日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■163

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 20:48:49.10
258 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/16(日) 22:27:23.78
>>256
全然実感ないんですけどwwwwwwwww
ハロワは相変わらず混んでるんですけどwwwwwwwwwww
839 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/18(火) 23:18:19.13
ハイパーインフレwwwwwwww
ハイパーインフレですかwwwwwwww
凄いなあ。今書き込みに使ってる中古PCを売ったら
自動車どころかマンションのローンすら完済出来るわwwwwwww
早くハイパーインフレwwwwww来ないかな。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 20:49:23.88
897 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 00:33:35.91
>>893
分かってるんだ。 これは夢。 ここにはなにもない。 目が覚めればもう。
分かってないわ。 これは夢。 ここには全てがある。 あなたは逃げられない。

バブルも同じ。気づくのは夢の残骸を眺めてから。
901 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 00:45:47.48
どっかで聞いたことあるセリフが来たw
まさかこのスレに同士が居たとは・・・
903 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/19(水) 00:48:59.27
調べたらエロゲか
中古PC君w
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 20:50:20.02
必死にごまかしたが
17 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/28(金) 19:50:15.63
ハイパーインフレになって中古PC売ったらマンションのローン完済だwwwww
はデフレ派の書き込みだろ

すぐ嘘がばれるw
http://blog.livedoor.jp/uu2ch/archives/51804420.html
ひっしだねw
ハローワークが混んでるから失業率は高いと主張してたのは
無職中古PCエロゲキモオタリフレ派ですがw

リフレ派は無職の借金持ち中古PCでエロゲをするキモオタとばれてしまいましたw
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 20:54:39.70
「俺が日本のデフレ、今、解消します」
などと言いながら、自宅と思われる部屋のコピー機に1万円札3枚を並べてスキャン
偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111110-00000002-jct-soci
「俺が日本のデフレ、今、解消します」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=GeGF20aSSTI
どうみてもリフレ派は知的障害者で朝鮮人の犯罪者でしたw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 20:56:45.61
デフレ派は必死と煽りながら
一日で>>360>>357>>354>>349>>344>>338>>335>>334>>333>>330>>328>>326>>324>>322>>320
>>317>>316>>314>>312>>307>>306>>302>>299>>298>>297>>295>>293>>292
>>291>>290
どう見ても必死すぎるのは基地外無職借金持ちの中古PC君ですねw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 21:05:16.50
反日ネット工作会社
会社概要http://www.digiadv.co.jp/about_us/profile.html デジタルアドベンチャー
役員
代表取締役社長 矢島 重比古
代表取締役副社長 ペ・ソンウン
取締役副社長 蛭田 達朗
専務取締役 イ・ミョンハク
取 締 役 角   猛
取 締 役 シン・ピルスン
取 締 役 ヤン・グンファン
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:16:44.05
またこの糞スレ立てたのか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:16:46.03

デフレ=デフレーション
一般的には、物価が継続して下落する状態をデフレーション略してデフレと呼ぶ。
バブル崩壊後の日本がそれにあたります。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:24:13.81
デフレ・スパイラル

景気が悪化→商品の売れ行きが悪くなる→売れないので値下げする→
値下げした分、企業収益悪化→給与削減→家計が苦しくなり、商品の購入を控える→
さらに景気が悪化→ますます商品の売れ行きが悪くなる→売れないのでさらに値下げする→
値下げした分、企業収益悪化→さらに給与削減→ますます家計が苦しくなり、商品の購入を控える
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:26:57.05
>>8
糞スレだと思うなら粘着するなwww
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:40:51.65
日銀のデフレ政策とは
参考ブログ
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3909.html

〜過去20年間、貨幣供給増など必要な金融政策を怠り、デフレを継続させ、
経済成長を止め、円高、株安、不景気を日本にもたらしたのは日銀の責任だ
「日銀の独立性」の弊害・IMFの消費税引き上げ要請に騙されるな。

〜デフレならば貨幣供給を増やしてインフレにすることが、日銀として当然行うべき金融政策なのに、
それを長年にわたって怠り、今日に至っても未だに貨幣供給を十分に増やそうとしないことは犯罪に等しい。
日本経済の名目成長率は、他の先進諸国と同様に約4%は十分可能であり、
その4%の名目成長率を実現するためには、2%のインフレが必要なのだ。

〜したがって、日銀はインフレ率が2%になるまで貨幣供給を増やし続けなければならないのに、それをしないのだから酷い話だ。
このような日銀の不作為を喩えるなら、死刑執行の命令をしなければならないのに、死刑執行の命令を全く出さない千葉景子元法務大臣と同じだ。

〜日銀さえ、基本どおりにちゃんと貨幣供給を増やして年率2%の適正インフレ率にすれば、日本経済は潜在成長率の名目4%が達成され、雇用が確保され、
給料も上昇し、株価も上昇し、国民の生活が豊かになるのだ。

〜私は、日本経済の成長のために日本政府は軍需産業や海水資源採取産業などを成長産業に育成するべきだと述べたが、
それは現在4%といわれる日本経済の「潜在成長率」を高くする効果をもたらすものだ。

〜日本の経済成長率が低いのも、日本の長年にわたる不景気によって失業や自殺が多いのも、日本政府の負債が増え続けて財政が悪化しているのも、
もとを糾せば日銀が適正な金融政策(金融調整)を怠ってきたことに起因する。

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:49:02.29
>>12の続き

●日銀の過去20年間の過ち(犯罪)の歴史
1990年代、日本ではバブル崩壊後最悪の経済状況となり、
金融政策においても緩和が必要となり、ついに1999年2月、日は短期金利の指標である無担保コール翌日物金利を史上最低の0.15%に誘導することを決定し、
これを「ゼロ金利政策」と呼んだのだが、バブル崩壊から「ゼロ金利政策」にするまで約10年もかかっており、あまりにも遅すぎた。
★この時点で既に日銀は大きな過ちを犯していた。
アメリカは2008年9月のリーマンショック後、2008年12月には連邦準備制度理事会 (FRB) がFF金利の誘導目標を年0 - 0.25%に設定し、事実上のゼロ金利政策を取った。
★日銀の「のろさ加減」が良く分かる。
日銀は2000年のITバブルを機に2000年8月に一時「ゼロ金利政策」を解除したが、
2001年のITバブル崩壊を機に事実上の「ゼロ金利政策」復活となった。
2000年8月の時点では、消費者物価は前年比で下落を続けており、
政府は物価が持続的に下落するデフレが続いているとして、ゼロ金利政策の解除に反対する姿勢を見せた。
しかし、日銀は物価の下落を良いデフレとして問題ではないとする立場をとった。


14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:51:26.27
根本的な問題としては、円高で国内でもの作りできないとかじゃないからな
賃金が高いつってんだろ?

それはデフレだから、というより海外の方が相対的に不景気だからそうなるわけだよね
で、製造業も今やグローバル化してるとハゲタカなわけだから
コストがちょっとでも安いところへどんどん移動していくというわけ

それでは一体国富とはなんだ?
ということをもっと真剣に考えたほうがいいよね、というかリフレ派以外の国民はみんなそういうトレードオフを理解してる
通貨が安くなってもまったく経済成長しないのは、昨今のユーロ安とかドル安みてれば明らかですしねw

韓国・台湾だって、日本と同じくらいのコストだったら企業は赤字になって採算割れるし
フリーランチなんてどこにも存在してないのが明白
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:51:55.24
>>13の続き

★日銀は本当に酷い集団であり、万死に価する。
日銀はその後2006年に景気回復を理由に2006年7月に「ゼロ金利政策」を解除したが、
2008年12月の世界金融危機と米国のゼロ金利導入を機に2008年12月19日に「ゼロ金利政策」を再び実施する方向へと舵を切りなおした。
2006年、景気回復が続き物価下落の圧力も低下したことから、
日銀は7月14日の金融政策決定会合でゼロ金利政策の解除が全会一致で決定した。
しかし、2006年8月のCPI(消費者物価指数)基準改定により2005年を基準年とすると2006年1月・4月がマイナスだったことが明らかとなり、
金利引き上げが時期尚早だったことが明確になった。
これほど、長年にわたり失敗を繰り返した日銀は、無能を通り越して、犯罪者と言っても過言ではない。
日銀がバブル以後インフレに過敏になっていることは事実だろうが、
20年間もデフレが続いているのだから最早失敗しているのはなく、
悪意をもって日本を苦しめているとしか考えられない。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:56:11.86
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 22:58:32.01
>>15の続き

~では、なぜ日銀はインフレ率が2%になるまで貨幣供給(通貨量)を増やせば良いのにこれを頑なに拒み、
今日に至っても当然実施すべき金融調整を怠り続けるのか? 〜

これについてはいろんな推測が可能だが、
私は、最も有力な理由として、いわゆる「日銀の独立性」が挙げられると思う。
日本政府は殆ど常に金融緩和(公定歩合の引き下げ、金利低下、貨幣供給増、
インフレなど)を望んできたし、大半の日本国民もそれを望んでいる。
具体的には、日本政府はデフレを解消するため、日銀に対しては「ゼロ金利政策の継続」や
「インフレターゲット」(インフレとなるまで日銀は紙幣を増やし続ける)の導入などを希望していた。

2000年8月や2006年7月に日銀がゼロ金利政策を解除した当時も、私はゼロ金利政策の解除に反対だったし、
むしろ景気回復を長期に持続する確たるものにするためには
「インフレターゲット」(インフレとなるまで日銀は紙幣を増やし続ける)の導入をするべきと考えていた。
しかし、日銀は、日本政府の希望どおりに動くことが日本政府の圧力に屈したことのように感じるのではないだろうか。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:04:54.47
日銀の罪とは、

参考ブログ
「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

★日本のGDPは1000兆円
★「失われた3200兆円」
★デフレによる損失 一人当たり2500万円



19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:05:33.37
既にマクロ経済学者も中銀の人とかでも、不況下で金刷ってインフレになるとかいってるのは皆無になっちゃたけど

リフレ派、どうすんの?w
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:31:20.79
>>19
金を刷ってインフレにならないのなら金を刷ればいいんじゃないか?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:34:59.99
金を刷って公共事業でもやれば簡単にインフレになるよ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:36:37.17
現在日本で進行中のデフレは、いままでの経済理論では説明ができない 岩村充(元日銀マン)

http://www.shinchosha.co.jp/book/603666                   
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:42:48.02
そうだよ、銀行が潰れて、金利が高騰して国家破綻するような
そういうインフレだったら起こすのは楽だわな

でも経済学のモデルで成長率を維持したままインフレにするというような
そういうのは、金刷りでは導かれないのは、まあ自明だろ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:45:28.27
>>19
お前どこの世界に住んでるの?
そんなこと言ってるの日銀マンと元日銀マンの広報員くらいしかいないけどw
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:47:08.62
リフレ派に何億回いっても理解されないんだけど

財政破綻懸念のインフレと、マイルドインフレは違うということ

マイルドインフレは金刷りでは導かれないということ

名目金利を0近傍に維持しているのは、インフレ懸念が穏やかだからできること
通貨の信任が失われるようなショックが起こったら、他国からの援助当てにして
過激な歳出カットと増税をやる以外に、選択肢はなくなるのは自明
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:49:33.07
アホか。TPPでデフレが酷くなるってのに
インフレの心配してるとか馬鹿丸出し。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:08.02
>>24
てかマネタリストはもうほとんど消えたようだよ
だれかいる?いるならソースを
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:55.08
自由貿易はデフレリスクだってww

池沼の中の池沼だねw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:52:30.10
経済成長率
       2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本    2.36   -1.17  -6.28  3.96 -0.47  2.30
米国    1.91  -.034   -3.49  3.03  1.53  1.78
英国    2.69  -0.07  -4.88   1.35  1.14   1.58

一人あたり経済成長率(年間の人口増加率を日0%、米+1%、英+0.6%としてみると)
      2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本   2.36  -1.17  -6.28   3.96  -0.47  2.30
米国   0.91  -1.34  -4.49   2.03  0.53   0.78  
英国   2.09  -0.67  -5.48   0.75  0.54   0.98

この期間の平均の一人あたりGDP成長率
日本   0.12%
米国  -0.26%
英国  -0.30%
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:55:57.83
TPPで価格破壊が起こると思われる商品は
米、麦、などの生鮮食品を除く食品関係全般と
現在は再販制度で守られてる書籍、音楽CDなどなど。
どう考えてもデフレ圧力だが・・・
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:58:14.20
そんなの解禁したときだけだろ
消費税がデフレ圧になるならTPPはインフレ圧だわな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:59:11.17
自由貿易の弊害を知らん低脳がこのスレに居るんだ。
随分とこのスレもレベルが落ちたもんだ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/18(金) 23:59:40.48
あとFTA進めてる韓国はデフレなんでしょうか?
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:00:44.68
個別価格が安くなることはいいんだけど一般物価が下落しても
この国には止める中銀がないことがTPP反対の理由です
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:00:46.01
経済板だからな
自由貿易つっても所詮は管理されたものだしね
反対するやつなんか居ないだろ
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:01:49.34
このスレで使われる
デフレ派とは
>>12>>13>>15>>17のような日銀批判すれに対して
徹底的に抗戦し、否定してくる人対のことをいいます。
またリフレーション政策を徹底的に毛嫌いをし、
主にネット(ブログ、2ch、twitter、Yahoo掲示板、知恵袋)等を通じて、
その主張をしてくます。
またその主張には、相手を感情的にさせるような罵倒するような形での批判もみられ
そのような、ネット活動に対して、嫌悪を覚えた人、
またリフレーション政策を肯定するたり、日銀のデフレ政策に不満を持つ人が
あえて、その人達に対しての呼び名としてデフレ派の言葉が使われるようになりました。
また上記のリフレーション政策を批判する人からリフレ派と言う言葉が使われ
そのに対称とする形でのデフレ派と言う言葉がつかわれます。



37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:02:41.51
経済学者でTPPでデフレがひどくなるつってる人みたことないけどもw

どんだけ情弱なんだろ?w
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:04:04.79
TPPに反対してるリフレ派ってだれなんですかぁ?wwww

経済学者でいるんでしょ?定説みたいにいってるアホはソースさらせよアホめがw
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:04:37.56
デフレ派の主張がよく見れるブログ
http://agora-web.jp/

40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:06:20.21
>>31
10年掛けて関税を撤廃するというのがTPPの目標なので、
関税は段階的に引き下げられると考えるのが妥当。
いきなり物価が下落するのではなくある程度の時間をかけて
下落していくだろう。
まあそれでも米みたいな高関税率の商品は
毎年数10%の関税が引き下げられるので実感はしやすいと思われる。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:10:43.46
デフレ派の参考スレ


日本経済の崩壊を喜ぶデフレ派たち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1318672694/

デフレ派とは、?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1321287170/

デフレの荷チキン・増税の債務省・土下座の甲斐無省
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1314148253/

デフレで得してるのは一体誰なのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1240643591/
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:11:30.52
ほんとアホの巣窟と化したなw

関税が引き下げられてデフレなら、まさに良いデフレそのものだわ

所得がガチで増えるんだからw
こんなわかりやすい良いデフレなんてないよねw

こういうところで、今頃残存してるリフレ派ってのがアホだというのがよくわかるね

経済学者がデフレの何を問題視してるのか?というのを
さっぱり理解しないで追従してるとこういうことになるw
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:11:42.73
>>37
それはまともな中銀がある国の話、日本には日銀という
特殊な中銀があることをお忘れでなく
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:12:49.69
日銀批判してる経済学者は同じようにFRB批判してるけどもね

金刷ってインフレにしろなんて言ってる経済学者は皆無ですしw

居ないもの、存在しないものを主張してもしょうがないwww
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:14:14.00
規制とか既得権でインフレにするという発想は
最低賃金上げて失業率増やしてインフレにするとかいうアホな発想とまったく同じだよね

そんなことしてたら成長率も下がるわな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:14:32.43
>>27
お前がソース出してみろwwww
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:16:08.59
なぜ日本だけがデフレになったのかと言えば理由もなく日銀が通貨発行を拒否し
わざわざ国を貧乏にする道を選んだ唯一の愚かな国だからである
日本だけが通貨管理制度を放棄し旧態依然の金本位制まがいの
制度に逆戻りしている。デフレになったら通貨発行をしてデフレから脱却は簡単にできる
のにそれを拒否してどんどん貧乏になっている
それを海外の識者はあきれて見ているのが現状だ
ノーベル経済学賞をもらったスティグリッツ、クライン、サミュエルソンや
バーナンキFRB議長など経済学における世界トップのアドバイスは
日本に対し通貨発行しそれを財源に減税や医療・福祉・教育・公共投資など
国民に必要な政策に使いなさい。そうすれば、国も豊かになり財政も健全化しデフレも
止まる。本当の意味の通貨管理制度に戻りなさいということだ
http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/881.html
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:16:34.39
デフレ派はまだ自作自演やってるのかよ
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:18:15.47
良いデフレwwwwwwwww
流石、仕事してないナマポ受給者の言う事は違うわwwwwwww
企業、労働者の概念が全くないwwwwwwww
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:18:31.56
>>44
たしかに存在しないものを主張してもしょうがないw
だってまともな経済学者で金融緩和にインフレ効果が無いなんて主張するようなのはいないもの

存在するのは日銀文学の世界だけ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:21:57.03
レス乞食が現れると途端にスレが伸びる。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:22:03.73
>>46
>>50
アホだなw

前スレでもさんざん出まくってたろ?
FRBの誰が量的緩和でインフレにするつってんの?

しかもFRBのQEは準備預金に金利ついてるから
日銀のやってる量的緩和より緩和効果ないわけだし
日銀が引き締めてるとかいってる人なんて居ないわな

あとマクロ経済学では名目金利が議論されてるから
マネタリーベースとかマネーストックになにかの実用的な意味を見てる学者も
もうほとんどいない

本くらい読めよww
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:28:06.64
>>52
日銀文学の世界は怖いわw

> 【日本の失われた10年】

> 10年前に比べて同情的に見るようになっている。あの当時の私の講演の論点は、
>中央銀行はいつでも貨幣を発行できる(ので本気になればデフレに対処できる)ということだった。

> だから米国で(私は)行動を起こした。昨年8月から9月に、インフレ連動債の価格などから
>少なからぬ投資家がデフレが到来すると見ていると推定でき、QE2に動いた。
>結果としてリスクを解消することに成功した点は広く同意が得られると思う。

> (QE2など当時の)我々の政策は雇用増の観点に沿っており、(物価安定などの点で)やや
>論議を呼ぶ政策ではあるとは認識している。ただ、我々はデフレと闘うために必要な行動を
>とったのであり、10年前の私の主張と一貫している」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGN2300V_23062011000001

金融緩和でインフレになるなんてことは、いちいち疑問思うようなことですらないw
いつも論点になるのはインフレ抑制か、更なる景気刺激かってこと
日銀文学読む前にまともにニュースでも見ろw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:28:35.28
で、金刷ってインフレにするっていってる経済学者は?

そりゃレアなところで探せばいるだろw
一人もだせないのかよwww
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:28:47.59
52はきちがい
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:31:32.73
>ただ、今問題にしている御用一般人というのは、論理的にはとっくに論破されているのに、
>自分が言いたい結論だけを繰り返します。これはもう議論ではありません。
>一種の宣伝戦だと思います。そういうのは間違いなく工作員か馬鹿かのどっちかなんです。

http://real-japan.org/2011/11/02/625/
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:33:59.11
>>54
>で、金刷ってインフレにするっていってる経済学者は?
ポール・クルーグマン
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:34:27.48
>>53
それ知らんかったわwww
面白いソースだな

バーナンキの土下座シーンだね?

でもゼロ金利とか
中銀の資産購入に効果があるとしたら
インフレ率はもっと上がってないとおかしい
現状インフレ率が上がる兆候はないよね?
米国債の価格もあがってるし
銀行は金余りで融資先がなくて困ってる
不況は長期化して、自然成長率は既に下がってるとか
生産ギャップも言われてるほど存在してないっていってる連銀総裁もいる

前スレに出てたよw

59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:34:44.62
>>57
言ってないよw
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:42:00.65
インフレ率はきっちり上がってるんだが
http://inflationdata.com/inflation/inflation_rate/currentinflation.asp

クルーグマンずっと言ってるだろ
日銀はインフレターゲットで金融緩和やれと
サムナーにいたっては、日銀はわざとデフレにしてると言い続けてるしな
てか金融緩和でインフレになるかならないかなんて、本当に論点になるようなことじゃない
ならないわけがないから
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 00:47:54.25
レス乞食の相手をするだけ時間の無駄
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 01:12:48.10
よいデフレwww

日銀文学そのものだなwww
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 01:49:05.45
日銀 紙幣を刷っても需要が無いからインフレにならない。

リフレ派 じゃあ刷れ

日銀 刷ったら通貨の信任がくずれハイパーインフレになる。

www
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 01:52:30.41
日銀がいくら金融緩和したところで肝心の銀行はそのうまみを下流にながさずに
国債買って楽に儲けるだけだから、銀行だけが国債バブルで他の企業部門は資金不足
という目も当てられない結果になっている。

だから国債は日銀が引き受けて市中銀行には本来の金貸し商売をさせないと
いつまでたっても金が必要なところに届かないし信用創造がおきないからデフレも
脱却できない。


つまり本当に悪いのは立法府であり政府。さっさと法改正して政府紙幣を導入、
日銀券と無理やり両替させて調達した資金を派手に使ってやればいいのだ。

麻薬中毒を恐れて麻酔をうたない病人は手術もできないしか、激痛でショック死する
のが関の山だよ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 03:52:08.79
日銀の白川総裁は「金融の量拡大による景気・物価に対する刺激効果は
ほとんどない」とする見解を持ち続け、日銀による資金供給は最近では
東日本大震災直後のような緊急時か金融市場不安時に限定している。
デフレから脱し、インフレ率をプラスに高めていくという発想がまるでない。

 これとは対照的に米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は
リーマン・ショック後、2度にわたって住宅ローン担保証券や米国債を
巨額規模で買い上げ、FRB資産を短期間で3倍にも増やした。

それでも実体景気ははかばかしく改善しないのは、白川氏の「学説」通りかもしれないが、
米国は少なくともデフレを回避し、肝心の米国債相場を安定させ、ドル安に誘導するのに成功してきた。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 03:54:23.96
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 04:43:53.87
あほくさ

札刷ってインフレつってる経済学者とそのソースを出せつって、だれも出せないのはなぜ?wwwww

クルーグマン?はっきりと札刷ってもインフレならないつってるし、他にだれかいんのか?
インフレ期待が増さないと、中銀がどんだけ札刷ってもインフレにはならない
日銀がどれだけMB積んでもインフレにはならない

こんなの経済学者で知らない人なんかいないし、これと逆のことを主張してる経済学者もいない。

結論でてるよ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 05:40:25.12
いくら刷ってもインフレにならないんなら、
今すぐ政府の既発債を中央銀行に買い取らせようw
借金消滅でインフレにもならないから良いじゃん。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 05:49:16.28
>>64
正論だな
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 05:55:51.57
>>65
それにより
日本は逆に円高にふれて、
デフレの内需の減少の中ならに
外需まで不況に追い込むといった、2重の苦境を日本全体にさらに与えてしまった。
これが日銀の金融政策のせいではないと否定することができない。
ある意味日銀白川さんは自らの持論をためすために日本をひとつの実験台に
使ったように見える
そのつけは、やっぱり国民が背負うことになってしまう。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 05:58:43.87
アホだね、なんでこんなにアホなの?

インフレって、財政破綻につながるようなインフレのこといってるわけ?

マイルドインフレじゃなかったのかよwwwww

クルーグマンも馬鹿にしてたハイパーインフレ厨なにやってんだよ>>68
ここ経済板だからおまみたいなのが居ていいとこじゃないんだわ>>68
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 05:59:26.90
>>66
全然止まりませんよね
今の日本経済状況も心配ですが
将来、産業空洞化も含めて、経済の不安はさらにましますよね。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:05:08.39
>>33
デフレじゃなくインフレですね。
物価と賃金等が上昇しています。
FTAやEPAで国内の独占状態にある物を
価格競争にさらすことで物価を抑えようとしています。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:07:17.04
財政マネタイズはハイパーインフレになるんだわw

こんなの基礎の基礎だから

なのに、ハイパーインフレwwwwwwww
とかそんなレベルだもんな

ハイパーインフレwwwwww
つってるアホにとっては、
なんで今欧州があんなことになってんのかってのなんて、さっぱり理解できないんだろうなw

緊縮批判するのは結構だけど、緊縮しないで済ませたいなら
スポンサー探してこないいけないんだけどもね

そんじゃあ仮に、日本でインフレになるとして、そのとき誰がスポンサーになるの?
インフレになったとたんに財政危機になってる欧州みてなんとも思わんとかアホすぎるだろ

なにをどう勘違いしたらこんなアホになれるのか?というのがさっぱりわからんよね
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:11:05.60
>>60
2009年は、かなり赤色が多いのですが
今年からは、かなり回復していますよね
やはり QE2の効果はあったということですかね。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:11:30.97
関税上げればいいんじゃないかな

しばらく外国の安い製品と競争してきて、
外国に勝てないことと国内に代替産業が育たないことを勉強したじゃないか
日本は引きこもって休み、まずデフレを解消するのが良い
そして、インフレになってきたらまた輸入再開すれば良い
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:13:22.54
>>74
インフレになったとたんに財政危機になってる欧州とか意味不明。
デフレ派の俺様経済学には感服いたしましたw
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:13:31.10
イタリアも国債の買い手は国内の金融機関が大半だったけどああなった
ユーロ下落しても世界不況だから輸出は伸びないし、景気は回復しない
インフラを維持して社会保障費を賄うために増税せざるをえないわけ

あれを仮にECBがなんも考えずにカネ刷りで支えたらハイパーインフレだわそら
だって税収が足りないのをカネ刷りで賄うつってんだろ?余裕でハイパーインフレだわそら

おんなじことを日本でやったら、日本なんてさらに財政事情悪いんだから速攻終わるよね
アホでもわかる結論、教科書に書いてあるし
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:25:14.82
>>77
おまえもアホだな

今の欧州みたいにインフレ率上がってる状況で財出できるわけない
インフレ率低ければまだなにか打つ手があるだろうけどもね

財政破綻懸念があるから、単に資金供給しても金利は下がらない
ただしスポンサーがいればそりゃ違うだろうけども
でも他国の社会保障制度に気前よく支出してくれる奇特な外人なんて居ないからな
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:27:42.82
それとも、あの欧州みたいなのをインタゲといってるのかな?
日本もああなれとw

そんなことしたら日本なんか余裕でマイナス成長だわなw
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:35:57.68
>>67
クルーグマン先生の発言集です。
http://www.youtube.com/watch?v=wxB1ntDEfNg
 6分35秒あたりから語られているようです。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:48:21.92
やっと分かったよ。
学者に任せるからこう言うことになるんだな。
政財官どこを見ても学者なんか活躍できていない。
机上の空論ではなく、経営感覚を身につけた人に理事や総裁をやってもらいたい。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:48:49.14
>>81
みてるけど、言ってないよね
そらそうだわな

クルーグマンの98年論文は、日本は流動性の罠だからつって
単に金刷ってもインフレにはならない、ってのを指摘してんでしょ?
金刷ってもインフレにならないからこそインタゲしろといってるわけで

そしてそのVTRにあるように、インフレを恐れるなと人々の心理に訴えてるわけだよね
理解してないだろ?w
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:52:33.33
そんで、サププラ崩壊後はデフレの日本より経済が成長しなくなってるしw
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:54:43.56
>>67
インフレ期待を増すためにこそ、インフレターゲットが必要だと思う。
来年まで我慢したら高くなっちゃうから、どうせ買うなら今のうちに買っておこう、と言う購買心理を起こすために。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:57:03.08
バーナンキ金融緩和しまくったけど結果が出ていないんだろ?

今のアメリカをどう評価するかだな
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 06:58:41.67
>>84
崩壊前は良かった面もあるだろ。
ただ、調子に乗りすぎたのが反省点。
成功と失敗の連続なんだよ。
失敗した今だけを見て全てを論ずるのではなく、もっと連続的に見ろよ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 07:24:41.53
>>83
そなのですか?素人なのでよくわからいところなので申し訳ありません。
では、クルーグマン先生は、日銀が2%の目標設定しろと言っていると思うのですが
クルーグマン教授は、日銀に量的緩和策以外何をしろと言いたいのでしょうか?
お金を刷れと考えてしまうのですが?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 07:45:13.42
学者肌で机上の空論しかできないデフレ派の言い分にも、多少は理屈が通っているところもある。
インフレターゲット導入によるインフレ期待だけでは、需要の不足を補い切れないだろうな。
財政出動に期待したいところだが、また無駄な官舎やダムや空港を造るばかりじゃ国民の支持は得にくい。
適宜適切な財出をしてくれる政治家は誰なんだろう。何党なんだろう。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 08:08:45.66
てか単なるインフレだと財政が持たないことは明白だから
景気が良い時のインフレと、悪いときのインフレを混同してもしょうがないんだよ
欧州みたらわかるじゃん、あのインフレは過去にもあったインフレだけど
今回のインフレでは破綻しそうになってるだろ?

つまりチャートだけみて日本が景気良かった頃のインフレ率を今実現しても
税収は増えないし、欧州みたいになるってことな
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 08:44:20.50
円高が解消されるだけで
 うちの企業も先の見通しもよくなるのですけど

アメリカが先に大量の量的緩和策を行った分
 日銀もインフレ、デフレ、など関係なしに、それと
  同等ぐらいの額の量的緩和策を行って、
   ある程度の円安へ変われば
  日本も外需の先行きの良好判断から
  日本の景気回復の支えとなって、それだけでもかなり違ってくると思うんですが?
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 08:48:54.71
>>86

出るわけないよ
その実験は日本がはるか前に通った道なんだから

リフレ派とは「Quantitative Easing」を
編み出したのが何処の国の中央銀行なのか知らない愚か者達の総称さ
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 08:55:25.11
>>91
輸出先がもうないんですよね。
先進国では購買力のある中産階級が減ってきて、格差が拡大しています。
新興国は、そもそもあまりお金がありません。

今から私は独り言を言います。スルーしてください。
……だったら金持ちから貧乏人に配ればいいと思うのですが、
それを言うと「怠け者にやる金はない」と言われてしまいます。
そういうことは、この世にワーキングプアがいなくなってから言って欲しいです。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 09:07:27.56
ほんとうの恵まれない人間にはちゃんと保障しないといけないのはいうまでもない

でもね、TPPとかみても既得権者がしゃしゃり出てきて、補助金よこせってうるさいのは
あれどうにかしないとな

貧乏人を助けるという理屈が、結果平等主義になっていって
それが逆社会保障になっていって、既得権益になるというのが日本では通例になってるだろ

だからワーキングプアはなくならないよ
でも、それを前提にして、それでも生活できる、夢を持てる社会を目指すべき
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 09:36:37.76
>>93
中国、ASEAN諸国、BRICs、VISTA…、輸出先候補はいくらでもあるよ。
ただ、円高が重しになって買ってもらえない状況。
ドル360円からつい先ごろの120円まで、日本のメーカーは本当に頑張ってきた。
ゴルフで言えばハンディが減ってきたようなものだろ。
今はそのハンディがマイナスにまで来て、コースを60くらいで上がらなければならない状況。
それでももっと頑張れと言ってるのがデフレ派。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 09:44:15.26
なんというか経済板って

安易なことを言う素人対それをバカにするデフレ派

という構図だな

というかデフレ派ってなによ
そんなろくでもない派まであらわれるのかここは?


97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 09:52:29.87
>>22
>現在日本で進行中のデフレは、いままでの経済理論では説明ができない 岩村充(元日銀マン)

現在日本銀行で進行中のデフレ政策は、いままでの経済理論では説明ができないね。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 09:59:08.38
>>96
日銀そのものがデフレ派だしな。

>>97
誰がここで上手いことを言えとw
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:00:32.25
>>63

リフレ派J氏「で、通貨の信認って、定量的な定義は何です?」
日銀職員「…」
J「では通貨の信認が崩れるって、一体??」
職員「”我々の主張とは異なる”ってことです」
ってなことだったようなw
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:09:13.62
>>78, >>80
欧州で次々に国債破綻が懸念されるのは、同一通貨ユーロ(=旧マルク)にペッグし、固定相場にしているのに、
自由な資本移動と独自の金融政策もしようとしているからで、これはアルゼンチン危機や、アジア危機と全く同じ。
日本は、各都道府県知事は、独自の金融政策は放棄した単一国だから、この「国際金融のトリレンマ」にはならない。
共産主義国以外は自由な資本移動は当たり前とすれば、欧州危機を脱出するには、経済基盤が弱い国が
次々にユーロを離脱し、ドラクマやリラにもどすか、逆に単一欧州合衆国を成立させ、中央政府に金融政策を一本化するか
どっちかしかないんだよ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:10:10.34
政府紙幣やろうとしたために消された中川、冤罪を被せられた高橋
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20111116
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:13:15.65
>>89
672 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 19:37:36.08
http://www.your-party.jp/policy/strategy.html
みんなの党の公式サイト内、「成長戦略」ページ。
2.デフレギャップ解消のための財政金融一体政策
を読んでみてくれ。
この党から立候補させてもらいたい気にさえなってくる。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:19:42.24
>>102
実はどちらもオレの書き込みなんだ。
みんなの党は悪くないと思う。
ただ、この党の日銀法改正案は弱い。
「日銀の理事・総裁・副総裁の罷免権を政府に持たせる」も併記してくれると良いんだが。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:20:02.48
>>102
いい指摘だね。
財政金融一体政策。
まともな政府なら、一度は考えそうなもんだが、
土建国家目指して国債を積み上げて公共工事するときゃ、金融政策なし、
金融緩和して銀行にマネーをブタ積みにするときゃ、財政出動なし、だもんね。
カネをどれだけでも刷れる中央銀行は、マネーを民間金融機関と政府にしか出せないから、
デフレで実質金利が高ければ政府を介するルートしか民間にはマネーが流れない。
中央銀行→(金融政策)→政府→(財政政策)→非金融部門にマネーを流してデフレ脱却って主張は今のところみん党だけかな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:25:05.97
>>103
ただ、官僚叩きが前面に出るよりも、政府紙幣や国債の日銀直接引き受け
のように国会決議で完結するものをやれば、日銀はやらざるを得ないんだから、
これはこれで現実的かなと思うが。
中川・高橋が失脚させられた時も、日銀は批判をかわすため、金融緩和を推進させられた
という実績もあるし。 財務官僚に比べりゃ与し易し、だと思う。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 10:52:59.44
これがマスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、元資料で↓確認してください
http://news.nicovideo.jp/watch/nw147415
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=FtxuPyRNszY
107シェイブテイル:2011/11/19(土) 11:17:06.02
>>104
このカキコのあと、30分ちょっとでブログ記事ひとつ書いたw
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20111119
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 11:44:31.87
>>104
それだと、一度民間に金が出ても、
その民間人たちが再びせっせと貯金をしてしまうのがオチなのでは

今現在に貯金されている金を、どうにかして使わせないと
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:07:06.09
>>108
せっせと貯金してしまうのは、その民間人たちが「現金で持っておくのがイチバン得」だと判断するからだろ。

何かの形に変えた方が得だと判断すれば、つまりインフレ期待が起きれば、貯蓄よりも投資や消費にシフトする。

だから多くの国家でインフレターゲットを導入してるワケだ。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:10:30.01
財政出動をどこに持っていくかだが、国公立の小中学校を順次建て替えて行くのは良いかも知れない。
官舎おっ立てて公務員の福利厚生やるより、国民の支持を得られそうだ。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:10:53.21
需給ギャップがあるつってる経済学者なんかもういないのにw
経済学関係なくデフレ脱却とかいいだしてるみんなの党ってアホまるだしだな
112シェイブテイル:2011/11/19(土) 12:11:15.77
>>108
デフレって、いわば椅子取りゲームのようなもんです。
椅子(マネー)が人(モノ・サービス)よりも少ないから椅子取りに必死になって、
取った椅子を手放さないんだけれど、
椅子の数が人より多ければ、もはや椅子はそれほど貴重ではなくなります。
これがデフレギャップが埋まった状態ですね。

だから年間数十兆円程度配る政策を採れば、すぐにデフレギャップは埋まり、マイルドインフレに
転換しますよ。
それでもインフレにならないんだったら、どんだけでもマネーを刷って、国債の償還費に
充てるなり、リニアモーターカー建設をただで肩代わりしたり、好きなことができることになります。
ホントにそんなことがあるなら、それはまたそれでいいことですね。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:12:27.93
あ、高校もね。
耐震化とか、老朽化による事故防止とか、真っ当な理由がいくらでもある。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:12:37.49
アメリカなんて実質金利-3%以下だしな
それでも現金で持っていたい人は"インフレ税"で徴収されてる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:16:30.82
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=atrQAShxcLF8

> 13)今後10年程度の日本の1人当たり潜在成長率は1%程度である。
>バランスシート問題やソブリン問題に直面する米欧に比べると倍近い伸びとなる。
>ただ日本の生産年齢人口は今後10年間、年率0.9%のペースで縮小するため、経済全体の
>潜在成長率は0.1%程度にとどまる。
>  このように、潜在成長率が低いことの主因は生産年齢人口の減少であり、低成長であることが
>必ずしも不況を意味するわけではない。このため、低い成長を前提に、あらゆる経済政策を構築
>しなければならない(もちろん、規制緩和・規制改革によって1人当たりの潜在成長率を高めていく
>ことは重要である)。
>  景気を論じる際、マクロ経済全体ではなく、1人当たりの成長率の動向を論じなければ、誤った結論
>(問題先送り)を導く恐れがある。「まずは景気回復」、「まずはデフレ脱却」を主張し、財政・金融政策など
>のマクロ安定化政策に頼ることは、構造問題の先送りに過ぎない。そもそも財政・金融政策では構造問題
>を解決できないし、潜在成長率を高めることもできない。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:16:31.29
>>111
日銀生え抜きと学者に任せたからこの有り様なんだよ。
机上の空論しかできない者に経済を任せたのが間違いの始まり。
ちゃんとした経済人が理事や総裁を務め、白川みたいなのはせいぜい諮問機関の一員どまりで十分。
117シェイブテイル:2011/11/19(土) 12:16:31.49
>>111
>需給ギャップがあるつってる経済学者なんかもういないのにw

その意味は?
http://economist.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-7b2e.html

需給ギャップがあるつってる御用経済学者なんかもういないってこと?
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:18:31.04
日銀引き受け、引き受けた金で直接政府が様々な財政政策やるの
が1番だけどね、実現しそうにないね、日銀や財務省は景気が
回復したら困るからな
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:19:19.73
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=atrQAShxcLF8

> マクロ安定化政策によって景気が一時的に良くなるのは(良くなったように見えるのは)、
>将来の所得を前借り(先食い)しているためである。経済水準や消費水準の恒久的な上昇が生じるわけではない。
>財政の本質は所得の移転なのであって、政府支出が新たな付加価値を生み出しているわけではない。
> 低金利政策も新たな付加価値を生み出しているのではなく、企業や家計に支出を前倒しさせているだけである。
>ただし、ゼロ金利政策の長期化・固定化でその効果もほとんど失われている。それにもかかわらず、さらなる
>金融緩和を求めることは、構造政策を先送りすることの言い訳を探しているようなものである。

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:22:08.41
>>109
では、どうすれば民間人たちが「現金で持っておくのがイチバン得」だと判断せず、
金は使おうが思うようになりますか?

>>112
>それでもインフレにならないんだったら、どんだけでもマネーを刷って、国債の償還費に
>充てるなり、リニアモーターカー建設をただで肩代わりしたり、好きなことができることになります。
それだと、適度なインフレをすっ飛ばしていきなりハイパーインフレになる、
と以前どこかで聞いたような
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:26:21.13
訂正
金は使おうが思うようになりますか?

金を使おうと思うようになりますか?
122シェイブテイル:2011/11/19(土) 12:28:12.06
>>108
官僚の利益を考えてみれば、日銀のバランスシートを敢えて毀損させてもねーって感じでしょうね。
バランスシートが拡大すれば、天下りポストが増えるってことなら、
明日にでも国債を直接引き受けするでしょうけれどね。

人事院勧告により賃金が決まる人々(日銀に限らずJAなんかもそうでしょう)は750万人居るそうで。
その人達にとってはデフレで飯が旨いことはあっても困ることは何もないですからね。

人事院の賃金水準判断基準を「50人以下の小企業を除く正社員給与」から、GDPデフレータか非正規を含むサラリーマン給与
とかにしたら、この750万人も「デフレはイカン!」となるんでしょうけれど。
123シェイブテイル:2011/11/19(土) 12:32:22.03
あれ、>>122は、>>108 でなくて>>118さんにでした
124109:2011/11/19(土) 12:41:15.86
>>120
>>109
>では、どうすれば民間人たちが「現金で持っておくのがイチバン得」だと判断せず、金は使おうが思うようになりますか?

⇒インフレターゲットを導入すべきと行間に付記したつもりですが。


>>112
112ではないけど、文頭で「それでもインフレにならないんだったら、」との条件付きですよね。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:44:11.98
>>124
インフレターゲットを導入すると、自動的にインフレになり始めるのですか?
ターゲットにむけて、政府が何かしないといけないと思います
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:48:28.19
>>125
政府がすべきことは日銀総裁の解雇権くらいか
インフレターゲットのために政府が何か財政政策するとか一番たちが悪い(もちろん健全な景気回復のための財政政策は必要だが)
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:49:25.36
岩田規久男教授の『デフレ脱却のメカニズム』

・日銀が3%±1%のインフレ目標にコミット
・長期国債買いオペによるマネタリーベースの拡大
・予想インフレ率上昇
・予想実質金利低下=実質金利−予想インフレ率
・株価上昇、円安
・消費、投資、輸出増加 貨幣の取引流通速度上昇
・デフレ脱却
128シェイブテイル:2011/11/19(土) 12:51:16.85
>>125
>政府が何かしないといけないと思います

横レスですが、政府・日銀が非金融部門にマネーを流す政策を始めることと
インフレターゲット政策といういわば説明責任・アナウンス効果の話とは
セットで有効に機能するでしょう。
129109:2011/11/19(土) 12:51:20.14
>>125
おっしゃる通り、何かしなくてはいけません。貯蓄偏重や無軌道な投資を注視しつつ、適切な手段を取り続ける必要があります。
そのひとつは財政出動で、例えば国公立の小中高等学校の建て直しなどが良いと思います。
皆さんはどうお考えになりますか?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:58:13.76
学校校舎の耐震性ってさたしかに大切だけども
そんなに金かからんよ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 12:58:32.77
>>125
政府がするべき事は日銀法改正です。
日銀の人事権くらいは政府が主導権を持つべき。
政府が日銀に対して目標を通知してもし目標を
達成できない場合は幹部の更迭をする権利くらいないと
日銀はやらずぼったくりですから。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:03:03.99
公共事業で需要作るなら政府にしかできないことをやるべき
宇宙開発や軍事
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:05:12.78
>>129
まずは東北復興、
その後は将来の地震に備えて、地方都市を発展させ、権力を分散することですかね

>>131
庶民と一緒に豊かになるという心を発達させて欲しいものですね、
政府も官僚も。
134シェイブテイル:2011/11/19(土) 13:06:38.42
>>127
岩田規久男先生はいつも素晴らしい見識をお持ちだと思います。
ただ、何でデフレ脱却に関しては、金融政策で銀行当座預金口座
へのマネーブタ積み戦略だけを重視されるんでしょうね?
2003-2006年にジャパンマネーは日本国内には回りにくくデフレは脱却しなかったが、
世界のバブル形成には大きく寄与したという認識は余りないんですかね?

日銀から銀行にカネを一旦流しても、よほど良い投資案件以外にはデフレ下では投資できないのに。
デフレ脱却したいなら、直接日本の非金融部門にマネーを流せるルートである、
日銀から政府にカネを流すしかないでしょう?

アメリカでもQE3やる時には民間銀行を介さずに非金融部門にカネを流すことを考えないと、
民間景気回復よりも前に商品投機などを加速するんでは?
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:14:59.18
>世界のバブル形成には大きく寄与したという認識は余りないんですかね?

大きく寄与したという証拠がないからね
そもそも当座預金から海外に資金が行く訳ないし

商品投機もリーマン後世界中で金融緩和されたけど原油は140には全く到達せず、銅もほんの少し高値更新しただけ
せいぜい金、銀くらいの高騰くらいでしょ
そんなことなら累進税の低下や意味不明なエコ関連への補助の方がよっぽど資源への投機を煽ってる
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:20:47.79
>>134
釈迦に説法だと思いますが、日本の量的緩和は単純に量が少なかったし、
中身も効果の薄い短期国債中心、更に日銀の体制にメスを入れなかったので、
期待も欠落していたのが大きいんじゃないでしょうか。
金融政策のみでのデフレ脱却は可能だと思います。
財金併用を否定するつもりはありませんが。
137シェイブテイル:2011/11/19(土) 13:28:41.88
>>136
おしゃっていること私も否定はしません。
金融政策として恐る恐るの小出しだったこと。
ただ、本来金融政策と財政政策は車の両輪ではないかと。
車の右タイヤだけ回すようにしても前に進まなかったからといって、
その右タイヤをまず止めて、左タイヤだけ回してやはり前に進まない、
とやるよりも、「基本は左右ともに回す」
そんでもって、政府・中央銀行が連携して左右どちらをメインで回す、全体を速くまわすかなどを
経済指標をつぶさに見ながら決めていくのが本来では?
蛇足ですがどっかの中央銀行総裁は、景気指標を丹念に見るといいつつ、
見ているのは生のCPIだけで、これを精密に0%にしてますね。
あんなんだったら、パソコンでできそうですけどね。
業務時間の大半は次の文学作品の想を練っていらっしゃるんでしょうかね。
138シェイブテイル:2011/11/19(土) 13:36:26.97
>>135
>大きく寄与したという証拠がないからね

では、「円キャリートレード」問題って一体何だったんでしょうか?
サブプライムローン問題が発生した2007年、リーマン・ショックの2008年には「円キャリートレードの巻戻し」
って盛んに言ってたんでは?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:39:30.16
>本来金融政策と財政政策は車の両輪ではないかと。

これはその通りだけど、わざわざ金融政策の領域(インフレ率)に財政政策が関与する必要はないよ
金融政策はインフレ率、財政政策は雇用の安定及び自らの債務を適正化(緊縮財政という意味じゃない)するという自ら理屈で動けば良い
為替介入みたいに日銀が短期しか買わないから、短期の流動性が異常な状態になって、政府が短期を大量発行して介入とか一番馬鹿らしいし
今のアメリカみたいに中央銀行はインフレ率上げるために長期の買い入れを増やし、政府は長期金利の異常な低下を利用して短期を減らし長期を減らすという、どちらも自らの理屈で動いた方がちゃんとインフレ率上昇に繋がる
まあ雇用安定のための支出をしているかというと疑問だが
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:43:40.67
>>138
それは必然的に経常収支、対外資産国に資金が大量に戻る様な時に他国並の金融緩和をしなかったのが問題でしょう
そもそもそれ以前に更なる金融緩和していたなら、インフレ率上昇を通じていわゆる「実質実効為替レートは円高じゃない」という理由での円高も収まってるじゃない
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:44:10.78
>日本の量的緩和は単純に量が少なかったし、
>中身も効果の薄い短期国債中心

こんなこといってる人もう居ないよね
長期金利もすごく下がってるし
それでもデフレなのが現実だろ?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:44:44.42
>政府は長期金利の異常な低下を利用して短期を減らし長期を減らすという、

ミスった
長期を増やすね
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:46:36.83
>>141
実際量的緩和の過程で日銀資産の平均償還期限は2年短くなってるし、長期金利がすごい下がってるって金融緩和しなかったことの裏返しじゃん
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:47:15.56
政府紙幣を発行

日銀で日本銀行券と交換

復興財源として復興に使う

雇用増大、景気回復、円高・デフレ解消


政府は借金無し
日銀のBSは 資産:政府紙幣、負債:発行日本銀行券 でOK

で、肝心なのは円が増えるって言うこと。

国債で円を増やしてもいつかは償還しないといけないので円は増えてない。
これじゃ、経済成長なんて無い。
145シェイブテイル:2011/11/19(土) 13:51:59.92
>>139
仰っていることは、中央銀行の独立性に関わる話ですね。
私は中央銀行は手段の独立を認めるべきという立場です。
政府の財政政策と独立に、中央銀行が金融政策を独自に進めるという「金融政策の目的の独立」
をさせて、果たして国の政策全体としてプラスになるのか、かなり疑問が残ります。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 13:56:41.33
>>143
なにいってんの?バカなの?

で、金利もうほとんど下がらないのになんで買うの?
だれがそんなこといってんの?

財政危機だからっていう理屈ならわかるけど
その場合は歳出削減もただちにしないといけないわけで
財出なんかやってる場合じゃなくなるしね

議論が支離滅裂だな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 14:15:57.73
素っ頓狂な日銀エリート…デフレ放置の真相


 デフレとは何か。経済学上の定義では、物価の下落が将来にわたって続く状態を指すのだが、
その程度の認識ではデフレが日本の国難という切迫さが生まれない。そ

の典型例が、デフレ対策の鍵を握る日銀の白川方明総裁(61)である。
お公家集団といわれる日銀の生え抜きエリートだけあって、まるで世俗に疎い。
たとえば、2009年12月にテレビ東京の報道番組に登場したとき、
司会者から「デフレを実感したことがあるか」と聞かれると、
「奥さんと一緒に食事に行ったりすると、これだけの内容のものが
これだけの値段で食べられるのかと驚くこともある」と素っ頓狂な返事。

何しろ首相の給与をはるかにしのぐ年収3400万円以上の超高給取りで
「セレブ」族である。庶民には縁遠い高級レストランで、こんないいものが安いね、
おいしいね、と奥さんと屈託もなく会話しているわけだ。

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20110909/inv1109090623000-n1.htm
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 14:19:12.56
重なる日銀の無為・無策をただすため、与野党議員の一部は「脱デフレ」の議員連盟を結成しているが、
いまひとつ迫力に欠ける。というのは、「物価が下がることはいいことだという有権者もいる」と考えて、唱和しない議員も多いからだ。
ならば、デフレの正体をきちんと突き止めてやろうと、筆者が「発見」したのが、グラフにみられるような「法則」である。
つまり、デフレとは、「物価下落をはるかにしのぐ速度と幅で一般の所得が下落すること」である。
このまぎれもない事実を、民主党や自民党の有志の集まりで何度も披瀝(ひれき)した。
最近では超党派の「脱デフレ」の声が強くなっているようだ。

筆者が「発見」したのが、グラフにみられるような「法則」である。
つまり、デフレとは、「物価下落をはるかにしのぐ速度と幅で一般の所得が下落すること」である。

 議員たちよりも、もっと怒って当然なのは、もろにデフレの被害を受けているサラリーマン、サラリーウーマンのあなた方だ。
黙って耐えるべきではない。(産経新聞特別記者・田村秀男)

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20110909/inv1109090623000-n1.htm
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 14:26:50.12
アメリカの金持ちが不況を実感してないのと一緒だな
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 16:02:54.39

●●●

  いくら日銀が介入しても、焼け石に水です。

  日常品に課税する消費税があるかぎり、日本の円高&デフレは、止まりません。


  円高を誘引するのは、日本のデフレによる格安輸入品が米国市場に入ってくるのを防衛するための米銀の介入によるものです。
  (欧州通貨の価値が下がったことも円高要因ですが)

  さらに、デフレの主因は、消費税です。
  価格転嫁できない事業体が仕入れ値をこぎり、
  連鎖的に値引きが起こり、デフレを引き起こします。


  つまり、消費税=>デフレ=>円高 ということです。



151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 18:30:38.38
>>119 について、どなたか教えてください。
財政が所得の前借りというのがわかりません。

財政で景気刺激すれば国民の購買力が上がり消費が増え生産も増え、
好循環に持って行ける可能性もあると思います。
その場合、恒久的に経済水準や消費水準を向上できることになります。

財政では恒久的な効果は見込めず、必ず一時的な効果にしかならないという
根拠は何かあるのでしょうか?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 18:38:51.66
>>151
変動為替相場制で金融政策やらず財政政策だけすると通貨高を招いて
国の借金だけが積み上がる=マンデルフレミングの法則
90年代や現代がまさにそれ
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 18:53:38.85
>>152
ありがとうございます、財政政策と金融政策の区別がついてませんでした。
財政政策だけだとダメだが、
財政金融両輪の政策を取るならばリフレ政策は成功し、
恒久的な経済成長を達成できる可能性はある、ということですね。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:16:36.32
>>108
資産税でマイナス金利にすれば、公共事業など政府支出の効果も高まって、財政も改善しやすくなる。
資産税で貯蓄性向の高い人から得た税収を消費性向の高い人へ支出すれば、消費が増えてデフレ対策になる。

■資産税をしない場合
   政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが貯蓄する。

国民Bや国民Cは生活費を得られないし、国民Aからしか所得税などを得られない。
しかも国民Aに貯蓄された以降は、国民Aからも多くの税金は得られない。

■資産税でマイナス金利にする場合
政府支出→政府支出の仕事で国民Aがお金を得る→国民Aが消費する→国民Aに物・サービスを提供した国民Bがお金を得る
                                                  ↓       
          以降も続く←国民Bに物・サービスを提供した国民Cがお金を得る←国民Bが消費する。

国民Aだけでなく国民Bや国民Cも生活費を得らるし、国民Bや国民Cからも所得税などを得られる。
仮に国民Aが消費せず貯蓄したとしても、資産税によって年数%ずつ国民Aから税金を得られる。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:48:41.30
資産税とか夢想してるバカがまだいるのか?

マイナス金利になれば預金を下ろすから取り付け騒ぎだろ

バカは書かなくていいよ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 19:55:56.04
金利のマイナス調整の手段として資産税は捨てがたい。
通貨は全部電子式にすべきだな。
そうすれば逃げ場がなくなり、取り付け騒ぎの恐れもない。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:02:11.72
>>156
夢想が酷いな
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:21:44.17
ていうかスレ的には普通にインフレにすればいいじゃんって話だね
インフレ税ほど優れた徴税システムってないんじゃないの
各種税制と組み合わせることで逃れることは不可能でしょ
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:22:10.16
>>156
通貨以外の物(貴金属、外国債etc)に逃げるだけ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:25:48.12
>>158
インフレになると、国債の買い手がつかなくなって財政破綻の危険があるけどね。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:27:55.06
>>158
そう簡単な話なんだけどね、この国は変わった中銀があって死んでも
インフレだけは嫌だとだだこねてるんです
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:29:48.57
>>159
資産税の目的からすれば、それは問題ないんだぜ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:33:23.40
>>155
現金にも年数%資産税をするから、箪笥預金は増えない。
箪笥預金は、利子も付かないし、空き巣や災害で失うリスクがあるから。

資産税と似た事を考えている元教授の方もいます。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1292030717/76

>>156
電子マネー・クレジットカード・デービットカード・ネット取引などによってキャッシュレス化すれば、
所得税の捕捉率もよくなるし、お店の防犯対策にもなりますからね。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:33:47.13
日銀・白川総裁「最大のリスクは欧州の財政問題、円高招き国内景気に悪影響」[11/11/16]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321454202/l50
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 20:59:37.10
つい最近の短観では「景気は持ち直し」だったのに
政策会合では欧州問題で下ぶれリスク。

欧州問題なんか何ヶ月も前から騒動になってる。
もう短観なんか意味がない。

ただ欧州に責任をなすり付けているだけ。
166シェイブテイル:2011/11/19(土) 21:10:33.89
>>160
>インフレになると、国債の買い手がつかなくなって財政破綻の危険があるけどね。
先進国でインフレでないのは日本だけですよ。
金利が10%以上とかならともかくも、マイルドインフレになったら財政破綻してたら、
財政破綻していないのはデフレの日本とジンバブエ位になっちゃいますけど。
現実には、日本でもデフレになる前は、勿論マイルドなインフレで税収も伸びていましたよ。
デフレになってから、景気が悪化し、ぼったくりの消費税以外の法人税や所得税などは落ち込んだまま。
デフレこそプライマリーバランス達成の障害でしょう。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:16:21.81
>さっそく国民を説得しましょう。

>「お札とコインをすべて廃止して、これからはすべて電子マネーにしましょう!」
>「そうすると、どんなすばらしいことがあるのですか?」
>「とてもすばらしいですよ。あなたのお金が毎年毎年すこしずつ減るんです!」
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:17:04.84
>>166
金利が3%になったら、地方銀行の多くが破綻してしまいますw
まだいるんですね、ハイパーインフレにならないと大丈夫と思ってる馬鹿な人が・・・
今のままから、インフレ期待のみが急上昇したら、金利だけが上昇するでしょうねw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:20:36.08
デフレが長いから物価が少しでも上がるのは恐ろしいという感情が染み付いてしまった。

インフレになったら直ぐに破綻だと言う人が増えてしまった。

これがデフレの怖さ。まだまだデフレは続く。

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:34:36.07
デフレ脱却過程で完全雇用になるまではインフレ期待が上昇し
名目金利は上昇しないから実質金利が下がって投資が促進される
その後国債の金利が上昇するとしても、それは資金が株や実物資産
に移動するから起こるのであって、銀行の債券部門が損しても投資部門
が儲かるようになるし税収も伸びていくから国債の発行額を抑えていける

というのが普通のデフレ脱却からマイルドインフレへのメカニズムだが
この過程に入ろうとしても日銀が中途半端なところで引き締めるから
短期的な負担増だけが記憶に残って、うまくいく気がしないんだろうな
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:35:04.41
>>169
インフレじゃなく、インフレ期待ですよw
あんた、国債の含み損とか理解できてないでしょw
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:38:50.62
>>171
あなたは現金こそが値打ちがあるもので
借金は罪悪だと思っているタイプの人。

そして日銀券も国債も国の借用証書だということが理解できていない人だ。
173シェイブテイル:2011/11/19(土) 21:43:40.42
金融緩和状態でデフレを脱却すると、実質金利は下がる。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:48:22.17
>>172
日銀券は日銀の借用証書だと思うけどw
インフレ期待は物価水準よりも国債価格に先に影響を与えると思うけどw

>>170
あんたのいうデフレ脱却過程ってのは、実物面で生産が回復して資金需要が高まるってことでしょ?
それを金融政策に求めるのは、「八百屋で魚を求める」ようなもんだと思うよw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:51:49.84
>>174
デフレは中国語で「通貨緊縮」といいます。
実物がどうのこうのという以前の通貨の現象です。

あなたに相応しいのは、ティーパーティのような場所です。

http://tokyo-teaparty.jp/
東京にもできたから参加されてはいかがでしょう。

176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:53:53.11
「実質」金利が低くなれば、国債の価格は上昇するのかw
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:58:12.03
>>175
>デフレ脱却過程で完全雇用になるまではインフレ期待が上昇し
 これを、ベースマネーの供給増だけでやろうというわけですかなw
 日銀が通貨の供給を増やせば、デフレ脱却できるんですかねえw
 もちろん、貨幣現象の意味でですよw
 中国の方w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:58:31.22
>>168
> 金利が3%になったら、地方銀行の多くが破綻
これなんでか教えて。
抱えてる国債の含み損とか?
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 21:59:28.71
実質金利が高いままだと銀行は現在のように国債を買うばかりの商売を続けるけれど
実質金利が下がれば国債の価格が下げても投資機会が増えるから本来の姿になるだけですよ。

デフレ状態では商品やサービスを買うよりも、お金を貯め込む方が得なので
現在のようにお金のある人も使おうとしません。お金があまりにも強すぎるのです。

180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:00:28.80
>>168
>>174

インフレしたら財政破綻なんて言ってる御用一般人まだいるんだ。
量的緩和で国債買いオペをしてインフレ率を上げた国の長期金利はどうなったかな?
アメリカもイギリスもかつてない水準にまで下がってる。
4%近いインフレ率に対して2%という低金利。
逆に低インフレ志向の引き締め気味の金融政策を取っているEUでは
見ての通りの有様。金利が暴騰してソブリン危機。

ECB当局者、最後の貸し手としての危機対応強化論に反発
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24253320111118
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:00:49.23
>>178
地方銀行は、長期の国債をかかえているからな。
満期まで持つつもりならそうしろw
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:01:23.56
デフレ脱却すれば全てが巧くいくというわけではない。

デフレは様々な問題を解決するための必要条件。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:03:14.39
×デフレは ○デフレ脱却は
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:03:42.26
それにしてもよくやるね
手を変え品を変え
量的緩和してもインフレにはならないという一方で、
量的緩和してインフレになると国債金利が暴騰して財政破綻だとのたまう
もう支離滅裂
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:05:07.84
>>179
企業が借りないから、国債買うんだろw
話が初めから間違いw


>>180
あんたそれ、因果関係が逆なんじゃねw
中央銀行の政策によるインフレやデフレじゃねえだろ・・・
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:06:43.39
>>185
はぁ?w
中央銀行の政策によるインフレではないなら何なの?
中央銀行が国債を買うことでインフレにならないならそれはそれは素晴らしい世界ですね(笑)
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:07:07.61
>>184
いや、日銀がわけのわからないものを買うのは財政政策だから、
財政の悪化は、国債の下落を招くという話でしてw

ちゃんと着いてこいよw
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:07:53.31
>>185
あなたは日本の新聞やテレビしか見ない人。

QEにはアメリカでも論議になっているけど「日本のようなデフレになったら大変だ」
と放送している。今週もシカゴ連銀の総裁が「日本のようなデフレは避けなければいけない」
と明言していた。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:08:53.05
>>176
逆。実質金利が低くなれば株価が上がり、
実質金利が高くなれば国債が値上がりする。
前者はアメリカ。後者は日本。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:13:21.73
>>186
EUは財政問題が国債価格の下落の原因でして、ECBというかドイツの馬鹿の
引き締めスタンスが原因ではないw


191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:15:44.12
>>188
量的緩和政策にデフレ解消の効果はなかったってのが、教訓だと思ってたけどw
資金需要がなければ、ベースマネーを増やしても、マネーストックは増えない、
というのが結論だと思ってたけどなw
清滝ムーアのなんちゃら理論じゃ、別の効果はあるみたいだけどw
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:18:15.73
>>190
何を話そらしてるんだか。
で、アメリカやイギリスのインフレ率上昇と長期金利低下の原因は中央銀行の政策ではなくて一体何だと?w

ECBがインフレ抑制のポリシーを捨てて量的緩和に踏み切ればヨーロッパのソブリン危機は解決に向かう問題。

欧州問題、ECBがより効果的な支援可能=米財務長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24188320111116
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:19:00.17
>>188
バーナンキちゃんは、オバQスリーの政策には慎重なんじゃないのw
インタゲのご本尊は最近宗旨変えしたみたいだぞw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:20:57.65
>量的緩和政策にデフレ解消の効果はなかったってのが、教訓だと思ってたけどw

こういう反論はアメリカにもある。とくにティーパーティの人たちはバーナンキに批判的。
しかし、そのたびに出るのが「日本のようになったら、どうするんだ」という意見なんだよ。

たしかにアメリカの不動産はアンダーウォータが多いし、雇用の回復も鈍い。
しかしダウが12,000にまで戻って高額商品の消費は回復したし、何より日本のような
デフレ環境ではないから新規のIPOが多い。

日本は廃業が多くて起業が少ない。


195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:21:45.24
>>192
それはまちがいw
やるべきなのは、スタンスの変更じゃなくて、イタリアとスペインの国債を買うこと。
金融システムの問題で、金融政策の問題ではないw
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:22:28.46
国債を買うのは金融政策だろ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:25:01.41
>>193

ダウ12,000で失業率が9.1%→9.0%
そのほかの指標も濃淡はありながらも概ね緩やかな改善傾向

だからQE3は遠のいたと見るのが一般的だね

なにか金融政策を宗教の信条のように解釈しているようだね
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:25:26.71
>>195
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24253320111118

それで、アメリカやイギリスのインフレ率上昇と長期金利低下の原因は
中央銀行の政策ではなくて一体何だと言いたかったの?w
君の日銀理論では量的緩和で中央銀行が国債を買うことではインフレは起きないんでしょー?
だったらメリットしかないからECBやドイツが反対する理由なんてないね。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:29:02.45
>>194
日本の統計では、ベースマネーが増加してもマネーストックはそれほど増加しなかったんですがw
ちゃんと統計見て立論してます?

それに、論点は日本の話でしょw
白川さんの書いた教科書ぐらい読んでから、批判しなよw
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:32:24.37
>>199
> 日本の統計では、ベースマネーが増加してもマネーストックはそれほど増加しなかった

緩和が足んなかったからじゃね? って言われてるよね。
201シェイブテイル:2011/11/19(土) 22:35:50.08
>>199
確かに白川さんの言うことにも一理はあるね。
ベースマネーを積んでも実質金利が高ければなかなか貸出は増えない。
ただ、「だから金融政策は無効」、っていうなら辞職すべき。
それは単に金融政策だけでは効きにくいと言う話で、金融政策と同時に財政政策が必要ってこと。
これは上のほうで>>104 >>107にも書いたから繰り返さないけどね。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:37:49.37
>>198
アメリカの長期金利低下の原因はFRBが国債を買いまくったからだろw

インフレは起きないが、資産にリスクをかかえることになるw
損失が発生した場合には、財政で穴埋めすることになる。
従って、メリットしかないというのは間違いw

まあ、ドイツの懸念以上にシステム危機の懸念が大きいから、イタリアと
スペインの国債を買うべきだと思うけどなw
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:41:05.07
>>201
財政ねえw
高校生の解答みたいだなw
どこから資金を捻り出すんだいw

それに、バーナンキも、「金融にばっかり頼るんじゃねえ」と
逆切れ演説をしたはずだが・・・
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:42:35.50
日本は国債を買わないから円高というリスクを抱えている。

すでに介入の効果は薄れて1ドルは76円。

再び75円になっても日銀は現在の政策を維持できるのだろうか?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:45:08.19
>>204
為替政策は、日銀の担当じゃないからなw
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:49:18.87
fedのメンバーはドル安政策を認めた。

いまは通貨安+自由貿易の時代。

いまは中国とアメリカが互いに通貨安を批判し合っている状況だが
QEがドル安に影響を与えたのは疑いようが無い現実。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:27.73
>>202
はぁ苦しいねぇ・・・苦しい。

>米FRB、過去最高益=利子収入増で6.6兆円
>【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は22日、2010年の純利益が
>817億3500万ドル(約6兆6205億円)と、過去最高を更新したと発表した。

君の言ってることをまとめる。

>アメリカの長期金利低下の原因はFRBが国債を買いまくったからだろw
1.中央銀行が資産を買うと資産価格が上がる

>インフレは起きないが、資産にリスクをかかえることになるw
2.中央銀行が国債を買ってもインフレは起きない

1と2の仮定から導き出される当然の結論。
インフレが起きないので中央銀行は無限に国債を買い続けることが可能、資産価値は上がり続けるのでリスクゼロ。

お粗末だねぇ日銀理論って。
これらの矛盾を自覚してるのは行間から見てとれるので、
彼らがどれだけ悪意を持って日本のデフレ化に励んでいるかということだねぇ。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 22:54:34.94
TPPの話が進めば為替への意識は、これまで以上に強くなる。

介入の効果が長く続かないことは歴史的にも明らか。

ドル円75を割り込んで、TPPが進み、しかもアメリカのfedが国債を大量に買って
バランスシートを拡大してドル安にした事実が明らかな状態で、果たして
「為替は日銀の担当ではない」という説明が持続可能なのだろうか?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:07:52.87
>>205
為替政策は金融政策の裏返しだからな日銀の担当じゃなくても
円高の責任は日銀だよ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:10:07.67
年内のQE3は無いとしても、来年のアメリカ経済がどうなるのか?

バーナンキは2%のインフレになれば直ちに行動すると事実上2%のインフレ目標で
やっているけど、fedのボードの中には「3%のインフレ上限はミディアム・タームな
インフレだ」と目標を上げる話をする人もいる。

またバーナンキも「世界の中央銀行はフレキシブルなインフレ目標へ傾いているようだ」
と語っている。

アメリカの追加的な緩和が来年になって現実味を帯びたときには、もっと円買いが進むだろう。


211シェイブテイル:2011/11/19(土) 23:11:38.57
デフレ脱却のカネは中央銀行以外からは出せない。
それ以外(増税や、建設国債など)は、結局国民のカネをあれこれ付け替えているだけ。
中央銀行のバランスシートを拡大し、できたマネーを銀行じゃなくて、政府に出す。

中央銀行→(金融政策)→政府→(財政政策)→非金融部門

中央銀行は、銀行の銀行だけじゃないんだよ。高校の教科書にだって、「政府の銀行」って載ってるだろ。わかった?

212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:12:46.34
>>207
>資産にリスクをかかえることになるw

 これはどこに行ったのかなw

 捏造してはイカンなw
213シェイブテイル:2011/11/19(土) 23:13:43.54
あれ?ごめん
>>211は >>203向けね。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:15:57.26
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:16:50.32
>>209
日銀法に書いてないもんw

>>211
ベースマネー増やしても、資金需要がなければ、乗数が低下して、マネーストックが増えないから、
デフレ脱却は困難なんじゃないのw
資金需要が財政政策ってのは、「お粗末」クンんだなw

216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:19:48.92
>>212
はぁ・・・?
自分で言ってるじゃない。

>アメリカの長期金利低下の原因はFRBが国債を買いまくったからだろw
1.中央銀行が資産を買うと資産価格が上がる

買い取った資産が暴落するリスクに対して、無限の資金力を持つ中央銀行が、

>インフレは起きないが、資産にリスクをかかえることになるw
2.中央銀行が国債を買ってもインフレは起きない

インフレを気にすることなく無限に資産を買い取れるんだから
リスクが発生しようがない。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:20:49.49
少なくとも日銀は物価安定の目安1%は実現しないと
仕事をしているとは言えない。

そもそも、会見でさんざんインフレ・ターゲットを否定していたくせに
あとから唐突に「フレキシブルなインフレ・ターゲットを採用している」という説明は
どう考えてもオカシイ。

218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:21:04.21
>>211
なんでもかんでも日銀におしつけるんじゃなくて、
ケインズのいう「アニマル浜口の精神」を刺激する政策を考えてみてはどうかなw
よだれがでるような投資機会がないと、金利だけ低くてもブタ積みになるだけw
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:22:52.76
投資機会は既に東北に存在する。

インフラの復旧は政府こそがやるべき事業。
220シェイブテイル:2011/11/19(土) 23:24:09.64
>>215
>資金需要がなければ
今資金繰りが厳しい会社なんてゴロゴロしていることさえ知らないのかな?
そりゃ、銀行に資金をブタ積みにすれば、デフレで実質金利が高いから、貨幣乗数が低下するだろう。

銀行じゃなく、政府にカネを出すってくだりが分からないとか?
これは通常やってきた金融機関からの買いオペするってことではなく、
政府紙幣と日銀券を両替するか、国債を直接日銀に引き受けさせるってことだよ。
政府の銀行と銀行の銀行の意味の区別がつかないんならそれでもいいけど、
返事はしないけどね。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:24:25.43
>>216
インフレが資産のリスクなのかw
若い人の脳みそはおめでたいのおw

「渋川剛気」風に書いてみるw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:25:26.72
だいたい中央銀行が赤字なんて事態が数年前の韓国くらいしか聞いたことが無い。
無限の資金力を持ち、買えば買う程資産価値が上がるんだから、買えば買う程黒字は増えて行くんだよ。
当然のごとくインフレになるからそれが足かせになるけどね。
日銀理論はデフレを維持するためのツギハギ屁理屈の集合体だから、そこらへんの矛盾を突っつかれるともうどうにもならない。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:27:14.10
デフレで恩恵を受けている中高年がいることは理解していますよw
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:28:37.58
>米FRBの09年純利益・国庫納付額が過去最高、債券購入や融資拡大で

>米FRB、過去最高益=利子収入増で6.6兆円

09年最高益、10年最高益更新。インフレ率上昇。
中央銀行が資産の買入を増やせば、中銀の収益は増加し、出ていったマネーがインフレを起こす。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:32:26.58
>>224
日銀券ルールなんて廃止して国債買えば買うほど国庫潤うんだよな
利払いで破綻なんてウソ丸出しだよな
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:34:00.72
日銀が日銀券ルールに固執すれば
円高が進むだけだな
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:36:14.48
>>219
それに投資するのは賛成だが、たまたまだろw

>>220
資金繰りが厳しい会社が「よだれの出る投資機会」か・・・
小僧の浅智恵だなw
アホウがw


政府紙幣の発行かw
日銀の資産を「炒める」だけだなw

「政府の銀行」と「銀行の銀行」との区別なんか、ここでは無関係だどなw


これは「独歩」ちゃん風でw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:37:49.41
>若い人の脳みそはおめでたいのおw

やっぱり豊かな中高年にはデフレが一番ですよねw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:39:12.70
>>228
わしは、デフレでもいいと思ってるが、インフレになんぞ、
できませんよ、という話だw

さすが、人食いおろち、話が飛ぶのおw
230シェイブテイル:2011/11/19(土) 23:39:42.07
>>227
no reply
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:40:32.83
豊かな中高年はデフレでもいいんですよね

おじいちゃん、もうご飯は食べたでしょw
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/19(土) 23:43:14.93
>>231
違うな、若いのw
いまの実物経済の枠組みじゃ、いくら金融を緩和しても、
国債をマネタラ「伊豆」しても、無駄じゃということじゃw
攻撃方向が日銀じゃなく別のところじゃろということじゃなw

おしっこに行ってくるけどいいじゃろうか?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 00:47:11.19
おじいちゃん、どうしたらアニマルが増えるの?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 01:13:13.81
デフレ派2011/11/19(土) 18:03:09.19
牛丼並盛とは滋養をつけたな 夢精しちゃうかもね
しかし240円は高いな 100円なら納得できるのだが
まだまだTPPが足りないな

235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 01:14:32.58
日銀はデフレでも頑張っているというのに
おまえらときたら
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 01:21:04.81
デフレとTPPを喜ぶ老害とナマポはお荷物極まりないわ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 01:38:25.04
>>233
生産性が上がるようにすることじゃよw
生産性が上がるなら、その分野に投資資金は集まるw

>>234
TPPは、他でやってくれw

>>236
わしは、克己や刃牙などの若い衆に期待しておるぞw
独歩もまだまだ若いw
花山薫は応援せんぞw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 02:23:54.51
石原閣下と亀くらいかなまともはミンス若手が維新の志士ってホンマカイヤw
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 04:06:36.41
日銀の人たちは
たくさんのボーナスと退職金をもらって
そしてデフレと戦っているんですね。

日本の人民は
日銀に感謝すべきだとゆーことですね。

240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 04:55:44.39
みんなの党って初めの頃は自民党なみに支持率あったんだよ?
でも日銀批判始めた途端に、支持率ボロ下げ
10分の1くらいになってんじゃね?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 04:59:10.35
デフレと闘わないといけないのに、デマ吐いて日銀の足引っ張るB層(用法あってる?)ってかなわんわーw
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 05:43:09.96
TPP反対とかいってる類人猿まだいるの?
なんで猿が2CHやってんだよ
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 06:48:53.73
>>180
>インフレしたら財政破綻なんて言ってる御用一般人まだいるんだ。
>量的緩和で国債買いオペをしてインフレ率を上げた国の長期金利はどうなったかな?
>アメリカもイギリスもかつてない水準にまで下がってる。
>4%近いインフレ率に対して2%という低金利。
>逆に低インフレ志向の引き締め気味の金融政策を取っているEUでは
>見ての通りの有様。金利が暴騰してソブリン危機。

これ違う

アメリカなんかだと、インフレ率は上がったけど、インフレ期待は下がってたりしてそんな単純じゃないし
そもそもQE2以降の量的緩和の効果なんてほとんど存在してないのは金利見れば明らか
まあ量的緩和はインフレ期待を高めるための儀式程度に解釈するのが妥当なところだね

それからECCBが引き締め気味ってのもぜんぜん違うしね、そんなこと誰も言ってない
あれは欧州内で受益と負担の関係がはっきりしてないからこそ起こってる危機なわけで
もし仮にだよ、ギリシャのような国が単独で金融政策やって、財政再建先延ばしにして金刷ったらどうなるか?
っての考えたらわかるだろ?低インフレになんかなるわけないしw
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:01:55.15
>>240
日銀批判とか日銀券増刷とかは、残念ながら話題としてそんなに目立ってないと思う。
ここで議論しているその半分、いや数分の一で良いから、国民に興味を持ってもらいたいな。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:05:59.00
>>240
>みんなの党って初めの頃は自民党なみに支持率あったんだよ?

いつ?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:07:40.16
ちょっとググると逆の結果が出てきたな
開始当初よりむしろ支持率上げてきてる
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:10:14.28
>>243
>そもそもQE2以降の量的緩和の効果なんてほとんど存在してないのは金利見れば明らか

は?何が明らか?

>それからECCBが引き締め気味ってのもぜんぜん違うしね、

ECCBって何wECBが朝令暮改で利下げに動いてることも知らんのかw
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:13:56.45
>>247
てか経済の本とか読まないのかよw

は?とか言われても

あとだれがみてもわかるタイポに一々反応しなくてもいいよ低脳w

朝令暮改のECBって、ECBがいつ引き締めたの?
金利0コンマで上げたとかいわないでよw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:17:43.23
やっぱ説明放棄と「金利0コンマで上げたとかいわないでよw」という弁解だけか。
頭悪いくせに一々改行なんかすんなよ。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:23:56.08
クルーグマンもウッドフォードもQE自体に緩和効果なんてないのは認めてるし

それ以前にFRBが初めから言ってるじゃん
QEは信用緩和であって量的緩和ではないって、札刷りはゼロ金利だと効果がないのは明らかなのでってな
なのにここの低脳さんはそんなの嘘だって粘着するんだよねw

金融機関の貸出につながるような、個別のチャンネルに働きかける為にやってるってさ
こういうのも日銀の経験踏まえてやってんだよ、知ってるの?ほとんど過去に日銀が試行錯誤してきたものを
そっくりそのままやってる、理屈もほとんど同じ
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:24:23.80
「俺はQE1とQE2の区別もつきません」まで読んだ
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:27:14.48
しかし指標も読めないアホが日銀のエージェント気取ってるんじゃ流石の白川も迷惑だろw
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:36:00.78
金利1.5%で引き締めってな
ゼロ金利に慣れすぎでしょ、それに欧州みたいな情勢でインフレ警戒するのはあたりまえのことだわ
そもそもそれで、インフレ率上がってたときに経済成長はじまってたの?そんな兆候あったか?
で、そのままほったらかしてインフレ率加速したとして、なにかいいことあるの?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:37:16.58
>>251
区別ってなーに?w
言えるだろ?いってみ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:38:30.45
>>246
昔の勢い知らないのねw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:43:21.69
みんなの党にも自民にも民主にも、ちゃんと経済学理解してる人もいるし
そうでない人もいるけど、みんなの党の不利な点は党首がさっぱりだもんな
いまだにデフレギャップがーとか言ってるし、にも関わらず小さな政府とか言ってるし
たのむからもうちょい勉強してってかんじ、ふつうのビジネスマンにも受けないよあれじゃ
257シェイブテイル:2011/11/20(日) 07:45:16.76
なんだ?議論が丸1日は戻っちゃったな。
A「欧州危機は国際金融のトリレンマ問題だ」…>>100

B1「(ゼロ金利の)米国経済は日本同様、金融政策+財政政策でなきゃ政策の有効性が低い」…>>104,>>118,>>137,>>145など
B2「この場合の金融政策は政府に直接マネーを流す、国債の直接引き受けなどが有効…>>144,>>215

罵り合いも時々ならいいし、議論が戻るのも議論に厚みがますからいいんだけど。
ここの誰かからは上の命題A,B1,B2の真偽について考えを聞きたいですね。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:45:46.25
QE1の時から量的緩和じゃねーんだつってたろ
金利ゼロ下限でさらにいろいろ買っても緩和になるとか
金融的にありえない嘘を言ったら信用失うからね
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:50:29.88
>>253
2000年にもっと低い利率に引き上げて今でも国際的に批判されてる場か中銀があってだなあw

>>254
うわw真性のアホだw
買い入れ資産の中身見るだけでもぜんぜん違うがw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:51:45.88
>>255>>256
グラフ出せば一発だからURLでもなんでも紹介してみ?
みん党の支持基盤である都市部報道2001のデータでは2年前より明確にアップしてる
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:52:50.26
>>258
だからお前が指標も読めないアホで市場のQE3期待で株価が動いたりすることも
知らない夜郎自大のメクラキチガイだってことはもうわかってるんだってw
それ以上恥を晒すなw
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:55:53.25
あと前に量的緩和は日銀が開発したものだとか言うDQN書き込み見たんだが同じ奴?
中原の回顧録とか縛られた金融政策とか検証ゼロ金利とか少しは読めよw
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 07:58:40.78
しかし日銀シンパのアホって期待の重要性を1ミリたりとも理解してないよなー
本当にクルーグマンやウッドフォード読んだのかよw
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:02:08.53
>>259
金すりゃインフレなるんじゃねーのかよ?買い入れ資産区別して個別のチャンネルに働きかけるのがQEだってよ
なんでかつったら、金刷ってもインフレになんかならないからw

ちなみにウッドフォードはQEの緩和効果はQE1までで2で既に実際の緩和効果ほとんど無くなってるって言ってたろ?

>>261
はいはい、低脳が何考えてるのかはよくわかりませんけども
ほかに出来ることないからQEを随時オプションとして持っとくのは日銀と同じスタンスだな

それで君の根拠は「自分ではよくわからないけど、他の人が効果あるっていってるから」って、それだけですか?ww
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:06:02.09
>>262
FRBがまったく同じことをやってるってだけで、だれが初めにやったかはわからない
でも量的緩和自体は効果ないから、買い入れ資産を選別してるってわけ

でもこれも当初からむしろ批判されてるよね、国債だけに限るべきだっていう意見はあっちでも根強くあるよね
そもそもいろいろ別のもの買うという効果も、ほとんど疑わしいしFRB内でも否定的な人多いだろ
266シェイブテイル:2011/11/20(日) 08:06:16.46
スピルオーバー効果って相当にアヤシイ。
金持ちがもっとカネを持てば、中間層にもカネが行く、という米国での議論
(ケケ中もそれに近い)はいまの日米での経済「砂時計」化をどう思うんだろう。
同様に量的緩和・信用緩和も、目的は正しいが、手段としてはどうだろうか。
中央銀行が市中銀行にマネーを提供すれば、民間に出ていく、というがそれも
多少はあっても、銀行ブタ積みマネーは円キャリートレード・ドルキャリートレードで
新興国・商品などに向かう。
だから、>>257 のB2のように考えるんだけれどね。
実際高橋是清はデフレを1年で脱却したが、その手段は、>>257 のB1+B2だったし。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:08:07.05
株価が動くからQE効果あったw
珍説だよね
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:09:51.61
なんだ、株価だけじゃなくインフレ期待も上がってドル安になってることも知らないアホがずっと暴れてるのかw
ニュー速で揉まれて来いよw雑魚杉www
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:11:53.75
ドル安とかいってるし
ドルって円にたいして下がったんだろ?区別してないの?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:13:25.77
実質実効レートも下がったが?どんどんボロが出る出るwwww
この低脳ぶりで長文粘着野郎なんだからどうしようもないなw脳に蛆沸いてるだろw
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:15:18.07
指標チェックさえすれば恥掻かずに済むのになw
訓詁学のパッチワークでしか反論できないアホw

しかも欧州危機到来によるインフレ期待の低下を見てQE2に効果ないとか言ってそうw
他の条件一定っていう最低限の知恵も働いてねえwww
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:18:30.65
>>271
いやQEに緩和効果ないのは常識だし、マーケットみてれば簡単に理解されるだろ?
そもそもインフレ期待のなにかってのを理解してないから
「QEに緩和効果ないとかありえねーwww」とか馬鹿笑いして恥かくことになるわけだw
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:22:04.34
>>272
じゃあ株屋に常識がないと明日のモーサテで解説ぶって来いw期待してるぞ大先生wwww
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:23:12.27
ああ、もちろん株屋だけじゃなく債券トレーダーもなw
キチガイじゃなければ門前払いされないはずだw
俺はお前のことをキチガイのド低脳だと思ってるけどw
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:23:14.83
で、そもそも論だけど、インフレにしてなにかいいことあるの?w

ってのが日本の場合大問題なんだよね
なにしろデフレだけど、いちおうまだ落ち着いてるし、財政がデフレじゃないと維持されないような
酷い状態だし、これどうすんでしょうかね

ってインフレと好況を同一視してる低能ちゃんには理解不能かもしれませんがw
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:24:31.47
>>275
お前円高で株価下がりまくってることも知らんの?
白川ですら円高がリスクと言ってんのにw
電波板あたりで一人語りしてろw
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:25:09.80
>>274
株やとか債券トレーダーを馬鹿にしすぎ
君みたいな馬鹿と違うし、ポジショントークもするだろうし彼らに罪はないよ
ちゃんと正しく理解してる人もいるし
278シェイブテイル:2011/11/20(日) 08:26:48.60
けんかのしかた
あいてがばかとおもっているならあいてをしない
じぶんもおなじくらいならもっとつづける
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:27:32.50
>>277
ポジショントークwwwついに最後の手段に打って出たww
お前の現実認識能力って相当都合よく出来てるのなwwww
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:28:49.17
>>276
今の不景気は、円高が原因なんですか
デフレ解消したら解決すんですか?w

そんなこといってる人いないよw
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:28:57.07
>>278
OK切り上げるわ
俺の言ってるのは指標や報道を追ってれば誰でも理解してることだからな〜
指標を何でもポジショントークだと思ってしまえる不幸で幸福な頭脳の持ち主には何言っても通じないだろうしw
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:29:42.73
ついに「白川」が何者かもわからなくなったようだw
イジメ過ぎたな反省w落ちよ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:33:05.27
量的緩和効果あるかどうか、テレビで確認してるとか自慢するのって池沼www
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:40:20.13
>>280
円高だけが原因ではないだろうが、大きな要因のひとつだと思う。

デフレ解消もイコール景気回復ではないが、これも大きな要因のひとつだと思う。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:45:50.43
金融政策の緩和効果あるかどうかは金利みればいいんじゃん?てかそれ以外にあるの?
その日の株価の動きみて、それだけで判断するって、アホすぎて話にならんww
はっきりいって池沼の中の池沼だと思うw
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:51:47.22
>>282
うんうん夜勤明けなんだろ。薬のんで寝ろよ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 08:59:30.56
>>250
お人好しですな
名目上はそう言うかも知れませんけど
本音はお金をすってうまく危機を脱出したいと考えている訳ですよ
日銀のように素直すぎると
とことん市場にやられ不利な状況へ追い込まれていくだけなんですよ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:00:21.64
まあ欧州がこれで乗り切ったら、次は日本かな?
そしたら日銀がインフレで大活躍する時がくるんじゃね?w
でも好況とは程遠い状況だろうけど
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:02:14.68
円高不況なのに経済成長は一番ましになってるわけだから
まあ為替も合理的に動いてるよねw
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:03:21.21
>264
ウッドフォードさんもやるなら結果が現れてくるまでとことんやれ
そうでないならやらないほうがマシといっているのでしょ
そして日銀のようなやっているのかやっていないのかわからないような政策は
おろかと批判したんでしょ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:07:43.59
>275
デフレになればなるほど財政負担は大きくなるから逆だね
税収も減るし、雇用機会もへるし、
インフレじゃないなら
単に将来により巨額な重荷をあたえて、後は破綻を先送りしているだけ
自分の任期だけ何もなければいいという
日銀白川さん思想こそ、一番破綻危機をより大きくしている。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:09:05.38
>>250
ドル安になってるじゃん。
株価も下がってない。
効果があるじゃん。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:13:58.31
>>280
国内の内需を拡大するためには、まず円高を解消する必要がある
円高を解消するためにまたは円高を利用して
国内向けの金融緩和が必須
今の円高が続く限り内需拡大はほぼ無理

あるいは円高と関係なく国内の内需拡大が可能だとしても
尚更金融緩和をすべき
内需拡大によって消費が増え、中小企業の経済も活性化されまた雇用も上がる 
それによって海外移転大企業も日本へ帰ってくるかもしれません

今の欧米の通貨安は円買いを利用して将来の欧米経済のため
中国経済を戦略的な理想、見本として中国元の価値に合わせて落としてきてるのです
いわゆる中国包囲網です。それに協力してるのが日銀です
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:15:02.52
引き締め気味のユーロの方が下がってるしww

やっぱQEって意味ねーwwwww
295シェイブテイル:2011/11/20(日) 09:16:27.88
>>288
日本が欧州みたいになるかといえばそれはどうでしょう?
詳しくは>>100に書きました。

296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:20:22.79
海外も不況で、それで通貨安ってのは輸出産業振興しないでしょ
今の欧州みたらわかるじゃん
輸出モデルの国は日本以外の国も一様に厳しいし、海外の不景気の煽りを受けるのは当然のことだよ
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:21:01.53
でも外債持ってるとある程度のヘッジになるのは確かだとは思うけども
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:39:10.91
しかし世知辛い世の中だわなww

金刷ってインフレになるとか、日銀が引き締めてるとか、
そういうのもなかな言い難い、厳しい時代になったねwwwww
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:39:34.25
>>296
「一様に厳しい」って成長率ちゃんと見てるのかお前w
直近の景気後退と復興需要比べるなんていう馬鹿な真似しでかしれないだろうなw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:44:23.19
>>294
ユーロが下がってるのには別の大きな要因があるだろ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:44:43.40
>>299
復興需要w

日本は今自然成長率たぶん1%くらいでしょ
だから来年2%成長くらいだから確かにちょっと高いから
それがそうだろうね

それに>景気後退って自分でかいてるから、反論してんのかなんなのかわからない
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:46:11.05
>>296
通過安だけで輸出産業が振興するとは限らないが、通貨高が重荷になっているのは間違いないだろ。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:47:52.64
>>300
インフレが理由である点では財政懸念だろうがなんだろうが同じでしょ
というかそれでインフレになりそうだから売られるんで
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:49:40.49
>>302
はあ、そんでも他国よりマシなんだけど

で、どうすんの?為替介入でもするの?w

量的緩和なんかいくらしても、意味ないよ
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:54:22.98
の、わりに政策決定会合の前に円安になったりするんだなw
物を知らないというのは恐ろしいw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:56:19.05
>>301
反論はそのままだろ
輸出モデルの国は高成長を続けリーマンショック前の失業率にほぼ並んでる
通貨安になれば需要一定でもシェアを奪うことで成長できるってこったな
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 09:56:23.51
量的緩和に意味がないという白川理論によると2004年頃からの景気回復は何が効いたことになってんの?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:00:51.61
財務省研究所の実証によると量的緩和w
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:07:05.55
バブルを醸して輸出で儲けた2004年でしょ
効果あったねwブーメランでその後マイナス成長したけどw
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:11:41.58
するとあれか、効果はあるけど後に自分らが引き締めて効果を打ち消すから
意味はない、ってことか。白川と言ってることが違う気がするけど
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:15:15.20
>>303
米ドルはリーマンショック以降QEの効果などによって金融システムをどうにか支え、結果的にドル安になった。

ユーロはその煽りも受けたが、ギリシャその他のソブリンリスクで安くなった。

経緯が違うよね。

中国も当然のように元を刷りまくった。

で、その間ボケっと何もしなかった日本円だけが独歩高になり、デフレスパイラル。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:16:31.80
てかさ、どこの国でもそうだけど、輸出だけに頼ってもダメってだけのことだけどもな
円高でも、それでもいろいろ他国との間で取引して儲けることは可能だし
それをわざわざ他国でもできることを為替切り下げてまで参入してもなんにもならない
というだけのことでしょ、そういうの期待して国内にこだわってると、また何かの拍子に大損ぶっこくんじゃね?
意味無いことはするなと、それだけのことだよ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:18:37.19
>>311
はいはい
日本で同じことしてももう効果ないの
なんでかつったら、もうそのカードとっくの昔に切ってて金利がこれ以上下がらないからね

こんな基本的なことも理解してない人には、状況を把握するの無理だわな
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:20:37.95
為替切り下げるのはいいけど、それで中国の労働者と競うってんでしょ?
そしたらはっきり言って、失業は免れても、貧しい生活しないといけないぞーw

俺まだそこまで追いつめられてないから、そういう発想って理解できないw
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:20:53.89
日経平均5000円割れするよ
ノックイン型日経平均リンク債
本債券は、完売のため売出を終了させていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=japan&dir=japan&file=comment/bond_japan_P1432.html
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:23:26.79
為替介入よりは、買いオペが良いと思う。
デフレ解消の確固たる意思が市場に理解されるまで、ある程度大規模に連続的に。

量的緩和だけじゃ意味ないのは同意。
復興だけでは使い切れない規模の財政出動が必要だね。
原資は新発国債。
買いオペで既発債が足りなくなれば、新発も市中消化できる。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:26:06.85
>>313のバカはアメリカの政策金利も知らないんだなあ
無知のまま暴れるだけのチンパンジーかw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:28:03.75
>>313
刷るだけしか考えないからそう言う結論になるんだよ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:29:12.87
財出で為替が下がるの?へー
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:29:57.12
>>317
確かにバカだと思うけど、バカに対して感情を露わにするのはやめよう。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:35:15.05
ぶっちゃけて言うと、今の日本にできるとこは、金の流れを変えることしかないわけ

税金も増税すると大変だ、かと言って減税する体力もない
ようはインセンティブを変えて効率化する方向を大胆に打ち出すくらいしか期待を変える実効性はないということ

公共事業もそう、今までの延長でやったら意味ないし、害ばっかり
これをなんとかするのは量より質に転換しないといけないわけだよ

パラダイムシフトみたいな方向以外にもう期待できることなんてないから
これまでやってきたことを徹底的に見直すことだよね
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:36:08.38
>>317の方が明示的にバカだけどね
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:36:59.15
それでもなんとか日本の金利に近づいてきたよね、アメリカもw

もうちょっとだなww
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:41:09.59
>>323
実質金利はアメリカの方がマイナス金利だがな。
だからこそ株価もそんなに下がらない。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:45:51.80
実質金利は政府や日銀がどうやって下げんの?w

バカでしょw
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:46:55.93
>>325
つインフレ誘導。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:47:33.83
>>325
低脳乙
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:48:24.02
>>325
日銀がインタゲを設定すれば実質金利が下がるじゃん。あんた馬鹿?
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:50:01.53
日本のように実質金利が高止まりしてると企業向け融資も増えないし
株価も上がらず資金繰りが非常に厳しくなる。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:50:45.74
>>327
ちょ、まじめに質問してんじゃん、答えろよw

名目金利をいごかすのが中銀だけど、もう0だろ?

じゃあ財政政策でもやるの?
でもクルーグマンですら、日本にそんな余力もうないっていってたように思うけどもw

・・・あ、わかった、財政危機で実質金利さげんのか?図星?www
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:52:06.49
>>328
インフレ率+になるまで頑張るつってるじゃん
だからもうインタゲしてんのと同じだわ

クルーグマンですら、インタゲしても具体的に実現する方法が無いっていってんのにw
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:53:18.22
>>329
つデフレ馬鹿はナマポ野郎
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:56:32.76
いやナマポバカに嫉妬してバカにしてる方が問題だろ

恵まれない人でも最低限の生活をするというのは彼らの権利だけど
それを負担してる人間だって大変なんだから、いろいろ心配するのは当然

むしろナマポマナポつって恵まれない人に異常に嫉妬してるヤツの方が変だよね
税金払ってないニートなだけはある
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:56:38.02
>>331
明確にインフレターゲットの目標物価上昇率を公表しないと市場に対してインパクトがない
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:57:55.50
主要国の実質金利
http://iup.2ch-library.com/i/i0482518-1321754119.jpg

ノーマルな国
政策金利を下げる&更に実質金利下げるために量的緩和で期待インフレ率を上げる

アブノーマルな国
政策金利を下げたよ!もう日銀にできることはなにもない!デフレは民間の生産性低下が原因wwwwあばばばばwwww
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 10:58:43.63
てか財政破綻して社会保障制度が潰れて得する層ってどんなん?
それが聞きたいわーw
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:00:36.91
>>335
ぜんぜん違うw

量的緩和って名目金利下げるためにやってんだから
だからもうゼロコンマの戦いなのw

だから効果ないわけだw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:02:03.32
>>337
バカジャネーノ
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:02:03.39
基軸通貨のドルが大量に出回って供給過多になってるのに
それに合わせた日本国内の金融緩和政策がなければ
日本は世界から隔離された村経済にしかならない
一方では企業のグローバル化を叫びながら
金融面で日本は村経済ですか?
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:02:20.31
>>334
FRBやってないけどね
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:02:57.11
ここの池沼の金融緩和ってブタ積みのことだってよwww

何十年遅れてんだよww
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:04:35.76
53 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 00:28:06.64
>>52
日銀文学の世界は怖いわw

> 【日本の失われた10年】

> 10年前に比べて同情的に見るようになっている。あの当時の私の講演の論点は、
>中央銀行はいつでも貨幣を発行できる(ので本気になればデフレに対処できる)ということだった。

> だから米国で(私は)行動を起こした。昨年8月から9月に、インフレ連動債の価格などから
>少なからぬ投資家がデフレが到来すると見ていると推定でき、QE2に動いた。
>結果としてリスクを解消することに成功した点は広く同意が得られると思う。

> (QE2など当時の)我々の政策は雇用増の観点に沿っており、(物価安定などの点で)やや
>論議を呼ぶ政策ではあるとは認識している。ただ、我々はデフレと闘うために必要な行動を
>とったのであり、10年前の私の主張と一貫している」
http://www.nikkei.com/markets/features/12.aspx?g=DGXNASGN2300V_23062011000001
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:06:47.79
>>342
バーナンキも謝ってるし、クルグマンも土下座してるし

それでいいじゃん、やってることも日銀の真似だし
言ってることも白川とたいして違わないし
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:07:14.59
国債買ってインフレにならないなら、国債全部買えばいいだけなのになw
半万年日銀のBSに入れとけ
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:07:53.72
>>340
アメリカの中銀はは物価より雇用を重視しているから。
ターゲットを設定すると雇用は後回しにされてると国民が非難する
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:10:21.82
>>344
>いいだけなのになw

の意味がわからん、バカがなんで納得してるのかは想像するのさえ難し
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:10:37.09
>>343
それでもバーナンキはデフレに対して徹底的に戦うだろ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:16:37.90
>>347
どこの中銀も同じだろ

日本なんてもともと、不景気になるまえからディスインフレでそこから換算したら
もっと凄いデフレになっててもおかしくないのに、そうならなかったのは
日銀が頑張ったからだろうな

http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=PCPIEPCH&s=1984&e=2012&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:24:05.99
しかもインフレ自体が経済を下支えしてるのかどうかさえ怪しくなってるから
まあ、もうインタゲ自体意味のない議論になりかかってるけどね
あと半年もしたら、たぶんぜんぜん状況変わってると思うよw
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:48:22.29
>>348
デフレと戦い何十年も負け続ける日銀は無能。
権限を財務省に移譲する方がいいかもな。
日銀は財務省に天下りの受け入れ先だしな。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:50:05.30
いっそのこと日銀幹部に民間人を起用するとかな。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:54:08.09
このスレの住人の特徴

@現状認識がおかしい
A金融政策を理解してない
B自分は被害者だと妄想してる
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 11:54:37.25
>>351
やっと、分かってくれる人を見つけた。
理事や総裁、副総裁のうち何人かを民間経済人から出すべき。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:14:26.88
>>353
それ間違いです民間経済人はミクロ脳の権化です
がんばって働けばデフレ解消すると考えてるような
んばかりですわ、マクロ金融政策と商売は別物です
理事や総裁、副総裁をインタゲ論者にすればいいだけの
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:16:37.02
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:16:56.61
>>353
民間経済人って例えば?
今委員やってる東電、商船三井、メガバンクお偉方は経済人じゃないの?
別にマクロ経済に明るいわけでもないんだから、丸めこまれて終わり
海外から招いたほうがいいよ
ほんとにアルゼンチン人とかw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:17:17.24
FRBにインフレターゲット支持広がる、出口戦略にらみ
2011年 06月 15日

 [シカゴ 14日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)の政策当局者らは、
最終的な緩和政策からの出口戦略を円滑に進めるうえで、インフレターゲットが有効、
との考え方を受け入れ始めているようだ。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21711520110615
358シェイブテイル:2011/11/20(日) 12:19:11.80
現在の板全員敵にしそうで嫌だけどw 
「金融政策をやればデフレ脱却できるかどうか」という議論は「問題の全体を」見ていない。

金融政策だけでも確かにある程度効果はあるが、それは実質金利が高くても構わないような
優良案件への投資があるから。 
優良案件が尽きれば、新興国や商品への投機を刺激するのが副作用(ただしこれらは円安要因だけど)。
いつまでたっても、日本の技術の中核にも沢山いる零細企業の懐を暖められない。

といって、金融政策は止めて、赤字国債・建設国債で財政政策を単独でやっても意味はない。
それは小渕・森さんらが実証済。
だ・か・ら
 中央銀行→(金融政策)→政府→(財政政策)→非金融部門
しかないと思いますが。
ここでの金融政策って「買いオペ」じゃないっすよ、それじゃあ当座預金口座に資金ブタ積み。
日銀による国債直接引き受けか政府紙幣の日銀両替です。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:19:27.03
>>356
西川 善文さんでいいではないかwww

郵政ではボコボコにされたがなかなか気骨がある
360353:2011/11/20(日) 12:20:40.29
>理事や総裁、副総裁をインタゲ論者にすればいいだけの話
⇒それでも良いんだけど、ここしばらくそれができてないでしょ。
確かにミクロ経済の人に全てを任せるのは無理がありそうなので、それで「何人かを」と付記した。
で、改正日銀法には人員構成としてそのルールを明文化してほしい。
361353:2011/11/20(日) 12:25:18.50
>>356
今、総裁の白川センセエと財務省出身の一人を除いて、理事は全員日銀生え抜きだよ。
362シェイブテイル:2011/11/20(日) 12:29:30.94
>>356
>民間経済人って例えば?
速水総裁時代の日銀審議委員を務めた中原伸之氏(元東亜燃料社長)が、
量的緩和政策を唱えた。 
速水はゼロ金利を解除したら、株価は急落。慌てて中原氏以外全員反対だったはずの
量的緩和政策を速水主導で可決。
今では「日銀の政策をFRBも真似ている」って息をするようにウソつかれているが。
センスのある民間人は多数いるでしょう。ただ、「大御所」にはなっていない。
例えば、産経の田村秀男氏みたいな人が過半数ならすぐでもデフレ脱却でしょ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:32:56.80
民間経済人は経営者であって金融政策の専門家じゃない
そんなんいくら日銀にいれても意味ない、インタゲ論者
の経済学者を日銀に入れるしかないんだよ、今の日銀
はデフレ愛好家の巣窟
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:34:50.85
森永卓郎が東国原に裏工作「私を日銀総裁に」

http://www.youtube.com/watch?v=kVTL3jFBnmM
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:37:02.58
>>363
東大法学部が占める日銀もおかしい
彼らは経済なんか知らないしwww

せめて日銀に入銀の条件は経済学部にして欲しい。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:37:27.46


         デフレの主因は消費税。

         いくらバラマキやったところで

         すべて、公務員の貯金箱に吸い上げられるだけで

         貨幣は流通しない

367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:38:26.99
森永卓郎はいいね半年でデフレ不況脱却させるっていってるからな
こういう民間人を起用しないとね、日銀が集めてくるのはデフレ派
ばかりだからな
368シェイブテイル:2011/11/20(日) 12:42:42.95
>>363
>民間経済人は経営者であって金融政策の専門家じゃない

そりゃそうだが、経済学者は経済学の専門家であって、経済の専門家じゃないw
実際、速水日銀時代の政策委員には田谷禎三・植田 和男両氏もいたが、
量的緩和を提案したのは彼らじゃないし、00年2月時点でも中原氏以外全員反対。

今の時代でもリフレ派をリードしているイワキクセンセも、量的緩和をつづければ
デフレは脱却できた、というけれど、GDPデフレータが2003-2006年もピクリともせず
低下していたことはガン無視。
高橋是清はわずか1年で-10%以上のデフレをプラス転換したのに。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 12:53:47.47
>>368
そりゃインフレ論者もピンキリだからな、ただ言えることは優秀な人間が
重要なポストに就ける可能性は極めてすくない特に日本の場合は
370シェイブテイル:2011/11/20(日) 13:00:17.47
>>366
確かに消費税が上がった’97年からデフレが定着しましたね。
日本の消費税はインボイス型付加価値税ではなく、トヨタにいたっては消費税導入以来
一円も払っていないどころか、ずっと数千億円消費税の戻りを貰うという欠陥税ですから。
ただ、日本より遥かに消費税が高い国が2%程度のインフレ基調なのをどう整合的に説明できるかでしょう。

 私は消費税は日本のデフレ原因の半分であり、残り半分は下級財へのシフトを反映できない
欠陥指標のCPIを0%に維持し続けている政府・日銀のデフレターゲティング政策とセットで
世界金融史上初の15年連続デフレを達成しているのでは。
371シェイブテイル:2011/11/20(日) 13:02:56.98
>>369
確かにそれは言えます。
日銀の意向に反してリフレ政策を主張すると、それまで日銀関連の
仕事があった経済学者も仕事が回ってこなくなるといいますからね。

日本では北欧の国のように、政策を複数、長所・短所と並べて国民に「さあ、どちらを採りますか?」
というところまでは政治が成熟してませんね。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 13:12:48.55
>>GDPデフレータが2003-2006年もピクリともせず低下していた

これは正確ではないな しょぼかったのは事実だが、この期間は下げ幅が縮小している。
ピクリとはしたと言っていいと思う。これは量的緩和が期待インフレ率を上昇させたという
観測結果とも整合的だ。

岩菊も、もともとあんな程度じゃ足らんという立場だろうが、それでも白川が
言ってるように量的緩和に効果が全く無いなんてことはないということを主張
しているだけだと思う。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 13:18:00.68
>>370
輸出企業は、消費税負担はないけど、
消費税が招いたデフレに応じて米銀が打ち立てた円高為替障壁で
輸出企業は、大打撃をくらっている。
また、円高により、安い輸入品が流入してきて、さらなるデフレを加速させている。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 13:23:26.98
日本から、デフレで安くなった価格の品物が、米国市場を荒らしに入ってくるのを
米銀は、より高く円高為替障壁をつくることで守っている。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 13:37:14.03
>>373
ていうかみんな何か勘違いしてないか?
税金って元々再分配だし、政府が増税したところでマネーストックが減るわけでもない
だから消費税増税がデフレの大きな原因では無いだろ
増税がデフレ圧力にはなるが
結局日銀の金融政策の失敗と
政府の財政支出の効率の悪さがデフレの大きな問題
376シェイブテイル:2011/11/20(日) 13:37:18.37
>>372
>ピクリとはしたと言っていいと思う。
そうかもしれません。 円安効果も多少あったでしょう。
ただ、橋本龍太郎は消費税増税でわずか1年でデフレを定着させました。
タイムラグ無しに。 デフレにするのにはタイムラグがなく、デフレ脱却するには
タイムラグが掛かるって説明は、高橋是清が1年でデフレ脱却したのと整合しません。
また、高橋是清のように国債直接引き受けにより、1年でデフレを脱却させる代わりに、
イワキク先生のように量的緩和だけで脱却するには一体どれだけ、銀行の当座預金口座に
資金を積めばいいのか、見当はつきますか?
また、その巨額の資金が円キャリートレードを介して最終的に食料などの
商品相場投機への貸出しに使われ、アフリカあたりで餓死者が増えてたりして。

だから、一旦銀行というカネ余りの部門を介さず、政府からじかにカネ不足の
民間非金融部門にカネを流すべきと思うんですよ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 13:43:56.80
いわきく先生はブタ積みについてはこう言ってるね

ブタ積みでも効果あり 重要なのは期待形成
 
――量的緩和を行っても、日銀の準備預金が増えるだけで、おカネは市中には回らず、消費も設備投資も増えないのではないですか。

 よくそういう「ブタ積み」論が出てくるが、デフレ脱却のためには貨幣は増えなくてよい。前回の景気回復が始まった
02年以降も貸し出しは05年まで減っていた。当時も企業はカネ余りの状態だったからだ。しかし、企業の設備投資は増加していった。
自己資金で設備投資をファイナンスした。今も企業は貯蓄超過なので、貸し出しルートは問題ではない。予想インフレ率が上がると、
死蔵されている貨幣の流通速度が上がるからだ。そうすると、いずれ貸し出しも増える。重要なのはインフレになるという期待であり、
人々の期待に働きかけることだ。
 米国でも日本でも、準備預金残高が増えると株価が上がり、準備預金残高が減ると株価が下がっている。
それは、ブタ積みであっても、予想インフレ率が上昇するからだ。
 デフレの原因として、生産年齢人口が減っているからだという説があるが、生産年齢人口が減っているのは日本だけではない。
白川総裁は生産性が低いことをデフレの理由に挙げているが、日本よりも低い国はいくらでもある。だが、デフレなのは日本だけだ。
貨幣以外がデフレの原因だという説は、データを国際比較すれば、破綻する。
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/396d5a486965f76dffd92e2c8e5208ec/page/2/


378シェイブテイル:2011/11/20(日) 13:47:35.75
>>373
仰っている内容を否定はしませんが、外人が上司なら"What's your point?"って言われますよ。

>>375
増税しても景気には影響がないという主張ですか?
まあそれはともかくとして、
では橋本消費税増税の’97年を境に、GDPデフレータの年変化が負に転換し(=デフレ)、
サラリーマン給与もこの年でピークアウトした原因は、この年から財政支出の
非効率が始まったとか、金融政策が変化したとかの論陣を張るわけですか?
 だとすれば、その論拠はありますか? '97年に起きた政府・日銀内の変化とは?

379シェイブテイル:2011/11/20(日) 13:56:17.12
>それは、ブタ積みであっても、予想インフレ率が上昇するからだ。
基本的にイワキク先生は天才だとは思うが「やはり学者だな」と思うのはそこですね。
金融緩和で、世の中ではFX取引がしやすくなったとか、機関投資家がカネ余で株の投資をしやすくなり、
これが実態経済にも好影響を与えるのは事実です。
でも一般市井の人々は期待インフレ率なんて言葉は知りません。
更に言えば、市中銀行の当座預金口座にマネーがあふれかえっていることを
自分の経済行動を変えるきっかけになんかしません。
イワキクセンセに会えるなら訊いてみたいのは、国債の日銀直接引き受けや政府紙幣両替策
と比べて、ブタ積み政策は優るとお考えでしょうか、っていう点ですね。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 14:08:35.13
>>378
サムナーの記事から
http://econdays.net/?p=2521

法定不換通貨を用いる中央銀行がインフレを起こそうとして失敗したことなど未だかつて無い、と私は度々主張している。
人々の中には、日本の長い期間に渡るマイルドデフレを示して反論してくる者もいる。
日銀が意図的に超緊縮的金融政策を追求していたという私の議論をすべては繰り返すつもりはない。
その代わりに、テイラールールの推計にニューケインジアンDSGEモデルを使う三人の日本人エコノミストによる
新しい研究の成果を引用したい。矢野浩一・飯田泰之・和合肇による研究によって、日銀が、
1980年代と1990年代前半におけるおよそ2%のインフレ目標から、1995年以降にはおよそ
-1%の目標にシフトしたように思われるのがわかった。

この矢野浩一・飯田泰之・和合肇による研究によれば日銀の政策転換は95年頃らしいね

その論文
http://www.webmeets.com/files/papers/ESWC/2010/2576/jpYanoIidaWago002.pdf

俺にはさっぱり理解できないけどw
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 14:09:52.35
昭和恐慌からの脱却では日銀引受財政のイメージが強いが、
一番重要なのは、それによって起こったレジーム転換だと言うのが結論だろう
その意味では量を増やすよりも、日銀法改正の上インフレターゲットを明示させるのが効果的

日銀引受は、今回の震災復興のような一回限りの需要を賄うためでなければ、副作用を恐れるのは
何も白川に限った話ではない。確か岩菊も今回は引受やれと言ってるんじゃなかったか?

量的緩和の効果の話だが、期待インフレ率の上昇に一般人が即反応する必要はない。
株価が上昇し企業業績が上向くことで失業率が改善して昇給の見込みが出れば、
一般人にも認識される。逆に財政で定額給付金みたいに直接配っても、持続性が無いと
思われたら結局効果は低いんだし
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 14:23:57.65
>>370
> ただ、日本より遥かに消費税が高い国が2%程度のインフレ基調なのをどう整合的に説明できるかでしょう。
>
それでは消費税が3%だった日本よりドイツや英国の方がインフレ率が高かったことを
説明して貰いたい
インフレ率には独立変数がいくつもある
その中には金利もあるし、消費性向も含まれる
金利が0になれば財政政策が重要になってくる
ここで消費に掛かる税を減税しなければデフレが深刻化するだろう
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 14:36:48.87
>>375
消費税は、
市場の価格競争により、仕入れ値引きや、給与引き下げなどを、倍加速させる。
別の言い方をすれば、税分の価格転嫁が、競争市場では、受け入れられにくいために
税分を、仕入れ値引きや、給与引き下げなどでまかなうしかない。

その結果、仕入れ値引きの連鎖や、消費者の給与引き下げから買い控えが起き、
デフレ不況がおき、先行きの社会不安から消費者の預金拡大をうながすことになり、
さらには倒産不安から、金融機関が貸し渋りを行うことで
市場の貨幣流通量は、激減し、デフレスパイラルが生じる。

さらに、日本のデフレによって低価格日本製品が、米国市場を荒らしにくることを
防ぐために、米銀が、円高誘導し、
それが裏目に働き、安い米国農産物などが、日本市場に入ってくるようになり
日本のデフレに拍車がかかり、より深刻な不況を招くことになる

やがて
政府の税収が減り、財政は悪化し、
政府が財政再建のため、再び消費税増税をすれば、
デフレ速度は倍加し、より深刻な不況が起きることになる。
再度、財政は悪化する。





384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 14:39:41.41
>>375
> マネーストックが減るわけでもない
流通速度一定ですか?
どこの経済学だよ
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:01:54.34
>>382
ドイツやイギリスの消費税は、社会保障への再配分が充実している。
とくに注目すべき点は
ドイツは、失業時の保障がしっかりしている。保険代も国が面倒見てくれること、
イギリスは、生活必需品は課税されないので低所得層に手厚いことなど。

こういった社会保障の充実により、
生活の先行き不安から預貯金をためこむ必要はなくなり、
憂い無く消費できる状況となっている。

日本は、生活保護は、なかなかもらえないし、
また、もらえるようになっても、復帰できる見込みが低く、
意欲までも低下するような現実がある。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:09:42.48
日本は、公務員のムダ遣いを放置したまま、
消費税で、財政再建しようとしていることが
決定的に間違っているのです。

公務員のムダ遣いをなくせば、財政再建できるのです。

財政再建のための消費税増税は、経済を悪化させるだけです。

外国を見習いましょう。日本のやり方は間違っています。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:27:04.99
ギリシャのような借金のほとんどが対外債務の国は
消費税増税で財政再建っていうのもありだけど
それでも、財政再建の基本は、「公務員減らし」

日本の借金は、9割以上が身内からの借金だから
財政再建は、歳出カットと「公務員減らし」が妥当。
増税なんてありえない。
388シェイブテイル:2011/11/20(日) 15:38:14.16
>>387
日本の公務員、減らすほど多くはないですよ。
すでに、民間と区別が曖昧な立場の人も多いですし。
ただ、税金から支払われるはずの給与の水準が高すぎますね。
2人分の労働者の賃金を無意味に払う、人事院勧告の制度が変。
この人事院勧告に従って給与が決まる人々が750万人もいるから、
この勧告の水準を4割カットすれば、30兆円ほど浮く計算。
ただし、民間に回さないで、国債費に回すなら、デフレは更に
強化されるでしょう。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:42:20.08
>>388
公務員の人件費半分にして公務員2倍に増やすほうがいいと思う
390シェイブテイル:2011/11/20(日) 15:44:10.33
>>382
それは、中央銀行が狙っている物価水準がドイツがCPI=2%程度、
英国は1-3%であるのに、日銀は単純にもCPI=0% を狙っているからですよ。
以前は「CPI=0%狙い」を隠そうともしなかったが、最近は「CPI=0-2%狙い」
といいつつ、以前同様0%狙いは変わっていません。
須田は辞めたが同様の阿呆の巣窟が日銀ですからね。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:45:14.72
>>388
公務員の給与の総額は税収にスライドさせればいいと思う。
国債を発行して公務員の給与に当てるって変だ。
392シェイブテイル:2011/11/20(日) 15:47:37.61
デフレデータベース
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/archive

もし、キーワード検索でヒットしない文言があるなら、どこか適当な
エントリーのコメント欄に書きこんでおいてください。
時間が許せば調べてエントリーを追加しますよ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 15:59:13.49
>>391
公務員定数を民間会社を参考に最低限まで削減し、
公務員の給与は、物価スライド型の最低賃金でよい。

付加価値のない仕事をやっているのだから
公務員が多いのは、市場経済に悪影響を与えることになる。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:10:24.33
公務員が日本の支配者なのにリストラするとか給料下げるとか
そんなんできるわけないよ絵に書いた餅、デフレ政策も公務員
のためにやってるようなもんじゃん、もしデフレが公務員にとって
不利だったらとっくにインフレ政策に転換してるって現実はこんな
もんです
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:20:39.19
公務員はむかしは「でもしか」とよばれて低い給与の代名詞だった。
そのころから公務員の給与の評価方法は原則として変わっていない。

それが今では公務員の給与が高いといわれているのはなぜか?
公務員給与に反映されない非正規労働者の割合が日本で圧倒的に増えたから。
つまり、役所の正規、非正規の比率を世の中に近づければよい。
東大出の優秀な官僚は必要だし、そいつらの給与まで下げてしまったら
それこそこの国の官僚機構は崩壊してしまう。

非正規で済む仕事を正規の職員がやってるのが問題なんだ。
ただ公務員でひとくくりにして議論すべきではない。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:26:34.15
日本国債の暴落

老人たちが、一斉に銀行に走って、預金を引き出して、土地や株を買いに走る
企業は、一斉に商品を売り惜んでインフレが発生する
-----------------
防止策
・銀行一時的国有化
・地価税 キャピタルゲイン課税で、金属地金や外貨に誘導する
・預金封鎖・預金引出し税 特に引出し上限に近いほど累進課税
・資金調達税 (インフレ比例・デフレでは免除・銀行/証券通じて徴税)  

増税が必要だというなら
・地価税・キャピタルゲイン課税
・預金引出し税
・資金調達税(インフレ比例 設備リースは国の専売) 
を インフレ率比例・毎月改訂で整備することだろうな。破壊的インフレを防ぐために
-------------
銀行に金がなくなると、決済・融資・貨幣経済に重大な支障が発生するから
預金封鎖は必至だなあ 財産税は回避したいけど
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:27:32.95
銀行に預けっぱなしにさせて、その金を政府が殆ど借り上げて意図的にクラウデイングアウト
にして民間向け金利を上げ、企業に設備リースしまくって物価を冷ます
資金調達税で金利を更に上げて、在庫投資コストを引き上げて売惜しみ抑制

政府が借り切れない分は、銀行に海外鉱山・農地を買わせて預金のインフレ減価を避けさせる
----------
商社に「金属・農産物転換社債」を発行させ、銀行に「金属・農産物兌換預金」
を発売させて、預金者に預け換えさせる。インフレ収束して預金封鎖解除になったら
預金者は兌換権を行使して、商品相場に応じた金を受け取れる
-----------
インフレは制御可能か?

技術的には多少の混乱を許容すればYES
 政治的には「インフレ比例の資金調達税」はデフレの時に通さないと企業が文句言う
 あとは、新発国債の日銀買切りの禁止。秘密裏に日銀券ルール撤廃。
 銀行から日銀への国債移転。国債を全部日銀に移し終われば預金の全滅は免れる
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:33:42.32
>>395
でも、優秀な東大が何年もかかって
やっとつくったのは
今のお粗末な縦割り官僚マンセーのクサレ行政システムなんだよね

やっぱ東大ってシステム構築力の無いバカだと思う
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:38:20.08
TPPでも何でもいいから、外圧使って
日本の腐った行政システムを、完膚なきまでにたたきのめしてほしいと思う

日本はアメリカの州になってほしい
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:41:14.67
バカが日本を独占するのは耐え難い
日本がアメリカの一部になれば、ぼったくり行政から開放される
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:42:47.24
東大出の官僚ってのは省益のために働いてんであって国や
国民のために働いてんじゃありませんから誤解のないように
官僚に優秀な人間集めても国や国民のために働きませんから
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:47:23.79
>>401
ちがうよ
  省益のためじゃないよ。

         たんなる 自 己 保 身 のためだけ


まあ、何のためにせよ東大なんて、プライドばかり高くて
クソの役に立たないって、よく聞くな

403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:49:27.94
行政システムが非効率なのは官僚ではなく政治家の責任。

いい大工がいて、適切な助言がなければ家は建てられない。
ただし、できた家が家主の指示どおりなら、家の使い勝手の悪さは
大工ではなく家主に責任がある。

もちろん、助言するのも大工の仕事だが、すべてを大工に押し付けちゃいけない。
その上に政治家がいて、その政治家を選んだ有権者がいるのだ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:57:15.05
為替も物価も安定が一番だよね。
テーマは、その上で人為的に勝負に出るとしたら、デフレ策とインフレ策のどちらを選択するか。
デフレは体力勝負、インフレはスピード勝負ってことだと思う。
また、それぞれのリスクは?

官僚による国内規制の大きさから、スピード勝負では勝ち目がないのは明らか。
さらに官僚の給料をいくらなんでも民間に先行してあげるわけにいかないからな。

なので、官僚は、デフレ策を当然選ぶだろう。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 16:58:06.44
>>403
官僚は自分たちから見ればとるに足らない国民やその国民が選んだ政治家なんて
みんな自分たちの足元にも及ばない者と見下してますよ、自分たちが考えたことこそが
最高で間違いないと思ってんですよ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:21:54.25
>>403
その政治家を選んでいるのは有権者でしょうが。
耳障りの良いこと言われて民主党に入れるような人らがまともな政治家を輩出できるわけがないでしょう。
407シェイブテイル:2011/11/20(日) 17:26:41.35
>>405
そうですね。現状はその通りでしょうね。

ただ、官僚支配を許しているのは無能でも政治家になれる(現在の財務大臣などは典型)制度と、
記者クラブを介して飼い慣らされたマスコミで、特にマスコミは記者クラブ制度を拒否しても
ネットでさえ情報はとれるんだからやって行ける気がしますが。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:33:40.60
このまま円高進行したら、輸入価格の下落から国内生産組は
さらにデフレ圧力がかかるわけで
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:43:06.87
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、 ブ−タン国王陛下の演説  をyoutubeで検索してください
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:46:12.15
>>408
さらに

   豚のTPPと消費税増税の影響が加わって

       国内生産組は

                ドッカーーーーーーーーン

ですな
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:49:00.33
それにしても、日銀のデフレ狙い、財務省の増税狙い。
どっちも自分たちが寄生している日本を潰したら寄生できなくなるって
考えられないとしたら、東大卒でも知能は寄生虫以下?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:52:14.32
>>408
TPPもな。小麦200%、米700%の関税が撤廃されたら
かなり消費者物価指数を押し下げる原因になる。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 17:59:32.58
>>411
寄生するだけ寄生して潰れたら国外逃亡とか考えてるんだろ
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:07:17.56
地方からは減税を求める声が出ている。

特措法が終わる沖縄県、被災の福島県、減税日本の愛知県。

理由は様々だが、地方の現状を踏まえると増税は難しい。
415た ◆b00AO7PXUI :2011/11/20(日) 18:21:52.59
介入まだ?
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:28:20.81
増税反対してる奴は脳みそが腐ってるのか?
税収より借金が多い異常な状態でどうやって財政再建するんだよ。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:38:49.77
増税で財政再建できるとか低脳すぎる
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:43:55.39

デフレ脱却に消費税増税を真剣に考えるべき

97年に消費税増税したら、CPIは2%も上がったという事実
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/r/marketwatcher/20110225113536c49.png

どんだけ日銀が金融緩和してもデフレ脱却できなかったのに、
増税したとたん2%もインフレになったという事実

消費税増税が有効なインフレ誘導政策である証拠

ロゴフ教授「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を発揮しない」
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_35441
ロゴフ教授は、先進国で突出した規模の政府債務残高を抱える日本が、
長期金利の急上昇といった経済危機を避けるには、
増税と歳出削減による財政健全化以外に「選択肢はない」と明言。

さらに「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を発揮しない」と述べた。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:44:07.13
>>417
国家会計と家計簿の区別すらつかない初歩的なバカだな
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:45:21.38
>>416
財務省も増税で国債を発行しなくてよくなるとは思ってないwww
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:48:37.91
ロゴフ教授:FRBはQE3実施の公算−景気回復へ「断固たる」行動

8月9日(ブルームバーグ):米ハーバード大学のケネス・ロゴフ教授は、
米連邦準備制度理事会(FRB)当局者は量的緩和第3弾(QE3)の実施に踏み切る公算が大きく、
米景気回復を確実にするため「一層断固たる行動」を取るとの見解を示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=azqS35bQ1eqQ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:57:14.54
ロゴフ教授「財政再建ができなければ日銀の金融政策は効果を発揮しない」
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_35441

この記事の論理性が全くない発言が本当だったとして

ロゴフ教授:FRBはQE3実施の公算−景気回復へ「断固たる」行動
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=azqS35bQ1eqQ

こっちの記事と比べて同一人物とはとても思えないな
日本に対して負の意思を持ってるか、財務省・日銀関係者から依頼されたかどっちかだろ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:04.89
40兆の税収で1000兆の借金を返すとか本気で思ってるなら
めでたすぎる。

同じだれかに負担させるとしても、納税者に負担できる金額ではない。
となれば円を持つものに等しく負担させるしかない。

この円高が最後のチャンスかもしれない。円高対策というよりは国家財政
破たん対策として政府紙幣発行もしくは日銀の国債引受を断行するしかない。
この歴史的円高のときにやるしかないというのに。。。


424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:22.72
ある中小企業が、稼いでもいない消費税を国に召し上げられる、とする。
これはデフレでは、よくある光景だ。
で、売上からは払えないから、預金を取り崩して払う、とする。
預金は殆どが国債に姿を変えている。
となると、国債を買い支えるために、国債を売るってことだな。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 19:04:10.49
>>423
日銀や財務省の役人の頭は家計簿と思う
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 20:37:55.74
ここで議論している若造は、あの小宮先生が、「日銀いじめ」と言ったことを知らんのじゃろうかw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 20:52:35.54
愛弟子のキ印須田ちゃんにメロメロなのでしょう
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 20:58:17.14
>>426
彼も結局どうすればいいという道すじを明確に示していませんよね?

日銀は「いじめ」と思ってる時点で終わっている。いじめられている国民が
なけなしの抵抗をしているに過ぎない。

日銀ののたまう「通貨の信任」とやらのために、この国の経済はもはや
息の根をとめられようとしている。


429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 22:35:15.97
ガソリンスタンドが次々になくなっていってんだけど
これもデフレが原因?
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:06:17.21
金刷ってインフレw

名目金利がもう殆ど0に近いからなにやっても緩和効果ないのから
銀行貸出ものびないけど、それでも金すれば景気回復するとかアホスww
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:07:39.09
欧米でも、金融緩和してもぜんぜん
景気回復しませんでしたw

というか自然成長率がボロ下がりしたのはQE2やったあとですがなにか?w
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:11:46.94
中銀が量的緩和するから金借りてなんか買っとくかー
とか、金利変わんないけど、バンバン投資するぞーとかって
そんなこと思ってみるビジネスマンも居ないんだよ

一喜一憂してんのは一部のアホだけww
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:14:05.19
実際問題、ここのアホみたいに、自身のバカの壁超えられずに
中銀に粘着してる国民がどれだけいるわけ?

みたことないけどもw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:15:19.12
そうです。ガソリンスタンドが次々潰れているのは日銀のせいなのです。

リフレ派の俺が
女にモテないのも日銀のせい
正社員になれないのも日銀のせい
なんとなく体がだるいのも日銀のせい
転んで擦り傷できたのも日銀のせい
シャツを裏表逆に着てしまったのも日銀のせい
リビングの時計が一分遅れていたのも日銀のせい

すべて日銀によるデフレターゲットが原因なのです。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:16:53.94
>418
2%税率あげておいて2%じゃ全く上がっていないじゃん
差し引き0%じゃん
またあげる前に上がったのであって
あげた後は、
逆にマイナスになっているじゃん
あげた税率分も含めればめちゃくちゃマイナスじゃん
デフレで税率上げはかなり危険であるとしか言いようのないものに見えるけどなw
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:17:53.82
実質金利高い欧米のほうが不景気な時点で、なんかおかしいな?って気づかないとアホだよwwww
437436:2011/11/20(日) 23:18:21.46
実質金利低いの間違いねwwwwwwww
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:20:01.67
>434
日銀ってかなりやばいそんざいなんだな
政府以上の権力者ってよく聞いたりしていたんだけど
まじでそうだったんだな
日銀おそろし
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:22:41.39
財政の問題は、簡単な構図でさ
投資に失敗して穴埋めしないといけない状態になってるってことで
公共事業でGDPギャップ埋めるつってた人が責任とらないといけないんだけど
でも、どのみち将来世代がその帳尻をあわせないとどうにもならないという
無責任の構図なわけだよ、採算あわない公共事業やったらそうなるというのは自明だったけど
それでもやっちゃったからこうなったわけさ
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:23:20.81
>>431
それでもデフレと戦うためにQE3を実行する話し合いをしている。
デフレは悪だ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:23:52.09
>>437
リーマンショック震源地がアメリカだからな
それで今、アメリカが日本より景気が良い状態なら
日銀まじで犯罪級やで

442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:23:53.24
日本はアメリカとの戦争で当初は優位に立っていました。
しかし日銀が金融引き締め政策に転じたミッドウェー海戦のころから
形勢が逆転し結局敗れてしまいました。
つまり日本がアメリカに負けたのは日銀による金融政策の失敗が原因なのです。

443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:28:06.21
>>422
財政再建がまずデフレ脱却しないと出来ないだろ
さすがにそれは適当すぎる・・・もっと言うと緊縮やって金融緩和しても絶対にデフレは解決しない。

そんなもん名目伸びてないのに財政再建って無理があるし
これでまた緊縮やったら橋本政権と同じことになる
ロゴフの言う日銀の金融緩和だけやってもほとんど効果がないのはうなずける
だから財政支出拡大と金融緩和これしか方法はない。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:35:41.87
>>441
アメリカ日本より景気悪くなったんだよw
しかもそういうのがはっきり指標で確認できるようになったのが今年の夏のことwww
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:36:53.48
>>443
日本って財政がこんなになっちゃう前からデフレ傾向でしょ?w

ってさんざん既出だろw

それなのにデフレ脱却しないと財政再建できないとかどこのバカだよw
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:41:56.87
汚物内閣で1999年頃だよね
公共事業やりまくってからデフレ定着したろ

おんなじことまたするのかな?
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:49:17.90
デフレ入りは消費税が原因。
故人を辱めるコメントは感心出来んな。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:52:00.76
国債の日銀直接引き受けと買いオペの優劣など、参考になる。
ただ、軍事費需要が現代にないことは無視されているがw
www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:52:10.62
>>445
バブル崩壊以降からディスインフレが始まって、
それでも橋本政権まで名目も伸びてたし、やや財政出動を拡大した小渕のときも
橋本政権の時にGNP5位に転落したがまた3位にもどした。
小泉の時なんか財政再建、量的緩和と0金利やったけど赤字は削減できたのか?
財政再建と金融緩和はスタグフレーションなどの不況の時に効果があるのは実証されているが
日本はデフレ脱却できてない、
デフレ期に緊縮と金融緩和とか金融引き締めと財政出動とかロジックがおかしい。

風呂のお湯ためるときに蛇口回して栓抜いてても一向にお湯は溜まらんだろ。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:57:26.30
>>449
バブル崩壊以前からディスインフレですよw

消費税が3%上がったの勘案してみなよ、80年代時点でほとんどゼロインフレだったからw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/20(日) 23:59:29.53
>>447
じゃあやっぱ80年代からデフレだw

まあデフレはいいとしても、消費税は上げといて正解だったのは
今からすれば明らかだろ
人口動態からいっても、消費税上げと所得税下げを早くやらないと日本終るしな
それ批判してる経済学者なんていないだろ
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:00:38.64
財政再建するには、例えば無駄な組織、日銀を潰すとします。
職員は全員解雇されますが、デフレ下では再雇用先はないでしょう。
デフレ下で公務員を解雇すると、余計にデフレが進んでしまいます。
それに日銀を潰すには時間がかかります。
財務省も無駄ですが、やはり潰すのは大変です。
先にデフレを脱却すべきで、これは短期間で可能です。
例えば政府紙幣を発行すれば良いのですが、デフレ脱却すれば日銀は不要になります。
政府が紙幣の発行をコントロールすれば円高になるわけ無いので、介入関係の役所も不要になります。
デフレ脱却と同時に、日銀と財務省を解体すればもっと良い。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:02:20.62
もう社会保障を国債発行してやるとか言い出しかねない勢いだよね
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:04:09.12
>>435
グラフの目盛りで勘違いしてるようなので
こっちのグラフだと97年4月上げた瞬間に上がってる、しかも1年くらい続いてる
http://2.bp.blogspot.com/_ghyqigU37Nc/S_9FtPGw9yI/AAAAAAAAF2g/rBWfuZmN7EM/s1600/cpi.GIF
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:04:31.15
日銀職員なんていくらでも再雇用先あるだろ
アホスw

というかまるで革命思想だね、というかファシズムそのものw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:05:50.30
>>446
> 公共事業やりまくってからデフレ定着したろ
なんでデフレになるんだよw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:06:09.69
危険も何も、それでこれまでなんとかやってきてんじゃん
消費税上げないなら他に財源探さないといけないってだけのことだよ

でも消費税に勝る合理的な税源がないというだけのことで
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:07:40.92
>>456
それがデフレ下のインタゲ論の本旨だからな
ようは市場と対話しろってこと

実際に公共事業やって景気悪くなってんだから
そしたら失敗をみとめて財政再建の長期的な見通しをはっきりさせることを重視すべき
それが教訓
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:08:12.25
>>457
財源を探す必要はないだろ
デフレが財政悪化の原因である以上、デフレから脱却するしかないわけで
逆に消費税やその他の税をあげてしまうと、デフレが更に進んで
財政が破綻してしまう
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:09:22.46
>>458
> 実際に公共事業やって景気悪くなってんだから
> そしたら失敗をみとめて財政再建の長期的な見通しをはっきりさせることを重視すべき
> それが教訓
逆だろ?
00年代は日本の場合、財政出動の分だけ経済が発展している
財政を緊縮するとマイナス成長になってしまう
リーマン・ショック後にもし、財政立て直しを優先させていたら
どうなっていたと思う?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:11:14.89
>>451
おいおい消費税施行されたのは1989年4月からだぜw
その前に消費者物価指数は上がってるし、
80年代からずっとはディスインフレにはなってない嘘ばっかじゃんw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:16:29.08
80年代ディスインフレじゃなかったとか、ほんとに誰がいってんのよw

適当にCPIのチャート貼っとくね
http://fx-imagine.cocolog-nifty.com/blog/images/t060525cpi_j.png

消費税上がってなかったらどう見てもゼロインフレだろ
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:18:17.58
あの超絶バブルの時でさえゼロインフレだからな
ITバブルのころもそう、小渕がファビョって公共事業やったのも
そっくりそのまんま次世代へ借金残ってるし大失敗
もう同じ轍は踏めないとこまできてる
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:19:31.93
>>453
社会保障増すことは所得移転だからGDPに全く影響がないよね、
それで所得移転された国民がお金を使って始めてGDPが増えるわけで、
名目増えてないデフレの状況で老人などに金使えって方がおかしい
社会保障が悪だと言ってる訳ではなくて、赤字削減して所得移転させたら
デフレ圧力になるわけだから、財政再建して金融緩和したほうが、
日銀の努力の無駄だろうが。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:20:02.31
ほんとにほんとにリフレ派って勉強不足の代名詞だなw
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:22:20.60
>>464
だから自己論破してるでしょ?
社会保障はちゃんと財源決めてやらないと取り返しのつかないことになるということ

公共事業は、事業だからどうしてもギャンブル性があることはある
投資ですからね

だから社会保障の分を増税するのは先進国ならあたりまえのことであって
それに反対してるような人は経済板にいていいわけがないw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:29:36.73
>>462
だから89年施行なのに・・・
良く見てみろ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:33:46.71
>>462
グラフで見るとよくわかるよねw
89年97年増税前、あわやデフレ突入かっというところで、増税で息を吹き返してる。

経済学学んでると、増税=不況だっていう一般常識は当てはまらない事が在るんだよね。
まじで日本には、「消費税を据え置くと、成長率が下がる」という「非ケインズ効果」起きてんじゃないかと思うんだが。

「非ケインズ効果」

ケインズ経済学では、不況になったら減税したり公共投資を増加したりします。
そして、国民の可処分所得が増えることで、それが新たな消費に向かうことを期待するのです。

しかし、不況が起こった国で財政赤字が増え、財政危機に瀕していた場合、どうなるのでしょうか。
国民は、国が財政再建のため、将来に増税することを予測します。
人は将来の収入を考えたうえで消費にまわす金額を決めるので、
将来の増税に備えて、消費に回すお金を貯金に回してしまう人が増えてしまうのです。

こういった状況下では、減税や公共投資を行うと、国民は将来の増税を警戒して消費を抑えます。
ところが、逆に増税や歳出削減が行われると、将来の割高な増税がないことを知り、
消費を増やし景気がよくなる現象が起きるのです。
これを非ケインズ効果と呼びます。

短期的には、減税(定額給付金も減税の一種です)を行うことで、一時的に消費は増えるでしょう。
しかし、中長期的には財政赤字が減らないため、増税を警戒する中高年世代は、財布のひもを引き締めます。

ですが、思い切って消費税引き上げに踏み切れば、これ以上の増税はないだろうと安心して、
財布のひもを締めるのをやめることが予測されるのです。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:37:08.72
>>466
俺は別に反増税だと言ってないし、
社会保障の為に必要ならば増税するべきだと思ってる。
しかしデフレ脱却した後、財政再建したほうが名目が増えている状況では
赤字削減しやすいし、財政再建がうまくいくと思ってる。
そのとき物価上昇を加味して日銀は金融政策すべきだってこと
長期と短期を分けて考えてる。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:40:06.89
>>467
だからその前からゼロインフレだろw

どこ見てんだよw
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:17.11
>>468
http://shootme.seesaa.net/article/182941098.html
これ見て消費税引き上げがCPIの大幅上昇に繋がるって言えんのかよwww
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:42:33.83
てか消費税上がってCPI上がってるのはそれでインフレになったって単純解釈していいものかどうか・・・

でもバーナンキでさえあの89年のインフレのときに金利を直ちに10%近く上げて引き締めるべきだったとか
そんなこといってたろ?

すごく疑問だけども
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:43:06.59
>>468
> 89年97年増税前、あわやデフレ突入かっというところで、増税で息を吹き返してる。
なわけないだろう
バブルになっていたところにたまたま消費税増税が行われただけ
バブル崩壊後の低迷を見れば、消費税が景気を抑えているのは明白
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:44:42.80
今のデフレは不況の結果だろうけど
でもインフレにするまでアホみたいに財出やったら確実に破綻するのは
もういろんなデータで実証済みなのに
それでもやれというなら、たしかにインフレになるわな破綻するけどwww
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:45:56.59
>>471
施行日1年後ろにズレてんじゃんw

ちゃんとしたグラフだと97年4月上げた瞬間に上がってる、しかも1年くらい続いてる
http://2.bp.blogspot.com/_ghyqigU37Nc/S_9FtPGw9yI/AAAAAAAAF2g/rBWfuZmN7EM/s1600/cpi.GIF
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:48:07.96
>>471のグラフ見たらどう考えても89年施行の時はその前からCPIはあがってるし、
98年施行の時は見事にCPIが下がったのは明白。
だから緊縮金融緩和ではなく、
短期では財政支出拡大と金融緩和でデフレを脱却しなさいって事をグラフが物語っている。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:52:08.42
>>476
だから98年じゃなくて97年施行だっての
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:52:55.36
財出ってデフレ脱却するためにやるんじゃないけども
もっと大きな目的あるでしょ?

そもそもデフレデフレって言うけど、たいしたことないじゃん
たのインフレの国より失業率も低いし生活水準も安定してるし
デフレと戦ってもしょうがない、財政の構造問題の方がはるかに大きい
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:55:04.56
もし仮に財出がすでに効果剥落してるのにこれから撃ちまくったら
破綻は前倒しになるでしょ?

でも消費税上げてちゃんと歳出削減やれば別に破綻はしない
それを早期に方向性撃ち出すことで負の影響も緩和されるし、結果的に将来のインフレ期待醸成に繋がる

財出をやりまくったら将来破綻するのを確実にするから、そういう効果はない
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:55:27.33
97年って14年前だがそれでも記憶にないってのはヤバくないか?
中高生じゃなくわりといい年なんだろ?日銀シンパも財務省シンパもアホしかいないな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 00:59:12.64
>>477
半年の物価上昇なんて明らかに他にも起こっている。
89年の消費税増税の時は明らかにその前から物価上昇してるし
どう考えてもバブル崩壊以降ディスインフレに陥りデフレに陥ったって事だろうw
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:01:15.90
消費税増税すればデフレ脱却ってしてないのによく言えるなwwwwwwww
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:02:43.56
>>469
というか、小泉政権下で金融緩和や財出やりまくったはずだが、
デフレ解消に効果なかったのはグラフ見ても明らかでしょ

少なくとも、消費税増税より有効で即効性のある対策は、グラフ見ても無いでしょ?
公共事業、量的緩和、減税、バラマキやったけど効果あったの?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:03:03.63
GDPデフレーター変化率(1981-1990の年間平均)
イタリア 10.6
アメリカ 4.2
イギリス 6.4
フランス 6.3
カナダ  5.1
ドイツ  2.9
日本  1.5

日本はバブル崩壊前の1980年代から既にディスインフレ傾向が鮮明だった。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:04:15.39
>>483
> デフレ解消に効果なかったのはグラフ見ても明らかでしょ
期待インフレ率は1%付近にあった
失業率、有効求人倍率共に今よりは良い

つまり量が足りていない
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:05:07.52
>>484
だから消費税なんて導入すべきではなかったね
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:06:11.20
>>486
ちょ
導入したの89年だろ?
そんならデフレーターにマイナスの影響なんて出るわけ無いだろ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:06:41.32
>>484
97年の増税からデフレはどう説明するんだってーの
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:07:38.31
>>487
導入後はマイナスになったんだが?
頭悪いの?

> そんならデフレーターにマイナスの影響なんて出るわけ無いだろ
デフレーターにマイナスの影響がなければ、デフレーターはプラスに
なっていなければおかしいよね?
それとも日本はデフレでないと言い張るのかな?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:07:44.99
>>486
消費税はほかの先進国の方が高いって
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:08:39.86
>>485
じゃあ消費税30%にでもすりゃーいいよw
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:08:48.91
>>490
消費税率だけでインフレ率が決まっちゃうわけ?
これまたすごい極論だねえw

493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:09:52.45
>>491
消費税率を30%に引き上げれば、さらに量が足りなくなるんだが?
どこまで馬鹿なの?
足し算引き算も出来ないんですか?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:10:46.65
>>490
その前にヨーロッパでは消費税なんて存在しませんからね
そのくらい分かれwwwwwwwwwwwwwwww
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:14:17.67
>>489
89年に3%上がって、そんで90年以降にマイナスの影響が徐々にでるんでしょ?
だったらあの期間のマイナスの影響なんてほとんどない理屈だわな

それにそもそも実質成長してればデフレーターってマイナス傾向になるんだろ?
そんじゃ80年代の日本って実質成長してないのかい?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:16:42.06
>>485
小泉政権    2001年3月 → 2006年3月
国債残高    538兆円 → 827兆円  

増えた赤字 約300兆w
こんだけ財出やってんのに足りないとかw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:19:33.13
おいおい小泉の時財政再建するって言ってたのになwwwwwwww
そのほうがおかしいだろ
その間公共事業費はまったく伸びてません
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:20:51.42
EUの消費税ってwww
そんなもんないのにw
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:23:07.06
>>497
その代わり金融緩和やりまくってますw
リフレ派の言ってる、「金融緩和すればデフレ脱却簡単」wなんてのは、
小泉政権での実績で否定されちゃったけどどうすんの?
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:24:48.93
デフレ下で消費税導入とかアップとかマジ基地外だろwww

消費税廃止が正解
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:26:22.40
>>496
財投を国債で可視化したから増えてるように見えるだけ
だから財出をやって増やしたわけではない
不良債権処理みたいなもんでしょ?

まあ為替で無駄金使ったのはリーマン・ショックでブーメランショットで意味なかったけども
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:26:56.34
>>500
破綻さしてインフレにするんならそれで正解
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:28:03.43
減税に効果無しは、地域振興券や定額給付金の失敗で明らか
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:29:12.02
>>499
そうなんだよー
だから財政再建と金融緩和じゃなくて、財政出動と金融緩和をやれって言ってるわけ
スタグフレーションの時に財政再建と金融緩和でアメリカは復活したけど。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:30:05.44
 ◆実態見ず消費税率だけ国際比較するのは間違い
  日本の消費税負担はすでにスウェーデン並み

 また、「日本の消費税率5%は、国際的にみれば低すぎる」とか、「福祉先進国のスウェーデンの5分の1、
ヨーロッパ各国の4分の1と日本の消費税率は低すぎるから消費税増税が必要だ」などとよく言われます。

財務省なども消費税率だけの国際比較のグラフなどをよく持ち出してきます。
しかし、これは消費税率という数字だけを表面的に比べるもので、実態をきちんと見ない間違った議論です。

http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10705847863.html
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:30:28.09
基本、公明党が絡んだ政策が成功したのをこれまで一度も見たことない。
偏見抜きで。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:33:25.75
>>506
宗教が政治に口出しするのは古今東西にして悪。

池田さんを国会の証人喚問によび政教分離について問いただせばいいのだが
呼んでもこない
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:39:08.32
>>504
財出やりまくってる民主政治が正しいと言いたい訳ですねw
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:39:58.75
頭湧いてるなこいつw
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:40:41.63
>>509誤爆
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:40:43.24
>>497
だから、結局乗数効果の高い公共事業を減らしたことにより
低所得者が増え、結果、税収が落ちて社会保障費が増えるという
政府からの所得移転が発生w

ビルトインスタビライザーが小泉の逆に動いたわけだw
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:41:37.39
>>508
公共事業否定して仕分けしちゃっているじゃんw
天下りだけならいいけど、公共事業そのものまで削られている

挙句の果てに子ども手当とかw
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:47:45.89
>>511>>512
なんか震災で大変だからとかで、公共事業復活さしてるみたいだけどw
これからの民主党政治期待できますね!
民主党支持者のみなさんw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:48:07.50
公共事業は効果ないからな
それを実験したのが日本の失われた20年
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:56:08.67
>>513
民主党に未来は無いwww

次の選挙で野党になるからwww

景気回復させない政権は国民から見放されるよ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 01:59:14.25
>>514
族議員とか地元に仕事を取ってくるだけの議員とかが悪い

成長を見越した事業などに投資するべきだった

日本の無駄な空港がいくつある

四国と本州にあれだけ橋は要らない
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 02:15:50.81
主要国のマネタリーベース推移

@310kakizawa

柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) August 9, 2011

一枚のパネルを。主要国のマネタリーベースの残高の推移について。これを見れば一目瞭然。
リーマンショック以来、米国がマネタリーベースを拡大し、去年秋からはQE2(量的緩和第2弾)にも
踏み切ったのに、日本は全く通貨供給量を伸ばしていない。


http://twitpic.com/63f4dl
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 04:29:25.25
>>516
空港はよくわからんけど、一番酷いのが港湾じゃね?
次が道路だな

しかし空港ってなんであんな赤字まみれなんだろうな
新幹線も高いし需要ありそうなもんだけどな、不思議
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 06:27:26.00
もうインタゲなんの意味もなさないのよ

こういうこと↓これが決定版な


http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aq.V3DpmaBa0

>米アトランタ連銀のロックハート総裁は19日、最近の経済指標は米経済の伸びが今後加速して
>緩やかな成長ペースに至る可能性があることを示唆しているとの見解を示した。
>インフレ率は低下する公算があるとした。


わかる?情弱ちゃんw

アメリカの第3四半期インフレ率が3%のときに成長率がボロ下がったろ?
そんで第4四半期のインフレ率が0.5%(予測値)という異例な低インフレになったら景気回復したろ?

つまりインフレ率が上がると消費が減速して、下がると回復するという状況になってるのな
不況だからだよw

だからQEはインフレにしない限りの範囲でしかできないってことになってんだよw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 06:33:04.25
そんで今逆に苦しくてヒーヒー言ってるのが新興諸国だよね
インフレでもゼロ成長になったりしてるからね

だから緩和的な環境で物価を安定させることが最善手だって気づくよアメリカも

もしここでNGDPターゲットとか言い出したら失敗するだろう
インフレ率の高まりが、消費を過激に減退させマイナス成長になっちゃうわけだからなw

ほんとフリーランチってないよねw経済って、よくできてるよねww

情弱リフレ派は、またまた実証で否定されましたwwww
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 07:09:40.31
まあね、ぶっちゃけるとインフレタカ派・ハト派とかの通俗的な分類じゃなくて
自然成長率が低下したとみてるレギュラーなタイプと、それからケインジアンタイプトに分かれてるわけだわ

前者は不況であることを認めて、価格調整を受け入れるけど、ケインジアンタイプは失業はインフレにすると
改善すると思ってるよね、デフレが悪影響及ぼして不況の原因にもなると思ってるみたいで
たしかにアメリカの景気回復なんてのは、まだまだで、事実雇用は全く回復してない

まあそれで焦るのはわかるけど、インフレにしてもマイナス成長になるだけだし意味ないし
なによりアメリカ国民が望んでないだろ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 07:55:27.48
>520
新興諸国にも言ったこともないのに好きなこといえるな
逆に情弱だよ
妄想ばかりほえないでデフレ派さん
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 08:01:09.28
>>522
>>520程度のは新聞レベルのソースだけども

ブラジルはインフレ率10%でゼロ成長だし、台湾もゼロ成長なってるしな
韓国も急速に鈍化してるでしょ?韓国の税制改革とかしってるか?
労働者の賃金が低すぎて生活苦しいから再分配に力入れるんだとさw
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 09:50:38.73
で、リフレ否定派はどうやってこの苦境を乗り切ろうと言うんだろう。

対案があるのなら聞いてみたいな。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 10:25:02.87
対案以前に言ってることが全部妄想だからな
韓国今年の成長率は下方修正で3.8%らしいぞ
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 10:34:23.00
日銀買い入れETFの含み損、株価急落で400億円以上に増大
評価損が出れば、間接的に納税者負担で穴埋めされる格好となる。

http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPJAPAN-24258520111120
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 10:41:18.18
日銀券ルールのおかげで中銀の信認(笑)に赤信号w
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 11:28:39.23
>>526
>>527
そう言うコトだな。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 11:36:54.70
>>526 日銀

>>224 FRB

マジで解体して政府直轄にしたほうがいいねこの無能中銀
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 11:48:18.14
>>529
日銀は戦力逐次投入の典型バカ
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 12:03:45.09
緩めてる欧米こそ不景気だと主張する輩が多いが、不景気だから緩めざるを得なかったワケで、現状、日本はそれにおつきあいしてカネ刷りを我慢してる状態だな。
他の大国がカネを刷りまくってるワケだから、日本がカネを刷りまくるのも国家として当然の権利だ。
それを我慢してるのは、将来への貯金だと言うこともできる。
だがしかし、貯金してる余裕はないよな、今の日本に。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 12:32:20.33
カネスリ乞食のネトウヨを自然淘汰すれば言いだけ。

こいつらはないものに対して乞食してるんだから馬鹿のきわみ。

533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:19:20.36
>>532
どうして金を刷れと言えば乞食になるんだwww

紙幣は印刷するものだろwww

頭大丈夫か?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:26:57.35
>>533
金本位制終わってるの知らないんだよ
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:34:45.70
だいたい大蔵省を分解して、財務省と金融庁に分けたのも、侵略者の分断工作。
大阪城が、騙されて外堀を埋め立ててしまったような話だ。
おまけに日銀は法改正、しかも全面改正で日本から独立。
戦艦でいえば、機関部が乗っ取られた。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:41:21.99
こんだけ量的緩和してるのにデフレ政策扱いか
日銀は世界に先駆けて打つ手は打ってるよ。もう出来ることないだけ。

戦力の逐次投入?違うわ、ボケw

おまえらや政府・経団連がもっと緩和しろっていうからしてんだよ
効果的だからしてるなんて、日銀理事は思ってないだろうよ

それでも物価が上がらないのは、構造不況なのが原因
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:44:38.64
>>536
貨幣流通量を増やしているわけではなく、日銀の軽い量的緩和によって当座預金残高を
多少高めに推移させている程度です。

(失われた10年の時も、貨幣流通量を激増させたわけじゃなく、当座預金残高を増やしただけでした。)

http://kiracchi-serendipity.sblo.jp/article/35176671.html
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:44:48.73
また昨日の毎日に砂かけババアが出ていた。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:45:13.75
アメリカがドル印刷して四倍にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl

2008年のドル円114円を基準とするとドルが4倍増えているので適正値は30円くらい
だから114円に戻すのに300兆円介入が必要として

300兆円介入 114円
200兆円介入 86円
100兆円介入 58円
50兆円介入 44円
20兆円介入 36円  ←今の介入レベルの適正値

全然円高じゃなくてむしろ円安
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:46:44.38
>>536
@310kakizawa

柿沢未途(みんなの党・衆議院議員) August 9, 2011
一枚のパネルを。主要国のマネタリーベースの残高の推移について。これを見れば一目瞭然。
リーマンショック以来、米国がマネタリーベースを拡大し、去年秋からはQE2(量的緩和第2弾)にも
踏み切ったのに、日本は全く通貨供給量を伸ばしていない。

http://twitpic.com/63f4dl
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:46:53.03
>>536
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      <   お前ホームラン級の馬鹿だな
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \皿皿皿皿皿皿/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:47:49.41
だいたい、この不況下でインフレにしたらスタグフになんぞ?

デフレにも関わらず、需要が喚起出来ないのは、日銀のせいじゃねーだろ?
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:55:20.07
包括緩和とか意味不明。チビチビ緩和して結局不動産屋儲けさせてるだけだろ。
インフレにする気ないなら何もやらなくていい。
本気でインフレにする気なら全力で取り組め。
中途半端なやり方が一番タチが悪いんだよ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 13:56:24.65
>>537
超低金利下にも関わらず、資金需要がないから市中に流通しないんじゃないの?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:04:08.16
>>544
本当に資金需要がないのか

巨額の財政赤字にもかかわらず長期金利が驚くほど低位で安定している理由を、
専門家は、国内債券を保有しているのが海外勢ではなく殆どが国内の機関投資家であるためとしています。

更にその機関投資家が国債を後生大事に保有している理由を尋ねれば、他に投資するものがないからだ、と答え、本
当に投資するものがないのかと問い詰めれば、借りてくれる人がいない、日本にはもはや資金需要はないのだ、と開き直られる有様です。

http://fisco.toremaga.com/detail/239996309362722/
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:06:06.31
今の欧米見てみろ

不景気で物価が上がって喜んでるか? 喜ぶわけねーだろ
景気回復してないのに、金利上げて物価下げるかどうか難しい選択迫られんだぞ? 日本はまだだいぶマシだよ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:06:07.01
>>536
そのとおりです。
日本(イルボン)銀行の白(ぺク)総裁は世界のフロントランナーです。

アンニョン


548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:06:19.61
また無限ループだな、資金需要ないブタ積み→日銀はよくやってる
→国債引き受け財金併用→円の信認崩壊ハイパーインフレ
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:20:46.29
>>545
そこから、どうやって資金需要が本当はあるに結び付くんだよ?
銀行の預貸比率見れば貸出しが落ちてのはわかんだよ

投資先がないっておれも思うが、どっかにあんのか?

年々バーゼル規制強化されて運用も簡単じゃねーし、国債だって持ちきりじゃねーよ
むしろIFRSとかで売買難しい環境に追い込まれそうなんだよ

国債BUY&HOLDしてんのは、生保とか年金系だ
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:25:18.49
バーゼル規制は、もう過去の話になった
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:30:18.25
>>548
変なロジック混じってんだろw

国債を日銀が買い入れても円の信任は簡単に落ちないよ
そのための日銀券ルールだろ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:31:38.58
>>550
現在進行形だろ?

欧州債務問題の余波はほぼ確実に来るよ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:32:11.69
>>548
ハイパーインフレは戦争や国家崩壊で生産能力が急激に落ちたり
中央銀行の独立性が十分でなく政府が財政ファイナンスのために
野放図に金刷りまくった場合しか起こらない。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:34:27.15
ECBが国債を買ってユーロ下落

1ユーロは100円割れだろうな
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:36:18.78
おまえらが望むインフレは景気回復を伴ったものじゃないのか?

物価さえ上がればなんでも良いのか?

インフレになれば景気が良くなるんじゃないんだぞ

景気が良くなった結果として、インフレになってくんだよ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:38:37.29
>>554
ECBが買ってるからあれで済んでんだよ

買ってなかったら、どうなってるか想像できんのか?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:42:08.06
>>555
お前は消費者目線でしかモノ見てないんだって不景気の上に物価が
下がったらモノやサービス売ってる商売人や会社は窮地に追い込まれる
んだよそして会社で働いてる労働者がリストラされたり給料カットされたり
して安くなったものさえ買えなくなるんだよ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:51:11.01
>>557
じゃあ、なんで物価は下がるんだ?

不景気だからこそ、実質ゼロ金利にして、量的緩和してんだろ?

日銀にできんのは、ここまでだよ

雇用や需要を産み出すのは、政府の仕事だ。
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 14:57:40.65
物価が景気を後追いするんであって、景気に物価が先行することはねーんだよ

もしあったとしたら、完全に制御不能な異常自体だよ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:07:31.64
可処分所得が消費ではなく貯蓄に向かう、つまり購買力の低下がデフレ招く。

ぼちぼち説明疲れてきたわ。とりあえず、あんまメディアに踊らされんな。

政府に比べりゃ、日銀はだいぶマシだよ
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:10:57.91
日銀はよくやってるby生活保護受給者
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:12:43.06

  【大津波第2波 - 大失業時代がやってくる】

  破壊豚による財政再建のための消費税増税で、大失業時代が到来する。
  価格競争により、増税分を価格転嫁できない大半の国内産業は、
  仕入価格と人件費などを削らざるを得ないノダ。
  その結果デフレが深刻化して、大失業時代が到来するノダ

  ヨーロッパ諸国のほとんどでは、消費税が、「長期失業手当」の主財源になっているから
  消費に対する不安が無く、デフレは起きにくいが
  日本では、消費税が、「公務員の高い給料とムダ遣い」の財源になっているため、
  民間人は先行きの失業不安から預貯金をする人が多くなり消費が停滞するため、強烈なデフレが起きやすくなる。
  不景気が理由で金融機関が貸し渋りすることもデフレを加速することになる。
  (日本にある長期失業対策は、入りにくくて出にくいお粗末な生活保護制度があるだけだ。)

563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:23:46.81
>>532
国の税金で食っている公務員は3割は最低削減しないとな
あと公務員、御用学者も多すぎだからどんどん削除するべきだな
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:27:14.38
見せしめで日銀職員全員を晒し首にしたら他のクズ売国奴も大人しくなるんじゃね
日銀関係者を頃しても罪にならない法律はよ
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:31:10.08
>>518
> しかし空港ってなんであんな赤字まみれなんだろうな
> 新幹線も高いし需要ありそうなもんだけどな、不思議
交通量っていうのは景気に大きく左右される
運輸業の収益は景気を見る上でもよく使われる
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:34:08.35
官僚が公共事業費の数10%を中抜きするために
御用学者にありえない試算を出させて作りすぎたため
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:38:47.98
>>555
少なくともデフレによるパイの縮小は止まるし、融資担保の不動産なども下げ止まる
銀行融資が通りやすくなるから今よりはマシになるだろう
国の財政再建も相当容易になる
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:46:37.77
10月貿易収支は2カ月ぶり赤字、円高などで輸出低調
http://jp.reuters.com/article/economicIndicatorsAndComments/idJPnTK066799820111121
さらに日本不景気になるね

569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:50:30.97
別に貿易収支自体はどうでもいいんだよw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 15:56:34.16
メガバンの株価1/10になってるじゃん、もうほとんど
金融恐慌レベルの株価じゃないか
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:02:20.58
>>567
スタグフレーションってのを勉強すると良いよ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:07:18.28
>>571
スタグフレーションってのはデフレよりずっとましな経済状態
第二次世界大戦引き起こしたのはデフレだよスタグで戦争起きた
話聞いたことない
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:07:57.93
スタグフレーションはインフレ下の不況のことではないよ
インフレ下の不況ってよくある当たり前のことだからね
デフレを放置し続ける変動為替の国なんて日本しかないし
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:09:43.82
スタグフレーションを理解してないクマキチ一派とは話が合わない
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:11:29.15
>>539
それで企業が潤い個人が潤い財政が立ち直ったと言うのなら良しとしよう。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:14:40.70
>>546
欧米の不景気はリーマンショックやソブリンリスクだろ。
で、札を刷りまくってしのごうと四苦八苦してるワケだ。
日銀は彼らの札ビラ増刷効果を損なわないようダンマリを決め込んでる。
そりゃ勝手だが、そんなスタンスだから日銀法改正云々って話になるんだよ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:20:14.01
>>539の話だとこれだけ長期デフレなのに
国の借金が1000兆なのは相当少ないという考えにもなるなw
財政再建の必要は無いということw
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:25:02.23
日銀は財政状況が超絶的に悪化していてインフレ懸念で札を刷れない
金利上昇で国債暴落になったら財政再建どころではないし
デフォルト宣言にいたるやもしれないから

政策目標はインフレ抑制だけ
雇用や為替は全く関与しないスタンスなんで
円高になろうが国内の産業空洞化がすすんで雇用が減っても関係ない
悪いのは日銀ではなくて政府って言えるから
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:27:41.28
>>572-573
普通なわけねーし、デフレよりマシってなに? 初期インフレと混同してんの?

最近の具体例上げるなら、債務問題や不景気で混乱してる中、ECBがなんで利上げしたと思う? スタグフレーション回避のためだろが

量的緩和だけではデフレ脱却はそもそも困難なんだよ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:34:57.69
>>576
話が噛み合ってねーんだよ
インフレで不景気になったとか解釈できるおまえは凄いよ

おまえが言ってる理由で未曾有の不景気になったから金利下げて、緩和政策もしたんだろ

結果として、景気回復しないまま、財政懸念抱えて(ギリシャはただの放漫財政)、身動き取れなくなってきたとこに、物価だけ上がってきてしまったって話だよ。おまえたちの望んでるインフレにな。

マーケットはそういう時に、スタグフ懸念でしっかり反応してる。なにをもってスタグフましとか思うのか
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:39:48.16
スタグフの誤用はいいかげんに勘弁願いたいw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:44:26.78
>>581
自覚あるなら、そろそろやめてくれw
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:47:49.40
改行してる奴のことだろ
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:50:05.47

【大規模な公務員リストラの必要性】
   日本は、
   公務員の高すぎる給料とムダ使いを放ったらかしにしてるから
   いくら消費税を増税して財政再建しても、すぐにまた財政は悪化する。
   だから、大規模な公務員リストラでもしなきゃ、長期の財政健全化はできない。

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 16:54:05.41
>>582
自覚無いようだな
君のことだよ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:03:19.84
>>585
なにが間違ってるか説明してくれるか?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:08:07.95
熱く語っているところ悪いんだが、同一人物の発言には鳥付けてくれないか。
第三者が横やり入れてるのか本人が論証してるのか解らん。
588 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 17:13:10.75
sageないで日銀擁護ってか、悪くはないって言ってるのは、基本おれ1人だよw
589587:2011/11/21(月) 17:15:17.85
>>588
なるほど貴殿のスタンスは理解した。
では、反論のある方、トリップ付きでどうぞ。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:19:17.82
>>529
>>530
この変のレスの無節操ぶりというか

日銀に対して
おまえら、自分ら損してでもやれよ、つってたのもう忘れたの?
アホとしか思えんなw

じゃあまあとりあえず為替介入とかは絶対禁止しないとねw
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:23:53.45
今時、日本が金融危機だとかいってるバカがいるの?すごいなw
日本で金刷ってなにすんのよw

アホすぎw

FRBはもうインフレ政策なんてやんないよw

なんでかつったらインフレ率上がった時の経済成長率の低下が著しいのが
直近の実験で明らかになったからw

わざわざ不景気にしてまでインフレにして、それで雇用が改善するか?
そんな経済理論はありませんからw
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:28:49.96
>>524
物価の安定だよね

もうちょい本読めよw
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 17:31:57.22
まあリフレ派はアメリカがデフレになることを望むことだね

そしたら円高基調も止まって、80円前後で安定するんじゃね?
80〜90円くらいのレンジに収まるかもしれないよね

そしたらとりあえず円高デフレも止まりそうだよね
594 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 17:55:55.21
デフレと通貨高を結び付けるのは、こじつけだぜ?実質金利なんかで通貨選好しねーよ。

まだ国債利回りに着目して、金利差縮小したから円が買われてるってほうが納得いく。

普通にアメリカが景気回復して、インフレになったほうが、ドル円が円安になると思うよ。

緩和競争下のマーケットを普通と思ったらダメよ。

あ、ユーロ各国の国債利回りは信用不安で上がってるから、別問題な。

595 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 18:08:22.31
円高はデフレ要因になるかもしれないけど、デフレが円高要因にはならんよ。

むしろ、『日本だけ』がインフレになった場合、更なる円高を招くだけ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:12:20.53
いや長期で見るとインフレ率が通貨の水準を決めるの
でも、短期の需給でみると、景気が良いところへ金余りの日本から金が回っていくから
海外の景気回復は円安要因だけども

どのみち日本が緩和しまくってるからこそ
こういう現象も起こるというわけで
ここのリフレ厨はなんかさっぱり理解してないけどもねw
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:16:04.90
>>595
> むしろ、『日本だけ』がインフレになった場合、更なる円高を招くだけ。
そのインフレの程度によるだろう

デフレ→日本国債が超安全→円高
マイルドインフレ→日本の資産はパフォーマンスが宜しい
          →円高

高インフレ→成長を伴わない金利上昇=リスクプレミアム
      →円安
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:17:49.89
そういや、サブプラ崩壊前に円キャリーで住宅ローン組んでた欧米人とかってどうなったんだろうなw

逝ってるよなww
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:18:40.91
>>594-595
馬鹿すぎ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:18:49.39
イルボン銀行のぺク総裁は韓国企業の強い味方です

カムサハムニダ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:25:55.69
もし日本みたいにルーチンワークで輸出してるだけで儲けてて
通貨が高くならなかったら一人勝ちになっちゃうだろ
そういうことは起こらない
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:52:45.91
これまた電波なw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 18:55:04.97
ディスインフレってのは経済成長の必然的な帰結だからなw
604 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 19:03:06.89
>>595
起こり得ない前提で書いたから、言葉足りなかったわ。
インフレの程度というか、インフレの背景で為替の動きは違うね


>>599
理詰めで論破できない時点で、おまえさんも大差ないよ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:06:40.83
アメリカは来年はゼロインフレで持ちこたえるんだろ

インフレの欧州はどうなんだろうな
リフレ派あこがれのギリシャイタリアってどうなん?w
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:09:31.63
東証:終値、年初来安値更新の8348円27銭  毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111122k0000m020012000c.html
日銀不況、日銀デフレであることは間違いない

607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:14:53.99
ユーロみたいな固定為替政策強いられてる地域の小国持ち出して
日本と比較すること自体が無意味なわけだが
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:17:25.20
ユーロ固定為替なんだってw

アホスw

イタリアとかフランスにまで波及してるし
ドイツもゼロ成長になってるんですけど、なにか?
609 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 19:19:17.49
>>605
アメリカもやばいと思うよ。
選挙控えて物価安定より、景気優先だろうから、危ういよ

失業率高止まりで、CPIが2%台まで来たのは誤算だったと思う
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:19:39.33
>>608
各国で勝手にユーロを刷れないだろうが。
日本は日銀券を刷れる

ユーロと円ではまったく違う
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:25:15.05
>>610
あっちのほうがインフレだっつってんのw
612 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 19:27:48.14
>>611
やっとまともな人発見w
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:33:42.38
アメリカは札刷ってしのごうとしてる、日本は大和魂でしのごうとしてる
どっちが勝つか一目瞭然だろ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:34:21.75
デフレ派--------→インフレを極度に嫌い、デフレ経済不況を好む人達を指す。

生活保護の受給者
公務員
日銀職員
財務省
NHK

その他税金で喰っている人達

いつクビにされるかわからない論文も書けないデフレ経済学者達


615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:35:14.31
>>613
竹槍で突進!
神風で日本勝利!
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:36:32.23
アメリカやばい→円高
617 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 19:41:09.36
アメリカはなりふり構わずだね。札刷って凌ぐとかは短絡的だが、輸出倍増掲げて、ドル安誘導とTPP参加。
次世代の覇権も中国に渡さないって意思をはっきり感じる。
余力はまったく感じないけどな、QE3も期待で散々引っ張ってるが、残されたカードなんて限られてる。期待が剥落した時にどうなるかなぁ? あ、また円高になっちまう
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:43:54.12
日本だけは、なりふり構って円高w
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:45:16.50
日銀はなりふり構わず円の信任w
620 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 19:45:47.48
>>614
メディアに踊らされて、日銀を叩いてるのを見てイラついただけw
素直にデフレというか、今の構造不況から抜け出して欲しいと願ってるよ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:46:16.76
>>618
白川さんは円の守護神なり。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:49:25.36
http://www.youtube.com/watch?v=KP32eOKHAyA

インフレ目標に「意味が無い」と言いながら
いつのまにか「フレキシブルなインフレ目標を採用」w
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:49:33.80
アメリカも製造業シフトを進めたらデフレになるから
コスト低減して日本化してんだものね

インタゲで解決とか言ってるのはここの情弱だけですw
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:52:25.74
太平洋戦争で敵に勝つには敵起動艦隊より多くの空母と戦闘機を持つ
物量作戦が雌雄を決したわけだが今回の世界デフレ危機も札大量に
刷ったほうが勝ちとなるだろ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:52:49.45
白川大先生は既にフレキシブルなインフレ目標を採用ずみw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:54:18.25
白川さんが独断で決めてんじゃないし、せめて日銀にしないか?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:55:16.52
インタゲに大成功した国から順番に破綻していくねw
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:55:48.99
>>615
竹槍インタゲかw
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:58:07.78
どの国もデフレになれば、紙幣をすって年2-3%の
インフレに保つのは
常識中の常識です。

どの国もやっています。

でも日銀はやりませんでした!!

(バブルが起きたのは日銀が紙幣をすったからってご存知ですか?
 あれがはじけた失敗を懸念していたのも当時の理由ですが
現在はあきらかに違います。)

■紙幣をするという政策は、内閣がすることではなく■

■日銀が独自にすることなので、いくら自民党が当時やってくださいと
言っていても、日銀がやらなければそれまでなんです。■

強くて素晴らしい通貨がある日本、それを生かさない
民主のブレーン日銀の白川氏。

国民が怒って、日銀を取り囲んでも(笑)いい位ですよね!!

http://ameblo.jp/p-tan0609/entry-11055914819.html
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:58:20.88
物価安定の目安+1%は口先だけの目標w

とってもフレキシブルw

631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 19:59:44.14
物価上がってて、株価指数も下がらず推移してるけど、リアルでシュリンクして貧しくなっていってる経済と

デフレだけど、一定の経済成長を維持して失業率も低位で安定して豊かになっていってる経済と

どっちがいいですか?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:00:11.18
日銀のフレキシブルなインフレ目標が「先進的」だと自慢しているのは白川w

現役の中銀総裁なのに10年以上前の政策を講演で自慢w

とても珍しい総裁w

633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:00:55.63
>>629
アメリカはインフレ率が3%になると
消費が減速してGDPがマイナスに落下してるみたいですが

どうしたらいいんですか?w
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:02:23.10
介入効果も間もなく消える。

日銀券ルールを取るか?円高を取るか?

さあ白川、どうする?
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:03:04.82
シカゴ連銀総裁「3%のインフレ・シーリングはミディアム・タームのインフレ」。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:05:57.31
インタゲはフレキシブルだがデフタゲはハードな白川さん
637 ◆TpifAK1n8E :2011/11/21(月) 20:07:37.79
>>631
普通は後者だけど、ここの連中は前者だろうね
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:08:31.20
ダウ先−155だな

このままだと明日も日経平均は年初来の安値を更新しそう

639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:08:47.97
>>631
デフレで一定の成長?どこの国?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:10:45.50
短観では「景気は持ち直し」なのに

決定会合では「下ぶれリスク」w

短観いらねw
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:12:35.08
>>640
タームが違うんだから仕方ない。
揚げ足取りすんなら安住のほうがよほどひどいが無視か?
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:14:30.91
決定会合の中身が事前に新聞に漏れる中央銀行w

日本銀行は世界のフロントランナーですw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:14:32.97
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aq.V3DpmaBa0

>米アトランタ連銀のロックハート総裁は19日、最近の経済指標は米経済の伸びが今後加速して
>緩やかな成長ペースに至る可能性があることを示唆しているとの見解を示した。
>インフレ率は低下する公算があるとした。

米セントルイス連銀総裁:追加緩和で70年代の高インフレ再来も
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aBBK5fwfYqIM


ブラードとかが正しいわ、今のアメリカにとってはインフレ率が3%でも高すぎるという分析が正しい
アメリカの第3四半期インフレ率が3%のときに成長率がボロ下がりでものすごく疲弊したのは記憶に新しいでえしょ?
そんで、第4四半期のインフレ率がゼロ%ペースになったとたんに成長ペース加速してますよ

まあまとめると、インフレ率の高騰→成長率低下、という状況ですが、なにか?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:14:43.33
>>640
いつものことだろ。日銀の経済見通しは常に100%楽観的で100%外してるw
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:15:06.93
>>639
日本とか直近のアメリカとかだよ

646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:16:13.62
>>633
アメリカは追加金融緩和をやるよ。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:16:46.85
>>643
>第4四半期のインフレ率がゼロ%ペース

なんだこれ?どこの国のどの指標のどういう時系列データか言ってみろ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:19:54.93
>>645
直近のアメリカがデフレ?俺の持ってるアメリカ政府のソースとは全く違うなあw
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:20:12.48
>>646
追加緩和すると更にインフレに圧力掛かるが?
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:21:18.76
>>646
それを期待して日経225を買おうと思ってるんだがね〜
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:23:52.18
どうも震災の反動需要を「一定の成長」と解釈してるトンデモが暴れてるらしいなw
しかもCPIの読み方も知らんみたいだぞw
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:24:26.59
645じゃねーけど、方向性として一時期確かにデフレ懸念あったよ
各国が日本化とか言われただろ、だからQE2したんじゃなかった?

結果、物価は上昇したけど景気が回復しなくて債務だけ膨張して、今に至るんだろ
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:26:02.20
>>649
米FRBによる追加緩和が必要となる可能性=サンフランシスコ連銀総裁

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT802332820111115


FRBは株安とか嫌なんだろ
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:27:06.50
直近のアメリカ失業率は9.1%から9.0%

そのほかの指標も濃淡ありながらも緩やかな回復傾向だろ

どんな指標みてるんだ?w
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:28:04.76
はぁ?バカECBが利上げしたのは景気回復期待があったからなんだがw
それが欧州危機でおじゃんになったのをQE2の無効とか言ってるアホはどうしようもないw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:30:04.47
株価は言うまでもないとして、いまだに2007年以前のGDPに回帰してないデフレバカの国が勝ち誇れる理由って流石に思いつかんのだがw
デフレ不況による税収減で財政赤字も積み上げまくってるよなw
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:30:50.23
頭打ちだろ
FRB動かな杉
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:32:06.17
ユーロ1.34割りそうだな

こういうときはドル円が安定でもクロス円がヤバイ

ECBのドラギも政治家を批判してるけど、まあ欧州も中銀が国債買うだろうな
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:34:40.14
>>654
その失業率は世間的に高止まりって表現すんだよ。

>>655
ごめん、いろいろ分かりにくい。とりあえず、ユーロとアメリカ分けてくれるか?

>>658
もうECBが買ってるから。
660576:2011/11/21(月) 20:35:17.61
>>580
インフレで不景気になったと解釈してないし、「おまえ扱い」される筋合いは無いが、それは横に置くとして。

EUのインフレは、金融も財政もテンデンバラバラのところへ統一通貨を持ち込んだところに無理があるワケで、中銀が仕事を放棄してる日本は同列に比較できないと書いた。

>なにをもってスタグフましとか思うのか
⇒そんなコト言ってない。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:36:48.98
>>659
世間的w
本石町の記者クラブの世間ですかw
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:37:31.00
だいたいインフレ率が低下すると
消費が上がるのは傾向として明らかに出てるでしょ
米景気の夏場の減速は記憶に新しい
http://eco-log.blogspot.com/2011/11/10cpi0.html
663524:2011/11/21(月) 20:39:23.21
>>592
だからその物価の安定のために何をなすべきかだろ。
本読む前に少しは考えろよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:39:36.63
まあ円高に株安、加えてTPPだから

日銀への風当たりは強まるだろうな

世界は通貨安の競争 中銀が国債を買ってる

日銀は「国のかたち」をいつまで守れるか?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:41:56.15
>>662
ではデフレの日本で景気が悪いのは何故?

つまり給与もデフレになっているからだよ。

デフレは悪だ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:42:14.15
2011年前半にインフレ率が加速しそうになった途端に
成長率大減速したのは、なんですか?

そんでディスインフレ基調になったら回復したのはなんでですか?

>>645
すんごく緩やかに回復してる
でもね、中身よく見ると、ほんとにペースが遅いんだわ
それがあっちのケインジアンとかが耐えられずにアメリカにリフレ迫ってる理由だよ

でも多数派はあくまでディスインフレ支持派だとおもうけどもなw
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:44:35.48
666だが、あれアメリカのことなw
で、アンカーミスった>>645じゃなく>654
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:47:11.02
>>660
まず、おまえ呼ばわりはすまんかった、あとレス誤認も。見分けつかないから、なんかわかりやすくしてくれたら助かる。

根本的にやっぱり話が噛み合ってない。インフレで不景気云々はおれの文章をそっちがそう解釈したから、わざわざリーマンショックとソブリンリスク持ち出したんじゃないのか?最初からそんな事言ってないよ。

あと日欧を同一には扱ってない、あくまで不況下にインフレが起きた場合にって例で挙げた。
不思議で仕方ないが、中銀が仕事放棄?政治家は素人だが、日銀理事はみんな専門家だよ。連中が知恵を絞って出した結論をなんでこきおろす?
日銀がルール改正して大規模な量的緩和すれば大丈夫と、なんで断言できるわけ?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:47:44.17
QEへの批判はアメリカでも多く出てる

そのたびに聞かれる反論は「でも日本のようなデフレになったら困る」

ついにシカゴ連銀の総裁まで「日本のようになったら…」と言うようになった
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:47:44.26
CPI前年比3.5.%上昇がディスインフレと表現される世界ってどこだ?ジンバブエ出身者?ww
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:49:07.37
>>668
日銀以上のエリートが不況時に緩和してるから。
日銀のスタッフなんざ林文夫一人に業績で勝てない連中だぞw
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:50:55.28
つかこのスレのデフレバカって毎日こんなバカな議論の組み立てしてんのか?ほとんど発狂してるなw
ニュー速とかに出張ってくれれば公開処刑してやる意欲もわくんだがw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:52:11.82
http://www.boj.or.jp/about/organization/policyboard/bm_morimoto.htm/

日銀の委員にはこんなヤツもいる

マクロ経済と関係ないだろ

評判の悪い東電から何で日銀に入っているのか意味不明
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:53:09.96
>>661
アメリカ国民が景気回復してると思ってたら、オバマの支持率ももうちょっとマシなんじゃない?ウォール街でこんなにデモ長期化してないんじゃない?
だいたい景気回復順調ならQE3要らないだろ
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:54:21.09
>>674
景気が回復基調でも日本のようなデフレになったら困るんだよw

アメリカの放送みろよ
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:54:34.17
そりゃキチガイ共和党が緩和や財出に反対してるからなあ
自分は同時多発テロ後の不況時に大減税や緑爺に頼りまくったくせにw
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:55:11.49
バブル崩壊後、日銀が量的緩和してた時に散々アメリカの経済学者は批判してたよね、なんかここの住人と重なるよ。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:56:32.80
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:57:47.16
>>677
つまり自ら量的緩和をやれとアドバイスして為替介入まで容認したのに事後に批判に転じたと?
単にお前が発狂してるだけだろw
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 20:58:14.56
モルガンJPのレポートだと
米国の10月CPI総合前月比は-0.1%、これはエネルギー価格の低下が要因
コアCPIは前月比+0.14%と低い伸びだったと
前年同月比だと+2.1%になってるけど、これは前年要因で、コアCPIを3ヶ月前比(年率)でみると
直近ピークの7月が+3.1%、10月に+1.8%に低下してるので、インフレ率は足下で急速に低下してるとのこと

もちろんデフレだし景気は減速して、来年なんかはGDP成長率も低下するだろうけど
金刷っても好況にはならないから仕方ないw
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:06.71
世の中には前月比でデフレ認定してるバカがいるんだなあ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:11.88
インフレ率がピークの時に景気が急減速して
ボトムの時に急加速するって、もう答え出たろ
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:02:53.87
>>680のバカがようやくコストプッシュインフレの概念に目覚めたのに
>>682のような学習能力のないバカも一方ではいるんだなと
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:04:03.36
>>681
経済って水物だからなw

どのみちインフレ率たかいアメリカの方がデフレの日本と比べて
経済成長変わらないか悪いのは明らかだけどねw
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:06:33.53
株式市場には、もう成長期待が無い雰囲気

ブック・ヴァリューを割り込んでも株が買われない

黒字ですか?カネを貯め込んでますね でも成長しないんでしょ

そんな感じだ さらに下げると年金とかの運用にも影響でそう
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:06:34.01
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:09:58.10
「経済は水物だから前月比でデフレ認定が正しい(キリッ」

これをキチガイの論理と呼ぶw
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:12:43.30
>>683
お前の方が明らかにお馬鹿w

コアインフレ率もちゃんと低下してるでしょ?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:14:11.75
いったい
どこの国で放射性物質を垂れ流した電気屋が中央銀行でデカイ顔してんだよw

こういうのが「世間的に」異常なんだよw
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:14:17.11
>>686
それ既出ですけどw

そこから人口増加率引いてみな(日本ゼロ、アメリカ年率1%)

wwwwwwwwwwwwwww
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:17:31.83
経済成長率
       2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本    2.36   -1.17  -6.28  3.96 -0.47  2.30
米国    1.91  -.034   -3.49  3.03  1.53  1.78
英国    2.69  -0.07  -4.88   1.35  1.14   1.58


一人あたり経済成長率(年間の人口増加率を日0%、米+1%、英+0.6%としてみると)
      2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本   2.36  -1.17  -6.28   3.96  -0.47  2.30
米国   0.91  -1.34  -4.49   2.03  0.53   0.78  
英国   2.09  -0.67  -5.48   0.75  0.54   0.98

この期間の平均の一人あたりGDP成長率
日本   0.12%
米国  -0.26%
英国  -0.30%
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:18:29.34
基地外って連呼してるほうが基地外だったww
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:19:45.87
>>688
で?

>>690
需要不足だから人口で補正する意味はない。お前潜在GDPも知らんのかw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:20:57.38
>>692
つまり漢字で「基地外」と書いてるお前自身のことだろw
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:22:12.00
>>633
適当ばかり言うな馬鹿

今週の米経済指標:10月の個人消費支出、増加見通し−所得拡大で (1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920014&sid=axL4HiWmXTqo
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:24:27.92
>需要不足だから人口で補正する意味はない。お前潜在GDPも知らんのかw
>需要不足だから人口で補正する意味はない。お前潜在GDPも知らんのかw
>需要不足だから人口で補正する意味はない。お前潜在GDPも知らんのかw

これ、なに?w
日本の方が自然成長率にもう近いとか言って自爆するつもりなのかな?w
わけわからんwww
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:26:20.00
>>695
>>662

だからそれは、インフレ率が低下したからだって何回も申し上げてるんだが
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:28:39.04
>>697
10月の米CPIは年率換算で3.53だが?
それに米個人消費はここのところずっといい数字が出てる
お前が言うでたらめと違って
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:29:44.60
>>696
うはwwwwお前は真性のアホw
自分がどんな比較を持ち出したかぜんぜん理解してないww

人口を考慮する=潜在GDPからの乖離を考慮するなら、長期デフレ不況を
経験してる日本の成長率が高めに出ることも認めないとダメだろw
あ、だからお前震災からの反動需要を「一定の成長」とか抜かしてたのかwwww
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:31:28.40
>>698
そいつは足元のインフレ率が重要と考えてる時点で真性のアホなんだよなw
中長期の視点がないから震災反動需要を高成長と評価してしまうwww
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:32:54.58
9月米個人消費支出は0.6%増、貯蓄率は07年12月以来の低水準
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23890820111028

9月に消費好調で反発できたのはあきらかに物価が下がったからだろ
原油が下がって、車が売れたとかそういうの
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:33:12.16
つか一人当たりGDPは通貨安の台湾にとっくに抜かれてるぞ〜www
韓国ももうすぐ抜きそうだなw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:36:57.17
>>701
CPI US recent months
period inflation
october 2011 3.525 %
september 2011 3.868 %
august 2011 3.771 %
july 2011 3.629 %
june 2011 3.559 %
may 2011 3.569 %
april 2011 3.164 %
march 2011 2.682 %
february 2011 2.108 %
january 2011 1.631 %

何言ってるんだお前
頭のいかれた馬鹿が適当な思い付きを口走ってるだけじゃねーか
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:37:49.10
要するに人口を持ち出すなら、バブル崩壊後の二十数年の成長率を比べろって話なんだよなw
さてどんな結果が出るのやらw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:40:34.21
>>699が何言ってるのかわかる人いる?

潜在GDPって人口増加を各国で率一定に見るもんなの?

それともなに?あの人なにいってんの?だれかわかる人いる?

仮に人口が減って行ってると、自然成長率低下するわけだろ?違うの?なんなの?
それともやっぱあの人アホ?w
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:42:51.29
>>705
不況が続くと反動で自然成長率以上の数字が出る。
バブルが続くと反動で自然成長率以下の数字が出る。
自然成長率を考慮するということの意味はこうだ。
簡単な話だろ。わからんのはお前だけだよきっとw
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:47:01.91
ま、馬鹿が理解できるかどうかはともかく、ど需要創出という点では
デフレバカに足を引っ張られながらもFRBやBOEが日銀に勝利してるわけだw
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:51:34.96
つかこの辺見りゃわかるが、日本の需要創出を支えてるのは人口全然関係ない外需なんだよなw
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/__icsFiles/afieldfile/2011/11/11/jikei_1.pdf

つまりFRBやBOEらの緩和策で世界需要が支えられ、インフレバブル上等の新興国が
それらへの輸出や内需の振興で日本からの輸入を伸ばす。こういう流れはかく報道でいくらでも指摘されてると思うんだがw

で、いうまでもなく外需の伸びを抑えつけてると批判されてるのがわれらがトンデモBOJのデフレ円高政策なわけでww
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:54:54.76
>>704
デフレ基調の80年代から比べないとおかしくないですか?w

それでも就業者数で見るとそんなに差がでないってエコノミストに書いてあったよ
その点、経済学者も概ね一致してるみたいだよ
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:56:55.63
>>709
涙目でバブル時代を加えたくなる気持ちはわかるが却下w論外w
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 21:57:22.36
あ、もちろん俺は日銀の金融緩和もバブルをもたらした一因と思ってるからw
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:00:50.36
>>706
不況がつづくと自然成長率が修正されるんだろ?
長期で見たら成長が鈍化したら自然成長率も補正されるに決まってんじゃんかw


それより>>699とか>>693の解説になってない
>>691は実績でみてるわけで潜在GDP関係ないだろ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:02:55.92

>需要不足だから人口で補正する意味はない。お前潜在GDPも知らんのかw

の解説が

>不況が続くと反動で自然成長率以上の数字が出る。
>バブルが続くと反動で自然成長率以下の数字が出る。

ってw
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:04:38.31
>>710
加えなくても差が出てないってクルーグマンも言ってるんだってw

それよりお前、エコノミストのレポートとかもっとよく読んでCPIの見方勉強したほうがいいよ>>703だろ?
違えばすまんがwwww
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:06:11.68
>>712
は?だからデフレ日本は90年代以降低成長って話だろw
就業者で割るとか失業増えるほど景気いいのかよw

>>691は実績でみてるわけで潜在GDP関係ないだろ

実績だから人口よりも需要創出で見るんだろ?
潜在GDPを超過してた国と達してない国を比べるんだからw
人口増で需要が増えると主張するなら、日本は年寄りの消費支出多いんでその辺も調査して出直せボンクラw
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:07:21.32
リフレ派っていい加減に算数から出直しだなw
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:09:00.03
>>715
人口増で需要が増えるってなに?
ただの一人あたりGDP換算だろw

なにをいってんだよ、いい加減にお前アホスwwww
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:09:48.12
バカの壁w

一人あたりGDPに潜在GDPとか関係ないしw
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:11:38.27
>>714
何をどう料理したらどのように差が出ないって?
名前と数字と記事を出さんとわからん。
>>703(別人だよ間抜けw)とのネタもそうだな。
俺にはキチガイが何をわめいてるのかさっぱりわからんのよさっきからw

>>716
前月比でCPI下がったら景気よくなった〜とかキチガイじみたこと言ってる奴は算数以前w
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:12:46.34
>>717
なんだ、じゃあ人口増えても需要に影響ないからやっぱりFRBやBOEの圧勝だなw
人口で補正してるお前自身の理論の間違いを認めたわけだw

ちなみに>>708はスルー決め込むのか?www
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:13:47.54
>>718
なるほど、失業者が増えても一人あたりGDPは変わらんとw
まさにバカの壁だなwwwさっきからそれのオンパレードwww
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:22:00.26
そもそも自然産出量が高いか低いかはTFPの推計如何にかかわるわけで、
俺は日本の人口除いた自然成長率がキチガイの脳内ソース通りに
欧米並みだとすると逆に嬉しい部分もあるんだがw

あ、改革先進国の欧米のTFP成長率が低いだけって?
じゃあ構造改革が足りないとか言って仕事放棄してる日銀は死んだ方がいいなw法改正で粛清w
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:31:44.21
>>721
そりゃ失業は人口に反映されないからなwww
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:32:53.36
>>723
だよな、失業者が1億人の日本と0人の日本じゃ一人当たりGDPが変わるわけない、でいいんだよなキチガイの世界では?www
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:34:43.40
>>720
人口で補正とかじゃないしww
一人あたりGDPの意味分かんないのってどんだけ池沼なんだよw笑えるw

>人口増えても需要に影響ない
じゃないし
一人あたりGDPだつってんのにww
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:36:26.32
>>719
さんざんと既出だから自分で上の方とかさがしてくれ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:37:48.98
潜在GDPじゃないですよーw
実際のGDPですよーwww



経済成長率
       2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本    2.36   -1.17  -6.28  3.96 -0.47  2.30
米国    1.91  -.034   -3.49  3.03  1.53  1.78
英国    2.69  -0.07  -4.88   1.35  1.14   1.58


一人あたり経済成長率(年間の人口増加率を日0%、米+1%、英+0.6%としてみると)
      2007  2008  2009  2010  2011  2012
日本   2.36  -1.17  -6.28   3.96  -0.47  2.30
米国   0.91  -1.34  -4.49   2.03  0.53   0.78  
英国   2.09  -0.67  -5.48   0.75  0.54   0.98

この期間の平均の一人あたりGDP成長率
日本   0.12%
米国  -0.26%
英国  -0.30%
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:38:35.60
>>725
だよなだよなあ、潜在GDPから長期間下方乖離していた国と上方乖離していた国は、
一人当たり換算にすれば必ず成長率が一致する・・・・でいいんだよな今回もキチガイ君www
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:41:25.65
>>726
しらねえよ、お前がアンカー示せ負け犬

>>727
そんなの見りゃわかるだろ?
で、人口増加率で金融政策による需要創出の効果に差が出るという話なんだろ?
俺は人口増えても自動的に需要が増えるとは思わんから、普通にそんな補正のズルは使わんというだけw
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:44:33.38
>>729
アホスw

じゃあ人口増加してもGDP一定なんだ?どこまで池沼なんだよw
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:45:50.53
リフレ派オワットルwww

とことんオワットルねw

一人あたりGDPに補正かけたとか、いまどき厨房でもいわないような台詞吐いてるしww
さすがリフレ派さんw
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:46:48.95
>>730
だって人口増えても需要増えないんだろ?www>>717
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:47:07.22
でまあ、人口増が需要創出に効果がないと同意できた以上、
潜在GDPにも達さない状況では、中銀の能力は一人当たりよりも一国全体で比べた方がいいというわけだ。
1000万人分の需要を作っても、人口が2000万人増えた時と全く変化しない時で後者が高く評価されるのはおかしいからなw
ただでさえここ数年の日本の需要の伸びは新興国需要に支えられてる部分が大きいのにw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:47:14.67
あとインフレ率加速して景気減速してるのも既にFRBの人も認めてるし
物価の安定が重要なのな、理解しろってw

>>729
適当に上の方見てみろよw
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:48:54.31
>>734
そうだなあ、日本のようなデフレにならずに済んだと言ってるのもFRBの人だなww

>適当に上の方見てみろよw

負け犬の言い訳ご苦労さんw
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:52:37.00
>>732
おまえ、一人あたりGDPの意味もわからないとか有り得ないし

アホすぎて話になってないんだよw
そりゃ言葉尻とるくらいしか出来ることないよねw
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:53:42.31
>>736
だよなだよなだよなあwww
失業者が1億人の日本と0人の日本じゃ一人当たりGDPが変わるわけない、でいいんだよなドキチガイの世界では?wwwww
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:53:59.76
>>735
GDP人口で見ないのがリフレ派だったのかw

君等、とことんおもろい連中だなw

頭悪いだけだろうけどwwwww
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:54:55.50
>>738
GDP人口って何ww勝手に俺様指標作っても認めんよw
で、言い訳はもう済んだか?ww
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:55:05.49
>>737
レス無駄に進むから止めとこう

涙ふいて出なおせよw
リフレ派卒業に向かってがんばれよwww
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:56:31.44
>>740
そんな充血した目で虚勢張られてもなあw
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 22:57:33.07
名目で成長しないと税収増えないのにな。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:01:27.13
まあ何だかんだ言い訳しても>>733で詰みだろ?
潜在GDPに対する需要不足という考えが全く理解できないデフレバカが暴れてただけw

人口増で潜在GDPが増えても、需要が不足してるんじゃ潜在GDPには達しない。
国全体の需要創出は一人当たりGDPではなく一国全体で見るべきだ。

こんな簡単な話もわからん奴は中卒以下だろ正直w。

それと俺はニュー速とかに普段いるけど>>740っていつもこのスレで暴れてるんだろ?
「レス無駄に進むから」とか粘着がどの口で言うんだよwwwまあこのスレがないと生きていかないのかも試練がw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:02:08.70
エコノミストの人口ネタこれだ、他スレだったわすまん
http://www.economist.com/blogs/freeexchange/2011/11/america-following-japan
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:03:46.34
>>743はリフレ派のアホコメントの白眉だなwwww

永久保存版だろこれwwwwwwww

リフレ派って、どしたんよwwwwwwwwwwww
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:04:03.42
>>744
資本投入で成長率に差が出てるって思いっきりデフレによる実質金利高騰のせいじゃねえかw
やっぱこいつ真性のボケナスキチガイだったwww
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:06:19.56
>>745
また草生やす競争か?レス無駄に進めたくないんじゃなかったのかw
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:06:39.46
とうとう人口あたりGDPなんて意味ないとか言い出して墓穴掘っちゃったw
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:07:40.47
>>742
どういうわけかこのスレには
日本が名目で成長する事を願わない馬鹿が居る。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:07:45.95
俺は人口当たりGDP使ってるがw >.702
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:08:14.95
あ、>>702
俺はちゃんとアンカーつけるんで安心しろよw
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:10:41.37
>>747
ごめん
ダメ押しのように蒙昧な意見がぶら下がってたからついw
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:10:45.83
スレ住民の解説

札スレ厨:札スレば何でも解決すると考えるキチガイ。日銀が悪いと言いづけるニート。
国民の財産をねこばばするよう促す最悪の人種。日本人の敵。こいつが一番の癌。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:11:24.25
しかし>>744みたいな話し出したら一番困るのは池尾みたいな日銀シンパの改革バカだろ?w
>>722でも書いたけどよwいいのか?www
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:11:58.91
>>752
と、悔しくてまた無駄にレスを連ねてるわけだwww
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:22:17.73
>>744
後半もちょっと問題ありだな。
財政構造改革法のような(弾力条項のない)悪法のせいで
金融危機への対応が遅れたこともしっかり明記してくれないとな。
サマーズやローマーらの財政出動に関する進言が却下されたのと同じだ。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:23:55.77
もう諦めーやw

経済学者がおまえらリフレ派全員アホだって断言してんのもう知ってるんでしょ?きみらwww
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:24:58.73
なるほど、日本に緩和勧めてきたIMFやOECDにはPh.D持ちの人間は一人もいないとwww
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:25:59.38
スレ住民の解説

札スレ厨:札スレば何でも解決すると考えるキチガイ。日銀が悪いと言いづけるニート。
国民の財産をねこばばするよう促す最悪の人種。日本人の敵。こいつが一番の癌。

このスレ、ほとんど札スレ厨のコメント。ワロタ。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:28:15.74
将棋で例えると、経済学者は何十手先までよんでる
一般ピープルは5手先まで読んでるとすると
ここのリフレ派は2手くらいしかよめない連中の集まりだものw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:30:49.46
つまりNYTで名目GDPターゲットを提言したC.ローマーは
デフレバカの脳内だと経済学者認定されないとw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:36:15.23
>>749
ナマポ受給者にとってインフレは恐ろしいものだからなw
子供でも分るたとえ話として

アリは今、日本は、深刻なデフレ状況、景気の落ち込みによる税収不足、財政の悪化を心配し
日銀金融政策をはじめ、政府と一丸となってデフレ脱却に向けた大胆な政策をするべきたと主張するが
デフレ派キリギリスは、そんなことしても無駄、あほなこと言うなと歌を歌いまくる。
また欧州、欧米と比べて景気がよいからと言い出し、遊び、働かない。(ナマポにたよる)
やがて日本にも冬(日本の破綻危機)が訪れ、政府は、デフレキリギリスにナマポを出せなくなる。
キリギリスデフレ派は食べ物を探すが見つからず、
アリたちに頼んで、食べ物を恵んでくださいと泣きつく
しかしアリたちは僕達が親身になってあなた達と日本の経済の将来を心配してデフレ脱却をするべきと主張したのに
デフレキリギリスは、さんざん罵倒する歌っていたんだから、踊ったらどうだ?」と断られる。
デフレ派は餓死しそうになるが最期の火病の力で暴動を起こし始める。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:41:56.65
>>762
お前アホwww

ナマポに頼ってるならインフレは嫌だろ。

経済活動しているから物が売れないデフレ下が嫌なんだよ。
764763:2011/11/21(月) 23:43:57.95
>>762
すまそ

なんか勘違いした

自爆
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:50:32.41
平成日銀デフレは後世日本史に残る経済大事件となるだろな
日銀が先導し時の政府やマスコミが賛同して推し進めた経済犯罪
その生成過程は太平洋戦争に酷似
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:50:41.27
リフレ派の狙いは結局ナマポ受給者の取り分を横取りするとか
ナマポ受給者が自販機の下除くのは法律で禁止しろとか
そんなのばっかり
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:01.24
生活保護件数は過去最多だし普通の人なら
これを是とはしないだろう。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:55:06.06
負け組のリフレ派にとっては反リフレは生活保護と思い込まないと精神崩壊しちゃうんだなw
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/21(月) 23:57:00.85
厚生労働省が総額抑制しなくなったのもあるが増加分で増えてるのは老人だろ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:02:27.44
>>768
働いてたら2%程度のインフレをなぜそんなに阻止したがるの
なんかもう必死で人生生活かかってるとしか思えない
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:04:30.94
ハンガリーがいよいよ逝きそうだね
EU加盟してないのに欧州の経済危機の煽りを受けてな
http://markethack.net/archives/51570691.html
貿易で食っててEU加盟してないのに逝った
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:05:15.99
過度のインフレの反対者なんて普通にいるが何か?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:05:27.76
生活保護がインフレになったら困るとかの妄想アホすぎ
国の税収が無くなったら困るだろうけどもw
774773:2011/11/22(火) 00:05:59.81
ちなみに俺はリフレ派じゃなからね
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:07:07.04
>>768
労働者なら毎年給料が上がって欲しいだろ。

デフレでも給与が上がるなら文句はないが
大多数はデフレでベースアップ無しか給与引き下げ、ボーナス無し。

学生は就職率が悪くなっている。

これでどうして国民が怒らないのか不思議だ
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:07:58.00
アメリカインフレ率以上にあがってるの?
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:08:27.28
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E6958DE0E3E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

>ハンガリー政府は21日、欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請した。
>ギリシャを発端とする南欧諸国の債務危機の余波でハンガリーからの資金流出が加速し、通貨フォリントが
>急落した背景がある。

キャピタルフライトだわ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:11:24.64
イタリアやスぺインの国際上昇はリフレ派の中では起きないはずだったな
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:19:25.94
資金が逃げる先は円

今週も円高
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:28:43.96
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています

「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット

「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」

「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット

「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」 
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット

「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット

「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット

他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:35:57.65
>>770
デフレ派ってまじでキチガイだよな
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:36:05.96
>>666
> 2011年前半にインフレ率が加速しそうになった途端に
は?
デフレが加速しそうになったんじゃないの?w
マネタリーベースを見てみろよ
あれだけ増やしておいて加速????

日銀ですら恐慌を避けるために札を刷りまくったわけだが
おまえは日銀以上のデフレ真理教だなw
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 00:48:42.23
いろんなバカが登場するが
今日のヤツは「物価が下がることが景気にプラスだ」といわんばかりの
真性デフレ馬鹿だった。

明日はどんなお客さんが来るだろう?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 01:14:36.34
>>783
その手の主張するデフレ派多いな不景気に物価高はダブルパンチだっていう
要するにまともに働いてないから労働者目線が欠けてるんだ
不景気に物価安が重なると庶民は失業、給料減に真っ先になる
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 02:29:56.58
デフレが悪いとしても、どうにかできるかどうかが問題だなw
出来るという馬鹿も多くて困るがw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 02:33:06.97
>>785
中国はやってるど。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 04:58:36.12
だってQE2やって華々しく物価カチ上げようとしたら、たしかに物価がなんでかあがったけど
それと同期して大収縮はじまったじゃん、今年の8月のことだよ、もう忘れたのか?
そんで物価の上昇が止まったら消費回復してやんのw
リフレ派逝ったねw
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 06:27:21.05
リフレ派って反対意見は全部デフレ派だと思ってるあたりキチガイ過ぎるw
所詮メディアに踊らされてるだけの無能だから仕方ないけどなww
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 06:37:02.64
札刷ってインフレにすれば良いわけじゃないって言ってるだけなのに、リフレ派の過剰反応ひどいよな
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 06:57:19.03
札刷って、ほんとにディマンドプルインフレが起きるならまだわかるけど
何を買えばいいの?はっきりいって国債以外のものって胡散臭いものばっかりでしょ?
住宅価格なんて安いほうがいいに決まってるし、株価もしかりだよ
そんなもん中銀が買い支えることなんてないだろ
業績に連動するはずの市場での評価に関しては中銀の出る幕じゃないからね
もしかりに中銀がそれで儲けちゃったら、民間の会社の儲けを中銀が横取りしてるだけになるわけで

じゃあ国債買ってインフレになるか?金利がゼロ以下には下がらないのに金融緩和になる?
ならないわなw

リフレ派って根本的におかしいよね
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 07:37:13.65
リフレ派って脳に欠陥があるんだよ

量的緩和の歴史を調べろよ
Quantitative Easingって誰が考案したと思ってんだ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:28:58.93
なにか現状に苦しんでるのはたしからしいよねリフレ派がw
それで被害妄想になってるw
インフレになってもかわんないけどねww
793660:2011/11/22(火) 08:43:22.18
>>668
考えの違いのほかに、2chと言う環境の中で議論をしていることもあり、お互い舌足らずな部分は止むを得ないね。

日銀が仕事を放棄してると書いたのは、自ら理想し世界的にも良しとされているインフレ率0〜2%をほとんど実現できていないこと、に尽きる。
手段は任せるとしても、結果は出してもらわないと。

結果を見る限り、
1.ややデフレを是としているか、
2.あるいは「欧米よりまだマシだから、彼らのためにしばらく我慢しなさい」
3.さらに「将来のインフレ余地を残すために我慢しなさい」
などの考えなら、賛成するか否かは別としても理解はできる。

俺は素人だけど、素人にも解るように説明できるか、あるいはそう言うスタッフを抱えるのが本当の専門家なんじゃないかな。
794660:2011/11/22(火) 08:48:49.86
>>668
勿論もう片輪の財政出動が動かないと話にならないが。
その意味では財政の腐りっぷりもひどいよな。
つまらんハコモノやゾンビ事業への財政出動は即刻やめて、国民が納得する形での公共事業を拡大すべき。
資金は日銀に引き受けさせれば良い。
直接か市場経由かの議論は別にしような。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:51:40.88
>>791
www
日銀だとでも言いたいのか?
マジで井戸の蛙、自宅の外から出たことの無いも妄想馬鹿
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:55:02.45
公共事業拡大っていうから失敗するのよ、わかってないな
リニアとかみろよ、プロジェクトに予算つけることが大切

いつのまにか田舎に巨大なダムとか干拓地作ってもしょうがないだろ?

だからはじめに予算ありきの発想は捨てないといけないし
プランをもっと精緻にやらないとどのみち単なる箱物へのバラマキになる
そうなると乗数は低くなるし、長期でみると採算が全くみあわない
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:57:17.64
GDPギャップを急いで埋めるというケインジアンの発想は根本的に間違ってるということ
不況をとっとと片付けようとするあまり、長期化させてしまったということな

それと日銀の金融政策にするのもまちがい
バーナンキでさえすでに反省してんのに、素人が終わったソースで何いってんだよw
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 08:59:52.39
>>792
ろくな稼ぎもしないお前がなぜ苦しみを感じないか?簡単だよ
お前は国の税金で頼っているから何にも感じないんだよwww
税金を普通に納めている一般人は、今のデフレ状況を脱却してほしいと考えるんだよ


799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:05:06.07
>>785
できないと考えるのが
人生観でもおわっているのだろう。 考えてみよ
ないやっても無駄、だからやらないほうがいい、といったそんな人生観
だから最終的にお前のようなやつが行くつく、結論が
働くのは負け、何もしないとことが一番であるとな

800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:11:26.00
>>785
量的緩和策が無能な策とか言っているじ自体
お前の頭がおかしいだろ
アメリカのQE2以降、市場はさらに円高へと進んでいったのはなぜだ
お前の理論だと円安に進んでもおかしくは無いはずだぞ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:14:29.39
アホだw
デフレで税負担が軽くなるんだから、税金納めてる人ほどインフレにしろとかいわないよw
じゃなきゃ日本でこんなにデフレ選好ってほどでもないけど、日本がこんなに平和なわけない

ただし、自殺する人が多いのは反省しないといけない
その意味でもナマポナマポつってるリフレ派は間違ってる、自分らナマポ寸前のくせに生活保護を馬鹿にして
そんだから失業した途端に夢も希望も失って自殺するんだよ、それは間違いだからな

バーナンキのようにちゃんと謝罪して、人生観を改め、もっと正しく生きるようにリフレ派には提案したい
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:17:57.80
あとインフレで為替が円高に振れるときは、産業競争力なんて増さない
ハンガリーも破綻したし、韓国もぜんぜん得してないらしい、ぜんぜん意味ない
803802:2011/11/22(火) 09:18:14.06
円安ね
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:23:39.95
>>798
不況を抜け出して欲しいのであって、インフレになって欲しいわけではない。構造不況とデフレは同一ではない。
債務が膨張した状況で中途半端なインフレは自殺行為。根本的に今の日本が追加緩和してそんなに効果あんのか?
ゼロ金利に量的緩和してて、アメリカより量が少ないからとデフレ政策扱いする気が知れないよ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:34:42.17
>>800
アメリカが通貨安政策採ってるんだからドル円が下がるのは普通。金利水準が元々違うんだから、金利低下余地考えれば、同じことやってても円高になってるよ。
そんなに外需が円高の影響受けてるなら、対中貿易促進すりゃ良いのに。TPPとか言わずにASEAN+6に持ってくとか。対米外交失敗しすぎて、身動き取れなくなってる政府が悪い。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:37:08.29
2年間でデフレ脱却を=「日本再生」素案了承−戦略会議
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011112100927
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:40:36.27
まあぶっっちゃけ日本が貿易黒字そんなに出せない状況だったら
需給面でも今後円高が一段と進むような状況にはならないと思うし
アメリカも来年から明らかにデフレ基調になるのはいろんなところで言われてることだし
そうなると長期で見てももうそんなに円高にはならないだろ
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 09:43:56.51
リフレ派は量的緩和と財政出動を一緒に考えてる?
今の日本が追加緩和しても上流に滞留しちゃってるから、あんまり効果ないと思うよ。
日銀の緩和は、緩和姿勢を見せるためって意味合いが強いと思う。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 10:19:24.71
資産買い入れもそうだよね
資産価格が下がると買いたいと思う人が多くなるけど
中銀が買って価格を維持するようなことをすると新たに買いたいと思う人が買えなくなるだけで
何の意味もない
バブルの後始末でやるならまだしも日本はそんなローン抱えてる人もういないし
やる意味はないよね
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 10:40:40.38
だいたい緩和してどういう経路でディマンドプルが起こると思ってんだろうな
頭打ちまくってるとしか思えんよなw
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 10:54:44.08
株価と地価は景気に関係ない(デフレ派キリッ
812660:2011/11/22(火) 11:13:45.39
>>809
資産買入れは確かに疑問を感じるね。
もっと流動性のあるところへ金を流すべき。
東北復興、耐震、対津波など土建系の他にも、若者が結婚や出産に二の足を踏まずに済むようなヘリマネがほしい。
ま、カネの行き先を考えるのは政府の仕事だが。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 11:14:56.10
中国やスイスなど諸外国はこういった方法ではなく、
中央銀行が直接ドル等を買って為替介入をしている。
そうすると、刷ったお金で外貨を買うわけだから国の借金にならない。
日本の財務省はわざと国の借金が多いように見せかけて増税を受け入れさせようとしている。
どこまで日本国民を痛み付けるつもりだ。
814660:2011/11/22(火) 11:30:43.92
>>813
それをやると、円高が進行した場合は莫大な含み損が出るよね。
また、あからさまな為替介入は諸外国の理解を得にくいし、そもそも単独介入では効果は限定的だと思う。
だから、国内で完結した方が良い。
円高是正よりデフレ脱却の方が大切だし、内政問題だから他国に文句を言われる筋合いはない。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 11:52:29.48
スイスはユーロペッグとかやってるうちにデフレになったなw
ってことはこれからますます損すんのか?あれどういうことになるの?
スイスって終わるの?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 12:03:40.42
>>815
お前もデフレは悪いことだとの認識があるんだな。

白川はよいデフレもあると自爆していたがwww
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 12:10:40.40

日銀の白川総裁の誕生日は、中国国旗制定日

http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/5/64_1.html

http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/09/0927.html

実は、日本と中国は、昔から同盟関係だった。

毛沢東の誕生日は、徳川家康の誕生日だった。

( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p001.html )
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 12:20:57.89
野田が二年間でデフレ脱却だとよ
デフレ派死亡だな(笑)
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 12:23:55.04
朝日新聞社の第2四半期決算、純損益20億円の赤字転落 活字離れの影響や広告費の減少響く★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321920875/l50
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 12:32:58.52
日銀による50兆円規模の外債購入、政府の考えに合わない=財務相

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24286620111122
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 13:02:39.74
>>818
二年どころか一年もたないだろ野田
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:09:32.99
10月薄型テレビ出荷、前年比7割減  産経新聞
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111122/mca1111220502004-n1.htm

電子情報技術産業協会(JEITA)が21日発表した10月の薄型テレビ国内出荷台数は、
前年同月比では73.7%減の74万6000台と3カ月連続のマイナスとなり、2001年の統計開始以来、最大の減少幅となった。
前年同月が家電エコポイント制度で増加したことの反動が大きい。
サイズ別では、30〜36型が72.3%減の27万7000台、29型以下の小型は61.9%減の32万8000台、
37型以上の大型は85.5%減の14万1000台と軒並み大幅に落ち込んだ。



今、他の国と比べて景気がいいといっているデフレ派の人ってやっぱ実態経済をみていないよな
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:17:52.75
>>784
> その手の主張するデフレ派多いな不景気に物価高はダブルパンチだっていう
> 要するにまともに働いてないから労働者目線が欠けてるんだ
そもそも経済がわかっていないんだろうな

まず、震災直後はインフレではなく、デフレの方がはるかに問題だった
生産が滞ったため仕掛け品の在庫が急増した
また、失業者も増えた

信用恐慌の危険があったから日銀は急遽、大規模な金融緩和を行った

ここ10年でインフレ傾向と呼べるようなほとんどない
2008年がややデフレ脱却に近づいていたがインフレではない
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:18:47.48
>>821
空手形っていうやつだな
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:21:03.57
為替:市場はドル25日線奪回を注視、
         米大手銀系は日経平均8500円割れは円高との声   サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1122&f=business_1122_114.shtml

米系大手証券では、日経平均が8500円を割り込むと本邦投資家による外貨建て投信の売りが加速するという関係がみられると指摘。
日経平均がこのまま8500円を下回る水準にとどまるようなら、今後本邦投資家による外貨建て投信への投資の巻き戻しが進み、
円に対する上昇圧力が高まる可能性もあるため注意が必要とコメントしている。(編集担当:松浦多恵)


円高―株安―デフレ 結局、今は、弱気の日銀金融政策より、この3つが相互に波状して
デフレスパイラルを起こしているんじゃん

量的緩和策が意味がないとか言っているデフレ派は、単に自らの妄想の中だけで言っているだけじゃないのかよ
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 14:25:37.08
>>814
為替介入は非難されるが、紙幣増刷は内政問題
それに円高進行はデフレ圧力になるから
物価の安定が仕事の日銀さんには円高是正してもらわないとな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 15:00:24.48
今日の財金に呼ばれたBNPパリバの御用糞女は本当に芝居下手だったな。
財務省の書いた台本そのまま読んでるのモロバレだもん。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 15:13:06.47
GDPギャップ、年間15兆円程度の需要不足
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111121-OYT1T00986.htm
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 15:45:35.46
紙幣増刷から先の資金の流れをわかりやすく説明してもらえないですか? 初心者だからイマイチわからなくて
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:23:15.42
金利の低下=資金調達コストが下がる

借りやすくなるし、貸しやすくなるわけだ
個人、企業は金を使ったらその金は100%何かに消費する
一方で給付金などは理屈の上では100%貯蓄に回る可能性も
あるわけだ

問題なのは紙幣発行は貸し渋り、貸しはがしの減少には
すぐに効果が現れるが、実際に貸出が増えるまでは
かなり時間がかかるということだ

これが財金派の根拠の一つ

公共事業なら、一発目の支出が100%で貯蓄に回らないから
乗数効果が1を超える
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:24:13.08
>>830
> 個人、企業は金を使ったらその金は100%何かに消費する
個人、企業は金を借りたら
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:29:10.75


 (意外とツジツマが合うんだが)

   3・11の地震津波は、太平洋に落ち、不発と思われていたテポドンのしわざかも?

   民主党員は、全員、実は北朝鮮の工作員かも?

   豚と缶は、実は、TPP&消費税増税により日本経済を破壊する密命を受けた北朝鮮工作員かも?



833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:43.11
>>830
銀行の預貸比率見てると貸し出しが伸びてるように思えず、大半が国債に向かってるように思うんですが、企業からの資金需要はまだまだ健在なんですか?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 16:50:38.58
紙幣が増発されると分かった瞬間に
まず株が上がるだろう

銀行株や証券株から
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:25:40.00
増刷されるとなったら普通は日本資産を売り払うだろ。外人中心に。
円安に進む可能性があるからだ。
70円が140円になれば株も国債も半額。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:28:33.23
>>835
論理的な話しても無意味そうな奴だから結果だけ言う
増刷して国債買った国はどこも通貨安、株高、国債高
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:49:59.88
>>833
そういう現象を

引き締め

と言うんだよ
市場の受給を緩和することを「緩和する」と言っているわけで
資金を引き上げることを「緩和する」とは言わない
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:50:43.68
>>837
×受給
○需給
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:50:50.19
>>835
為替はインフレ率に比例して円安になるが株はインフレ率以上に上がるから
外人投資家は日本株に投資して損することはない
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 17:59:31.49
>>837
需給が締まっているなら、銀行の貸出しは伸びるものじゃないんですか?
貸出が伸びずに資金が国債投資に向かってるのは、いわゆる運用難に思うんです、つまり十分な緩和状態。

>>830にある通り、借りたら消費するとは思うんですが、民間の資金需要を計るには、どういう統計を見ればわかるんでしょうか?
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 18:08:20.65
銀行が日本の国債を買ってるのは財務省のゴリ押し
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 18:22:23.29
>>830
この中なら札刷るより、公共事業増やす方が良さそうに思えるんですが、やっぱり増刷のほうが良いんですか?

財政出動は政府の仕事なんでスレチだから皆さん触れない感じですか?
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 18:26:40.65
>>842
マンデル・フレミングでぐぐれ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 19:44:55.48
クルーグマン「イングランド銀行の勇姿」(2011年11月16日)
http://econdays.net/?p=5358

イングランド銀行の新しいインフレーション報告 (pdf) がでた.これには,消費者物価指数で 5.2% の
インフレにも関わらず縮小ではなく拡張を決めた同行の判断を擁護する議論が載っている.
これは基本的にコアインフレの論証だ.同行によれば,最近のインフレのかなりの部分は一時的なショックを反映したものだという:
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 19:49:15.74
あれ?
デフレ派のwwwはなくなったのか
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:09:46.06
クルーグマンvsバーナンキか
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:30:12.56
>>816
為替の評価損のこといってんだが
デフレで効果なければ介入は損するだけだろ?
スイスって過去にも介入繰り返してるけど上手く行ったことないらしいな

>>818
デフレ脱却して低インフレにするのな
金融政策は最大限やってるからね、財政・政治が変わらないとダメってことな
いままでの流れ理解してる?

リフレ派ってなにひとつ現実的な提案無かったなwww

金刷ってインフレとか、アホでもいわないようなこといってたしw
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:36:39.65
>>839
わろた
インフレで不況になってなんで株上がるの?w

最近の各国の状況見ても、輸出は伸びないだろうし
内需はとりあえず萎みそうだけど、それで大丈夫なのか?

どうやって、どういうインフレをおこすか、という現実的な提言をリフレ派から聞いたことないんだが
これが大切なポイントで
インフレ=好況ではない、というのが一般人の見解なわけ
対してここのリフレ派は
財政が破綻してもインフレになりさえすれば解決するとか、だれも言ってないことを言ってる
この違いが重要だなw
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:43:15.24
むしろ財政を積極的に破綻させて革命をおこしてのし上がろうとか妄想してるらしいのがリフレ派w
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:50:02.76
またキチガイが発狂しだした
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:51:57.71
リフレ派はテレビゲームのやりすぎww
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 21:57:45.65
>>848
株価を上昇さすのは利益だけじゃないおまえ会社のBS見たこと
あるか資産に土地、建物、機械とかあるだろ、こういった現物資産
がインフレによって価値が上がって会社の資産が増えて株価が上昇するんだ
>>849
日本をここまで財政悪化させたのはデフレが原因じゃないか
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:00:32.72
>>815>>847って同じ奴?
真昼間からまた前月比でスイスはデフレとか言ってるけどほんとに学習能力ゼロなんだなw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:01:16.36
それはただのダメインフレだな
そういう妄想せずに、経済成長させることだけ考えてればいいんだよw
まず低コストでやれるようになること、同じ事するのに時間もかからなくすること
効率アップこそが明日への希望であって、大恐慌おこしてウマーとかいってるバブルリフレ派なんて
およびじゃないからw
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:03:55.34
ニュース見ないアホは知らんかもしれんが、外債買って将来の破綻に備えろと言った
岩田一政の議論が国会論戦でも取り上げられてるんだよな。
それなりに懸命に金融緩和やったFRB>>224と糞以下の日銀>>526の差は財政面でも広がってる。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:05:33.78
>>854
ちょっと興味が出てきたんで聞きたいけど、毎日毎日アホみたいな釣り仕掛けたりして空しくならない?
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:07:03.22
>>853
いやデフレになったら損するの?って質問してるんだけど
金融政策放棄して、他国が財政不安になって高インフレになったらそれに追従するわけにもいかないんじゃないの?
そしたら結局、また元の木阿弥だわな

中国だってドルペッグなかなか止められないで右往左往してるでしょ?
なにごともトレードオフだわなw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:07:41.20
>>857
どうでもいいけど>>815と同じ奴なんだろ?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:08:02.39
効率化はトヨトシステムが世界一だな
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:14:55.58
>>855
アメ債買うというのは選択肢としてはあるのは知ってる
ただ普通に考えたらアジアに投資して日本が破綻するまえになんとか経済成長してもらって
それで食っていくというシナリオの方が妥当なんじゃん?

昔のイギリスみたいなかんじ?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:21:49.33
>>854
日本の生産性は十分高いよ。
商品を作ってもデフレ不況で売れないのが問題なんだよ。

白川の発言を聞いていたら馬鹿になるど。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:44:12.37
まあ欧州見てても財政危機でインフレが起こって、そこでまた財政再建でインタゲするんだろうな
日本の未来だろうけど、インタゲ理解してない人は早くインタゲしろとかいってるが
金ばらまくのは真逆の方向性なんだよね、リフレ派は自分が標榜してる政策を理解してないんだもんw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:47:25.23
こいつきがくるっとる
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 22:59:12.91
日銀の紙幣増刷「まったくの間違い」国債暴落の可能性、常に目の前に民主党藤井裕久税制調査会長
税調会長は続けて、消費税率の引き上げをめぐり民主党内などで、経済成
長を優先して増税を回避すべとの意見があると紹介。しかし、高い経済成長を
実現するのは「あり得ない。70年代で高度成長は終わっている。(日本は)正しい
成熟社会になる努力をしないといけない」と指摘。さらに「日銀にじゃんじゃん
札を刷らせ、それで経済を良くしよう(という考え)はまったくの間違い。お金をいかに
出しても経済成長にはつながらない」と否定的な見解を示し、それが「世界的な常識だと思う」と反論

http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-24271320111121




865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:05:54.80
>>864
子供手当てで景気回復の人かwww
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:24:14.84
>>848
まず、基本的な理屈としては実質金利を重視しているという点が重要
これを抜きにリフレを語ること自体無意味
はじめから議論にすらならない

次にインフレ率は安定した状態で金融システムが正常に機能するというのも
前提になっている
これは実質金利とも関係が深い

でもって、適正なインフレ率というものを決めるのは難しいが、適正な
実質金利というのは大体わかる
少なくとも完全雇用と程遠い状態であれば、マイナスにしておく必要がある
物価→マイナス
所得→マイナス
名目金利→プラス
ということが非常に多くの歪みを生み出しているわけだから、
これを開所してやる必要があるわけだ

でもって、問題となるのは「インフレは景気の結果」「インフレは経済に
悪影響を及ぼす」というものがあるが、これらはいずれも正しいように見えて
正確ではない
「景気の結果」というのは、デマンドプルインフレと呼ばれるインフレの話で
名目賃金の上昇や生産が消費に追いつかなくなった状態の話
デフレは逆の現象だからはじめから議論の対象外
もちろん人為的なインフレは可能だ(短期的に見て貨幣が実物経済に
中立であるという仮定自体無理があるだろう)

次に「インフレは経済に悪影響を及ぼす」というものだが、これは高インフレの
話であって10%を超えるインフレ率の状態であるから、やはりマイルドインフレとは
異なる

この2つの議論はほとんどのリフレ派がスルーしている
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:37:10.15
てかもっと基本的な話デフレ派なんていないからな
そこを整理しないと議論にすらならない
デフレ下で出来ることを積み上げて言い方向に持っていく努力を
デフレマンセーしてるとかいって一生懸命攻撃してるつもりになってる時点でおかしいんだわw

インフレ自体に意味ないのと同じ理屈だよ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:42:08.53
>>867
インフレにならないと名目成長しないだろ。
特に税収と名目成長は密接な関係にある。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:42:26.13
成長ペースが鈍化して人口あたりで、デフレの日本より貧しくなっていく欧米みてて
なにをもってしてインタゲなのか?つったら唯一の根拠は財政再建だよね
貧しくなることで持続可能性を維持しようという論拠でインタゲを言うなら理解できるけど
ここのリフレ派はちがうんだものな
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:44:11.76
>>868
インフレデフレで、実質でみた税収が増減してたら、それだけ増減税してるってだけのことでしかないけどね
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:47:31.40
>>870
消費税よりはインフレ税の方がマシ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:49:48.86
デフレで消費税引き上げなんてき○がい以外の何物でもない。
けどそれを望んでるデフレ馬鹿が荒らしてるんだよねw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:50:04.92
>>867
> デフレ下で出来ることを積み上げて言い方向に持っていく努力を
だからそれがわかっていない証拠だろう
デフレ下で出来ることなんてデフレ解消くらいしかないわけで

逆にほかに何がある?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:52:42.99
>>872
根本的にデフレ派はリフレの意味が分かっていない
つまりデフレの弊害が分かっていない

基礎がないから議論にならない

たとえば利益を上げてもそれがことごとく
実質金利で消えていくということが理解できていない
この状態では貸出も増やせないし、投資も行えない
結果的にパイが縮小する

極論を言ってしまえば、インフレ率は結果ではなく
原因であると言ってもいいわけだ
原因でなければ実体経済に影響がないから
インフレ率なんてデフレだろうがハイパーだろうが
どうでもいいということになる
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:53:09.27
財源は政府紙幣が一番良いな。
日本資産を持っている全員から強制で徴収するようなもの。
タンス貯金している人からも、外人からも取れると考えられる。
ドラゴンボールの元気玉みたいなもの。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:53:22.18
逆だよw
デフレは短期ではどうにもならないんだから
財政再建は待ったなしだけど
むしろ再建をやる姿勢をみせないといつまでもぬるま湯につかったまんまだわな

そういう基本的なことがわかってないのが問題じゃないの?

だからバラマキやれとか、もっとデフレがひどくなるようなことしか言わないんだろ?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:54:54.76
>>875
ゼロ金利だから金刷ってもインフレになりません
さんざん既出ね
小学レベルの理屈だから

でもそれでもさらに財政を打つようなことをやるとどうなるか?
破綻するわけね、今の欧州みたいなかんじになるわけ

それをインタゲつってんだったらやれば?w
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:56:47.37
>>876
> デフレは短期ではどうにもならないんだから
> 財政再建は待ったなしだけど
これ逆なんだけど

財政再建にはある程度時間がかかる
1年では出来ない
一方、デフレは数年で解消が可能だし、
失業率を下げるだけなら1、2年で出来てしまう

財政政策は短期だが、財政問題は長期の問題
財政政策を優先させるのも短期的に解決できるから
一方、財政問題で税制の見直しが議論されるのは
長期の問題だから
こちらは後回しにしないといけない

これは「した方が良い」ではなく、MUSTである
必ず財政再建を後回しにしないと成功しないどころか
あっという間に破綻する

つまり、破綻したければ簡単だ
思いっきり税率を引き上げてやればいい
税率の幅が大きければ大きいほど財政破綻は早まる
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/22(火) 23:59:23.61
>>877
インフレのことではない。税金増(国債増)より政府紙幣で確保した方が、経済活動に支障が出にくいだろうって事。
法人税も消費税も所得税も値上げすれば直接、経済活動に響く。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:00:27.00
そもそもデフレを長期と見ているだけで経済学を知らないことがよく分かる

おそらくデフレ容認の経済学者でもこういうはずだ

「デフレは短期の問題である。短期の問題は重要ではない。
長期的にはデフレにならない。したがって、リフレは必要のない政策である」

これは経済学的には間違いであるとは言えないし、そういう学者は
国内外にいる

だが、

「財政問題は短期の問題。デフレは長期の問題」

という学者は、日本の名ばかりインチキ学者を除けば0だと言って良い
もしデフレで長期均衡が成立するなら、それこそ大問題だろう
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:02:19.11
>>877
> ゼロ金利だから金刷ってもインフレになりません
> さんざん既出ね
> 小学レベルの理屈だから
その小学生レベルの理屈を否定しているのが
経済学者なんだがw

リフレ派に限らず、金を刷ってインフレにならないと言っている人はいない
ハイパーになると言っている人はいるかもしれないがね
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:04:52.34
デフレは短期で解消できるw

ぜんぜん違うよ
「期待」が重視されるんだから
みんな将来を見て金を動かすのでね

でなければ中銀もインタゲなんて言わない

そもそも短期のインフレデフレを問題視するような理屈なんて経済学に存在しない
長期的な問題だからこそ、いろいろ弊害が起きるのであって

やっぱリフレ派ってさっぱり理解してないんだなw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:05:06.94
金の流れが変わると妙なことやるのがいるからでしょ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:05:41.26
>>876
>>財政再建は待ったなしだけど

長期金利1%割ってるぞwwwww
何処が待ったなしなんだかwwwww
破綻厨は財政スレで遊んでろ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:07:18.98
白川は金刷ればインフレになるがデフレは生産性の低下で起きてるとか
おもしろいこというよな
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:08:05.79
>>881
>リフレ派に限らず、金を刷ってインフレにならないと言っている人はいない

みんな言ってるけども何か?
金刷ってばらまけばインフレになるよ
でもそんなことをやってる中銀も存在しないしこれは金融政策ではないので
金利がゼロで、そこからさらに金利が下がるような金刷りって何?

名目金利がゼロ下限に達してるのに、どうやって金融政策でインフレにするの?

だから何度も言うけども、中銀が金刷ってインフレとかいってる経済学者はいない
いたらソースだしてもらいたいよ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:08:41.58
>>882
> ぜんぜん違うよ
> 「期待」が重視されるんだから
> みんな将来を見て金を動かすのでね

それは経済学では「短期」ということになる

期待が収束して一定になった状態=インフレ率が安定して動かなくなった状態

が長期

分かりやすく言えば、経済学では「デフレを長期」と言うことは
事実上、最終的に「マイナス」に落ち着くということを意味する
一言で言えば、「デフレが永遠に続く」と言っていることになる

そんな学説は存在しない
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:09:26.54
>>そもそも短期のインフレデフレを問題視するような理屈なんて経済学に存在しない

アホだwwwww
どんだけ長いこと日本がデフレか知らんとはなwwwww
これだから働いてないニートは世間知らずで困るwwwww
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:10:32.25
>>885
おそらくこういいたいのだろう

「長期的に見て生産性の低下から潜在成長率が下がってしまった。
潜在成長率が下がるとインフレ率は不安定になる。すなわち
短期的なインフレ、デフレを繰り返すことになる」

RBCに忠実に考えるとそういわざるを得ないのだろう
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:11:30.55
>>888
ではきちんと説明してもらおうか
働いている人を代表して、その「知性」とやらを
891882:2011/11/23(水) 00:12:44.77
ただ長期でみるとインフレ・デフレ自体にはなんも問題ないのも事実だけども
それが及ぼす財政への影響とのミスマッチを調整できないときに問題が起こるわけで
だから財政再建にインフレデフレで理屈つけてもしょうがないわけだ

まあそういうのは普通に基本的な知識だろうし、あえて否定するような人もいないだろうけど

だいたいリフレ派なんて初歩的な勘違いから始まって、情弱ビジネスになってて完結しちゃってるわけだし
説得力なんてないし、影響力もないし、自己論破トレンドは顕著だし、2CHに放置するのがベストだなw
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:14:52.64
>>891
> それが及ぼす財政への影響とのミスマッチを調整できないときに問題が起こるわけで
> だから財政再建にインフレデフレで理屈つけてもしょうがないわけだ

これに関してははっきりしている
デフレが問題だ

でもって、財政の長期的な問題というのは、本来は歳出と歳入のバランス
すなわちプライマリバランスをどうとるかなのだが、今現在の日本は
デフレをかなり意図的に長期化させてしまっているので崩れてしまっている

これを解消させないと、どちらにせよ破綻が先に来る
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:16:52.07
名目成長なしに財政再建は有り得ない。
何故こんな初歩的な事がわからないのか理解に苦しむ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:19:30.90
>>887
過激に自己論破してるねw

インフレ率が安定して動かなくなって、今はそれがゼロ近傍のマイナスだからデフレなんでしょ?
これは短期の問題なんでしょうか、長期の問題なんでしょうかね?w

しかし、ほんとあんたら自爆好きだよね

>分かりやすく言えば、経済学では「デフレを長期」と言うことは
>事実上、最終的に「マイナス」に落ち着くということを意味する
>一言で言えば、「デフレが永遠に続く」と言っていることになる

これと上の

>期待が収束して一定になった状態=インフレ率が安定して動かなくなった状態
>が長期

が矛盾してるのに書いてて気づかないとかありえないしw
じゃあ、期待って永遠に変わらないもんなの?そんじゃインタゲ意味ないじゃんww

そんな珍妙なこといってる経済学者なんているわけないっw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:22:42.90
>>893
日銀、財務省、政治家の頭は主婦の家計簿、歳出切り詰めて
増税すれば財政再建できると考えてる
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:23:09.70
バーナンキもいってたろ?
長期的な課題が今を決めるつって、そんなかんじのことをジャクソンホールで言ってたように思うが?

財政の維持可能が担保されてないと、現在の財政政策は意味を成さないわけ
名目金利を操作する金融政策にとって、できることはほとんどないってな
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:26:40.59
300円以下の牛丼は俺たちの生命線。

リフレ派は俺たちから牛丼を奪おうとしている。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:26:44.03
>>886
すぐ上で言ってる経済学者が出てるんだがw

>>844
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:27:20.52
一人あたりGDPでみるとこの先日本はたの先進国よりは豊かでましだろう
でもそれは将来に借金先送りしてるぶんだよね

欧米はインフレだから財政再建は前倒しにはできないし、それでも出来る範囲でしかできないけど
日本はそれがデフレのお陰で圧力が小さいから結果的に先送りしやすくなってるだけのことだよね
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:29:31.51
>>898
キングはマネー刷ってインフレ率コントロールするって意見は過去に
もちろん明確に否定してるけども、なにか?
英中銀って、90年代にマネーサプライを指標にするのとっくに止めてるだろ?
FRBもそうだってさ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:33:34.32
>>900
なにか?じゃないんだがw
文盲かよ
とりあえず何か言い返しときたいって幼稚な精神だけは伝わったw
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:33:42.87
>>900
> 英中銀って、90年代にマネーサプライを指標にするのとっくに止めてるだろ?
> FRBもそうだってさ
マネー・サプライを指標にしない???
目標にしないだろ?w

マネー・サプライは指標としてあるが、インフレ率との関係が
不安定になってからは重視していない

まあ、白川が言っていることだけどねw
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:35:36.19
アメリカが第二次世界大戦でつくった名目GDP比160%借金が
名目GDPの30%になったのが1990年頃だよ40年以上かけて
財政再建したわけだ、国の財政再建なんて100年単位で考えればいい
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:36:00.35
>>901
金刷ってインフレっていってるんだろ?
ソースのつもりでそれ指してんのかと思ったよ

あるわけないもんねw
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:36:31.22
>>896
> 財政の維持可能が担保されてないと、現在の財政政策は意味を成さないわけ
日本の場合、財政に余裕があると思わないか?
上でも書いたようにデフレでバランスが崩れているだけだから
それを正せばいい
長期的な話はその後でいいんだよ

一方、アメリカはデフレでないにもかかわらず赤字がどんどん増えている
更に対外債務も非常に大きい
赤字が大きく、インフレ率はプラス、失業率は高い

日本とは全然違うよね?この状態で財政を維持するのは難しいと思わないか?
長期的な財政再建策も必要になるだろう
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:37:31.64
>>903
それしかないよ
イギリスも産業革命のころから借金漬けだったけど
すんごく長くかけて再建してるとか聞いたことあるし
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:37:57.54
>>903
さらに名目GDPはデフレというだけでマイナス成長にもなってしまう
逆にマイルドインフレなら確実にプラスにできる
(もちろん実質成長率を今の状態で維持できればだがw)
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:38:22.95
>>905
でもアメリカは赤字だからドル安でインフレなんだよ
日本は円高でデフレ

ちがう?
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:41:55.10
まあGDPも水ものだし
静学的にかんがえてても埒開かないよね
というか破綻するという結論しかでないし
ギリシャみたいに諦めたら終わりだから
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:42:26.71
>>904
経済学的にインフレを起こすための手段として金を刷るなどと
主張する経済学者は一人もいないとお前はさっきから言ってるわけだろう?w
しかし現実ではむしろそれが一般的なわけだ
まずお前の言ってることの矛盾を自ら解決するために、なぜ各国はリーマンショック後に
あれだけMBを膨らませて量的緩和をやったのかを説明しないと駄目だろう?
バーナンキ自身がQE2はデフレの回避が目的だったと言ってるわけだがなw
お前はやたらと、そんなことを主張する経済学者は一人も〜と姿が全く見えない権威を振り回すけど馬鹿みたいだよ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:42:54.38
>>910
一般的じゃないよーw

本くらい読めよw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:44:01.99
>>911
お前が本を読めよ
脳内権威は結構
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:44:48.61
フランスがイギリスがわすれたけどナポレオン時代につくった
借金を数百年かけて返したらしいな、国の借金返済なんてこんなんで
いいんだよ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:47:36.03
>>913
まあそういうことだと思う
10年前はまだまだ景気が回復したら一気に良くなるとか期待する向きもあったけど
20年目にさすがにそれはないと気がついて、それで賢くなって地道に頑張る方向に転換
そのころには巨大な借金を抱えてるわけだよな、どのみち我々の寿命より長く残っちゃうのは
しゃーないと思う
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 00:56:03.61
>>913
そういう事だね。
日本の巨額の財政赤字なんてもう返せるわけないよな。

赤字だから消費税を上げて返すって詭弁だ。
消費税を上げても国債を発行して赤字が積みあがるだけ。

まずは景気回復しないとだめだ。

デフレ不況(国民の賃金デフレ)で消費税アップとかマジ基地外だ。
国民を不幸の淵に叩き込むつもりだろ。

公務員は発行した国債さえ消化できれば給与はそこから出るが
一般の国民は経済活動しないといけない。

たのむから公務員は国民の足を引っ張るな。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:07:19.28
>>843
マンデル・フレミングって小国開放経済というのが前提条件だよね。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:08:55.10
普通に「変動相場制の国」に拡大されて使われるけどな
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:27:16.01
ではなぜ麻生政権の時の財政出動とか
オバマが公共事業で雇用創出しようとしてるの?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:37:19.40
アメリカは金融緩和がきっちり効いてる
ここで財政やるならポリシーミックス
麻生のは金融ブレーキ踏んだままのMFから言えば効果の無い積極財政
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 01:41:02.22
QEで先延ばししてるだけだろ、必要なところに回ってるとは思えん
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 04:29:49.56
>>915
わろた

消費税ってなんで上げないといけないの?
社会保障制度維持するためでしょ?

そんじゃ消費税あげないで国債で社会保障やるの?

世界中探してもそんな国ないけども、てかあっても破綻したw
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 04:32:06.36
アメリカは金融緩和きいてるか
まあ金融緩和って名目金利のことだから
実質金利じゃなくてねw

アメリカも日本のレベルまでもうちょいだねw

ここの池沼は実質金利が金融政策で動かせると思ってるアホみたいだけどもw
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 04:38:52.18
リフレ派のボロがでまくりだなw
今の国家財政ってどういう状態か理解してないんだな
借金返すのを超長期でやらないといけないってのはようするに
増えまくってるのをとにかく止めて、安定操作することだよ
まずは歳出分はきっちりと税で取る、それか赤字分は歳出削減する
の2者択一を待ったなしで迫られるってことなんだけど
さすがリフレ派なだけあって全く理解してないww
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:03:42.67
ちなみに教えといてあげるけど
歴史的に、大借金をインフレで返した国はないからね、てかそれはデフォルトのことだからな
ハイパーインフレが野放図な放漫財政を原因にするってのは無知なリフレ派でも知ってるでしょ?
ハイパーインフレってのは破綻のことだからな

イギリスも、フランスも、超長期でどうやったかというと
インフレにならないようにとにかくファイナンスに慎重になって、大きな戦争を避け、そうやってやりくりしていった
それが歴史の事実だよ
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:11:20.08
>>921
では聞くが消費税をいくらまであげれば国債を発行しなくて
赤字返済も含め税金で賄えるんだ?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:12:45.10
消費税は循環させるぐらいのことしかできないと思う
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:13:57.85
あ、所得税も
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:15:18.43
増税で成長できるという詭弁が「学術的」とは・・ (田村秀男)
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/466.html
投稿者 稲垣勘尚 日時 2011 年 7 月 20 日 17:29:31: Je/tdYZdw47GA

http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/2363527/

内閣府の結論は最初から決まっている。それは、政治的見解であり、「学術的」ではありえない。
拙コラムでも前から、かの「税と社会保障一体改革案」にはどんな経済的考察に基づくのか疑義をはさんでいたが、
与謝野氏も言わばその不備を事実上認めたわけである。ならばまず増税ありき、を白紙撤回すべきなのだが、
御用学者主体の有識者で報告内容は財務官僚が書くというお定まりのやり方である。最初から結論が出ている、
とはそのことだが、自民党政権時代よりもひどい。

日本国内では、増税しても増税分だけ国民所得が増えるという、伊藤元重教授、小野善康氏の非学術的、
非現実的理論がまかり通る。 「20兆円増税して20兆円使ってしまえば、景気は20兆円分刺激される」
(伊藤元重教授のNIRA論文から)という具合である。
現実にもうしそうなら、世界のどの国の財政問題も増税で解決できるだろう。

http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/466.html
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:20:58.65
しかし、当市場入り後は米指標を眺めて一転、ドルが買われた。米商務省が発表した2011年第3四半期の
実質GDPは季節調整済み年率換算で2.0%と、速報値(2.5%増)から下方修正されたものの、
前期の1.3%増から加速。また、個人消費のうち耐久財が自動車などの伸びを受けて速報値から大幅に伸びたほか、
速報値で積み増しとされていた在庫も取り崩しに転じ、今後の積み上げ余地が広がった。

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111122-00000325-jijf-market
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:26:31.67
>>924
デフォルトしたのは、自国通貨以外で借金してた国じゃないのかな。
ハイパーインフレになったらそうするしかないけど、そうそうなるものじゃない。

英仏はどこの通過で借りたんだろう?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:27:29.53
ごめん、通過→通貨
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:31:34.82
>>925
どんくらいだろうな
というか、恒常的な支出はとにかく税収でとらないと
デフレ脱却できないのはわかるよね?
デフレじゃないと維持できない財政構造を続けててなんでインフレになるのか教えてもらいたいわ
こんなのはバカでないかぎり常識的に理解されることでしょ?

あと極論かもしれないけど、税制は消費税と相続税だけでいいような気がする
所得税はなくしてもいいんじゃないかなって思うくらいだ
どのみち稼ぎが少ない人は社会保障がないと生活していけないんだから
そもそも低所得者が消費税の逆進性に噛み付くってのがお門違いだと思うけどな
福祉をちゃんとやってる国で消費税率低い国ってないだろ?
所得税でやってる国ほど金持ち天国だろ?そういうの考えたら低所得者ほど消費税に賛成すべきだと
思うのは俺だけか?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:39:29.08
>>930
ごめん>924のフランスもってのは正確にはしらないから訂正するw

あと、ハイパーインフレは内国債でも起こるでしょ、と思うけど
まあ内国債だと、銀行潰してチャラにするか、預金をカットするかして
そうやって借金チャラにする方法がとられるんじゃないかと思うけど

それって明らかにデフォルトだよねw
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:41:57.18
>>932
それが財務省の詭弁なんだわ。

彼らは頭がいいから消費税を上げても赤字は返済できないことはよく知っている。
でもこのまま赤字を放置したら国債が市場で消化できなくなると考えている。

消費税を上げる事で国債の保証になると考えているんだよ。

国債が市場で消化できなくなったら日銀が買うしかないのだが。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:43:46.06
>>925
そうなんだよな。
消費税収って10兆円そこそこだよな。
仮に5ポイント上げに成功したとしても、プライマリーバランスには程遠い、というより無理。。

消費税は総税収を安定させる効果があり、他国と比較して著しく低いので、上げること自体は賛成だが、
今それをやるのは危険すぎる。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:45:12.62
>>924
借金をインフレで返した国は日本です。
インフレで戦時国債が紙切れになりました。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:48:52.53
>>936
だからそれデフォルトっていうの

このスレでいうインフレで借金返すってのはある程度の期間、高インフレにしといたら
自然に借金が減っていくとかの妄想のこと

ボルカーも財政学者もみんな否定してるし
最近の欧米見ても、上手く行ってないでしょ?結局火の車になるのは目に見えてるからねw
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:51:44.62
>>937
日本はデフォルトしても経済大国になったよ。
もう一度、デフォルトしても公務員の削減して円安になり息を吹き返す。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:51:51.04
>>934
>>935
アホスw
消費税で返す気があったら5ポイントなんていわないよ、もっと上げるでしょ?
税率20%は必要なんじゃね?

てか借金返す前に、歳出分は税金でとらないと破綻するのは理解してるの?
理解してて税金上げてもどうにもならないというってのは、どの道破綻するっていってんのと同じだねw

きみらのこと破綻派って命名してあげるよw
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:52:56.81
>>938
インタゲ=デフォルトターゲットだったのかーwww
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:54:26.26
>>940
このままデフレを続ければヤバイだろwww
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:56:37.14
>>939
語るに落ちたな

消費税では財政赤字は減らないよな。

このまま財政赤字が続けばいつかデフォルトになるよな?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 05:56:48.97
>>933
自国通貨での借金なら、ハイパーインフレなんて起きないんじゃないかな。

銀行つぶして預金カットして、ってそれは確かにデフォルトだけど、そうはならないと思う。

極論、民間銀行保有分(それが邦銀であれ外銀であれ)は、札を刷れば返せるわけだよね。
度が過ぎればハイパーインフレを誘引になるけど、あくまでも極論。

ハイパーインフレと言うと第二次大戦後のドイツや最近のジンバブエが想起されるけど、
どちらもかなり極端な政治情勢下で起きている。
概ね安定し、通貨流通量(この場合は円)の多い国家においては、ハイパーインフレはなかなか起きないよ。
944940:2011/11/23(水) 05:58:30.40
いや笑ってすまんけど、まあユーロで起こってることと同じでね
ギリシャ人はなんとか借金踏み倒す気でいるみたいだけど、そうは問屋がおろさないでしょ?
それやるとユーロ離脱して生活水準下げないといけなくなるけど、ギリシャ人は
「そんな殺生なーwww」つってごまかしてるし
はっきりいって、借金踏み倒してもその後財政再建しないといけないのは変わらないもんな

生活水準落として、ゼロからのスタートかと思うけどギリシャ人はそれも嫌なんだろ
結局、フリーランチはないということを知ってて、それでも贅沢がしたいというキリギリスな状態
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:00:10.01
>>942
財政赤字減るだろw
なんで減らないと思うわけ?

歳出削減もやらないとすんごい高率になるけども
結局、預金になって余ってる金で国の借金を相殺するだけのことなんだから
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:01:58.77
>>939
じゃあ消費税20%にするか?それでもまだ足りないけど。

>>942の言う通り、消費税増だけでは解決しないよ。
まずデフレを解消しないと。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:03:15.46
>>943
ハイパーインフレってのは
国の税収と歳出の差が大きいことが原因でおこる現象だから

もちろん始めは札刷りで歳出をまかなおうとすることから始まる貨幣的現象だけど、結末は財政問題になる
歳出のカットと税率アップをやるまでは収まらない、それがハイパーインフレだと教科書に書いてあるよ
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:04:11.64
>>946
インフレデフレは関係ないよ
インフレになっても税収は増えない
もし税収が増えるようなインフレだったら歳出も増えてるから同じ
なにもかわらない、なにも解決しない
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:04:40.04
>>944
ギリシャの借金はドラクマ建てだったっけ?
なら自国通貨だ。刷れば返せる。EUがあんなに騒ぐ必要はない。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:04:53.24
>>944
借金返済の負担は軽くなる一方、金融市場からの資金調達が当面不可能となったギリシャにとって
「命綱」は国際通貨基金(IMF)やEUの金融支援だ。ギリシャ政府は支援の前提となる歳出削減を
実現するため公務員3万人の削減や平均20%の年金カットなどを打ち出したが、大規模なデモが発生。
緊縮財政と国民の反発の連鎖がさらなる経済、財政の悪化を招く懸念が強まっている。

http://mainichi.jp/select/world/news/20111028k0000m030054000c.html

借りた金を返さず今の水準を守るためデモ発生ってwww
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:06:35.42
>>949
無理、仮に自国通貨建てでも(知らんけども)、金刷っても財政の帳尻が合わないとインフレ率高騰で間に合わなくなるから
わかる?国債が売れないような状況で、金刷って財政を賄うことなんてできないのよ

ちょっと考えたらわかるだろww
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:06:55.28
>>945
国債を発行したら赤字は積みあがるでしょ。
国債を発行しなくなるもで税を徴収すれば減るけど。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:10:57.92
米国債と混同してるのがいるよ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:14:06.03
>>950
いやそんなもんだろw

ギリシャ人からしたら自分ら贅沢してなにが悪いん?
ドイツ製の製品いっぱい買って上げてるでしょ?
みたいな、そんな感じなんだろ

まあだから、ドイツの外需もこれから萎むよね
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:17:07.58
>>951
国債が売れないような状況でも、中銀にカネを刷らせて買わせることはできる。
カネを刷ることで通貨安になり、国全体は貧しくなるが。
EU入りにより実質的にドラクマをユーロペッグしたから、その市場調整機能が働かなくなったんだよ。

二行目について、「だからインフレは駄目だ」との主張もあろうが、今の日本はかなりデフレだから
インフレ余地は十分にある。
このインフレ余地は今まで20年もデフレを我慢してきたことによる貯金みたいなもんだな。
そろそろ貯金を下ろしたい。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:18:54.85
>>954
IMFって高利で取立てが厳しいんだわ。
公務員削減とか年金カットとか医療とか口出ししてくるし。
IMFから金を借りれば再建すると思うけど。

でも最終的にIMFから借りるしか無いと思うけど。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:22:44.47
>>955
ぜんぜん違う
まず持続的なインフレになるような財政状況じゃないの、日本は
インフレになったとたんに歳出削減直ちにやらないといけなくなるのは論をまたないから
それ理解してないと話にならないけど
じゃあできるの?インフレになったとたんに歳出を今の半分くらいまで切り詰めるとか
あるいは消費税を20%にするとか
結局そんなこと、一瞬でできるなら、初めからやれって話でしかないんだよ
今からじょじょにやっていくってのが一番マイルドあやり方
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:29:44.79
>>956
てかさ、逃げるとこないよな
ファイナンスするためには誰かから借りないといけないし
借りた金は返さないといけない・・・というわけで詰みの状態だよね
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:31:21.55
>>957
インフレ、デフレは需要と供給で財政状況は関係ないと思うが。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:31:43.36
リフレ派の唯一の論拠はインフレになったら税収が増えるってのだったけど
欧米でそういうマジックは起きないことがわかったから
もう基本的にはこの件は決着ついたでしょうw
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:32:42.63
>>957
尊重するけど、きっと考えが違う。
札を少し多めに刷って国債を買い、そのカネで財政出動つまり歳出拡大をすべきだと思う。

今から徐々に、って消費税上げのことかな。
消費税上げは必要だし、将来的には20%も十分ありえると思う。
ただその前に、札を少し多めに刷って財政出動をすべき。

タマゴが先かニワトリが先かの議論かも知れないね。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:36:56.75
>>960
経緯がまったく違うでしょ。
リフレ派は景気拡大のためにマイルドインフレを主張しているわけで、
欧米は意図してインフレを起こしたのではなく、危機対応で結果的にインフレになったんだよ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:37:37.37
餌を投入

実は消費税の増税などしなくても、財政を健全化し、日本経済を復活させる方法があります。
しかもそれは、とても簡単な方法であり、諸外国では普通に行われていることです。
その方法は、インフレターゲット(調整インフレ)を導入し、日本経済をデフレからインフレへ転換する事です。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre1.html
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:41:18.73
>>961
金刷りはもう過激にやってるよね、その証拠に先進国の中で一番速いペースで借金が膨らんでる
ということは先進国の中で一番ガバガバの状態ってことだから、緩和しすぎてるということになる

ってことはね、ようするに先進国の中で一番インフレリスクが高いってことでもある

今がデフレだからインフレになるまでまだ大丈夫、ってんじゃないのな
もともとデフレだったから(バブル前からほとんどデフレ)たまたまこうなってるだけで
しかもその環境の中で財政規律が恒常的に失われてる状態で、なにかのショックでインフレに転換したら
耐えられるわけがないよ、とにかく財政はなんとかしないとインタゲなんて夢のまた夢だよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:43:38.25
正確に言うとこれ以上金刷ってもゼロ金利で緩和効果はないと、これが正解だよ
十分に緩和的だからこそ、税金とらずに国債で賄えるわけだよ

これ理解してないと話が進まないよ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:45:02.11
そんで借金はいつか返さないといけない
消えることはない、金利は払わなければいけない
だからこの調子で調子にのって借金前提でいろいろやってると
どうなるかはわかるよな?w
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:47:06.61
>>966
調子に乗ってるのは財務省だろ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:49:07.73
>>966
国に金を貸しているのは日本国民です。
俺も国に金を貸している。
ヤバイから返してもらうよwww
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:51:09.00
日本がこれから消費税増税を行おうとすれば、その際には「軽減税率」の導入が不可避になります。
10%を超える消費税が全ての生活用品に掛かるのであれば、国民生活は間違いなく破綻してしまいます。
消費税率が高いヨーロッパの例からしても、食料品や医薬品、子育て関連などには軽減税率を導入することは必須となるでしょう。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:52:34.14
というかインフレになったときにどうすんの?って話
今みたいにアホみたいに国債発行するのはもうできなくなるのは知ってんだろ?
じゃあ財政どうすんの?というかそこまで引っ張るつもりなの?

なんかリフレ派って、インフレに絶対ならないの前提で話してるから
だから話が通じないんだよね
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:56:49.67
>>970
インフレになれば優秀な日銀が引き締めるだろ。
とにかくデフレから脱却しないと経済が沈んでしまう。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:59:00.01
>>970
てか今、デフレだからどうするって話あうスレでインフレになればどうするはないだろ。
スレ違いだwww
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 06:59:50.93
>>964
この10年で米ドルとユーロは2倍強、中国元は5倍強に増えてる中、日本円は1.3倍程度だよ。
インフレ余地は大きい。

>>965
需要がないから効果がない、そうだね、だから財政出動が必要。
原資は国債、引き受けは日銀(直接か間接かの議論は別の機会に)。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:04:11.44
インフレターゲット反対論者の矛盾した言い訳

インフレターゲットの導入には、かねてより強固な反対論者が少なくありません。彼らの反論は主に
「金融緩和を続けてもインフレは起こらない」というか、もしくは「ハイパーインフレが起こったらどうする!」
という二通りに分かれます。しかし、どちらの反論も明らかに間違っています。

まず「金融緩和を続けてもインフレは起こらない」という理論は、理屈からしてあり得ない話です。
政府が大量に国債を発行して、日銀がこれまた大量に1万円札を発行して買い取る・・・
これでインフレが起きないはずがありません。

もしインフレが起きないなら、それこそ日本はパラダイスです。政府は好きなだけ国債を刷りまくって現金化して、
それを国民に配れば、日本国民は一生働かずに生きていけます。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre2.html
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:13:04.47
>>971
そんじゃその時直ちに社会保障はなくなるよ、行政サービスも停止するけど、いいの?

>>972
それじゃあリフレ派って名前代えないとなw

>>973
アメリカも中国もインフレでしょ、日本はデフレでしょ、そらそうなるわ

問題は、インフレになったときにどうするのか?ってことだから
その時に財政を緊縮しないという予想が支配的になったら
安定したインフレになんかならないでしょう。欧米と比べて日本の財政が酷いのは明らかだから
つまりバラマキで景気よくしたり、持続的なインフレにすることなんて出来ないってことだろ
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:14:54.22
歳出と税収を比べてみて、財政状態がわるいからデフレなのな
それが理解できないと次にすすまないねw

永久に落第ですねww
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:18:56.73
>>976
財政状況とデフレは関係ないと思うが。

グリーンスパンの時はアメリカは財政赤字でもインフレだったけど。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:20:57.82
>>975
インフレになれば社会保障が無くなる理由を述べてくれ
979973:2011/11/23(水) 07:22:40.67
>問題は、インフレになったときにどうするのか?ってことだから
⇒そうだね。そこで安心してしまったらマズいよね。
手綱は、緩めるべき時は緩めなきゃいけないけど、放しちゃダメだよね。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:23:46.46
>>979
インフレになったら野田さんは喜ぶよね。
981973:2011/11/23(水) 07:26:45.28
考えてみれば、政府が馬だな。
手綱を緩めたら全速力で走ってもらって、少しでも危険が垣間見えたら日銀が手綱を締める。
福永騎手や武豊騎手に、日銀幹部向けの講義をやってもらうのが良さそう。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:28:21.90
手綱を締めたり緩めたりできる範囲で打つ財政ってのは
社会保障じゃないからな

社会保障だったら、切りたい時に切れないでしょ?
てか今の日本の状態はまさに社会保障が足りてないという感じにすでになってるから
締めたいときに締められない状態に既になってるだろ
983973:2011/11/23(水) 07:28:42.76
>>980
その辺を良ぉく解ってたのが自民党の中川秀直だな。
小澤一郎や、アホ丸出しの亀井さえも悪くないクチだ。
984973:2011/11/23(水) 07:30:41.25
>>982
社会保障は無視できないね。
でもまずは、各論よりデフレ退治。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:32:46.00
だいたい矛盾してるよねw

失業者への社会保障が日本は足りてないから
雇用も流動化しづらいし、自殺者が出るとかいってるけど
それなのに増税に反対する

金融緩和すれば全てが解決するとかいってるw
金融緩和で社会保障なんてまかなえませんからw
金融緩和&財政でこういうことやると日本はギリシャになるわけ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:33:32.57
>>984
じゃ財政再建前倒しだね
経済学者がみんな言ってること
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:34:44.60
>>983
今となっては与党である亀井さんが望みだね。
小沢は検察と戦って忙しいみたいだし。ポッポは宇宙人だし。
みんなの党は与党になれないと思うから。

民主は今が踏ん張りどきなんだけどデフレ脱却させないと政権が自民に移るような気がする。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:35:51.58
税収が歳出の半分以下なんて国ないしね
こんなんでマイルドインフレになると思ってるバカに付ける薬ないけどもw
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:36:52.14
>>985
ハイパーインフレ論は脅しであり、捏造である

では二つ目の「ハイパーインフレが起きる」という反論はどうでしょうか?
これも実に矛盾に満ちた馬鹿馬鹿しい理論です。

インフレ率が予想以上に進んだのであれば、その時点で金融引き締め(政策金利を上げる&マネーサプライを絞る)を行えば
良いだけの話です。金融緩和でインフレが起こるのと同様、金融引き締めでインフレが抑制されるのも、
経済の世界では当たり前の理屈です。反対論者の理屈では、まるでインフレが想定以上に進んでも
「何もせず放置する」ような前提で話しますが、そんなことは現実では絶対あり得ないので、話の前提としておかしいのです。

http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_infre2.html
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:37:08.65
中川秀直って、経済学の初歩に躓いてた人だろ?
亀井はマルクス主義だろ
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:38:08.45
>>989
いやここの人は、金融引き締めしないっていってるからハイパーインフレなのよw
その自覚もないみたいだけどww
992973:2011/11/23(水) 07:38:17.92
>>985
日本は自国単独通貨で国債発行できるから、ギリシャやEUと同列に扱う必要はないよ。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:38:26.51
大恐慌では財政出動しかないことは分かっている。
原資は政府紙幣が最善。
歴史を勉強したらこれしかないのは明白。
大恐慌当時のドイツは莫大な賠償金負担を抱えており、今の日本と比較にならない苦境だった。
大借金国なのに、インフレも起こさずに景気回復したが、国債を原資としたのはどうだったか。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:39:02.30
>>989
社会保障は恒常的な支出なのを理解してないと話にならないからっw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:40:05.59
>>993
今大恐慌じゃないしw

そんなデマ吐いて回ってる詐欺師みたいな人いるの?w

あと大恐慌も財政で切り抜けたわけじゃないからねw
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:41:57.33
中川秀直とか亀井静香とか言ってるのってリフレ派の中でも底辺だろうなw
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:43:24.85
>>996
どうしてそう思う?
998973:2011/11/23(水) 07:45:21.44
>>991
中にはそう言う人もいるかもしれないけど、な。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:50:22.76
だって引き締めるときの引き締め方がものすごく過激になるのがわかってて
今無駄遣いしろとか言わないわ普通、そんなんで騙されてくれる人なんていないよ
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/11/23(水) 07:54:19.89
>>997
ちがうの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。