今こそ所得税減税をすべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
生活保護が増えている。さらにデフレは拍車をかけて強まっている。経済を活性化させる基本は消費の増加だと思う。ゆえに、今こそ勤労する人々が最も報われるようにすべきだと思う。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/12(月) 22:26:39.53
>>1
賛成だよ。
所得税は資産で食ってるような大富豪から取れないからな。
何だかんだ言って、消費税が一番公平。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/13(火) 01:36:42.43
同意。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 18:16:05.54
あげ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/15(木) 20:38:11.86
消費が大事と言っておきながら勤労が大事と言い放つ矛盾に気付かないスレ主
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 11:13:49.70
スレ主じゃないが、どう矛盾だか説明してみろ。
貯蓄のために勤労する?、全員にそれが通じるか考えてみるんだな。
お前の貯蓄のせいで他人が苦労してるんだぜ、お前のな!!
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 12:50:49.38
>>1
所得税減税しても消費に結びつかないだろ。
その分貯蓄に回るだけ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:41.75
1人頭これ以上貯蓄してはならないという上限を決めないと
金は腐って無くなったのと同じ結果になっている。それが現在。
9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん::2011/12/16(金) 13:07:05.06
利子・配当・不動産所得なんかは課税されるだろ。
なんて馬鹿なやつだ。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 14:03:38.91
>利子・配当・不動産所得

そんなものを認めてはならない。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/16(金) 19:04:20.02
>>7
気にすんなよ。
金はいつか使われる。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/12/20(火) 10:41:55.80
>>11 外国のカジノとかで使われても意味ないじゃん。
空き家が沢山あるのに住むところを追い出される人がいる。
需要が少なければ家賃は下がるべきだ。
所得税取られたくなかったら仕事を辞めろ。
代わりに働きたい人もいるだろう。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 09:23:52.09
社会保障を削減してジジイババアが飢え死にする社会こそ望ましい。
早くジジイババアは氏ね!
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 10:03:58.98
取り敢えず、年金受給者への大増税やれ
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 10:08:08.25
あと、退職時の官僚トップ、だから今でも
@どんどん天下り先決める

Aトップのポスト開けて退職金1億円
(退職金額は自分達で作った法律w)

B後任

C→@の無限ループ

官僚連中はムチャクチャやってる
おれが死ぬ時は絶対に官僚道連れにしてやる
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/02(月) 17:03:26.03
>>12
円安になる、
日本にカジノかカジノの代わりとなる娯楽をつくる。

という過程を経て経済は強く、日本が豊かになる。

需要が減っっているところは凄まじい勢いで下がっている
一方で賃借人の権利以下には下げられないから
(売値は下がる)下げ止まる。

そして、仕事やめたり学校というモラトリアムにはまったりして
皆働かなくなったから経済は成長出来てない
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/04(水) 23:30:54.93
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/09(月) 22:36:04.57
≪日本企業がシンガポール企業となる日、日本人がシンガポール人となる日≫

実際、本社と経営陣が日本からシンガポールに移転した日本の企業も存在する。日本人経営層は国籍をシンガポールにしたという。
研究開発機能や本社の一部機能だけではなく、本社それ自体が海外移転してしまっている。
その会社は顧客の90%が東南アジアなので、日本に本社を構える意味がなくなったからだそうだ。

日本もそのうち、トヨタなどの大企業が米国や中国に本社を置いて「日本企業」ではなくなることは十分あり得る話だよ。

だって株主比率だってもはや外資の方が多い企業はたくさんあるし、経営陣に外国人を入れているところもたくさんある。もちろん従業員は外国人だらけになっているしね。
現在の日本の大手企業はみんなこんな感じ。

企業は国際競争に打ち勝つために、世界中から優秀な外国人を日本本社に入れていくべき。
3〜5年でユニクロは日本本社の半数以上を外国人にする計画。イオンは2020年までに日本本社の半数以上を外国人にする計画。
日本人であれば日本企業に就職できた時代は終わりだ。これからの時代の日本人学生は、英語も日本語も母国語もできる優秀な外国人と競争していかなければならない。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 13:16:35.97

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 13:16:56.16

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 13:19:44.92
貯蓄が悪だとか言ってるのはニート貧乏人。

貯蓄できないなら、銀行は無くなり、企業は引当金が無くなり倒産し、投資できなくなり、
国債は売れず、失業したら一瞬で貧困に落ちる。


そもそも、「貯蓄」を禁止するという理屈だと、
国家の”外貨・貴金属・燃料・塩・天然資源・穀物・医薬品”の貯蓄もできないという話になり、

国家も企業も個人も破綻する。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 13:23:55.58

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。



ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。


自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/14(土) 16:40:16.40
連続コピペやって通報されるとインターネットを切られちゃうぞ。
これ冗談なんかじゃないぞ。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 06:47:22.39
所得税は必要だと思うが、年金受給者や非正規雇用者などこれだけ増えた現状では所得税を増やせば正規労働者の不公平感を増大させるだけだろうね。

所得減税とまでは言わないが、誰からも公平に聴取できる消費税を増やすのが公平なのではないか。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 07:56:18.23
超過剰貯蓄が問題。
あと内部留保貯めすぎも問題
貯蓄が正しいとか悪とかじゃなくバランスが一番重要
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 08:31:45.51
基礎控除の下方延長おねがいします。
課税所得額が38万円未満の時は納付じゃなく支給になる、ってかんじで
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/20(金) 10:44:45.84
社会保障が不安なのに貯金するなとかw
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:50.42
>>1なんだが維新の会の公約とかぶっててすげえ興奮してるんだが
29蝙蝠ちゃん出没中 ◆MinorKeyQs :2012/02/15(水) 00:28:49.44
所得税増税より相続税・贈与税増税の方が、
財源確保のメリットは大きい
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>29 資産課税、貯蓄税ですね