【経済】円安でも潜在成長率高まらず…最後の講演で白川日銀総裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
428名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 08:41:52.97 ID:IejhmQzB0
>>409
内需拡大を狙うには円高しかない
日本がこれから世界で生き残るにも高い自給率を活かして
内需で潤うのが一番いい
その上でまた技術者を育て技術に裏打ちされた製品で勝負すれば良い
昔の日本にあって今の日本にないのがそこだと思うよ
429名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:54:59.77 ID:BVvZOZnH0
>>418
日銀法には政府と連携を密にして金融政策を実行とあるから。
為替は日銀の責任だよ。
430名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 09:55:48.07 ID:dqFotWK60
白川さんを批判してる人に聞きたいんですけど、
中央銀行の独立性というものをどう考えてるんですか?
日銀は政府と一体化したほうが良いという考えなんですか?
431名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:00:49.74 ID:0Y+ILVnlP
貿易収支が黒字のうちに政府が通貨を発行して国民に等しくバラまけば全て丸く収まったわけだが
それをしなかった怠慢が今に響いているんだよ
432名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:20:33.40 ID:uinfJGZu0
日銀の独立性は、内閣と国会が決めた方針について順守する。
その上で、手段に関しては絶対にこれをやれと強制されない権利がある。

橋龍以降の日銀は内閣国会を無視して、デフレ脱却どころか
加速させるプログラムしか作成しない上に、順守すらしない屑で、
順守しなくても何も罰せられないというおかしな状態になってるだけ。

日銀法が改正されると、日銀の独立性が〜モチベーションが〜っていうやつは
自由と無責任をはき違えてるやつと同じ臭いがする。
433名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:54:46.22 ID:JzooHx2wO
結局白川は、今まで自分がやってきたことを肯定するためだけに日本を潰すんだな
メンツとプライドだけで
434名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 10:57:43.84 ID:tXXxMc2Y0
こいつのせいで輸出企業が叩き潰される寸前だった
平成の悪人ベスト3に入るよ
435名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:25:46.47 ID:iVmABAOn0
中央銀行の独立性は金融政策の手段のみであって
目標は政府と共有せねばならないってのがリフレ派の主張だね
アメリカはそうだけど世界的、経済学的にこの考えが主流なのかは
知らん
アメリカは実体経済ダメ(失業率相変わらず高いし)だけど株だけ
上がってる
TPPといいリフレ派の評論家は日本のアメリカ化狙っているようにしか思えんな
436351:2013/03/21(木) 11:50:10.42 ID:uQtTOVF50
>>435
民主主義の政府がいわば本能的に持つインフレバイアスの是正

より本質的に言えば、権力を握る人間がしばしば持つマネタイゼーション
(財政ファイナンス)の誘惑を原理的に遮断すること。

それが中央銀行の独立性の根拠。

政府と中央銀行が経済政策について意見を交換し、協力するのは当然だが、
最終的に中央銀行が政府側の要求を拒否できるというはっきりとした権限
を与えられていることが、財政ファイナンスの誘惑を原理的に遮断し財政
規律を担保する。


例えば、政府が過大な達成困難なインフレ目標を勝手に決めて、それを日銀
に押し付けることができるようになれば、事実上財政ファイナンスを強要で
きることになる。

目的が拘束されれば、当然手段は束縛される。

目的の独立性と手段の独立性を分ける、というような詭弁は、アホなりフレ
派の勝手な妄想だよ。
437名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:55:50.41 ID:SFCpEEmi0
コイツの余生は決まったな。
これからは中共工作員として生計を立てられる。
438名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 11:59:12.02 ID:m1Az+1no0
そうじゃないだろ白川よ
もっと早く処方してれば回復も早かったんだよ
今は浮くか沈むかのギリギリを遣っているんだぞ
439名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 13:38:34.04 ID:mDX7PtLl0
「日銀理論」の背景にある「貨幣数量理論は成り立たない」を検証する
http://diamond.jp/articles/-/33559
日銀は本当にマネーストックをコントロールできないのか
マネーストックは2年後のインフレ率を決めるという関係
http://diamond.jp/mwimgs/b/6/600/img_b6d7dc09136670b6a1755df235fd12b327621.gif
マネーストックのコントロールはどそれほど難しくない
http://diamond.jp/mwimgs/6/9/600/img_690a1b5f7bb51cf6b5638b3b898f310416076.gif
賃金上昇率も2年前のマネーで決まってくる
http://diamond.jp/mwimgs/3/a/600/img_3a25167b2560506eb16c54c8b9bc6e1a26774.gif
マネー増加率とインフレ率の間に正の相関
http://diamond.jp/mwimgs/8/0/600/img_80efa6de03463e609db924b4fe1e2e8816019.gif
インフレ率がプラスなら賃金上昇率がインフレ率を上回る
http://diamond.jp/mwimgs/6/e/600/img_6ee589caf9808f17f86d10fc6a2d76c216914.gif
440名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 14:41:18.51 ID:BVvZOZnH0
>>436
FRBとECBその他世界の中銀がインタゲ2%目標なのを日銀が無視するのは無視するのか。
441名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:16:03.24 ID:BVvZOZnH0
なんだ日銀工作員だらけなのに否定されると誰もいなくなるのはw
442名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:17:42.36 ID:BpMRH26t0
国士さまは歴史に名を残す最高のチャンスだよ
443名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:18:00.35 ID:6yd9F+5C0
円高で成長率は高まったの?
444名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:22:41.89 ID:flOlshuO0
 
バーナンキの講演

中央銀行の独立性に対する支持は,時とともに発展してきました.
合衆国をはじめ多くの国において,1970年代から1980年代はじめにかけての歴史的に高く不安定なインフレがきっかけとなり,金融政策と中央銀行の運営が再検討されることとなりました.
それ以来,2つのグローバルな流れがまとまりをみせます:すなわち,改善された金融政策の実施がひろく採用されるという流れと,高インフレ率の事実上の駆逐という流れが合流してゆきます.
この改善された金融政策の運営に含まれるものでとくにみるべきものとしては,中央銀行の独立性の強化,金融政策委員会における透明性の向上,そして,金融政策に委託された目標として物価安定を掲げること,が挙げられます.
インフレ目標は,こうした原則を体現する枠組みとして広く採用されています.
これは,政府がインフレの数値目標を設定し,その目標の達成は中央銀行の責任とするものです.
インフレ目標だけでなく,これと同様の金融の枠組みも実効性が確認されています.

http://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-1041.html

独立性と説明責任、物価目標はセットが基本だったのに
平成九年の日銀法改正では自主性だけが明記され、説明責任と物価目標はスルーされた
445名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 15:26:13.72 ID:iSmk8ayP0
こいつと民主と榊原から俺たちは地獄に落とされたんだ
446名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:02:40.02 ID:qEVYiqLm0
>>434
貿易赤字“2月では過去最大”円安が大きく影響
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130321-00000023-ann-bus_all

<総額>
2月輸出 −2.9% 総額 5兆2,840億円

<輸出先>
対アジア −5.2% 総額 2兆7,575億円

対中国 −15.8% 総額8,423億円

対EU  −9.6% 総額 5,350億円

対米  +5.7% 総額 1兆74億円

円安でも輸出増えないの〜
ネトウヨくやしいの〜w
447名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:10:48.60 ID:Obnx+2zVO
こいつの言ってる事は正しいな
2、3年後位には給料上がらずに物価と消費税だけあがってる事に気付くだろ(笑)
448351:2013/03/21(木) 16:49:42.58 ID:uQtTOVF50
>>439 誰かと思えば時計泥棒か。
   
 信用乗数というのは、別に乗数として意味のある数字ではない。
 バブル崩壊以前は12で安定していたように、今は6で安定しているという
訳ではない。今後マネタリーベースを増やしていけば、6よりもさらにどんど
ん低下していくだろうな。

 それを6から12の間なら制御は難しくない、とかアホか。^^;

 物価の安定と言うことを考えるなら、信用乗数だけではなく、貨幣の流通
 速度の変動も関わってくるから、さらに制御は難しくなる

 マネタリーベースとマネーストックの比例関係がもはや崩れている、という
ことが問題の本質。

 心ある人間が心配しているのは、そんな状態のまま、MBをどんどん膨れ上
がらせていって(当然信用乗数はどんどん下がっていくことになる。)その果て
に何が起きるのか?ということ。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kazumasaoguro/20130205-00023345/
449名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 16:50:28.87 ID:4a8ryqQx0
お前もしインフレにならなかったらもちろん腹を切るんだろうな
450351:2013/03/21(木) 16:52:15.66 ID:uQtTOVF50
>>439
 あと、ある程度実質経済成長している訳だから、賃金上昇率がインフレ率を
上回る、即ち実質賃金が上がるのは当たり前だな。

 インフレにすれば、実質賃金が上がる訳ではない。むしろ下がる

 実質経済成長し、実質賃金が上がり、景気が過熱して需給が逼迫すること
で初めてインフレが起きる。インフレは因果関係の一番最後に起きる現象。

二つの現象が同時に起きたからと言って、因果関係があるとは限らないし、
仮に因果関係があるとしてもどちらが原因でどちらが結果かは、プロセスを
細かく理解しなければ判断できない。

こいつ、この手の詭弁が本当に好きだな^^;素人を騙しやすいからだろう
な。
451名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 17:31:08.14 ID:flOlshuO0
>>450
ケインズ以来の期待経路無視ですか
凄いねw
452名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:38:51.62 ID:i6Qym7ak0
>>446
結局10万の品が8万になっても4万のアジア製が売れるわけだな
453名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:40:43.84 ID:N3Vks3gU0
シャープ、ソニー、パナソニックを見ればどれだけこいつの言っている事が正しいか、わかるよなw
454名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:51:25.15 ID:tTkneAq+0
そりゃあ円安だけで成長するわけはないだろ
いい加減社会保障に手を付けろよ
455名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:52:56.86 ID:67SJX4PH0
>>26
円高と無関係じゃないだろ。wwwww
456名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:55:09.31 ID:LlebntHX0
>>428
輸入品に内需食われるだけだねw

それじゃw
457名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 21:58:01.33 ID:kBIryGag0
まだ超絶円高だから国内生産できないだろ?
458名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:01:54.14 ID:onXYgGUNO
>>447
円安になっても例えば製造業の賃金が上がるとはとても思えないよな。
飲食業だってそう。
消費税増税されたら飲食業はますます客が少なくなる。
安倍さんは好況を目指すのにまさか消費税増税のようなデフレになるような政策はしないだろうけどさ。
459名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:05:29.97 ID:byQjsVL40
白川総裁


結局は何も出来ずに日本経済を駄目にした無能
460名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:06:43.44 ID:0gPm/m3O0
日銀総裁は、白川 ⇒ 黒田

真逆の名前だなw ワザと人選したのか?
461名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:09:38.46 ID:6yY9VBHS0
白川は後々評価されると思うよ

円安の弊害は出てきてるしシャープの買収もそうだし
サーベラスのTOBで西部鉄道の利益重視での不採算路線の廃線圧力もそう
そして何より財政出動した国民の借金を外国人の株主へ配当と言う形で富を流失させてること

労働法制や内部留保規制がしっかりしてればこういった事もないが
大盤振る舞いして多くの部分を配当で外国に持っていかれる

円安っていうのは日本を買い安いって事
日本企業が利益を上げたら挙げた分外国人に配当が出される
労働関連の法規制が市場原理主義だと当然株主に持っていかれる

13兆円の財政出動した割には費用対効果としては低いだろうね
本当に株価だけ小泉の時と同じPBも改善しないだろうね
462名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:15:20.58 ID:qvN0brxk0
最後まで売国奴だったなコイツ
463名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:17:33.04 ID:qvN0brxk0
>>461
エルピダ、ルネサス、シャープをつぶしたのは白川だろ

なにをボケたこと言ってるんだ
464名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:30:59.39 ID:6yY9VBHS0
>>461
エルピーダについては工場は海外
前の安倍政権下で既に法人税が高い円高と喚いては率先して海外に出て行った

円高なんていうのは海外に工場がある時点で経営の行き詰まりを誤魔化すための言い訳
率先して出て行って経営難に陥った時は工場なんて日本になかった

ルネサスについても元々不採算部門を集めて出来た会社だよw
シャープは潰れてないし円安で買収されただけ

円高で潰れるような会社は元々大した会社じゃない
ソニーなんて円安だろうと円高だろうと万年赤字じゃんw
そら輸出企業にとって円高は原材料費の調達コストが上がるが

円安で日本の企業が買収で外国人株主が増えればそれだけ配当も海外に流れる
日本の産業構造で派遣下請けいじめが野放しであればそれは顕著に現れる
ここを是正しての円安誘導であれば日本経済にも財政にもプラスだが
ここをしっかりやらないと市場原理で株主に財政出動で得たパイの大部分をもっていかれる
465名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:52:50.14 ID:tTkneAq+0
>>463
エルピーダルネサスは為替関係なく潰れる企業だったろ
シャープ?
466名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 00:11:25.42 ID:/3DzvzKJ0
>>463
糞幼稚な責任転嫁する企業の犬って惨めな事この上ないぞ
467名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 08:57:24.02 ID:3M8tj19T0
白川と榊原と民主は北朝鮮に行ってしまえ
こいつらは日本にはいらん
468名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 11:36:37.58 ID:u13OLB2I0
何で配当がぜんぶ外人に行く前提で話してるんだよ。
つーか文句言ってる暇あるなら日本株買えばいいだけなのに馬鹿なのか?
469名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 13:20:00.35 ID:NWm3i9KE0
ギリシャ国債みたいな株だなw
引き潮で一気にスッカラカン
470名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 18:34:43.84 ID:4L8rbrkn0
庶民は損するだけなのに
安倍支持してる奴って後になって
気づいて文句言うんだろな

賃金上がるとマジで思ってんのかな?
471名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:16:26.60 ID:chsYZJb10
>>470
円安の影響で賃金は上がると思うぞ。
というかね、円高デフレがこれだけ続いてたのが異常だから。

ただ、こっちのインフレ策は悪くないと思うんだがTPPがなぁ。
そっちが足を引っ張るかもしれん。
472名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:29:28.84 ID:RMoqJ3J/0
>>133
円安になっても給料下がってるじゃねえか
473名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:48:58.98 ID:tieZTcgiP
そうだよ。円安になっても給料はきっちり下がってた。
474名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:51:52.98 ID:sDhGbxTx0
10年も円高やって超円高3年もやてりゃ簡単に戻るかって
成長戦略なにもうたなかった無能が

>賃金上がるとマジで思ってんのかな?

古今東西インフレで賃金上がらなかった事は一切ないぞ
475名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:54:36.50 ID:nLuRTLaF0
潜在成長率を高めるノウハウがあるならボケーと日銀総裁の椅子に
5年座り続けてドル買い介入しかしなかった、白川ってバカだろ?
そんな能力は白川にはない。
476名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 19:55:05.50 ID:s7dMJGHV0
>デフレ脱却のため新日銀が進めるとみられる大胆な金融緩和が新たなバブルを誘発する可能性について暗に懸念を示した。

バブルは不動産を買う人が一杯いた時代。
今、いねえだろ。
少子化で人口も減ってるし、ローンを組める正社員が少ない。
バブルの心配してる時代じゃないつか、バブルを起こせるほど、金回りがよくなるかどうかって心配だろ。

こんなドアホが日銀総裁だったんだから、恐ろしい。
477名無しさん@13周年
ま、この件に関してだけは言ってることは間違いじゃない。