレ内で論点になってる、
近年の日本でフィリップスカーブが成立してるか
という点については成立してると認めてるよね
ただそれは日本の経済構造によること
また今後リフレ政策の波及経路でも成立するかについて懐疑的だけど
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 22:24:33.40
>>982
フィリップス曲線で表現される、失業とインフレにはトレードオフ関係がある
と見るのが正しいか、
フリードマンの主張した自然率仮説が正しいかは、

経済の状態によって異なる。

過去の物価が安定的であればあるほど、労働者は貨幣錯覚に陥りやすい。
日本でフィリップス曲線が成立しているように見えるのはある意味当たり前
だよ。

だが、あれだけ物価を上げるぞ、と宣伝すれば、日本の労働者は当然これから
物価上昇による実質賃金の低下に敏感になるだろうな。

今後はフィリップス曲線が成立しなくなる可能性が高い。

ある意味リフレ派は、声高に物価上昇をうたうことで、自分達の政策の有効
性を低めてしまっていると言える。

ま、間抜けな話だな^^;

「期待係数変動仮説」で調べてみるといいよ。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 22:41:37.57
デフレの原因は
ブラックホールのような中国の成長だろな
アメリカさえのまれそう。
世界中から工場を吸い取る。
資源の無い日本は今後も難しいな
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 23:01:08.99
失業率4%なんてまだまだ膨大なリソースが失われている。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 23:41:17.43
>>991
摩擦的失業率と呼ばれる雇用のミスマッチなどによって生じる過渡的な失業は
、仮に総需要が増えても容易には解決しないよ。構造問題が原因だから。

摩擦的失業率は雇用の流動化で3.5%ぐらいまで上昇しているという説もある。

完全雇用状態から現時点でもそれほど大きく乖離しているわけではない。リフ
レ政策など無益で有害。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 23:45:16.01
>>977
よく分からないなぁ
年ごとの失業率の上昇率でなく、単純にインフレ率、失業率の推移で見れば
2002から2007はおおよそ失業率が減りインフレ率が上がってるし
2009から2012でもこの傾向は同じ
逆に2008から2009、2000から2002はインフレ率は下がり失業率は上がってる
これで2000年代にフィリップスカーブがほぼ成立してないと見るのは無理でしょ
そのサイトの人も相関性があるのは認めてるし
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 23:51:26.73
デフレで売上が落ちるというが、その分貨幣価値が上がってるわけだから無問題
インフレなって売上上がってもその幅以上に給料増えないと当然消費は増えない
結局景気回復には企業が身を切って給料上げてくしかないんだよ。俺様理論ではw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 23:54:19.88
>>992
机上の空論。
景気が良くなればズブの素人にでも仕事を覚えさせようと言う事になる。
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 00:00:09.34
>>994
そんな話はこのスレでも3年くらい前に終わっとる。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 00:00:10.60
>>994
価格競争がわかってないよ。
怖いのは赤字でも商品を売らないとだめになること。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 00:01:07.15
コアコアで0%位になると失業率が4%位になるんだけど
これを1%にした時にカーブ右端の水平に近い右下がり線から
それまでの軌道を外れ垂直上昇するのかどうか、やってみないとわかんないよね
垂直上昇したら構造改革だな
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 00:33:37.63
>>987
>>980読んだらフィリップスカーブが成立しないってわかるでしょ?
>>988
特に近年になって成立してないってグラフが最後にあるでしょ?

この程度かよリフレ派w
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 00:36:34.06
フィリップスカーブが成立するのは一瞬なんだよ
その一瞬が数年たまたま続いた時にフィリップスカーブが発明されたんだけど
それに気がついたとたんにすぐにその関係は見て取れなくなった
それは人々がだまされてから、というのがフリードマンの説明で理論的にも実証的にも全く正しい

だから日本の教育レベルが低下していって、騙されやすい人がたくさんになってくると
また成立するんじゃない?フィリップスカーブ
ただしその時は、政情不安とか高失業とかの時代になってるけどなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。