金地金買った俺は煽られた?280oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
携帯だからテンプレ無理。
>>2以降よろしく。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 11:51:42.60
野口コイン
http://aibank.shop-pro.jp/
( ´ ▽ ` )ノ
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 12:02:27.03
3なら、かわいい樋口加奈子ちゃんと結婚できて、濃厚なセックスが出来る。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 12:41:23.19
イラン:インドに日本円での原油代金支払いを要請、制裁受けー関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY80HF1A74E901.html
インド準備銀行(中央銀行)が2010年12月にユーロとドルによる支払いを
決済するメカニズムを廃止したため、両国は年間95億ドル(約7310億円)
規模の原油取引を維持しようと苦戦している。

ドルもユーロも不安定で、決裁通貨として使えないと
見なされ、各国はゴールドを担保に自国通貨で決裁しよう
としている、ということではないか?
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 14:17:47.30
ノグチ
しっかり2げっとやな
ハゲがハゲるりゆうがわかるわ
トウデンねえさんせんしゅうしんだで

ボブ
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 14:37:07.46
自分のHP貼る暇あったら
テンプレハレや カスノグチ
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 14:50:56.77
住人のみなさん
野口は虎視眈々と2ゲットでHPを貼りつけたくせに、
テンプレは貼りません
こいつがどんだけ利己心の塊で、
抜け目ないクズか考えてみてください
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 14:59:12.76
ハゲのくせに
9月収80万の女子大生 ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:05:37.19
で、今のゴールド市場ってどうなの(^^)?
10月収80万の女子大生 ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:07:37.49
僕ちんFXとアフィで月に80万(^^)
多いときは100万以上稼いでいるけど(^^)
もうFXは限界かな〜って思う(^^)
やっぱアメリカのamazon使って日本の商品を外国人に売ってるほうが儲かる(^^)
でもこのままだと就職する必要もないじゃんってたまに思う(^^)
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:10:29.59
おまえの生理が始まる頃に1640となる
おまえの生理が終わる頃に1610となる
おまえの排卵日に1540まで暴落する
おまえのオリモノが臭いので1360まで暴落する

<ファイナルステージ>
おまえが臭マンコが閉経したら2400ドルまで暴騰する
12月収80万の女子大生 ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:10:52.67
お前ら経済板にいるくらいなんだからマルクスやらケインズやら最低限の知識はあるんだよな(^^)・
ただ知ってるだけじゃだめだよ(^^)
ちゃんと資本論、一般理論読まないと(^^)
つっても僕ちん経済学部でもないし詳しくないけどね(^^)
たまたまFXやって経済に興味持っちゃっただけだし(^^)
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:11:04.38
毛根に見捨てられたくせに
14月収80万の女子大生 ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:11:52.09
>>11
くせえレスはいらねんだよ(^^)
これから1年、2年の展望聞かせろよ(^^)
得意なんだろお前ら(^^)
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:12:49.24
おまえ消えろや
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:16:08.34
リアップに見捨てられたくせに
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:18:36.60
コインよりピカピカのくせに
18キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:21:23.88
月収30万程度のサラリーマンが偉そうに(^^)クププ
この若さで20kgホールドしている僕ちんを見習えよ(^^)

で、誰と人違いしてんだよご老人衆(^^)
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:23:57.76
おまえ相手にされてないから
20キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:27:14.15
そもそもお前ら月収30万のサラリーマンなど単なる労働力にすぎない(^^)
僕ちんのように労働者の上にたつ資本家タイプの天才からすればな(^^)
お前らは労働力という商品にすぎないんだよ(^^)
ようするに生産手段を持たず、自分の労働力を売るほかないプロレタリア階層だな(^^)
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:27:55.56
おまえ相手にされてないから
22キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:30:05.75
お前らはカール・ポランニー言うところ「悪魔の碾き臼」だな(^^)
お前らひとりひとりの労働力に価格をつけてやるよ(^^)
お前は30万(^^)
そこのお前も30万(^^)
僕ちんは100万(^^)
しかもプロレタリアではなく自ら生産手段を持つ資本家としての資質をもつ(^^)
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:31:03.33
おまえ相手にされてないから
24キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:31:13.44
吼える吼える(^^)
このプロレタリアだきゃー(^^)
現実では誰にも相手にされない労働力風情が、ネット世界でこんなにイキイキしてるなんて・・・(^^)
僕ちんしゅんごいビックリしちゃったな(^^)
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:32:10.68
おまえ相手にされてないから
26キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:37:31.36
ドゥルーズによると近代資本主義を構成する要素、貨幣や商品、お前ら労働力は、欲望を規制(コード化)するためのものではい(^^)
お前らプロレタリア労働力が生産した商品を、明日のお前らプロレタリア労働力を再生産するために自ら購入するという円環の世界に導くものなわけだ(^^)
互いの欲望を次なる欲望のために永久に交換していく装置(^^)
それが脱コード化というやつなんだね(^^)
お前らプロレタリアはその円環の中で鬼ごっこをしている労働力にすぎない(^^)
僕ちんは違う(^^)
僕ちんは鬼ごっこを放棄して浅田彰のいうようにこの無意味な円環から逃走する(^^)
ようするに僕ちんはノマドなんだよ(^^)
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:38:19.89
おまえ相手にされてないから
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:49:41.75
Amazonを使って、個人が製品を外国に輸出する事ができたのか。知らんかった。
詳しく頼む。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:51:55.65
個人輸出なんて、てっきりe-Buyくらいだと思っていたわ。
俺もガラゲー使ってないでネットを繋げるか。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:52:07.72
自演乙
31キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:52:39.17
知りたい(^^)?
じゃあ僕ちんを馬鹿にした>>27に土下座させてよ(^^)
この新垣結衣似の女子大生をここまで愚弄したんだよ(^^)
プロレタリア豚のくせに(^^)
それじゃあね(^^)

つーか輸出じゃねえよ(^^)
外国版amazonアソシエイトっつーだけ(^^)
英語でホームページつくってんの(^^)
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:53:30.64
おまえ相手にされてないから
33キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:53:46.27
ただ中国には輸出簡単にできるね(^^)
楽天とか使えば(^^)
あと「百度」の検索エンジンにヒットするHP作ればすごい儲かると思う(^^)
34キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 15:54:29.18
僕ちんを愚弄するプロレタリア豚がいるからもう知恵与えてやんない(^^)
ぷんぷん(^^)
それじゃあね(^^)
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:54:45.54
おたく&ヒッキー
おまえ相手にされてないから
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:57:16.06
>>30
厨避けは有りがたいが、良い情報は聞かせてもらうぜ。

>>31
ありがとう。 良い事を聞いた。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:58:03.41
自演乙
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 15:59:44.68
ハゲメガネのくせに
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 16:01:27.32
おれはこのスレの古参やで
なんでスレ建てとかテンプレ貼りせなあかんねん ( ´ ▽ ` )ノ アホか?
40キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 16:02:13.70
ここ読むといいよ(^^)

http://www.yasui-kamo.com/affiliate/affiliate_us.html

少し英語扱えれば誰でもすぐにできる(^^)
日本人相手にやってるよりずっと儲かる(^^)
プロレタリア豚は黙ってろよ(^^)
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 16:06:20.06
オマエ アイテニ サレテナイカラ
4221:00:2012/01/23(月) 16:08:25.61
自信有ります^^

M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120122-OYT1T00800.htm
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 17:17:56.93
久々に見に来たら、また変な人がいるな
アホルダーの敵、多すぎ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 17:25:05.15
自演乙
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 17:31:24.16
お前が自演
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 18:17:08.90
おまえが元祖
4721:00:2012/01/23(月) 18:23:21.67
4連鎖なら勝負出来るぜ〜僕は自信が有るから カッコいいのです^^

東海・東南海・南海・首都直下で勝てる^^
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 18:29:43.75
キチガイヒッキー乙
49 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 !:2012/01/23(月) 19:12:53.52
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット・豊島逸夫の金のつぶやき
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
豊島逸夫の手帖
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
東京工業品取引所 金受渡ブランド一覧
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/bland.asp
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解・検定業者リスト
http://www.lbma.org.uk/pages/index.cfm?page_id=29&title=gold_list
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://hilitemimi.web.fc2.com/
50 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 !:2012/01/23(月) 19:13:35.07
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html
野口コイン  http://aibank.shop-pro.jp/
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 19:15:46.76
ハゲ野口がUP
ちゃっかりしとるわ
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 19:27:05.92
( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 19:30:45.76
ほめてへんし
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:48.16
>>50
テンプレありがと
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 19:41:37.95
ノグチの自演乙
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:12:34.10
東電の社内預金の金利が9%
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:13:09.43
EU、イラン原油禁輸を決定
EU外相理事会は、イラン産原油の輸入禁止を決定。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:13:32.27
橋下市長、月額1万円超の「持ち家手当」など大阪市職員の手当をカット
市職員に年間で約40億円が支給されている住居手当
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:14:23.08
所有する家に世帯主として住む職員が対象の持ち家手当は、月額1万500〜6500円。
職員の約半数が受けている
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:15:07.65
家政婦さん、ウジ虫>>47が湧いてる
ちゃんと掃除して
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:17:41.35
橋下大統領、早く誕生してほしいな
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:18:48.03
財政破綻の大阪市役所が
40億円支給
腐った国や
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:20:09.90
東電の社内預金の金利が9%。持ち家手当なんて可愛いもん
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:21:06.60
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万

     給料↑   手当て↓

調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:22:01.70
勤勉手当www
なんやねんこれ 死ね
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:25:03.92
議題: R君に勤勉手当を支給するべきかどうか


金スレ3丁目自治会
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:31:41.09
次の選挙は『維新の会』に投票しよう
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:32:44.03
俺の義理兄は地方公務員だけで、36才で子供3人
給与自体は85万なんだけど家族手当てやら住居手当てやらで、毎月73万円づつ貯金してるよ
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:35:21.88
議題: ノグチに童貞手当を支給するべきかどうか


金スレ西5丁目自治会
70キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:38:01.74



(^^)


71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:38:04.31
おれの役所には
弁当手当、スーツ手当、スポーツクラブ手当があるよ
勤務場所はおしえない
72キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:39:03.00
くそ、ねみーな(^^)
ぱっと見、経済ど素人しかいねーっぽいし(^^)
つまんねーじょ(^^)
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:40:08.03
おまえ相手にされてないから
74キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:40:24.95
>>41
ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっは!
まじしつけーなこの子wwwwwww

これぞ負け犬のネクラ根性ってモンよ(大爆笑
75キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:40:59.11
でたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
76キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:42:09.01
まじ1日中はりついてんのかこの子w
いや、マジこえーよ(^^)

しかも俺が書き込めば数分で出て来るなんつー張り付きっぷり。隠す以前にクヤチクテ仕方ねーなんつードン底人生(大爆笑
リアルヒッキー笑えねーwwwwww

ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ!!
77キッドA ◇1x1XVVFMS6:2012/01/23(月) 20:42:15.79
「じゃこ天」を七味&醤油で炒めて
ご飯の上に乗せる作業に戻ります (^^)
78キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:43:01.10
ってこのコのネタ話はやめるよーに(大爆笑

せっかく第二の人生を歩み始めよーとしてんだからよ。40過ぎでwwwwwwwww

79キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:44:03.72

まー裏でナニやってんだかなんてみんな知ってんからさ?自演ヒッキーちゃん♪
そんなに頑張るこたねーぜ(^^)


ぷっひゃっひゃっひゃっひゃっひゃ!
まーさすが生粋の『2ちゃんねらー』と言ったトコか(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

んじゃねるじょー
いじょおおおおおおおおおおおおおおおおおおう♪
80キッドA ◇1x1XVVFMS6:2012/01/23(月) 20:44:09.53
あのー、いい加減にして下さい
「じゃこ天」を七味&醤油で炒めて
ご飯の上に乗せる作業に戻ります (^^)
81キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:45:27.79
>>80
早くお逃げ?毎回泣かされて同じコトナンベンも喚いてんけどさ?(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

これ以上2ちゃんオンリーの生活をバラされんのもコエーだろ?え?wwwwwwwwwwww

ぎゃっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひっひ!

んじゃマジでいじょおおおおおおおおう☆
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:46:05.41
おまえ相手にされてないから
83キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/23(月) 20:46:59.29

俺が来ればソッコー登場〜♪
朝っぱらから夜中までいつでもどこでもソッコー登場〜♪

お出かけもウソだらけ〜っつーヒッキーバレバレなコがリア充なんて言っちゃダメヨ?wwwwwwww
晒したくなっちまうからさあ?役になりきりてーのは分かるんだけど。私生活ボロボロの2ちゃんだけが生き甲斐のネクラちゃん(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

んじゃマジのマジにおっちんぐ♪
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:47:23.14
死ねよカス
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:49:05.58
少年神社だよ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:50:31.11
こいつが少年神社なのか?
うわさで聞いてたけど、程度低すぎだな
まえからこんなの?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:53:28.24
ググッたけどどうも別物っぽい
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:55:36.93
以後、全員無視ということで
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:56:09.05
ザマー
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 20:58:14.67
金価格について解説してあげる。

リーマン後に米国においてIS左。LM右。Pは上。
そして今はIS右。
縦軸はr、横軸はYだよ。

そしてr↑は通貨↑。
ケインズとヒックス読めば意味は判るよ。ガンバq(^-^q)
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 21:18:25.65
俺が驚いた役所の手当

徒歩通勤手当
自転車通勤手当
など色々あるが

一番驚いたのは
役所の窓口で仕事した時に支払われる
「苦痛手当」
市民の要求はあいつらには苦痛らしい
マジで市役所職員の頭はどうかしてると思ったよ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 21:22:50.58
消防とか火を消すのが本業なのに
出動手当とかある。
意味ワカンネ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 21:30:16.94
まず手当関係は全て廃止だな
基本だけですでに民間より多いのにワケワカラン手当て
なんて盗人に追銭だろ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 21:55:27.10
私の役所には、
*有給消化手当
*無残業手当
というのがありますが、勤務場所は秘密です。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 22:11:27.36
聞いた話だけど、昭和の時代は
警察、消防の現場出動の手当は
マックの時給より安かったらしい。
今はどうだか知らないけど。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 22:27:21.02
今高いよね、前はもっと安かったのに
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 23:15:25.28
久しぶりにKITCO見た。年末から100ドル上がっててびっくり。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/23(月) 23:41:05.84
>>95
それは昭和初期やろw
でもマックの時給も良かったんだろうね
マック店長は好待遇だったよな
昭和が懐かしいわ
99事務 ロジャーズ:2012/01/24(火) 00:03:17.34
金価格はもう11年連続であがっているのだよ。1つの資産が連続して長期間上がり続ける事自体、稀なことだ。

 だから今回の調整はあってしかるべきと考えている。まだまだ金は下がるね。私は1400ドルまで下がって当然だと思っている。1200ドル、1000ドルになったとしても驚かないよ。
 1000ドルまで調整しても不思議ではない、ということだ。実際そうなると思っているわけではないがいね。

 実際、1400ドルくらいまで下がったら、少し買い増してもいいかな、と考えている。
 今後20年のスパンで、金価格は上がるだろうと考えている。だから私は今回の下げで金を売ろうとは思っていない。もっと買うタイミングをうかがっている。

100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 00:17:17.25
ないよ
ないない
ダウは、史上ずっと右肩上がり、
円も、360円からずっと右肩上がり
金の11年なんか短いよ
金は商品の一つなんだから
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 00:27:17.88
金が下がってほしいんですか?
正直、ダウは上がろうが下がろうがどうでもいい。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 00:27:30.33
1000ドルになったらコイン屋つぶれるな
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 00:35:41.18
姦国がソウルの日本大使館前に慰安婦にされた少女の像を設置した。

俺は日本人が恥ずかしい
在ソウル日本大使館を閉鎖したい。

日本人の姦国渡航は永久に自粛したい。

日本から姦国へ部品輸出を永久に自粛したい。

日本から姦国へ汚い送金を永久に自粛したい。

日本人は反省するんだ。
日本人は姦国と対等な関係を結ぶ価値は無いということ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 03:27:40.17
10万もの韓国人女性が国外で売春に従事、うち日本は5万人
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1028&f=national_1028_168.shtml

これも従軍慰安婦?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 06:21:28.96
いよいよFOMCが始まるな
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 07:55:56.74
日本人は悪くない
ただ変態なだけです
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:22:22.49
金すごく堅調だね。いけいけゴーゴー!
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:37:10.28
ワロタン生きてる?
年末からすごい上げだね。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:37:28.70
インフレでしか公的債務の返済は出来ない。
公的債務を塩漬けに出来る期間はそれほど長くは無い。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:39:42.72
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LY43EX0YHQ0X01.html
これはきたな。
早めに現物でもETFでもいいから買っておけよ〜
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:42:31.05
調書に恐れ、昨年末までに売った方は早く買い戻すことです。
今年の年末には大変なことになるかも知れません。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:44:50.06
>>109
利払い可能な限り公的債務は全く問題ない。あとキャリートレードを介して海外に資金流失が起きるため量的緩和で公的債務をインフレ償却することはできない。
113定年退職者:2012/01/24(火) 08:45:48.28
金融資産の90%がゴールド!!(笑)
どだ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:46:48.23
いままで何度も繰り返された事w
でも、これがいつまで続くのか?
相場は行き過ぎるから、最終局面では4000ドルもなるかも・・・・・
円安もそのうち来るだろうし、消費税は確実に上がる。
売るのはお金に困ったときだけ。
退屈だ、激変カモン!

115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:47:14.40

( ´ ▽ ` )ノ
神です!
10年後が楽しみですね。
116定年退職者:2012/01/24(火) 08:50:45.68
>>112
なるほど
>利払い可能な限り公的債務は全く問題ない
だが、持つ者と持たざる者の格差は広がるばかりじゃないのか?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:51:23.62
残念ながら金のドル高リスク・株安リスクに変化は見られないな。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 08:53:12.05
俺は、金が80%、銀が5%、プラが5%。
金だけではつまらん、銀の光具合はいいし、プラの重量感もいい。

ただし、俺は定年前自主退社組みだ。

119定年退職者:2012/01/24(火) 08:53:57.22
利払いが税収を上回ったらどうなるのだ?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:03:07.20
ソーセージ形 金塊を肛門に入れて日本に密輸した男を逮捕
ttp://rajic.ldblog.jp/archives/51939444.html
121定年退職者:2012/01/24(火) 09:03:59.40
はっきり言う!
ここまで来た日本の国債は崩壊寸前のネズミ講。
為政者は国民に迎合し債務を増やし過ぎた。
122定年退職者:2012/01/24(火) 09:07:55.97
「債権債務は膨張し続ける」のが金融の本質。
だが、時々破裂するのも金融の本質。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:11:42.96
>>122
温暖化くらい先の話しかな
対策必要だけどまだ先の話
124定年退職者:2012/01/24(火) 09:14:12.30
>利払い可能な限り公的債務は全く問題ない
>サラ金会社は多重債務者に利払い額を貸し続ければ、
 永遠に破綻はしない。

同じことの様に思える。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:16:20.88
サラ金会社=金作れない
銀行=金作れる

あとは同じかな
126定年退職者:2012/01/24(火) 09:19:23.70
>>123
>温暖化くらい先の話?

へぇ〜
俺は5〜10年以内には国債の暴落が来ると考えている。
東京直下とか福島原発に何かとか起これば、まだ早まる。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:25:10.96
不測事態があればわからないが
現状ないよ
128定年退職者:2012/01/24(火) 09:29:39.10
と脅してみたが、
現実には世界的なデフレ。
少々原油や金が上がっても完全なデフレなのだ。
失業率や、効率的な供給体制を考えるとデフレの脱却は難しい。
グローバル経済を考えても先進国のデフレ脱却は困難だろう。

円キャッシュが最強と言うことだ!
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:38:46.42
定年さんは10分の間に何があったの?w
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 09:44:24.09
イランがヤバイな!
戦争なら金はバク上げだな。
短期にはストロングバイだろ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:01:55.16
中国人共産党幹部が海外に持ち出した資産は7兆8000億円
09年以降、現在までには逃亡者はさらに激増しており、公表されない金額は、おそらくその3倍になるだろう。
http://www.news-postseven.com/archives/20120123_81831.html
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:21:13.97
野口さんとこの金貨は肛門挿入ソーセージ形から鋳造してるんでしょ?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:26:14.95
>>120
>ソーセージ形 金塊を肛門に入れて日本に密輸した男を逮捕

この男の職業は?

答、
アナリスト
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:34:28.08
伊藤さん
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:44:09.70
>>124
ミクロ経済とマクロ経済をごっちゃにしている
個人は収入が無くなれば破綻するが
国家は自分自身で貨幣を発行して(貨幣発行権)自分自身で回収している(徴税権)
政府が国債とその利払いで支出した貨幣も民間に必ず有って自然増減はしないから
政府は償還費と利払い分を民間の銀行と資産保有者に課税すれば
貨幣が循環するだけの話になり破綻はありえない
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:45:05.67
野口コインの本日9時30分のウィーン金貨1オンスの価格は税込143,280円です。期間限定送料保険料無料!
業界最安値挑戦中!
http://aibank.shop-pro.jp/
( ´ ▽ ` )ノ
カード決済導入が決まりました!!
ますます便利になりますよ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:48:25.95
FOMCで追加緩和が見送られる度にドル高が進行し、続伸するダウに対して金は1900→1800→1700と上値が切り下がり続けている。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 10:51:32.31
強い米指標・欧州危機一服を受けた今回のFOMCで追加緩和が見送られ、米経済先行きに楽観的な見通しが出た場合、更にドル高が進行するだろうね。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 11:22:30.50
IMFは欧州を捨てたわけだが?
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:15:15.13
>>139
欧州危機では金は上がらないよ。リスクオフのドル高・株安で金は下落する。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:18:22.17
しかしBDIはどこまで下がるんだろうね。新興国・資源国の実体経済は相当ヤバイんじゃないか。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:25:20.05
いつまでも上がり続ける一方的な相場はあらへんで(笑)
いつまでも金価格の上昇トレンドを夢見とらんと、売らなあきまへんで(笑)
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:29:01.07
今年に入ってからの上昇、こら絶対おかしいわ(笑)
ファンドはんが仕掛けとるんとちゃいまっか?(笑)
こういうときは、急落に備えて売り増しやな(笑)
144バカ一筋:2012/01/24(火) 12:32:03.11
野口コイン.サンへ.プラチナコインが欲しいです.1/10.1/2オンスが
6反百姓   私としては.1/10.1/2が買い易い.金.プラチナが
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:37:43.39
低学歴の百姓には売りません ( ´ ▽ ` )ノ
146バカ一筋:2012/01/24(火) 12:43:42.88
145))ヘ  低学歴でも解る.国家破産だから.

低学歴でも.勉強すれば.解る.国家破産

6反百姓
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:26.72
百姓落ち込むなよ農業高校は立派だし顔じゃなくて妖精だしw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 12:55:59.28
久留米大学以上の人が対象や ( ´ ▽ ` )ノ
149バカ一筋:2012/01/24(火) 13:01:48.27
大学出ても分からない.国家破産

何.勉教してたのか.大学で

6反百姓
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:03:30.54
経済学修士 法学修士
現在、青年実業家
( ´ ▽ ` )ノ 人生完璧やね
151うんこ:2012/01/24(火) 13:07:05.29
ゴールドもいいけど備蓄もヨロシク(^o^)
152バカ一筋:2012/01/24(火) 13:08:02.71
150))ヘ  デ.国家破産は有るか.答えられるか
6反百姓   又後で除雪するため

153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:13:31.56
いづれ中国に併合される
併合前後に4000万人殺されるで
除雪、いってこいや ( ´ ▽ ` )ノ
154 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/24(火) 13:19:32.81
ゴールドセイント
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:22:15.83
>>150
うん完璧だお

毛根以外はね!!!!
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:26:35.61
女は毛根なんかみてへんで
みてるのは財布の中とズボンの中や ( ´ ▽ ` )ノ
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:36:17.35
( ´ ▽ ` )ノ
偽者!
おもろいやんか
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:44:20.15
人民解放軍が日本に来たら円が消滅し金が光輝く
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:51:45.64
愚民は、円高、原発、米軍普天間にケチつけて
死ぬ間際に反省するんや アホやから ( ´ ▽ ` )ノ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:55:34.25
死んでも反省しないよ
死ぬ瞬間まで自分の無知を棚にあげ他人のせいにする
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 13:58:52.35
>>156
毛根もパンツの中も元気なほうがいいに決まってるやろww
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:09:28.81
>>160
国会中継している安住大臣の演説に対する皮肉かw
163キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:11:57.29



(^^)



164キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:12:40.44
相変わらず豚がしゃしゃってんなあ(^^)
で、少年神社ってんあんだよ(^^)
呼んでこいよそいつ(^^)
軽く煽ってやるじょ(^^)
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:16:04.88
おまえ相手にされてないから
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:20:29.53
>>156
マジレスだが、日本の普通の女なら間違いなく
毛根は見るぞwwwwww
ルックスの心臓部だろwww
財布はその次だ

基本的に女は周りに対して見えはるからな
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:21:33.23
まあ、いくらカネあっても影でハゲよばわりは間違いないなw
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:25:10.93
>>166
ルックス重視なのはヤンキーネーチャンとかガングロ女レベルの女の話
おまえもそのレベル
おまえの負け
169キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:28:09.66
>>165
だっひゃっひゃっひゃっひゃっ!出ちゃったヨー(ゲラ大爆笑

いや、確かに俺はキミのことを嘲笑ったかも知れない。そりゃもうしょっちゅう(ゲラゲラゲラゲラゲラ
でもそこまで恐怖の念に駆られることもないと思うんだよね?マジでw

170定年退職者:2012/01/24(火) 14:28:47.10
当分、インフレにはなりません。
破綻・破綻、ハイパーインフレ・ハイパーインフレと騒いで10年
ハイパーインフレどころかデフレです(笑)
生産性の向上とリストラではデフレが続くだけ。
やはり円が最強!
171キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:29:11.50
まあ単なるオウム返しの粘着だべこの子w
俺にとって潰すメリットが何もないじょ(^^)


とりあえず最低限の煽りっつーもんを覚えろや。
なんつーか萎えて仕方ねーわキミ。相手にする以前の問題(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

いじょーう(ぷ
172キッドA ◇1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:30:48.63
おれ、誰にも相手にされてないから

ショボーン
173キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:32:31.65
しかし、粘着名無しはいい加減にしてほしーよなあ・・・・・・
そこのキミだよキミwwwwww

付き合わされるこっちの身にもなってくれっつーの(大爆笑

まー俺とやりあったってなあ?ぷひゃひゃひゃ。もう>>171が証明しちまってんしさ(ゲラゲラ

せいぜい遠巻きにヤジるくらいしかねえんだろうけどw
174キッドA ◇1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 14:34:38.71
このスレは相手にしてくれる人がひとりいてくれて感謝ス (^^)
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 14:53:04.83
なにこの基地外
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:16:44.34
わろたん最近元気ないね

貴登子
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:21:31.33
>>173ググったらゲーム板出身っぽい
ただのガキだよたぶん
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:25:31.19
紳士淑女の金スレに間違って紛れ込んできたアホガキだろ
179定年退職者:2012/01/24(火) 15:29:31.74
基本的には世界的なデフレが続く。
ゴールドの価格だよな〜 悩むところだ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:30:07.77
俺、知ってるよ
二回り年の離れたR君の弟だよ
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:30:18.14
妖精さん、子守頼むわ
182定年退職者:2012/01/24(火) 15:31:55.93
年末には2000ドルを越えていることも考えられるし、
1200ドルを割ることも考えられる。
分らば誰も苦労はしないよな!
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 15:41:31.70
わからないから
円と外貨と金を1/3づつ持ってる
金年始に少し売ろうかと思ってたけど
(下がってから買い戻そうかと)
様子見しててとりあえずよかったわ
4年以内に関東大震災70%らしいし
不動産売って金買おうかという書き込みを
災害板でちらほら見た
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 17:50:18.23
インドが金融緩和に転換
約2年にわたりインフレ抑制を目指す政策運営を続けてきたが、
流動性がひっ迫した状況を緩和する措置を講じる
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:04:59.91
国内の流動性改善と引き換えに、海外への資金流失が加速してバブル崩壊に至る。それが金融緩和の正体。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:10:34.99
かといって、緩和しないで経済失速したら、それもまた投資の引き上げで
資金流出するだろが
なんとかいえや
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:13:06.82
>>186
緩和しなけりゃ今の新興国のように資金流入による高成長インフレと、流動性逼迫による国内勢の倒産増加という矛盾した不均衡経済に陥るだけ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:15:44.22
つまり、緩和のほうがいいじゃないか
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:19:36.21
>>188
海外への資金流失が加速して資産バブルが崩壊し低成長デフレに陥る。その代わりに国内勢は流動性の改善に助けられ大量のゾンビ企業になる。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:21:50.06
R君が居なければ1g4300円で高掴みする所だったぜ。
不況が10年以上は続いて貨幣終了だと思ったけど、QE2後の流れを見たらR君の指摘道理になっている。
40年程前に金は終わったと言った学者がいたけど、正に。
ゴールドは米国による平和が続く限り主役にはなり得ない。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:33:35.71
金融緩和=金利下落=資本流出・通貨下落。
途上国は通貨下落でもドルバスケットが多いから、更に外貨流出でMS減少。
更なる金融緩和をしなきゃ国内の流動性脂肪。
アメリカは途上国の通貨安を許すかな?許さなきゃ国内の需要面でのGDP品目が壊滅。

外貨流入の鈍化はインドだけでなくブラジル、中国などのBRICKS全域にも及んでるからなぁ。
数ヶ月前から予見していたR君は神。
シンクタンクに勤務してるような気がしてたけど違ったか。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:38:46.32
新聞配達員だよ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:40:07.93
Oh...
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:44:10.53
野口さんへ。
プラチナコイン欲しいが、無理ならば
クレディスイスのバーが欲しいんだけど、無理?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 18:56:01.03
>>191
金融緩和が景気を高揚させるというのは間違い。
鎖国している閉鎖系経済ならともかく。
刷ったお金が内外金利差で国境を超えて移動する現象(キャリートレード)が支配する開放系のグローバルマネー経済において、
金融緩和は海外への資金流失をもたらし資産デフレが加速する。(国内勢は流動性改善でゾンビ企業増加)
緊縮金融は海外からの資金流入をもたらし資産インフレが加速する。(国内勢は流動性逼迫で倒産増加)


変動相場制なら為替レートの減価で外需が伸長して資本流失に対する気休め程度にはなるが、
ドルバスケットのような固定相場制では為替レートは減価せず外需が伸長しないため更に惨事になる。
変動相場制下の緊縮金融の場合、かつての円高不況のように資金流入は為替レートを増価させ外需を衰退させるが、
資金流入によって資産インフレが生じるため内需が盛り上がる(バブル期の日本)。


196キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 19:03:48.03



(^^)

197 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 !:2012/01/24(火) 19:06:35.14
日本経済いま知っておくべきこと
あなたがすべてを失わないために
国債暴落だけじゃない!これからとんでもないことが起きる

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31618?page=3

 日本の金融機関や機関投資家はいまだに"護送船団方式"なので、
売りたくても売れないジレンマに陥っている。そこで防御策として
金を買い始めている。

金を買っているのは機関投資家なのか
その傘下の社員なのか?
198キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/24(火) 19:09:30.06

相変わらずだね、このスレのプロレタリア共(^^)
創造性がない、使い捨ての労働力(^^)
それじゃ僕ちんご飯たべてこよっと(^^)
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 19:13:05.93
>>197
国債以上に安全で確実な国内投資先がないからね。
売りたくても売れないんじゃないよ。
運用先として最も美味しいから売らないし売りたくないんだよ。
満期まで持てば元本保証に利回り保証だからね。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 19:18:34.55
>>197

国債を安全資産の中核として位置づけているのは日本の機関だけじゃない。
邦銀は日本国債、米銀は米国債、英銀は英国債、欧州銀(ユーロ圏内)は独仏債を安全資産のコアとして選好して市場運用している。
これら各国の長期金利を見ればすぐにわかるよ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 19:19:51.85
>>195
今は通貨下落による輸出増よりも資本移動の方が大きい、ってのは勉強になりました。
実際、中国を例にとると、貿易黒字が1500億ドルでしかないのに外貨準備高が5000億ドル増加しているし。
これは海外からの資本流入に対してバランスをとるために、政府が流入額分の外貨購入をしたと言う事。
外貨準備の残額を見てもサブプライム、リーマン後に急増していて、今や日本を大きく引き離し3兆ドル。
この内の、少なくとも1兆ドルはマネー流入。これが一気に引き上げると…恐ろしい。

R君のおかげで自分で指標を見て考える習慣がついた。ありがとう。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 19:56:44.34
>>201
1972年以前は貿易量と資本量はリンクしていた。
理由は金準備以上にマネタリーベースを増やすことができなかったから(金の足枷)。
本来これが健全な経済のあるべき姿だよね。
ところが、1972年を境に金の足枷から解き放たれて理論上無限にマネタリーベースを増やせるようになった。
世界のマネタリーベース及びマネーサプライが増えるほど資本量も巨大化する。それに比べて貿易量ってのは急激に拡大しないからね。
年が経つにつれマネタリーベースの拡大に比例して世界の貿易量と資本量の差が拡大していき、
年々巨大化するユーロダラーと呼ばれる過剰流動性が内外金利差で国境を超えて移動して急激な資本流入や資本流失を繰り返している。


今後もこの繰り返しだと推測する。資金流入と資金流失の資金循環を繰り返すうちに、
巨大化する資本量は世界的な経済格差と公的債務を拡大させ、財政政策の意義を失墜させる。
資金流失を財政政策で補うことが不可能であることが認識され始める。つまり国家が財政出動で庶民を支援することができなくなる。
これまで積み上がった公的債務の利払いを堅持するために緊縮財政と増税を行い庶民が犠牲になると予想する。
その代わり、この世界では全世界同時不況という現象は起きない。
資金流失が起きる国が深刻な恐慌となり、そこに外需を依存する国の外需が縮小する。
対照的に資本流入が起きる国がバブルとなり、そこに外需を依存する国の外需が伸長する。
資本流失が起きている国では金融緩和と財政政策を行っても資本流入が起きている国に資金が流失してしまう。


この国がゼロ金利政策・量的緩和政策の下で毎年30〜40兆円規模の赤字国債を発行して
特大の財政政策を長期間行い続けてきたにも関わらず内需が高揚しなかった最大の理由。
それは金融政策で銀行に供給した通貨や財政政策で市中(企業や個人)に供給した通貨が
内外金利差でキャリートレードを介して海外へ流失してしまっているからだ。
90年代は米国、00年代は米国・ユーロ圏・新興国・資源国、
リーマンショック以降は新興国・資源国に流れてしまっていたからだ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:02:38.56
日本人は圧倒的に売ってるやつが多いのにここでは買ったと言うやつばかり
業者のステマだとばればれ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:08:23.10
>>202
おもしろい
国家が社会主義を続けるには鎖国しかないね

ゾンビ企業って何?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:08:28.87
よっしゃ(笑)
ええ感じで下がってきたわ(笑)
ええで(笑)その調子や(笑)
男っぷりよく下げんでもええさかい、ずるずる下げや(笑)
1700ドルなんて夢、どあアホルダーはんに見せたらあきまへんで(笑)
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:11:29.77
金本位制度下で起きた1929世界大恐慌。
これは金準備の流失防止のため世界各国が一斉に、
不胎化政策を執ったことが最大の原因。


要は世界中が金準備の流失を防ごうと退蔵競争に走ったため、
強烈な金融引き締め効果が生じて全世界同時に流動性が枯渇したんだよ。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:13:59.64
>>204
本来、確実に潰れているはずの赤字企業や弱小企業が、
超低金利の恩恵を得てダラダラと延命し続ける現象を指してゾンビ企業という。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:20:03.73
>>202
俺がネットで得た最大の収穫は、R君を見つけた事だわ。
神様。マジ神様。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:24:44.94
>>204
江戸時代の日本のように鎖国するか、旧社会主義陣営のような閉鎖系経済圏を構築するかだね。
ただし、全世界の半分以上を占める欧米市場と欧米資本無しで経済運営を行える自信があるなら、だけどね。。。
殆どの国は欧米市場向けの輸出や欧米からの資本流入が無くなれば、経済崩壊に至るのが現実だよ。

210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:25:03.18
アジア通貨危機やポンドショックの本でお薦めがあったら教えてくだしあ><
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:29:18.73
>>205
やはりワロタン元気ないな

ついこの前まで
止まらひん、ひん、ひんがなあああああああ(笑)と
不毛なコメが絶好調だったのに
212バカ一筋:2012/01/24(火) 20:31:25.38
205))ヘ  ソウダ.ソウダ.未だ上げるな.アホルダ-共を喜ばせるな

8月まで上げるな.まだ下げろ.俺が.カネの用意が出来るまで

6反百姓
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:37:11.51
プラチナは交渉中です。
スイスのバーは入手不可です
http://aibank.shop-pro.jp/
( ´ ▽ ` )ノ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:37:16.16
>>211
ここ最近なんだか金価格がやたら強いからね。
無理はないだろ。
ワロタン元気なくすのもわかる。

でも、なんで金価格が下がると、あんなに大喜びなんだろ〜ね?
215バカ一筋:2012/01/24(火) 20:43:32.87
214))ヘ 安く買えるからだろ.俺もそうだから.喜ぶ

6反百姓
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:57:07.23
ワロタン元気出して。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 20:58:10.40
>>209
なるほど
R君の話はいつもおもしろい
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:06:32.08
ワロタン本当は買いたいのか?
面白いやつだw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:09:36.00
俺もだ、もっと安く買い増ししたい
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:13:04.51
>>208
同意
R君は金スレの宝
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:19:38.57
I
I
I ` )
I
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:25:06.84
>>210
80年代の米銀は3つのL『LDC(発展途上国債務)、LBO(企業買収向け融資)、LAND(不動産融資)』という不良債権問題に苦しんでいた。
90年代の米国は3つのLによる不動産不況・銀行危機で幕を開けた。
91年前後にはGDPがマイナス成長を記録して失業率も7.5%まで上昇した。
この時のダウは3500ドル程だったかな。


クリントン政権発足後、『緊縮財政・金融緩和・ドル安』のポリシーミックスが執られ、民間ではリストラが横行した。
結果、91年のマイナス成長から米国経済は非常に緩やかに回復していったが、95年頃まで雇用関連の回復は鈍く実感なき回復と言われた。
なんだか今の米国と似ているよね。95年を境にドル高政策に転じて世界中のマネーが米国に流入し始めた。
94年頃からダウの騰勢が強まり、97年アジア通貨危機前には7000ドルを突破していた。
ところがアジア通貨危機を受けて急落し7000ドル割れ。しかし、その半年後に9000ドルを突破。
99年には10000ドルを突破し、12000で絶頂を迎えITバブルが崩壊したと。
ITバブル崩壊の原因は米の利上げだと俗に言われているが、同時期に、円のゼロ金利政策を一次解除していることから、
個人的には米国向け円キャリートレードの還流が原因ではないかと思っている。実際99年末〜00年頃かけて急激に円高に振れてる。

ニューエコノミーと言われた90年代の米国も決して順風満帆というわけではなかった。


アジア通貨危機やリーマンショックを見ると信用収縮の際には世界中で債券への逃避が起こり、
その後に内外金利差によってリスク選好マネーが国境を超えて移動を始めるみたいだね。
資金流入しても直ちにそこのリスク資産が上昇を始めるわけではないようだ。
現にアジア通貨危機でダウも一時的に暴落しているし、
リーマンショックで新興国・資源国のリスク資産(株や不動産)も一時的に暴落してるしな。



223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:28:35.02
I
I
I ` ) ヘーー
I
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:32:10.92
I
I
I ` )
I
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:35:13.34
I
I
I ` ) ヘイヘイホー
I
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:49:41.90
>>202
例えば債務利払い堅持のために大幅に各種増税され、
緊縮財政により公共事業や年金等の社会保障が大幅に削減されたと仮定して、
極端だが、総資産100億円のAと総資産100万円のB。

どちらのほうが負荷が大きいだろうか。
おそらくAは各種増税に関係なく年金や社会保障なしでも何不自由なく裕福な生活ができるだろうが、
Bにとっては生活に直撃するような死活問題になるだろう。結局、庶民が困り格差は拡大する。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:58:55.56
I
I
I ` ) ヘーー
I
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 21:59:08.87
2012中には売却したいなー。
そして暴落もしくは円高進行後に買いなおすwww
トレンド次第だけど。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:00:56.99

( ` )ノ マイドー
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:02:41.19
野口早く買い付け行ってこい
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:06:46.88
グッチーコインはカード導入すんだね。
両方安いならいいけど、カード価格に値上げするなら
現金客とカード客では売価変えてよ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:08:56.20

( ` )ノ ウルセイ バカ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:12:49.21

( ` )ノ ギンギラギン ニ サリゲナクー サリゲナクーイキルダケサー
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:17:35.96
>>222
(2001年〜2003年頃)
本当はITバブル崩壊で長期低迷に陥り、円キャリーの還流で円高が進行するはずだった。
そこに構造改革派という救世主が登場。量的緩和と為替介入砲を連発して米に資金を献上。
そして、人為的に円安に誘導して円キャリーを力業で再開させた。

その結果、円キャリーは米住宅市場を再加熱して住宅バブルが加速した。
円キャリーは米国だけでなく新興のユーロ圏やITバブル後の米金融緩和で生じたドルキャリーを受けて
経済成長を加速させつつあった新興国・資源国に向けても流れ始めた。資源国通貨や商品の高騰が始まったのは、この時期から。

(2004〜2006年頃)
グローバルバブルと呼ばれたこの時期。水面下で住宅市場の危険性を指摘する声が散見
されるも、円キャリーを主体とする資金流入が声をかき消していく。

(2007年〜2008年頃)
そして、またもやゼロ金利政策解除によって生じた円キャリーの還流で米住宅バブルが崩壊し、
水面下の危機が表面化しリーマンショックへと至るのであった。。。。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:20:32.33

( ` )ノ ヘーー
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:29:31.54

( ´) メ ツカレタワー ミギメニ カエルワ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:31:35.51
日銀量的緩和も米住宅バブルの遠因だったんだね
アメリカの大規模緩和に文句言えないね
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:46:34.03
95年にもテクニカル的な債務危機があったけど、この時も長期金利が低下してる。下げるための戦略なのだろうか。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:48:52.83

( ´) ナンデヤロ?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:50:30.33

( ` )ノ アカン ヒダリメニカエルワーー
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:51:35.58
うわぁああああ(笑)
ドル指数が急上昇して金が下落し始めましたがなぁああああ(笑)
売らないとあきまへんがなぁああああ(笑)
豊島はん、話がちゃいまっせ(笑)
ゴールドが安全資産?(笑)
やっぱり金はリスク資産やったんやぁああああ(笑)
1600割る前に明日は朝一で金売ってくるわぁああああ(笑)
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:51:46.43

( ` )ノ アレーーーーッ ミドリイロニナッチャッタヨーーーー
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 22:57:05.12
金の現物を買うなら毎月一定金額を買い続けること
下がっても、上がっても無心で買い続けること
長年買ってれば損も得も無く平均化される
それが安全資産の特質
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:01:48.38
世に言うドルコスト平均法ですか
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:03:37.70
ワロタン嬉しそうだねw
俺は1600割ったら、追加購入するけどね。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:11:03.45
含み損だったプラチナがようやく含み益になった。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:14:23.23
>>246
だったら、今のうちに逃げときや(笑)
欧州危機本格化したら、また振り出しに戻るで(笑)
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:18:08.23

( ` )ノ モドルデ ゲラゲラ
249しん:2012/01/24(火) 23:21:22.56
円安きてるで。  円建て金価格上昇中。
FX,死んだヤシ多いかなぁ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:24:34.65
>>249
どうしてだ?
あれだけ円高になったんだから、ここぞとばかりに外貨預金みたいに
買いポジ持った人が多いんじゃないか?
しかも最近は円高で外貨預金流行ってるんだろ?
251しん:2012/01/24(火) 23:26:23.06
円安って、ここ数時間の話ね。 一円近く円安。
絶対、死人でるで。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:28:00.97
大国の金融政策が世界経済に与える影響のデカいこと
緩和してもキャリーになって出ていって、破綻して帰ってくる
ちょうど良いところで止められなくて破綻するしかない
切なくなるよね
このシステムで裁定取引駆使してアメリカは栄えてるんだろうし才能がある人にはいいシステムなんだろうけど

次のサイクルは大リセット済んで、自立的な好景気ってことらしいけど日本にも好景気が来たらいいな

R君のマクロな見方は本当に面白いです
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:28:11.41

( ▽ )ノ シニン シニン
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:44:20.69
もうかりまっか〜?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:46:29.80
目がなくなってるで>おっさん
大阪弁うつってんで>しん
256沈太郎:2012/01/24(火) 23:48:26.79
キッドA氏んだか・・
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/24(火) 23:50:16.09
金天井で98%売って74円で豪ドル買い増してたよ^^
もともと安値で持ってたから平均取得価格は上がったが利は乗ったねw
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 00:13:54.43
金1キロが貰える宝探しinハウステンボス
2010年は200万、
2011年は金1キロ+100万+海外旅行、
今年誰か参加しな〜い?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 00:21:32.03

( ▽ )ノ メクラデモエエノカー?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 00:53:29.84
>>254
ぼちぼちでんなぁ
261キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/25(水) 00:55:56.57


(^^)

262キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/25(水) 00:57:04.19
あー、つまんねーじょ(^^)
誰か僕ちゃんを煽ってくんねー(^^)?
つまんね(^^)
つまんね(^^)
2ちゃんって煽りあいの場じゃねーの(^^)?
なんでそこいら皆雑談してんのよ(^^)?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 01:14:48.98
おまえ相手にされてないから
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 01:23:44.95
>>247
だねー。プラチナは逃げといたほうがいいねー。
ただ売りにいくのめんどくさいんだよね。
500g弱だからほっとくかー。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 03:47:40.94
マジなはなし
昔から日本では
真性のアホは縁起モンだ
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 07:40:09.56
真正のアホは顔で足りてる
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 07:42:29.29
僕の40万円のドル外貨預金が41万円になりました。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 07:46:23.56
I
I
I▽ ` )ノ アホはおまえやろ ボケ!
I
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 07:51:10.41
I
I
I▽ ` )ノ 買ってやー コーーーーーーーーーーーーージマ
I
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:14:24.19
野口コイン売切れ早過ぎ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:22:01.72
I
I
I▽ ` )ノ アホには売らんことにするわーーー
I
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:23:57.47
I
I
I▽ ` )ノ 天才さん イラッシャーーーイ
I
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:38:21.22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000007-san-l27.view-000
ワロタンこれに行ってきたのかな?w
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:39:11.72
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000007-san-l27.view-000
ワロタンこれに行ってきたのかな?w
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 08:39:18.30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120113-00000007-san-l27.view-000
ワロタンこれに行ってきたのかな?w
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 12:36:55.45
日銀が米景気見通し半信半疑で上方修正、バブル後の日本と二重写し
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K0CT20120124
米市場は「2009年のリーマン・ショック後、何回か楽観と悲観を繰り
返しており、日本のバブル崩壊以降と同様だ」との見方を示した。
277キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/25(水) 13:10:52.63



(^^)


278キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/25(水) 13:11:31.53
減益大学生にして月収80万(^^)
金20kgホールドしている僕ちんは明らかに勝ち組(^^)
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 13:53:41.13
その程度で勝ち組と思えるなんてある意味幸せだねw。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 14:05:17.40
縁起がいいな
281キッドA ◆1x1XVVFMS6 :2012/01/25(水) 14:19:00.35
>>279
ぷっ(^^)
月収30万程度のプロレタリア風情が嫉妬してやがる(^^)
お前じゃ積立がせいいっぱいだろ(^^)
僕ちんこれ以外にもこないだ出来た中国銀行に口座持ってるしね(^^)
日本円にして500万ほど預金してるし(^^)
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 14:19:13.83
>>276
資金流失の日本と、資金流入の米国。似ているようで決定的に違うからな。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 18:44:24.10
ひんがなぁああああ(笑)
止まらひん、止まらひん、止まらひんがなぁああああ(笑)
ごぉおおおーーーるどぉおおおーーー(笑)
わしの年金と退職金つぎ込んだ金がぁああああ(笑)
FOMC控えてリスク資産扱いで売られて
金属くずになっていきますがなぁああああ(笑)

売らないとあきまへんがなぁああああ(笑)

止まらひん、止まらひん、止まらひん、ひん、ひん、ひぃいいいい(笑)
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 18:48:00.66
うわぁああああ(笑)
なんで下落するんやぁああああ(笑)
有事の金やっちゅうのは嘘やったんかぁああああ(笑)
不安が高まると金は買われるんやないんかぁああああ(笑)
欧州危機で金価格が上がると思って金買った人は負け組み確定ですやんかぁああああ(笑)

ええ感じで下げてるやんか(笑)
ゴールドはんもやればできる子よのぉ(笑)
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 18:49:54.13
よし、このまま1660まで(笑)
ドーーーーーーーーーーーーーーンといってみようや(笑)
今月中に1600ドル割ると期待してまっせ(笑)
男っぷりのええ下げを見せてくれや(笑)
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 18:54:48.17
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYCE3507SXKX01.html
ぎっ、ぎっ、ぎっ、義理者(笑)
義理者はんやってくれますやんかぁああああ(笑)
デフォルトで資金不足になってまたまたファンドの換金ブン投げ祭りが始まるんやぁああああ(笑)
金価格もゲームオーバーしてしまうがなぁああああ(笑)
ゲームオーバーならんうちに明日は朝一で金売ってくるわぁああああ(笑)

ぎっ、ぎっ、ぎっ、義理者(笑)
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:05:30.68
よっしゃ(笑)
ええ感じで下落して1660ドル割りましたがな(笑)

安全資産ゴールド(笑)有事の金(笑)
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:13:55.42
>>281
日本円にして500万ほど預金してるし(^^)

日本円にしてってお前の祖国はPHPかwww
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:14:29.17
円安ドル高なのにゴールド高。
欧州金融機関は円建て資産に大量投資してたのかな。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:15:57.19
自分もゴールドの下落を期待している。もうこれ以上は買えないと思ったが、最後の買い増しを狙っている。3500円くらいはウェルカムだ!
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:16:22.57
KIDちゃんは、何の商品でアフィやってるの?
292バカ一筋:2012/01/25(水) 19:23:44.87
8月まで下げてくれ.

俺の子供の.保険.定期が満期に成るまで.俺はカネがないから買えない

6反百姓
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:29:26.82
>>289
欧州時間からゴールド安に転じたよ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:40:21.68
調整は来るだろう、週末近いし
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:40:48.95
よっしゃ(笑)ごっつええ下げや(笑)
今晩中にでも祝!1650割れ祭りが開催できそうやな(笑)
祭りや(笑)酒とふんどし忘れたらあきまへんで(笑)
あ、そ〜れ、金売らな、売らな、売らな〜♪(笑)
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:49:06.17
中華祭り29日までだろもう息切れかい
株や通貨にマネーが戻れば当然の結果だろうが
中国の銅消費が増えるから実需の銅でも買っとけ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 19:54:39.15
株安はともかく、ドル高が止まらないと金に先はない。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:00:32.21
ドルTUEEEEEEEEEEE!!!!!
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:02:27.67
>>295
安くなった正月明けに買って、昨日売却。
つぎの購入タイミング待ち。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:05:49.90
ちょっと下がるとスグ ひんがなー がうれしそうに出てくるなww
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:07:59.29
>TPPなんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定w
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:11:58.94
それにしても赤字決算なのに給料はアップとかアメリカの金融機関は
本当に懲りないね株主は何にも言わないのかね
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 21:14:50.48
公務員でさえ赤字で昇給させてるんだから日本の民間もガンガン
上げるべきだろう。 会社は株主だけのものでは無い
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:12:35.05
>>299
数週間で売却?それ、おもしれーな。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:16:23.49
1600ドル以下にはいつなるんですか???? 教えてください
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:20:04.46
決算期に下げるとよんでるけど、どうかなぁ?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:26:19.63
アメリカも、緊縮できるかな
アメリカにもゾンビ企業だらけ
ゾンビ企業が生き返るまでは緊縮は無理だよね
日本は生き返りかけたところで緊縮したから、まだゾンビのままで緊縮もできないデフレになっちゃってんだよね
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:31:27.92
>公務員でさえ赤字で昇給

赤字なんて生やさしい状態じゃなくて、雇用してる側が債務超過してる状態だわな
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:35:20.94
>>307
経済規模が小さく基軸通貨でもない円では緊縮したところで自力で資金流入を得ることは不可能。米国以外の国の資金流入は全て外的要因(米国の金融政策)によるのもの。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 22:42:13.98
要はドル安サイクルの時(米国以外でバブルが起きる)、ドル高サイクルの時(米国でバブルが起きる)。この繰り返しだよ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 23:29:31.29
現状の円高は、ドルの大規模緩和の反射効ってことかな
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 23:39:26.91
今夜だったっけ? FOMC。
何かあるかな何かあるかな?
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 23:43:44.91
日本経団連の終焉の日
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/25(水) 23:55:14.05
どうせやってもMBSだから金にはあまり関係ないだろう
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 02:54:27.48
ばくあげ ざまーーー ( ´ ▽ ` )ノ
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:00:21.96
あはははは
ワロタン即死?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:05:19.97
3000円台になるの待つとか、白痴じゃねーの ゲラゲラ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:07:40.37
百姓、朝一、畑にいけや
毎日日暮れまで帰ってくるなや ざま〜〜〜
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:12:02.60
これ上髭になったら嫌だね。追加緩和はないみたいだし
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:25:46.11
本人です 8年の実力、認めてもらえるでしょうか??


170 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/01/19(木) 10:35:09.95
はやければ金曜日の夜中(土曜早朝)に、
遅くて来週水曜日までに1700タッチします


人は「キトコと共に8年間の男」と僕を呼びます
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:47:58.80
この高値を叩き売ります
ワロタンを信じて26週線タッチまでは有ると考えていた。あとはここから本格叩き始め!金の上昇トレンドはもう死んでいる!!叩き売る!!
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:50:54.85
もってねえくせに
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 03:54:50.63
売るのは先物だよ
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:09:37.33
やはり追加緩和をしないとドル高は止められないし、安全資産としての買いは入らないようだ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:20:36.14
金上がってるな。
いいなあ。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:29:57.25
資金流失を抑えながら国内流動性を維持したい。商品価格と長期金利を抑えながら国内流動性を維持したい。QE2の反省から、より実体経済に配慮した政策方向性になってきたな。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:40:16.08
米FRB、2014年終盤まで異例の低金利維持へ=FOMC声明
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:43:55.26
その代わりに声明文から追加緩和が消えたね。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:45:10.26
隠し玉や
次の次の次くらいや
春くらい
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:49:46.18
海外への資金流失と商品価格・長期金利の上昇を避けたいから追加緩和に関しては口先介入しかできないよ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:52:23.69
Rよ
1550から、4週間で150jあげやで
おまえの完敗やな ( ´ ▽ ` )ノ キンキン
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:55:17.00
ドル高リスク・株安リスクに全く変化が見られない。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 04:56:14.32
897 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/01/04(水) 17:18:57.46
今週早々に1600回復しますよ
その後、あれよあれよと1750まで上がりますよ
初春には1920の史上最高値を更新しますよ
桜が咲く頃に2000j祭りですよ

この予測も俺や
顔=野口 を見破った男 = キトコからのお知らせ = キトコ眺めて8年男 どや?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:06:38.52
まだ1750じゃないが?
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:10:09.41
まあ、あわてるな
今週来週のおたのしみや
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:25:52.93
追加緩和なかったし、欧州危機は続いてるし。またすぐに落ちそう。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:29:36.54
童貞特有の発想やね
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:32:23.39
だってダウと連動しまくってるし
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 05:33:31.22
あ〜〜〜〜イカ臭いわ〜〜〜〜
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 06:08:07.20
うれしいのう、うれしいのう
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 06:18:24.70
小心者がバカをみる ざまー!!!!!!!!!!!!!
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 06:22:24.67
小心者は朝が遅いのーーー
金は買い遅れるわ、起きるのは遅いわ カスやね
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 06:28:57.40
>>336
今までは強い米指標が出た場合リスク回帰でドル安が進行したが、ターゲットを設定して金利予想を公表したせいで強い米指標が出た場合は逆にドル高が進行する可能性有。



リスク回避のドル高はそのままでね。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 07:04:53.44
節分天丼やろ?
345 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 !:2012/01/26(木) 07:48:02.78
俺が普及を計った
節分天井でなくて節分天丼が普及していてくれて嬉しい。
346和人マスター:2012/01/26(木) 08:00:00.55

2014年の後半まで金利据え置きが
きぃたーーーーー!
サプライズ!
今回は和人君もビックり
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:18:30.55
>>275
カーネーション(笑)
今朝も号泣(笑)
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:19:21.95
>>275
カーネーション(笑)
今朝も号泣(笑)
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:29:24.70
キトコもヤフー.comも見えないんだが、なんでだ?
NY終値、いくらだった?
バクアゲって言うからには1700超えたんだろな
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 08:38:39.83
>>349
今1708だお
351沈太郎:2012/01/26(木) 08:45:04.69
FOMC:’14年まで低金利
維持し資産価値を守る一方、
インタゲ導入でデフレを回避し、
雇用回復を図る。緩和は維持。
つまり国債買取でインフレを
起こしつつ金利は緩和。
住宅回復を狙った内容かとお。
うまくいけば再三の住宅バブル。
株バブルも追随。商品もインフレ
でバブるね。ドルは安くして
米国産穀物を強化。おおむね
かなりのインフレ政策と見るね。
まあ米ドルと米国債のかみくず化
に順次した内容だ(笑
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 09:12:53.92
2014年までというのは、あくまで現在の金利予想中央値に過ぎないのだよ。今後、米指標の強弱により前後に流動的に振れることを意味する。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 09:15:50.30
金利・資産規模の据え置き維持では肝心のベースマネーは増えませんよ。声明文から追加緩和の項目が消えちゃったからね。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 10:17:11.95
日本が貿易赤字に転落確定して以来、円少し安くなったね。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 10:23:33.93
今回のゴールド値上がりは、金利増によるドル高が回避される事を好感したのかね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 10:45:48.87
ゴールドにケチ付けるクズ共はがっかり!
首吊りしたらどうだ?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 10:54:47.88
金は果たして現物なのか?
石油とか食料とかビルとか、それが現物資産だろ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:16:07.92
もうインフレターゲット2%に達してるから国債買いはない
せいぜいMBSで不動産株が上がるくらい
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:31:07.13
野口コイン株式会社
http://aibank.shop-pro.jp/
<<富裕層の方々に耳寄り情報です>>
※オフィスを昨年12月23日に移転しました。
場所は、福岡市中央区天神1丁目9-17福岡天神フコク生命ビル15階です。
もちろん美人の受付嬢がお待ちしています。

美人の受付嬢がお待ちしています。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:34:23.02
>>もうインフレターゲット2%に達してるから国債買いはない

もう銀行も年金もパンパンに国債を買っちまって
買う資金など元々もうどこにもありませんが何かw
印刷機以外にはw
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:36:25.61
金ポジゼロ
俺はこの先どうなるのだ?
1200ドルまで暴落と、誰か言っていたよな
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:42:29.01
金がないのは首がないのと同じ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:45:08.23
貴金属買い取り業者強盗が、ついに出た
アホルダー気をつけろ

ババア殺害して奪った指輪を換金して彼女とクリスマス 彼女がお前ら好みでワロタ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327541616/
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:45:54.65
自分で判断できない奴はキン持っててもしょうがない
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:47:45.96
三億の下っ端か
三億もつかまって給料もらえなくなったからってもうね
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:49:33.61
>>360
米銀の国債買い余力はまだまだ余裕。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:50:12.96
豊島とジムだろ
豊島はまた3年は高値維持とか言い出したなw
アメリカの低金利維持の間ということか
もっても3年とは少しは視野が広がったなw
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 11:54:25.12
民間は買ってもFRBは買わないねこれ以上原油高になると困るしね
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:00:27.50
>>355
今後の米指標が強ければ、金利予想が意識されてドルより脆弱なユーロがキャリートレードの調達通貨になりそう。つまりリスクオンでもドル高に。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:00:34.03
米銀のMBS関連の損失もすべて時価評価を停止して、インチキストレステストで
飛ばしまくってますが何か? 政府が買い取った分も損失のまま消えていない
日本国債もユーロ債売って買ってるのは三ヶ月満期の少々の買い替え分
残は25兆程度これもいつか売られると怖い
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:04:18.04
海外への資金流失を加速させ商品価格と長期金利を上昇させる副作用があるから追加緩和はできないよ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:09:44.38
今後の上昇は、欧州危機が楽観局面入りした時だけに限られそうだ。今までのように強い米指標を受けて上がることはないだろう。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:15:48.89
相変わらず安全資産としての買いが入る気配はなく、本来のドル高リスク・株安リスクに加えて米指標リスクが更に追加された。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:17:34.29
41万で円に変えちまったぜ…リスクオンでもドル高か。。。
今日から値動きをよく見て考える。
とりあえず2週間で1万円増えた。R君ありがと。

でも、今はドル高で金高だよね。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:20:56.48
>>374
今はドル売り・円売り・金高だよ。昨日の声明を見る限り雇用よりインフレ率を利上げのターゲットに据えた感じだね。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:26:18.27
なるほど。
377うんこ:2012/01/26(木) 12:29:04.62
クソあげワロタ(^з^)
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 12:48:41.17
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYDL4D0UQVI901.html
バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長はFOMC後の会見で、
2%を下回るインフレ率と失業率の緩慢すぎる低下ペースがFRB当局に
緩和策拡充を促す可能性があると述べた。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:26:20.24
金高騰あと3年継続、FRBの「お墨付き」
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK2600A_26012012000000
だとさ。
外れても責任はもたん
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:45:15.54
嵌め込みの予感
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 13:52:44.10
ハゲ芝居?
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 14:02:56.45
野口コイン株式会社
http://aibank.shop-pro.jp/
<<富裕層の方々に耳寄り情報です>>
※オフィスを昨年12月23日に移転しました。
場所は、福岡市中央区天神1丁目9-17福岡天神フコク生命ビル15階です。
もちろん美人の受付嬢がお待ちしています。

こんな美人の受付嬢がお待ちしています。
http://img02.hamazo.tv/usr/wildhs/toda4.jpg
383 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/26(木) 14:14:22.62
うほっ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 14:16:26.60
あのー
上の写真の人を口説き落としてくれた人にはウイーン金貨100枚ただで上げます

東京都・木村
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 14:32:39.85
>>382
可愛い
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 14:48:41.27
営業妨害じゃね
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 15:38:34.24
何が営業妨害じゃボケ
文句あんなら2ちゃんで営業すんなや カス
氏ねや
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 15:52:39.43
NEC、構造改革で1万人規模の人員削減へ
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 15:57:37.93
FOMCを受けたドル安効果は短命に終わるだろう
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:08:38.79
昨日は米株高にも関わらず米債利回りは低下した。ゼロ金利の時間軸を長めに取ることで長期金利低下を狙ったのだろう。これなら追加緩和と違って副作用が極めて少ないからね。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:18:46.37
今回の金利見通しは約束ではなく、単なる見通しに過ぎない。外部環境や米経済指標次第では引き締めが見通しより早まる。よって時間軸設定としては弱い。
392沈太郎:2012/01/26(木) 16:19:28.60
>>358 もし日本円みたく
ドル高になると低インフレ
最悪デフレを招くんで、
ドル安誘導で国債買取て
なる。米はドルと米国債の
かみくず輸出という強大な?
武器もってるからねw
刷らないわけがないwww
ドル安ヘッジとして
ゴールドはこれまで以上
に必要になるだろお。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:23:36.06

チン太郎(フェザー級) VS R君(ヘビー級)

審判ハゲノグチ
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:23:43.90
>>392
日本と違って資金流入によるドル高なので問題はない。現にドル高が進行した9月以降のほうが米国経済は堅調だ。



米国は世界有数の内需国。外需などGDPの10%もないぞ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:28:29.13
日本がデフレから脱却できないのは海外(今は主に新興国・資源国)に向けて円キャリートレードを介して資金流失が起きてるからだよ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:36:25.50
現に米は資金を手元に引き上げ始めてるのに対して、日は未だに新興国・資源国に投融資して国富を海外に流し続けているじゃないか。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:40:21.30
  /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   金は今まで以上に必要になるあッ……byちん
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´


      /__.))ノヽ
      .|ミ.l _  ._ i.)
     (^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
     .しi  ;;;)ヽ>、___{____R神
   ':∴・''; ,θ(;;:/
   ∵:, '';ノ `ー―i′
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:43:29.06
上がろうが下がろうが手元にあるゴールドの輝きは不変。
即ちアホルダー最強w
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:47:19.91
騰がればいつ売っても安心となるのがゴールド。
下がればコレクションが増えてゆくのがゴールド。

どう考えても最強ですw
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:50:29.21
最強資産は元本保証・利払い保証の円預金・円債。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:52:54.64
上毛新聞の見出しが「殴られて重体の老人死ぬ」と出そうとしたところ、
「殴られて重体の老人死ね」となってしまったことで問い合わせや抗議が殺到した。
これと似たようなケースに
「はねられてお年寄り」
「期待と不安を脳に」
「市が冷たい熊度」
「ビッグマックの愛称で開場した東京ドーム」
「英臭太子」
「中国大便館」
「バカチン市国」
「電気自動軍」
などがある。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 16:57:03.58
>>400
wwww
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 17:04:56.63
結局、欧州株やダウと連動してるな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 17:08:50.94
1年チャートでは上値が100ドルずつ切り下がり、下を指向してるように見える。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 18:52:13.36
さ、祭りの用意や
かーさん、ハッピだしてや
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 18:58:21.50
31年ぶりの貿易赤字、世界経済減速で輸出減ー昨年2兆4927億円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYBUKK6JTSE901.html
国の借金は1085兆5072億円、12年度末時点ー初の1000兆円台、財務省
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYDWHI6TTDS101.html
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 19:18:45.95
お父さん、お母さんは10年前に出ていったままだよ
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 19:46:11.11
>>407>>405は両親に10年前捨てられた子供だと言うことが判明

カワイソス(ニホン ゴッテム ズカスィ)
+120Up
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 19:54:36.89
明日夜、米GDPとコアCPEが発表だな。
今までは強い米指標が出た場合、ドルキャリーが活発化してドル安で反応していたが、
コアCPEを金融政策のターゲットとした上で各種経済指標に基づいて金利見通しが
2014年を起点に流動するわけだから、これらに強い指標が出た場合ドル高で反応するかどうかが焦点。



仮に強い米指標でドル高に反応するようだと金の上げ余地は、今のように欧州危機が楽観的な局面(ユーロ高局面)のみに限られてくる。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 19:59:04.43
>>408は売却済みの小心者やろ
祭りに参加できないからひがんでるんやな

ぷぷっーーーーー!!!!

ザマーーーーーー!!!!
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:04:37.80
ぷぷ=開業医息子?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:09:33.15
ひんがなじじい死亡
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:20:21.33
>>411
違いますよ
基本rom専の煽り嫌いなので
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:35:06.18
ならロムってろや
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:49:32.77
久しぶりに来たけど私の時代っていなくなったの?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 20:57:52.93
コスプレショップで万引きして一時勾留中や
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:13:13.31
>>414
「基本」

私の時代は年始に見た気がする
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:17:45.39
ひんがなああああああああああああああああ
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:20:34.81
逆ひんがなぁあああああああああああああああああああ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:20:37.71


っひ
っひっひ
っひ









ひろしです






  「ひんがなぁ〜〜〜〜〜(笑)」

421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:34:06.41
ガヒンガヒン
ガヒンガヒン
ガヒンガヒン



ひんがなぁぁぁぁぁぁああ〜〜〜!!!!



                      THE END
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:34:38.24
上がったから久しぶりに覗いてみたけど、
誰だか知らない人ばかりで、
あの懐かしいクソ板が、
よりいっそうのクソに成り果てているのでした。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:37:41.15
おまえ誰や?
帰れや
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:40:18.21
てれれれれ♪ てれれれれ♪ ちゃじゃん!

ごーーーるどーーーひんがなぁああああああああああああああ!!!!!2


425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 21:54:54.21
本田ーーー またエアー移籍 ロシア監獄地獄 CSKA移籍拒否

もぅ こうなったら、逃亡するしかないな 
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:12:32.44

【国際】 "対イラン軍事攻撃の可能性の高まる" 英国防相、「ペルシャ湾に軍隊派遣の可能性あり」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327576566/
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:33:16.63
金が強いw強すぎるww
これ以上上がったら気軽に買い増しできないじゃんww
まぁ昨年末にまとめて買ったから別にいいんだけどw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:39:00.33
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売りd
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:39:54.55
がひんがひん!
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:43:56.38
金に生まれてよかったw
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:50:22.33
>>429
少しだ。
少しだけ吹いたw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 22:59:19.21
怪しい動き
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:08:02.56
いまから23時30分から吹きあがる
セックルのお勤めある奴はササッとやっとけ
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:08:43.11
なんなんだろうこのまっ平らな感じ。
なんにしても2012中にゴールドから逃亡するぞ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:09:31.16
.          _ ....  ... __
.  l、    , イ: : : : : : : : : : :\‐-、_
 _斗>―く.: : :/: : :/: : : : : : : : ヽ: : :\
f_: : : : : : : : ト:/: : : :/: /: |: : :ヽ: ∨ ',: : : l
'/: : : : : : : : !::|: : : /: / |: |: : : :|、:l: : :い 」
j: : :, : : : : : :|: l: ::/ ! 厂|: |: : : Л::!|: :!|.:トゝ
7/: : : : : :/: :| : |' |斗_、!:|:|: :/..,|_イ: :|ぃゝ
´ 〉: : : : : :!レヘト、」ィうマヽ` '`' iぅヽ|: /: / ゴールドが高騰する理由は何らかの不安定なの。
. '‐へ:|: :ハ!l( 〉  辷ノ     じ 从:/ 金融危機は出口が見えてないし、戦争の火種も残ってるの。
   ` ’ 丶、>       '    } ` 原油の高騰は、中東リスクの存在を見せつけているわね。
       _,r-ゝ、    o   ィ
    r〜~ ⌒ぅj_> 、 _  <ノヽ   私の時代!
.   マ       '¬、.  | r'~´  `ァ
   人  、_     `ヽイ     }、
.   ′バ丶、ヽ、_    `^   ィ´ ハ
  l  .ハ ∨ >- 、__   _ _ /   ! |
  _|   ハ Y    ` T~ |    V |
. | `' ー  } l|      | |   |!/ノ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:15:38.39
私の時代ちゃんのオッサンが久しぶりにコスプレしたのに、携帯だから見えんがな
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:15:44.40
┏┓┏┳┓      ∨: : : : : : : :ヘ : | :i : : : |i: :/ V{: : L 八|   |:/∨ : : i/  ┏┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓    ┏┳┳┓
┃┃┃┃┃  ┏┓厶; : : : : : : : : ミ| :i : : : |∨    \|    x‐ミ  | :八| ┏┛┗┳┛┗┓  ┃┃    ┃┃    ┃┃┃┃
┃┃┗┻╋┳┛┗┓厶 : : : : : : : : :|从 : : :|    __       〃⌒  iイ   ┃┏┓┃┏┓┃  ┃┃    ┃┃    ┃┃┃┃
┃┃    ┃┃┃┃┃ く: : : : : : : : /´∧ : :|  x=ミ     ::::::::: {ノ  ┗┛┃┣┛┃┃┏┛┃  ┏┛┃    ┃┃┃┃
┃┃┏┓┃┏┛┃┃   \/`ー'∨ { (\|  ::::::::::      '     |       ┃┃  ┃┃┃┏┻┓┃┏┻┓  ┗┻┻┛
┃┗┛┃┗┻┓┏┛          `ー-ヘ      _    人     ┏┛┃┏┛┃┃┃┃┗┫┃┃┗┓┏┳┳┓
┗━━┛    ┗┛                \    ` ’  /}⌒>ー  ┗━┛┗━┛┗━┻━┻━┻━┛┗┻┻┛
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:16:17.74
やっぱり4000台前半で買って正解だったな。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:35:04.62
みんなが毎日読むブログ教えてください。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:37:39.67
おわたアンテナで人気のある記事のを少々
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/26(木) 23:45:49.36
そんなことよりオッパイが大変なことにっ!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000154-jij-int
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 00:12:49.91
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 00:33:51.16
なーんだ。やっぱりこれから騰がるのか。
R君って何だったんだ?庶民に買わせたくない勢力の人?
まあアホルダーは微動だにしてないけどね。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 00:42:47.92
ガタガタガタガタ ガタガタガタガタ ガタガタガタガタ
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 00:54:43.34
うわあああああ(泣) 

ゴールドえらい騰げとるやんけぇえええ(泣) 

わいの人生おわってもうたがな。がひんがひん! 
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 01:39:18.66
ワロタンどうしたの?なにがあったの?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 01:43:21.80
>>443
R君は結論から論理を構築してる感じするから、R予測は無意味。
但しR君の知識はとても勉強になる。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 01:59:57.17
なんか落とす事を目的に無理やり上げてるきがするなあ、このあたりじゃ
落としてもまだまだ旨みないし、あと10日くらいで1800以上まで無理やり
上げてPIGS危機再熱のタイミングで一斉にとんでもない所まで落とす
んじゃないか。年始早々落としてくると読んだが、上げてからじゃないと
確かに旨みないもんなあ。読みが浅かったわ。いずれにせよこのまま2000
以上すんなりとはいくはずもないので上がりきったところでまた売り直し
ますわ。買い方さんとりあえず今のところおめでとさん。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 02:02:54.74
>>447
そもそもR君の論理には軍事、外交の視点が完全に欠落してるからな。
その点からしたって聴くに値しない、てか無意味。
ま、それも99〜2000年頃ならかなり尤もらしい説得力があっただろうがね。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 03:20:01.22
>>449
おまえ偉そうに論評してるけど、じゃおまえが自身の説を述べろや
聞くに値しないとか無意味だとか、おまえ何様なんだよ?
お前みたいなのが一番無意味な存在なんだよ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 03:51:56.17
確かに軍事無くして今の社会経済話しても机上過ぎて意味が無い
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 03:55:23.56
>>450
お前こそ何なの?こんな時間にR君本人じゃなさそうだし・・・厨房の逆ギレかよwww
お前のそんな厨房の逆ギレみたいな突っ掛かりの方がよっぽど無意味なんだけどなw
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 03:55:55.41
ロム専門が偉そうなこといってんじゃねーーーーーよ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 03:58:18.63
軍事、軍事って、何一つ知らねーくせに
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 04:01:00.61
>>451
アメにしたってドルを基軸通貨たらしめてるのは結局世界断トツの軍事力に
裏打ちされてるからこそだからな。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 04:02:32.75
高校生でも知ってることを今更さー
その程度かよ
勉強してから人様を批判しろよな
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 04:07:16.96
>>454
丸腰の金持ちやインテリがどんなに偉そうな講釈垂れてたとこで、銃を突き付けられりゃハイそれ迄だからな。
それがこの世の現実。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 04:09:48.88
高校生かと思ったら中学生だよw
ここは紳士淑女の板だから、大人になってからこいや
459沈太郎:2012/01/27(金) 05:13:27.08
大事なのはゴールドは
経済理論がない時代から
おかねとしてあったって
ことだよ。経済の範疇
だけじゃ納まらない。
又ゴールドは権威の象徴
でもある。その権威を
使ってその時々の通貨に
換えてたってのがゴールド
の特長だね。ゴールドは
通貨というよりその裏づけ
の存在価値のが強い。
不動産や役職、どれーと
いった担保のようなもの。
つまり商品としての価値が
あるってこと。それを語る
のは経済じゃなく相場だ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 06:39:13.63
結局、ダウが下げると金も上げ幅を縮めてドル高が進行していることから、FOMC後も金のドル高リスク・株高リスクには何の変化もない。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 06:52:38.79
欧州危機の再燃、ダウが下げる、強い米指標が出る。これらは全て金にとってマイナス要因。結局、金は欧州危機が沈静化してる局面でしか上がらないようだ。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 06:57:42.56
他の国が軍事力をもってして米国から基軸通貨の地位を奪うというのなら、軍事力が金融システムに与える影響を語る意味はあるが。そうでないなら語る意味はないぞ。
463沈太郎:2012/01/27(金) 07:03:58.55
権威をおかねで飼うのと
ゴールド飼うのはほぼ
同義。例えばメソポタミア
の最初のおかねは麦の
在庫の手形だった。
麦は国王の土地でできる
から国王のもの。聖書で
パンが神の恵みという
のと同じ意味合いだ。
この場合麦が手形の担保
になる。この手形で麦も
飼えるし、役職やどれー
不動産も飼える。その後
欧州ではゴールドを担保
にした通貨システムが
確立され今に至る。穀物と
ゴールドは歴史的に同じ
道を辿ってきたといえる。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 07:04:15.81
外交にしても、鎖国したり閉鎖系経済圏を構築していたり、資本移動を規制してる国を前提とするなら外交が金融システムに与える影響を語る意味はあるが。



そうでないなら、如何なる外交政策を展開しようとも欧米市場から閉め出されたり、欧米資本が国外に逃げ出せばどの国でも例外なく経済崩壊に至るのが現実。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 07:14:08.62
PIIGS債大量償還で欧州危機再発の予感。年明けから楽観相場が続いてるだけで何の解決もしてないわけでしょう。
466沈太郎:2012/01/27(金) 07:52:17.89
日本ではちょっと状況
が違う。基本的に外敵
がいないので、天皇を
中心とした通貨システム
ができた。この場合天皇
から授かった役職や称号
が権威の裏づけになった。
庶民はどれーだったので
おかねとは無縁。その後
武家政治ではコメが通貨
の裏づけになったが、
基本的な天皇による称号
授与による権威は保たれた。
つまり石高と称号が一致
してた。なので日本人が
穀物ゴールドとおかねの
関係にピンとこないのも
無理ない。多分ゴールドを
株みたいに捉えてる人が
ほとんどだろお。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 08:05:59.83
軍事やら外交と言っても、先進国同士では経済の依存度合が 高過ぎて戦争なんぞ起きない。
もう軍事力は資源の確保にしか使われないよ。

R君は過去の資本の動きと経済理論を基に結論を出してると思うよ。
現に資本の流れは完全に予想通りに動いているもの。
中国ブラジルの外貨準備は減少に転じ、インドは金融緩和を実施。その結果のドル高。そしてNYダウ市場の上昇。
今の所完璧。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 08:28:02.16
昨日のように弱い米指標が出れば株安でリスク回避のドル高に。FOMC後に強い米指標が出ればゼロ金利解除早期化でドル高に。



後者の場合、ドルではなくユーロキャリー(ドル高・ユーロ安)が活発化してリスクオンに。後者では株高でも金は下落か上値が重いかのどちらか。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 08:42:46.25
MBSを買い入れた所で、同じだけ海外に資金流失が起きるのだから景気浮揚効果はない。むしろ長期金利と商品価格だけが押し上がり景気を腰折れさせる。



今のゼロ金利とバランスシートを現状維持しながら海外からの資金流入を待つ。これが米国にとっての最善策。時間軸強化は長期金利を更に押し下げるため。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 08:55:47.36
>>469
昨年末、ユーロ安・ドル高・米株高という局面が幾度か見られた。リスクオン局面にも関わらず、この時の金は上値が非常に重く下落することすらあった。



これはキャリートレードの調達通貨としてドルではなくユーロが選好された結果。指標の米欧格差が原因。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:06:46.12
指標の米欧格差って?

ドルキャリー局面では商品が高騰
ドルキャリー終了のレパトリ局面では米国内資産が高騰する

で、ドルキャリー終了の兆しが指標の米欧格差にあらわれ始めたってことでいいの?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:19:48.31
ドルキャリー還流の反射効果で、大量の円キャリーが再び流出かな
リーマン後、円キャリーは国内に戻ったのに資産は膨らまないで、通過高と国債高になっただけだった
デフレとリスクオフだったからかな
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:23:05.83
>>471
危機が続く欧州。強い指標が続く米国。
この格差がユーロの先安感 ドルの先高感を生み、強い米指標が主導するリスクオン局面においては
ドルキャリーではなく脆弱なユーロを調達通貨としたユーロキャリーが活発化する。
この状況では米株を中心に株高が進むが、ドル高も兼ねているので
金の上値は非常に重いか、下落することもある。


金の高騰はドルキャリーが活発化する局面でしかありえない。
欧州危機や弱い米指標を受けてドルキャリーが巻き戻ってもダメ、強い米指標でドルの代わりにユーロキャリーが活発化してもダメ。
中銀が政策ターゲットを定め、指標に基づいて金利見通しを定期的に流動させると表明した以上、
強い米指標が続くとゼロ金利解除早期化観測からドルではなくユーロキャリーが活発化する可能性が高い。


474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:29:21.77
何この円高
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 09:31:51.85
>>472
リーマンショックを境に円高になっているのは対ドル 対ユーロ 対ポンドぐらいだよ。
逆に資源国通貨や新興国通貨に対してはむしろ円安が進行、
もしくはバスケット制の国では円の外貨準備が増えている(円資金流入の証拠)


リーマンショック後の日本は円キャリの巻き戻しで
世界のGDPの60%を占める欧米市場に対して通貨高となり外需が苦境に陥ったこと。
欧米から還流した円資金は国内に留まらずに新興国・資源国に向けて流失したこと。
要は欧米に対する通貨高、新興国・資源国に対する資金流失が同時に起きている。
だから国内勢は国債を運用コアに置きながら新興国・資源国への投融資にリスク選好の力を入れている
。これがリーマンショック後の円高・デフレの正体。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:00:18.58
欧米市場に対する通貨高・新興国資源国に対する資金流失。
この2つが同時に起きているのだから、いくら財政政策を打とうが
円のベースマネーを増やそうが景気高揚効果はない。
現状では新興国・資源国に向かって資金流失するだけ。


経済規模が小さく基軸通貨でもない円は経済大国圏(主に欧米)主導の外的要因に全て左右される。
どんな政策を施そうが外的要因を無視して自力で資金流入を行うことはできない。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:20:04.81
金が上昇するシナリオ(ドル安要因)

欧州危機解決期待が主導するリスクオン
新興国・資源国の経済成長が主導するリスクオン
米国追加緩和が主導するリスクオン




金が下落するシナリオ(ドル高要因)

欧州危機懸念が主導するリスクオフ
米国要因(弱い米指標や決算)が主導するリスクオフ
新興国・資源国の経済減速が主導するリスクオフ
米国要因(強い米指標や決算)が主導するリスクオン



今後、どちらが可能性高いと思うかだ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:21:44.35
なるほど。よくわかりました。
日本は自国金融政策が可能だけど、結局は、米国に左右されるんだね
新興国・資源国から戻った円は、米国が金利を上げ始めたら、今度は米国に流れていくってことなんだろうな。
多少おこぼれがあればいいけど米国の好景気がちょこっと日本に恩恵を与える程度かな
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:29:42.42
>>477

米国緩和時は、リスクオフが、金高要因だったのに、緩和が止まると、
リスクオフが、金安要因(ドル独歩高要因)になってるんだね
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:30:54.84
>>478
日本のバブル経済の発端はプラザ合意。
人為的に生じた猛烈なドル安がドルキャリーを生み
日本に膨大な資金流入をもたらした結果だと思う。


当時の米国高金利政策より合意で生じたドル安が勝った。
240円→120円まで倍に高騰すれば日米金利差なんて軽く吹っ飛ばして
ドルキャリーが生じるからね。ドルの調達コストが半減するわけだから。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:35:49.16
これは利確したほうがいいのだろうか
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:38:42.54
暴落派の言うことを聞いた人は残念でしたね。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:39:25.38
>>479
QE期間中は中銀からドル資金の供給が絶えず行われるためドルキャリーが還流することはない。
その結果、ドル安ヘッジとして金が日常的に選好される。


484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:41:54.55
>>477
>>481


前者か後者かどちらが今後起きる可能性が高いか自分で判断するといい。
どちらにせよ円預金で持つのは安全資産として最良の選択肢の一つである。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 10:45:05.79
>>477
円預金・円債は>>477で挙げた全てのケースにおいて通用する最強の安全資産。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:09:55.95
QE2最大の目的は国債を買い入れ長期金利を下げて景気を高揚させることだった。
理論的に中銀の債券買い入れは長期金利を押し下げる。これは日本でも欧州でも確認されている現象。
しかし、基軸通貨国だけは理論通りにいかなかった。ドル安=商品価格の上昇を連想させインフレ期待を高め、
長期金利が逆に上昇してしまった。これは議長も大誤算。
結果、海外への資金流失が加速して商品価格と長期金利が上昇して実体経済を腰折れさせた。

そのため米国債ショック・ツイストオペ・時間軸強化を駆使して長期金利を押し下げに努めた。
追加緩和は海外流失・長期金利上昇・商品価格上昇という3つの副作用を持つ。
今の米国経済にとって有害なので口先介入はしても実際に実行に移すことはない。
今年に入ってFOMC声明文から消えちゃったしな。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:15:03.03
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:24:00.95
今回の時間軸強化は11月末に行われた各中銀のドル資金供給オペより、
インパクトは遥かに弱い上に米経済指標次第ではゼロ金利解除早期化の思惑が高まるため
。ドル安効果も非常に短命に終わるだろう。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:37:11.15
R君に質問
リスクオフでドル高金安になるのは理解できたんだけど
さらに次の段階のリスクオフで世界的な通貨安金高にシフトすることは起こりうる?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:50:12.44
追加緩和をやらなければ今後もドル高の進行は止まらない。90年代のようにドル独歩高(他通貨安)では金安になる。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:52:49.58
>>489
追加緩和や将来的な米バブル崩壊で米国から資金流失して新興国・資源国に資金流失すれば起こりうる。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 11:53:58.10
新興国・資源国に資金流失、の間違い。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 12:05:38.65
ここのスレの連中は殆どリスクオン思想に誘導されている現実(笑)
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 12:09:57.68
一生懸命ヘリからばらまいたマネーが、国内から流出したのは、議長の誤算だったの?
中国つぶし資源つぶし(笑)じゃなかったの?
ここで、資源からマネーが抜けずに、資源高騰のまま、だとどうなるんだろう。
ニクソンショック以後、緩和の繰り返しで、世界中で、恐ろしいくらい大量のマネーが余ってる。
金本位なんて言い出すのは、大量のマネーに嫌気してるんだろうし。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 12:12:14.29
>>493
ここの人は、リスクマックスオフで、持ってるからね。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 12:37:02.82
>>467
確か第一次、第二次大戦共にその直前頃は欧州のエコノミスト始め多くの市民の間でも
「昔なんかと違ってもうこれだけ経済はお互いに依存し合ってんだからもう大きな戦争なんて
起きる訳ねーよ」て空気だったんだったな・・・
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:10:19.35
現代の軍事成果は核による抑止力
戦争の心配はいらないかも。
戦争したら、みんな死ぬから

紛争は起きてるけど
アメリカVS中国の資源争いは世界中で起きてる

498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:21:06.75
>>494
ドルキャリーで海外にバブルを仕掛けて膨らませてから回収するのが米の経済戦略。かつての日本もそれでやられたろ
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:23:01.02
>>493
現実だからねそれが。現に昨年9月以降の金はリスク資産と化してるわけだし。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:24:08.19
>>497
当然核保有国vs非核保有国だとそれは当て嵌まらんからな。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:24:58.30
騰がったり下がったりするのはリスクとはいわない(笑)
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:27:38.36
>>501
なぜ安全資産であるはずの金が欧州危機で売られて、国債や米株に劣るのか説明してください。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:29:28.42
>>501
そんなこと言ってても欧州危機が再燃して爆下げすりゃ、また黙るんだろ?w
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:30:33.91
>>498
議長は誤算っつうより、むしろ、そろばんづく
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:31:50.60
>>500
核抑止力は核保有国だけでなく非核保有国にも有効。こんなこともわからんのか
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:32:53.60
>>504
長期金利の上昇は完全に誤算。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:33:48.73
短期的には、指標の好悪のファンダメンタルズで動いているように見えても、
大きな潮流では、どんな指標が出てきても、アメリカに還流する
それを議長は狙ってるんでしょ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:34:42.91
>>506
なるほど、そこか。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 13:56:58.68
確かに金は騰がったり下がったりしている。1900→1800→1700と上値を切り下げながらね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:03:49.95
>>505
軍オタ「はあ?なに言ってんのコイツ?」
511 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/01/27(金) 14:05:47.13
うほっ
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:26:24.77
>>510
核の傘は、アメリカまたはロシア(1991年以前はソビエト連邦)が、同盟国に対する核攻撃に対して、核による報復を行う事を事前に宣言することで、核攻撃の意図を挫折させる理論である。これは、冷戦が終わった現在でも存在している。


513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:33:16.65
戦略核と戦術核があるの知ってるか?
知らないだろ?
知らないなら軍事オタクやめとけ
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:44:23.99
米国債ショックって、ウィキに載ってるんだね。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:50:33.95
>>510
本気で非核保有国が核保有国に対して総力戦を挑むとでも思ってるのか?w
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 14:55:22.02
種まいたし、肥料やったし、あとは雨が降るのを待つだけだな
  早く芽が出ないかニャ

            ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌──┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /───┐  |└──┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  〜〜ー⌒ ̄~〜〜--〜〜-〜"~~ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
     ベン
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:03:06.25
>>515
非対称戦争 asymmetric war って知ってるか?
知らないなら軍事を語るのやめて、ポコチンの手入れでもしとけや
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:09:37.36
>>517
核の抑止力により総力戦が不可能なのだから地域紛争やテロぐらいしか小国が大国に抗う方法がないわなw
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:12:34.42
獅子身中の虫って言葉知ってるか?
知らないならサラダ油でポコチン揉んでろや
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:39:12.25
まぁーたいつもの白痴君か。
君は成長しないな。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:41:34.22
だれが白痴やねん
おまえもワカメ酒が飲めるように努力しろや
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 15:51:00.69
あら、違った。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 18:03:28.24
641 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 08:45:29.93
強欲ジジイの巣窟地金スレに行ってみ
ホモは友だち、朝鮮人ははアジアン仲間、真性アホがくると、「縁起がいい」とありがたがれるんだぞ
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 18:43:00.02
プラチナが追い上げてきた。どこまで行くんだろう?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 19:46:43.82
うわあああああ(泣) 

ゴールド下がらへんがなあああああああああああああ(泣) 

えぇかげんにしてくれなはれ。

がひんがひん!
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 20:12:37.18
年明けにプラチナ買えばよかった
でも金以上に怖くて手を出せなかった
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 20:30:28.35
この真横っぷりは変だな。なんか下がりそう。
今年中に売っちゃうもん。
安いマンションくらいな買えそうwwwwww
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 21:16:06.82
プラチナ・パラジウムはもともと価格の変動が大きいから騰がってもすぐ下がる
東南アジアの電動バイクの普及のスピードはすごいぞ
来年はテスラもSモデルで日本に攻勢かけてきそうだ
排気触媒の運命は決まっている
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 22:32:16.04
円強過ぎ^^;ww
なんで貿易赤字国の通貨が買われるねんww
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 22:44:40.23
退職金と年金つぎ込んだ金が高騰してよかったね。ワロタン。(笑)
金属くずにならなくてよかったね。ワロタン。(笑)
逆ひんがな〜してよかったね。ワロタン。(笑)
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:34.31
退職金と年金、何万円つぎこんだの?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 23:01:47.64
http://v.youku.com/v_show/id_XMzM5Mzg4NTQ0.html
豊島さんが下がると言っている。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 23:34:38.31
今までは、リスク選好先、というかリスク回避先が資源や通貨だったけど、時間軸強化により、ドル資産インフレ見込みで、ドル資産が安全資産になりつつあり、弱い指標でも強い指標でも、ドル還流を呼び込むことになったって感じかな

Rくんの話はムズいけど面白いな
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:24.65
GDPと個人消費は予想を下回ったが、ターゲットであるPCEコアは予想を上回った。いずれも悪い数字ではなく強弱混合。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/27(金) 23:41:58.94
金の値動きを見るとダウも朝までにプラ転しそう。今は欧州危機への解決期待が市場を支配してるからリスク資産は底堅い。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:44.32
金上げは嬉しいがこれから先の行き残り方を考えさせられる。
会社でそつなく仕事してりゃなんとかなる時代じゃなくなるしな。
日本経済お先真っ暗。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:50.51
金が上がるのは欧州危機が緩んでいる時だけ。危機が再燃すりゃ簡単に終わる。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 00:28:55.49
これもしかしてワロタンでつか?w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000995-yom-soci
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 01:00:03.38
上昇してるといっても何気に去年の暴騰前の水準に戻ってるだけだよな。
これから騰がっていかないようじゃダメダメだな。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 01:04:18.85
逃げ豚花子、またまたゴールド買いなおししてたりしてwww
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 02:49:55.48
ばくあげのよかん
542うんこ:2012/01/28(土) 04:01:05.14
クソあげワロタ(´・_・`)
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 04:02:43.06
おれが1/10オンス買えば翌日からバク下げ
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 05:35:34.29
ユーロ高主導で金に追従してNASDAQとS&P500はプラ転。ダウも下げ幅を縮めて最終的にはプラ転しそうな勢い。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 07:55:31.83
ドルを円に変えておいて良かった。
資本の流がここ最近で変わったと感じていたけど、リスクオン→ドル安はまだ変わらない。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:06:04.73
リスクオンが続いているだけで、欧州は火の車の現状は変わらないよね。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:14:07.73
はいはい、この期に及んで売り煽りとか面白すぎますねw
買い逃して悔しいんですね。わかりますw
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:14:24.37
てs
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:43:00.88
>>547
欧州危機再燃で終了。年明けからの金は欧州危機後退を背景にした世界株高とユーロのショートカバーに支えられているに過ぎない。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:45:17.50
>>549
は?
現実に年末から約200ドル上げてるだろうに。
お前はいつも下がるような書き込みしてるけど、いっこうに下がる気配なしww
ちゃんと現状を受け入れましょうねww
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:46:43.60
>>549
再燃するか?
どんどん鎮火してきてるようにしか思えないんだけど。
ギリシャもイタリアやその他もろもろも
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:48:37.28
>>550
金は欧州危機が緩んでる局面でしか上がらないってことだが。現実見たら?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:51:19.51
>>551
この1カ月で欧州危機は何も根本的な解決はしていないのだが。単に期待先行してるだけ。来月からPIIGS債の大量償還だろ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:52:02.59
>>552
欧州危機がいつ再燃するんだよw
ちゃんと解決に向かっているだろ?w
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:54:15.71
土日の相場(1/28〜1/29)

税込小売価格(1gあたり)

金     4,547円
プラチナ  4,311円
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:54:17.24
うわぁああああ(笑)
わしの退職金と年金つぎ込んだ金がぁああああ来週から暴落していくんやぁああああ(笑)
1700ドル達成は騙し上げやったんやぁああああ(笑)
イタリア国債の大量償還前には絶対に売らないとあきまへんがなぁああああ(笑)
、というわけで今日は金売ってパブ行ってくるわぁああああ(笑)
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:54:32.75
>>554
何をもって危機は解決されたと言うのだ? PIIGS債入札は毎月あるし、来月からは大量償還が始まる。欧州機関の資産圧縮もこれからが本番。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 09:57:29.74
Rとフィリピン爺は同一人物だろw
毎回否定されるけど、絶対同一だw
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:00:38.21
1月の劣化債利回りが低下して入札が順調だったから危機解決宣言w 入札は毎月あるんですよー?
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:01:17.29
>>557
何を持って、欧州危機は再燃すると言うのだ?
現にダウも通貨ユーロも今年入ってから爆上げしてるのが現実だし、
入札とかもあるけど、順調じゃん。
ギリシャも債務の件でなんだかんだで、うまくいってるみたいだしね。
解決は近いと、個人的に見てるけど。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:05:55.19
>>557
じゃあ、聞くけど、何がどうなって、金価格が下落するっていうの?
詳しい根拠を提示してよ。
そして、金価格はいくらぐらいまで下落するの?
リーマン時に買ってるから、1000ドル割らなければ、普通に
安全資産として意味を成してるわ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:06:57.24
債務減免にしても合意に至ったとしても、民間負担が当初予想(50%)を超えるようなら危機再燃だが。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:10:03.92
首脳会談で市場の期待に添える抜本的な解決策を打ち出せなければ危機再燃。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:13:03.31
大量償還への懸念からPIIGS債利回りが上昇したり、入札不調が見られた途端に危機再燃。抜本的な解決策が打ち出されてない以上、危機は再燃する。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:16:23.75
今後も欧州危機の再燃に怯え続けなきゃいけねーぜ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:25:19.17
米国は指標という根拠に基づいてるけど、ユーロ圏は完全に期待先行型でしょw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 10:32:19.53
昨年12月中旬の首脳会議では工程表さえ決まらず市場の期待を裏切った。今回も市場の期待に沿える抜本的な危機対策が打たれる可能性は極めて低い。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:12:47.43
金は300000いってもおかしくない。
マジな話。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:18:19.85
>>560
正月に今年の金上昇シナリオの最大要因として欧州危機の緩和を挙げていた。
1月のユーロ圏債券は概ね利回りが低下して入札も順調だった。
しかし、入札はこれからも毎月ある。1月だけで終わるわけじゃない。PIIGS債の大量償還も来月から始まる。
欧州危機がどうであれ機関は自己資本強化のため資産圧縮と投融資の引き上げは避けられない。


期待先行の楽観相場が続いているが、この1ヵ月間でユーロ圏に抜本的な解決策は何も打たれていない。
具体的に抜本的解決策というのは、共同債の実現・財政規律と緊縮財政の強化・救済資金大幅拡充・無制限の国債買いオペを指す。
これらが今月の首脳会議で打ち出せなければ危機再燃の芽が今後も燻り続けることになる。
昨年12月中旬の首脳会議では工程表さえ決めることができず市場の期待を裏切った。
その結果、ユーロ安主導のドル高が進み金価格を下押しした。それでも12月はダウの上昇に助けられた所も多かったがな。
今月の首脳会議でも抜本的な解決策は打ち出せないまま2月の大量償還タイムに突入する可能性大。





570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:19:01.75
>>568
ウォンならありえますね
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:24:05.28
昨日など格付けを受けて逆にユーロが噴いたからな。債務減免への期待感と合わせて、格付けを受けた今月の首脳会議で大胆な抜本的対策が打ち出されることを市場は期待しているのだよ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:27:08.03
300000ドル到来しないかな
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:30:42.88
工程表すら決められない連中も現実に一連の格付け見ればさすがに本気を出すはずだ、という期待感がユーロを噴かせた。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:34:05.64
野口のバカは品が切れてるじゃん
さっさと現地に飛べよバカ
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:34:10.13
抜本的解決策を打ち出せば格付けも大量償還も本来何の問題ないノーリスクイベントなわけ。全く打ち出せないからリスクイベントになるだけでな。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:48:17.73
300000ドル
ついこないだのロシアのインフレが世界に到来したら有り得る。
そんなのあるわけねーじゃんアホじゃね? と、一蹴するのは最もアホな人だ
知的冷静な人物なら「有り得る」と答えるものさ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:50:18.49
インフレ率がターゲットを超えるようなら、どの国でも緊縮金融に舵を切る。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:50:23.19
ノグチはハゲ
あれから鰊は何処へ行ったやら〜 ズルッパゲ
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 11:59:37.14
このまま1800を上抜けずに欧州危機再燃で1500を下抜けると予想。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:06:37.90
>>579
どうせ昨年末の水準に戻るだけだろ
今だって去年のピークに届いてないし
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:10:46.73
欧州危機は高騰派ヌッコロ氏の口癖だったような
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:14:45.98
金←→ドル
欧州が爆発しようがどうあれドル復活で金はポイ捨て?
本命が振り向いてくれたからお前はもういらねーよって
あわれ金
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:22:15.01
>>580
米追加緩和か欧州円満解決を見ない限りピークには届かん。12月は首脳会議を受けて10月から続いた欧州期待が崩れた結果だよ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:27:47.86
欧州期待が崩れただけで1500ドルまで下押しをする。それでも12月は米株高によく支えられたほうだ。果たして2〜3月の大量償還を無難に乗り切れるかな。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:35:20.59
昨年10〜12月のユーロ/ドルのチャート見れば、根拠のないユーロ圏への期待感が失望売りに変わっていった様子がよくわかる。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 12:55:30.71
>>583
ユーロ圏内にユーロ安・低長期金利の進行を歓迎する国がある限り早期解決や円満解決は不可能。バズーカ砲に強硬反対して牛歩戦略を主張し続ける某国な。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 13:18:20.07
軽井沢の別荘に戻ってきましたよ
新しい彼女と一緒ですよ
横浜のインターナショナルハイスクールの女の子ですよ
今から街に行って夕食の買い出しに行きますよ では
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:12:17.30
横浜のインターナショナルハイスクール

アホの吹き溜まり
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:13:38.99
期待感で目先の入札は乗りきれても、期待感だけでは今後の大量償還と入札は乗り切れない。今後も抜本的な解決策を打てないなら先は見えている。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:19:17.51

煽れ煽れもっと売り煽れ

哀れ哀れずっと売り哀れ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:39:20.12
金信者と違って円信者は欧州危機の再燃に怯える必要もないわけだ。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 14:45:18.60
>>560
そんな君は金とセットでユーロも大量に買えばいいじゃん。奇跡の危機解決で爆上げするかもよw
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 15:05:48.25
ストーレンうざっ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 15:43:07.84
ねーねー。
どうして国債の大量償還があると金価格が下がるの?
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 16:36:26.17
PIIGS債利回り上昇・ユーロ安・ドル高・株安が進行するからだよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 16:45:58.64
難しくて全然分からない(^^;)
でもなんとなく直感的に売りたい気分だから
今売って4月に買い戻したほうがいいかな。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 16:47:42.04
2月〜4月末までPIIGS債償還額は2500億ユーロを超える。この償還財源の多くは新発国債で賄う。つまり今後、入札が滞るようなことがあれば鎮火していたデフォルト懸念が一気に再燃するんだよ。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 16:54:17.18
今の状況でPIIGSの新発国債の入札が滞らない目処なんてあるの???
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:25:55.79
ダメリカはシェールガス増産で原油高騰を乗り切り
ドル高円安になるかもとよ おまいら喜べw
シェールガスは年々増産していって100年は持つらしい
日本にも分けてくれるとよ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:36:02.23
うん、原油は高騰しているな。70年代と比べると。うん。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:44:38.34
原油の高騰に係わらずシェールガスは米経済を支えるだろうな
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:46:19.82
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 17:53:38.90
金融経済恐慌が、
何故ハイパーインフレになるのか、分らん。
理論的な説明を求める。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 18:01:44.16
とりあえずゴールド売却したw
PIIGS国債償還期間中は大きく下げる気するからまた買いなおすよwww
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 18:50:25.08
軽井沢報告ですよ
彼女と温水ジャグジーで潜水艦ごっこで楽しみましたよ
いまから彼女と夕食ですよ

*シャブリ 白ワイン
*穴 ごの天麩羅
*穴 ごの蒲焼
*穴 ごの八幡巻
*ワカメとハマグリの潮スープ
*おいなりさん2つ

では
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:07:59.95
シェールガス掘る時に地下水汚染するような話をどこかで読んだ
あの国で使える水が減ったらどうなるか
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:16:58.23
>>598
ECBも無制限買いオペをやる気配はない。IMF・ESFMといった救済基金規模も不十分。今の欧州にはPIIGS全てを短期的に円満解決に導く施策も資金もない。


つまり現状、償還資金の引き受け手として頼れるのは民間銀行だけということですね。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:28:47.46
国債の買い手である欧州銀はEUから資本増強を求められており資本を傷つける可能性のあるリスク債を新たに買う余力は少ない。



共同債・買いオペ・基金拡充といったバズーカ砲を撃てば即解決だが。ユーロ安・低長期金利を歓迎して牛歩戦略を主張するタカ派がいる限り撃てない。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:28:57.85
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:39:04.11
今週は先週に続き、債務減免の円満合意期待とESM増額期待でユーロのショートカバーが進んだみたいだね。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 19:45:50.00
( ´ ▽ ` )ノ
呼んだか?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 20:09:21.46
>>606
確かに水や大気汚染問題はあるみたいだが新エネルギーや欧州問題が解決
するまでは日本も使わざるをえない状況だな
金採掘も水銀や砒素というもっと恐ろしい問題があるしな
シェールガス燃やして温暖化進めば極地の金産出増えてアホルダー
喜ぶんじゃないかw
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 20:27:57.15
ドルショートカバーは終わりそうなんだ
今はユーロショートカバーでしか上がらないんだね

ムズいでありますが何となく理解しましたであります……

円は財政政策もダメ金融政策もダメ内需もダメ
どうしろと
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 20:47:13.50
彼女のショーツとベットカバーは汚れました
僕のショーツと枕カバーも汚れました

ムズいでありますが何となく果てました……

では
615ジャガールクルト:2012/01/28(土) 20:57:41.42

部長 その話 今日 二回目です。

金価格はいずれ 一万ドルに跳ね上がることが決まっている
http://blog.livedoor.jp/sky7777777777/archives/51961782.html
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:07:13.89
>>614
やめてwwww
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:10:10.41
>>613
簡単に説明するとね、償還資金を調達するため2〜4月は毎月3倍〜4倍のPIIGS債入札があるわけ(1月比)。


入札利回りが上昇したり入札目標に到達できなければ償還資金を調達できずデフォルト。実際は民間銀行から自力で調達できなくても救済基金があるためデフォルトすることはないが。

618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:11:29.24
それでも民間銀行から自力で償還資金を調達できずに救済基金を頼った場合、ジャンク債扱いになり危機が再燃する可能性大。



要は救済資金に頼らなきゃ償還できないような国債だと市場に認識されてしまう。誰がこんなもの積極的に買うの?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:11:56.24
信用不安やデフォルト危機で買われる金が、どうして欧州危機で下落するんだ?
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:18:41.06
ところで、ワロタちゃん生きてる?w
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 21:26:23.53
>>620
奴は預金封鎖スレに亡命した
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:00:00.11
>>619
リスク回避のドル高によって金が下押しされるからだよ。昨年の9月や12月見ればよくわかる。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:05:48.41
>>622
なるほど。
リスク回避には、ドルも使われるわけか。
確か、ドルと金は逆相関だったよね?
そういうことなの??

あと、欧州危機は鎮火したわけ?
最近は株高で、欧州のほうも堅調みたいだけど。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:10:42.55
ECBも3年物資金供給オペを2月に実施するから、大規模なリスクオフは無いと思う。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:22:50.07
>>624
資金供給オペは買いオペとは別物。ECBから借りた期限付資金を使って民間銀行がPIIIGS新発債を買わなきゃ償還資金は調達できないよ。買うか買わないかは民間銀行の投資判断。



かといって救済基金を頼れば自力での資金調達能力を疑われてジャンク債扱いになるわけだし。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:26:39.86
抜本的な解決策が打ち出されなければ、民間銀行はECBから借りた資金を独仏債に回してしまうよ。期待感だけでPIIGS債を買わせ続けることはできない。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:26:40.08
>>624
つまり、金地金やダウETFとか持っていても、焦って売りに出すまでもないということになるの?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:32:24.96
腹話術師 乙
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 22:32:42.63
ギリシャは脱税分かってるのに資産差し押さえとかしないのかね?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:13:14.35
R君ありがとう

米国長期金利上昇で資金流出した、という部分だけど

議長はなんとか資産インフレを狙ってるが
資産インフレに点火する前に起きてしまった長期金利上昇(大規模緩和によるコストプッシュインフレ懸念由来)は、資産インフレを抑制してしまう
だから、緩和しても資産インフレ(株高)にならないで流出(金高騰)していた

で長期金利低下と時間軸で、資産インフレ点火を待ってる
こんなイメージ?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:18:26.27
現物保有、ピンチ時は空売りでリスク回避。
ホルダーはこれで保有していれば十分
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:18:45.25
民間銀行の期待感が消えないうちに、矢継ぎ早に抜本的な対策を打ち出せるかどうかで全てが決まる。打ち出せなきゃ危機再燃だ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:21:37.01
金利上昇にも二種類あって
資産インフレに引っ張っられる金利上昇はいいけど
国債に対する信用不安による金利上昇は、資産デフレ圧になってるよね……

日本国債破綻してハイパーインフレって大騒ぎしてる人がいるけど、実際は日本国債が金利上昇したら、実体経済の足を引っ張り、デフレ圧になりそうな
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:24:20.48
>>631
QE2の最大目的は長期金利を低下させ家計と住宅市場を支援すること。もしくはキャリートレードの性質を利用して新興国・資源国をバブルに沈めること。



前者は長期金利が上昇してしまい大誤算だったが。中銀が国債を買い入れて長期金利が上昇する国は米国だけだよ。他に前例がない。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:26:22.21
>>633
長期金利は低い程良い。それだけ銀行から低コストでお金を借りることができるってことだから。
636634:2012/01/28(土) 23:41:08.00
>>630だったわ。
まぁ夏までに資金調達を救済基金に頼り、ジャンク債と化す国が増えても何らおかしくはないよ。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:47:29.05
いい感じの下落くればいいな。
今日金売却した資金を元手にもっと量を増やして再購入したいwww
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/28(土) 23:53:35.54
まずは債務減免を50%の損失負担率で必ず合意することが前提条件。これが50%を超えてくると民間銀行の期待感が削がれる。



639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:08:46.58
ギリシャも世界経済を逆手にとってよ〜やるわ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:10:59.67
スレチだが、いきものがかりのヴォーカルの吉岡聖恵が好きでたまらん。
好きでオナニーをする気にもなれない。なんで、あんな不細工に惚れたのかも
謎だ。とにかく聖恵が好きで好きでたまらん。どうすれば良い?


641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:11:53.28
また、ダウが10000〜11000まで下落してそれにつられて金価格も暴落する可能性ってあるの?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:12:42.49
>>640
ホルダーらしく金貨をプレゼントしてみたらどうだろうか?
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:19:33.09
もっと不細工な人を探してオナニーしてみては如何でしょうか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:20:39.74
なぜ、エッチな話題になったしw
まぁいい、続けて。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:39:44.09
続けんのか? 本当か? じゃ、

オナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニ
ーニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーオナニーオナ
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーオナニーオナニーーオナニー
オナニーオナニーオナニー
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:43:09.47
オナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニ
ーニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーオナニーオナ
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーオナニーオナニーーオナニー
オナニーオナニーオナニー オナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニ
ーニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーオナニーオナ
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオオナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニ
ーニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーオナニーオナ
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニー
ーニーオナニオナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニー
ーニオナニーオナオナニーオナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニ
ーニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーオナニーオナ
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーオナニーオナニーーオナニー
オナニーオナニーオナニー ーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニー
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーオナニーオナニーーオナニー
オナニーオナニーオナニー ーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニー
オナニーオナニーオオナニーオナニーオナニーオナニーニーオナニーナニーオナニーニーオナニ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 00:44:21.85
マスター来たら面白い展開になりそうだなww
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 01:27:56.18
このスレで生まれた名言たち
・うわぁあああ
・暴落していきますがなー
・ひんがなー
・ごぉーるどぉー
・朝一で金売ってくるわー
・アイキンキン
・グッチー
・私の時代
・事務代表 田中
・逆ひんがなー
・がひんがひん
・6反百姓
・株に担ぎ上げられた
などなど・・・
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 01:50:46.82
かなわんなー
事務代表ちゃいまっせ


専務取締役 田中
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 01:55:57.65
>>649
ゴメン、間違えた。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 02:35:11.35
専門家が“富士山”噴火を警戒
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 05:39:11.16
とりあえず2月1日に258億ユーロの償還がある(伊)。短期債ならともかく10年以上の長期債入札が滞りなく終わる保証はない。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 08:03:31.32
>>652
つまり2月は海馬?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 08:20:51.60
>>605
<彼女と温水ジャグジーで潜水艦ごっこで楽しみましたよ

ほーらぁ潜望鏡だよーんか、、いい生活してまんなw

>>604
俺もGP口座に残高あるけど、これ一旦売って買い戻すべきかな。
一時的にまた4000円スレスレまで下がる気が俺もする。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 08:59:28.68
長期金利が低いほどいいのは実体経済に対する効用とその見込み期待なんだろうけど、米指標が立て続けに悪いと、ドルキャリー還流の足を引っ張りそうじゃない?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 09:29:57.22
低長期金利を背景に底堅い米指標が続くと思う。弱い米指標が出た場合は今まで通りドル高・株安・米債高で反応するだろう。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 09:35:56.29
>>653
減免交渉が長引いたり損失負担が想定を上回った場合、年明けからドル売りユーロ買いを主導してきた連中が痺れを切らすかもね。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 09:56:51.24
>>657
その理屈で行くと、EUR/USDショートで、金価格のヘッジにもなるのか?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 09:57:35.65
でも、大量償還をやり過ごすことができたら、金価格の未来は明るいはず
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:05:42.16
>>634
中銀が国債買い入れて金利が上昇って
かなり危機的な状況だったってことだよね多分

議長さんはあの手この手で経済回復を待ってるんだろうけど、まだまだ資産デフレ恐怖は継続中だよね
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:16:26.31
金価格が下落?
別にいいわ。
むしろ買い増しするかも。
リーマンショックのときに大量に仕込んでるんで、
含み損が出るようなことはないだろうし全然平気
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:18:50.65
>>660
基軸通貨国の中銀が国債を買い入れると商品価格上昇を連想させインフレ期待が高まり長期金利が上昇する。危機的とかじゃなくて基軸通貨国だけで起こる特異な副作用。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:19:43.84
株も金価格も大暴落だよねww
なんだかんだんで金はリスク資産と化してるよww
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:24:47.77
>>659
今後、償還資金を救済基金に頼る国があれば市場の信頼を失い長期間、高利回りと入札不調に苦しむことになるよ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:30:06.22
どのみち民間銀行の資本増強は避けられない。欧米銀の貸し剥がしにより新興国で金融危機が起きる。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:34:38.19
いつまで減免交渉を引き延ばすんだ。当初の50%案ならば、簡単に合意できるはずだろ。。。?
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 12:59:52.50
>>666
大方は秩序あるデフォルトを織り込んでいるがEU・ECB・IMFは本気で
デフォルトさせまいとしてるんだろ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:06:15.47
軽井沢レポートですよ
今朝の朝食は? 彼女は今? 等々
聞きたい人はクリックしてくださいよ

<聞きたい> <聞きたくない>

では
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:09:00.73
>>662
商品高騰によるインフレはデフレ圧になるんじゃなかったっけ
米国債償還不安も国債下落要因だったのでは?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:36:02.84
もぐちコインすべて売り切れ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:43:01.81
>>654
ちなみに全量売却ではなく40%売却だよ。
PIIGS国債償還で金は下がると主張してる人の話は
なんか正しそうな気がする。
ただ一旦利確するだけで、下がったら増量して買うつもりなんだ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:56:34.31
>>669
巡りに巡って最終的には景気に対するデフレ圧力になるけど、商品価格上昇はCPI上昇に寄与する。インフレ期待だね。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:56:57.90
<聞きたい>
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 13:57:29.55
>>667
損失負担の比率で揉めてるんだろ。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 14:33:19.96
軽井沢レポートですよ
今から横浜の彼女と街に行って夕飯の買い出しにいきますよ
現在<聞きたい>256クリック <聞きたくない> 3クリック ですよ
では
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 15:05:15.21
>>669
米国債ショックで長期金利が低下していることから見て償還不安で上昇したわけではない。米10年債利回りの5年チャートを見てほしい。



QE1・QE2期間と長期金利の上昇期間が一致している。これは明らかに基軸通貨であるがゆえの副作用。他には前例がない。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 15:57:24.79
http://www.miller.co.jp/chart.cgi?0510I
10年もの国債利回り
QE1 2009.3-2010.3
QE2 2010.11-2011.6

面白いほど、QEと利回り上昇が一致
QEの終了後のバク下げがすごいよね
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 15:59:11.83
>>675
今日もシメはおいなりさん2個ww
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:37:19.21
米国、ブラジル、インド、中国、フィリピン、日本、EUが金融緩和へ。
余剰マネーは、どこへ流れるのか。

リーマンショック直前は、穀物と原油の高騰で、世界中でデモ発生。
今は、フェーズブック等で、先導者がはっきりしないデモ、暴動が簡単発生しやすい。
だから、穀物、原油への投機は控えめになるとみた。

金価格 期待してる。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 17:43:10.40
しかし、まだ一gもゴールド持ってない
売り煽りバカいるんだなw
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:26:21.67
ペーパーゴールドは売り買いしても、いいけど金現物は、資産保全の為、手放しては、いけませんね。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 19:56:39.70
>>677
実はリーマンショック以降に長期金利が3%を超えてたのはQE期間中のみ。この致命的な副作用が露呈した以上、追加緩和は無いよ。


もし5000億円規模の追加緩和を行えば再び長期金利は3%台を目指すだろう。口先介入しかできないよ。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 20:08:24.15
>>667
各国政府(50%以上の減免を希望・CDS発動を断固阻止)VS民間債権者(50%以下の減免を希望・あわよくばCDS発動による支払いを希望)。



このままじゃ首脳会議までに間に合わないよ。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 22:29:04.35
( ^??^?) ラクダヤマにこい はなしがある はげ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 23:35:27.17
米FRBバーナンキ議長「引き金に指かけた」、QE3
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K0Q120120126
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 23:37:22.24
金って金融資産の何パーセント程度にすべきなんだろう?
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/29(日) 23:50:22.46
小心者 3%以下
デカチン 40%以上
29センチ級 60%以上
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:03:50.77
俺は40〜60%ぐらい持てばいいのかww
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:29:21.26
フツチンの俺は3%超40%未満でOKというわけだな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:30:37.48
>>689
yas!
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:31:08.38
私、女だけど、いくら持てばいいのかしら。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:31:40.17
>>690
×yas!
○yes!
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:35:06.03
フツチンの中にもランクがあってだな、
人からみて大きい奴は40%に限りなく近づけなきゃならんのだよ。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:35:33.68
バカ貝級 3%以下
ハマグリ級 40%以上
シジミ級 60%以上
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:38:44.09
>>694
私、女だけど、アワビ級なの。
この表の中には当てはまらないんだけど、どうすればいいのかしら。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:38:56.36
シジミ級は貴重だな
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:41:44.40
29級と、シジミ級が組み合わされば最強だなw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:42:57.26
アワビ級の人は29センチ級の男性を探して下さい
おながいします
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:44:48.01
アコヤ貝級は海に戻って死んでください
おながいします
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:49:01.39
29センチ級と腐れ赤貝級カップル (ロイター通信)
http://img02.ti-da.net/usr/lohaslove/saekodaru.jpg
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 00:54:24.03
あさり級は海浜にもぐってください
おなにーします
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:04:53.76
金スレ限定! 真夜中3分間クッキング キメオナレシピ

1 ポコチン全体をはちみつで揉んで下さい
2 ゴマを真っ黒になるくらいまぶして下さい
3 ゴマがとれないように慎重にコンドームをかぶせて下さい
4 強く握ってオナって下さい

体験者のレポートおまちしてます
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:09:56.67
ひんがなーチンコスレッドになってしまったがなー。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:15:57.29
本来の金地金スレに戻さないとあきまへんがなー
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:19:18.46
じゃおまえが高尚なこと言えや おら
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:19:51.37
ひんがなぁあああああああああああああああああああ(笑)
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:20:41.54
ご、ご、ごぉ〜るどぉおおおおおおおお(笑)
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:21:39.19
(不毛流れが)止まらひん、止まらひんがなーーーーーーーーー
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:22:45.88
退職金と年金を金属くずにしてしまった人はこのスレッドにいますか?
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:23:08.23
パイパン
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:24:06.23
ぷ、ぷ、ぷらちなぁああああ(笑)
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:25:03.33
>>709
いまへんがなぁああああ(笑)
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:28:07.17
乳揉む蔵はいないのかぁあああ(笑)
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:29:48.90
俺の給料つぎ込んだ金はぁああああ(笑)
まだまだ金属くずになりまへんがなぁああああ(笑)
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:30:08.02
事務代表田中って誰だぁああああああ(笑)
ぷひ、ぷひ、ぷひぃいいいいいい(笑)
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:31:11.06
天地の恵みを粗末にする者には狐化・夭折どちらかの道が待っている
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:35:20.67
天地の恵みを大事にする人おすすめ! 真夜中3分間クッキング キメオナレシピ

1 ポコチン全体をアルミホイルで巻いて下さい
2 慎重にコンドームをかぶせて下さい
3 軽く握ってオナって下さい

体験者のレポートおまちしてます
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:39:06.97
金よりいまは原油だよ。
ホルムズ海峡が閉鎖されたら2倍になるよ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:42:50.41
2倍ぐらいじゃすまんだろ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:43:55.22
電気代値上げ
原発憎しのバカ共には冷水になってよろしいかと
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:45:32.31
金価格はナンパーセント上がりますか?
過去の例など交えて解説して下さいまんこ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:56:11.03
あなたの勃起した角度によって何パーセント勃起するかが決まると思います。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 01:59:02.77
 「日本国債市場が仮に崩壊すれば金利が急上昇し、預金をしていた一般の人々が最も大きな損失
を被ります。私ができるアドバイスは、円資産をできるだけ手放した方がいいということです」


金利上がったら預金者喜ぶんじゃないの?
違うの?
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 02:56:02.28
キトコバク上げしてるぞ
イランか?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 03:00:40.84
勃起上げ 1820!!
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 03:04:59.08
がひんがひん!!!!!!!!!!!!!!!!!
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 05:53:32.73
kitcoが見えない・・・

728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 07:23:32.24
>>723
銀行が預金の金利を上げる前に貸与金利を上げて日本経済滅亡になりそう
長期金利が上がるってそういうことなんじゃない?
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 07:31:35.74
円高だな
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 07:38:22.71
>>728
長期金利上がる→国債の価値下がる→銀行あぼん→預金あぼん
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 07:46:00.75
76.7円か
何かeBayで買いたくなってくる
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 08:24:56.76
>>730
満期まで持てば全く問題ない。いくら長期金利が上昇しようとも政府が債務利払いできれば銀行は破綻しない。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 08:28:26.25
その代わり長期金利の上昇は、国民に対して増税・緊縮財政・資金調達コストの増大といった形で跳ね返ってくるがな。



金融システムを堅持するために国民が犠牲になる。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 08:50:03.96
議長も待つしかないけど日本も待つしかないよね
長期金利を抑え、ひたすら実体経済が立ち上がり国内資産に金が流れるのを待つしかない
板のリフレ派みたいに国債乱発して金利上昇したら日本壊滅だよね
金融緩和も効かない、内需もダメ
もうアメリカ様復活を待ち、外需によるデフレ脱却しかないような気がするな
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 08:57:48.61
>>734
米国と違って日本は一連の資金循環から蚊帳の外。海外への資金流失が続く以上、今後も外需しか目がない。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:08:47.12
日本経済そのものがゾンビ!?
元気じゃないけど、なかなか死なない……
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:16:14.27
>>732
銀行の資産が減少して負債の比率が高くなる。
そうなれば資金調達コスト上がり経営を圧迫。
また、経営状況が悪ければ取り付け騒ぎも起こりかねない。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:21:09.50
>>737
資金調達コストが上がるって、貸し手である銀行がどこからお金を借りるのよ?


国債は満期まで持てば元本の毀損はない。それに長期金利が上がれば貸出運用の利子収入も増えるけど?
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:24:56.69
2007年頃、長期金利は今の倍あったが取り付け騒ぎも資本欠損も起きてないよ。利払い可能でトリプル安でなければ長期金利が上昇しても問題ないんだよ基本。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:28:13.26
資金調達コストが上昇して苦しむのは貸し手である銀行ではなくて借り手である企業や個人でしょ。



借入の多い企業や個人は債務利払いの増加に苦しむが銀行は金利収入の増加で喜ぶだけ。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:41:26.55
金4,539円か。円高のせいで全然上がってないな。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:46:29.61
>>738
銀行。無担保翌日物の短期金利が上がる。
金利負担が企業活動を抑制するから、銀行の貸し出しは増えない。
元本保証でも銀行が保有している大量の国債が減価する事に変わりは無い。
財務状況は確実に悪化する。金利の程度によるけど。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 09:55:00.42
そろそろ介入ある?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:00:24.11
>>742
コールレートは長期金利でなく短期金利なのだけど。結局、借り手の銀行から貸し手の銀行に利子所得が移動するだけだが?



で、どうやって取り付け騒ぎや致命的な資本欠損を起こすほどの長期金利の上昇が起きるよ?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:07:39.74
通貨安・債券安・株高によって短期金利や長期金利が上昇した程度では取り付け騒ぎや資本欠損は起きないよ。これがトリプル安なら話は別だが。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:12:54.90
>>742
短期金利・長期金利ともに現在より高水準だったリーマン前のほうが貸出は活発だったぞ。



それに当時、金利上昇で取り付け騒ぎや銀行の資本欠損が起きたなんて聞いたことないが。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:17:20.33
>>744
長期金利上昇で国債価格下落。
その影響で資金調達難になり短期金利上昇。
貸し手の銀行も資産価値が減少している。
長期金利の上昇は財政赤字の増加と預金残高の減少。
10年後の話。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:19:46.64
>>747
短期金利の上昇に対してはロンバート型貸出制度があるだろう。定期的に日銀が買いオペして銀行のバランスシートを掃除してやればいいだけ。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:28:05.16
>>747
で、その10年後とやらの邦銀は国債売って何を買ってるの?株?不動産?。だったら債券安・株高の単なる好景気だね。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:30:38.20
そもそも邦銀がリスク選好で国債を売って株式や不動産を買うから長期金利が上昇するんでしょうが。トリプル安でなければ好景気になるだけだよ。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 10:53:08.73
欧州危機はユーロシステム内での不均衡な資金移動が原因。要は欧州銀が利払い能力の低いPIIGS債を売り、利払い能力の高い独仏債に集中投資した結果。



これは金融統合・財政不統合の不均衡な通貨圏でしか起きない特異な現象。日本や米国や英国では起きないよ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:04:54.95
>>748
預金残高の減少→×。購入余力の減少→○。で、購入余力は中銀の買いオペで増やすことができます。


そして債務利払いは増税や緊縮財政で賄うことができます。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:08:09.04
いいなあ、銀行は日銀に掃除してもらえて
我が家も掃除してほしいな

大手金融機関は失われた10年で相次いだ赤字決算の繰越控除で、税金払ってないってさ
これだけ民間が苦しんでるのに、ひでえ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E8%A1%8C
日本バブル破たん後、株式で大量の損失を出し世界中からバカにされてきた国内銀行が、
リーマンショック後、世界最強とあがめられているっぽい
不動産に頼っていた不安定な融資や、痛い目見た株式より、神様仏様国債様ってさ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:15:29.25
買いオペでマネタリーベースを増やしてもキャリートレードを介して海外に資金流失が起きるため好景気にもインフレにもならない。

キャリートレードを介して資金流入した海外が好景気に沸くだけです。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:15:56.68
オラ、銭なしヒキニート朝鮮人。 
金持ちの日本人が憎い。銀行が憎い。 
オラの仕事奪った掛け算ができるタイ人が憎い。 
オラの夢は絶対あり得ないと馬鹿にされるけれど、 預金封鎖、ハイパーインフレ、日本破綻。そして徳政令。 
オラの借金チャラになるから。
オラ、朝から晩まで毎日2ちゃんねるにはりついてる。 
デマでも毎日飛ばせば勝ちだと思ってる。 

オラ、銭なしヒキニート朝鮮人。 
 
勿論、年金納めてない。 
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:16:39.31

破綻厨のカミングアウト感動すた(笑) 

757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:21:21.26
ちょまwwwwwwwwwwスレ間違えてるよwwwww


このスレは

【金価格高騰 V S暴落】になっております
【国債破綻 VS 破綻しない】
は、上の階にございます
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:23:45.63
うわあああああああ(笑) ドルが大暴落してますがなぁあああ(笑)
バー南紀はん、ゆうてくれましたやんかぁああああ(笑)
いくら大統領選前で株価意地でも上げなあかんからって
ドル大暴落確定ですやんかぁあああああ(笑)
おまけにカンフル切れてダウちゃんまで下げてますやんかぁああああ(笑)
逆効果ですやん。

外貨しゃまがぁあああ(笑) 
紙くずになっていきますがなぁああああ(笑) 

わしの退職金と年金つぎこんだドル資産がぁああああ(笑) 
紙くずになっていきますがなぁああああ(笑) 
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:26:24.79
金価格は複数のパラメータの方程式から導きだされる
このスレッドでは国債の話はもちろん、イラン情勢、軽井沢情勢も重要な判断材料になる
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:28:14.51
ドル指数上昇中。ユーロ/ドル主導でドル高が進行中。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:28:34.08
軽井沢情勢、重要なファクターwwwwwwww
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:43:11.73
ギリシャは破綻へ「世界恐慌」私の読み方-世界で一番有名なトレーダー
登場者:金融トレーダー・アレッシオ・ラスターニ(インタビュー) 金は大暴落する。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 11:45:07.41
R君の論は、難しいけど、単純明快なんだよね

【国債破綻】【金価格】【デフレとリフレ】で、毎日毎日朝から晩まで戦ってるけどさ、
根っこは一つな気がしてきたな
要するに、アメリカ様次第、アメリカが元気取り戻すと、
金暴落、日本国内景気回復、税収増、デフレ脱却可能性。
もう、アメリカ様がすっころんだままだと、
日本もデフレってるまま、資源価格の高騰、金利上昇で、景気減速
どれだけばらまいても、リフレなどできない
リフレできるのは、基軸通貨だけ
その基軸通貨も、単にばらまくだけじゃだめで、インタゲしても、資産インフレに持ち込めるかどうかってところでしょう


R君なら、板の長年続く無益な戦いを掻っ捌ける気がするんだけど、
みんな好きで戦ってるしなあww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:18:16.94
よっしゃ(笑)
ええ感じで下がりだしたで(笑)

せーの(笑)
わしの年金と退職金つぎ込んだ金がぁああああ(笑)
欧州危機で暴落して金属くずになっていきますがなぁああああ(笑)
売らないとあきまへんがなぁああああ(笑)

うわぁああああ(笑)
またファンドの換金ブン投げ祭りが始まったのかよぉおおおお(笑)
明日は朝一で金売ってこないとあきまへんがなぁああああ(笑)
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:20:44.18
円安にもなってないし、なんで急降下?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:24:16.70
ひんがなぁああああ(笑)
止まらひん、止まらひん、止まらひんがなぁああああ(笑)

ごぉーーーるどぉおおおお(笑)

あかん、ほんまにこの急落はあきまへんわ(笑)
今晩中に1700割れ祭りが開催されることを心待ちにしとるで(笑)
男っぷりよくドーーーーーーーーーーンと下げたれや(笑)

今年中に1500割れ祭りも楽しみたいところやわ(笑)

って、そうこう言っとる間に1720割りましたがなぁああああ(笑)

止まらひん、止まらひん、止まらひん、ひん、ひん、ひぃいいいいいいいい(笑)
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:24:40.66
>>764
ザマー
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:35:01.92
>>765
株安・ユーロ/ドル主導で世界的なドル高が進んでいるから。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:38:42.92
>>763
基軸通貨国がキャリートレードを介してドル安サイクル(資本流失)とドル高サイクル(資本流入)の資金循環を繰り返しているのが1972年以降の世界経済。



ドル安サイクルの時は米国外経済が膨らみ、ドル高サイクルの時は米国内経済が膨らむ。この繰り返し。



商品高騰はドル安サイクルでドルキャリーが新興国・資源国に向かった時にしか起きない。日本に向かった結果が80年代のバブル。


770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 18:39:20.33
1$75円は未だか!!!
771バカ一筋:2012/01/30(月) 18:42:08.44
766))ヘ  期待してる.ガンバレ.応援するぞ
売らせろ.売らせろ.買わせるな.買わせるな
8月まで.売らせろ.売らせろ.買わせるな.買わせるな.ガンバレ.ガンバレ
6反百姓  何が何でも.8月まで.下げさせろ
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 19:08:21.93
春には海馬到来か
そして遅くとも8月までになんとしても暴騰して欲しい
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 19:41:08.51
スポニチの虚偽報道で、CSKA本田破談の危機!!
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51325682.html
774ゼニス:2012/01/30(月) 19:56:23.62

GFMSは、ドル上昇やリスク回避の流れが短期的に相場上昇を
抑制する可能性があり、2012年上半期の金平均価格を1,640ドルと、
現在とほぼ同水準となると予想しています。

下半期には1,840ドルに上昇し、2012年第4四半期ないし
2013年第1四半期に、この水準を上回る公算が大きく、
2,000ドル突破もありえると予想しています。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 20:06:35.56
GFMS=ゴールドフィンガー ”キング オブ マスター”
黄金の指を持つテクニシャン、マスター
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 20:25:41.66
>>769
面白いです
まさかこんなきれいで単純な法則があるなんてね
それを見つけたR君はすごいし、教えてもらえて幸運です
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 21:02:10.33
時々R君が丁寧語になるのはなぜだろう。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 21:05:03.58
心穏やかな時ではないだろうか。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 21:06:29.07
男っぷりよく1500ドルを待ってます。
大ひんがなー祭りはいつでしょうか?
780キッドB ◆HWc/GcFZ.U :2012/01/30(月) 21:55:39.95
(^^)
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:06:28.95
おまえ相手にされてないから
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:24:01.92
R君の知識にも敬服するが、R君の見いだした法則の単純かつ美しいこと
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:41:23.13
罵りあうのが美徳のスレやで
雰囲気壊すなや ( ´ ▽ ` )ノ オラオラ
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:42:22.02
ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイ 日本一の安さやでーー
( ´ ▽ ` )ノ コーーーーーーーーーーーーージマ!
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:45:02.42
逆ひんがなー
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 22:58:52.05
アイキンキンは今夜も嫁が帰ってこないんだね
相手してあげようか?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:02:08.81
>>769 日本のバブルに関しては、「プラザ合意」から勉強しなおされることを
お奨めいたします。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:14:54.11
1985、基本だよな
全てはここから始まった
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:31:54.75
>>787
プラザ合意の結果、円高ドル安が急進しただろ。要するにドルキャリーを介した猛烈な資金流入がバブル景気の原因なんだよ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:39:04.60
キャリートレードのターゲットになった国は例外なくバブルに沈められている。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:40:25.09
円高イクナイ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/30(月) 23:44:51.11
【大分行方不明】2歳児と35歳主婦が行方不明

この事件を今動画で知った。
俺は最高に勘がいい。

1 犯人はまちこさんの夫
2 老夫婦殺害はこの夫の仕業で、まちこさんは夫に自首を薦めていた
3 邪魔なまちこさんを殺したいが捜査を撹乱するために思考
4 スーパーで子供を誘拐 捜査撹乱

793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 00:02:42.73
しゃまがぁあああああああ(笑) 
しゃ、しゃ、しゃまがぁあああああ(笑)
もう完全ワロタン依存症・・・・。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:23:24.98
ワロタンって本当面白いよなw
掲示板でもあんなキャラの人、めったに見かけないぞww

でも実際はどんな人なんだろうな。
だんじり祭りに行けば会えるのかな?w
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:24:32.03
>>779
イタリアの国債大量償還と、新興国バブルが危ういときに
大ひんがなぁああああ祭りが開催されると予想。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:28:41.52
ワロタンはRだよ
おまえら鈍いね
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:31:28.35
>>796
そうだったの?
どうしてわかったの?
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:39:48.99
1 口調は変えているが、言っている内容、主張が同じ 、とくに国債
2 Rが緑から青に変えたが、ワロタんも色が変わる
3 出没時間が同じ 午前2時〜早朝を除き、終日まんべんなく出現
4 Rと他の住人との論議が下火になり投稿がストップすると、ワロタンがでてくる
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:41:08.86
>>795
大ひんがなぁああああ祭り&円高祭りの往復ビンタだね。
何グラム仕込もうか期待と興奮でハアハアしてしまう。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:42:18.98
どうして皆さんはリスク資産である金を買うのですか?
定期預金よりも分が悪そうなんですが?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:43:10.00
>>800
乱高下するんで頻繁に売り買いすれば単純に儲かるんだよ。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:48:13.30
ヒント;アレにアレを出入する行為と同じです。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:48:23.06
大ひんがなぁああああ祭りと聞くと、ホルダーの血が騒ぎますな。

>>799何グラム仕込むか?
せっかくのお祭りだぜ?!
自分の貯金全部切り崩して参戦するに決まってんだろJK
とりあえず、大ひんがなぁああああ祭りで、
100万円でウィーン金貨9枚ぐらい仕込みたい・・・
難しいかな?8枚プラスおつり5万円でもいいから
その水準まで来てくれ。頼んだぞ、ワロタン。
ひんがなぁああああで金価格を下げて買いやすくしてくれよな。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:50:02.22
はっきりいえや ( ´ ▽ ` )ノ オラオラ

ヒント;オマンコにチンポを出入する行為と同じです。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:50:50.36
100万でウィーン9枚希望とは欲張りさんめwww
しかし胸が弾むなwww
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:51:19.51
>>798
なるほど。
そう言われると確かに似通っている部分があるかも知れんな。
ただ、全然キャラが違うから、まったくの別人だと思っていた俺がいるw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:54:41.40
>>779の問に対する>>795の回答みてみろや
まさにR君の回答と同じやろ
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 01:56:49.61
>>805
だなw
楽しみだね。ひんがな祭り

でも、イタリア国債償還が思いのほか順調に
済んでしまうと、祭りは延期になるんだよな〜。
最悪の場合、お祭りそのものが廃止になってしまいかねないんだよね。

確実に買える今買っておくのか、お祭りに賭けるのかは各自判断。
自分は自分の身の丈に合わせて結構仕込んできたから、
賭けに出るつもり。はずれたらはずれたで、仕込んだ金が上がって嬉しいし、
お祭りが始まったらバーゲンセール価格で金が買えるからこちらも嬉しいわけ。
ホルダーって本当面白いw
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:04:06.61
>>798
4番の項目だけど、ワロタンは金価格が急落しているときに出てきて
売り煽りまくるんじゃなかった?
ここ最近金価格が堅調だったから見かけなかったし。
ワロタンは下落局面でしか出てこないイメージだったけど、
思い違いかな?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:10:49.94
円高最高値更新するんじゃねーか
最高値いくらだっけ??
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:21:28.38
ちょっともうダメ、おかしすぎるw
夜中に笑い死しそうw
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:25:17.87
>>811
そうだねw
このスレッドいつからかすごく面白くなったんだよね
毎日見てるけど、いつも笑えるw
この間なんか、休憩時間にスマホで見て、笑いこらえてて
何こいつ?見たいな目で見られたw
まぁアホルダーは自分含めてちょっと変わった人たちだし、
別にいいんだけどw
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:29:00.15
休憩時間にスマホで見て、笑ったって
どんな内容だった?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:33:11.23
ちょっと前だけど、昼ごろにワロタン出てきて笑いそうになったけど、
周りに人おったから、笑いこらえてた。

なんかね、ワンパターンなんだけどワロタンの煽りは笑えるんだよねw
うまい具合に起承転結もしっかりしてるしねw

うわぁああああ

退職金と年金つぎ込んだ金がぁああああ

○○○○○ (ここで、その日の話題が出る)

明日は朝一で金売ってくるわぁああああ

みたいな?w
815814:2012/01/31(火) 02:35:19.68
あと、
"ひんがなぁああああ" と
"ごぉーーーあるどぉおおおお"
が面白すぎるw
個人的にこの二つはツボw
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:41:52.94
うわぁああああ(笑)
わしの年金と退職金つぎ込んだ豪ドルがぁああああ(笑)
右肩下がりで80円割って70円台こにゃにゃちわ!しそうですがなぁああああ(笑)
紙くずになっていきますがなぁああああ(笑)

ご、ご、ごうどりゃぁああああ(笑)

うわぁああああ(笑)
海外分散投資した奴は負け組み確定ですやんかぁああああ(笑)
やっぱり日本円が世界最強通貨やったがなぁああああ(笑)

ごうどりゃぁああああ(笑)
海外分散投資馬鹿逝ったぁああああ(笑)
今日は朝一で銀行行って世界最強通貨の日本円と変えてくるわぁああああ(笑)
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:50:01.43
うわぁああああ(笑)
書き込む場所間違えてもうたがなぁああああ(笑)
まぁええわ(笑)
日本円が最強通貨やさかい、早めにゴールドを日本円に買えて置いたほうがええで(笑)
わしからの最終忠告や(笑)
よぉ〜く心に刻んどきぃや(笑)
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:50:34.95
うわぁああああ(笑)
書き込む場所間違えてもうたがなぁああああ(笑)
まぁええわ(笑)
日本円が最強通貨やさかい、早めにゴールドを日本円に買えて置いたほうがええで(笑)
わしからの最終忠告や(笑)
よぉ〜く心に刻んどきぃや(笑)
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:52:26.46
大損こいてんだな
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 02:58:21.67
いいなぁ。ゴールドや外貨やらにつぎ込むお金があって
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 05:21:52.51
>>808
欧州が順調に済んだとしても新興国の金融危機は既定事項。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 06:49:12.02
R様とワロタンは別だよ今日暇なら証拠引っ張ってあげるね

ワロタンも面白いけどR君の面白さとは違うじゃん
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 07:01:47.62
>>769  R は「資金循環とかでドル安サイクルになった」とか言ってるようだが、
プラザ合意は、”意図的”に円高ドル安に持ってイカされたと言う点がポイント。
念のため。 
 >>822は自演か?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 07:36:41.06
>>821
ナゼ?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 08:57:25.00
プラザ合意→アメリカ大緩和→日本は円高による不況を避けるため緩和→日本バブル→バブル破綻
貿易摩擦もあった頃じゃね?日本も稼ぎに稼ぎまくってたし
アメリカはベトナム戦争後
世界はオイルショック後
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 08:58:27.01
円高が更に高まれば安く買えて良いじゃないか。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 09:09:13.30
まあ給料減るけどね
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 09:10:08.73
>>823
変動相場制への移行・QE・金利操作だって意図的じゃないか。要は全て向こうの都合でやってるのだから。何が違うんだよ?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 09:13:21.48
米国の都合で定期的にドル安サイクルとドル高サイクルを繰り返す現象を指して資金循環と言ったまで。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 09:53:54.80
R君は理知的に説明してるけど要はドル弾打てば周りの国が死んで自分が生き返るんだよ
大規模緩和で自国不良債権を買う→相手国にドルキャリーが流れ込み相手国でバブル→バブル破綻後の相手国で不良債権が発生
ドル不良債権が相手国の不良債権に置き換わるというハゲがフサフサから受け継いだ伝統的手法
ドル安局面の最終段階で起きる締めくくりの一撃
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 10:02:10.46
ワロタン好きに教えてあげるけどワロタンは破綻スレに住んでるよ
ワロタンは41歳の専業トレーダーで得意技は短期売り
嫁が三年前に出てったので、土日は飛田界隈に出入りしてるよ
お気に入りは25歳のゆまちん(38)
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 10:04:52.65
お〜い便所紙ないでぇえええ、 
早よ、紙持ってきてやぁあああ(笑) 
間に合わんで、早よ持ってきてやぁああああ



綾子、それ… 


ドル紙幣や(笑) 


どうせ紙くずや、いっしょやドルちゃんも(笑)
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 10:43:13.62
血流に似てるよ

1989頃が心臓でドルプッシュ(プラザやブラマンの緩和)
1991頃が肺でドルは酸素取り込んで蘇り(日本バブル破綻)
1990代に動脈血のドルが米国内を駆け回る(ドル高局面)
2000代、動脈血から静脈血になったドルが周辺国や資源に回る(ドル安局面)
2009に心臓に戻って静脈血プッシュ(特大緩和)
2012あたりでドル静脈血はまた酸素取り込んで動脈血になって蘇る(中国バブル破綻)

今は肺ってとこ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 11:04:51.49
藤巻は本を出したらしいけど、相変わらずドル信奉だね
これだけドル安になって大損こいてるだろうけど
それでもドル信奉止めないのは1種の宗教だよね
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 12:34:30.61
1月のPIIGS債入札が堅調だったため、2月前半までの償還は乗り切れる。問題はその先。2月中盤以降の償還は2月以降の入札にかかっている。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 12:44:42.60
やっぱ干支のおかげだな、
竜のように右肩上がりで上昇していくわ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 12:51:11.78
2月〜4月の大量償還を乗りきるための資金調達(入札)が今週から本格化する。PIIGSのうちどれか1カ国でも入札不調に陥ったらアウトだからな。


838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 12:54:50.56
ドル円は真逆だが w
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 13:06:27.37
干支のおかげ干支のおかげ
確か12年前も……………




え?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 13:14:19.49
>>839
昨日はユーロ/ドル主導でドル高が進んでいたが、今日は再びユーロ/ドル主導でドル安が進んでいる。それだけのこと。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 13:21:48.21
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 13:22:58.18
ドル/円はユーロ/ドル主導のドル高ドル安に極めて鈍く追従しているものの基本的に蚊帳の外。昨年9月以降は75〜78でウロウロしている。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 14:05:45.06
何で円高になってるの?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 14:10:22.45
>>834
リスク回帰でユーロ/ドル主導の世界的なドル安が進行しているから。
845イーグルヒットもたまには面白いことを言う:2012/01/31(火) 15:28:48.48
日本が終われば、米国はおろか、世界経済も終わるのだ。

その時、金現物価格は暴騰し、高値のまま固定相場制へ移行する。

もはや私たちの手の届かない"高嶺の花"となることであろう...。

846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 16:51:26.14
>>847は3分前にオナニーしてました
まちがいありません!
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:36:08.78
ぴゅっ(^.^)
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:50:32.06
>>847はしばらくエロサイトは見ません
まちがいありません!
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:52:51.80
>>849は性交したいができない人です
まちがいありません!
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 17:53:49.82
まちがえました
>>851は性交したいができない人です
まちがいありません!
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 18:00:56.53
>>849が真実
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 18:03:48.70
ちょwwwww
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 18:05:38.74
>>854はこの10年間性交していません
間違いありません!
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 18:20:07.49
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 18:23:49.54
>>856がはじめてオマンコをいじくった指は人差し指でした
100%まちがいありません!
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 19:20:59.10
がひんっがひんっ!
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 20:06:40.01
一緒にお風呂入ろう
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 20:44:06.06
     G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|ノグチ ハゲ チンカス               │検索|
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 20:51:51.11
このスレに出会えて感謝
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 20:53:14.09
  G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   |ノグチ オナニーキング アイキンキン │検索|
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 20:58:47.29

おっさんwwwwwwwwww
久々だなwwwwwwwwwww
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 21:00:14.97
     G o o o o o o o o o o gle |>
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   .|がひんがひん! あいごー!           │検索|

863うんこ:2012/01/31(火) 21:07:26.44
さて、寝るか(´Д` )
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/31(火) 23:31:07.49
                            { < L | / )
                             >、 ヽ  ./
                            {  \ _/::ヽ
                            /::::::::::::::::::::::/
                __       /i  i:::::::::::::::::::::::}
             , . : : : : : : : : : : ヽ 、 /: : : i::::::::::::::::::::::::i
           /: : : : : : : : i : : :ヽ: : ヽ/: : : : i:::::::::::::::::::::::i
      _> フ: : : /i : : : :|: : / : : : :i: : ヽ: : : : i:::::::::::::::::::::::i
     /: : : : /: : : :/ |: : : : |: / .V: : : |: : : 丶: : i:::::::::::::::::::::::i
   <: : : : / : : : / |: : : : |::// V: : : |: : : :|ニ i:::::::::::::::::::::::i
    ./: : : : i: : i : i   |: : : : |./  .Vヽ/|: : : :|/Vi:::::::::::::::::::::i
   .{: : : : :|: : : : :|  ヽ|.\i   V  |: : : : |/.i::::::::::::::::::::i
    ノ: : : :|: : : : |ヽ      ィ=ミ |: : /Vヽ|::::::::::::::::::::i   _人_
    iノ レ) レへ: :| r=ミ        i/ )/i::::::::::::::::::::i.   `V´
         ヘ ヽ     `  "" ´ ├/::: i:::::::::::::::::::i
          ヽiヽi. ""  く }   / ./::::::|:::::::::::::::::::i   Midnight
            ヘ.    `´  />/:::::::|:::::::::::::::::::i    スーパースタータイム
              `> --  < //:::::::::|:::::::::::::::::::|     始まるよ♪
             __ /i く ./  /ゝ::::::::::::::::::::::::::i
 _人_        /::::::::::::::::::|   \i:::::::ヽ::|::::::::::::::::::i
 `V´       {:::::::::::::::r=ニ 介=ヽ::::::::>::|::::::::::::::::::i    _人_
           |:::::::::::::<< |/ i |i\\/:::::|:::::::::::::::::|     `Y´
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:06:02.62
 G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   | Midnight スーパースタータイム 何それ? マジ?│検索|
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:07:03.24
R君大好きです
あのね、今度はインフレの正体について教えてください
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:09:14.42
G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   | ぐぐれやカス │検索|
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:13:01.14
G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   | | プ〜〜〜ッ │検索|
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:13:31.61
G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   | |д゚) 屁 嗅いでろや │検索|
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:15:05.55
>>864
お前が出てくると必ず下がる
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 00:16:45.95
G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   | ( ´ ▽ ` )ノ コーーーーーーーーーーーーージマ! │検索|
872!omikuji:2012/02/01(水) 00:55:04.96
今夜は1750$に行くかな?
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/01(水) 01:03:10.15
あれ?おみくじできないぞ
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 01:12:25.30
G o o o o o o o o o o gle >
           1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ
    ____________________
   |相変わらず女運、金運悪し<総合判定-凶> │検索|
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 01:44:38.23
ひながなーきてるね。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 01:49:11.99
本当だw
特にプラチナがひんがなーきてる

1500まで下がってきたら買い増すから
準備しないとね。
87721:00:2012/02/01(水) 02:00:02.66
ナチスの技術(笑)の一端を垣間見ることが出来る、、、幸せな国です^^
■800年代後半の貞観三陸地震等の巨大地震活動期との近似性について

・863年 越中・越後地震               ⇒ 2004年 新潟県中越地震
・869年 三陸地震(M8.6〜M9?)       ⇒ 2011年 東北地方太平洋沖地震
・878年 南関東地震(M7.4)           ⇒ 2020年? 南関東地震
・881年 京都付近直下地震(M6.4)       ⇒ 2023年? 京都付近直下地震
・887年 東海・東南海・南海地震(M9以上?) ⇒ 2029年? 東海・東南海・南海地震
・890年 京都付近直下地震(M6.0)       ⇒ 2032年? 京都付近直下地震


綾ちゃんと花ちゃんはお友達、、、ナチスの技術(笑)


ナチスの技術(笑)はいっぱいあるお
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 02:23:06.93
目先調整?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 05:12:48.95
ジェームズ ポンド

ゴールドフィンガー!
880 【大吉】 :2012/02/01(水) 09:47:37.59
上がって下がって元通りか。
結局、日本の価格は昨日と大してかわらんなぁ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 09:53:30.92
ついこないだまで1300切るとか1000切るとか言ってた奴がいるくらいなんだから
1735はハナマルのベリーグッドやろ
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 10:28:37.01
3月末で一時下がるね、
今度は、一部売ろうかな?
買いなおして、量を増やす!
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 10:39:39.45
ヘアカット率が決まらないと機関も資本増強の目処が立たない。逆に決まれば資本増強(資産圧縮)が一気に進むかもしれない。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 10:52:59.04
これさ、国債大量償還とかも案外順調に乗り切ったりするんじゃね?
なんかそんな気がしてきた
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 10:57:45.16
>>884
EUは金融機関に対して、保有債券のヘアカットと資本増強という相反する2つの要求を同時に求めている。


大量償還を乗り切ったとしても機関の新興国・資源国への貸し剥がしや資産圧縮は既定事項なのだよ。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:14:33.27
>>885
既定事項なら、織り込まれてるわけじゃん。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:19:48.98
>>886
債務減免交渉でヘアカット率が決まらないと機関は資本増強計画の目処が立たないだろ。織り込み済なわけがない。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:21:43.48
最近底堅いね、
昨日ダウにつられて急落したとはいえ、20ドルしか下げなかったし。
以前は何かあるごとに、50ドルとか下げてたけど・・・
売り残と買い残の関係もよくなってきてるのかな?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:22:38.76
順調に上げてるせいで、押し目が全く見当たらない・・・
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:23:41.35
>>888
もはや上げ要因はギリシャへの期待だけだろ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:26:23.61
ヘアカット率にもよるが、あまり買い手である金融機関に負担を強いると今後の入札に支障をきたすぞ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:44:46.91
金価格のひんがなーはもう一度来る可能性高いの?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:50:17.20
>>891
それに減免交渉の成立を受けて、格付け会社がネガティブな横槍を入れる可能性もある。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:52:30.32
ロールオーバーはデフォルトと判定するとか去年ほざいてただろ
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 11:54:23.29
こんにちは軽井沢レポートですよ
彼女と銀座の高級割烹にきていますよ
今日の昼食は
*ハマグリとワカメのスープ
*おいなりさん2つ

では
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:36:23.01
では
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:47:30.77
ではでは
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 12:56:15.07
久々に田中チェックしたら、俺の貯金つぎ込んだ金がぁああああ(嬉)
高騰していってますがなぁああああ(嬉)
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 13:03:21.34
政府:一方的開発認められないと中国に抗議ー東シナ海ガス田問題
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYP0336TTDSD01.html

いいかおまえら、最悪の場合、第二次日中戦争だからな。
その時は、食糧備蓄とゴールドの時代。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/01(水) 13:06:58.45
ゴールドの時代!
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
安定のヨコヨコ