■ 米国債を売って金地金を買おう! ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/16(木) 15:17:18.01
だよね
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/19(日) 16:26:04.32
米国債などもうすぐ破綻する
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/26(日) 06:48:07.85
生保、外債に運用シフト 主要8社が4〜9月2.2兆円積み増し
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGC24H0F_U4A021C1EE8000/
http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/a3f6376fb98e615ea4d52ff054609854
生保4社、外債運用拡大へ拍車 14年度下期計画、超低金利で配分見直し
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141022/bse1410220500003-n1.htm
408校長シムラ:2014/10/26(日) 06:59:34.32
馬鹿程嫌なやつは無い、アメリカ国債売れるわけ無いだろ、アホ。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/26(日) 17:48:24.64
日本の将来を悲観するやつは
自分の貯金で金でも買っとけ
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/27(月) 04:26:35.40
個人がどうしようが自由だが、
そもそも政府保有分の米国債は、財投債原資の購入なので、
売却したら財投債購入者に金利つけて金返さないと駄目だから、
売却したら財源になどしようがない。

一時期カツマーがこれ主張してて、こいつ外貨準備のシステムも知らないで、
経済評論家名乗ってるのかと呆れた事があるが。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/31(金) 07:41:12.52
公的年金、株式を5割に 外国資産にシフト
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H3H_Q4A031C1EE8000/
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、国内債券を中心とした運用方針を大きく変える。
国内株式と海外株式の資産構成割合(短期資産を除く)は、2倍の25%にそれぞれ増やす。
全体の半分を株式が占めるようになる。GPIFは市場の動向を見ながら、時間をかけて新しい運用比率に
移行する方針だ。
 これまでのGPIFの運用は安全を重視して、国内資産に偏っていた。海外資産の割合はこれまでの
2割から4割に増やす… 
412くれよんシンちゃん:2014/10/31(金) 07:43:09.65
みんな真面目にやれ。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/31(金) 09:20:09.77
>>410
>売却したら財源になどしようがない

尤もらしく金融用語並べてるが、この部分には根拠が述べられてない
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/10/31(金) 21:08:16.65
円安で物価上げを誘導する策が理解できない
415経済学者:2014/10/31(金) 21:25:29.08
円安は輸出進行させる、大幅な金融緩和では人手不足を補う為コンピュウターロボットが
安い金利で作られて24時間営業でもの作りだ、作り過ぎでほとんどの物が余る
物価は物によるが大幅下落となります。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/02(日) 03:29:38.60
【年金運用】GPIFの資産構成を大幅に変更・・・国内債35%、日本株25%、外国株25%、外国債15%(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414749308/
【株式】 GPIF・年金積立金管理運用独立行政法人、債券の運用比率を引き下げ、株式の割合を現在の12%から25%に引き上げ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414743872/

月刊ベルダ 2014 年 11 月号
■GPIF改革「最大の目的」は米国債の買い支え
【証券マン・オフレコ座談会】
http://www.bestbookweb.com/verdad/
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/02(日) 09:00:38.04
>>416
アベノミクスの正体=政権延命&対米売国
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414749308/268-272n
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/13(木) 18:43:23.57
売れ!
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/13(木) 19:40:47.92
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/14(金) 17:33:55.21
日本の外貨準備は、為替介入で積み上げたものです。
為替介入とは、日本政府が政府短期証券を発行し
これを日銀や民間金融機関に買わせる。
そしてそのお金で、主に米国債を保有しているのです。

まだ為替介入時よりも現在の方が、円高米ドル安の時に購入した米国債も多く
もし今米国債を売却したら、特別会計に為替損が表面化して
新たに為替損の穴埋めの為の財源が必要になります。
まさに本末転倒と言うべきでしょう!

普通は為替の円安を止めるには、金利を上げるべきですが
日本の場合はその巨額な政府の借金の為に、金利を上げるのは現時点では不可能です。
従いましてまだ円安米ドル高が進むでしょうから、米国債の売却は慎重に判断するべきだと思います。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/19(水) 19:55:15.77
>>416
【経済】「黒田バズーカ」は米国のシナリオ 自らの借金を日本国民に肩代わり(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416300957/
 かたやFRBという大口顧客を失った米国債が、信用低下を防ぐために新たな顧客として目を
つけたのがGPIFだ。
 GPIFが発表した資産構成見直しでは、運用資産のうち国内債の割合を60%から35%へと
大幅に下げる一方、内外の株式は12%ずつから2倍超の25%ずつに、さらに外国債券も
11%から15%へ引き上げた。この4%の外国債券の増加分は、米国債購入に充てられる。
GPIFの運用資産127兆のうち4%といえば5兆円以上にもなり、日本が中国を追い越し、
再び世界第1位の米国債保有国となる可能性が高いのだ。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/20(木) 21:51:22.03
>>421
全くひどいよな!
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/22(土) 01:49:43.09
ドル資産はクズになる
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/11/22(土) 10:08:21.38
日本の主権を偽ユダとネオコンから解放するため内閣を無くし
議員立法で米国債の売却を決定すべき。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/01(月) 23:33:10.75
戦争を起こして景気対策してきたアメリカなど信頼できない
集団的自衛権も徴兵制に繋がる
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/01(月) 23:33:35.32
なんでスルーできないんだろうね?

諸悪の根源はマヨチリだね。下記のスレにどこのスレにどんな荒らしを
やっているか詳細が書いてあるらしいよ。

【解雇規制】雇用制度を変えよう☆4【非正規】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1410266407/
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/02(火) 03:55:55.51
>>421
月刊ベルダ 2014年12月号号
■FRBにババをつかまされた黒田バスーカ2とGPIF
【証券マン・オフレコ座談会】
http://www.bestbookweb.com/verdad/index.php
B Aさんは前回、GPIFの運用比率見直しの本当の目的は、日本株の買い増しというより、米国債の
買い支えでは、と言っていたよね。
A そう。黒田日銀総裁は「FRBのQEを引き継いだわけではない」と言っているようだけど、金融を
まともに分析すれば、「そうではない」ことくらいはわかる。FRBはいつまでも湯水のごとくQEは続けられ
ないから、終了時期を模索していた。その終了時期と今回の日銀の再QEは見事に一致する。
C 米政府はリーマンショックを乗り切るために、FRBを使って米国債(長期国債)と住宅ローン担保証券
(MBS)を、多い時で月額850億ドル買い入れてきた。そのせいで現在、FRBの資産規模は4.5兆ドルと、
リーマンショック前の約5倍に膨れ上がってしまった。
B となると、FRBの資産を正常化するには、その買い入れた米国債とMBSを市場で売っていく必要が
あると?
C ただ、金額が金額だけに、まともに市場に売り出すと価格が急落して金利が急上昇してしまう。
A そこへタイミングよく、GPIFが買い手として登場してきた。
B ちょっと待ってよ。米国債ならまだしも、サブプライムローン問題の原因となったMBSに日本の年金が
投資するのはまずいんじゃないの?
C といっても、安倍政権は積極的な投資(リスク)を推奨しているし、GPIFの運用見直しで外国株と
外国債券の枠を拡大したわけだから、買う可能性は高いと思うよ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/16(火) 14:31:18.01
売れ!売れ!売れ!
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/18(木) 17:49:14.92
米国債を売って国庫に
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/20(土) 07:54:50.13
【投資】海外への証券投資、4年ぶり高水準 7〜9月 [2014/12/18](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1418981810/
http://www.nikkei.com/content/pic/20141219/9695999993819694E3EA9AE39B8DE3EAE3E0E0E2E3E69797EAE2E2E2-DSKKZO8109471019122014EE8000-KN2-2.jpg

 公的年金の買越額は2兆2千億円と現行統計の1998年以降で最大だった。年金積立金管理運用
独立行政法人(GPIF)は国内債券に偏った運用を見直し、外国証券や国内株の運用を増やしている。
投資信託は海外の高利回り債券などが人気で7〜9月に1兆6千億円買い越した。

 野村証券の池田雄之輔チーフ為替ストラテジストは15年度の公的年金、投信、生命保険の買越額が
21兆円に達すると試算する。池田氏は「貿易赤字を上回る円売り圧力になる」と指摘していた。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/21(日) 17:02:44.31
ゲンダイでついに米国債を売れの記事が!!
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/22(月) 06:51:42.83
【政治】「なぜ米国債を売却しないのか」 ドル高で25兆円の含み資産、消費税10%分相当 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419154058/
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/26(金) 21:51:47.36
米国債売るチャンスだよなあ
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/27(土) 06:05:51.61
【お金は知っている】いい加減な米英メディアにだまされるな 英FTの“消費増税論”が典型
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141226/ecn1412261140003-n1.htm
 FTは米ウォール・ストリート・ジャーナル、英エコノミスト誌と並んで米英の金融界の利害を代弁して
いる。世界最大の債権国である日本がデフレであれば、日本で使い切れないカネが米英市場に流れ
込むので基本的に都合がよい。それが、米英が日本の消費増税に賛同した背景だ。
 ところが、欧州や新興国景気の低迷に加えて、日本が消費増税不況に陥ると、ワシントンは大いに
慌て出した。米英の金融資本は、市場を安定させるためには、日銀の追加金融緩和と消費再増税
延期でアベノミクスをてこ入れするよう、求めるようになったのだ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/31(水) 17:30:07.95
証券会社が売りつけてきたら絶対米国債なんて断れ!
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/12/31(水) 18:07:29.11
売れ!売れ!売れ!
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/06(火) 17:24:15.71
賛成!!
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/15(木) 22:58:07.35
せやな
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/16(金) 00:11:09.44
荒らし対策としてID制について投票はじめました。
名前欄に「fusianasan」と入れて賛成or反対の投票をお願いします。

●●●経済板ID表示議論スレ●●● [転載禁止]©2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1421114322/
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/22(木) 17:24:39.33
米国債を売って財政赤字解消
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/27(火) 22:24:12.75
そやな
442アホ國民:2015/01/28(水) 02:51:02.22
売るなら今でっせ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/01/31(土) 04:47:54.09
【週刊朝日】農協改革 安倍官邸の狙いは約400兆円の“農協マネー” [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422587480/

 いったい誰のため、何のための改革なのか――。安倍晋三首相(60)が前のめりで進め
る農協改革に、農協関係者のみならず、自民党議員からも批判が噴出している。そこには
隠された狙いがある。約400兆円の農協マネーの奪い合いだ。日米両政府の思惑に、日本
の農村は食い物にされるのか。

 昨年6月、在日米国商工会議所(ACCJ)が、JAグループの組織改革について意見書をま
とめた。その内容は規制改革会議の活動を高く評価するもので、結論には「日本政府およ
び規制改革会議と緊密に連携」していくと書かれている。
 にわかに信じがたい話だが、これは両者が発表している意見を比較すれば一目瞭然だ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/05(木) 14:36:58.68
>>442
馬鹿の円山 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/05(木) 15:00:45.41
>>444
上げ荒らしニート乙( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/11(水) 06:35:26.59
【銀行】ゆうちょ銀、国債保有比率が53.5%に低下...2014年12月末時点で - 日本郵政 [15/02/10](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1423558121/
一方、外債などの外国証券は14年12月末時点で14.7%(30兆2184億円)と、14年3月末の11.3%(22兆7313億円)から
上がった。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/11(水) 09:53:40.94
日本から始まる世界的株式市場の大暴落

1988年、マイトレーヤは次のように勧告された。「世界の株式市場の崩壊が日本で始まるだろう」

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。
 今後これは多少の上下を繰り返しながら1万4千、1万2千、そして1万円位まで下がるでしょう。
 終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
maitreya/mai_03_02.html


すでに発表したように世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。
すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。
世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
人々はお金のつくり方を学ぶために、毎日、毎時、株式新聞を読むことに没頭しています。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj


マイトレーヤの出現のタイミング

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
マイトレーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
マイトレーヤは、御自分が言わなければならないことが、
最も良く、最も早く受け入れられる最良の機会を、つまりタイミングを、待っておられます。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/13(金) 01:49:45.25
安倍チョンゾウは米国債を売り払えよ!
円安の今がチャンスだよ!
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/16(月) 21:14:37.37
チョンゾウw
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/17(火) 15:15:39.84
>>1

やろうとした橋本龍太郎はポアされたw
金に換えてたら今頃三倍になってたなww
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/20(金) 21:37:12.78
円安だから米国債を売るチャンスなのにね
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 17:03:42.99
ほんまやなぁ・・・
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/02/27(金) 18:08:41.91
70年前の敗戦でアメリカ様に金玉握られてんだよw
いつでも握りつぶすぞって在日米軍が睨みをきかせてるだろww
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
金玉って。。。ww