構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
池田信夫 blog
http://ikedanobuo.livedoor.biz/

池田信夫
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/

池田信夫twitter
http://twitter.com/ikedanob

アゴラ
http://agora-web.jp/

エコノMIX異論正論
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/

日本経済の幻想と真実
http://jbpress.ismedia.jp/category/economy

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328423602/

前スレ
構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫52
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1339700125/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 20:34:50.47
【天下り】hamachanこと濱口桂一郎【税金泥棒】
http://unkar.org/r/koumu/1330275091

>予算のムダを洗い出す「事業仕分け」第2弾で仕分け人を務める与党議員が15日、対象となる54独立行政法人の視察を始めた。
>厚労省所管の「労働政策研究・研修機構」が募集して発表している論文が、1本あたり6000万円以上もかかっていたのだ。
>視察団のひとり民主党の尾立源幸参院議員は、「民間ならば2000万円もあればできる内容だ」と怒り心頭。

「仕分け対象独法デタラメ 「労働機構」論文1本6000万円」(日刊ゲンダイ 04月19日10時00分)
http://news.biglobe.ne.jp/politics/351/gen_100419_3514249739.html

池田信夫

著者は厚労省から政策研究大学院大学に派遣されて「なんちゃって教授」をしばらくやっていたが、
最近は「労働政策研究・研修機構」という独法に戻ったようだ。そこに勤務していた若林亜紀氏の
『公務員の異常な世界』によれば、研究員が足りないと事務員を「昇格」させて埋め、
彼女がまじめに研究して本省に都合の悪い結論を出したら、報告書を握りつぶす所だそうだ。
無駄な組織には、無駄な人物が棲息しているわけだ。この独法は、行革で何度も廃止の対象に
あげられながら労組の反対で生き延びてきたが、「聖域なき無駄の削減」をとなえる民主党政権はどうするのだろうか。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/hamaguchi.HTML

田中秀臣

濱口桂一郎の所属機関は、労働政策研究・研修機構ね。
僕はこの機構の廃止を以前から主張していますし、僕の周囲でも廃止を唱える人は多いわけです。
そこらへんのことも頭にいれて、彼のへんな主張を理解するとよくわかるのではないかと思います
http://hiwihhi.com/hidetomitanaka/status/21620816602
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 20:40:46.34
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/27(金) 23:07:35.83
重複だから↓へ

構造改革を知らない経済学者たち by池田信夫53
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1343385286/
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/28(土) 14:15:56.53
【経済討論】亡国増税日本と世界経済の行方[桜H24/7/7]
1/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341540556
2/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341540999
3/3
http://www.nicovideo.jp/watch/1341541271
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/04(火) 05:26:43.05
age
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/04(火) 17:25:09.25
2号機廃炉決定前とはいえかつては
>炉心溶融が起こって首都圏のほうに風が吹いた場合は、数百万人の死者が出るとも予想されている
>中越沖地震で衝撃的だったのは、柏崎原発で50件もの故障・破損が起きたことだ

といっていた池田。それがいまじゃ
>32万人以上が死ぬ中では(死者の出なかった)原発事故のリスクはマイナーなものだといっているのだ

浜岡でトラブルが発生した時は数百万人の死者がでるかもなんて煽ってたくせにな。
ちなみに2号機止めても福島同様「想定外」は起こりえるだろうな。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/04(火) 21:58:49.68
Googleニュースの検索結果(09/04)

キーワード「飯田哲也」218件
キーワード「高橋洋一」199件
キーワード「上杉隆」146件
キーワード「森永卓郎」68件
キーワード「古賀茂明」9件
キーワード「長谷川幸洋」8件
キーワード「内田樹」6件
キーワード「三橋貴明」5件
キーワード「武田邦彦」4件
キーワード「池田信夫」2件
キーワード「石井孝明」0件

橋下ブレーン強し。アゴラ陣営ちと厳しい。

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/04(火) 22:07:30.31
つえー
ノビブログ読んでるとノビー先生が橋下ブレーンと同格の人物のように思えてきてしまうが
世間的にはやはりマイナーな存在なんだな・・・
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/05(水) 21:20:04.77
結局自分より売れているやつらに大嫉妬してる池田
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/05(水) 22:22:09.05
増税で景気はよくなる
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51791730.html

この考えがいまだによくわからん。
個人消費の減退の原因は「老後の不安」だから増税で財政再建が必要ってんだけど
この人老人福祉も切れて言ってるよね?
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/05(水) 22:41:25.94
馬鹿の考えがわかるはずない
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/05(水) 23:51:46.34
池田先生の言うとおり
増税が決まってから東京の景気はどんどん良くなっている。

都心でタクシーをつかまえるのは、とても難しい状態。
駐車場の値段もウナギのぼり。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 01:33:37.83
池田説とは関係ないけど増税前の駆け込み需要てのはあるのかも。
増税した後は?とは思うけど
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 03:36:06.67
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-90cf.html

どうでもいいことだけど、少なくとも本書の中ではクルーグマンは「増税して財政拡大しろ」なんてことはまったく言ってません。
赤字削減は景気回復してから。つまり【本書の書評として】【財政拡大に関するクルーグマンの主張を紹介する限りにおいては】のぶおさんが正しいw
http://twitter.com/jimuyakagyo/status/226599862689472512
野田首相も現在5%の消費税を2年後に8%、3年半後に10%まで上げようとしているが、いかにもタイミングが悪すぎる。いずれ消費税を上げなければいけないことにはなるだろうが、それはいまではない。
この時期に消費税を上げたら、もっと消費が落ち込み、経済が悪化することは目に見えている。
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/krugman6.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 16:18:58.45
>ikedanob: 年金は「長生き保険」だから、平均寿命を支給開始年齢とするのが正しい。

ノンワーキング・リッチの高齢者をリストラしろと散々言ってきて
年金の話になると平均寿命までは働けだって。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 16:24:35.62
俺のように投資上手になって生き延びろ
ユーロ円150円のときに投資していつの日か200円になるのを夢想して長生きしろ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 16:38:13.05
池田話法て全部そのパターンだよね。今100円でもいつか200円になるから無問題。
破産するまで負けを認めないし、国が滅ぶまで原発安全て言い続ける。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 16:43:05.27
>>16
平均寿命ってことは、
半分の人はもらえない
もらえても短い期間の人が大多数
ってことになるのかな?
これは年金払わなくなるね
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 17:08:00.15
>>11で老後の不安が不況の原因て言ってるのにそことの整合性はどうなるんだろ?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 17:28:24.51
>>11
>したがって消費税を増税したら景気が悪くなるというのは迷信で、
>長期的な成長の維持のためにも財政の健全化を急ぐべきだ。

日本における非ケインズ効果の発生可能性
http://www.esri.go.jp/jp/others/kanko_sbubble/analysis_05_03.pdf

↑によれば「小規模な財政再建では非ケインズ効果は生じない」とある。
だから消費税10%にするだけではあまり効果がなく「砂漠に水を撒く」ようなもので
非ケインズ効果は発生せず、景気にはマイナスだろう。

しかし、上記リンク先では「大規模財政再建時に非ケインズ効果が発生する」とあるので
増税+社会保障費の大幅カットという大規模な財政再建を行えば非ケインズ効果
が生じて総需要が拡大する可能性がある。
そいう意味ではノビーの主張は間違いではない。

ただ上記の推論は非ケインズ効果のみに着目して分析しただけなので
他の要因を含めたトータルで見て景気にプラスか否かは定かではない。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 17:46:17.34
非ケインズ効果自体眉唾だわ。
財政赤字だと将来の増税を予想して財布の紐が硬くなる?
俺なら逆だわ、増税前になるべく買い物しとく。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 18:17:00.55
消費税を段階的に引き上げることを予告することで、
消費の前倒しを狙う、っちゅうアイディアがあったな。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 18:17:10.98
原発の再稼動によってギリギリ関西の電力需要が間に合った。
再稼動がなければ、停電だった。

はやり池田先生の読みは正しかった。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/06(木) 18:53:33.60
Googleに「池田信夫」を検索にかけると、

「他のキーワード "池田信夫 バカ"」

って出てくる。他の人も大概だけど、
先生のはシンプルでいいね。

「他のキーワード "池田信夫 天才"」
と出る日までますます精進してほしい。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 00:28:52.30
僕は三橋派です。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 00:42:34.31
>植田和弘氏などの経済学者まで、
>リスクを確率で割り引くことを知らないのには驚いた
ttp://twitter.com/ikedanob/status/243722656883539968

普通経済学者は期待値を確率で評価(evaluate)しても
割引(discount)はしないから、確かに知らないかも。

この「確率で割り引く」って池田先生はお気に入りなんだが、
ググったら先生以外はほとんど使ってない表現なんだな。

率ならなんでも「割り引く」と表現してるだけかも知れない。
先生の最新の研究成果でこれから学会を席巻するかも知れない。

どうも去年の6月が最初のようだ。
>「確率で割り引く」という概念を理解できるかどうかが、
>リスクを正しく扱えるかどうかの分かれ目(キリッ
ttp://twitter.com/ikedanob/status/84991929703604224

28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 00:44:18.79
結局日本人には欧米的自由主義を運用する資質がなくて
中国化するしか無いていうのが池田信夫の結論みたいね。
大衆蔑視の学者の末路には似つかわしい。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 01:39:17.19
池田先生のように東大を出ている人が
大衆を見下すのは当たり前。

見下す人間になることが大事。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 04:52:53.56
参議院議員がブログで語った「2012年の世界地図」の話が現実味を帯びてきた。最近起きている太平洋プレート境界域でも地震の多発は、
やはりこれと関連があるのだろう。8月最終日の31日に起きたフィリピン中部のサマール島東方沖の強い地震(マグニチュード7.6)は、今年世界でも3番目の大きさの地震だったといい、文明崩壊の始まりのサインだったのではないのだろうか?

■浜田和幸ブログ(参議院議員)
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10887735429.html

31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 10:19:35.69
むやみやたらに札を刷ればいいなんてリフレ派はいっていない

刷った札を国民にばらまく=減税をしろと言う事だ
ただ政府負債がここまで増大したら
焼け石に水になる
もっと早い段階でやればよかった、事後の理論になるが
金融機関の持つ不良債権を総て公費でチャラにしていた方が日本経済にとっては効果的だったし不況もここまで長引かせる事はなかった
バブル経済が弾けた90年代初頭の赤字国債発行額は確か150兆円ほどで
それから長い不況が続き今や赤字国債は1200兆円規模になる勢いだ

チマチマした財政出動は、かえって負債を増やし景気低迷を長引かせた結果となった良い事例だろう
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 12:26:30.47
もう呼んでもらえないことが分かったので
維新の会を攻撃し始めた池田
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 16:13:54.89
池田は根本的に「頭が悪い」んだよね
自発的な思想も理念も絶無
ひとりじゃ何にも考案出来ない
だいたい顔が変だよ、祖先が俺たちと違う
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 17:02:41.08
池田先生の言うとおりだ。

増税が決まってから安心感が広がって急激に景気が良くなってきた。

きょうの飲み会の場所も、どこも予約がいっぱいで決まらない。
銀座もにぎわっているようだ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 17:15:51.86
小幡さんのいうケインズの財政出動と同じで、
底を打たせる性質の増税でないと池田の議論のようにはならない。
例えばはるか大規模に所得税・消費税を増税して、
「一時的に日本から人も会社もなくなるかもしれないけど次世代はなんとかなるだろう」
というくらいまでやらないと何も変わらない。
今回の程度だと国民は底なしの増税を予測するだけ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 21:33:12.16
>>21
大規模な緊縮だと非ケインズ効果を大幅にオーバーキルするんで
どっちにしろのぶおの主張が大間違いだということは変わらんよ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 22:06:42.08
非ケインズ効果の社会心理的な側面は
しっかりした政府に対する信頼が必要
増税法案が可決するなり
整備新幹線や国土強靭化をしてるようでは困る
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 22:10:48.17
そもそも民主党がおかしかったのは
野党時代に「次の内閣」を組閣していたのだから
選挙に勝ったらそのまま大臣にならないとおかしい

たとえば普天間問題でこじれたら
まず防衛大臣、外務大臣、沖縄担当相に任せて
うまくいかなかったらこれらの大臣に責任をとらせる

いちいちマニフェストに書いてあることに関して
総理大臣が責任をとらされたらきりがないわ
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 22:16:19.47
なんらかの理由で総理大臣が辞任したときに
大きな路線変更がないのなら
ナンバーツーがそのまま内閣を引きつぐのが筋

ナンバーツーは副総理でも、官房長官でも、
財務大臣でも誰でもいいと思うが

総理大臣が辞めたときにいちいち代表選をやる必要はないし
代表選をやって路線に変更があるなら
すぐに解散して信を問わないとおかしい
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 22:17:00.36
日本の政治は制度ではなくて
政治家の運営の仕方がおかしいんだよ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 22:48:14.48
民主党が選挙に勝ったのが8月30日
ここから政権がスタートすると
時間的制約から独自の来年度予算が
組めないことになる

衆院選挙は秋に行われることが多いが
これは政権交代を前提にしていないことになる

これを回避するには
衆院選挙を参院選挙と同じ時期にやるか
選挙の時点で野党がすぐに実行できる
予算案をつくっておくかしかない
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 23:13:13.56
小幡せんせいの言うとおり
日本はデフレだから何とかなってる。

デフレを維持することが大事。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/07(金) 23:58:22.82
【朝日新聞包囲網】毎日新聞コラムが河野談話「見直しに賛成」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347026567/
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 03:26:12.71
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-90cf.html


プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「来年の経済成長率がそこそこ良いからといって、増税の理由にはならない。」
http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2012/08/detail20120813.html
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 10:15:39.35
今度は農業で一儲けたくらんでるんだな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 14:56:33.61
>>44 プリンストン大学のポール・クルーグマン教授。
2008年にノーベル経済学賞を受賞し、辛口コラムニストとしても知られます。
いま、世界が注目するのは“日本の教訓”だと言います。

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「不況の真っただ中にある。
1930年代のような大恐慌ではないが、経済の低迷が長期化し、そこから脱する兆しすら見ない。
いま必要なのは、政府による積極的な財政出動と中央銀行の大胆な金融緩和だ。」

飯田「政府に財政出動する余力がないのでは?」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「それはまったく間違った認識だ。
『危機の時には財布のひもを締めた方が良い』という人がいるが、これこそ景気が低迷している時にやってはいけないことだ。
皆が節約すると、景気が落ち込む。こういう時には政府が財政出動して、お金を使うべきだ。」

クルーグマン教授は、日本がバブル崩壊以降、大胆な財政出動や思い切った金融緩和を続けなかったとして、批判を繰り返してきました。

ところが、リーマンショックのあと、アメリカやヨーロッパの中央銀行も、日本と同じように政策金利をゼロに近づけても、経済は上向いていません。
これを受けて、舌ぽう鋭く日本の政策を批判してきたクルーグマン教授も日本に対する見方を変えたといいます。

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「1990年代の日本は、いまの世界経済の『予行演習』だったと言っていい。
当時、日本の経済政策を批判したアメリカのエコノミストは東京に出向き天皇陛下におわびしなければならない。
アメリカも日本以上にひどい対応をしているからだ。
アメリカは財政を緊縮させ、不適切な金融政策をとってきた。」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「日本に必要なのは…『物価上昇を伴う経済成長』だ。物価上昇を必要とする国があるとすれば、それは日本だから。
日本には、国民がお金をいつまでも預金して貯めておかないようにするための仕組みが必要だ。
その切り札が物価の上昇=インフレだ。
物価が上昇すれば、政府の債務も実質的に目減りする。」
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 14:57:58.04
電力料金なんかぼったくり料金に決まってる。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 14:58:51.58
飯田「消費税については?」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「いまは消費税率を引き上げるタイミングではない。
日本国債に対する信認を心配しているのであれば、信認は維持されている。
正直、これだけ債務残高を抱えているので私ですら不思議だが、とにかく維持されている。」

飯田「来年のIMF・国際通貨基本の日本の成長率見通しも高く、いまが増税のタイミングと指摘する人もいるが?」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「来年の経済成長率がそこそこ良いからといって、増税の理由にはならない。」

飯田「日本はさらに財政出動し、金融緩和すべきと?」

プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授
「日本くらい債務残高が高いと、財政出動で景気を刺激するのが難しいのは分かるが、緊縮に動くべきではない。
それでも日本はほかの国よりも良くやっている。
かつては『なりたくない国』だった日本が、いまでは世界経済の『お手本』だ。」

飯田「必要なのは、大胆な『財政出動』と思い切った『金融緩和』。
この両方をやれ、というのがクルーグマン教授の主張です。
一方で、今は消費税率を引き上げるタイミングでないというクルーグマン教授ですが、日本の政府債務残高の高さには危機感を持っていて、さすがに日本には財政出動を求められない、とも。
というのも、GDPに対する政府債務残高は、日本が230%と突出して高くなっています。
ヨーロッパ信用不安の火元となったギリシャの165%や、イタリアの120%を、大きく上回っています。
クルーグマン教授は、『この私にもなぜ日本の国債が信認を維持できているのか分からない』と何度もつぶやいていました。

近田「『日本は世界経済のお手本だ』とも言っていましたが、これを真に受けても良いものか?」

飯田
「皮肉混じりだとは思いますが、なんだかんだ言っても日本はほかの国に比べれば経済が安定しているというわけです。
とかく悪い意味で使われる『日本化』という言葉ですが、先んじて長期の低成長を経験している日本が、率先して解を見つけることで『日本化』も前向きに評価されるのではないかとインタビューを通して感じました。
http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2012/08/detail20120813.html
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 15:00:54.39

池田が愛し、憧れていたクルーグマンはもういない。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 16:06:57.12
>すべての人々が合理的に行動することが事前にわかっていると泥棒は盗み放題になり、
社会は崩壊するだろう。

社会が崩壊するなら合理的でなかったってことでしょ。
勧善懲悪は合理的ってこと。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 18:29:43.95
>>48
日本国債の8割以上は国民が所有している
金融機関も適当な投資先がなく、安定的な国債へ投資する、今は低金利だからそれも可能だが
これが景気回復によって国債から他の資産へ資金が流れ出す、それにより長期金利が上昇しだすと

いよいよ財政破綻だ!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 18:53:10.64
どっちが先か知らないが、三橋とクルーグマンの考え同じだね
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 19:32:56.12
先生がこれだけアピールしても公的ポジションにありつけないと言う事は、
世間も池田先生が考えている程馬鹿じゃないと言う事だね

一抹の不安があるとすれば橋下市長みたいな遊びっ気のある行政の長が
政治任用したりするリスクだけど、どうやら杞憂だったみたいだし。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 19:33:01.02
クルーグマンとは、もう立ち位置が違うんだから
クルーグマンの教科書を読めとか
クルーグマンは○○と言ってるとか
クルーグマンの権威を使うのはやめるべきや
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 19:59:32.46
池田のポジションは反対意見の無視とブロックで成り立ってるんだから
それが出来ない実務の現場に立てるわけないじゃない。

たかがテレビの討論でさえあれだけ弱いんだぜw

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 20:58:48.74
信夫のタックル放送後の言い訳を考えよう
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 21:28:14.07
「知性」という幻想
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 22:24:22.77
勧善懲悪はさすがに中身がない。
「大衆はバカ」原理から導出したことが話のすべて。
TVタックルの収録がよほど悔しかったのかね。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/08(土) 23:08:26.87

これに対してラジャンは○○と批判する。
クルーグマンもそれは認めるが、彼はその原因をラジャンとは逆に、財政支出が少なすぎたからだという。

一時、クルーグマンが主張したインフレ目標については、3ページほどしかふれていない。
かつてそれを激しく主張したバーナンキがFRB議長になってから慎重な政策をとって「日銀化」していることについては、
彼が「FRBボーグ」の虜になって魂を抜かれたからだというが、
バーナンキは「中央銀行の実務を理解して昔の自分の日銀批判の誤りをさとったのだ」というかもしれない。


外国人名ばかり出てくる信夫ブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51799377.html
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 08:28:32.16
池田先生は東大卒のリア充。
批判する人は妬んでいるだけ。

じっさい池田先生の言うとおり、増税で安心感が広がって
景気はどんどん良くなっている。都内の家電販売店では
店員が値引きになかなか応じない。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 09:50:36.40
景気がいいなら値引きを求めるなよ┐(´-`)┌
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 11:20:53.96
増税で前よりは、安心感がひろがった。
日本の格付けも維持されそうで市場には落ち着きがみられる。
景気への効果も少しはあるだろう。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 11:56:47.36
池田は東大卒だがリア充ではない
八流大学の教授にしかなれずネットにすがって
少しばかり有名になって勘違いをしている最中
名前を出してる2ちゃんねらー
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 13:00:28.83
ikedanob: 橋下さんの「中国型」スタイルは、地方都市の「皇帝」だから生きる。
そもそも中国には議会なんてない(必要もない)のだから、国会に出ると破綻する。
無理しないで、次のチャンスを待ったほうがいい。

地方にも議会はあるし、次のチャンスなんかあるのかないのかわからないし。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 13:02:01.21
大阪維新の会 橋下徹代表と国会議員による公開討論会生中継 13:00-
http://live.nicovideo.jp/watch/lv106876930
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 13:11:53.65
中村伊知哉 @ichiyanakamura 3時間

自・民・維新という色分けじゃなく、反原発・反消費税・反TPPか否かで議員候補リスト化できませんかね。
ikedanobさんがリツイート
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 16:15:19.47
橋下本人が「自分の賞味期限なんてあと3年もないし、国政にかんしてはスケジュールなんて
考える時間すらないだろう」っていってんだけどな。

ヨシミとか河野太郎とかピンポイントでカスみたいな政治家をヨイショして
しばらくたつと叩く側に回るという池田センセイの曲がり屋ぶりは今回も健在みたいんだな。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 18:41:16.52
自民党の総裁が安倍なら維新の会と連立
谷垣や石原なら民主と連立

維新の風が強くなって
民主が激減するとの予想なら
勝ち馬に乗れで安倍が総裁

ほぼ決まりだな
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 18:53:02.01
Podcastをストリーミングで聞く方法

PodcastのフィードをGoogleリーダーに登録しておいて
iPhoneからGoogleリーダー経由でアクセスする

おすすめ

TBSラジオdig
http://www.tbsradio.jp/dig/sample.html

ニッポン放送ザ・ボイス
http://podcast.1242.com/

オンザウェイジャーナル
http://www2.jfn.co.jp/owj/

これらのニュース解説を聞いておくと
政局の落としどころは読める
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 19:18:28.76
TPPについて、詳しい解説記事を書いてほしい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 19:55:22.67
 韓国を事実上支配している「グローバル投資家」が、最も所得(配当金)を得るにはどうしたらいいのか。

「国内の市場を寡占化し、市場競争を減らすことで大手企業の利益を最大化する」
「労働市場の流動化や派遣社員解禁で、労働分配率引き下げを可能とする」
「政府の政策として電力料金を低く抑える」
「政府の政策として法人税を低く抑える」
「政府の政策として通貨安政策を採り、グローバル市場における競争力を高める」

 上記の通り、国民と政府が損をしまくる政策を推進し、大手輸出企業の純利益(注:競争力ではありません)を最大化し、外国人に配当金を支払う。
別に煽りでも何でもなく、韓国はグローバル資本の植民地なのです。

 韓国が上記の「構造」になってしまったのは、もちろんIMF管理下での「構造改革」以降ですが、
李明博大統領による大手輸出企業に傾注した政策推進も大きく影響しています。

 08年の通貨危機の最中に大統領に就任した李明博氏は、再びのIMF管理を回避するために、
グローバル資本と「融合」する成長戦略を採りました(他に手があったかと言われれば、なかったと思いますが)。
結果的に、韓国の「グローバル資本による植民地化」が進展し、韓国国民は不幸になりました。
初期の李大統領の手法は、改めて考えると普通のショック・ドクトリンだったわけですね。

 そして、李明博大統領の「グローバル資本による植民地化」路線は、最終的には米韓FTAという形で結実しました。

 結果、李明博大統領は国民の支持を失い、先日の総選挙では与党の朴槿恵派までもが「反李路線」を打ち出す始末です(結果的に、総選挙で与党が勝利しました)。

 朴槿恵氏が新大統領になった場合、李路線との決別を宣言するためにも、何らかのアクションを採らざるを得ないでしょう。
前任者を批判し、攻撃し、自らの権力を強化することは、中国や朝鮮半島の歴史的な伝統です。

 というわけで、李大統領の「グローバル資本の植民地化」政策は、韓国国民を不幸にした挙句、自らの立場も危うくしてしまっているわけです。
何というか、不毛です。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11338139309.html
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 19:59:53.86
『○○とギリシャ(および危機にある他の国々)との大きなちがいのひとつは、

それらの国々が自国で直接コントロールできないユーロ建てで借金をしているのに対し、

○○の負債は△△建て(三橋注:自国通貨建て)であるという点だ。○○は紙幣の印刷をコントロールできる。

だから、○○がデフォルトするという(格付け会社のひとつが唱えた)説は、ほとんど根拠がない。

もちろん、借金を返すためには多額の△△を印刷しなければならないので、△△があまり価値を持たなくなってしまう可能性はある。
 
しかし、その場合、問題となるのはインフレであって、いまの市場はインフレを深刻なリスクとはまったく考えていない。

そのことは、政府が長期債務に支払わなければならない利率がきわめて低いkとおを見れば、推察できる。

また、インフレ連動債に政府が支払わなければならない利率(より正確に言うと、普通の債券とインフレ連動債のリターンの差)からも推察できる。

市場が間違っているということもありうるが、なぜ市場が思っているよりもインフレのリスクが高いと思うのかを説明すべきだろう。

いまのところ、答えは提示されていない。 ユーロ導入以前、ギリシャはドラクマ建てで借金をしていた。
いまはユーロ建てで借金をしている。
そればかりではなく、中央銀行の統帥権をヨーロッパに託している。

○○政府の場合、××(三橋注:中央銀行)が必ず○○国債を買い入れてくれることを知っている。
ギリシャはというと、自国の銀行が所有するギリシャ国債をヨーロッパ中央銀行(ECB)に買い入れてもらうことを当て込めもしない。
事実、ECBはしきりに、指示に従わないユーロ圏の国々の国債は買い入れないと脅しているのだ。』
上記はノーベル経済学者ジョセフ・E・スティグリッツ教授の新著「世界の99%を貧困にする経済 」のP322からの引用ですが、

○○に入る国、△△に入る通貨、××に入る中央銀行はどこでしょうか。
もちろん、アメリカ、ドル、FRBですが、日本、円、日本銀行でも、意味が通じてしまいますね。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11336393846.html

73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 20:09:22.60
池田先生は橋下市長を称賛されているけど、
(小異はあるけど)
その橋下市長と連携の噂のある、安倍元首相のことは
ボロクソに貶していたような気が

今はどう思ってるのかしら?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 20:34:31.82
「本当のことを伝えない日本の新聞」の著者
元NYタイムス支局長マーテイン・ファクラーは
プロメテウスの罠と脱原発の東京新聞を高く評価してるね
池田と戦ってほしい
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 20:48:02.39
>>73
安倍が更にマスコミに注目されるようになったら
どんどん文句を言ったり、ブレーンになろうとして言及するに決まってるじゃん。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 20:49:56.28
やはり池田先生が正しい。

増税が決まって、景気が良くなってきた。

東京では日曜日の夜でもタクシーを捕まえることができない。

駅のタクシー乗り場には長い列が出来ている。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 21:42:15.33
電車事故でもあったんだろ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 21:58:10.03
民主党対維新の会の戦いは
自民党野田派と自民党松井派の戦いだからw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 22:25:17.26
>維新の会「400人擁立」のバブル

面白いね。ノビーがいっこうに自分を振り向いてくれない橋下に対して、とうとうケチをつけ始めた。

ストーカー気質だね。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 22:45:33.73
第二次安倍政権(+維新の会)は
要するに小泉・竹中路線のフェーズIIということ

この五年間、ロス・ジェネ論壇は
何も問題を解決できなかったじゃないか
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/09(日) 23:45:43.27
安倍が復権したら
まず従軍慰安婦問題で朝日新聞の社長に引導を渡してもらう

その上で格差の象徴たる朝日の社員の給料の高さについて
国民的な議論を提起してもらおうではないかw
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 00:26:13.65
>世の中が行き詰まると「200兆円の
>土木事業で一挙に日本経済を復活さ
>せる」とか「国債の日銀引き受けで
>一挙にデフレを脱却する」という
>類の話が受けやすくなる。その意味
>では「君側の奸」はリフレを主張
>している…うわなにをするやmく
>ぁwせdrftgyふじこlp

わけわからん。
正面から高橋を批判したらいいじゃないか。

高橋や維新の会に、この冗談のネタにするほどのチカラがあるわけないじゃん。形式だけ真似れば面白いってものではなし。

83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 01:29:59.03
池田信夫?@ikedanob

世の中が行き詰まると「200兆円の土木事業で一挙に日本経済を復活させる」とか
「国債の日銀引き受けで一挙にデフレを脱却する」という類の話が受けやすくなる。
その意味では「君側の奸」はリフレを主張している…うわなにをするやmくぁwせdrftgyふじこlp
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 02:59:54.13
1/3【討論!】反日韓国をどうするか?[桜H24/9/8]     26分から
http://www.youtube.com/watch?v=5c3qZOyOi_Y&feature=share&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg#t=26m44s
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 03:23:00.88
今現在
135,108フォロワー
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 07:44:01.33
昨夜のNHKの番組でも
復興予算がしみわたる水のように東北で有効に使われている実態がわかった。

やはり池田先生が指摘したように、
増税によって日本の景気は良くなっている。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 08:00:06.61
>>82
ふじこの用法を間違ってるような••••
どっちにしてもセンスがないね
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 09:19:41.92
確かにふじこの使い方、変w
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 09:28:59.35
>>82
ネタかと思ったらマジだった。
痛いなあ。。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 09:44:06.93
池田は経済以外は割とマトモなのになー
経済語るのやめた方がいい
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 09:55:57.06
高橋が出席して池田先生が無視されている時点で
維新はダメだとわかる
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 10:24:47.54
信者に聞きたい
池田のどこがいいの?
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 12:14:01.24
谷垣が総裁選降りたから石原で決まりだな
よかったよかった
にしてもマスコミは安倍と統一教会のことはほとんど追求しとらん
日本のマスコミはやっぱりカルト右翼の手先だな
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 14:49:19.20
石原は無いわ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 14:59:24.42
日本は石原一家に牛耳られるのか。
世も末だな。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 15:16:42.03
親父はいいが息子は糞
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 15:17:07.76
信夫のメルマガをタダでここに貼ってくれないかい?
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:06:07.30
もうじきだなTVタックル
ワクワクドキドキ(笑)
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:35:57.25
もう安倍で決まり
早々と一本化すると批判が
集中するから党内で
競っているように
見せているだけ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:38:35.97
筋論から言えば谷垣なんだけど
使う使わないは別にして
もう増税カードは握ってるから
谷垣は用無し
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:59.78
石原伸晃は谷垣外しの駒

去年の都知事戦で自民党は
石原慎太郎に出て欲しかったが
慎太郎は引退を表明して
かわりの候補を立てた

そこで自民党の長老の誰かが
そのまんま東を焚きつけて出馬させたら
慎太郎が復活して当選

伸晃はその借りを返しただけ
長老の意見を聞くとはそういう意味
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:49:43.03
みんなの党の渡辺喜美は
「次はオレだ」と思ってる
でも、みんなの党の今の党勢で
次の首相を狙えるわけがない

維新の松井はまず安倍をかついで
次の次くらいを狙ってる

政権獲得への構想力では
松井>喜美
ということ
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 20:54:24.58
安倍さんで決まりだよ
朝日はまた叩きまくるんだろうけどなw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:10:32.42
タックル
信夫中々よいね
原発では信夫支持
経済はダメだけど
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:14:39.42
だめだ。カーネマンのシステム2(論理)とシステム1(直感)じゃ分類しきれない。

先生用にシステム0がいる。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:18:49.54
原発なくすと200万の失業者とGDPで45兆の損失ってほんとかよ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:27:23.31
脱原発は「福島の側に住んでみろ」というけど、なぜか本人は住んでないのに痛みを勝手に代弁するし、これはさすがにノビーかわいそうだわw
まあ経済に関してはすべて間違ってるけど
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:42:31.04
ノビーはブロックしたり誹謗中傷するといった攻撃性はあるが、討論では言葉選びが下手だから戦闘力はないな
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:44:44.24
阿川の反原発脳には唖然だわ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:15.62
池田先生の株あがったなw
あのメンツの相乗効果でいい人にみえるwwwww
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:58.37
今日の信夫は反原発のきちがい相手によく頑張ったんじゃないのかな
経済関係は全くだめだけどね〜w
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 21:57:40.60
池田先生が反原発かどうかなんて来年になってみないとわからないよ。

北極の氷だって去年の今頃は「急拡大してる。温暖化論者に不都合な真実」
とかツィートしときながら今日は「消え行く北極の氷を目にした今、原子力の一層の活用を」
とかいう他人のツィートをRTしてる。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 22:07:24.32
反原発側の連中、三人ともわめくから、ノビーのわめきとバランスがとれてた。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 22:25:47.15
■[経済]宮崎哲弥・山形浩生・田中秀臣:ポール・クルーグマン『さっさと不況を終わらせろ』を読む(ニコニコ生放送14日金曜19時30分)
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20120910#p1

ノビーもこっそり見るぜw
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 22:28:45.50
>>112
訂正する。先生は「北極の氷が急拡大!」ていう信者ツイートの間違いを
「これは間違い、過去2番目に小さくなった」と訂正してる側だった。
池田先生ごめんなさい。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 22:48:36.19
東京新聞はいらない新聞だということはよく分かったw
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 22:52:53.09
長谷川さんはtwitter見てる限り良心的な人かと思ったけど、議論の言葉遊びで勝った雰囲気になってるだけでニヤニヤしてるのは呆れたわ
所詮はブン屋だったのかねえ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 23:03:19.70
TPPやらないと米国は天然ガスをくれないって。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 23:11:58.98
>当たり前の話を繰り返す気はないの
>でRT 原発を稼働させて地震・津波
>対策に投資せよ bit.ly/RYqpwW 次に
>原発事故が起こるときは、数万人が
>震災で死ぬときだ。原発の安全対策
>だけやってもしょうがない。

防災対策をやらなければならないのは、
当たり前。問題は、原発が自然災害により
甚大な影響を及ぼす二次災害を起こし
うること。

あらかじめコントロールできるものに
ついては、リスク低減策を講じるのは
当たり前。それさえわからないノビー
はバカ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 23:14:23.63
くだらない批判はやめろ。
原発を動かせば数兆円の儲けが出る。
その金で防災対策をしたほうがいいといってるんだよ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/10(月) 23:52:45.13
>>120
儲けって、電力会社のでしょ。
利益が防災対策に使われるわけではない。
賠償金だって出し惜しみしているわけで。

しかも、火力発電の燃料費だって、
シェールガス増産でLNG価格が低下
する中、電力会社は、相場のよりも
はるかに高い値段で買っているわけ。

なのに、燃料費で電気代が上がると
言っているんだから仕様がない。

ノビーは、そういうところを批判的に
検討することもせずに、電力会社の
スポークスマンみたいなこと言っている
んだからバカみたい。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:10:24.51
>>120
その論は成り立たない。
信夫の原発安い論はそのへんのコストを「値切る」が前提だから。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:21:13.95
シェールガスは地下水汚染させるってさ
今後はアメリカでもそんなに発掘できないらしいよ
しかもものすごい深い所から採るらしいからコストも結構かかるらしい
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:28:10.66
>>123
環境汚染が今後問題化する可能性は
あるだろうね。ただ、現時点ですでに
シェールガスは安いわけで。

なのに、日本のLNG価格はアメリカの
9倍。お笑いだよね。
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/120729/bsg1207291300001-s.htm
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:46:38.53
だから別に原発稼働でいいだろ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:53:47.17
>>125
だからさ、もし原発が事故を起こした時、
ちゃんと補償ができれば良いよ。でも、
現時点では1500億円までしか補償は
おりない。残りの分はすべて国民の負担に
なる。だから、ちゃんと補償できる
くらいに、保険かけろって話になる。
でも、そうなると保険料が上がるんだよね。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 00:57:35.90
マイナーですんだのは奇跡なんだよなあ。
本来なら首都圏まで避難区域だった。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 01:07:28.19
津波対策、テロ対策、地震対策すればいい
日本の技術なら可能
それより中国や韓国の原発のほうが怖いわ
あんな基地外国家に原発もたせちゃやばいでしょ
何かあったら偏西風で全部日本に飛んでくるぞ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 04:26:09.44
>>29
賢人が大衆を見下すのは当然。


安藤宗生氏

日本人って馬鹿だから水が危ないって言われるとすぐ買っちゃうのよね。
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20120114/1326504843

木崎貴幸氏

今の日本人の多くは衆愚に分類されるだろう
http://megalodon.jp/2011-0731-1354-18/b.hatena.ne.jp/zakinco/20110731
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 05:44:19.11
やはり池田先生は正しい。
原発を日本は推進すべき。

反対するのは低学歴のバカだけ。

131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 05:47:48.23
池田信夫 ?@ikedanob
ぜひやってほしい。日本の国民もバカじゃない。選挙でボロ負けしたら目が覚めるだろう。
RT @realwavebaba: 鳩山元首相が、音楽家の坂本龍一を党首に迎え、
各界の「脱原発」勢力を糾合した新党を構想 http://s.nikkei.com/NoVUsw

>>129
真の賢者は、他人を見下したりはしないもの
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 06:47:05.93
池田先生が言っているように、
原発事故なんてマイナーなものに過ぎない。

脱原発なんて低学歴のたわごと。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 06:54:48.94
池田信夫さん
(反原発デモは)愚者の行進。
つまりこれは日本をさらに貧しくしろというデモなのだ。
http://agora-web.jp/archives/1468860.html

安藤宗生さん(35歳無職)

もう反原発なんかに配慮すんな、全員キチガイなんだから。
原発事故よりキチガイが国を動かそうとしてることの方がどう考えても有害じゃねえか。
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20120723/1342992425
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 07:08:19.51
くだらん。
もはや新規に原発作ることが不可能な以上
これから数十年かけて原発が終息していくのは確定事項。

今すぐ廃止しろだの、続けろだの無意味な論争。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 07:33:29.37
>>132
マイナーな問題だったら、ちゃんと
東電が被害を全額賠償すればいいんだよ。

できないで、多額の賠償金を国民に
負担させているくせに、それには
まったく触れないノビーは、ただの
ご都合主義。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 07:47:09.39
何の被害だよ。
放射能じゃなく、風評被害だろ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 09:59:20.49
風評被害を与えた罪で福島県民に賠償するのは反原発の奴らだろ。
児玉とか武田とかデマ広めた自由なんチャラ協会の奴らが賠償しろよ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 10:06:54.43
氏が吹聴する「32万人」の犠牲者予想は予想6パターンのワースト(最小は11万人)。
更に被害者の7割は津波被害者で、迅速な避難が実施されれば8割減らせるとの予測。

池田氏は「津波で32万人が死ぬ」と決定事項の様に拡散してるが、せめて32万人の前にせめて「最大」とつけるべき。
氏には「浜岡の事故が起きれば数百万人の死者」を福島事故後ちゃっかり「数百万人の避難者」に訂正した過去もある。

氏は数字に強いと自認してるが、実務では最も数字に触らせたくないタイプだよ。
早とちりするし計算過程とか前提条件を理解してないんで文字通り「お話にならない」。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 10:08:49.21
富士山が爆発したら首都圏なんか住んでられないよ。
原発なんかたいした事故じゃない。
だれも死んでないし。甲状腺がんすら増えてない。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 10:17:32.05
本当に損害賠償を請求されるべきは、AERAなり武田邦彦なりではないでしょうかね。
http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/1a7a26d9a49d649be4237df5bf0125b3
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 10:51:13.20
TVタックルは、
池田がしゃべっているのを必死でみんなでさえぎる。
もうちょっとちゃんとしゃべらせろよ。
結局、なにいってんのかわからない。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 11:23:55.21
>>141
反原発はが基地外ぞろいなんだから
それに対抗できるのは先生くらいしかいないだろw

143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 11:32:12.88
風評がなくても、水素爆発した事実だけで、十分に福島産農畜産物の市場競争力は奪われたんじゃない?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:01:41.77

こうやっていまだに風評被害を拡散してるしw
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:16:04.46
ノビーが従軍慰安婦問題で朝日新聞を追い詰めたので、
系列のテレビ浅卑で報復したんだよ。

最初から「池田は原発推進派のキチです」と全国で宣伝して、
ノビーの信用を貶めるのが狙い。

そうすると、必然的にノビーの言う従軍慰安婦捏造問題も信用を失う、と読んでいる。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:16:49.04
福島の農家も出荷できないほうが補助金をもらえておいしい。
こんなアホなことはやめるべき。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:31:07.19
成蹊大学などという5流大学を出た統一教会安倍に
難しい政治経済のかじ取りなどできるわけない
全部官僚にまかせるのかもしらんが
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:39:11.06
>>136
なに言ってんだ。
まず第一に避難地域住民への賠償だろ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:40:21.83
>>139
甲状腺癌が出てくるとしたら、これから
でしょ。なんで、そんなにアホなの?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:43:53.96
原発はこれからも必要だと思うが池田は大嫌いなので
阿川さんたちを応援していた
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:56:05.21
>>149
いい加減そういうのやめろや
だれが甲状腺ガンになるんだ?
福島県民全員がガンになるのか?
アホはお前
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 12:59:24.42
>>141
タックルはいつもあんな感じだろ
レギュラーの大竹と阿川が団塊サヨクだし
以前は三宅が一喝していたが、彼は引退したからな
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 13:00:49.49
一年以内に数十万人氏ぬ
3年以内に数十万人氏ぬ
30年以内に数十万人氏ぬ
もう、馬鹿放射脳は信用できんわ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 13:13:31.04
チェルノブイリの経験からすると、甲状腺ガンが増えてきたのでないかと言われたのが4年後、
ピークは10年後。これは子供の場合で、大人の場合はその倍以上長いらしい。
ヨード131にどれだけ被爆したかにより、皆が気にしているセシウムへの被爆とは相関がない。
まぁ、手術すれば直るし、患者が数十倍に増えても津波の被害と比較しうるようなものではないよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 14:32:23.51
石川さんっていうのには隣のバカボンパパに毒されず頑張ってほしい。
小池氏と池田氏の両沸騰頭がいなきゃ意外とまとまりのある討論番組になってた。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 15:10:54.89
>>144
サンプル釣れてたw 水素爆発した事実だけで、こうやって放射能汚染を連想する人はどうしてもいるわけ。あんたは連想だけで止まっても、消費者全体で見れば影響がでてしまう
もちろん風評による被害拡大は酷いし、ノビーの言うとおり、放射線被害で誰も死んでないのに、何でも東電のせいにするのは良くないね
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 15:24:30.26
信夫は経済学を教えることを放棄したのか
アゴラ経済塾 池田信夫「今さら聞けない経済学」(パート3)
http://agora-web.jp/archives/1485793.html


他方、エルピーダやシャープを初め、日本の製造業は危機的な状況です。
この背景には、かつて世界から賞賛された「日本的経営」が限界に来ているという現実がありますが、こうした問題に大学で教える経済学は答えてくれません。
それは英米の経済を抽象化した理論なので、日本に固有の問題は例外でしかないからです。
このセミナーは理論ではなく日本経済の現実から出発して、みなさんの疑問を解きます。
高度な経済理論は普通の人には必要ありませんが、初歩的な経済学のロジックを身につけることはビジネスにとっても大事です。
このセミナーでは、みなさんからの質問を生かし、あまりにも初歩的で今さら聞けない経済学の考え方を解説し、役に立つ経済学のトレーニングをします。

講師:池田信夫(株式会社アゴラ研究所 所長)

テーマ(予定)
終身雇用:日本のサラリーマンは本当に「終身雇用」なのか?
企業買収:日本ではなぜM&Aが少ないのか?
リスク管理:なぜ「ゼロリスク」を求めてはいけないのか?
モジュール化:なぜ日本の製造業は没落したのか?
社会的コスト:なぜ石炭火力のコストは原子力より高いのか?
不良債権:なぜ欧米の過剰債務は減らないのか?

・・・など、みなさんからの疑問に答えてテーマを毎週、設定します。教科書はありませんが、毎週メールマガジン(無料で購読)で基礎知識を解説します。

開催日:2012年10月1日から毎週月曜日・全12回
 
時間:18:30〜20:30

定員:30名(先着順で締め切ります)

受講料(PayPalも利用できます)
 12回:6万円
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 15:27:04.22
ノビは経済捨てたほうがいい
やっと気付いたのか
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 18:17:01.33
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 18:22:09.79
甲状腺がん出たらしいけど、原発とは関係ない?

http://jin115.com/archives/51897495.html
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 19:03:35.12
>>160
元々1人/10000人くらいはいるんじゃない?
よくあるガンだし子供でも10人くらいは出てこないと事故の影響かどうか分からないんじゃないかな。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 19:39:43.42
>>151
ふく
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 19:42:02.23
>>151
福島第一原発事故による健康被害の影響は
きちんと追跡調査しないとわかんないよ。

たった1年半程度で、影響が判明するわけではない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 22:52:05.63
>>158
慰安婦問題一本に特化したほうがいいよな
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 22:52:35.79
安倍ちゃん復権のための4連戦
まず町村を安倍スマイルでノックアウト
石破とは国防論で殴り合いをした後ガッチリと握手
林芳正とは経済論戦をやって「99%一致した」
石原伸晃とは決選投票までもつれるが最後は僅差で勝利
伸晃の健闘をたたえた上で
安倍ちゃんは微笑みを浮かべて一言
「ノーサイドにしましょう」
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 22:57:24.66
>>163
ガン患者が大量に出るまで半永久的にやりつづけるんだろ
反原発の馬鹿どもが満足するまでな
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:01:54.48
>>166
なんで、そんなにアホなの?
放射線による健康被害は晩発性って
ことは、もはや常識だろうに。

反原発だとか原発推進だとか以前の
知識レベルの問題だよ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:04:41.27
>>167
だから満足するまでやるんだろ?
100年でも200年でも子々孫々までやれよ
費用はおまえらの寄付金でまかなえよ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:22:18.28
>>168
原発事故である以上、地域住民の健康
被害や悪化を防止するよう、行政が
検査を行うのは当たり前。

もっとも本来ならば東電が負担すべき
ものであるけどね。

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:32:43.28
>>169
行政や東電が金だして実施する検査で満足できるのか?
お前らが満足できる結果がいつまでたっても出てこなきゃまた暴れるんだろ?
お前らが金だして、お前らの気に入るやり方で、お前らが満足できる期間やればいいだろ。
今じゃ福島県民の最大のストレス要因がお前らの存在だっていう事にいい加減気づけ!
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:47:31.21
>>170
なんで勝手に福島県民を代弁するの?
検査をいつまで実施するかは、対象地域の
意見や専門家の知見を踏まえて、行う
べきでしょ。

勝手に相手のイメージを固定化して、
それを叩いてみても、なんら批判や
反論になっていないよ。

もうちょっと自分の頭で考えてみよう。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:57:17.94
>>171
あと、よく考えてみてほしいんだけど、
原発事故が起こった場合、電力会社が
加入する保険でいくら払われるかと
言うと、一つの発電所で最高1200億円。

除染費用とかを入れないでも、賠償金
は推定5.5兆円くらいになるのに、
たった1200億円は焼け石に水のレベル。

足りない分はどうするかと言うと、
全部国民負担。

コストうんぬん言うならせめて事故費用を
賠償できるくらいの保険をかけろと言いたいね。

ノビーの主張には、こういう視点がまったく欠けているんだよね。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:14:40.20
>>171
お前らは足りない頭で考える前にマトモな情報を得る技術を身につけろ!
その足りない脳みそで一体何を考えてるんだか…
その専門家とやらもお前らの気に入った奴じゃないとまた、御用なんちゃらだの、利権がどーだの
始まるんだろ?本当に検査が必要なのはお前らの精神状態なんだよ。
実家が郡山
マジすげー迷惑。
日本から出て行ってくれないか?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:15:02.57
池田先生は東大。

批判する連中は低学歴だけ。

妬みで文句を言っているだけ。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:21:01.27
タックル録画みた。で先生の10日前の先制攻撃を改めて見ると。

>32万人以上が死ぬ中では(死者の出なかった)原発事故のリスクはマイナーなものだといっているのだ
誰が「32万人以上死ぬ」と決めた?ケースシナリオの一つ(ワーストケース)にすぎないはず。
そもそも震災前は「(浜岡は)風向きによって数百人が死ぬ」って言ってなかった?

>「核廃棄物の最終処理は不可能だ」というのも、科学的に根拠のない神話である
なぜ世界の首脳は先生に宇宙エレベーターの作り方を聞きに来ないのか?

>「固定費と変動費の違いがわかりますか?」と質問したら、反対派はみんな黙ってしまった
「わかりますよ」とおっしゃってましたね。先生程度の理解でいいなら大抵わかってると思う。

>東京新聞のアルバイト論説委員
アルバイトじゃなかったね。ところで先生は「経済学者」??

>以上は世界の専門家と同じ意見で
本当ですか?

>たけしは理解しているように見えた
本当ですか?

>感情の問題なので、冷却期間を置くしかないだろう
たぶん視聴者のみなさん先生に対してそう思ってる。先生と小池さん。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:26:08.59
>>175
意味不明
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:28:55.90
>>173
自称アンチ脱原発ってこのレベル?
自分の空想上の敵を作り上げて、
必死で罵倒してるだけじゃん。

さすがのノビーもこんなんから、
支持集めても、嬉しくないだろうに。
たぶん、、、いや、ノビーだったら
嬉しいかも。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:32:23.98
>>177
お前も意味不明なw
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:37:27.37
>>177
空想上の敵じゃないだろ
ぎゃあぎゃあ騒ぐ反原発脳のお前らが敵だってわからないのか?
大丈夫かよ、この馬鹿。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:45:23.38
↑  
知恵遅れは黙ってろや(笑) 
興奮するな噛み付き猿(笑)
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:48:18.55
原子力村で飼われている家畜御用学者がいくら騒いでも失笑を買うだけだわな。 
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 01:01:38.35
NHKの日曜討論で池田氏の宿敵飯田哲也氏と論戦を繰り広げる盟友の澤昭裕氏。
ニコ生・タックルでRedwolf氏や小池晃氏と論争を繰り広げる池田信夫氏。

人にはそれぞれふさわしい敵と場所があてがわれる。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 01:37:05.70
>>167
5ミリくらいならかえって細胞活性化されて健康にいい
内部被曝はやばいとかいうが、ほとんどウンコででる
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 01:55:42.20
>>183
ホルミシス効果は、まだ仮説だし、
否定的な研究結果もある。
まだ有力学説ではない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 02:04:39.34
>>179
反原発脳というがなぁ。じゃあ、
原発がどのくらい経済合理性が
あるかとか、今後、どのような
安全対策を講じればよいかとか、
言ってみてよ。あと、活断層や
最終処分場の問題とかもね。
さらに再生可能エネルギーの
今後の可能性や電力自由化問題は
とかもね。

これらの点について、それぞれの
立場から意見すればいいんだよ。

で、どっちが、説得力のある主張か、
判断すれば良い。

喚いているだけの馬鹿は、右だろうと
左だろうと、取るに足らない。

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 05:55:01.98
>>167
> 放射線による健康被害は晩発性
人間最後はガンで死ぬわけで、
探せば探すほど小さいガンは見つかるようになる。
しかし事故との因果関係は判断困難だから、
その意味では>>166は真実。
そんでも定期健康診断はちゃんとやるしかないわな。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 07:18:16.85
>>186
>人間最後はガンで死ぬわけで、
>探せば探すほど小さいガンは見つかるようになる。
>しかし事故との因果関係は判断困難だから、

対象地域の発症率が統計的に有意かどうかで、事故との因果関係を判断するんたよ。
公害の影響とか考える上で、最も一般的な
考え方。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:14:58.55
増税で景気が良くなるから
池田せんせいも起業セミナーをバンバンやらないとw
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:38:57.63
>>187
> 統計的に有意
それが簡単でない、って言ってるの。
健康診断の受け方が変わるから。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:54:45.22
不当な労働規制は一刻も早くやめろ
http://policywatch.jp/topics/166
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:56:44.38
反原発の馬鹿共は腐れ左翼に利用されてるだけなのになw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 09:12:09.16
タックルで向かって左の三人とかな
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 09:18:06.48
小池(日共)、保坂(中核)は平常運転だが、
東京新聞の長谷川は、何でカルトみたいになってしまったの?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 09:49:40.00
長谷川は元々政治家と官僚叩きが趣味だから。
上杉隆からもお褒めの言葉を頂戴しているらしい。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 10:12:32.14
富士山が爆発するってのに、原発とめたら安全とか、関東は安全じゃないよ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 10:20:25.81
爆発しないからw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 10:26:48.86
結局左翼と自由なんちゃら協会の利権がらみかね(笑)
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 10:34:17.30
長谷川はカルト

池田先生が正しい
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:14:21.03
草加の犬の橋下よりはマシやな。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:15:57.04
原子力村の家畜、池田のび課長補佐の負け犬の遠吠えですか? 
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:18:11.71
池田はマイナーな事故とほざくなら福島で3年間生活してこい! 

まずは、それからだ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:24:06.11
池田大嫌いだけど今回はあのカルトキチガイ三人組相手に
よくやったわ
少し見直した
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:25:09.45
池田は、地震や富士山爆発で福島より危ない東京でくらしている。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:36:02.56
マイナーな事故の福島行かないと、池田先生は(笑) 
それからや大口叩くのは(笑) 
まず福島県民の前で言うべきやな(笑) 
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:37:37.69
信者が火消しすればするほど火の粉が広がっているしWWW
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:38:36.38
あの顔でマイナーな事故と言われたら視聴者ドン引きだわな。 
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:39:53.49
池田は福島県民の前でマイナーな事故と言ってみろや! 
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:43:49.66
池田とその周辺は石原には総裁になってもらいたくないようだな
俄然石原を応援したくなってきた
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:44:05.91
マイナーな事故宣言はセシウム燃やせば消えてなくなる(笑)に次ぐ、 
池田先生の名言だな(笑) 
反響大きて本人も火消しに必死とか(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 11:47:56.20
石原の顔が劣化してるとかいう意見を紹介してるけど
生まれた時から大劣化し続けているのが池田なんとか
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:01:53.44
タックルも原発の是非を真剣に考えるなら、ゲストにきちんとした
専門家を呼ぶべきだな。
特に反原発派は変な色のついた左翼政治家や自由報道協会の奴らは使わない方がいい。
他に誰かいないのか。飯田とか古賀くらいか?奴らも維新臭さが鼻につくしな。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:07:17.25
まともな科学者だと安斎育郎氏くらいしかいないな
けどこの人も変なサヨク思想持ってるんだよね
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:18:16.23
ろくな専門家がいないから反原発は胡散臭いって言われちゃうんだよね
無理して外国から連れてきてもトンデモ学者って事がすぐばれちゃうし
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:26:32.32
っていうか、ノビーがまともか?
ただのポジショントークのおじさんでしょ。

科学的思考よりもポジショントークが
優先してんだから、どうしようもないでしょ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:35:10.87
だからきちんとした専門家同志で議論しろと言ってる
イデオロギー色のないきちんとした専門家が反原発派に存在しているのか知りたい
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:41:23.22
ある思想家が「イデオロギーとは、
口臭みたいなものだ」と言っていたねえ。
すなわち自分のら感じなくて、他人のは
感じるものだと。

イデオロギーの有る無しなんて先験的に
判断するのは無理。重要なのは、きちんと
した根拠や論理をもとに話しているかだよ。

その主張が説得的であるかどうかを
判断するのは他人。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:44:34.25
2011/03/15(火) 14:59
妊婦は大事をとって、実家に帰れる人は帰った方がいい。細胞分裂の終わった老人は(私を含めて)安全。
http://hiw.me/iZqR

2011/03/18(金) 15:44
「チェルノブイリの死者が数万人というのは大きすぎる」という指摘がありましたが、事故の死者は3000人で、癌による死者は4万人という推定もあります。ただIAEAの公式見解では癌の死者は4000人なので、「1万人前後」ぐらいが妥当かもしれない。 http://ow.ly­/4h0D9
http://hiw.me/9VZS
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:46:24.61
2011/03/18(金) 14:02
悪い方のことはメディアがいわないから、
私のつぶやきに過剰反応しているのかも
しれないが、福島第一の周囲にはプルト
ニウムが出ているおそれがあるので、
一般人は永久に立入禁止になるだろう。
チェルノブイリから半径30km以内には、
永久に人は住めない。これは残念だが事実。
http://hiw.me/HkYS

2011/03/18(金) 15:30
メディアのみなさんへ:私は地震の専門家
でも原子力の専門家でもないので、今回の
災害についての取材はお断りしています。
きのうは災害報道のあり方については
取材を受けましたが、地震そのものに
ついては専門家に聞いてください。
http://hiw.me/JJZS
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:47:03.09
結局反原発のきちんとした専門家はいないのか…
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:53:03.27
いないね。
安斎氏も原発そのものを否定してるわけじゃないからね。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:54:30.37
2011/03/18(金) 16:37
土地についても、掘削して土壌を入れ替えれば住むことは可能になるかもしれないが、放射能に過敏な日本人が住むだろうか。原発の近辺は高価な土地ではないので、放棄した方がコストが低いだろう。
http://hiw.me/kh2S

2011/03/15(火) 13:52
客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい人は住めなくなるでしょう。チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。
http://hiw.me/m7oR
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 12:54:46.54
同じように、(普通の)経済学者にTPP否定論者もいない。
野口ゆきお氏のように、そのあり方を危惧する人はいるが。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:02:30.39
結局、原発推進も、まともな奴は一人もいないわけだ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:05:22.49
なんだ、放射能は燃やせば消えてなくなるの御用学者か。 
学者じやないんだっけ? 
失敬、失敬w
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:18:57.73
反原発派にマトモな学者がいないのなら、いわゆる御用学者と言われる学者を
信じるしかないな。原子力や放射線など素人には到底歯が立たない。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:31:12.69
御用学者は反原発以下の知識しかないから困ったものだ。 
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:35:05.83
斑目に代表されるように原発推進は、でたらめばかり。 
本当に安全なら自分たちの家族を原発の至近距離で生活させてみろや。 

そうしないと誰も信用しないだろうw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:39:07.41
反原発派って結局は訳わからない感情論を撒き散らすだけで終わる。
学問的、データ的な知識をもたらしてくれる専門家がいないからかな。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:46:08.12
小出や児玉、武田あたりをあげられなくなったのは痛いな
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:47:04.63
原発推進の御用学者は池田の活躍で情緒的な発言しかできないポジトーク馬鹿しかいないと世間に認知されたのが大きいな(笑)
全てが感情論で核心からは逃げる(笑)
池田と斑目の功績は大きい(笑)
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:50:48.41
池田信者がここで必死に火消ししようとしても(笑) 
原発事故はマイナー発言(笑)は反響が大きいから大笑いだな(笑) 

余計に池田トンでも語録が失笑され続くだけ(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:01:35.73
>>231
お前さっきから何やってんだ?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:02:44.31
>>232
お前さんこそ昨日から何やってんだ?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:10:26.32
>>233
お前は昨日から張り付いてんのか!(笑)
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:12:48.72
マイナー発言の反響のでかさ気になって
本人降臨か(笑)
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:16:26.80
結局、どんだけ火消しに躍起になってもマイナー発言のインパクトの大きさは消せない(笑) 
池田は馬鹿だな御用学者だと決定づけられたも同然(笑) 
テレビの影響の大きさってまだあるんだな(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:23:30.38
池田信夫 @ikedanob
「法の支配」を看板にして労組をたたいてきた橋下氏が、自分だけ例外にするわけにはいかない。
RT @kazuo_ishikawa: 橋下氏肝いりの3会議、違法な委員報酬の疑い

橋下叩き始めました
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 14:40:30.62
高橋洋一や古賀と一緒にいる橋下を見て、信夫は恋人にふられたような気になる。
        ↓
     橋下叩きを始める。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 15:28:20.03
2011/08/12(金) 18:32
588Bq/kgというのは10μSv/kg程度。しかも燃やしてしまうのだから、セシウムも分解する。これでどういう健康被害が出るのか、京都市は専門家の見解を明らかにすべきだ。
http://hiw.me/lxChc

2011/03/29(火) 00:36
出てるに決まってる。私が前にそう書いたら「風評被害」がどうとか騒いだ奴がいたが、原発の周辺が住めなくなることは避けられない。
RT @live4ever_y: プルトニウム検出です
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:06:05.39
安斎育郎

ド左翼じゃん
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:25:50.64
案の定、マイナー発言でフルボッコ叩かれまくって炎上しとるわ。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:35:48.05
炎上乞食の面目躍如
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:37:26.88
津波で何万人も死んだのにくらべたら原発なんか誰も死んでないんだから
マイナーに決まってるだろうが。
富士山爆発にくらべたらおまえが事故死してもそれはマイナーな事故といわれる。
おまえは、なにがマイナーだとおこるかもしれないが、マイナーなのは事実だから
しょうがない。そういうことだ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:39:14.57
まともな人は、わざわざマイナーとか言わないw
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:41:55.11
ま、どう考えても津波被害の方が重いよな
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:52:59.49
災害にマイナーなんて表現を選んでる時点で脳細胞がマイナーな類人猿(笑)と思われる(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
国際分散凍死ゃぁあああああああ(笑)
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 16:57:45.15
炎上乞食の池田ざまあああああああWWW
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:00:42.37
ブロックする作業が好きな池田先生

知的な作業だと思ってやってんだろうなw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:02:08.80
で、反原発はマトモな専門家なし
頭のおかしい奴らとど左翼の集合体ってことで
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:03:48.18
マイナー発言てノビーかわいそうなくらいボコボコにされてんね。 
火消しが裏目になっちゃったかな?
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:06:17.64
必死こいて反原発にレッテル貼ってマイナー発言を火消ししようとしたのが大失敗だったな。 
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:08:25.60
災害にマイナーなんて表現してる時点で頭がおかしい不細工だと誰もが認識してしまったなw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:17:54.13
>>249
保守派や右翼にも脱原発は多い。
西尾幹二、宮崎哲弥、勝谷 誠彦、小林よしのり、鈴木邦男など
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:21:45.82
>何人死ぬことを許容するかがリスク管理

他人の問題にはクールな先生もいざ自分の問題となると
>う〜ん、また自転車を撤去された。自由が丘駅の半径1kmはすべて撤去。
>すごい作業だったと思うけど、もう少し生産的な仕事に税金を使ってよ。

せめて「想定リスクの範囲内」位言って欲しかった。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 20:19:45.89
>>253
それ、放射線の学者?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 21:39:21.31
っていうか、ノビー自体、科学者じゃないだろ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:51:25.12
パラノイアでサイコパスで誇大妄想の読書好き。
性格は性悪。顔面は超絶ブサイク。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:53:14.64
経済だって期待や安心感という人々の感情が重要なファクターであるとされてるのに
なぜかセンセーは災害においてはそういったところは愚民どもの戯言扱いするよね
センセーが大好きな非ケインズ効果だって人々の感情に訴えかける(だけの)政策なのにね
もし人が無感情で超合理的に動くのであれば、それこそ国債刷りまくっても金融緩和しまくっても
全く問題ないはずなのにそこには言及しないよね
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:49:19.66
クルーグマン教授は、『この私にもなぜ日本の国債が信認を維持できているのか分からない』
と何度もつぶやいていました。
合理的に考えれば、こんなに国債すりまくっていたら、破綻する。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:58:59.50
ブロックは極めて生産性が高い作業。

池田先生が日夜やっているのだから、間違いない。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:20:33.09
池田信夫自体マイナーな経済エッセイストだから
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 15:39:34.01
<-池田氏の内田氏批判->

内田樹氏は1年あまり前に、原発で「いったん事故が起きた場合には、
被曝での死傷者が大量発生し、国土の一部が半永久的に居住不能になる」
と書いた。モラルハザードも比較優位も知らない彼が何を言っても驚かないが、
過去の言論に責任を取らないで恥の上塗りをするのはやめたほうがいい。
ttp://blogos.com/article/41020/

<-引用終わり>


<-池田氏の過去の発言->

「炉心溶融が起こって首都圏のほうに風が吹いた場合は、数百万人の死者が出るとも予想されている浜岡原発」
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9390e50bf9d4e797ed9a0cc9e11c9b74/

「放射線の「被曝」の範囲は原爆より広い。福島県東部は永久に住めない地域がかなり出るでしょう。」
ttp://twitter.com/ikedanob/status/47516559312289792

<-引用終わり->
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 15:45:04.92
ikedanob: 私も彼の漫画に登場してるらしいけど、よしりんって頭悪いから読む気しない。

よしりんも原発とか難しい話なんかできるわけがないのに、無理するから。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 15:54:00.89
金融日記もメルマガのタコツボにこもってでてこないから、
読むものが少なくなって頭が軽くなった。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:52:39.87
既出だけど池田信夫で検索すると
”他のキーワード: 池田信夫バカ”って・・・いくらなんでも酷すぎないか?ww
”池田信夫 原発”とか”池田信夫 ブログ”とか出てきてもいいはずなのに
バカしか出てこない。google社員による嫌がらせとしか思えんww
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:53:30.06

火山が爆発しても動くのは原子炉だけ。
TPP賛成で、親米国家でないと米国は安い天然ガスを売ってくれない。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:06:50.83
>>265
経済に関しては0から100まで全て間違ってるからバカと思われても仕方ない
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:12:13.12
というおかしなひとが必死でバカバカと書き込んでいるだけのこと。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:13:54.35
原発はマトモじゃん
ノビ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:51:02.12
>>269
まともかな?
まあ革マル派や東京新聞の長谷川とかいうアホに比べたらまともだろうけど・・
ただ原発事故と自動車の事故を同列に論じるのは違うと思う。
放射能は目に見えないから怖いし、人体への影響が顕在化するのが何年も後
だけど交通事故は信号守る等すればかなりの程度避けられるリスク。
それに、原発事故は死者自体は少ないかもしれないけど一旦起きたら
周囲は廃墟になり、除染に膨大な時間とお金がかかる。現にチェルノブイリ
も20年以上経ってるけど未だに完全に収束したわけではない。そして
原発と自動車どちらかがゼロになった場合の経済への影響は天と地ほどの差がある。
原発ゼロは確かに影響あるけど代替電源はある。だが、自動車ゼロは経済自体が成り立たない。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:14:29.14
うん、ノビの方が全然マトモだよ
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:17:34.24
ノビーはチェルノブイリもマイナーな事故と認識しているのかな。
福島と同じレベル7だけど。

Wikipedia見るととてもマイナーな事故とは思えないんだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85#.E7.99.8C.E3.81.AE.E7.97.87.E4.BE.8B

↓の画像を見ると地震多発国で原発が多数立地しているのは世界でも日本だけ。
原発事故リスクはかなり大きいだろう。この地図見て怖いと感じないのかな、ノビーは。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/a0/2e/kdbtb849/folder/1341020/img_1341020_63170875_0?1304522711
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:56:38.04
チェルノブイリもたしか、何十人かが甲状腺がんになっただけで、
たいしたことなかったんでしょ。さわぎすぎ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:08:27.47
>>273
お前リンク先読んでないだろ。ノビーは恣意的な引用するから全く信用できないんだよな。
癌の症例ってとこ見るとノビーの主張には甚だ疑問がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E4%BA%8B%E6%95%85#.E7.99.8C.E3.81.AE.E7.97.87.E4.BE.8B
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:18:17.03
地震・津波で最大32万人の死者っていうのは最悪を想定した場合だが
それなら原発事故も最悪を想定しなければいけない。
現場が体を張って頑張ったからこそ福島は最悪の事態を防げた。
最悪な場合は原発が制御不能になって被害が青天井になることだろう。
決してマイナーな事故ではないはず。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:22:44.49
いまNHKでやってたけど
古賀は林支持だってw
伸晃は谷垣外しの駒だった
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:19:19.38
ノビーは消去法で石破支持だってさ。経済政策で考え方が近いからだろうな。
ノビーも石破も産業構造の転換ガーという化石思想。
そういうスローガンはバブル崩壊後の20年前から言われてるけど
未だに言ってる奴がいることが信じられない。ジジイたちがギャーギャー騒がなくても
日本はゆっくりと製造業からサービス産業へ比重が移ってるよ。
「米英に比較してサービス業の比率が低い」っていうのが化石評論家のジジイたちの
論拠なんだろうけど、日本と同じく製造業が強いドイツと比較すると製造業もサービス業も
比率が同じぐらいだから本当はたいした問題じゃないんだよ。
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/siryou/soukai/20111222/02.pdf
この程度のことなら統計を確認すればすぐ分かることなんだけどジジイ共は
面倒くさがってサボるからなー。困ったもんだ。

それと化石評論家たちがお手本とするアメリカはリーマンショックで金融がだめになってドル安政策で製造業復活に舵を切ってることも知らないんだろうな。産業構造ガーっていうのは
完全に時代遅れの思想だろ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:26:23.50
自民総裁選において経済政策でベストなのは誰がどう見ても安倍なんだが
暗黒卿の影響が強くてリフレやるからノビーは気に食わないんだろww
それで石破推しと。
「リフレやったら日本経済が滅茶苦茶になる」とか言ってるぐらいだし
相当ルサンチマン持ってるな。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:35:18.90
決戦投票は石破VS安倍さん?
そしたら石破は辞退するべき
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:39:48.79
チェルノと福島一緒にしてる馬鹿がまだいるとは!
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:58:34.85
馬鹿は口数減らすだけでだいぶ見栄えが違うぜ。
根本的な馬鹿は治らんが。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:01.26
成蹊大学にしか入れなかった頭の悪い安倍に
まともな経済政策などできるわけがない
日本人は頭の悪い右翼を好きなやつが多いらしい
石原か石破でよい
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:10.43
ま、今だにキッコとか盲信してる馬鹿もいることだしな
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:06:59.93
相手をバカと呼んでりゃ、自分が賢くなった気でいるバカもいるしな
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:12:27.58
「世界が輸入禁止にしている食品」をチラシにしました
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-854.html
2012-09-12(15:55) 放射能メモ


農林水産省「諸外国・地域の規制措置(平成24年8月27日現在)」より、輸入禁止の食材を抽出しました。
(農林省資料のキャッシュ: http://kingo999.web.fc2.com/PDF/kensa.pdf

イラスト・デザイン: 水谷ゆたか


PDFにしています。
ダウンロードはこちらから。 --> 世界が輸入禁止にしている日本の食材
http://kingo999.web.fc2.com/PDF/Ban_on_import.pdf

286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:49:15.12
反原発はこういう事ばかりするから嫌われるんだよ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:55:26.01
アゴラ ハングルで何か載せてるな
サイト・アタックされるんじゃないかとwktk
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:04:16.17
韓国労働者の実質年収、初めて日本抜く[労働]

経済協力開発機構(OECD)が購買力評価(PPP)を基準として算出した労働者1人当たりの
平均実質年収額で、韓国は昨年、初めて日本を抜いたことが分かった。調査対象の29カ国中の順位
は3段階上昇した。8月31日付文化日報が伝えた。PPPは、同一の商品が他国ならいくらで買え
るかを示す交換レート。これを基準にすることにより、年収額の単純な比較ではなく、物価の違い
を反映した数値になる。

同紙によると、昨年の韓国の正規雇用職員1人当たりの実質年収は3万5,406米ドル(約277万円)で、
日本の3万5,143米ドルを上回った。1990年の実質年収は韓国が2万1,931米ドル、日本は3万3,511米ドル。
この21年間、日本がほぼ横ばいで推移したのに対し、韓国は大幅に伸びた。

韓国の順位は20位から17位に上昇。日本は18位だった。年収の実質上昇率は
4.51%で加盟国中もっとも高かった。29カ国平均の上昇率は0.61%、日本は
2.68%だった。
http://news.nna.jp/free/news/20120903krw014A.html

産業別GDPシェア(第一次 第二次 第三次)
日本 1 26 73
韓国 3 37 60
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kigyou/siryou/soukai/20111222/02.pdf

「韓国に見習え」と言うが韓国の方が製造業比率が高い。
韓国が躍進したのは産業構造の転換に成功したのではなく
極端なウォン安政策で製造業のコスト競争力を強力にバックアップしたからだ。

「産業構造の転換が進んでいないから日本経済はダメになった」という主張は明確な誤りである。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:28:38.74
すっかり金融経済への興味がなくなちゃったな。
自民党末期から恒例の財務・金融大臣叩きもすっかり忘れてる。

安住さん、このままオールステージクリアできるか?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 00:16:55.28
信夫は本来の正しい道をやっと見つけたようだ
経済には向いていなかった
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:36:44.88
>まして「日銀が金融緩和すれば円が安くなる」などというのは幻想である。
>金融政策が為替レートに影響を及ぼすのはインフレによってだが、
ゼロ金利ではインフレが起こせないので、日銀が為替レートを変えることはできない。

そろそろ、ヘリコプターマネーの話をしよう。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:47:30.63
>>114
始まってた 出遅れた
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:00:48.44
コメント欄だが
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51810229.html
>将来のガンに対しての原因物質は(たばこ、酒など)身の回りにも
>沢山ありますよ。

確かに原発でヒステリックに騒ぎすぎだと思うが(マスゴミの責任大)
たばこ・酒と放射能汚染のリスクは単純に比較できないよね。
たばこ、酒は避けられるリスク。既にどの場所でも分煙が普及しているし、
たばこの煙、酒は目に見えるから十分回避可能。
しかし放射能汚染は目に見えないから恐怖感が増幅される。
実際に放射能測定しないと分からない。
悪さをする透明人間がうろついてるようなものだろう。
放射能汚染リスクが目に見えないという点で酒・たばこと
同列に扱えないと思う。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:18:15.58
人間、無菌状態だと免疫力がなくなって逆に危険なんだぜ。
放射能なんて適度に浴びる分にはむしろ体に良いと言われているのに、
何をみんなそんなに騒いでいるのかね。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:26:47.93

日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は14日、大阪市で共同通信の単独インタビューに応じ
小泉政権の構造改革路線を継承する考えを表明、憲法改正に向け衆院選後の自民党との連携に前向きな
姿勢を示した。

成立の見通しが立たない公債発行特例法案について「法案を人質にしない」と賛成する立場を強調、
厳しい財政状況を理由に消費税率引き上げは容認すると明言した。

統治機構改革が次期衆院選の争点になるとの見通しを示し「1期4年」の覚悟で
道州制導入など基本政策実現に取り組むよう候補者に求めた。

小沢一郎代表率いる新党「国民の生活が第一」とは「政策が違う」とあらためて連携を否定。
維新代表の橋下徹大阪市長や自身の次期衆院選への出馬も重ねて否定した。

小泉構造改革に関連し「『痛みに耐えられない』と民主党政権に移ったが、痛みは緩み、
景気は回復したのか」と民主党を批判。「構造改革を続け、規制緩和で日本の経済構造を根元から
見直すことができていれば、 日本への投資は集まった」と指摘した。

憲法改正について「自民党が実際に取り組むなら賛成する。
まず(改憲発議の要件である衆参議員の賛成)3分の2以上を過半数に改正し、
国民を巻き込んで憲法(の条文)を変えていけば良い」と述べ、改憲要件の緩和を優先すべきだ
との考えを示した。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20120914-1017007.html
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:00:14.90
バーナンキが、またQEやるのか?

バカだなあ。

プリンストンなんて3流大学だろw

バカだからリフレやるんだよw

本当に賢いのは東大を出た池田先生。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:48:27.02
>賠償などの固定費は、運転してもしなくてもかかる

賠償は固定費じゃねえし、引当処理だって事故が発生してからだし。
事故ってない間の引当処理はバックエンド処理関連のコストだけだよ。

瑣末な話だが賠償じゃなくて「賠償保険」として固定費にカウントする
高橋氏の方が文としては正確だろ?でも先生にかかると「奴が素人」。

変動費と固定費って池田式経済学より会計の専門家さんの出番だろ?
会計となると池田さんは出る幕ないな。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 02:18:41.98
QE3は、ガソリンや食料があがってろくなことがない。
どうせ、バーナンキはたたかれて、すぐにQEは中止になる。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:44:45.86
>>291
★日銀の金融緩和に対するマーケットの声

金融市場は日銀の金融緩和に円安・株高効果を認めている。

日本経済新聞社系列 QUICK株式月次調査2012年3月分より
http://money.quick.co.jp/kabu/qss/1203.html

<<最近の円安傾向における最大の要因>> → 『日銀の追加金融緩和』が52%と約半数。
<<国内株価上昇要因>> → 『円安の進行』が34%、『日銀の追加金融緩和』が16%とこれも合わせて半数。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:52:04.19
てかQEで円高進行してるアメリカもゼロ金利なんだけど頭大丈夫かなこの人w
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:18:40.68
財政破綻論者に頭がまともな人は居ない

…それ以前にこの人は顔面が破綻している
302ネトゲ廃人@名無し:2012/09/15(土) 08:29:03.48
経済以外はまともなこと言ってると思うけどね
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:43:14.66
確かにそうなんだけれど
ああも露骨に経済についての平衡感覚が無いということを見せつけられると
他分野についての言論の説得力も失ってしまうんだよなぁ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:18:44.41
「なぜ今安倍晋三なのか」を出版し熱烈支持も
また総裁選推薦人から漏れた山本一太氏。

「もしフリ」をきっかけに食い込もうと擦り寄るも
橋下グループに入れなかった池田信夫氏。

二人ともネットじゃ人気者。
でも執拗な人格攻撃とネットゲリラ活動は程々に。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:52:33.85
「このままでは全国で毎年3兆円の国富が流出する」←7/23
「彼らが毎年4兆円以上のコストを負担するなら何をいうのも自由」←8/21
「彼らが毎年2兆円以上のコストを負担するなら何をいうのも自由」←8/23
「いやいや本番はこれから。除染で5兆円+毎年3兆円ドブに捨て続ける」←9/5

先生、そろそろ金額の主張を統一しません?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:45:58.17
東京工業大学世界文明センターのホームページが中国にハッキングされる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1347679819/
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:52:00.70
小林よしのりや反原発派が大衆に迎合しているかのように
池田は書くが大衆もいろいろいるし池田も大衆に思いっきり媚びている
「もしフリ」なんて恥ずかしい便乗本を出したのがその証拠
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:15:53.88
池田さんは、まともなことも書いているんだけど
そこに、恨み、嫉み、辛みも混ぜ込んでくるので
説得力がなくなってしまう
309ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 09:40:47 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-02-06 13:09:58
https://mimizun.com/delete.html
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 14:53:17.22
円高でないと海外資産が高くてかえない。
円安にするとか実にめいわくだ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:23:05.47
原発事故の最悪の場合がどうなるのかが不明だから
なんともいえないんだ。
今回は、誰も死んでないし、たいした事故ではなかった。
原発の最悪が福島県全域壊滅だとしても、富士山爆発で首都圏が壊滅とか
南海の自身で何十万人が死ぬよりましだし。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:05:23.83
ノビーとかその取り巻きがおバカさん
なのはリスクを取ることを個人が選択で
きるかどうかが、原発と自動車やタバコ
では、まったく違うことを理解して
いない、あるいは理解する気がないと
いうことだね。

それにリスクを取るかどうかは、いざ
事故や被害が及んだ場合に、どのくらい
保険でカバー可能かということも重要だろうが。

自動車やタバコはリスクがおおよそ
浸透しているし、保険によるカバーも
かけられる。その便益と費用を天秤に
かけて本人が選択できる。

一方の原発は、リスクが不明だし、
事故が起こった場合、事業者の保険
では被害をまったくカバーできないし、
一般人にとって、どのくらい被害が
補償されるのかもわからない。

ノビーは原発を支持するなら、被害を
ちゃんとカバーできる保険をかけるよう
言えばいいのだか、そうなると原発は
ノビーの最後の拠り所でであるランニ
ングコストについても経済合理性が
なくなるので、言及できないんだよね。

ノビーの言う経済学的思考って、しよせん
その程度。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:19:54.97
> ランニングコストについても経済合理性がなくなる
単にそれを言い切るなら、結局あなたの批判対象と同じ。
その点は簡単には分からない。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:23:28.33
最悪とか考えてもしょうがない。
最悪でなくとも、東京は地震が来て壊滅はほぼ確定しているし。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:30:07.88
この人「変動費固定費も知らない」って他人を罵倒するの好きだけど、
「ランニングコスト」と「継続的に発生する費用」の区別がついてない。

高橋洋一や小池晃と話が全然かみ合わないのはそのせいだと思う。
この人会計ネタはNGなんだっけ??
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:40:11.18
>>313
そりゃ、違うでしょ。
環境負荷をどこまで深く考慮するかっ
ていうことについて、議論はあるにせよ、
基本的なランニングコストについては、
燃料費や設備維持費、使用済み核燃料
処分費、その他諸経費、それに事故が
起こった場合の保険料など、はっきり
しているでしょ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:06:46.05
>BLOGOSもアクセス頭打ちでワイドショー路線に転換か。縁切ってよかったよ
http://twitter.com/ikedanob/statuses/129474090787553280

と啖呵を切るもその後も喜々としてBlOGOSに掲載してもらう池田さん。

>何度もいうが、経済専門誌以外の週刊誌の取材はお断り
>チープな週刊誌に出るメリットがない。
http://twitter.com/ikedanob/status/162380751285911556

と吠えた後でも堂々とチープな週刊誌から仕事をもらう池田さん。
お得意の釈明は「魔がさして受けてしまった」

>BMLをやめろ」と提言したのが、私がTV局のブラックリストに載った原因
http://twitter.com/ikedanob/status/162380751285911556
と大物ぶるも、コロっと忘れて言論プロレス番組にほいほい出て行く池田さん。

やっぱりやめられません。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:20:19.91
>>315
会計ネタはNGです
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:24:00.94
>>316
> それに事故が起こった場合の保険料など、
> はっきりしているでしょ。
じゃ、具体的に掛金いくらか言えるわけ?
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:25:51.69
>>319
調べろよw
ここで聞いたって当事者じゃないしわかるわけ無いだろうに
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:29:43.52
>>320
もとは>>312の話。
お前は話を理解していない。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:51:48.89
>>315
ノビー作成の、このグラフを食らえ
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51435689.html
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:58:01.38
>>319
原発事故については、電力会社責任の
事故に関して民間の保険にかける責任
保険と、自然災害の場合の政府補償が
あるが、いずれにしろ補償額の上限は
1200億円と、福島県第一原発事故の
賠償額にはまったく足りない。

ちなみに電力会社の原発一施設あたりの
保険料はこれまで年間3600万円だった。

リスクが低いとか言うのであれば、
電力会社が無限責任を負って、多額
の賠償もできるよう保険を組めばいい
んだよ。ま、そんな保険は引き受け手
がほとんどいないだろうけどね。

ノビーは、そこに言及しないし、
できないんだよ。


324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:07:04.65
国がなんくせをつけて保険から逃げたからでしょ。
地震保険とか国が逃げられないしくみになってるよ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:12:59.36
結局、ノビーの言うリスク論のデタラメさって、いざ事故が起こった時の補償に
ついては何も言えないところなんだよね。

いくら生起確率が低くたって、死者が
でなくたって、それでも被害は大きい
わけだから、いざ事故が起こった時に
補償できるよう、適正な額の保険を
かけとかなきゃならない。

ても、最悪の事態まで想定した、
リスク計算やったら、保険料も上がり、
ますます原発の経済合理性は低くなる
から、ノビーもそれはスルーせざるを
得ない。

ノビーのリスク論てこの程度だよ。

326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:18:07.67
>>324
国が逃げた???

福島第一原発事故に関しては、東電は
天災だとして、自らの責任がないと
主張したんだよ。

でも、最終的には、東電に賠償させる
ことになった。でも、東電を延命させる
ために税金がつぎ込まれたんだよ。

東電は自らのリスクをぜんぜん引き受け
ていないんだよね。ただのいいとこ取り。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:35:26.01
>「最悪の場合を想定してリスクを
>ゼロにしろ」というなら、よしりんは
>なぜ自動車を禁止せよといわないの
>だろうか。毎年5000人も死ぬリスク
>は、原発よりはるかに大きい。
>「自動車は便利だから」というかも
>しれないが、金より命なのだから、
>利便性や経済性を考えてはいけない
>はずだ。――これが私の彼への質問
>である。彼は私のブログも読んでい
>るようだから、ぜひ次のマンガで
>答えてほしい。

この程度の反論では、小林よしのりに
醜悪に描かれて終わりじゃないの?

たぶんセシウムは燃やせばなくなるとか、
プルトニウムは重くて飛ばないとかの
恥ずかしい発言も、取り上げられて、
さんざんバカにされるよ。

ノビー、やっちまったなぁ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:43:24.20
にしても池田だけがなぜああも必死なのか
野口悠紀雄も大竹も竹中もその他大勢も
原発は必要と思っているだろうけれど
池田みたいにわめいていない
池田はなぜああも反対派を恐れているのか
反対派が権力を握って自分が処刑されるとでも
思っているかのような怖がり方
何かトラウマのようなものでもあるのか
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:55:22.93
>>328
アカデミズムや政府関係のポストを持た
ないので、炎上させて人を集めて、
アフィ広告収入や知的B層対象の
セミナーで稼ぐ、しがない自営業だから
なんじゃない。

まともなこと言うと、他と差別化が
できず、人が来なくなるから、世間
相場の逆張りスタンスはデフォルト。

食うためには仕方が無い。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:59:42.02
>>328
>何かトラウマのようなものでもあるのか
多分相当数学が苦手な事をいじられた経験があるんだろ?
今日の一連のtweet見る限り重度の数理コンプレックス。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:52:20.45
駒大飯田さんだけって
リフレ派は炎上ビジネスにうんざりしてますよww
東京新聞長谷川さんにも思いっきり言われてたし

セシウム燃やせばなくなるノビーは原発問題かかわるなよ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:33:13.70
しかし各分野の専門家にとって、
池田氏に賛成されるのと批判されるのでは、
どっちがダメージ大きいんだろうか??
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 10:42:13.08
日本に貴族はいなかった…って
貴族院があったじゃん
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 10:53:49.43
第二次大戦の時のアメリカの元帥、
アイゼンハワーもニミッツもブラッドレーも
貴族でもなければ地主でもない皆貧しい家の出身なんだけど
ソビエト軍も農奴の出身が多いんだけど
池田大丈夫か
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 11:01:12.83
貴族がいなかったのが敗因のひとつって
貴族のいたイギリスが勝てたのは
貴族のいないアメリカとソビエトのおかげじゃん
それにドイツとイタリアは負けたのに何いってんだろ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:40:45.74
関東地域に住んでいるだけで、地震で瞬間的に死ぬリスクがかなり高いのに、
福島のあるのかないのかわからないようなリスクなんかどうでもいいはず。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:31:32.18
>>336
じゃあ、事故が起こった際に全額
補償できるような保険をかけろって。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:24:36.52
原発を動かせば何兆円も助かる。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 22:03:42.55
山形は、なんか経済適当だな。
日本の政治も日本をはなれていて知らないし。
クルーグマンとかコンサルとか一部にだけ異常にくわしく、
それ以外は、あんまり知らない感じ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 11:23:51.95
西日本の人間なんか地震と津波で死ぬ確率が恐ろしく高い。
毎日、命をはってるんだ。
たかが数ミリの放射能なんかどうでもいいだろうが。
科学的にたいした影響ない。
そんなものに何兆円もかけるな。
福島の人間も甘えるな。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 11:40:26.14
橋下の次は早速石破にすり寄ってる
石破内閣で入閣を夢見る池田
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 16:40:23.65
若田部昌澄『もうダマされないための経済学講義』はダメ本。

池田先生の本を読むべき。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 18:33:03.73
> 石破内閣で入閣を夢見る池田

マジで一発ありうるなw
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/17(月) 18:48:57.11
あの池田課長の騒ぎはなんだったんだ?w
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 00:55:25.79
地球の陸地の0.25%に過ぎない日本の国土で世界の地震の10%の地震。
しかも海岸線/国土面積比率は世界有数、アメリカのおよそ40倍。

日本が海岸線の原発に慎重になっても誰も不思議がらんよ。
大地震、大津波の発生はいつも「想定外」だし。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 00:59:45.01
そんなに地震や津波で何万人と死にまくるのなら、
だれも死なないような原発はOKだろ。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 02:27:37.72
>>346
バカだね。福島第一原発は、かろうじて
現段階では、明確な健康被害は出ていない
だけで、今後、可能性はありうるし、
もし他の原発で事故が起こった場合に、
もっとひどい健康被害や経済への影響が
生じる可能性だってある。

なんで福島第一原発「しか」念頭にないのかね?

348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 08:06:56.19
ノビブログのコメ欄が復活している。
コメ欄閉鎖して、アクセス数が減ってたのかなw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 10:42:25.18
>>322
このグラフから何が言えるの?
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:04:34.18
だから、信夫は原発問題だけやってろ。
ウザい反原発をケチョンケチョンに叩きのめせ!
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:06:15.68
ikedanob: よしりんは昔は左翼だったが、西部邁の影響で右翼に転向した。
あんなのに影響うけるのが頭悪い印。
宮崎某や中野某と同じ。

宮崎某ってだれのことだろう?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:08:29.17
宮崎テッチャンじゃない?
それにしてもノブのアンチ中野さんはどこからくるのかな?
やっぱり強烈な才能に対する嫉妬?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:17:51.27
中野ってTPP反対だからでしょ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:20:17.93
>>349
憎悪に燃えて冷静さを失うと、東大経卒の元NHKスタッフも
高校レベルの統計処理ができなくなるという事がいえるな。

もっともパクリじゃない自作グラフはいつも学部生並みのクオリティだが。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 11:33:00.98
ikedanob: RT @tsugamit: 漁民は何とでもなる。怖いのは国内・党内の保守・強硬派。
薄煕来事件以降、ホンボシはこれまで言われてきたPLAじゃないという輪郭がぼんやり見えてきた

PLAってなんですか?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 14:35:29.03
>結局、村には革命党はやってこず、阿Qは無実の罪を着せられて処刑される。

そんなのドイツだってナチにはいってあとで処刑されたりしたし、
日本だって革マル派とかにはいって、逮捕されたりしたじゃないか。
どこの国でもあるのじゃないの?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 14:46:05.91
>個人がいつも国家権力に翻弄され、政治が人々の生活を踏みにじる中国の伝統への魯迅の嘆き

阿Qは、「革命が何を意味するかも知らずに自分も革命党の一員だと吹聴して騒ぎ回り」なので、
国家権力に翻弄されているのでなく、無知な人が自ら革命家気取りで騒ぎまわって処罰された
だけなのでは? そんなのはどこの国でも処罰されるだろう。この「阿Q正伝」のまとめからでは、
国家権力の横暴さは伝わってこない。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 15:33:43.65
>>349
先生は財務諸表の扱いやデータ処理に慣れてないって事が言えるんじゃない?
少なくとも他人にケチつけるレベルに遠く及ばない。文系理系以前の問題。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 17:13:25.33
昔、信夫は西部先生にガン無視されていたって東大の先生が言ってたな
その恨みが今だにあるのか。中野憎しもそのあたりに原因があるのか。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 17:41:49.87
>>359
かなりしつこくストーキングして、あげく西部に袖にされた怨みで表現者一派には誰彼構わず意味不明なネガキャンしてるとか…
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 20:50:28.26
池田の好きなホリエモンは尖閣なんか
中国にやればいいッテ言ったことがあるけれど
池田はそう思ってないようだね愛国心があるようだから
堀江は本当のリバタリアン 池田は偽のリバタリアン
結局慎太郎が悪いね余計なことしなけりゃこんなことになってない
日本の企業の大きな利益があんなしょうもない島のせいでふっとんだ
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 21:00:42.37
慎太郎にやらせとけばよかったのに、
国が買うからおかしくなったのじゃないのか。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 21:06:59.20
尖閣はもともと実効支配してんだからこっちから手を出す必要なかった。
問題は竹島、ヘタレウヨは竹島を買ったり上陸したりしてみろよ。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 21:33:02.11
経済カテゴリーの記事が
2012年08月18日 09:29
日韓通貨スワップ協定を破棄せよ 以来無い。

09月18日  本  昭和陸軍の軌跡
09月17日 法/政治  中国と日本のカントリーリスク
09月16日 エネルギー  破綻した民主党の「エネルギー戦略」
09月15日 その他   小林よしのりの『脱原発論』
09月14日 エネルギー   原発停止が日本経済を破壊する
09月13日 法/政治   「原発ゼロ」は民主党の選挙キャンペーン
09月12日 その他   アゴラ読書塾 「民主主義と日本人」
09月11日 その他   アゴラ経済塾「今さら聞けない経済学」(パート3)
09月11日 エネルギー  浜岡原発の「バカの壁」
09月10日 本   「日本史」の終わり
09月09日 法/政治   維新の会「400人擁立」のバブル
09月08日 科学/文化   人はなぜ勧善懲悪を好むのか
09月06日 エネルギー   「年間1mSv」はなぜ決まったのか
09月06日 エネルギー   放射能をめぐる認知的不協和
09月05日 エネルギー テクニカル   低線量被曝で発癌率は下がる
09月04日 法/政治   日本の政治はなぜ「肉体政治」になるのか
09月03日 エネルギー   「反原発シロアリ」が日本社会を浸食する
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 22:16:57.54
増税が決まってから街の景気がすごく良くなっている。

さすがは東大卒の池田先生だ。池田せんせいの言うとおりの展開になってる。

都内ではタクシーをつかまえるのが、すごく難しくなっている。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 22:25:58.29
連休中に実家に帰ったら信濃毎日新聞っていうローカル紙に
「経済学者の池田信夫氏は」って始まりで原発政策批判の意見紹介されてた。
・こいつ経済学者だっけ?
・いつからエネルギー政策の専門家になったんだ?
って改めて思った。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 22:39:51.19
池田先生は経済学者だしエネルギーの専門家。

疑うヤツは低偏差値のバカだけ。

東大に入れなかった僻み根性の塊りのような
コンプレックス・バカが池田先生を批判しているだけ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 22:44:41.89
同じことばっかりのコピペはよそでやれ。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 23:22:36.78
自由が丘に住んでいるみたいだが、顔は蒲田顔だな。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/18(火) 23:37:44.73
京都生まれじゃないの
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 00:04:02.06
「勉強会に呼ばれた」などと昂揚した気分でみんなの党への期待を述べたのはわずか2年前。
そして月日は流れ・・・
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 01:10:02.24
「小泉で格差は広がった、はウソです」

竹中 私は今、経済学者、社会科学者として大変関心があるのは、
これだけインテリジェンスの高い日本の社会で、なんでこんなウソが蔓延したのかってのは大変興味がある。

田原 なんでウソが蔓延したんだろう?

竹中 おそらく最大の問題はやっぱりテレビのワイドショーです。
テレビのワイドショーに出てくる人は、申し訳ないけど、皆さん素人です。

 野球の解説をやっている人はみんな野球をやったことがある人。
ところがテレビで政策の解説をやっている人は、政策なんてやったことがない人ばっかりですよ。
やったことがある人なんてほとんど見たことない。それが政策の専門家みたいに言って、
間違ったことを言ってるんですよ。それはおそらく聞いてる方の情緒に合わせて話してるんだと思いますよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/1762
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 02:11:02.97
民主党で格差が広がったのにだれも気づいてないなんて。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 02:58:34.20
池田って大学院で何を勉強してたの?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 03:39:11.88
何で人に聞く前に検索しないの?
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 10:04:21.91
「小泉で格差は広がった」がウソかもしれんが
「小泉で景気が拡大した」もウソかもしれん。
「小泉の時」と「小泉で」又は「小泉が」は意味が違う。

池田先生と違いその学識を現実に問うた事実は否定されるものじゃないが。



377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 11:51:37.88

格差は80年代からずっと拡大していた小泉の時だけじゃない
小泉は格差の拡大をとめたが縮めもせず格差を高止まりさせたという学者もいる
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 12:06:52.77
止めてねーよ。

止まったとするなら経済を余計冷え込ませたからじゃね?
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 12:19:47.39
>>377-378
政策通の「ネット経済評論家」も大変だなw
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 12:25:09.41
高橋洋一(嘉悦大)
?@YoichiTakahashi
小泉時代に格差が拡大というのは誤り。この図のOECD報告書(2011)か厚労省の平成20年度所得再配分調査を読むべし。
格差、格差という人は雰囲気でモノを言う人ばかりで困る http://bit.ly/MlX8Ib http://twitpic.com/avfov2
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/247495010986102784
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:35.57
格差社会をなくすために、所得税をもっと高くする。
ベーシックインカムのように国民全員に毎月2万円以上くばる。
生活保護を認めやすくする。給付の金は減らしてもいいから、人数を増やす。

これをやれば格差は解消する。なのに民主党はやらない。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:03:13.73
>>381
ボクのかんがえたりそうのしゃかい、ですねw
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:05:12.83
所得税は資産で食ってるような奴から取れない
なんだかんだいって、公平なのは消費税
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:24:29.37
だが、消費税は、貧乏人にはきついからだめ。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:25:26.04
格差を縮めるのは簡単。
貧乏人に金をばらまく。
それだけのこと。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:27:27.06
金持ちから金をとって、貧乏人に金をばらまく。
これが格差解消方法の原理。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:31:48.62
「金持ち」と「高所得者」は違う。
金持ちから取るならむしろ資産課税。
ただ、多くは海外に逃げる、もしくは資産を移すだろうけどな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:38:57.62
「大事なことは格差ではなく、貧困をなくすことなんです」
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/proron/1023/proron_1023.html
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:39:09.12
普通金持ちといえば、高所得者もはいる。
海外に逃げても、だいたい白人の国では、日本人は差別され、
たいていの国は食事もまずく住みにくいから
日本にもどってくる。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:41:52.40
>>389
お馬鹿さん。
明日をも知れぬ一発屋芸人からもガッポリ取れと言うのか。
資産は「移す」こともできる。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:45:15.63
民主党はバラマキ先がおかしい。
農業とか公共事業とか。
農業の大半は金持ち、土建屋も金持ちが多い。
貧乏人にばらまかないと格差は解消しない。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:46:04.55
そりゃ支持母体が農協や労組なんだから。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:46:42.45
資産は資産で資産課税とか別に考えればよいだけ。
所得税をあげることとまったく矛盾しない。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:48:45.73
税率を上げるの?累進性を上げるの?
まあ、独自の経済理論もいいけど、
経済学の教科書でも読んでみるといいよ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:51:44.73
社会主義においてこれ以外の方法はない。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 13:54:23.56
教科書は人を選ぶ。
独学読書がいかに無意味かは某ブロガーが証明してるじゃないか。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 14:01:00.16
金持ちから金をとって、貧乏人に金をばらまく。
金持ちを貧乏人にちかづけるほど格差はなくなる。
これが格差解消方法の原理原則。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 14:05:47.64
なんだ、社会主義者を相手にしていたのかorz
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/19(水) 14:07:17.02
>>398
教祖並みの線形頭。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 08:20:10.16
週刊文春のスクープ連発は
逆に余裕の無さを感じるなあ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 08:26:03.50
文春的な価値観からしたら
奥さん泣かすだの愛人がどうしただのは
オッケーなんだと思ってたが
いつからそんな優等生になったのかと
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 08:36:11.81
いくら作家タブーがあるからと言っても
政治家としての慎太郎を批判しないのは
おかしいし
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 09:36:34.65

慎太郎にとって尖島は三島由紀夫の市ヶ谷にあたる。
民主党も騒がず慎太郎を島で御用にすればよかったものを。
そういうこと池田先生は得意の丸山真男理論で解説してくれんのか?
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 10:27:58.06
いずれにしても池さんは日本よりアゴラブックスの立て直しが急務。
己の権限と責任の及ぶ範囲で有能さを証明せんとな。

今のアゴラブックス見たってその経営者が有能だと思う奴おらんだろ?

405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 12:46:26.53
池田のコンプレックスが爆発している
やっぱり気にしていたんだな
安富もそこは黙っていてあげないと
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 14:19:11.78
先進国はリフレ。もう流れはハッキリしてる。

いまさら池田が吼えようが何しようが
どうにもならない。もう引っ込みがつかない哀れなオジサン。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 14:43:23.45
ツイッターが爆発している。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 16:25:44.90
福島でも住民の被曝線量は最大でも25mSvだから、発癌リスクはゼロといってよい。
つまり原発事故のリスクは、今まで想像されていたよりはるかに小さいのだ。
>

意外と福島の原発事故はたいしたことなかったな。
やっぱりこわいのは、これから西日本や東京でおこる地震と津波。
富士山大爆発だ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 17:12:11.02
>>408
福島はまだ終わってないよ。それだけ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 17:13:05.55
たぶん今回の事故レベルをもって「たいしたことない」「大丈夫だぁ」と
自信持ってるのは池田生態系の愉快な面々だけだと思うよ。

中越沖地震で柏崎原発が破損した時先生は「衝撃的だった」と言ったろ?
あれが正しいんだよ。E=MC2だぜ?光速の二乗だぜ??

「ゼロリスク」を嘲笑するが原子力施設なんて事故が「起きるか」「起きないか」。
ひとたび起きたら時の政府と電力会社が「たいしたことなかった」レベルに収めて
くれることをひたすら祈るしかない。

「無能」「お粗末」と行政と東電を散々ののしっといて「マイナーな事故」とは
ほんと評論家ってのはお気楽だよ。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 17:55:35.20
地震で数万人死んだのにくらべて、たいした事故でなかったことはたしか。
地震のほうがこわい。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 19:14:40.65
石井孝明 ?@ishiitakaaki
池田信夫氏をはじめめ、有識者と財界の怒りが、ようやく民主党政権に届いたのでしょうか。
この政府文章は閣議決定やめ参考資料にするそうですが一連の騒ぎは何だったのか。
反原発派にも侮辱でしょう #原発 RT支離滅裂な「革新的エネルギー・環境戦略」

池田いつの間に政府を動かすようなオピニオンリーダーになったんだ?w
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 19:19:53.98
イケノブに媚びる程度の小物は少なくともイケノブクラスの卑屈さを備えてると思ってよろしい
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 19:25:53.43
池ノブさんの拡散力は人生一発逆転狙い組には魅力だからな。
だが所詮ノブさんのカプセル怪獣に過ぎない。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 20:04:43.65
スウェーデン型の「経済を強くする社会保障」を考えよ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120907/322338/
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/20(木) 21:45:12.45
甘えの構造なんてトンデモ本をいまさら紹介するなよ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 00:27:10.05
甘えの構造が昔良く売れて、現国の試験に出た影響で、
おまえは甘えとるとかわけのわからんバカにいわれたことがある。
むなくそわるい。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 00:55:25.30
経済学、物理学、日本史、世界史、哲学、社会学、心理学あらゆる学問領域に通暁する池田先生みたいな知の怪物を在野に埋もれさせておくのは日本の損失ではなかろうか。
自民党が与党に返咲いたら無知蒙昧な大衆を啓蒙するために丸川珠代司会で池田先生をコメンテーターに据えた教養番組をニコ動かなんかで展開すべきだな。
「お話はいつものように経済学者で投資家で馬鹿野郎もうこんな低俗な店こねーぞと言いながらお優しいのでついつい戻ってきちゃうαブロガーの池田信夫センセイです」
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 05:30:47.53
最近、アゴラのコメ欄に張り付いてストーキングしてる「柳生永宏」って何者?

なんかこいつのブログとか見ても、中国人が吹っかけているだけの沖縄解放主張とかを
支持していて、中国人の反日暴動を必死で擁護していて、「日本に必要なのは隣人愛だ」とか
コメ欄で説いていて、気持ち悪くて仕方がないんだけど。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 06:38:06.83
中華思想ってみんなが中華に憧れ中華にきたがるのですとか
いってたマジキチレベルがいたから本当にやばいよ
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 15:06:24.29
信夫、渾身の23000ツイート!
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 21:29:46.84
池田のエネルギーは東大教授になれなかった
ルサンチマンからきている
賢い学生たちを教えていたら今みたいにはなっていないと思う
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/21(金) 22:02:19.29
池田はNHkで同僚や後輩の陰口が酷かったらしい。

で、会うとキチンと挨拶するんだとか。わかるわw
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 00:51:28.38
池田は人格形成の段階で躓いちゃったんだろうな。
池田とか城繁幸とかあそこらへんの人間は言ってることの正否以前に、
どうしようもなく人間としての格が低すぎて世間では認められない。
ツイッターをやめて、テレビ等の露出をひかえて、本を書くことに専念すれば、
まだごまかせる可能性はある。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:39.99
ブログで私立をおとしめてるぞ 安富になってるじゃん
おい上武大学勤務の時におまえはどうしてたんだよ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 10:32:47.84

池田の言ってることって今まで受験競争を肯定するときにさんざんいわれてきたこと
東大や京大はえらいねってことでしょ 
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 11:46:20.08
東大は池田のプライドの拠り所なんだから
従来の受験競争は死んでも否定したくないだろw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 13:15:09.44
ルネサス再建やシャープの経営の処方箋は書けても
アゴラブックス運営の処方箋はサッパリ

これじゃ誰も話聞かないw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 14:48:04.27
>>424
さすが、人間としての格が高い人のいうことは違うな〜w
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 15:03:22.41
でも真面目な話、人品の卑しさでノビーより酷い例ってそう多くないと思うわ。
その辺が業績も実績もない割りにのさばってるバイタリティの秘訣なんだろうけど。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 16:54:42.77
メリカのパネッタ国防長官は、19日、訪問先の中国で習近平国家副主席と会談した際、
尖閣諸島を巡る日中の対立について、「両国の話し合いによる平和的な解決を望む」
としたうえで、尖閣諸島は 日米安保条約の適用範囲内だと直接説明したということです。
そして、「アメリカは安全保障条約の責任がある」として、仮に軍事的な衝突に
発展すれば、アメリカは関与せざるをえないと伝えました。またパネッタ長官は、
中国の梁光烈国防相らにもこうした考えを伝えたということです。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 17:34:34.98
>面接をしないでペーパーテストだけで選抜する日本の大学入試と公務員試験

そんなことはないだろう。面接でおとされたけど。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 17:49:16.14
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 17:50:34.89
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 18:32:04.51
ノビーは社会人入学でペーパー試験なしで大学院に入学したけどな
しかも東大ではなくできたばっかりの慶応の政策にな
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 18:35:57.11
面接のときには話が一致するんだろうw

いったん離れれば蔭口ばかりだろうw
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 18:49:12.84
慶応SFCが一瞬にして没落したのって、ノビーのせいだったの?
一時期は、東大を凌ぐとまで言われてたのに…
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 20:00:32.47
ノビーが入って校風が陰湿になったという噂w
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 20:25:27.31
池田は慶應もダメっていうんだから安倍は論外としても
支持してるはずの石破もだめだよな 国立じゃないんだから
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 20:58:31.22
え、のぶおは石破支持なの?
安倍に近い橋下へ媚びるのはもう諦めたのか
そりゃずっと袖にされてるから仕方ないが
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 21:15:36.22
池田信夫
学歴
1996年 - 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス大学院 政策・メディア研究科修士課程(1994年新設)修了

SFCバブル崩壊とその後
>>変化の兆候は96年頃から見られた。
>>SFCの卒業生が、組織の中で協調してゆくことに困難を覚えているという状況を報じている。
http://sfcclip.net/series2010041601

社会の中で協調していくことが困難って信夫のことじゃないかw
時期もぴったりw
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 21:28:13.30
池田のいうのもわかる、学歴でなく、面接できまるとかいいだしたら、
顔が悪く、性格の悪いものは、東大もNHKもうからない。
池田は、京都で、くつみがきするしかなくなる。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 22:29:43.16
いつもの「どちらの意見も正しい」のに
わざと論争を巻き起こす手法だな
もううんざりだよw
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 22:36:20.79
アゴラの経営戦略はPV乞食に徹する以外は無いからな
イノベーションの大家のノブヲ先生が率いているにも関わらずw
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 22:52:33.37
>事実認識が間違っていると言っている
>のてす。すでに早稲田の6割が「裏口
>入学」 RT @kenichiromogi: はい。
> RT @hajimey: 「今まではそれでよか
>ったかもしれない.でもこれからも
>それでいいのか?」ということを
>茂木氏は言っているのでは

AO入試を裏口入学と言っていいんだろ
うか?ペーパーテスト中心の発想だな。

名誉毀損って感じだね。
早稲田現役やOB・OGは怒っていいんじゃね?

それにしてもさすが炎上商法だな。

Twitterで挑発し、ブログに誘導して、
広告費で稼ぐやり口が手慣れている。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 22:59:58.07
>世界的に「大学バブル」は
>崩壊中。まず有害無益な
>大学院重点化とか法科大学
>院をやめ、バブルを助長
>している私学助成も国立
>大学法人への補助金も廃止
>すべき。 RT 大学という
>バブル ow.ly/dUwmO

群馬の上武大学とか通信制の
SBI大学院大学とかで仕事
を得ながら、よくこんなこと
を言うなぁ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 23:02:12.51
科挙の専門家の宮崎市定大先生曰く、
科挙なんて結局教育に金をかけることのできる金持ちしかパスできない欠陥制度だったのだと
科挙制度なんて早々と教育制度に取って代わるべきだったと。

池田みたいなバカと違って知的大物の宣う言葉には重みがあるね
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 23:08:47.65
皮肉w
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 23:10:22.40
相手の主張の文脈を丁寧にたどって
それでも言いたいことがある時だけ発言すればいいのにw

わざわざケンカ売ってニコ生に引きずり出して
「意見は一致した」だもんなw

もううんざり
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/22(土) 23:50:00.91
こいつ上武大学にいたのか?

たぶん学生の就職の心配とか
まったくしなかったんだろうなw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 01:20:00.97
早稲田は推薦を重視していくって公言して一般入試(学力試験)の募集めちゃくちゃ減らしてる。
政経法商なんて一般募集は半分以下にして、一部はセンター利用で東大一橋落ち拾うようにしてるけど
残りは全部推薦AOにまわした。

一般入試(3教科)募集人員 推移
       政経   法     商    一文  教育  社学  二文  人科
1990年  1060名 1100名  1000名  840名 1000名 540名 480名  420名
1992年  920名  950名   ↓    900名  970名 650名  ↓   380名
1994年   ↓   900名    ↓     ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓    ↓   ↓    ↓    ↓
2001年  800名  750名   800名   820名  960名 590名 410名 355名
2004年  500名  350名   500名    640名  700名 500名 450名  330名
2007年  450名  300名   ↓     440名  700名 500名 500名  330名
2008年  450名  300名   460名   440名  700名 500名 500名  360名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   −610名 -800名  -540名  -400名 -300名 -40名 +20名 −60名
90年比  (58%減) (73%減) (54%減) (48%減) (30%減) (7%減) (4%増) (14%減)

もはや推薦・AOが定員の半分を占めている政経法商文
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 02:22:24.27
受験勉強ってある程度できたら、それ以上は実際必要ないから。
こまごまとした歴史なんかおぼえても、歴史学者にならないのなら必要ない。
実質、推薦で問題ない。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 03:06:46.52
石破茂の娘
 
早稲田政経・一浪AO合格 → 東電入社
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 04:14:09.78
政経政治のOBだけど早稲田も変わったんだな…

俺、もともと愛校心が薄いほうだけど、さらに薄くなったよ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 05:42:59.13
東大? 国立でしょ?

NHK? 事実上の国営でしょ?

自由主義なインテリさんとしては、恥ずかしい経歴じゃないの?
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 08:25:58.65
>>451
でも、一般入試率が低い政経法商ほど修飾が良くて、他がカスなんて皮肉だな…
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 10:22:56.21
「iOS 6地図アプリの“日本珍百景」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/20/news034.html

日本オンリーの現象と勘違いし「アップルは優秀だが、日本法人は無能。」悪態つくのビー。
http://twitter.com/ikedanob/statuses/248665751353954304

恥の上塗りでアップルからグーグルに日本法人無能論を拡大するおべっか信者
http://twitter.com/realwavebaba/status/248669096412065792

いかにも池田コミュニティらしい。早とちりして事を荒げて信者に火の粉を拡散させる。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 11:20:51.67
でも早稲田にしたって付属及びいい高校からしか推薦で入れていないんでは
綿谷りさは推薦で早稲田はいったけど京都の公立トップの堀川高校だからな
スポーツ推薦の連中は別だけど
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 11:31:05.79
思うんだけ,経済効率最優先の新自由主義者のみなさんは,あのちっちゃな島を守るために
いくらまでは負担していいと思ってるの?もちろん,資源が豊富なことを理解して聞いてるんだが。

まさか領土だけは経済効率無視して守れって言わないよね
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 12:28:08.96
>>459
経済的な新自由主義と
サッチャーに代表される政治における権威主義的ポピュリズムは
親和性が高いので
その質問に対する答えは
「国家の威信すべてを賭けて」
が正しい
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 12:32:42.55
サッチャーはフォークランド紛争までは
支持率はそんなに高くなかったよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 12:56:48.19
あんな島なんかさっさとやってしまってもいいけど、
日本は強くいうとすぐひきさがるという評判がたつと、
中国は調子にのってあれこれいってくるから
損かもしれない。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 12:58:45.71
新自由主義は権威主義的ポピュリズムと結びつきやすいし
ネオ・コンサバティズムはもともとは左翼的なグローバリズムが
右旋回したものだったりしてよくわかんないです
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 13:38:36.96
中国だって左翼だけど、権威主義的ポピュリズムだらけだよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 13:40:21.94
ロシアや韓国も権威主義的ポピュリズムで、領土にうるさい。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 15:08:25.40
個人の力で生きていくことを説きながらも
ナショナリズムという上位の紐帯を持ち出してくるところを
サッチャリズムの限界ととらえるか
それとも矛盾をはらんだ人間を統治する技術としては
正しいとみるか
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 16:37:58.64
野田にしろ李明博にしろ
統治の技術として
ナショナリズムを使いこなせなかった
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 16:41:25.92
増税を推し進めてきた野田は
政府が税金を預かれば悪いようにはしないという
伝統的な保守の態度であり
それはイギリスでフォークランド紛争に反対した
政治家と同じもの

なのに慎太郎の煽りに乗っかって
不用意に尖閣諸島を国有化したのが
中国の暴動の一因であり
明らかに野田の失策
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 16:42:33.89
民主党はあと数人の離党で過半数割れ
解散総選挙は近いぞ
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 19:17:51.89
AC CM 原発編
http://www.youtube.com/watch?v=qERcfTYIIqo

脱原発派の西田敏行はポピュリズム俳優である。
釣りバカ日誌の次は脱原発バカ日誌でも始めればいい。

同じく脱原発派の三浦知良もポピュリズムアスリート。
「キングカズ」という称号は「放射脳カズ」に変えるべきだろう。

二人とも池田先生の爪の垢を煎じて飲むべきだ。

471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 19:41:39.06
野田は官邸前のデモから目をそらせよう
として竹島問題を利用したらうまくいった
ので調子にのって尖閣にも手を出したら
収集がつかなくなってしまった
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 19:44:39.61
野田が詰んでしまったのは
もう外交日程を理由に延命できなくなったから
世界中から「お前が外交やるのかよw」
とツッコミが入るのは当然
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/23(日) 20:11:23.59
橋下が竹島は韓国と共同管理にしようといったらしい
まあよくてそれぐらいしかないだろうな
それと田原総一郎が野田は1月までやるだろうって予測を言ってたな 
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 05:43:14.79
野田内閣の不信任案が可決された場合に
民主党はどうするのか

野田がいったん辞任してまた総理になるのはありえない
民主党は代表戦をやったばかりでまたすぐやるわけにもいかず

選挙管理内閣をつくって特例公債法案や選挙区の見直しをやって
そのまま解散総選挙でしょう
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 05:46:16.25
つまり、もう野田に解散権は無いということ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 07:59:05.41
世界が注目する“日本の教訓”
プリンストン大学 ポール・クルーグマン教授

http://www.nhk.or.jp/bizplus/history/2012/08/detail20120813.html
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 10:26:49.68
チョンと草加の犬のハシゲ(笑)が早速、チョンの下僕の本性出しはじめたな(笑) 
竹島を共同管理(笑)って、どこの売国奴や(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 10:32:08.76
売国奴の橋下どうしようもねえな。 

479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 13:19:20.67
池田がまた日本人は平和ボケしていると書いているが
そもそも池田も日本を守ろうという気なんてはなからないだろう
池田が守ろうとしているのは自分だけの安心安全
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 13:31:17.04
いつもケンカ腰でTwitterやってて虚しくならんのかねw
橋下噛み付いてもスルーされてる。
石井ちゃんと戯れてるのが良く似合うよ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 14:35:13.35
孫崎の本が売れているのが悔しくてならないんだろう
同じ東大でもあちらは外務省、防衛大教授
池田はNHK辞めた後はなんだかなあだし
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 14:52:07.42
元手がかからず
手元に1千万も入るなら
まずまずというところか。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 16:02:47.36
ハシゲはすっかりパチンコマネーの韓国の犬のイメージが定着したな。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 16:35:26.59
ikedanob: 橋下氏の「共同管理」発言に批判が集中しているが、
これでもわかるように彼は団塊以上の「右」の人々とは違う。
手法が強権的に見えるのはビジネスライクなだけで、よくも悪くも国家像はない。
国政に出て恥をかく前に、考え直してほしい。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 16:44:43.14

浪速のチャベス→橋下さん→?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 17:24:16.16
対米従属という合理的戦略
ttp://agora-web.jp/archives/1489068.html

天才的なタイトルの付け方だ
それにしてももう少しカッコよく写ってるシーンはなかったのだろうか・・・w
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikeda_nobuo/imgs/d/3/d3b36272-s.jpg
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 17:27:05.66
アホ言うなや(笑) 
チャベスほど肝座っとらんし橋下ブレまくりやろ(笑) 
難波のカダフィ(笑)が橋下にピッタリや(笑)
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 17:27:46.63
支配が正当か不当は置いておいて
実効支配している方に共同管理を持ちかけても応じる訳ないよね
実効支配している方が支配権を失いそうになったら共同管理を
持ちかけてくるだろうけど、そんなときは乗る必要はないし
なんで、こんなこと言ったんだろうね
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 18:10:39.09
やはり、近代国家にはもうあまり期待は出来ませんね。
近代とは何か?
それは奪う文化だったということ。
しかし、白人はどこまで奪う文化を続けるつもりなんでしょうか?
人として、生き物として欠けているものがあるとしか思えません。

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 18:14:31.04
原発なんか、要らないんだが?
放射能ゴミも要りません〜。

なんでこのゴミもハシゲも原発利権には非難しないんすか?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 18:30:05.46
池田のおかげで、孫崎享『戦後史の正体』がトンデモ本だと気づいて助かった。
たまには、いいことするな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 18:42:44.18
いっそ池田も陰謀論の本を書けばいい
「反原発の陰謀」とかwwww
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 19:19:59.99
こんな男が知識人の1人としてもてはやされていること自体、日本のメディアの質の低さを露呈している。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 19:24:18.17
本当に新自由主義者だったら、原発利権とか経団連の輸出戻し税も批判しなきゃなんないだがなw

こいつらのしたいことは、、、

原発推進
TPP参加
消費税増税
派遣労働推進
外国人労働者受け入れ

なんだよ。
ネコ被ってる奴らもバレバレw
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 19:34:01.12
新自由主義とかいうレッテルは、おまえらが勝手に言ってるだけじゃないか
池田はやりたいことをやってるだけだ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 19:51:34.33
ネトウヨからもチョンからもフルボッコされる橋下ワロタWW

この日和見馬鹿、メッキ剥げるの早すぎWW

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 19:59:12.84
        ┌─┐
        │●│
        └─┤ 
      /゙ミヽ、,,__|,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
        ネコウヨ
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 21:09:50.81
>>494は赤旗読者かなw

>経団連の輸出戻し税も批判しなきゃなんない

バカ丸出しw
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 21:22:17.08
馬脚あらわした橋下へのネトウヨのディスっぷりが一々ごもっともで大笑い。 
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 21:34:07.16
見るに見かねて、とうとうヨーイチが擁護し始めたな。
面白くなってきたw
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 22:03:56.50
洋一、売国奴ハシゲに燃料追加WWWWW

502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/24(月) 23:00:37.65
増税で安心感が広がり、景気が良くなってきた。

やはり池田先生が言うとおりだ。

若者がスポーツカーを買うようになった。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 01:38:33.70
増税で安心感が広がり景気がよくなってきた

やはり池田先生の言うとおりだ

若者がお墓を買うようになった
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 01:43:36.14
学者のくせしてアホだよなこいつwww
まじに笑える
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 02:34:00.04
498

何故か、原発を抜かしたところが笑える。
売国奴は赤旗なんかよかはるかにタチが悪いが。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 02:52:36.08
池田先生は卓越した学者。
中国の社会科学院も応援しています。

加油!池田老師!
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 09:19:20.88
池田信夫は橋下の暇つぶしではなかったのか…
最近スルーされてて可哀想なんだが
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 09:34:09.73
池田、相変わらず荒れてんなぁ

池田信夫 ?@ikedanob
地上波で言ったのは私が初めてかな。反対派は怒っていたが、何も反論できなかった。
RT @realwavebaba: 日本でも「原発の死者はいない。火力より安全」とはTVでは言えない雰囲気。

池田信夫 ?@ikedanob
彼の話はコロコロ変わるが、
徹底して「上司」を擁護することだけは昔から一貫している。
小役人の悲しい習性。 RT 高橋洋一「竹島共同管理」発言の裏側にある橋下徹大阪市長の「徹底した現実主義」 http://bit.ly/SN8EL2



509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 10:32:55.45
己より社会的地位が上の人間を公の場で「君」付けで呼び大物気取り。
その実は年下同僚の出世に心を乱す窓際おじさんの単なる悲しい習性。
素直に「彼」とか「高橋氏」って言っときゃいいのに。

>高橋君やモリタクの話は「クライアントの利益を最大化している」
ttps://twitter.com/ikedanob/status/248228261501493249
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 10:33:12.10
橋下は新自由主義者でもないし
ポピュリストでもないよ

あえて言えば
保守のリアリスト
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 10:39:15.84
なにかに分類する必要はないのだが。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 11:16:00.75
ハシゲ大失速でノビ課長補佐涙目(笑) 

513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 11:18:49.67
ハシゲが保守ってWWWW 大笑いW

パチンコマネーにまみれたチョンと層加のポチだろうがW

保守という言葉を軽々しく使うな、知恵遅れが!
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 11:29:00.37
池田は結局、橋下にとって課長補佐以下のゴミだったのだろう。 
まだ媚びを売るにしても陽一の方がマシだと考えている。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 11:37:28.31
池田信夫認?@ikedanob田原さんが止めてください。
RT @namatahara: 大阪の橋下さんの維新の会が衆院選に候補者を350人たてると発表した。
最初はみんなの党ぐらいのスモールスタートで組織を固めたほうがいい。
    
         ↓
大阪で仕事をやりとげたほうがいい。

池田信夫って一人なの?
516( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2012/09/25(火) 11:40:14.74

池田信男って、誰?

。。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 11:50:14.75
橋下って韓国系日本人なのか? 
どうしていつも韓国の方に優位な見方するの?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 14:38:12.50
どうしたんだネトウヨさん。
小林よしりん以降、何人、おだてては梯子を外してきたんだ、おまえら?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 15:02:51.43
ふと思ったんだが池田さんってtweet数が異様に多い。
フォロワー数も多いがtweet当たりの獲得ペースが
高橋洋一とか長谷川幸洋に比べて格段に効率悪い。

よく言えば足で(口数で)稼いでるんだが、悪く言えば
下手の鉄砲数打ち作戦だな。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 15:46:00.60
やはり日本は原発を増やし、増税を続けるべきだろう。

池田先生のような冷徹さが必要。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 15:48:32.04
馬鹿行政で衰退するのみ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 19:31:34.47
>>519
ノビーは高橋や長谷川と違ってヒマなだけだろw
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 20:31:53.15
なんか「待て(お預け!)」ができない犬みたい。。。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 20:47:44.69
我らがノビーさんが橋下に説教を食らっている
ノビーさんの反撃は?
ワクワクw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 20:48:54.32
法治主義と法の支配の違いなんて法学の初歩中の初歩だと思うんだが
そんなことも知らずに評論家家業やってたのかw
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 20:49:43.92
>>519
前にノビーは橋下とTwitterで絡んでフォロワー増えた!と喜んでいたから
今回も橋下に絡んでもらって嬉しがっているでしょうw
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/25(火) 21:36:32.82
信夫「最近徹君が私の相手をしてくれなかったから寂しかったわ。
   洋一君と一緒にいたところを見た時はショックで心臓が止まるかと思ったわ。
   でも今日久々にツイッターで私のこと書いてくれて嬉しいわ?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 07:30:22.81
思うんだが,ツイッターって議論に向かんな。
悪口と揶揄の応酬にしかならない。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 08:56:38.88
経済から逃げた信夫。
経済に関しては三橋貴明の方が正しい。
まずはデフレ脱却。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 11:07:46.57
池田さんの「風呂の中の屁」を拡散させる信者さん。
たくさん拡散させた人にはRTのご褒美。

だけど「風呂の中の屁」って正確にはどういう意味?
ニュアンスは何となくわかるんだけど・・
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 11:59:57.70
橋下の竹島に関する発言を田原は擁護してるな 
現実的だとか言って
池田早く田原にお前は平和ボケしてるといえよwww
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 13:07:36.90
もう沖縄問題もうっとうしいから、沖縄は、中国にあげる。
中国より、台湾にあげたほうがよさそうだけど。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 14:21:06.18
おいおい国立でないどころか五流私大卒の安倍が総裁になったぞ
池田、自民に激怒するか
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 14:25:06.16
今回は安倍候補に事前から
「だめだこりゃ」
とか
「安倍晋三は共産党と同じじゃないか」
とか
かなり手厳しかったからな。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 14:25:43.41
成蹊小学校→成蹊大学
エスカレーターだから
測定不能
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 15:12:09.62
アタマ悪くて御しやすいから橋下も推していたのだろうな。
経済はまったく分からんだろうし。
体調が悪化しないことを祈る。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 15:18:47.27
あれれもう安倍にすり寄ってるよ
池田心と秋の空
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 15:33:07.74

 朝日にリベンジって安倍こないだ朝日新聞の
 ロングインタビュー受けてた
 北朝鮮問題のことだけど 
 池田、朝日のことではいやに熱くなるな
 なんかネトウヨみたいできもい
 
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 16:48:50.08
下痢便垂れ流し統一協会壺売り低学歴かよ、だめだこりゃ。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 17:37:20.72
やっぱり民主じゃダメだ
自民も下野したから変わっただろう
と思ったら元に戻った
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 17:48:57.04
>率直にいって、橋下さんはもう原発問題から撤退したほうがいい。
>これは地方政治の問題じゃないし、他に大事な政策は山ほどある。
>彼も飯田某にだまされた被害者だから、責任は問わない。

任命責任を問われない政治任用ってあるのか?
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 17:53:42.16
原発問題から撤退したほうがいいのは、池田のほう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 18:10:54.63
そもそもなんで経済ブロガーから市長が「責任は問わない」とか言われる?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 18:19:30.91
信夫は日立や東芝から金もらってるのか?
原発関連はもういいよ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 18:38:19.96
上杉氏に又ひと噛み
池田信夫 ?@ikedanob
いや、あのころから「非ジャーナリスト」。世間が知らなかっただけ。

じゃあ上杉氏との対談から「われわれの意見は一致した。」と帰ってきたあなたは・・・
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51377679.html
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 18:51:06.01
逃げずに徹底的に議論しろ、お茶を濁すな。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 20:06:43.20
大学に携帯を忘れた池田
まさに平和ボケした日本人の代表
危機意識のなさ 世界では生きていけない日本人の典型
もうボケが始まったのか
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/26(水) 22:47:35.67
>>525
池田嫌いじゃなかったけど、こんな法学部生1年生でも知っているような基本を
知らないで、弁護士である橋本に「法の支配」で議論を吹っ掛けるという神経が
わからない
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 04:16:35.80
野田は官邸前の反原発デモが堪えたんだよ
はじめは活動家やいわゆるプロ市民しかいなかったのが
だんだんと普通の家庭の主婦やサラリーマンも参加するようになった
しかもいつまでたってもデモはおさまらないし
参加者はどんどん増えてくる

「三丁目の夕日」に描かれたような名も無き市井の人々の
ささやかな幸せを守るために政治家になったのに
その人たちから異議をつきつけられている

オレはなんのために政治家になったのか
ああ、また金曜日がやってくる
デモの声が聞こえてくる
どうしよう、どうしよう

野田が竹島問題の強硬策を発表したのが8月24日の金曜日
夏休みも終盤を迎え不穏な空気も漂いはじめた官邸前デモから
国民の目をそらさせることに成功した

これに味を占めた野田はさらに尖閣諸島国有化も実施した
その結果もたらされたものは

戦後最悪の日中関係(笑)
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 05:07:53.19
これは野田の起こしたヒューマンエラー

いくら科学技術や経済合理性を信奉しても
それを運営するのが人間である以上は
予測不能なヒューマンエラーは必ずおこる

国民の間に脱原発のセンチメントが充満している時に
原発再稼働を強硬してもどこかで破綻をきたしてしまう
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 05:19:11.99
>>533
おバカ隠蔽のため記者クラブ復活するそうだw
ルーピー鳩山の唯一の功績も潰されるんだろうw


畠山理仁 ?@hatakezo

谷垣禎一前総裁がオープンにした記者会見を、安倍晋三総裁が就任と同時に閉じる。
まさにレジーム・チェンジの瞬間。

RT @tashimada: 安倍晋三新総裁会見前に配られた用紙。「平河クラブ加盟者に限り質問を受ける」とのこと。
http://pic.twitter.com/tUMYwzrk


552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 05:39:27.38
池田信夫はtwitterで橋下に何連敗すれば気が済むんだ?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 06:34:07.19
自分の都合よく理屈を通してる間は勝ち目ないんじゃない?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 08:08:15.18
さんざん、橋下に「法の支配」の無理解を指摘されながら、「法の支配」を連呼しているなw
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 08:26:53.17
下痢便壺売りショック(笑)で 
 
世界同時株安(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 08:32:16.60
@ikedanob池田信夫 19分前
「決められない政治」の根本原因は霞ヶ関のスパゲティ構造。
それを改革すると思った橋下さんが裁量行政を擁護するのには失望した。
日本の夜明けは遠い… RT 政治任用をめぐる果てしない攻防

行政と政治は違うと諭しているのにまだ一緒に論じている池田くん。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 08:39:15.75
のび課長補佐(笑) 
チョン次郎からハシゲ、そして下痢便壺売りへ(笑) 
乗りたや勝ち馬、ウォナビー御用学者ノンワーキングリッチ(笑) 

日和見乗り換えレッツゴー(笑) 
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 09:12:05.80
節操ない御用ネット中毒ジジイだなWWWWWWW
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 12:28:11.82
法の支配とかいうなら、自衛隊も憲法違反なので解体するべき。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 13:07:06.05
ikedanob: 「歴史に真正面から向き合わず、戦前の反省がない」って、
昔は戦意高揚記事を書き、今は慰安婦問題から逃げ回る新聞のことかな。
RT @asahi_digital: 〈社説〉安倍新総裁の自民党―不安ぬぐう外交論を
http://t.co/AaEFBFV6

朝日新聞
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 13:47:31.88
>民主党の首脳には学生運動で人生を棒に振った人も少なくない。

首脳にまでなったのなら棒に振ったわけじゃないでしょ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 14:04:44.57
電子出版は高すぎるからはやらない。
ブックオフのほうがやすかったりするから。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 14:05:33.96
>>561
自分が「人生を棒に振った」という深層心理が働いてるかもね。

なんか勝手に世間を恨んで罵詈雑言撒き散らしてる気がする。
橋下市長ならずとも「そんな必死に知識を死蔵して結局何したいの?」

と聞いてみたい。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 14:17:11.06
知識を死蔵ってなんのことだ?
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 14:20:26.32
東電国有化にも「他の電力会社に賠償を分担させるのは財産権の侵害だ」
と待ったをかけたぐらいだから、このように国家が恣意的に財産権を侵害する
立法を許すとは思えない。
>

許すと思えないって、東電は国有化されたでしょ?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 14:42:33.19
89:名刺は切らしておりまして:2012/09/27(木) 00:58:32.50 ID:V04vDinT
いやひどい仕打ちだね。
紙の本は買った後出版社が倒産しても手元に残るけど
電子本は配信を停止されたらアウトなうえに
差し出したお金と個人情報は戻ってこない。
全くもって理不尽な話だ。
いつまでも好きな時にすぐ見られるようにならない限り
俺が電子出版を利用することはないな。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 16:59:20.71
>>556
日本の夜明けは遠い(笑)
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/27(木) 17:31:47.50
先生にはまずアゴラブックスの夜明けをお願いしたい。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 00:40:23.90
なんで、新自由主義が好きな奴らは原発利権とか叩かないの?

なんで〜?

いくら貰ってんの〜?

てか、北朝鮮みたいな独裁国家にしたいだけだろ〜?

新自由主義ですらないよな〜?

もう、バレバレなんすが〜?

マスコミ利権も叩かないよな〜?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 00:43:18.46
今までも問題発言の連発の池田某。こんな男の言うことを信じる方がおかしい。こんな男が知識人の一人としてもとはやされていること自体、日本のメディアの質の低さを露呈している。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 00:43:21.36
NHK出身の経済学者でありながら原発のエキスパート法学にも精通して時に国際政治の専門家
日本の知性。それが池田信夫
みんな頭が高い!
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 00:47:58.70
風呂のなかの屁と言われて
ハシゲに対して戦闘的になったなw
ハシゲは暇なじいさんを敵にまわすという大失敗をおかした!
一日中ツイでネチネチされるぞw
俺だったらウザくてしゃあない
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 05:04:08.92
朝日もバカだが池田も超おバカさんw

池田信夫 ?@ikedanob
原発事故は「左翼ホイホイ」。社会主義の崩壊で鳴りをひそめていた左翼が、
原発事故という「絶対悪」を見つけてゾロゾロ出てきたが、死者ゼロで空振り。
ゴキブリは捕まえたのでこれから駆除。 RT @xseijikisha: @gonoi のような
反原発デモ御用学者をどう思うだべか?
2012年9月27日 - 2:17 ? 詳細



池田信夫 ?@ikedanob
朝日新聞はいまだに問題を「右か左か」で見ているが、真の争点は世代間闘争。
本当の変化が見えるのは、小泉進次郎が首相になるころかもしれない。
RT 安倍晋三vs朝日新聞
2012年9月27日 - 4:06 ? 詳細


Ikuo Gono? ?@gonoi
おい、待て。いまだに問題を「右か左か」で見ているのはあなた本人だろう。
自分の数時間前の発言ですら、もう忘れたのかい。 RT @ikedanobいまだに問題を
「右か左か」で見ている RT @ikedanob 原発事故は「左翼ホイホイ」
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 05:16:37.72
ニワトリ信夫w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 07:15:22.80

ニワトリが鳴く 夜明け? 24時間ニワトリでした。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 07:32:06.84
ノビーのアカウントって何人で運用してるんだw?
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 08:09:21.11
池田は基本的にテレビマンだからな、
インパクトがあれば前後の整合性はどうでもいいんだよ。

だから橋下とかの弁護士相手だとぼろが出る。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 08:33:45.32
池田は先に自分に都合の良い結論ありきで 
他人の発言やデータを都合の良い部分だけ切り取りレトリックで加工してミスリード狙い。 
典型的なマスコミ上がりの仕事。 
編集屋としては手腕を認められるべき。 
内容が虚構だとしても。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 09:07:37.33
ノビーの性質ってネオコンのおっさんどもに似てるよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 09:18:07.26


池田センセイの下痢止めの特効薬の発明ま〜だ?

581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 09:21:52.66
池田信夫 ?@ikedanob
彼はNHKの元記者。私の同僚だったが、当時から変な奴だった。
RT @asahi_digital: 〈速報〉安倍氏の病状揶揄、批判殺到 徳島県議、ツイッター閉鎖

池田とか徳島県議とかNHKの採用どうなってんだよw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 09:22:09.33
朝から橋下に粘着して、華麗にスルーされてるw
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 11:55:18.84
経済がお留守だよ。
いつまで経済から逃げるんだよ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 11:57:12.71
池田信夫 ?@ikedanob
大阪でがんばってほしい。国政は無理。

池田に決別宣言された橋下w
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 12:47:43.72
しかし朝日だけでなく読売も安部を好きではないみたい
明らかに石原を支持していた
それにしても池田自分が橋下にふられたくせに
ふったようにみせかけんなよ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 14:09:11.56
もしフリ読みましたと言われ橋下に媚び

再稼働、増税を押し切った野田に媚び

安倍は共産主義者、地方票で石破さんが勝つと石破に媚び

安倍さんには朝日へのリベンジを期待と安倍に媚び
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 14:14:20.89

みんなの党にも尻尾降ってた
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 14:39:53.95
つまらない差別偏見ツイートを発し つまらない揚げ足をとられ
またつまらない取り巻きの擁護ツイートを援用しつつ
さらにつまらない自己正当化ツイートを自らも発し

経済や電波行政方面はすっかりそっちのけの池田信夫 残念。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 15:07:23.06
信夫って、新しい理論を提唱するような学者じゃないから
専門家の本を読めば、知識は吸収できる。
本人は高橋洋一みたいになりたいのかな?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 16:29:57.87

>Racist jokeは「情報弱者ホイホイ」だね。(笑)と入れないとわからないのかな。
 ↓
中国人留学生が拾ったんじゃないの(笑)

余計炎上だわ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 16:35:21.45
橋下「池田信夫は風呂の中の屁。
   人格にも難あり」
    ↓
池田「橋下に国政は無理。大阪から出てくんな」

信夫かわいいなw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 16:35:41.79
一流大教授になれなかった理由がなんとなくわかる
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 16:36:17.25
公の場での差別発言はさすがに正当化不能。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 17:06:32.69
こんな事言ってる
>自分が影響力をもたない問題については格好いい「正義の味方」だけど、実権をもつ政策は現実主義の「しぶちん」。使い分けるテクニックは天才的。
http://twitter.com/ikedanob/status/217903190677520384

自分に影響力のない問題ばかり処方箋を披露して実権をもつアゴラとかアゴラブックスの方はさっぱりの誰かさんみたいだ。

あんまり天才的には見えないけど・・
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:48.99
これRTしてるけど…

>橋下徹 ?@t_ishin
>それにしても中国は品がない。僕に言われたらおしまいだね。
>国連総会の場で、主権国家である日本に対して「盗んだ」という表現。

中国人が財布の中身「盗んだ」て言ってる信夫への当てつけじゃないのかな。
まったく池田信夫は品がない。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 17:33:12.03
翻訳は人によって表現が変わるから注意が必要
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 18:27:14.59
ネトウヨは、愛国心があるようで、徴兵制度とか中国とたたかえというと
まっさきに逃げちゃうタイプだな。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 18:35:08.99
偏向報道許すまじと声を上げる若人が池田メディアを拠り所にするってのは、
池田先生から経済学を学ぼうっていうのと同じ位不可思議な行動だと思う。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 18:36:13.29
まぁ「国を守る」って言うのは、「誰かをけしかけて」って意味だからなw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 19:19:45.16
橋下徹氏の「日本教」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51812599.html
>軍事・外交では「尖閣諸島も竹島も北方領土も国際司法裁判所(ICJ)で審理しろ」超ハト派に変身して驚いた。

基本的に第三国からしたら他国の領土問題には首を突っ込みたくなく
国際ルールに乗っ取り平和的解決を望むという毒にも薬にもならない意味のない言葉で終わらすのだから
日本は全ての領土問題に国際ルールに乗っ取り平和的解決をする姿勢を見せたらその姿勢は他の国から支持されるという橋下の理屈だろ
正直、納得する話だが……
この姿勢を見せていたのに中国が軍事行動に出たら中国を非難できるじゃないか
そもそも姿勢を見せるだけでいいんだよ
中国は絶対に乗って来ないのだから
俺は策士だと思うけどな……
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 19:24:11.92
もちろん、中国が乗ってきた時のリスクはあるがな
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 19:36:29.03
日本は哀れな被害者を演じ、中国が強欲な暴れん坊のイメージを国際社会に植えつける
強い日本を演じたい人には不評かなぁ?

て言うか、安倍が尖閣に自衛隊を駐留させるとか言っていたけど
果たして出来るからね?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 19:53:28.98
その時々の権力者の周りをウロウロして
あわよくば…という性格が丸見えな池田課長w
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 21:35:38.46
実務経験のない人はブレーンになれないよ。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 21:59:32.25
携帯を届けて貰ったことが余程嬉しかったのか、くだらない日本人賛美論を唱え始めるノビーw
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 23:21:32.03
今のところ橋下はノビーを無視しているけど
いつノビーに攻撃を向けるかヒヤヒヤする
俺、この議論では橋下の方が勝つと思う
感情的、日本人のナショナリズム的には橋下の主張は妥協に見えるから受け入れられないだろいけど
現実に竹島は武力行使不可能で、尖閣では中国が第三国の調停は絶対受け入れられないと知っての
国際司法裁判所の活用との主張だからな
誰もが100%の竹島の奪回は不可能。尖閣は領土問題と思っている中で
その誤魔化しを誤魔化しと認めた人間の方が強いと思う
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 23:28:43.84
池田信夫も朝日もウヨサヨやってる時点で性質は似たもの同士だな。新自由主義得意の偽装保守か。
>>597
今日ニュー速+でスレが池田のと産経ソースで徴兵制促してたのあったな。
勿論、こいつや平和ボケと言ってる池田も兵隊参加して戦争になったら戦うんだよな。フェミババアも特権駆使して逃れんのはできないはずだよなぁ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 23:36:13.36
王さまは裸である
と先に認めた方が議論の主導権を握れて攻撃出来る
幻想に拘っている方は防戦の一方だろう
それが正しいかわからないが……
橋下は法と正義とか綺麗事を並べているけど多分そんなもの信じちゃいないな
もっと小狡い男だろうw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 23:38:13.80
本当に戦争になったら、戦わないと、殺されるだけだよ。
逃げるっていっても、あっちこっちに核ミサイルが飛んでくるから
逃げようがないし。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/28(金) 23:52:30.42
ロザリン・ヒギンズ所長って、別に国際法に法の支配はない、とまで言っていないのに
池田は、国際法に法の支配はない、と言いきっているな。
「主権国家を拘束する上位の法はなく」とまで言っているが、一応、国連憲章も各種条約
も国連議決もあるんだよ。
まともな国家ならこれらに拘束される。北朝鮮みたいな国は国連決議を無視して
核実験をやったし、確かに国内法とは事情が違うけどな
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:02:46.34
法の支配はないやろ。
原爆2発もおとして、悪いのは日本になってるんだから。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:34.05
その通り
国際社会を支配しているのは法ではなく力
それがわかっているからこそ北朝鮮は核武装した

それがわかっていないから日本は話し合いだの国際法だのとナイーブな発想しかできない
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:27:54.80
経済学界の小谷野敦
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:29:37.83
朝ナマ、信夫以外は全員反原発じゃないか。
信夫ついにフルボッコで涙目?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:37:21.16
>>612
ただし国際ルールを守らないから北朝鮮は北朝鮮なんだ
ああいう国にはなりたくないから国際ルールを守ろうとする力が働くよ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:52:17.63
国際ルールなどというものは神様が作ったものではなく力のある国が力のない国を従属化させるための手段に過ぎない。

ルールを守っていい子ちゃんでいることに満足しても平和や安全は保証されない

北朝鮮に限らずフランスも国際社会の反対を無視して核武装に踏み切った
インドもアメリカから経済制裁を受けてでも核武装に踏み切った

国家が独立を保つとはこういうことだ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 00:56:32.07
チベットが一番かわいそうだ。
抗議の焼身自殺しまくってるけど、中国にはまったくきかない。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 01:04:06.05
チベット人のペマさんの言葉
「我々の国が中国に滅ぼされたのは武力を持たなかったからだ」
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 01:28:29.38
おー、ノビー呼ばれたジャン。おめでとう。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 02:23:24.86
風呂の中の屁はダイレクトに臭う。

池田信夫=醜悪ブサイク
ということを表してますね。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 03:09:49.12

池田  コスト、コスト、コストなんだよ!!


  いいぞ番犬もっと吠えろ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 03:11:09.18
やはり池田先生が正しい。
家に帰れるとか帰れないとか、
そんなことは情緒的な話。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 03:21:20.51
池田、自分は専門家じゃないけれども〜とか言ってんじゃんw
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 06:08:43.39
情緒的つか、引越し費用とか生活の手当てを東電が十分やれ、って話だわな。
今まで地元に落としてきた金に加えて。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 06:24:29.68
池田先生はネット弁慶だからTVショーだとつまんないんだよな。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 08:01:25.52
>607
50歳未満の徴兵制はやるだろう。 
安倍さんも橋下さんも徴兵制導入派だからな。 
国のために奉仕するのは当然の事。
橋下の年金強制徴収も当たり前だ。 
年金未納者は医療費全額負担、免許、パスポート更新停止は良いアイデアだ。
国民の義務なんだから。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 08:40:43.76
「確認してから言え」とかいうバカが多いが、読みたくなければ読むな。
災害のときは、不確かな速報も必要なんだよ。放射能あびてから確認とってもしょうがないだろ。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 08:52:27.99
徴兵制は大賛成! 
安倍さんや橋下さんと美しい国を作る為に再チャレンジ!

629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 09:29:05.69

自衛隊
素人・一見さん
お断り
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 10:21:52.40
徴兵制は日本の国益にかなうしな。 
素人は人柱とか労働奉仕でいい。 

俺も徴兵されたいけど残念ながら信夫みたいに年齢制限で残念だ。 
徴兵は40代以下の若い世代に頑張ってもらいたいね。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 12:56:26.23
徴兵って、先進国で義務化している国は少ない。

ただの心身鍛錬のための徴兵だったら
そんなのは税金を使わず、よそでやれと。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 14:36:10.77
安倍、橋下、池田及び60歳以上を徴兵すべし
どうせなんの役にもたってないんだから尖閣に行かせよう
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 15:20:15.64
若者は徴兵
年寄りは徴用で福島第一原発に
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 15:34:13.23
徴兵先の部隊で池田が先輩だったらいやだわw
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 16:26:25.75
っていうか、志願兵で間に合ってるんだから
徴兵はいらないよ。

636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 16:49:33.45
じゃ池田だけ徴兵すべし
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 17:12:19.60
池田先生って数字を数値じゃなく文字として頭に保持してて
算術計算にかけられない思考回路なのかな?

暗記に強い人には頭がいい人と強迫観念に駆られてる人の二種類いる。
後者の場合あんまり褒められないよね。どっちもペーパーテストは通っちゃうけど。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 19:30:24.63
こりゃ池田の大江健三郎罵倒がまた始まるな
大江が池田を挑発いや向こうは池田のことなんかしらんわな
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 20:22:21.99
一介の小市民たる己の気楽さを謳歌してるな。
>原発事故なんてただのプラント事故
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 21:23:32.14
>>639
それ大事な話で原発の安全性も
ただのプラントと変わらない

原発事故の発生件数や死者数が少ないのは
他のプラントよりもコストをかけて押さえこんでいるから

池田信夫は因果関係が理解できない
お馬鹿さん
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/29(土) 23:51:37.67
反原発デモに参加するのと池田経済or読書塾に参加するのってどっちが恥ずかしいんだろう?
俺だったら同じ位恥ずかしい。

池田塾の方は恥ずかしい上に10万円も取られるらしい。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 12:03:19.98
橋下徹?@t_ishin

残念ながらここは池田さんよりも竹中平蔵さんの方が、政治実践に裏付けられた知識としてはるかに上です。
竹中さんの見解を重視します

RT @ikedanob: 橋下さんには前に「日銀法改正なんて意味ない」と言ったのだが、ちょっとむずかしかったかな。 橋下徹氏のための日銀法入門
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 12:17:19.89
もう池田からコメント入ってるし。
竹中でなく高橋と言いたかった?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 12:47:38.87
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
しかしいつの間に、池田信夫は原子力の専門家になったのだろうか?w 
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 14:26:48.38
池田は橋下に一生勝てないな
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 14:58:43.78
信夫、「まっすぐなオッサン大賞」受賞
おめでとうございま〜すw
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 15:13:10.74
>>644
池田信夫は原子力だけじゃなく国際政治、経済、法学、哲学、医療
全て真理を鋭く説くスーパーオヤジ
日本の本当の危機の時は池田信夫に表舞台に立って貰おう
それまではTwitterでバカどもの相手をしていてください
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 15:34:54.15
>>643
いや、総務相時代に日銀法改正に言及してる。
だいたい身近にいる橋下が証言して竹中ブレーンの高橋もいるのに
何故断定的に否定できるのかわからん。頭おかしいのかな。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 15:46:53.20
ノビーの歯ぎしりが聞こえるようだ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 16:09:48.42
>>644
「福島は永久に人が住めない」みたいな
どぎついことを言ってアクセスを集めようとしたら
「核爆発」などと注目を集める科学者が出てきたもんだから
反原発のアンチになったんだろう
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 16:31:04.74
>>647
自分の専門分野以外でそれなりの発言するためには学部から入りなおさないと
ならないはずなのに、他分野のことにやたら口を出す奴のことをグレートマン症候群というのだよ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 16:44:53.66
こんなヤツのブログやツイートをバカにして楽しむのって
人生の無駄だっていい加減気がついた。

社会的影響力全く持ち合わせないこんなヤツバカにして面白がっても
何の意味もね〜や
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 16:50:09.93
武田の「核爆発」も普通の人に向けて
核爆発を心配しているかもしれないが
起きないから心配しなくていい
と書いているようにしか読めなかったけども
どうしてあんなに目クジラを立てる人がいるのか
いまだに理解できないw
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 16:57:24.80
池田信夫 ?@ikedanob

朝生って意外に影響大きい。始まったころは左翼が「正義」だったが、

冷戦の終わったころから西部邁のような保守が優勢になり、

左翼は福島みずほとか辻元清美のような色物になった。

きのうの朝生も、そういうターニングポイントになるかも。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:07:26.47
もう、地震も原発事故も、なんかかなり昔の話になった。
次の問題は、富士山噴火、東京の地震、南海トラフによる大津波。
原発問題とかいつまででもやっとられん。福島も復興予算とかいって
変なことにお金つかってるし、まじめに考えるのがあほらしい。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:18:58.47
最近の池田はかなり愛国化右傾化している(笑)
朝日が戦争をあおったと池田はいうけれど
戦時中だったら池田も鬼畜米英をあおった側だろう
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:19:32.52
橋下も日銀法改正です、ノビー残念www
竹中は昔から日銀法改正言ってたよ、なかなか法改正までは難しかったと高橋洋一さんが言ってた
だから福井を呼んだときには恫喝wwじゃないけど緩和を強く要請してた
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:21:01.05
≪日本の未来図≫

日本は少子高齢化、人口減少で毎年1兆円以上もの社会保障費支出が激増。これを賄うためには、
○消費税を10%だけではなく、欧州並みに20%以上にする。
○所得税、相続税、住民税、社会保険費など軒並み引き上げる。
○年金や医療支出を劇的に減らす。
○年金支給は70歳からとなる。
上記の政策をすべて行わなければならない結果、手取りは税金や社会保険費(医療費・積立など)よりも少なくなり、
年収500万円の人も手取りは200万円とかいう時代に数年後になってしまう。

選択肢は2つ。
○このまま少子高齢化、人口減少を放置して、手取りが劇的に激減して、もらえる給付が劇的に減って、極貧生活を甘受する。
○若い外国人を大幅に受け入れて、彼らに消費税や所得税やその他の税金を払ってもらって支え手になってもらい、今までの豊かな生活を選ぶか。

君ならどちらを選ぶか?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:26:55.36
>>658
その二つの選択肢では間に合わない

海外から働き手に来てもらうのではなく
金持ちにお金を落としに来てもらわないと
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 17:33:09.51
日本は水や空気がきれいだと評判だったのに
福島の原発事故は観光に大きな痛手
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 18:02:23.11
≪はっきり言おう。現在の日本の若者は世界1恵まれている。≫

はっきり言おう。日本の歴史上もっとも恵まれた世代は、今の若者だ。
「世界の人類史上最高」に恵まれているのは日本の若者だといってもいい。
世界を見回すと、ユーロ圏の若者の失業率は平均20%以上、アメリカでも17〜18%だ。
スペインでは、ほぼ50%と2人に1人が失業している。
こういう国の若者と日本の若者が会話をしたら、きっとこんな風になるのではないか。
ス「スペインの若者は厳しい状況にある」
日「日本も同じだ」
ス「何しろ2人に1人が職につけない状況で、大規模の抗議デモなどをやっているんだ。日本はどうなのか?」
日「日本の若者も大変だ。将来の年金が大きく減るかもしれないことを考えると、夜も寝られない」
ス「えっ、40年後のことが一番の心配だって? それはつまり、今の生活に不満がないということじゃないのか。厳しい状況にあると言っていたくせに…。君は人を馬鹿にしているのか?」

世界中から日本に若い優秀な外国人を受け入れて世界最高の競争環境にして英国のプレミアリーグのような競争環境を日本に作ろう。
世界中の若い優秀な外国人が日本を目指すような国にしよう。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 19:20:10.25
>>656
>最近の池田はかなり愛国化右傾化している

毎年空気読んで焚きつけやすいところ回遊してるだけで深い意味はないかと。
最近は「風呂の中の屁」とも言われてるらしい。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 20:08:37.95
>>647
アポロは月に行かなかっただろうの人みたいだな。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:19.17
ただの風呂の屁ならいいけど、
他人の家の風呂で屁こきまくって、
何食わぬ顔で出て行くだけだからな。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/30(日) 22:30:44.83
第3回まっすぐなおっさん大賞
http://www.youtube.com/watch?v=gMaNBhiBOv4
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 06:24:34.94
>しかし経済問題として考えると、原発事故は経済学の費用便益分析で分析でき、リスクは合理的に管理できる。
>その考え方は、姫路のプラント事故のような通常のリスク管理と同じで、原発だけに特別大きな安全率をかける根拠はない。

うひゃひゃひゃひゃw

何年か前に
渋谷のど真ん中で
温泉施設が爆発したことあっただろ

あれが原発だったら
どーすんだよ

想像力がなさすぎじゃねw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 08:03:02.55
>>666
246 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/09/30(日) 10:58:48.72 ID:aIL9lrtR0
福島原発事故の戦犯、安倍晋三?
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 12:30:40.31
吉井は京大工学部
成蹊卒の安倍の馬鹿さが際立ってるな
日教組が日本の教育をダメにしたと安倍は言うが
民主社民共産の党首のほうが安倍より学歴が高いのをどう言い訳すんだろ
それとも成蹊は日教組の教師ばかりやとっていたので
俺は馬鹿になったとでもいいたいのだろうか
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 17:49:21.51
池田ってこれまで四則演算以上の計算披露したことあったっけ?

阪大小野教授に絡んだ時の中学生並なへっぽこExcelグラフ見たことあるが、
パクりじゃなくて自分で計算させると実は数学戦闘能力相当低いんじゃね?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 18:40:50.90
数学できないから高橋洋一さんにあいかわらず粘着してるんでしょww
リフレは意味ないとか
たかじんでも経済学者になってたぞノビーwwwww
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 18:42:45.95
数多の罵詈雑言は単にコンプレックスを他人に投影してるだけじゃ?

>三木谷さんの英語を聞いていると、あれが公用語になった職場は私には耐えられない
とか

>経済学者の植田氏が確率論も知らない悲劇
とか

どう考えても罵倒する側とされる側が逆だろ?
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 18:55:49.26
早速安倍ちゃんに刷りよってね?
経済政策真逆なのに、どんだけ?
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 19:39:38.54
国債のデフォルトが何年に起きるのか明言すべき
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 19:43:03.52
小林よしのりが難病の人間に国家をあずけられないとかいって
安倍が選ばれたことを批判してるな
小林のほうが池田よりはまし
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 19:45:18.64
池田信夫をブレーンに使う勇者はいないのか?
まぁ、こんな人格破綻者が近くにいたらウザくてしゃあないだろうけど
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/01(月) 20:10:22.65
NHKのクローズアップ現代は、とんでもない偏向番組。



原発は安全。池田先生の言うとおり。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 00:30:00.80
池田信夫
@ikedanob

世の中ではNHKは「国営放送」だから保守的だと誤解されているが、現場はむしろ左翼的。
それをCPが政権に配慮して抑えているが、今回のように英語の訳を改竄するとチェックしようがない。
西脇順一郎というPDが8月にどこに異動するかが注目。 http://ow.ly/coBFg
https://twitter.com/ikedanob/status/226530100286459904

ラジオは左遷先だから、左翼の巣窟。 RT @juke_sympho: 番組の内容も左翼的です。
朝のラジオニュースの経済問題のコーナーで、内橋克人、金子勝、浜矩子とかいった輩を多用しているぐらいですから。
https://twitter.com/ikedanob/status/226537274194677761

左翼は人材が枯渇して、ああいうのしか残ってないので、討論会などでバランスを取ろうとすると同じ面子になる。
役所の「女性枠」で勝間女史が審議会をたくさん掛け持ちしているのと同じ。
RT @wbjppp: 内橋、金子、浜は総合TVでも常連出演者なので、NHK全体の問題かと…
https://twitter.com/ikedanob/status/226543544096149506

今どき金子勝氏や内橋克人氏のようなマルクス主義者が堂々とテレビに出てくるのは、北朝鮮ぐらいのものだろう。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294260.html
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 01:23:41.21
経済学者じゃないのに、経済学者と名乗るのはやめていただきたい。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 01:48:21.22
今日はやたら「専門知識」にこだわってる。
自分の放射能・原子力関連知識が「専門知識」じゃない事気にしてるのかな?

池田さんにも一般市民として発言の権利はあるけどね。
ちょっと口数多すぎるかもね。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 12:43:33.03
ikedanob: 石原氏と猪瀬氏は、下らない火遊びで莫大な「国家的喪失」をもたらした
責任をどう考えるのか、説明する義務がある。【日本よ】石原慎太郎 
国家的喪失 - MSN産経ニュース http://t.co/ZvZaas0Q

----
中国とはいずれ領土問題でもめるのはわかっていた。
中国のリスクを先送りせず、はやめに、それを日本人、日本企業など
にわからせて、うみをだしきったのだ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 12:45:51.72
テリー・イーグルトンはマルクス主義者だが
イギリスやアメリカのテレビに出たり大学で講演している
マルクス主義者かどうかはともかく欧米の大学教授には左翼がたくさんいる
欧米も北朝鮮と同じと池田は言いたいのか
左翼をなんとか排斥したいと考える池田はリバタリアンではなく
単なる愛国極右である 安倍内閣に入ろうとしてるのかも
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 13:54:45.47
■とある評論家の提案
>「船中八策」とかいうメタファーは古い。私なら「チャーターシティ」をモデルにする。
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51783197.html
■評論家引き続き売り込み
>チャーターシティは机上の空論ではない。ホンジュラスでは政府が計画を決定し、建設が始まっている
http://twitter.com/ikedanob/status/189190917331226624
■売り込み先の拒絶反応
>手順も言えない提案は、無責任な知識のひけらかしだ。
>ホンジュラスがやろうとしているチャーターシティーになんかできるわけがない
http://twitter.com/t_ishin/status/189251731178274817
■半年後、とある評論家のつぶやき
>ホンジュラスのチャーターシティは挫折か。
http://twitter.com/ikedanob/status/252933406327967744
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 14:39:37.96
法的根拠のない”指導”。

原発問題ではあれほど批判していたのに
ソフトバンクが上手い事やったのがよほど気に障ったのか・・

お上によるソフトバンクへの(法的根拠のない)”指導”を待望し
つぶやく池田信夫先生。

『電波法で禁止はしてないが、役所の得意の「指導」はあるかもしれない。』
https://twitter.com/ikedanob/status/252793507784318976
『裁量行政の前提条件が変わったのだから、裁量を見直すのが当然』
https://twitter.com/ikedanob/status/252913886196531200
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 14:49:38.30
法の支配ってあれほどいってたのに、君子は豹変するね。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 16:26:48.83
オークションやっても、あとでM&Aやれば結局、他社の電波も手に入るじゃないか?
それに、これまでの割り当てだって、不平等で、ソフトバンクは苦しんだからな。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 20:36:08.29
>>682
半年前に自分が橋下市長にホンジュラスを引き合いに
チャーターシティ構想を提案したのうっかり忘れちゃったのかな?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 21:26:35.83
>>686
いまだに諦めていないよw

"@ikedanob: 大阪もやってほしいですね。
RT @tsuri_masao: 記事を読むと,ホンジュラスは挫折ですが
チャーターシティのコンセプトは,グルジアのInstant Cityなどで
挑戦が続いているようです。http://t.co/ME1c0c6T"
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:11.10
無責任なオッサンやのう
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 22:28:00.83
ホンジュラスとかグルジアとか
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/02(火) 23:35:34.10
2012/4/24
>久しぶりに報道ステーションを見たら、交通事故の加害者の父親にインタビュー。
>気分が悪くなって消した。もう今後は見ない。

2012/10/2
>報道ステーションってめったに見ないけど、最近とくにワイドショーに似てきたような気がする

ほんと過去に何言ったか覚えてないのかも。しかも「最近」って事はちょくちょく見てんじゃん。。。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 11:36:28.14
池田のGメールがハッカーにのっとられたみたい。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 11:38:02.30
携帯を落とした時にハックされたのでは。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 11:41:07.81
年収が古舘の10分の1にすら届かない御用学者の嫉妬ワロタ(笑)
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 11:56:29.29
あわてる池田 みっともないな
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 12:02:11.10
ワイドショーもお好きなんですねw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 12:35:37.81
>>692
中国人がやったんじゃないの?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 13:16:27.82
けっこう恨みをもつ人は多い。

これまでの言動が言動だけに。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 13:22:48.84
尖閣、中国軍艦艇出動!?

米軍、2個空母群攻撃用連合艦隊アジア太平洋海域へ出動!!

日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く、米国分析!

中国側の当面の戦術は、日本側に尖閣領有権を放棄させることが目的だ
と分析。

米国が恐れてるのは、日本が反日デモなどに脅かされ、尖閣の主権で譲
歩を始めて、中国の進出や侵略を許し、抵抗をしないままに、尖閣を失
っていくとのシナリオである。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20121002132002
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 13:27:40.33
今日は、ゴタゴタでブログはなしかな?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 13:55:06.16
ノビー ザマー!wwwww

池田信夫氏のGmailアカウントが突如削除される
http://ggsoku.com/2012/10/ikedanob-gmail/
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 13:58:05.95
自分が携帯おとして、ハッキングされたんでしょ?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 14:13:08.60
池田信夫、Gmailのアカウント乗っ取られる → グーグルを批判、ツイッターでグーグル呼び出し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349238896/1
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 14:24:08.66
池田は日本人は平和ボケしてるとかよく言うけど
どの口でそれを言う
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 14:34:03.64
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html

切込は、こういうときには面白いな
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 14:37:40.99
池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 14:46:03.41
喋らすと頭良さげなんで
試しにリアルに何かやらすと
ことごとく下手打つ。

そんなおっさんに頼みごとしたくない。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 15:24:45.68
切り込みも人格的にやばいだろう。
よく実名で変なブログ書いて、社会生活できているものだね。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 15:27:17.16
「私がメールクライアントを持っていないので、読むのに時間がかかります」

どういう意味だろう?
ブラウザでも普通に読めるはずだけど。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 15:28:06.22
あ、たぶんアゴラ・メールは、ブラウザで読めないのだね。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 16:34:47.17
それは福島県民の怒りが神に届き、信夫を襲った最初の出来事に過ぎなかった。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 16:45:12.02
>>708
「私はメールクライアントを使っていないので、届いたメールを読むのに時間がかかります」
言いたいことはこういうことなんだろうとは思うが
ウェブ上で確認出来ないメールなんてあるんだろうか
しかも乗っ取られたわけではなさそうですとか言ってるけど
スパム大量に送られてアカ停止なんだよね?
なんか本人が怪文書になって来てるが大丈夫なのか
プロバのメール全世界に晒して二次被害自分で呼び込んでるようなもんだし
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 16:58:48.65
ブラウザで見れないメールはあるよ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 17:38:20.69
ほんと、あたふたして、みっともない爺だな(笑) 
こんな小心者が偉そうに原発事故をマイナーとか、ほざいてんのかよ(笑) 

てめえのメールごときで大騒ぎしてるアホが(笑) 

これだから笑うわな、現場知らない御用学者は(笑)
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 17:40:54.67
池田は被害者だ。たたかないから、ブログ書け。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 17:43:53.87
Gメールとあやしげなツイッターのアプリのパスワードを同じにしてたんやって。
あほやな。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 17:46:13.31
福島の原発事故がマイナーな事故とぬかした御用学者(笑)が 
てめえのメールごときで蜂の巣突いたような大騒ぎ(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑)
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 17:48:32.66
犯人は中国人じゃなくて池田の大好きなダメリカの国民だったりしてな(笑) 
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 18:07:52.52
>>「これじゃ危なくてgmailは使えない」とか言ってますけど、危ないのはお前のパスワードだ池田信夫。

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2012/10/post-1031.html

信夫糞ワロタwwwwwwwwwwww
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 18:30:19.14
池田が安全だと思っているものは全く信用できない事が証明されたな(笑) 

さすが原発推進御用学者(笑) 
あっ、学者じゃなくて似非学者か(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 19:03:32.76
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 20:09:07.12
>>705
フィリピンで足止めクソ吹いたw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 20:15:37.30
犯人アホ杉(笑) 
池田ノビ課長補佐(笑)に金貸す人間がいるほど人望があるわけない(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 21:07:10.22
孫崎亨 著書『戦後史の正体』に対する

9月30日付の朝日新聞書評、佐々木俊尚氏による「アメリカ謀略史観説」にナマ反論

http://live.nicovideo.jp/watch/lv110210843
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 21:14:24.90
雑談に強く飲み屋やタバコ部屋では人気者なのに、
大事な仕事の時にはなぜか蚊帳の外のおじさんっているよね・・・
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 21:18:58.19
>>724
ゴシップ好き
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 22:02:17.91
自称IT専門家のくせに、
無料のアンチウイルスソフト使ってウイルスに感染したんだよな。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 22:16:32.64
お笑いすぎるwww
まえもウインドウズでトラブッってた記憶が
なんでもグーグルのせいかよ、なんで信用するんだよwww
セキュリティって概念がないのバレバレ

炎上評論家ってバレちゃったね
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 22:24:11.71
こいつが安全だって言っても誰も信用しないだろWWWWWWW
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 22:36:27.45
うわあ乗り遅れた
信夫面白すぎるだろw
犯人誰か知らんが偶然とはいえ神がかってるわ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 22:43:11.97
さっさと不況を終わらせろ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51799377.html
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 23:15:29.63
池田信夫 ?@ikedanob
ひええ RT @galois225: 何人かの知人がgmail accountを乗っ取られた上、
振り込め詐欺のようなメールを発信され、数学会から注意喚起のメールが何度か出されています。
友人の話では,accountは数ヶ月復旧していない

ひええwww
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 23:30:09.26
仕事で使うP/Wと遊びで使うP/Wの区別は常識じゃなかったのか
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 23:43:04.54
1?2週間前にgmailに不正アクセスが認められたからパスワードを変更しろと画面に出てきたがこれと関係あったのかも
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 23:44:48.52
ごはんが進む君
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/03(水) 23:56:32.72
必ず知っておきたいGmailのセキュリティ管理
http://matome.naver.jp/odai/2134924668982219701

ノビー すっかり人気者w
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 00:17:48.85
4か月前の先生の箴言
>デルのHDDが半年足らずで死んで痛い目にあった
>クラウド・コンピューティングって便利だな
http://twitter.com/ikedanob/statuses/195132453780856832

今日の先生の箴言
>ハードウェアは壊れたことがないのだが
>やっぱりクラウドは恐い

橋下に自慢げに披露したホンジュラスのチャーターシティ計画は頓挫するし、
ほんと無駄に忙しいおっさんだな。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 00:28:49.75
英語を読める人なら絶対にひっかからないSPAMサイトに、海外留学経験のあると称する山本氏がひっかかる
http://59log.com/detail1386.html
http://tweeter.jp/2009/08/03/twitter-350.html
ストックホルムに進出したと嘘ついた山本一郎あっさりばれて、晒される
http://togetter.com/li/383671
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:17.51
橋下徹?@t_ishin

残念ながらここは池田さんよりも竹中平蔵さんの方が、政治実践に裏付けられた知識としてはるかに上です。
竹中さんの見解を重視します

RT @ikedanob: 橋下さんには前に「日銀法改正なんて意味ない」と言ったのだが、ちょっとむずかしかったかな。 橋下徹氏のための日銀法入門
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 01:02:40.05
池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。(人望云々はあえて言わない)ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。
https://twitter.com/nasitaro/status/253414823512113152
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 01:15:49.95
つか、Google様に自分にコンタクトして恋よ!って、随分傲慢だな
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 02:13:27.67
googleにツイッター見てたら連絡してこい
対処法教えろとか発想がすごすぎるw
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 02:25:45.67
>>739
独裁橋下もノビーの悲劇を見て再考するべきだな

http://matome.naver.jp/odai/2134926458184596301
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 03:43:00.40
>>731
>数学会

学会に入ってないから・・・
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 06:08:58.91
そういや竹中平蔵って経済学者なんだよな
なんにも業績ないのにねw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 08:07:33.49
マレーシアのノビーさん。おはようございます。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 08:08:39.97
池田せんせいが
マニラでパロパロして
振り込み詐欺をしているという噂は
ホントですか?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 08:17:35.40
さすがや、ぐろーばる(笑)な、いのぶぇええしょん(笑)を提言される池田せんせや(笑) 
信者はん、助けたってや(笑) 
フォローの数めっちゃ多いねんど!(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 08:33:21.29
さすがや!(笑) 

福島の原発事故はマイナー(笑)放射能は燃やせば消えてなくなる(笑)と主張される池田ノビ課長補佐(笑) 
リスク管理も安全対策も、天下の凍電さん並みに完璧やないかい!(笑) 

橋下はん、こういう日本中の人に笑いを届ける人をブレーンとして重用したら、人気もっと出るんちゃいます?

橋下センセ、何とぞ池田ノビ課長補佐(笑)をブレーンに加えたって下さい! 

749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 11:00:44.99
情弱で、IT通気どってたくせにまともにリスク管理できない口先男。 

橋下さんも、こんな脇の甘い危険人物と意見のやり取りしてたなんて致命的だよ。 
勿論、ブレーンどころかこのリスク管理めちゃ甘ジジイとTweetしただけで馬鹿の仲間入りになっちゃうからな。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 12:45:50.92
橋下はなんだかんだ言っても馬鹿ではない
池田のことをちゃんと見抜いていた
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 13:38:05.74
この無防備さと稚気が魅力だとも言えるわけで。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 13:39:27.54
ただ論敵がこう言うことしたら全力でdisるだろうことも間違いないわけで
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 13:54:52.43
いや、橋下は騙されかかってたよ。

これで完全に信夫の橋下ブレーン リクルート活動終焉。 
もじ何かの間違いで、橋下が池田を何らかのブレーンに器用しようもんなら強烈なバッシングと嘲笑が待ち受けている。
信夫のノンワーキングリッチの道は完全に閉ざされてしまった。

754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 15:33:15.14
>池田信夫 ?@ikedanob
>「情報革命」なんて幻想だったということ。情報革命に敗れた日本にも勝機はある。
>RT @nikkeionline: [FT]限りない経済成長の時代は終わったのか http://s.nikkei.com/UGmD7e

昨日クラウド技術に絶望した経験がさっそく池田経済学に反映されてるな。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 16:47:41.65
フィリピンからの振り込め詐欺と思わせておいて
メールの内容ZIPでローダーにあげられて拡散したりしてね

どんなやり取りを誰としていたかで人生終わるなw
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 18:06:57.97
アナログ人間だなノビーは
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 18:38:09.22
池田信夫 ?@ikedanob
ほとんど愉快犯だと思いますが、私の被害は甚大。
グーグルはまだリカバーしてくれない…
RT @kantomi: 池田先生のフィッシング詐欺の件。
何より気になるのが、犯罪として費用対効果が上がるかということ。

アホすぎるw
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 19:09:53.84
いや、池田を笑えない。
バックアップしとかないと。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 19:18:19.11
結局原因なんだったの?
パスワードが分かりやすかった?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 19:29:21.15
ノーガード戦法
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 20:42:33.02
池田のblogのコメントに、
フィッシングと連携アプリでパスワードが流出した可能性に言及したら、
そのコメント削除されて、数分後、

>おそらく何らかのフィッシングで、「連携アプリ」が一番あやしい。
って池田のコメントがwwww
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 21:26:11.68
【悲報】富士通「スパコン京で得られた技術、経営難だし台湾に売っちゃった☆」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349350050/
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 21:29:19.68
・有料駐輪場に払う金ケチって何度も自転車をぬすまれる
・無料のセキュリティソフトや廉価版Officeを使用している。
・セキュリティのゆるい無料版のGoogle Appsを使ってて大惨事

「情緒論じゃだめ、コストで語れ」て言ってる人のコスト感覚がこれ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 21:49:04.26
スパコン「京」計算外
http://i.imgur.com/rmUcc.jpg

 理化学研究所が富士通と共同開発したスーパーコンピューター「京」が9月末、本格稼動を始めた。
苦境にある国内の半導体産業支援の狙いもあって、文部科学省は純国産にこだわり、開発に巨費を投じた。
だが、もくろみは実を結んだとはいえない状態だ。
 京の開発費は総額1120億円。そのほぼ6割に当たる665億円が、富士通による 演算装置の開発に投入された。
一方、6月に京から計算速度世界一の座を奪った米IBM製スパコンの開発費は200億円以下とされる。
京の1.5倍の速度を3分の1未満の費用で達成したことになる。
 文科省の担当者は「割高感」を認めた上で、「日本でもスパコンを作る技術を維持し、強化することを目標の一つにした」と説明する。
 富士通は京の演算装置の核になる半導体チップを生産するため、三重工場に設備を新設。 京の稼動後は、自社スパコンの
新製品に活用することが期待されていた。だが、富士通は結局、新製品のチップ生産を台湾メーカーに委託。
三重工場も売却する方針で、このメーカーと交渉中だ。
 同社の山本正巳社長は「スパコンを諦めたわけではない」とし、今後は製造ではなく設計に専念するという。
だが、今日の開発状況をチェックする文科省の委員会メンバーだった神戸大の小柳義夫特命教授は「売却方針は残念だ」と話す。
「設計と生産両方を持っていなければ、どうしても性能が劣る心配がある」
 東京工業大の牧野淳一郎教授は「京の開発方針が富士通のチップ製造を無理に延命させた面もあるのではないか。
純国産にこだわらなければ、京はもっと安くなっていたかもしれない」と話す。
 京の開発の過程では直接的な損失も生まれた。当初、富士通のほじゃ、異なる計算方式の技術を持つNECも加わり、
それぞれの特徴を合体させた計算機にする予定だった。
 だが、NECは経営上の問題もあって計画から撤退。利権は同社に払った70億円の返還を求めたが、返ってきたのは2億円。
変換手続きは裁判ではなく民事調停のため、和解の具体的な中身は公開されていない。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 21:52:19.80
>>761
相変わらずやることがセコイwwwwwwwwwwwwwwwwww
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 21:54:23.44
>>763
フリーランチはない キリッ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:32:49.29
水と安全はタダと思ってる、
池田がいつもバカにしている日本国民の思考方法そのものだわ

しかしまあ、テメエの食い扶持を稼ぐ道具への投資っつうか
必要経費をケチるってプロ意識全くなしだな
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:43:38.59

1位 IBMスパコン 200億以下 (京1.5個分)
    

2位 京 1120億円

769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:45:25.98
池田信夫 @ikedanob
「情報革命」なんて幻想だったということ。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:55:00.37
>>769
この見切りの速さが彼の持ち味
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:56:54.09
IBMスパコン

京の

開発費6分の1
計算速度1,6倍
消費電力半分
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 22:57:42.33
池乃めだか「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」

池田信夫「情報革命」なんて幻想だったということ。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 23:00:34.13
>>757
無料のヤツをすぐにリカバーするわけないよな
数ヶ月放置だろうな
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/04(木) 23:05:03.16
フィリピン人に
Gmailの中身を公開したら金やるよ
と書いてみたらどうだろうか?
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 00:10:31.66
セシウム燃やせば消える発言といい今回の件といい
こんな人が評論活動するなんてジョークでしょうwww
完全なIT弱者、情報弱者でしょ。上杉隆は捏造だけど、ノビーもこれじゃたいがいだろwww
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 02:26:18.00
>ikedanob: 大阪もやってほしいですね。
>RT @tsuri_masao: 記事を読むと,ホンジュラスは挫折ですが,
>チャーターシティのコンセプトは,グルジアのInstant Cityなどで挑戦が続いているようです。http://t.co/ME1c0c6T

池田経済学の最新の主張は『日本よグルジアを目指せ』か。
斜め上か下か知らんけど斬新すぎる。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 04:05:39.07
ハッカーの攻撃はどうでもいいから、スパコンのことをブログにかけ。
スパコンは1位でないといけないとネトウヨがいいはっていてうざい。
2位じゃだめなんですか
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:26:54.45
>>777
スパコンの戦艦大和「京速計算機」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51293000.html

この人ITに詳しいらしいよw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:30:18.92
2012年10月04日
新聞社従業員の部門別推移をグラフ化してみる(2012年分反映版)
http://www.garbagenews.net/archives/1983017.html
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:31:00.42
中期的な流れとして、一番下の層「編集部門」の削減率がさほど変わらず、
その上の「製作・印刷・発送部門」が大きく数を減らしているのが分かる。
また後述するが、数年前までは時代の流れに対応するため増員した
と思われていた「出版・事業・電子メディア部門」も、今年は昨年に続く形
で減少が確認できる。今年は従業員数の増加した部門は無し。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:38:12.94
マスコミがマスコミを取り上げるときは
ジャーナリズムはどうなる?
電子ブックの未来は?
みたいな切り口になるが
そんなことはどうでもいいから
毎年すごいいきおいで売上が減ってる業界の
阿鼻叫喚を描いてくれよw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:40:58.61
池田せんせい、昨日も来たヨ

若い女、好きネ

パロパロだよ
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:41:01.30
>>780
これ身分差別なんじゃないの?

で、朝日新聞の給料はいくらなんですか?w
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 08:49:51.76
安倍ちゃんには朝日新聞の社長を国会に引きずり出して
従軍慰安婦の問題
朝日の給料が高い理由
を質して欲しいな
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:08:05.45
今回の安倍再選のシナリオは
半年前に安倍が「病気治った」と
発言した頃から練られていた

自民党は第一次安倍政権がマスコミに潰されたと
考えているからマスコミ対策をかなり研究してきた

どの社のどの記者にどのような情報を流せばいいのか

たとえば「長老支配」と書きたがる記者に
「長老支配で石原伸晃に決まり」という情報を流す
「地方の声」が好きな記者には「地方の声では石破が圧勝」
と耳打ちして伸晃と石破の戦いを演出する

安倍は町村派が分裂したから派閥政治ではないし
伸晃に勝利したから長老支配も打ち破ったことになるし
石破を幹事長に据えて地方の声も取り込んだかたちになっている

すべては安倍復活を印象づけるシナリオ通り

マスコミは完全にスピンコントロールされてたわけで
前の政権の時と同じように安倍たたきをやってると
足下をすくわれるよ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:12:41.87
郵政解散前の「干からびたチーズ」で
小泉ご乱心を印象づけつつ
実は裏では刺客候補の擁立と
名演説の準備をしていた時と雰囲気が似てる
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:14:30.10
安倍の頭じゃ_と思われているわけでしてw
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:20:27.16
「石原伸晃氏支援は都知事との約束」 森喜朗元首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121001/stt12100108440001-n2.htm
「ここで都知事を降りたら党幹事長でもある伸晃君のためにならない。彼の首相の芽はなくなるよ」
と僕は言ったんだ。夜中までかかったが、結果として引き続きやるということになった。
そのときに都知事は「必ず息子を頼むよ」と。これは党としての約束なんだ。
だから総裁選で私には石原さん以外の選択はなかった。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:21:56.20
>>787
首相個人にすべての責任を負わせるのなら政党政治はなりたたない
自民党全体がガチでマスコミに追い込みをかける体制をつくってるよという話
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:30:52.97
2011年の都知事選で引退を表明した慎太郎に困った自民党は
東国原をたきつけて出馬させたらあわてた慎太郎が再出馬
自民党幹事長の伸晃もメンツがたった

つまり自民党の長老は、慎太郎には「借り」が、伸晃には「貸し」があった
この二つを同時に精算するために
伸晃に「谷垣の総裁選出馬を断念させたら応援してやる」とけしかけた

総裁に弓を引く幹事長を支持する政治家などいるはずがないのに
バカな伸晃はこれに引っかかったという話

ちなみに2009年の衆院選で東国原に自民党からの出馬を要請したのが古賀誠
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 10:51:16.96
朝日新聞のような思考回路がワンパターンなメディアほど
スピンコントロールはやりやすい

これまでは記者クラブが世論操作に協力してきたと批判されてきたが
どうも今回は操られたのは記者クラブメディアのようだ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 11:42:45.31
安倍はおととい朝日新聞のロングインタビューを受けていた
池田やネトウヨが期待するようなことは起こらない
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 11:47:24.28
 
 池田のブログを見て森永、上杉、飯田、宮台、内田、古賀
 高橋、三橋、その他大勢は喜んでいるだろう
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 11:48:00.12
統一祝電壺売り低学歴じゃ無理だわな(笑) 

またポンポン痛いで敵前逃亡(笑) 
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 12:14:50.38
>>776
チャーターシティーてのはポール・ローマーが提案してる制度で成功すれば21世紀の政治経済制度を劇的に変える可能性がある
何も知らないのに適当なこと言わないほうがいい
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 13:13:15.93
可能性はネコでもわかるけど実現性は?
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 13:14:09.44
ikedanob反原発も反増税もリフレも同じだから、自然な選択。合併して「日本ポピュリスト党」と改称しては?

インチキ情報で煽った炎上商法ノビーこそネット界でのポピュリストだろ
セシウム燃やせば消えるってwww
こんなIT知識で評論してるなんてお笑いだぜ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:09:31.92
ツイッター関連でクラックされたとかいってるけど、
携帯を落としたから中身をぬかれたんだろうな。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:20:24.51
http://agora-web.jp/archives/1491634.html

ほんのちょっとだけスパコンについて書いてあった。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:27:11.73
>>795
チャーターシティーは更地や海の上に新しい街を作って入植させるんでしょ。
人が住んでる大阪をどうやってチャーターシティーにすんの?
明確なプロセスも提示できなくせに適当なこと言わない方がいい。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:38:52.79
海の上とか何の話だ?
おまえも、いいかげんなこと言うな。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:39:24.52
落とした携帯が帰ってきた→日本は奇跡の国!
落とした財布の中身を抜かれた人がいる→中国人の仕業じゃね?
HDDが死んで痛い目に→クラウド・コンピューティングて素晴らしいよね
フィッシング詐欺でクラウドデータ死亡→情報革命なんて幻想だった。

愚者は経験に学ぶのだねぇ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:43:14.30
>>801
池田信夫を擁護するのにネタ元のブログ読んでない?
リンク張ってたぞ
http://courrier.jp/blog/?p=9412

で、どうやって大阪をチャーターシティーにすんの?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 14:48:19.09
>>802
いつも池田が引用するカーネマンの「システム1」そのまんまですな
反原発ヒステリーを笑えない
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 15:02:45.88
そういえば遠い昔にローマーとかチャーターシティがどうしたとか
橋下にアドバイスしてたよなあ
なんか読むとすぐに知識をひけらかして
未来を先取りしてるかのように見せかけてたんだなあ
でも本当は情弱だったんだなあ
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 15:05:23.45
>>803
だから、別に海の上とか決まってないって話だよ。
あほやな。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 15:34:49.73
池田せんせいは今日もメトロマニラのカラオケでパロパロする
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 16:20:49.16
>>806
>だから、別に海の上とか決まってないって話だよ。

は??

海の上限定なんて書いてない『更地や海の上』、つまり人が住んでない場所ってことだよ。
グルジアの候補地だってこんなだぞ。http://t.co/ME1c0c6T
人が住んでる街に新しいルールを承認させることは難しいから
新しいルールに基づく街を作ってそれを承認する人を入植させようって発想。

でホンジュラスは撤退してそれすら未だに実現していない。
池田大先生の学説では人が住んでる大阪でどうやってそれを実現するんだ?
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 17:55:02.31
中国、日本車新車の販売が1/3に大幅減
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015548151000.html
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 18:17:16.41
この程度の甘い読みで尖閣を買い取ろうとした東京都の責任は重い

猪瀬直樹

@inosenaoki
中国当局はね、尖閣問題で反日デモを煽ることができないのです。
暴走した反日デモがいつ反政府デモに転化するかわからないから。
重慶市のスキャンダル、共産党は戦前の国民党時代の賄賂なんてものじゃない。
例の幹部のように党利権で大金を稼ぎ海外口座にプールしたり。
庶民の鬱積は発火点寸前。
https://twitter.com/inosenaoki/status/205732182289944576
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 18:30:10.01
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 19:37:44.53
> グーグル日本法人の方へ:このブログ記事をrecovery teamに見せたのですが、
> 「情報が足りない」という返事が来ました。
> 日本語が読めないものと思われるので、日本人が対応してください。

自称英語が得意で原書をそのまんま読むほどなのだから
テメエで英語のメール書けばいいじゃねえかw
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 22:02:36.35
小川榮太郎「約束の日 安倍晋三試論」

これを読むと当時のマスコミの
安倍叩きがいかに異常だったかが
よくわかる
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 22:04:49.36
とにかく従軍慰安婦問題は
国会でケリをつけてくれ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 22:27:51.73
小川榮太郎「約束の日 安倍晋三試論」

これのAmazon書評を読むと
安倍信者と工作員の自演がいかに異常か
よくわかる
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/05(金) 23:28:30.67
>ikedanob: RT @70kite: 変心!橋下維新 「みんな」にすり寄るワケ 支持率低下、内紛で弱気に? ZAKZAK http://t.co/zdz1cuop

維新のネガキャン活動はいいけど結局どこを支持すんのよ。
維新+みんな=ポピュリズム政党
安倍自民=リフレ
民主=反原発、労組
(たちあがれ、国民、共産、社民=論外)

幸福実現党しかありませんやん、て書こうと思ったけど公明の悪口もあまり言ってない気が。
カルトと親和性高いのかな。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 02:17:12.85
>>808
その人が住んでない場所って誰が決めたの?
おまえがいってるだけでしょ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 06:50:12.85
>>815
そんなひねくれたこと言ってないで素直に読んでみなよ
あの頃の報道が異常だと感じなかったのなら
自分の神経を疑ったほうがいい
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 06:54:11.67
>>816
FCチェーンとしてみると
みんなの党よりも維新の会のがうまかったな
地方に「○○維新の会」ができて
その元締めが「日本維新の会」

みんなの党はネーミングセンスがいいと思ったけど
地方に支部をつくりにくい
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 07:00:46.22
引退を表明した中川秀直はいつの間にか
日本でもっとも集金力のある政治家になっていた
森喜朗の寵愛を受けていた清和会の金庫番

どこから献金を集めていたかというと
IT企業やベンチャーで
これは公になっている資料からも確認できる

表の資金がこれだけ集まっているのなら
裏ではもっと集めているのではないかと考える

つまりライブドア事件の真のターゲットは中川秀直であり
その狙いは小泉政権に打撃を加えること
堀江をしょっ引いてたたけば何かホコリが出るだろうと
検察は考えた

誤算だったのはライブドアの経営が予想以上にクリーンで
堀江の海外の個人預金口座まで調べても
裏金も闇献金も出てこなかった
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 07:01:24.99
出てきたのは部下の私的な着服だけで
堀江逮捕だけだと格好がつかないので
村上ファンドまで飛び火した
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 07:04:23.33
西松事件は選挙で勝ちそうな民主党の代表だった小沢一郎を狙ったもの
厚労省の女性官僚の事件も民主党有力者の石井一を狙った見込み捜査だった

いずれも後に証拠や証言の改竄が発覚している

これを司法の暴走と言わずして何と言うのか?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 07:10:45.27
>>816
状況として面白いと思うのは
広義の改革派が、安倍、橋下、渡辺、さらに小沢一郎と
四頭立てになってること

この四人を一度に国策捜査するのはさすがに難しい

誰かが倒されたら別の誰かが引き継げばいい
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 14:25:24.29
小沢一郎はもう改革派じゃないでしょ
クチではそれっぽいこと言うこともあるけど
民主党首時代は小沢自治労と揶揄されてたくらいだ
自由党までの彼とは間逆の主張も目立つしね
新党の政策に「終身雇用」とかあって眩暈がした
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 14:30:46.38
郵政民営化反対の連中を自民に戻して
小泉改革を頓挫させたのは安倍
古い自民、極右の自民が安倍
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 15:33:03.39
>>810
「東京からはじめよう」って
次は何が始まっちゃうんだろ?って感じだもんな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:25:25.67
変心!橋下維新 「みんな」にすり寄るワケ 支持率低下、内紛で弱気に?
ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121005
/plt1210051130002-n1.htm …「支持率が低下して維新単独で『第3極』
として全国的には戦えない・・国会議員団と内紛状態になっているため、
格上の渡辺氏と気脈を通じることで牽制する狙いも」
----
国会議員もなんなんだろうな。橋下の名前で支持されているだけなのに。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:29:29.76
ノビーのセンターピンってやっぱりリフレ派かどうかってことだったんだな
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:35:34.35
池田先生はインフレ目標政策に反対の立場。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:42:50.23
みんな→維新へと移籍して、「内紛」から第三局の権威を
失墜させた桜内文城は財務省出身なんだよな。
仮に何らかの意図を持ってやってたら流石という他ない。

チャーターシティ(笑)なんかよりよっぽどグローバルな
歳入庁とインフレ目標の導入を防ぐことに成功してるんだからw
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:49:36.33
桜内文城は、財務省の工作員だったのか。
トロイの木馬ウィルスだな。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:53:24.68
ただの妄想だけどなw
実はみんなの党所属時代からマクロ政策で党内不和の種だった。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 16:59:35.12
ちなみに橋下の顧問やってる日本創新党メンバーにも齋藤弘っていう日銀出身者がいる。
日本創新党トップの山田はリフレ政策にかなり理解があるんだが、齋藤弘は円高に激弱な
東北山形の知事やってたくせに、円高肯定論の本まで出してるという日銀カルトの優等生。

橋下があれだけ口にしながら、維新八策で日銀法改正をはっきり打ち出せていないのは
こいつのせいだと思う(ブログの記述からこいつが八策の作成に関わったのはほぼ間違いない)。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:11:10.87
逆に言うと維新の本音は八策よりリフレ的ということかね
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:16:32.66
池田は橋下の改革姿勢は好きだが、
リフレぎらいだから、橋下の国政進出に反対なんだ。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:23:26.12
>>824
今見てきたけど、酷いなw
増税なし、原発廃止、バラマキ、終身雇用・・・
お花畑政策と言っていい
これなら維新ではなく社共と組むべき
ブレーンは金子勝あたりでw
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:28:44.70
小沢が政局しか頭にないのは壊し屋のキャリアや白川総裁誕生の経緯見ても明らかだろw
なんかノビオは一時期期待してたらしいがw
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:35:09.00
>>832
たまに桜内のツイッター見てたけど、こいつ本当にみん党の政策理解してるのかな?と疑ったことがあったなぁ
みん党自身がリフレ派としては変則的だからこんなもんかと流してたが、やっぱり財務省の犬だったか

>むしろ「日銀に圧力を加えてベースマネーを増やせばデフレから脱却できる」といった言説は、理論もデータもないオカルトでしかないと危惧しています。
https://twitter.com/fsakura/status/43600256948117504
>桜内文城議員が語る デフレ脱却100兆円は新しい株式市場で集めよう
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:36:34.72
>今見てきたけど、酷いなw
よくいうわ
「小沢は絶対有罪!特捜部はよくやった!」って言ってたクチだろ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:37:48.01
https://twitter.com/nasitaro/status/253414823512113152
池田信夫氏がTwitterで助けを求めたが、助けられる人はみんな既にブロックされていた。
(人望云々はあえて言わない)
ドラえもんのどくさいスイッチを現実社会で初めて見た。
841これか:2012/10/06(土) 17:39:29.22
みんなの党はアマチュア集団。日銀や財務省に足場がないから、
高橋洋一氏のオカルト経済学にみんなだまされている。
彼らの日銀法改正案は、霞ヶ関では物笑いのタネ。
http://hiwihhi.com/ikedanob/status/37122539650162688

高橋君、先輩も後輩も嘆いてるよ
RT @fsakura: 国会議員の方が社会会計に基づくロジカルな議論をしようとしているのに、
議員でもない者(財務省の先輩)が理論もデータもないオカルト的な言説を吹聴して
党の政策の信頼性を破壊している。「池田先生、助けて!」と泣き言を言いたくなった
http://hiwihhi.com/ikedanob/status/42740015742201856
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:40:53.30
信夫・洋一「金融政策以外、我々の意見は同じ」
http://www.ustream.tv/recorded/10951695

おじさんたち、子供みたいなケンカすんなよw
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:42:48.78
信夫は上杉相手でも「我々は意見一致した」とか言ってるからなw
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:48:18.24
>>841
イケノブを頼りにする元財務官僚議員って…
あまりに馬鹿すぎて組織の邪魔になってたから財務省を追い出された?
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 17:50:41.95
二つの「量的緩和」- 桜内文城
http://agora-web.jp/archives/1128462.html

正しいことを言ってると思うけどな
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:02:42.27
>>704
穴に落ちて反撃不能な状態の相手を安全な場所から叩く時だけは切れ味いいよなこのおっさん
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:13.22
桜内は、反リフレ派なんだから、リフレ派の政党にはいったらイカンし、
橋下がいやなら自分で政党をたちあげないとあかん。
考えの違う政党にはいって、自己主張するから内部崩壊する。

リフレ派はきらいだから、どうでもいいけど。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:33:21.19
経済カテゴリーの記事まだ?
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:38:28.74
>>845
なんだこれ、マネーストックの増減を云々してる時点でリフレ派に一蹴されるレベルだなw
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:55:05.88
非伝統的な金融政策 ヘリコプター・マネーをやったときに
どうなるかが問題なのに、それは、また別の話みたいに
しているのはなんなの?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 18:56:09.28
岩本康志「論壇はともかく、もともと学界にはリフレ派はいないと思います。『バーナンキの背理法』を持ち出す時点で、学界での議論に堪えるものでない」

土居丈朗「にもかかわらず、学界の外で生き延びていますね。どうしましょうか?」

池田信夫「ネットで繁殖しているのはいいのですが、政界にも・・・」

小幡績「リフレ派というのは、政治的、メディア的には残存していますが、専門的には議論する必要がない。ということは良識ある一般の視聴者、経済学が未経験の人に対して話す必要がない」
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:01:31.98
>>851
岩本土居はインタゲ導入支持してる点で残り二人の業績ゼロとは一線を画してるんだよなあ・・・
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:03:21.98
これからクルーグマンの権威は一切使えないから、信夫は経済を語れないな。
854元KOboy:2012/10/06(土) 19:06:05.96
小幡センセの業績は知らんが、教えるのは上手い
講義も面白いから人気がある
855元KOboy:2012/10/06(土) 19:08:27.09
研究者よりも教育者として評価できる

>>852
平蔵センセもそうだったっけな>インタゲ導入支持
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:08:48.95
面白いかどうかはまた別の話だろうに。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:09:35.98
予備校講師タイプということだろ
学者じゃないわけ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:19:13.91
岩本はある意味池田以上に駄目だろw
教科書の出来とか経済学者としての実績は池田と比べちゃいけないレベルだが、日銀御用という意味では岩本の責任は池田とは桁違いに重い
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:21:25.51
>>818
御免こうむる
同じ電波なら笑えそうな分だけ大川隆法の映画を見たほうがマシ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:22:31.58
結局、非伝統的な金融政策 ヘリコプター・マネーをやったときにどうなるんだよ?
それが聞きたいのに、伝統的な金融政策の話ばっかりでいつも終わる。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:24:18.62
>>860
非伝統的金融政策って金利政策以外の全てだから今世界中でやってるぞ。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:39.92
https://twitter.com/ikedanob/status/253290078154153984
>「このアカウントは 0 日前に削除されました。以下のいずれかの再設定方法を選択するとアカウントへのアクセスを回復できます」
>というページで何を選んでも復帰できない。
>さっきまでアクセスできたんだから、明らかにグーグルのシステムエラーだ。
>これじゃ危なくてGmailは使えない。

https://twitter.com/nanamesikou/status/253457461363765248
>@ikedanob 失礼ですが「これじゃ危なくてGmailは使えない。」という発言は、
>反原発派の「原発事故が起こったから危なくて使えない」と同じ論理展開じゃないかと思いますが。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:26:40.51
やってるけど、非伝統的金融政策のリフレに対して池田や桜内はどう考えているんだ?
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 19:32:40.28
桜内はお札をすってばらまくヘリコプターマネーは財政政策だというが、
本当に財政政策なのか?
財政にどう影響するのか?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 20:07:29.33
なんでIT弱者がアゴラブックスなんてやってるんだろうwww
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 20:12:47.92
サイバーの藤田だって、パソコンのことよく分かってなかったぞ
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 20:13:15.34
日銀が債務超過になったらどうなるんだろう? 倒産はしない?
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 21:00:53.60
>「このアカウントは 0 日前に削除されました。以下のいずれかの再設定方法を選択するとアカウントへのアクセスを回復できます」
>というページで何を選んでも復帰できない。
>さっきまでアクセスできたんだから、明らかにグーグルのシステムエラーだ。
>これじゃ危なくてGmailは使えない。

これgoogleのログイン画面に似せたフィッシング詐欺のページにパスワード入力しちゃった決定的瞬間?
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 23:49:21.38
>>862
いつものブーメラン

870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/06(土) 23:54:20.32
>>862
あら,そしてこの瞬間@nanamesikouもブロックされるのだな
871池田信大:2012/10/07(日) 01:20:24.86
代替エネのない原発と、いくらでも替えのきくメールを一緒にするな。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 01:31:51.15
≪GDPを増やすためには、国内消費を増やさなければならない(国内消費が増えないと国内投資も増えない。)≫

国内消費を増やすためには、@所得(賃金など)が増えて消費を増やす、A資産(土地や株など)が増えて消費を増やす、B人口が増えて消費主体が増える。
の3つしかない。もちろん借金して消費することも可能だが持続性はない。

@については、平均年収が減り続けている以上、ある日突然平均年収が上がることはないので所得を増やして消費を増やすことは困難。
1997年 467万円、2000年 461万円、2005年 437万円、2010年 412万円
Aについては、バブル崩壊後、日本の平均地価は一貫して下落し続けており、東京などの一部地域を除いて下落し続けている。
株も3万円台から今や1万円割れなので資産を増やして消費を増やすことは困難。
B少子化対策による子供の増加や外国人の大幅な受入れにより消費を増やす。日本の場合1人年間約300万円国内で消費する。
若い外国人を1000万人日本に入れれば約30兆円の国内消費を増やすことができる。

日本は生産年齢人口の激減、少子高齢化の進展により内需(需要)不足。直近のデータで約20兆円。これが不況の要因。企業は日本に残れば人口減少で売上・利益が激減し続ける。アジアを中心とした人口大国に売上増・利益増が期待できるので移転せざるを得ない。
日本も人口を増やして企業が国内に投資して雇用を増やしたいと思う環境をつくらない限り、今の地方のように企業が海外に逃げて、職がなく東京に出稼ぎに行って、老人しか残らない。ゴーストタウンまっしぐらのコースを歩むことになる。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 09:56:30.18
>>867
日銀が債務超過になるってどういう想定?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 10:19:45.60
>>864
桜内はア法学部→行政学院だから経済学は分かってない
底辺の会計学だけ
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 12:15:23.54
[統一祝電壺三]
カツカレー食ってポンポン痛い
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 13:21:23.54
【悲報】 東電「ちょっとホームセンターでバッテリー買ってくる」→「あ、お金がない」→原発爆発 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349539149/


福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs


福島第一原発 資材班
「現金が不足しております」
「申し訳ありませんが現金をお持ちの方、貸していただけないでしょうか?よろしくお願いします」

本店 小森明生 常務(当時)
「今日 ヘリコプターで飛ぶ人いるのかな」
「ヘリコプターで飛ぶ人誰ですか」
「役割は現金」

ナレーション
「2号機と3号機にもせまるメルトダウンの危機。原子炉冷却のためには車のバッテリーをつないで弁を動かすしかなかった」
「しかし、命綱のバッテリーを買う現金すら無かった」
「ようやく10時間後・・・」
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 13:22:30.83
続き

本店
「本店から相当多額のお金を持って(福島の)オフサイトセンターに一人向かわせています」
「オフサイトセンターに現金がある状態が今晩ぐらいから生まれるのでご活用ください、お願いします」

福一 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、それは借用書を書けば貸してくれるということですね」

本店
「信用貸しといたしましょう」

福一第一原発 吉田昌郎 所長(当時)
「はい、わかりました。ありがとうございます」

ナレーション
「ところが福島第一原発から20km圏内にはすでに避難指示が出ていた」
「近くには空いている店は無かった」
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 13:24:11.44
続き

福島第一原発 資材班
「私どもも地元で(バッテリーを)調達しようというふには努力しているんですが、
なんせいわきに行くまで6時間くらいどうもかかっているようなので、
ぜひ本店さんにもご協力していただきたい」

福島 オフサイトセンター
「今日 うちの方でいわき方面にバッテリー買いに行ったんですけれどもどこも買えませんでした」

福島第一原発 資材班
「明日また買い出しに行きますのでホームセンターなどで手に入るような物で、
何か希望の物があればリストを持って口頭で構いませんから資材班の方までお越しください。」

ナレーション
「物資の補給はホームセンターへの買出し、世界最悪の原発事故の現場とは思えないやりとりが続く」

以下略(以降、「海水注入もったいない」のやり取り)

おわり

879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 13:41:47.34
なんか丸山がどうとか偉そうに書いてても
どうしても今回の失敗をみてると
よく平気な顔してブログを続けられるなあと思ってしまう
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 16:40:09.05
>>873
日銀が外債購入にふみきり、その外債がデフォルトしまくったら債務超過になるだろ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 17:17:41.08
>>880
それは債務超過じゃなくてただ資産価値が無くなっただけじゃないか?

日銀がどういうわけか利子付きの日本円以外の通貨建て債権を発行して、その通貨を大量に借り入れて、
どういうわけかその発行額(か利子率)が超莫大であるか、発行後に日本円が大暴落して円がその通貨に対して紙切れになるかすれば、
その外国通貨に対しての債務超過になるかもね
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 19:40:05.71
池田も、日本文化論ばっかりで、経済の話がなくなってきた。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 20:16:54.33
>>882
文化人ですから
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/07(日) 20:41:55.58
とうとう橋下への粘着を止めた
橋下に竹中と比べられたのがよっぽど気に障ったんだな
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 00:10:45.58
まあ学者といっても鳥なき里のコウモリだからな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 00:57:17.38
橋下が討論会で古賀や高橋洋一と一緒に並んでる場面が映ってから
ノビーがなんか橋下に冷たくするようになった。
好きな男性と他の女が歩いてるのをみて彼に冷たくしてしまう乙女みたいなノビー
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 08:44:13.01
信夫君も政府系のシンクタンクにいたわけだから、
「実務をやったことがない人」ではないんだけどね
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 10:29:31.72
日本人は永遠に成熟できないのではないだろうかって
確かに池田を見てるとそう思えてくるな
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 10:30:39.50
のぶおはじつにかしこいなあ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 10:40:56.13
放射能は燃やせば消えてなくなる(笑)とか、 

福島の原発事故はマイナー(笑)とか 

池田のび課長補佐(笑)も、原発推進御用学者として確固たる地位を築いたな(笑) 
と、思った途端にメール事件で醜態晒し(笑) 

安全管理とリスク対処能力の酷さ(笑)から、 
こいつが安全だと言ってるものが一気に信用を失ったな(笑) 

信頼性ゼロ(笑) 

さすがにどんな情弱のアホでも、太鼓持ちとしてすら起用しないだろ(笑)
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 10:46:25.60
≪日本の企業経営者たちよ、日本企業の人事部諸君よ≫

日本は少子高齢化、毎年100万人単位で人口が減少する時代がすぐそこまで来ている。
日本国内の売上・利益が激減するのは確実だ。海外の売上比率も利益率も国内に比べて劇的に上昇していくだろう。

顧客も取引先も外国人の時代だ。英語、日本語、母国語が話せる外国人留学生、リスクを冒してまで日本で勉強する優秀な若い外国人留学生をどんどん採用して戦力とせよ。
日本人新卒は日本語しか話せない、リスクも冒さない、無能な奴が多い。こうした人間の外国語教育などやっていたら国際競争に敗れてしまう。

できるだけ日本本社に若い優秀な外国人留学生や外国の優秀な大学の新卒を日本本社にどんどん採用して、
世界最高の競争環境を作ることが必要不可欠だ。

日本1を目指すユニクロや楽天やイオンなどは日本本社の社員の半数を外国人にしようとしている。
そのくらいのスピードでグローンバ化しないと手遅れになるだろう。

日本の企業は欧米の企業に比べて遥かにドメスティック体制だ。もはや市場は海外にある時代であり日本の市場に未来はない。
若い優秀な外国人をできるだけ多く日本本社に採用して抜擢していくべきだ。それが日本人のやる気と意欲を引出し、創造性を上げていくことだろう。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 10:54:41.22
いのべーしょん(笑)と、ぐろーば化(笑)の現況は
池田のび課長補佐(笑)がメール事件(笑)で、身をもって教えて下さったな(笑)

各方面に笑撃を与えておる(笑)
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 11:51:28.70
>>881
減損処理すれば資本の食いつぶして債務超過になるだろ?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 11:52:41.15
池田さん、昨日もメトロマニラのカラオケで
パロパロしてたよ〜

 
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 13:24:22.21
ノビー「橋下君も飯田や古賀や高橋に影響されて困ったもんだ」

橋下にフォローされているのに橋下にこの上から目線で語れるノビーは凄いなw
端から見ているといつも年下の橋下に説教を食らっているように思えるのだが
ノビーのこのこの自信に満ちた態度を見習いたいものだ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 14:56:53.36
貧乏根性丸出しのリスク管理不足で不特定多数の人間に大迷惑かけてブログ再開してる神経の持ち主だからな。 

普通はテメエのブログのど頭に「この度は自分のセコさと不注意によりご迷惑を…」くらいの詫びの一文掲げるもんだろうが。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 15:17:12.04
先生は普段からキャンキャン騒ぎすぎて、肝心な時にいい働きし損ねてる。
もうちょいネタとタイミングにアクセントが欲しい。

その辺産経と似てる。「また産経か」「また池田か」ってな感じ。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 15:38:25.53
一貫性がないジジイだな(笑) 
大好きな子鼠の郵政民営化を首相就任直後に裏切った統一祝電壺三(笑)に媚び売っとる(笑) 
チョン次郎→ハシゲ→壺三(笑)へとダメにらった奴からの乗り換えの早いこと(笑)
露骨に時の権力にぶら下がって必死過ぎて笑える(笑)
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 19:11:53.80
>>893
誰に対する債務超過なの?
債権者は誰?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/08(月) 21:51:38.95
>>899
お前は債務超過の意味辞書で調べてから出なおしてこい
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 00:11:21.16
社会を変えるために有効な手段は何?
http://gironline.jp/bbs1.php?threadid=28
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 10:07:11.30
https://twitter.com/ikedanob/statuses/255127130000732160

経産省OBの古賀への中傷ブログ紹介してるけど
そのエントリーで噛み付いてるのが古賀のこの記事
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33711

外資が買収しようとしてる導体大手のルネサスを経産省主導の日の丸連合がまともなリストラもせず救済しようとしてることへの批判。
不採算事業を温存し再生にも失敗する歴史を繰り返すのかっていう池田信夫が言ってるようなこと。

嫌いな相手を貶めるためならなんでもいいんだな。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 10:22:20.77
のびはちょこちょこ役に立つ
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 12:07:07.67
池田も輿那覇もバカだな
山中が日本を出したのは予算削られまくってることへのあてつけと催促だろ
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 12:09:37.69
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/30(水) 10:54:36.83 ID:Bdj+tRqF [5/5]
SAPIO2010年11月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101117_5954.html

日本が移住しやすくなれば外国人労働者流入し多様な人材育つ
(田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授)

日本の「タックスヘイブン化」計画が実行できれば、日本経済はダイナミックに変わる。
では、その先にはどんな社会ができあがるのか。
『エコノミスト・ミシュラン』(太田出版刊、共著)、『不謹慎な経済学』(講談社刊)など、独自の視点で経済を斬る
田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授は外国人労働者の流入が本格化すると語る。

現在、日本の中小企業では、単純労働者(非熟練労働者)の数が足りていない。
特に福祉関係である。

日本がタックスヘイブン化し移住しやすい環境が整えられれば、
たとえ低賃金でも、喜んで仕事をする人が海を渡ってやってくる。
そうすると、日本の労働市場は様変わりする。
派遣の日本人が外国人労働者に排除されると思うかもしれないが、そうはならない。

逆に、良いスパイラルの中では、より高度な労働市場が生まれ、さらに働き口が見つかることになる。
国籍や世代を超え、多様な人材が育まれる社会になっていくだろう。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 13:16:11.29
池田「オレにはいつくれるんだ」
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 13:18:57.27
>>895
橋下も寛容だな。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 14:27:04.48
>>905
多彩な人材、ダイナミックとかなんか良さそうだが内容が無いよう、な
言葉使う奴がでてきら要注意だな
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 14:51:27.58
日銀は債務超過になっても、お札をすったらいいだけだから、
倒産のしようがないのかな。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 15:06:16.70
>>909
日銀がお金刷ると、日銀の資産が増えるのか?
そのとき、どういう記帳するのか気になる。
借り方が現金で、貸し方には何を計上するんだ?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 15:34:27.80
記帳とか技術的な話はおいといて、
お札をすると資産は増えるだろう。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 16:48:06.10
日銀は負債勘定だから
現金が負債として記入される。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 16:52:54.18
>>912
貸し方はどうなるの?
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 17:03:42.60
国債とかじゃね
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 17:23:48.73
技術的な記帳はどうでもいいだろ。
お札をすれるのだから倒産はしない。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 17:24:32.79
なんちゃって
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 17:42:09.52
>橋下維新には、大きな弱点がある。それは組織が橋下氏の属人的な求心力に依存していて、
理念や原則がはっきりしないことだ。
幕末の討幕運動のエネルギーになったのは、生活の困窮する下級武士の不満だけではなく、
それを理論的に正当化する尊皇攘夷思想の「律令の世に帰れ」というロマン主義だった。
----
ロマン主義なら、民主党への政権交代期待があるでしょ。
そういう意味ではロマンはだんだんなくなってきている。
ロマンなんかいまどき簡単にあるわけないでしょ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 18:38:25.37
>>915
そうか?
債務超過になるのかならないのかの話だから、お札をすることで、
B/Sにどういう影響があるのかは気になるけどな。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 18:45:31.62
またおっさん門外漢の医療に口出し始めたよ
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:02.65
おっさんの専門分野て何なのか?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 19:20:50.86
専門分野はネットひょーろん家
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 19:52:14.70
学位は政策博士
だから政策全般が専門なのだ
当然、医療政策もそこに含まれる
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 20:08:18.13
現代のレオナルド・ダ・ビンチ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 20:30:19.59
>>921
しかもフィッシング詐欺にひっかかる
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/09(火) 23:50:47.69
いつも釣りばかりしてるのに釣られやすいとはこれいかに
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 08:10:41.86
ちょっと考えれば、核廃棄物の海洋投棄なんてできっこない、というのがわからない
というところが池田の限界。

学問的に正しいことが政治的に正しい事ではないのは当たり前。

ロンドン条約破棄して、核廃棄物の海洋投棄なんか始めたら、世界中から総すかんだろ。
環境左翼からはテロにあい、中道派からも完全に見放されて、日本の国際的立場はゼロになる。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 08:17:55.28
できないとあきらめるのが常識にとらわれた凡人
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 09:09:41.35
古賀はおかしいといわれても、ルネサス記事のなにがおかしいのか
具体的にいってくれないと、ただの罵倒で、そっちのほうが陰謀。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 09:47:12.66
橋下を揶揄してるな。 
ようチャンと仲良くしてたから、ちきしょ〜ってか?(笑)
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 11:56:25.33
ジジィの嫉妬はみっともない
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 12:13:05.90
急に古賀たたきがわいてきた不思議
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 12:13:19.47
>>929
アゴラの記事、何が言いたいんだろうと思ってずっと読んでたら、最後の最後に
それまでの流れと何の関係もない揶揄が唐突に出てきてまとめられてて吹き出した。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 12:31:57.93
ネット論壇の長老w
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 13:56:45.30
経産省は
規制緩和、自由化、
事前監視から事後チェックへ
の流れの中で無用の組織に
なりつつあった

消えゆく省といっていい
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 14:00:15.69
そこで出世できなくなったから
経産省を恨んで
というストーリーは
ちとリアリティに
欠けるのでは
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 14:02:40.70
最近、俗情と結託したような言説が
増えてきたな
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 14:36:03.82
どれだけ知識を蓄えても、「システム1」に振り回されてる限り
叡智には辿り着けないぞ という教訓を池田から得た
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 15:07:20.76
信夫は、山中教授のようにオリジナリティ溢れる研究をしてるのかな?
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 15:54:52.75
経産省という沈没船に
しがみついてるやつには
そこが天国にみえるらしいが

古賀茂明は沈没船の延命はやめろと
言い続けている

おかしいのはどっちだ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 15:56:48.68
信夫は改革を望まない改革論者だなw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 17:42:57.08
池田は高橋、古賀のリフレ、ヘリコプターマネー、反原発が気に入らないだけ。
とくに反原発がうざい。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 19:34:04.92
【池田信夫】反原発は馬鹿、キチガイ【安藤宗生】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1349792046/
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 19:43:57.20
今回のSBのイーアク買収には大層ご不満の様子だな 信夫さん。

先日は「違法ではないが前提が変わったのだからSBに免許返上を”指導”せよ」
と総務省にムチャぶりをつぶやいた信夫さんが、現代ビジネスの町田徹の
主観的な扇動記事に我が意を得たりとばかりに「これ違法だね。」

たしか光の道騒動の頃は、孫に「お上に訴えるよりNTTを買収したらいい」
と言っていた。

アンタもSB買収したらいいよ 信夫さん。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/10(水) 21:02:38.83
産業政策を司る省庁はもはや無用の長物なので
すべて公正取引委員会に集約する

このほかには労働者保護のための労働省プラス労基署と
消費者保護の消費者庁があればいい

医療や年金など厚生省管轄の分野はすべて消費者庁に

これに財務省、法務省、外務省、防衛省、文部省があればいい
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 01:59:48.43
 民主党は11日に開かれる衆院決算行政監視委員会の小委員会を欠席する。
同党の山井和則国対委員長が10日の記者会見で明らかにした。
これにより、小委は定足数を満たさず、11日は流会になる見通しだ。

 新藤義孝小委員長は9日、東日本大震災の復旧・復興予算の使途を
検証する必要があるとして、職権で小委開催を決めた。
これについて、山井氏は会見で「民主党が欠席した幹事会で、
小委員長が職権で一方的に開催を決めたので、出席できない」と述べた。

(2012/10/10-18:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2012101000776
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 02:00:34.96
15 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/11(木) 00:31:08.98 ID:d6wj4+Q70
民主党は得体の知れない謎の会議によるパフォーマンスの仕分けはやるが
「国会」が「行政」の無駄の仕分けをやる、国会版というか王道の仕分けである
この決算行政監視委員会小委員会からは逃げる

日本の国家権力は三権にわかれているから、この三権分立にのっとってやるのが一番まともというもんだが
民主党はまともじゃないから
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 02:03:26.15
新藤 義孝Verified ?@shindo_y 9 Oct
ぜひご覧下さい。「衆院決算行政監視委・11日に大震災復興予算の使途調査」民主党が開催反対。
http://bit.ly/QcfHhe RT @kayoy1: @shindo_y ユーチューブで見ました。民主党が誰一人こないなんて、ありえません。動画のせたらどうでしょう。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 12:19:24.31
池田は上杉が嘲笑されてるっていうけれど
別件で池田は上杉以上に嘲笑されている
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 20:18:10.09
信夫は悪意はないからなあ、純粋なバカって感じ
上杉は完全に悪意と意図を持ってあれやってるからさすがにのびーのほうが遥かにマシ
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 20:39:07.88
『日付は 3月23日 現在とあるが、実際は3月15日にはほとんどの国がこうした勧告を出していたのである』
実は3月15日といっているのによく記事を読まない早とちりさん達。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/11(木) 21:04:45.50
町山智浩の「USA語録」
週刊文春連載のコラム集
コラム一本まるまるアメリカのテレビ番組の紹介だったりする
たとえば「僕はこの番組のスタッフの女性とSEXした」
明白な著作権侵害だな
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 02:04:04.68
>>950
読売新聞のサイトと一言一句変わらない表現・体裁になってる理由にはならないけどな
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 05:19:28.95
>>952
読売がもらったんでしょ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 05:20:20.65
隆ハンターは情弱だらけw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 09:33:52.33
>>953
読売のほうが先に報道してるんだけど?
つーか読売が上杉から文面貰うわけねえだろアホか
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 12:23:43.23
バーナンキが日本に来ているけど…
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 12:50:35.93
おれも、ブログを書き出したら、どこのだれかわからんやつが勝手に読んでる。
とか嫌な気持ちになってきた。自分の日記が勝手にだれかに読まれている感じ。
池田は、完全に解放しているから人間ができている。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 12:54:14.66
上杉に興味はないしよく知らないけれど
池田がはしゃいでいるのを見るのは気分が悪いので
上杉の味方をしたくなる

959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 13:21:58.74
ソフトバンクでも朝日新聞でもたたく池田が上杉をたたくのはかってにしろと思うけど、
でかいところにはペコペコして相手が上杉みたいな弱小個人ならたたく
町山みたいなのが、流れにのってたたきだすと気分が悪い。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 15:24:53.46
朝鮮には「川に落ちた犬は、棒で叩け」
っていう、ことわざがあるそうだからな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 15:34:22.19
読売といえば一面で大誤報かましたな

iPS細胞を使って世界初の臨床応用、心臓手術に成功していた日本人研究者(森口尚史氏)がいた!スクープ!(読売夕刊1面ブチ抜き)
       ↓
夕方のニュースで、日テレのNEWS ZEROで大々的に特集
       ↓
他のマスコミも次々に報じる
       ↓
山中教授などは信じられない感じで報道の内容を訝る

 (雲行きが怪しくなる)

森口氏が治療を行ったというマサチューセッツ総合病院が報道を否定、承認したというハーバード大学なども否定
       ↓
ハーバード大学との関係は1ヶ月の客員研究員でしかなく東大などで語っていた経歴にも疑惑が広がる
       ↓
ロックフェラー大学などで展示されていた研究結果が疑義があると撤去される
       ↓
東大がかつて特任助教授として在籍していた時のHPプロフを削除・逃亡、無関係を装う(2chねらに魚拓を取られる)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1vhKYQBzRgEJ:www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/staff-moriguchi_hisashi.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
http://www.rcast.u-tokyo.ac.jp/ja/people/alpha-M.html
       ↓
毎日新聞、産経新聞などが疑惑報道
       ↓
読売新聞全ての記事をウェブ上から削除、逃亡。その他の釣られたマスコミも記事削除、逃亡
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 15:36:56.49
読売が上杉から情報をもらった時に
上杉調べと書かなかったのが混乱の
原因じゃね
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 15:38:51.51
池田も上杉も町山も読売も信用しません
信じられるのは朝日だけ(笑)
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 15:40:38.97
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 16:53:11.71
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 17:00:43.49
小倉のワイドショーで「欧米の新聞には科学番の記者=理系がいて、
リテラシーがあるからこういうのは載せないんですけどね・・・」と
あるコメンテーター(? ゲストの人?)が遠回しに「日本の新聞は文系のバカばかり」と
貶してたがな。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 17:05:13.32
池田信夫は現代の
レオナルド・ダ・ビンチ
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 20:28:25.94
>>966
日本の新聞社の記者は
いろいろな分野を転々とする「総合職」

欧米の記者は専門分野を持って
新聞社や雑誌社を転々とする「専門職」

「就社」と「就職」の違い
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 20:39:45.11
こういうことなんじゃないの

上杉メルマガに書く
読売の記者「共有させて」
上杉「いいよ」
ダイヤモンド「上杉さん、早く原稿」
上杉「忙しいんでメルマガ流用で」
ダイヤモンド「OK」

この説明を信じる編集部は上杉を起用するし
信用しない編集部は起用しない

これまでとかわらぬ光景が・・・

「くっそ〜 ルパンめ」(c)銭形警部
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 20:51:35.16
この春くらいから上杉隆に対する風圧が高まってる感じがするが
その本筋は原発じゃなくて上杉リークスじゃないのかな

上杉リークスとは
政治部の記者が政治家を取材したメモを共有し
さらにそれが官邸や官僚に流れていて
さらにそれが上杉隆のもとにも届けられていて
しかも上杉隆はまったく読んでなかった

プリントアウトするとA4用紙数十万枚になる
膨大な資料を出版社と組んで解析するというやつ

これが疎ましく感じてる輩がいるんじゃないのかな
特に最近参戦してきた隆ハンターの中に
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 20:53:54.52
原発ネタはもういいから上杉リークスを続けてくれ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:13:58.90
森口 尚史

1995年3月 東京医科歯科大学 大学院医学系研究科修了

1995〜1999年 財団法人医療経済研究機構主任研究員・調査部長
          ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院客員研究員

1999年8月 東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員

2000年10月 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授

2002年4月 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:19:09.41
やっぱり似たような奴が集まるんだな
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:19:51.15
いま読売は上杉どころではない
東大先端研に職を得るのはチョロイらしい
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:20:08.64
今は読売のほうが大変
ハーバードになぜ確認しなかったのかって
一般人にたたかれてる
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:21:35.60
経歴詐称するやつはなぜかハーバードの法則
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:32:05.32
池田の周りをちょろちょろしてる玉井というやつも
東大先端研なんだけどこいつも行政法から
知財に鞍替えしたりしててなんか胡散臭いよな
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 21:43:38.06
上杉ネタをよくやってるジョンレモン montagekijyo 
http://montagekijyo.blogspot.jp/

このサイトの始めの方を見ると
みのもんたに粘着してたりして
気持ち悪いんだけどw
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 22:07:56.48
>>977 知り合いかもね

特任助教授
森口 尚史
Associate Professor MORIGUCHI, Hisashi
次世代知的財産戦略研究ユニット

先端研 システム生物医学ラボラトリー 分野紹介のページへ
先端研 システム生物医学ラボラトリーのサイトへ
先端研 知的財産権分野のサイトへ

1999年8月 東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門研究員

2000年10月 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授

2002年4月 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 22:22:48.79
経済学者学会の森口尚史こと池田信夫さん、こんばんは
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 22:38:40.07
       ___
      /     \
    /        \._   もしもし、読売新聞ですか?経済学者のラーメン池田といいますが・・・
    /:::::          || |  いや「自称」ではありませんよ・・・・
    |:::::         ∩! ,ヽ ところで上杉隆という自称ジャーナリストの盗用を見つけたので・・・・
    ヽ:::         _| ー ノ  は?いまはiPS森口の件でそれどころではない?
    /::::       | i j    あっ、ちょっと、ガチャッ ツーツーツーツーツーツー・・・・
    |:::        ゝ__/      
    |::::        /
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 23:12:09.41
東大の先端研はスポンサーを見つけてくると
入れるみたいだね
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 23:13:30.43
胡散臭さは慶應SFCと双璧
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/12(金) 23:37:42.06
578 :名無し募集中。。。:2012/10/12(金) 23:09:03.80 0
>>574
何年か前から読売の記者と付き合いがあったみたいだね
ちなみ下の記事は2009年 この時は山中教授に対する批判の急先鋒として森口氏が登場している


http://web.archive.org/web/20091113000105/http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20091108-OYO8T00275.htm

>山中教授への一極集中投資を疑問視するのは、米ハーバード大研究員も務める東京大の森口尚史特任教授だ。
>「iPS研究には、化学や数学など幅広い分野の研究者の参画が欠かせない。限られた研究者に資金が集中すれば、研究の遅れを招く」
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 00:21:34.42
ノビーの上杉叩きがウキウキで読んでる俺の心までウキウキしてくる
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 01:17:07.41
ノーベル経済学賞の予想してるけど、予想した人の業績とかわかったうえで予測してんのかな
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 02:22:52.87
森口の息の根を止めるつもりか朝日新聞w


「iPS臨床」の森口氏、資格は看護師 職を転々
ttp://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201210120674.html

 千葉県市川市の住宅街にあるアパート。森口氏は家賃6万円あまり、築数十年の1Kに
十数年来、1人で暮らしているという。
大家の70代女性は「もしウソをついていたなら、なぜすぐ分かるようなことをしたんだろう」といぶかった。

 数年前には「東大教授になりました」と聞いていた。えらい先生でもこんなところに住むんだ、と不思議に思った。
そして、今回の騒動。「何かウソをつく必要があったのか。いろいろ考えると心が痛みます」

988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 03:57:38.27
>>969
ダイヤモンドといえば・・・
経歴詐称バレたジョン・キムも使い続けてるんだな
しかもバレた後から連載始まってるw

対談 媚びない人生
http://diamond.jp/category/s-kobinaijinsei
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 04:17:41.84
>>988
加藤嘉一も経歴詐称疑惑あり
http://diamond.jp/articles/-/25162

藤沢数希の経歴詐称もダイヤモンド
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 04:36:56.21
>>989
この両者の仕掛け人が「もしドラ」の担当者で
最近独立したんじゃなかったっけ
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 04:37:47.68
ハーバード、慶應SFC、東大先端研、ダイヤモンド
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 04:40:12.46
アゴラも追加しとくかw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 04:56:11.04
ゴッドハンドのWikibedia見て、あの事件以来精神がおかしくなって、右手の指を
自ら切断したと知って悲しくなった。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 05:08:46.03
155 :名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 22:22:39.57 ID:s7bLMI4x0
*********************************************************
森口尚史 氏の不思議な経歴 (本人談じゃなくて、事実の経歴)

*********************************************************

●25歳で 東京医科歯科大 看護学科に入学 【それまで何やってたの??】
  ↓

●1995年に東京医科歯科大修了  修士。 
  ↓

●大学出たばかりなのに、 医療経済研究機構 「調査部長」  【なんで、いきなり部長になれるの?w】
    (厚生労働省の天下りが指摘されてる団体)
   ファイザー財団の助成による研究に従事
  ↓

●1999年 東京大学先端研で 客員助教授  【博士号すら持ってないのに、なんで「助教授」?w】
    「第一製薬」 の寄付による研究に従事

  ↓

● 2007年、東大で博士号。
    しかし、博士論文の審査責任者(主査)がなぜか 論文の共同執筆者 w


こんなの、まったく、ありえない。
******************************************************
なんかバックがあるよ、この人。 たぶん、官僚と企業の利権がらみ。
親が官僚とか製薬会社とかそんなだと思う。
******************************************************
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 05:52:16.46
260 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2012/10/13(土) 03:22:45.10 ID:6PwXF9yc0
興和株式会社 東京創薬研究所; 小澤孝俊


出願番号 : 特許出願2010−249377 出願日 : 2010年11月8日
公開番号 : 特許公開2011−246432 公開日 : 2011年12月8日
C型肝炎の予防及び/又は治療のための医薬
出願人・特許権者:興和株式会社、国立大学法人 東京医科歯科大学
発明者:森口 尚史、佐藤 千史、小澤 孝俊
公報種別:公開公報 出願番号:特願2010-249377 出願日:2010年11月08日
概要:【課題】C型肝炎の予防及び/又は治療に有用な医薬を提供する。【解決手段】HMG?CoA
還元酵素阻害剤若しくはその塩又はそれらの溶媒和物、及び非環式レチノイド若しくはその塩
又はそれらの溶媒和物の組み合わ・・・
http://blog.goo.ne.jp/riibs/e/8837a28888c414bd5b86a3e06c91a1b7
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 07:10:21.19
もう一度整理してみるね

新聞社のウェブ版は数字全角が普通
他は数字半角が一般的

上杉隆が読売オンラインの記事(数字全角)をコピペしたとすると
わざわざ数字を半角に打ち換えて送稿したことになる
ここまでやってるのに盗用の自覚が無いとしたら
森口級のアホなのでそれはそれとして仕方がない

次に、上杉隆が数字全角のまま送稿したとすると
ダイヤモンドオンラインの編集部が数字半角に打ち換えたことになる
そうするとコピペに気がつかれる可能性は高くなる
これに気がつかなかったとしたら
やはり森口級のアホなのでそれはそれとして仕方がない

最後に、上杉が書いたメモ(数字半角)を読売の記者に渡し
読売オンラインの編集部が数字半角に打ち換えた
これはいつもやってる作業なので違和感は少ないはず

論理的蓋然性があるのは最後のケースだと思う
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 07:12:07.79
上杉隆が常に数字全角で原稿を書いているのならこの限りにあらず
でもtwitter見てると数字半角にしてるよね
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 07:12:42.97
感情に流されて論理的思考のできなくなる人がいかに多いことか
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 07:25:54.03
池田信夫はどうしてIMF総会で講演しないの?
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/13(土) 07:26:28.28
ノビーおめでとう 全国紙一面コラム登場!
肩書きは元NHK職員ww

産経抄                                  10月13日
特ダネと大誤報は紙一重だ。ひところ「想定外」という言葉がはやったが、
想定内にとどまる新発見や、新事実でも地味な事柄を書いた記事は、「独
自ダネ」と称して特ダネとは言わない。
▼読売新聞が11日付朝刊で報じた「iPS心筋を移植 初の臨床応用」は
文句なしの特ダネだった。iPS細胞を開発した山中伸弥氏のノーベル賞
受賞が決まった直後だけに、おとといの朝は「やられた!」と眠気も吹っ飛
んだ。ところが、である。
▼華々しく論文を発表するはずだった会議の場に本人は現れず、移植手
術を行ったはずの病院に小紙記者が聞くと「一切把握していない」とにべも
ない。首をかしげていると、きのうの夕刊に「事実関係を調査します」とあっ
た。
▼ぜひ、厳正に調査してもらいたいが、小紙も人ごとではない。昨年も中国
の江沢民前国家主席を「死亡」させてしまい、関係者や読者に多大のご迷
惑をおかけした。そのうえで朝日新聞にもぜひ、調査してもらいたいことがあ
る。
▼元NHK職員の池田信夫氏が書いたブログだ。彼は「慰安婦問題は朝日
新聞が捏造(ねつぞう)したもの」として、約20年前の記事と記者の実名を
あげて断定、話題になっている。しかも元慰安婦が日本政府を相手取って
起こした訴訟の原告団長が記者の義母だという。
▼朝日などが熱心に慰安婦問題を報じたおかげで、韓国世論は沸騰、いま
日韓関係は最悪だ。その大本が捏造ならば、由々しき事態だ。そうでないな
ら池田氏を名誉毀損(きそん)で訴えるべきだが、朝日の広報部は「個々の
ブログの内容についてお答えすることは差し控えます」と答えるだけ。15日
から新聞週間だ。同じ新聞人として売られたケンカはぜひ買ってほしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。