金地金買った俺は煽られた? 306oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:22:21.84
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート-チャート広場
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

前スレ 金地金買った俺は煽られた? 305oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1340099633/-100
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:23:28.15
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット・豊島逸夫の金のつぶやき
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
豊島逸夫の手帖
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
金・白金・銀・パラジウムの公式国際ブランド
http://www.net-japan.co.jp/brand.html
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:24:12.79
金地金の実物画像
http://www.imamura.co.jp/toriatukai_gold-image.htm
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解・検定業者リスト
http://www.lbma.org.uk/pages/index.cfm?page_id=29&title=gold_list
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://hilitemimi.web.fc2.com/
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:26:12.77
金鉱株で資産形成(黄金郷篇)
http://gojira1218.blog87.fc2.com/blog-entry-1394.html
NYダウ先物のリアルタイムチャート
http://sisannka.com/chart-ny.html
やまはFX
http://blog.goo.ne.jp/yamahafx
池水(bruce)デイリーレポート
http://www.ovalnext.co.jp/bruce/index.htm#bruce_sample2
本日の金相場
http://augroovy.blog6.fc2.com/
CXオンラインブログ
http://www.acekoeki.co.jp/branch/hometrade/blog/

こんやのおかず
http://www.xvideos.com/
野口コイン
http://aibank.shop-pro.jp/
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:27:14.27
ともみはおれがやるから
6ゲット
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:30:34.98
<お題>
債務利払いを国民負担でファイナンスできるため主要国債がデフォルトすることは無い
増税・緊縮財政は断行される。つまり国民負担でファイナンスされるため何も問題ないわけだよ。
<R君>

増税・緊縮財政は有限だから、無限にファイナンスは続けられないと聞いているんですが
人の餓死が増税の限界点でしょ
<住人>
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:34:25.80
>>7
それ以前に期待インフレ率が抑制されるため主要先進国の長期金利が急騰する事はない。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:35:08.33
>>1 乙
>>7 乙
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:37:53.44
土井たかことマブダチの人まだ?
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:38:28.44
>>8
前スレでは「増税を断行し続ける」と明言していたが?

インフレ率が抑制されれば世帯収入は減り、収入あたりの増税負担は増える
しかし、国債利息はどこかでデフォルトを宣言して利息支払いを止めない限り増え続ける
増税の上限は国民が金銭的に生活の限界に達するラインで、原発事故で食品などの生活物資輸入率が高まった今、それはかなり近づいている

ムリポじゃね?w
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:41:36.15
と、ナマポの人が心配しています
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:41:59.31
>>11
商品価格の下落は減税と同じ効果。今後も長期金利が抑制されるため主要先進国の利払い負担が大幅に増える事はない。仮に増えても国民負担でファイナンス可能。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:44:07.90
世界人口が爆発的に増えているのに
商品価格が下落し続けるなんて想像できません
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:48:19.32
心配すべきは「Grexit」より「Chindown」だ
中国経済の減速で損する国と得する国

ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35508

>中国の需要そのものが減少するだけでなく、中国が必要とするコモディティー――石油、銅、鉄鉱石など――の価格も軟化するからだ。

16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:49:13.29
新興国バブル崩壊でコモディティーブーム終了へ
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:49:48.27
日本円だって、最後の輝きの79円台だけど
いつまでも強い通貨であり続けられないのは誰もが認めるところ

円安 → 輸入原油食料高騰 + 少子化 + 社会保障費肥大 + 国民白痴化 = 日本国債暴落
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:52:42.05
>>13
デフレが減税と同じ高価なわけねーだろw
給与も減るんだぞ?頭悪すぎwww
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:57:04.80
>>18
商品価格の下落は企業や家計の可処分所得を増やすため減税と同じ効果がある。商品価格下落はデフレではなくコストプッシュインフレの解消。バカ乙
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:02:19.04
逆に商品価格上昇は企業や家計の可処分所得を減らすため増税と同じ効果でデフレ圧力になる。こんなことすらわからないのが、ここのハゲ識者。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:04:38.24
>>19
そりゃ、手持ちの金はそうだが、手持ちの金はいずれ無くなるだろうにw

問題は給与所得で、デフレが続けば給与所得は減るよな?
で、その中で増税を続けるんだよな?
頭大丈夫か?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:06:46.58
商品価格下落で企業や家計の可処分所得が増えても、一般物価が落ち着くため期待インフレ率が抑制され長期金利は大きく上昇しない。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:08:30.73
>>21
商品バブル崩壊は先進国の企業や家計に大幅な減税効果をもたらす。これは景気にとって良いこと。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:12:55.16
識者弱いな
土井たかこの写真 嘘だろ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:13:39.53
>>23
商品バブル?www
すげえな、おい、どこの異次元だよw

まあそれはともかく、収入が減ることについては一切返答が無いのだが?
当面は手持ちの通貨を使うとして、デフレで収入が減った状態で「増税を断行し続け」たら、国民はいずれ餓死するよな?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:14:22.57
>>24
土井たか子の写真とってたのは、R君の方だぞw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:16:27.39
>>25
これからは景気に関係なく給与所得は増えないし格差拡大も止まらない。それでも普通に労働すれば餓死する事はないよ。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:18:11.42
単にハゲ識者のような弱者は切り捨てられるというだけの話。ハゲ識者はワープアがお似合いだ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:18:55.29
デフレで物価が2割下がったら、単純に言えば税収も2割減るよな
てことは、それを補うために2割分、増税しなきゃならんのじゃないかよ?
単純に言えばのはなしだけど
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:20:12.70
>>29
商品価格下落はデフレではなくコストプッシュインフレの解消。減税と同じ効果。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:23:00.35
要するに世界的に現行の通貨システムを維持するためにハゲ識者のような社会的弱者が犠牲になるわけだ。この流れは止まらない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:25:18.58
>>31にコミュニストの香りがするが気のせい?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:27:21.07
ずぼしだろ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:27:39.51
>>32
生粋の新自由主義者だけど。コミュニスト?(笑)
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:28:16.57
一人で一杯書いて大変だなあ、デスパレ君w
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:32:41.61
>>34
はずれたか
では

おまえは から揚げとか目玉焼きに醤油かける派だろ
おまえみたいな堅物に多いんだよ

あっはっはっはっ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:41:59.69
で、
金を買った方が良いのか?
現金で持っていた方が良いのか?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:44:15.02
>>37
デスパレ君を信じて、増税が無限にできると思うなら現金で
そうじゃないならゴールド現物で持ってればいい
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:52:22.36
>>38
ん、
増税は無限に出来ないのか?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:53:58.59
>>39
増税が無限に可能で、なおかつ、それが日本で実現されると思うなら、日本円現金か国債を持っていればいいんじゃね?w
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:57:58.86
日本人の教育レベルならオカルト君の話がおかしいことにすぐ気づく
だから金を売るよもっと納得できる説だして
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 16:59:37.77
おまえがだせよカス
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:00:56.43
そもそも債務利払いを賄う範囲で増税・緊縮財政やるという話をしている。それを無限に増税だと発狂するハゲ識者(笑)
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:01:38.09
>>39
おまえが年収200万なら徴税限度は200万マイナス1円だろ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:06:54.32
さてここで頭の体操だ
全ての国民が200万マイナス1円の徴税されたとすると
手元に残った1円は20万円くらいの価値になる

さて、真か偽か答えられるかね

<出題者 有識者>
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:09:24.94
真です

佐賀県 金販売業
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:11:41.43
増税が無限に可能で、なおかつ、それが日本で実現されると思うなら、日本円現金か国債を持っていればいいんじゃね?w
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:12:41.68
素直に
増税に賛成なら現金&国債
増税に反対ならゴールド現物を持てばいいんだよ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:17:17.32

スレ終了のお知らせ


50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:19:43.74
   ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:20:37.59
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /          /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:23:37.74
             (^ω^)⊃ 
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン プルルンプルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''

            


            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒| (^ω^;)
           _,,..,,,_|  | (つ ⊂)
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:28:45.22
>>47

景気に関わらず主要先進国の期待インフレ率は抑制されるため長期金利が急騰することは無い。
つまり、主要先進国の債務利払い費用は今後も低く抑えられるというわけ。
仮に債務利払い費用が増えても国民負担(増税・緊縮財政)でファイナンスできるため何の問題が無い。


こういう話をしているのだがなぁ。無限に増税する必要は無い。
落ち着けよハゲ識者www
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:39:27.71



              ,、ヽr,
          / ̄ ̄ヽγ ̄ ̄ヽ   ハゲ識者………?
         / ///W`ヽヽヽゝ
         γ / / / /V\ l l l |  まさか、バレてるのかお……?
          l ル (●)  (●) l リ ル     
            レV   (__人__)  .V .|/   まさかバレてるのかお……。
          \    `⌒´    /
          /    ー‐    \     


55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:41:27.08
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   ズレてる……!?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \

56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:56:45.95
米中古住宅販売成約指数:5月は5.9%上昇、全4地域でプラス
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6A4EK6VDKIG01.html


ハゲ識者の妄想虚しく米住宅市場は底入れへ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:21:08.58

                 ,、ヽr,
             / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
           / ///W`ヽヽ ゝ
          γ / / / //V\ l l .|  一つ言っておこう
          /   (●)  (●)  \   決してズラではない
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \


58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:45:30.82
リスク分散のため、金以外にスイスフランも買っておこうと思うんだけど
どんなもんでしょうか?
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:53:37.39
これ買っとけ

イタリア5年・10年債入札、利回り上昇で12月以来の高水準
5年債利回りは5.84% 10年債は6.19%
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:54:29.19
もう少し待つと、もっと上がるぞ。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:56:45.07
スペイン10年債利回りが7.29%
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 19:00:46.61
デスパレ君独演会開催中
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 19:04:50.16
ユーロシステムは南欧の金利が上がるほど独仏の金利が下がりユーロ安が進む仕組みになっている。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 19:37:52.69
ひんがなー
と、と、ともみちゃんー
いただきー
ひいいいいー
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 19:59:43.70
恐慌と共に3000円割れ
666:2012/06/28(木) 20:06:14.45
俺の女に手を出すなや
東京湾に沈めるぞカス
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 21:01:21.77
BOAが9月にQE3の公算だとよ
でも解体したほうがいいと言われているBOAの予想だからねww
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 21:04:34.72
醤油かソースないの
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 21:10:01.88
>>68
お前だけだよ
持ってないの
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 21:12:59.34
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 21:17:10.33
>>67
米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行することは無い。諦めろ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:05.36
私の時代まだ?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 22:28:52.90

アヘーッ 私の時代
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 22:31:40.75
                      (⌒ ⌒ヽ
                   (´⌒  ⌒ ⌒ヾ
                  (´   )  ⌒::: .)
                  (´;:   ::⌒`) :;  )    ____
                  (   ゝ  ヾ  ソ     |___ \□□    ._
      || |!| /:.: : : | | |     ヽ ヾ ./ ノ  ノ /:.:/:/―=v//  / /   □□ / /
      || |!| 》=ミ、| | |     /,´/丶-‐''´   /:.:/:/¨¨¨¨7/ / /       ./ /
      || |!|/ミヽvイ:|:.|  __  // _ _       /:.:/:/三ニミ{'′/ /     / ̄ /
      || |!ヘ、`/.|:.|.:|/´ ̄`Y〃 ̄`ヽYn、 /:.:/:/ i´¨¨ヽ|   ̄       ̄ ̄
       j/   冫,イ|:.|.:|     '      |l| Y:.:./:/  Y⌒ヽ|
     /   //リ: |.:|    ,     __ |l| j:.:/:/   /   .|
      /  /  |:| |:.|.:|   __人__,{v巛ぅl| /:/:/\ /     |
    /  /    |:| |:.|.:|vク 彡___} r //:/:/   ヽ.    |
.   {  ′    |:| |:.|.:|三三三三三三三ミ!: l.:|     \  |
.    ヽ _   ,.イ| |:./ ̄ヽ>==ニニニミ|:.:|.:|        ヽ |
.         ̄   |:|_/ ___,∠ ===ミーヘ|.  |:.:|:.|\      l
          Ef'¨´           `寸__|:.:|:.!  `  、,____,ノ
           └| O          ○ 「`マミ/:/
           ,.《|,> ' ´ ̄ ̄ `ヽ、  | r入Y′
        〈: ://  __      \.|:《: : 刀
        |/:.;イ-彳/  `> ._  /!Y:.'.:/
        |イ:.|: : |/|/| /イ / ハ`Y:.| )):.:.:|
        j |从: :.l 气}/ j/`≧=、}!:.|イ: :.:ト{  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ノリ リ: :|ト、 /////// ノ:.:iノ|:.:.|  < ああっ うんちでちゃうぅぅぅ・・・・
           j/从ゝ>⊂⊃-イ j:./ j:l:.|   \_____________
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 22:32:36.86
ゴールドがまたまた大暴落しとるやんけぅえええ(笑) 
漬物石(笑)になりたいんかぁああああ(笑)
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 22:34:07.10

  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_    ・・・・呼んだ?
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /  ,│     │    \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y(~~)====(~~~)==r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|..~~     ~~~  .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:08:05.20
金は儲からなくなったからFXデビュー
儲けるの簡単だが実に疲れる
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:17:38.73
小沢先生
日本の為に消えてください。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:19:30.88
小沢チルドレン、レディースも引き連れて
消えてください。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:21:18.76
鳩山君も消えてもらえ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:25:39.16
     _______ ::::
   /:::\/::':::::u\::::
  /          iiiii\:.::::
  / _/  \_ u|||||:丶::::
 |-=・=-  -=・=-  |||〉::|:::: 
(|   ̄     ̄ u.||||::/⌒)::::
 │u  ( ∩∩ )   u u. __ ) ::::  野口コインで買わない奴はお仕置きだ
  |  ヽ_人__/  u ::| ::::::::::::        (⌒ ⌒ヽ
 丶  丶___/  .:u:::/::::::       (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
  丶       .::::/.::::::     ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
   \___ , - '  ::::::       ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-       (´     )     ::: )
     |  (   *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | | \ ノ (   ぶっ
⊂- ┘(    ) └--┘(    )
     UUUU      UUUU
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:27:20.38
何故か分りませんが、
この金の下落が心地良いのは、
私だけでしょうか?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:30:16.95
デフレ、円高を悲観しているが、
欧州の金融不安、失業率、インフレを考えると
日本は捨てたものじゃない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:34:13.29
このままだと欧州の金売りが復活しそうだぬ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:35:15.16
金バブルの崩壊か?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:39:07.09
頭デッカチ
理論で勝って、相場で負ける。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:40:59.41
アホルダー
負けるが勝ちよ 目先の上げ下げは問題外
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:59:30.22
逃げてー
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 00:35:44.94
資源投げ売りっすか?
明日が買い場っすか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 01:24:33.82
だから売っておけば良かったのに。
われわれステマ様達がお相手してくれてたうちに。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 01:38:36.19
>>90
売っておけば良かっただって?
我々長期ホルダーは、目先の上げ下げなど眼中にないんだよ。

利確してしまったら、譲渡益税払ってお終い。
ゴールドは、まさかの事態に備えて保持している。
円や他の資産もたくさん持っているからね。

それはそうと、君はやはりステマだったのだね(笑)
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 01:44:41.70
タンス預金(ココ重要)+金現物が最強。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 01:48:54.65
ゴールドバブル崩壊=まさかの事態=ハゲ識者発狂(笑)
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 01:52:10.35
10年チャートを見て恐怖を感じないバカがまだいるのか。まさに金バブル崩壊寸前である。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 02:22:17.40
金の正価値なんてせいぜいプラチナの半分。
700ドルまでは逝くでしょw
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 02:33:01.36
1500ドル台に定着したようだ。時間の問題だろうが、後はいつ下にぶち抜けるかだな。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 04:15:57.36
消費税法案の参院審議入りが7月、会期延長のタイミングと
合わせても何か引っかかるんだよね。

夏に何か起きるかもな。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 07:36:54.88
財政赤字を見て恐怖を感じないバカがまだいるのか。まさに国債バブル崩壊寸前である。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 07:46:40.84
どう見ても金バブルの崩壊が先だね
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 07:49:48.96
>>98
>>53

国債は無問題。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:11:30.20
日本がレアアース大国になる?
南鳥島領海内で大量のレアアース発見
もう中国は要らない?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:22:07.45
おはようなぎゃぁああああ(笑)
ゴールドの大暴落が止まらひんがなぁああああああ(笑) 
止まらひん、ひん、止まらひん、ひん、ひいいいいい(笑) 

今からゴールド全部売って、
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああ(笑)
間に合うかなぁあああ(笑) 
間に合わへんかったらどないしたらええんやぁああああ(笑) 

ゴールド持ってる奴は負け組確定ですやんかぁああああ(笑)
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:26:47.97
今日の金価格予想
4210円
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:29:39.12
新興国バブル崩壊、資金引き上げが止まらなくなってきた。 
欧州は日替り弁当で、ギリシャ→スペイン→イタリア→ポルトガル→東欧諸国と、 
金融危機は長期化するのは必至である。

欧州中銀はイタリアを中心に抱えこんでいた金を市場に投げ売りしないと、もはや事態は終息しない。 
これに世界中の金融機関やヘッジファンドが便乗して金のパニック売りが始まる。 
勿論、バブル崩壊した新興国は金の投げ売りだ。 

金の大暴落は終わりを知る事なく続く。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:31:30.61
1500割れるな。 

割れたら下り最速だな。 

106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:33:49.62
今がかいばなんだけどね3年前からやってるけど何の問題もない
下がったら買うだけ長期ホルダーいがいのひとはびくびくしてるみただけど
大暴落といっても去年の価格で買えてますか?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:34:08.78
1500ドルの底が割れるか!
が勝負どころ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:35:43.00
ぎょええええええ(笑) 
ゴールドが大暴落で漬物石(笑)になってまうんでっかぁああああ(笑) 
わしの退職金と年金が漬物石(笑)になってまうんでっかぁああああ(笑) 

今からゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああ(笑) 
間に合うかなぁあああ(笑) 
漬物になる前にゴールド全部売ってこな、あきまへんがなぁああああ(笑) 

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:36:53.18
>>106
甘い!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:37:48.64
1500割れそうじゃん。 
1000ぐらい一気に逝くな。 
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:38:56.18
よっしゃ、金ちゃん(笑) 
ドーンと逝ってみようや(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:40:41.57
金買う金がない貧乏人がひま潰しにきてるだけにしか見えないな
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:42:31.26
イタリア中銀が保持する金を大量放出せざるを得ない状況に追い込まれたな。 
欧州各国中銀が連鎖的に金を市場に放り出して、 
金はパニック売り状態になるな。 
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:44:09.99
1500ドル割るのは何ヶ月後になるかな
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:45:24.78
これだけ金が大暴落すると、上がる気配がまったくないのが怖いな。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:47:10.13
これからQE3が見送られる度に爆下げしそうな感じだが。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:49:23.32
そう思うなら他の投資先探すしかないな
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 08:50:14.70
新興国経済にしても下半期は更に悪化するわけで。商品全般詰んでるな
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 09:45:39.37
まあこの数年で一気に騰がり過ぎたんだよ
確か2年前?に3500円行ったーとかでスレが沸いた記憶がある
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 09:57:49.73
ゴールドはもう詰みっしょ(笑) 
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 10:01:07.36
完全に買い時じゃん。
1500割ったら損切りするだけ。

買っちゃいます
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 10:33:19.14
おはようなぎゃぁああああ(笑)

ヤバイw萌えw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 11:02:22.57
格下げ大増発の果てにゴールドはゼロリスクアセットとして再評価
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 11:12:53.46
またズルズル下げるパターンだな。 
潔く損切りしないと、 
また大損してからじゃ遅すぎる。 
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 12:28:22.89
ユーロがいきなり動いたな
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 12:32:39.50
おまえのつぶやき、R君にケチつけられるから
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 13:05:55.56
大暴落だーーー
128花子:2012/06/29(金) 15:04:13.44
「金で資産防衛」と考えるのは大きな間違え。
「金は究極時に生きながらえる最後の防衛手段」なのです。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 15:37:28.74
テクニカルで強い買いが出てるから1500ドル割ることはない
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 15:43:10.04
なんちてな(笑) 
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 15:50:39.75
【社会】山本太郎、大麻所持容疑で逮捕 「脱原発で疲れ」
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 16:11:20.80
太郎逮捕でNYダウ先物バク上げ
133花子:2012/06/29(金) 16:59:30.56
今日、ナンピンされた方おられますか?
最高の海馬と思います。
134花子:2012/06/29(金) 17:07:31.56
花子はほんの少し買い増ししました(^^)
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 17:08:01.20
金鉱床もある沖ノ鳥島のレアアースって徳川埋蔵金の一部らしいな

136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 17:14:01.12
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 17:21:00.37
徳川時代の船はそこまで行けない。
航海術も未熟。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 17:27:23.63
このチャートをどう見るか? だな
http://www.mmc.co.jp/gold/market/g_data/past5.html
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:07:56.41
海底6000メートルから金だかレアメタルだか吸い上げるニュースみたよ
なんかパイプを海底までつないで空気を送りこみその圧力で吸い上げるみたい
コストはそこまでとてつもない金額にはならんらしいこと言ってたしなんだか俺怖いよ
たぶんNHKだった 3日前ぐらいかも
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:11:20.93
一日で価格変更で迷惑かけないようにと売買差額を84円に広げた三菱マテリアル
ひっそりと売買差額を83円に縮めた田中貴金属

田中貴金属は朝から価格変更なし。
三菱マテリアルは価格更新をし値上げした。
三菱マテリアルは積立派に優しくないな。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:22:25.06
>>139
レアアース。希土類だよ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:27:38.57
金価格の安定を望む。
平和の為に。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:30:04.25
インド株も爆上げ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:32:34.86
金が上がるのも嫌だし、
下がるのも嫌だ。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:33:22.89
やっぱ
株だったか!
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:43:21.22
>>145
ギャンブルと蓄財の区別が付かないのなら
思う存分株に全てを注ぎ込むがいい
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 18:43:40.62
かつて、金価格上昇で鉱山が採算に乗り
1000倍になった株があったw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 19:30:05.67
【芸能】山本太郎姉 実弟逮捕に「えーっ!マジか?」「脱原発と彼がやった事は、何の関係もない。全ては自己責任」
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 19:38:15.78
山本太郎消された
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:09:57.50
日本株は、こういうザラ場だけでグイーッと長い陽線だしたら、まず間違いなく夜の内に値が消える。
今日は絶対に売る日だよ。

連続して上がるときは、日本人を放ったらかしにして夜の内に上がり窓開ける。
ザラ場は動かない。
要するに日本人を騙して銭を搾り取るだけの市場だからだ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:14:13.61
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6CZPV0UQVI901.html
日本の財政破綻のリスクはほぼゼロ――PIMCO
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:19:08.37
カイルとフジマキ近々逝くな
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:20:46.96
タマキンの財政破綻のリスクはほぼ6億匹――CHIMPO
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:24:21.30
>>151

まー、今ゼロでも将来もゼロって訳じゃないからなー
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:25:40.92
ひんがなー
ゆ、ゆ、ゆいにゃんー
いただきー
ひいいいー
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 20:33:25.24
>>154
現在の状態なら予測にならんだろww
金が現在はまだ弾けてないと言うのと同じだ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:22:07.27
ひんがな?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:27:19.73
前原氏はテレビの番組で、小沢氏について
「ただ単に反増税、反原発だけで 選挙は勝てると言うなら、むしろ国民をばかにしているのではないか」と批判した。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:30:38.54
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120629/biz12062917290045-p1.jpg
野口なんかショウジョウバエ以下ですよ と会見した楽天の三木谷浩史社長
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:36:24.44

今夜騰がっても、

また明日には下がるんだろと、

やる気のない住人の集まるスレ


161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:45:56.96
だから買っとけばよかったのに下がったら買いなんだよ
リスク資産じゃないから。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:47:10.73
絶賛急騰中
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:48:58.76
いっつも月末に下がると見せかけて騰がる気がする
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:42.29
月末の金曜か
働いてないからいま気づいた
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:01:20.52
上握り2人前くらい騰がった
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:07:45.07
スキン2箱分くらい騰がった
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:11:42.31
明日の朝にはスキン1箱になっている
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:12:11.78
これから上下を繰り返しながら下げていくのさ
これからは現物で稼いでいくことはできないだろう
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:33.67
根拠ないおまえの予想なんか読む意味ねえよ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:17:49.91
これからQE3が見送られる度に下げる。そして下半期、新興国の高成長神話に終止符が打たれる。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:27.59
金曜は官邸前デモの映像見てるから
kitco見るのが遅くなる
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:11.90
官邸前デモなんて中国の工作資金が流れてるんだよJK
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:15.47
>>168 >>170
これから小僧乙
おまえの願望はわかったwww
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:36:24.98
あの人ね
これからって 1年前から言ってるんだよ
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:38:40.97
藤原直哉@naoyafujiwara

消費税率引き上げに賛成した衆議院議員の一覧です。 http://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7

176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:40:05.33
官邸前デモに中国から工作資金なんて2ch脳
うちにも工作資金とやら流れてこないかな〜
金買い増しするから
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:03.56
>>176
工作資金なんて流れてないよ と思うおまえが低脳なんだけど
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:08.97
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:47:45.80
福島おもいっきりチャイナ服
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:05.16
日本共産党の志位和夫委員長は22日、首相官邸前で行われた大飯原発再稼働決定の撤回を求める抗議行動に駆けつけ、
参加者とともに、官邸に向かって「無謀な再稼働はやめよ」と力強く声を上げました。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:11.37
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:55:17.09
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:18.46
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:00:32.78
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:01:14.57
欧州危機は先送りで解決せず、新興国減速は止まらずQE3も無い。結局、来月からまた下げるよ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:46.33
2ch工作員に資金流れてんじゃん
うざい
国債ステマ共々うざいわ
日本経済なんて何も期待してない
だから金くらいしか今投資先がない
国債とかリアルで勧めてくるやつは
信用おけない人間
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:07:35.76
国債すすめる人間は
それによって損することを知ってる確信犯w
・・・・・ですがなぁああああああ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:11.88
うさぎは頭が悪いからな
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:19.32
元本保証・利回り保証の国債投資で損をすることは無い
190GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:14:51.20
>>133 >>144でも書きましたが、
ナンピンしましたか?
花子はほんの5Kgほど買い戻しました。
この先、下げるとは思いますけれどね(笑)
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:17:07.45
ほんの だって
最後はコタツでミイラ死するくせに
192GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:19:39.73
利付き国債も満期まで持てば損をする事は無いし、
個人向け国債(変動金利)は、いつ解約しても元本保証ですから損は無いのよ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:20:12.76
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120306/229525/ph002.jpg
ナンピンしましたか?
花子はほんの5Kgほど買い戻しました。
この先、下げるとは思いますけれどね(ゲホゲホ)
194しん:2012/06/29(金) 23:21:21.10
 先週、アメリカンイーグルのプルーフ買った。 銅の入った赤みのある黄金色
が魅惑的。
 で、1500割れどころか、1600越しそうですけど、、、
ぼちぼち長きに渡った調整期間も終わりかな?
195GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:24:52.50
この40年間、円で預貯金をしていた人が、どれ程得だったかを認識することね。
円やJGBを排除しての資産防衛はナンセンスと思うわ。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:28:10.39
雇用統計後と同じくこの上昇は持続しない。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:30:40.65
しんが出てきたということは上げは続かんな
198GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:30:45.80
金の採掘は石油と違い非常にコストがかかるのよ。
鉱山の採掘量が減ると、経常経費はそれ程変わらないので、
g当りのコストはうなぎ登りなの。
最近のコストは十数パーセント/年の伸びよ。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:13.63
R君の軽いジャブ
観客には分からないが 効いている
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:14.77
これまでの40年間と、これからを同じに考えてんの
どうなの
201GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:35:09.14
採掘可能と言っても非常に厳しいところの鉱山しか残っていないのよ。
中国は外貨準備として1万トンの保有をするでしょうね。
202GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/29(金) 23:40:54.43
>>200
元論、違うでしょう。
だがね、まだまだ円の価値が上がると考えるべき。
そして、最高に足した時が、、、、、がなのよ。
そこから一気に悲劇が始まるの。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:50:59.66
一気に悲劇
ミイラ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:38.08
R君とワロタンと花子さんは投資小僧さんで
みな別人格の同一人物なの?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:00:38.34
六反百姓の姉=花子=高っ神の元嫁
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:15:45.09
週末の中国PMIへの期待感が高まっているようだが現実は厳しいね。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:25:46.93
中国がどれだけ金を保有しようが関係ない
先進国はさほど金に固執していない
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:32:37.97
おまえがそこまでいうと裏を読んでしまうわ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:55:18.75
>>199
その通り、観客にはキチガイすぎてわからない
つまり>>199は誰にもわかってくれないからしかたなく本人が書いた文章
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 00:58:04.15
|д゚) ニーーーー
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 02:13:01.59
1600超え
明日の朝にはスキンが3箱
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 02:13:56.79
AAまだ?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 02:30:57.55
これからたぶん極端な円売りが入り円安方向にいくから予想どうり
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 02:57:13.01
6月米ミシガン大消費者信頼感は半年ぶり低水準、景気認識悪化
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 03:06:27.16
現実が厳しいのは国債のほうだなもうそろそろRさんには
退場してもらいたいいんだけど目障りなんだわwww
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 05:32:43.29
期待インフレ率が抑制されているため主要先進国の長期金利はリスクオンでも殆ど上昇しない。債券高下の株高。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 05:37:50.00
>>214
現実に個人支出が落ち込んでいるわけではないし住宅市場は底入れした。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 05:43:19.39
>>213
新興国減速が加速して欧州危機が定期的に再燃するため下半期も円安にはならない。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 06:35:26.91
>>215
かつての日本バブルの土地神話と同じように
国債バブルの元本保証神話はギリシャで崩壊した。

ただし、バブル崩壊が目に見えて現れるまでには
年単位のタイムラグがあるのも事実で、日本でも
バブル崩壊から95年ごろまでは惰性が続いてた。

この惰性の期間にポートフォリオを整理して国債バブルから
逃げることが肝心で状況の変化を認めなければ崩壊した神話と
心中することになる。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 06:58:20.38
>>219
>>53


主要国債は何も問題ない。これが現実。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:00:49.25
>>220
蟻の一穴から巨大な堤防が決壊する。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:00:54.59
未だにギリシャ云々言ってるバカがいるけど現実には南欧金利が上がるほど主要国債の金利は下がるんだよ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:02:12.63
>>221
期待インフレ率が抑制されているため今後も主要先進国の長期金利が急騰することはない。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:09:52.71
来週から視点はマクロ指標に移るが、住宅市場が底入れした米国と違って南欧・BRICsの経済指標は全く期待できない。



つまり上昇は持続不可能
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:22:31.67
大銀行の破たんといえば、1931年5月オーストリアの大銀行クレジットアンシュタルトの破たん。
米国大恐慌から1年7月後の、このロスチャイルド大銀行の破たんの衝撃が、世界的大恐慌を導いた。
そして、1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。

1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 07:25:32.43
>>225
確かその頃、世界の流れに逆行したバカな国があったような・・・
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 08:19:32.00
>>222
そりゃそうだ、南欧経済の保証人は独仏なんだから。
保証人に保証を求めてマネーが殺到している、ただそれだけのこと。

そして、地域通貨のユーロよりも基軸通貨のドルが頼られて
さらにドルの盟友である円にもマネーが逃げ込んでる。
ただそれだけのこと。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:03:55.91
>>227
ユーロシステムは南欧危機が深化するほどユーロ安・長期金利低下で独仏が利益を得る仕組みになっている。それだけの話
229:2012/06/30(土) 09:10:18.65
>>227
日本への資本流入は英国からがメイン。
普通、リスクオフだと自国通貨を保有するから、円に資本が逃げ込むってのは違和感。

でも、2chには珍しいマトモな人だね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:14:15.87
単に金融緩和が打ち止まっているファンディング通貨(円・ドル)が買い戻されてるだけだよ。盟友(笑)
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:15:03.88
>>229
まともな人とか、おまえが言うなや
おまえさ、いつから偉くなったんだよ?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:17:20.63
>>229
海外機関がファンディング通貨としてユーロ市場を介して邦銀から借りていた円を返すために円転するから円高になるんだよ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:20:58.86
>>228
借金の当事者に返済能力が無くなって保証人に借用書が積み上がってる
この状況を安泰だと喜んでるなんてどうかしてるよ。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:24:25.94
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  あ バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:24:27.56
>>233
その保証人はユーロ安(輸出)と長期金利低下(借入れコスト低下)で大きな利益を得ている。この利権を手放して財政統合するまで欧州危機は続く。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:26:13.28
この利権のおかけで保証人の雇用統計は過去20年で最高レベルにある。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:27:25.55
>>235
輸出は世界経済の減速で伸び悩み、それに伴い借り入れの需要も落ち込んでるんだがwww
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:28:10.96
2ちゃんのヒエラルキー最下層民が あ のくせに
2ちゃんねらーに謝罪しろカス
239GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 09:29:14.66
ここの人は、
日本に住んでいて、長期金利、為替、債務残高等々の状況に関心を寄せているのですから、
破綻が近づくと分るでしょう。
一夜にして「破綻をしていました」なんて事はありませんからね。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:29:59.85


雇用統計の数字を良くするには失業保険の給付者を減らせばいい。
これ、統計でウソをつくテクニックなw
241GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 09:32:08.69
花子は当分、
・個人向け国債(変動金利)9割
・金現物1割
静観です。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:32:22.22
>>237
米国向け輸出は伸びてるし世界経済が減速するほどユーロ安を志向する。最も借り入れコストが低いドイツにユーロ圏内の企業や雇用が集結してるというだけの話。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:33:58.79
>>242
アメリカは中国から生産拠点を引き揚げてまで雇用の確保に必死なんだけどw
244GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 09:34:59.34
過去の一時期、花子は金現物を9割も持ったのよ。
少し異常でした(笑)
でも、儲かったわね。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:35:48.96
>>240
ウソを付いても他国の経済指標(貿易統計)などに反映されるからすぐにわかる。バカ乙
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:37:12.18
|д゚) ニーーーー
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:37:22.32
>>245
貿易統計から失業率は算出できないよwウソつきはお前だw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:38:01.09
>>243
中国や日本の貿易統計を見れば米国内需向けが大幅に伸びている。個人消費は底堅く住宅市場が底入れしているのだから当たり前。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:38:31.35

今回に限り247の勝ちだと思います
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:39:33.70
>>248
だんだん経済理論(笑)の根拠として縋る範囲が狭くなってきてるねwww
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:39:45.15
>>247
>>248
貿易統計から各国の経済状況がわかるんだよ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:41:53.46
>>251
小泉政権時代の日本みたいに雇用も年収も下がっていって
CEOと株主が利益を独占する状況でも貿易統計だと好景気なのよねw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:41:57.13
>>250
米国内需が堅調だから米国向け輸出が増えていて、中国内需が低迷しているから中国向け輸出が減っている。それだけの話
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:42:38.17
>>247
>>248
貿易統計から各国の各家庭のスキン消費状況から、おまえのオナ回数までわかるんだよ。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:44:07.88
>>252
融資需要が増えて信用状況が改善して住宅市場が底入れしている以上、米国経済は回復していると認めざるをえない。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:44:42.52
>>253
R君の言ってることは脳内経済学。それだけの話w
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:47:33.25
>>252
株価上昇・輸出伸長・不動産ミニバブルで経営陣と大企業社員の所得は増加した。雇用も増えた。
258GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 09:47:53.86
重要なのは、破綻にたいする冷静な感性よ。
異常に敏感過ぎてもダメ。
考えが細か過ぎてもダメよ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:48:28.34
>>249
デスパレ君が嘘吐きなのは既知の事実。恒常的に>>247の勝ち。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:51:03.24
>>257
ハゲ識者のような非正規でも職にありつけた良い時代だったのだからワープアと言えども泣いて感謝すべき(笑)
261GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 09:52:38.20
経済学で理論には勝てても、
現実の相場は中々難しいの。
スパッと行く勇気と勘がものをいうのよね。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:56:46.99
>>261
経済学なんて数式を恣意的に引用した妄想の産物でしか無く
検証や反証を伴わない点で科学の分野には入らない。

ま、R君は昨年末の金価格予想で顔との勝負に惨敗してるから
経済理論(笑)は相場や経済の予測に全く役に立たないと証明されたw
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:57:29.98
経済指標は誤魔化せても貿易統計までは誤魔化せない。内需が減速すれば輸入が減る、外需が減速すれば輸出が減る。こんな単純な事すら理解できないのがハゲ識者
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:57:49.15
2ちゃんの屑相手にしててもねぇ
時間の無駄だねぇ
土井たかこ先生の論文でも紐解いて精査するか
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 09:58:59.13
この期に及んで2000ドルとか言ってるバカいないよね?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:00:22.00
>>263
資本の収支は貿易統計だけじゃ把握できないよw
時代遅れのバカ者くんw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:03:33.28
>>266
実需の話をしているのに何故資本の話が出てくるんだよw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:07:47.50
資本流入で資産効果・信用効果が起きて内需が活発化して国内の総需要が増える。総需要を満たすために輸入が増える。こんなことすら理解できないのがハゲ識者
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:08:56.82
>>267
同じトヨタの自動車でも、日本の工場から輸出したのと
アメリカの現地工場で生産したのじゃ別だろうがw

前者は貿易統計に出るけど、後者は出ない。
でも資本の収支としてはトヨタの売上に変わりは無いw
270GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 10:09:00.98
この10年、金だけに投資をしていた方は、ほとんどが成功をしました。
株やFXに方は9割が逝っています。

これから10年先、20年先、日本はどうなっているのか?
対処の仕方により、貴方方の人生は大きく変わるでしょう。
現実問題なのです。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:10:07.75
コタツミイラの憂鬱
272GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/06/30(土) 10:12:02.58
2chといえど、このサイトは遊びじゃないの。
10年先、20年先、天と地の差がでるのよ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:14:09.27
>>269
世界最大の輸入大国である米国の工業生産高はGDPの10%程度に過ぎない。多くを輸入に頼っている。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:15:54.63
中国は潤沢な外貨準備を使ってEUに恩を売ろうとは考えないんでしょうか?
1000兆円あるなら100兆円くらい出せるでしょ
取り込むにはいいチャンスだとおもうんですけど
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:16:10.86
>>273
貿易統計じゃ把握できなものがあると親切にも教えてあげてるのに
素直に過ちを認められない糞ガキだから脳内経済学止まりなんだよw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:17:42.04
>>273
あるぇ〜?

こないだR君はアメリカは資源を自国で確保できるし内需で成立してるって言ってなかったっけ?

この嘘つきぃ〜〜〜〜www
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:18:51.62
>>275
大企業の米国向け売り上げも伸びている。貿易統計や企業決算に経済状況が反映されるんだよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:20:12.23
>>274
一時期までの中国はEUとつるんでアメリカの覇権に対抗しようと
してたのは事実だが、今となってはもう・・・w

義理人情の絆じゃないから、金の切れ目が縁の切れ目ってことで
あとはケツまくって逃げるだけだろうな。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:20:48.46
>>276
有事における自給能力があるというだけの話で、現実は世界最大の輸入大国である。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:21:27.68
>>277
いつものようにレスが流れるまでダンマリ決め込まないの?

今朝から何度論破されてるんだよw
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:22:58.66
>>279
あるぇ〜?

そんなこと言ってないよぉ〜w

現状でも内需と自国資源で成り立ってて貿易は僅かだって言ってたのにぃ〜〜〜www
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:23:39.99
あ 助け舟だせよ
役にたたねえくず野郎だ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:23:49.44
>>280
各国の米国向け輸出が増えて各企業の米国向け売上が増えている。この事実は覆らない。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:25:29.43

    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 実はうさこもアホールダーよ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:26:11.05
>>281
米国は世界最大の内需立国で輸入大国だと前から言ってるじゃないか。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:26:27.68
>>283
だから、現在の金融危機は基軸通貨覇権戦争でアメリカがEUに勝利すると
去年から言ってただろうが。その貿易統計は証明だよ。

わかった?R君。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:26:59.96
そもそも金スレに粘着して「国債は無問題」とか言ってる時点でもう…w
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:29:04.42
>>286
欧州危機は独仏の利権問題であって米国は関係ない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:30:04.35
>>288
ヘイヘイ!R君涙目になってるぞぉ〜〜〜〜〜〜〜www
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:32:42.16
ハゲ識者は中国統計やFOMCに怯えて発狂してるみたいだね。そんなにツイストオペ延長がショックだったのかな?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:39:37.06
反発しても欧州危機再燃・中国バブル崩壊・QE3見送りで全て水泡に帰す。この流れは止まらない。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:44:07.42
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229281000.html

ヨーロッパの信用不安に対処するため、財政状況が悪化した国を支援するユーロ圏の基金について、ドイツの野党議員らが議会の予算権を侵害するものだとして、憲法裁判所に提訴し、来月予定されていた基金の発足が遅れることになりました


293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:48:39.75
QE3やらなかったら1500ドル割るんだろ理論論破されていいわけするのは
見苦しいぞ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:50:30.25
>>292
ドイツは梯子を外すのが本当に巧いな。昨日のリスクオンは完全に茶番だったわけだ
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:56:04.72
大統領選が終わるまでアメリカは動かない。これは既定事項。
ツイストオペは現状維持と先送りの時間稼ぎでしかない。

オバマはほぼ再選への地固めを完了させたようだ。
同性婚の容認、そして国民皆保険制度への再挑戦を明確にした
最近の動向を見るにつけ、カトリック保守派やウォール街をも
ものともしない強気の姿勢が窺え、彼の手に入れた権力基盤の
大きさは現在の時点では想像もつかない。

もしかしたら、2期目のオバマは暴君のような大統領かも知れない。
せせこましい財政再建論など吹き飛ばすだろう。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 10:58:02.00
今後も米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行する事は無い。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:00:02.75
>>296
実体経済が力強く回転している時も長期金利は上昇する。

同じ長期金利でも好況と不況では意味合いが違うのだよ。
298:2012/06/30(土) 11:00:13.02
マトモだと思ったら、大将か。久しぶり。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:02:39.30
スレ下層民がマトモって言うな
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:04:19.46
>>297
米国は意図的に長期金利を抑制しているため昨秋以降リスク資産と長期金利の関係が断ち切れて、株高・債券高・ドル高のトリプル高が続いている。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:10:15.71
>>300
景気刺激策を伴わない金融市場維持のシステムはそれしかないからね。
だがあくまで応急処置でしか無く根治療法ではない。

オバマ再選へのシナリオが、アメリカ政治の伝統的な勢力をも超克する
過激なものになろうとは、やはり事実は小説よりも奇なりだな。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:12:28.89
>>301
FRBの狙い通り長期金利抑制によって住宅市場が底入れした。長期金利の低下が経済成長を促す。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:14:47.11
そもそもQE2は株高政策でもなくリフレ政策でもなくドル安政策でも無い。長期金利抑制政策なんだよ。ハゲ識者は根本から間違っている。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:16:13.09
そこまで言われたら
輿石さんと握手した写真UPしてもいいけどな
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:17:04.98
もはや、今回の米大統領選においてオバマを牽制できるような
政治的勢力は存在しない。
もしも彼の進撃を止められる不確定要素があるとすれば・・・

それは、一発の銃弾くらいだろう。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:17:30.70
FRBはグリーンスパンの時代から低い長期金利が経済成長を促すと強く認識している。現在でもその姿勢は変わらない。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:17:54.78
>>303
長期金利が悪とされるのは不況である何よりの証拠。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:20:34.64
>>307
目先の景況に関わらず米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行することは無い。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:21:35.92
>>308
それはつまり、今後は経済の拡大要因が無いと認めたに等しい。
310:2012/06/30(土) 11:22:31.40
インド物凄い事になってるぞ。資本流出・通貨安・内需減退。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:23:00.33
上げないじゃなくて、先行き景気が悪くて上がらないんだろ
312:2012/06/30(土) 11:24:16.39
なんか大将と白痴が混ざってるな。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:26:01.39
>>292
これで明日の中国PMIが悪ければ完全に梯子外された形になる。まーそんなことだろうと思ったよ
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:28:07.58
>>309
低い長期金利は経済成長を促す。現に米国債ショック以降、米指標は改善して遂に住宅市場が底入れしたわけだ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:28:13.70
白痴はお前だろ あ
人の受け売り、記事の横流し、
オリジナリティーがないんだよカス
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:29:20.31
>>314
資本主義の根本は金利なんだから、それを下げるのは
状況が悪い何よりの証拠なんだよw
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:30:38.74
>>313
パクスゲルマニアをEUが受け入れるまでゴネ続けるだろうなw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:31:09.32
おい あ
手始めに>>316に反論してみろ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:32:05.45
|д゚) ニーーーー
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:32:24.08
>>318
あ には無理だよ。分かってるくせにw
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:34:19.99
あ は知識がない以前に、
R君のように連投する体力がないんだよな
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:34:32.85
ハゲ識者がいくら吠えたところでQE3は無い。ドイツと中国によって週末のリスクオンは水泡に帰しそうだな。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:35:01.95
パクスゲルマニア?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:36:59.19
1000年間QEがないって言えるのかよ
100年は?
50年は?
10年は?
2年は?

QEないって何年だよ?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:38:33.36
米国が長期金利抑制を志向する限りQE3は無い
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:38:39.10
あ は体力ないから1回カキコすると息切れして何十分も休憩する屁たれヒッキー
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:40:35.96
>>325
おれが前進しない限り前には進まないって言ってるんじゃないの
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:42:21.56
>>323
パクスとは力(経済力・軍事力等々・・・)による統治下の平和。
ちなみにピースは理想論と性善説による観念的な平和。
ゲルマニアはドイツのこと。

パクスイスパニア、バクスブリタニア・・・現在の世界はパクスアメリカーナだね。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:42:26.19
                   /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   やんのかオラ 表に出んかい
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.    
       'r '´    あ     ',.r '´ !|  \  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:49:19.71
>>323
まぁ、パクスはパックスと言うことも多い。

それで思い出したが、パクスロマーナに始まりイスパニア・ブリタニアと
ヨーロッパにはかつて世界に覇を唱えた国々があるわけで、それぞれが
過去の栄光にプライドを持ってるのだから、これらの国家の意志を取り纏めて
完全統合するというのは政治風土的に非常に難しい話なんだなw

以前からユーロ危機を救うには欧州合衆国以外に無いと主張しているけど
現実問題としてどうなのかな、っていう認識があるからユーロには懐疑的なんだよw
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:51:15.07
おい あ
>>330くらいのこと書けるようになってから偉そうな口きけな
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 11:59:52.45
そして、この欧州における世界覇権の歴史と現在のEUを地政学の視点から
見てみると面白い。ランドパワー(大陸国家)vsシーパワー(海洋国家)だな。

かつて世界に覇を唱えた欧州の国々の共通点はシーパワー国家であること。
ローマ帝国は地中海という穏やかな内海ではあるものの欧州大陸とアフリカ大陸
を跨ぐ海洋交易で成立していた点では同じ。

一方で、現在のEUの幹事国はフランスとドイツ。
共に典型的なランドパワー国家だ。
シーパワーの覇権で成り立ってきた欧州を、ランドパワー国家が取り纏めようとしている。
この点で、EUは欧州の歴史において異質な存在なんだな。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:00:49.66
あ には無理だわ
334:2012/06/30(土) 12:10:23.67
それか
小学6年生の春休みにルフトハンザ航空の機内で片目つぶって読んだよ
ハートランド、ユーラシアのど真ん中を取ったものが勝ちっていうのもあるよ
せいぜい勉強に励めよな
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:12:03.26
そうだ、地政学の根幹を言っておくと

・一つの国家がランドパワーとシーパワーを兼ねることは出来ない
・ユーラシア大陸の海洋から離れた内部地帯をハートランドと呼ぶ
・ハートランドを統一するランドパワー国家の誕生はシーパワーの脅威
・シーパワーは伝統的にランドパワーを封じ込める戦略を取る

となる。
336:2012/06/30(土) 12:13:13.28
それな
小学6年生の春休みに知ってた
337:2012/06/30(土) 12:17:18.86
一つの国家がランドパワーとシーパワーを兼ねることは出来ない理由な
3分以内に言ってみろや
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:17:32.48
この点から、日本は典型的なシーパワー国家であり
同じシーパワー国家である米英とは組んでおくべきで
旧ソ連やナチスドイツに接近した戦前の国家戦略は
全く以って水を油を混ぜる話でしか無かった。

シーレーンと言うのもユーラシア大陸辺縁のことを指す
地政学的な根拠のある概念なんだな。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:17:46.92
>>292
これは来月も下げかな
340:2012/06/30(土) 12:20:36.07
はい おまえの負け
服脱げや
341:2012/06/30(土) 12:23:20.85
照れてるのか?
かわいいな
じゃ、おじさんが先に脱ぐから
342:2012/06/30(土) 12:23:58.40
>>316
景気が悪いから低金利政策で実体経済の回復を促してるんだろ。
議論が噛み合ってないぜ。

>>330
ローマ時の範図を方便にしてるんじゃね。パックスロマーナが元祖だし。
でも、今の西ヨーロパの源流はローマじゃなくてフランク大国だけど。ゲルマンやらノルマンやら混ざってなかったか?
実際ユーロ自体は利害関係の一致によって経済を促進させる手段だから、プライド云々なんて関係無い。

これで満足か?自称有識者。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:25:52.15
はあーっ?
輿石先生の色紙UPしようか
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:29:05.84
さて、本題に戻るとランドパワー国家によるEUという存在は
シーパワーであるアメリカとの対立であるとも取れるわけで
砂糖プランテーションの植民地と欧州では鼻つまみ者だった
ユダヤ人の資本で構成されたアメリカという国家に世界を
牛耳られて不満を持ってるという点では概ね一致してるものの
その内部はそれぞれのプライドでバラバラ。

もしもドイツがユーロを離脱し、東欧を取り込む形でロシアと組むと
ハートランドに強大なランドパワー国家連合が出来ることになるw
北極航路の開拓はマッキンダーの前提をひっくり返しかねず
この辺でドイツがどう立ち振る舞うかが見ものだと思っている。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:31:10.68
欧州危機に一喜一憂しながら新興国減速とQE3見送りに合わせてダラダラと下げ続ける。これが運命なのだよ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:31:47.28
一つの国家がランドパワーとシーパワーを兼ねることは出来ない理由
反目する理由
3分以内に言ってみろや
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:32:28.06
ちなみに独仏とPIIGS、綺麗に分かれるよね。
ランドパワーとシーパワーでw

彼らも彼らで一枚岩ではない。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:32:45.73
欧州危機は独仏の利権問題であって米国は関係ない。相変わらずハゲ識者は頭がイカれてるな。
349:2012/06/30(土) 12:34:13.73
はい おまえの負け
服脱げや
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:34:28.02
>>346
本を読んだって嘘だろ?
知ってれば出来るはずの意見が出て来てないところを見ると。
351:2012/06/30(土) 12:35:28.73
おまえの口から聞きたい
へりくだって言ってやるなら教えてくれ
352:2012/06/30(土) 12:35:33.33
>>348
たぶん大将。

有識者はただの阿呆。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:37:01.28
>>292
またもや騙し上げだったようだ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:38:12.26
おまえ俺に阿呆って言ったか?
輿石さんに頼んで抹殺するぞオラ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:41:01.55
輿石さんに頼んで
おまえんちのガスと水道切断してやる
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:42:37.54
まぁ要するに、EUは統合を唱えながらその内部において
伝統的な政治的軋轢を抱えたまま「政経分離」の名の下に
通貨統合をしたはいいが、余りにユーロの居心地が良くて
そこから先に進めなくなってしまった。

後は決定的な破滅まで時間を浪費するだけ。

もしも彼らに優秀な現実認識能力と問題解決能力を持ってたら
現在も覇権国家は欧州から出て来ていたはず。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:46:50.20
幼稚な地政学に基づいて妄想したところでユーロシステムは崩壊しないQE3は無い新興国減速は止まらないからな。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:48:51.28
幼稚の一言で片付ける大御所
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:49:12.27
妄想の寝言は自分のpcにでも書いてな商品価格は上昇するから。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:51:14.05
かつて、ハウスホーファーの論文を拡大解釈しレゾンデートルの名の下に
版図の拡大を目論見たドイツを封じ込める目的だったはずのEUという枠組みが
21世紀になって再びドイツを地政学的なイニシアチブを取れる位置に戻すとは
つくづく歴史とは皮肉なものだ。

メルケルにそこまでの知恵があるかは不明だが。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:53:24.65
>>359
>>292


結局、梯子を外されたようだな。騙し上げ乙
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:55:26.41
ユーロ危機はドイツの富を全て使っても解決できない。

その絶望的な現実を知られないように政治の茶番劇が続いてるだけ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:58:41.04
財政統合するとユーロ高・金利上昇で好景気が潰れるため本気で解決する気がない。それだけの話
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 12:59:19.36
こっちはその上下儲けるからいいんだけどね金の投資はそれだけ魅力があるという
こと。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:00:12.28
>>363
R君の珍妄想に新ネタ出現wwwww
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:02:41.95
>>365
財政統合するとユーロ高が進み長期金利が急騰する。リーマン前のような不景気になるんだよ。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:03:46.45
>>366
リーマン前が不景気って、どこの並行次元世界の話?wwwww
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:06:32.49
財政統合した場合ユーロ高に加えてPIIGSの金利が下がり独仏の金利が上がる。要するに利回り格差が解消されて独仏は大損してしまう。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:08:25.07
>>367
ドイツに限って言えばリーマン前の失業率は10%を超えていた。ユーロ高・高金利が原因。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:09:26.93
R君にはオウムの上祐みたいな異常さを感じ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:24:19.54
邪馬台国は台湾だろ
こんなの300年も論争してるってアホじゃね
大阪のバス運転手以上の月給泥棒
すれちスマソ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:42:48.73
メルケルの上の奴が好好爺のフリして牛耳ってんのかも知らんぞ。

雌鳥鳴いたら家滅ぶ。
しかしドイツは滅びない。
そこに秘密がある。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:51:43.35
>>367
ドイツの人口・雇用・失業率の推移
ttp://ecodb.net/country/DE/imf_persons.html

5月のドイツ失業者:前月比変わらず−失業率20年ぶり低水準
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4VNN66JTSEG01.html


欧州危機を利用してユーロ安・低長期金利を武器に完全雇用を目指しているのがドイツ。
幼稚な地政学に基づいて妄想を垂れ流すのがハゲ識者。
お前、本当に救いようがないバカだろw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:54:28.22
>>373
その利益を回せと言われてるのがユーロ危機なんだがねw

どのみちドイツはこの居心地のいい状態を維持することは出来ない。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:58:05.57
>>374
逆だよ欧州危機が深化するほどドイツは利益を得る。財政統合は不可能。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 13:59:45.75
>>373
ドイツってこんなもんなの?w
ユーロのメリット使っても、失われた20年と言われた上に老人含めて
1.5倍の人口抱える日本の水準にようやく追いついた程度じゃんwww
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 14:03:19.81
膨大な財政出動で経済規模をなんとか維持してきた日本と、単に好景気で伸びてきたドイツを比較する時点で頭が悪い。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 14:03:59.86
誰か言ってたけどドイツとロシアと中国が組むんだよ
ちんけな近眼のおまえらには想像できんだろうがな
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 14:05:09.27
少なくともリーマン前まではドイツにとってはユーロのデメリットしかなかったわけだ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 14:11:02.24
>>376
ドイツがユーロのメリットを本格的に行使し始めたのは欧州危機が発現してからだ。まだ3年も経っていない。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 14:17:16.06
日本の失業率が5%程度で済んでいる理由は毎年40兆円もの赤字国債による財政出動のおかげだというのに。ハゲ識者(笑)
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 16:23:12.54
それは確かにそうかも知れないが、結局、胃ロウ管で流動食を入れ続けて、やっと生きてるだけの回復不能老人みたいな雇用状況になってしまった。
永遠に続く土木工事だけが生きる頼りの。

一旦こうなったら手だてはない。
回復不能老人でもチューブ外したら殺人罪だ。
まあ我々を他山の石として、この轍を踏まずに他国は頑張っていただきたい。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 16:33:50.68
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 17:20:36.47
>>378
それ、今は言っちゃダメw
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 17:24:20.81
>>381
毎年40兆円もの赤字国債でもデフレが進んでる。
日本の経済規模と世界的な立場を考察する上での材料だな。

>>382
既に世界経済がそうなってるんだけどねw
QEとか共同債とか、名前は変わってもやってることは一緒w
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 17:40:13.29
キムチ臭いのとは関わるな、ってさんざん警告しただろ?

ファーストサーバーってソフトバンク系だよ?

あのさ、そりゃ孫さんは立派な人かもしれないけど、
在日(帰化人)がトップをやってるって判ると、そこの社員には在日が集まってきちゃうのよ、どうしても。

で、そいつらって、大抵は無責任だったり約束守らなかったり反日だったり、頭おかしいのが多いんだって。
あいつら、普段接してると普通に見えるけど違うんだって。所々オカシイから。
在日の犯罪者が異常に多いの、オマイラもよく知ってるだろ?

なのに、なぜ関わるの?
バカなの?死ぬの?


せっかく2chやってるなら、こんな基本は覚えとけよ…
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 18:08:58.33
>>385
経済構造が異なる国同士を単純比較しても無意味。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 18:11:18.55
米中古住宅販売成約指数:5月は5.9%上昇、全4地域でプラス
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6A4EK6VDKIG01.html


ハゲ識者の妄想虚しく米住宅市場は底入れへ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 18:15:25.42
この間脱税の摘発についての記事を読んだんだが、「金の延べ棒」という物が発見されたらしい。
で、これについて検索すると、一般的な1Kgの板状の地金を延べ棒と呼んでいるサイトがかなり多く存在した。
しかし、12.5Kgの長いインゴットを延べ棒というが、一般的な板状のものは呼ばないという解説もあった。
また、国語辞典だと、伸ばして棒状にしたものという解説があった。

普通、かなり長く蛍光管みたいな感じに伸ばしたものを想像するが、
なぜ普通の地金を延べ棒と呼ぶ人が多いんだろう?
そもそも、延べ棒というのに当てはまるのはどういう形状のものなのか?
場合によっては、その税務署の記事で言われてる延べ棒が、普通の地金である可能性もある。

ここの皆は、どんなものを延べ棒と呼んでいる?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 18:37:09.86
なんだ?祭りになってるかと思ったら
みんな冷静だな。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 18:55:12.16
輿石さんを恐れてるんだよ
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:27:00.83
>>293
海馬!海馬!
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:28:55.17
日本の失業率が5%程度

→欧米と違い、日本の失業率の計算は職探しをしている人がメインで
職探しをあきらめた人や家事手伝いは含まれません
以上の方々を合わせると余裕で10%超えるw

日本は自殺者の統計もそう
3万人以上ではなく年間10万人以上と定義、WHOが正しい。
首吊り遺書アリでも不明死扱いの例もあり、不明死の半数は自殺の可能性が高い
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:29:12.35
かつて日本のバブル崩壊前も
「狭い国土の日本で、土地だけは絶対に下がる事がない安全資産」と
「上がり続ける、土地は需要がある」と言われてたけど
金は大丈夫なのだろうか
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:33:37.76
日本の土地は今でも法外に高いよ
60−100平米のマンションでで3000万−1億円って基地外価格だよ
海外じゃ豪邸買えるよ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:34:53.59
色紙UPまだあー?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:48:32.94
>>344
>ドイツがユーロを離脱し、東欧を取り込む形でロシアと組むとハートランドに強大なランドパワー国家連合が出来ることになるw
おおー、独ソ不可侵条約の再来か?ヒトラーは誰?スターリンは誰?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:49:01.15
うさぎは死ぬまでに1回ぐらいデートいけや
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:49:46.21
>>292
EU首脳会議を好感して反発したが1日天下の騙し上げに終わりそうだな
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 19:50:52.18
>>360
歴史的に英仏、仏独、英独とも争いが絶えない歴史だったから、それがそう簡単に収束するとは‥‥
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:05:01.26
息子からの金でもめ…87歳 六反百姓が83歳妻を刺殺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120629-OYT1T01651.htm
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:09:59.64
失業率の計算はどこも同じだろ
よく米国の失業率の増減の解釈で出てくるだろ
適当に作文するのがオカルト君は得意だね
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:23:11.93
いや日本だって北海道なら豪邸が買えるよ。
サイロ付きの。
ただ公共交通が皆無なので最寄り商店まで車で片道1時間。
あと猟銃が無いと庭で羆に喰われる。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:26:06.38
北海道も海外の内と言われればそうだが。

逆にニューヨークの不動産は東京など比べ物にならんほど高い。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:31:38.33
都市部の地価は国土の広さとは全然関係ない。

全て利便性で決まる。
東京は、なんだかんだ言っても安全(地震除く)で快適な都市。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:38:04.52
東京が快適って完全に感覚麻痺してるよ
かわいそだけど、本人が気づいてないからよし
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:42:21.07
だから、いくらなら海外では豪邸が買えるとか何の意味もない話。
別に北海道まで行かんでも、東北や山陰なら豪邸が空っぽでバンバン放置されとるよ。

年寄りは、蓄え叩いて畑潰して新改築するんだが、その年寄りが死んでも、子供は絶対に田舎に戻らんのだ。
逆に、生きてる内は介護のため来てたもんが、死んだらそれっきりになる。

年寄りの感覚では、別に田舎でも不便じゃないの。
しかし仕事は無い。田舎で就職するのはサハラ砂漠でオアシス見付けるより難しい。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:45:47.02
かつて夕張が10万都市であったように、人は仕事さえ有れば、快適で有ろうが無かろうが、何処にでも住む。

仕事が無ければ、タダで大豪邸を貰ったって住めぬのだ。
円高が続く限り、快適で有ろうが無かろうが田舎に未来はない。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:48:24.46
都会でお金ためた人が田舎に住むよ
田舎って言っても別荘地みたいな綺麗なとこだけどね
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:54:02.44
雇用統計が悪かろうがQE3見送りで全て水泡に帰す事が今月証明されたわけだ。下半期、底入れした住宅市場に呼応して雇用統計が上向き始めたら悲劇。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:56:42.35
ニセコの例を見れば分かる通り、別荘地は見た目が田舎みたいなだけの都会。
そういう所は、やはり不動産価格がすぐ高くなる。

土地を安く買い占め、別荘地で売れれば大儲けできようが、実際は、まず成功しない。
それが成功しないから、日本全国、開発失敗リゾートが溢れかえり、デベロッパが軒並み潰れた。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 20:59:32.70
で、色紙UPは?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:00:03.14
住んでる人には悪いけど山陰とか北陸とか東北には住みたくない
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:00:57.23
うさぎは死ぬまでに1回ぐらいデートいけや
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:05:16.97
化学物質過敏症だから東京なんて住めません。
千葉こそが日本最強。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:05:20.83
簡単な話で、定年までコツコツ銭貯めて、引退と同時に田舎に豪邸建てられる者が居らん。

なんぼか豊かな者でも、日々の暮らしのためにマンションでも買い、ローン返済は定年後もパートタイムで必死に働いて、35年かけてやっと払うぐらい。

安アパートで粘って節約しても、子供でも居れば、なけなしの蓄え、ドブに捨てるような浪費に使える訳も無し。

一旦、都会に出た者が、いつか帰って来るとか夢見てたら田舎は衰退するばかりや。
現実を直視しないと。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:09:17.94
ほぼ唯一のパターンは、都会暮らしで引退するまで働いて、しかし妻子は居ないってパターンかな。

これはUターンなりIターンなり田舎に来る可能性は高い。
しかし、当然ながら一代限り。遅かれ早かれ居なくなる。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:09:57.78
うさぎじゃないもん
プリンちゃんだもん
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:10:29.07
輿石さんと有ちゃんのツーショット写真でもok
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:11:25.18
プリンたん
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:16:02.22
こんなひともいるよ
http://fireside-essay.jp/modules/tabuti/
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:22:59.72
リーマンショックの前は、定年後は退職金でニュージーランドに豪邸買うってステマが、よくテレビ番組に出てたが、最近全く見かけない。
ステマの黒幕が倒産でもしたのか。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:26:09.09
>>416
ワロタン?マトモじゃん。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:31:12.86
老後は都会がおすすめだよ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:36:30.54
好みだろ
おれは都会大嫌い
年に数回買い物にいくだけでいい
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:37:59.89
有って山陰?北陸?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:40:10.23
>>424
なぜでしょうか?
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:40:20.02
プリンは死ぬまでに1回ぐらいデートいけや
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:46:10.50
ここの多くの住人のように、老後が来年から始まるなら適当な田舎でも良いけど。
少子化で20年後、30年後に田舎の病院や地域コミュニティが成り立ってるかどうだか。
老後、崩壊した田舎から生き残った田舎に移り住むのもキツくない?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:27.00
プリンちゃんじゃないもんw
シナモンちゃんだもん
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:57.76
老後は刑務所がお勧めだよ
治安はいいし勤労の喜びはあるし医療は整ってるし
若い人にセックルはしてもらえるし
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:49:35.28
シナモンちゃんは刑務所いけや
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:50:06.86
無職無資産家の有にぴったりだねー
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:51:21.14
有って誰よ
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:52:40.45
ダルビッシュだよJK
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 21:56:55.82
将来、刑務所は人気物件で入居希望者が多くて凡人は入れてもらえないよ
シナモンちゃんを棍棒でどついて川に突き落とすとかしないと入れてもらえないよ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:06:56.58
サラリーマンゴールドみてるからちょっと黙って
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:17.69
別におまえに話してないから
439:2012/06/30(土) 22:36:40.90
白痴野郎はまだかよ。相手にしてやるぜ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:52:11.57
君か
いまドビッシーの交響曲聴いてるからちょっと黙って
皿でも洗っとけ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:26.96
次はカラヤンの惑星を聴く予定だ
火星が素晴らしい
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:55:32.85
うーん、イマイチ
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 22:56:48.62
おまえが創作しろやカス
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:00:10.78
は?そもそもカラヤンは創作してないけど?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:02:17.36
>>416
まぁ上手いこと引退に成功した団塊のジジババが田舎に来ても
現地の自治体は困るだけみたいだしな。

働いてないから納税しないし、年金受け取りに来るだけだし
消防団の戦力にもならんし寄り合いにも顔を出さない余所者で
都会を基準に公共サービスを評価するわと迷惑なだけだとか。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:05:16.09
金持ちは、田園都市、つまり見掛けだけ田舎っぽく作ってある都会に住むことよ。

それは最も高価な不動産になる。
東京だって、地名に田園と着いたら地価がはね上がるだろ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:15:08.56
いつぞや日本海側を旅行してて地元新聞を読んだら、珍しく田舎町に親子連れが移住して来たとあった。
よくあんな田舎町に、と思ったら、なんでも北海道から移住して来たらしい。
先ごろ電車も無くなった道東の方の。

北海道に比べれば、まだ裏日本でも住み易いから、今後は道民を引き抜いて来る政策が有効かも。
明治時代に送り込んだ人口、利子付けて返して貰うべき時。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:23:40.51
カラヤン聴きながら2チャンにカキコするかよ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:27:06.10
>>446
マリーアントワネットみたいだね
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:29:23.91
>>447
キャリーピープルの巻き戻しだね
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:30:18.98
>>448
攻撃的な気持ちになって、嫌儲あたりにぴったりなのにw
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:32:31.74
嫌儲なんて言葉はじめて聞いたわ
国語力低下したかと思って心配になって
ぐぐったら分かったけど
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:38.78
いずれ都会に嫌気した人々が来るだろう、だろう、では滅びるだけ。

そうではなく、弱い田舎は、より弱い田舎を食らって生き延びねばあかん。
弱い者同士で仲ようしてたら共倒れや。

田舎の不動産に価値が有るか無いかは、地元にその覚悟が有るか無いかだな。
じり貧の土地に注ぎ込んだらあかんで。

その場合は黄金にすべき。何処にでも持って行ける。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:43:11.74
>>446
西東京は良いよね。

都心まで1時間あれば出られる交通網がある上に
中途半端な地方よりもド田舎生活が満喫できるw
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:46:35.66
杉並区より西だな
調布、国立
おれなら八王子よりさらに西に住むね
もっとも東京には縁がなくなったけど
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:48:02.99
もはや東京の土地に価値は無いだろうw
地面にガイガーカウンター置くだけで、その理由は分かる
しかも、近々直下型や富士山の噴火も予想されてる
そこに住むのは意味が無いし、土地には価値が無い
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:52:04.54
一雨ごとに消えるんだよ
気にしすぎだろ
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:54:29.43
東京って意外と自然豊かだしな。
23区内でも練馬辺りならタヌキやハクビシンが未だに居るw

高層ビル街に猛禽類が棲みついたり。
彼らが営巣する断崖絶壁と環境が似てるらしい。

変に中途半端な地方だと中途半端に開発されてて田舎暮らしを
期待してると期待外れってことがあるようだ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:55:51.25
俺がどっかの首長なら、「福島の人限定、永住するなら不動産タダ」キャンペーンやるな。
当面は無職でも、莫大な補償金の権利持ってるから狙い目だよ。
立ち入り禁止が解ける目処が立ってからでは遅い。やるなら今。

地方が生き残るのに情けは仇。
戦国時代の昔から、地方の生き残り=弱肉強食と決まっとる。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:21.58
一直線の国道に洋服の青山とか青木とかパチンコ屋があるような中途半端な田舎が一番嫌いです
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:17:43.97
>>457
放射性元素が消えるって?w
中学校からやり直した方がいいと思うよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:21:42.19
アホはおまえだろ
雨降っていずれ海にいくだろが
運動場の表面に1万年留まってるのかよ?
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:22:52.30
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/PA01141157_m.jpg
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/555.jpg?20120612090616
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1578.jpg?20120611234214
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1565.jpg?20120611233502
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1567.jpg?20120612091429

昔は社長の顔写真のアップや自宅晒して好感度と信用アップ
大儲けして出世した今はオフィスや従業員や着飾った本人で信用アップ
努力とその成果が見えているのも安心感が増して良い
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:24:45.02
放射能なんか有ろうが無かろうが、仕事さえ有れば人は住むんだてのに。
それが逃れがたい現実。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:29:05.53
うさぎはバカだからな
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:35:07.19
>>462
本当に無知だな

放射性物質は、外郭の電子数が変化しているから、他の物質に置換して環境に残留してしまうんだよ
表面のものはともかく、土中に染みこんだものやコンクリートに染みたものは、雨で流れるという性質では無い
例えば、今話題の放射性セシウムはカリウムと置き換わってしまう
放射性ストレンチウムに至ってはカルシウムと置き換わるから、人体では骨として、建造物ではコンクリートの一部としてそこに残ってしまう

なお、雨で流れるから安心、というのはチェルノブイリでも事故後3年目まで政府が言い張っていた台詞だ
現実はどうだい?
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:36:49.48
>>464
キエフは、人こそ住んでいるが、事故から5年経って癌が一斉に発病し、
汚染自体が明らかになると共に土地の価値は暴落してしまい、地価を元にしていた経済が破綻した

そのために大勢の女の子が世界に売られていったわけなんだが
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:37:52.14
で、なにが言いたいのよ
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:39:59.43
さすがプリンちゃん
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:40:57.02
プリンはバカだからな
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:43:28.16
>>468
東京の土地は諦めて、ゴールドを買えってことw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:45:10.57
日本の土地なんか放射性物質があろうがなかろうがいらないよ
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:47:10.90
妄想大会はたのしいなあ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:41.96
何が妄想だよ?カス
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:54:14.45
放射能温泉がぶ飲みしてるけどガンにならないよ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 00:59:44.25
>>475
核種による
ちなみに、ラドン温泉は癌になることがWHOの調査で判明している
ttp://www.botanical.jp/library/news/166/index.shtml
477 ◆QZaw55cn4c :2012/07/01(日) 01:35:48.98
近場の銭湯に「ラドン生成機」なるものがあるんだが、ラドンが毒かどうかは別にしても、どうやって「ラドンを生成するの?」
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 01:38:27.79
>>477
あれは、ウラン鉱石が中に入ってて、そこに蒸気を送ってる
それで癌にならないわけないから、WHOがいい加減にしろやと怒ったw

ttp://patent.astamuse.com/ja/published/JP/No/2010017432/
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 01:53:22.46
ついでに言うと、WHOの勧告のおかげでラドン発生装置が売れなくって、ウランタイルやウラン煉瓦が余ってるw
そのせいで、原発施設に使用するだけでは使い切れずに一般家屋に使われて大騒ぎになった事もある

ちなみに、ウラン煉瓦表面で、なんと、0.2〜0.3μSV/h<もの>放射線が出ている!w
これは、現在の東京東部の地表数値と同じくらいだ
つまり、原発事故後の東京東部はラドン発生器の中で暮らしているのと同じ状態だ
現状が、いかに異常かと言うことがここからもわかる

さて。これで、東京の土地に価値があるって?
480 ◆QZaw55cn4c :2012/07/01(日) 01:59:54.88
ふーん、それで関西までわざわざ営業にくるんだ‥‥‥関西でも 0.15μSv/h くらいはあるそうですが、御影石とか御影石とか御影石とか。
http://www.geosociety.jp/faq/content0313.html
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:06:16.74
>>480
ここでの問題は、関西での0.15μSV/hというのは、ただの地中からの放射線だということ
しかし、ウラン煉瓦や、今回の原発事故では、直接放射性物質をぶちまけている、という問題がある
ただ地中の御影石の放射線を浴びるだけなら、それこそ古代なら高床式住居や、現代なら基礎をしっかり作った家か、マンションにでも住めば良い
それに対して、放射性物質を直接肺や消化器官に入れるのは、体内物質が置換して長期局所被曝をするので、極めて危険性が高い

関西でも、いわゆる被差別部落の地域を調べると、放射線数値が高いことが多いそうな
昔からの知恵で、力があるものはそういう土地を避けていたんだろうね
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:24:31.40
内壁材や墓石などでポピュラーな花崗岩も放射線を多量に発します。

ちなみに、バブル時代に贅を尽くして建てられた東京都庁舎は花崗岩の塊です・・・
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:27:05.54
>>482
花崗岩=御影石なw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:29:38.91
東京都庁はいっちょまえに新宿に建てるな
一番寂れた区か、
もしくは地価の安い高尾あたりに建てろってボケ
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:41:52.49
たかだか地方の公僕の分際が入る建物か、あれが
アラブの王家の庁舎だろ、崩壊して圧死しろ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:50:15.68
>>463
これの意味が分からん。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 02:58:35.12
気にするな
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:15:12.85
>>486
IPアドレス取ってるんじゃ無いのか?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:26:57.00
アクセスすると裏で下にアクセスしてるんだよ
http://log001.acc.shop-pro.jp/
http://log002.acc.shop-pro.jp/
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:29:06.47
一つの国家がランドパワーとシーパワーを兼ねることは出来ない理由まだ?
15時間待ってるんだけど
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:43:32.29
>>490
では逆に、ランドパワーとシーパワーを兼ねられる国家の条件を考えよ。

それが出来れば世界史に残る学者になれるぜ?w
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:45:12.61
>>490
紺碧の艦隊の読み過ぎw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:47:34.86
大国の興亡だな
さっき思い出した

アメリカはランドパワー(北米大陸)とシーパワー(太平洋大西洋)を兼ねてるんじゃねーの
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:48:36.47
ポール・ケネディの著作だろ
読んだよ
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 03:50:48.36
ボキは哲学科だけど色々読んでるんだよ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 04:03:52.39
基本的に地政学はユーラシア大陸(+アフリカ大陸)にフォーカスしている。

南北アメリカ大陸は異質で、19世紀から20世紀の植民地争奪戦に参加しない代わりに
欧州の干渉を回避し地域覇権を確立したのが今のアメリカ。

そのアメリカの版図は海洋に隔てられていて、東側と西側の往来には
パナマ運河を必要とする。やはりアメリカはシーパワー国家なんだよ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 04:09:18.41
ドイツフランスはランドパワーでいい?
ヨーロッパでシーパワーの国はイタリアスペインポルトガルギリシャ?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 04:39:27.49
デスパレ君の珍説なんぞより、ずっと参考になるなw
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 04:55:27.52
R君は知識の幅が狭いからイレギュラーな事象に弱い
というか経済は経済単独の事象というよりも
国際関係や天候、指導者の人格なんかも複雑に絡んだ総和で、
パラメーターが山ほどあるからイレギュラー続きで
そう簡単には先を読めないと思う
将棋の8手先が宇宙の星の数ほどあるとかと同じでないかと
であるから、こうなるよというのは傲慢じゃないかとR君には言ったんだけどね
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 05:02:58.40
とはいっても、8手先の展開が星の数ほどあるんだよと言ったら
話にならないから、条件を限定した上での議論として
R先生の講義は有効で大変参考になります、はい
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 05:07:35.84
オカルト君は雇用統計後の騙し上げから何1つ学んでいないようだね
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 05:11:03.63
ちなみに>>499>>500はボキのカキコです
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 05:15:07.82
俳優・高嶋政伸(45)と泥沼の離婚裁判中の美元(32)が所属事務所「クビ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341049689/-100
ボキはこの記事がイイネと思いました
女を信用してはいけません
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 05:18:13.16
美元・遂に白旗「もう別れていい。でも1億円ちょうだい」
高嶋政伸が離婚裁判解決金として5000万円を提示も美元が拒否!最低でも1億円を要求

女は人類じゃないですから
下等な生物です、ボキは大嫌いです
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 06:21:34.58
唯一ボキの妻だけは人類です
それ以外の女はアウト、しんでもいいよ
ざまー
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 07:57:32.79
>>497
そう、ランドパワーだよ。

シーパワーとランドパワーの区分けとしては、国家経済を成り立たせる
主要な交易や輸送網を陸路に頼るか海路に頼るかの違い。
ドイツは電気すら陸続きのフランスから買ってるしw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 08:04:29.78
で、麻生太郎が提唱した「自由と繁栄の弧」は伝統的な
シーパワー連合によるランドパワー封じ込め戦略の派生だけど
もう一つの「ユーラシアクロスロード」がとんでもない構想で
中東のど真ん中に物流網の拠点を築き、ユーラシア大陸内部の
ランドパワーと「自由と繁栄の弧」による外縁のシーパワーを
接続してしまおうというブッ飛んでるけどなるほどという話だった。

もしも彼の政権が続いてれば、世界は良い意味で変わっていただろう。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 08:26:43.18
現在というのに、物流変革で世界経済が救われる、という不思議
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 09:15:01.14
>>508
そりゃそうだ。

人は水を飲み、飯を食い、服を着て、家に住む。
いわゆる3次元の物質世界の存在である限り、これは変わらない。

マトリックスみたいに完全な架空の電子世界ならば話は別だが
金融は3次元の物質世界にありながらそれに近い性質を持つ。

ゆえに架空に踊り現実に引き戻されて、樹海行きでリタイアする奴が
後を絶たない。
この架空なマネーの実態を疑っていくと、金地金に行き着くんだなw
510GA花子◇ ◆b5E8Z05uGA :2012/07/01(日) 10:40:03.49
やっぱりゴールドね。
もし、来春までに下押ししたら全力買い。
ペーパーマネーは余りにも危ういのよ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 11:42:45.82
紺碧の艦隊汚多のドヤ顔w
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 11:51:17.10
よっしゃ、高値掴んだゴールド全部売りや(笑) 

新興国バブル崩壊(笑) 
ヘッジファンド換金ぶん投げ祭りの前に全部売りや(笑)
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:00:34.52
2000ドル祭り(笑)みたいに 
豚太らせてから丸焼き(笑)がゴールド商法やからのう(笑) 
梯子外して大笑い(笑) 
アホルダーはんの丸焼きや(笑) 
もはや金融緩和の目は消えて、 
またまたユーロの危機再発詐欺(笑)で 
ゴールド換金ぶん投げ祭り(笑)の仕込み中や(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:13:04.33
ゴールドもつ人間は質が違うから妄想は相手にしない
金のかいばのがしただけなんだろww
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:22:17.31
議題はちがうんですけど原発再稼動反対の人はあほだと思うんですけど
民さんはどう思われますか?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:24:37.80
大国の興亡は知ってるけど
紺碧の艦隊なんて聞いたことないわ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:26:28.38
>>515
あってる
国民の多数を占める物言わない常識グループは皆そう思っている
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:32:47.55
気をつけなければならないのはアホに紛れて
国家国民の結束を弱めようとする中国 韓国工作員が紛れ込んでいるということ
彼らにとって「お題」は何でもいい
オスプレー、沖縄、消費税、原発、、、、兎にも角にも日本人が互いにいがみ合うように仕向ける
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:36:39.03
更に上をみると、
中国 韓国が反日なのは米国のアジア分断工作
日中韓が仲良いと困るのは米国
巧みに反目させている
ちなみに中国韓国のネットユーザーは2ちゃんみたいな所で罵りあっている
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:42:43.80
>>515
今のところは再稼動せざるをえないけど、いつまでもそのままでいいとは思っていないんじゃないかな。
現状、燃やしたあとの放射ゴミの始末すらできない有様だから。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:49:38.45
中国にシーレーンを簡単に押さえられる日本は
エネルギー安全保障の観点から原発は必要
さらに、将来の円安を考えても、ウランを燃料とする発電所は必要
ウランペレットは原油と比べて小さく大量に長期保存できるから
有事の時のひょうりょう攻めにも強い
こういう観点が欠けている反原発は中卒集団
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 12:59:05.82
>>521
>現状、燃やしたあとの放射ゴミの始末すらできない有様だから。
はどうするの?
あなたも、問題があると頭を砂につっこんで問題は存在しないことにするダチョウ君?

>ひょうりょう攻め
兵糧(ひょうろう)ね。

あなたも中卒ですか?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:01:55.20
天然ガス会社の株式でも握ってんなら普通に反対するべや。
別にアホとか関係ないし。
東電の株は紙屑になってしまった。
だから以前はサポーターだった膨大な元株主が当たり前に敵に回った。
そんな友敵関係の把握は戦略の基礎やで。

かく言う俺も、日航株のせいで家族にバカにされ、今じゃすっかり飛行機嫌い。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:03:01.64
反原発 韓国人登場

525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:06:08.94
あれ、100%減資じゃなく、せめて99%に止めといて、僅かでも取り返すチャンス残せたら良かったのだが。

あれほど面に泥を擦り付けられた投資家は、二度と類似業種に投資せえへんで。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:06:09.82
放射性廃棄物なんて地中に埋めりゃすむんだよ
在日韓国人がバカ市民を扇動して騒ぐからできないだけだろ
とにかく反原発のやつはキムチと頭悪いやつが多いね
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:08:18.83
うさぎみたいなバカなやつが工作員に簡単に洗脳されるんだよ
バカは社会の敵だね、市ね
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:20:16.70
放射能が危険かどうかなど関係ないのだよ。
友敵関係の調整など、戦略論の初歩もできない企業や産業や国家は滅びるんだよ。

世論なんか従わせるの簡単やんか。
主だった評論家に1億ずつ配ればすぐだ。
CIAやKGBが日本に有れば、当然やったろう。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:25:52.52
>>522はうさぎ違う
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:30:50.12
>>522
女言葉で書き込むと527みたく煩いハゲがいるから気をつけろや

あと527は、金曜夜からうさぎを呼び出して釣ろうとしてる隠れうさぎファンw
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:34:13.15
下手すりゃあと24時間で関東南東北から全員避難だというのに、それで再稼働とかアフォを通り越してキチガイだなw

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012063001000741.html
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:40:19.73
>>523
もう、紙切れは信用せんよw
土地も結局政府保証の紙切れが無いと誰のものかわからない
持ち運べるものだけが財産だよ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:42:30.91
>>531
これで、関東の土地に価値があるとか、笑うしか無いw
せめて福島第一に蓋をしてから言えってのw
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:44:35.56
関東の土地を買い増したい朝鮮人工作員 乙
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:55:24.90
>>534
国土を汚染して平気な人間が日本人であるはずが無い
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 13:58:58.85
左翼はげんぱつげんぱつってうるさいんだよ
韓国に帰れよ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:15:42.41
室町時代ぐらいまで農地の所有という概念は日本に無く、いわゆる農民は、すなわち土地の下作職の権利者という扱いだったそうな。
日本は古代からの農業国じゃなく、むしろ三世一身など政策的に採集経済を段々と農業経済化してったもんだから。
言わば太閤検地あたりを初めに、上から押し付けられた土地私有制度と言える。
だから自由に所有権放棄もできない。
引き取り手が無ければ不要な土地でも永遠に固定資産税かかる。

土地なんか元々、誰のもんでも無いと思い出すべき頃合いかも。
してみると財産の行く先は黄金ぐらい。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:17:04.09
>>536
お前ら原発推進派こそ国土なんてどうでも良いと思っている左翼だろうにw
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:17:35.51
>>537
これが暴露されたのが、原発事故だったんだよな
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:19:03.56
>>538
エネルギー安全保障
シーレーン
円安

おまえさ、ちょっとでも見識あるの?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:25:00.59
>>540
だから金を買えとw
頭悪いなあw
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:25:13.21
なんでも反対社会党
反原発って
土井たかこ率いる朝鮮人の残党だろ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:26:22.87
>>541
なら原発原発原発っていうなよ、頭悪いな
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:26:46.24
今に始まったこっちゃなく、あの福島浜通りは昔から飢饉に繰り返し襲われた場所。
加えて会津藩は基本的に精神論だけの無能な藩だったもんで、かつて農民が全滅もしている。
今の住民の祖先は、多くは他領からの再導入であろう。

土地は自分が所有してるように見えて、その実は、自分が土地(を基盤にする政権)に所有されてるのかも知らん。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:27:59.21
R君って、在特会系だったのかw
道理でキチガイだと思ったw
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:31:09.43
R君は原発のこと一言も言ってないだろ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:31:42.04
花子は朝鮮人だよ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:31:52.91
>>546
本人乙としかw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:33:06.50
国債を買わなかったら半島人呼ばわりかw
戦前戦中かよw
これで国内に資産を残したがるわけ無いだろうにw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:34:10.05
うさぎはBらく
花子は朝鮮
六反百姓と高っ神は え○ひ○
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:50:37.36
>>550
日本以外の先進国では、こうした発言は重犯罪だ
なるほど、君が国債にこだわって日本から一歩も出ない理由がよくわかった
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:52:14.93
フジテレビ「7日に夕方のニュース番組『スーパーニュース』でサッカー日本代表・香川真司が
英の名門クラブ、マンチェスター・ユナイテッド移籍に正式に合意したことを伝えた際、
香川照之が歌舞伎顔でまんじゅうを食っている時の顔写真が使われた。
局内の朝鮮人の犯行と思われる。


553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:53:32.36
低脳に限って朝鮮やら原発やらと騒ぐ不思議。オママゴトは幼稚園で卒業するこった。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:28.00
経済危機になった時には農民こそ有利と思ってる者も要るようだが、本当にそうなれば官権が鉄砲担いで没収に来るよ。
太閤殿下の刀狩りどころか、鋤や鍬さえ持ってない今時の農民、官権に対抗できるはずないし。

農奴制は廃止になったとされてるが、実はもっと巧妙に、黙って政策に従わないと、事実上、農業委員会に土地を取られるという形で代替されとるとも言える。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:08:25.47
>>553
ままごとが爆発して、ウラン煉瓦より酷い汚染をまき散らすかよw
無能めw
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:20:40.01
>>551
それR君の発言じゃないだろ、はくちの自演乙としかw
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:25:10.97
>>546
R君は311後、原発安全運用技術を確立して、技術輸出するくらいしか将来日本の生き残りの道はないとは言ってたよ。
再稼働とはまた違う問題だけど。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:30:36.97
原油はレベルの低い国でも炊けるが、
ウランはレベルが高い国の中でも更に高い国しか炊けない
今後、世界中がレベルの低いピープルの原油の争奪戦(価格高騰)になった時に、
ウラン釜を持っている国は左団扇で模様眺めができるんだよ
日本はこの技術と釜を捨てるべきではないということだよ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:32:26.04
>>555
読解能力が無いみたいだな。流石は白痴君だわ。

で、君が有識者ぶって反原発した所で何が変わるの?世紀の大発明(笑)でもして、原発に代わる発電方法考えれるの?
コスト計算できるの?製造業にとって、安定した電力の必要性がわかってるの?

無能、低脳、思考不可能の君の頭では理解できないし、調べる気も無いだろうけど。
560558:2012/07/01(日) 15:32:28.19
これボキです
R君じゃありませんので
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:38:37.00
頭の悪いやつほど、米軍出て行け、原発止めろって言うんだよ
こいつらが出て行けばいいのに
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:39:34.31
有識者って反原発なんだ?
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:41:04.95
>>554
そんな面倒なものには手を出さない。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:43:53.59
このスレ常連で反原発派と賛成派、誰なのかハッキリさせてよ

賛成
ボキ、Rくん

反対
白痴の有識者
565ボキ:2012/07/01(日) 15:46:55.76
女はだいたい反対するね
何でも 豆トリスで計算するからな
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:47:29.86
賛成
大将?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:48:57.93
うさぎは発電所勤務だから賛成だよ
男かもしらんが
568ボキ:2012/07/01(日) 15:50:52.35
うさぎは女だよ
まちがいない
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:50:56.00
有識者はおにゃのこです
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:51:53.19
ハゲ識者は今日も妄想大会か。相変わらずだな
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 15:54:18.35
原発賛成
ボキ、R君、大将、うさちゃん


原発反対
白痴のハゲ識者


他ギャラリーの参戦おまちしてます
572ボキ:2012/07/01(日) 16:02:29.71
2012年に50円で、2013年に100円の物の価格は、

50円と言う人と、100円と言う人と、中とって75円と言う人がいるわけだが

生死を決する食料輸入価格やエネルギーは、
将来の価格(有事や天災悪天候)を加味して考えろよ
そういう意味で、食料安全保障とエネルギー安全保障は現在の価格だけで
論議するなと言いたい

先の例でいうと
75円だよというのは不正解だと思う
正解は100円だ
573ボキ:2012/07/01(日) 16:11:20.95
原油も食料もこれからどんどん騰がると考えるべきで、
更に円安でもっと高くなる
算出難しいけど高めに導いた、最悪高騰価格を基準にしたら
カリホルニア米が安いとか火力発電は原子力に比べて割安とか言えないだろ
食料&エネルギーは、最悪高騰価格を基準にするべしと言いたい
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:13:15.02
原発反対してないけど
今の騒ぎようと
今後の原油下落で、火力でええやんコストも下がった、ってなりそう。
新規建設は難しいだろうな。
いかんせん時期が悪すぎた。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:19:24.30
>>512 >>513
おっさん 顔ひきつってるで
576ボキ:2012/07/01(日) 16:22:45.70
生死に関わらないものは史上最安値を基準に、(衣料品とか嗜好品とかサービスとか)
生死に関わらるものは史上最高値を基準にしろと言いたい
ちなみにボキは、Goldは後者に分類すると考える
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:22:49.84
原発反対してる人たちは、仮に将来燃料の高騰等で
電気料金が2〜3倍になっても、勿論文句言わないよね。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:22:52.64
ああ、ワロタンがいた

原発賛成
ボキ、R君、大将、うさちゃん、ワロ兄


原発反対
白痴のハゲ識者



579ボキ:2012/07/01(日) 16:29:21.26
訂正補足

生死に関わらないものは史上最安値を基準に、(衣料品とか嗜好品とかサービスとか)
生死に関わるものは史上最高値を基準にしろと言いたい (大豆、麦、米、原油、金銀)
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:35:39.77
史上最安値を基準には紙幣も追加
581ボキ:2012/07/01(日) 16:43:14.76
いくら目先の利益が欲しいとも(TOSHIBA)
原発技術は輸出してはいけない
あちこちで稼動したらウランが足りなくなるだろ
強国で独占しとけと言いたい
非常用発電機みたいなものだ
582花子:2012/07/01(日) 17:21:33.40
チョセンダ チョセンダ ト パカニスナ
最期はゴールドよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 17:30:54.91

( ´ ▽ ` )ノ 色々役に立つ 第三の足を鍛えることや
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 17:56:22.09
そんな事よりこれまで円と金は同じ様な挙動をしていたが、いきなり逆の動きをはじめたぞ
どういうことだ?
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 17:56:31.02
第三の顔のくせに
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 18:04:12.80
中国バブルショックって、リーマンショックより衝撃大きいもの?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 18:24:09.28
東京都の新エネファンドって火力だよね
市民ファンド以外の証券会社で買える日本の新エネファンドってないの?
なんか政府系のファンド作るって言ってなかった?
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 18:50:13.91
四六時中金儲けのこと考えてるんだな
気持ちわる
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 19:08:23.34
>>588
全くだよ
しかも、四六時中金儲けのことを考えてない人間は、全部まとめて仮想敵の有識者扱いだw
異常だね
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 19:17:37.20
全部まとめて仮想敵の有識者扱いだw
ひどいスレだ
輿石さんや土井さんが泣くよ、まったくw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 19:29:00.40
>>586
投資資金や成長がミャンマーとかに移るだけだから他の国は一時的な影響しか
受けないんでないの
中国への投資が十分回収できてない企業は少し影響をうけるだろうけど
まだしばらくはもつだろうし
ただ減速が顕著になれば国民の不満が爆発しかねないね
香港なんか裕福な都市でもかなり政府に反発してるよね
592ニート:2012/07/01(日) 19:34:16.82
金ではなく、俺たち生活保護者に少しはお金を恵んでくれ。
593ボキ:2012/07/01(日) 19:42:30.18
中国バブル崩壊による危険性は、経済面ではなく
基地外国家の本性を現して、軍も民も暴れまくることだと思うよ
不満鬼畜圧縮ガスは日本とインド方面で炸裂すると思うよ
特に日本だな
594ボキ:2012/07/01(日) 19:48:02.22
アメリカが横綱なら、中国もインドも大関
インドは大国で、核爆弾持ってるからね
日本は小結
中国はインドは避けて弱い日本から ちょっかいかけてくるよ
3000万人は殺されるよ
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 19:52:03.70
>>593-594
お前が案外マトモに見えたけど、そのレスで台無しだわ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 19:56:05.21
ボキは日本の参政権ないんだろ
不細工な嫁を相手にしとけや

原発コスト>>>>火力コスト
なんだから原発賛成するのはバカだろ
597ボキ:2012/07/01(日) 19:57:40.60
>>595 どこが間違ってるんだよ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:06:12.89
ボキはスルーで
599ボキ:2012/07/01(日) 20:07:51.93
おまえ、豆トリスで 足し算 引き算する女だろ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:10:48.80
>>596
税金投入を前提にした発電なんて論外だ罠
601ボキ:2012/07/01(日) 20:13:29.11
ま、愚民には火力がお似合いだな
日本の国民もバカが多いから火力でいいかもね
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:14:25.32
>>601
お前公務員か?w
603ボキ:2012/07/01(日) 20:16:27.71
公務員じゃないよ
いずれ滅ぶ国だから、燃やすのは何でもいいわ
ボーボー原油炊いてろよ、好きにして
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:24:56.87
>>600
そうそう
事故った場合のコストは半端ない
事故らずとも、廃棄物処理に至る総コストは原発の方が火力より高い
原発が安いのは全くの嘘は原発は発電量の7割は、ロス
火力にしても6割ロス
遠くにでかい原発を作るより近くに小さな火力発電をたくさん作って送電ロスをなくす
原発以外も地熱太陽光なんでもある
原発にこだわるのはアホ
605ボキ:2012/07/01(日) 20:27:45.48
いいこというな
輿石さんと土井さんが泣いて喜ぶよ
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:28:19.58
いつまでも日本で虐げられた過去を恨む精神病患者乙
607ボキ:2012/07/01(日) 20:38:28.98
ボキの言ってる事のほうが正論だって思っている人が多数だと思うよ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:38:49.85
>>604
そういう冷徹なコスト問題と安全管理問題なのに
アフォは左右の思想問題だと思い込むんだよな
そもそも、ソ連が滅んだ時点で左翼なんて消滅しているのに、仮想敵の左翼が未だに存在していると思い込んでるw
609ボキ:2012/07/01(日) 20:51:17.54
シーレーン海上封鎖されて大型タンカーが来れなくても
ウランペレットなら飛行機で半日で運べるからな

独り言だよ、原油炊いてろや
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:53:12.93
週末の中国指標は悪くないやん
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:53:16.32
そりゃ最初からそういう長期構想で計画して火力発電を建設してりゃ安く済んだかも知らんよ。

しかし今更どうすんだ。日本の電力システムは既に莫大なコストかけて完成している。
新たにチマチマと火力発電を作り散らかす二重投資なんか誰もしない。
お前らだって、そんな目的の社債買うのか。
成長盛んな国ならともかく、長期デフレに超高齢化の国で。

ルビコン川など何十年も前にとっくに渡ってしまっとるのだ。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:57:28.85

( ´ ▽ ` )ノ 彼女作って ワイのちんちんもルビコン川渡るんや
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 20:59:23.04
野口はシンプルで良いな。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:11:26.85
>>611
何バカ言ってんだ?
元々原発は同出力の火発とセットで作られてる
元々原発は信頼されてないんだよ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:11:55.53
無理な話を可能性から除けば、既存の原発を稼働させつつ、老朽化に伴い段々と廃止して、発電量の減少分は国内経済が縮小して行くのかな。

我々が生きてる内には、底打ちしてからのV字快復みたいのは見られまいな…
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:15:35.82
メガソーラーなら20年はローリスクの投資になるね
あと2年もしたらかなり建設費も安くなるだろからもう少し待ってもいいかな
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:19:16.90
海上封鎖とか頭悪〜
電力と海上封鎖は別次元の問題
海上封鎖されるようなときは発電以外にも問題乱発
原子力発電あるから大丈夫なわけないだろ
海上封鎖されるようなときは火力だろうが原子力だろうが事態はさほどかわらんよ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:21:31.83
アホ発見
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:21:46.91
ボキは日本人じゃないのに何で原子力擁護に必死なわけ

ゲスなお前の意見に大多数が賛成するわけないわアホ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:23:58.42
地震国でも耐震技術を極めて原発で行くんだって目に賭けて、ものの見事に大失敗したんだから、その賭けた物は失った所からスタートしてるって認識しないと。

失ったのは東京電力の時価総額3兆円ぐらいでは当然済まない。
めちゃくちゃ厳しいハンデを既に背負っている。
簡単な方策は無い。どっち進んでも茨の道。
621ボキ:2012/07/01(日) 21:24:38.60
好きなもの炊いてください
ボキには関係ありませんので
それに遅かれ早かれ滅ぶ国ですから
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:25:21.53
>>610
良くない。市場に大きな影響力があるのは明日発表のHSBC中国PMI
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:28:28.88
>>621
お前日本人じゃ無いのかよw
どおりて統一教会臭いと思ったw
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:29:39.04
ボキがいなくなったから日本は滅ばないさ

日本が嫌いで国内で犯罪する奴よりボキはマシ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:34:17.16
日本にも油田あるのにね
採掘コストが高いから閉じられちゃったわけで。
626ボキ:2012/07/01(日) 21:34:53.46
ボキは、武士と貴族の血が流れる日本人です
気づかれないように砕けた格好しててもばれますね
豆トリスの眼力は凄いわ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:35:44.78
日本が尖閣問題で大人しくしてるのはレアアース問題があるから
レアアースを使わないモーターとか開発されたし南鳥島周辺の埋蔵も確認された
中国の強気はいつまでも続かない
日本を攻めれば東南アジアや米国や他の国もだまってないしロシアはその隙に
侵略してくるかもしれないチベットなんかも反乱起こすだろう
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:40:14.47
日本を恨み、毎日2ちゃんで他人に絡み、ゲスな画像貼りつけるボキ
楽しい?
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:42:27.14
そろそろ日本も財布の口を閉じるな
中国発狂
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:47:58.45
>>627
チベット・ウィグルは反乱起こすだろうね
ロシアも大戦の時日本が白旗揚げてるのに攻めてきたからね
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:49:19.10
わが国の原子力行政というのはエネルギー確保よりも安全保障的側面がつよいでしょう。
だからこそ、80年代に盛り上がった反原発運動の活動家達(容共派が多い)は
軍事転用可能な技術という点を強調していたわけで。
東電や福島原発(そしてその他原子力関連施設)の問題点は利権化して、
施工や安全管理を怠ってきたことですね。
でもまあ、それが日本人の民度ですよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:01.28
というか、アメリカは日本や東南アジア諸国を使って海上からの
中国封じ込め政策を展開しているし、国際核軍縮(核査察体制)確立のために
日本をしんがりとして原子力プラントの売り込みを東南アジアにやらせようとしている。
そう考えたら、日本だけが脱原発など出来るわけがない。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 21:58:58.59
すまんイミフ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:20:03.28
日本国の原発は米国の事情によって持たされているものであって、
日本人にその是非を判断できる主体性はもともとない、ということ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:21:34.95
最初からそう書けよ、通信簿 国語1
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:23:12.00
読解力がないね。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:24:04.96
今夜は原発の話になってるのかw

賛成反対って次元で言えば、修正継続という考え方。
福島の事故は地震発生時の緊急停止には成功したけど
その後の冷却に失敗して爆発を起こした人災。

原発の運転を停止しても燃料の冷却は必要なわけで、要するに
福島の事故を根拠にするならリスクは何も変わってないんだよw

それに核燃料は燃やさないことには廃棄することも出来ない。
つまり、向こう30年は原発を利用する以外に道は無い。

「今どうするか」と「将来どうするか」の問題提起と対策が逆なんだよ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:25:27.78
まあ、話を元に戻すと“ボキ”さんが力説しなくても原発は温存されるし、
いやでも中朝露とは対決しなければならない。
だからこの度の大飯原発再稼働があるわけで。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:29:44.01
しかしまあ、消費税増税といい、原発再稼働といい、
アメリカのごり押し(おそらく)で政権がボロボロになるのは毎度のことですね。
640ボキ:2012/07/01(日) 22:29:44.76
力説しないとわかんねー奴らがいるんだよ
641ボキ:2012/07/01(日) 22:32:21.12
政権がボロボロになるのはアメリカのせいじゃないだろ
愚衆、愚衆政治のせいだろ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:46:47.03
地震や津波による危険性は指摘されてたし
東電管内に多いMARK1のサプレッションプールが地震に弱いことも
指摘されていたが
人災だと言い切れるだろうか
確かにそれらの対策をしてなかったことが原因の人災ともいえなくもないが
核燃料は燃やさないと廃棄できないというのは意味不明
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:49:15.35
ディーゼル発電機が動かなかったのは言い訳できないだろ
完全にアウト
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:53:21.23
>>637が正しい。完結。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 22:58:35.70
>>637は止めるか稼動するか言ってるだけじゃん
ぜんぜん含蓄のないくだらない長文
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:00:16.69
プリンちゃんだよ
今日は国立西洋美術館のベルリン美術館展行ってきたよ
新美の派手なエルミタージュ展に比べて
西美のベルリン展は玄人向けだったよ
でもプリンちゃんはアート好きだから楽しめたよ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:00:28.86
>>645
再稼動しないと電力供給が追いつかない。
安定した電力の供給が無ければ、日本の得意な精密機械産業が持続不可能になる。完結。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:03:15.74
>>647そういう正論に山本太郎は何て答えてるの??
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:03:29.54
今日の流れが不毛すぎてワロタw俺らは食い物に気をつけて被曝を最小限にとどめればOK。
後は金の流れを見て損をしないように運用するのみ。脱原発の議論なんて、産業構造を見れば無理だってのがすぐに分かるだろ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:05:58.50
サラリーマンネオみたいなしょうもない番組見てるやつが
芸術理解できるわけねーだろ
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:07:38.05
>>649
どこでも、こういうヒネたやつがいるんだよな
大概嫌われてるけど
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:50.84
>>648
どう反論されても、
「寝言は寝て言え。」
「口から糞を垂れ流す前に勉強しろ。」
「オママゴトは幼稚園で卒業しろ。」
以外の言葉が浮かばないわ。原発が嫌なら安全安心の途上国へ移住して疫病にかかって死ねば良い。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:56.17
不毛とか言ってるやつに限ってハゲなんだよな
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:10:46.30
サラリーマンゴールドみてたのは、
プリンちゃんじゃなくて、シナモンちゃんだよ。好い加減覚えてね

プリンちゃん美術鑑賞、ステキだな
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:11:12.32
プリンちゃんはサラリーマンネオは見たことないよ
ロンドンハーツは好きだよ
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:13:38.35
プリンちゃんとシナモンちゃんの違いを分かりやすく解説してください
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:14:01.99
>>652
原発マネーが無くなって大変ですねえw
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:14:53.31
プリン→半固体
シナモン→スティックか粉
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:16:38.33
プリン → 豆トリスで足し算引き算ができる
シナモン → 豆トリスで家計簿をつけている
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:18:08.06
えらーい
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:19:29.47
みんなしてプリンちゃんバカにしてる
もう寝るもん
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:19:41.77
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:21:35.96
うさぎは電力会社で働いてるの?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:21:41.59
プリンちゃん怒らないで

ここのおじさんたち、計算できないで金買ってるだけだから。許して
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:31:06.99
うんわかった
じゃあプリンちゃん気にしないよ
おやすみ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:34:57.55
おやすみなさい

日曜夜の妄想大会も終わりが近いね。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:35:07.11
まんげぼーぼーのくせに
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:36:25.21
白くなってほとんど抜けたくせにw
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:42:43.86
>>652は、あ、だろ
Rが原発反対なら
反対派になる底辺君

お前の名前はアスパレな
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:46:23.44
あ と ぷりんは できてるよ
安もんのラブホから出てきたとこ見た
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:46:28.87
山本太郎へのメッセージにナゼそんなつっかかる?
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:48:23.22
あ、は腐女子くさい
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 23:48:59.12
うさぎは高っ神の元愛人だよ
近所では、お似合いの お下品さんって評判だったよ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:00:07.70
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/PA01141157_m.jpg
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/555.jpg?20120612090616
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1578.jpg?20120611234214
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1565.jpg?20120611233502
http://img14.shop-pro.jp/PA01141/157/etc/052U1567.jpg?20120612091429
昔は社長の顔写真のアップや自宅晒して高感度と信用アップ
大儲けして出世した今はオフィスや従業員や着飾った本人で信用アップ
努力とその成果が見えているのも安心感が増して良い
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:02:54.26
グロ注意
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:08:23.51
彼女一度もいたことない に のくせに
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:10:46.73
しなもんちゃんの出したゴミ袋を回収するのが に だってパン屋のおばさんが言ってた
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:15:02.86
|д゚) ニーーーー
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:19:29.14
>>675
オモロイやんか( ´ ▽ ` )ノ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:24:48.33
野口コインは、そのうちガイヤの夜明けに出そうだな。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:29:37.56
おら顔、なんかおもろいこといえや
社長ずらは10年早いわ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:31:59.37
おお、野口コイン凄いな。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:38:49.66

( ´ ▽ ` )ノ プライベートのHPも見にきてな
http://www5a.biglobe.ne.jp/~lingerie/
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:43:24.62
ぶっちゃけ長期方針として原発推進でも原発反対でもどっちでも良い。
しかし、どっちにしろ踏み出すなら、二度と省みず前進しまくる、ヒトラーみたいな指導者によらねば、それに合わせて投資なんか出来る訳ない。

もはや周回遅れの所を、残り少ないリソース費やしながら走ってる国なんだから。
ルーピーじみたブレブレに付き合って遊んでる余地はない。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:44:04.51
>>682
お前に対して高まった評価が一気に崩壊したぞコラ。

教授にお世話になったり専属の通訳まで用意したり、大したもんだ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 00:55:04.38
自演乙
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 06:29:55.35
キーワードはリスクに備える事
放射能対策として、ガイーガーカウンターをアマゾンで買いました
1〜2万円位で入手できます
西日本だけど0.15μSV/H位です
何かあっても、ここにいるべきか逃げるべきかの判断が自分で出来るのは安心です
原子力発電の問題の核心は安全な冷温停止と使用済核燃料の貯蔵プールだと思う
使用済核燃料は早く六ヶ所村に持っていき、原子炉から離さないとね
また核爆発による電磁パルスにより電子機器がショートしデータが消滅します
有事の際、預金、債権、証券データ消滅により大混乱し、完全な復旧はできないと思われる
ゴールドは富の固定だが、命との引き換えはできないから、放射能測定器位は持っとかないと
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 07:30:38.44
データ消失とか何も知らないんだなww
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 09:03:50.99
どう見ても今底値やな
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 09:06:02.39
関西もあかんかもしれん
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 09:38:00.95
そうか あかんか
692:2012/07/02(月) 09:41:11.23
ゴールド少し持っているが、
何が何だか よう分らん。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:11:47.70
全くの素人です。
今日、随分と価格が上がったようですが、
みなさま何で静観なんですか?
よければ教えてください。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:24:41.47
キヨウ買おうとおもつていたが.値段がアガツタからだよ.
モウ一度下がる時に買おうと思い.待機してるのさ
6反百姓    タイコ叩きが出た時が買い場だと皆思うから.サゲテ.タイコ叩きが来るまで.
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:28:36.51
レス、ありがとうございます。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:38:48.62
そのおじさん、息子に借りたお金でGold買って
壷に入れて庭に埋めてるんだよ
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:47:58.98
696))ヘ  嘘では無いよ.借りたカネでプラチナを買っている.
6反百姓  消費税が騰がるまで.買いだ.
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 10:57:47.70
そのおじさん、親戚中の笑い者で ずーっと下座だったんで
上座で えばるのが夢なんだよ
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:08:08.89
698))ヘ    年をトツテモ.上昇志向が有るといつてくれ.
上座に居る人と代わる.快感.分かるだろう.
若い人なら.上座に座りたくないのかな.
6反百姓   上昇志向が無ければ.夢の無い人生だな.
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:20:08.38
上座に居る人と代わる.快感

上座の人可哀相だろ
最後まで敬えよ
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:29:20.19
700))ヘ   昔から.座って居るよ
只野飾りだよ.代々.座るだけ.
今は.下剋上の時だよ
6反百姓    言う事無し.
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:36:40.20
凡そ人格者の発言じゃないな
前から知ってたけど
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:42:13.74
702))ヘ 俺は元から.煩悩の塊だと言っているよ.
6反百姓   一皮ムケバ.人格者も.煩悩の塊だよ.
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:44:47.64
野口コイン株式会社の、本日10時30分のウィーン金貨1オンスの価格は、税込144,500円です。
期間限定送料補償料無料!
業界最安値挑戦中!(実は既にブッチギリの最安値だと思います。
24時間お取引可能です。
http://www.noguchicoin.co.jp
( ´ ▽ ` )ノ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 11:55:06.78
【芸能】山本太郎「姉は大麻を吸い込んだが、放射性物質を吸い込ませている人たちが逮捕されないことは、もっと信じられない」
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 12:16:08.98
千葉県と茨城県の掃除機のチリから放射性物質。(NHK)
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 12:51:43.70
中国指標は無関係?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 12:57:20.70
関係あるからリスクオフでドル高円高が進んでるんだろ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 13:17:01.41
リスクオンじゃね?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 13:19:49.43
ゴールド割れとぉぅぁああああ(笑) 
ゴールド割れたら下り最速や(笑) 
ゴールド大暴落が止まらひんがな(笑) 

ゴールド全部売りや(笑) 
ゴールド全部売って、 
世界一安全資産の日本国債買ってくるわぁあああ(笑)
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 13:59:34.38
ハーミーズのチーフエコノミスト、ニール・ウィリアムズ氏は次のように語る。
インフレ率は来年、大幅に昂進する可能性がある。しかもそれは、資産価格は上昇させるが成長率の拡大はもたらさない、好ましくないインフレだ。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 14:06:38.48
【国際】米アップル、48億円支払い=アイパッド商標権で和解−中国
広東省高級人民法院(高裁)は2日、アップルが約48億円を唯冠に支払うことで
和解したと発表した。

コピーパクリ天国の中国がよく言うよ
チンピラ国家
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 15:05:45.53
次の飼い葉は9/28(金)で、10/1(月)に売却でおkですか?
714:2012/07/02(月) 15:06:02.14
>>706
放射能を帯びたチリを吸い込んだら、
被爆され肺ガンになるの?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 15:17:24.13
放射能を帯びたチリじゃなくて、放射性物質の粒子だろ
716:2012/07/02(月) 15:48:32.25
放射能を帯びたチリや土ボコリと放射性物質の粒子は同じなの?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 16:06:44.15
顕微鏡で見たら、
砂とか綿とかナイロンとか鼻くそとか陰毛とかと一緒に、
放射性物質の粒子と死んだ精子とかが混在していて、
それを一緒くたにまとめて放射能を帯びたチリと呼ぶ人もいる
718:2012/07/02(月) 16:19:05.60
なるほど
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 17:38:40.21
なわけないやろ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 17:41:03.62
思い切りリスクオン相場でワロタ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 18:16:29.92
株式だけな(笑)
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 18:24:07.45
為替もな(笑
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 18:56:32.34
>>722
幻覚でも見えたのか?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 19:34:03.57
パラレルワールドツアー
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:03:57.93
ザラ場で大陽線を出したら、翌日、何がどうなっても潰れて値が消えるのが日本株市場。

ただただ日本人を騙して銭を吸い取るだけ。
株を捨てて金を買うしか方法なし。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:18:11.25
野口コインの女の子もこのスレの住人なの?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:40:25.65
野口コインで思ったんだけど、日本でゴールドを買うのが一番安いはずなんだが。
わざわざ海外まで行ってるみたいだけど、海外では安く手に入るのか?プレミアムまでついて割高になってる地域もあったぞ。
それともコインは製造してる地域が一番安いのか?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:45:46.24
朝鮮人犯罪があまり報道されない、そしてテレビが日常的に嘘を吐く理由。

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C ←よく痴漢やヤクで捕まるのはここの工作員

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:51:28.01
元国税庁長官に脱税疑惑・・・妻が告発
大武氏の妻・満里子さん(61)が、12冊にも及ぶ夫の現職時代の"黒革の手帳"(1986〜96年の間)を持参し、
週刊朝日に告発した。


ほれ、女は糞以下だろ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:58:02.47
お前の母親は特にな
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 20:59:51.23
大武健一郎氏(65)← 退職金が出たタイミングで告発、糞女は地球上から消えろ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 21:01:14.97
シャチョさん、女ヤスイヨー
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 21:08:55.22
高齢童貞臭がすごいな
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 21:13:43.52
テレビに出て一躍注目の人にでもなれると思ってるんだろうな
便所虫以下だよ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 21:22:51.71
便所虫から生まれた奴がいるから臭いなココ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 21:24:25.57
童貞は俺のレゾンデートル
誰にも渡さないぞ
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 22:32:41.35
フィンランドとオランダ、ESMの債券買い入れに反対だに
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 23:04:31.68
>>729
そこ?(笑)
元国税庁長官の脱税の方が根深い問題と思うけど…
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 23:18:52.31
元国税庁長官は男だから許せる
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 23:45:07.54
おまえは男でも許せんな
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 23:47:40.12
てかスレチ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 23:56:58.62
ならお前が金の話しろや
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:00:55.92
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-840.php

記事が本当なら、この小役人の器の小ささったら(笑)
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:03:52.76
器云々以前に、人間として終わってるな(笑)
元国税庁長官の肩書きが納税者の意識に及ぼす影響も計り知れん。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:05:53.20
娘もいる65の配偶者を世間に晒すほうが人間として終わってるな(笑)
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:09:56.84
お前公僕だろう
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:12:03.35
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:12:47.56
孫もいるだろうし
おじいちゃんが世間の晒し者
しょうもない女と結婚したな
おれなら死刑になってもいいから撲殺するよ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:16:08.59
>>743の記事が真実なら、因果応報としか言いようがない
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:20:17.11
捨てられたから退職金出たのを見計らって朝日に駆け込む
キングオブカス
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:22:58.74
人間の屑の似たもの夫婦
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:23:17.46
発狂した高齢童貞は見苦しいな
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:23:46.37
そうだな
妥協してそれで手を打つ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:28:01.27
戸籍に養子として入れて事実婚する方法あるんだな
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:32:19.67
矮小な裏技使いの小役人w
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:33:12.88
糞嫁が離婚届にサインしないからだろ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:34:52.19
役人批判するやつは、自分たち自身の映し鏡だって気づかないのかね
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:36:31.78
えっ・・・
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:36:45.53
意味がわからん
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:37:17.78
きっと公僕なんだよ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:39.47
>>757
おいおいw
政治家ならともかく、役人は国民とは関係無いぞw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:39.82
>>758>>759
鼻くそが目くそを笑うってことだよ
わかったか?鼻くそ
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:38:50.49
役人批判を批判する奴は、自分を映す鏡だと気付かないのかね
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:39:12.15
批判されるようなことしてるからなのにね
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:39:26.65
>>761
役人も日本国民だろ
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:41:29.69
元国税庁長官の立場で脱税とか、嘲笑されるの当たり前だろ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:42:42.45
>>757
日本人じゃないボキだろ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:42:58.74
つまりだ、役人じゃない日本国民の誰が国税庁長官やっても
何割かは同じことするってことだよ
分かったか?鼻くそ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:43:47.22
やれやれ、アホだったか
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:44:47.25
日本人をそんなに妬まなくていいぞ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:44:52.20
正論言われてアホとかいうなよ 鼻くそ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:02.85
じゃ聞くけど、役人はDNAがおまえらと違うのかよ?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:46:16.56
何がそんなに悔しいんだ?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:47:48.18
>>773
おまえら自身が反省しろと言いたい
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:48:36.96
まあスレチなんだけど、元国税庁長官の妻、がんばれ。
子どものために、よく離婚せずに耐えたよ。
慰謝料をたっぷりむしり取って、それで金地金でも買いなさい。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:48:43.98
国税庁長官が脱税するような国で、納税意識が高まるとでも?w
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:49:38.06
>>776
ほれ
鼻くそ目くそ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:50:41.99
一般常識を持ち合わせていない公僕が紛れ込んでいるようだな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:51:01.70
高官の脱法が当たり前すぎてニュースにならない国からすれば
日本国民が羨ましいニダ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:51:56.51
>>778
おまえは事象を見る目に深みがないねえ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:52:48.42
いいから涙拭けw
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:20.04
役人批判するやつは浅いね
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:47.15
今夜もたくさん日本人が釣れたニダ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:57:15.17
>>775のマトモさにホッ・・
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:58:08.04
>>775は朝鮮人の発想だろ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:03:26.66
>>768は公僕の発想。
「何割かは同じことする」から役人批判が不当とかもうw
税金で食わせてもらってる立場を自覚しな、チンカス
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:05:25.27
>>786
何度言っても、低学歴のおまえには理解できないようだね
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:08:59.56
自分と外界、自分と他者としか認識できてない子供なんだよ
自分自身が構成員だと自覚していないやつは、役人批判や国政批判するんだよ
>>786 おまえのことな
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:12:02.76
国税払ってないお前が言うなや
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:13:26.29
ちなみに女も、
世界を、自分と外界、自分と他者としか認識していない
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:13:50.12
構成員じゃない奴がアヘなことを
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:15:11.94
>>789
ずぼしだよ(笑)
俺のフアンだろ、よく知ってるな
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:15:12.59
病人がいるな
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:17:17.91
キングオブカマッテやな毎度
795ボキ:2012/07/03(火) 01:19:18.73
おれは正論言うのに批判される
痛いとこ突いてるからだろ
796ボキ:2012/07/03(火) 01:22:41.63
日本人も劣化が激しいから
最近は正論言う俺が基地外扱いされるよ
797ボキ:2012/07/03(火) 01:30:34.11
女同士の会話って全然相手の話聞いてないだろ
相手の話も、腰折って、とっかかり掴んで、すぐに自分の話に持っていくだろ?
なんなのあれ?
世界を、自分と外界、自分と他者としか認識していない生物のなせる業だな

798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:33:49.73
痛いとこよりエエとこ突くしかないやろ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:39:13.28
愚痴・・?
800ボキ:2012/07/03(火) 01:42:50.75
>>779はいいとこ突いてるよ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:46:44.36
女は“子供を産む機械”とは物言いがわるいけれど、まあ行動様式としてはそんなものです。
子種を仕入れて、その材料たる食糧補給をし、出産後には更なる種を仕入れる。
そのように出来ている生き物だから他者性の欠如を指摘しても仕方ない。
802ボキ:2012/07/03(火) 01:55:00.93
>>801
学あって達観してるな、驚いた
初めて理路整然とした説を聞いたよ
女性自身に自覚してもらえたら、変われとは言わないんだけどね
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 01:55:27.30
まあ人生いろいろやわな
それなりに楽しまんとな

自分も信用できんのに他人は信用せんでええよ
804ボキ:2012/07/03(火) 01:58:17.39
恐れ入りました
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:01:49.65
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:05:19.64
>>801>>803は野口くんですか?
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:08:38.79
>>802

女にはこどもを産ませろそれが真の女性解放だ
決して男並みに啓蒙しようとしてはいけない“知的な女性”とは
女の化けものにすぎないからだ

こんなことをニーチェは150年ほど前に喝破しています。
実際、世間の女をみたらニーチェの言う通りです。
まあ、可哀想な生き物なんですよ。
だから、子供を放置して男と遊び歩いていたキャバ嬢などは逆に正しいんですよ。
あれに対して憤る世間や裁判官が間抜けなだけで、
母性などと言う神話を信じている世間の良識が子供たちを殺したのです。
808ボキ:2012/07/03(火) 02:13:21.29
>>807
師匠と呼ばせてください
まだまだ未熟な自分を反省します
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:13:33.84
801>>806

ちがいますよ。
810ボキ:2012/07/03(火) 02:18:32.03
ボキも学を積んで女性蔑視の立派なソルジャーになります
先生ありがとうございます
811ボキ:2012/07/03(火) 02:24:15.91
先生は 女性蔑視のマサチューセッツ工科大学 大学院レベルの人やな
凄い人に会えたわ、うれぴー
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:25:43.87
ボキは脳ミソは女やからな
813ボキ:2012/07/03(火) 02:27:41.74
すいません
反省します
立派なソルジャーになれへんかもしれません
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 02:33:01.66
女というより
おばちゃん脳

花子のが男脳やな
815ボキ:2012/07/03(火) 02:34:18.38
ソルジャー辞めます
ありがとうございました
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 05:20:11.44
817ボキ:2012/07/03(火) 05:50:22.76

これUPしたの俺じゃないからな
念のため言っとく
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 06:44:38.52

でもグロ注意 心臓の弱い方は踏まないこと
819しん:2012/07/03(火) 06:46:05.17
820しん:2012/07/03(火) 06:53:32.34
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 06:56:50.45
朝立ちしない早起き歯医者 乙
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 09:07:29.43
>>819>>820
おもしろい!
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 11:04:02.22
中国指標良いな
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 11:15:03.95
6月の米ISM(供給管理協会)製造業景況指数が大幅悪化となったことで、米国の追加緩和観測が浮上
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 11:46:31.49
米国経済は製造業(外需)が不調でも建設支出(内需)は好調。中国経済はPMIよりもGDPのほうが遥かに重要。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 11:49:40.23
>>823
当局PMIの数値に関わらず貿易収支・鉱業生産・小売売上・GDPは悪化し続けている。これが問題。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 11:54:21.91
PMIにしても当局よりもHSBCの数字に市場は反応する。当局の数字が強くてもHSBCの数字が弱ければ失望される。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 12:25:07.46
FRB、刺激策でハト派とタカ派「内戦状態」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6JZ6R6KLVR401.html
FRBのハト派(景気重視派)の立場は強まりつつある」とし、
「FRBは大きな内戦状態にあり、タカ派(物価重視派)の立場が弱まりつつあることはお分かりだろう」と述べた。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 12:28:50.72
R君がこのスレ来られるのも年内限りだな
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 13:03:34.57
米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行する事はない。QE3期待は今後も全て失望に終わる。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 13:20:06.46
>>828
長期金利抑制に躍起になってるのはハト派。なおさらQE3など無い。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 13:25:38.50
あり得ないことが、
なんで天下のロイターの記事になるんだよ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 13:46:34.90
http://grnba.com/iiyama/i/data/20120701kiryu.jpg
日本海側の東北の放射能汚染は深刻だぬ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 14:20:48.52
>>832
デスパレ君が嘘吐きなのは今に始まったことじゃなし…w
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 14:38:09.18
1600ドルを超えて来たけど
先週買い増しした花子さんは
さすがに凄い勘ですね。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 14:59:42.96
>>832
観測記事は毎月恒例行事。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:07:14.51
FOMC、QE3「スタンバイ」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6JKIL6K50XS01.html
米プリンストン大学のアラン・ブラインダー教授(経済学)は2日、
量的緩和第3弾(QE3)について「連邦公開市場委員会(FOMC)が取る次の行動として
最も可能性が高く、スタンバイさせている状況だに」と述べたに。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:10:45.94
次回8月のFOMCでQE3実施を決定する可能性
http://blog.livedoor.jp/kitahamanotora/archives/3476144.html
RBCキャピタル・マケーケッツは
「悪かったのは景気後退後初めて50を割り込んだ景気指数だけではないに。
新規受注指数も予想を下回ったに。今回の統計では、下半期が非常に軟調になることが示唆されたに。
経済成長と物価上昇の双方が鈍化しており、
FRBが次回8月のFOMCでQE3実施を決定する可能性が非常に高くなったににーーー」とコメント
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:13:46.91
FRBが年内にQE3実施に踏み切る確率
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120703-00000003-reut-bus_all
ウエスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズの市場アナリスト、ジョー・マニンボ氏は、
「景気をけん引してきた部門の失速が示されたことで、米経済の現状がぜい弱であるににーーとの懸念
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:15:44.83
世界的な債券運用会社米パシフィック・インベストメント・マネジメント・カンパニー(PIMCO)の
モハメド・エルエリアン最高経営責任者(CEO)兼共同最高投資責任者(CIO)は、
世界経済の成長鈍化を背景に、米連邦準備理事会(FRB)が
量的緩和第3弾(QE3)に踏み切る可能性が高まっているに、との認識をCNBCに語った。

同CEOは「欧州情勢は毎日悪化し、『われわれ』は鈍化している。
QE3が実施される可能性は高まっているににーー」と語った。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:18:19.53
QE3が実施は、次回FOMCの7月ではなく、その次の9月だにー
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0703&f=business_0703_033.shtml
外為オンライン・シニアアナリストの佐藤正和
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:19:33.44
(ニュース)
アメリカ製造業景況感 約3年ぶり縮小
アメリカ製造業景況感は約3年に停止水準となった。そのため製造業では欧州と中国の経済減速懸念から需要が弱まる可能性があるとして指摘した。エコノミストはFRBが8月にQE3に踏み切る可能性があるかもしてないとしている。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:00.64
[ニューヨーク 2日 ロイター] 
米供給管理協会(ISM)が2日発表した6月の製造業部門景気指数は49.7となり、
2009年7月以来初めて景気判断の分かれ目となる50を下回った。
http://lognet.blog.fc2.com/blog-entry-5203.html
RBCキャピタル・マケーケッツのシニア米国エコノミスト、ジェイコブ・オウビナ氏は
次回8月の連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和第3弾(QE3)実施を決定する可能性が非常に高くなったににー」と言いった。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:25:35.96
このところ米国景気指標に減速傾向が目立っており、
次回7月31日−8月1日のFOMCを控えその結果に市場は揺れそうだにー。
http://blog.goo.ne.jp/msi021112/e/34e69952a31fe741b749de2bd622a2ec
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:28:59.71
米FRBのQE3実施、
経済への衝撃発生で正当化=セントルイス地区連銀総裁
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:34:27.74
R君のカキコが鈍った理由の記事

アメリカの6月のISM製造業景気指数は前の月から低下し49.7となり2009年7月以来、
約3年ぶりに縮小に転じました。6月のISM製造業景気指数は49.7で、
景気判断の分かれ目となる50を割り込み市場の予想も下回りました。
予想以上に活動が減退していることを示す内容で、
多くの製造業から「ヨーロッパと中国における経済の減速懸念から需要が弱まる可能性があるに」との見方が出ています。
部門別では先行きを見る上で重要な新規受注が前の月から12ポイント以上のマイナスになったほか、
輸出も大きく落ち込み、3年ぶりの低水準となりました。
あるエコノミストは、「経済成長と物価上昇の両方が鈍化しているため、FRB=連邦準備制度理事会が8月に量的緩和策第3弾、
いわゆるQE3に踏み切る可能性が高くなったに」と分析しています。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:36:47.17

( ´ ▽ ` )ノ 電話鳴りっぱなしやがな ノロマは前もって買うってこと知らんのかい
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:41:38.33

( ´ ▽ ` )ノ 注文入れるにしても一言ヨイショのコメント書いとくことが購入チャンスの増大の秘訣やで
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:53:55.34
>>846
GDPの10%程度しかない製造業を過剰に持ち上げる意味がない。残り大半を占める個人消費・住宅投資は堅調なのだから。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 15:57:59.48
FRBが『長期金利教』から改宗しない限りQE3は無い
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:02:31.98
FRBが改宗したらR君 かなピー
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:05:45.84
ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ
日本一の安さやでーー

( ´ ▽ ` )ノ コーーーーーーーーーーーーージマ!
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:11:30.78
>>850
FRBの狙い通り長期金利効果で住宅市場が底入れした以上、改宗は無い。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:16:54.76
R君は忠犬ハチ公みたいだな
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:22:21.81
>>854
なるほど
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:22:49.55
>>854
来るはずの無いQE3を待ち続ける忠犬アホルダー乙
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:24:43.23
忠犬アホルダーがいくら待ったところで財政破綻もQE3も来ない
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:28:29.55
http://gigazine.jp/img/2008/04/08/hachiko/622339_81159653.jpg
このスレの住人の平均的人相です
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:33:48.31
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-840.php
長女が20歳になり、区役所から国民年金を納付するよう連絡がきたとき、満里子さんが相談すると、大武氏は繰り返し、「国民年金なんか払うな。将来は破綻してもらえないから損をする。俺は厚生省で年金のスペシャリストだったんだぞ」と言い放ったという。

年金は破綻するんだってよ。厚生省で年金のスペシャリストだったヤツのお墨付きw
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 16:49:58.32
それ昨日論じた
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:07:03.16
民主党に離党届を提出していた水野智彦衆院議員(比例南関東)は3日、執行部に対し、離党届を撤回する意向を申し入れた。
この裏切り者詐欺師野田佳彦の幇助者を次の選挙で落選させよう。
絶対落選させようリストに記入。
官房機密費の力は心から心を変える、ともぞう一句。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:10:56.14
|д゚) ニーーーー
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:12:04.10
>>860
過去ログ読んだが、年金については論じられていなかった。

また、国家が存続するか破綻するかというテーマに繋がる興味深い記事なので、折に触れて読み返したい記事でもある。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:14:29.92
|д゚) ニーーーー
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:31:30.92
強制徴収しないと払う気のある人まで払わなくなるよ
何にも払ってない朝鮮人も補足できるし、消費税は良い税だよ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:50:50.07
国民年金より生活保護のほうが年額実質200万は多い
国民年金を納付して貰うと生活保護を受けるのはムズい
逆に国民年金の掛け金を払わないで受けとる権利ないと国民年金より年額実質200万多い生活保護を貰える

国民年金の掛け金を何十年も払う→年金を貰う 年額支給80万円

国民年金年金の掛け金を一切払わないでその分を娯楽に使う→年金貰えない→生活保護年額実質300万支給
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 17:53:57.77
徴収方法を消費税一本にしたらいいんだよ
<終わり>
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:04:20.40
消費税を20%にして

銀座で豪遊 月に300万消費する奴は60万円
月に10万で暮らしてるうさぎは2万円

どこが逆進性なんだよ
全然払ってないやつからもちゃんと2万円徴税できるだろ
取るの簡単だし
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:06:03.38
確かに矛盾だらけの終わった国だわ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:09:03.06
ついでにいうと
月に300万消費する奴と月に10万で暮らしてる奴は、
共通項があって、
どちらも税金払わないタイプってことだ
つまり中間層が馬鹿を見ている
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:31:51.30
そうだよな と思った人はクリックしてください

 ヽ('A`)ノ
  (  ) 
  ノω| ←イイネボタン
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:56:14.32
エンゲル係数でいえば逆進。てか、お前さんは国税払ってから言いなさい。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 19:00:17.64
アホかおまえ
300消費できる奴は1000万の収入があるんだよ
10のやつはせいぜい15万てとこだ
所得に対して負担する消費税の割合は60/1000と2/15で逆進やんけ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 19:02:22.22
おまえそれは違うだろ と思った人はクリックしてください

 ヽ('A`)ノ
  (  ) 
  ノω| ←チガウネボタン
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 19:08:18.98
お待たせしました、ラッキータイムです
一つ選んでクリックしてください


           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
876バカ一筋:2012/07/03(火) 19:29:36.28
ア〜ア〜買いぞこなつた.買いぞこなつた.これも.フンドシ.太鼓タタキが

悪い.ナゼ.安い時に出て来ない.暴落祭りと.騒がない.

騒ぐと.買い.買いと行けたのに.何時もそれで.買って居たのに.出てこないから.間だ下がると思いかわなかつた.

6反百姓     今度さがつたら.出て来てくれ.騒いでくれ.大幅に下げた時だぞ.
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 20:54:58.55
所得が低い人は増税でエンゲル係数が高くなるってことだゆ
所得が高い人は消費行動に影響なくとも低い人はレジャーを削り、必需品の割合、高くなるわな
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:07:54.44
白痴無職者のニーには世知辛いよなw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:39:04.99
今日は脳味噌が生理中のオッサンらがいっぱいカキコしてんね。海馬逃しpgrなやつらが香ばしくてたまんないw
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:44:45.13
先物ならまだしも現物でこんな高値掴みしたら夜も寝れんだろ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:49:47.28
脳味噌生理中のくせにw
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:54:49.62
てゆか既に脳ミソ閉けいしとるアホばかりやろ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:56:39.85
かわいそう。金どころか国債も買えないんだね
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 21:56:42.65
ジリジリ騰がってる
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:00.37
金高円安に風向きが変わったな
ついに世界が日本を見放し始めたか
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 22:54:29.10
日本は株高なのに国債まで買われとるやないか
おかげでまた早期償還や
PERはまだ低いから株高とも言えんかw
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:18.35
通貨危機の再来まだー?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:20:24.67
>>842
5月製造業受注 前月比 +0.7%(予想:+0.1%)



景況感と実需要は別
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:17.19
>6月の米自動車販売台数は前年同月比20%増加した。アナリスト予想の平均は18%増だった。



内需は堅調。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:36:06.79
円安進行中
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:55.46
欧州危機や新興国減速が続く限り円は高止まりする。一喜一憂は無意味。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:54:29.59
豪ドルがもう少し上がるようなら円転する。
そしてゴールドを買う。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 23:57:01.75
史上最高のM&Aの効果がでてきたっちゅうことや
これでまた海外からの仕送りが増えるっちゅうことや
日米がギリシャの残留で国債買いオペを見送ったのも
ドル円買いが少し和らぐと予想したからや
でもこのまま円安がずっと進むと思うのは素人や特にドル円はな
俺は外貨もやってるから円安はうれしいが
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:06:19.01
いくらQE3期待が高まったところで見送りで期待が全て剥落するため一喜一憂は無意味。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:23:22.56
期待剥落からいったん下げるところを狙って買い増す。
後は、持ってることを忘れて保有し続けるのみ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:27:26.46
豪ドルでも10円くらいの値上がりならFXでもなければ2年くらいで利子と
差益で返ってくるだろファンドなら半年か
豪ドルが今より下がらないならな
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:29:06.32
政策金利が下がったとは言え、豪ドルはインカム・ゲインもまだ大きいからね。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:32:11.45
>>895
いつまでも期待だけで高値を保つことはできない。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:38:11.48
>>898
俺の代で売るつもりは毛頭無いからね。次代に相続させられれば御の字。
遺言状書き直しとかなきゃな。四十代ともなると。
相続税は物納させるかな。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:45:55.41
>>898 >>894 >>891
おまえ必死すぎwww
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:46:33.75
日本は米国と違って長期金利を活かせる経済構造ではない。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 00:48:23.43
>>900
いくら待ってもQE3は来ないよ。米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行することはない。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 01:08:41.40
>>892
豪ドルと金の相関は非常によい。長期国債の存在しない豪ドルは金と同等。豪ドルは豪ドルでもっとけば?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 01:50:30.56
>>75 >>102 >>108

ねぇねぇ、ゴールド大暴落とか言ってたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン       ひんがなーの人           ソ  トントン
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 02:18:10.53
>>904 ← 糞うさぎ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 03:14:08.55
>>895
下がれば買い。上がれば売らない。
こうして蓄積されていく。

まさに「金持ち」。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 05:30:28.69
金でないものを金とつけるのはやめてほしい
借金踏み倒しの常習氾の野口英世の紙切れとかw
存在自体がうさんくさい紙切れ

金 Auは元素記号であって、他はガラクタなんだから
虎の威を借る誤魔化しはやめてもらいたい
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 05:57:36.74
http://www.dai-ichi.co.jp/market/images/tit_market_analyst_87106.jpg
おら百姓、根性入れて買い増しせんかい
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 06:55:13.91
>>842

6月米自動車販売:GM、フォード好調−業界全体も予想上回る
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6L58W6VDKIM01.html


>米自動車業界分析会社オートデータによると、6月の業界全体の米自動車販売台数は季節調整済み年率換算で1410万台となり、ブルームバーグがまとめたアナリスト15人の予想平均(1380万台)を上回った。
>ケリー・ブルー・ブックのアナリスト、アレック・グティエレス氏は電話インタビューで、「当社も含め多くのアナリストが6月は慎重な見通しを立てた。失業率がわずかに上昇し、消費者信頼感は低下した。
 不安定な欧州情勢も背景にある」と指摘。「これだけ悪材料があっても新車の需要が強いということが証明された」と述べた。


欧州経済や中国経済がどうであれ米国内需(個人消費・住宅市場)は堅調。
景況感と実需要は別。抑制された長期金利が内需伸長に大きく寄与している。
FRBが『長期金利教』から改宗しない限りQE3は無い。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:02:15.50
今、金は化学的に製造されています。
カンタんなことなのです。
今に各国で製造してg当たり三百円に成ります。

911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:02:44.93
QE3は情報操作であってあろうがなかろうが騰がるけどね
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:07:24.25
>>911
これからQE3が見送られる度に失望で下げるだけ。いつまでも期待だけで高値を保つことはできない。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:10:12.05
>>911
先月もそうやって強がってたけど雇用統計後の騙し上げがQE3見送りで全モしたわけだよ。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:10:28.68
http://www.dai-ichi.co.jp/market/images/tit_market_analyst_87106.jpg
経済アナリストが早起きしとるやないかい
おら、ぐうたら百姓、おまえも日の出前に起きんかい
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:12:41.17
金は化学合成で作ってるやつがいるでしょう。
知らぬ間に奴は錬金術で世界一の成金になってるでしょう。
能力有るものが金儲けする、基本だな。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:26:31.51
>>909
海外自動車メーカーの米国向け売上も前年同月比で大幅に増えている。
米国経済の回復は本物といえよう。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:26:51.52
朝から寝言いってんな
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:31:48.31
ローン金利が史上最低水準にあるため住宅や自動車の需要が強い。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:41:40.60
QE3でゴールド上昇すると困る必死すぎるやつ乙www

920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 07:44:53.25
忠犬アホルダーのQE3祈願が報われる事は無い。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:22:57.76
6月米国内自動車販売は前年比+22%、年率1410万台で予想上回る 燃料価格下落などが追い風
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK815889820120703

>5月の販売台数が予想を下回り、需要低迷に対する懸念が高まっていたが、こうした懸念は後退しそうだ。


米建設支出:5月は2年5カ月ぶり水準に戻す、民間が主導
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6JDOL6VDKHT01.html


欧州危機や新興国減速に関係なく米国内需は堅調である。
ローン金利を史上最低水準で抑制し続けて住宅や自動車等の民間需要を喚起する事がFRB最大の仕事。
今後も主要ローン金利のベンチマークとなる長期金利の急騰を招く金融政策を実行することは無い。
根拠なき過剰期待は全て失望に終わる。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:25:29.00
現在の金価格が置かれている現状は、まだ綱渡りの様子。
先週週末の急騰により、かろうじて下抜けしないように
踏ん張っている状態だ。少しでも、下に変化すれば(週末終値)、
トレンドは下に向きやすい。この状況を打破するためには、
最低でも今週末、NY金は週足陽線で終わる必要あり
(2週連続陽線) 陰線であれば要注意。6月末に底打
ちした可能性はありますが、まだ警戒は解けず。
上下どちらに抜けるかはまだ五分五分。やはり、
強気になるためには、6月25日から始まったサイクル
の力による週単位の連続上昇が2〜3週続くかどうかを
先ず確認する必要があると思う。


923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:25:39.30
サルコジ前仏大統領の自宅など捜索
07年の違法献金疑惑で

韓国とかわんねーな
丸腰なったとたんに襲うなんて卑怯だよ
拳銃ぶら下げてるときに正面から攻めろよ、しね
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:28:31.10
中国:大手・中堅鉄鋼会社、1〜5月利益94%減−経済参考報
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6IGTS6K50XS01.html


新興国による資源爆食い時代の終焉

基礎素材オワタ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:33:12.47
今日の金価格予想
4406円  +80円
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:38:16.40
ロシアとかの中央銀行も相当買い込んでるみたいだから安くなれば
買いが入るだけまああなたたちが買いたい金額にはならないよ
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:49:25.74
>>926
公的部門の需要は現物需要全体の20%程度でしかない。
新興国の中央銀行が買っているから下がらないという珍説は間違っている。
70年代に主な買い手だった中央銀行は金バブル崩壊後の80〜90年代に主な売り手となった。
今回も金バブル崩壊後に現物の叩き売りが起きるのは目に見えている。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:53:22.18
もうリーマン直後のようなドルの大規模金融緩和は無いぞ。
長期金利の観点から米国の金融緩和は既に限界に達している。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:54:56.67
金価格は消費者物価に連動すれば十分なのよ。
デフレの中で、年に1%値上がりすれば感謝感謝。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 08:59:36.41
そう思う人は売ればいいでしょ商品価格は上昇して円安になる
931花子の弟:2012/07/04(水) 09:01:18.06
採掘コストは年に14%の伸びている。
コストが1200ドルとして、5年後は2300ドル。
乗り遅れるな!
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 09:05:58.72
>>929
現在の金価格は過去40年間の米国消費者物価指数の伸び率を遥かに凌駕している。
要は70年代〜80年前後に起きた過去の金バブルと同様にインフレ率が示す理論値から遥かに上方に乖離した状態にあるわけ。
乖離していた金価格は90年代中盤には消費者物価指数に収斂していった。
今回の金バブルも消費者物価指数に収斂していく運命ならば将来的に500〜600ドル程度まで落ちるだろう。
933花子の弟:2012/07/04(水) 09:06:01.11
人間は貪欲
バブルが崩壊しても、指を咥えて辛抱するものじゃねえ。
あのチャイナは特に貪欲。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 09:09:01.67
>>930
欧州危機・新興国減速が続く限り円の高止まりも続く。
今の水準でも春先ピークに比べて5円程度の円高で推移している。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 09:11:00.10
>>924
今後、新興国減速によって商品実需が減ることはあっても増えることはない。
936花子の弟:2012/07/04(水) 09:15:23.89
人間の欲望と人口爆発を
甘く見てはいかん。
いざとなればペーパーマネーを食い潰すだろう。
937花子の弟:2012/07/04(水) 09:22:17.13
今の通貨には長所も多いが欠点も有る。
総て万点の通貨など無いのさ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 09:51:45.81
花子の弟ってコテでクソ吹いた
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:04:31.17
手持ちの8割換金して、当面の現金に不自由しないから今の中年以上の日本人金投資家は
短期の上げ下げも気にならないし、上がりきれば残りの手持ち売却して下がれば買うだけ
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:06:30.93
賢明な日本人の多くは既に高値で売り抜けている
941花子の弟:2012/07/04(水) 10:12:21.66
「買った金は、売ってはダメよ」と叫びながら、
姉ちゃんは4800円台で8割の金を売却してしまった。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:43:50.72
      , --、             
      /:.:.:.:.:.:.ヽ___  , −-、  おっとさんもおっかさんも
    |⌒ヽ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:く:.:.:.:./|    戦争で死んだけど、
     \/:.:.:.:.:.花.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| /     金貨があるから大丈夫よ
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y          
      | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 __ /⌒ヽ
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.●  。 ●:.:.厂     \⌒)
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  A :.:./  弟     Y
        /`:r─------- く{ ● 。  ●   |   
       ,':.:.:.|:.:     :.:.i:.:.:. ̄)_へ      /
        {:.:.:.:.)  v  :.:.|`‐○、 `ヽ-─r '´ギ   ねえちゃん……
      ><:.:./ ̄\ :.:|   `7`ー   |   ュ
      {:.:.:.У    iV:.ヽ  {      ハ
       ヽ_ (     ノ.:.:ノ  ヽ_フ ̄`-'
          >──く ̄

943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:51:29.93
〜60年後〜
     
      
          〈〈〈〈 ヽ               ,ィ⊃  , -- 、
          〈⊃  }    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   ∩___∩  |   |    {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   | ノ  弟   ヽ !   !    ヽ  ヾ、  ' 花 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
  /  ●   ● |  /     \  l , _;:;::;:;)、!  {`-'} Y
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_   ヽj  ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` ! 買った金は売っては駄目……ゴフッ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l     ;::)-‐ケ  }
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.    ;:丿‐y  /
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、     ~___,ノ ,-、
  
 
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:56:20.51
              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i" 昔はあんな子じゃなかったのに…
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__ 花|
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 10:59:03.64
              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   姉ちゃん、生き返ってくれよ、俺が悪かった
             |   U( _●_)  ミ   
           /彡、__ |∪|. ∠__   金を売ろうとした俺が悪かったよォォォォ
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    ○   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●   没 |
  (´__   、       / /    ̄!,__,. ○   |
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 11:03:04.27
        
                 
    __ _,, -ー ,,            
      (/   "つ`..,:         
   :/       :::::i:.  姉ちゃん…     
   :i        ─::!,,     逝くなよ…
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::● 
    r "     .r ミノ~.     
  :|::|    ::::| :::i ゚。           
  :|::|    ::::| :::|:                  
  :`.|    ::::| :::|_:                    
   :.,'    ::(  :::}:                   
   :i      `.-‐"    
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 11:05:09.63
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|"ご近所∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::今はそっとしておいておやり
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::そのうち立派なアホルダーになるから
| ヽノ  ノ●   ● i:::::::::   花子さんの遺志を継いで  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 11:11:41.91


               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
     グワッ      `斗レ'   ? .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´?丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /   
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ?ミド} }ヽト :}    ゞミ(^      立派なアホルダーになったクマー
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ?'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/04(水) 13:03:36.63
熊は山の主っていうしな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
[チューリヒ 3日 ロイター] スイス・ローザンヌの放射線物理学研究所は3日、
2004年にフランスで死去したアラファト・パレスチナ自治政府議長の遺品から、
放射性物質であるポロニウムが検出されたと明らかにした。
ポロニウム設置されたのは椅子らしい。