ちょっとコーヒーブレイク
>>609とあわせてお読みください
■参考:第三次ワロタ事件(ファンド編その後・2012/02/11)とは
第二次ワロタ事件の続編。
国債1205兆円スレで第二次ワロタ事件を起こし、まとめを掲げられた破綻しない派・ワロタは、
我慢ができず次スレ1206兆円で再度弁解を試みる。
483で「預金している証拠の共済の残高証明」だとまたもや言い張り、494で詳しい画像をうpするが、
そこには「退職所得にかかる税金を差し引いて算出」との文字が・・
退職金の積立を「預金」だと必死で言い張る姿に、スレ住民もあきれ顔。
505「話がおかしい」、509・515・517「退職共済は解約できないだろ」という指摘にも、
516「退職共済じゃない」と矛盾した回答しかできず、窮地に陥るワロタ。
システムを明らかに知らないところから、早くも507から「パパの退職金?」と指摘されてしまう。
522の指摘のように、受け取っていない退職金を「預金の証明」と主張する人は、常識的に考えているはずがなく、
退職金制度そのものを知らない無職だという線が濃厚。
また、途中で510「自分はワロタじゃない」と主張するも、給与明細の見方を知らず、
今回も退職所得税の注意書きがあるのに気付かずうpしているところから、同一人物との見方が優勢となる。
また、その後531でうpした定期だという画像は数分後には削除されており、またもや捏造の気配。
532などスレ住民の判定としては、退職共済の画像は親の物を無断借用したものだろうとの見方で落ち着いている。
結局ワロタは懸命に弁解に奔走したものの、565に「嘘のつき方まで同じ」と見透かされ、
561には「親のお金で生活しているニートと自ら暴露した」などと指摘されてしまい、
従来からの「銭無し無職で見栄張り」という人物像を補強する結果となってしまった。
該当ログ(480から)
ttp://unkar.org/r/eco/1328856279/ ttp://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/eco/1328856279/480-