中野剛志 vs 橋下徹 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
前スレ:
中野剛志 vs 橋下徹 PART7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335981759/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:42:10.07

中野剛志と小林よしのりの対談:
*「橋下徹の愛国度」を仕分けする(『SAPIO』5/9・16号より)
http://blog.goo.ne.jp/wancomi/e/6f669327c559bc84d3ce74e871c513bf


これに対する橋下の反応:
小林よしのりも中野剛志も、お前らが考えているほど現実の行政を切りまわすのは楽じゃねえ - 2012年04月27日(金)のツイート
http://blogos.com/article/37708/?axis=b:9497
専門家は政策について具体的に批判をし、対案があれば対案を示すのが役割だ - 04月28日のツイート
http://blogos.com/article/37909/?axis=b:9497
政治家の役割は、無数ある専門的知見から、一つを選び、実行することだ 04月29日のツイート
http://blogos.com/article/37907/?axis=b:9497
付加価値を生まずに既得権益化してカネをもらっているところは見直す。これをやり続けることが新自由主義か? - 2012年4月30日(月)のツイート
http://blogos.com/article/37985/?axis=b:9497
「もっと人の流動化を認めなきゃならん。若い連中や現役世代にチャンスをどんどん与えなければならない。」 - 2012年04月30日(月)のツイート その2
http://blogos.com/article/38011/?axis=b:9497
中野剛志氏は政治をバカにしちゃいけない - 2012年05月01日(火)のツイート
http://blogos.com/article/38014/?axis=b:9497
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:43:57.19
>>1に追加で↓

クルーグマン「財政出動と金融緩和が必要」(ノーベル賞学者) 2012年4月30日
http://www.youtube.com/watch?v=V2ZX8RiRsj0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706300

↑の動画の中のポール・クルーグマン氏の話に付いて来られない方は、
↓の動画シリーズを御覧下さい。

三橋貴明・明るい経済教室
http://www.youtube.com/playlist?list=PL5024D625CFE1E2F8
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:48:10.81
関連スレ:
経済ナショナリスト・中野剛志 part19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335916034/
【中野剛志の】三橋貴明の冒険36章【中の人】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1333448168/
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335781550/

[ゴーマニズム板] 小林よしのり VS 橋下徹
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kova/1335491000/

関連動画:
5/1【超人大陸】藤井聡【列島強靭化のヒントは脱東京「地方分散」】
http://www.youtube.com/watch?v=l0HYtznHbgc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17707230
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:51:12.65
中野の官僚論がよくまとまっている動画↓

いつまで官僚バッシングを続けるのか
http://www.youtube.com/watch?v=WQ6B0ZPhrkE

要旨:
・日本の官僚にもう昔日の権力はない(1960年くらいまではあった)
・ところがバブル崩壊後、突然停滞の責任をスケープゴート的に官僚に押し付ける説が横行しだした
・官僚が政治家のいいなりになっているからこそ衝突が起こらないのであって、
 政治家が官僚のいいなりになっているわけではない
・日本の政府は既にかなり小さい
・グローバル化に伴い利害調整や弱者保護、国家戦略構築の必要性が更に高まり、
 先進国は政府の規模を増強した ところが日本はこの全く逆のことを行った
・英米は小さな政府路線を敷いたが、これはインフレ対策であって、デフレの日本が真似すべきではなかった
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:51:18.36
【関連動画】
@竹中平蔵・岸博幸vs三橋貴明・青山繁晴
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15633187

A橋下徹vs西田昌司・西部邁・柴山桂太・藤井聡・中野剛志・東谷暁・三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16819190
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16994304
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:51:29.31
『TPP亡国論』が「新書大賞2012」第3位に入賞!
http://www.chuko.co.jp/special/shinsho_award/

中央公論新社が主催する「新書大賞」は、1年間に刊行されたすべての新書から、
その年「最高の一冊」を選ぶ賞です。

第5回にあたる「新書大賞2012」では、2011年に刊行された1500点以上の
新書を対象に、全国有力書店の新書に造詣の深い書店員、各社新書の編集長ら67人が投票した結果、
橋爪大三郎・大澤真幸著『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)が大賞に輝きました。
20位までのランキングなど詳細は2月10日発売の『中央公論』3月号に掲載しています。


投票システムについて
書店員、書評家、各社新書編集部、新聞記者など67人に、
2011年発行(奥付表記)の新書から「読んで面白かった、
内容が優れていると感じた、おすすめしたいと思った」
5点を挙げていただき、1位10点、2位7点、3位5点、4位4点、
5位3点で総合得点を集計しました。得点が同じ場合は1位
の票数の多いものを上位としました。新書編集部については
原則として編集長に投票をお願いしています
(公平を期すため自社作品への投票はご遠慮いただきました)。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:51:56.51
『レジーム・チェンジ』トークイベント

中野剛志(京都大学準教授)×松原隆一郎 (東京大学教授)

http://www.youtube.com/watch?v=qKV-C6mbZR4
http://www.youtube.com/watch?v=u0jh_35m8yA
http://www.youtube.com/watch?v=QTtQs_eU2Wg

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17665122
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:48.31
「維新の会ブーム」の危うさ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120220/lcl12022003170000-n1.htm

TPP交渉参加はなぜ危険か 「開国せよ」の悪質さ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111121/fnc11112103370000-n1.htm

地域独裁がもたらす脅威[橋下大阪維新]
東谷暁(ジャーナリスト)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111214/lcl11121403040001-n1.htm

西部邁 「橋下徹とこの時代、 私はこう考える」 - 週刊現代
http://wgen.kodansha.ne.jp/sp/article/detail.php?id=3138&s=6ij9b93s4cn67oa8hbiutn2t82
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:53:35.73
「維新の会ブーム」の危うさ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120220/lcl12022003170000-n1.htm

TPP交渉参加はなぜ危険か 「開国せよ」の悪質さ
佐伯啓思(京都大学教授)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111121/fnc11112103370000-n1.htm

地域独裁がもたらす脅威[橋下大阪維新]
東谷暁(ジャーナリスト)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111214/lcl11121403040001-n1.htm

西部邁 「橋下徹とこの時代、 私はこう考える」 - 週刊現代
http://wgen.kodansha.ne.jp/sp/article/detail.php?id=3138&s=6ij9b93s4cn67oa8hbiutn2t82

※SAPIO2012年5月9・16日号 、小林よりのり×中野剛志
http://www.news-postseven.com/archives/20120426_104831.html

橋下徹の記事一覧- BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/blogger/hashimoto_toru/article/

橋下徹@t_ishin   2012年4月27日 - 2:05
http://twitter.com/#!/t_ishin

11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:53:39.58
中野信者はどこに投票するの?
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:53:46.48
「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
その後に、国民のため、お国のためがついてくる。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、
お国のために奉仕しなければならないわけよ。
...別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!
....ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!
嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!」

これは(今では絶版となっているようであるが)『まっとう勝負』なる彼の書籍の中の言葉であるが、
筆者はこれを目にしたとき、背筋が凍る思いをしたものである。

この言葉は、彼の政治家としての発言が「嘘」であるという疑義が常に存在しているということを明確に示している。
もちろんこれを直接彼に指摘すれば「そんな事はない!」と理路整然と反対するだろうが、
一旦上記のような発言をしている以上は(そしてそれを認めれば名誉も権力も失われかねない事が明白である以上は)、
その反論そのものが「嘘」であるという疑義を拭うことは原理的に不可能だ。

橋下徹「まっとう勝負」小学館 (2006/11/8)
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:54:09.48
地方公務員数の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934946.jpg
国の行政機関の定員の推移
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934949.jpg

内閣官房行政改革推進室の資料より
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/dai1/sankou6.pdf

他国との比較
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2934995.jpg
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:54:26.22
>>11
【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335781550/
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:54:48.41
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:55:36.74
20年前の「朝まで生テレビ」西部邁
http://www.nicovideo.jp/mylist/30045894

東浩紀と西部邁の退場シーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11543495

西部邁VS宮台真司、(西部邁の退場)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2783635
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:55:59.58
正義とか努力とか実力とか道徳とか正論とか

そんなもので景気が回復するかっての
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:56:26.43
>>11
維新の会とみんなの党以外からさいころでも振って決めるわ

上記2つよりは層化とか幸福実現にでも投票したほうがまだマシだw
カルト宗教以上のカルト宗教だし上2つは
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:56:35.30
橋下さんも これまでの自分が正しいと思ってた事が
中野さんに全否定された上に、ネットでは評価が高いから
自分が叩かれてる状況でヤケになってないか???

それでも小泉路線は長期政権になるし 麻生政権は一年だった上に 総選挙では惨敗
やっぱ、橋下さんは、BKDでもその方が、みんなから尊敬されるならそうするんだろうか?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:57:07.89
原発事故の対応と自動車事故の検証はまったくの素人だったから指摘してる
それなのになぜか職業だの学歴をいつも聞いてくる
それだといつまで経っても成長しないということも指摘した
すると生意気みたいに言われてしまう

せいぜい狭い世界で知った気になってればいいよ
俺は官僚見てニヤニヤ笑ってるからさ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:57:14.51
>>6
三橋貴明と青山繁晴は信用できるし橋下とも議論できたりするだろう
中野は勘違い見下しするだけで議論とか無理そうだし信用できないな
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:58:13.26
前スレ>>995>>996>>998

官僚個人で国を動かすなんて無理だから。
政治家に夜中に突然呼び出されてお前出世させてやるから
週1回俺のところ来てチンコしゃぶれって言われたら、リアルでしゃぶるやつも結構いると思うよ。
それくらい力が弱い。勝次官だって何回しゃぶったか分からないし
そうやってようやく次官に登りつめても政府の気分次第でいつでもクビにされる身。
財務省陰謀論(笑)とか時計泥棒や左翼のデマだからね。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:58:16.20
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:58:31.11
>>19
結局はTVをおさえたもんが勝ち、マスコミをうまく扱える人間が勝つ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:59:01.15
>>19
【橋下徹・大阪市長】中野剛志もしょうもない思い上がり識者だったか - Togetter
http://togetter.com/li/294066

明らかに常軌を逸しているよな。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:59:31.60
>>22
財務相の役人って経済音痴のカスだよ
話してみれば
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 20:59:42.44
>>19
小沢もネットでの評価は高いよな
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:00:09.09
橋下「売国奴に告ぐを読んだ。中野の共著の方は尊敬します」

共著の方ww
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:00:24.94
【社説】橋下市長の「決断力がある民主主義」を確立するプログラム どんなに中傷しようとこれほど期待持てるものはない…慶応大准教授
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336038289/
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:00:27.62
>>22
今一番権力持ってる人間誰なんだよ

野田、安住、田中とか素人ばっかりだぞ、背後にこいつら素人連中選んだ人間がいるのはわかりきってる
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:00:39.20
前スレ>>981
>何が無理だ雑魚
>この国難の時期に陥ってもわが身大事か、恥を知ればか者

んだから、国難なんだからお前の給与半分被災地に寄付しような^^;
そもそもたいした国難じゃないのに、無能なお前の周りだけ失業したりしてるから勘違いしてんじゃね
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:00:40.03
>>23
表現者グループの政治部門担当の人ね
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:01:06.45
中野剛志「米国か中国の官僚になりたかった
     日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」

これ、さらし首だろ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:01:50.71
【橋下大阪市長】「小泉旋風の再来」…台湾では橋下氏を日本の社会現象の一つとして報道、好意的な記事多く改革者のイメージ先行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336034615/
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:01:56.26
>>33
ジョークくらい理解しなさいよ
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:08.86
藤井聡の公聴会での説明が非常に分かり易かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=2U5vCjS0O3U
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:24.65
>>33
そんな中野は経済産業省官僚だったんだけどな。
お前がやればいいだろと突っ込みたくなる
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:34.59
>>31
お前はあまりレスしないほうがいいよ、世間がまるで見えてない

そうまるで民主党のように
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:42.64
は?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:58.13
>>22
財務省が国税庁を使ってマスコミに睨みを聞かせているとか
余計なこと書いた新聞は記者クラブに入れずに情報与えてやらないとか
読売新聞に元財務次官が天下りしてるとか
軽減税率の見返りに消費増税のキャンペーンを新聞にやらせてるとか
IMFに大量に財務官僚を出向させて増税しろと言わせてるとか
財務省と戦おうとした中川(酒)を酩酊状態であえて記者会見に出して失脚させたとか
同じく麻生を漢字の読み間違いでバッシングさせたとか
全部うそなのか?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:02:59.94
>>26
だから?政治家が右向けって言えば右向くのが官僚なんだから政治家の責任だろ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:03:01.84
>>27
何処のネットだよw
阿修羅の事か?

阿片戦争当時、アヘン斡旋して同胞を痲薬中毒にして金儲けに奔走していた現地人
の現代版を擁護、況してや支持するなんてどうかしている。

http://www.youtube.com/watch?v=kBSFDQZgiIY&list=PL300F7C94F6788930#t=08m36s
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:03:08.11
>>21
中野さんの行ってる事が信用出来ないっていうのは、何を勘違いして何を見下してる?
彼の言ってる事は、心情的には理解出来るし そう言いたくなるのも分かるけど
彼の場合は、相手の逃げ道を塞いでしまうのはある。
三橋さんや青山さんは、落としどころってのを、残しておくけどさぁ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:03:49.21
>>34
南北朝鮮に忌み嫌われて台湾に好かれてるとかw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:00.97
>>18
大きな政府 TPP反対 増税反対

社民でも入れたら
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:05.26
野田と安住と田中

素人ばっかりなのに、こいつらに官僚がぺこぺこしてるとか笑わせんなよw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:38.72
>>41
いやそれは違う
明らかに官僚が余計なこと言ってる
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:04:48.53
>>25
http://togetter.com/li/294344
田中秀臣氏「もう腰をすえて中野剛志個人崇拝論者および中野剛志批判をやることに決めた」

もう発言ほとんど削除しちまったこの糞禿は橋下よりもっとひどいわwww
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:05:01.43
>>40
更にいえば財務省のバックにも何かいるよな
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:05:01.85
大阪市の特別顧問(橋下のブレーンw面倒なので特別参与は調べてない)

上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。←外圧で改革とか言ってるキチガイw
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。

佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。←野田政権の御用学者w 国会で捏造した資料を出して消費税増税の必要性を訴えるも同席した
       藤井教授に見抜かれボロクソに叩かれるw
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。←横浜市民の嫌われ者w 失脚後の選挙では全候補が「開港記念の総括をする」を
      公約にした異常事態にw
高橋洋一 もと官僚。大学教授。←小泉時代の御用学者w
鈴木 亘 日銀〜大学教授。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:05:59.98
>>30
官僚が政治家選ぶなんてどうやってwww
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:06:20.68
>>19
イジメを受けずに済む防衛策があるとすれば
それは自分がイジメる側に回ることだからね
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:06:51.89
>>51
国税使えばいくらでも
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:07:14.03
>>35
これジョーク???

りかいしません できません
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:07:17.86
陰謀論ですか
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:07:24.72
>>48
自殺したらかなわんから あんまり追いつめるなよ?

彼の言うことだって、正しいんだからさぁ(´ヘ`;)y─┛~~
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:07:43.08
実際消費税増税に反対した新聞は国税に入られたじゃん
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:08:53.94
>>48
松原隆一郎氏も「日本経済論」でリフレ派の批判してたな
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:09:27.24
http://twitter.com/t_ishin/status/196789908608790528
> 橋下徹 @t_ishin
> 中野剛志共著「売国奴に告ぐ」を読んだ。僕はTPP交渉参加に賛成だ。
> この議論をもって日本の歪んだ構造を少しでも正すきっかけにできれば良い。
> 日本に不利なことは蹴れば良い。ISD条項などそのまま飲むわけにもいかない。
> 同一ルールにするというなら日本の良いルールは通すように踏ん張れ。

ザ・根性論
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:09:29.19
>>40
すでに天下ったやつが外から増税の圧力加えて何の得があるんだよw
例えば、その中川や麻生がクビと言えば何十人でもクビにできるのが官僚というもの。
財務省の役人なんて大臣どころか、下っ端の政治家に呼び出されてこき使われるくらいの力しかないんだが。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:10:20.83
>>54
自分ごときの人間でも日本を手玉に取れるっていう彼の優しさくらい理解しろ
話の流れでは それほど日本は無防備だって警鐘を鳴らしてるんだよ(´ヘ`;)y─┛~~
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:10:45.21
>>43
中野さん頭がよすぎて相手を完膚なきまでに論破するから恨まれるんだろうな
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:11:22.96
>>33
それは
菅直人やTPP推進派のように自らホイホイ国を開くと言ってくる連中がいるから
という流れ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:11:31.86
>>60
議員に人事権あるの?
初めて知ったわw
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:13:35.12
中川さんのIMFへの融資がIMFのストロスカーン専務理事に
「人類史上最大の偉業」とほめたたえられたのに
日本のマスコミが一切報じないで酩酊会見だけ朝から晩まで流されたのは
意図的としか思えないが
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:13:44.59
TPP交渉で、アメリカがしょうもねえゴネ方してきたら、橋下氏が NO! を突きつける事が楽しみなんよー

いよいよ自主憲法制定だね

中野先生、足引っ張らないで下さい
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:14:01.19
>>43
三橋貴明や青山繁晴と橋下だったらお互い主張した末で持論の訂正や相手への期待とかありそうなのよ
あるいは相手の知識を有効活用するとか
三橋貴明との直接の絡みとかあったのかな?知らないけど
青山さんと橋下の直接の絡みでは大阪のテレビとかではそういう感じだったし
一度感情論抜きにして中野と橋下には絡んでほしいと思うんだが
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:14:20.15
>>47
政治家が無能だからそうなるんだろ
総理大臣たる野田が命をかけて増税すると言ってるんだから
下僕の勝次官としては人脈を最大限使って全力で増税に邁進するのは当然のこと
総理大臣に逆らって増税反対なんて言ったらせれこそ売国奴なんだよ
こんな単純なことも分からないのか?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:14:34.38
TPPのような外圧でしか頑張らない平和ボケ連中ばっかなんだから
維新志士として開国すべきだろそら
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:16:18.33
>>68
分からない
暴力団と関係があるのだが総理大臣になれる理由もわからない
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:16:47.16
>>53>>57
もしそんなことしてる官僚がいればクビにすればいいし
マスコミも一面に載せればいいじゃん?
時計泥棒に洗脳されすぎ
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:16:49.12
国はもう開きすぎだよ
関税率めちゃくちゃ低いじゃねえか
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:03.03
>>69
一行目と二行目の矛盾の仕方が物凄くて意味が分からないんだけど
あなたの言う開国って何?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:06.46
>>65
中川(酒)さんのアレね 華僑の人が動画で言ってたけど
リーマンショックの影響で日本に米国債を買わせる圧力をかけてたらしい
それを回避するために 世界の笑い者演じて拒否をした
麻生総理はそれを持って、米国債の買い取りを拒否をしたらしい

ミンス政権によって米国債は買われたけどねぇ(´ヘ`;)y─┛~~
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:17:54.25
>>71
何言ってんだ
自分とこに査察に入られたら困るから言いなりになるに決まってんだろ
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:18:14.61
>>74
福田が渡辺と刺し違えて首相辞めたの思い出した
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:18:56.75
>>71
天下りしてんじゃん
日銀すらマスゴミ対策してるのにw
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:19:07.82
>>70
だから結局その野田が無能なんだろ?
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:19:44.59
>>43
中野さんは事前に相手の2手3手先読んでるから説得力がある
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:19:50.37
>>73
外国と正々堂々戦うってことですよ
関税なんて甘えたものはとっぱらえと
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:20:28.18
【社会】橋下市長の外郭団体改革、大詰め…競争性のない市の随意契約に頼ってきた団体、悲鳴
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1336046451/
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:20:44.38
>>79
桜のTPP討論の専修大と神奈川大の教授相手のときはすさまじかったな
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:31.97
野田もなんで消費増税とかデフレ対策として一番筋の悪いことするかね。
どうしてもやるって言うんだったらそれ以上に歳出拡大する以外ないわな。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:49.77
>>80
そうやってどんどんグローバル化していくと
最貧国のレベルまで人件費が落ちていくんだが・・・
国を滅ぼしたいのか?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:22:47.91
>>80
それってTPPじゃん。
そもそも関税自主権は正々堂々戦って
命がけで取り戻したものなんだけど。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:23:02.87
>>78
無能な方が操りやすいだろw

いいかい評価っていうのは他人が決めるの
財務相の評価は俺が決めるの例えそれが間違っていてもだ

87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:23:08.64
>>79
一年前ちょっとかな すでに賛成論者の主張を先に潰してるwww
賛成論者は 同じ事を繰り返し使ってるから笑わせるwww
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:23:52.58
>>80
武士道清貧主義じゃじゃ飯は食えないって言ってるだろ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:24:09.97
>>84
そりゃ最貧国の人間と同じ労働しかできない人間だろ?
エリートはどこの国でも何千万で雇ってもらえるから
そんな心配するってことはお前が最貧国の人間レベルのことしかできないだけであって
国の心配なんてしてる場合じゃない
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:25:36.89
それにしても藤井さんが出た神戸と朝日新聞主催のTPPシンポジウムはひどかった
特に早稲田の深川教授
マジで早稲田の学生に同情した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17525461
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:25:55.32
>>60
財務省の官僚って安住みたいな素人に頭が上がらんの?

誰が考えても嘘だとわかることをいうなw
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:26:02.86
>>85
日本が後進国の頃なら仕方ないが先進国になって後進国と戦うの怖いってどういうことだよ
関税ってのは後進国が先進国に対するハンデとして課すのが原則だぞ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:26:08.87
>>89
国は国民で成り立ってるってわかってる?
民主主義ってのは制限を加えることなの
それがいいか悪いかにもかかわらずだ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:26:27.84
>>86
お前基地外だろ 総理大臣がどういう手続きで選ばれるかも知らないとはw
勝次官がお前総理大臣やれとか言ってると思ってるの?
厨房の教科書から読み直せ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:26:45.92
>>89
何千万も稼げる高学歴で高能力の人間なんて一握りだろ?
どうしてそういう人間しか生き残れない国にしたいの?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:27:27.93
>>89
そうは言っても、能力の善し悪しはあるだろう
どんなに出来ない奴だって 日本に生まれた・・・・・え〜っとなんだっけ
運って言う物を・・・・ 宝くじに当たったくらいに 広い心で見て上げたらどうだ?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:27:57.09
>>94
キチガイで結構
財務相のひどさは体感してる
官僚と話したことある人ならわかるはず
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:28:28.78
>>95
社会主義の国よりもマシ
インフレもデフレも失業者も無い 新自由主義の対極だと思うよ。
行き着く先は北朝鮮だけどな
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:28:30.40
橋下だったらTPPでもアメリカ相手に交渉できそうではあるけどな
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:28:38.73
>>43
なんか中野さんをイメージだけでとらえていない?
中野さんてものすごく相手の話を聞く人だよ。
そのうえで冷静に批判するときは批判するけど常に言葉を選んで冷静に討論する人だよ。
もちろん、三橋さんも青山さんも丁寧な話をする人。
相手の話を碌に聞かないで罵倒するのは橋下の方だと思うよ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:01.29
>>92
誰が後進国と戦うと言ったんだよ。
まず先進国の関税率を調べてから言ってください。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:20.10
>>99
橋下の本質を忘れたか?

権力の犬だぞw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:28.55
>>99
ね〜よwwww

君はバカだろwww
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:39.47
後進国のほうが関税たかい
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:44.09
>>91
安住どころか、名前も聞いたことないような下っ端の議員に
夜中にいきなり呼ばれて、明日の朝までにこれ調べてまとめといてっ!とか言われる仕事なんだが?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:51.33
>>93
民主主義云々じゃなくて、最貧国レベルのことしかできないバカが先進国並みの暮らしをしようってことが
お門違いってだけ
今までは外資行けば何千万もの大金で迎えられる一部のエリートが安い給料で働く代わりに
単純労働者のバカが何倍もの給料をもらっていたのが日本
エリート社会でも競争が激化してるんだから、今後バカを守っていけるわけもないだろ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:06.96
>>99
売国保守だぞw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:19.12
犬とかバカとか口汚いの〜w
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:31.46
社会主義にしろなんて誰も言ってねえよ
資本主義かつ格差の少ない社会にしようっていうんだ
昔の日本みたいな中流層の厚い国が
治安もよくて教育水準も保たれて理想的なんだよ
外国からも昔の日本型経営は評価されてるぞ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:30:33.16
コウムインガーは連呼すれば有利になる魔法の言葉だと思ってるみたいだな
言っても聞かないしそろそろスルーするべきかもしれんな
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:31:04.34
>>97
君が低学歴で本か何かで読んだことを書いてるだけなのは分かった
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:31:16.99


【橋下大阪市長】「小泉旋風の再来」…台湾では橋下氏を日本の社会現象の一つとして報道、好意的な記事多く改革者のイメージ先行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336034615/

【朝日新聞】 この国の風土や文化を愛し、日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだ!★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336045208/

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:31:24.27
>>106
何かとりついてるのか?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:31:30.29
>>106
日本は世界市民なんか望まないと思うよ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:31:40.21
>>107
自民のことか?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:11.70
>>95
理系選択して勉強すれば大丈夫なだけなのに何故それをしない?
せっかく先進国に生まれたのに勉強せず遊び呆けて後進国の人間レベルのことしかできないやつが
いっちょ前に先進国の暮らしをしようってのがおかしいというだけなんだが
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:28.37
>>114
だから地球市民馬鹿左翼と新自由主義者はコインの裏表なんだよ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:53.13
>>109
計画経済 保護貿易 大きな政府 

社会主義じゃねえかよ

民主主義国家はできる訳ないだろ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:32:53.34
>>105
それがもし本当だとしたら全然イメージかわるわあwwwあの安住が?www

もし本当なんだとしたらなw
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:33:20.24
>>100
イメージだけで捉えてないよ?
相手の話を聞く耳も持ってるかもしれないけど
特ダネの番組を見ると分かるとおもうけど、 ズバッと相手の逃げ道をなくしちゃうんだよ
聞く耳持っていても、間違いや勘違いは すぐに正す人だよ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:33:30.10
>>100
その内容が正論すぎて相手が火病るんだろうな
今回の橋下みたいに「保守のふりした売国奴」ってあまりにも図星だし
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:33:38.32
日本って農業政策の改革とか必要だよな
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:33:44.60
>>111
良かったね
財務省のわけのわからん理論は全部論破してやるよ
韓国人を論破する東ア住民のように
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:33:53.74
勢い3300ワロタwwww
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:34:52.52
>>118
世界恐慌の時の高橋是清もルーズベルトも社会主義者じゃないぞ
政策はタイミングを見計らって実施しようってことだろ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:35:21.77
TPP賛成即売国奴のほうがおかしいだろ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:35:23.53
社会主義は資本の国有化です
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:35:28.52
>>100
>間違いや勘違いは すぐに正す人だよ

いいことだよね?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:35:28.94
伸びすぎだろこのスレ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:35:39.85
このスレ見て思ったが官僚の給与を2000万に引き上げて
民間低学歴底辺で嫉妬しかしないで時計泥棒の本読んで頭おかしくなったような馬鹿は給与下げた方が日本がよくなるな
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:36:20.00
>>114
別に世界市民なんかじゃなくて、日本人でバカとエリートがいるだけなんだが
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:36:22.34
日本の理系もさあ、文系より給料がややましってだけでさあ、
対価低いよねえ。

欧米とかエンジニアとか花形職業だろ。
フランスなんて民間企業の社長のほとんどが理系のエンジニア出身だぜ。
数学できなきゃ出世できない超理系社会。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:36:37.79
>>126
1年間に2700億円GDPが増えるだけで日本の仕組みを全部作り変えてしまうのを
売国奴と言わずなんという
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:36:39.38
>>130
リフレ高橋と中野の違いがわからないバカは死んだほうがいいよw
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:37:09.16
>>131
バカなエリートでしょw
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:37:59.91
>>123
お前みたいな底辺じゃ学歴だけで馬鹿にされて門前払いじゃね?w
悔しいかもしれないがそれが現実だって社会に出てる人間なら分かるよな?^^;
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:38:15.47
>>133
いや交渉にすら参加してないし
TPP反対論者の多くも参加してもマトモに国益に沿って主張できないからってのが反対の理由だろ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:38:25.20
>>130
だってさあ、野田とか安住とか田中みたいな素人見て馬鹿だなあと思わない?

みんな思ってると思うんだけどw
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:38:31.21
>>133
2700億円??? 

そんなウソにだまされる君が心配だよwwww( ´ー`)y―┛~~
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:38:35.15
>>90
ほんと慶応と早稲田はろくな教授がいねえな
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:02.05
>>125
世界恐慌時を唯一経験しなかったのは主要国でソ連だけだけどな

ニューディールより金融政策の方がが効果があったんだよ

デフレ時のデフレ対策 インフレ時にインフレ政策 
こんなの民主主義尾国家でころころ政策を変えれる訳無いだろ。
中野は民主主義を否定しているだけ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:05.10
何で先進国に生まれたのに後進国レベルのことしかできないの?
何一つ勉強しなかったなら死ねとまでは言わないけどベトナム人レベルの暮らしして下さいというのは
仕方ないでしょ
文句言ってるやつは一生懸命頑張った人間の生み出した付加価値を横取りしようとしてるだけじゃん
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:21.96
>>136
そんな態度だから嫌われるんだよね
無謬性なんかないんだけどな
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:40:52.55
>>138
だから、そいつら政治家が馬鹿なくせに権力握ってるからダメなんだって言ってんだろ?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:41:03.39
>>142
ミクロとマクロの区別がつかないなら経済板にいる必要はないんじゃね?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:41:08.62
【慶応】
小沢一郎
小泉純一郎
石原伸晃
河野太郎

【早稲田】
野田佳彦
渡辺喜美
東国原英夫
橋下徹

ふぁいと!
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:41:15.08
>>130
あははははは真理かも
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:41:59.52
TPP交渉で、アメリカがしょうもねえゴネ方してきたら、橋下氏が NO! を突きつける事が楽しみなんよー

いよいよ自主憲法制定だね

中野先生、足引っ張らないで下さい
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:00.44
>>144
バカで間抜けな奴が言ってることは官僚のレポートなんだろw
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:18.42
政治に関しては早稲田のほうがいいな。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:40.29
>>62
ソクラテス先生を想起させる
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:42:47.09
>>145
今のマクロ経済学はミクロ的基礎付けのもとに成り立ってるよ
レベル低い大学だと未だにIS-LMだけど
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:43:15.72
>>148
石原とセットだったら尚楽しみ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:43:22.95
>>144
そうだったのか、あまりにも素人大臣多すぎて官僚に操られてるとばかり思ってたよw
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:43:26.11
橋下は一方で国旗や国歌の問題で右寄りの層を取り込み
民主主義を声高に叫びながらも
外圧によって国を変えようなんて平気で言っちゃうのは
中野剛志が言うように
右翼的に言うと独立国家として、左翼的に言うと民主主義国家としてもみっともなく
橋下には国家も民主主義も語る権利なんてないんだよ。
その点で政治家として決定的に矛盾していて彼に理念とかビジョンなんて全くない。

156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:43:52.77
>>152
今ミクロの基礎付けのマクロ経済学がいかに無力か議論されてるよ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:30.60
>>148
たかが市長ごときがTPP交渉とか わらわせんなバカwww( ´ー`)y―┛~~
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:40.93
憲法9条改正を明言できない時点で
維新が保守政党でないことは明らか
単なる改革主義政党だ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:52.38
なんか時々怒涛のように中野アンチが現れるのはなんでなんだろな
前スレの藤井研の政策の話なんかは和やかに進んでたのに
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:53.03
人気のある政治家・論客の出身校。
中野剛志(東大教養学部)
三橋貴明(東京都立大学経済学部)
藤井聡(京大工学部)

安倍晋三(成蹊大学法学部)
麻生太郎(学習院大学政経学部)
西田昌司(滋賀大学経済学部)
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:44:55.85
>>155
ビジョンがあるからこそ現実主義に徹しているとも言えるな
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:45:19.33
>>139
それTPPを推進してる政府の試算でそれなんだけど
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:45:21.26
>>156
だけどIS-LMが何か力あるわけでもないよ
無力とか言ってるやつは100%現代マクロ分かってないやつだし
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:45:24.76
京大も酷いがな

前原誠司
細野豪志
福山哲郎
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:45:57.82
>>160
西田って滋賀大学だったのか、確か中野の友人に滋賀大学の柴なんとかっていう教授いたよな
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:01.29
学校は関係ないと申し上げたい
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:03.43
中野信者はアホばかりだね
アホだから信者になるんだろうが
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:34.21
>>149
野田が命をかけて減税するというなら
減税のために徹夜で何百枚でもレポート書くのが官僚
野田が命をかけて増税すると言ってるから勝次官も命をかけてるわけで
本来なら国に仕える素晴らしい官僚のはずなんだが?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:35.86
>>163
マクロ経済学ってどんな学問かわかってないだろ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:56.60
東南アジアとかって自動車の関税とか凄くなかった?
そこに韓国車とか入って市場を支配しちゃったらどうすんだろ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:47:06.95
>>164
あうあう
>>165
ただし頭は恐ろしく切れる>西田
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:47:07.04
一橋

石原慎太郎
河村たかし
田中康夫
竹中平蔵
岸博幸

カオス…
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:47:16.25
>>165
柴山さんは京大経済学部卒
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:47:26.02
>>139
特ダネのフリップの2.7兆円に
「10年って書いてないじゃないか!」って中野先生が怒ってなかったっけ?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:09.62
>>1651
ビジョンも糞もないw
彼は2chネラーだから そう言うところで情報を見てるだけ
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:21.71
学歴厨は2ちゃんの3大カス
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:27.85
柴山さんは博士課程中退だっけ
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:42.55
海外に対しても付加価値を生み出せる人間は金持ちになり
海外に対して付加価値を生み出せない人間は最貧国と同じ暮らしになるだけ
多少の再分配は政治でやりゃいいけど、身の程知ることは大事だし
自分が税金投入されて社会のために勉強する義務があるにも関わらず
努力しなかった人間達が橋下を売国奴呼ばわりするのはお門違い
後進国レベルのことしかできない自分をまず恥じろ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:48:44.18
エリートが給料低くてバカが給料高いのは納得いかないと。
エリートで頭がいいのなら、給料のいい職業に就くだろう。
本当に頭がよければ給料を上げる術なんか自分で心得ているだろ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:49:42.66
学歴コンプっているよな
なぜかw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:49:50.89
>>169
マクロ経済学ってのは家計、企業、政府などがそれぞれ動学的最適化を行なっている一般均衡モデルですが
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:51:28.51
>>181
自分で言ってて意味分かってる?
wikiのコピペしただけじゃないの?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:51:41.39
>>178
そんな社会は地獄だから世界中でデモが起きてんだろ
新自由主義はみんな不幸になるんだよ
自分さえよければいいというあさましい考えを持つ自分を恥じろ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:51:58.97
まぁ財務省陰謀論なんてのは時計泥棒や左翼が流したデマってことだよ

財務省にそんなに権力あるならそもそもノーパンしゃぶしゃぶごときで
日本中からフルボッコにされて解体されたり
日銀に独立されたりしてないから
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:52:08.33
>>168
野田がなんで急に消費税増税叫びはじめたんだよ

勝が何か入れ知恵したのわかってんだぞ、野田のブレーンが勝なんだからな
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:52:16.26
>>181
静学ディスってるwww
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:53:07.85
>>182
お前が意味分かってないのは分かったけど
実は中野剛志も三橋貴明も分かってないからな
だから学位はシグナルとして重要なんだ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:53:14.69
維新市議「事務所の賃料上げてや」家主「なんで?」市議「税金で下りるからや…あ、増額分は献金な」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336048865/
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:53:17.06
>>184
では消費税増税して特する奴は誰?
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:53:54.99
一般均衡(いっぱんきんこう,英: general equilibrium)とは、ミクロ経済学、特に価格理論のアプローチのひとつ。
主として1つの財の市場における価格と需給量の決定をあつかう「部分均衡分析」に対し、
多くの財をふくむ市場全体における価格と需給量の同時決定をあつかう理論を「一般均衡分析」と呼ぶ
(ただし、部分均衡は注目する財以外をまとめて一つの財として捉え、明示的ではないがその均衡を考えていることになるため、一般均衡分析でもある)
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:54:05.79
>>155
所謂「外圧論」とやらを是としたら、政治家なんて不要だよな…。
http://www.youtube.com/watch?v=_UzG54ZYvqA&list=PLD0CCFE6E06D6E595#t=03m30s
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:54:34.03
>>187
マクロ経済を踏まえて今どのような政策をすべきだろうか。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:54:52.70
>>178
付加価値を生む努力して一所懸命物を造り、サービスを生み出す方々を
TPPによる外圧で物の流入を呼び込み、更なる競争の激化を招き
物価の下落およびデフレを悪化させ
苦しめようとしてるのが橋下だろ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:55:03.82
消費者や生産者がすべての財の価格を与えられたものとして行動する完全競争市場の一般均衡モデルは、
消費者や生産者の効用関数や生産関数を特定化しなくても、
凸解析や不動点定理などでかなりの分析が可能な数学的に優れた構造を持つ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:06.01
>>192
老害を駆逐せよ
それだけでいい
年金も資産も職務も全部没収
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:15.40
経済産業省出身は中野剛志さん以外はろくなのがいないな。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:49.93
ケインズ理論の本質は動学的不均衡
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:55.11
岸とか古賀がいるじゃん^^
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:57:12.27
>>193
海外と競争に負けるやつは死に、勝てる奴は儲ける
それだけの話だろ
有能な理系はガンガン海外からオファーきてるっての
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:57:54.82
>>191
外圧とか関係なくやれてたら説得力あるのにな
医療問題だって農業問題だって本来は自らビジョンを示すべきなのにやれてないという
中野は寝てたのか?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:58:20.62
>>171
ただしってw
一応二期校トップの名門経済学部だぞ
都立大も高偏差値の名門校
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:58:51.17
>>195
お前そりゃ無茶だよ。
確かにそういう側面もあるが。
現状有権者の多くがお前の言う老害だよ。
少子化で若い有権者は相対的に少ない。
それに自分たちもいずれはそういう風になるんだ。
そういう高齢者も踏まえた整備が必要でしょ。
そりゃマクロも糞もねえよ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:59:06.09
野田は三橋さんや中野さんたちが言っている事がどうしても理解できないみたい。
委員会で西田さんが迫っても、「社会保障がパンクするから絶対増税!」に凝り固まってた。
財務省の言いなりというよりも増税は持論なのかもしれない。
松下政経塾出身の人ってそういうの多い気がする。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:59:17.30
>>199
じゃあTPPなんて参加する必要ないな
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 21:59:50.17
>>201
ほう滋賀大ってそんなすごかったのか
学歴厨じゃないので知らんかったすまん
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:00:14.57
東大法学部とかが少ないのが面白いね
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:00:16.41
>>185
もう陰謀論はいらねってw
仮に勝次官が入れ知恵したとしても、それを聞いた野田が圧倒的に悪いだろ
お前が人事握ってる圧倒的に上の立場で、命をかけてやりますっ!とかって何か間違ったことして
実は部下の入れ知恵だったんです、なんてのは通用しないからね
人事握ってるんだから気にくわないならそいつをクビにしろよ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:00:21.00
一般均衡モデルは、すべての市場価格と取引量を同時に考えるモデルです。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:00:34.97
>>200
飛ばされてたらしいぞ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:00:37.65
>>203
いや、マニフェストにかかれたことは絶対やらないそれがルールて自分でいってただろ
野田は増税の前にやることはあるって今まで言い続けてた人間だよ

あまりに豹変しすぎだろ
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:09.52
>>203
まさにパペットだね
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:11.87
西田昌司さんは確か元税理士だよな。
三橋さんは中小企業診断士だし、お二人とも経済・財務系の難関資格を持っている。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:16.02
>>202
マクロで老害が蔓延ってるから問題なんだよ
労働市場も硬直化、技術革新も硬直化、財政も硬直化、経済が老害で動脈硬化に陥ってるのが日本の現状
財政政策や金融政策も少しは効果あるかもしれないけど老害駆逐せんとどうにもならないよ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:01:25.28
>>189
さあ?国民、政治家、官僚の多くが必要だと思ってるんだが?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:02:38.58
>>204
あるだろ
エリートもバカも同じく関税なんてなしでやらんと不公平
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:02:46.60
>>153
ほんとだね 

石原氏・橋本氏ならやってくれる!
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:02:49.74
国民は思ってないよw
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:04.09
野田(早稲田)も小泉(慶応)も橋下(早稲田)も、東大卒の官僚や一橋卒の竹中・岸に操られる人形にすぎん
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:05.72
>>207
大臣はどうして人事権を行使できないのですか?
ein_and_newtonさん

大臣はどうして人事権を行使できないのですか?
人事任命権を持たない組織長に従う者などいません。人事権を持たないから、官僚が作成する書類や法案に
ハンコを押すだけの、官僚に使われる大臣になっているのではないですか?

ta93ftさん

大臣が人事権を行使すると 大変な官僚と族議員の抵抗で袋叩き逢うからではないでしょうか。

違反報告
回答日時:2007/10/30 17:12:01
sautherncrossjpさん

官僚の人事を自分でやり出すと他の仕事をやってる余裕がなくなるのでは。

今回の防衛庁(省)みたいに事務次官の人事権で後任になり得る人物を排除するようなことになったら大問題なんですが。

違反報告
回答日時:2007/10/30 05:23:48
left2left2left_2007さん

大臣はしょっちゅう変わるのに、官僚は行政その道何十年でしょう?
官僚の協力がないと大臣は何もできません。
そこで政治が官僚人事に介入しないという、不文律ができたのです。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:36.48
>>214
思ってねえよ雑魚
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:03:48.31
うまやど HIRAOKA Norito、
皇統護持。日本を守ろう、バーク保守主義、中川八洋
http://twitter.com/#!/umayado17/status/190771782796578816


【オノコロ こころ定めて】 今こそ、サッチャー改革に学び直せ!

 檜木俊秀: サッチャーの映画が評判です。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:04:02.20
一般均衡バカいなくなった?
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:04:52.63
>>201
滋賀大の経済学部なんて学会で何の存在感もないよ
東大阪大一橋の3強だよ
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:05:20.54
御用3強
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:05:22.24
>>208
まさにマクロ経済ですね
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:05:33.91
>>213
そりゃ、民主党も票を得るために若年者雇用削って高齢者雇うとか大馬鹿なことしてるが。
本当にこういう大馬鹿はなんとかしなきゃならないけど、
高齢化だし、高齢者も取り込んでいかなきゃどうしようもないよ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:05:42.80
なぜ阪大
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:06:06.43
>>207
官僚擁護も度がすぎるな

鳩山が言ってたんだが、官僚は基本的に鳩山のいうことを聞かないと言ってたぞ
総理大臣が自らそういってたんだから、官僚が独断で勝手に動いてるのは明々白々
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:06:12.16
>>225
まじっすかw
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:06:45.79
>>215
すでに有能な理系はガンガン海外からオファーきてるんなら必要ないだろう。

231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:07:07.68
>>219
はぁ?何のために貼ったのか分からないんだが馬鹿ですか?
官僚をクビにできないなら野田は国民生活より官僚を守ったってことの証明にしかならないんだが?
それで何が財務省の陰謀なの馬鹿ですか?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:07:11.36
>>228
ルーピーはそれほどヤバかったってことじゃね?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:01.21
>>220
お前が低学歴だからだろ
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:07.32
>>157
おまいも楽しみなんだろー

橋本氏じゃなくても、誰かが NO! と言えるのを

竹輪マヨ旨いよ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:13.63
>>216
青山いわく、石原は橋下の思想信条について若干の疑いを持っているらしいね
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:13.64
>>231
お前政治家が人事権持ってると思ってんじゃないの?
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:08:16.47
>>210
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo&list=PL00AE311B05745789

まあ、シロアリ云々とか言っている時点で、このスレの橋下信者とほぼ同レベルだね。
だから財務官僚辺りにあっさり籠絡されてしまったのであろう。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:05.45
>>232
やばいっていうのもあるし、官僚は基本的に民主党自体を舐めてるというか下に見てるんだよ

いままで自民の下にいたときは動けなかったけど、民主党なら自由に動けると思ってる
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:31.54
>>230
非貿易産業の財をより安く買えるようになればもっと得だし
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:36.45
橋下の思想(野望)=大阪都(大阪民国)にして中央政府(日本国)を転覆させる!
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:09:38.90
>>228
だから、言うこと聞かせられない鳩山が無能なんだろ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:10:39.25
鳩山は日本人が選んだんだから官僚は言うこと聞けよwww
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:10:43.05
>>240
チョン邪魔
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:10:48.12
>>229
それが現代マクロの基本です
よく考えたら一般均衡ってマクロじゃね?ってところから始まった
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:10:59.49
>>241
だから官僚主導になってるつってんだよ、今の消費税増税も官僚主導
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:11:12.59
>>235
言ってたね。それを確認するためにわざわざ大阪まで会いにいったらしいね。
都知事はちゃんと確認できたのかな?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:11:40.50
>>236
お前、基礎的なことも知らないんで喋ってたんだな
これだから低学歴は困る
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:11:43.31
>>242
俺は選んでないけどなw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:08.69
ここの人はニュー速とかと比べて穏やかやな
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:09.11
橋下の思想(中野剛志論)

タレント弁護士としてテレビで下品な発言をくり返し、政治家になってからも
ツイッターで他人の悪口を垂れ流している人に魅力を感じるようでは、救いよ
うがないですよ。橋下徹は『まっとう勝負!』(小学館)という著書の中で、
「(政治家は)自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため
、お国のために奉仕しなければならないわけよ」「ウソつきは政治家と弁護士
の始まりなのっ!」とまで書いている。政策である「船中八策」のレベルも低
い。「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」と
か、政治に興味を持った中学生が考えるようなレベルのことでしょう。大学生
がこんなレポートを書いたら、私は不可をつけますね。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:20.96
>>244
経済板の住人ならクルーグマンのブログでも読めば?
学問なんだから経済学型ただしいなんてことはないんだよ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:13:16.88
>>246
そもそも橋下は民主に入れた人間だし
石原とは最終的には合わないだろうね
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:13:37.91
>>246
その後に猪瀬が石原さんは橋下さんと〜発言だから確認できたんじゃない?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:07.55
デタラメ財務省が政治家を洗脳している
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1317375656/
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:14.38
>>235
青山ってだれ?
チンコロ野郎だな
密告者
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:31.91
>>245
官僚主導とか有り得ないから(笑)
中野たけしも日本の官僚は全然権力ないって言ってるぞ?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:36.90
>>252
そうだね。私もそう思う。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:48.92
>>251
クルーグマンはマクロの専門家じゃないし
マンキューも現役とはいえない
バーナンキやウッドフォードはまだ現役と言えるけど
ブログは所詮ブログであって学者の全ては論文だよ
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:14:55.06
>>155
正解
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:15:13.93
橋下の姑息なやり方はこれ見れば一発でわかる

中島岳志「橋下徹の仮想の利益を与える交渉術」
http://www.youtube.com/watch?v=q1hP-Z5H6Ao
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:15:27.04
>>250
> い。「参議院っていらないよな」とか「首相はみんなで選んだほうがいい」と

少なくとも、参院廃止やら首相公選制やらが
デフレ脱却よりも優先すべき政策課題だとは思えない。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:15:28.46
財務省上層部が小沢一郎調査班発足させる指示出したとの情報

 ついに国家権力の中枢・財務省がなりふり構わず牙を剥き出しにした。2月17日、小沢一郎・
民主党元代表の公判で東京地裁が検察の捜査報告書を不採用にした(※注)直後、本誌
取材班は財務省中枢の不穏な動きをキャッチした。「財務省上層部が東京国税局の資料調査課に、
密かに小沢一郎・調査班を発足させるように指示を出した」という情報だ。

 資料調査課は通称「料調(リョウチョウ)」と呼ばれ、マルサ(査察部)と並んで税務調査に熟練した
精鋭部隊。1件の調査に何十人もの調査官を集中的に投入して複雑な資金の流れを短期間で
解明する能力を持ち、東京地検特捜部も汚職事件の捜査などで非公式に協力を求めることで知られる。

 小沢氏にかかわる事件で「料調」の名前が出るのは今回が初めてではない。2年前の1月、特捜部が
小沢氏の事務所を強制捜査した際、押収した資料の分析に資料調査課が協力したとされる。
その直後には、小沢夫人の実家にあたる新潟の中堅ゼネコン「福田組」が関東信越国税局の税務調査を
受けて約5億円の申告漏れで追徴課税されていたことも発覚。検察と国税の連携プレーをうかがわせた。

 財務省にとって税務調査権を持つ国税庁は権力基盤を支える重要な「暴力装置」であり、これまでも
政治家や企業、メディアに睨みを利かせてきた。「料調」が集めた有力政治家の資産、収入、関係会社の
税務内容などの「極秘ファイル」は東京国税局の総務課に保管され、政局がこじれた時、財務省の政策に
反対する政治家への恫喝や懐柔に利用されてきた―というのが日本の知られざる政界裏面史である。

NESポストセブン 2012年2月27日
http://www.news-postseven.com/archives/20120227_90718.html
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:15:49.83
ていうか、クルーグマンもイッツバックではミクロ的基礎付けのモデル使ってるんだけどな
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:15:57.71
>>258
DSGEって価格硬直性があるのに均衡してるの?
意味不明なんだが
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:09.14
>>256
細かくいえば財務官僚主導な
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:30.25
みんな早く寝ろよ 明日は練習日だぜ 遅れるなよ

ミルトン・フリートマン生誕100周年記念 早慶レガッタ フォア

早稲田クルー  B辛坊 MC橋下 S渡辺 C安住 コーチ D.NODA

慶応クルー   B土居 MC上山 S竹中 C岸   コーチ J.KOIZUMI   

後援  維新の会稲門会 みんなの党稲門会 マッキン稲門会 GS稲門会 
   
維新の会三田会 みんなの党三田会 マッキン三田会 GS三田会

協賛  サルコシ マーカレット・サッチャー ドナルト・レーガン財団 ハシモトFD
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:38.60
>>155
外圧以外で変わったことあんのかよこの国
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:16:39.12
>>250
それなら>>33の発言も問題視しとけよな
中野自身の言葉だけど
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:08.07
>>253
むしろ橋下の政治信条を疑わない人間がこの日本の中に存在するのかと聞きたいw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:17.87
>>266
キモイヨー
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:17:50.52
「一般均衡理論」が描く経済とはいったいどういうものなのでしょうか?

もともと均衡理論は、消費者にとっての効用と供給者にとっての効用が最大になるような価格・量で均衡するという考え方です。まあ、完全競争市場であるということが前提ですけれども...
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:18:16.61
>>264
独占的競争って仮定入れるから、通常の供給曲線は出てこない
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:31.04
中野剛志「米国か中国の官僚になりたかった
     日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」

これ、さらし首だろ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:34.10
>>271
不完全競争での一般均衡もできるし、情報の非対称性や価格の硬直性も入れられます
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:36.02
>>268
>>33の発言のソースは?
そもそも橋下の発言とはちょっと種類が違うものだとは思うけどw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:19:45.62
ありえない条件で仮定されても出てくる答えは現実に即しません

これがミクロ基礎付けの欠点だろ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:20:13.18
>>267
『日本思想史新論』を読む事をすゝめる
http://www.youtube.com/watch?v=ielR10Irchc&list=PL97C389F82301F22D#t=42m43s
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:20:39.45
>>275
どう違うんだ?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:20:51.47
橋下「国家転覆が俺の最終目標だーーーーーーーーーーーーー」
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:21:06.22
>>277
まともな学者が出した本にしてよ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:21:50.18
愛国青山と橋下は真剣に語り合ってたぞ
中野と橋下も意地張ってないで日本の為にやってくれよ
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:22:43.72
>>33
微妙に言葉のニュアンス変えてるだろ。
この発言って、今の政府のていたらくだと
中国かアメリカに簡単にやられるって意味だろ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:22:44.56
>>33は西部ゼミナールでTPP絡みでの発言
TPPみたいな簡単な仕掛けにあっさり引っかかるようではダメという意味で言ってたが
なんでこれが問題なのかわからん
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:23:12.37
>>276
あほ
じゃあ空気抵抗を無視した物理実験は全部現実に使えないってか?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:23:22.07
>>273
んーKPOPの世界では「「米国か中国のアイドルになりたかった
     日本をカモにするのなんて赤子の手を捻るが如しですよ」

とかをレインボーのキムとかが言ったら売国奴&晒し首になるのかな?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:23:27.97
>>278
レスくらい読んでね
>>63
287284:2012/05/03(木) 22:23:46.45
>>276
実験じゃなくて理論だわすまん
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:24:05.29
中野は官僚に幻滅してるから政治家と国民にしっかりしてくれって感じ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:24:59.32
>>278
中野のは
日本の政治システムがそれだけ脆弱だって言いたいがための警鐘
仮定としてちょっと相応しくない部分もあるけど

で、橋下発言の本意は?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:25:21.11
>>283
額面どうりと解釈しております

それ言い訳ですか?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:25:30.22
>>288
なんで官僚辞めないの?
おいしいから?
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:25:32.86
>>284
つか物理学に例えられても知らないよ

つか何で一般均衡モデルがただしいいと思うわけ?
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:26:19.58
>>291
わざわざ辞める必要あるの?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:26:24.16
>>287
じゃあ理論が正しくて現実が間違ってるでいいんじゃね
経済学も
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:26:33.77
橋下発言の本意=ただの野望
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:27:10.91
>>290
ま とりあえずソース出そうな
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:27:31.81
>>293
自分に幻滅してるのと同義だから
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:28:51.51
>>33の発言の何が問題なのか詳しく

朝鮮人の発想って理解不能だからな
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:28:56.25
経済学=机上の空論と認めるわけだな
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:29:00.02
>>295
橋下の世代って「野望の王国」を読んでるからリアルで実践するつもりなんかなw
岸とか古賀をブレーンにしてw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:29:11.66
>>266
そうか、明日はBKD研修サークルの練習日だったな
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:29:31.78
もうあきた
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:29:52.31
>>297
官僚組織=自分なんて考えは、会社=自分と同じで気持ち悪い考えだわ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:30:11.43
>>292
正しいというよりは、これ以上のものがこの世にないだけ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:30:17.77
>>290
文脈も考えられずに
物事を断片的にしか捉えられないんだね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:38.10
「橋下の野望」って小説誰か書いてくんねえかなー
「コレキヨの恋文」の続編でもそのままつながりそうだから三橋あたりで
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:41.33
>>289
種類が違うと書かれたから、中野氏の考えてることがつたわってんだろな、なら
聞いてみよう と解釈できるので聞いたよ

おれは橋本氏の本意なんて説明できないよ 本人に聞いて下さい
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:31:40.48
>>298
勝手に本意とやらを汲み取って擁護するのがいたり
額面通りでも問題ないだったり
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:32:12.91
>>299
どんな学問でも前提を置いてその条件の下で理論的帰結を導出し現実的妥当性や含意について検討する
という作業は変わらんだろ
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:32:50.49
>>308
で お前は何が問題だと思ってるの?基地外なの?
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:33:12.44
>>303
官僚に幻滅、なんて抽象的に語ってるのは>>288なんだが
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:33:33.82
野望の王国w

征五郎 「ぼくたちが法学部政治学科で政治学を学んだのは 人が人を支配する仕組み 権力をつかむための方法を学ぶため
だったといっていいでしょう!」
 
片岡「社会の権力構造のカラクリを研究し尽くし ぼくたちが新しい王国を築くための準備を進めてきたのだとも」
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:33:51.36
>>304
だから結局何をしろと言いたいんだっけ君は?
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:34:06.01
「コレキヨの恋文」…テーマは大衆経済の過ち

「ハシゲの野望」…テーマは大衆政治の過ち
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:34:37.77
>>309
わざわざ空論である必要がないんだが
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:34:47.05
>>33の発言で晒しクビとか言ってるやつ朝鮮人だろうな
日本人にはそういう感覚ないし
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:12.88
征五郎 「誇大妄想と思うなら思ってください 我々は自分たちの知力と体力を信じているんです」

片岡「この世は荒野だ! 唯一野望を実行に移す者のみがこの荒野を制することができるのだ!」
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:14.65
>>309
その前提が現実に即したものならいいけど、経済学の前提はミルトン・フリードマンとかの理論が前提だったんだろ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:25.83
>>310
本意を汲み取って擁護=額面通りだと問題だと思ってるってことだろ
基地外とか言わずに普通に会話しろよ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:35:54.05
>>313
何が聞きたいんだよ
俺は一般均衡について聞かれたからそれに答えただけだし
現実にどういう政策をすべきかについては競争促進させて老害駆逐って答えたろ
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:36:12.01
>>316
平将門の首塚は?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:38:12.24
>>318
フリードマンは理論家ではない
アローとドブリューの理論だろ
元祖はヒックスとかワルラスかも
実証できる形に持ち込んだのがキッドランドとプレスコット
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:38:18.05
>>320

142 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2012/05/03(木) 21:39:05.10

何で先進国に生まれたのに後進国レベルのことしかできないの?
何一つ勉強しなかったなら死ねとまでは言わないけどベトナム人レベルの暮らしして下さいというのは
仕方ないでしょ
文句言ってるやつは一生懸命頑張った人間の生み出した付加価値を横取りしようとしてるだけじゃん

君この人だよね?
競争促進させて老害駆逐すれば景気が良くなると君のモデルが言っているの????
根拠は何?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:39:22.91
>>323
TFP上げる政策他にないだろ
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:40:21.11
>>316
河鍋暁斎って画家ね
子供の頃に川で流れ着いた首の写生をしたらしいよ
ネットでしらべてみな
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:40:23.68
美化された橋下&古賀茂明w

http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1ad/netsbom/10644432.png
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:41:02.57
>>324
言ってる意味がわからない

競争促進させて老害駆逐すれば景気が良くなると君の一般均衡モデルが言っているの?
競争を激化させると景気が良くなるという理論的根拠はどこ?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:41:07.17
おい橋下信者、財政出動せずにどうやってデフレ脱却するんだよ。
対案を出してみろ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:41:21.50
>>319
お前が分からなそうな馬鹿だったから西部ゼミナール見たやつが解説しただけじゃないの?
それに解説したやつがどうとかじゃなくと
お前はなんで問題だと思ってるの?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:41:45.26
http://megu777.blogspot.jp/2012/03/tppftatpp.html
http://twitter.com/#!/megu11251

TPPには反対しても日中韓FTAには沈黙する"TPP嘘つき四人組"(中川八洋)

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:41:47.57
金融緩和で円安で輸出ドライブ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:43:50.64
740 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/04/22(日) 21:24:51.33
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17380816

上念、最近考えが変わったって言ってるぞ

「前は金融政策だけでいいと思ってたけど、財政も必要じゃないかと思う」

「震災もあるし、日本はインフラがガタガタになってきてるので公共事業もいい」

三橋の影響かね
ハゲは梯子外されちゃったじゃん
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:44:30.42
>>329
俺にはなんもレスされてないぞw
額面通りに受け取られると問題だと思ってるからわざわざ解説してる奴がいるんだろ
そいつに問題点を聞いとけよ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:45:02.19
>>332
いまさらって感じ、どうしてこんなに馬鹿が多いのか
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:45:49.11
>>328
聞くとこ間違えてるよ
維新の会の政治塾にでも参加して、質問してみるのが早いよ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:46:52.93
>>332
上念は西田支持者らしいね
でもその盟友の田中秀臣が中野を叩いてたりと
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:47:29.53
>>333
だから、それお前がひねくれてるだけだろ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:48:27.43
>>330
中川八洋とかいうなんちゃって名誉教授はもういいです、はい
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:50:30.32
中野って9条含めた憲法改正とかに言及してたりする?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:51:07.80
経済板は小泉政権の頃から財政政策と金融緩和の両方やれが主流だったからな
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:51:17.23
TPP交渉で、アメリカがしょうもねえゴネ方してきたら、橋下氏が NO! を突きつける事が楽しみなんよー

いよいよ自主憲法制定だね

中野先生、足引っ張らないで下さい
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:09.88
何で同じの書くの?
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:14.23
日本の民主政治の暴走を阻止せよ!
三橋貴明
中野剛志
藤井聡
西田昌司
の四天王を中心とした経済ナショナリストに課せられた使命。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:52:40.92
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:53:16.89
>>339
保守論客だから、改正論者だと思う。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:54:34.82
>>342
ごめんなさい、同じ事書くのはやめます
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:54:56.42
安全保障の事も考えてるから改正だと思う。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:56:49.42
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 22:59:14.84
三橋・中野・藤井・西田・廣宮・東谷・関岡・柴山他
VS
橋下・古賀・岸・堺屋・辛坊・渡辺喜・池田・竹中
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:02:27.75
味噌も糞も一緒だな
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:07:45.66
石原はTPP反対って知らねーのか。
「あれはアメリカの策略って」言ってるんだよ
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:08:13.58
>>349
橋下側に高橋田中飯田も追加しとけ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:09:49.47
>>349
このメンツ見て橋下側に付ける人ってある意味すごいと思う。
354 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/03(木) 23:09:53.51
>>349
俺洗脳されているのかな?橋下側に信用できる人が一人もいない
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:10:50.41
田中ときたら上念もいれないとな

てか上念と三橋は争いを好まないタイプっぽいよなw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:12:09.18
>>354
でも下の人間はTVで人気のある連中ばっかりだぜ?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:12:42.42
>>354
一人くらいマシなのいるか?
大阪市の特別顧問(面倒なので特別参与は調べてない)

上山信一 元官僚の大学教授。。公費留学後2年で退官し外資入社(最悪w)
古賀茂明 ずっと官僚。
堺屋太一 官僚〜大学教授。民業経験20余年。だたし作家・評論家。
原 英史 官僚〜民業2年〜大学教授。
橋爪紳也 ずっと大学人。
飯田哲也 NPOや大学の研究員。
余語邦彦 元官僚。公費留学6年後、外資に入社w 以後民間。
安藤忠雄 建築家を経てここ25年ほど大学教授。
山田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
金井利之 ずっと大学人。

佐々木信夫 都庁勤務〜大学教授。
土居丈朗 ずっと大学人。
赤井伸郎 ずっと大学人。
山中俊之 元官僚。一時民間(13年)。大学教授。
稲継裕昭 大阪市勤務〜大学教授。
中田 宏 松下政経塾を経てずっと政界。
高橋洋一 もと官僚。大学教授。
鈴木 亘 日銀〜大学教授。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:15:09.44
>>357
山田さんがここにいるのがショック
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:15:51.43
>357
安藤忠雄はいいぞー。3階建てまでならとてもいい設計をする。
桜の植樹もたくさんしている。
が、大阪再建云々にはカケラも関係ないか。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:17:49.12
>>359
外観ばっかりのコンクリ打ちっぱなしで
人が住めるようなもんじゃない。
そういう意味では橋下派で納得。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:18:32.46
橋下の討論番組と中野の討論番組見てきた。

中野は今までの悪い流れをもっと悪くしてしまう事に警鐘を鳴らしているのかな
と解釈。未来の展望は国内の個人個人良くするため考えろって事だったかなと思う。

橋下は既得政治の決定プロセスを変える為に議論して、反論するなら相手方に対案を出せ
とかが多かった。皆さんの民意ですからってついて来て下さいって感じだったな。

なんだろなぁ。中野の話は全体の日本以外の世界と日本の立位置みたいな物が判りやすかったん
だけども答えがほしかったなって思う。
橋下は日本だけの状態しか見ていないような気がした。船中八作(レジュメ)出したけど世界の
状態背景を見てTPPに参加してだめだったら降りたら良いって話だったが、軍事背景を軽視して
言ってんのかなと思う。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:18:34.94
>>357
これは酷いメシマズな面子だ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:19:38.47
>>357
しかし土居とかも酷いが
中田宏ってクズスギワロタ
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:21:22.76
中野剛志と小林よしのり
この二人は良くも悪くも精神が強い。
小林氏はオウムに殺されそうになりながらも批判を続けた人物であり、中野氏は経済産業省官僚の身分にありながら、本省に真っ向から批判の矛先を向けた人物。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:22:34.98
維新の会がコケた場合のとんずら速度オッズ

0.1岸
0.1古賀
1中田宏
2辛抱たまらん
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:24:02.11
日本に不利なことは蹴れば良い
http://blogos.com/article/37985/
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:24:13.26
>>361

答えがほしかったなって思う。

何度も何度も言ってなかったか?デフレ脱却の方法を?
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:24:49.99
辛抱www.
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:27:43.70
>>365
高橋洋一も0.1だな
370 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/03(木) 23:28:53.92
>>356
人気のあるのか。
個人的には辛抱が大嫌い。
討論中に口を挟んできて自論を展開。
田原総一郎のように意見は違ってもそう言う考えもあるなとかそう言うのが全く感じられない。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:28:54.31
安心して良い。
他人を不幸にした人間はいつか必ず責任を取らされる。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:31:48.40
藤井先生もお天道さまが見てるってよく言ってるしね
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:35:22.79
>>371

小泉は?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:36:12.00
>>373
まあ郵政民営化の見直しに自民も賛成したし
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:36:15.89
>>356
俺も。よく司会者名乗ってるなって思う。

中野・三橋陣営の主戦場はネット及び論壇だからな。テレビしか見ない国民の知的水準が・・・。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:39:16.51
三橋大先生は戦後の日本が生み出した唯一の宝だからね
377 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/05/03(木) 23:43:15.31
#橋下イラネ デモ。
終了して30分もたっているのにまだ大阪のトレンドで上位に。実は維新の会を勝たせた大阪が一番反橋下が多いのでは?
他のスレで大阪から出すなと書いたが正直すまなかった。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:46:11.39
>>374

でも本人はのうのうとしていますよ。
平成の疫病神といわれた橋○には天罰が下ったわけですけど。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:46:47.85
中野は朝生とかでないね
意外と討論とか苦手なタイプか
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:47:21.43
>>378
本人は知らんが息子はすげえぶーたれてたようだぜ
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:54:06.77
>>379
動画見る限り、かなり得意そうにみえるな。
ただ討論番組にでるのはものすごく嫌ってそうだけど。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:55:21.64
>>379
いつだったか、感情的になるのが嫌だ、と言ってた。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:56:07.44
>>379
あんな新自由主義者マンセー番組気持ち悪くて出たくないと思うよ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/03(木) 23:58:44.36
>>379
朝生は論点すり替えたり話割り込んだやつが勝ちだから。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:02:11.88
>>384
橋下のことですねわかります
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:03:50.68
>>380

親の因果が子に…ということですよ
でも本人に天罰が下らないと。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:05:06.00
中野って有名になりたいだけ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:06:32.91
>>349
守旧派vs新保守か
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:10:46.87
>>382
感情的になるのがいやって、自分が?それとも周りが?
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:11:14.71

田原総一朗 大谷昭宏  アサヒも痛いね そろそろレジームチェンジだな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:12:51.30
まさか経済ナショナリストが9条我関せずとかないよな
三橋なんかは理解してそうだけど
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:13:06.93
>>389
自分がじゃないかな?
なんとなくわかる気がする
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:13:18.71
維新の会、「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」とトンデモな事を言い出す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1336011242/
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:15:20.22
>>392
自分がか、よく自覚してんだな

一緒に出るパネリストに堺屋太一なんかいた日にゃ
面と向かって「おめぇ、まだ生きてたのかよ」って言いそうだもんな
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:19:31.47
表現者グループ
社長・西部邁
副社長・佐伯啓思
営業部長・藤井聡
広報部長・東谷暁
特攻隊長・中野剛志
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:21:07.31
>>391
本で自主防衛をTPPの落としどころにしてたよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:27:31.11
維新のような知事や市長がいれば企業は危なかしくて逃避するだろうよ

パナソニック貝塚工場の閉鎖検討 中国に生産移す
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050201000980.html

パナソニックがノートパソコン向けなどのリチウムイオン電池を製造する貝塚工場(大阪府貝塚市)を
2012年度中に閉鎖し、中国・蘇州市に生産を移す検討をしていることが2日分かった。
人件費が低い中国での生産によりコストを抑え、ウォン安で攻勢を強める韓国メーカーに対抗する狙い。
貝塚工場の従業員約350人の雇用は、国内の他工場への配置転換などで維持する考えで、すでに組合側
に方針を伝えた。
パナソニックは、需要が増えているリチウムイオン電池の大半を国内で生産している。貝塚工場での生産を、
蘇州にあるリチウムイオン電池工場の隣接地で建設中の新工場に移す方向で調整中だ。(2012/05/02)
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:27:48.99
>>379
中野一人がずっと喋り続けることになるw
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:27:55.09
解雇規制緩和(労働市場流動化)

賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕

反対
内橋克人、金子勝、森永卓郎
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:31:50.50
>>389
これやると終身雇用や年功序列が廃止され、新卒採用もなくなるな。
果たしてそれが日本に馴染むのかどうか。
あるいは労働者の利益になるのか(多分ならない)。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:37:37.28
横並びの新卒採用って必要かな
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:40:48.82
終身雇用は守るべき制度のような気がするけどね
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:41:32.89
>>401
まぁ、確かに。
チャンスが一回ってのがね。
でもそれって雇用流動化しなくても変えられないかな。
例えば公務員の場合、浪人も沢山いるでしょ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:46:17.39
終身雇用制はほとんど崩壊してしまってるのに
新卒採用だけ残ってるのがなんだか異様な感じだね。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:46:49.66
>>403
公務員こそ中途採用を積極的にやるべきだと思うな
社会経験の乏しい地方公務員とか最悪
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:50:35.66
>>405
最近は結構やってないか?
まぁでも「利潤追求に疲れた」感じの人が多いらしい。
古賀氏が「回転ドア方式」を提唱していたが、これやると癒着がな・・・。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 00:52:25.99
>405
最近はややこしい事案が多いし、それもひとつの考え方だと思う。
けど、中途採用に仕事を振ってしまうと生え抜きが育たないんだおね。
やっぱり民間と判断基準は違うし。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:00:32.20
公務員ネタということなら現業職は民営化してもなんも問題ない
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:03:02.51
表現者グループ

ボス:西部邁(思想家)

中ボス:佐伯啓思(京都大学教授)

政治担当:西田昌司(自民党参議院議員)
政策担当:藤井聡(京都大学教授)
行政担当:中野剛志(官僚)
社会担当:柴山桂太(滋賀大学准教授)
経済担当:東谷暁(経済評論家)
思想担当:中島岳志(北海道大学准教授)
文芸担当:富岡幸一郎(文芸評論家)
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:05:42.37
>408
アネハ事件は元をたどれば、建築確認の民営化が根っこにあるような気もするが。
何でもかんでも民営化には賛同できないな〜。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:05:55.58
スレチなら無視してください
TPPに入るとエロゲがなくなるかもしええないって本当ですか?
自分も調べたんですが何かよくわかりませんでした。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:05:57.35
>>409
歴史担当、教育担当、法律担当はいないの?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:08:46.66
>>412
本来担うべき八木秀次、福田和也とは決裂しました。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:11:12.60
間宮陽介、佐藤光、黒宮一太はどうしてるんだろうなあ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:12:31.19
>>410
建築確認って公務員でいうところの現業職なのか?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:13:31.47
>>411
著作権、ポルノ関連はアメのほうが厳しいって聞くから同人関係とかは規制されるかもね
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:13:45.53
>>413
そういえば何で西部と福田和也は離れたの?
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:14:44.10
>>409
あ〜、惚れ惚れするメンツだ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:15:38.08
>>377
実害を喰らってるからな。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:16:22.82
小林よしのりも入ってた時期もあったよな。
パール判決書論争で決別したそうだが。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:17:47.42
>>332
本人はこういうツイートしてるんだが↓

 Tue 01 May 08:49
 日銀が印刷した紙幣が物理的に市場に出回らないとダメ!みたいな原理主義的なことを未だに吹聴する人がいるので、
 そういう人に会ったらこれで論破してください。(特に金融関係者に多いので注意w)→ ow.ly/aCjEl

要するに以前と変わらないじゃん
雇用の事とかスタグフレーションの可能性とか公共事業は基本的に興味無くて、とにかく金刷ればデフレ脱却できるという事を強調したいだけらしい
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:19:37.69
>>416
ありがとうございます
というわけで断固TPP反対の方向で
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:19:43.98
西部さんが中島さんの論を支持したから小林がブチ切れたって奴だっけ?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:20:01.58
>>417
イラク戦争
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:21:12.03
>>409
中島は外交担当だろ、左翼との。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:23:41.85
>>423
西部・中島で共著を出してたけど、西部さんはパール判決書を読んでおらず、中島さんは内容を曲解していた。
この論争では小林さんが正しい。『パール真論』まで書いて反論していた。
ただ、その後の女系容認論が痛かったな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:25:42.49
イラク戦争では、発言者創刊からの盟友、井尻千男ともお別れ
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:25:49.18
表現者グループ

ボス:西部邁(思想家)

中ボス:佐伯啓思(京都大学教授)

政治担当:西田昌司(自民党参議院議員)
行政担当:藤井聡(京都大学教授)
社会担当:中野剛志(官僚・京都大学准教授)
思想担当:柴山桂太(滋賀大学准教授)
経済担当:東谷暁(経済評論家)
経営担当:宮本光晴(専修大学教授)
外交担当:石平(外交評論家)
教育担当:寺脇研(元官僚・京都造形芸術大学教授)
歴史担当:中島岳志(北海道大学准教授)
文芸担当:富岡幸一郎(文芸評論家)

裏ボス:三橋貴明(作家)
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:29:43.69
>>424
そうだったんだ、ありがとう。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:30:00.78
小林よしのりはただのパチンコ・AKBマンセーなんでいらね
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:30:03.69
>>426、 おいおい、いい加減なこと言うな。

パールについて語る西部邁
(7:15あたりから)
http://www.youtube.com/watch?v=4RzCHrDC3U0

西部:ほんとに、あの連中たち読んだのかと、パール判決書を。パール判事は日本無罪論ですよ。
でも、日本無罪論は「日本のやったことは基本的に正しかった、自衛だ」なんて一度も言ってないんですよ。パール判決は。
それどころか、ありていに言うとパールはインド人ですよ。インド人はあのときイギリスと戦ってたんですよ。
それで、パールがインドからやって来たについてはですよ「このクソッたれ植民地主義者イギリス人ども、
あるいはイギリスと仲よくしているアメリカ人ども」そういう者に対する抵抗として「イギリスとかアメリカに
日本人を裁く権利なんかありゃしない」と言っただけだ。と同時に、それはいいんですよ、同時にいたるところで
「自分は日本人がやったことは認めない」と言っているんですよ。だって、こう言ってるんですから。

「日本は英米のまねをしたんだ。つまり、いちばん遅れてきた帝国主義国家として英米のまねをしてアジア諸国に侵略したのが日本である」と。
「これは許せない、じつに愚かしいことだ」延々とえんえんと書いてあるんですよ。しかしながら「英米に、戦勝国に日本を裁く資格はない」。
パールが言いたかったことは、自分のインドをインドの名誉を貫くために、インドを支配していたイギリス、
それと仲よくしていたアメリカその他、あの白人諸列強に対する批判としてやっただけであって、
日本の戦争について何ひとつ肯定的な評価はしていないものを、日本の反左翼だか自称保守だかヘッタクレたちが、
パールはすばらしいと、東京裁判無罪判決。そういうことで、だから、ほんとに左翼だけがバカなんじゃないんですよ。
反左翼もほとんどアホなんですよ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:31:04.28
ちなみにあの植草教授も表現者に何度か執筆してるんだよね
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:31:40.00
>>426
ありがとう。あれは結局小林の方が正しかったのか
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:32:21.42
西部って宮台にコテンパンにノされてたじっちゃんでしょ
その程度がボスって。。日本の保守は終わってるな
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:33:54.62
>>432
中川八洋も常連だった。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:34:12.38
経営者層とその候補がTPPに賛成はわかるけど
それ以外の奴で賛成のやつなんているのか?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:35:43.44
>>384
すげー分かるわw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:36:36.39
>>431
じゃー、中島さんの方が正しかったのか
うーん、どっちだったんだろう?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:36:37.40
>>432
植草って盗撮の?
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:37:33.60
保守上級論客
渡部昇一(上智大学名誉教授)
中川八洋(筑波大学名誉教授)
西部邁(評論家・思想家)
櫻井よしこ(ジャーナリスト)
西尾幹二(電気通信大学名誉教授)
等々。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:40:15.07
専門で並べると
英語学、政治哲学、経済学、ジャーナリズム、ドイツ文学
日本の歴史学科は何おしえてんだ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:40:32.73
大阪維新の会

ボス:橋下徹(大阪市長)

中ボス:松井一郎(大阪府知事)

政治担当:渡辺喜美(みんなの党衆議院議員)、江田憲司(みんなの党衆議院議員)、小泉進次郎(みんなの党衆議院議員)
行政担当:中田宏(元横浜市長)、上山信一(元官僚・慶応大学教授)、古賀茂明(元官僚)
社会担当:
思想担当:
経済担当:竹中平蔵(慶応大学教授)、高橋洋一(元官僚・嘉悦大学教授)、岸博幸(元官僚・慶応大学教授)
経営担当:
外交担当:
教育担当:
歴史担当:
文芸担当:堺屋太一(作家)

裏ボス:島田紳助(元吉本興業)
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:40:35.82
>>377
今知って見てみたけどこれワロタw
http://s1-02.twitpicproxy.com/photos/large/554562579.jpg
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:43:54.38
>>442
辛坊さんも入れてくれ。
宣伝担当かな。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:44:21.00
>>443
サヨビラかよw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:45:30.74
>>409ならよい感じなんだけど
>>428になると少し微妙なのは気のせいなのか
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:45:42.46
>>439
そう。植草一秀
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:45:45.65
>>434
これ見れば宮台がレベル低すぎて帰ったのがわかる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2783635
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:47:24.35
>>446
三橋が気に入らないのか?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:47:46.59
>>442
建築担当に砂かけババアもよろしく
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:48:39.74
宮本と寺脇がチョット要らない感じ
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:49:27.76
西部とかいらねーって、もうボケてるだろ

ボスは藤井でいいよ
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:50:01.45
三橋さんって、基本的に表現者グループと関係ないんじゃ?
最近読んでないけど、執筆してるの?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:50:41.33
表現者グループVS大阪維新の会か。
表現者グループ最大の仕事になるかもな。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:50:42.01
>>449
よくわからなくぃけど、経営と教育がなんだかって感じ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:50:58.20
西部さん話が長いだけで言ってる事は立派だよ
全然呆けてない
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:51:12.29
>>455
よくわからないけど、です
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:51:24.18
>>452
西部は変わらず今の日本保守思想の柱だよ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:51:32.39
>>439
ちょw 盗撮じゃなくて痴漢だよ
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:52:14.94
>>453
三橋さんは表現者グループには入ってないよ。
でも中野・柴山両氏との出会いは表現者での対談。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:52:35.86
三橋さんは西尾幹二さんの路の会に属してるね
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:53:07.87
>>448
宮台きめえww
レベルが低いからという次元を通り越してキモすぎて帰ったとみたw
橋下+キモさで宮台になりそw
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:53:37.59
コリア国際学園でしれっとエリート教育な寺脇研か
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:54:01.84
>>458
あんな黒板にわけのわからん図をかくじじいなどどうでもいい

藤井でいい
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:55:27.97
三橋さんはフリーかな。基本的には。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:56:45.63
あと東谷もいいわ、モゴモゴ喋ってて話しがわかりにくい
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:57:32.94
宮本さんは一応、佐伯さんと並ぶ表現者の重鎮なのにね
中野はもう少し態度を抑えてほしいね
いくらTPPで意見が合わなかったり言語不明瞭だからって…
宮本さんの専門はマクロ経済学とは反する経営学なんだし

寺脇は表現者とも脱藩官僚の会とも宮台とも仲良くできるある意味稀有な存在w
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:57:55.69
>>464
思想に関わる話をするからには
言葉の定義に丹念に触れるにはとても大切な事だと思うけど。
藤井聡とも仲が良いんだからどっちがボスだとかどうでもいい。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:58:35.51
>>448
視聴者が居るのに敵前逃亡はいかんでしょ
あれは去ったほうの負け あの時点で日本の保守のインチキがばれた
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:58:36.90
いろんな理由で「発言者」を去っていった人たち

宮崎哲弥、福田和也、井尻千男、八木秀次、植草一秀
中川八洋、佐藤光、? 秀実
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 01:59:11.21
三橋(共著の方)が居なかったら
>>3のクルーグマン動画が注目される事も無かったであらう
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:00:24.08
表現者といえばミスター円と黒鉄ヒロシを忘れてるぞ
佐高信は呼ばないのかねw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:01:45.00
>>467
売国奴に告ぐのトークショーで三橋さんが表現者での対談の話をしているときに三橋「中野さん柴山さんあと・・・」
中野「ああ、あれはいい。」
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:03:26.98
>>469
たかがテレビ番組にそこまで価値を置けるなんて幼稚過ぎる
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:03:56.01
宮本さんって佐伯さんと同じ
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:04:00.21
>>467
寺脇と仲いいとかw
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:04:05.09
>>469
何で宮台と真面目に話をする必要があるのか?そっちの方が不思議。
478475:2012/05/04(金) 02:05:04.73
途中で切れた
同じ西部さんの東大での教え子だよね?
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:06:09.73
誰か討論セッティングしろよ、まじでTV作ってる連中使えないわ

ニコニコも動く気配ねえし
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:06:13.66
>>478
横国での教え子だった気がする
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:06:38.00
でも、中野さんと宮台さんは仲良いんだよな。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:07:06.27
>>473
そうそう、あれはちょっと…w
好かない人は徹底に好けない人なんだろうか
三橋と違ってマスコミ連中と仲良く出来ない理由がなんとなくわかった瞬間
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:07:17.13
てか、西部さんと宮台自体もう和解してなかった?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:08:07.75
>>482
TVは編集あるんでね
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:08:13.06
>>481
仲良いのか疑問だけど
TPP推進派だった宮台が中野の話を聞いて反対派になったよ。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:09:08.48
>>481
仲いいという感じではないと思うよ
たまたまTPPの集会で一緒になって、じゃあ日本のためにマル激にも出てやるかって感じだと思う
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:09:27.67

野村修也
@NomuraShuya
大阪維新の会の飯田哲史市議が事務所家賃を政務調査費から支払い、所有者の親族から政治献金を
受けていた問題は、うやむやにせず、他の市議に類似行為がないかどうかも含めて、徹底的に調査
すべきだ。
ついでに、市議の口利き問題も、第三者調査チームが証拠を示したのだから、ぜひ再調査をして欲しい。
2012年5月3日

http://twitter.com/#!/NomuraShuya/status/198058199981625345
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:10:25.47
宮台は死刑反対弁護士のボスと意気投合してたっけ?
西部もキモいけど
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:10:50.29
>>486
いや逆。宮台の番組に中野が出て、宮台が反対派に変わって
その後両者ともTPPの集会に出てた。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:11:02.55
>>486
でも首都大で何回かトークショーしてるしな。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:11:08.07
>>483
西部も数年前のマル激に出てたもんね
反マスコミ・反ヘタレ左翼という点では一致してるんだと思う

もっとも宮台がヘタレ左翼の域を脱しているとはとても思えないが
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:12:13.40
>>479
ひろゆき氏「TPP討論番組の提案が社内でスルー」フジテレビ企画部「うちでやろうかな」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320097494/

1 :依頼(兵庫県):2011/11/01(火) 06:44:54.74 ID:+nzlNCYu0 ?PLT(12001) ポイント特典

イノマル(うんこの力で作ったうんこをうんこ屋さん)
http://twitter.com/kabutomusitarou/status/130930392265003008
@hiroyuki_ni ニコ生でTPP特番してください!賛成派の池田信夫氏や、ニコ生トークセッションにも出てた反対派の中野さんにも来ていただいて。もちろん、ひろゆきさんも出て突っ込みをいれて盛り上げてください

西村博之(ニコニコ動画で知られるニワンゴ取締役)
http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/130938165883174912
Hiroyuki Nishimura
先週、中野剛志さんと池田信夫さんのTPPガチ討論番組の提案をしたけど、社内でスルーされてます。。。

福原 伸治(フジテレビ情報制作局情報企画部)
http://twitter.com/shinjifukuhara/status/130941620379074560
そういうのはぜひ見たいですね。先にウチでやっちゃおうかな(笑)。

西村博之
http://twitter.com/hiroyuki_ni/status/130942758276964352
機動力でフジテレビに負けたら、ネットの会社の存在価値が皆無ですねぇ、、、
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:12:42.43
>>489
そうなのか
じゃあどういう経路でマル激に出ることになったんだろう?
寺脇つながりかな
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:12:53.83
関西涙目w

【大飯原発】 枝野経産相「関西電力管内の計画停電計画を」…政府・需給検証委員会「15%不足する」の指摘で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336053141/

【計画停電】 枝野氏 「去年の東京よりも今年の関西のほうがご無理をお願いしなければ。無理の大きさは今年の関西のほうが大きい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336060173/
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:14:16.77
>>492
まろゆきは中野のことしってるのかw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:14:33.61
噂の自由報道協会でやればいいのにw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:14:35.81
橋下「選挙の結果を公に無視し、政治運動をバカにする公務員は公務員を辞めるべき。中野剛志です。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335954138/

中野剛志 vs 橋下徹 PART8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336045273/
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:17:15.09
>>448から飛ばされた和解後の動画のほうが面白かったw
宮台の相棒の釣り師が西部に絡まれて泣きそうになってるww

神保・宮台のマル激トークオンデマンド第307回 ゲスト:西部邁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2907254
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:17:22.45
>>493
まあ多分昔は宮台さんからしたら西部さんは古臭いおじさんに見えてたんだと思うけど
時を経て理解できてきた部分もあったんじゃないかな。
ただ西部さんは自分が帰ってバツの悪いところもあったのかシャイなところもあって
激マル出たときはお酒飲んでだいぶ酔っ払ってたよw
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:19:30.19
安田弁護士と熱く語り合う宮台
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:19:45.01
ちょっと待って
いつから西部さん関係の話に飛んだんだっけ。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:22:57.83
西部のじいさんはもういいから、ひっこんでなさい
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:24:36.03
西部=酔っぱらい右翼
宮台=ヘタレ左翼
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:25:36.32
中野は宮台と仲良かったのか
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:26:02.31
岸=おもながAVEX
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:26:35.92
中野剛志:自由貿易を考えるシリーズ・TPPに見る「自由貿易の罠」(マル激)
http://www.youtube.com/watch?v=NvqX5dbG77M
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:28:56.49
>>504
仲良くはないと思う
宮台なんて中野がもっとも生理的に受けつけないタイプだもん
マル激によく出てる萱野とつながりがあるからその義理とか
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:30:06.33
共通点は反マスコミだけだな
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:33:55.59
TPP論争から大阪維新論争に変わるかね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:34:31.13
中野は宮崎哲弥ともつながりがある
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:36:14.85
宮台の経済論はかなり…ワラエル。
ラジオ番組で開陳していたのをニコ動で聞いたんだけど噴飯。
いつの間にか消されているようだ。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:38:03.33
中野さんがマジで敵対関係にあるのは、日本弱体化系の勢力だけだと思う。
新自由主義系の大阪維新の会とか。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:39:21.36
>>510
宮崎哲弥は橋下ともつながりがある
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:07.69
宮台と関係の深い政治家といえば福山哲郎や細野豪志
維新と同じくらいタチの悪い勢力だと思うけどねw
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:08.45
「そこまで言って委員会」これだけは売国であってほしくないと思っていたが。大阪維新の会の御用番組になりつつある。
TPP辺りからおかしくなったんだよな。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:42:51.98
まあ一応宮崎の師の一人は西部さんでもあるし
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:43:24.30
大阪維新の会に批判的なのは大阪維新の会のやってる反サヨ運動も支持しないのかな
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:45:24.02
中野には西部みたいな人間臭さが足りない
どちらかと言えば宮台に近いレプティリアン系
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:46:44.35
>>515
お前はなから委員会嫌いだったろw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:48:06.68
>>517
それは支持するけど、わけのわからん仕分けやって大阪の経済規模を小さくしないでもらいたい

とにかく民主を駆逐するまで大人しくしていろ、ただそれだけ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:48:10.78
反サヨ運動って国旗国歌強制とかのこと?
あれって国旗国歌をツール化してるだけだろ
俺はむしろ似非右翼団体みたいな感じだと思ってるけど
「まっとう勝負」での発言からも怪しさ臭いまくるし
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:49:43.74
橋下擁護のニュース増えたよなw
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:50:07.91
>>519
いや、歴史や外交問題に取り組んでいる時は好きだったんだよ。
南京事件証拠写真検証とか田母神さん出したり。
でも経済問題になると、途端におかしくなる。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:50:12.66
委員会絡みで言うと民主がやばくなったら
猛烈な勢いで原口が維新の会に擦り寄ってくると思う。
まあ胡散臭い奴同士で集まってもらったほうがわかりやすいからいいけど。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:51:06.93
委員会は似非右翼のプロレス
関西テレビマンが私利私欲のために政治に首を突っ込んでいるだけ。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:51:21.68
>>515
辛抱が司会だしな
ちなみに「自民にお灸を据える」とか「一度民主にやらせてみよう」を
大々的にキャンペーンしてたのも委員会だぞ
あくまでマスコミであることに変わりはない
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:51:48.13
前原誠司・福山哲郎・細野豪志=八方美人の仮面を被った朝鮮スパイ

京都は朝鮮勢力に支配されてる地域だからね
次期参院選では絶対に何か西田に仕掛けてくるはず
前原の朝鮮献金事件以降、京都は本当にピリピリだよ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:53:20.08
>>521
自虐史観教科書の非採用申し出や同じく自虐的な府や市関係施設へのダメ出しのことだよ
人権とか歴史関係のな
知らなかったのか?
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:53:47.95
>>510
宮崎哲弥&中野剛志 復興に向かう国力論
http://www.youtube.com/watch?v=aK-JgKgBqKk&list=PL97C389F82301F22D
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:53:55.61
>>523
まあよく考えたら読売の姿勢を体現化したのが
橋下や辛坊治郎そのもの何だよな。
保守ではなく単なる親米反共で
経済は新自由主義
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:54:09.61
宮台が中野や西部を呼んだのもただのガス抜きだろう
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:55:06.31
>>524
似非維新の会立ち上げてたけど委員会メンバーに無視されてたなw
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:55:53.00
辛抱はどっかのスパイだろ、いろんなとこから金もらってるはず
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:57:02.57
辛抱はフリーになってからのほうが駄目
昔は在日通名報道とかにつっこめたのにな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:57:14.15
>>521
正解
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:57:57.98
次の選挙で西田さんが落ちたら暴動ものだな
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:37.12
中野・三橋・藤井を中心としたチャンネル桜ゾーンに日本経済向上の答えがある気がしてならない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:37.97
>>521
強制とか言ってる時点でお里が知れる
単なる義務化だろ
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:49.60
そういえば辛坊も民団で公演してたよね
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 02:58:57.22
>>527
京都市在住だけど
京都大阪って朝鮮と部落勢力だらけだから保守ってすごく弱いんだよな
共産もつよい
だから逆にその中で頑張ってる保守議員って結構しっかりしてるんだよな
ちなみに維新の会なんて朝鮮部落勢力の1個くらいの感覚しかないわ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:00:20.39
>>540
朝鮮部落は平松応援してたけどなw
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:01:57.75
京都は白足袋と左翼と在日でめちゃくちゃなんだってな
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:02:45.45
>>537
結局中野・三橋・藤井たちは明確に
日本という国と国民にとっての経済を中心に考えてるのに対して
橋下をはじめとするグローバルと声高に言う人達は誰にとっての経済なのか曖昧をにしてるよね
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:03:42.57
京都か。
保守でも一流の人達がいるところなのに。
中野・藤井・西田・佐伯・中西など。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:04:46.64
京都で野中の衣鉢を継いだの誰だっけ?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:05:12.66
京都と言えば部落のドン野中だろ
547521:2012/05/04(金) 03:05:35.30
>>538
いややってくれることにはいいんだよガンガンやってくれればいい
逆にあいつらには民主基盤の日教組つぶしてくれることぐらいしか期待してないから
でも多分あいつら自身が国旗や国歌を尊ぶ気持ちとか国家感とか微塵もねーと
思うんだよな。むしろもてあそんでる感がある。俺もたいしてないけどw

これみたらやっぱり思ってた通りかなと感じた
http://junpe-n.blogspot.jp/2012/02/2006-89-95-97-146-49-1920-1-152-155-254.html
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:05:35.18
同志社の村田も親米だが、一応保守分類。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:05:59.20
阪神、阪奈、阪和なのに、京都だけなんで京阪なんだ?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:06:59.76
>>543
中野に言わせれば、グローバルと声高に言う人達=反民主主義者。

「グローバル恐慌の真相」中野剛志×柴山桂太
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16528464
http://www.youtube.com/watch?v=2ixMwLwzb-w&list=PL20CD3ED61A9C01E9
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:08:00.05
あの野中は反橋下で日教組のドン輿石も反橋下か・・・
552540:2012/05/04(金) 03:09:44.26
>>546
野中といえば園部だな 完全なB区 というかそこらじゅうBだからな
京都駅八条出口前に未だにでかい選挙事務所あるな
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:10:14.29
>>548
村田は戦争に負けて良かったという類だから
彼が保守とか論外。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:10:32.61
>>548
カテゴリーとしてはアメポチ主義だろう
保守では決してない
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:10:37.98
>>547
誰もが皆戦後教育の弊害を受けてるんだよ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:11:30.07
本物の保守は国民の分裂を嫌うため、新自由主義に反対し、本物の左翼は貧困層を守るため新自由主義に反対する。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:12:12.14
本物の保守ってなんだよ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:14:40.08
アメリカに留学した奴らはことごとくあっちの代弁者になっちまうな。
中国留学組よりひどいぜ、女でも抱かされたか。
中野はイギリスでよかったな。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:14:45.37
そういえば、呉智英も発言者の常連だったが、出なくなった。

宮崎 哲弥&呉 智英 - 「つぎはぎ仏教入門」塾
http://www.youtube.com/watch?v=CMVcpW6Xd9w&feature=relmfu
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:15:12.58
>>558
日本や日本人を中心に政策を考えられるかどうか。
伝統や国柄を守れるかどうか。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:15:13.50
真正保守=平沼赳夫・西田昌司・表現者グループ
アメポチ=小泉純一郎・竹中平蔵・大阪維新の会
ヘタレ左翼=民主党・宮台一派
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:15:33.89
チャイナスクール肯定来ました
563540:2012/05/04(金) 03:17:08.94
>>551
B地区といえども利害関係は全くかわってくるしな
韓国系とか北系とか同和とかもう入り混じってめちゃくちゃ
とくに京都の東九条とか大阪のあいりんなんかは勢力でかすぎる
正直やくざの内ゲバ争いやってるだけだろって感じ

多分地方の人の方って純粋な日本人だけのコミュニティとかがあたりまえなんだろうな
うらやましいわ
こんなのが日常化してる京都とか大阪は異常だよ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:18:42.13
>>558
アメリカに留学して馬鹿になって帰って行くってアメリカ人投資家が言ってた
MBA持ってるやつなんか使えないってw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:19:07.00
>>563
純粋な疑問なんだけど
なぜ京都はそんなことになってしまったんですかね?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:20:21.26
>>563
Bは基本同和だぞ
ウトロは朝鮮
あいりんはただの吹き溜まり
でもぜ〜んぶナマポ民主支持だわ
兵庫も忘れんな
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:21:20.26
本物の右翼=小沢一郎
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:21:35.16
中野さんはイギリスで経済ナショナリズムの論文書いて賞取ったよな。
頭良いし、英語もそれなりに出来るんだろうね。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:21:46.25
>>563
そんな所でよく西田・藤井・中野はあんな活動ができるね…
西田のところには脅迫とかしょっちゅうらしいけど、藤井や中野のところは大丈夫なの?
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:22:15.94
まだそんなに同和地区とかあんのか
早く解体すればいいのに
昭和時代にかなり解体されて差別問題も殆ど解消したと思っていたが
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:23:08.99
>>566
兵庫は別の勢力がマジでヤバイな
ま、根っこは同じなんだろうが…
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:23:54.71
>>567
外国人賛成派が本物の右翼ねえw
573572:2012/05/04(金) 03:24:52.81
× 外国人賛成派
○ 外国人参政権賛成派
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:24:53.00
>>570
だって差別なんてとうに無くなったって認めたらおまんま食えませんやん
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:25:20.65
>>558
アメリカに留学してた馬鹿のうちの一人ですが
まああんまり一括りにしないで貰えるとありがたい。
個人的には客観的にアイデンティティとか自分が日本人であるという事を
改めて考えることができたからいいきっかけだったと思う。
でも本当は日本にいながら自覚することができることだからやっぱり馬鹿なんだと思いますw

576540:2012/05/04(金) 03:25:54.20
伊勢田のウトロとか最近騒がれてるけど
あんなの序の口だわ
市内の同和地区のほうがひどいって
崇仁とか西成とかをなめないほうがいいぞ 兵庫は知らのよ
西成をひいきしますとか聞いただけでもうね、察しが付くって感じ

577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:27:18.08
小沢一郎とやらにお熱な人は
>>42の動画を観てみな
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:27:24.93
>>566
じゃあ関西人は在特会とかにシンパシー感じたりするの?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:27:42.88
藤井は天皇尊崇が京都での安全弁になっているのだろう。
でないととっくに抹殺されている。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:28:47.28
俺もイギリスに留学じゃないけどいた事あるけど
日本人のアイデンティティーって考えさせられたな
親が教師だったから日教組の影響強かったんだろうけどなんか考えちゃうよね
でも小泉や民主党になったわけだけど気持ち悪い気がしてきたし
日本人ってやっぱりかなりバカにされてんじゃないかと思うようになった
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:28:49.45
小沢こそ日本というものをツールとしてしか考えてない奴の代表だよね。
橋下がシンパシー感じるのは凄い納得。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:28:52.08
>>576
じゃあ西成を変えるのにどうやるよ
同和問題なんてジゲ以外が大挙押し寄せたら消える
それと同じだろ
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:31:37.25
>>580
小泉がアメリカでエルビスの真似した時のブッシュに媚びてる姿なんて
へどが出るほど恥ずかしかったよ
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:31:56.71
関西は大変だなあw
中部だが同和地区とか聞いたこともないよ あるのかもしれんが
585540:2012/05/04(金) 03:33:52.79
>>578
橋下を支持してる時点で全く感じないね
大阪市役所内でどうせ利権争いしてるだけだろって感じ
福岡支部だけならまだ支持できるかもね
むしろ西田先生とか藤井センセとかに頑張ってもらって
戦後の再処理をもいちどきちんとやってもらいたいわ

586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:33:59.94
>>579
抹殺w

このスレって意外とインテリが多そうだな
アメリカに留学してたりイギリスに留学してたりと…
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:34:08.20
>>583
向こうの人はブッシュは小泉の犬とか思ってたらしいいけどw
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:36:41.36
>>584
中部にもあるよ
というか日本でないのは北の方くらい
ただ、今はどこも在日の方が厄介だろう
愛知・岐阜なんて在日の力が強いところでもあるしね
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:37:16.94
>>587
いや逆というかプエルトリコ人にブッシュの犬だと言われて
まあ小泉はしょうがないが日本についてまで言われたから
お前のとこは犬小屋じゃねーかと言っといた。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:37:30.33
>>578
既得権益の打破ってとこや権益者に甘い役所へのプレッシャーって部分では共感する部分もある
下品この上ないと思うけどな
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:39:38.96
>>586
留学=インテリってわけでもないでしょ。まぁ、底辺国立の俺よりはインテリだろうが。
というか、インテリの定義がよくわからんな。
皆結構経済やら政治やら関西の裏事情に詳しいようだから、それなりの人が多いと思うよ。
いや、オタクなだけかな(笑)。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:39:55.22
>>590
神戸市役所に押しかけてた連中の動画見たけど893かと思ったわ…
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:40:16.39
>>589
そうなのw
でも不思議なのはブッシュが大統領になれることなんだよね
まあ日本も鳩山が総理になったりするんだけどさwww
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:40:38.68
>>585
在特は反橋下じゃなかったっけ?
595540:2012/05/04(金) 03:41:06.71
>>582
シゲが西成の救世主みたいになってるのが納得ならんわ
元飛田のお抱え弁護士で同和解放関連とうんたらかんたらの怪しい男だろ
西成・あいりんはただの吹き溜まりっていうけれど吹き溜まってるホームレスの上に
君臨してる大組織があるだろと
俺は改悪以上のなにものにもならんと思うけどな
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:43:01.53
飛田に行ってみたいwww

西成・あいりんも行ってみたいけどやっぱやばいよな
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:43:42.91
西成区長兼とかギャグ以外のなにものでもないな
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:45:28.62
>>593
不思議だよね。
多分アメリカなんかは日本なんて比べ物にならない位とんでもない利権構造なんだと思うよ。
まあどこの国も一緒なんじゃないかな。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:46:05.47
>>592
あれは似非うよだね
本物の右翼は街宣活動はしないよ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:46:08.28
>>596
女のレベルは保証しないぞ

夜に何度か通ったことあるけどお化け屋敷状態のところも多々ありw
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:46:50.91
>>595
ああ、知らないのもしかたないな
ジゲってのはそういう意味じゃない
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:48:01.54
>>592
それと同時に神戸市役所にも疑問感じなかったか?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:49:50.41
>>601
ググってみたけど兵庫限定の言葉?
はじめて聞いたわ
ちなみに>>595ではない
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:50:15.54
>>600
まじでw
東北住みなんだけどわざわざいかなくてもよさそうだなwww
大阪とかこっちの人間からすれば三国志のようなもんなんだろうな
605540:2012/05/04(金) 03:50:20.93
>>597
まったくだねw

TV放送とかみてただのホームレスの街だと思ってるかもしれないけど
外の人が思ってるほど西成ってはんぱじゃないからね舐めないほうがいいよ

>>588
だね、だから俺は東北とか裏日本の人とかが一番純日本人コミュニティで
すらばしいところだと思う。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:51:21.53
>>596
あいりんも別に通るだけなら何もされないよ

じろじろ観察してたら絡まれる可能性も無きにしも非ず…
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:52:38.86
東北はやっぱり排他的だと思うよ
一回外に出て帰ってくるとよく分かる
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:55:32.81
中高年がインターネットや本を見ないこと、それが最大の問題だ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:55:35.45
>>605
西成はどこもヤバイね
比較的マシなのが住之江と隣接してるとこくらいかな?
それ以外は日本とは思えないくらい殺伐としているというなんというか…
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:56:35.58
まあ割りと田舎は美化されがちだけど
地方ってどこも厄介なもんなんだよね。
面倒なしきたりがあったり噂はすぐ広まるし。
でもやっぱり家族とかその地域の繋がりとかそれぞれ町や土地に対する思いがあって
色々含めてどうやって受け入れるかが大切なのかなと思う。
611540:2012/05/04(金) 03:58:06.89
個人的には西成が潤えば維新が潤うと思ってる
個人的にね あくまで個人的感想
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:58:10.81
まあ噂はすごいよ
有ること無いことすごい広まる
スピーカーがいるんだよwww
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 03:58:36.23
>>610
田舎だとヒエラルキーのトップは公務員だったりするよな
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:00:01.56
>>613
年収もあるし
そもそも公務員じゃないと暮らせないというのがあるw
田舎に行くほど公務員の比率高くなると思うよ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:00:12.04
橋下「西成を制する者は大阪を制す!」
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:00:58.11
>>525
あれって関西人の為にならないんだけど。
寧ろ金転がしの為の番組に過ぎない。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:01:51.64
>>613
ほんと怖いくらいネットワークすごいよね。
フレッツ光超えてると思う。
でもまあちょっとした挨拶で心地良時もあるし
お互い安全とか守られてる面もあるだろうから難しいもんだね。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:03:35.05
>>616
辛坊がすべての元凶
宮崎や青山はどうしてあんな奴と絡むんだろうね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:05:08.15
>>614
コネな現実もあるしな
田舎で自力で頑張ってる人は凄いと思うわ
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:05:13.57
田舎ネットワークはすごいよ
俺なんかスーパーの前を歩いていたことが噂になってた
いやwww俺だってスーパーの前は歩くしwww
どんだけ希少な生き物だよw
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:09:16.60
石原、平沼さんの立ち位置がわからなくなってきたぞw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:10:15.43
>>621
今どういう状況なの?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:10:33.53
>>620
外で歩いてるのがよっぽど珍しかったとか?w

その点、大阪は実にフリーダムだぜ
見聞を広めるために一度は内偵に来ることをオススメする
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:11:43.75
平沼は村山談話にサインしよった奴やねん
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:11:44.66
>>618
辛抱って兄貴がゼニコロガシだったような。
仕事で絡む奴は絡むしかないし。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:12:14.48
>>620
スーパーあんのかよ
都会じゃんw
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:12:50.36
>>622
平沼さんは石原に一任してるらしい、保守のキャスティングボート
握るためとか。で石原は維新と共闘する気まんまんでしょ?
わけわからんw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:14:08.66
>>624
あの時は仕方ないんじゃない?
でも最近の行動に関しては西部も失望したというようなことを言ってたな
629540:2012/05/04(金) 04:14:16.49
>>602
ナマポ課なんて役所の中じゃ最悪の部署だろうし
朝鮮やくざに怒鳴られて椅子蹴られてナマポ許可して
在特会に怒鳴られて全国に晒される板挟み状態

まあ京都大阪神戸市役所は同和コネだらけだからどうしようもないってのは
確かだけどね。大阪なんてトップが同和だからね。ほんとどうしたもんか。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:14:40.30
>>624
西やんも稲田も中野も尊敬してるぞw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:15:41.16
>>627
そうなんだ、どうもありがとう。
TPPで確実に割れると思うんだけどどうなるんだろうね。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:16:21.05
>>629
神戸市のはナマポ課じゃねーよ
お前見てないし知らないのな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:17:10.15
>>630
中野が平沼について発言したことってあったっけ?
青山は今でも期待してるみたいね
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:18:08.51
神戸市はある意味特殊なとこだね
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:20:26.74
>>633
あるよたしか桜の討論だと思った平沼先生はすばらしい人格者的なこと言ってた
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:24:17.11
>>625
辛抱だけは許せないね
中川の酩酊記者会見、稲田・新藤・佐藤の鬱陵島訪問…
あれは完全に病気
637540:2012/05/04(金) 04:24:18.48
>>632
見てるし知ってるってだいぶ前だけど
なんかの代表みたいなの相手にしてて公安がきたり全員馬鹿キョンシー状態になってたあれでしょ
そりゃ頑張ってほしいけどあんなんでどうにかなるもんかな
巨悪の根源であるやーさん相手にしてくれたら本気で尊敬するわ
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:25:23.72
石原新党の公約見たけど駄目すぎだろ
財金拡大でフラット税制とか
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:26:55.72
>>635
まじか、ありがとう
中野の動画は全部見てるつもりだったのになぜか記憶になかった
もう一度見返してみる
桜の討論って言っても結構な回数出てたから大変な作業になりそうだがw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:28:48.52
>>637
ぜんぜん違うから知らないなら知らないって言っといたほうがいい
記憶がこんがらがってるならそう言っといてもいいかな
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:29:31.29
>>636
どうでもいいけど新藤さんて硫黄島の栗林中将の孫なのなw
自民に投票しない奴は国賊だなw
642540:2012/05/04(金) 04:34:21.41
>>640
そうだったっけ、いや確かに一通り見たんだけどね荒巻さんともう一人の人が行ったんだよね
記憶がこんがらがっててよくわかってないのは確かだね

てかむしろああいうのがニコ動の政治カテの上位に入りまくって
超人大陸とか国会中継とか建設的なのがお粗末にされがちなのがいやだな
まああっちのほうが需要あるんだろうけど
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:34:42.64
>>641
自民の中にも国賊はいっぱいいるしね…たとえば河野一派とか
上で話題になってる宮台一派が絡んでる連中
石破も前原や野田とほとんど差異は感じられない
谷垣をはじめとした加藤一派もろくでなしばっかだし
そして伸晃ちゃんは安定の論外
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:39:16.78
石原新党は、無いね。
三宅久之氏が、石原対談で新党構想を何度か聞いた
けど、返ってきたコメントは、「俺はもう歳だ」
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:39:29.44
政界再編しかないね
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:40:35.17
辛坊さんがいつ責任を取らされるかが楽しみだ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:41:57.43
>>644
これからの流れ次第だろうね
無理をしてまで立ち上げることはまずない
時流に求められれば動くという人
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:42:00.76
責任っていうのは、マスコミで好き勝手やった責任な。
そういうことをしてるといつか必ず報いがくる。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:42:59.06
>>643
政策原案見る限り保守系の発言権かなり増してると見てるんだけどね
世論で保守系を主流派に押し上げる努力くらいかね出来る事は
政界再編は期待できそうにないし
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:43:09.00
>>646
金もしこたま貯めてるだろうから海外逃亡だろうねw
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:45:43.59
辛抱の中川発言は、ひどい
フジテレビデモの、脅し発言もあったし
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:45:54.35
保守思想も行き過ぎるときもいからほどほどにな
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:46:18.18
>>642
氏名表記を名前表記にするってのと課長研修時の在日講師によるカリキュラムについてだ
個人的には親しくなりたいと思えない連中だが当たり前な抗議も必要だと思わされた
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:47:13.78
>>652
行き過ぎた保守思想なんて日本には存在しないからw
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:49:28.80
>>649
次期自民党総裁選を巡って分裂ということはないかな?
安倍を押す中堅・若手派とそれ以外を押す守旧派でまた大きな争いが起こると見てるんだけど
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:49:31.18
>>654
でもうけるじゃん
武士道清貧主義みたいなデフレ悪化させる主義
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:50:12.98
安倍ちゃん経済音痴なのがwww
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:51:36.62
>>654
保守ってのがどちらにも行き過ぎないことだからね
極右ってのは存在すると思うが
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:53:11.38
この3人も、こういう中途半端なことして韓国との外交 関係を
壊すのは私はアホだなと正直思いますね。 本気でやるなら、
この三人、ホントに腰抜けだなと思うのは、 私なら漁船チャーター
して直接竹島に上陸しますよ。 中途半端に隣の島に行って何の役に
立つんだ。 バカじゃねーかと思いますね。 竹島行け竹島に!馬鹿者、
腰抜けども!私はそう思います。辛抱発言
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:54:21.70
まあ経済と保守思想はわけないと駄目だね
中野さんには悪いけど保守思想だからグローバル化に反対ではたかが知れてる
経済学的にグローバル化の逆機能を証明しなきゃ
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:54:28.17
>>657
こないだラジオで西やん経由か知らんけど、デフレ脱却方棒読みしてたぞw
問題ないさw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:55:12.07
>>656
いったいどの連中を想定して言ってるんだ?

>>658
西部邁ゼミナールを見ている限りでは、西田の影響もあってかだいぶ修正されてきたかと…
安倍ちゃんは周り次第だろうね
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:55:17.09
>>659
行ってみろ(笑)。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:55:54.19
憲法改正の是非で政界シャッフルしろよな
民主後の政権には憲法選挙やってほしい
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:56:39.35
>>659
まじで辛坊を朝鮮の生贄にしたい
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:57:57.48
武士道清貧主義

競争力を高める(武士道)
自己責任(武士道)
公務員たたき(清貧主義)
努力(武士道)
国債の債務残高がー(清貧主義)
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 04:58:44.69
>>661
棒読みwww
ちょっとその動画探してこよっと
668540:2012/05/04(金) 04:59:47.21
>>653
そっかそりゃひどい まっとうだな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:02:03.55
>>666
維新w
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:04:45.06
>>658
都合良く使ってるだけだよ
チャンネル桜の連中なんてヤクザと同じ。
街宣活動で軍歌流している様な連中も自身で保守と言ってるしな
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:07:29.66
西部邁ゼミナールってセンスいい番組だよな
ああいうのを地上波でながせば日本人の民度も上がるだろうに 
クイズや変態番組ばっか流すな犬HK
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:09:33.23
辛坊はね、人間の下劣さがその言動に表れている
青山が最近絡まないのもそれを悟ったからだろうね
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:12:40.32
中野の言ってる事はまんま社民な件
TPP反対 大きな政府 増税反対 
中野信者はどこに投票するの?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:15:23.42
昔、左翼のデモに参加する人たちは、将来就職し たり、結婚したりという時に、
社会的な「傷」が 残る ことを恐れて、タオルで覆面をし、ヘルメットを かぶって
参加するのが当たり前でした。実に卑怯 です。 また、デモには必ず公安関係の
警察官が混じって いますし、全参加者の写真も撮影し、身元調査も 行います。
このあたり公安警察を舐めちゃいけません。これ を担当するのは、警視庁公安部
や各道府県庁の警 備部ですが、 今は、昔ほど左翼の活動が激しくなくて暇です
し、元々右翼関係のデモも要人警護などを目的に 詳細に 参加者を調べてます
から、今回も、主要メンバー のリストは既に警察は作成済みでしょう。
ですか ら、今回の デモ参加者の多くが、顔を晒し、氏名が特定でき る状況で
フジテレビに押し寄せたのは「アッパ レ」だと思うんですね。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:15:58.97
>>671
MXは一応立派な地上波だぞw
首都圏の人間にとっては唯一の良心的なチャンネルとして親しまれている
この前も三橋さんの番組で西田さんの質疑が取り上げられてたし
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:16:16.32
>>670
桜に出てる保守系国会議員や保守系有力者や自衛官やすぎやまこういちは
ヤクザなのかwそれはおどろいたwあっ青山繁治もヤクザかw
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:17:18.84
>>676
チャンネル桜の株主が指定暴力団だよ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:17:45.06
公安は、辛抱と兄さんにマークだね
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:18:11.79
>>677
ソースだせよ
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:18:40.17
>>660
経済活動は人間の営みに深く関わってることだから
保守思想とは切り離すことはできないよ。
グローバル化の逆というか、経済とナショナリズムは
正しく中野さんが研究してきた事だと思う。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:19:38.60
>>673
しょうがなく自民党

麻生総裁なら 断然自民党
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:20:43.55
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:22:19.12
>>680
いや駄目だね
スティグリッツのように真っ向勝負しないと

ちなみにスティグリッツもクルーグマンもリベラルなんだよ
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:25:11.52
>>673
断片的な部分だけ取り上げるのは幼稚過ぎると思うよ。
根本となる思想が社民とは全く違う。
それに国家国民の為に状況に応じて柔軟に対処するのが基本的な姿勢で
デフレ化においてはTPP反対、増税反対だけど
好景気下では増税すればいいという立場だよ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:26:39.71
MX最高だぜ
表現者グループや三橋をもっと採用すればもっと支持者が増えると思うぜ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:27:55.81
>>682
リンク切れてるしソースになってねえぞ
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:28:21.56
中野信者云々とか言っている人は
>>3のクルーグマン動画を観た方が良い

その動画のニコ厨の方が
あんたらよりもレベルが上
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:29:10.26
>>684
ハシゲ信者は教祖のハシゲと同じように単細胞なレッテル貼りしかできないんだから何を言っても無駄
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:29:11.36
>>683
何と真っ向勝負するのか曖昧だし
そもそも中野さんは経済が専門の学者ではないから
その二人と比較して中野さんはこうすべきなんていうのはナンセンス。

690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:29:48.52
>>679
ヤクザがエセ保守名乗って活動しているだけだよ
朝鮮街宣車ヤクザが政治団体を名乗ってるのと同じ
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:31:27.34
今から考えると橋下のツイッター発言って本当に2chの橋下信者と同じレベルなんだよなw
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:31:35.74
>>686
リンク切れてねえよ
自分で調べろ
検索すれば出るわ
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:35:28.50
>>684
でどこ投票するの?
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:36:36.10
>>693
おそらく自民
あなたは?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:39:58.27
>>689
中野に求めるのはそうだなあなたの言うとおり
真っ向勝負とは経済と保守思想を分けて考えて欲しいということ
経済板にずっといてグローバル化やポリシーミックスについてずっと議論してたから
その答えを保守思想に求められても物足りないという個人的異見
保守思想と経済については先の衆院選の時にこの板で議論になって終わってるんだよ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:42:08.19
>>693
自民かな
自民はTPP賛成 消費税増税 大きな政府では無い

中野信者で自民はおかしいだろ

中野信者は民主主義もわからないんだな
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:43:16.12
なんじゃこりゃあwwwwwwwwwwwwwwwww

http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q1386702848/
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:43:51.21
亀井はどうすんだよ亀井は
亀井こそ経済通
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:44:47.46
>>696
【政治】自民党 4月13日に「日本の再起のための7つの柱(原案)」を発表 4月9日の「討議資料」から「消費税(当面10%)」を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335200150/
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:49:27.51
>>695
そっかそういえばここは経済板だったね。こちらこそごめんなさい。
それなら経済をメインに考えて、経済の仕組みや理論を考えてほしいという考えは納得です。
まあ多分中野さんの場合は国のあり方や国民の生活が中心にあって
そこに含まれるのが政治であったり経済であったりということだと思う。
ただ気になるのはスティグリッツやクルーグマンは
経済の理論とリベラルな思想を切り離すことはできてるの?

701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:51:08.73
経済と思想をわけることなんかできるわけない
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:51:53.42
ニュー速のバカシタ関連スレが終わる990レスくらいに必ずこのスレのコピー貼ってるバカがいるな

バカシタもくだらんが、このスレもニシベ人脈マンセーもくだらんぜ

あくまでバカシタより中野の方がマシという程度だろう

中野が学者として経済学会(日本でも外国でもいいが)で通用すると思うかw

秀才という事は認めるが、それ以上でも以下でもないだろう
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:55:35.23
>>661
4月30日のプライムニュースでもなんとかって感じだなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17706911
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:56:22.70
>>700
思想を完全に切り離すことは出来ないかもしれないけど
現実を単純化してモデル化して経済学的に客観的に分析しようとはしてるんじゃないかなと思うよ
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:56:25.49
>>696
まずなにかと信者だとか極端に話すのは
物事を短絡的にしか考えられない人と思われるから
日常生活では止めておいたほうがいいよ。

706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:57:13.64
中野は民主主義を否定している
デフレ時にはデフレ対策 インフレにはインフレ対策
民主主義国家で経済性格を都合良く180度変えれる訳が無いだろ、
要は計画経済をやりたいだけだろう
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:57:18.84
>>702
日本の経済学会のトップはだれよ。伊藤元重か?
こいつなら別に学会に認められなくてもいいってかんじだろw
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 05:59:58.66
>>705
自民だったら実現出来ないだろ
別に極論でも何でもない
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:01:05.37
>>706
中野はむしろ民主主義の代表である族議員がパージされたことを批判してたぞ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:02:01.05
>>707
トップは元重じゃなくて隆敏のほう
あと林文夫
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:02:58.96
>>704
なるほど、そうなんだ。
中野さんなんかはどちらかというと
単純化してモデル化したりシミュレーションして経済を考える立場とは異なると思うんだけど
実際の対策として似てる部分もあるのは面白いね。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:03:24.52
中野は、社会科学。
社会科学は、経済学中心から歴史学に変わりつつある
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:05:16.62
中野氏が留学してたのは政治学だからな
イギリスで経済学やるならオックスブリッジとLSEしかないのに
何でわざわざエジンバラなんて行ったんだろ
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:07:48.12
中野氏は経済思想の専門家でその分野なら学術業績もあるよ
田中秀臣とは比較にならない
だけどマクロ経済理論や国際貿易理論については何も知らないに等しいかと
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:08:41.07

この間出してきた 自民党によるTPP参加の条件
あれなら、賛成してもいいかもしれない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:09:46.43
中野はシンプルな解説をするから、ある意味シンプルな側面はハシゲと同質性があるな
(大衆迎合性というか)
でもハシゲは救いようがないほど専門知識がなく経済オンチなんだな
問題は本人がそれに気がついてなく、ツイッターでバカを拡散してるところかなw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:10:57.41
>>706
何で民主主義否定と繋がるのかわからん
国民が大きな政府を望めば民主主義否定になるのか?
飯田とかも同じだが勘違いしてると思うのは、なるべく政府は関与しない方が国民にとっていい、と勝手に結論づけちゃってる事なんだよ
小さな政府とか新自由主義とかってのは発展途上国がやる分にはいいと思うよ?供給能力無いから
でもそこそこ成熟した国ってのは必然的に大きい政府にならざるを得ないはずだよ
だって技術進歩のおかげで供給能力はこの先もどんどん上がっていくわけだから、慢性的にデフレ体質になる運命だし
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:11:19.58
民主主義って言ったって色々あるのに。
有名な辞書でも4つ位定義はある、
思想なのかもも制度なのかも明らかでないのし、分けようと
思えば民主主義の意味なんか、いくらでも分けられる。
民主主義という言葉を使うなら、せめてどういう意味で使ってる
かに手掛かりくらい示して欲しいと思う。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:13:16.99
>>717
でどこ投票するの?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:13:42.06
>>714
たしかにそう
でも我々はどうやって啓蒙し実践させるかという問題にぶち当たったからこれはこれで正解だろうね

ニュー速とか行っても金刷ってばらまけばいいのはわかったけど誰がどうやってやるんだよ?
と言われる始末w
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:14:00.75
政府って選挙で選ばれた国民の代表だしな
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:14:14.75
>>719
今は自民以外ありえないと思うけど?
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:14:39.50
>>716
橋下は弁護士だから税理士も兼務できるんだぞ
税理士だけでも三橋の中小企業診断士より難易度上
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:15:19.86
というかそもそもdemocracyが民主主義という事自体が誤訳だしね。
単なる民衆政治程度のもので政治的な手段であって主義なんかではない。
多数決で決めてれば民主主義だよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:16:35.76
>>722
藤井先生の「列島強靱化論」が自民の基本政策に取り入れられたしな

【中野剛志のボス】藤井聡と国土強靭化基本法案2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1335781550/
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:17:03.04
>>717
政府は間違うとか市場は間違うとかの2元論じゃなくて
人間は普通間違うものなんだよって思うよな

飯田がバカなのは市場が間違わないと信じてるとこだろうね
それが飯の種になるってわかってやってるなら他の学者を批判するなよ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:17:44.43
>>718
立ち位置よって意味が違うってこったろ?
橋下さんなら民主主義の敵は政府みたいなもんだしwww
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:18:01.54
民主主義の定義は?から考えよう
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:18:20.90
>>723
>橋下は弁護士だから税理士も兼務できるんだぞ

法人税、所得税、相続税、消費税、財務諸表論
この中で橋下が知ってるとしたら相続税くらいだと思うぞ(経歴、学歴で考えると)
西田議員に聞けばわかると思うが、現実には弁護士が税理士業務を実務でやれんだろう
畑違いだからな
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:19:13.21
民主主義の定義は?ってゼミでやったなw
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:19:40.16
>>729
それなら中小企業診断士や税理士が経済学者なんてもっと兼任できないわけで
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:19:58.89
>>726
飯田の自由貿易に敗者はいない論って単にミクロ経済学の市場メカニズムを説明してるだけに見えるんだがw
所得の話題を一切しないんだよね、こういうやつらって
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:20:47.49
>>726
> 人間は普通間違うものなんだよって思うよな

同意。そもそも「経済人」なんていう前提からしておかしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E4%BA%BA
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:21:01.47
>>724
おっしゃるとおり、元々は単なる政治制度を表す言葉だったんだが、
色んな主義(政治思想)と結びついていったんじゃないかな。
民主主義は、自由・社会・資本主義とも結びついたし、意味の
分からない言葉になってしまったという印象がある。
自由という言葉も、人によって意味が違うから、さらに面倒くさい。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:21:32.21
中野氏は性格悪そうだけど藤井氏は性格良さそう
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:22:28.67
>>729
そこまでアホでは無いと思う。
勉強はしてるだろ。この掲示板に書き込みしてる人間よりは賢いと思うけどな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:23:22.18
自民もどうなるんだ

【自民党】 麻生派と高村派、合併を視野に勉強会発足
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336046395/
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:23:24.92
>>717
逆だろ
発展途上国ほど市場が未成熟だから大きな政府による社会主義的政策が有効なんてのは
経済学のみならず経営学でも定説だよ
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:23:39.47
>>732
なぜかセイの法則前提w
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:24:48.53
経済学はオワコン
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:26:50.63
>>706
逆に聞きたいのが経済学会ではケインズ主義ならインフレになっても公共事業を
古典派ならデフレ期でも構造改革をやり続けるのか?
状況に応じて政策を変えるのは普通だと思うけどね。
変える方法が同じ政権のまま変えるのか
選挙によって変えるのかは別だけど。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:27:28.16
>>732
飯田氏も学位持ってないからな
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:27:31.93
>>733
日本の神は人間臭くて間違うけど
あっちの神は絶対だからね

思想的なものの違いがそこにあるんだと思うんだよな
長期均衡とか

中野にはむしろこっちのほうが合うんじゃないかとw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:28:04.80
>>734
あとづけだもんね。
欧米諸国が民主主義だ、自由だ平等だ博愛だとか偉そうに言うけど
今までやって来たことといえばアフリカ、アジア、南米をボロクソにしてきたことじゃないかと。

自由って言葉で言うと結局本人にとっての自由なんて他者にとっては勝手でしかない場合がほとんど。

一応付け加えておくと、
民主主義を否定してるわけではなくて、
その程度のもんだと思っておくことが必要だと思う。

橋下とかがやばいのは完全に民主主義が絶対だと信じきってるところ。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:28:12.58
でも正直橋下は経済学をとても勉強してきとは思えんぞ(ミクロ、マクロ、国際等)
早稲田の政経で法律だけやってるように見える
しいて言うならもしかしたら、マルクスあたりを少しかじってるのかもしれんがw
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:29:25.61
あいつの経済学ってアダム・スミス以前だと思う
大阪の貿易黒字を拡大するってwww
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:32:50.40
大前研一の本を音読してるだけでしょ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:33:00.43
>>745
そりゃまともには勉強してないだろうけど本質的なことは本当によく分かってる
細かい専門知識がブレーンがやりゃいいだけで
土居・赤井が国内の財政学者では抜けてるのは事実だし
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:35:26.44
>>733
おかしいか?
誰しも自分が一番可愛いっていう前提にすぎないぞ
この世の真理だろ
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:36:35.80
>>745
経済政策で正しい事を言っても、政治で正しいかは微妙
政治家の一番は「選挙に勝つ」こと

三橋さんは選挙で落ちたし(´ヘ`;)y─┛~~
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:36:55.32
大前も少し距離を置き出した、さすがにココまで経済が弱いとは思わなかったんだろう

【政治】 小沢チルドレンより劣等な “橋下ベイビーズ”を大前研一氏危惧 「日本はいっそう迷走し、破滅へと向かう」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335482725/
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:36:57.28
>>746
少なくともお前らよりはアホでは無いのは確か
ミクロ、マクロ、国際等 
早稲田の政経でわからん奴はいないだろ。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:36:57.77
>>748
お腹痛いから止めてw
橋下が本質的によくわかってることって何?w
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:37:04.14
>>744
彼が民主主義をどういう意味で使ってるのかよく、
分からないけど、民主主義という言葉を使えば、
人を黙らせることができると考えてるのかな。
マジックワードみたいに民主主義という言葉を使うなら、
それはGHQと同じだよ。
一般論として、民を大切にする政治には当然賛成なんだけどね。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:39:07.01
>>753
貯蓄税をかけて金を使わせるとか
公共事業もきちんと付加価値を生むものでないと意味が無いとか
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:39:55.95
>>749
合理的っていうのがどうもw
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:40:08.08
>>753
まあお前が司法試験を勉強しても受かるとは思えんが・・・
そもそも中野信者に賢い奴はいない
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:40:25.14
>>754
少なくとも発言聞いてる限り
選挙で選ばれた者は民衆の絶対的な支持があるから
文句は言ってはならないという感じだよね
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:41:16.37
>>753




   売 国 の や り 方



760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:41:45.42
>>756
合理的ってのはわざわざ自分の損になることはしないってだけだぞ
非合理ってのは一生懸命稼いだ金を名誉も伴わないのに見知らぬ人に全部あげるようなことを言うんだ
そんなことは誰もしないだろ
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:41:56.38
>>755
貯蓄税をかけて強制的に金を使わせる?
公共事業で付加価値があるものだけ限定??

ズレてるよ
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:43:36.59
>>760
そうなの?
合理的なら政治家になる奴いなさそうだけどw
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:44:43.37
>>641
へーそうなの しらんかった
「国の為 重き努を果し得で 矢弾尽き果て散るぞ悲しき」
 泣ける
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:45:03.21
>>761
何がズレてるの?
強制的ではなくインセンティブを操作して政策を行うなんてのは
金融政策でも税政策でも同じなんだよ
それが経済学の基本だろ
付加価値あるもの生み出せなきゃ意味がないことも当然
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:45:25.33
>>761
インフレで十分だよな
貯蓄税(笑)
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:45:47.48
>>762
多少の批判で金も名誉も手に入るからな
世の中には批判を受けても大して凹まない人間がいるんだ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:46:07.58
ずれてるよ
民間で出来ない非収益部門にカネ出すのが政府
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:46:22.33
いやH市長は根本的に経済学を勉強してないと思えるな
人には向き、不向きがあるだろう
彼は法律が絶対的で、経済はどうにでもなると軽視していたのでは・・・

たとえば貯蓄税や個人資産も使い切り相続税で全額没収がいい例で
現実にそういう制度が導入される前に国民や企業がどういう経済行動に出るかを
全く考えていない
もっとシンプルな事として日本国債や為替がどういう影響を受けるかなんか考えてもいない
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:46:31.25
何にも産み出したことないくせに
二言目には

付加価値w
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:47:14.24
>>765
逆だよ
インフレなんて制御不能に陥る可能性あるもの使うなら
貯蓄税でいいじゃんというのが本質が分かってる証左
とりあえずインフレインフレ言ってるのはバカ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:48:34.86
>>770
>>3のクルーグマン動画を観てきな
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:48:40.80
もうw小学生かよ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:49:18.51
橋本見てて思ったんだけど為政者は頭いい奴やんないとダメだと思ったわ
無知な国民にまともな説明をせぬまま、民意の大半はこうだからマイノリティーはでかい口叩くんじゃねー的なやり方
民主主義とか民意って言葉を悪用してるね
TPP論議とかも最初から決め打ちじゃん
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:49:56.91
ゴリ押しうざいよなw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:51:12.93
>橋本見てて思ったんだけど為政者は頭いい奴やんないとダメだと思ったわ

小泉より頭自体はいいかもしれんが
小泉のやり方を悪い意味でマネしてるな
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:52:10.74
>>768
経済学なんて本気でやろうと思ったら一流大の修士レベルまでやらないと意味ないよ
貯蓄税や相続税がどういう帰結をもたらすかなんて土居氏や赤井氏が専門だし
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:52:30.10
>>771
クルーグマンは国際貿易の専門家なんだけど
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:54:01.43
専門って行ってもそれだけじゃないだろうに
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:54:02.95
>>764
貯蓄税とかかけて消費を促すって、使わなきゃ貰うよ?って脅迫じゃね〜か
所得に余裕が出来れば、誰でも消費はするんだよ。
それと 付加価値なんて 作れば普通にあるもの それが高いか低いか違いがあるだけ

780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:55:17.51
>>776
2chに一流大学の修士レベルはいないんじゃないかな。
ここの書き込みの連中は中野のビデオを見て経済通だって言ってるレベルだろ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:55:19.69
貯蓄税って言ってるやつあほだろ
問題は借金してもの買うかってことなのに
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:56:15.23
>>758
民主主義ってのは、「多数決」だという意見がある、まぁ実際そのとおりだが。
この「多数決」をどう考えるかで、意見が分かれるんだよな。
何か、「多数決」が絶対という人が多いようだが、
民主主義なんか、所詮、多数決なんだから、こんなものは重視する必要ない
という意見もあるし、難しい(多数決主義的民主主義とか習った気がする)。
かといって、多数意見を無視して、少数意見を尊重するわけにもいかないし。
あと、近代に入ってからの特殊性はマスコミだな、フランス革命の「煽り」なんか
ひどかったと思う
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:56:19.99
つーか
貯蓄税って誰に吹き込まれた(洗脳)のだろう?
新自由主義者で貯蓄税を言う人って誰かいたか?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:56:24.25
>>780
院に行っちゃうと動学学んで逆にだめになるかもよ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:57:03.29
>>779
んじゃ、金利下げて国民の利子所得を減らす金融政策も脅迫かい?
理論上、貯蓄税と金利操作は同じになるわけだが、そういう本質が分かるか分からないかが
頭の善し悪しなわけ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:58:21.43
○シ○の経済政策は中二病w
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:58:28.48
理論上、貯蓄税と金利操作は同じになるわけだが
なんでだ?w
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:58:28.43
>>784
いや、財政再建とか成長戦略とか中長期の問題考えるなら動学学ばないとダメだろ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:59:04.91
>>787
異時点間の財の相対価格を変化させるだけだから
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 06:59:56.15
成長戦略ってなんだよwww
一番馬鹿げた概念だと思うんだがw
官僚以外誰が得するんだよ
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:00:20.71
>>784
北海道大学の山口教授はどうなんだろうな。
知識や学歴で言えば凄いレベルなんだけど、
ど素人の橋下にディーベトでは全く歯が立たないレベルなんだよな
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:00:54.39
>>787
計算式かグラフくれ
何言ってるのかわかんね
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:01:10.56
>>783
新自由主義かは知らんけど、10年くらい前の第一次ゼロ金利時代に
現嘉悦大学副学長の跡田直澄が唱えていた
元ネタは他にもあるかもしれないけど
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:01:22.75
>>752
早稲田政経の半分以上は経済を知らずに卒業してると思うよ
そして半分以上は政治を知らずに卒業してる
で、実は何も知らずに卒業してる連中も多数いるというのが内情ですw
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:01:55.99
>>792
計算式書いて分かる?
基本的な家計の効用最大化問題解ける?
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:02:47.45
早稲田はサファリパークだからな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:03:29.89

「貯蓄税は俺のオリジナルの経済八策だ(キリッ」

              By ハシシタ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:03:32.42
>>794
橋下が通ってる頃の早稲田政経は今よりも偏差値は遥かに高いよ。余談だけど
今のゆとり世代早稲田政経だったら頭悪いとは言わないが、レベルは下がるのは間違いない
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:03:38.97
>>791
分からない
ちょっとぐぐってみる

経済学者って実は何で経済成長するのか殆どわかってないからね
橋下が何で知ってるんだよって話でもあるんだがwww
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:04:07.97
>>791
橋下にディベートで勝てる経済学者なんていないよ
土俵が違うもの
学者は紙の上でじっくり論理を詰めるのが商売なんだから
その場の討論は弱い
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:04:22.22
>>795
早くよこせよ
ページでもなんでもあるだろ
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:04:33.41
>>785
基本的に税は脅迫と変わらない。
しかし、国民の義務だから払うだけさ
何でもかんでも、○○税なんて作るお話があったな あれと同じだ。
>金利下げて国民の利子所得を減らす
貰えるもんが貰えないのと、 元々あるものから減らされるのを一緒にするのか?
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:05:27.60
>>799
経済成長の源泉は労働者の生産性ですよ
生産性って何なのかは分からないけど
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:06:22.81
ま、山口はヘタレ左翼代表の政治学者だがな
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:06:34.27
>橋下にディベートで勝てる経済学者なんていないよ

テレビで山口との討論みたけど、あれはディベートでもなんでもない
橋下流言葉のケンカ、橋下は駆け引きやケンカのやり方を知ってるね
あのやり方では学者は絶対に負ける
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:06:43.51
>>801
ミクロのテキスト読め
どんなテキストにも載ってる
その程度の知識で経済論戦しても恥かくだけだぞ
損益分岐点知らずにビジネス語るようなもの
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:07:48.31
>>802
>貰えるもんが貰えないのと、 元々あるものから減らされるのを一緒にするのか?
これは行動経済学の領域だな
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:07:50.00
>>800
理論だけで言うと脱デフレは計画経経済が一番だよ
行き着く先は北朝鮮だけどな
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:10:28.82
>>798
どこの私立大学でも偏差値レベルは昔の方が高いだろう
これは少子化、ゆとり教育の影響で仕方がない
なんでも私立大学の半分の学部で定員以下
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:10:29.81
>>808
価格統制すれば当然デフレ脱却できるからなw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:10:34.98
>>805
大阪でサラ金弁護士でヤクザ相手に商売やってきた位だから、
叩き上げの喧嘩のプロだよな。育ちの良い学者が勝てる訳無い。
中野は逃げるのが得策
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:10:52.20
>>806
貯蓄税のってないんだが何の教科書?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:12:01.32
口喧嘩なら勝てるのは上祐くらいだな
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:13:09.59
>>811
中野は相手にしないだろうねぇ 無意味だからw
仮にやっても、中野が勝つよ?
既に結論が出てるからねぇ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:14:46.49
>>814
ディベートでは勝てない。橋下はディベートのプロだから。
ディベートはプロが素人が勝てる分野では無い
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:16:12.44
>>812
貯蓄税自体は載ってないよ
現在の消費と将来の消費という二財の選択問題を考えると相対価格は金利になる
ここに貯蓄税を導入すれば金利操作と貯蓄税は同値になる
本質は相対価格の変化にすぎないということだ
ゼロ金利で金利操作できない場合に貯蓄税で対応するというのは至極真っ当な経済理論から導かれる帰結
これを経済理論を大して知らずに着想できるのが橋下氏が本質論に優れている証拠
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:16:45.21
ディベートかw
ありゃあ、いいがかりのケンカだろう
司会者が唖然として見ているくらいだもの
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:17:42.27
タンス預金増えるだけじゃね
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:18:03.27
>>814
逆に言えば中野は橋下にディベートでは勝てないということが分かるだけの頭の良さはある
バカは相手の強さすら分からず絡んでいってフルボッコされる
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:20:16.63
貯蓄税をやってもタンス預金が増えて効果なければいよいよインフレ政策という流れだな
それなら最初からやれと騒ぐやつも多いだろうが物事には順序と筋道があって
そこが分からないとダメ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:21:15.50
>>816
実際金持ちは対策するんだよな。
借金すれば良いだけ、理論では無い
今の相続税でも金持ちは借金か保険で対策する。
土地勝ってマンション建てれば良いだけ
貧乏人には控除で取らない。ニートの相続人が困るだけで誰も困らん
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:21:33.54
>>815
ディベートなんて、どれだけ回りの共感を得られるか?
逆に言えば、どんな間違いであっても それを正しいと思わせるか?

そんなレベルでそ?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:21:55.92
タンス預金ぐらい最初から分かれよ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:22:36.45
>>822
中野が山口状態になるのを想像すればわかるだろ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:24:11.80
>>822
それがどんだけ難しいか分からないと誰の共感も得られずフルボッコされて晒し者になるぞ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:24:46.43
>>823
現実今の金持ちでタンス預金なんぞ出来ない。
税理士が見ればバレる 現実を見ればわかる。
タンス預金なんか考えるのは貧乏人の発想
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:25:16.17
>>823
預金よりもタンス預金の方が使っちゃいやすいなら結果オーライになる
こういうことも10年くらい前に既に議論済なんだけどね
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:25:19.59
橋下は中野の事を共産党と言ってる事が同じだと言ってるけど
お前もそうじゃねえかよ。新自由主義チックな事言ってるかと思えば
貯蓄税とかもの凄い統制経済的な事言い始めたり
お前こそ何に価値を置いてるのか意味不明。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:25:39.37
「でぃべーと」ってなんだろう。
議論いうのは、一つの論点に対して、自分の意見を根拠と共に
示すことだろ、口喧嘩じゃない。
議論の結果、意見が変わったっていいんだよ、言い負かすことが目的じゃないだろ。
印象でどちらが勝ったとかではないし、「論破」とか言ってる奴もおかしい。
「論破」なんて言うような奴と議論する意味なんかないよ。

830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:26:08.37
長谷川幸洋 @hasegawa24
私は議論してる相手が「それは新自由主義」なんて言葉を使った瞬間から、これはバカだと思って、まともに相手にしない。時間のムダ。
「それは市場主義」だの「競争主義」だのって言っても同じ。原理で議論せず、主義で議論しようとするのは、原理で物事を考えられない証拠。
そういうのはバカです
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:26:43.55
国に預貯金まで管理されんのかよw
最悪だなwww
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:27:11.50
>>824
あんな状態にはならんよ
中野の場合は、地方自治体レベルの話には乗らないから

833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:27:13.69
おもしろい書き込みみつけた
相続税で100%だが、20007年頃のタレント時代に既に言い始めてみたいだ
橋下はルサンチマン的な側面があり、生まれ持っている特権階級層が許せないという
思いが深層心理としてあるのかもしれん
そう考えると、マスコミや既得権益団体に対する攻撃も納得できる


351 :可愛い奥様:2012/05/02(水) 01:15:50.05 ID:L3P6tYF70
2007年11月25日放送の
たかじんのそこまで言って委員会で
相続税100%の議論になり、
橋下弁護士が相続税100%に賛成していた
という番組の感想が書かれているページを見つけた。

ひとりしずかに
消費税はいつ上げるか
http://blogs.yahoo.co.jp/haruzion_blog/8983476.html/

2007/11/27(火) 午前 1:32たかじんのそこまで言って委員会バラエティ番組
先日の『たかじんのそこまで言って委員会』(11/25放送)

宮崎哲弥さんが経済哲学の話しをされて、
「0からのスタート(相続財産をもたせない)ことと、はじめから格差があるのとでは、
どちらが自由主義社会の思想に適応するか」ということを言われてました。
哲学として話されたとは思うし、
橋下さんが「相続財産なんて全部税金にしてしまえば」的な発言に
「歳をとればかわるよ」と岩見隆夫さんに言われていた
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:28:02.52
>>824
討論に勝っても、その展開した論が本当に正しいかどうかは別だ。
屁理屈をごねて相手を黙らせる術なんぞ、いらんよ政治には。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:28:31.54
バカなぼくちゃんに原理と主義の違いを教えてください
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:28:54.87
>>829
それは共に学ぶことを目的とした学問の場での議論の作法であって
政治や法廷という自分の主張を押し通すのが目的の戦場では通用しないのさ
そこを橋下は本当よく分かってる
竹刀でノコノコ戦場来ちゃったようなもんだからな
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:30:08.28
考えてみたら貯蓄税って法人に当てはめると法人税増税と同じだな
橋下って法人税減税派じゃなかったっけ?
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:30:16.45
>>835
原理はそうあるべきであってもなくてもそうなっているもの
主義はそうなっていようがいまいがそうあるべきだと唱えるもの
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:30:18.67
上念 司 ? @smith796000

そんなのばっかりです。左右とも絶賛劣化中。 RT @hasegawa24: 日本の論壇は、残念ながら、
いまだに新自由主義だのマルクス主義だの、なんだのかんだの、わけわからないなんだの主義で
議論しようとしてる人が多すぎる。バカだね。話にならない
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:30:55.27
>>829
弁護士は一種のディベートのプロなの
証拠や発言を一つ一つ積み重ねて無罪や刑を軽減させる
突っ込まれる要素があれば理論武装をする。それの積み重ね
発言は相手では無く裁判官に対してだよ。
TVで討論すれば裁判官の代わりに視聴者な訳だよ

ただ単に相手を負かす様な話をするという事では無い
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:33:18.67
>>839
こいつはリフレ派の中でもトップクラスのバカ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:34:11.11
>>835
主義はイデオロギーだろ
イデオロギー抜きで原理だけ語ったって永遠に会話は平行線だと思うが
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:34:12.99
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:34:17.18
実は、相手を「敬称略」(橋下の誤報では「呼び捨て」)で表現したのは、
橋下の方が先である。2カ月以上前のことだ。引用しよう。

2012年02月19日(日) 20 tweets
北海道大学の現場を知らず、現実の政治行政には何の役にも立たない教授グループとは違い、
官僚として仕事をしそして研究もしている中野剛志の主張は具体的である。
TPPについて、そして経済政策について僕とは全く考えが異なりそうだ。
僕は学者じゃないから知識論争をするつもりはない。
posted at 13:35:20
http://twilog.org/t_ishin/date-120219

 他の人には「氏」を付けて表現しているのに、
中野剛志だけには「氏」を付けない。
これは明らかな侮辱だろう。
 橋下は「非常識な相手には非常識で討ち返す」と語っているが、
実は、自分の方が先にやったのだ。言い分が正反対。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:34:39.80
>>840
山口教授の時、本当にTVを見たかな?
あれはどう見てもいいがかり
一緒にいた失楽園の作家には
「ベストセラーを書く先生ですから」と持ち上げていた

つまり自分の味方か敵かで、相手の評価がどうにでも変わるという展開
橋下をテレビで見ているとバカらしくて不愉快になるぞ
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:35:53.38
>>839
いや上念こそ全部コミンテルンの陰謀で済ますんだけどw
まあ田中ハゲよりマシだけどさ
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:36:01.34
>>841
主義とかに括るのが馬鹿馬鹿しいといっているだけじゃないの。
デフレの時には、社会主義的な傾向が出てくる。
インフレ時には、自由主義的な傾向が強くなる。
場合によって政策を調整するから、主義に括るのは馬鹿と言っているだけでしょ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:36:29.04
>>836
うむ、なるほどと思ったが、政治や法廷の場であっても
一方的な意見なぞ、当事者は望んでるかね。
政治家なり、法律家が勝手にそう思ってる可能性もあると思うがね。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:36:43.05
橋下が中野叩いたこと、内心喜んでいる奴多いだろうな。
ブサヨからすれば敵同士の争いなんてもってこいの状況じゃないか。

あと辛抱とかも喜んでそう。
あいつ委員会で経済問題討論したらすぐにファビョるし、公共事業大嫌いだろ?
そもそも中川氏の経済路線を毛嫌いしてた大馬鹿だからな。
先週の委員会なんて、TPPと公共事業を叩くテーマの時いきいきしてた。
道路民営化が尻すぼみになった根本原因を国土交通省のせいにしてしな。

現在の国交省大臣は奈良県出身で、谷垣は京都出身。奈良と京都近辺で何か談合してるのでは?
という猪瀬の言いがかりにニヤニヤしてた辛抱。
(これってコイツら藤井先生一派を疎く思ってるなと感じた)

とにかく辛抱は大嫌いだ。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:36:55.79
>>839
この上念ってのは言ってるそばから
左右とかレッテル貼るほどバカなんだな。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:37:33.93
リフレ派ってインフレにする事だけが目的になってるよね
その時点で却下
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:40:41.41
>>849
むしろ左翼は完全に蚊帳の外におかれてることに疎外感とか感じてそうだけどな。
まあ労働者を守りたい左翼は中野、地球市民は橋下へと振り分けられるだろ。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:40:56.62
>>845
中野があの状態になった時に中野が勝ったって言いそうだけどな。
中野は喧嘩も強いんだよな。
橋下は相手では無くカメラに向かって発言してただろ、
視聴者にアピールしてるんだよ
山口は橋下を負かそうとしていたからわかりにくく
視聴者は橋下が正しいとなる
TV討論なんて視聴者が判断するものだろ
山口は実際知識でも負けてたけどな
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:41:02.19
>>840
都合が悪くなると、汚い言葉で罵って、最後は「民意」で勝利宣言。
相手がばからしくなったり、下品さに呆れて黙ったらいいのかディベートって?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:41:11.69
>>849
でも藤井さんは気の良いお父ちゃん風で話もうまいから好人物なんだけど
土木工の研究者だからねぇ…
そのまんま利権村の中の人なわけで説得力はどうしても落ちるわな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:43:23.95
>>844
橋下さんはミンスに投票したらしいから
ブーメラン好きって事で良いじゃないか。
呼び捨てしたとかなんとかは どうでも良いことさ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:43:58.18
やっぱ大阪人って下品で押しつけがましくイヤだなw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/04(金) 07:44:24.10
>>853
そもそも山口の批判のポイントは政治学者としてもどうなのかと思った
番組開始前から橋下の何らかの術中に嵌っていたんじゃないか?
それとも山口のレベルがもとから低いのか
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
結論
学者では橋下には勝てない
橋下はゴリ押しでも勝つ術を持っている