金地金買った俺は煽られた? 320oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート-チャート広場
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

前スレ 金地金買った俺は煽られた? 319oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1350600144/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 18:41:21.76
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット・豊島逸夫の金のつぶやき
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
豊島逸夫の手帖
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
金・白金・銀・パラジウムの公式国際ブランド
http://www.net-japan.co.jp/brand.html
金地金の実物画像
http://www.imamura.co.jp/toriatukai_gold-image.htm
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解・検定業者リスト
http://www.lbma.org.uk/pages/index.cfm?page_id=29&title=gold_list
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://hilitemimi.web.fc2.com/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:04:00.63
ともみのお勧めの所に旅行にいきます
青木ヶ原という所らしいです
道中にラブホがあれば一発かましてやろうかと思っています
3ゲット ざまーーー!!!
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:06:27.98
スレ立て乙〜
4なら篠沢教授に3000点、キトコに3000ドル
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:12:11.00
なんか、やべえ価格になって来た!
どこ迄上がるんだろうな〜
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:21:24.86
ドル円のオシレーターぐらい見とけよ
バカなのかお前らは?
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:23:37.72
もはやオシレーターは関係無いかと…
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:23:43.05
アホ
阿呆ルダー っていうくらいだからね

オシレーターってなあに

丁半ばくちは市況2でどうぞ
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:26:50.53
これがオシレーター
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5076/eldy_hontai.jpg
バク上げの日も安心
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:30:19.23
円安
くそばばあーーーざまー
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:31:07.24
世界の金需要:7〜9月は11%減、中国の景気減速で−WGC
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDIHIZ6TTDTH01.html


もう来年以降は買い手いないぞ。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:36:38.81
うわー、スゲー上昇速度
明日、どうなってんだぁ。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:42:09.77
>>7

ドル円の日足RSI
http://www.forexchannel.net/tech/rsi/usdjpy.htm
どう見ても大いに関係あるのだがw
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 19:53:29.36
RSIが80超えたあたりで投機上げは終了かと思われる
結局ドル円は春先の高値は超えられないだろう
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 20:06:11.84
390 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/14(金) 03:41:50.51
今起きたったで(笑)この年になると、なかなか起きれへんさかいの(笑)
QE3の件やけど、わしも男や(笑)
勝負に負けたさかい、男気よく謝るしかないわな(笑)
すまへんかったわぁああああ(笑)
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |  
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 20:11:20.26
>>11
どおりでいくら緩和しても上昇トレンドに回帰しないわけだ
実需減少に加えてアメ公の景気回復と緊縮財政で来年は悲惨だろうなあ
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 20:17:48.00
日本も参加する、さらなる世界通貨安になるから金価格はあがるよ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 20:48:01.52
★政治評論家の三宅久之さん死去
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:16:20.20
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよまっしぐらだろ!
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:32:18.71
バクサゲさんは、ちゃんと相場見て書き込んでるのかね?
ちゃんと下げた局面で書き込んでもらわないとダメだよ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:33:45.96
ゴメン。いまちょうど下がってるみたいだね
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:33:54.87
世界経済なんかヤバイ方向に行ってる
ソニー32年ぶりの安値やし、ザワザワ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:43:10.23
世界大恐慌突入だよ
前回の世界大恐慌とは原因背景構造が少し違うけどね
解決策は唯一戦争しかないとみんなが気づき始めるんだよ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 21:58:08.95
だからこそ夏に竹島ガー、尖閣ガーって叫んでたでしょう。
あれ、「満蒙は日本の生命線」ってやってた昭和初期と同じだよね。

今はインターネットがあるし、
“北方領土はどうした、自民は何やってたんだ”
って話になるから無理ぽw

今の時代、戦争とは核戦争。
第一次・第二次・ベトナム戦争みたく泥沼化しないから、
景気対策にならないと思うよ。

人類は未知の領域に突入したのかもな。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:02:48.62
戦死で人手は減るのに破壊された街の復興で仕事は山のように増える
給与所得は毎年増えて生めよ増やせよのベビーラッシュ
振り出し、またゼロからの高度成長で60年くらいもたせる
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:12:20.69
>>25 
ボケ老人はおねむの時間ですよw

もう戦争とか成長とか無理だよ
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:14:21.39
>>22
アップルもフェースブックも元気やで。悲惨なのは日本だけ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:42:28.55
今の時代、戦争とは核戦争。
第一次・第二次・ベトナム戦争みたく泥沼化しないから、
景気対策にならないと思うよ。

>>24
朝鮮戦争のときもベトナム戦争のときも中国も米国も両国とも核を使わなかったのはなぜかね?
そして、今回は使うとなぜ言えるのかね?
前回と今回の違いはなんですか? 説明できないくせに
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:53:21.95
明日、いくらになってんだ?
寝るのが怖ぇ〜
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:54:33.44
そんな突っかかるなよ、貧乏人w

使わなかったのは、泥沼化させたかったから。
泥沼化させることによって、無駄金浪費したかったから。戦費を国民から吸い上げたかったから。
今回使うのは、無駄金浪費する方法、戦費調達の方法がないから。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:55:18.58
欧州下げても円安止まらないな。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:02.10
>“北方領土はどうした、自民は何やってたんだ”

この一行にカチンと来たのかね
わかりやすいねw
おまえが思ってるほど自民は期待されてねえよ、ネトサポさん。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 22:56:56.77
>>30
貧乏人はおまえだろ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:00:02.80
>>24
人類は未知の領域に突入したとかw ぷぷぷっー笑っちまうよ
おまえごときが人類の歴史や行く末を語れるのかよw
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:02:11.65
ネトサポは書き込みが白痴っぽいからすぐわかるなあ(´∀`)

明日は大事な衆議院解散なんだから早く寝なさいねw
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:02:23.50
一応馬鹿を晒しておくね♪

304 名前:花子[] 投稿日:2012/10/31(水) 14:48:37.90
国債が下落すると円が破綻するでしょうか?
高金利通貨として買われ、円高になることもあるのよ。

円高で、円破綻はありませんからね。

332 名前:花子[] 投稿日:2012/11/01(木) 08:55:14.21
通貨は地震と同じで、膨張しエネルギーが溜まると必ず崩壊します。
GDPと債務との関係、プレートテクトニクスなどで論じられ、
歴史的事実としても証明されています。
起こるのは確かとしても、問題なのはその前兆をどう捉えるか、でしょう。

花子は前兆の3要素を理論化しました。
この3要素が同時に進行しなければ円の崩壊は絶対に起こりません。

2要素は前述した通り、長期金利の上昇と円安です。
ですから、国債が暴落し長期金利が3%を超えても、円高なら円の崩壊は起こりません。
また、いくら円安でも長期金利が1%では、円の崩壊は起こりません。

円の崩壊は3要素が同時進行した時だけなのです。
一つでも欠けると崩壊は起こりません。

515 名前:花子[] 投稿日:2012/11/04(日) 14:36:54.34
円高で、デフレなのよ
消費者物価が騰がる状況じゃないの
これから数年、現金の価値が益々上がるのよ

円崩壊の前兆3要素が現れたらお知らせしますから、あわてない様にね
昔から、あわてる乞食は貰いが少ないと言うでしょ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:05:18.02
>>35
ネトサポってなんですか?
変な略語を得意がって使ってるお前のほうが白痴ぽいんですけど
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:05:52.46
NY金は富士山チャート寸前よ。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:08:59.48
俺もそう思うよ。「ネトサポ」変な略語だよね

でもね、
「ネトサポ」を得意がって使ってるのは、 自 民 党 なんだよね。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:10:09.27
何で金地金も買えない貧乏人は自民を支持してんのw

自民支持なら金地金スレじゃなくてニコニコ動画逝けよwwwww
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:10:12.95
>>39 反自民
で、おまえはどこの支持者なんだよ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:10:49.20
>>38
Rと花子とワロタが天井天井言い続けて随分上げてきたよねw
予想外して負けまくりで普通恥ずかしくて消えるけど粘着しているよねw
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:12:10.87
>>41
公明党ですけどなにか?
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:13:06.72
>おまえはどこの支持者なんだよ

質問が間違っている。

「衆議院議員の誰が内閣総理大臣に指名されればよいか」

と聞くべきなのだ。

そして、誰が指名されるべきかは【総選挙やってみないとわからない】。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:13:52.96
頭悪いくせに強がるな ガキ

金地金アホルダーは伊達じゃねえんだ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:14:23.97
インドの婚礼需要は今週がピークだろ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:15:02.39
>>44
で、だれがなったらいいと思ってるのよ?
自民嫌いのおまえは?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:16:34.54
ネトサポって何?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:17:35.77
>だれがなったらいいと思ってるのよ。

選挙やってみないとわかりません。
今、衆議院議員やってる奴が落選するかもわからんし、
今無名のプータローが衆議院議員に当選するかもわからん。

お前の質問に答えたいのはやまやまだが、
選挙に当選した480名の顔ぶれみてからだ。

ああ、比例選挙で自民に入れないことは確定だな。
どこに入れるか、選挙公約見てからだな。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:18:55.97
>>42
天井フラグ立てるなよ。。。。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:20:52.96
自民党への否定的な言説を、自分が否定されたかのように勘違い
わけのわからない逆質問と人格攻撃でスレ荒らし

太平洋戦争時代の軍国少年そっくりだ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:21:24.77
R君とか、笑
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:23:14.56
>>51
大東亜戦争だろ
おまえ日本人じゃないんだろ、朝鮮人
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:25:24.12
お腹すいた
55バカ一筋:2012/11/15(木) 23:27:35.29
46))へ   円安が.持っと恐い.
6反百姓   円安の恐ろしさ.は.未だ.誰も知らない.
      知っているのは.破綻派だけ.
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:29:47.29
俺を中傷するのは勝手だが 伝統と実績の金地金スレを荒らすのはやめれ

まあお前ら自民シンパのゴミ投稿読めば読むほど
ゴールド買い増しの意欲が増すのだが
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:31:38.18
公明党支持者は被害妄想の病人が多い法則
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:33:21.04
      |:::::::::::::::   
      ∧_∧:::::::::::: 
 __   (´・ω・`) :::::::: すみません、ここでうんこしていいですか?
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___ 
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---


  ♪   ∧_∧ ∩
      r<丶`∀´>ノ _   ご馳走急ぐニダ
     └‐、>>51レ´`ヽ
        ヽ   _ノ´`J  ♪
        ( .(´
         `-  ♪
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:36:53.57
朝鮮とか韓国とか関係ねえし

自民が悪い 自民が悪い 自民が悪い
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:39:40.81
祝解散wwww
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:42:18.45
解散前からこないな円安でどないしょぉおおお〔笑〕

金価格が年内に月面到達してしまうがなああああ〔笑〕

日本国債持ってるアホはおらんやろな〔笑〕
おらんやろなああああああああ〔笑〕
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:46:39.68
ばくあげきたぞー!!!
小さいAAまだ?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/15(木) 23:47:59.96
火星までいってくれえええええええええ。
64バカ一筋:2012/11/16(金) 00:33:39.51
明日成り行き買いだ.いや.現物買いだ.
6反百姓     有り金.買い捲るぞ.ゴ―ルド.かプラチナか.
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 09:03:01.20
1 ◆ 2009/08/30(日) 20:40:31 ID:???0 BE:1920358087-PLT(12225)
NHKが、投票を終えた全国の有権者を対象に行った出口調査や情勢分析によりますと、
民主党は、過半数を大きく上回り300議席を超える見通しで、政権交代が確実な情勢です。
一方、自民党は、選挙前から議席を半分以上減らし、100議席前後にとどまる可能性があります。

5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 09:06:32.89
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 09:53:21.10
円紙幣は2016年までもちますでしょうか。
あと5年もってくれればいいんだけどなぁ。
もたない様な気もするんですが。。。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 10:05:21.42
来年は5000円/Gほぼ確定だろうなぁ。
総選挙の後の金価格が怖ぇ〜
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 10:30:28.28
<コキトからのお知らせ>
こんや1742ぜんごまであがります
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 10:45:07.14
「ソロス 金保有51%増 確認」 2012年11月15日
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/2012/1300.html
http://www.mmc.co.jp/gold/market/img/img01.jpg
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 10:47:50.35
2012年 11月 16日 10:00発表
小売価格(消費税込み)4,736円
三菱
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 11:09:18.66
連邦準備制度理事会(FRB)
米QE3は2014年1−3月まで継続
月間の債券購入額を拡大
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 11:38:05.12
赤字国債の発行を2015年度まで認める特例公債法が成立って、
3年先まで借金の予定してるよ。次は5年先までとか。。
単年度予算会計はどこいったんだ?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 12:18:14.40
実需懸念>>>緩和プット
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 12:23:25.90
日本国憲法第86条「内閣は、毎会計年度の予算を作成し、…」


「予算」であって、予算関連「法律」とは書いてない。
また、予算と予算関連法律は別の法形式として扱われる(予算法形式説)。
だから、「予算」の中に、予算関連「法律」は含まれない。
赤字国債発行特例公債法は、予算関連「法律」である。
そうすると、
3年間赤字国債発行を認める法律が、憲法第86条に違反するとはいえない。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 12:47:37.68
>>75
こうやって日本丸は除々に沈没していくのであった‥‥
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 12:54:04.90
みんなで沈めば怖くない。
78バカ一筋:2012/11/16(金) 13:45:52.13
77))ヘ  みんなで沈めば怖くない。
そのトウリ何だが.助かるのは.何時も.金持ち.政治家.公務員.ときまつているんだよ.
6反百姓   矢張り.俺は.安全な.陸地から.沈没船に残る人.ボウ-トにノツテ逃げる人.
      を.安全な.陸地から.見て居たい.上の人達は.陸地だよ.誰が沈没船に乗る物カ.
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 14:40:34.01
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 14:49:29.82
大阪維新の会 大口後援者にマルハン(密入国)、ソフトバンク(帰化)、パソナ(竹中平蔵会長)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346072621/
【政治】『大阪維新の会』の"大口後援者"にマルハン、ソフトバンク、パソナ [08/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346027314/


また騙されるのかB 層。学習しろ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 14:58:07.27
>>71
30年前に4600円で売ったことがあるという
爺さんを知ってるよ。
イランイラク戦争の頃らしいが。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 15:51:21.21
解散来た〜
円紙屑来る〜?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 16:19:39.42
世の中に逆らって何億も賭ける人って凄!
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 16:26:27.18
金スレは紙幣なんか信用しないのさ。ふふふ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 16:40:50.07
だーかーらー、
日本銀行券が信用ならネエから金地金買うのに
なんで金地金売って儲かっただの損きりしただの
って発想になるのか理解できんのだけど

現金1億円、金地金ゼロってのは、
銀行の融資担当者にはチヤホヤされるかもしらんが
このスレじゃ底辺扱い。
国家や政府を批判的に視察できない方は
大企業()入って年収一本()で勝ち組気分にひたっててくれ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 16:57:46.26
だーかーらー とか () とか
すごく頭の悪そうなカキコ 乙
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:02:33.88
長期金利が上がると税収が飛ぶ。
今の日本ってスゲーヤバイ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:05:03.90
メーカーほとんど全滅で法人税も
入ってこない。どうなるんだ…日本
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:13:55.56
どうせ今日も上がるんだろうな〜確変中楽勝
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:16:10.09
確変中楽勝とか
すごく頭の悪そうなカキコ 乙
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:25:18.99
金地金を売るという発想をする奴には頭の悪そうなカキコでちょうどいい

どうせ自民ネットサポーターズクラブ員なんだし(笑)
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:29:02.00
すごく頭の悪そうな反自民の人 乙
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:31:15.78
金の積み立てをやっていて、今度現物で引き出そうと思っているのですが
バーとコインじゃどっちが換金性は良いのでしょうか?

バーだと500g以下は手数料がかかるし、コインだとプレミア分だけ損する感じで
迷っています、ベテランの方ご教授お願いいたします
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:32:23.45
理解できないものは頭が悪い 中卒の発想
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:37:25.11
理解できないものは頭が悪い 反公明の発想
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:42:38.13
>>円紙幣は2016年までもちますでしょうか。

円はずっーと持ちますよ
ただし超インフレで値打ちは凄く下がる
りんご1個15,000円とかになっても
円は円。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:43:12.70
日蓮正宗から破門されたのに日蓮を信仰するのは確かに理解できんなあw
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:45:50.44
>りんご1個15,000円

食べてぇー
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:47:29.18
イスラエル1万6000人ガザへ地上侵攻
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:48:43.47
コキトからのお知らせは情報確度が高い法則
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 17:57:02.98
どのニュースよりも早いコキトのお知らせ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:01:28.95
ロイター朝日ヤフーより7時間早い件

69 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 10:30:28.28
<コキトからのお知らせ>
こんや1742ぜんごまであがります
103バカ一筋:2012/11/16(金) 18:04:37.27
98))ヘ  安い方ですよ.三級品.15000円.
      一級品.50000円ですよ.明日はモツト騰がります.
6反百姓   毎日.全て騰がる.万札の束を.持つて来ないと.何も.買えないよ.
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:10:28.81
ヒェー、怖いこと言わんでください。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:16:00.99
欧州下げで始まった、また欧州危機再燃の悪寒
キトコ、根性見せたれやー↑
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:16:59.96
ところでみんなは貴金属は貴重過ぎて本当に経済恐慌が生じたら取引停止処分とか価格統制政策が敷かれて現金化できない可能性があるって知ってるよね?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:21:29.33
知らん
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:24:23.40
>>106
まだ先の話じゃね?今のところ大丈夫。金が三万とか超えてきたらそろそろいろいろ対策をしたほうがいいと思うけどね
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:25:21.43
ところで >>106 は、
闇市は違法市場だったけど繁盛してたって知ってるよね?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:25:59.00
経済恐慌を起こしたら、それこそペイオフの凍結、預金封鎖、デノミとかもあるからキャッシュや国債はもっと危ないけどな。
外国通貨も同じ。ドルやらフィリピンの通貨とか危険すぎるよ
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:29:30.44
一応どこも業務が回っていると見做されている限りに於いては価格が幾ら上がっても大丈夫だけど、銀行で取り付けが起きたら翌日には取引停止処分になっていてもおかしくない。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:34:06.51
闇市じゃキロ延べ棒1本と人参1本が等価かも;
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:39:47.94
R君が言っていたことは時限で正しい
危機が起こると キャッシュ・現金の価値が上がる
すべてを換金して現金化する
この場合Goldは売られる → 危機ステージ1(R君が言っていたこと)

ところが危機ステージ2の最終段階に移行すると
一転、売られていたGoldは買いまくられる

危機と言っても、論者によってステージ1のことを言っている場合と、
ステージ2を言っている場合があって議論が噛み合わない

金すれ住人とR君が噛み合わなかった理由がこれ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:42:28.60
>>危機が起こると キャッシュ・現金の価値が上がる

いやこの時点で間違っている
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:44:01.48
R君の言っていることはあまりトンデモ理論だし、基礎的なマクロ経済の知識すらあやふやだったからね
ただの粘着ニートだろ。花子も同じようなレベルだけど
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:46:18.45
俺は今、危機ステージ2と思っている。←いまここ
危機ステージ3は日本がハイパーインフレで世界経済終了。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:47:00.31
R君と金すれ住人の違いは、現状がステージ1なのか、
いやいや最終段階に突入したよ という認識なのかの違い

R君は現金化の段階→ドル高を論じ、
スレ住人は最終段階の準備を始めた
この齟齬
もちろん大きな違い
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:52:22.39
長期金利は0.7%割れも、強力な金融緩和期待や世界景気懸念で強気継続=来週の円債市場
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK0DBTGVD20121116

日本国債は最強過ぎる。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:57:52.41
さて、
最終段階に入ったよと認識している人が認識を間違っていたとしても死なない
なぜなら余裕資金でGoldを買っているから @

ところが現金化の時期だよと認識している人が間違っていたら
その人は死ぬ A

@Aを勘案すれば、とりあえずGoldでももっとこうか、という結論に至る


結論、金すれ住人の勝ち
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:58:33.18
>>11
ようやく面白くなってきたじゃないか
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 18:59:51.07
現金化の必要とか取次騒ぎとか今の流動性過多の時代にあるわけないだろw
Rとか花子とか馬鹿の煽りにいつまでも反応してんなよw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:00:47.45
世界の金需要:7〜9月は11%減、中国の景気減速で−WGC
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDIHIZ6TTDTH01.html


これで金を売りとか言っている情弱は統計の見方がわかっていないだけw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:02:30.70
流動性過多の時代にあるわけないだろw と言う人は、

電気なんて電源スイッチ押せば電気くるだろ、とか、
水なんて蛇口ひねれば出るじゃん、とかいっている人と同じ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:07:55.21
普通、今の時期下がれば誰でも買うだろ?
下がるわけないやん。おまけに世界金融緩和競争してる
始末やし…
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:13:31.28
まだ緩和で上がるとか言ってるバカがいることに驚きだ
実需懸念が解消されない限り上昇トレンドへの回帰は無理
投機玉がいくら買い込んでも結局は期日決済で売られるんだよ
実需が増えて商業玉のヘッジ売りが解消されないといけない
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:19:56.02
金価格が上がって困るの?
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:26:18.28
>>122
そんな統計なんか見なくても商業玉見れば実需動向がわかるけどな
128バカ一筋:2012/11/16(金) 19:37:40.00
1. 今の状態は.劇場の.キツプを並んで買う状態. ゴ―ルド.プラチナを買う
2. 劇場に入り.座席に座る    2015〜2016年インフレ.未だ買える.
3. 開演.興奮.         2020年ハイパ―.インフレ.貯金封鎖.デノミ.
6反百姓    ホテルで見る.生の阿鼻叫乱.見応え.有り.コウイウ.感じ.
        アホルダ―の皆さん.見応え.充分ですよ.
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:39:50.31
欧州下げても円高にならんな。
それどころか円安。どうなる、日本?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:40:25.38
>>118
こうなる。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:42:43.07
>>128
現実っぽくてなまじ笑えない。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:45:08.98
>>118 VS >>128

さあ、楽しみ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:49:28.66
投機筋が円ショート巻き戻しのタイミングを計る可能性も=来週の外為市場
ttp://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK0FOREXA20121116


円高回帰は時間の問題だわな。所詮は投機主導なのだから。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:51:30.34
>>1. 今の状態は.劇場の.キツプを並んで買う状態. ゴ―ルド.プラチナを買う

正に世界中この状態やろ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 19:52:37.68
>>128
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 20:15:49.75
欧州かなり下げてる。米も下げだろう。
そんで週明けに円安でまた日経上がるってか?
なんか日本ってワンテンポ遅れてる。破綻も最後だろ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 20:29:07.67
流動性とかキャッシュ化とか言っている人のいうことはデタラメだから信用しないように
大切なのはそんなことじゃなくて価値の保存ね。紙幣はいくらでも刷れるし、元本数字は保障されるけどインフレで価値が減価される危険性が高い。これに備えることが大切
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 20:45:23.66
1/10オンス金貨入荷まだ〜?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 20:47:09.61
Gold May Pass $2,000, But Experts Warn Against Gold Rush - ABC News
Top News

Paul J. Richards/AFP/Getty Images
Gold May Pass $2,000 Next Year
By SUSANNA KIM
24 minutes ago

As more business leaders express concern over the possibility of a year-end fiscal cliff, safe haven investments like gold appear more enticing. But experts also warn against jumping into the gold rush.

Raymond Key, head of metals trading at Deutsche Bank, told Bloomberg News this week he expects gold to surpass $2,000 an ounce next year.

The price of gold is currently around $1,700 an ounce in futures trading, down from previous highs of $1,900, not adjusted for inflation.

Peter Schiff, CEO of Euro Pacific Precious Metals in New York, said gold could rise even further.

"I think the price of gold is going to go a lot higher than $2,000," Schiff said.

Schiff said the reason why the price isn't higher than $2,000 now is that many people don't have a full grasp of the country's current economic challenges.

"People don't understand the real situation the U.S. is in or the global economy," he said.

Schiff, author of "Crash Proof 2.0: How to Profit from the Economic Collapse,
" was referring to worries about inflation and the fiscal cliff,
a package of tax increases and spending cuts that are expected to take place in January unless Congress agrees on a budget before then.

Read more: Fiscal Cliff Quickly Approaching
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 20:47:25.81
Many reports show that most taxpayers will have higher tax rates next year,
including payroll taxes and taxes for high earners, if the federal fails to reach an agreement that would avoid the fiscal cliff.

However, even if the fiscal cliff is avoided, there are other concerns.
Schiff fears inflation is devaluing the U.S. dollar because the Federal Reserve is preserving near-zero interest rates through mid-2015
in the hope of stimulating the economy, especially the country's struggling labor market.

"You can own dollars and watch your savings evaporate," he said. "The alternative is to own gold."

Known as a safe haven investment, bullion, or gold bars, are expected to reach its 12th annual gain,
as investors are concerned about further economic fallout in the European Union and a volatile post-election economy.

"The only way to avoid hyperinflation is to go over a much bigger fiscal cliff," Schiff said.

Infographic: What to Know About the Fiscal Cliff

"Unfortunately , inflation is going to get much worse.
If the Fed doesn't do anything about it, gold is going to go ballistic," Schiff said.

Experts warn consumers against gold-related scams,
such as customers who were charged 55 percent more for gold coins than their actual worth.
Goldline International agreed to pay $4.5 million to people who had bought gold coins in one scam.

The Federal Trade Commission lists tips for consumers considering buying or selling gold,
including noting that the price of gold fluctuates over time and
that there is no guarantee that gold will increase or maintain its value.

The FTC also states that if you are buying bullion coins or collectible coins, ask for the coin's melt value, the basic intrinsic bullion value of a coin if it were melted and sold.
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 21:16:25.09
金本位になるから持っとけ持っとけ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/16(金) 22:28:35.64
もうキンは買えない価格に突入した。トホホホ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 00:25:32.26
カナダの巨大金貨、札幌市で展示 重さ100キロ、販売30年記念
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111601001703.html
重さ100キロ=4億7千万円相当
直径53センチ、厚さ3センチ
144バカ一筋:2012/11/17(土) 07:59:18.85
139.140))ヘ   何が書いて在るか分かりません.
無学な者で.日本語しか.読めません.
6反百姓    例え.今.殺しに来ると書かれても.傍で言われても.解らないから逃げません.こまつた
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 08:36:26.41
唯一わかる日本語のレベルがコレ↑なんすよ、察してやってください
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 08:39:47.55
>>128
破綻劇場、楽しみにしてます。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 08:41:03.57
準備OK!俺は特等席で見るどー
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 08:46:48.59
とりあえず句読点ぐらいは打ってくださいw 
>>144
149うんこ:2012/11/17(土) 09:54:13.44
はじめて胃カメラ飲んだが最悪だなw
ありゃ(^^)

恒例の年末健康診断も、異常無し
ゴールドもいいが
やっぱ、健康が最大の資産である(^-^)/

以上!
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 09:56:29.40
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよまっしぐらだろ!
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 10:03:04.25
そろそろ0.3〜1Gインゴット金でも、買い漁っと。
大物は準備したし、後3年が勝負だな。金スレ万歳
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 10:04:47.81
>>150
あれ?今日、日本円で上がってるよ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 10:17:52.50
>>もうキンは買えない価格に突入した。トホホホ

そうでなくて、買った値打ちを保存するために買う、のだ
高い金を買っても高値で保存できれば良い、ということ
買値がどうのとかの問題ではない。
154バカ一筋:2012/11/17(土) 10:59:41.66
破綻後の日本.その時.どういう.状態か.
ホテル.予約.フロント聞く.円ですか.ドルか他の国の通貨ですか.
円ならお断りです.それで.ゴ-ルド1/10オンスで.3日程.泊まれますかと聞く.
フロント.答え.3日だと.お釣り.が出ます.但し.円のお釣りです.それでも良いですか.良いと答える.
ホテルヘ行き.1/10オンス出す.フロント.言う.お部屋は.最上階ですが.よろしいですか.
答える.2〜3階で言い.フロント.言う.矢張り.皆様.そう言う.良く観えます.から.
2階の部屋行く.銀行が良く見える部屋だ.寝る.朝4時ウルサクテ.目が覚める.
銀行の前を見ると.人が集まりハジメテイル.円を降ろす人達だ.9時行列が出来ている.
人の顔が良く見える.若い娘が並んでいる.側に行き1/10オンスを見せる3日と言い.少し考えたが.
一諸にホテルに.モドル.食事を食べ.窓から銀行を見るスゴイ.行列.を見ながら.ベツト.ヘ行く.
6反百姓    3日後1/10を渡す.喜ぶ.ホテル出る時.お釣りを貰う.エンだ娘に上げる.余り喜ばない.重いからと言う.
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 11:13:02.30
爺さん妄想乙w
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 11:22:47.19
金を資産保全用に買う場合どういう形が望ましいと思う?
卑近な物々交換用に1/10コインも持った方がいいかね

そこまでするならいっそ現物(米その他)の備蓄にでも回した方がいい気はする
大半は500g以上のバーにして
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 11:27:05.47
>>154
>>円ならお断りです.

それは無いだろう、自国の通貨だから
ただし、円だと凄く高値を要求される
後の記事は概ね納得できる。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 11:55:20.71
3日と言い.少し考えたが.
若い女と一諸にホテルに.ドモル.おおおおおおおっうう食事を食べ.窓から銀行を見る
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 12:14:15.37
ウォール街のペテン師 vs 金スレ住人

GOLD勝負だな。楽しくなって来たな。
勝てばウォール街に勝利した金スレとなる。
金スレパワー見せたるど〜
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 12:17:56.27
ウォール街に勝つってなんか凄い。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 12:23:14.63
金は30年前にグラム4600円だった
そして今はいくらかな

30年前の青山のワンルームマンションは1千万円くらいで買えた。
いまでも1500万円ならすぐ売れるだろう。
そして30年の間に4千万円の家賃収入があったはず。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 13:01:56.37
>>154
百姓さん、純文学として十分イケる
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 13:02:51.00
40年にわたる円高に「サヨナラ」を告げる時 2012年 11月 17日
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Foreign-Currency-Markets/node_549657
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 13:08:19.33
金の世界価格はインフレ保全になっているが、
円高で日本はダメだった。
これからそれを取り戻すのかな。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 14:06:07.35
まだわからんでしょ
円高解消も確定じゃないし
まぁ今後数年が分水嶺だろうけど
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 14:27:21.73
【為替】 ウォール・ストリート・ジャーナル
「円はドルに対して41年上昇してきたが、「サヨナラ」を言うときがきた」
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 17:38:37.49
>>154
さっき「句読点くらいは打ってください」と言ったが、謝罪して撤回するw

単語で切ったり、文末で切ったり、カギカッコを用いない直接話法を用いて
破たん後の日本の混乱と、ゴールドを持つ者の冷静な心理状況とを
見事に描き対比させている。

(´-`).。oO(ホテルに泊まるならゴールドの前に米ドル紙幣出すけどなあ)
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 19:41:55.14
http://warabidani.iza.ne.jp/blog/entry/2587778/

どんだけ赤字なんだ?そりゃ〜3年先まで赤字国債いるわな。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 21:00:33.03
【福島県】 甲状腺検査で子供が1人がんの疑い

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353150580/
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/17(土) 21:30:46.73
<<161
家賃収入って美味しいようにきこえるけど、
不動産賃貸業って、思ってるよりずっと大変だったよ。
たとえワンルームだけでも。
部屋に何か不備があると、すぐ大家に苦情来るから
おちおち遠出もできなかった。
入居者が変わるときは、いちいちリフォームしなきゃいけないし。
古くなるにつれてリフォーム代もバカ高くなるし。
知人が貸してたワンルームは運悪く事故物件になっちゃって、
かなりの安値になったし。

うちは今は建物壊して駐車場にした。
一括で近所の大学に貸してる。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 02:11:29.09
伊丹十三って殺されたんだってね
知らなかった、ぐぐってみ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 04:06:33.42
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 10:38:37.76
>>172
関係ないものを載せるな
警察に常日頃マークされてるから、警察も意地になる
それだけを捉えて警察が横暴だとは言えない
何の罪も無い市民が対象ではない。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 10:47:31.08
警察批判じゃなく、論理的思考有無の観点
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:15:50.25
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http://nwotruth.com/guest-post-so-how-many-ounces-of-gold-or-silver-should-you-own/&wb_lp=ENJA

ゲスト・ポスト:何オンス、ゴールド(あるいは銀)を所有するべきですか
2012年11月17日土曜日15:29

今週、クリスは、ジェフ・クラーク(ケーシー・リサーチの上級の貴金属アナリスト)と話します。
そこでは、彼はそれらの大きなゴールドのニュースレターのエディターを務めます。

それらはタックルします、正面、質問の多くは、去年にわたって金のことの揮発性であるが、範囲拘束された価格行動および銀に賦与した後に、投資者が驚いている貴金属を疲労させます:

ファンダメンタルズは所有のために金&去年にわたって変更された銀を持っていますか?
いいえ
それらは何ですか?
通貨切下げ/危機、サプライ・チェーン危険、鉱石等級消耗
最終投資家はどのように金を所有しなければなりませんか?
取り引きのためののみほとんど物理的な金属、何人かの質採鉱少佐(索引を回避する)およびETF
金はバブルですか。
いいえ
金を再度貨幣 にする可能性は?
とても恐らく
金に流れることはどこですか?
西洋から東洋まで。あるポイントでは、資本規制は適所に置かれるでしょう。
政治家が行っているのはそれらが行っている必要のあるものの正確な反対です。
私たちは負債を増し続けます、私たちは債務限度を上げ続けます、私たちは赤字財政支出を継続します、私たちはお金を借り続けます。
また、もちろん、私たちは貨幣を印刷し続けます。
私たちは、私たちをインフレから遠ざけてリードするすべてのものの正確な反対を行っています。したがって、はい、私は、それは重要点であると思います。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:16:27.73
私は、インフレが過去に非常に速く非常に急速に非常に急に生じた(何度も)と付け加えましょう、ちょうど近況の中で。
ちょうど米国の過去100年に、高いインフレ時をここでふり返って見る場合、12%に14% 15%達するもののうちの多数-2年、に先立って、その後、CPIは完全に良性でした。
それは、2%(私は、それが4%元あった1ポイントで考えます)1%でした、そしてそのとき24か月以内に突然、それは、14% 12%でした。
したがって、それは、非常に急に起こるかもしれません。
また、私の恐れは、それが今回起こるものであるということです。
人々は凪にいます;誰もそれを期待していません。
CPIは低い;何も、実際にこのすべての金銭印刷に起こっていません;降下はありませんでした。
しかし、私は、それは臨界点であると思います。私たちが永久にしているこれらの種のことをすることができず、結果を経験することができません。
遅かれ早かれ、私たちが行っていることに結果があるでしょう。また、私の恐れは、それが不快で、不意に多くの人々を襲い、実際に、私たちの社会を傷つけるだろうということです。
私のための最終結果はそのためあります、私は買っています、金、そしてまだ銀、今日まで。

これらの理由他で、ジェフは、それらの富の購買力の保存のために、防御として誰でも金と銀への露出を持っているべきであると強く信じます。
重要な質問は次のとおりです:
接触はどれだけですか。

あなたは何オンスに注目したい、あなた、自分自身のもの、価格が今日それより高い5ドルかどうかを必ずしも見ないことは昨日ありました。
どれだけのオンスを所有しますか。それは実際にあなたはあなた自身に尋ねたいという疑問です。
したがって、どれほど実際に必要に行くかに注目することができます。
また、量は実際にこういう事態に下へなります。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:17:10.65
私のために、私たちが高いインフレを得れば、私は、恐らくこの金のうちのいくらかを使用するつもりです。
私たちがある種類の急速インフレーションを得れば、どのようにして生活水準を保護するつもりですか。
そして、それが逃走したハイパーインフレではないと言いましょう;それが10% 15%高いインフレであるとただ言いましょう。
それが1980年に14%だったことを覚えておいてください。したがって、私たちが高いインフレを得る見込みは現実的です。
したがって、私が生活水準をカバーするためにその金を使用すれば、1000ドルごとの毎月の経費のための1オンスの金の3分の2に関する必要に行きます。
いわば、あなたが生活水準を保護したく、家にインフレによって破壊させたくない場合、その結果従うのによいガイドラインです。

したがって、インフレが2、3年続く場合、よく、1000ドルごとの毎月の経費用の15オンスの金を必要とするでしょう。
それはほぼ思うのによいガイドラインです。また、あなたの経費が1か月当たりより多い場合、それより多くの金を必要とするでしょう。
インフレが2年より長く続く場合、それ以上に必要とするでしょう。
しかし、生活水準を保護するために金のことの販売および銀を実際に使用することができます。
ある金および銀を売ります。それを備えた、米ドルあるいはカナダ・ドルを得るつもりです。
また、買っている財貨・サービスの増加を相殺するために金および銀価格の増加を使用することができます。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:18:04.29
したがって、私は、それはあなたがどのようにしてそれを使用するつもりかを見るためにそれを見る方法であると思います。
それで、焦点は、どれだけのオンスがあなたを行うかに再び戻ります、自分自身のもの?
したがって、どれも持っていなければ、明らかに買い始める必要があります。

ここに、2つのテーブル(金と他方のための一つ、銀のために)があります。
ジェフは、投資者が増加するインフレに対して時間にわたって保護するために必要とされる必要なオンスを計算するのを助けることをニュースレターの中で申し出ます:

ここのポイントは、恐らく考えるより多くのオンスを必要とするであろうということです。
銀行報告を見て、毎月どれくらい費やすか評価してください-そして、それを正直にしてください。

方程式の別の部分は、それらの経費を賄うために私たちがどれくらいの時間金と銀を使用する必要があるだろうかです。
高いインフレの潜在的な期間は、私たちが遠方にしまっておかれて、どれだけの物理的な地金を必要とするか命令するでしょう。
これは、さらに恐らくあなたが考えるより長い;ワイマール・ドイツでは、高いインフレは2年続きました。
また、その後、ハイパーインフレは打ち続きました、さらに2〜4年間の高いインフレ。
それは燃えていません。それはあなたの裏庭を通って音をたてる野火です。

したがって、ここに、あなたが毎月の経費によって、どれだけの金を必要とするだろうかがあります。
そして、高いインフレは、どれくらいの時間続きますか。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:23:23.72
百姓のより読みにくい
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 11:58:30.75
よんだの?すごいね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 12:09:06.77
自動翻訳だろ
日本語になってないし
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 12:22:46.53
読みにくいというより何が言いたいのか分からんww
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 12:26:46.96
百姓さん、三行にまとめて説明頼む
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 12:52:32.90
政府の負債が増大し続けている。
ハイパーインフレを懸念しがちだが、実際には、年十数パーセントのインフレが数年続く事態となるだろう。
対処するには、毎月の支出一千ドルにつき、15オンス以上の金を用意するべきだ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 13:50:24.05
>>172
30年前の俺だったら動画の投稿主を応援した
いまの俺としては、警察は治安維持を信託されて 地域国民のために働いているのだから、
怪しい人物と思われたことは心外で不愉快かもしれないが 最後に警察官に&#65279; 「ご苦労様でした」と言うよ

ちなみに30年前の俺は交通切符切られて、 後日仕返しに交番の電話機を盗み返したんだよ
左折禁止の看板が木枝で隠れていて見えないところで 網張ってたんだよ
俺以外に何十人も捕まっていたんだ 木枝を伐採するのが先だろが!
その後その交番に電話して「電話機つけたんか?」「こないだ盗ら&#173;れたやろ?」
「盗ったのおれや、天誅や」って言ったら警察官あわ&#173;ててたよ
その電話機は3年ぐらい愛用したな&#65279;
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 13:51:30.59
変な数字無視してちょ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 14:04:37.87
また円安から始まるのかなあ?ドル82円逝きそう
188バカ一筋:2012/11/18(日) 15:42:12.40
167))ヘ   アリガトウ.  ドル.他の通貨.見た事ナシ.

6反百姓   マタ.破綻後の日本.書いて見ます.

176.177.178))ヘ      月3オンスで計算して.計画経てて入るが.少ないか.
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 16:17:47.50
問題は、月一千ドルの支出、が日本円でいくらになるかだ。
今ドル円81円だから、
月81,000円相当の支出がある人は、15オンス用意しなくてはならん。

米国債が先にデフォルトすれば1ドル50円くらい逝く→用意するゴールドの量増える
日本国債が先にデフォルトすれば1ドル360円に戻る→用意するゴールドの量減る。
190バカ一筋:2012/11/18(日) 16:51:07.54
189))ヘ  日本国債が先にアポ―ンに賭けてる

     アメリカは日本の後.コウ言うと思う.日本が破綻したから

     アメリカも巻き添えで破綻した.アメリカが破綻したのは.日本の所為だ.

     アメリカは悪くない.悪いのは日本だ.日本に責任を.取らせろ.賠償金を払え.

    6反百姓     月3枚今の値段で39万.良いと思うが.
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 18:05:44.31
ウォール街のペテン師、金スレにかかって来いやー
こっちは退屈でしょうがないんじゃー
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 18:08:00.59
ウォール街に果たし状じゃー
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 18:17:12.05
191.192))ヘ アホのアラシ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 19:21:23.46
今回の衆院選挙は、どの政党が金を爆上げさせてくれるだろうか?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 22:05:07.79
↑ たち上がれ日本。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 22:09:02.09
↑国民の生活が第一
197↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/11/18(日) 22:09:16.83
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよまっしぐらだろ!
白全滅中バクサゲ下落しすぎなんだよまっしぐら
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 22:18:00.50
↑ 何で今、暴落が分かるの?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 22:58:48.40
立ち枯れ日本
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:06:49.68
石原の思想には共感するが、エエカッコシイで唯我独尊の人格が嫌いです
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:17:10.94
>>200
同感
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:17:17.18
>>191
今どこにいんだ?
俺とタイマン張ろうぜ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:26:46.69
橋下さんは、ピュアなところが人気なのだと思う
思想面でも概ね共感同意できるが、
ただ原発廃止論にはがっかりした
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:28:41.41
>>202
タイマンきもお死ねよ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:31:09.87
>>203
橋下はいいよね
潰されないでほしい
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:38:22.96
じゃ、これどう?

おれは野田さんも谷垣さんも人間としていい人だと思う
たとえば、向こう三軒両隣に住む住人を、この二人だと想定すれば、
安心で友好的なご近所つきあいできそうじゃない?
寒くなってきましたね?って挨拶してもすごく嬉しそうに返事してくれそうだろ?

石原は隣家にいてほしくない
こっちがピリピリしそうだ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:41:31.53
今度の選挙はTPPで判断するよ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:50:48.08
食料安保と自由貿易の兼ね合いが難しい
どちらか選べとなると ボキは食料安保を優先せねばならないと考えます
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/18(日) 23:53:58.72
同様にエネルギー安保を考えると原発は止めてはならない
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 00:37:30.27
原発のどこがエネルギー安保か?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 00:50:28.89
全量輸入に依存している日本は、
価格面や地政学調達ルートを勘案して
エネルギーソースは複数保持しておくべき
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 00:57:34.09
安全なエネルギーソースなら認めるが、廃棄物の処理方法が未だに未確立・事故ると被害甚大収束も未だに不可能かつ「将来の技術開発」をあてにした工程表しか発表できないとかなんの冗談?
ああ冷やすだけ冷やしてチェルノ先輩よろしく石棺ですかね。宮崎駿の短編アニメにありましたな
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 01:06:38.97
愚民が騒ぐから廃棄物処理ができないだけ
技術は確立されている

選択肢は3つ
@愚民を教育教化させ説得納得させる
A処理埋設を強制執行する
B原発あきらめて有事のときには産業崩壊、国家衰退を甘んじる

ま、愚民民主政治の日本ではBになるんでしょうね
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 01:11:30.59
今後の日本が原発の代替エネルギーを天然ガスに求めても、
購入コストが米国の6倍もかかり割高
原油集中なら、ホルムズ海峡危機など地政学リスクをもろに受ける
一方で、太陽、風力、バイオといった代替エネルギーの利用義務化を目指せば、
コスト高を嫌う産業界の国外移転につながる
日本は1970年代のオイルショックでエネルギー調達の多様化の必要性を学んだはず
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 02:34:05.69
>>214
どこが確立されてんだ、バカw
おまえちに埋設処理しろw
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 02:39:37.33
>>215
いいよ、まじめに
全然危険じゃないって分かっているから
1平米あたり年間2万円でいいよ

おまえにいいたいけど、馬鹿はおまえだよ
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 02:45:05.49
1300平米あるから年間2600万か
ごめんもらいすぎだわ、計算まちがえた
1平米あたり年間3000円でいいよ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 02:54:53.29
ついでだからボキの自論を言っとくけど、
米国が民主主義を輸出、無理強いするのは
民主主義が国家を軟弱にすることを知っているから
世界中の国が弱くなればコントロール支配しやすいからね

共産主義は人間の本質には向いていないけれども、
民主主義もまともな国家運営するには向いていません
理由は共通していて、民衆は愚民だから
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 03:00:23.10
ざまー
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 03:03:36.36
真実を開陳するとスッキリするわ

ざまー
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 04:30:46.88
>>215
バカの壁だ
国内で原発が爆発しても分からん奴に何を言ってもムダだ

>>217
先に東電の要求してる10兆円払ってくれ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 04:56:34.51
好きにしろよ、もうとっくの昔にあきらめているから
少なくとも愚民の道ずれになる気はないから
海の向こうから冷笑しながら傍観させてもらうわ
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 05:24:20.07
あぁ、海の向こうねw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 05:35:12.99
民主主義やめたって朗報きいたら帰ってやるよ
一時帰国だけどね
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 05:51:11.06
家康の徳川幕府、明治政府、東條内閣みたいなのが
おつむの弱いへたれの日本人には向いてんだよ
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 05:56:09.29
嫌だから逃げ出した奴に遠くから粘着される
これはいかに
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 05:58:23.56
親切心です
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 06:27:57.36
>>222
愚民はお前だ。自覚しろ。ヴォケ
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 12:18:28.11
1オンス金貨は16万円代になったね。(田中)
もう買えない価格なのか、まだ買ってもいい価格なのか
どっちなんだろう?
買い増し考えてたんだけどね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 12:40:25.35
野田が解散表明したとたん、小沢上告断念
オバマが再選されたとたん、イスラエルとパレスチナの衝突

わかりやすすぎて困るw
混乱を作り出して相場を動かし利鞘を稼ぐ
凪(なぎ)状態だと儲からない
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 12:56:22.19
誰が日本円を売っているのか足りない頭で少しは考えるべきだな
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 13:07:34.54
今の値段だと買うのは…
オンス9万の時がなつかしい。
貧乏人はつらいよ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 14:26:25.89
今ならグラム4000円代、来年が5000円代。
おめーら、それわかってんのか?
234バカ一筋:2012/11/19(月) 14:52:22.97
233))ヘ   円安ならg6000円は一時付けるかも.ゴ-ルド.
 
6反百姓    プラチナのETFを買う.4050円で1580株.吉と出るか凶と出るか.
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 15:25:03.85
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 15:40:51.92
「復興税がだめなら消費税よこせ」 増税大賛成の売国議員がリスト化される
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1353302153/
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 15:54:31.76
>>233
心配せんでも下がるときはガクっと下がる
右肩上がりなのは否定しないがまだ慌てる時間じゃない

まぁ資産の3割と言わず、5〜8割程を突っ込む時期が来てるのは間違いないな
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 16:19:35.27
だよな

1ヶ月かけて上げたものが1週間で下がる
逆は、まずありえない
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 16:29:21.70
ある
240バカ一筋:2012/11/19(月) 16:37:36.90
明日から上がり出すと.俺は買ったが多く出て来るぞ.

何時も.そうだ.俺は安く買った.後に上がると.出て来る.

6反百姓    買った.売ったは.その日に掛け.
241バカ一筋:2012/11/19(月) 16:58:49.87
235))ヘ  アンナモノダレガミルカ

6反百姓   カネが有る人は現物の若い娘.カネの無い人はビデオ.
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 17:48:14.00
6反百姓、て誰のことだ?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 17:59:03.60
大変だー、暴落きてるぜ!
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 18:02:02.00
ダウと金のバク上げはじまったな

ああ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 18:03:21.14
>>231
現状の建て玉状況を見ると

投機の円売り  実需の円買い
投機の金買い  実需の金売り

投機は反対売買の期日決済が宿命だからな
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 18:08:48.89
   |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 建て玉 ウホッ
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 18:27:08.92
しっかしコインバー(20g以下のバー)の存在意義がよーわからん
g単位で勘定出来るのが売りなんかね?
小口ならコインの方が得に見える
まぁチップ的なあの形状は嫌いじゃないけど
コレクション目的でなら欲しくなるな
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 18:55:44.96
QE3前に買い逃したやつは、
今度は総選挙前に安値拾って買っておけよ!
何度もしくじるな(♯`∧´)
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 19:00:25.69
お、おう
去年の年末も激安だったのに残念
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 21:07:25.25
金プラチナ大暴落中バクサゲ下落しすぎなんだよまっしぐらだろ!
選挙活動で暴落中
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 21:11:07.58
>>240
おまえこそ、後出しで銘柄あげて株で儲かったなんて
言ってんじゃねーよw
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 21:12:40.07
 日本が 暗黒に進むとき 

 アベ・サダ 事件がおきた

 再び

 アベ が出た

 「サダ」 が揃うとき

 再びの 暗黒への 合図である

 
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 21:56:40.88
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 22:34:31.78
せえの〔笑〕

ゴールドの大暴騰が止まらひんがなあああああ〔笑〕
明日日本国債全部売って
金地金買うてくるわあああああ〔笑〕
売り切れてたらどないしょおおおおおおおお〔笑〕
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 22:40:03.14
うひょおおおおおおお
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 23:07:53.83
なにがあった?
((((゜д゜;))))
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/19(月) 23:15:59.28
 「彼らは、日本国債に触れて身を汚したことのない者たちである。
 彼らは金地金アホルダーだからである。」

 (オカネの黙示録第14章第4節)
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 00:11:24.51
>>253
豊島氏の論旨は明晰でわかりやすいですね。
・金価格はドルマネタリーベース減少とともに下がるが、それは 2014? 2015?(by FOLC)しかし下限は中印の買いが入り $1500
・今後の欧州債務危機(希西)と金価格の動向を占うには 2008年リーマンショックにおける金価格動向が参考になる(リーマンショック時の金価格回顧は省略)。
・現在は欧州危機とともに換金売りのため下落傾向、$1550まで売られる可能性があるが、特に米欧の量的緩和で$2000 まで上昇するだろう
・2012年末で売りは終了するだろう。
・金の生産コストは$900, しかし高コスト$1200 の鉱山もあり安くなると供給が減り下落に歯止めがかかる構造から、金のレンジは最高$2000下値は$1300-$1500
・プラチナは産業用素材・景気に左右される・世界の景気がよくならない限りプラチナ安
・最近のプラチナETF市場創立から資金流入市場規模は金の1/20, 価格変動性は高く一ヶ月程度で$200くらいは動く

ドルマネタリーベースをみながら金→プラチナチェンジが最強か?
あと池水氏は何をいっているのかよくわからん。先物の人ってこんなんか?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 03:15:55.46
飼葉が来ない・・・p(´⌒`q)
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 05:06:13.57
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよまっしぐら大恐慌まっしぐら大下落しすぎなんだよ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 05:08:01.67
円安金高
くそばばああー
ざまあーーーー!!!!
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 06:45:31.30
http://fkcjapan.iza.ne.jp/images/user/20121108/1984246.jpg
円キャッシュ90%でミスった犯人
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 07:46:42.07
我慢できずに買うと天井なんだよな
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 08:08:17.88
円売りが加速するのか。造語「BRICs」の考案者であるゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントのジム・
オニール会長は円高から円安傾向に転換すると指摘しました。オニール氏は1985年のプラザ合意以降、
一時期を除いて円について対ドルで強気の姿勢をとり続けていましたが今回、その姿勢を変えたと述べました。
オニール氏は日本が貿易赤字になったことでこれまでの円高傾向が変わると指摘。また、巨額の債務や
回復が見られない国内経済などを受けて円は過大評価されていると説明しています。オニール氏は円安傾向
への転換は数ヵ月かかるかもしれないとの見方も示していますが、安倍総裁がインフレ目標を2〜3%に
設定する考えを明らかにしたことについて円を売るときがきたとコメントしました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_30603
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 10:17:22.51
上げ開始
ただごとじゃないな
早く買っとけよ、ノロマのみなさん
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 10:37:52.68
通貨の購買力が毎日下がる状況が来る
http://www.allsakimonohikaku.jp/column/column.php?tk=fiscomm_inteligence&cpage=121119
吉野家の牛丼が1000円になる
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 10:41:03.74
2012年 11月 20日 10:00発表
小売価格(消費税込み)4,786円
mitubishi
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 10:49:07.62
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋 R氏から聞いた確かな情報やで
金を買っとけ、俺は偽情報流すからって言ってたわ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:12:00.85
金価格、来年2000ドル=バリック・ゴールド
中国が金の購入を増やして金投資需要も拡大し、各国中銀が以前の売りではなく金購入を引き続き増やして需要が増大し続ければ、
金価格は来年中に2000ドルか、おそらくそれを上回ると予想
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:13:09.12
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:34:31.90
http://www.mmc.co.jp/gold/market/img/img06.gif
青い線な、
幼稚園児でも次わかるよな
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:40:16.28
>>271

せんせえ、
きんかかくは 月にとどくほどに じょーしょーするとおもいまぁす(・ω・)ノシ
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:41:27.05
どうみても暴落の兆し
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:46:16.56
暴落・売り煽りに乗るガキなぞいませんしw

市況2でやれ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 12:55:56.62
271のごばんみてたらあたまがいたくなってきた
じぶんへのごほうびにかくせいざいでもやるとするか
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:07:32.75
お前たちの金はいずれ国家が没収する。 フッフッフッフッ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:13:56.55
没収の定義も知らないガキが悔し紛れの一行レス
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:17:12.07
お前たちの金はいずれ国家が没収する。 
フッフッフッフッ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:20:41.53
目の前の箱で「没収」の意味調べてからカキコしろ、な?
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:22:55.51
お前
たち
の金
はい
ずれ
国家
が没
収す
る。 
フッ
フッ
フッ
フッ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:45:44.67
>>279
はい、おまえのまけ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:48:19.55
俺の負けでいいからさ
「没収」の定義覚えて帰ってね(はぁと
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:49:24.07
まけたやつはだまってろ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 13:58:25.34
金地金スレで金地金アホルダーの発言権を否定されるいわれはない

知恵遅れは日本国債でシコってろ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:01:48.78
「シコる」ってなんですか? ていぎは?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:06:35.83
>>285
はい、おまえのまけ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:09:13.74
>>286
うんにゃ、おまえのまけ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:14:14.48
金地金持ってないガキの荒らしはスルーで
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:16:40.66
>>288
さっきからスルーしていない おまえのかんぱい
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:19:29.39
お前たちの金はいずれ国家が没収する。 フッフッフッフッ。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:22:44.24
俺に乾杯してくれるのか 嬉しいね^^

つd国
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:25:28.45
目の前の箱で「完敗」の意味調べてからカキコしろ、な?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:30:51.85
おまえは「かんぱい」と書いた>>289

完敗とは書いてない。
完敗の意味は完全に負ける、だ。

まあお前に完敗したところで金地金アホルダーはやめないけどねw
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:32:53.82
>>293
はんろんに4行もつかった
はい、おまえのまけ
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:34:47.21
行数で勝ち負けが決まるのか、知らなかったw

気が済んだら帰ってね
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:36:23.45
まけたおまえがかえれ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:37:36.60
金地金アホルダーなので帰りません
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:39:20.80
まけみとめたくせに
おもてにでろ ぶっとばすぞ
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:43:23.97
通報
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 14:47:23.57
さてと、おふとんぶっとばすとするか
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 15:01:07.81
>>297
いまからひるねするけど おまえはかきこしないでおきるまでまってろ
302花子:2012/11/20(火) 15:38:52.53
遠い地より書いています。
金融資産の50%をGOLDにしておきましょう。
日本は、まともな方法で泥沼から抜け出せません。
303花子:2012/11/20(火) 15:45:45.61
来年度には日本の国民も、泥沼から抜け出せない事が自覚されるでしょう。
ドイツの一部国民も、都心の不動産とGOLDに向かいだしています。
304花子:2012/11/20(火) 15:49:07.32
米国が財政の崖を切り抜けたとしても、
それは、より財政の悪化を招くことを意味します。
305花子:2012/11/20(火) 15:56:13.38
世界の金融は2017年まで、もたないかも知れません。
GOLDが本当に上がりだすと、100ドル単位でしょう。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 16:43:29.30
花子書きたいなら他でやれ。このスレでおまえは必要とされてないよw
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 16:51:01.79
花子〜
本物か分からないからトリップつけて〜

ってか、本当は何人いるんだ?花子
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 16:57:20.62
花子ってのは「花子プロジェクト」のことだから、チームだろw
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 16:58:52.70
退職した日銀幹部が真っ先にGOLD購入してるのって知ってるよね?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 17:31:52.34
原発が冷却不能になって真っ先に逃げたのが
東電幹部と国会議員の家族だったしなw
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 17:34:21.24
>>302 :花子:2012/11/20(火)
>>金融資産の50%をGOLDにしておきましょう。

ゴールド売り払って現金を持っている花子が
50%をGOLDにしておきましょう。はないよ
花子は出任せを言っている
出任せ言って混乱させて喜んでいる性悪女(女だったら)
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 17:41:53.56
花子おか〜
313花子:2012/11/20(火) 17:49:24.96
>>311
売っても、現金でもっていたら、何時でも買い戻せるの。
以前に売った価格を気にしていてはダメ。
買値より売値が高ければ、それでいいのよ。

50%を薦めましたが、花子は25%しか持っていませんのよ。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 17:59:08.35
花子は馬鹿だな
ゴールド売った金で再びゴールド買うのなら
ゴールド売らないで持ち続けた方が良いのだよ
だからアホールダーは売らないで居る。
315 ◆B2wpsQK5bw :2012/11/20(火) 18:06:58.76
円より先に米ドルが紙屑になる可能性も相当高いぞ
ドルが紙くずになって世界が大混乱する事も考えて行動する事をお勧めする。
何せアメリカの借金は隠している分を含めると1京3000兆円〜1京5000超円とも言われているから
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 18:16:27.96
>313
50%を勧める花子さんは、いつ買い増しするの?
317花子:2012/11/20(火) 18:17:37.87
欧州も、米国も、中東も、中国も、日本も、
破壊に向け、益々大きなうねりとなるでしょう。

安部総裁の気持ちは分りますが、建設国債の日銀引き受けをすると
大変なことに成りますよ。
318花子:2012/11/20(火) 18:22:39.76
失業率は4%そこそこで、経常収支も黒字、経済も実質的には成長しているのだから、
安部さんもそこそこにしておかないとね。
政治は金融に余り介入しない方がいいと思います。
319花子:2012/11/20(火) 18:33:48.06
さてわたしはほんものでしょうか、にせものでしょうか?
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 18:43:56.71
>>315
聞きたいんだけど金ってどんな形で持っとくべき?
全部500g以上のバーで固めようかと思うのだけど
小回りが利かないから少しはコインで持っとくべきだとも思う

予算が1000万円しかないからどうせ500バーも数本買えるかって程度だけど
内分けをどうするかで悩む
さりとてコインも安いとは言えプレミアムなんて余計な付加費用が付いてくるのが嫌
まぁ嫌だって言っても結局なきゃ困るんだろうから買うんだけど
どれくらいの割合がいいか分からない

ぜひ教えてください
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 19:22:33.37
たいやき買っとけ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 19:48:27.78
16万円でコイン1オンス1枚だけ買い
残り974万円を俺に預ける
323バカ一筋:2012/11/20(火) 19:55:44.74
320))ヘ  長生き.楽しみ.成り金.に成りたいなら.オンスにしておけ.

500gだと売れば.それで終わり.売ったら.現金はインフレに弱い

6反百姓    俺はゴ-ルド.プラチナ.皆オンスだ50% ETF30%だ.現金も居る.20%これは.仕方ない.
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 20:17:24.36
金は1オンスのドラエモンコインで持つと良いそうだ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 20:43:01.71
>>317
日銀引き受けに意味あるかなあ
市中消化できてるのに
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 20:44:41.80
>>313
この前までここにいた花子って人は10%を奨励してた
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 20:57:15.39
>>320
地金預りはイヤなの?コレクション的な意味で
金貨は若干手元にあるけど基本は全部預けてるよ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 21:06:00.66
>>320
リーマンショックで地獄を味わった俺の経験から言うと
上昇時に買うのは止めたほうがいい。
大きく下がったら、少しづつ買うのが無難でしょう。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 21:18:01.11
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 21:29:02.50
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよボケ
331バカ一筋:2012/11/20(火) 21:44:30.39
330))ヘ   そうか.しらなかつた.下落し過ぎか

6反百姓    安い今の内に.全力買いだな.アリガトウ.
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:02:53.81
地金価格 2012年11月20日 14:00公表(日本時間)


税込小売価格 4,788円
(小売価格前日比) +36円
税込買取価格 4,704円
(買取価格前日比) +35円
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:19:00.92
2009年
「小泉に騙された!言ってることはよくわからんが、民主党なら、この閉塞的な社会を打破してくれそう。」

2012年
「民主に騙された!言ってることはよくわからんが、橋下なら、この閉塞的な社会を打破してくそう。」

2016年
「維新に騙された!言ってることはよくわからんが、今度出来る新党なら、〜〜〜」

2020年
「新党に騙された!言ってることはよくわからんが、今度の新・新党なら、〜」

以下無限ループ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:19:06.18
>>328
よく生き残った。リーマンで資産何割飛ばした?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:43:42.39
いくらなんでも円安の速度早過ぎね?
このままだといくら迄いくんだか…
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:46:51.22
年内に100円超えたりして…そんなこたーないか?
ハイパーの速度はもっと早いだろうね。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 22:55:26.33
円最強とか言ってたやつ、はやく言い訳しろよ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 23:06:08.30
うわぁー、円安の昇龍来たー
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/20(火) 23:23:03.43
キトコが1770ドルまでもどしたら、どーなんねん。。。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 00:30:04.95
>>334
328だが、資産的には致命傷じゃないが
あの時は投資額の4割溶けてヤバかったw
今は余裕だな。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 01:35:20.90
どうみても価格操作されてます。
本当に有り難う御座いましたw
342 ◆B2wpsQK5bw :2012/11/21(水) 02:00:27.69
>>320
コインがお勧めだよ
昨年、税務署が田中に出入りしている情報をつかんだから、嫁名義の500gバーを
4枚ほど売却してみた。
結果は今年に入り税務調査が入りました。
高値だ買ったバーだったから120万円位の利益だったので、70万円に対する課税なので
30万円位の所得税を払いました。
バーなら売却する時に足がつく
金貨なら世界中どこで売ってもシリアル番号がないから、足を付けないように売却する事が可能。

世界恐慌になって日本政府がGOLDの売却に関して新たな税をかけても
金貨なら外国人への売却や新通貨発行後に売却するなどの対応が可能です。

米ドルがデフォルト騒ぎを起こしたら、世界が大混乱となります
その時に威力を発揮するのが1/10オンス金貨。
1オンス金貨なら物々交換に適さない価値を持っていますが、
1/10オンス金貨なら、今の1万円札の様に使えるでしょう。

1オンス金貨なら、お釣りを1/10オンス金貨9枚で受け取らざるを得なくなるが、
お釣りを金貨で払ってくれる可能性は限りなくゼロ。
よって、小さい単位でGOLDを持つ事をお勧めする。

無論、資産防衛を考えたら500gバーでの保有が有利なのでしょうけど、
それは今の法律の範囲での話。

私は昨年購入分からのGOLDは、全て金貨にしています。

たぶん、間もなくせかいけいざいがだいこんらんになる
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 02:13:02.35
銀貨だべ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 02:46:52.09
降龍拳。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 03:55:55.62
飼い葉くるかな。。。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 03:57:31.56
金下落しすぎなんだよまっしぐら
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 03:59:31.58
皆下手だね来週から鬼のように強くなるよ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 06:46:05.83
来年金は必ず上がるから、少しでも良いから買っておけ。
外れたらし〜らない。
349花子:2012/11/21(水) 11:23:20.89
>>345
もう下落は望めません。
ですから今が最高の飼い葉なのよ。
350花子:2012/11/21(水) 11:46:18.53
>>346
>金下落しすぎなんだよまっしぐら

”下落まっしぐら”なのは、そんな事をほざいている 貴方の人生
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 12:15:27.63
偽もんだなこれは
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 12:21:38.51
国債買ってください。
 AKB48。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 13:41:34.70
>>342
お前が混乱してるだろ
ひらがなしか使えなくなってさ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 14:01:21.17
さぁーみんな海馬狙ってんぞー。
くるか?さあさあ、時間ねぇぞ〜
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 14:34:34.87
まだ30年はだいじょうぶです。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 15:17:53.69
1/10オンス金貨って、あまり取扱店に置いてないの?
先日、田中で「1/10オンス50枚ください」って言ったら
「今現在、お渡しできるのは15枚しかございませんので
残りは後日取りに来てください」と言われたよ。
とりあえず15枚だけ買ってきた。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 15:47:27.99
日銀法人改正が公約に来た〜
あー駄目だぁ〜、ヤッパリ下がらない。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 15:57:09.64
いくら上がるって言っても、これじゃ
いくらなんでも上げすぎじゃん。オェー
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 16:05:17.66
というか、円の毀損だよな。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 16:30:55.18
【投資】ソロス氏やポールソン氏が金購入 景気刺激策で相場上昇予想[12/11/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1353374705/l50
361バカ一筋:2012/11/21(水) 17:55:27.08
遂に円82円台に突入.

選挙までどれだけ.円安に成るか.皆さんの予想は.

選挙後は加速度的に円安に成るか.皆さんの予想は.自民党勝つとして.年末はいくら.

6反百姓    どちらにしても.速く破綻して欲しい.寿命と破綻とどちらが速いか.
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 18:09:11.77
国債と交換してあげます。
 KGB48。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 18:19:01.31
円安株高が続いてるのに長期金利は0.74%
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 18:22:52.92
  1/10オンス金貨は、いざという時役立つか?

1/10オンス金貨は、1円玉(直径2センチのアルミ貨幣)よりも
  ふた周り小さく(メイプルリーフは16ミリ)で↓ 
  物々交換時に差し出す物としてのインパクトに欠ける。

1/4オンスメイプルリーフ金貨は、1円玉(直径2センチのアルミ貨幣)
と同じ直径2センチで金貨らしい風貌と、金貨を初めて見るような農家のおばちゃん
を納得させるだけの最低限のアピール度を持っていると思う。
365花子:2012/11/21(水) 18:58:49.11
安部総裁が総理になったら日銀法の改正をするでしょうね。
いくらなんでも、国債の日銀引き受けは無いと思います。
800兆円以上もの国債が一端下落しだしてら、いくら日銀が買い取っても
通貨の洪水が、更に国債の雪崩れを引き起こす悪循環に突入しますからね。
恐ろしいことですよ。
366バカ一筋:2012/11/21(水) 19:03:01.54
364))ヘ  納得しても.お釣りは出せない.1/4オンスは高い.

6反百姓   田舎はそんなに.お金は無い.1/10オンスが言い.
367花子:2012/11/21(水) 19:05:20.14
インフレに成れば景気が良くなると思っているのが、、、、
円安を待望しているようですが、、、
恐ろしいことです。
368花子:2012/11/21(水) 19:23:27.96
為替が95円を越え、長期金利が2.5%を越えたら
危険水域に入ったと考えてください。
100円・3%は最終危険ラインである事を自覚しておいて下さい。
369バカ一筋:2012/11/21(水) 19:23:34.25
インフレでは無い.破綻を待望.
6反百姓    準備は70%だが速く破綻してくれ.寿命が.
370花子:2012/11/21(水) 19:32:29.05
1000兆円もの公的債務を留めるダムの一部が決壊すると、
誰にも止めることは出来ません。
371花子:2012/11/21(水) 19:36:12.83
皆さん 
ある程度はアホールドしているのでしょうね?
まさか、ゼロポジという人はいないでしょうね(笑)
372二宮 損得:2012/11/21(水) 19:51:13.11
>>為替が95円を越え、長期金利が2.5%を越えたら
>>危険水域に入ったと考えてください。
>>100円・3%は最終危険ラインである事を自覚しておいて下さい

偉そうに、何を基準にして言ってんだろうな?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 19:53:04.10
>>369
キミは早く消えなさい
374花子:2012/11/21(水) 20:02:26.79
>>372 二宮 損得 さんへ
破綻の基準など有りません。
でも、破綻は起こるのです。

破綻の基準が無いから恐ろしいのです。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:03:24.70
ついにドル円の日足RSIが75を超えたな
おそらく80まで上がり短期天井だろう
376バカ一筋:2012/11/21(水) 20:03:29.73
372))ヘ  国債.その他で2012年12月末1329兆

1329兆x3%=36兆の利息.年収40兆だぞ.

6反百姓   4兆ではなにもできない.
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:21:58.38
バカへ
1329兆x3%=39.87兆
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:25:45.55
円安金高なんてまだまだ。
HFが今の状況を見逃すわけはなく、
ゴールドのロングとドルのロングを食いに行く。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:25:53.50
今回の衆院選挙は、アホルダーに爆益をもたらした
自民党に投票します。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:26:59.97
>>379
お前馬鹿か?

選挙前は株は上がるっていうのが
むか〜しっからの法則なんだよ!

安部のアホな建設国債バラマキ発言とは
ま〜ったく関係ないw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:28:57.91
わ、わ、円の紙くず来た〜 ←まだ少し早い
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:33:42.28
どや?今、GOLD売る奴いるか。ウフフ
383バカ一筋:2012/11/21(水) 20:34:20.31
377))へ  暗算なので.

利息で収入無いぞ.如何すればいい
.
6反百姓   破綻だア〜
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:42:35.73
>>380
と民主党工作員が必死です。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 20:43:27.08
>>384
残念ながら民主も自民も支持していない
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 21:04:17.03
>>365
大丈夫。日銀資産800兆にすりゃいいだけ
387二宮 損得:2012/11/21(水) 21:40:16.47
>>374
何の基準も無いのに、もっともらしい数字を並べて
いかにも花子らしい
破綻をするのは分かっている
あんたの出した数字の根拠を示せ!
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 22:19:35.71
2018年、国家財政破綻。
2020年、救国内閣発足。
2021年、金は国家が没収と決定。
 ヒエーーーーーーなんてね。
389バカ一筋:2012/11/21(水) 22:34:15.87
388))ヘ  違うだろ
2016年 国家破綻
2020年 ハイパ―インフレ
2021年 貯金封鎖
2022年 デノミ.資産税.
2024年 ?何か新しい税金
2030年 少し良くなる.そのころ.天寿末等.6反死す
6反百姓   アア〜面白い.生きかたダツタ.
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 22:45:10.30
ゴールドなんて基本は金持ちしか買う余裕ないんだから、世界の金持ちが金を求めるのは必須。
人間の欲は何より深い。
中〜長期的に見て上がり続けるのは必至。そのうち日本円でg単位5千円〜の時代に突入していく

基本通り、不変の価値を持つゴールドは安い時に買っておくのが最善。
そして資産の1割、2割程度の購入でとどめておくのも鉄則。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 22:46:52.36
あー駄目だぁ〜
どんどん上がって逝くぅ〜
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 22:50:51.18
↑ハイパーはこんなもんじゃない!
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 22:53:20.32
もしかして今年中に5000円いっちゃう?
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/21(水) 23:20:13.45
>>389
残念w
自家栽培のあんたはセシウム食らって
来年あたり心筋梗塞だから、一番面白いとこは見れないねw
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 00:27:06.15
うっ、ぐるじー。
396320:2012/11/22(木) 00:40:47.00
>>342
レスありがとうございました
参考になりました

よく考えたら足が付かないって重要ですわw
なるだけ金貨にして足付かないようにします
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 00:51:07.08
ぼくは貧乏なので銀貨しか購入してません。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 00:55:43.49
野糞コイン死ねば良いのに
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 01:00:41.79
( ´ ▽ ` )ノ
呼んだか?
http://www.noguchicoin.co.jp/
モンスターBOXが入荷したぜよ!
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 01:08:28.33
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _, ._
(;゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ A ゚;)
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 03:06:08.72
>>399
なんだ、おまえのとこのホームページは見にくいな。

画像ぐらい拡大出来るようにしとけよ、ボケw
402↑↑↑↑:2012/11/22(木) 04:49:15.88
今日金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよまっしぐら大恐慌まっしぐら大下落しすぎなんだよ
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 05:15:50.76
みなさん数ヶ月ぶりにきました、夏ごろから円安になると言っていたものです
ワロタとrはやっと消えたのかな、スレが少しまともに見えまますw
まあ買い逃した人はご愁傷さまですw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 05:22:43.87
感謝祭明けから財政の崖に向けた協議が本格的に始まるな
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 06:08:30.80
ネェ皆んなGOLD売ろうよ。
皆んなで仲良く破たんしよ〜よ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 06:25:20.92
さて、長期金利上がらんうちに定期預金解約して
ゴールド買うとでもするか。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 07:08:34.94
野口ちゃん、最近さー、品揃えを広げすぎて、メインがおろそかになってないか?
ウィーン金貨買おうとしたら品切れしてて、何回か田中で買ったわ。
もっと頑張れや。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 07:26:50.50
>>403
為替で金価格上昇を予見したあんた、凄いじゃん
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 08:19:20.68
あ〜もうだめだ。朝からキトコも上がりだした。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 08:59:52.97
>>342
コインは何がお勧め?
流通量でメープルの方が手堅いかなとは思うけど複種持ってた方がいいのかな
ご教授ください
411バカ一筋:2012/11/22(木) 10:07:13.90
今買うべきか.買わざるべきか.迷う.来週か

こんな時が一番危ない.下がれば.上がるのは.わかつているから.買うが.

6反百姓   現物は動きが取れなくなる.から.特にオンスは.
412うんこ:2012/11/22(木) 12:35:57.20
円安すげぇなw
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 12:38:33.31
2012年 11月 22日 10:00発表
小売価格(消費税込み)4,847円
mitubishi
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 14:30:21.52
ともみちゃんに逢った。かわいかった。セックスしたかった。今、顔を思い出しながらオナニーをしてる。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 14:33:27.89
ククク・・・・・・
むろん・・・と言うか・・・・・・・・
言うまでもなく・・・・・・
わしは 持っておるっ・・・・!

金をっ・・・・・・!
地金で・・・ メープルで・・・・・・
ハーモニーで・・・・・・・・
パンダで・・・・!

最近では・・・・
北半球にばかり金を集中させるのも
どうかと思い・・・・・・
カンガルーも手にした・・・・・・

ほんの50オンスほどだが・・・・・・・・・・・・
転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!
常にリスクの分散は 怠らないっ・・・・・・・・!
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 14:36:38.36
               __=`ヾヽ/〃‐=__
               彡          ミ
              Z /⌒''ー''"´⌒ヽ  ミ     バカがっ・・・・・・!
                _〃 ヽ、.__ /⌒  __l  l     足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
               |l \ヾー一 //´ l.  |
                 l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l     わしは・・・ もっともっと・・・ 欲しいんじゃっ・・・・・・!
             {.ヾ ̄o>  <o ̄ フ u| h.l l     地金を・・・! メープルを・・・! ハーモニーを・・・!
                i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ |     邁進せよっ・・・・・・!
           ヾヽ|.e〜( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ     掻き集めるんじゃっ・・・・・・! 世界中の金をっ・・・・・・!
               >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ
            7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐-  人間の欲望は つまるところ金につきるっ・・・!
          _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|::::::::::::::::::::::::
   /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、〜 ≡ 。U u /ll/|::::::::|:::::::::::::::::::::::          アホルダー 
 / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ:::   それを牛耳る金所有者こそ・・・・・・ 王っ・・・・・・!
.(  u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \ 築くんだっ・・・・・・! 王国をっ・・・・・・!
 ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ  )容赦なく勝てっ・・・! 王国実現のためっ・・・・・・!
  ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/   〃 |::::::::|::::::( \ ヽ  /
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 14:41:44.70
5100円前後までいきそうな予測が出だしたね
イスラエル軍よくやった
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 15:53:14.00
これだけ円安株高が進んでも長期金利は0.74%と変わらず。
いったいどーなってんだ?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 16:20:25.56
>>415
正直パンダはどうかと思うがな
あの信用とか契約とかいう概念の欠如した輩のは
クッソ値崩れしたら枯れ木も賑わいとコレクションに加えてもいいけど
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 16:29:40.49
ドル83円ぐらいで5000円/Gですか?
もう覚悟できてます。好きなだけ逝ってください。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 16:35:22.17
せえの〔笑〕

ゴールドの暴騰が止まらひん、ひん、ひいいいいい〔笑〕
安全資産〔笑〕の日本国債が紙くずになってしまうがなああああ〔笑〕
アホルダーを売り煽った国債ステマ野郎はんはどこで何してはんのや〔笑〕
謝罪と賠償の覚悟はできとんのかあああああ〔笑〕
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 17:34:01.17
メリルリンチ、金相場が来年2000ドル超えると予想
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDV3XZ6JIK0E01.html
ソロス氏やポールソン氏が金購入−景気刺激策で相場上昇予想
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDRFN46JIJUV01.html
ソロス氏とベーコン氏、金ETPの持ち分増やす−相場は上昇
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDK8816KLVRD01.html
金相場は来年2000ドルに上昇か、紙幣増刷続けば−ドイツ銀行
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDIO5N6TTDTA01.html
金トレーダー、過去10週間で最も強気−追加景気刺激策で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MCU3AY6K50Y601.html
世界の産金業界に試練、金の発見率が低下−加バリックCEO
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MDEXEF6TTDST01.html

円安転換を予想、ドル100円以上も=フェルドマン氏(21日)
http://jp.reuters.com/video/2009/12/21?videoChannel=206&videoId=16886974
【政治】 元ドイツ証券・ストラテジストの武者陵司氏 「為替は1ドル90〜95円、日経平均は現状の2倍になってもおかしくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353557255/l50
高まる日本経済リスク、円安トレンドへの転換は不可避か?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/iwasakihiromitsu/20121112-00022405/
オニール氏「円安に転換」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_30603/
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 17:37:28.59
>>418
まだ円売りヘッジが済んでいないと考えれば?どうだろうか?

JGBを売るためのヘッジでこれだけの円売りヘッジならJGBを売られる時は円安はやはり若林栄四の言う1$130〜140円で違和感が無い
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 17:52:45.67
CFTC建玉明細(11/13) 
 
NY金
http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=7180

投機玉ネットは約22万枚の買い越し、商業玉は約22万枚の売り越し

IMM日本円
http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070

投機玉ネットは約7万枚の売り越し、商業玉は約7万枚の買い越し

投機主導の円売り金買いは最終的に反対売買で期日決済される
これらを見て言えることは円売りも金買いも実需は無いということだ
ドル円の日足RSIも80前後で安部トレードもまもなく終了だろうな
決算前のヘッジファンドには良い餌場になることだろう
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:05:16.04
>>423
市場は円安株高が続くとは本気では思ってないのさ
来週から財政の崖に対する協議が本格的に始まる
安倍さんも日に日にトーンダウンしてきた
財政の崖に至っては南紀もお手上げ状態だからな 

景気の幸先は暗いぞ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:15:29.77
>>424
んで飼葉はいつなん?
教えてエロい人
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:15:56.02
まさかと思うけど2000ドル…まだ、ないよね?
吐きそう
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:21:56.00
>>427

1万円/グラムは超えるだろ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:28:39.28
>>1万円/グラムは超えるだろ。

未だ先の話だろう。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 18:38:29.19
負け犬出て来いやーーーー
まだまだ行くどーーーー!
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 19:51:24.74
通貨の番人たる元経済官僚や財務官僚、日銀職員等が
まさか「ゴールド買い」に走っているなんてことないよね
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 20:12:00.74
5200円/gまで上がって小康でまた4500円/gまでじわじわ下がる
香港の動向次第だが…
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 20:33:15.91
>>431
退職金で金買ってるって記事このスレで見たんだが
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 20:42:13.84
ジェフくんの記事だろ

「安倍金高」で金を買い増す元経済官僚たち
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK2100A_21112012000000
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 20:43:37.06
温家宝、不正蓄財を「ほっかむり」逃げきる構え!!

温家宝首相は11月20日から訪問していたタイのバンコクで、華僑団
体のメンバーらを前にあいさつし、引退後の隠居を表明した上で「人々
には私のことを忘れてほしい」と語ったが、これはあと数カ月で引退し
「一族の不正蓄財」を「ほっかむり」して逃げきる構えであろうと受け
止められる。

2200億円、不正蓄財「ほっかむり!」
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121030004124
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 20:45:30.93
有名なやつ

通貨に不信任投票か 金買いに走る官僚OB2011/8/16 7:42
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK16005_16082011000000
>金の世界にいると「できれば見たくはなかった」ことを見てしまうことが多い。
>その相談者で最も熱心な人たちが、元霞が関、元永田町の人種である。
>「先生、講演料をお振り込みしますが、どの通貨にしましょうか。米ドル、ユーロ、円?」。そこで彼はポツリ「ゴールド」
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/22(木) 23:29:12.19
どうみても価格操作されてます。
本当に有り難う御座いましたw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 01:31:50.98
>>407
ウィーン金貨と、ウィーン銀貨のモンスターBOXはしばらくお待ちください。

現在、尋常じゃない速度で、最強の品揃えと、品質で、業界最強を目指しています!!

野口コイン( ´ ▽ ` )ノ
http://www.noguchicoin.co.jp/
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 07:44:31.65
なんでこの時間になると毎朝急落、急騰するの?
440↑↑↑↑↑↑↑:2012/11/23(金) 07:47:06.36
金プラチナ大下落しすぎなんだよまっしぐら大暴落中バクサゲしすぎてる
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 08:43:32.90
442花子:2012/11/23(金) 09:38:45.32
花子は「円通貨の破綻」を2017年と読んでいます。
残り5年を、短いと感じるか、長いと感じるか、で対策が大きく変わります。
どちらにしても冷静に行動をすることでしょう。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 09:41:08.88
【話題】 月刊ムーに異変! 12月23日に人類滅亡するはずが『次号予告』があると話題に


のぐちとおなじくらいウンコたれ
444花子:2012/11/23(金) 09:49:38.92
「この資産を無くしたくない」
の根底には、
「余り悲惨な 生活 老後はいやだ」ということが本音なのでしょう。

世界金融が破綻した後の金融経済は、大きく変化すると考えられます。
特に若い方には「生きる哲学」が必要となるでしょう。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 09:58:05.88
人生400年なら真剣に考えるけど、貧乏でも金持ちでも
たかが数十年の余生だろ? あっというま、たいしてかわらないよ
貯蓄に必死でホームレスより不幸な人相しているひともいる
446花子:2012/11/23(金) 09:58:36.47
世界金融が破綻する中で、多くの大衆は絶望の襲われるでしょう。
その時、GOLDの現物がいかに大きい存在かがわかります。
447花子:2012/11/23(金) 10:02:02.49
>>445
ホンネで、その考えも真理と思います(笑)
「生きる哲学」です。
448花子:2012/11/23(金) 10:06:55.51
それにしても、
円資産が破綻すると、日本に残されるものが無さ過ぎる。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 10:09:42.41
空を飛ぶ鳥をみるがよい
蒔かず、刈らず、倉に収めず

マタイ福音書
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 10:16:32.09
「空飛ぶ鳥、野の花を見れば分かる」
だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。
命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。空の鳥をよく見なさい。
種も蒔かず、刈り入れもせず、倉に納めもしない。
だが、あなたがたの天の父は鳥を養ってくださる。あなたがたは、鳥よりも価値あるものではないか。
あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。
なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。
しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。
今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装ってくださる。
まして、あなたがたにはなおさらのことではないか、信仰の薄い者たちよ。だから、
『何を食べようか』『何を飲もうか』『何を着ようか』と言って、思い悩むな。
何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。そうすれば、これらのものはみな加えて与えられる。
だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。
その日の苦労は、その日だけで十分である。
451花子:2012/11/23(金) 10:20:21.62
>>449
絶対にムリ
そこまで悟った人は稀

愚民は巨額の資産を得て初めて言える。
「人生 カネじゃない」と
452花子:2012/11/23(金) 10:26:04.12
「人生 カネじゃない」と言う賢者も、
絶対にカネを手放さない。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 10:26:48.12
花子さん

日本株や国債は資産としてどうなの?
454花子:2012/11/23(金) 10:39:34.71
>>450
それらのことを言う賢者は、
荘厳な神殿・神社・仏閣に住み、黄金色に輝く法衣をまとい、
巨大な権力を持っている。

京都などの本山寺院や観光寺院で、
法主の生活の実態を見ることですね
455花子:2012/11/23(金) 10:52:20.56
>>453
貨幣経済になってから、金融経済は人の欲望がむき出しに動きます。
日本株のチャートも欲望のチャートなのです。
間違えても「蒔かず、刈らず、倉に収めず 」とは成りません。

日本株や国債でも、暴落した時には買い、
暴落時には日経ETFを薦めます。
456花子:2012/11/23(金) 10:59:31.27
共産化しない限り、自由経済では欲望と欲望の戦いです。
恐慌で株式市場が無くなるわけでは有りません。
1929の世界恐慌を見ても、
資産を総て失う者、巨額の資産を得る者がでます。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 11:09:44.58
花子さん

終戦前、西武の堤は戦後を見越して土地を買ったという。

それが今では、ゴールドなのでは?
458花子:2012/11/23(金) 11:10:59.48
82円に円安が進みましたが、
破綻前兆の3要素が同時に進行しない限り、円の破綻は有りません。

現象としても株高ですし、この円安は輸出企業にはプラスでしょう。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 11:12:48.12
温家宝、不正蓄財を「ほっかむり」逃げきる構え!!

温家宝首相は11月20日から訪問していたタイのバンコクで、華僑団
体のメンバーらを前にあいさつし、引退後の隠居を表明した上で「人々
には私のことを忘れてほしい」と語ったが、これはあと数カ月で引退し
「一族の不正蓄財」を「ほっかむり」して逃げきる構えであろうと受け
止められる。

2200億円、不正蓄財「ほっかむり!」
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121030004124
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 11:23:33.62
サイクル的には円は2011年で天井打ってる。これからジワジワ円安だお!
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 11:57:12.93
>破綻前兆の3要素が同時に進行しない限り、円の破綻は有りません。

2要素で準備したほうがよくね?
3要素揃うと一斉にみんなが買いに入るじゃんか。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 12:23:05.02
退官した日銀幹部がゴールド即買いしてんだから
これだけでOKでしょ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 12:39:18.22
日本国債(笑)
いまやコンピューターのデーターだもんなあ

同じ紙屑でも、満鉄の株券とか、満州国国債とかなら
ヤフオクでも売買されてるし、ちょっと手にしてみたいとも思えるが
コンピューターのデータじゃあなあ、
カネ払ってコンピューターのデータ買う。
それってガチャコンプとおなじやん
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 12:48:46.04
>>462
それやるのは一部の人間
しかも全額を金にしてるわけでもない。

でも間違いではないw
465 ◆QZaw55cn4c :2012/11/23(金) 12:56:19.43
>>454
発言元イエス自身は乞食同然だったという
もっとも >>450 を書いたのはイエスではなくマタイ、いやそれも嘘で別の人間か。そしてそいつは
>荘厳な神殿・神社・仏閣に住み、黄金色に輝く法衣をまとい、巨大な権力を持ってい
たのかもしれない。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:04:53.24
例えば、長期金利が1%超えるたときにゴールド1万/g
だったら買い増しする勇気ある?ヤッパリ早めに安値で拾って
準備したほうが良さげと思うだが…
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:26:04.88
>>466 
ある。
というか、明細書目当てで買うかな、その場合は。
「10,000円/g」って書かれた明細は、歴史の証言になるだろうから
468花子:2012/11/23(金) 13:33:42.54
破綻前兆の第1要素  長期金利の上昇
破綻前兆の第2要素  円安
破綻前兆の第3要素  秘密です

同時に重ならなければ円破綻は起きませんが、同時に進行するわけでは有りません。
先ずは第1要素である長期金利の上昇が起きます(付随して株価の下落)
そして、円安は半年から1年後でしょう。
その間、高金利通貨として円高に成るかも知れないのです。
円高のままなら、円通貨の破綻は起こりません。

第3要素が現れるのは円安が進行して、半年はかかるでしょう。
第3要素が現れたら、間もなく円通貨の破綻が始まります。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:36:26.88
>破綻前兆の第3要素

花子の更年期?
470花子:2012/11/23(金) 13:39:10.06
安部氏の口先介入による、円安82円、株高9300円、超低金利0.7%
では、絶対に円通貨の破綻は有りません。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:42:24.32
破綻前兆の第3要素  花子の閉経
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:46:58.34
破綻前兆の第1要素  長期金利の上昇
破綻前兆の第2要素  円安
破綻前兆の第3要素  日銀幹部がゴールド購入

まとめて、もうこれでいいんじゃない
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:48:10.48
温家宝、不正蓄財を「ほっかむり」逃げきる構え!!

温家宝首相は11月20日から訪問していたタイのバンコクで、華僑団
体のメンバーらを前にあいさつし、引退後の隠居を表明した上で「人々
には私のことを忘れてほしい」と語ったが、これはあと数カ月で引退し
「一族の不正蓄財」を「ほっかむり」して逃げきる構えであろうと受け
止められる。

2200億円、不正蓄財「ほっかむり!」
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121030004124
474花子:2012/11/23(金) 13:49:37.78
破綻前兆の3要素の、いつ、何を買うか、で決まります。
「いつ」が特に重要なのです。
静かに待つことです。

人の欲望は恐ろしい。
その欲望(恐怖)が金融経済を潰し、また立ち上げる原動力なのです。 
475 ◆QZaw55cn4c :2012/11/23(金) 13:53:00.12
普通に
破綻前兆の第3要素  国債の日銀引受
では?

もうやってるけど
476花子:2012/11/23(金) 13:55:03.45
>>472
それは違いますね。
「いつ(何時)」ですが、買うものにより多少違います。
第3要素が現れてからのゴールド購入では、少し遅いでしょう。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:58:17.35
国債の札割れとか、金融機関の連鎖倒産とか??
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 13:59:07.38
花子信者へ
花子のお説教どおりでは遅すぎる
今からゴールドを買っておくこと
479花子:2012/11/23(金) 14:00:11.73
第3要素が現れた時には、
ゴールドは10000円、15000円をつけていると考えます。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 14:02:09.59
>>467
勇者キターーーーー
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 14:12:25.79
ねぇ、皆んなで仲良く定期預金しようよ。
持ってるGOLD全部売ろうよ。ねぇ、
仲良く破綻したら、イイじゃん。駄目?
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 14:15:21.00
中国は、ヒットラーと同じである!!

先頃も当局の公安トップは、簡易ブログで「指導者批判」などを行った
場合、厳罰に処することを表明。異例ともいえる「言論統制」の“公言”
があった。

首相へ直訴した女性が「公共の秩序を乱した」、それだけの理由で拘束
される。中国憲法第41条は「中国公民はいかなる国家機関、国家要員
に対しても、批評し建議する権利を有している」と定めている。正当な
訴えに対しては、抑圧や報復を禁じてる。

このように「言論統制と権利抑圧」が公然と行われてることは、歴史的
な経験から中国が危険であるとして、ヒットラーと同じであると指摘し
ているが、歴史にナイーブな日本の政治家、財界人は全くそのことに気
づいてない・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121118181545
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 15:22:28.50
>>462
それは本当なの?記事か何かありますか?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 15:24:00.21
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 15:42:46.60
中国は逆にそれぐらいしないとあっというまに 
ばらばらに崩れ去る国。
日本も破綻と同時にそうなる。
自由は今のうちだけかも。
486花子:2012/11/23(金) 16:22:23.79
お分かりと思いますが、
特賞を金塊にしたのが悪かったね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000509-san-bus_all
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 16:46:10.15
つーか豊島鵜呑みにすんなよコイツのところに相談に来た奴が退職金を金に変えるとか言ってるのを
さも役人共が金を選ぶみたいな表現にしてる
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 16:49:27.64
>>487
あんたの言ってる事が事実という根拠は?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 16:51:26.06
本人降臨
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 16:53:20.02
JTたばこ広告めぐり波紋 特賞「1000万円相当の金塊」はやりすぎ?!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000509-san-bus_all
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 17:17:52.55
2017年 日本破綻。  
2018年 新円発行。
      旧円は1000万円まで交換。
      Gは時価で交換。
      Gの自由取引停止。?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 18:42:42.21
あ〜全然飼葉こねぇー。選挙までに間に合うかなぁ、焦るわぁ。
また今日もビックリ上昇するんじゃあないよなあ。。。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 18:46:42.77
コキトからのお知らせ
http://file.mp44.blog.shinobi.jp/CIMG0641.JPG
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 18:48:06.03
安倍の無茶金融政策で円破綻早まるから早めに買っとけ
495花子:2012/11/23(金) 18:54:29.76
円が破綻を起こすと、ドルもユーロも連鎖的に破綻を起こします。
どの通貨が先に破綻を起こすかも分りません。
そして、確実に世界大恐慌となります。

大恐慌時にゴールドを売っては大損をこきます(売る=ゴールドと食料や燃料との交換の意味)
皆と一緒に耐えしのぐしかありません。
3年ぐらいで、旧円は紙くずですが、少しずつ立ち直っていくでしょう。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:04:33.96
口うるさいRおじさんがいなくなると、おばはんが すき放題 放言する法則
497花子:2012/11/23(金) 19:06:29.16
54歳で、退職金が6年後の方は間に合わないかも知れません。
年金、生活保護も当分の間は不支給となるでしょう。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:09:21.71
最近の偽者はやたらとくだらない事書き込むな〜。
前のトリップつけてた奴の方がマシな書き込みだった気がする
499花子:2012/11/23(金) 19:12:11.09
近く起こるだろう世界大恐慌は、
1929の恐慌より、規模がはるかにデカイ。
しかし、当時より遥かに整備されたインフラがどこまで緩和してくれるかに
かかっています。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:13:15.05
花子とか言うの今日休みだから張り付いているぜ!2ちゃんねるに

金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよボケ
501シュトーレン ◆AW.o7y.CYM :2012/11/23(金) 19:19:15.53
あの時に私は言いました。
資産は金に代えておきなさいと。
現金は信用の上に初めて価値が出るのだということは戦後のインフレで分かっていたはずです。
ドイツではその事柄が代々受け継がれて現代の世代の人たちも分散投資をしっかりと行っています。
政府も経済には事細かく中止し、きちんとした政策決定がなされてきたためにこのユーロ危機下でも
ヨーロッパ内では一番危機から遠い国と言われるほどです。
日本人は過去のいい伝いを嘲笑した結果は三陸大津波の石碑の件からもわかったはずです。
過去の出来事を振り返らないものはあの大津波のようにインフレの大津波にすべてを持っていかれて
経済の荒波の藻屑となることでしょう。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:19:46.23
>>498
ろむってるだけのやつが文句垂れるなカス
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:21:23.13
とカスが申しております。
504シュトーレン ◆AW.o7y.CYM :2012/11/23(金) 19:23:20.78
貿易赤字が拡大していますが原因は中国以外にもあります。
原発事故による放射能拡散などすでに日本国内ではなかったことにされていますが
ロシアや欧州ではいまだに厳しい検疫と返品の嵐です。
その緊急時に足元を見てきたのが中国というだけです。
今の日本など放射能汚染された汚染国家という評価しかありません。
日本の製造業はあと5年が精いっぱいでしょう。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:23:28.71
おまえのほうがふたまわり半 カス
506シュトーレン ◆AW.o7y.CYM :2012/11/23(金) 19:28:37.79
先日福島県の調査で住民の4割がのどに良性のしこりがあるという結果を発表しました。
良性だから大丈夫などと言っていますが、大腸ポリープと同じで下手をすればがんへの
引き金となるでしょう。
甲状腺がんは手術をすれば大概は助かりますが、患者数が膨らみ続ければそんな地域の
産出品やそんな国の工業製品を買う国家があるでしょうか。
チェルノブイリの時に日本人がロシア料理を徹底して避けまくったように、今度は日本が
避けられる番になったのです。
もはや精神論でがんばろうなどと言っている国家は先進国ではありません。
北朝鮮の第一書記様がいれば大丈夫というプロパガンダと同等ですよ。
507シュトーレン ◆AW.o7y.CYM :2012/11/23(金) 19:39:09.87
私は精神論は否定しません。
ですが経済は現実に沿って動いていくのです。
真に利益を追求するのならば精神論は捨てねばなりません。
国家運営も同じです。
たとえ国民の預貯金が吹っ飛ぶことになろうとも政治家はこの国を守るために
でのみでも預金封鎖でもやらなければならないのです。
そうしなければ国家が破たんし国民全員の生活が破たんするからです。

1例を申し上げますと
たとえば自衛隊が敵の陣地に突入した際、そのうちの一人がトチ狂って
銃を乱射し始めたとします。その時隊長がとる手段はその隊員の『射殺』です。
全員が死ぬよりも被害が少なくて済むという判断だそうで規律でもそうなっているそうです。

経済や国家も同じことでたとえ福島県民が全員被曝で死のうとも放射能拡散を認めれば国家経済が
破綻するのを政治家は分かっているのです。破綻すれば関西・九州・沖縄も大打撃です。
でも今のところ公になっていませんから大打撃は福島県だけです。他の地域はまもられます。

経済も同じでデノミや預金封鎖をすれば経済は大混乱、国民の資産も吹っ飛んで1億総乞食に
なりますが国家は亡くなりません。また立て直せばいいことです。政治家はそういう考え方。
サッサと亡命してしまうかもしれませんが日本という国がある以上亡命先でも地位は確保されるのです。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:39:12.47
とりあえず財政の崖待ち
509シュトーレン ◆AW.o7y.CYM :2012/11/23(金) 19:47:43.23
私が予想するに

2017年頃 財政破たん。公共サービス縮小、公共料金急騰

2018年頃 預金封鎖&デノミ。各国の歴史から見て預金上限は800万円前後。
300〜800万円の資産には税金50%、紙幣交換比率は1:1.5位でしょうか。
      
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 19:53:42.79
【地震】「最大地震はM10と推定」 地震学者、予知連で報告
東日本大震災を起こしたマグニチュード(M)9の地震の30倍のエネルギーを出すM10の大地震が起こる。
東北大の松澤暢(とおる)教授が21日の地震予知連絡会で報告した。
地下の破壊は20分から1時間も続き、揺れがおさまる前に津波が到達するる。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 22:00:04.58
>>507
で、結局何がいいたいの(笑)

国家は、個人のためにある。個人が、国家のためにあるのではない。

預金封鎖がどうの、政治家が亡命するの、どうでもいいよ。
あなたは、あなたと、あなたの大切な人を守らなくてはいけない。

そのための、金地金でしょう?
512↑↑↑↑↑↑:2012/11/23(金) 22:13:45.92
終わっているんだよ詰んでいる日本!
大恐慌まっしぐらだろ!将来未来なし!
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 22:24:07.35
要するに今、金を買って自民党を応援すればインフレになり、金暴騰で
儲かる。そんなに上手くいくかいな。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 22:26:45.06
ふざけんな

自民なんかまっぴらごめん

【大増税】命落とすな!自民落とせ!【貧困・格差】2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1229427293/
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 22:55:43.33
ギリシャでさえ、破綻してないのに日本の円がする訳ないでしょう。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 23:19:25.20
円が破たんしたらなんか困るん?
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 23:41:33.94
ゴールド500gしか持ってねぇ、あと一キロ買うんだった
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/23(金) 23:53:51.33
田舎で水車の番人でもして暮らすとしよう。
 ひま〜。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:10:19.82
>>517
500gあれば十分じゃね。あくまでも保険だし。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:17:27.26
なになになになに?
いきなりロンドン終盤上げたけど何かあった?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:21:57.99
俺の息子が充血したのさっ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:26:35.32
ダウが100ドル上げかぬ?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:31:13.46
上げっぱなし?
ヘンな話しこないだ占いで「大金が手に入る」って言われて、
宝くじでも当たるといいなぁってオモテタら。
緊縛上げのオカン?J( 'ー`)し
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:32:45.54
この近辺はむしろ売り時じゃね?
どこらへんがピークかわからんから様子見しかないが
下がったら買い戻し、買い増しすればいいじゃん


まぁ結局いつがピークかってことなんだが
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:33:42.69
>>518
> 田舎で水車の番人でもして暮らすとしよう。

そんな求人は聞いたことありません。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:35:41.45
爆上げ、びっくり。なにごと。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:43:45.24
一瞬の夢かぁ?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:44:13.26
>>526
つ安倍発言
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:46:03.74
>>528
くやしく?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:49:10.51
すきなだ逝って下さいとは言ったけど
いくらなんでも逝きすぎだろー、ウェ〜吐きそう
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 00:57:41.90
あーもう、ダメだ〜青天井だけはやめてね。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 01:04:00.69
かんべんしてくれ、俺がわるかった。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 01:13:37.10
この上げは財政の崖解決への期待らしい。来週から本格的に協議が始まるな。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 01:32:51.82
昇龍け〜ん
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 01:35:19.35
ファンダメンタルズが何も変わらず、むしろ悪化している状態で、
根治策なく表紙だけ体裁良く見せかけても同じ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:13:47.29
コトキのお知らせのいうとおりになったわ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:21:22.27
オマンコ緒おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:27:29.41
300万円台になれば全力だ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:28:40.60
654 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage ] : 投稿日:2012/10/01 11:56:25
金安、円高のダブルパンチでアホルダー逝ったぁああああ(笑)
やっぱり債券、国債が世界一の安全資産やったがなぁああああ(笑)
そんなに含み損増やしまくりんぐで何が楽しいんでっか?(笑)アホルダーはん?(笑)

655 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage ] : 投稿日:2012/10/01 12:04:07
ほれほれ(笑)先週まで調子こいてはったアホルダーはんは何処行ったんや(笑)
ゴールドの大暴落(笑)で涙目で立ち直れへんのとちゃうか?(笑)
涙目の買い煽り、聞かせたらんかい(笑)
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:46:36.48
期待インフレ率が抑制される中で新興国から資本流入が増えるため、
今後も主要先進国の長期金利は低く推移する。
現に主要先進国では株高でも長期金利は殆ど上がらなくなってきただろう。
これは新興国から流出したマネーが先進国に流入して循環しているため。
おまえらがどんなに騒ごうがQE4は技術的に不可能だ。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 02:48:20.48
雇用統計が景気後退水準に陥らないとQE4期待すら起きなくなった。
歴史的低水準で主要ローン金利が推移しているため個人消費・住宅市場が底入れ。
つまり、今後も内需が底堅く推移するため雇用統計が景気後退水準に陥ることは無い。
加えて欧州危機・新興国バブル崩壊による原油安・長期金利低下は米国内需の追い風になる。

今後も米国が主要ローン金利のベンチマークとなる長期金利急騰を招く金融政策を実行する事はない。
欧州危機再燃砲・新興国バブル崩壊砲・QE4見送り砲の直撃を受けて金バブルは終了するだろう。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 03:28:51.71
ぁぴゃらアアアア嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 04:53:37.65
>>424
来週以降、財政の崖をネタにして投機玉が決済してくるのは目に見えている
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 05:30:39.43
>>513
上がる前に予測した文章。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 05:47:48.56
資産10億あるが、Goldは30sちょいしかない。
それくらいが一番ストレスを受けない。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 06:22:25.38
まあ相当差がついたね、国債バブルのほうがひどいよ、金は適正価格
債権すりまくりでいつ暴発するかわからないからね、もっと騰がっていくよ
負け犬ざまあーw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 06:38:09.16
財政の崖で世界的に債券需給が引き締まるから国債なんて今後も下がりようがないだろ。。。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 06:44:05.49
米財政赤字とドルインデックスが逆相関関係にある以上ゴールドは厳しい
549花子:2012/11/24(土) 08:49:18.85
金価格は正直ですね(^^)
理屈は自由ですが、手遅れに成らないようにね。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 08:51:22.05
>>539

ほれほれ(笑)先週まで調子こいてはったアホルダーはんは何処行ったんや(笑)

何処にも行ってないぜ
で、お前は今何処よ?
551花子:2012/11/24(土) 09:00:38.09
自分が売ってしまった価格や、
過去の金価格にこだわってはダメよ。

金を相場商品と考えてはダメですが、相場に付いて行かなくては
絶望を味わうことになります。
552花子:2012/11/24(土) 09:08:57.50
どんな理屈や理論よりも、
価格に真実がある。

肝に銘じなくてはね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 09:24:19.20
あれ、時をかけるおっさんが沸いてるじゃん。
重度の妄想癖は来なくていいよ
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 09:49:19.00
田舎で3年水車小屋でくらそーっと。コットンコットン
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 09:49:43.02
土日の相場(11/24〜11/25)

税込小売価格(1gあたり)

金     4,915円
プラチナ  4,607円

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/    ←金地金アホルダー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ   ←金地金ノンホルダー
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 10:00:54.32
金     4,915円
プラチナ  4,607円

土日価格とはいえど5,000突入だろうね
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 10:13:33.66
リーマン直後に@2600で買ったんだけど、5年で倍か・・・
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 10:17:17.95
逆に考えるんだ

5年で紙幣の価値が半減したんだと
559バカ一筋:2012/11/24(土) 10:25:27.01
ここで.俺の買った値段の公開
1326  3株  13290
1328  40  4065
1540  100  4510
1541  1500  4060 
来週は幾らに成るか.買った値段を皆さんに報せ無いと.
又後だしと言われマスカラ.だけど1541なら.先週に皆さんにお報せしましたね.
6反百姓    サアー皆さんのヤジ.悪口.嫉み.嫉妬.イヤミ.俺は安く買った.
       を書いてください.晩のオカズにします.盛大に罵詈雑言でこなして下さい
       罵詈雑言を浴びる妬.快感です.蔽いにこなして下さい.
560バカ一筋:2012/11/24(土) 10:31:17.54
一ツ書き忘れた

罵詈雑言.これこそ.アホルダ-の極みです

6反百姓    2010年前180枚2010以後.マダ数えてない.愉しみだ.
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 10:52:36.32
みんなイイな〜羨まピイイな〜
まさかとは思うけど選挙後は1ドルが90円とか
にはなってねぇよな。そしたらガチョーンやわ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:04:41.89
天国まで持ってってください。
563 ◆QZaw55cn4c :2012/11/24(土) 11:07:55.22
それは日本経済再生のときと潔くあきらめて買い続ける
荒れないにこしたことはないんだ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:15:53.12
死ぬまで売らずに済めばどんだけ幸せなことか
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:19:36.01
しかしもっとデカいサイズの地金コインは出ないもんかね?
せめて2オンスのは欲しいぞ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:27:50.81
利息や配当は付かないが、「安心感」はそれ以上の価値
567 ◆QZaw55cn4c :2012/11/24(土) 11:30:50.26
各国がてんででたらめに通貨を発行し一方で債券を発行していること自体が諸悪の根源ともいえなくはない
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:32:46.78
ご参考までに。

【時事通信】「日銀の独立性」重視=安倍総裁トーンダウン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353722258/

「政策目標にどうやって到達するかは中央銀行が独立性を持って決める」
「日銀は独立しており、国債をどう買っていくかは彼らが決めていく」
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:33:32.36
安倍総裁の主張する国債購入、日銀法改正
”蟻の一穴、天下の破れ”
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 12:02:28.71
田中貴金属より
>土日の相場(11/17〜11/18)
>金     4,746円

↓↓↓

>土日の相場(11/24〜11/25)
>金     4,915円

一週間で169円(3.5%)も騰がるなんて//▽//
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 12:07:22.60
日本国債を購入して3.5%増やそうとしたら、何年かかるの????
しかも、その期間に円の価値が更に落ちてGOLDの価値が相対的に
上昇する可能性は何%????
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 12:27:21.65
長期金利は0.74%と変わらず。なぜ上がらないんだー?
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 12:50:01.38
>>572
インチキだからです。
インチキしたくても出来なくなった時が終わりの始まりですw
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 13:25:26.93
円建てで最高値を越えた?
高値であることは間違いないけど、適性価格に感じるわ。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:02:10.26
この状況で年末の飼葉くるかね?
選挙次第でさらに上げそうなんだが
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:03:00.27
>>572
今は債券売りの時の円売りドル買いヘッジでドル高。もしJGBが売られはじめたらこんなドル買いでは済まないし金利はジムオニールの言う3.5%まで跳ね上がるのかも知れない
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:05:40.00
現在、地上にある金の在庫はワールドカウンシルによると約18万トン。
世界人口約60億人で割ると、1人当たり持てる現物の金は約30グラム。
つまり1オンス程度しか持てない計算になります。
金は本来、それぐらい貴重なものです。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:13:09.78
>>577
まぁ日本人ってだけで世界上位に喰いこんでるから実感ないけどね〜
実感するのはマジで破綻したときだろうな
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:18:09.17
1000兆円の借金って言うとまだ1000か、と錯覚するけど
冷静に考えて1億円が10000000個だぜwwwwwwwwwww
どうみても詰んでる。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:29:32.98
いつものことだが塩漬けアホルダー最強伝説。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:36:42.82
日本が債権国っていっても
債務国に金返せって言って返してくれるのかね。
踏み倒されるのでは?
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:38:22.09
>>579
確かに。1億人で1000兆円。
10人で1億円。
うちとご近所さん2軒で3世帯、合わせて10人。
これで1億円負担しろと言われても無理無理。
確かにどう考えても詰んでいる。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:42:51.04
>>579 
日本銀行券の発券残高はたった88兆円だぜwww 
借金が1000兆円。
88兆円しかないのに1000兆円借金できる理由は信用創造によるからだけど
流動比率は 88÷1000×100=0.088%
おhるw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:43:34.78
去年寸止めだったから、今年は5000円突き抜けるだろ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:46:43.64
でも日本の借金って対内でしょ?
しかも損するのは基本金持ち層だし問題なくね?
円安にのってインフレ起せば相対的に減額できるし
国債の大半はジジババの箪笥預金モドキだろうし踏み倒してもおk

勿論手持ちのゴールドを供出しろって言われたら別だが
どうでもいいがお金とゴールドの使い分けが面倒、ゴールドのみを指す単語できねーかな
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:51:47.99
仏蘭西語では 貨幣 も 銀 も argent やがな>>585

使い分けが面倒なほど、お金とは gold であり silver とは切っても切り離せないんだよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:56:35.52
>>586
博学すなぁ
しかし向こうはそれで不自由しないもんかね
日本でも一部お金≒ゴールドではあったけど庶民には関係ない別世界の話だそ
いまは底辺含め一億総国民ゴールド持てるってんだからつくづく日本様々だわな
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 14:56:37.29
借金1000兆円を本当に解決したいなら
信用創造を止める(借金はゼロになる)か、
信用創造を無限に加速する(無限に借金できる)か。

そもそも、
国が銀行から借金する(国債発行)や
銀行が銀行から借金する(信用創造)は
なぜ悪なのか、というところから議論しなきゃ。
国債発行や信用創造のおかげで今の日本経済成り立ってることは
厳然たる事実だしね。

(あっ個人の借金は悪だよ、国や銀行に搾取されるだけだからねw)
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:02:55.66
聞いた話だと国民が将来不安から預金する
銀行は預金の運用先として手堅い国債を選ぶ
その利回りが国民に損益として跳ね返ってくると言う
間抜けチックなループになってるって聞いた
まさに大墓穴、まぁそれだけじゃないんだろうけどさ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:03:47.87
ウィーン金貨だとユーロ飛んだら通貨価値がなくなり
GOLDのみの価値になるんで、比較的に財政が安定してる
カナダドルのメイプル金貨を集めてる。カナダドルは一応
外貨預金もしております。メイプル金貨最近売ってないのが辛い。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:06:36.83
うん。
国債の利息相当分は、国民みなさまの血税で賄われている、
国民は借金のかたに働かされているんだ、
これは国際金融資本家の陰謀ニ…です、ってよく言われるよね。
映画"Money as Debt"でも"Zeitgeist Part III"でも取り上げられている。

じゃあ、無利子国債発行すればよくね?利息相当分を借換え債で賄えばよくね?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:07:35.70
ウィーン金貨の1オンスのデカさは魅力だがな薄いけどw
まぁ手堅くいくならメイプル一択だよね
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:09:08.86
3年間水車発電でネット三昧しよーっと。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:17:15.64
金価格が上昇し、更に掲示板が活気付きそうだ。
昔から純金積立をしているので、たまにスレを見ているが、
今まで多くの投稿者が存在した。主だった者だけでも、
花子、シュトーレン、六反百姓、小僧、私の時代、キュムキュム、
顔(野口)・・・
初期の頃の人で最近見ない人は売ってしまったのであろうか?
顔氏はその道のプロになったようだが。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 15:51:38.38
投稿者ってか糞コテってかw
596 ◆QZaw55cn4c :2012/11/24(土) 16:02:56.65
>>594
六反百姓さんはプラチナで健在。この読みについては私は大賛同。
私の時代さんは最近はみないなあ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:16:02.20
4000円チョイで、買うか? 買うまいか? 
迷っている奴は、7000円を越えたら、より悩むのだろう。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:17:16.55
オレは主に地金型コインを保有しているが
これまでに売却(利益確定)してきた金重量は
現在保有している金重量を少し上回る
今日調べてみてこんなにも売却してきたのかとショックを受けている
ちなみに現在保有する金が無価値となっても収支プラスは確定している

ポートフォリオで金保有は総資産10%までとしており
昨今の金価格上昇により調整売りしてきた結果がこれだ
もちろん金価格下落時に調整買いをしたこともあるが
売却回数の方が圧倒的に多い
だから現在の金保有量は
ピーク時の半分にも満たなくなっている

グラム5000円超えたら調整売りをすることになりそうだ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:19:56.90
来年の秋には7000円を越えているよ。
フランス国債の格下により、恐ろしいことになるだろう。
600花子:2012/11/24(土) 17:24:24.78
>>598
ゴールドは特別なものなの
リバランスなんか止めることね。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:30:25.81
3000円台で高値掴みとののしられたあの頃がなつかしい
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:36:46.18
>>599
あがりっぱってこたないだろう
投機筋がどこで手を引くかにもよるし
円安も絡んでるからなんとも言えん

とりあえずは選挙〜年末を様子見でしょ
結局お金が増えたらゴールドの買い増しはするんだししなきゃならん
603花子:2012/11/24(土) 17:37:57.32
日本、そして世界の金融経済がここまで来ると、
破綻は5年後としても、もうゴールド売りは無いの。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 17:44:53.42
総選挙は織り込み済。財政の崖はこれから織り込み始める。暴騰か暴落か神のみぞ知る。
605花子:2012/11/24(土) 17:48:06.67
地上在庫が理論的に18万トン有ったとしても、
市場に出回る現物はほんのわずかなのよ。
もしもの時には、市場から消え、天井知らずでしょう。
606花子:2012/11/24(土) 17:53:57.36
>>599
>来年の秋には7000円

花子は、一時的に1万越えも考えているのよ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 18:37:49.63
598さんは勝ち組だね!
でもアホールドしてたら…
人それぞれだね。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 18:44:11.62
この花子は偽物!
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 18:53:18.58
つ「金価格は月に届くほどに上昇する」
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 19:00:06.87
金相場バブル崩壊大暴落確実
金プラチナ大暴落確実
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 19:30:25.86
え?なんかあったの?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 19:34:47.02
>>594
金太郎?とか神社とかヨットとかしんは、
アホールドしてるんじゃないかな。
初期のアホルダーでもないのか。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 20:35:05.87
夢よ再び?!米加州ゴールドラッシュ 金価格高騰で砂金採取ブーム 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121123/amr12112318340002-n1.htm
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 22:21:28.71
わずかな含み益に目が眩み、4400円でリカクした。
どうしょう
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 22:25:18.38
4915円か、、、、、、
冗談であって欲しい
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 22:26:50.40
あの時の絶叫はどうしたのだ?
やけに 静かに上げていく
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 22:28:35.11
ナイヤガラーーーーーーーー
あああああああああああああああああ
618 ◆QZaw55cn4c :2012/11/24(土) 22:37:00.77
まだ手元に弾はあるのだがどこで買っていいのかわからない、しばらく静観するしかない。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 23:31:46.65
6000超えたら300バーは売りだ。

100%税金がかかるわい。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 23:40:13.62
来週末金プラチナ大暴落確実!バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよ
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:24.47
>>560
突き抜けた基地害ぶりがむしろ素敵。抱いて



20歳女子大生
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 00:19:31.92
あぺらぺらぴょおおおおおおおおおおおおおおおおおお
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 01:23:37.08
畜生、金なんて買わなけりゃ良かった…(´д`)
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 05:52:04.51
>>618
見極めが難しいよな
政権交代で円安が安定、加速するならもう今までの公式は通用しないし
まぁ下がるっても最終的に損になることはないからいつ買ってもいいのだろうけど
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 07:45:59.76
>>623
じゃあ売れよカス。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 08:48:55.80
落ち着くまで金を持って冬眠生活に入ります。
 倍ビー
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 09:22:25.77
経済成長率とインフレが比例してる限り
大きなトレンドはかわらない
買い持ち
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 09:31:43.95
今って200万以上の取引きは全部税務署に通知なんだっけ?
飼葉が定期的に着てくれないと弾があっても面倒になるな
あれって1日でリセット? 日替えで買えばいいのか?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 09:47:58.49
50マソ控除をうまく利用するしかないな
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 09:52:52.14
>>629
いや金払いたくないのは当然、問題なのはゴールドを大量に持ってるといちいち通知されること
店に知られてるのはともかく、国にその都度知られるのはごめんだわ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 10:30:39.45
俺の手持ちの地金は、昔買ったものなので、把握されてはいない。
昔は、スーパーみたいなレシートくれただけだったのでね。
さて、売る際だが、キロバーをぶった切って、スクラップとして売るつもり。
100万円くらいの大きさにしてね。
で、どうやって切断するか、考え中。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 10:46:29.41
鉈を載せてハンマーで叩き切る
633窓際花子さん:2012/11/25(日) 10:46:57.18
糸のこで簡単に切れるよ、削りカスが嫌なら、杭とハンマーで叩いて切断すればおk
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 11:36:36.82
>>631
誰が買うんだよ
そんなもん
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 12:03:47.69
グラム3000円で引き取ります。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 12:34:48.75
全体純金て証明できればいいんだがね
どうやって判断するんだろ?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 12:35:02.34
>>635
ワラタw
638↑↑↑↑:2012/11/25(日) 13:13:20.55
金プラチナバブル崩壊
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 14:00:09.22
そもそもバブってもいない件
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 14:05:44.87
わしゃ貧乏じゃけん
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 15:13:55.44
財政の崖に落ちた場合、キャピタルゲイン課税で先物やETFはポジション整理が一気に進むだろうな。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 15:37:37.33
>>631
昔うちの祖父がグラム1,000円切った時に大量にバー買いしてたけど
その時に「貨幣が使えなくなったら、このバーをナイフで削ぎ落として
少しずつ物と交換するぢゃ」って言ってたのを思い出したよ。


ちなみに祖父の大量のバーは、数年前の自宅火災で全焼しました。
祖父は今も元気。一文無しだけど。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 15:49:15.39
金は火災程度じゃ消えないけど
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:11:13.43
みおりんは地球上で生まれた子ではない。我々人類は試されているんだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         〃────、
       / .._____.._)            _
      ..|三..|     )) ヽヽ         /  ̄   ̄ \
       |三| /, −、, -..、l          /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _|--|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:11:48.46
>>631
小分けして買取り業者に買い取らせるよりも
素直に税金を払った方が要らん手間もかからないし
かえって手取りは多いんじゃないかな。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:15:42.80
ゴールドは火事で溶けてもよほどのことが無い限り蒸発はしないよ
キロバーの一部か全部が溶けた状態で発見されたはずだが
よってガセネタ確定
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:17:54.65
焼け跡から金塊がみつかって
それで家を建て直した話は聞いたことがある。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:52:01.87
融点が高いプラチナも買っておけってことだな
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 16:58:14.06
>>642 戦前に製造された地金(バー)ってだけで希少価値がありそう・・・
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 17:55:10.84
>>646 決め付けは思考能力が疑われるよ 色んな事情を考えてみた?
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 18:18:51.83
とりあえず金塊が火災に強いのは確かだろ、金属なんだから溶けてもモノは残る
ちゃんと探したのかね? 原型失ったら無価値化する常用貨幣とは違うべ
652花子:2012/11/25(日) 19:09:08.43
プロ達も2〜3年後には10000円に成ると読んでいるようです。
5000円以下なら何の心配も無く買いでしょうね。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 19:34:04.04
きゃーっ11%の俺は完全に出遅れた。
今年中になんとか20%まではもっていってやる。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 20:11:44.62
>>631

俺様がコインよりバーを買うのは
最終手段として
バーは其の手があるからなw

これが、金貨に対する決定的な違いだ
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 20:12:53.25
チキン屋に大行列した値段になってきたな
結果的にあの時に売って後に下げた所で買い戻しすのが正解だったし
庶民の勘も馬鹿に出来ん
次に行列が出来たら売り時
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 20:13:28.06
>>634
お前が心配せんでも、どんなもんでも
買い手は存在するw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 20:44:41.74
 
 水曜日に グラム5000円 突破し
 
 「金高騰」 の文字が 踊るであろう
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 20:52:29.48
よっしゃ〔笑〕

昇竜拳AA大小に花火AA用意しちゃるわ〔笑〕

金価格は月に届くほどに上昇するさかいにな〔笑〕

日本国債〔笑〕ステマはんには無慈悲な
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 21:09:15.14
もう買うのやーめた。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 21:32:17.66
みおりんを後ろのセンターにしてくれた人、感謝します。これで人類はまだ生き残れることになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         〃────、
       / .._____.._)            _
      ..|三..|     )) ヽヽ         /  ̄   ̄ \
       |三| /, −、, -..、l          /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _|--|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 21:55:36.21
普通に1g11000円には
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 22:53:27.95
日本も人類も資本主義も暫く終らんからね
買い時なんて何時でもあるし
売り時なんてのもいつもある
焦ったりすれば判断誤る
あまり動かんことだよね
大して儲からんから損もたかが知れてる
663↑↑↑↑↑↑↑:2012/11/25(日) 23:17:12.30
金相場バブル崩壊
金プラチナ大暴落確実!
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/25(日) 23:37:05.31
短期で言うなら明日が売りかもよ!
一年後あーあかもね。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 00:00:34.79
資本主義は60年位が限度。 
 一からやり直すしかあるまいて。
  羊飼いのおじさん。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 00:37:43.58
ギリシャはどうなる?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 00:44:31.19
ギリギリセーフ?            
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 00:52:34.87
いまごろだれが金だすかまた揉めてんだろうな。数日まえには徹夜で会議して決まらなかったのに。昨日あたり楽観論がでてたけどブラフだろうとおもったわ。

破産しそうだから金貸してくれって国に大金かすやつなんかいるかな?明日くらいには結果でるんだろ。

今年は清算の年だと思う。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 04:05:05.00
2012年11月25日
純金ウルトラハイリリーフ金貨の在庫

現在、【純金ウルトラハイリリーフ金貨】のAAA級品の在庫ですが、以下の4枚のみとなっております。
※先日、50枚の買取りを致しましたがほぼ完売となっております。

1)MS70 オリジナル特別サイン付き AAA級品 販売価格 54万円 在庫数 1枚

2)MS70 PCGS ゴールドラベル AAA級品格 販売価格 ご予約済

3) MS69 オリジナル特別サイン付き AAA級品 販売価格 42万円 在庫数 2枚

【純金ウルトラハイリリーフ金貨】の取引価格ですが、
底打ちから上昇に入る兆しが見えてきています。
業者たちが、クリスマス商戦に向けて在庫を作りはじめており、
市場で取引されていますB級品ですら売り物が減少してきており、
ましてや完璧な美しさをもちますAAA級品は全く売り物がない状態にあります。

今後、買取り価格も年末に向けて上昇するかも知れません。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 04:24:18.03
test
671 ◆QZaw55cn4c :2012/11/26(月) 05:31:34.26
>>668
>破産しそうだから金貸してくれって国に大金かすやつなんかいるかな?

「金貸してくれないと破産してやる、おまいらも道連れにしてやる」
だからうまくいくんじゃない?
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 06:33:17.67
>>668

128 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/10/01(月) 22:46:00.04
>>112
そもそも、第2次大戦は金融システムの崩壊で発生した
恐慌が原因だったりする。
でも、戦争までに10年要しているからねえ。
リーマンショックを恐慌元年とするともう4年か

131 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2012/10/01(月) 23:17:32.63
>>128

リーマンショック(2008年)を「恐慌元年」ね。
なかなかいいと思う。まさにピッタリする言葉だ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 08:20:37.35
>>668
書く前に、読み書きをやり直しなさい。
674642:2012/11/26(月) 08:53:22.88
>>643
>>646
>>651
木造一戸建てが全焼した直後の焼け跡に近づいたことがありますか?
火災後、金を探しに行こうと焼け跡へ入ろうとしたのですが
(したんですよ、一応)
火災の跡って、ものすごい悪臭がするんです。
ノドとか目とか痛くて痛くて…。
しかも消防の放水で水浸しで、足場がおそろしく悪くて。
燃え残りとススと水で、どこに何があるのか全く分からず
ドロドロのグチャグチャ。

真夏だったので悪臭がひどく、ご近所から「早く片付けろ」と言われ
結局業者にお任せしました。
もしかしたら業者は金塊を見つけていたかもしれません。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 09:42:12.06
今の水準で、円が100円になったらおいくらなの?
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 09:46:04.03
ひぃー怖いこと言わんでください
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 09:48:09.28
もったいないな〜
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 09:55:44.73
あ、あ、((((;゚Д゚)))))))
また上がるんかい
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:08:03.66
このままだとどこまで行くかねー
第二次安倍政権はほぼ確定だから円高はどんどん進む
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:16:08.41
                    _____________
                    ||                      |
                    ||   ちょっと待て .  .     .|
                    ||         .           |
                    ||    その無所属は  . |
                    |l -――-               |
                     '"´: : : : : : : : :`丶 . 帰化鮮人|
                 ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ______|
                  /.::.::./.::.::.::.:j.::.::.:|.:ム;ヘ.::.:ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ,'.::.::.::i.::.::.::.:/|.::.:: l/  `|.::./7
                :.::.::.::j:|.:!.:_:/´|_.::_」   くV <|
                   |:ハ_::_ル'´     /⌒丶 j//V|
               |:::::::::i x==ミ     _ 〈/.:|.::|
               |:::::::::i:'"     ´ ゙̄Y}!.::.l.::|
                 八:::::::圦   、' _   "/_ノ.::,'.::j
             /⌒ヽ::::ト{\   _,.ィ__/.::/l:./
               / 丶∧::| 丶 `ニ´ 彡// :厶|∧
            {/  丶ヘ|     ノ / |:/ (こ ハ
                /       }ヽ、 ∧ /  'x┴〈 }_ゝ、
           /         \∨ ∨  /  ニW }  )
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:20:12.09
現物の金売ったらダメだな、もうまとめては買えないな俺ビンボだから
この輝きの安心感といったらたまらんわー
まだ4年目新米あほるだだが、保険として死ぬまでホールドするわ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:32:52.83
全財産をゴールドにする俺は、
おカネが必要になると、
必要な分を売却しなければならないので非常に忙しい。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:35:28.73
地金価格 2012年11月26日 09:30公表(日本時間)

地金価格

税込小売価格 4,910円
(小売価格前日比) +61円
税込買取価格 4,827円
(買取価格前日比) +61円
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:35:42.89
>>681
正解だろう
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 10:40:01.10
結局1〜2年後には上がってるからね何を言われたところで
とはいえ、この5000間近の状況はコワイ ここで有り金突っ込めるほど度胸ないわ
3000のときも4000のときもそうだったが、まあいいんです一般人はこういう節目は静観で…
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 11:28:00.34
久しぶりにきたらワロタン逝ったようだな
買建て玉ウンたらの馬鹿も逝ったようだし
息してるのは↑↑↑↑のまっしぐら暴落馬鹿一匹ぐらいかwww 
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 11:44:06.17
>>424
そろそろファンド勢の利食いが本格的に始まりそうだね。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 11:44:55.57
1000万円ほど買い増そうと思ったが、
今日は様子見にしておく。
ただ、3年先を考えると買いだな。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 11:52:48.46
投機筋に貢ぎたいカモだけが今買う
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 12:04:50.03
金貨銀貨はひどいな。とんでも投機本を読んだ団塊が天井掴みしている。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 12:12:11.46
青天井。 もってけドロボー。
692↑↑↑↑↑↑:2012/11/26(月) 12:30:21.25
金プラチナ大暴落確実!
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 13:11:32.74
5200円台予測正しいかもしれんね
とりあえず金曜日までは静観
嫁に内緒で1000gもってる
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 14:45:38.47
頑張って100Gを2本と金貨、買ってきた。
売りばっかりでやはり買いは俺だけみたいだった。
それで、ほとんど売る人は金持ち風のジジィ軍団だった。
ちなみに、お店の女の子が言うには「今買う人はまとめて何キロも
購入する人らしいです。」って感じでした。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 14:51:04.88
>>693
うちも嫁に内緒で1.5キロ@平均2800
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 15:08:29.25
>>693さん >>695さん

仲良くしません
       みどり
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 15:09:00.24
下げれるもんなら下げてみやがれってんだ。
どんと来い!ドル120円まで超常現象ー見せたるわい。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 15:14:45.89
このまま一方的な円安はないでしょ
699!kab:2012/11/26(月) 15:25:55.50
GOLDはなんか円安が進む方が上昇が早い気がする
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 15:52:25.83
金も円も投機ポジが積み上がり過ぎている。実需とは違い投機は期日決済で必ず巻き戻るのが道理。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 16:08:06.03
<短期予想>
年末までに1800ドルを抜く事が出来なければ、
年明けの3月頃までに1600ドルまで押すことになる。
その時、為替は79円だろう。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 16:17:28.13
>>701
て、言うことは、
g4315円
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 16:33:09.65
>701 に無いって書いてあるよ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 16:53:00.47
みんな海馬狙ってんぞー、海馬くるか?
さぁーさぁー、楽しくなってきたゼ。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 17:07:06.16
なんか1000越え前の雰囲気を思い出すな
オラワクワクしてきたぞ!
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 17:34:12.90
下げたら頃合い見て買い増し予定
そんな人が大勢いる世界的に

ソロスも持ち高増らしい
ロイターより
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 17:37:23.65
世界中の人間が狙ってるってなんかこえー
海馬来んのかなぁ?選挙まで間に合えばいいがなぁ。。焦る
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 17:41:51.04
海馬待ちに海馬なし
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 18:08:04.67
4200円で売ったが。。。
俺は海馬を待っているぜ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 18:14:43.51
頼むー海馬来てくれー(T_T)
あー駄目、また上がりそう…駄目、駄目
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 18:17:45.62
よくある例
(1)待っている価格にはならず上昇してチャンスを逃がす
(2)その価格になってもまだ下がるだろうと買わず
   結局チャンスを失う
(3)ここぞと思って購入したが更に下がり呆然とする
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 18:47:22.34
これで今日キトコ上げたらバケモンだぜ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 19:21:35.59
>>708
名言ですね。資金の一部を積み立てに組み込みました。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 19:54:17.26
絶賛上昇中に海馬海馬って鹿馬ですか?

暴落してみんなが絶望してぶん投げてる最中に
気合い入れて買えたかどうかだろうが。

今頃になって海馬とか何言ってんの?って話w
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 20:20:36.08
な、な、何気合い入れて怒ってん?
皆んな買いたくてウズウズしてんだから許してやれ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 20:33:40.92
持てば待つほど海馬が遠ざかる法則。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 20:36:06.40
>>715
ごめん(´・ω・`)
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 20:53:19.23
もう金は無理だから
500円硬貨集めで我慢しよう。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 21:17:30.49
ロイターニュース
急激なインフレは不可避
ハードランニングに備えよ。 
藤巻健史
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:20.15
藤巻健史さんのインフレ対策は
御自分の本が売れる事ですよね
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 21:31:38.33
>>718
復興応援国債で金貨や銀貨貰えるよ
http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/fukkou_ouen/
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 21:42:43.75
日本国や日本国債を信用してねえから金貨買うんだろ


金貨欲しさに日本国債とか馬鹿丸出しwwwうぇwww
723↑↑↑:2012/11/26(月) 21:53:10.23
金プラチナ大暴落確実!

来週末に期待ハズレ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 22:44:08.72
最近のゴールドって円建て価格を基準に動いてる気がしてならない。
円建て価格が\5000になろうがメリケンには関係ないはずなのに
どうもおかしい。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 22:51:15.90
暴落煽ってんのは、金売っちまって海馬待ちの小心へたれ坊主w
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/26(月) 22:59:00.34
金売った後、自宅に戻りグラム1000円台から2000円台にならないかな〜と
思っているんだね。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 00:04:16.37
このヨコヨコ、スゲー不気味だ。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 01:31:59.65
四年前のリーマンショックの時に2kgを田中で2500円で購入したものです。5000円になったら売却を考えていますが、500万の利益に対して税金はいくらぐらいですか?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 02:58:07.20
田中の20gコインバーってシリアルナンバー入ってないのな
あれ100g以上からだっけ?
コインバーってだけあってコイン感覚で扱えそうだ
コインのプレミアムがバーチャージ代追い越しそうだし考慮してもいいかも
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 04:22:44.06
<短期予想>
年末までに1800ドルを抜く事が出来れば、
年明けの3月頃までに2000ドルになる。
その時、為替は85円だろう。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 07:13:27.07
ひぇ〜本当にナイアガラだ!
何があった?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 07:23:37.07
まるでバンジージャンプだな
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 07:59:18.38
もうちょっとひねったギャグを言ったほうがいいよw
買えなくて涙目なんでしょw。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:04:07.44
>>424
ようやく更新されてるが投機玉が積み上がっただけだな
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:05:55.67
現状ドルも金も買う必要なし。投機の餌食になりたいならば話は別だがな。
736>>701:2012/11/27(火) 08:27:01.69
>>730
おぬし できるな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:37:05.91
年末下がるかね?
投機筋が手を引くタイミングがわからん
自民勝利はほぼ確実な情勢だが新政権誕生前後は怖くて手が出せんな

しかし飼葉の年末に政権交代とはありがたくないね
まぁさっさと代わってくれたほうがいいのは確かだが実に微妙なタイミングだった
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:38:23.38
目先の事は分らないが、
20年後を考えると、損は無い。
今日、買う事にする。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:40:47.22
>>738
短期的には損かも知れんが中長期だと間違いなく益なのは確実だからな
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:42:14.99
ドルが信用できるか?
円は、ユーロは 元はどうだ?
通貨に不安が有る以上、下値は知れたものだ。
4000円を切ることは無い!
741バカ一筋:2012/11/27(火) 08:48:46.14
マア-.俺としては.買いは12月10日〜12月〜14日の間だと思う.
賭けだけど.
6反百姓   何しろ.破綻は確実.円安.確実.消費税10%確実.
      確実な事ばかり.これで.負ける筈が無い.下げても.一年経てば.元以上だ.
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 08:56:07.94
>>733
バンジージャンプは本当にあったんだよ
http://upup.bz/j/my14377bsbYtIoPta3mLBfA.png
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 09:14:54.57
元FRB議長グリーンスパン氏が、あるヘッジファンドのフォーラムで講演したとき、
主催者側に「どの通貨で講演料を振り込めばよいか」と聞かれたとき、淡々と「ゴールド」と
答えたという。米国CNBCの看板キャスター、マリア・バルティロモ女史が番組内で披露した実話である。

在任中から同氏は、90年代に欧州の主要中央銀行が大量の金売却に走ったとき、
上院銀行委員会に呼ばれ「米国は金を売らないのか」と聞かれ、
「NO。金は究極の通貨だからだ」と答えていた。

★18年間ドルの番人たるFRB議長を勤め、情報の中枢に身を置き、
米国経済の裏表を知り尽くした人物が、引退後の講演の謝金にドルの
代替通貨たる金を所望するというエピソード。
「金選好」は「ドルへの不信任投票」ともいえる。
さて、安倍氏、白川氏の「金選好度」は?
本音を聞いてみたいものだ。 (豊島逸夫)
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 09:16:35.70
>>742
oh...
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 09:30:09.23
>743
日銀だってえ負けてなぜ。退官した幹部が退職金でGOLD購入してんだぜ。
746窓際花子さん:2012/11/27(火) 09:31:03.11
>>742 こ、これは、、買い方への警告かもしれん、、、
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 09:53:13.42
>>743
アメ公のふざけたところは国保有量がダントツなのに
国民には買わせないとこだよな、国民には死ねってのかよ
逃げ道潰されたら自己責任もクソもねーだろ

つくづく日本に生まれてよかったわ
民主はアレだったがな
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 11:38:17.65
<高島コトキ易断・干支巳年>
2013年度の円は2割安となり、3桁時代の再来ですが、
2桁に戻ることは永遠にありません
2013年度の金は2割〜3割高、2000j超えとなります

1ドル = 80→90→100(2013年前期)→110→120→130→140(2013年後期)
→→→260円(2017年)

現在ただでさえ経済基盤が弱まってる上に、
今後の日本は円安によるエネルギー価格高騰で弱り目に祟り目の状態になります
治安は悪化し、上も下も右も左も、どこもかしこも争いに明け暮れる日々が続くでしょう

ラッキーカラーは灰色、玄関にナスとキュウリと乾燥シイタケを置いて幸運を呼び寄せましょう
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 11:41:15.03
>>714
四年前:お前らがいくら売ろうがニ千円台美味いよデュフフww

こういう精神じゃないと本当の海馬には買えないよな
真の勝者は1000円以下の「ただの光る金属www」って時、大量購入して寝かせておいた猛者
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:50.87
売る豚で来いやあー!!!!!
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 12:48:11.43
売る豚出て来いやあー!!!!!
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 13:02:42.34
>>748
そこらへんは諸外国の都合もあることだしなんともねぇ
ただ韓国自爆に中国の破綻が重なると面倒かも
マジで持たんぞあの二国は、特に韓国
ファビョって金に手を出さなきゃいいがな
あ、それだけの弾がないかw
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 14:14:22.53
韓国なんてどうでもいい。
あんな国は破たんしてもジンバブエ同様に完全無視を決め込んで
一切救済をしなければ良い。
日本は130億ドルの通貨スワップも解除して、韓国国債を全て売却して
完全無視を決め込んでいればOKです。

韓国経済が破たんしても、国際社会に与える影響は限りなくゼロです。

問題は支那です。
支那の場合、今までは世界景気に大きく影響を与えて来た。
これからも与える影響は大きいでしょう。
支那発の世界恐慌が起きる可能性は相当高いと思う。
ソフトランディングは不可能でしょう。
そうなった場合、1京3000〜1京5000兆円相当の借金を持つと言われている
アメリカと1300兆円を超える借金を持つ日本の国債価格暴落は避けられないでしょう。

その時にGOLD現物を持っている人は食糧難やガソリンや灯油不足をかわす事が出来るかも知れません。
命を守るためにGOLDを持っていて良かった!と思える日が来る可能性もあります。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 14:22:16.60
何でもいいから金現物持って寝かせておけば勝ちなニュース
http://www.asahi.com/national/update/1126/SEB201211260017.html

>>752
去年やってた>韓国金購入
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK0500K_05122011000000
そんでこの後にも朝銀が今年七月16トン買ってた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343882924/l50
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 14:35:20.88
>>754
チョンのクセに生意気な!
まぁ困窮すれば売りに出すかな

中国は日本も巻き込まれるし急がなきゃね
資産の8〜9割くらい金に買えとこう
早く飼葉来い
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 15:52:43.22
めざせ、巨大バンジーの底値ゲット。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 15:54:37.95
昨日、豪ドルMMFと純金積立口座の資産を売り払った。
投機ファンドの吊り上げと判断した。
MMFの方は売った事あったけど、純金積立分は初めて売った。
自分の判断は間違いかもしれんが、こういう吊り上げの後は
為替も金も売り崩されてる、今までは。
豪ドルは77円(米ドルのちょい下)、金も4400まで押すと思う(金の下値は確実に切り上がってくる)
そのあたりにきたら、ドーンと資金を突っ込みます。
758 ◆B2wpsQK5bw :2012/11/27(火) 16:07:58.13
支那バブル崩壊で鉄鉱石と石炭の需要低下が原因でドルは下がる可能性がある。

GOLDはどうでしょう?
押し目を作る前に金融クラッシュが起きる可能性も否定できません。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:40.02
買い逃した人は底まつしかないね。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 16:36:25.58
純金積立もいいけど地金で勝負せんと
それに世界的金融緩和
結局、兌換紙幣から脱していない
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 16:42:47.30
自民党だぜ。ドル90円から一気に100円いくやろ。。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 17:14:33.21
それはなんとも
仮にいくとしても成果が見えるまでに数年はかかる
まぁ投機筋は初動早いから見切り発車かまして相場がそれに釣られるだろね
皆も早目に資産を金化すべえ
もう資産の3割なんて言ってられん
溜め込んでた層が金に目を付けたら底値買いも面倒になるし
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 17:50:07.34
日本国家の破綻寸前では資産の全額ゴールドにする
つもりでいた方がよいよ
何せ、円は大幅減価するからな
百分の一位になるかも知れん。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 18:02:57.86
>>763
重箱だけど破綻寸前だと手遅れだべ
インフレ予測のある今がラストくらいの心構えでいた方がよい
なんにせよ自分は次ぎの飼葉で9割は突っ込むわ
数年は持つと思うが早いほうが良い
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 18:04:35.34
1000分の1やろ?1000万の復興国債で1万
の金貨ってそういうことやろ。国債飛んでも1万の
金貨で保証するんなら…
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 18:50:39.12
経済政策】野田首相「インフレで喜ぶのは金銀を持ってる人。年金生活者の資産は目減りする」…安倍氏を批判
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 18:50:56.15
>761
日銀に蹴り入れてでも円安にするんじゃないの?
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 18:52:46.13
>>765
アレ別に欲しくないよなw
無料ってんなら話は別だけどさ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 19:14:28.43
キトコ1ドル刻みねんて、やる気あるのか〜
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 19:39:21.25
つか、次は自民党だせ。何しでかすかわかんね〜から
早めに準備したほうが良くね?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:31.24
1/10オンス金貨って人気あんな〜
備えてのやろなあ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 20:13:35.09
もうヘリから日銀券バラ撒けよ
土建屋限定のバラ撒きばっか
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 21:26:30.99
>>772
ばら撒き先は土建屋ではなく
社会保険利権に群がる年金受給者と生活保護受給者と公務員

民主党支持の馬鹿ども巣窟です
774↑↑↑↑:2012/11/27(火) 21:26:53.29
金プラチナ大暴落確実大恐慌まっしぐら大下落しすぎなんだよ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 21:29:12.86
土建屋にばらまいてくれたら必ず庶民までお金まわるのにな
左寄り思想抜きで公共事業へのばらまき反対のやつって本当にバカだよな
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 21:34:12.01
1/10オンス3枚あるけど、小さくて見応えが無い。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 21:43:22.42
景気変動により毎年の変動は小さくないものの長期的な傾向としては、「高度成長期」から「安定成長期」、「低成長期」へと移り変わるにつれて経済成長率が段階的に低下してきた点が図を見れば一目瞭然である。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 21:53:50.02
いやー、あがったねぇ
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/27(火) 22:23:29.99
行政と役人に金回すのが一番無駄なのは間違いのないところ。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 01:48:15.79
2000円/g以下でゴールド買える日は、もうやってこないのか・・・
暴落して3000円/gくらいになったら少し買い増ししようかな
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 04:24:47.96
買い場待ちに買い場無し
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 07:43:50.01
株じゃねえし
ドルが70円以下になればな
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 08:40:38.85
おは、今日は買わして貰います。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 08:42:16.90
実需懸念と財政の崖懸念で売られ始めたな。為替も限界。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 09:13:22.05
>>780
役所仕事がお似合いかも。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 10:34:40.32
ビッグウエーブが来るか?
 4000円位にはいったん下がる?
 下がれば10枚位買い足そうと思うがムリ?
 
 
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 10:40:25.78
ドイツがプッツンすれば一瞬下がる?
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 11:15:26.96
カラ売りの波よよって来い。タノム。
あとワンチャンスくれ。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 12:05:33.45
さーて売ってこよう。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 12:13:09.19
おめーら、QE3の痛い目忘れたんかい?
選挙の後にほえずらかくなよ!
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 12:27:58.59
火力発電燃料代で1日あたり100億円
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 12:47:05.39
選挙は既に織り込み済だろうが
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 13:08:17.20
>>792
QE3の時とまた同じ事言い出しやがって…
じゃあ、売るか静観するか好きにせーよ
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 13:23:50.65
結局はQE3も織り込み済だったわけ。学習能力がないのか?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 13:34:04.43
次は何を織り込んでるの?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 13:40:14.10
>>795
私のパンティーには金糸が織り込んであります。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 13:41:09.07
これから財政の崖を織り込みにいく
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 16:55:09.87
そういやみんな、この記念金貨買う?
http://www.asahi.com/business/update/1116/TKY201211160444.html
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 19:08:47.55
>>798
ほしいが復興国債をどれだけ買えばいいのだろう?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 19:13:59.19
1月はグラム4300円くらい。きっと。みんな売れ売れー。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 19:16:00.52
>>800
海馬到来か!それまで待とう。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 19:30:16.20
>>799
金貨もらうなら国債1000万以上買って3年以上持たないとダメ。
1000万の国債元本を消費税相当分抜いた購買力で考えると
今   1000万÷1.05=952万 
3年度 1000万÷1.08=925万
資金を3年塩漬けにして1万円金貨もらってもね…
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 19:57:36.90
>>799
必ずオクに出てくるからそれ買えばよくね?
大金握られるよか流動性を保つ方が大事だよ、今は。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 20:03:00.41
念のため。
ttp://qa.tanaka.co.jp/php/qauser_html.php

店頭でのお取引き>地金・金貨・プラチナコインのご売却について>ご売却方法

「円」と言う表記のあるコインは売却できますか?

いいえ。「円」と書かれたコインは、日本の法定通貨ですので、ご売却頂けません。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 20:16:26.67
あー、1/10オンス金貨ほしーよ
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 20:30:38.26
おめえ等甘いぜ。次は自民だせ。
ドル82円のままの訳ね〜じゃねいか。
読みが甘すがるワ、ドル90〜100円は狙えるやろ?
まぁ、見とけって。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:21:57.08
金スレ全滅だなw
売り煽りも買い豚もいないとはwww
808↑↑↑↑↑↑↑:2012/11/28(水) 22:22:12.12
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落まっしぐらだろ!
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:23:54.93
ああああああああああああ
バンジーーーーーーー
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:25:09.97
普通に買うやろ?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:28:47.56
おお、今日売っといてよかったw
しかし随分バンジー早くね?12月だろフツー。
ちなみに一旦円高に戻されるぞ。売っとけ売っとけ。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:33:43.07
バンジーのロープ切れたか?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:36:13.37
おお!

海馬!海馬!
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:37:36.97
5000円/g超えまえのサービスタイム
みたいなもんや。来年の準備するわ。
来年下がったら笑ったてや〜
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:23.50
ゴールドといえど
ほどほどにしとなきゃあかん
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:30.79
F1レーサー可夢偉ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 可夢偉ちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきスポンサーが少なく
     ┃     ゝ、ノ    ┃ シート確保に資金が必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし持ち込み資金には10億円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 可夢偉ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
         可夢偉ちゃん
       kamui-support.com/
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:51:45.76
明日は一部売却しとくわ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:55:08.31
今夜のNYダウによっては大変なことになりそうだ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 22:57:27.90
来年頭が海馬。
ゴールドはこれから利確売り、
ドル円は「財政の崖」にかこつけて
エグいロング狩りが始まりそうだ。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 23:26:01.41
そういえば最近ワロタンを見掛けないが国債ステマの仕事クビになったのかな?w
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 23:38:41.80
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) 売り豚逃げて  (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 23:50:54.30
スペイン炎上で海馬?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/28(水) 23:59:42.89
おー買い遅れ涙目厨に救いの手がw
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 00:15:56.14
下げの理由は何?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 00:18:53.30
利確でしょ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 00:24:42.87
他で現金が必要になったんじゃね?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 00:39:30.84
新参のカスしかカキコしないスレ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 01:04:44.74
NY市場 ドル堅調、商品市況の崩れもドル買いを助長: NY金先物やNY原油先物が時間外取引で下落している。
NY金先物は1735ドルを割り込むと一気に1712ドル台まで ・・・
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=167828

【ニューヨーク時事】27日のニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物相場はドル高の動きに圧迫され、続落した。
中心限月の12月物は、前日終値比7.30ドル安の1オンス=1742.30ドルで取引を終了。
電子取引のレンジは1741.20〜1751.90ドルだった。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121128-00000012-jijnb_st-nb
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 01:05:55.25
ワロタンといいR君といい、どこ行った?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 01:19:14.83
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121129-OYT1T00055.htm?from=rss&ref=rssad

NYダウが大幅続落、一時111ドル安

 【ニューヨーク=越前谷知子】28日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は大幅続落し、午前10時5分(日本時間29日午前0時5分)現在、前日終値比111・50ドル安の1万2766・63ドルで取引されている。


 ナスダック店頭市場の総合指数も30・15ポイント安の2937・64。

 米国の過度な緊縮財政で景気が悪化する恐れのある「財政の崖」についての与野党協議が難航するとの懸念から、投資家心理が冷え込んでいる。

 この日発表された米住宅関連の経済指標も悪化し、売り材料となっている。

(2012年11月29日00時23分 読売新聞)

最新主要ニュース9本 : YOMIURI ONLINE トップ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 01:24:43.05
自ら何も出さずに、
何か良い情報はないかとロムるだけが能のカスのくせして、
たまにカキコするときは、
人のカキコにケチつけるだけの虫けらみたいなのが一匹いるからな → >>498
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 02:30:08.51
R追い出して無学の衆のスレ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 06:33:11.66
>>757 です。
順調に下がってる。高値で売って安値で買い戻したらオイラの勝ち。
すげー俺、投機ファンド出し抜いちゃってるよ状態になるといいな。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 07:42:09.46
市況2のガキは帰れ

ここは金価格の上下で利鞘を抜くスレじゃない。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 07:46:18.50
>>834
同意
836 ◆QZaw55cn4c :2012/11/29(木) 08:05:38.89
アホルダーのスレだよね。そういう意味では >>833 の安値情報ないし安値予測はほしい。帰らなくてもいいよ。

縦軸に円/ドル、横軸に金価格/ドルのグラフを書いてながめている。
最近は時計回りにぐるぐる回っており、直近は1時半報告から4時半方向に推移したところ。
7時半方向にいったところで一回、10時半方向にまでまわったら全力を出そうと思うが、なかなかめぐってくませんね。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 08:25:51.69
朝一、田中へGO!ラストチャンス
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 09:28:37.90
もちょっと後じゃネ?
839バカ一筋:2012/11/29(木) 09:32:32.69
マダ早い.買うのは.何故なら.マダ.俺の買った.ETFは買い値を割らない.
買うのは2週間の間だろう.2/14日.間で.買いのチヤンスが有るか.無いかだな.
6反百姓     2/17日になれ場.買いは遅いかも.知れない.後は円安だから.
        モウ.諦めて.買いだ.
840バカ一筋:2012/11/29(木) 09:36:57.54
2/14ではない.12/14日だ.
2/17ではない.12/17日だ
6反百姓   12/14日.間で安く成れば.全力買い.
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 10:15:28.70
正直今は買いたくは無いな
今買っても将来的には得ってのは確かだがより多く買いたいし
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 10:45:50.58
次の売り時は選挙明けの一週間だなや
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 11:29:54.87
なけなしのお金でGoldを買った小心者の貧乏人が
イライラして攻撃的 排他的になる
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 11:48:00.11
イライラの貧乏人です。
1オンス金貨 40枚になりました バンザイ
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 11:55:50.73
来年3月ぐらいまでバンジーがあるのか
なければ海馬はないのかも
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 11:57:16.04
目標
1オンス金貨 100枚
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 12:03:29.13
12月5日公示日からまた円安進むんだろ?
金融緩和宣伝しまくり&デフレ終了!
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 12:22:15.36
毎日のように宣伝してるが日に日に円売り効果が弱まっている。最後は財政の崖に押し潰されるかな。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 12:30:53.40
欧州に激震が走れば一気に円高
金先物売り浴びせ、チャンス到来?
850 ◆QZaw55cn4c :2012/11/29(木) 12:34:50.60
んー、主要国債券はまたぐんと高値低利率になりましたからねえ。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 12:34:57.29
ミツビシスポットで50マン円分買っちゃったよ!
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 12:38:44.12
税務署に通知されなきゃ一気に買えるのにねぇ
弾が溜まっても小刻みにしか撃てん
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 13:20:32.76
小者のくせに
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 13:28:48.29
この辺の高値はこの前の過去最高値付近で高値掴みした連中が
ビビって手放してる最中だからもう少しもみもみするだろうね。
小心者の高値掴み連中が一段落してからが本番だよ。
ビビって売った奴はそこでまた後悔することになるだろうw
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 13:33:35.72
格下げラッシュの国債はいつまでもつのか
タイムリミットはいつごろだろか
カウントダウンは始まった
金持ちは未来のため泣いてくれ。
 貧乏人の私
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 14:02:38.73
ま〜た1720を割ったか
このまま下がってくれりゃいいが
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 14:40:12.82
スーパーリーチにはならんだろ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 14:54:13.45
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 15:36:47.90
キャスターかみかみやんか
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 16:05:19.31
どうも再び崖下に向かってるぽいね、こりゃしばし待ちだ
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 16:23:06.75
どっちにも材料に乏しいだろ
イベント待ちだな
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 16:46:18.49
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 17:41:18.45
メープル金貨が入荷しました。
http://www.noguchicoin.co.jp/
( ´ ▽ ` )ノ
安心の現物資産です。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 18:04:02.09
また上がりつつあるな、一喜一憂だ・・・
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 18:23:12.06
悪いことは言わん
買っておけ
5年後を考えると、預貯金よりいいと思う。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 18:26:36.40
5年後を考えると、いいと思うが、
3割にしておくことだ。
それが長期に安定的にアホ〜ルドする骨
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 19:18:31.24
選挙が終わり、少し落ち着いたら年末。この時が海馬じゃねぇか。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 19:49:01.15
1/10オンスだと見た目があまりにもあまりになので、
薄く伸ばして大きく見えるようにしたインゴットがあるといいのにな。
徳力から装飾用の1gが出てたのをヤフオクで見たことはあるが…
やはり物々交換になった時のことを考えると銀貨なのかなぁ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 20:22:07.28
500円硬貨もありじゃネ?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 20:54:46.85
ワロタンが全然仕事しないので
アホルダーの俺が代理で売り煽ってやる

ひんがなー(笑)
ゴ、ゴ、ゴールドー(笑)
換金投げ売り祭りでアホルダー涙目ですがなー(笑)
871 ◆QZaw55cn4c :2012/11/29(木) 21:06:34.81
ぽ、ぽ、ぽーる損()
ば、ば、ばー軟危()
国際分散凍死ぃ()
872↑↑↑↑↑↑↑:2012/11/29(木) 21:38:09.86
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよボケ
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 21:38:18.90
さあ真摯な心で祈りましょう。祈りあるところに実りがあります。
祈り、歌い、高らかに叫びましょう。
ヽ(*゚д゚)ノカイバー
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 21:53:55.96
と言いつつむなしく去っていくのでありました。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/29(木) 23:13:22.53
ワロタンは売り煽りの結果が得られず左遷されましたw
今はウンコ臭いの外回り営業中です。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 00:24:40.25
昨日はフラッシュクラッシュと言うものだそうです
詳しくは亀井ブロ具でみてくらはい
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 00:36:30.65
一瞬にして62トンの売りだとさ
俺に1トンくれ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 00:52:34.17
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 00:53:44.27
防衛費たったの5兆円
880↑↑↑↑↑↑:2012/11/30(金) 06:44:35.26
>>878詳しく書いてくれ!

金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよボケ!
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 08:21:42.41
年々平均価格が騰がっていってすごいね、1550ドル以下にはならないね
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 08:28:29.83
このままだと財政の崖で叩き売られそうだな
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 09:20:09.46
なんにせよまた待ち暮らしの日々か
買えると思ったんだがなぁ、残念
884バカ一筋:2012/11/30(金) 09:40:54.78
モウ.買える日は後2週間.後は円安だ.ドルで安くなつても.円安で変わらない.

6反百姓    後は何時買うか.の.度胸.決断.ゴ-ルドかプラチナか.

       若人の利口が勝つか.年寄りの度胸が勝つか.見ての.お楽しみ.
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:23:07.13
>>877
売り出されたのは7000枚、約21トン
間もなく回収されるだろう。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:23:59.61
金スレ:「早よグラム5000円越えよ!」

キトコ:「ハイ、選挙後までお待ちください。」
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:25:01.84
乾いた金市場に、
21トンは良いお湿りだ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:32:23.48
回収ってあんた。どれだけ買い玉がたまってると思ってんだ?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:37:46.82
>>424
投機玉ネットの買い越しは約24万枚。たかが7000枚程度の利確でうろたえるとは情けない。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 10:51:01.66
>>742
こういうのがフラッシュクラッシュだよ。一昨日の下げは投機玉の利確であってフラッシュクラッシュではない。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 11:00:21.96
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 11:39:02.97
>>891
坊や、落書きは他所でやんな
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 12:00:13.53
どうせなら1500まで落ちてくれればいいのに
貧乏人の私に歳末のチャンスを恵んでくれ
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 13:09:25.57
落ちても歓迎
上がっても歓迎
素晴らしい
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 13:12:05.40
海馬は簡単にはこないなあ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 13:43:47.47
2013年度クラッシュ祭りで乱高下
玄人衆の大乱闘が始まる
貧乏素人大やけど
やっぱ現物
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 16:37:56.63
コインってどこが一番安いん?
898花子:2012/11/30(金) 16:46:59.53
日々の上げ下げに一喜一憂することなく、
5年先を想像して買うことよ。
5千以下ならバーゲンよ
899花子:2012/11/30(金) 16:50:20.79
来年の今頃は、
「4000円台よ もう一度」
「買い遅れ 涙目」
と書き込まれていますよ。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 17:16:57.53
そりゃ1年も経てばそういうこともあるだろうけど年末の飼葉前に買えんでしょjk
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 18:09:30.27
円安きたー!!!
一気にドル120円まで行けーーーーーーーー!!!ゴラぁあああ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 18:30:48.67
>>898
花子、少しトーンが変わったね。視察旅行で何を学んだの?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 18:33:48.25
つまり、安部チャンの言う美しい国、日本とは、
日本国民に「ほうき」と「ちりとり」を無料配布して
「国民の皆さんお掃除をして美しい国を作りましょう」と
安部ちゃんが訴える、ということですよ。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 18:48:39.52
そこらじゅうに飛び散った紙幣の紙屑
を綺麗に掃除しませうーーホウキと塵取りで!
そして美しい国を作りましょう!イイね〜
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 19:04:11.27
ハズレ馬券と宝くじの舞う日本!
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 19:11:22.81
実に久々にここ来たが、少年神社のいた頃は1kg120万で高値つかみとバカにされてたもんだ
907 ◆QZaw55cn4c :2012/11/30(金) 20:00:56.68
>>906
夢のような話ですね
908花子:2012/11/30(金) 20:21:30.90
>>902
視察といっても、現地では視察になりません。
でも、スペインは素晴らしいですね。
トレド、ライトアップに浮かぶアルハンブラ宮殿、メスキータ・・・
そしてイタリアのフレンツェ、ローマ
衰退国家といえど、遺産の蓄積には心が打たれます。

大聖堂、宮殿、、、やはり文化は黄金です。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 20:54:32.72
>>906
1kg1200円台は10年以上前だよ
金スレのパート1からパート2くらいの時だな

少年神社が出て来たのは2005年くらいからだよ
過去ログ見て来た

>514 :少年神社 [] :2005/12/31(土) 00:57:03
>ま、俺は1300円台で大量買いしたけど売る気は全然ないね。
>もちろん、バーと1オンス金貨の両方だよ。
>1600円台でも大量買い増しした。

まーその後神社は2000円台で結構大量に売ったりで・・・
また最近持っているみたい
今年になって少し書き込み有った様な気がする

金スレパート1
http://mimizun.com/log/2ch/eco/995900066/
金スレパート2
http://mimizun.com/log/2ch/eco/1013091616/
この頃のんびりしていていい感じ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 20:56:34.18
2012年 4000円割ったら全力で買うぜ。
2013年 5000円割ったら全力で買うぜ。
2014年 6000円割ったら全力で買うぜ。
2015年 7000円割ったら全力で買うぜ。

と素人が高値で買っていくのであった。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 21:30:29.76
海馬スペシャルチャーンス
ー終了ー
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 21:36:56.70
ワロタンが仕事をしないので俺が代理で仕事をしてやる

ゴールドー逝ったー
ダメリギャー
外貨しゃまがー
ひいいいいー
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 21:41:31.30
Rが仕事をしないので代理で仕事をしようと思ったが
よく考えたら俺にはその知識が無いという事実wwww
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 21:42:09.89
俺は2000ドル諦めてへんでぇー
円安、金高来たらどうする?エヘヘ
楽しみじゃーのぅ〜
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 21:45:34.91
あ、また1ドル上がった。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 22:08:39.42
今見たら急激に下がってるね。こういう動きは何か変だね。
売る人間としては、徐々に売った方が値が急に下がらなくて済むのにね。
価格そのものを下げたい筋がいるようだね。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 23:10:08.02
>>916
何度も言いますけどインチキですからw
正常に値付けがされてればこんなに安くないですから。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 23:40:57.37
花子は自分が買ったときと売ったときの主張が百八十度かわる
この半年だけでも四回ぐらい変えている(三度売って四度買い戻している)
匿名とはいえ照れや恥じらいや言い訳が皆無
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/30(金) 23:42:33.10
玄人衆の修羅場?
素人衆の鉄則、果報は寝て待て。
おれは寝過ごしてしまったぜ。
来年まで寝る。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 00:22:28.77
安倍ちゃんごとき投機筋にかかれば・・・・・
どっちが勝つ?
921 【凶】 :2012/12/01(土) 00:50:00.49
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 01:37:44.97
大凶やん
もう慣れてる。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 03:25:34.52
2000ドル待ちとかワロス
3000の間違いだろ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 05:41:04.03
Rは3百ドルっていってたよ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 07:01:58.60
おはー、また豪快に下げたもんだ。
しかし昨日は不審な動きしたのが気になったわ。
なんか胡散臭い感じやったね。注意したほうが良さそう。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 07:29:43.92
波乱の予感
モイッチョさげてくれ
ついでに円はあげてくれ
海馬よ来い
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 07:41:35.73
これから財政の崖で下がっていくのだろうなぁ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:16:46.54
12/14日まで.後わずか.12/17日から.円は安く成る.
それまで.一度.大キク下げて欲しい.買いたい.
来年から.円安.ゴ―ルド上がり.消費税騰がり.三重の騰がりだ.
ソノ.上.物価も騰がり.公共料金も騰がり.
騰がる物が大スギて書けない.
6反百姓     矢張り.ゴ―ルドしかない.買い.後18オンスしか買えない.
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:22:16.88
クッックックック・・・ついにアレを買いう時が来たようだな
アレだよ、アレ
わかるな?

コレのことだ

http://gold.tanaka.co.jp/commodity/shohin/london.html
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:36:30.82
>>929
今の価格に更新しろよw
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:39:19.71
国外逃亡はゆるさん
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:51:34.22
>>929
金持ちさんはスケールが違う(^^;;

それはそうと、野口コインって休日は価格変更ないんやろか?

買い増ししたいんだが、休み開け迄待たんといかんとですか…
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 10:59:43.19
マテー!! ルパン 逃がさんぞ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 11:05:37.32
>>424
ついにNY金と日本円の投機ポジが臨界点に達したようだ。どちらも実需は無い。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 11:55:37.65
まさかの坂をころがり落ちてくれ
海馬よ来い
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 11:58:34.42
国債バブルが弾けた時、金地金は猛烈な威力
を発揮するんでないかい?いつまでも日本国債が
国内で買われるとはとても思えないのです、ハイ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 12:00:06.16
>>728
5年以内で差額(儲け)50万以上なら、差額に対して、
国税10%、地方税10%、計20%が掛かってくる。

いや〜領収書なくしてしまって、多分こっちと同じ
くらいだったと思うから、これで計算してよ。
領収書がないと、5%で買ったものとみなされ、
95%に対して、税金が掛かってきます。
え?(汗)。。。よく考えたら領収書ありました。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 12:05:16.84
横からすまぬ。
金地金はこれから上がる悪寒がするのは俺だけ?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 12:12:21.58
来週は雇用統計ということで前回の雇用統計の動画

http://fx-dailycomment.com/category/%e9%9b%87%e7%94%a8%e7%b5%b1%e8%a8%88/
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 12:20:16.25
円ショート、5年4カ月ぶり水準

米商品先物取引委員会(CFTC)が本日発表した27日時点の建玉報告によると、
シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)の通貨先物市場で非商業部門(投機筋)の
円の対ドル持ち高(27日時点)は売りと買いの差し引きで7万9466枚の売り越し
(ドル円のロング)となったことが明らかになった。

これは2007年7月以来の高水準。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 12:44:36.34
財政の崖交渉進展せず
残り時間はない
ショックがはしる?
942 ◆QZaw55cn4c :2012/12/01(土) 12:48:50.63
安部リスクをどう評価したものか‥‥
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 13:01:01.47
いまさら誰がやったところで・・・・
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 13:31:58.49
日本はもうダメなの?
945 ◆QZaw55cn4c :2012/12/01(土) 13:34:11.66
経済は経済をたてなおせない、イノベーションに期待、iPS のほかになにかないか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 13:40:55.94
財政の崖とかめんどくせーわ
管理された茶番のくせに
ゴールド暴上げなんて許しませんよ
海馬希望HFさん換金投げ売り祭りよろしくね
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 13:46:52.12
爆下げ希望
海馬期待
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 13:50:40.97
>>937
そんなの払ってるやついないって(笑)
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 14:05:21.95
安全保障、原発の必要性、円安誘導、つまり先祖返り。
国民が昔を懐かしめば、安部自民が選ばれる。
そしてこうなる。
円を売る時がきた!
http://www.funaiyukio.com/money2/
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 14:16:20.93
財政の崖だけじゃあない
二月には
債務上限問題もある

金現物は手放したら負ける
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 14:16:59.95
そのまえにドルうり来い
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 14:21:37.66
なんかワクワクしてきたo(^▽^)o
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 14:29:17.10
生き残りをかけてババ抜きゲーム はじまりはじまり
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 15:28:58.11
ノアの箱舟に乗り込んで、高見の見物だ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 17:36:04.95
これから何が起こるんです?
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 17:47:45.25
>>955
マジで聞いてるの?
この掲示板を読んでて分からないか?
なら、読み方が足りない
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 17:49:53.36
5000円超えるどころか
4800円割れそうじゃんw
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 17:59:26.63
ぱっくりと割れてくれ
海馬待ち
959 ◆QZaw55cn4c :2012/12/01(土) 18:41:07.23
>>956
いやどっちにふれるかはわからんぞ
円ですら刷り刷りレースに加担するとわかればお外から売り浴びせを食らって‥‥復活か終了か?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 18:44:56.07
>>944
駄目なのはアメリカ、支那、共通通貨ユーロ
このどれかが破たんしたら、1300兆円の赤字国債発行残高のある日本も
日銀引き受けを迫られて円の暴落が起きてしまう可能性が大です。

しかし日本は経済破たんしません、破たんするのは大部分の日本国民の生活です

>>955
世界恐慌
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 18:57:21.48
>>940
要するに投機主導の円安は限界だってことだ
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 19:46:41.71
インフレターゲットくるに決まってるやん、
今更なにいうて万年?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 20:00:43.21
まどっちに転んでも結果待ちやね
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 21:05:19.83
最終的に国債の日銀引き受けが時間の問題だから
それまでにいかに安値でGOLDを購入できるかが
今後のポイントでないか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 21:35:35.34
>>しかし日本は経済破たんしません、破たんするのは大部分の日本国民の生活です

詭弁だよ
駄目なのは日本、アメリカ、共通通貨ユーロ
中国は未だ大丈夫
どう言おうと、日本は経済破綻する
その結果日本国民は困窮する
966窓際花子さん:2012/12/01(土) 21:38:05.44
んだんだ
967960:2012/12/01(土) 21:51:05.78
>>965
日本は日銀引き受けで国債買い入れをします
買い入れしている以上は国債償還が可能なので財政破たんとは言いません
買い入れして円が希釈化された分、円の価値が落ちるので預貯金や国債や保険
に資産を預けている人は大きく価値を落とす。
だから、日本は財政破たんしないけど国民生活が破たんすると言っているのです。

通貨発行権を持ち国内で9割以上の国債を売却できているので臨界点を超えるまで
国債の買い入れ先がなくなる事はない。

もう少し分かりやすく言おうか?
臨界点を超えて国債の売り浴びせが起きた時に日銀が限度なく国債を買い入れて
円をばら撒くのです。
そうすると円の価値が大暴落
しかし国債を償還できる事に変わりはないので日本が破たんしたとは言えない。
その間に預貯金や国債や保険に資産を預けている人の財産は事実上、紙切れ。
多分、1/10くらいには価値を落とす。最悪は1/100位になるかもね。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 21:56:57.99
>>967
それはあまり考えられない、銀行のダメージが大きすぎるのでは?
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 21:57:59.81
この道はいつか来たみ〜ち〜
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:02:37.76
>>967
日銀がお札をばら撒くから財政破綻でない、というのが詭弁
それは財政破綻の現象だ
1千兆円のお札を発行して国債を買い入れても財政破綻では無いということになる
それを財政破綻というのだ。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:09:44.84
長期金利が一時0.695%に低下、2003年6月以来
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:17:59.14
日本は財政破綻しない。将来的に赤字国債発行ができなくなり財政の崖から転落するだけ。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:31:49.20
インフレターゲットって物価を上昇させるというより対ドルの円の減価を狙ってるよね。
廻りまわって市民に恩恵が廻ってくることは無い?
HFに振り回されなきゃGOLDは安泰なんだけど。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:32:58.95
>>970
財政は破綻しないです
破たんするのは日本経済です

財政と経済を混同していないか?

借りた金を返しているうちは破たんしたとは言えない
円の価値が大暴落しても借りた金を返す原資が日本銀行から供給されるのだかr
破たんはしない。
ただし、円の価値が大幅に下落するので日本経済は事実上破たん状態。

繰り返すが日本経済が破たんしても借金を返しているうちは財政は破綻しない。
破たんするのは大多数の国民生活だ。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:38:56.51
>>940
投機の円売りは120円台だった頃と同水準。あとはどうなるかわかるな。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:39:37.04
>>968
銀行のダメージが大きくなるから、あまり考えられないと言うのはどういう見識か?
正しく言うなら、あなたが考えたくないだけでは?

銀行のダメージが大きくなるからといって、サブプライム問題は起きなかったのでしょうか?
銀行のダメージが大きくなるからといって、日本のバブルは起きなかったのでしょうか?

避けられない事は避ける事が出来なく、必ずやってくるのです。

おなじく、南欧諸国の銀行のダメージが大きくなるからと言ってギリシャ・スペイン・ポルトガル・イタリアなどの三流国家に
事実上、破たんが起きなかったのでしょうか?

これらの三流国家の経済破たんはこれからが本番ですよ。
もっと言うと、ギリシャやスペインやイタリアの債権を莫大に持っているフランスも破たんするでしょう。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 22:43:22.63
>>976
結局は巻き戻って円高回帰だな。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/01(土) 23:38:03.68
次スレ
金地金買った俺は煽られた? 321oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1354368493/
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 00:37:15.67
ひとまず投機筋が手を引くか?
これが最後のチャンスかもしれん
全力買い行くべ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 09:08:25.78
>1 :ゴールドマン:2001/07/23(月) 23:54
>円どころか米ドルも信頼できなくなって、金地金買っちゃいました。
>総資産の5%弱ですが。これってムダ?俺はドキュソ?

ゴールドマンってまだこのスレにいてますか?
依然ちょこっと見かけたんですが、別人ですかねぇ。
まったく凄い人がいたもんだ。ハァ〜
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 09:12:15.97
崖に衝突
大型機墜落?
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 09:37:49.04
買って買って買いまくれ〜♪買って買って買いまくれ〜♪

12月16日までに買って買って買いまくれ〜♪田中へGO!
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 10:44:26.60
なんかバク上げ来そうな悪寒がするんだけど、俺だけ?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 10:50:24.91
あしたからまた円安進むんじゃねーの。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 11:12:28.98
円安 金高 アホルダー勝利
ワロタン R 負け組だんまり ざまああぁぁぁぁぁぁぁぁwww
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 11:25:42.36
バクあげの前にバク下げよ鯉
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 11:44:36.57
今度もまた負け戦だったな
いや買ったのはあの百姓たちだ
わし達ではない
 7人の貧乏人
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 11:58:01.58
そしてついにサードインパクトが始まる
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 12:08:17.19
あべしのインフレターゲットが先か、
財政の崖が先か。
待たずに今買った方がいいのか。
考えるんだー。思考停止は負けだー。

やっぱり積み立てがいいかな。
思考が停止しても大丈夫。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 12:10:59.75
年始から積み立て再開の予定まとまった資金がないからしかたがない
991↑↑↑↑↑↑↑↑:2012/12/02(日) 12:20:19.84
金プラチナ大暴落中バクサゲしすぎてる下落しすぎなんだよボケまっしぐらだろ!
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 13:00:35.75
果報は寝て待つのです
 寝たきりの貧乏人
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 13:47:04.61
>>989
迷ったときは、ぷ・ら・ち・な
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 14:29:34.88
円の価値が10分の1になるなら
まだ半分は国内に残ってくれている
地獄の円高をかろうじて生き抜いている
トヨタあたりの競争力が壮絶なものになりそうだな
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 15:02:17.76
食うためイッパイイッパイになるのにだれが乗る
 羊飼いのおじさん
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 15:07:58.36
全世界がイッパイイッパイになるわけでないでしょ
輸出競争力

そもそも全世界がなるなら円が10分の1なんてことにはならんと思う
997 ◆QZaw55cn4c :2012/12/02(日) 15:13:54.24
みんなで刷り刷り競争、みんなでレンテンマルク、みんなでデノミネーション、貯蓄だけが毀損してめでたしめでたし
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 15:31:42.68
財政破綻・日本破綻・世界恐慌・日本沈没・・・
色々と言いますが、定義などの問題ではないのです。
結論的には、ハイパーインフレにより円がパーに成るか否かの心配なのです。
経済や財政などがどうなろうといいのです。
円マネーが紙くずに成るかが心配なのです。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 16:29:54.23
なんか金価格が恐ろしい程高騰
しそうな気がしてたまらんですわ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/02(日) 16:36:26.07
1000なら金価格はグラム5000円を超え、4000円台では買えなくなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。