【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
藤井 聡 教授
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/index.php/fujiilab/fujii.html
藤井聡 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1
藤井聡とは (フジイサトシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%97%A4%E4%BA%95%E8%81%A1

Facebookアカウント 藤井聡
http://www.facebook.com/satoshi.fujii.522

「国土強靱化で日本を強くしなやかに」災害に強い国土づくり議論 政策セミナー | ニュース | 自民党の活動 | 自由民主党
http://www.jimin.jp/activity/news/115350.html
自民・国土強靱化総合調査会が提言集出版 - MSN産経ニュース (2012.4.6 18:38)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120406/stt12040618380014-n1.htm

【関連書籍】
『列島強靱化論―日本復活5カ年計画』 藤井聡 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4166608096
『救国のレジリエンス 「列島強靱化」でGDP900兆円の日本が生まれる』 藤井聡 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062175029

【関連動画】
5/1【超人大陸】藤井聡【列島強靭化のヒントは脱東京「地方分散」】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707230
理論的、思想的な大転換を一人の学者として強く強く強く申し上げたい!
http://www.youtube.com/watch?v=c1BIIKy1q_8&list=PL4331C547191443ED

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1337591421/

前スレ:【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336985698/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:27:02.07
2011年3月23日 参院予算委公聴会 
http://www.youtube.com/watch?v=_t0mNAURn3I
2012年3月22日 参院予算委公聴会
http://www.youtube.com/watch?v=paIZTCzlLzM
2012年3月22日 参院予算委公聴会 議事録
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/180/0029/main.html
2012年2月22日 参院国民生活・経済・社会保障に関する調査会
http://www.youtube.com/watch?v=z_GrSvEmQIw
自民党はマニフェストに「国土強靱化基本法」を盛り込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000589-san-pol
同時に提言集を出版するが、順不同な提言者の上から二番目に藤井。
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/120406/stt12040618380014-p1.htm
さらに4月27日には民主党議連も国土強靱化を検討。藤井を重要な提言者の一人として意見を聞くことになっている。
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php
藤井聡氏「『デフレ放置する』政策は、庶民を破滅へと導く」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16555434
藤井聡ミニ講演会「なぜTPP参加など論外なのか」
http://www.ustream.tv/recorded/18774838
日本の復興と再生 3.11から一年 藤井聡 櫻井よしこ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17705776
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:29:16.06
【政治】災害対策投資は10年間で200兆円!自民党、「国土強靱化基本法案」をまとめる★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337861009/

自・公が巨額の公共投資の構想、あなたは賛成?反対?
http://blogos.com/discussion/2012-05-28/public_investment/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:34:44.90
5/21【超人大陸】藤井聡【10年で成し遂げる国家プロジェクト始動!】
http://www.youtube.com/watch?v=Qf6f6BguPWM&list=PL077D3598819DAB76
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17884957
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:14:37.85
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:47.80
前スレ
>>992
データの解釈がめちゃくちゃな君にいわれても

>>994
なにを頑張るの?意味不明
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:38:11.99
関西龍馬シンポジウム 〜救国のビジョンを考えよ
http://www.ustream.tv/recorded/19218349
http://www.ustream.tv/recorded/19219607
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:38:37.06
無料イベントです。ぜひお集まりください♪【新宿南店】6月28日(木)19:00〜技術評論社『プラグマティズムの作法』藤井聡さんライブトーク@ふらっとすぽっと | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店
http://www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/20120528122709.html
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:39:24.13
前スレ>>982
いろいろデータがあるっていっても
一番乗数の低い内閣府のモデルでも
1年目1.19、2年目1.69、3年目2.05
だぞ?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:39:39.11
「首都直下Xデー」に急ぎ備えを 産経新聞「正論」京都大学大学院教授・藤井聡 5月28日朝刊
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120528/dst12052803050001-n1.htm
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:39:44.38
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336985698/981

そう。
ところがそれを言うと
「金融緩和を併用しなければ金利の上昇を止められないのなら金融緩和だけで財政出動はしない方がいい」
というトンデモ理論を言い出す奴がいる
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:44:59.38
>>6
何をどう解釈して、公共投資を減らしたら輸出が伸びるって解釈できたの?
詳しく知りたい

もしかして中国の台頭、アメリカの住宅バブルの影響、当時の日本政府の政策を考慮せずに、
P3の表1見たら公共投資が減ってて総輸出が伸びてたから単純にそう思ったとかじゃないよね?
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_deflation_modified.pdf
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:48:12.04
>>12
いや、それ言ってるの俺じゃなくて
前スレでマンデルフレミングが〜とかいってたやつ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:49:40.37
公共投資を減らして輸出が伸びたのが事実なら
橋本政権のときやピークの半分にまでに減らされてる今も
輸出が絶好調じゃなきゃおかしいよな
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:50:46.25
>>9
2011年版は
一年目1.02、二年目1.01、三年目0.78になったぞ
おっくれてる〜
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis260/e_dis259b.pdf
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:52:32.17
なぜ今、国土強靱化が必要なのか 佐藤参院議員×藤井京大大学院教授
平成24年5月22日 建設工業新聞
http://www.sato-nobuaki.jp/report/2012/20120522-001.html
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:58:37.26
>>14
ごめんごめん
政府支出はそのまま減ってないらしいぞ
過去レス>>1000によると
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:59:16.41
>>13
ん?
>>992>>994にレス返してることからして、
>>964>>982の人じゃないの?
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:01:32.47
>>15
それ実質ベースな

しかし君ほんとにデータ見る力ないのね
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:02:13.50
みんなが一丸となって藤井中野論文の粗探しか
付き合ってられんよ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:08:47.75
>>18
ごめん、>>992はアンカーミス
実際は>>997へのレス
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:10:21.14
>>19
わり、実質と勘違いしてた。
ここでは名目じゃないとダメなんだっけ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:12:01.40
選挙が近いのはわかるけど

藤井とか持ち上げる自民党は頭おかしいと思う

もちろん民主党も頭おかしいけど
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:14:05.46
>>23

なにがおかしいのか説明してください。

25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:15:17.76
結局藤井論文はダメってことでFA?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:10.49
>>22
デフレーターがマイナスなのに実質見てもしょうがないでしょ
ゼロインフレの場合どれだけ富があったか見てもしょうがない
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:13.30
自民は完全に人気取りだけのために藤井・中野呼んでるのが笑える
しかも呼んだ中野に過去の失態とかで毒舌食らってやんの
民主も続いたらもっと笑える
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:19.85
>>24
『列島強靱化論―日本復活5カ年計画』 藤井聡 (著)

君は計画経済を中学で習わなかったの?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:31.45
>>25
そういうことにしたいのはわかりますが
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:44.55
>>23
クルーグマンも頭おかしいのか?

「財政出動と金融緩和が必要」 ノーベル賞学者クルーグマン
http://www.youtube.com/watch?v=-py2WYNycoQ&list=PL296D8F0F4FF393DC
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300

↑の動画の中のポール・クルーグマン氏の話に付いて来られない方は、
↓の動画シリーズを御覧下さい。

三橋貴明・明るい経済教室
http://www.youtube.com/playlist?list=PL5024D625CFE1E2F8
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:17:59.73
国土計画をたてることも
計画経済になるのか〜w
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:10.04
インフラぐらい計画して作れよと思うけどw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:15.62
>>28
計画経済というのは生産手段すべてに国家が統制すること
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:19:46.98
>>30
みwwwwwwwwつwwwwwwwwはwwwwwwwwしwwwwwww

今時その釣り針使う奴がいるとは驚きだわ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:20:40.42
正直、三橋君は2chですらボコボコにされるレベルだから
ここで出すのはちょっとな・・・
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:20:41.36
>>34
じゃあおまえが引用するのはノビーとか中川か?w

クルーグマンはスルーなの?w
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:21:03.53
三橋先生の名が出ると発狂する人間が必ず出てくるな
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:21:09.27
>>35
どこでボコボコにさてんの?w
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:21:40.02
5/21【超人大陸】藤井聡×中野剛志対談
http://www.youtube.com/watch?v=UC9A4A5jgyk
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:21:51.00
>>34
>>35
効いてる効いてる
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:22:05.54
三橋先生は
韓国経済崩壊と中国バブル崩壊と円高日本大繁栄を予言した
天才だからな

誰も文句はいえん
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:23:19.25
三橋って金融緩和否定してなのになー
あっさり衣替えしちゃったね
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:24:00.45
28 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2012/05/28(月) 22:16:19.85
>>24
『列島強靱化論―日本復活5カ年計画』 藤井聡 (著)

君は計画経済を中学で習わなかったの?


この1bit脳はネオリベかなw
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:24:21.36
>>12
まぁ、それだと総輸入もコントロールするべきだわな

総輸出だけコントロールするのも不思議だが
なんか理由があるの?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:25:08.37
三橋君は天才だから
財務大臣にしたほうがいい
彼の予言は100%的中してるし





逆にな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:25:40.76
>>42
否定してたというソースをplz
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:26:58.39
>>41
>韓国経済

一旦破綻したヤンw
今も自転車操業だしw

>中国バブル崩壊

まだどうなるかわからんし
クルーグマンも予想してるし
つうか実際不動産価格がむちゃくちゃ下落してるし
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:27:47.23
>>45
ここは三橋スレじゃないから、あっち行ってくんない?
あっちでボコられたからこっちに逃げてきたの?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:28:41.47
@Shueishashinsho
本日発売のアエラ「現代の肖像」は中野剛志さん。精緻に描かれた素晴らしい記事。そして「京都大学の中野先生」、お疲れさまです!
明日が京大での最終講義。中野さんの実務家としてのさらなるご活躍に期待!
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:29:02.33
>>26
割と不思議だけどどうして?
日銀のペーパーのテーブルの比較も
名目1%増やした時の実質の乗数を見てるから間違えたんだけど


http://www.boj.or.jp/en/research/wps_rev/wps_2011/data/wp11e09.pdf
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:29:15.76
>>28
どんな批判がくるかと思えば、

計画という言葉だけで、マルクス主義の計画経済と勝手に同義と
するんだが、政府が執行しようがなんであろうが、国内で金使えば
経済に影響を与えるんだが、政府予算の消化の計画があったら全て
計画経済ですか・・・

真面目にこういう事書く人多いんだが、インフラ整備なんて
計画なしに出来る訳ないんだから、公共事業は一切するなってことか?
更新時期の来た橋などを”計画的”に直すのも計画経済だから否定なのw
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:30:30.82
>>49
やっぱり派遣だったのか
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:30:44.10
無駄な公共事業はやめてほしいなー

で将来増税とか

頭きちがいだわ
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:32.94
なんでもかんでも計画経済!!とかいうのは
間違いなくノビー信者か中川八洋信者だな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:48.68
今度の選挙では自民も民主も
消費税増税派で行われるんだけれども

それって過去の公共事業の後始末なんだよな・・・
ほんと勘弁して欲しいわ・・・
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:29.37
>>44
ごめん
何が言いたいのかが理解できない
輸出と同じように輸入も増えてるのがおかしいって事が言いたいの?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:44.35
>>55
まず増税が必要って呪縛から解き放たれたら?

つうか政府支出が拡大してんのは社会保障増の影響だから
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:33:29.47
>>28

wwww
結局批判するだけのクズwww
論理的に何故だめなのか説明してみろよ
アホ丸出しじゃねーかwww
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:34:20.00
>>57
バカじゃねーのお前?w
民主も自民も増税派だよ?w

後、トータルでの政府支出の話してるのに
今増えてる社会保障費とか関係なくね?

社会保障費が増えようが借金が少なけりゃ増税しないんだからさwwwww
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:40.53
つまりですな
増税は規定路線なんですわ

ま、銀行とつながりある官僚様が
財政やばい といえばやばいんですわ

将来需要の予測を一番正確に出来るのは官僚だから
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:39:43.29
>>59
あのね、支出ってのは対GDP比でみないといけないの
で、そのGDPが伸びてないのはデフレ+社会保障費が増えてるからなの
名目GDPを伸ばせば税収が増えるの
そのためには政府支出増やすしかないの
増税なんかしたらますます消費が伸びなくなるの
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:40:34.25
そんなに官僚が優秀なら
今の不況になっとらんだろっと
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:40:40.03

自民の増税と民主の増税を同じだと思ってるやつは
経済について勉強し直してこい。
無知もいいとこだわ。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:40:49.02
なんか2chでいうセリフじゃないけど、どうしてこの状況でさえ国家の存亡に無関心で、人の揚げ足をとる人間がここまで多いのかねぇ
道徳の時間で悪いことは悪いと習うけど、それが心に刻まれた人間がいかに少ないことか
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:26.90
>>56
総輸出をコントロールしないと
政府系建設投資と総輸出の負の相関が建設投資の係数に反映されるよ

建設投資が増えると、総輸出(GDPのマイナス要因)が減るみたいなことになるよ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:27.95
消費税増税は時期の判断が必要でしょ。
インフレで景気が過熱してきたらやるべきであって、民主党が問題なのは
このような日本の経済状況を無視して2014年に増税を確定していること。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:40.32
>>59>>60
は明らかに釣りだろ
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:48.17
>>61
じゃ、借金もGDP比でみないとなwwwwwwwww

世界NO1になっちゃうけど
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:41:50.61
>>62

今だに政治主導だと思ってるお花畑さんですか・・?
メディアに洗脳されすぎワロタ

70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:42:35.47
>>65
通貨高になって輸出が困るなら
緩和策とればいい

で終了
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:42:58.77
524 :名無しさん@12周年:2012/05/27(日) 19:54:14.51 ID:dZBeCz350
やる夫が900兆円の借金について学ぶようです(前編)(後編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11278876
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11303868

未だに国の借金ガーと言ってるは見とけ。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:09.19
>>68
借金言う奴がいるけど借金の質が重要でしょ。
ギリシャの借金は日本よりも少ないのに破綻したのはなぜ?
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:16.72
>>66

そういうことだな。
それさえ知らずに自民も増税賛成とか書いてるやつ多すぎて話になんね
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:28.98
>>70
論文のデータの話してんの
緩和策とれたらいいね
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:43:33.53
自民党の幹部って元エリート官僚集団だけど

それ知らない奴いるの?

ほんと藤井信者はアホばっかりだなw
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:45:37.79
>>74
だからそのMFモデルの論文のデータに基づけば円高で困るんだろ

ほんとに君頭悪いね
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:46:02.64
>>69
政治主導 ×

官僚主導 ○

みすった
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:46:06.03
このスレおもしろいから
しばらく駐屯するわ

いいよな?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:46:55.34
軍人かw
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:47:49.51
そのエリート集団とやらが200兆円で国土強靭化とかいってるんだから
君は当然賛成だよね?>>75
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:48:07.95
>>76
とれてたら、データに出てこないんじゃ?
8275:2012/05/28(月) 22:48:25.74

ごめんなさい
ぼくがアホでした
勉強してきます
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:48:59.28
>>81
なにいいたいかさっぱりわからん
MFモデルは緩和策の有効性を証明してるもんなんだけど
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:49:24.93
>>65
流れをぶった切り過ぎて何言が言いたいのか理解できない

輸入だけじゃなくて輸出だけコントロールする理由はなぜ?
この質問の意図が理解できなかったから、

輸出と同じように輸入も増えてるのがおかしいって事が言いたいの?
と、尋ねたんだけど、せめてこの質問に対してyes/noで答えて欲しい

noなら、どういう意図で質問したのか詳しくお願いしたい
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:49:47.09
ジミンガーとか言ってる奴は民主党も国土強靱化に賛同している事実を知れよバーカ

民主議連/国土強靱化へ検討開始
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=201204270101001

>民主党で国土強靱化を議論しているのは「新たな戦略的国土地域政策を推進する議員連盟」(会長・伴野豊衆院議員)。23日に日本建設業連合会(日建連)にヒアリングを実施するなど検討を加速させている。
31日には、国土強靱化を提唱している藤井聡京大大学院教授から意見聴取する。
伴野氏は「2030年、50年を見据えて社会資本整備をやらないと、将来とんでもないことになる」と強調。幅広い内容の提言とする考えだ。
民主党では国土部門会議のワーキングチームも同様の検討を行っており、議連と共同歩調を取る。
http://kokoitiseiji.seesaa.net/article/271397935.html
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:49:57.63
>>80
するわけねーじゃんww

与党離れて土建票が流れそうだから
つなぐために案出しただけ
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:50:39.59
>>85
選挙意外と近いかもな
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:50:45.31
>>51
> 真面目にこういう事書く人多いんだが、インフラ整備なんて
> 計画なしに出来る訳ないんだから、公共事業は一切するなってことか?
> 更新時期の来た橋などを”計画的”に直すのも計画経済だから否定なのw
アダム・スミスもハイエクもインフラ整備は認めている。
レッセフェールだからと言って、インフラ整備まで否定しているわけではない。

おそらくただのアナキストだろう。
8986:2012/05/28(月) 22:51:11.10

嘘です
ごめんさい
さんせいします
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:52:03.42
おー、民主もか
国会通る可能性大だね
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:52:22.15
>>86
で、民主党もいいだしてるよねw
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:52:31.19
なんか>>89が明日も俺に来て欲しいって言ってるから
明日もくるわ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:52:39.91

電柱埋めるのもやってくれるかな?

9492:2012/05/28(月) 22:53:14.54
ごめんなさい
もうきません
かまってほしかったんです
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:53:24.84
>>83
じゃあ、失われた20年とやらはなぜ起きて、継続中なの?
抜けだしたの?
9692:2012/05/28(月) 22:53:54.36

ごめんなさい
明日はもうこの世にいません
だから来れないです(´;ω;`)
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:54:00.57
>>95
デフレ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:54:53.21
藤井も田中角栄のマネとか正直古いよな
55億もワイロ受け取るとか今の政治家にできんわ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:54:54.88
>>95
相変わらずなにいいたいのかわからん
失われた20年は輸出が減ったから起きたのか?w
もうついていけましぇん
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:55:33.70
今日は偉く釣りくさいのが多いな
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:02.98
>>95
不良債権がそれだけ多かったって事
つまりバブル、価格の乖離が大きすぎた
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:42.24
藤井って社会保障についてはどう考えてるの。
社会保障費削って公共事業の財源にしようとしてんの?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:43.21
不良債権が失われた20年の原因とか・・・
珍説もいいとこだろw
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:50.70
>>84
藤井論文の乗数効果の推定の仕方が不思議だから
問いかけてみた。

なんか、乗数効果を大きく推定しようとしてると思うんだが
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:58:18.68
>>104
むしろ遠慮して控えめにだしてんだろ
東洋エコノメイトのモデルだと乗数効果4とかだぞ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:58:46.57
>>103
正解頼むわ超エリート君

>>104
ケインズと新古典派とマネタリズムが計算する乗数効果
は全部違う数字が出てくる
ケインズは高くマネは低く
つまりそういう事
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:58:50.43
>>99
だから、ああすればこうすればいいっていっても
実際、失われた20年続いてるのに

おまえらのいってることって本当に実行できるの?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:58:53.59
>>102
なんともいってないな
財源は建設国債だし
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:59:11.63
>>104
乗数効果が低かったら強靭かやっちゃいけないの?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:00:10.89
>>107
だから藤井さんとか頑張ってんだろ?

このまま失われた30年になっても仕方ないと?
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:00:13.03
>>106
まさか藤井のやり方がそのうちのどれかに当てはまんのかwww
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:00:13.37
>>104
藤井教授の論文は公共事業の乗数効果を過大に見積もってるのではないか?

言いたいのはコレでいいの?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:01:08.86
そんだったら宍戸先生のマクロモデルとかにも文句いえよ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:01:23.86
>>111
まさか
藤井は超左だから超高く見積もってるはず

乗数効果なんてそんなもん
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:01:32.28
>>102
デフレ脱却して全体のパイを大きくする事が大事だって
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:18.02
超左()
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:22.43
>>112
それ
結構不思議じゃない?
総輸出だけ一定にして、政府系投資の効果図るって
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:03:24.40
>>114
高く見積もって1.5かよ
内閣府当たりだな
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:03:40.91
輸出なんて日本のGDPのうち微々たるもんだろ?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:04:21.68
高くみつもったら3とか4とかいうデータもあるだろ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:04:47.45
>>119
50兆を大した事ないとか
石油王じゃないと許されない発言
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:05:00.68
>>113
あの人はガンダムのアムロの親父みたいなポジションだからいいの
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:05:30.70
>>104
だったら宍戸先生のマクロモデル・demiosとかにも文句いえよ
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:06:17.26
>>121
それでもその他の450兆のパイが伸びることを考えたら
微々たるもんだろ?
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:06:39.06
つまり乗数効果がどうのこうの言う奴はアホなんですわ

よって藤井はアホという結論に至りました
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:07:13.88
そうか
クルーグマンやスティグリッツもアホなのか
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:07:37.93
>>124
伸ばせるものならな
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:07:47.85
もうアンチの人はみっともない揚げ足取りやめてくれよ
ご先祖様が泣いてるぞ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:08.33
>>127
で、政府投資を減らすとそれらは伸びないんですか?
トンデモさんw
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:15.60
>>102
この動画の38:40~でこう言ってる。
H24/03/22 参院予算委公聴会公述人質疑・金子洋一 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17324086
>社会保障を政府が行おうとするときにはお金がないといけない。そのお金は日本人のGDP以外からは来ない。結局、日本人が稼ぐほかない。したがって、社会保障を十分ちゃんとしていくためには経済が成長するということ以外に道は基本的にない。
>もし仮に経済が十二分に成長し切った後であるのならば、あとは税制をいろいろ変えたりとか、そうすることで富の分配の方法を変えるということは当然ながら考えられるが、今問題になっているのはデフレなのであって、経済が成長しないということが一番の問題なのである。
>それでも漏れ落ちてくる方がおられるので、そういう方に対しては、当然ながらセーフティーネットで社会保障をきちんといろいろとやっていかないといけないのは当然。
>社会保障と税の一体改革というの議論の前提には日本はもう成長しないということがあってとんでもない勘違いを今の政府がしているとしか思えない。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:22.14
そもそも乗数効果を否定すると、ほとんど
マクロの議論が出来なくなるんだが?
132129:2012/05/28(月) 23:08:36.22
増やすと
の間違いだった
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:09:05.26
>>126
クルーグマンって乗数効果云々言ってたけ?

あいつはそれに意味がないこと知ってて(まともな学者なら当たり前かw)
全要素生産性って言葉作ったんじゃなかったけ?

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:10:09.44
クルーグマンの本すら読んだ事ないのに・・・
これだから藤井信者は・・・
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:27.55
一生懸命ぐぐってる君達

俺は君達が大好きだよw

だからまた明日くるねw
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:32.08
「計画経済」が悪だと言ってる奴が悪だ
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:33.38
420 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/28(月) 14:52:30.23
今日発売のアエラに中野さんの記事がでてた。
経産時代の話とかも出てて、やはり相当なやり手だった様子
6月に役人に戻るらしいが、役所側からも強靭化をバックアップしていって欲しい

428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/28(月) 16:19:32.53
記事では震災の時に直接なにもできなかった事が悔いとなって
残っているらしい。だから役人に戻るみたい
中野さんらしいなと思った。

429 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/28(月) 16:29:48.93
あと、京大に行ったのも藤井先生からの強烈な引きがあったらしいw
生家の事や表現者の中の事も書かれててすごく読み応えがあった
アエラあんまり好きじゃないんだけど、中野さんのはとても良かった。

436 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/05/28(月) 16:39:38.01
>>431
三年経ったからじゃないかな?
経産省の中には当然中野さんが戻る事に批判的な人もいる事は覚悟の上で戻るらしい。
楽な道を選ばない所がまた中野さんらしいなと。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:40.17
>>129
伸びないじゃね
大して減りもしない
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:11:55.61
クルーグマンが乗数効果否定とか
どんなトンデモだおいw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:12:50.40
乗数効果なんて
学部1年生でも習うぞ
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:10.06
>>133
TFPは誰だろう?
ソロー?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:15.61
Fumihiko Nakamura@fumihiko1962 (中村文彦)
http://twitter.com/#!/fumihiko1962/status/206714664824995841
藤井聡先生とのデュエット曲のYouTubeに、やたらコメントが来るけど、このコメント、きっと藤井さんは目を通さないだろうにね。

交通研ライブ091219「でももう花はいらない」藤井聡&中村文彦
http://www.youtube.com/watch?v=zDq5dvW9Gy0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17509063
2009年12月19日横浜国立大学土木工学棟で
京都大学藤井聡教授(ギター&ボーカル)と中村文彦(キーボード&コーラス)で。

交通研ライブ091219「いつもいつも」中村文彦&藤井聡
http://www.youtube.com/watch?v=XQeNhbi15ac

交通研ライブ091219中村文彦「東京の空」「言葉にできない」
http://www.youtube.com/watch?v=WYr4ybVU5ls
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:38.42
国粋が悪だと言ってる奴が悪
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:46.82
>>138
え、政府支出増やしても名目GDP伸びないとか
本気でいってんの?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:13:49.31
>>140
それサルでも計算できるケインズモデル
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:15:01.63
>>140
普通の学部は、数字はともかく
日本の乗数効果が弱くなったって教えるんじゃない?
ソースは中谷マクロ
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:15:11.97
>>145
マンキューの本にも普通にでてくるがw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:18.36
>>131
そんなことはない
149135:2012/05/28(月) 23:16:32.31
ごめんなさい
もうきません
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:42.07
マンキューの「経済学の10大原理」 この世で一番おもしろく翻訳したら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17737215
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:53.88
>>147
ケインズモデルはすべての教科書の源ですがなw
ナニいうてますのん?w
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:56.29
>>148
なにがそんなことないのかw
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:17:01.69
>>145
マンキューって初級マクロの教科書だったよ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:17:21.72
>>151
いや、だからそれを否定してるやつにいっとくれw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:30.79
>>110
いいかげんな論文書く人に任せたくない
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:49.28
>>154
否定とかしてる奴いなくね?
なんか勘違いしてねお前w
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:55.81
>>155
おまえはまともに論文読めてなかったろw
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:30.27
>>156
>>126とか
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:38.01
乗数効果を否定すると賢くなった気になる中二病だろう。
おそらく教科書も読んだことないだろうし。

ここの人で知らない人もいるかもしれないが、
金利を0にすると公共投資の効果(乗数効果)が
あがるという実証研究はあるよ。

http://www29.atwiki.jp/nightintunisia/pages/15.html
160158:2012/05/28(月) 23:19:51.13
>>125だった
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:51.45
初級中級上級があるのか
求道的な鍛冶屋のオヤジは入門レベルか
ばからしい
マクロ経済はもっと門戸は広いしもっと門戸はせまい
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:21:12.57
>>159
乗数効果否定してる奴このスレにいないんじゃね?
おまえ話についていけてないんじゃね?
大丈夫?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:22:08.94
いるやん>>125とか>>133とか
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:22:29.68
>>162

>>125
> つまり乗数効果がどうのこうの言う奴はアホなんですわ
>
> よって藤井はアホという結論に至りました


165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:22:37.54
激しい煽り合いがスレを伸ばしていくッ!!
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:22:54.52
公共事業のような有効需要創出策に効果が認められるのは短期だけ
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:42.41
>>166
どういう理屈だい?
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:47.84
とりあえず最低限の教科書読んでから

経済版に来て欲しい

本の宣伝とか選挙票とかうざいから
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:24:05.05
>>157
読んだよ
試して?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:24:52.94
>>168
まーそれだよな
ほんとウザイわ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:25:15.49
試して?ってなんかエロい
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:26:12.09
中野「乗数効果とかどうでもいいしw」
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo#t=9m50s
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:26:12.49
>>168
全要素生産性知らないとか
ケインズから脱却するためにクルーグマン何を考えたか理解してない奴らだからな
そう思う気持ちはよくわかる
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:26:41.95
自然失業率仮説も知らん輩がいるようだなw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:04.56
>>173
で、そのクルーグマンはケインズは正しかった
といってる訳ねw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:34.80
>>172
おまえ、乗数効果の論文の共著だろwww
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:35.97
>>173
おまえが訳分からなすぎる
煽ってスレを伸ばしたいだけなのか?w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:27:51.13
>>175
いみふ
揚げ足とられないように短文ですますのはバカがやる事
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:28:20.00
中野さん乗数効果なんてどうでもいいなんていってるか?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:29:05.38
>>178
クルーグマン「ケインズは正しかった」(NYT,2011年12月29日)

http://econdays.net/?p=5590
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:29:32.74
乗数効果が高いからヤレと言ってるのではなくて、必要だからヤレって事
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:30:19.31
>>169
MFモデル適当に解釈してるヤツになにいえばいいの?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:30:26.57
あまりうかつなことは言わないほうがいいらしい
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:31:02.12
>>180
で?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:32:14.03
>>184
どこでケインズ主義から脱却とかいってんの?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:32:58.62
>>185
クルーグマンはニューケイジアンですが何か?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:10.10
参院での質疑で、
藤井がデフレ期の乗数効果1.5をいわずに
インフレ期の4を出したのは学者としては終わってる
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:09.79
往時の中野スレ並の盛り上がりだ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:33:10.19
>>181
で?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:34:19.30
>>182
知ってるよ
むしろそっちこそ知らないんじゃないの?
って疑うレベル
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:34:26.15
>>185
こいつケイジアンとニューケイジアンが一緒だと思ってた最高のアホw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:34:31.61
>>187
乗数効果4とか主張してんなら
GDP1500兆になるとかいってないとおかしいだろw
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:13.86
>>190
なら金融政策やればおk
で終了だね?
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:17.92
牽制し合って意見が出せないの?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:31.18
・主張を小出しにする
・根拠を敢えて示さず断定する

これによりスレの勢いは伸びていく
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:43.63
>>194
2chの悪いとこだよなw
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:36:04.47
>>186
ニューケインジアンだと
ケインズ否定してることになるの?w
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:36:36.24

200以降書き込んだ者は
藤井聡ファンクラブに入会とする。



入会料13万
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:37:08.11
もはや誰が敵で誰が味方かも分からない
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:37:54.93
>>117
>総輸出だけ一定にして、政府系投資の効果図るって

何回も繰り返し読んだけど、総輸出だけ一定の値取ってる記述は見当たらなかった
資料は↓でいいんだよな
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_deflation_modified.pdf
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:39:24.92
まあ俺もアホ議論は突っ込む
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:40:39.55
>>198
一方維新の会はたった6回の講義で年間12万円を搾取した。2226人の塾生なので26億円の荒稼ぎ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:40:54.19
異論ないなら国土強靭化でフリーオッケーでいいね?
204藤井ファン:2012/05/28(月) 23:41:07.94
>>200
それ普通の回帰分析の解釈
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:41:38.14
>>202
あ、26億じゃなく2.6億だった
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:42:12.44
>>200
それ以前に為替が変動したら
意味なくね?
どうやって為替とか加味してんの?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:42:49.19
マジ?1回2万!
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:43:10.73
>>190
普通だね〜
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:44:50.62

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338132964/

【慰安婦】日本人のwebサイトが『米国・慰安婦記念碑』の撤去署名運動を進行中[05/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338074534/

■慰安婦問題に関する米国ホワイトハウス請願署名の呼びかけ
       
5月6日、自民党の古屋圭司衆院議員、竹本直一衆院議員、塚田一郎参院議員、山谷えり子参院議員
4名は訪米し、米国ニュージャージー州のパリセイズ・パーク市の公共図書館敷地に建てられた
「慰安婦の碑」の撤去を求め、市長、図書館長、議長、副議長らに要請しました。
双方の主張は平行線で終わったものの、在米日本人有志の方々により、ホワイトハウスに対して
慰安婦問題に請願を行うサイトが設けられました。

6月9日までに、25000名以上の署名が集まると、ホワイトハウスより見解が示さ れるそうです。
○「ホワイトハウスへの請願署名」の方法については、下記のURLにアクセスし、詳細
説明をご覧ください。
http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf

○ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR (アカウント作成は13歳以上、1人1アカウント)
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:45:21.53
>>206
名目GDPにおける総輸出の効果の分析だから為替の変動を加味する必要ないだろ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:46:03.78
>>203
いいよ!反対派はマトモに反論できてないもん
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:47:15.72
なんか維持でもケチつけたいだけのヤツが1人騒いでるだけじゃねえの
こんなスレ伸びてるの
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:47:43.85
>>209
自分たちで蒔いた種じゃん
長年の土下座外交のつけ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:48:08.43
>>204
>>117が何を言ってるんだかが分からないんだ
多分違う資料見てるんだと思ったんだけど、分かるなら教えて欲しい
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:51:28.61
GDPが900兆円とか、どんな皮算用だよww

人口3億人のアメリカのGDPが円換算で1200兆円くらいなのに。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:52:39.48
>>206
>>210
総輸出が1単位増えるとGDPがどれだけ増えるかの話なら、

総輸出が増える→円高→総輸入が増えるっていう効果とか
外需が増えて、所得が増えて消費が増えるとか
いろんなメカニズムの結果として
総需要がGDPに与える効果として推定される
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:53:55.62
>>214
回帰分析勉強しておいで
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:55:25.54
>215
盛りすぎの感はあるが、バブルで吹き飛んだ有効需要は1500兆にも及ぶので、
あながち間違いではないと思う。
219>>216:2012/05/28(月) 23:55:56.72
>>216
>総需要がGDPに与える効果として推定される

間違えた。総輸出
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:58:27.91
>>218
どういうこと?
総計?20年位分の?
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:59:25.96
>>915
米国だって10年間で名目だと500兆ドルくらいGDP増やしてるんだから
あながち皮算用とはいえない
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:00:22.07
>>215
米国が10年後もそのままのはずないだろ?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:00:25.53
>>218
日本はデフレにならなかったら、経済成長率の世界平均で推移すれば今頃GDP1200兆になってたんだよな。
デフレになった瞬間から400兆で15年も平行線たどってるんだから笑えねー。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:03:29.02
>220
リチャード・クー氏の「バランスシート不況」論
ttp://sustainability.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-6827.html
バブルの崩壊で棄損した価値が1500兆くらい。
それから20年間、ひたすら穴を埋めている感じ。
金をつぎ込んでもつぎ込んでも穴がふさがらない。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:08.89
>>217
明後日の方向にレス返さないでほしい
このスレの住人は日本語が通じないのか?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:45.52
>>221
桁がすごいことなってるw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:05:53.93
アメリカとは国土の条件が違いすぎるし、
アメリカは金融とか不動産をバブル化してGDPを増やしたことが大きい。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:07:13.18
>>217
アメリカだけじゃなくて世界中そうだよ
229228:2012/05/29(火) 00:07:32.73
>>227だった
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:09:54.40
例えばドイツにしたって
名目で倍近くGDP増加してる
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:14:14.47
GDPと輸出と政府投資

これだけのデータで出るものに意味あんの?

サルでも大学教授になれちゃうわけだが
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:16:11.52
そのサルデータもわからないのが慶応とかで教授になってるわけで
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:16:13.01
>>231
意味なんぞない
それっぽいことをしてるだけ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:17:15.98
ケチつけたいなら
自分でもシミュレーションモデルとか構築してみればいいのに
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:33.09
>>232
いや、わからんやろ
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:54.73
しかも2012年は
外需が減って政府支出が増えてるから

名目GDPは伸びるって事だなw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:18:59.84
>>235
おまえが理解できないだけだろ?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:19:09.89
>>234
批判しちゃダメなの?
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:19:34.56
>>238
批判になってないヤン
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:19:43.10
外需が減って×
外需が減っても○
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:19:56.96
>>236
公共事業費はずっと減ってますけど
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:20:36.29
いや〜、
デフレがどうこう言ってる時に
デフレじゃない時の乗数効果を国会で発表するような根性ないわ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:20:58.22
>>241
あw公共事業費onlyかw

つまり減税などの効果は一切無視してるって話かw
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:21:30.92
>>241
減ってないって言われたよ?
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:21:47.49
>>242
え、乗数効果ならいろんなモデル紹介してましたけど
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:22:19.57
>>243
減税???
いつやったの?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:23:21.15
藤井ちゃーんそれはないわー

公共事業と政府投資とGDPだけで
出るデータとか意味ないわー

アホだわーこいつw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:25:40.08
>>245
消費税の効果の話?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:26:22.72
>>244
は?どこでいわれたのかしらんけど
10年前の約半分だよ、比率では

>>247
輸出入も統計で比較してるやん

っておれ釣られてる?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:28:25.47
>>248
宍戸先生のモデルとかいろいろ紹介してたヤン
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:30:23.85
>>249

>>200の何ページ目ですかぁ?
>>200の何ページ目ですかぁ?
>>200の何ページ目ですかぁ?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:30:34.67
>>248
公共投資削減の効果で
内閣府のデータがおかしいとかいろいろな資料だしてたが
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:31:41.97
そもそも>>200は総輸出との比較なのに
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:32:01.10
輸入はどこっすか?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:33:45.62
藤井頭悪いわ
信者が出してきた論文は>>200

輸出と公共事業費とGDPだけのデータでよくも
ここまで書けるわ
ある意味天才だなw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:33:57.76
>>253
そうだよ
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:34:48.32
輸出が増えると輸入も増えるだろ?
普通にそれでGDPに反映されるでしょ?
258255:2012/05/29(火) 00:36:03.74
煽ってごめんなさい
僕馬鹿なんで
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:36:39.93
>>255
字が読めないのか?w 天才モンキーの名が廃るぞ?w
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:38:42.83
もう寝るわ
また明日な
たぶん7月ぐらいまで続くだろうけど仲良くしような
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:39:25.07
2時間で250とかお前ら釣られすぎじゃね?w
この気違いアンチ、まともに議論するつもりがないレッテル貼りのオンパレードじゃんw
相手するな相手するなw 
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:39:56.54
>>250
ごめん消費税の効果だけだと思ってたが違うのか
なんか内閣府のモデルだと消費税の効果が3年で減っていくとかの話の中で
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:43:10.72
GDP900兆円なんて信じるのは麻原の空中浮遊を信じているのと同レベル。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:43:52.62
2chには天才チンパンジー「愛」がレスしてる噂があったんだが本当だったとは思わなかったw
凄いチンパンジーが居たんだな
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:45:43.47
>>263
じゃあ宍戸先生に文句言って来い
てめえは麻原かって
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:46:20.02
あれを信じたのがインテリだからA層?C層?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:46:50.74
愛っていうのかw
おっさんかと思ってたけどおばさんなのかー
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:47:05.74
>>265
900兆言い出したのは宍戸かwww
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:48:01.36
寝るとかいってんなら早く寝ればいいのに
消える宣言してから何回でてきてんのか
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:48:35.69
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:49:41.00
相手せずにはおられない
おさるさん
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 00:50:29.15
>>267
アイ(1976年10月 - )は、アフリカ生まれのメスのチンパンジーである。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 01:07:24.43
              ┼      *
              デフレ・レジーム
                             *
        +         _ノL_
            / ̄\/三三三\/ ̄\    ┼
              〈 ̄ ̄V´ ̄¨V¨ ̄ ̄`V ̄ ̄〉
            \_{ ○    ○ .:}_/
      ┼       、  ┌┐  :.:/      +
               n>-   .::<n
              (_ヨ      .:E_)
                  {       :.::}
                \_×  :.,ノ⌒)
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 01:11:17.81
>>262
公共投資を1%削った場合のモデルとか紹介してたでしょ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 01:17:24.59
GDP900兆の元ネタは宍戸先生のdemiosを使った↓のモデルだろ?
http://blog-imgs-44.fc2.com/b/a/b/babisano/20120519224747df3.jpg
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 01:23:22.23
>>275
アイはクルーグマン知ってる?w
277275:2012/05/29(火) 01:26:27.97
俺はアンチじゃないぞw
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 01:48:21.88
強靭化間に合わないんじゃね?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 03:00:46.97
自民党はGDP900兆円を主張するトンデモ学者の意見を採用し、
全体主義の色彩が強い憲法につくりかえようとしているし話にならん。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 03:01:42.56
トンデモ学者・中川キチ洋信者は巣に帰れよ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 03:02:47.72
>>279
お年寄りは選挙に行かなくて良いぜ。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 03:18:39.04
池尾の声はイライラするがこの人のはしないな
なんでだろう
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 05:47:38.66
マリナー・エクルズ

デフレとの戦いについて
「敵国との戦争から人命を守るために使われるのと同じ政府債務が、平時においては失望と失意と絶望から人命を守るために使われるのである」

284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 11:44:55.53
なにこのスレの伸びと思ったら
急に止まった
アンチが1人騒いでただけなのか?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 11:45:39.02
賢者を聴く
http://kennjya.blogspot.jp/2012/05/64tv.html

6月4日のTVタックルが待ち遠しい方々へ

藤井先生のコメントを引用させていただきますね。
http://www.facebook.com/satoshi.fujii.522

TVタックルの収録が、終わりました(ご協力いただいたス タッフの皆様におかれましては、ありがとうございました!)。
限られた時間の中での「バトルロイヤル討論」は、やっぱり難しいですね.....頭をよぎっ た想念の大半を申し上げそびれながら......
終わってしまった気がします(悔!).....いずれにしても、もしよろしければ、番組の仕上がりの方は 是非ご試聴願えればと思います
(※ 関連NEWSが配信されておりましたので、ご紹介差し上げます)。http://www.data-max.co.jp/2012/05/25/tv_3_dm1343_2.html

いずれにしても、強靱化に向けてはますます正念場が続くでしょうから.....引き続き、出来る範囲で発言、発信を重ねて参りたいと思います!

5月28日
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 12:04:28.20
>>285
共演者情報
・みんなの党・江田けんじ
http://www.eda-k.net/media/201205/20120521b.html
・猪瀬直樹
5月26日に原口一博とTVタックル収録で共演とツイート(収録は放送の約1週間前)
・原口一博
上に同じ。
・上念司
5月28日のツイートでTVタックつ出演は6月4日であることを明かす。

ちなみに上念のついさっき、2時間前のツイート

一般の人「そう言えば、上念さんは藤井聡先生の列島強靭化論についてはどう思いですか?
三橋さんは賛成、田中秀臣先生は反対というスタンスなので、その中間に位置する、上念さんはどうなのかなと。」

上念「藤井先生と直接話して一致したのは、@毎年20兆円ずつだけど最初は通貨発行による財政ファイナンス、
Aデフレ脱却したら(コアコアで2%以上)財源は税収に切り替え、B200兆全部無理でもやれるところまで、という3点です。
これだけで十分だと思います。」
「ちなみに、三橋さんとの対談でも申し上げましたが、金融政策と財政政策を同時にやろうという点は完全に一致してます。
財政政策の中身については、計画経済になら回限り正直なんでもいいと思ってます。ただ、インフラの問題は深刻だという点は共有できますね。」
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 12:11:59.54
で、当然田中は上念氏も批判するんだよな?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 12:19:47.47
藤井聡ってこの間youtubeにいた建設業界の犬じゃねえかw
馬鹿を騙すだけの説得力はあったが言っている事はめちゃくちゃだった。

典型的な例が「日本は国債が増えて行くにつれて金利が下がってく、だから国債発行していい」だっけかw
それ日本というか発展途上国から先進国になったり出生率が下がって人口が増えなくなったから起こる構造的な変化だからw
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 12:23:14.08
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案3
795 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 10:28:40.93
藤井聡ってこの間youtubeにいた建設業界の犬じゃねえかw
馬鹿を騙すだけの説得力はあったが言っている事はめちゃくちゃだった。

典型的な例が「日本は国債が増えて行くにつれて金利が下がってく、だから国債発行していい」だっけかw
それ日本というか発展途上国から先進国になったり出生率が下がって人口が増えなくなったから起こる構造的な変化だからw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 12:38:39.02
>>288
先進国の中でも出生率を維持している国も結構あるぞ。
それと、国債の金利は本当に下がっているが。
銀行で借りてくれる人がいないから国債を買うしかないってのが原因だろう。
なにも問題ないと思うが。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 13:00:58.66
>>日本は国債が増えて行くにつれて金利が下がってく

こんな言い方だっけ?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 13:27:07.92
>>288
毎日同じこと書き込む必要なし!
昨日散々やられたのもう忘れたの?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 14:02:42.10

富国強靱 〜強く豊かな日本を目指して〜



藤井 聡1



1京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻 教授

E-mail: [email protected]



Key Words : デフレ対策,巨大地震対策,首都直下地震,国債,国土強靱化,列島改造論




今我が国日本は,存亡の危機に立たされている───多くの国民は,こんなセリフを聞いたとしても,
さしてピンとは来ないであろう.
かつてよりは景気が悪いとは言え,何とか日常生活が続いているのだし,
地震だって来ないかもしれないんだし,このまま,ずっとこの生活が続いていくんじゃないか───と
漠然と考えている方は決して少なくはないだろうと思う.
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 14:04:54.39
しかし残念ながら,「これまでの様な普通の生活ができなくなる日本人」はこれから確実に増えていく.
なぜなら,デフレというものは,循環することなく「スパイラル状」に悪化していくからである.
しかもそんな「普通の生活ができなくなる日本人」は,数百万人,数千万人という未曾有の規模にまで拡大していくことすら予想できる.
そしてそれと同時に,世界各国との比較の中で,
かつては世界第二位と言われた経済力は早晩十位程度にまで凋落していくことも十分に想定内だ.
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 14:06:08.12
そしてそこまで経済が悪化した状況において,弱り目に祟り目とばかりに巨大地震に直撃され,
巨額の資産と,夥しい数の生命が同時に失われてしまうということもまた,十二分に想定内なのである.
例えば,首都直下地震は100兆円〜300兆円規模の被害をもたらし,東海南海東南海地震もまた,それと同水準の被害をもたらす可能性も考えられている.

特に首都を直撃する巨大地震は,日本の政府機能をすら喪失させかねぬ力を秘めたものである.
それを思えば,首都直下地震は,日本の「国家の安全保障問題そのもの」なのである.

こうした事を考えれば,冒頭で紹介した「今我が国日本は,存亡の危機に立たされている」という言葉は,
決して荒唐無稽な空想的な言葉なのではなく,十二分の現実味を湛えた言葉なのだと言わねばならないのである.
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 14:07:46.26
では,この「危機」に対して,我が国はなす術なく指をくわえて無為のまま過ごし,
ただただそんな危機が来ないことをさながら「雨乞い」するかの様に祈り続けるしかないのであろうか───.

これこそが,今,我が国日本が問われている,国家的大問題なのである.

そしてこの問題に対して「為す術がない」と断定することなど,
冷静に我が国日本がおかれた状況を見るなら「あり得ない」のである.
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 16:56:32.76
こんなの支持してんの生産性が低い土建関係者ばっか。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 17:02:47.58
>>297
朝日新聞のシンパ乙!

(-@∀@)< 土建の足音ガー
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2652508/
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 18:20:39.43
生活保護世帯数と公共事業とGDP成長率とワタシ〜愛するあなたのため毎日支えていたいから〜
http://blogos.com/article/40004/
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 18:21:18.07
朝日新聞の乗数効果っていくつ?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 18:41:14.64
-30
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 18:45:07.46
>>290
間違い。つうかお前理解すらしていない。
この土建屋の犬をやっているインチキオヤジだ資料を出して証明したつもりになっているのは
【日本が発展途上国から先進国に至る過程で起こった構造的な変化】
理解できないみたいからもう一度書いておいたぞ。
発展途上国の経済成長率が5%でもなんら不思議はないが、先進国がそれをやると単なるバブル。
特に日本みたいな人口が減っている国は他の条件を考えなければ人口減少分マイナス成長になるのが自然。

>先進国の中でも出生率を維持している国も結構あるぞ。

これも間違い。つうか詭弁。これでも見ろ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1580.html
「出生率を維持している」ってのは間違いじゃないがそれでも人口を維持できる程度。
つまり他の条件を勘案しなければゼロ成長が自然。

>>292
俺昨日反論書き込まずに寝ちまったわけだが?
土建屋御用達の工学部教授(笑)に引っかかるレベルの馬鹿の癖にナマイキ
だぞ。経済板で吠えるなよ(嘲笑
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 18:50:05.89
>>297

批判はいいから
どこが何故駄目なのか答えてみろよww

批判するやつは本当に理由を言わないよなww
ちゃんと数字で表してくれよな

304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:06:22.54
>>303
財源はどこにあるんだ。
答えてみろよ。
国債とか国債の日銀引き受けだなんてアホなこというなよ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:18:15.88
>>304
財源を建設国債の発行とすることがなぜアホな事だと思うのか聞きたい
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:21:21.37
>>285
討論する必要ないけどな。
参議院の委員会の動画流すだけで十分なのに。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:26:21.12
>>305
財政に余裕がないから。
国債は発行した時点では借金とはいえないかもしれないが
国内での消化が難しくなった時点で破綻につながる。

その消化が難しくなる地点はかなり近づいてきている。
その正確な額は誰にもわからないが、いつまでも国内で国債の消化が
できるわけない。

また公共事業で景気が上向くなら、失われた10年などと呼ばれず
90年代に景気は回復しているはず。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:30:50.18
>307
ストップゴー政策
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B4%E3%83%BC%E6%94%BF%E7%AD%96

バランスシート不況
ttp://kotobank.jp/word/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E4%B8%8D%E6%B3%81

90年代は公共事業で何とか下支えしたりしてただけ。
なかったらもっと大変だったんじゃないかな。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:31:52.05
>>307
金融政策で破たんのリスクは無くなる
失われた十年を具体的に何年を指すのか知らんが継続的に大規模な公共投資はされてないと思うが
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 19:40:40.85
5/29西田昌司「中国スパイ事件、真相を隠すために国会を開かない民主党」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17953739 - ニコニコ動画
http://www.youtube.com/watch?v=_yhJul9X_Z8 - YouTube

【政治】 中国書記官スパイ、松下政経塾に入塾・・・同期生に民主党国会議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338259411/
【社会】 "公安部は外国人登録法違反での立件に向け捜査" 中国1等書記官スパイ活動か、身分偽り口座開設
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338231457/
【政治】 "松下政経塾に在籍、5回の来日歴で人脈広げる" スパイ疑惑で公安部から出頭要請された在日中国大使館の1等書記官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338259037/
【東京】中国大使館書記官に出頭要請=登録証不正入手の疑い―口座に入金も、スパイ活動か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338257487/
【国内】中国書記官(45)スパイ活動か、身分偽り銀行口座開設…警視庁公安部が出頭要請[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338231920/
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 20:08:37.21
上念 司?@smith796000
金融政策と財政政策を同時にやらないと意味ない!と吠えてきましたW RT @guriulala: 藤井教授と共演ですか。地上波もやっと無視出来ない存在であること認めざるを得なくなってきたようですね(笑)

TVタックルで吠えたかー。藤井先生のキレ芸が見れるとは一層楽しみだ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 20:15:33.03
切れ芸よりプレゼンの時の怒涛の早口のほうが面白い
なんかウェルニッケ中枢がこちょこちょされる
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 20:21:40.10
>>310
ネットで真実(笑)
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 20:24:06.45
>>313
池田信夫で真実(笑)ww
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 20:56:39.22
220 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 13:35:22.75
「土建国家批判」と「財政破綻論」を打ち破れ
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/

ところで、自民党などが国土強靭化を検討していることを察知した大手マスコミの「土建国家」批判はすでに始まっているが、
200兆円という数字が表に出てくると、批判がさらに激しくなることは間違いない。震災も復興も忘れさったような
「反国土強靭化キャンペーン」が始まるかもしれない。

そして、それは『土建業界に金を配って「昔の自民党」の栄光を取り戻そうという発想』(池田信夫)というような
「土建=利権=自民党」の過去のイメージや「財政破綻」という呪文を使い、
今後確実に起こるはずの大震災への備えの必要性や具体的な中身の議論を避けるものになる。

例えばこんな調子だ。

自民党が「狂人」になるとき
2012年05月24日(池田信夫氏のブログから)
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51791065.html

この記事には藤井教授の超人大陸のビデオも貼り付けているので、普通の頭ならそれを見てどちらが正しいか分かるだろう。
なにしろ、どこを読んでも、具体的な批判は見あたらず、「民主党はだめだが、自民党も・・」といったイメージ論や
「国債暴落」などの呪文のような決まり文句のオンパレードだ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:01:14.45
しかし楽しみだな
次の選挙

どうせアホの共産党とアホのみんなの党以外
増税路線のくせになw
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:19:03.86
税の直間比率いじりたいなら景気過熱時が最適
西やんが言うタイミングは早過ぎだな
ま、自民に入れるけど
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:32:55.69
今回の生活保護問題と社会保障改革(増税前提)で自民と公明だけは絶対ねーと思ったわ
庶民に負担おしつけるようなことしかやらねえんだもん
西田さんは好きだけど党内まとめる力ねーし
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:38:53.68
>>316
現実問題、ギリシャが緊縮財政やめたって言い出したらこの騒ぎだかんな。
日本の政権政党が今まで世界を相手に公約してきた緊縮財政をやめて、
200兆ぶち込んでワッショイショイとか言い出したら影響がデカすぎるわ。
たとえ自民が政権取っても増税はするし、200兆とかありえんよなぁ。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:41:46.26
>>318
俺も
西やんと麻生閣下が執行部仕切るならアリだけど震災2日後に増税言い出した鬼畜谷垣じゃーな
豚と同じで増税にしか興味ないよあいつ
自民は正直オワコン
石原新党と亀井さんに期待する
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:44:01.12
>320
残念なことに石原慎ちゃんと亀井さんはなぁ、お年が。。。。
もう少しお若ければ。
まだまだがんばってほしいけどね。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:44:18.91
>>307
国内で消化できない
ってどういう状況?
まさか土井先生のいってること真に受けちゃったの?

>>318
じゃあどこに投票すんの?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:49:04.69
>>320

お前なにもわかってねーな
谷垣さんは景気が回復するまで増税はしないと言い切ってるから
メディアに洗脳されすぎ

324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:51:26.80
最終的なひとつの政党、投票先は選挙前に決めるもの
いまは自公が選択肢から消えたってだけ
老後の蓄えばっちりなやつはどうぞ自公を応援してくださいや
俺は将来が不安でたまらねーんだ
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:52:26.88
民間に資金需要がない、特に企業が貯め込んでる(デフレだから)
しょうがないから国が国債発行して回収

って流れがずっと続いてる状態なのに
なんでわざわざ海外から借り入れなきゃいけないんだろうかw
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:53:21.12
少なくとも200兆の公共投資と金融政策いいだしたんだから
俺は消極法で自民だね
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:54:32.18
自公が消えてみん党と維新かw
おいおい勘弁してくれよ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:55:45.92
>>327
今自民民主以外で政権とれそうなのはその二つだよな
連立なんて組まれたら最悪じゃんか
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:56:30.50
自民党で次総理になる可能性があるのは
谷垣、麻生、安倍、林、石破
くらいか

石破以外ならいいな。

>>318
まだ増税に反対してるとかどこまでお花畑だよw
デフレ時の今だから反対してるのであっていずれ絶対取り組まなければいけない
少し勉強してこい
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:57:10.08
【土居丈朗先生:緊縮財政により円安にできる】

(新古典派経済学の理論では、)
財政政策が実質為替レートに与える影響を考えれば、公債を増発して
拡張的な財政政策を行うと、民間貯蓄が公債増発に回る分だけ減少します
(※末尾に注)。したがって、自国の民間貯蓄が減少した分だけ、海外への
資本流出は減らさざるを得なくなります。海外への純資本流出が減ることは、
同時に純輸出(経常収支)が同じだけ減るように、実質為替レートが
調整されなければなりません。こうして、実質為替レートは純輸出が減るに
足るだけ自国通貨高になるのです。

つまり、日本の拡張的な財政政策は、実質為替レートを円高にする、
ということです。逆に、同じ論理で、緊縮的な財政政策は実質為替レートを
円安にします。

(中略)教科書的ケインズ経済学における開放経済版モデルである
マンデル=フレミング・モデルでさえ、我が国の緊縮的な財政政策は
円安要因、拡張的な財政政策は円高要因となることを示しています。
その理由は、拡張的な財政政策がクラウディング・アウト効果を生じさせ、
一時的に国内利子率を上げる要因になりますが、国際的な金利裁定が働き、
国内金利が下がるように名目為替レートが調整される、すなわち円高に
なるということです。緊縮的な財政政策は、その逆で、円安になります。

配信日:2012年01月10日
[JMM]村上龍、金融経済の専門家たちに聞く Q.1245 回答:土居丈朗
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article705_10.html
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:57:14.78
>>323
何言ってるんだお前?
谷垣は豚が解散確約すれば即消費税法案賛成の構えだろうが
景気条項なんか出てきたか?出てきてねーよ嘘つきが
かわりに言ってるのがこれだ
谷垣はゴミクズ、谷垣自民もゴミクズ

谷垣総裁「私と野田さんは考え方が同じところがありますから、『野田さん、
腰砕けになるなよ、がんばれよ』という気持ちも、正直言うとないわけではない。
しかし、あれだけまとめるのに苦労されたのは、結局、手順段取りを踏まれてい
なくて、進めば進むほど、これはおそらく野田さんの足元は液状化せざるを得な
くなる」「内閣総理大臣が『政治生命をかける』『不退転の決意でやる』とおっ
しゃったんだったら、それはできなかったら自分は辞職する、あるいは解散をし
て信を国民に問うと、それでも可決していくという覚悟をお示しにならなければならない」
http://www.news24.jp/articles/2012/04/02/04203029.html
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:57:46.79
飯田泰之 @iida_yasuyuki

日本の●●は海外に勝てっこないという「愛国者」様をみるたびに,自称愛国主義は劣等感の
裏返しにすぎないのだなぁと感じてしまう.あっしは浅薄な日本大好きっ子なので「愛国者」様の気持ちはよくわかりませんが.

勿論そんなんじゃない人がたくさんいるのも承知の上で…保守・愛国な人(僕もそうなので一部の話題では大変気が合う)と
経済に話が及ぶと急に金融・農業,さらに雇用に関して「アメリカに全部負けて奴隷になる」みたいな話になるのでげんなりする.
この人の保守・愛国はたんに恐怖心の表現なんだなぁと
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:58:26.43
ゴミ箱の中から使えそうなものを選ぶ

それが選挙

でもゲロまみれのゴミ箱に誰も手をつっこみたくないわなw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 21:59:54.64
>>333
維新やみん党のこと?w
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:00:12.76
>>324
> 俺は将来が不安でたまらねーんだ

だったら尚更、デフレ容認・緊縮財政派の政党は選択肢から消え失せるね。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:00:37.56
>>332
飯田はほんとおぼっちゃまだな
既得権益=生死
という事が理解できてない
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:01:02.09
>>330
http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11249081056.html

しかも土居氏のような財政破綻論者は『消費税増税が見送られると国の信用が失われて円が暴落する』と言っているのですが、
となると消費税が増税されてもされなくても円安になるということか?(土居氏も過去に言っていたと思う)

なんか矛盾してないですか?
整合性が取れていない気がします。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:01:16.17
>>327

だな
みんなの党は完全な民主党のコピー

維新はど素人軍団
政策を見ればデフレ促進案ばかり
支持者は本当にパフォーマンスしか見てないよね
こんなのが政権とったら日本間違いなく立ち上がれなくなるわ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:01:28.59
>336
たぶん、ちゃんと働いたことないんだよ。
仕方がない。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:02:14.96
いつになったら目覚ますんですかね根戸ウヨさんは
2ch検索で自民党関連のスレ全部読んできたほうがいいでしょう

自民党は29日朝、全議員を対象とした会議を開き、
社会保障と税の一体改革の関連法案の対案となる「社会保障制度改革基本法案」の骨子を全会一致で了承
社会保障は
「自らの生活を、自らまたは家族の助け合いによって支える『自助』」を基本とし、財源は「広く薄く負担を求める消費税が中心」

公共事業と増税はホコタテなんですよ
小沢説得しろと野田の背中押してる自民に何を期待してるんでしょうか
安部ちゃんなどの有力議員は戦前教育みたいなのを推進してますし(発達障害は育て方の問題だと布教してるマジキチなアレ)
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:03:51.29
>>340
んじゃどこに投票すんの?w
維新?w
あれ、そういえば発達障害うんたらって
どっかの旗振り役もいってたよねw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:04:36.70
>>340
選挙楽しみじゃね?

各党、矛盾だらけのマニフェスト作成しそうでw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:04:58.58
公共事業大幅増で景気回復したら
社会保障費は削ってもいいと思うけどね
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:05:23.02
まにゅふぇすととかどーでもいいから、中選挙区に戻してほしい。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:05:56.56
>>343
社会保障費削れる政治家とかいねーーーーーーーよ

落選しちゃうだろw
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:06:55.70
国土強靭化 これが採用されたのは一瞬素晴らしいと思ったが
消費税増税だからな
意味ねーっていうよりマイナスだな
なんかもうデフレ不況を克服する気なんて一切ないの分かる
震災を出汁に使ったただの票集めじゃねーかどう見ても
国土強靭化に直接からめない業種は消費税でどんどん潰れる
そん時は俺もドケンガーになってやるわ
正当性も十分
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:07:02.09
>>343
公共事業で景気回復
増税

この2つを同時にマニフェストに盛り込むとか
マジ笑えるわーw
ほんとゴミだなw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:07:43.89
ん?
生活保護とか社会保障削ろうとしてるから
自民はいやだ〜
なんじゃないの?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:08:21.17
>>340
維新も同じ教育を推進してるんですよ
素手トイレ掃除みたいに布教してる人がいるってことです
ちなみに橋下さんがやってるテスト重視の教育って欧米で既に失敗してます
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:08:45.41
>>340

政権に完璧求めてどうすんの?

しかも今だに増税反対派ですか。
そんなに嫌なら日本でてけよww



ところで貴方はどこの政党を支持するのかな?
まさかないとか言わないよね?
本当批判しかしないクズだな
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:10:24.03
>>350

こ こ 経 済 版 

政 治 版 じ ゃ ね ーか ら
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:10:54.07
版()
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:11:25.68
やはり政治バカどもが経済版で宣伝活動しにきてたか

どうりでアホばっかりな訳だ

政治がすきなら政治スレでやればいいと思う
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:11:27.29
>>347
>>346

自民党の増税は景気回復が絶対条件だっつうの・・
どこまで馬鹿なんだか・・



355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:12:37.67
>>353
政治バカのせいで経済板が荒さてるからなー
ほんと低脳は困る
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:12:39.47
だいたいの話が何でもインフレ政策だデフレ政策だと言い出した藤井と愉快な仲間たちがキチガイだろ。

輸出したらデフレ対策
輸入したらインフレ対策
公共工事はデフレ対策で
原発再稼働したらインフレ対策。
アホだろこんなもん。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:13:37.70
>>356
なにそれw
だれがんなこといってんの?w
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:13:38.93
大体政治が好きな奴って

政治が好きなんじゃないんだよね

政治が好きな自分が好きなだけであってw

それって自己愛っていう病気だよ?
359351:2012/05/29(火) 22:13:52.04

2ちゃんで偉そうに細かいこといってすみません
ばかでした
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:14:35.86
>>358
それはあるよなー
ちょっと世間とズレてるというかなんというか・・・
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:14:36.59
政治活動って
ひたすら自民disってんのは政治活動じゃないんの?
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:12.33
公共投資がデフレ対策って
当然じゃんか
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:12.31
>>354
自民の景気条項入りの消費税法案があるなら信じてやるよw
出してみろよ嘘つきが
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:20.69
>>356

てwwwいwwwのwwwうwww
だれがそんなこと言ってんだよww妄想キチガイwww
www
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:15:47.53
>>361
自民だけdisってんの少なくね?

ってカキコしたらなりすまし工作員が自民を変にdisるんだけねwwwwwwww
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:19.12
頭の悪い自民工作員がいるな
しかも財務省系の自民工作員
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:16:34.49
>>365
バカはそれに引っかかるからややこしいんだな・・・
ほんと困る・・・
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:17:48.47
んじゃどこに投票すんの?
っていっても誰も答えない
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:18:45.37
んじゃ自民を必死に説得しようとして
自民の政治家に講演してる藤井さんも
工作員なの?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:18:52.28
これ政治活動だよね
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/f595d053bf95385731619d0319b25d3b
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/97ad56ad9b0db09bc8729fc41d39d5b6
他の政党ヨイショってほんと少ないよね
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:19:02.82
あ、わかった。
田中がやたらと中野に絡んでくるのは
みん党支持だからか
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:19:41.63
>>368
支持政党なし

という事すら想像出来ないんですか?

それは境界性人格障害の疑いがありますよ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:19:50.60
もう共産党に入れるしかないな
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:19:56.22
植草やリチャードクーとはどう違うん
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:20:21.71
藤井「国土強靭化を一番熱心に聞いてくれるのは自民」

そっか、藤井さんも自民工作員なんだね

376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:20:27.69
専門家が警告!首都圏「M7」巨大地震の可能性
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120529/dms1205291530014-n1.htm
2012.05.29 夕刊フジ


 突然の強い揺れで目覚めてしまった人も多いのではないか。29日午前1時36分ごろ、東京、神奈川両都県で震度4の地震があった。
気象庁によると、震源地は千葉県北西部、震源の深さは約80キロで、地震の規模はマグニチュード(M)5・2(推定)。過去には首都圏一円に被害を及ぼしたM7級の地震が近いエリアで発生しており、専門家は、誘発の危険性を指摘している。

377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:20:53.54
>>372
なんだ
批判だけで対案なしかw
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:21:26.21
>>373
共産は公共事業反対だろ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:21:36.78
藤井さんは自民に呼ばれていってるだけであって
別に自民マンセーしてるわけではない
その証拠に他の政党にも説明行ってるわけでしょ
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:21:41.57
泣くなよw藤井信者はw

本番は自民が増税と書かれたマニフェストを発表するときだからw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:22:07.29
>374
細かい心情の違いはあれど、積極財政というアイディアは同じじゃないかな。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:22:22.48
>>380
と、まったく自民に相手にされないノビーの信者がほざいてますw
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:22:26.62
オレは維新の会に入れる。TPP賛成だしな。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:22:47.99
そうなんです
まだまだ祭りは先なんですよ

いかに藤井が選挙票のためだけに呼ばれてるか理解する日はまだ先ですから
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:09.03
>>379
民主は駄目っていってるし
みん党は反対してんの多いし
維新はいわずもがなだし
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:24.41
小泉竹中以降、ボロボロにされた地方経済も復活しそうだな
やりきれれば。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:54.11
藤井はただの客寄せパンダ。

自民はもう駄目だな。増税するようじゃ。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:54.54
自民はTPPも増税もやる気だからTPPだけの維新の方がダメージ少ないなww
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:23:55.07
しばらくはでっかい地震こないだろうから
動ける人は東北に疎開するといいよ
仙台は景気がいいらしいし
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:24:07.65
>>384
そりゃノビー呼んでも選挙票とれないからな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:24:58.94
>>388
は?TPP反対ですけど
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:00.40
そもそも維新は国政に出ないと思うけどな
アホばっかりだもん
みんなの党以上にレベルが低い
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:24.17
表面上は国土強靱化と言いながら増税する自民w
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:27.71
>>363

景気条項・・
馬鹿丸出しじゃねーかww
頭良いふりしてもすぐわかるぞw

自民党の動画みてこいよ
景気回復が絶対条件って言っている人達がどれだけいるか
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:38.49
谷垣をとっととやめさせないと自民も道がないよな
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:44.35
>>388
増税派の土井がブレーンにいますけどなにか?w>維新
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:54.07
>389
余震の大きいのは終わったのかなぁ。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:25:54.32
森、谷垣、伊吹、石破、古賀
みんな消費税増税したがっているよね
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:07.76
藤井教授はがんばってるけど自民はそれ利用して票集めしたいだけのようだな
藤井教授も強靭化だけじゃなくて消費税反対をもっと強調してくれ
今消費税なんて上げたらデフレ不況克服なんてできないと
藤井教授まで公共事業さえできれば消費税はのんでいいなんて考えだったら軽蔑する
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:44.91
>>395
自民党の幹部は元官僚だから
誰が総理になっても同じですが?

401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:50.54
>>395
やめさせても次も増税派が返り咲きそうだな

若手以外殆ど重鎮は消費税増税したがっているから
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:26:55.86
>>390
まぁ藤井が票田持ってるんじゃなく、バックに付いてる土建屋が持ってる訳だけどな。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:27:27.77
麻生はリチャードクーがブレーンだったから一番良かった
与謝野と組んでいたのはいただけないが
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:27:29.86
>>394
証拠は出せません低脳の脳内妄想ステマでしたってことか
騙して消費税増税に誘導しようとするゴミクズがご苦労さん
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:27:33.32
>>402
別にそれで強靭化が達成されんならそれでもいいけどね
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:27:40.29
藤井さんあんなに魂込めて演説して、党へも説明に行ったりしてんのに
一向に増税方針おさまる気配ないもんな
馬鹿にしてるよ。所詮学者ふぜいとか思ってんだろうな

あ、藤井さんが党作ったらいいじゃん
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:28:14.11
藤井はマスゴミ説得もしないとダメだろ
テレビにもっと出てくれ
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:28:24.32
>>388

維新は増税賛成だからちゃんと調べてこい

>>391

船中八策に入ってるわアホ

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:28:30.49
ぶっちゃけマスゴミが変わんないと駄目だろ
どこが政権握っても増税&緊縮になる
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:02.87
民主はついにスパイを送り込んだ疑惑すらあるしな
本当に近衛内閣末期が実現するとは思わなかったわw
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:05.76
>>408
いや、自民がね>TPP反対
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:08.97
どうせ解散したって自民も藤井も共倒れだな。
世間はどれだけ訴えても公共事業が悪ってイメージが根強い。
数ヶ月で覆せるわけがない。藤井は社会に出たこと無い。
学者一筋で生きてきたから考えが甘い。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:29:13.34
>>406
名前は社会人民党でケッテイ-
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:30:16.00
増税と公共事業を一緒にやったら効果が半減してしまって
また小泉竹中みたいなやつに公共事業は悪ということを植え付けられるだろうな
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:30:18.10
>>412
と社会を知った口の勘違い野郎がほざいてますw
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:30:39.89
>>393
インフレになってきたら増税しなきゃヤバイでしょ
物価がドンドン上がっちゃうよ
デフレの時はデフレ対策、インフレの時はインフレ対策
藤井スレに書き込むんなら最低限これくらいは理解力してきてほしいよ
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:30:49.32
ちゅうか自民は民主と違って2014年に増税確定じゃないだろ。
インフレ率が5%くらいになったら消費税増税とかだったら賛成すべきだろう。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:31:25.69
>>416
なんで財政を先にいじるのバカなの?士ねよ?
政治スレにこもってろよ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:31:31.88
>412
公共事業のゼネコンの中抜きなんて、たいしたものではなくて、
用地取得のときにいっぱいお金が消えるんだけどな〜。
なかなかそれは分かってもらえないだろうね。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:31:40.61
財務省が暗躍しているかぎり自民も無理だな
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:32:27.62
公共事業と消費税増税を一緒にされたらまた
田原や竹中に公共事業は効果がないって叩かれるぞ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:33:08.22
あちゃー。藤井もその悪い企みが世間に知らされた途端、案の定ボロクソに叩かれだしてるな。
まぁ当たり前か。言ってることが滅茶苦茶だもんな。
藤井はケインズ主義なんていう石器時代の経済学持ちだして語ってる世間知らずの大きな子供。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:33:19.31
>416
出口戦略の増税と、入り口戦略の財政出動を同時にやるのは、
90年代のストップゴー政策の再来だな。
とりあえず、20年は何とかなることは証明済みだけど。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:33:59.07
>>422
ほう、クルーグマンも石器時代の経済学者かw
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:34:02.93
>>404

お前まじか?

散々自民党は景気回復が絶対条件での増税と言ってきただろ。
メディアに同じこと言って自民党批判してんな。

法人税引き下げなどで自民党批判するのはわかるが
増税で批判するのは的外れもいいとこだから。

もう一度言うが

今すぐ増税しようとしてる民主党と
景気回復を絶対条件にしてる自民党を一緒にしてる情弱はいい加減にしろ。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:36:05.74
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:36:25.91


増税を反対する理由はデフレだからで
景気が回復すれば絶対しなければいけない。

428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:36:57.09
もっかい書きますね^^

自民党は29日朝、全議員を対象とした会議を開き、
社会保障と税の一体改革の関連法案の対案となる「社会保障制度改革基本法案」の骨子を全会一致で了承
社会保障は
「自らの生活を、自らまたは家族の助け合いによって支える『自助』」を基本とし、財源は「広く薄く負担を求める消費税が中心」
法律の施行後1年以内に必要な法制上の措置を実施

景気回復とか関係ないんですよ
増税は確定事項
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:01.15
大震災起こる起こる詐欺の藤井www
根拠が4度の東北沖地震で連動しているからってwwそれだけで納得する信者はまさにカルトww
土木学者がそのグラフだけで地震予知を出きとかオレもやろっかなーwww
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:02.37
消費税増税だって時と場合によるだろう。
デフレで消費や投資が冷え込んでいる今はするべきではない。
だが、インフレになって景気が過熱している場合は増税が望ましい。
自民が増税するタイミングが問題だ。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:37:50.77
>>429
じゃあ東海地震が7割の確率でくるとかいってる
地震学者も批判しろよカスw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:38:26.87
出口戦略ほど難しいものはないけどな
1937年アメリカ恐慌も1998年橋本不況も

出口戦略を間違って緊縮引き締めしたから

景気回復していても民間の設備投資や消費などが
戻ってないと危険
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:38:28.74
>>429
じゃあ君は震災に何の備えもしないといいよ
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:40:22.37
植草が変態でテレビから消えたのは痛かったな
リチャードクーは殆どテレビに出ないし、藤井なんてレアものだから
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:40:29.14
昨日も夜中に地震があって飛び起きたよ。
ついでにトイレ行ってきたけど。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:41:46.88
竹中が広めた公共事業悪というマスゴミへの洗脳は何時解けるんだろうな
あと30年ぐらいかかるんかな
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:44:44.05
>>436
エジプトよろしく1000年続いたりして
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:44:56.14
>436
あれだけの大震災で目覚めないんだから無理だと思う。
基本的に、技術である程度は人命を守ることはできるんだけど、
「自然の前に人は無力だ」病が蔓延しているしね。
それも真理ではあるが、あくまで抵抗するのが人の英知でしょう。
なーんて、世間では通用するわけがないわな。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:45:56.27
まーた変なのが沸いてんな
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:46:35.76
>>425
谷垣も執行部も民主の消費税法案丸のみする気まんまんですがなにか?
景気の話なんて一切なし
争点は「解散」と「最低保障年金制度」だけw
条件が整い次第即賛成の構え
デフレ不況なんて始めから興味なし
藤井教授の話に耳をかすのは票集めが理由なだけだ
いい加減にしろ嘘つきのクズ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012052700078
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120527/stt12052723280009-n1.htm
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:49:40.44
んじゃどこの投票すんの?
俺は自民を変えるしか
藤井さんの案が受け入れられる余地はないと思うけど
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:51:18.23
【政治】自民党 4月13日に「日本の再起のための7つの柱(原案)」を発表 4月9日の「討議資料」から「消費税(当面10%)」を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335200150/
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:52:55.86
>>441
増税をする自民は俺たち藤井ファミリーからすれば当然除外だろう。
防災・減塩ニューディールを政策に掲げる公明が妥当。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:53:58.97
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:54:12.72
公明なんて政権とれねえだろw
単独じゃw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:55:11.70
>藤井さんの案が受け入れられる余地はないと思うけど


廃案
ゴミ箱行き
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:55:32.16
>>440
お前がどれだけマスゴミに踊らされてるかわかるな
自民批判したいだけのクズ

>>442
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:56:03.48
>>441
じゃあどうやって変えるんだよw
党当てに消費税反対のメールくらいは送ってるが、読んでるかどうかすら怪しいな
藤井教授も強靭化だけじゃなくて消費税反対をもっと頭にたたきつけてほしいが
このまま消費税増税に突っ走るなら100%自民はない
今のところ駄目もとで石原新党だ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:57:02.05
>>446
で、どんな案があるのか出してみれば?w
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:57:12.71
>>448
石原って増税論者じゃん
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:58:43.01
>>448
石原「消費税が最もデメリットの少ない税制だ」みたいに言ってたわけだがw
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:59:05.10
>>450
まだ具体的な話出てきてないだろ
亀井さんが組むなら相当反対に傾くだろうし
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:59:31.41
>>448
微妙に公約から消費税増税が消えたり復活したりしてるから
やっぱ啓蒙活動しかないな
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 22:59:35.63
>>448

石原は今の仕事もろくにできんのに
国政に期待できるわけないだろ。

石原が死んだらクズの集まりに投票してどうすんだよ。

石原の考え方は支持できるがな。
あと橋下と組もうとしてるのが残念すぎる
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:00:19.32
本当に入ってないのかな?
景気条項
もっと詳細な報道が欲しい
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:01:55.38
>>455

詳細なの出すわけねーだろ

票失うかもしれないのにw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:01:56.06
>>455
三橋ブログでは「参議院の時には入ってたから今回も入ってると思うが、詳細な情報がわからないので…」となったきり、音沙汰が無い
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:03:43.35
>>456
意味がわからん
消費税増税を公約に出すのは明らかにマイナスだろ、票集めには
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:04:03.28
というか藤井三橋くらいしか明確な景気回復への道筋を示している人が確認できない。
後の人達は明確な景気回復への経緯、筋道が見えてこない。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:04:07.75
実際国会議員全員見渡しても国のために本気で戦ってくれそうなのは西やんくらいだし
国防のプロのゲルもいるし、谷垣は民主に下野してもらって消費税取り消してもらえれば自民で全然問題ないんだけどな
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:04:33.54
なんていうか自民党工作員が沸いてるなーwww
三原じゅんこのブログによると藤井の「救国のレジリエンス」を自民議員はみんな読んでるらしいwww
こうやって世間でにわかに注目されている人物のスレに張り付いて必死に拙い経済理論で擁護&自民のステマを講じているわけかwww
反応が純粋無垢だし掲示板慣れしてないのも分かるwwwおまけに既得権益と利権が掛かってるだけにすげー必死www
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:04:33.71
>>459
上念
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:05:02.03
>>461
アゴ落ち着けよw
464461:2012/05/29(火) 23:05:53.67
ごめんなさい
ぼくばかなんであおることしかできないです
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:06:36.90
>>459
日本経済復活の会
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:06:36.97
>>459
討論番組。チャンネル桜に出ている人はみんなそうだよ
宍戸とか
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:07:03.68
批判するだけがダメなら政党ヨイショしてくれる+に帰れよ
ここは藤井派のスレ
思考停止せずに各党の動きをみていく作法のスレ
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:07:13.20
>>459
藤井三橋もテレビではレアレベル
せめて植草ぐらい露出度高くないと
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:07:21.20
>>461
感情に基づく結論よりも、理性に基づく結論を支持する。
藤井や三橋の言っている事は日本のこれまでの歴史を踏まえてよく納得できる
理論展開だ。
youtubeで上がっている動画見ると本当に分かりやすい。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:15.76
>>469
お前って釣りとかじゃなくて本物っぽいな

いや本物というか真性というか
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:09:43.49
釣りは>>461だろw
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:10:20.30
西田って自民党や国会での影響力って実際どんなもんなんだろうな
恐れられてるのは間違いないけど、強力な派閥の幹部でもなさそうだし、自民の中でたった一人公務員給与削減に反対してるあたり、良くも悪くも世渡り上手じゃなさそうだし
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:10:54.18
明日にも自民党に電話して聞いてみるか
結果は教えるよ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:11:11.07
ちょwww今藤井のフェイスブック眺めていたら本人がこんなリンク貼ってた
http://www.facebook.com/satoshi.fujii.522
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120528/eco/1336985698.html

俺らガッツリ観察されてるなー 藤井センセー元気〜!?増税する自民党はダメだよ〜!?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:11:15.65
麻生さんは?麻生さん反対でしょ増税には
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:11:26.36
>>472
西田ってYOUTUBEのアカ
ハッキング()された奴のこと?w

マジ笑えるネタだったわ
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:12:15.40
>>467
誰もヨイショしてないだろ
ぶっちゃけ強靭化案を政策として実行できそうな政党が見当たらないんだよ、自民以外
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:12:24.29
459だけどチャンネル桜に出ている人は大体そうだったね。
宍戸さんはすごくいい人そうで好きだ。
こういう人たちが日本の実態を国民に分かりやすく伝えてられるように
働きかけるのが本来のマスコミの役割と思うのだが。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:13:40.23
アカとかw
中川ポチ洋かノビー信者が混ざってますねw
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:13:48.34
>>475
麻生は小派閥だし力ないからな
森青木古賀伊吹谷垣石破
この辺の長老がみんな賛成している時点で詰んでいる
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:13:59.61
イエーイ藤井先生みてるー?
中野さんがいなくなっても諦めずに頑張ってください!
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:14:06.00
麻生政権の時から何度も麻生自身が言ってただろうに
「日本経済は全治三年。それで景気が回復したら消費税増税をお願いする」と
つまり景気が回復しなかったら増税はしないと。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:14:06.55
>>477
脳みそにバラでも咲いてるんですかぁ?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:15:21.06
>>483
自己紹介ですかぁ?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:16:06.77
社会】 "去年はボーナス80万"の東電、家庭向けの電気代値上げ分に「今年のボーナス用の147億円」も入ってます
★東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上

・家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している
 東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる
 人件費に計上していることが28日分かった。
 福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金
 投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては
 「未定」としていた。

 電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の有識者会議「電気料金審査専門
 委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は、東電に対し、人件費の一段の
 削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。同専門委は29日に会合を開き、人件費や
 修繕費などの計上が適正か審査するが、委員からは「公的資金を投入される立場を
 考慮し人件費を決めるべきだ」との厳しい声も出ており、冬のボーナスの大幅削減を
 迫られる可能性がある。
 http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338274859/l50
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:18:01.94
真面目な話、西やん含め西部一派は三橋がいなかったら完全に日本積んでるよな
超圧倒的に少数派だけど、まだ希望を捨て切れないのはマジで彼らがいるからだよ
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:18:12.55
増税はしないけど強靭化もしないより
増税するが強靭化もやる方がいいな
とにかく強靭かは絶対にやって欲しい
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:18:31.12
西部一派は三橋→西部一派や三橋
積んでる→詰んでる
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:20:42.65
>>487
増税と公共投資同時にやったら効果が相殺されて
また竹中とかに利用されるぞ
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:21:15.59
>>489
増税のせいだ!!
といいかえしてやればいい
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:23:10.24
あれ、facebookみたら2chへのリンク消えてる
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:24:16.76
なぜ消したし…
まあ2chにイイネしたら社会的に悪くみられそうだから、そのほうがいいがw
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:24:51.58
http://www.facebook.com/home.php?ref=wizard#!/abeshinzo

今一番総理になる可能性が高いと思われる人

増税反対の人はぜひ呟きにコメントしていってくれ。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:27:06.38
阿部ちゃんは西部一派とも仲良いからな
でも人が良すぎで党内の老害どもに逆らえなさそう
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:27:56.43
あらー 藤井先生リンク消しちゃったかー もし記事にしてたら面白かったのに 
しかしオレは幸運だ 一瞬のタイミングで藤井の弱みを目撃したわけだ
人間は間違いやすいとはいえ、藤井もここのスレを読みこんで、いろいろ喜怒哀楽浮かべたわけだ
高尚な国士様と信者に崇められても所詮一般人と大差ないってことだな。

↓さっき本人のフェイスブックに一瞬貼られ、その後消去された前スレのまとめブログ
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120528/eco/1336985698.html
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:28:04.40
安部は中川と同じく太田ひろこをブレーンとした新自由主義一派じゃねえの
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:28:09.33
安倍さん次の総裁選に出るかな?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:29:20.46
2ch見てたら弱みになるのかw
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:29:46.06
田原とかも2ちゃん見ているのに
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:30:06.46
>>496
西部や中野を自分の会に講演に読んでるから
どっちともいえない
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:30:38.83
>>495
藤井先生は自分のふざけたMADをもっと大っぴらに紹介してたし、そんなに意外じゃないけどな
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:31:12.58
>>495
は?誰が高尚とかいってんの?w
ドラクエとかスーパーサイヤ人とか言葉にでてきちゃう
お茶目な人としか思えないんだけどw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:31:35.62
>>497

出るかはわからんだが総裁候補は
安倍、谷垣、石破、麻生、林らしいな

この中から次の首相になるといっていいだろう。

てか麻生が候補に入ってることにびっくりした。
なってくれれば最高だがもう年だからむず無いと思ってた。

どっかの記事とニュースw
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:32:18.21
ていうかここを観察してるってことはこの中に藤井が紛れ込んでいても不思議じゃないな。
そもそもフェイスブック上に毎日ネタを書いてるが、ここからリンク引用してるんじゃね?
ってのが割りとあるんだよなー。こっそり紛れて工作に講じているわけか。見損なったよ藤井。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:32:45.57
安倍さんは経済に詳しくないから他の分野で活躍してもらえばいい
とはいえ新自由主義者ではない。
小泉が安倍政権時に「安倍政権は小泉改革の後継者ではなかったのか」と残念がってたし
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:33:06.48
中野さん経産省に帰っちゃうし、、、
柴山さんを京大に呼んでくれないかなー
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:33:32.24
>>505
でも竹中の弟子
太田ひろこを使ってたよね
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:03.70
>>504
と、アンチの工作員が申しておりますw
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:20.50
>>504
すげー妄想w
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:21.38
中野は経産省でやっていけんだろうか
経産省で洗脳活動を頑張ってもらいたい
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:25.52
>>504
アゴ落ち着けよwww
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:26.92
>>495
安倍さんは2ちゃん見てるって言ってたぞ(笑)
2ちゃんとか日本最大の掲示板だし気にすることじゃないと思うが
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:34:31.80
>>507
それいったら小渕も新自由主義者になっちゃうよ
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:35:52.98
麻生は与謝野とつるんでいたのが解せない
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:36:34.16
>>511

アゴ言うなww
いつも笑ってはいるが心では泣いてるんだぞwww
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:36:36.38
>>503
そんなかじゃ
麻生○
安部△
谷垣×
石破××
林××
だな
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:37:20.31
石破って典型的な財務省の犬だよな
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:38:00.84
>>503
げ、安倍さんと麻生さん両方立っちゃったら票が割れるじゃないか
組めよ
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:39:29.25
ある財が課税されれば、供給曲線は課税額分だけ上方にシフトする
需要曲線が非弾力的ならば、税金のほとんどが価格上昇のほとんどが消費者に転嫁される
需要曲線が弾力的ならば価格上昇の形で税金が転嫁されることはなく
そのかわりに生産者が税金を負担しなければならない

この場合価格pは上昇方向にp’
生産量qは減少方向q'に移動することになる
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:39:52.68
>>516

厳しすぎww
完璧求めても仕方ないよ

麻生○
安倍○
谷垣×
石破××
林○

なぜ林が×なんだ?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:40:56.91
林は与謝野の弟子で破綻論者だよ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:41:08.57
人気投票の場じゃねーからよそでやってくれる?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:41:20.28
>>507
よく分かってないから適当に選んだんだろ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:42:30.55
>>517

現実的には石破が首相になる可能性が結構あるというね。。。

可能性が高いのは
安倍、石破の2人
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:43:12.18
>>524
最大派閥で強力なバックがある町村はどうなんだ
目はないのか?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:43:51.49
>>521

そうなのか?
かなりまともな意見もってて関心してた記憶があるんだがな。。
しらべよ
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:44:49.50
石破は経済音痴で経済知識は管レベルだから財務省頼りなんだろうな
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:44:57.71
>>525

ないだろう
知名度もないし名前もあがってないし。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:45:13.91
財務省の政治家を篭絡する能力とかマスコミに対する飴とムチを使い分けた懐柔策や情報工作を見てると
これを対外諜報活動にあてたらどれだけ有意義かといつも思う

日本に諜報機関が出来たら財務省の連中を使ってやればいい
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:45:30.49
>>528
知名度はあるだろ
谷垣レベルは
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:46:37.48
麻生にもう一度やらせたいな
麻生に引っ付いていた与謝野はもういねえし
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:46:42.98
町村は総裁選出るって記事があったような
あいつは経済に明るいのか?
一応経済学部出身だよな?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:47:47.89
町村の経済政策はわからんね
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:47:50.94
>>530

政治に関心がある人はそうかもしれんが
一般人は知らん人多いぞ。
ましてや谷垣レベルなんて絶対ない
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:48:40.93
>>426
林は財務省族で増税派
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:14.58
>>531

最高なのは麻生、安倍コンビだよね
安倍は経済に少し弱いからな、
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:24.51
>>534
小泉時代の官房長官だったし
まぁ谷垣レベルはあるね
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:49:46.58
ニュー速あたりにいくと町村の知名度は高いけど
あそこも特殊だからなw

麻生が適役だけど先の衆院選で自民の落ちた議員は恨み持ってるみたいだから無理でしょうな
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:10.59
中川昭一が生きていればな・・・
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:50:33.85
中川昭一が生きてれば有力候補にはなっていたな
問題は酒かやっぱ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:51:31.80
>>537

じゃあ俺の感性がおかしいのか(´;ω;`)

政治に関心ないやつは殆どしらないって言ってるんだが・・
逆に谷垣は総裁としてメディアにも結構でてるし知名度高いと思う
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:52:25.05
麻生元首相がどういう政治をやっていたか
少しググれば野田豚が神に思えるレベルとわかる
検索もしないで人柄やイメージだけで持ち上げる馬鹿は巣に帰れ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:52:56.83
なんだかんだ言っても政治家は顔だよ、顔!
特に総理候補ともなればなおさら。
その点町村や谷垣はやはり地味すぎる。
彼らは政治家より官僚顔だ
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:53:17.59
オレが労せずとも自民党工作員が工作していることを自ら露呈したな暴露しちゃったかー
全く昨日今日で800もレス付いてておかしいなと思ったよ 。
アンチが増えたんじゃなく工作員が大量に張り付いてるわ。これは。
増税するし利権の甘い汁は吸うし藤井というトンデモ十円ハゲを擁護するし、自民は救いようがないわ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:53:20.03
谷垣もブレーンさえしっかりしてれば着実に事を進めてくれそうな気はするんだがw
経済音痴を自覚してくれればなぁwww
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:53:34.80
>>542
へ?
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:54:27.07
>>541
町村の総裁になれば谷垣レベルになるよ
548544:2012/05/29(火) 23:54:42.12
ごめんなさい
ぼくばかなんでやっぱりあおることしかできない
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:54:43.75

>>540

酒はずっとやめていたらしいんだがな。
殺されたというと馬鹿にされるから言わないけど
俺は殺された可能性もあると思ってる。

あの人は誰よりも総理に適任だと思う。
麻生と安倍の良いところをかけたような人だった
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:55:25.43
なに藤井のスレで自民次期総裁論議してるんだよ。空気読めよ自民工作員のカスども。
ここはオレら有識者が藤井の虚偽を審査し正す場だ。場違いも甚だしい。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:56:41.04
麻生政権のとき公共投資増やしたのは事実だけど
それでも微々たるもんだった
やっぱり世論が変わるか財務省族を追い払うかしないと厳しいだろうなあ
敵は多いよ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:56:53.28
亀井さえいなければ平沼も総理になっていただろうになー
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:57:11.37
>>542

逆に人柄やイメージは悪いだろwww

554550:2012/05/29(火) 23:57:22.01
ごめんなさい
ぼくゆうけんしゃじゃないです
みせいねんなので
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:57:50.15
三橋センセまた出馬したら面白いのに
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:57:58.74
麻生はブレーンがリチャードクーっていうところが期待をもてる
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:31.44
三橋は勝間ぐらい活躍しないと当選できないだろ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:31.50
自民もどんな政治をやってくれるのか未知数だしな

調整型がいろんな意見を取り入れて増税財政再建かつ規制緩和かつ公共事業っていうw
痛みを伴うゼロ成長路線が一番きついわwww
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:34.50
第一,藤井はこのスレを読んでることがさっきのフェイスブックの失態で確定しただろ!?

↓さっき本人のフェイスブックに一瞬貼られ、その後消去された前スレのまとめブログ
http://labs.digitalhell.net/2ch/dat/20120528/eco/1336985698.html

主役を差し置いて自民の使い古し塩漬けジジイの人気投票なんざ本人も心外だ
藤井が草葉の陰で泣いてるぞ!
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:58:50.95
>>554

うん、あやまったからゆるしてあげる
おしっこしてもうねなさいね
ちゃんとはんせいしなさい
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:59:39.36
財務省が税務査察権を振り回して政治家を脅すって本当かねぇ
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/29(火) 23:59:59.37
このスレ読んでるなら逆にうれしいけどな
その庶民臭さが
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:00:16.29
亀井ぐらい頑固じゃないと財務省の洗脳攻撃には抵抗できない
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:00:18.59
>>559
確定してないでしょ。
見たのあんただけだもん
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:00:30.81
>>553
つべで公演とか聞いてると日本好きな飲み屋のおっさんだからなwww
家柄に対して柄は悪い方www
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:01:12.62
>563
どんな洗脳攻撃なのか気になるわ。
こうまでバカなことをするんだから、知らない何かがあると勘繰りたくもなるw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:01:52.64
宮沢って成長路線派で財務省を押さえつけることが出来た重鎮だったから貴重だったな
経済だけなら
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:02:12.38
>>555
>>557
勝間だったら参院の比例代表ならかなり上位食い込むレベルだと思うんだが
三橋は最近は地上波番組にも出てるし、本屋でも三橋コーナーが置かれるくらいになってるし、確実とはいえないが、当時よりも随分可能性は高いと思う
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:03:16.37
亀さんがなんかのはずみで総理になったら面白いな
日銀に噛みついて離れないぞきっとw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:03:18.85

中川さんが生きていたら今の日本をどう思ってるんだろうな。
本当に生き返って欲しいわ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:03:27.45
>>566
経済知識がないやつだと民主党みたいに簡単に次々と洗脳されちゃうよ
バカが財務大臣やると簡単に洗脳されちゃうね。新党さきがけの武村もそうだったな
国民福祉税には反対してたくせに大蔵大臣やったら180度テンカンしてやがんの
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:03:44.33
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:04:02.53
>>546
ググってこようね
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:04:41.40
>>573
なんで野田豚が神にみえんの?w
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:04:52.85
財務省が復興国債発行のイメージキャラにAKB48を起用するということで
今日財務省に電凸したんだけどなんかむかついちゃって
財務省はメディア戦略すんなよってキレたら職員が泣きそうになってたwww
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:05:20.44
>>569

最高だろうな。
間違いなく日本はよくなるだろう。

ただ死刑反対なところだけが問題だな。
免罪の死刑を危惧してというのはわかるが。。。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:05:26.62
>571
週刊誌読んで一喜一憂するレベルだな。
経済知識というより、常識の問題だな。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:05:31.91
>>573
検索ワード教えて、麻生太郎じゃ広すぎる
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:06:00.92
>>572
これが藤井先生が2ch見てたっていう証拠なの?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:06:49.24
>576
亀さんは警察上がりだから、いろいろ見てきたんだろうな〜と想像してます。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:07:30.55
そりゃ誰かに「先生、2chにスレたってますよ」とかいわれたら
普通見る罠
だからどうしたって話
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:07:45.35
>>571

民主支持してた層が今度は維新を支持しそうで本当に怖い。
あんなの民主と同レベルだということに気づいて欲しい

583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:01.13
>>574
ググろう(提案)
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:03.16
>>579
まとめサイトのリンクだから必ずしも見ていたとは限らない
ただ以前にはふざけたニコ動のMADを貼ってたし、別にそんな意外じゃないんだけどなw
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:26.33
さっきからアゴ一人で何レスしてるんだよw
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:34.27
社会党と組んだ亀井は政局の人でもあるから
必ずやるとは言い切れないな。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:08:58.63
>>583
消費税増税しようとしてる野田が神というなら
どんな政策やろうとしてたんだろうなあ(棒)
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:09:33.28
俺も筋肉少女帯好きなんだ、妙にうれしい
589あご:2012/05/30(水) 00:09:52.23
>>585

100以上かな^^
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:10:05.51
馬場も好きらしいね
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:10:12.03
>582
心なしか、ついこの前までいた橋下擁護が別スレでも減っているような。
ただ単にtwitter更新してないだけだろうかもしれんが。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:10:13.33
今日はこのへんで切り上げるかなー いやー今日の収穫は
ここが自民工作員に乗っ取られたということが判明したことだな
いきなり50レスにわたって自民次期総裁の話題で盛り上がっちゃうもん
オジサンびっくりしたよ
まぁ明日も朝10痔ぐらいに出動するから今日みたいに待機しといてね
片っ端から矛盾点を指摘してそのカルトじみた思い込みを看破してあげるよ
仲良くしような
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:10:31.07
藤井とか中野とか2chの受け売りだろ
見てたってなんの疑問も感じないが
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:10.68
long long a go
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:25.56
2chの受け売りとかw
昔から普通にある経済理論なのにw
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:34.78
>>538
落ちた議員は麻生を恨むのではなく、愚民を煽ったマスメディアを恨めでお終い。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:50.98
>>592
いや別にこなくていいよ
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:11:52.06
>>592
アゴさん
乙かれ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:12:51.81
>>592
まだ張り付いてるんだろw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:13:18.90
>>595
イミフ
2chでしか議論の場はなかったよ?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:14:19.78
>>600
は?日本でも日本経済復活の会とか
昔から普通に主張してたし
藤井さんも宍戸さんを敬愛してるとかいってたジャン
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:14:45.55
>>591

がちでいろんなとこに維新の工作員がいると感じるの俺だけ?
どんだけ政策の危険性を指摘しても聞く耳おもたないで感情的意見で批難される
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:14:57.27
積極財政派なんて大昔からいくらでもいたのに
みんな2chの受け売りとか
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:15:41.43
公共事業マンセーなんかしたら
つい此間までの2chなら袋叩きだろうに
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:16:08.52
今は上げ潮派って言わないのかねぇ
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:16:27.53
>>602
いるよね
自民disってんの維新かみん党工作員ぽい
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:16:48.24
>>601
昔からってその程度の昔かよw
2chだってポリシーミックス派は昔からいたぞ
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:18.77
>602
2chどころか、ブログのコメント欄まで押し寄せてきてますな。
自分のとこにも来たわ。工作員か信望者か知らんが。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:37.54
また爺さんの昔話か
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:48.35
>>592

アゴさんはまずメディアで三橋氏に論破されないように頑張ろうね。
都合悪くなると黙れとかいって話し遮らないでさ(´∀`*)
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:07.87
>>607
だからってなんで2chの受け売りなんだよ阿呆w
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:07.92
苺あたりのリフレ派と戦ってきたのは2chの財政バカだろ
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:18:58.70
まあ2chを参考にするのは別に悪いとも思わんけど
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:19:05.61
>>611
2chで議論してきたこととそっくりじゃんか
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:19:17.87
すげールールだな
自民disは許されないけど維新とかみんな、民主は許されるとか
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:19:37.68
>>614
そんなの昔からありますハイ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:14.26
>>615
別に全部disってもいんじゃね?
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:16.82
>>615
ルール?
そんなのあった?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:26.71
>>558
想像したら目眩がした、マスコミ大絶賛しそう
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:33.03
>>616
あなたのいう昔っていつのこと?
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:41.60

がちで橋下支持してる人ってなんなの?
どう見ても政策危険すぎると思うんだが。

国歌斉唱や刺青の件は良いと思うが
そういうパフォーマンスで騙されているよね。。
がちで維新は沈んで欲しい
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:20:46.03
上げ潮派vs積極財政派とか
2ch発なんかw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:21:09.37
便所の落書きを真剣に取られても。。。。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:21:37.16
>>620
ケインズvsハイエクまで遡るの?
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:21:43.52
>>622
積極財政派なんていたか?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:22:01.68
>558
それ、90年代の政策や。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:22:31.99
>>625
亀井とか宮沢とかいくらでもいたじゃんw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:22:39.02
>>624
近経対ケインズだろ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:08.56
>>628
どっちでもいいよ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:09.92
確かに自民と維新はパフォーマンスが似てるな
ブレーンも自民のお下がりだし
案外手を組んだりして
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:20.61
>>627
いくらでもwww
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:23:52.01
>>630
それいったら自民も維新も民主もみん党も似てるな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:24:17.74
ハイエクと近経が同じとはw
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:24:23.06
>>631
ねえねえ、本気で2ch発とか思ってんの?
正気?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:25:42.44
>>634
理論体系ができたのは2chだと思うよwww
違うの?
あなた経済板歴ってどのくらい?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:01.65

>>632
>>630

みんななかよくしよう(´∀`*)
民主党、公明党、みんなの党、維新で組んで日本をよくします(キリッ

日本沈没
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:32.40
2chに長年すみ続けてるおじいさんには全てが2ch発に思えるんだよw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:26:56.24
でたよ2ch経歴自慢w
かっこ悪w
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:27:14.41
>>637
2chにいなかったのに2chを語れるの?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:27:27.15
理論体系ができたのは2ch()
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:06.57
2chじゃないと証明してくれw
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:35.77
>>639
何十年すみ続ければ語ってもいいの?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:38.79
>>636
みんななかよくと言いながら
自民だけ抜いて他を貶めるネトサポw
そろそろスレ違いだし帰ってほしいんだけど
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:52.26
大学いって論文でも書けば?
『経済理論は2ch発』
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:29:35.19
>>642
いやあなたが2chの出来事で知ってることを書けばいいのでないの?
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:29:36.20
>>604
シドニー五輪の時2chで
中国の選手が不自然なほど疲れ知らずだったから
「これドーピングでもやってんじゃない?」とそのちょっと前にも中国選手のドーピングがバレたことを引き合いに出したら
「同じアジア人としてなんで素直に応援出来ないんだ」とか「差別主義者」とか色んなレスがついたのを覚えてるな。

今じゃとても考えられん話だが
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:30:03.23
あの〜、そろそろ本筋の藤井センセのお話に戻したほうが・・・・・・。
南海トラフ地震の想定被害も発表されたことですし・・・・。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:30:16.37
>>643

自民を民主、みんな、維新、公明と一緒にするほうがどう考えてもおかしいだろ
お前頭わいてんだろ
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:30:22.54
アゴ自慢の次は
2ch経歴自慢か
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:30:57.47
レベル落ちたな
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:31:29.16
>>645
2chの出来事?
スレ住人の思い出話とか?w
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:32:05.90
政党マンセーはよそでどうぞ
藤井派には興味ない話題なので
むしろ邪魔
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:32:27.90
>>651
いいんじゃね
昔はたくさんコテもいたし苺からいろんな奴が出張してきたろ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:32:58.72
昔話は他所でやれよ
655652:2012/05/30(水) 00:33:03.61

すみません
ぼくがどっかいきます
おじゃましました
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:33:57.46
>>653
藤井スレでやることじゃないよ
老人スレでやればいい
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:35:02.73
藤井さんは自民党の政策ブレーンなんだから政党の話が出てくるのは当然だろうに
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:35:15.73
>>655
小学生みたいなみっともないマネするのはおやめなさい
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:35:53.81
しかも自民や公明の目玉政策だからな
中野さんの活躍を無駄にしないためにも、何とか法案通って欲しい
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:43:14.69
ここの議論はホントレベルが低い
宮崎哲弥も言ってたが「2chは議論に必要な基礎的知識や教養が足りないから噛み合わなくて見なくなった」
藤井信者も所詮動画見て感化された愛国保守モドキのニワカ経済論者ってとこだ お里が知れるね 
三橋ブログの高度な議論が交わされるコメ欄と比べれば、ここのレスは全て便所の落書きレベルなのは間違いない
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:44:43.22
年寄りの説教かw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:44:51.74
アンチのレベルが低いから
相手にするヤツも低レベルの議論になるんだろ
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:45:39.48
このスレはレベルが低いのは確かw
伸びてるからいるけど

人間は信じたいものしか信じれないという事だね
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:45:52.89
>>660
三橋さんよく藤井さんの文章ブログに引用してますよね
で?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:46:42.91
三橋も中野も藤井も内容的には物足りないだろ
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:47:06.90
>>663
レベル云々いう前に
信じられない な!
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:47:58.74
>>665
じゃあノビースレにでもいって満足してれば?
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:49:04.39
だってアンチの反論が
ドケンガーとか
アカガーとか
ばっかなんだもん
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:49:13.42
>>662
はいはい言い訳乙
自分の見識の浅さ、ディベート能力の無さを認めろよ
理路整然とした説得力ある発言が出来ないくせに 低レベルな茶々入れるだけで終始してさ
藤井先生がマイブームですぅ!というミーハー愛国紳士が居座ってるだけだ
経済板には場違いな連中が多すぎる 早くアニメ板などの巣に帰れよ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:50:10.98
なんだか高尚な議論をするところらしいので退散するわ。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:50:33.35
>>669
ずいぶん見識の深い文章ですね(棒)
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:51:20.72
>>669
じゃあ君が説得力のある発言をすればいいじゃん
そんな俗っぽい言葉つかってないでさw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:51:56.93
2chて学会だったのか
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:52:28.53
簡単なことを難しく言う奴はあほって相場きまってますやん
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:52:57.16
>>667
意味がわからん
神か何かだと思ってんのか?

経済成長なんかなんでするのかわかっていない
中野、三橋、藤井の政策もうまくいく保証がない

ただひとつ言えることはもう財政拡大と金融拡大しか残っていないということだ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:53:26.18
知ったか振りを披露したくてウズウズしてんじゃねw
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:55:01.96
>>675
おまえこそ意味がわからんw
財出+金融政策って
ずっとその三人がいってることやんw
なにが不満なの?w
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:55:58.02
>>677
物足りないと言ってるだけだ

ちょくちょく間違ってるだろ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:56:06.39
>>674
藤井さんも三橋さんも極めてシンプルなことしかいってないのにな
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:56:37.01
>>678
間違いのない経済学者なんてこの世にいるの?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:57:29.03
>>680
定義自体間違ってるんだからどうしようもないだろ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:57:30.14
>>678
じゃあお前がその間違ってる点を知らせてやればいい
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:57:48.65
定義ってなんすか?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:57:59.87
>>682
偉そうだなw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:58:18.07
>>684
おまえがなーw
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:58:31.57
>>680
ちょくちょく間違ってることは否定しないのなww
はいボロが出たーww 藤井信者はやはりこの程度だw
付け焼刃のディベート能力だとこんなもんだわなww よく出来ましたーww
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 00:59:59.02
いやー 藤井信者が低レベルすぎて低レベルな議論しか出来ないわーww
困ったなぁ(棒)ww
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:15.82
結局何が言いたいんだろう?
三人がちょくちょく間違えるからそれを叩きたいって事か?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:18.51
問題点を指摘したらキレるくせにw
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:19.28
>>686
今日はもう来ないんじゃなかったの?w
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:00:55.38
>>689
指摘できないんだろ?w
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:01:43.41
できるよ
簡単なやつだと三橋の法人税減税の説明
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:02:11.31
>>692
説明よろ
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:02:29.71
>>691
俺様だけが知っている間違いってのを皆に聞いてもらいたいの?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:02:54.97
調べろよw
だからレベル低いって言われるんだよ
少しは自分で考えろ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:03:21.64
説明できないんですねw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:03:57.20
さっきから自分で調べろばっかいってるな
2ch経歴自慢じじいはw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:04:02.73
くだらねえwww
このスレはスルー検定かwww
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:04:30.05
この一行ツッコミしかできない藤井信者じゃ役不足だわw
チェンジチェンジwこっちが疲れるw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:04:39.68
>>695
もうあんたいいよ。
他のスレでボコボコにされてた人でしょw
701699:2012/05/30(水) 01:05:21.33
もうかえるとかいったけど
ほんとはこのすれがきになってしかたないんです
ごめんなさい
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:05:39.95
まだアゴ帰ってなかったの?
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:06:39.12
おまえらが藤井を駄目にする
客観的に見れなければハシゲ信者と変わらない
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:07:24.79
>>703
自分だけ客観的にみてるつもりなの?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:08:19.82
少なくともお前ら見たく宗教的ではないわw
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:08:30.94
客観的にみて
財出+緩和策でデフレ脱却・防災対策
この案に賛成
これで信者になるんですか?
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:11:27.62
なるんじゃね
間違い指摘したり物足りないって言っただけで理屈もなしにフルボッコじゃんw
なんなの?
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:11:51.16
じゃあいいよ
信者でw
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:12:29.10
自分も信者でいいっす
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:12:46.51
間違いの指摘=自分で調べろ

誰が相手すると思う?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:12:55.94
理論的な話は出来ませんって自覚しとけよw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:13:32.95
自分でしらべろ
ってのが理論的な話なんすか?
2chじいさん
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:14:20.75
手取り足取り教えてもらいたきゃ
教えてくださいって言えば?
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:15:12.52
いや、2chじじいなんかに教わりたくないからw
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:15:14.96
>>703
何で藤井さんをダメにするの?
すっげえ古臭い物言いw
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:16:44.37
どこのスレでも相手にされないじーさんだからなw
もっと可愛げがあればねー
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:17:11.66
>>712
なに変な改行してるの?気持ち悪いやつだなー藤井信者は
日本語能力もディベート能力も無い文法もおかしい
自民の工作員は特アの工作員も兼任しているって噂は本当らしい
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:17:27.18
ま、お前らみたいな愚民がいないと目的も達成できないだろうからなw
もう俺は次に行くわwww
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:17:45.77
アンチのレベルが
アゴとか
2chじじいとか

また信者が増えちゃうよ
もっと頑張らないと
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:18:26.50
>>717
もうその特アとかいいからさw
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:19:08.31
>>718
もう老いて先のないくせに
2chじじいw
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:20:17.55
>>718
で、また明日くるんだろ?w
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:30:14.90
オレもさすがに寝るかなw
今ザッと200レスくら読み返したけどホント小学生の口喧嘩並みだと思ったわw
もちろん藤井に感化されたてホヤホヤの信者のせいで、実に低レベルな議論になってしまったw
今もっとも期待されている言論人こと藤井聡教祖様の個人スレなのに、しょうもないやり取りで埋めてしまって申し訳ない気持ちで一杯だよw
次からはもっと有意義な時間にしたいわw 明日も仲良くやろうなw
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:31:23.01
と小学生が申しております
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:31:50.19
いちいち寝る宣言しなくていいよ
つうか消えるとか言って何回でてくんだよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:38:22.77
トイレが近いから何回も目が覚めちゃうんだよ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:39:20.45
>>692

三橋は法人税減税なんて言ってないんだが
誰と勘違いしてんだよくずww
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:40:27.09
土建屋御用達の工学部教授(笑)に引っかかるレベルの馬鹿ばっかW
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 01:41:26.90
三橋スレでデマかましてたアンチじーさんだよw
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 02:00:35.29
>>728
寝るんじゃなかったの?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 05:44:46.37
藤井とかはもっと消費税増税反対を強調しろよ
増税を辞めさせるよう頑張ってくれよ
自民党は増税と公共事業セットでやろうとしているぞ
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 07:41:55.25
景気条項無いなら、名目だ実質だって騒いでいたのは何だったんだ?
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 07:47:06.91
【消費増税】実質GDPで議論しようとする増税派の小細工[桜H23/12/14]
http://www.youtube.com/watch?v=pJ2Kky_IuHg&list=PLB34E290DCC7BC083
http://www.nicovideo.jp/watch/1323845188
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 08:47:02.80
関連法案に盛り込んであるはず。
ただし民主はあくまで努力目標
自民がどうなのかが不明
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 08:47:53.10
富国強靭はワクワクする。日本海側が開発されて大都市になるし学校や公共施設の耐震化は進むし海っぺたは津波堤防作るし大型港湾を整備するし新幹線や高速道路で日本中を結び便利で大災害に強い国を作れる。大震災で失われる数十万の命と数百兆円の被害を減らせるのが大きい。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 09:11:48.31
なのに岸博幸とかいう奴はこんな発言。

「なんでも震災と言えば許されるというのはおかしい。」
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 09:18:05.35
デフレ派は頭がおかしい
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 09:47:16.83
>>735
そりゃ典型的な合成の誤謬だ
移民が来ないとすると人口は一定なんだからどこかの町に人が来るとどこかの町で人が減ることになる
岸の発言なんて誰が考えても当然のことだし
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 09:51:27.11
>>738
東京の一極集中を緩和させるのが目的だけど
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:20:56.72
大体震災来るのわかってて対策0のが許されないわ
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:24:43.03
地震を使えば何でも許される。デフレを言い訳にすればなんでも許される。そればっか。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:33:51.47
過去4回とも東北で大震災がくると10年以内に首都直下がきてるらしいからね
早くして欲しい。もうすでに1年半経過してる
本当に早くして欲しい!
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:34:49.83
東京一極集中の方が、防災コスト安いだろ。
津波に強い自然の要塞こと、大きな湾を持つエリア以外に移転なんかしたらそれこそ危険。
そうなると選択肢は大阪か伊勢湾ぐらいしかない。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:38:43.93
>>743
大阪なんて水没リーチかかってる大本命なのに何言ってけつかんねんw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:39:14.80
>>743
何で安い?
地震対策って津波対策だけじゃないよ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:44:42.11
>>744
おんなじ堤防作るにしても、東北みたいに15mの堤防なんていらんのだから格安。
東北に分散して15mやら20mやらの堤防で全部を囲うとか正気の沙汰じゃない。

>>745
人口密度が高いんだから、費用対効率が上がるのは当たり前。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:44:48.15
>>743
損害も考えろ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:55:00.74
藤井先生のソカイは魅力的だな
地方活性化の土台として良い。それを具体的にどうするか、各党と官僚ともに頭を悩ませる必要がある
税で争ってる場合じゃない
国家戦略には、若い政治家と学者が核にならないといけない
税がどうとか政争やってる年寄りどもには引退してもらわないと
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 10:55:24.61
>>746
首都直下に備えた震災対策が完璧にできるなら費用対効率があがるだろう
でもそれは不可能だから、今の内分散させなくてはいけないという事はわかる?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:01:28.75
「バラマキ批判」を批判する
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11264111657.html#cbox
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:03:42.83
>>746
今でも東北に人が住んでるんだから分散以前に堤防は必ず作らなくては。
何かあんた金のことばかりだな
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:04:04.64
>>749
そうだよ。首都直下型だから問題。しかも津波も併発するしな。
普通で100兆円、最大でも300兆円の被害が想定されている。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:05:47.75
>>749
過去の東京直下型地震のデーターをみても、直下型は震災エリアが狭いのが特徴だから
関東平野の中で分散しとけば大丈夫だって事をわかってんだよね?

http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

費用対効果で言えば関東平野を全力で守りに行った方が安いんだよ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:08:47.80
>>751
同じ費用で100人が守れる工事をするのと、10人しか守れない工事をするのなら
100人が優先されるのはわかるな?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:08:57.00
とかいってたら東北に地震きただろw
東南海地震はどこにいったんだ阿呆
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:10:48.57
>>750
三橋さんのブログのコメント欄に連日書き込んでいる「シント」とか言うアホは何がしたいんだ
毎日毎日左翼コピペを繰り返して他の人たちから顰蹙買ってるのに一向に止めようとしないし。

いつもコピペばっかりで自分の意見を言わない
結局「で?」で終わるようなことしか書き込まない
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:13:00.45
100人いるところの被害を完全に0にするのは無理だから
10人いるところにバックアップを作っとこう
というのは至極当然の発想だが
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:13:01.69
そんなに首都圏優先したいなら独立すれば?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:14:54.14
関東だけで対策ってw
富士山大噴火の危険もあるんだよ。神奈川県も関東大震災の時は東京以上に被害があったし。
そもそも藤井先生の強靭か論は地震対策+日本全体をバランス良く発展させようってのが主旨だから。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:18:10.70
>>756
シントは、田中秀臣の信者で新自由主義者だよ。
つまり、金融政策◎、財政出動×なので、今日は左翼の言説をあえて使い
公共事業は左翼というレッテル貼りの逆張り日なんだよ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:20:14.33
リソースの足りないインフレ期ならともかく
リソースの有り余っているデフレ期には東北の被災地の復興に加えて全国的に耐震化をやるべきだな。
もちろん首都直下地震に備えて首都圏にリソースを重点的に投入する事が必要なのは言うまでもないが。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:23:10.80
藤井さんもいってるけど、太平洋ベルトなんて日本の核となる工業地帯が密集し取るやん
そんで東京付近だけでいいとか、頭どうかしとる
まあ一番金がかかりそうなのは、東京のインフラ整備だと思うけど

意地でも計画にケチつけたいだけじゃないのか
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:23:35.07
>>757
バックアップとは何のバックアップか?
首都機能をバックアップするのなら第二首都を作るべきで分散などしたら効率が下がるだけ。

>>759
ついでに巨大隕石が落ちてくるかもしれないとか言い出せばどうかね。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:23:57.50
隕石()
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:25:22.92
隕石と富士山噴火を同列にあつかってるだけで
基地外だとわかるw
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:26:02.90
でた!隕石!そのうち核戦争も出てくるぜw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:28:14.19
いつものパターンですねw
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:29:31.70
経済機能のバックアップもあるよな
太平洋ベルト付近に7割集中とかはまずいだろ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:30:06.53
なんか田中禿と同じ匂いがする
本人だったりして
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:30:27.00
金子勝@masaru_kaneko
八ッ場ダムを復活させ、1兆3千億円の東京外環道路計画を通した国交省。その国交省幹部が、被災地復興や常磐自動車道開通に熱心だった佐藤東日本高速社長を更迭を画策。米原経団連会長の腹心の住友化学老害副会長の天下り。亡国の土建国家の再建を目指す?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:30:52.39
太平洋側と日本海側
バランスよくしないとね
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:31:11.69
うむ、馬鹿には遠回しな嫌味など通じない事がよくわかった。

富士山が噴火した場合のシュミレーションにおいても、関東平野への損害は軽微だ。
http://www.bousai.go.jp/fujisan-kyougikai/report/houkokusyo7.pdf

そんなことを想定して首都機能を分散するだの言い出すのはキチガイ沙汰だ。
こういえばわかるかね?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:31:53.29
で、東海地震は?
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:34:59.90
地方へのインフレ投資は経済成長を果たす上で重要。経済成長を果たせばさらに防災対策に予算を注ぎ込める。
首都一極集中耐震化ってのは、どうも「自分さえよければいい!」的な、利己的な考えだと思う。その近辺に住んでる奴が主張してるなら尚更
まぁ藤井先生に「10年以内に来ることは諦めて」と言われて不安でどうしようもない気持ちは分かるが
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:35:22.88
隕石なんて馬鹿以外使わない言葉だよなw
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:36:08.07
>>772
軽微じゃないよ
灰が30センチも積もればどうなるか。
水や電気がどうなるか
交通状態がどうなるか
金の計算ばかりしてないで生活者の目線ももてよ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:36:49.88
>>770
出たよ
ガチサヨクのドケンコッカガー
わかりやすすぎ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:38:47.15
>>770
「ドケンコッカガー」
と言いながら高速道路や新幹線、空港を利用しまくるキムコさんでした
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:40:18.49
金子は瞬間移動でもできんだろ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:42:59.34
シントは単に量的緩和を財政ファイナンスと都合よく解釈しているアホだよ
日銀がカネ刷って自分の生活保護増えると妄想している
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:44:03.47
慶応はほんと屑しかいないと再確認させらますた>金子
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:48:34.56
自民党がもし本気で雇用拡大がデフレ脱却になると考えるのなら菅直人を党首にすればいい
アゴラ 5月29日 大西宏(コア・コンセプト研究所代表取締役)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120529-00000303-agora-bus_all

もし、事業が赤字で苦しんでいる会社が、将来の震災に備えビルや工場の設備を強靭なものにする、それに投資すれば社員の仕事も確保でき、遊ばせないですむので、我社の事業は立ち直るという提案があったとしたらどうでしょうか。
一企業レベルではなく国がそうすれば、雇用の拡大が所得を向上させ、景気は回復してデフレからも脱却できるというまことしやかな話が真面目に国会に提出されるようです。
報道によると、「国土強靱化で日本を強くしなやかに」という言葉の響きはいいのですが、報道によれば10年間で200兆円を土木や建築に投入しようというものです。

国土強靱化計画は、自民党の「日本の再起のための政策(原案)」に掲げられていますが、この討議資料は、項目が並んでいるものの、なにを目指しているのかがまったく見えてきません。
討議するなら、今こそ、理念や価値観、日本の将来像がどうあるべきかから討議すればどうかと思いますが、それが今日の政治の混迷と既成政党の賞味期限切れを象徴しているように思います。

この国土強靱化計画を強く推奨している三橋さんという人のブログでは、「国民の雇用を増やし、『新たな付加価値(=所得)』を創出することで、国民経済のパイを拡大」できるそうです。
確かに政府支出を増やせば、GDPが増えることはその通りですが、それは使った政府支出がそのまま上乗せされるだけで、また財政が悪化しそのツケが残っていきます。

そういえば自民党が国会質問で乗数効果の意味を菅前総理に問いただしていましたが、その発想は菅直人前総理の「一に雇用、二に雇用、三に雇用」をも思い出させます。
雇用が付加価値を生み出すのではなく、経済活動が活性化し、より高い付加価値を生み出すことが雇用を改善し、また所得を増やすのであって、その逆はありえません。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:49:12.19
この三橋氏のブログでは、日本には公共事業アレルギーがあって、それで思い切った財政出動に踏みこめないとしていますが、いくら財政を出動させても結局は経済が立ち直れず、長期の低迷を続け、
財政の赤字を積み上げてきた現実を考えれば、公共事業にたいして懐疑的であるほうが自然です。
もし経済を活性化させる公共事業があるとすれば、机上で描いた経済学ではなく、ビジョンとアイデア、またその公共事業によってどれだけの波及効果があるのかを示すです。
その個々の政策に対して国民が是非を判断すればいいのだと思います。

もっといえば、政府が促すべきなのは、グローバル経済という逃げ隠れできない現実のなかで、日本が勝ち残っていける産業が生まれてくるための基盤を整備すること、
新しい価値を生み出すイノベーションがつぎつぎに起こって来るための政策であって、国土強靱化計画の国家が財政を出動して、経済をつくることができるというのは、国家社会主義の死臭すら感じさせます。

もちろん「日本の再起のための政策(原案)」には、「『短期のバラマキ』から『将来への投資』へ」も掲げられているのですが、
日本の人口問題が日本の経済や社会の維持を困難にすることは誰もがわかっていることであって、投資すべきは直接子供たちに向けて行うべきだと考えます。

いま政治がすべきことは、なににも増して、財政もしっかりしていて将来も安心だ、子どもを生んでもその子の将来は政府もしっかり支えると国民に約束をすること、
また新しい時代に向けて、日本が変わり始めているという実感を感じる政策を打つことで、政策の羅列ではなく、新しい価値ある政策を創造することだと考えます。それが民間の投資をも生み出すのです。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:49:29.55
政治が考えるべきことは、さらに国債を発行して、回収の可能性の低いところに投資することではなく、民間企業や銀行に滞留しているお金がどうすれば回るのかに焦点を当てることです。
現代は、現実のビジネスを知らない政治家や官僚が描いた事業が通用するほど甘い時代ではありません。

今世界は、デジタル革命やグルーバル経済が既存のビジネスの枠組みを壊しつつあり、それに変わる新しい価値をどこが、あるいは誰が生み出せるかの激しい競争が繰り広げられています。それは国内経済についてもいえることです。

「一に雇用、二に雇用、三に雇用」の発想からでは、新しい価値を生み出すことはできず、付加価値の低いビジネスは途上国に移っていきます。
もし、「一に雇用、二に雇用、三に雇用」でデフレ脱却できると自民党までもが本気で考えているとするなら、最初の提唱者である菅直人を党首にすればいいのではないでしょうか。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:49:34.17
もうアゴラ一派の記事は載せなくていいよ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:50:40.41
続 土建国家で何が悪いのか

http://ameblo.jp/hirohitorigoto/entry-11264230986.html
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:51:22.63
>>784
なにこのサプライサイダーw
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 11:51:55.90
グローバル、イノベーションという使い古された呪文を唱え続けて
日本をデフレから脱却させまいと必死に抵抗している工作員が日本は本当に多いな。

もっともスパイ防止法がないから当然ともいえるが
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:05:41.85
アゴラは人の政策やブログにケチつけてばかりいないで
きちんとした金融政策や国土計画でも出してみたらいいのに。
こんなんじゃアゴラの存在意味がないよ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:07:19.45
地方公務員の費用対効果を検証して適正賃金にすればすれば増税なんか必要なし。


791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:09:44.32
>>790
じゃぁ、それきちんとした形で政府に提言すれば?
増税はみんな反対してんだから
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:09:54.62
アゴラ一派の基地外がいってることは至極明快
「国はなにもするな」
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:41:41.26
アゴラーと土建の足音ガーサヨクの見事な呉越同舟
最高でーす(棒
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:46:18.35
アゴラ一派と朝日系ブサヨとの夢のコラボ
ドケンガーをお楽しみ下さい
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:48:49.39
http://twitter.com/#!/tako_ashi/status/207123390602018817
売国ってグローバリズムの訳語?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:52:49.18
中野、6月に経産省に戻るんだってなー。今日は京大准教授として最後の日らしい。
藤井、中野の二大コンビの関係が解消されるとなると寂しいもんだ。
すぐに国政進出してもらって 秋には「衆議院議員、中野剛志」が誕生するのが理想だわ。
そうなりゃ藤井の政策を先頭に立って引っ張てほしいとこだ。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:53:39.21
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11264111657.html#cbox
17 ■無題

自分は生活保護の現物支給には反対です。

なぜなら生活保護を受ける人は生活保護費を必ず使い切るぐらいに消費性向が高いからです。

つまりその分GDPになりますからね。

クーポンにしても食料・医療・衣料・学用品クーポンなどと分けて、使用する選択の幅を限定していたら、
医療クーポンは使い切ったが、医療をしなければならないと言う事態になったら何もできません。

そして使用する地域・機関・店舗などを限定したら、高齢者・傷病者・障害者・母子世帯などをどうやって行かせるかの問題もあります。

いずれにせよ、社会全体が生活保護に異常に注目して、
デフレ不況や財務省・日銀が企む増税などを見逃すのだけは注意しないといけませんね。
シント 2012-05-30 12:26:06 [コメントをする]




はははwwww
シントは自分が生活保護の受給者だからって必死すぎw
やはりこの手の働かずに税金から収入を得ている乞食には現金より現物支給の方が本人の為にもなるだろう。

こういう腐った根性だから田中秀臣とか派遣村の村長とか飯田なんかを信奉しているのだろう
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 12:57:14.21
>>797
> なぜなら生活保護を受ける人は生活保護費を必ず使い切るぐらいに消費性向が高いからです。

パチンコに流れたら意味無いだろ…。
http://www.youtube.com/watch?v=r4v8HpCcmQM&list=PL90E0F04BF8D81148#t=43m28s
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:00:08.25
>>743
そうなると東京近辺でしかバラマキできないから自民党にとって都合が悪い
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:03:01.77
バラマキガー
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:04:45.36
みん党と維新の工作員お目覚めかw
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:06:01.91
          ___
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  お仕事ですか?ご苦労様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜



    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J

          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:09:13.11
>>797-799
生活保護っていうのは障害を持っていたりしていなければ、人間の自立を促す側面もあるからな
確かに不正受給やパチンコで北に送金されれば大問題だが、経済効果の面は確かにあると思う

まあ不正受給やギャンブルに使うダメな人間の率を明らかにしないと議論すべきではないだろう
その時点で飯田某の底が知れるというものだ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:21:51.78
正直、三橋さんは自民にお世話になってるから政治に関しては情報価値低いかなー
しがらみがあると、ほんと自由にもの言えないからね
中野・藤井コンビがうらやましいんじゃないかな?
デフレ脱却啓蒙は情報価値があるから、そっちは頑張ってほしいね。自分もコレキヨ買ったし

政策読みは、植草さんや海外在住者の経済ブログなどが客観情報として有用だね
ちゃんと党ごとの分析して公平にぶっ叩くから
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:25:49.06
そしてアゴラーと朝日系ブサヨが悪魔合体したのが
選挙区でみんなの党比例で社民に投票した
飯田のオトモダチの荻上チキ
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:27:04.45
チキは上杉批判ではいい仕事してたのにな
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 13:43:05.73
上杉ほどアラだらけだったら誰でも真っ当に批判できるだろ
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 14:48:46.10
>>803

逆転の発想で、カジノを合法化すれば、パチンコなんてショボイ
ギャンブル直ぐ消える。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 15:49:29.08
>>808
大阪府の橋下徹知事は28日、
カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリング*ゲーミング学会」の大会に出席し、
「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、
全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」と議員らにカジノ合法化を求めた。
 同学会は東京都内のホテルで開かれ、
カジノ合法化をめざす超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」の国会議員らが出席。
議連会長の古賀一成衆院議員(民主)がこの場で、来年の通常国会にカジノ法案を提出したいと述べた。
橋下知事はカジノを含む統合型リゾート施設の府内への誘致をめざしており、この日も「増税よりカジノ。
収益の一部は教育、福祉、医療に回す。
隣の兵庫県知事が反対しても無視。わいざつなものは全部大阪が引き受ける」
と語った。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:00:03.20
とおるさん、その前に電力何とかしてください
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:01:38.46
カジノは賛成だな
どうせ規制しようがしまいがギャンブルはあるんだし
それだったら裏経済に回るより国が管理して収益上げるほうがいい
パチンコは野放しでカジノ反対なんて言う奴が一番筋が通ってない
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:02:25.36
>>809


――カジノ構想について改めて考え方を。
「増税は必要だが、消費税や所得税ではなく、カジノで楽しんでもらって金を吸い上げればいい。
本当にうまく使えば、観光や集客だけでなく、所得再分配機能として有力なツールだと考える。
カジノで遊んで一定の金額を行政が確保すれば、低中所得者に回すことができる」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120525-OYT1T00071.htm
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:02:38.98
また、くだらないことを性懲りもなくw
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:05:58.57
>>811
けど橋下のカジノ構想は公営じゃなく民営らしいぞ。
国の自治体はカジノのノウハウを持ってないし民間に委託するらしい。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:06:19.15

橋下が首相になったら日本は変わるな。
悪い意味で。

政策みればわかるけど本当に目を疑う内容だった。
さっさと化けの皮剥がれて皆に気づいてもらいたい。

そして自民党内にいる売国奴もさっさと排除してもらいたい。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:07:35.00
需要拡大政策がカジノだけなんだよな。
結局橋下は竹中を信奉しているし、八策見れば分かるが政治手法が小泉ソックリ。
一度失敗した政策をまた焼き増ししておんなじことを繰り返すのは勘弁してほしい。
小泉の後期に景気が回復したのは政策のおかげではなくアメリカの不動産バブルの影響。
それによってあの失政の影響が覆い隠された。だから、リーマンショックでその脆弱さ
が現われた。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:50.13
なんでカジノが確実に儲かることを前提に話が進むんだろうか。
彼には何か成功する確証があるのだろうか。
前スレに競馬もパチンコも儲かってるんだからカジノが儲かると言っていた
人が居たがどうもそれだけでは・・・。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:11:53.47
売春も昔の吉原みたいに特区作ってそこだけ合法化して国が管理すればいい
警官配置して性病検査も義務付け
治安対策、性病対策、脱税対策になる
表向きは禁止されてるが堂々とまかり通ってるというのが一番最悪
暴力団とその利権で癒着した行政腐敗の温床になる
パチンコ事業に天下る警察OBなんかが典型だな
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:13:11.10
>>816
橋下が竹中シンパであることは過去のツイートから十分伺えるよな

4月29日
景気は気。最後は心理的なもの。金融政策だけでなく、併せて実体経済の規制改革、サビだらけの既得権・役所天国の社会システム改革、社会保障改革、税制改革が必要。
あらゆる改革も必要でそのベースでの金融政策だと。僕らのような考えの連中は高橋先生、竹中先生の論が響くのです。

竹中平蔵先生や高橋先生は、政策実現プロセスを体験していますから。この政策実現プロセスの困難さにぶつかっている政治家連中は、体験に基く論が響くのでしょう。
実体験。政治の世界では、これほど頼りになる助言はありません。

4月15日
政策は言うだけではダメ。それは知識のご披露。政策は実現するもの。そうすると実現するプロセスや技術、実現するための課題を認識しておかないと実現不可能なアイデアの披露になってしまう。
竹中平蔵先生の「闘う経済学」に良く表れている。日本の有識者、池田氏や堀氏が典型だが皆この状態

4月9日
竹中平蔵先生は、大臣を経験された学者さんとして、闘う学者、すぐに現実の行政に使える叡智を持たれた知識人として最強だと思う。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:18:25.49
カジノ解禁が日本を亡ぼす
http://www.amazon.co.jp/dp/4396112556
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:19:34.40
パチンコ業界潰すくらいのことしてくれたらカジノの一つや二つ作っても
いいと思うが。
今のところ彼の言動や行動を見ていると場当たり的なんだよな。
刺青や記者との口論等に注目が行き過ぎてもっと大きな政策的問題について
のピントがぼやけてる。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:25:04.40
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11264111657.html#cbox

コメント欄の「シント」今日もみんなからフルボッコwww


「ちび・むぎ・みみ・はな」とかいうアホも「うーたん」がアク禁になったことで誰も相手をしていないw

こいつはジミンガージミンガーとうるさいが、なぜか自民党を批判するときにはちゃんと「自民党」と書くくせに
民主党や朝日新聞を批判するときには必ず隠語を使って知らない人が見てもソレと分からないような工作をしている。
これは民主党や朝日の批判が検索に引っかからないようにするためなのか?
それに中川八洋なんかを信じている時点でこいつの頭の悪さがよくわかる
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:33:31.76
>>815
どこぞの調査じゃ次の選挙では維新みん党合わせて100議席超えだってさ

橋下の扇動に釣られるB層はまだまだ沢山居そう
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:38:04.82
>>816
橋下見てると電気止めて企業が流出しようが完全自由化して過当競争の末に中小企業がどんだけ潰れようが
カジノさえ作って外人客に金落として貰えればどうにでもなるとかガチで思ってそうなんだよな

こんなのに支持が行くんだからホント怖いわ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 16:59:47.73
>>808
カジノとパチンコ等ショボイギャンブルとの客層が丸被りしていなければ
有り得ない展開だな。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 17:00:21.26
どうせカジノ作って生活破綻する人続出しても自己責任なんだろ
もう見え見えだよ
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 17:08:00.99
>>820
これはひどい

得るものの一切ない本 2011/12/23
By たこやき21 トップ1000レビュアー
カジノ反対、という意気込みは良いが、裏づけをとる、ということしないとこういう本ができるという見本のような本だと思う。

著者は、カジノが出来るとギャンブル依存症に多くの人が苦しむことになる。推進派は、それを知らない、と批判する。
ならば、ギャンブル依存症は何なのか? を示すべきだと思うのだが、ギャンブル依存症とは何なのかは一切示さない。
なので、どう問題なのかサッパリ伝わらない。
紹介文ではカジノ周辺に蠢く依存症患者の惨状をレポートする、などと書いているが、実は全くレポートされていない。
紹介されるのは、新聞記事の引用ばかり。著者がしたことといえば、カジノ開場を待ちわびる人々に「亡者の群れ」と
侮蔑の言葉を与えたのと、タクシードライバーやカジノのボーイに「日本でカジノをするのに賛成か反対か」とたずねただけである。
何をしに行ったのか理解に苦しむ。

さらに前の評者も述べているが、陰滋病などという真偽すら不明なものについて裏づけも取材もなく、広まらないのは中国の隠蔽工作のせいだ、
などと言い出すに至っては呆れる以外ないだろう。

私自身は競馬が好きだが、その経験や、各地の競馬場の経営状態を見れば、カジノによる経済効果は疑わざるを得ない。
依存症問題というのも考えねばならないと思っている。だが、本書は一切得るものがなかった。
むしろ、このような論理性も根拠も皆無な、ただ感情的にカジノを攻撃するだけの書は、カジノ反対の運動にとって迷惑な存在だと思う。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:09:03.25
>>827
> ならば、ギャンブル依存症は何なのか? を示すべきだと思うのだが、ギャンブル依存症とは何なのかは一切示さない。

ギャンブル依存症 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

パチンコ依存症の闇 〜病的賭博〜
http://www.youtube.com/watch?v=bKAXDq4qjJA&list=PLFB348742B26DDA97
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:36:32.57
谷垣総裁に物申す

谷垣総裁に都市の実情を認識してもらい、マニフェストを見直してもらいたいと思う。
今時、10年200兆円の公共事業を借金してやりますなど、選挙で言えるわけがない。
http://fukuroh.air-nifty.com/katsudou/2012/05/post-9934.html

830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:43:43.45
>>829
>地域主権国家確立のため「道州制」に移行し、
>横浜市は道州同等の権限を有する「特別市」に位置づける。

維新塾とかに通ってそうだな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:49:04.79
>残念ながら、大きな政府になっている日本の中で、これからの政治は、何をやめるのかと、はっきりと示し、小さな政府の指針を示すことだと思う。

データも確認しないで、印象論だけで大きな政府と決めつけ、そのような人間が議員になってることも愚かしいが
完全なる事実誤認による認識をもって総裁にまで意見しようとしているのだろうか

こいつの存在自体が恥だ
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:53:35.27
みんなの党ででればいいのに
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 18:56:42.86
>>829
この馬鹿は地震の被害にあっても助ける義理はねえなwww
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:00:24.16
なんで小さな政府派ってデータを確認しないで妄想だけで国が良くなると思ってるんだろう
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:01:57.03
いいじままさき(みんなの党)?@iijimamasaki
自民党が6月にも国会提出する「国土強靭化法案」って何だ!?10年間で200兆円規模のインフラ等整備を想定。
今の仕組みのままこれがまかり通れば、建設国債の増発で「未来に遺したくないインフラ」がワンサカお目見えすることになる…、何考えているのやら。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:03:53.12
まさにみんなダメな党だな
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:04:42.85
>>835
さすが、みんな(アホの)党
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:05:21.82
>>835
やっぱりゴミんなの党は財政出動全否定か
分かり易いな
江戸川区議会議員 上田令子のお姐が行く!
自民党「国土強靭化法案」は自民党の懐「強靭化」法案

江戸川区だけではない社会福祉協議会の問題、ハコモノ行政の闇、土地をめぐる不正…
お役所と既存政党が垂れ流してきた、税のムダについて区民の皆様に訴えたのであります。
そうせざるを得ない止むに止まれぬ思がありまして…トンデモ法案が既存政党、
そう自民党から出されたからです。


【5月25日渡辺喜美代表講演会@憲政会館】
久しぶりに90分の代表の大演説を聞きました。結党以来の党是である、皆様には耳がタコである
「増税する前にやるべきこと」。
「規制緩和」
「公務員制度改革-公務員官舎の売却による国の借金返済、公務員人件費の二割削減、天下りネットワークの根絶」
「世界最高額を誇る国の資産(埋蔵金)の公開と売却」

 まさに、今回の自民党のトンデモ法案と対局をなす、国民のお財布を税金泥棒から守ろうとする
具体的かつとてもシンプルなアジェンダ、政策課題であります。
http://blog.livedoor.jp/edomam/archives/52099804.html
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:07:32.72
>何考えているのやら。
お前がな
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:11:57.01
確かにいまのまんまじゃ不発だわな
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:13:38.19
>>839
>「公務員制度改革-公務員官舎の売却による国の借金返済、公務員人件費の二割削減、天下りネットワークの根絶」
>「世界最高額を誇る国の資産(埋蔵金)の公開と売却」

なんつーか収入のない無職がどんだけ節約やら手持ちのモノを売り続けた所で
いずれは貯蓄も底を着いちゃうんだが

みん党の経済成長や税収を増やす政策って何があんの?
ひょっとして規制緩和がそれだっての?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:16:32.93
>>842
593 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/08(火) 20:43:11.00
みんなの党の成長戦略

デフレからの脱却が、成長のための大前提である。
デフレギャップ解消のため財政金融一体政策を講ずる。
当面40兆円のデフレギャップを解消するためには、
財政政策とセットで、金融政策を講じ通貨供給量を拡大する必要がある。

http://www.your-party.jp/policy/strategy.html
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:19:21.95
財政出動の中身を一切言わないところが不気味
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:22:48.85
>>844
サプライサイダーお得意の企業富裕層減税だろw
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:30:38.64
ほんと入れる党ねーわ
ひとまずたちあがれと石原新党の動向チェックだわ

中野新党まだー
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:32:32.79
北の地震だって震災前からこの先生著書に書いてたろ
宮城県沖に来るのは99%だって(もちろん引用は地震学者の説からだけど)
事前に備えておけばもっと被害は少なくできたはず、福島原発も含めて

また同じようにまともに対策しない大損害受けたらなんていい訳すんだろうな
アンチは
848:2012/05/30(水) 19:32:59.89
東北の地震、の間違い
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:52:22.41
5月18日「全国知事会・日本のグランドデザイン構想会議」に藤井が登壇。
http://www.nga.gr.jp/news/2012/post-854.html
その際の提案内容。(PDF)
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_seisaku.pdf

その結果↓

5月29日付の日経 徳島県知事「四国新幹線」の実現を目指すべく政府に提言。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41931980Y2A520C1LA0000/
5月30日付の日経 鳥取知事は「山陰新幹線」の整備を提案。山陽新幹線が途絶した場合の災害時の代替手段(リダンダンシー)として。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41976600Z20C12A5LC0000/
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 19:53:34.60
>>849
しょぼい会合かとおもいきや、全国の知事総集結してるやん!
藤井先生マジで頑張ってくれ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:07:30.86
>リダンダンシー
もろ藤井先生の影響やんw
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:11:42.55
そして増税というワケワカメちゃん
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:37:03.37
>>846
中野新党というと、保護貿易と内需拡大を目指す訳だから・・・

新党、ひきこもれニッポンだな
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:38:32.92
保護貿易なんて誰もいっとらんだろ
印象操作かよ
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:40:31.46
2 0 0 兆 円 も お 金 あ る な ら

消 費 税 0 に し て ほ し い
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:41:36.38
言ってるだろデフレの時の自由貿易はデフレをひどくするから保護貿易推奨とかいう謎理論w
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:43:41.42
>>856
保護貿易しろって誰が言ったの?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:44:35.61
>>855
実際菊池先生とかは消費税率0にできると言ってる
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:44:56.58
TPPに反対すると
「じゃあ、鎖国するのか」というのと同じ。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:45:28.94
関税とか積極的に上げろなんて誰もいってないけどね
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:47:13.08
自民が気になるのは増税もしちゃうかもしれんとこ
藤井さんの言うようにアクセルとブレーキを同時に踏まないで欲しい
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:50:38.25
物品税に戻せばいいんだよ
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:51:55.15
五伝木隆幸 鶴ヶ島市会議員@godengi
公明党の「防災・減災ニューディール」のパクリかも? 【NHKニュース】 自民 “国土強じん化”に200兆円方針
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:52:44.27
つーか、自由貿易の罠とかいう保護主義でいいじゃんよってな本まで出してる中野を
そんな事言ってないって言い出す信者ってどうなのよ?

ネットの拾い読みはしたけど、中野の本なんてまるで読んでませんって自白してるようなもんだぜそれ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:54:01.25
>>864
具体的になんて書いてるか引用してみ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:55:14.35
>>855
自営業者は本当につらいらしいからね。消費税の重さは
価格に転嫁できないから丸々負担がのしかかる。

どっちかをとるというより両方やった方が効果はデカイと思うけどね
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:55:39.45
>>863
元は藤井さんからパクってんだろおまえらw
どうでもいいわw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 20:56:22.50
レジームチェンジ持ってるが
どこにも保護貿易マンセーなんて書いていない
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:00:07.70
また全品目完全自由化か完全鎖国の二極論者か
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:03:35.11
中野さんと3つしか違わないんだね
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:09:37.89
増税で中小は終わるだろうな
低〜中所得者は不平等な税制で既に終わってるけど
インフラがあっても使う金がない
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:39:01.34
>>863
馬鹿な市会議員だなー 誰か真実を教えてやれよ
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:47:38.24
ネトウヨ以上に知識がない議員ってどうなん
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:56:24.42
婦人部の方が防災・減災害うpプロジェクトのパンフ配ってたよ@中部
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:58:51.23
>>874
婦人部とかガチ創価かよ 学会員が強靭化をエサに擦り寄ってくるのだけはカンベン
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 21:58:52.78
>874 防災・減災力アップでした
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 22:06:15.37
>>875
ごめん、つい婦人部って書いたけど創価かは知らない
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 22:22:29.26
>>825

レートが自由なラスベガス型ならまる被りだよ
向こうは1セントスロットとか、1ドルポーカーとか
普通に一杯客が居る。金持ちばかりじゃない
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 22:44:22.31
>>861

基本的に20兆規模の公共事業+量的緩和インフレターゲットやれば
3年で2〜3%のインフレになると思う、こっからは逆に
消費税増税しないと、インフレの上昇を止められないだろう
普通の景気対策のみの財出と違って景気が過熱しましたと
防災対策止める訳にもいかないでしょう。となるとあまり
金融の引き締めは過度にできない、正直ちゃんとやるなら
3年後には名目で600兆位にはなってるだろう、ここで
一旦消費税を上げるか、財政出動を一旦少なくするかの選択に
なると思うけど、景気対策だけなら財政出動の執行ペースを落とすのも
ありだが早期の防災対策の観点からは、執行継続しかないだろう
だからその場合は多少の増税は止むを得ないと思う、

 本当のは所得税を総合課税にしておくと
好景気の時の税の増収が格段に上がるんで良いんだけどね、

 藤井さんの案に一つ難しい点があるとすればこの点かな
景気が過熱しても事業の性格上執行を減らすのは、問題だし
金融引き締めに回ると国債の調達金利が跳ね上がる可能性は
この時は流石に否定できない、こういう状況での日銀直受けは
デフレ期と違ってインフレ率暴騰の懸念は結構あると思うんで
増税が一番良い、もっともこの15年と同じレベルの税収入弾性値4
(長期的に1.1になるという点は実は土居の方が正しい)
だがそうなると税収入は恐らく70兆位だろうただ、中小など
いま景気が悪くて払っていないところが大方払えるようになると
弾性値も理論値の1.1に急速に近づくから、年間発行額が徐々に減っていってる
状況なら適度な引き締めで乗り切れるかもしれないが、
10年で200兆消化が安全上絶対必要と思うなら
増税の条件を先に決めて置くのはありかな?と思う。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 22:48:25.47
>>874
関東だけど創価の婦人部が俺んとこにもそれ持って来たわ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:06:04.98
>>879
3年で2〜3%のインフレに持っていけるかな?
今20兆円増やしたところでピーク時に戻るだけだから、そんな早く達成は出来ないと思うけど
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:12:26.12
公共事業がインフレにするんじゃないよ
インフレにするだけならインタゲなしの量的緩和だけでも規模を際限なく拡大すれば出来るし
公共事業は再分配政策の一環と割り切ったほうがいい
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:35.52
乗数効果を勘案して20兆円の公共事業で消費性向0.7を3年やるとすると

1年目には20兆円のGDPアップ
2年目には20兆円プラス14兆円、計34兆円のGDPアップ
3年目には20兆円プラス14兆円プラス9.8兆円、計43.8兆円のGDPアップ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:49.81
必要な事2つくっつけてみたら素敵になるやんって政策だからな>強靭化
あと一応投機バブル対策にもなってる公共事業
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:16:38.13
>>882
日銀がびっくりする程やる気ないから財出やって政府がお尻たたいてもそれほど量的緩和しないと思うんだ
少なくとも日銀法改正がちゃんとした形で見えない限り、金融政策には大して期待できないんだよね
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:18:23.65
経済政策って将来への期待のためにやるんだよ
金融も財政も期待にならないなら無駄
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:19:34.84
>>885
それはそうだろうね
日銀法改正もハードルの一つだ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:21:28.80
>>886
うなぎの蒲焼の匂いだけ嗅がせればいいというリフレ派や新自由主義者と

そんな回りくどい事やってる暇があったら直接食わせろ、という違い
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:22:02.87
MFモデルがまさかの的中、金利大幅上昇でさらに円高

日銀なんとかしろという声高まる

緩和

という夢をみたのさ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:22:34.21
金融も財政も手段にすぎないってこと
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:24:52.10
>>886
期待につながらないわけないよ
10年で200兆円の公共事業もインタゲ+量的緩和も
どっちも期待になる
ついでに消費税も負の期待になる
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:27:01.23
>>891
それ希望だろ
誰にもわからんよ
他の政策だって関わってくるし外部生だってありえる
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:28:17.54
>>881
1.基本的に歳出削減をせず真水で増やす
2.日銀法を改正して3%〜4%のターゲッティングを課す。

両方やれば十分可能だろ、いまだって復興需要で上がってきてる。
そして、実はターゲッティングの達成率(-1〜0)で見た場合
実は日銀は世界一優秀なんだよwww完璧にデフレスパイラルを
回避しながらマイルドデフレに持ってきてる。
ピーク時は、バブル崩壊で失われた不良債権が数百兆合った状況
今とは違う、企業の内部留保も設備とかも投資に回せるのは
100兆やそこらだろ、特に藤井教授の案を100%実行するとなったら
建設業界はむしろ速攻設備投資に回らないと実は供給能力的に
20兆年間執行できるか微妙な位だ。10年という長期計画に加えて
インフラの更新は今後20年位かなりの額で推移する。

願わくば東京オリンピックも実現して欲しい、都市部のインフラは
こういう国際公約的な物で時限がないと、利権関係がごちゃついて
進まないが、日本人は対外的にできないと恥だからな、
石原は防災面でIOCに徹底的に大風呂敷を広げて欲しいね
そうなると日本人は信義上都市整備に協力するだろう。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:28:26.36
そりゃ隕石が落ちてくることもあるもんな(棒)
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:25.50
夢見すぎ
分配だってうまくいくかすら議論されてないだろ
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:29:39.45
>>892
これが期待にならないんじゃデフレでも金使ってるってw
市場の判断自体は正常だからこそデフレ酷いんだよ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:30:24.23
意味がわかりませんな
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:30:48.87
そりゃ馬鹿だからな君は>>897
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:31:57.65
>>892
希望じゃなくて歴史的教訓だな
金融も財政も意味がないという方が荒唐無稽
IS-LMは全く機能しないと言うに等しい
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:33:54.98
インタゲはインフレが過熱した際に適度なインフレに抑えるためのものであって、
デフレをインフレに出来るものではない。

と、よく聞くけどこれは正しいの?
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:34:37.28
経済成長ってなんでするかわからんのだぜw
お前ら証明できるか?

歴史的教訓って言ったって経済成長し始めたのはここ300年ぐらいの話でしかない
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:35:18.05
>>893
1は行けると思うよ。予算だから自民が政権取れば達成できるから
問題は2だよ。上でも書いたけど日銀法の改正が現状見えないから期待できないんだよ
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:35:53.64
>>900
デフレも高インフレも失業率増えるから駄目っぽくね?

これがインタゲ根拠
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:36:09.90
>>900
ただしくない
デフレ→インフレにもって行く時には時間軸政策でインフレ期待を高める使い方ができる
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:37:04.08
>>910
貨幣が本格的に普及したのもそんくらいじゃないのか
それに金本位制の時代も長かった

現代は経済の舵取り機能が豊富になったのは確か
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:38:04.38
>>905
だから経済成長すると?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:40:12.11
>>901
GDPが去年より増えれば経済成長でしょ
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:40:47.71
実質GDPが増えたところでw
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:42:01.86
>>906
あえて結論ボカしたのに、その突っ込みか・・・orz
100%するともしないとも言ってない
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:42:49.79
>>900
今の日本では正しい
金融政策だけしても国内の市場に期待出来ないから国内の投資に向かわない

>>904
今やると海外に食われるだけだと思うけど
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:44:42.63
そりゃ財出や金融政策やっても
巨大隕石や核ミサイルが落ちてGDPが半分になることもあるからな(棒)
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:45:19.64
もはや為す術が殆ど無いってことよ
お前らみたいな勘違いしたイケイケが出口で邪魔するのは目に見えてるんだから
少しは冷静になれよw
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:45:27.92
インフレを財政でコントロールとか言ってるバカは士ねばいいと思う
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:46:20.00
なんか中川ポチ洋信者の匂いが
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:46:32.13
増税すれば供給曲線が上にシフトするから需要は減るよw
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:46:45.11
んじゃどっか外国逝けよ
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:09.26
でた
排外主義

お前らやってることは積極財政派を追いやったやり方と同じ
みんなで負ければ怖くない
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:49.32
>>908
経済成長自体分からない人に実質とか名目とか言うと余計分からなくなるでしょ
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:48:59.39
もうなす術がないなら
諦めてどっか逝けばいいじゃん
好きな国に
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:50:25.99
殆ど無いって言ってるのに日本語通じないのね
バカはポリシーミックスに関わるな

だから日銀も嫌がるんだよwww
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:51:43.20
>>902
自民が政権でも日銀法改正にはみんなの党など
野党も協力するし、民主党のデフレ脱却議連の連中とかも
賛成に回るだろ、
寧ろ1の方が実は心配なんだけどね
この点は池田信夫の分析があたってるかも、
谷垣とか基本財政均衡論者で結構自民党内にも公共事業の
抵抗勢力抱えてるから野党の時はどうせ成立しないからと
文句いわなかったけど河野太郎とか小泉Jrとかが騒ぎそう
そういう意味で実は公明党が同じ方向に舵切ったのはかなりデカイ、
これで参院でも連立して過半数とれる状況で勝てば、
やらない言い訳がなくなるんで、
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:51:56.29
んじゃどんな政策があるのかここで披露を
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:52:00.29
>>919
日本って失業率低くて他に比べたらいい国なんだぜ?

でもいらない事して日本を壊そうとする奴がいるんだ

そう

藤井って奴
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:52:46.53
地震で死ねよアンチはw
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:53:16.24
>>922
お前らみたいなミーハーに現実を教えてやることw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:53:46.34
現実を知ったかする
いつもの2chじじいですか?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:53:52.26
だからさー
地震での被害より津波被害のが大きかったのに

なんで耐震化なの?
バカなの?士ねよ
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:54:31.98
だってお前ら何も知らないじゃんかw
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:54:32.68
強靭化って普通に堤防強化も含まれてんだか
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:55:27.41
自称なんでも知ってる2chじじい
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:55:52.90
>>929
おかしな話だよな
津波>>>>>地震 のはずが
耐震化>>>>>堤防強化
になるんだもん

驚きだよな
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:55:58.11
くだらん煽り合いだなw

迷惑なんだよwww
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:56:01.76
>>927
地震が起きるのは沿岸部だけではない
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:56:18.46
>>927
だからさー
堤防作るとかの話してるし、首都直下地震ではほとんど津波被害はないのに

なんで津波対策しない前提なの?
バカなの?士ねよ
935929:2012/05/30(水) 23:56:41.43
堤防強化も含まれてるんだが
の間違いな
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:57:28.45
2chじじいはどっかいけよ
てめえが来ると途端に煽り合いが始まる
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:57:33.77
震災を利用する奴って大嫌いなんだ


この藤井って奴みたいな奴のこと
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:58:02.09
女くさいやつだな
議論にならない
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:58:08.02
>927
東北地方太平洋沖の地震動なんて、はっきり言って屁みたいなもんだったから。
津波にとらわれすぎだとおもう。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:58:55.17
もう、ほら呆けてるからw
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:00.14
泣くなよ
本当に泣く日は
藤井案が誰にも知らないうちにボツになるときだからw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:00.91
一人キャッチボールをしているキチガイが出てきたな
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:08.51
>>921
自民の場合は部会で決まったことは細かい点が変更されたとしても少なくともその方向でやるから問題ない
まして予算は政府が作るから100%大丈夫。公明も方向性は賛成してるしね

日銀法改正はやるやるって言ってて全然前に進んでないし、少なくとも数で言えば参議院は通るのに形にすらなってない
多分、大した協議もされてないんじゃない?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:29.33
>>927って典型的な「世間から見た2ch像」だよなw

前にジャンプ漫画の違法アップロードで逮捕者が出た件で、テレ朝番組制作者が2chに「情報求む」っていうスレを立てたら
最初のレスが「冨樫冨樫・・・」と延々つづくコメで、そこがやたらとクローズアップされた映像が流れてたのを思い出した
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/30(水) 23:59:42.50
俺達は経済知識なんていらねーんだよ
自己満足の世界に浸ってれば幸せなんだよボケ
どっかいけよ2chじじいがっ
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:00:13.85
ただの構ってほしいボケ老人だろ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:16.23
もうこのスレはダメだわ
2chじじいが経済知識披露する場になってるわ
次スレは立てないでおこう
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:41.48
また今日もアゴが来たのか・・・
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:10.35
ジジィ、言ってる程経済知識ないのばれてるし
風呂入って寝ればいいのに
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:32.51
もう次スレいらないだろ
経済の議論ができないんだからw
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:54.69
そうだな政治スレにでも立てよう
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:03:22.87
糞ジジイはさっさと寝ろ
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:03:38.86
そっちの方がいいだろうなw

954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:04:01.53
自演じじいw
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:04:17.44
TVタックルは今だ4日の出演者情報出さないんだよな。気になって予告で藤井センセがチラ写りしたキャプを見つけたんだが
http://www.uproda.net/down/uproda486259.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda486258.jpg
藤井の隣にいるのは自民の新藤かな。
とりあえず今の所わかってるのが江田、上念、原口、猪瀬、加えて藤井と新藤。
タックルはいつも7人のゲストを呼ぶからあと一人は誰だろうか。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:04:32.00
オナニー見せつけんなよw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:05:28.61
いい歳こいて荒らすなよ・・・
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:06:18.89
このスレにアンチはいらない
藤井を褒めまくる奴だけがカキコできる権利がある

わかったかジジイッ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:06:28.59
>>943

マニフェストにはインフレターゲットも200兆の公共事業と
並んで乗ってるからそれなら大丈夫なんでは?

日銀には文句言いたいのは与党も一緒だから、
今回野党の内に200兆案だけが先行して出されるのは、
多分世論やマスコミの受けとかを見たいんだろう
日銀批判は概ねマスコミなどもコンセンサスがあるから大丈夫というのが
あるんじゃないかな?

 それだけに個人的に今回の法案提出の裏に党内反対派と
あまりに反発が大きいようなら選挙時に撤回とか縮小とか
裏の駆け引きがなかったか?と勘繰ってるんだが。。
取り越し苦労であってほしい
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:08:00.93
お前らみたいなオナニーバカがいるから日銀が危険視して渋るんだって何故わからないのかw

何でそんなにバカなのか不思議だ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:08:39.83
一人で立て続けに10レスぐらいしているアホは何がしたいの?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:09:22.06
自民が日銀法改正案提出したとかいう話どうなったの?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:09:51.35
もうだめだわ
誰が敵で誰が味方かわからん
誰か政治スレで次スレよろしく
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:10:58.89
お前らのオナニー邪魔して悪かったなww
経済語れないなら政治スレのほうがいいぞw
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:12:36.49
といいつつ次スレ立つだろうな
ごめんなじじい
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:12:59.92
じゃ毎日くるまでだな
仲良くしような
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:14:16.17
ジジィ、何か他に楽しみないのか?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:15:31.33

「今まで散々勝ち馬に乗って、
財政出動派とか土建屋とか叩きまくって憂さはらしてたのに、
今更構造改革は間違いでしたとか、勘弁してくれよ。
それじゃ、オレ、ただの弱いモノいじめしてた悪者じゃん?
構造改革が間違いだったなんて、死んでも認めてやらねえからな!」

・・・と、まあ、こういうことなんだろう。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:16:43.37
>>959
予算は大丈夫だけど法律通すためには野党の協力が必要だから期待できない
実際、現状形になってないわけだし、通すためには自民、公明、みんな、立ちあがれ、新党改革合わせても議席足りない
無所属も全員賛成してようやく

今の日銀にしたのは民主党だから、民主党には期待できない、っていうより期待したらいけない
むしろ邪魔すると思った方がいい。みんなの党も怪しいんだけどね。バラマキするための金融緩和は許せないとか言いそう
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:18:23.67
ノンノン
君らと違って
誰の信者でもないのよ
あえて言うなら自分の信者なのよ

だからゴミがたばになっても勝てないのよ
諦めなさい
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:18:47.79
年取ると自分の考え変えたくなくなる
これまでの長い人生間違ってたことを認めることになるから
そうだろ2chじじい
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:04.28
自分の信者()
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:19:27.48
なんのこっちゃw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:20:35.22
いい年こいて2chを荒らして自分の信者とか言ってるとか…ご先祖様が泣いてるぞ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:21:14.15
>>974
たぶん2chやってる時点で泣いてんじゃね?w
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:23:45.37
>>975
その理屈だと何千万人も当てはまるけどなw
さすがにいい年こいて自分の信者というやつは2ch広しといえどもそうそういない
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:25:38.04
>>976
何千万とかお前やばくね?
友達いないタイプか?
友達になってやろうか?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:26:33.08
>>969
なる程ね、小渕の時の再現の可能性ありか・・・

979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:26:36.07
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:26:52.43
友達に2chとかやってるって言ったらドン引きされたわw
リア充ばっかだからな
ほんと2chのおもしろさがわからんとはなぁ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:30:24.73
>>969
>みんなの党も怪しいんだけどね。バラマキするための金融緩和は許せないとか言いそう

ならこっちは選挙前に成立してしまった方がいいね、今なら協力するだろう
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:30:58.26
じじいのひとりごとは
ツイッターとかでやってくんないかな
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:35:03.19
>>955
藤井センセーというよりも新藤さんがヤラレ役になってそうな予感w
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:36:25.11
>>981
ただし、選挙前は衆院に民主党がいるんだ
だからほぼ間違いなく通らない
けど参院で今、野党間で確約取っといた方がいいのは確か
そうじゃないから期待できないんだけどね

やれることはやって欲しい
日銀法改正の目途が立ったら3年で2%〜3%のインフレになるのは現実的だと思うよ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:35.90
みんなの党は一度法案提出してる手前日銀法改正に反対はできんだろ
それとも自前の法案じゃないと賛成しないと言いだすだろうか?w
まあみん党の改正案は三橋さんも褒めてたし俺としてはそっちでもいいと思うけどね
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:37:41.21
>>983
大竹あたりが「シャッキンガー」とか「ムダガー」とか連発してそうだなw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:40:18.27
大竹は最近覚えたと思われる「総括原価方式」の話しかしないから大丈夫
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:41:39.73
>>986
大竹はそれで藤井先生に諭される役回りだからいいじゃない、
一般人からみたらそこに誰も疑問はさまなかったら返って怪しいw
そこは台本どおりってことで
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:42:09.41
タックルではどうせ悪役として登場だろ
公共事業は悪で印象付けられて終わり
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:43:37.28
>>989
たけしあたりが「藤井さんはいかにも土建屋のオヤジみたいな顔で」なんて茶化しそうだな
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:44:39.94
あのたけしの茶化しがウザくて堪らないんだけど
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:44:58.51
そりゃそうだろうな

目的は期待の形成
手段として金融政策と財政政策を取るべきとは言わないからな

バカだからw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:46:01.42
早く寝ろじじい
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:46:46.33
手段の目的化の邪魔してすまんのうw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:49:39.76
自民党は消費増税とセットだろ
でも強靭化のほうはマスゴミの強い反対で
消費税だけが実行されるという最悪のシナリオがあるな
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:51:30.54
>>992

それだけが目的じゃないからね
防災と災害からの迅速な復旧が可能なインフラ整備の方が
寧ろメインなんだから
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:52:28.47
じゃ次スレは政治板に立ててね
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:52:47.04
じゃ次スレ立てるよ、ここに
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:52:59.86
>>995
あるあるwwwwwww

orz
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 00:53:55.27
めんどくさいのは江田と猪瀬だな この二人は明らかに土建悪玉論者だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。